CCCDで歌手を消耗品扱いするレコ社たちPart16

このエントリーをはてなブックマークに追加
943読者の声
「創造サイクルの保護」と称して音楽文化破壊に邁進するレコード会社と業界団体
(特に注記の無い会社はプロテクト部分に欠陥規格「Cactus Data Shield 200」を使用)

社団法人日本レコード協会(会長:依田 巽・avex会長兼社長)
http://www.riaj.or.jp/

avex
 http://www.avexnet.or.jp/cccd/
東芝EMI
 http://www.toshiba-emi.co.jp/cccd/
ポニーキャニオン
 http://www.ponycanyon.co.jp/tpic/cccd/
ワーナーミュージック・ジャパン
 http://www.warnermusic.co.jp/cccd/
ユニバーサルミュージック
 http://www.universal-music.co.jp/cccd/
ビクターエンタテインメント
 http://www.jvcmusic.co.jp/cccd/
テイチクエンタテインメント
 http://www.teichiku.co.jp/topics/text_01.html
ソニー・ミュージックエンタテインメント
 http://www.sonymusic.co.jp/cccd/
キングレコード
 http://www.kingrecords.co.jp/cccd/

ZOMBA RECORDS JAPAN(Key2Audio)
 http://www.zomba.jp/cccd/  (現在Not Found)

フォーライフミュージックエンタテインメント(非公式回答・6月25日より)※採用規格不明
944読者の声:03/05/27 23:59 ID:6m+sQUoL
5月7日現在、コピーコントロールCD導入を発表していない主なレコード会社

BMGファンハウス(※輸入盤は除く)
コロムビアミュージックエンタテインメント
日本クラウン/トライエム
徳間ジャパンコミュニケーションズ
バップ/トイズファクトリー
パイオニアLDC
プライエイドレコーズ/ポリスター
ロードランナージャパン
ヤマハミュージックコミュニケーションズ
Being系各社(B-Gram・ZAIN・GIZA Studio・VERMILLIONなど)

関連・RIAJ、DVDプレーヤー対応音楽パッケージ「DVD music」を制定-コロムビアが4タイトル発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030227/riaj.htm
945読者の声:03/05/28 00:04 ID:gpzzkoq/
EMI株価(London:通貨単位ポンド)
http://uk.finance.yahoo.com/q?s=emi.l&d=c

※英ポンドと日本円の相場レート http://quote.yahoo.co.jp/q?s=GBPJPY=X&d=t

エイベックス株価(東証1部:売買単位100株)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7860.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d

コロムビアミュージックエンタテインメント株価(東証1部:売買単位1000株)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6791.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d

マーベラスエンターテイメント株価(JASDAQ:売買単位1株)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7844.q&d=c&k=c4&z=m&t=1d