【音楽】人々から音楽を奪うCCCD part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
927読者の声
そろそろ次スレの時期だけど、テンプレはこんなのかな?意見欲しいです。
ある程度意見がまとまってから新スレ立てをどなたかにお願いしたいです。


▼【音楽】人々から音楽を奪うCCCD part14

コピーコントロールCD(CCCD)は現在進行形のニュース。

CCCDについて関係者が否定・肯定のコメントを発表するだけでなくレーベルゲートCDや
SACDとのハイブリッドCCCDなど問題の含まれた新技術に関する動きが未だに続いている。
欠陥CDSの存在を世間への情報発信により問題点を明らかにするとともに、新鮮な話題を
提供していく重要な役割を担うスレッドである。
より正当性のある音楽メディアリリース形態を模索しつつ、活発な提案と議論を願う。

 一・CCCD製造者の方は帰って下さい。
 一・ヲタヲタいう人も帰って下さい。
 一・荒らし煽りは徹底放置。
 一・違法コピー及びファイル共有サーバーを容認する人も帰って下さい。 

基本的な関連情報は >>2-30 近辺。
928読者の声:03/04/13 14:45 ID:fa6Pp2Qh
929読者の声:03/04/13 15:21 ID:A4YV1Y70
>>927
なんか業界側に優しくないか?
それと

>CCCDについて関係者が否定・肯定のコメントを発表するだけでなく
    と
>一・CCCD製造者の方は帰って下さい。
    は
矛盾ではないのか?
930読者の声:03/04/13 15:22 ID:edDdxZRZ
>>928
後半こうした方がよくね?いらない?

▼CCCD関連の情報サイト
http://www.patentsalon.com/topics/cd/
 CCCDに関するニュースを時系列に網羅。
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/a00/colm_a77.htm
 2chの関連スレへのリンクなど。
http://www.jayfreak.com/cccd/
 CDSについての解説など。
http://www.ai.wakwak.com/~cik/cccd.htm
 アーティストの発言など。
931読者の声:03/04/13 15:26 ID:wzxUSY/h
>>898

なら、代替案などと糞なことほざくな。

それからダウン板はともかく、CD-R版って何?
私的コピーまで違法扱いするとは、@威堕と同類の人間
まとめて氏ねや。
932読者の声:03/04/13 15:38 ID:A4YV1Y70
知らないヤシの目に出来るだけふれて貰いたいから
スレタイを

▼【音楽・危機】人々から音楽を奪うCCCD part14

にしてはどうでしょ?
933読者の声:03/04/13 15:41 ID:98+Js01t
関連スレに加えてください。

曽我部恵一「CCCDって感じ悪いよね〜」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1050210465/l50
934読者の声:03/04/13 15:43 ID:TVWPxfP0
>>927
>関係者が否定・肯定のコメントを発表するだけでなく
は、削除でいいんでないか?

あと、
>一・CCCD製造者の方は帰って下さい。
は、
一・CCCD製造者及びCCCDを容認する人間は帰ってください
に変更したほうがよいのでは?
妥協する必要なし。CCCDという欠陥商品を売らずして問題解決を行う必要がある以上、容認派は議論に参加する資格無し、と考える。
935読者の声:03/04/13 15:46 ID:1WWKNZeW
>>931
事情がよくわからんが、>>898 がレスした >>890 へのレス?

>>929
確かに矛盾かもしれない。意図としては煽りではなく建設的な意見を活発に
出して欲しいと言うことで、「CCCD製造者の・・・」は過去スレからの
名残でした。
どのようにすべきか?
それと、業界側に少し倫理面などの啓蒙をはかる記述を追加するのが良い?
何か良さそうなフレーズがあったら追加文言をお願いしますよ。

>>930
そのほうが良さそうですね。他にもこのリンクは追加したいというのがあれば
どうぞ。

>>927 への自己レスだが
「欠陥CDSの存在を世間への情報発信により問題点を明らかにするとともに、」
の文法がおかしかったので、
「欠陥CDSの存在の問題点を世間への情報発信により明らかにするとともに、」
に修正したいです。
936読者の声:03/04/13 15:53 ID:1WWKNZeW
>>932
私は>>932の案でも良いです。

▼【音楽・危機】人々から音楽を奪う欠陥CCCD part14

くらいにしても良さそう。タイトル字数は不足?

>>934
CCCDに妥協する必要は無いですが、CCCD代替の正規メディアへの妥協
はこのスレの主旨には反しないと思ってます。
個人的にはただ単に賛成派を突き放すだけのスレにしないように反対派・賛成派で
闘う場・議論する場になるのがふさわしいと考えてますが、どうですか?
当然、CCCD出荷のままで妥協するなんて方向には持って行くつもりはないです。
937読者の声:03/04/13 15:54 ID:TVWPxfP0
>>932
賛成。

>>935
>「欠陥CDSの存在の問題点を世間への情報発信により明らかにするとともに、」
どうも名詞や「の」が連続してて読んでいてリズム感に欠けるし、意味を捉えにくい。

欠陥CDSの問題点を世間に情報発信することで明らかにするとともに、

で十分だと思う。
938読者の声:03/04/13 16:01 ID:1WWKNZeW
>>937の案でまったく問題なし。そのように再修正希望。
939読者の声:03/04/13 16:05 ID:TVWPxfP0
>>937
>個人的にはただ単に賛成派を突き放すだけのスレにしないように反対派・賛成派で闘う場・議論する場になるのがふさわしいと考えてますが、どうですか?

 賛成もなにも、完全な再生保証もない、C2エラーだらけの欠陥商品をリリースする時点で議論の余地はありません。
 このスレッドでも議論されているように、CDの売上げ低下には、レンタル・新古書店の存在、ケータイへの可処分所得のシフトなど、様々な要因が絡んでいます。
 違法コピーと不正なファイル共有が問題である点は認めますが、CCCDという安易で不完全な解決手段に頼るのはねぇ・・・
 欠陥商品に頼らずとも、DVDやその他、CD販売・レンタルシステムの改善など、実行できる対策は工夫次第でいくらでもあるでしょう。
 ここで俎上に乗せられてきたレーベルがその努力をしてきましたか? そんな人とは議論になるはずもありません。
940読者の声:03/04/13 16:14 ID:wrAf+WL+
>>939
賛成派というのはCCCDについてよく知らない一般ユーザーも含むんじゃないかと。
そういう人との議論であれば、実りあるものになるんじゃない?

レーベルの所謂工作員は来なくてもいいけどな。
来てもアフォなレスしかしないからな。。。
941読者の声:03/04/13 16:26 ID:9WsgmB7f
エイベッ糞が無責任なCCCDを消費者の弱みに付け込んで売ってる以上擁護しようが無い反対派だけのスレになるしかないでしょう!
942読者の声:03/04/13 16:26 ID:1WWKNZeW
>>939
確かにCCCD関連のレーベルは動いてないかも知れないですが、CCCDを
容認する人がいる限りCCCDがいかにひどいものかを議論で闘って早く
撤回してもらいたいだけなのですけどね。
まあ、>>939の言うこともスレの主旨には反しないわけで、なかなか難しいですね。
>>940 の言う CCCDを良く知らない一般ユーザを「CCCD容認派」とするかどうか
かもしれません。とりあえず>>939案で書き直してみました。

ーーーーーー現状でのテンプレまとめ

▼【音楽・危機】人々から音楽を奪うCCCD part14
▼【音楽・危機】人々から音楽を奪う欠陥CCCD part14


コピーコントロールCD(CCCD)は現在進行形のニュース。

CCCDについてレーベルゲートCDやSACDとのハイブリッドCCCDなど問題の含まれた新技術
ぶ関する動きが未だに続いている。
欠陥CDSの問題点を世間に情報発信することで明らかにするとともに、新鮮な話題を
提供していく重要な役割を担うスレッドである。
より正当性のある音楽メディアリリース形態を模索しつつ、活発な提案と議論を願う。

 一・CCCD製造者及びCCCDを容認する人間は帰って下さい。
 一・ヲタヲタいう人も帰って下さい。
 一・荒らし煽りは徹底放置。
 一・違法コピー及びファイル共有サーバーを容認する人も帰って下さい。 

943939:03/04/13 16:26 ID:TVWPxfP0
>賛成派というのはCCCDについてよく知らない一般ユーザーも含むんじゃないかと。

 なるほど。
 でも、CCCDマークを貼り付けもせずに普通のCD−DAとして販売するならともかく、あれだけでかでかとCCCDマークを貼っている罠
 賛成派というよりは、単にCCCDの問題点や危険性を知らない一般消費者というだけでは?
 一般消費者もこのスレや関連サイト読めば、顔色を真っ青にして(((( ;゜Д゜)))するはず。

>レーベルの所謂工作員は来なくてもいいけどな。
 これは同感、一・工作員・釣り師は来るな、も追加した方がいい鴨
944読者の声:03/04/13 16:27 ID:1WWKNZeW

▼過去スレ(もともと罵倒スレだが、スレ参加者増とともに徐々に議論スレ化)
 part 1 http://cocoa.2ch.net/musicnews/kako/1031/10311/1031138671.html
 part 2 http://cocoa.2ch.net/musicnews/kako/1032/10321/1032181595.html
 part 3 http://cocoa.2ch.net/musicnews/kako/1033/10337/1033711196.html
 part 4 http://tv3.2ch.net/musicnews/kako/1035/10354/1035467374.html
 part 5 http://tv3.2ch.net/musicnews/kako/1036/10368/1036845713.html
 part 6 http://tv3.2ch.net/musicnews/kako/1037/10378/1037892099.html
 part 7 http://tv3.2ch.net/musicnews/kako/1039/10390/1039072515.html
 part 8 http://tv3.2ch.net/musicnews/kako/1040/10404/1040494430.html
 part 9 http://tv3.2ch.net/musicnews/kako/1042/10425/1042557249.html
 part10 http://tv3.2ch.net/musicnews/kako/1043/10437/1043769195.html
 part11 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1045559607/
 part12 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1046881477/
 part13 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1048768809/

▼CCCD関連の情報サイト
 ・CCCDに関するニュースを時系列に網羅
   http://www.patentsalon.com/topics/cd/
 ・2chの関連スレへのリンクなど
   http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/a00/colm_a77.htm
 ・CDSについての解説など
   http://www.jayfreak.com/cccd/
 ・関連メーカの対応など
   http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/cccdlink.htm
 ・アーティストの発言など
   http://www.ai.wakwak.com/~cik/cccd.htm
 ・曽我部恵一「CCCDって感じ悪いよね〜」
   http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1050210465/l50
945読者の声:03/04/13 16:30 ID:H4JazXo/
曽我部の「感じ悪いね〜」>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>ハマの「感じ悪いね〜」
946読者の声:03/04/13 16:32 ID:1WWKNZeW
誤記があったので再修正。>>943の追記もしてみました。

ーーーーー

▼【音楽・危機】人々から音楽を奪うCCCD part14
▼【音楽・危機】人々から音楽を奪う欠陥CCCD part14

コピーコントロールCD(CCCD)は現在進行形のニュース。

CCCDについてレーベルゲートCDやSACDとのハイブリッドCCCDなど問題の含まれた新技術
に関する動きが未だに続いている。
欠陥CDSの問題点を世間に情報発信することで明らかにするとともに、新鮮な話題を
提供していく重要な役割を担うスレッドである。
より正当性のある音楽メディアリリース形態を模索しつつ、活発な提案と議論を願う。

本スレの五箇条
 一・CCCD製造者及びCCCDを容認する人間は帰って下さい。
 一・ヲタヲタいう人も帰って下さい。
 一・荒らし煽りは徹底放置。
 一・違法コピー及びファイル共有サーバーを容認する人も帰って下さい。 
 一・工作員・釣り師も帰って下さい。

947読者の声:03/04/13 16:40 ID:1WWKNZeW
ある程度意見がまとまったらどなたか新スレ立てをお願いしたいです。
新スレには
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1048768809/13-18n
の中身をコピペ希望します。

タイトルも制限に引っかからないのであれば長いほうを選んで欲しいですね。
948939,943:03/04/13 16:40 ID:TVWPxfP0
>>946
>一・工作員・釣り師も帰って下さい。
なんと追加されてしまった!
冗談半分で書いたのだが^^;
でも、工作員や( ´,_ゝ`)プッ を使ういつもの釣り師が相変わらず来るんだったら、致し方なしか。
949読者の声:03/04/13 16:45 ID:1WWKNZeW
>>948
まあ、最近工作員と思われる煽りも増えているのでとりあえず掲げておきました。
本当に帰る効果はないだろうけれど、削除依頼とかも少しは有利になるよう
ルールとしては正当に追い出せる仕組みを作っておいて損はないでしょう。
釣り師は反対派側の釣り師もいるので扱いが難しいですね。
950読者の声:03/04/13 16:45 ID:DVJjcbm7
940 >>943
>賛成派というよりは、単にCCCDの問題点や危険性を知らない一般消費者というだけでは?

そうなんだけど、そういう人達は実質「容認して」買ってる人多いしね。
レコ社の宣伝だけ鵜呑みにして賛成してる人もいるかもしれないし。

だから賛成派でも容認派でもいいけど、来るなとしちゃうのはまずい気がして。
来るなってのは「じゃあ関係ないスレ読まない」ってことになりかねないでしょ。
951読者の声:03/04/13 16:47 ID:wzxUSY/h
>>948

悪かったな( ´,_ゝ`)プッ
SACD、DVD推進論者も@威堕と一緒に氏ね。
952読者の声:03/04/13 16:49 ID:1WWKNZeW
>>950
私もどちらかというと>>950に賛成です。
賛成派にも読んでCCCDがどんなものか本当の意味を理解して欲しいと思っています。
953939,943、948:03/04/13 16:54 ID:TVWPxfP0
>>950
>>賛成派というよりは、単にCCCDの問題点や危険性を知らない一般消費者というだけでは?
>そうなんだけど、そういう人達は実質「容認して」買ってる人多いしね。
>レコ社の宣伝だけ鵜呑みにして賛成してる人もいるかもしれないし。
なるほど・・・
では、このスレッドの伝統に倣って
一・CCCD製造者の方は帰って下さい。
でいいかも。
それにしてもまぁ、日本の消費者のレベルって・・・
食品表示の偽装など、偽ブランド品の問題もそうだが、販売業者を責めるのと同時に、我々消費者も意識改革が必要ですなぁ。
公式発表や大本営発表は常に疑ってかかる、何か裏があると勘ぐるぐらいでないと。
954読者の声:03/04/13 16:59 ID:1WWKNZeW
こんな感じかな?昔のスローガンも追記してみました。


▼【音楽・危機】人々から音楽を奪うCCCD part14
▼【音楽・危機】人々から音楽を奪う欠陥CCCD part14



コピーコントロールCD(CCCD)は現在進行形のニュース。

CCCDについてレーベルゲートCDやSACDとのハイブリッドCCCDなど問題の含まれた新技術
に関する動きが未だに続いている。
欠陥CDSの問題点を世間に情報発信することで明らかにするとともに、新鮮な話題を
提供していく重要な役割を担うスレッドである。
より正当性のある音楽メディアリリース形態を模索しつつ、活発な提案と議論を願う。

本スレの五箇条
 一・CCCD製造者の方は帰って下さい。
 一・ヲタヲタいう人も帰って下さい。
 一・荒らし煽りは徹底放置。
 一・違法コピー及びファイル共有サーバーを容認する人も帰って下さい。 
 一・工作員・釣り師も帰って下さい。

 「CCCDは、買わない・聴かない・レンタルしない」(CCCD3ない運動)

基本的な関連情報は >>2-30 近辺。


955読者の声:03/04/13 17:05 ID:1WWKNZeW
▼過去スレ(もともと罵倒スレだが、スレ参加者増とともに徐々に議論スレ化)
 part 1 http://cocoa.2ch.net/musicnews/kako/1031/10311/1031138671.html
 part 2 http://cocoa.2ch.net/musicnews/kako/1032/10321/1032181595.html
 part 3 http://cocoa.2ch.net/musicnews/kako/1033/10337/1033711196.html
 part 4 http://tv3.2ch.net/musicnews/kako/1035/10354/1035467374.html
 part 5 http://tv3.2ch.net/musicnews/kako/1036/10368/1036845713.html
 part 6 http://tv3.2ch.net/musicnews/kako/1037/10378/1037892099.html
 part 7 http://tv3.2ch.net/musicnews/kako/1039/10390/1039072515.html
 part 8 http://tv3.2ch.net/musicnews/kako/1040/10404/1040494430.html
 part 9 http://tv3.2ch.net/musicnews/kako/1042/10425/1042557249.html
 part10 http://tv3.2ch.net/musicnews/kako/1043/10437/1043769195.html
 part11 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1045559607/
 part12 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1046881477/
 part13 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1048768809/

▼CCCD関連の情報サイト
 ・CCCDに関するニュースを時系列に網羅
   http://www.patentsalon.com/topics/cd/
 ・2chの関連スレへのリンクなど
   http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/a00/colm_a77.htm
 ・CDSについての解説など
   http://www.jayfreak.com/cccd/
 ・関連メーカの対応など
   http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/cccdlink.htm
 ・アーティストの発言など
   http://www.ai.wakwak.com/~cik/cccd.htm
 ・曽我部恵一「CCCDって感じ悪いよね〜」
   http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1050210465/l50
956読者の声:03/04/13 17:06 ID:+1+j+deX
950 >>953
>それにしてもまぁ、日本の消費者のレベルって・・・

民族性もあると思うけどね。
ヨーロッパもCCCDがリリースされてて、しかし大規模なデモとかないようだし。
アメリカは激しいみたいだけど。
どんな形で反対していくかは各々じゃないかなあ。

Respect Our Music とか怪しすぎだしw、妙だと思ってる人もいるんじゃないかな。
そういう人がスレに来た時に参考になるスレならいいな、とか。
957読者の声:03/04/13 17:18 ID:V82q/1TP
>>956
ヨーロッパの輸入盤(EMI FRANCE)のCCCD買ったら
MDへのデジタルコピーもできなかったよ。
普通に聴けたけどね。
958読者の声:03/04/13 18:05 ID:072QV+Nm
>>955
2ちゃんねる内の関連リンクは別にまとめたほうがいいと思います。

曽我部恵一「CCCDって感じ悪いよね〜」(芸スポ速報+)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1050210465/l50

おい、お前ら!レーベルゲートってマジ凄いぞ! (芸文音楽速報)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1041603471/l50

コピーコントロールCD議論スレPart31 (ニュース議論)
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1048685342/l50

【CCCD】コピーガード激しく反対【4枚目】(音楽一般)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1046966072/l50

アンチCCCDスレ@邦楽板その2(邦楽)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1046945658/l50

CCCDじゃなかったら買っていたCD 2枚目 (邦楽)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1046609008/l50
959読者の声:03/04/13 18:16 ID:jW9mnfnK
へぇー、ニュース議論板のは31も行ってんだ。知らなかった。
960( ´,_ゝ`)プッ:03/04/13 18:26 ID:wzxUSY/h
961訛黒猫記者 ★:03/04/13 18:26 ID:???
新スレ立てましたんで、適当に移動してくださいー

【音楽・危機】人々から音楽を奪う欠陥CCCD part14
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1050225694/
962読者の声:03/04/13 18:28 ID:cByg0GiJ
>>958
スレ立て依頼と入れ違いで依頼だした後に気づきました。ほんとにすまん。
関連リンクも先頭のほうにコピペを希望します。そっちにも >>958 の内容を
載せて欲しいです。

新スレ
【音楽・危機】人々から音楽を奪う欠陥CCCD part14
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1050225694/

963読者の声:03/04/13 18:29 ID:6H2SwJKy
あう〜
まだまだ他の板にもCCCD関連あります。
【コピー】CCCD:Copy Controlled CD【防止】(洋楽)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049475132/l50

アニメCD(値段・CCCD問題について語るスレッド  (アニソン等)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1025099742/l50

CCCDがhiphopに与える影響 (HIPHOP)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1032102206/l50
964読者の声:03/04/13 18:32 ID:6H2SwJKy
>>962
新スレが沈むのであげないでね。
965読者の声:03/04/13 18:36 ID:cByg0GiJ
>>958>>963
下記も本来は2ちゃんねる関連スレがほとんどでした。一緒に再掲しても
よさそう。新スレへのコピペ希望。

 ・2chの関連スレへのリンクなど
  http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/a00/colm_a77.htm
966読者の声