【音楽・新譜】CD売上議論・予想スレ 3/3〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
582読者の声:03/03/05 11:51 ID:qDv8WAI2
>>579
当時はそこそこ売れてりゃ簡単にミリオン行く時代だったしな。
てことはBoAってすごいな。
583読者の声:03/03/05 11:53 ID:RgKEdN3e
>>580
よく読めよヴォケが!!氏ね氏ね氏ね!!
584読者の声:03/03/05 11:53 ID:OWQtQFy9
>>577
大滝詠一。当時は10万越えすらしていない。
あとはモンパチみたいにシングル未発売のやつ。
それから、洋楽勢。
585読者の声:03/03/05 11:56 ID:44jjkWBY
>>583
気恥ずかしいのはわかるが落ち着け。
586読者の声:03/03/05 11:57 ID:O6x+7OUw
>>580
その中だとモンゴルだけだな。
587読者の声:03/03/05 11:59 ID:JE5PJH5o
中京大串テスト
588読者の声:03/03/05 12:01 ID:JE5PJH5o
串かと思ったら違ってた
RgKEdN3eのやってるのは新型のネタ?
589読者の声:03/03/05 12:02 ID:x1IP0FVK
1 SMAP
2 倉木
3 以下先週のチャートで決まり
590読者の声:03/03/05 12:03 ID:VEnyM6Ag
SMAPってレンタルしてますもう?
591読者の声:03/03/05 12:08 ID:AYeJ31aS
>>580
875,980枚 the brilliant green/There will be there〜愛のある場所〜
997,050枚 椎名林檎/本能
520,540枚 Chara/やさしい気持ち
592読者の声:03/03/05 12:08 ID:9/byJnlo
>>577
稲葉浩志1stソロアルバムは?
593読者の声:03/03/05 12:09 ID:ZjS0AACF
松田聖子の娘はもうCDださんの?
594読者の声:03/03/05 12:10 ID:dxfHSfSo
>>562
いくつか要因はあると思うが、
・曲の暗い感じが受けなかった
・CCCD導入で「売上3割減効果」が出た
・同じ曲がCCCDでないアルバムに収録されているから
シングルを買うヤシが極端に減った

といったところか。いずれにせよビジネスの失敗。
SMEはアフォ。

>>569
売れている曲はすべてプロデューサーの本間昭俊が
書いている。今度の曲はメソバーが書いたのが
まずかったのかも(w
595読者の声:03/03/05 12:24 ID:JVYL7ETu
>>587
中京大串って何?
596読者の声:03/03/05 12:27 ID:LX0NQEo6
◆ピンクエンジェル◆↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
597読者の声:03/03/05 12:32 ID:LDKjTNYW
>>572
TOKIOのシングルが大きく売れたことなんてあったっけ?
598読者の声:03/03/05 12:33 ID:tPC0jEoX
>>592 稲葉ソロ第一弾CDはアルバムでシングル出てなかった。だから含まれないのでは。
599読者の声:03/03/05 12:38 ID:bORiSfGk
アルバムウィークリーまだぁ?
600読者の声:03/03/05 12:40 ID:x1IP0FVK
600
601読者の声:03/03/05 12:42 ID:BZU72eOI
スイートシーク実際はあんま売れてないね
602読者の声:03/03/05 12:43 ID:o4upPz21
>>59
シングルの初動変わってないじゃん。ただ単にコケたんだろ
ポルノを聴くヤツに音に拘る人がいると思えない。
CCCD類いの導入すら知らないのばかりだろう、多分。

アルバムも極端に売上減ってるし。
暗い歌がこの時期にあわなかったのか・・・?
客離れが進んでるのは間違いないな。

603読者の声:03/03/05 12:50 ID:flyQnjGR
松浦今度も1位は厳しいのか・・・。
CM見たときいい感じと思ったので今度は・・、と思ったけど。
まあ前回の初動を超えてくれればいいけど。
バンプとスマの2週目はキツイなあ・・
604読者の声:03/03/05 12:57 ID:44jjkWBY
過去三作のアルバムの下落率は倉木、ポルノ、GLAY
がいい勝負だな。
倉木:353万→131万→71万
ポルノ:111万→47万→20万?
GLAY:235万→66万→42万
605読者の声:03/03/05 13:02 ID:9/byJnlo
>>604
グレイは最近の2枚のレアベストを入れてくれ。

後、小柳ゆきとかもひどいぞ。
安室もひどかった気がする。
606読者の声:03/03/05 13:05 ID:O6x+7OUw
>>604
鬼束:131万→49万→28万
607読者の声:03/03/05 13:06 ID:wWYL5LTi
さっき今週発のレンタルしてきたが、倉木の曲ってそんなにイイかなぁ。
さすがに最近のよりかはいいが、インパクトが薄い。世間的には
前回のシーブリーズの曲のほうが好まれそう。今回の新曲はなーんとなく
イイって感じだ。
608読者の声:03/03/05 13:07 ID:qhcPlw2Z
今日先売りのオリコン(WO)が元の100位発表に戻ったっつう
かなりガセ臭い書き込みがあったがホントけ?
609読者の声:03/03/05 13:08 ID:Koh4Sbq+
>>603
チキンよりは上だろ
610読者の声:03/03/05 13:10 ID:o4upPz21
松浦の歌、30過ぎたオヤジがつくったと思うと
怖いんだけど・・
611読者の声:03/03/05 13:11 ID:x1IP0FVK
今回の倉木は買いますた。いい歌だべ
612読者の声:03/03/05 13:11 ID:aiMg4i7W
B'zの再発が一位にならねーかな。
613読者の声:03/03/05 13:12 ID:3YYLbm+R
GLAYって超落ち目なのに
一応ライブは人気あるんだな。
なんで?ヲタがチケが取れんって
怒りまくってたが。
1年ぶりのライブに1万人が酔いしれる
なんてTVで煽ったら
世間は落ち目をそれほど感じないかも知れないな。
614読者の声:03/03/05 13:14 ID:qstPZOC/
>>608
夕方にはフラゲした人の情報が次々と上がるだろ その時になったら分かる
615読者の声:03/03/05 13:15 ID:NnRpn+kz
>>610
いままでのアイドル曲大抵そうだろ。

>>612
だって新曲と同発だろ。
どう考えても無理w
616読者の声:03/03/05 13:16 ID:DXG/ft87
宇多田ってミリオン無理ぽっぽくない?
617読者の声:03/03/05 13:16 ID:9/byJnlo
>>608
ほんとらしい。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1046307858/84
>WO3/17号(3/10付チャート)はシングル・アルバム共に100位まで載ってるね。まるで何事も無かったかのように。
618読者の声:03/03/05 13:16 ID:NnRpn+kz
>>616
なにを今更…
619読者の声:03/03/05 13:17 ID:qstPZOC/
>>613
相対的に枚数が減っていても、実数では売れている方だと理解しろよ
620読者の声:03/03/05 13:17 ID:NnRpn+kz
>>617
それならそれでいい事だ。
先週分のフォローは必要だと思うが。
621読者の声:03/03/05 13:19 ID:qhcPlw2Z
でもそれはそれで、オリコンの企業本体としては
相当腐ってるのを公に認めてる証拠だからなw
622読者の声:03/03/05 13:19 ID:9/byJnlo
>>617
これ一つしかみてないので
いろんな声が聞きたいが。
何事もなかったかのようにというのは本当か?
何か説明するだろ普通。
623読者の声:03/03/05 13:21 ID:Yw8ifdPp
倉木の新曲はヲタ向けだな。あれじゃ一般受けはしない。
624読者の声:03/03/05 13:21 ID:IJWLjg/z
>>617
おれクレームだした
625読者の声:03/03/05 13:21 ID:parhlzJU
もしほんとに戻ったのなら、
明日のWOは「元に戻った記念号」として2冊買うか、、
頑張ってくださいよ、オリコンさん。。
626読者の声:03/03/05 13:22 ID:NnRpn+kz
>>622
先週も何事もないようにBEST50とかやってのけたんだから
今回も説明ないだろ。
いつも急な変更には説明がない雑誌だ。
627読者の声:03/03/05 13:22 ID:ia5T52be
>>610
あんたも30過ぎればわかるよ
628読者の声:03/03/05 13:22 ID:parhlzJU
ていうか、ほんとに戻ったのなら、先週号は
貴重本ということになるんだろうか。
高く売れるとか。
629読者の声:03/03/05 13:26 ID:RpGHLCnk
順位 タイトル アーティスト 発売日 メーカー 週間推定 売上数
1 加爾基 精液 栗ノ花 椎名林檎 2003/2/23 136,214
2 WORLDILLIA ポルノグラフィティ 2003/2/26 SR 127,011
3 MIKI@ 藤本美貴 2003/2/26 HAC 93,475
4 WHEN POP HITS THE FAN SUITE CHIC 2003/2/26 AVT 67,651
5 鬣 GO!GO!7188 2003/2/26 TO 44,712
6 ちっぽけな勇気と・・・。 THE STAND UP 2003/2/26 BMG 41,135
7 綾小路きみまろ 爆笑スーパーライブ第1集!中高年に愛をこめて・・・ 綾小路きみまろ 2002/9/30 T 39,659
8 VALENTI BoA 2003/1/29 AVT 37,512
9 Styles Of Beyond EXILE 2003/2/13 RZN 36,645
10 ノラ・ジョーンズ ノラ・ジョーンズ 2002/4/11 TO 35,019
11 RIP SLYME ORCHESTRA+PLUS Various Artists 2003/2/26 WMJ 28,326
12 ため息 柴田 淳 2003/2/26 DRM 27,057
13 白い花 Fayray 2003/2/19 AVT 25,082
14 レット・ゴー アヴリル・ラヴィーン 2002/7/24 BMG 24,318
15 SMAP 015/Drink!Smap! SMAP 2002/7/24 V 20,224
16 トロと旅する〜ポップス・コレクション a〜ha,バナナラマ,デヴィッド・リー・ロス 他 2003/2/26 WMJ 19,528
17 愛をください コ永英明 2003/2/27 UMK 18,079
18 Second to None CHEMISTRY 2003/1/8 DEF 17,516
19 Dream Field See−Saw 2003/2/21 V 16,318
20 with you 米倉利紀 2003/2/26 WMJ 15,849
630読者の声:03/03/05 13:27 ID:RpGHLCnk
オリコン シングル週間売上げ(累計)

1 明日への扉 I WiSH 2003/2/14 111,676 (375,921)
2 月のしずく RUI 2003/1/15 78,137 (536,697)
3 卒業〜さよならは明日のために〜(『To be,To be,Ten made To be』) タッキー&翼 2003/2/26 73,038 (73,038)
4 スミレ(10万枚完全枚数限定盤) ゆ ず 2003/2/26 70,977 (70,977)
5 Always 光永亮太 2003/2/19 40,723 (96,023)
6 白雲の城 氷川きよし 2003/2/19 34,689 (115,701)
7 COLORS 宇多田ヒカル 2003/1/29 33,950 (765,410)
8 贈る言葉 FLOW 2003/1/15 FCR 30,889 (169,146)
9 Baby don’t cry hiro 2003/2/26 25,105 (25,105)
10 Hello 上戸 彩 2003/2/26 22,994 (22.994)
11 モーニング娘。のひょっこりひょうたん島 モーニング娘。 2003/2/19 22,118 (94,712)
12 赤い砂漠の伝説 島谷ひとみ 2003/2/26 20,073 (20,073)
13 なんでだろう〜こち亀バージョン〜 テツandトモ 2003/2/5 19,969 (75,071)
14 je t’aime ★ je t’aime Tommy february6 2003/2/6 16,020 (113,650)
15 地上の星/ヘッドライト・テールライト 中島みゆき 2000/7/19 15,835 (971,308)
16 雑走/足跡 ロードオブメジャー 2003/1/22 15,610 (211,265)
17 RIDE ON TIME 山下達郎 2003/2/19 14,584 (35,872)
18 とまどいながら 嵐 2003/2/13 14,436 (144,910)
19 サヨナラ/気まぐれ スガ シカオ 2003/2/26 13,435 (13,435)
20 きのこの唄 きのこオールスターズ 2003/2/19 13,286 (37,016)
631読者の声
明日のいいともは、細野さんだってな。

まともな日本のミュージシャンって
この人だけだったな、結局