BoAはアジアのトップスターだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1joins:03/02/14 04:27 ID:IoqoC00M

BoA、いまや堂々たる中国・東南アジアのトップスターに

日本征服は私の計画のひとつにすぎません。
http://japanese.joins.com/html/2003/0211/20030211212552700.html
2読者の声:03/02/14 04:31 ID:k+IiH7RF
2
3読者の声:03/02/14 04:33 ID:pHc9YRgr
874 :名無しのエリー :03/02/13 05:21 ID:lD85CIYb
「セカンドが一日で百万枚売れた」って煽る国の記事なのに
たったひとつの言葉を気にしてどうする?って感じ。
4読者の声:03/02/14 04:34 ID:pHc9YRgr
言葉をすりかえて記事を捏造するのは、韓国の記者(芸能関係な)の常套手段。
5読者の声:03/02/14 04:35 ID:k+IiH7RF
おっ初めて2ゲットした。マンセー
6読者の声:03/02/14 04:35 ID:pHc9YRgr
当たり前ですけどそのまんまな感じですね
ま、皆さんが言う通り記者と事務所の意向がふんだんに反映された記事ってことで
7joins:03/02/14 04:48 ID:IoqoC00M
「日本文化の追加開放は 韓国の進出度で判断」
って韓国の朴文化観光相も発言してたし
 韓流熱風が日本を征服したから、日本大衆文化開放も間近だよ!

「韓国の朴智元観光文化相は・・・韓国政府が進める日本大衆文化開放について
『(映画や音楽など)韓国大衆文化が今後、どれだけ日本に進出できるかを見極
めて判断することになる』と述べた。 ・・・日本語で歌われた歌謡曲のレコ
ード、CDの販売解禁は見送られている。朴氏は『韓国の文化産業への影響を
考慮する必要がある』と、CDなどの販売が解禁された場合、文化的『輸入超過』
になることへの懸念を表明、韓国歌手の日本公演に対する日本側の理解と支援を求めた」

(だけど)WTO発足に際して、日本が韓国の「日本大衆文化」規制を、WTO協定の例外
として容認したのは、韓国人の日本文化に対する感情に配慮したためです。
韓国のレコード産業を保護するためではありません。
8読者の声:03/02/14 09:12 ID:wqLRLlbs
どうせパちんこ屋が大量に買ってんだろ?
9読者の声:03/02/14 11:27 ID:SLtAp7QS
BoAの曲ダウンロードできまっせ!!
http://www.h4.dion.ne.jp/~fff/boa/#download
10読者の声:03/02/14 11:42 ID:qtxwcWVt
BoAのno1とかいう歌のサビ、はまざきのなんかの歌とそっくしですね
どっちが先か知らないけど
11読者の声:03/02/14 19:26 ID:zc3Vnjxi
>7
それマジ?
だったらなんと自己中な
12 :03/02/16 11:37 ID:8nHLj1DU
ねぇねぇ〜宝児タソって、いつもどういう姿勢でオシッコしてるの?知ってる人、教えてYO…。
13読者の声:03/02/16 13:11 ID:8r17FHEm
この板BoAスレ多すぎ…誰か統一しろよ
14読者の声:03/02/16 14:47 ID:wyKv2Kte
8nHLj1DUは市ね!!!
15読者の声
韓国の新聞のインタビューにて BoA曰く、

「日本征服は私の計画の一つにすぎません」 

「次の段階は中国、東南アジア、ハリウッドも射程圏」

「これ全部できるかですか?私BoAじゃないですか」

http://japanese.joins.com/html/2003/0211/20030211212552700.html
----------------------------------------------------------------

【征服】
1・なかなか言う事を聞かない他人・他国を武力で服従させる事
2・困難な仕事に成功する事               
                      (三省堂 新明解国語辞典より)

意味的には2の意味だろうか?ただその対象が人や国の場合、武力という部分を除いて
限りなく1のニュアンスを強く感じる。韓国のマスコミを前に韓国人としての本音を出した
のか?それとも日韓における単なる「征服」と言う語彙のニュアンスの違いなのだろうか?        

ユンソナと違ってBoAは日本の謙虚さを理解してると思ったんだけど…。
じゃあBoAにとってCD買ってくれた人は服従民なのか?
韓国でやるならともかく日本人ではこういう天狗は嫌われるぞ。
もっとも、日本は箔をつけるための踏み台に過ぎないか。
BoAのCD買ってくれた人、とりあえず彼女の「征服欲」は満たされたようです。