【CD】売上議論・予想スレ 1/9〜【不況】

このエントリーをはてなブックマークに追加
501読者の声
倉木の新曲=チューブの春畑作曲←これマジ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
502読者の声:03/01/11 01:18 ID:TigEFbuI
春畑はZARDとかの曲も作ったことがあったような
503読者の声:03/01/11 01:23 ID:e1tWkAgx
今年も景気が悪いのか
504読者の声:03/01/11 01:25 ID:ODfSIB7l
TUBEは元Beingだっけか。
505読者の声:03/01/11 01:41 ID:ubB4C/hy
ハルカリの予想キボン!デビューで初日から15位はすごいと思うがこれからどうなるのか?じわじわ上がるのか下がるのか。
506読者の声:03/01/11 01:52 ID:5+Wq24d4
下がる
507読者の声:03/01/11 02:01 ID:ht02Tyar
>>500 お前にバカと言われる筋合いはないね。
 嫌いな奴は目に付くから、言ってるだけなのに。

 DAIなんか、典型的なアルバム型だからな。

 暗きは、スタンドアップ(2001年)、FEEL FINE(2002年)と
 春先持ち直して、夏〜秋にかけて降下してくパターンが続いてるから、
 ホントの正念場かも。ま、そもそも最初3曲くらいが新鮮で聞く価値あ
 ったと思う程度で、その後は惰性で曲だしてるカンジ
508読者の声:03/01/11 02:07 ID:5+Wq24d4
>>507
お前にバカと言われる筋合いはないね。
嫌いな奴は目に付くから、言ってるだけなのに。
509読者の声 :03/01/11 02:33 ID:ImIQASWJ
浜崎あゆみ、日本レコードセールス大賞!

歌手、浜崎あゆみ(23)=元芸名:浜崎くるみ=が、「第34回日本レコードセールス大賞」を受賞。
 総売り上げはナント243億8000万円。
2年前に宇多田ヒカルが記録した281億3000万円には及ばなかったし、
作品別では、宇多田ヒカルのアルバム「Distance」(134億7000万円)の記録に破れ、
シングル部門でも、宇多田の先行シングル「Can you keep〜」に、浜崎は大差で後塵(惨敗)を拝した。

しかし、オリコンへの資金提供元であるのが所属事務所のavexだった為、
怒涛のリリースとチャート操作などやりたい放題で、大晦日のレコ大同様、
このセールス大賞も別名「avexセールス大賞」と言われている。

更に、新春早早のアルバムリリースに向けて「ジャニーズタイアップ:長瀬ネタ」も用意されており、
ネタに次ぐネタの1年を熱愛ネタでしめくくることになりそうだ。

★14日にオリコンから表彰

 オリコンでは14日、あゆに対し、都内でお得意様のavex様にそそうの無い様、故電波社長に代わり、
二代目垂石克哉社長がグランプリの楯を本人に贈る授賞式を、新春のアルバムリリース宣伝がらみで大袈裟に行う。
また、今年度のインチキ操作売り上げデータは、12月27日発売の「ウイークリー・オリコン」の合併号で発表される。
510読者の声:03/01/11 02:34 ID:ImIQASWJ
【シングル】
1位 148,494 Can You Keep A Secret?/宇多田ヒカル 2001.2.16
2位 131,907 M/浜崎あゆみ 2000.12.13

【アルバム】
1位 440,429 Distance/宇多田ヒカル 2001.3.28
2位 424,864 A BEST/浜崎あゆみ 2001.3.28

周知事実なんで今更何だけどさ、
前代未聞の自らロキオンにオファーやって割込んで、
前代未聞の巨額な宣伝費投入で雑誌の表紙を買い取りあゆ一色にし、
前代未聞の怒涛の使いまわしリリースで年間通じてあゆベストを一緒にコーナーに置かせ、
前代未聞のオリコンチャート操作でインチキ働き
前代未聞の怒涛の訳分らん賞獲りをやらかし、
前代未聞のタイアップ熱愛ネタをリリースの2ヶ月前から流し
前代未聞の「浜崎頑張ります!」をavex社員の朝の挨拶とし、
前代未聞のけんかふっかけ同時発売をやらかしたけど、

こーーーーーんだけやっても、5つも年下で1年後輩の若干18才の半年間アメリカに帰って
勉強し捲ってた宇多田を、毎日いやっちゅーほどTV&ワイドショー、雑誌に
出捲ってた人気がピークのあゆが抜けなかった事自体、
言われなくてもヒジョーにカッコ悪いと思ふ今日この頃・・・ふ。
511読者の声:03/01/11 02:34 ID:ImIQASWJ
シングル 一位 宇多田ヒカル 148,5万枚
(先行リリースでありながら、二位以下を大きく引き離したダントツの一位!)
二位 ケミストリー 112,0万枚
三位 桑田佳祐   110,5万枚
四位 桑田佳祐   110,4万枚

アルバム 一位 宇多田ヒカル 440,2万枚
(初動日本記録の300万枚、これはもう誰にも抜けない記録だ)
1stアルバム売上日本記録に続き、2ndアルバムも初動で日本記録樹立の快挙!

二位 浜崎あゆみ  427,0万枚(ベスト盤)
↑売上の為にケンカふっかけ惨敗(嘲笑)したので、怪文書FAXをオリコンに流させ、
二週目累計はちゃちな操作をさせ、大々的にマスコミに奪取を報道させた
史上かつて見た事のない陳腐な悪行の怪嘘(かいきょ)!

ふ。
そーいやあゆっぺ、一位を一つもとれない商売繁盛大賞の栄冠は幾つもらう事になるのかしら?
16才のヒカルは、アルバム一枚にシングル3枚で280億だったんだけど、
あゆっぺは、何十枚出したのかしら?単価が安いから大変ね。
それでも、280億は行かないなんて、薄利多売の100円ショップみたいね。


512読者の声:03/01/11 02:35 ID:ImIQASWJ
3年連続1位・・・を獲れなかったあゆ(笑)

2000年度
1位「美味しいやり口〜涙と笑いの栄光の日々」 パクりゃん
2位「Duty」あゆ

2001年度
1位「ディスタンス」宇多田ヒカル(初動300万枚の記録樹立)
2位「ABEST」あゆ

2002年度
1位「DEEP RIVER」宇多田ヒカル
2位「あいあむ」あゆ


怪挙ですわね☆おほほほほほー
513読者の声:03/01/11 02:39 ID:ZIivg0fA
>>2000年度の「美味しいやり口」って誰の曲?
514読者の声:03/01/11 02:39 ID:UJY7rMwT
>>505
下がるでしょう。ただ地上波の歌番組に出演したら上がる可能性が出てくるとは思うけど。
(有線で時々かかってて「何だこの曲??なんかのCMソングか??」と思ってたらコレがその曲だった。)
515読者の声:03/01/11 02:41 ID:qk5saDqE
>>513
倉木

しかし、つっこみどころ満載なコピペだな
516読者の声:03/01/11 02:45 ID:qTNeKY5C
宇多田ヒカル予想

初動 14万
累計 28万


517読者の声:03/01/11 02:46 ID:7WIHuDBF
いいか、↑を見ても誰もつっこむな。放置してやれ。
518読者の声:03/01/11 02:47 ID:ImIQASWJ
ZARDおばちゃん二週目1万枚台で累計14万枚の売上だったそーで、
三週目はあっさり圏外へ凋落・・・御愁傷様・・・ちーん。
宇多田や浜崎が初動型か否かと毎回議論されるが、ZARDおばちゃんみたいなのを、
超初動型ってゆーんでないかい?ええ?どーよ?初動でしか売れないんだモン(笑
まぁなーんの活動もしないでイタリア旅行しながらの使い古しまんまのリリースで、
14万枚売るっていうのはある意味過去の偉業の成果ナリね。
この辺が、同じく超初動型だけど、ネタ話題てんこ盛りで毎年ドサ回り夕食会しても、
累計で1万枚がいい所の聖子おばちゃんとは違う所ね〜ぇ。
聖子ちゃんって、一週目1万枚台、二週目100位圏外だもん・・・(笑
でもまぁ世間の認知度は、聖子おばちゃんが圧倒的に上。
老若男女問わず日本国民全体が知っているけど、ZARDおばちゃんは知らない人多いだろうし。
それに、聖子おばちゃんはディナーショーで稼げるから、
今後はキャバレードサ回り営業も加えて聖子ヲタのおじさま達を喜ばしてあげる事も出来るだろう。
多分、のちのちまでそれで地道に食って行けるんじゃないかな。
でも、ZARDおばちゃんはそーゆーの無理でしょ。
とにかく過去のヒット曲を使い回しして何度もリリース繰り返すしかないんだから、
将来は絶望的だわさ。

519読者の声:03/01/11 02:49 ID:EN+9baAf
今更だけどmoveのベストかっこいいね。非CCCDだし!
520読者の声:03/01/11 03:08 ID:Y29Ve5LS
>518
アフォ?
ZARD何年やってると思ってんのよ?
ZARDデビューの頃からいたアーティストが何組のこってるかも。。。
ZARDは大勝ち組(もちろん聖子もね)
「負けないで」とかスタンダード的に残ってるからその印税だけで一生喰いっぱぐれなし。
デビュー10年以上たってこんなところで攻撃対象になってる時点でそいつらは全員勝ち組といっていいね。
521読者の声:03/01/11 03:09 ID:qk5saDqE
522     :03/01/11 03:10 ID:/4N0OUzS
ブタダヲタがヤケになって暴れてるぅ〜〜、

臭ぇからどっかへ逝けよぉ〜〜〜、
523読者の声:03/01/11 03:15 ID:DEXNkFnj
ZARDの女性ソロアーティストとしての
トータルCD売上bPの座はまだ維持されてるの?
524読者の声:03/01/11 03:30 ID:jvt0zPm7
>>523
えっ?ZARDってソロだったんだ?
マジではじめて知った・・・
今までバンドか何かと・・・
ソロだったんだぁ・・・
525読者の声:03/01/11 03:36 ID:qk5saDqE
>>523
シングル・アルバムトータルだよね?なら、かろうじて維持されてるはず。
ZARDが約3500万枚、浜が約3400万枚だから、
浜はアルバムあと50万売れるとして、
あとシングル2枚出せば確実に抜かれるんじゃないかと。
526読者の声:03/01/11 03:40 ID:ISCkmEP5
浜とZARDってそれぞれシングルとアルバム何枚だしてるの?
527525:03/01/11 03:50 ID:qk5saDqE
すまん、voyageとシングル再発分入れてなかったから、
現在浜は約3510万でZARD抜いてるわ

528読者の声:03/01/11 04:10 ID:eKgrqNH1
松浦の新曲全然駄目じゃん
這い上がる最後のチャンスだったのにね
529読者の声:03/01/11 05:50 ID:Pbs0qcrF
露出皆無でこれだけ売れてきたZARDははっきり言ってスゴイよ。
露出・煽りが無ければ売れない婆崎とは比較にならない。
トータルセールスでは婆崎かもしれないけど、楽曲の良さ、歌詞の良さ、歌唱力、ルックス全ての面においてZARDが上。
ZARDは今後も細々とでも末永くやっていけるだろうけど、婆崎は一気に売れなくなっていつの間にかあぼーんされてるだろうな(w
530読者の声:03/01/11 06:10 ID:5UAsjviK
ZARDは露出がなかった事が売りだったんだがね。
CMとかはバンバンしてたし、所詮事務所の強力な圧力が
あった事は同じ。
531読者の声:03/01/11 06:22 ID:y6d43v3c
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
532読者の声:03/01/11 06:47 ID:ZCAt4Ctg
3500万。
これだけ売れれば一気に売れなくなっても本望だろうな浜。
とにかく、ここまで来たこと自体が信じられん。
実働5年だったけ、良くも悪くも俺の記憶には残りそうだ。嫌だが。
533読者の声:03/01/11 07:25 ID:McvCqyQb
ZARD全盛期、今くらいネット普及してたら、違った結果になったと思うが。
534読者の声:03/01/11 07:51 ID:fFBvIZ+Z
>>533
長戸大幸のことだから別の戦略で売り出してかもな。
その場合どうなっていたかはわからんが
535125:03/01/11 07:57 ID:eJLooEug
結局まだ1度も聞いてません。
536読者の声:03/01/11 08:30 ID:Au6FAuNY
トータルセールス

B'z 約6700万枚
Mr.children 約4200万枚
グレイ 約3600万枚
537読者の声:03/01/11 08:40 ID:BD+kbLGu
このままいくとあゆがGLAYを抜きそうだな
538読者の声:03/01/11 08:42 ID:NqosxdI0
ZARDはあまりいい印象がないな。アルバム「永遠」までは寧ろ
判り易い曲で功感持てたが、これ以降は仰山シングル詰めこむし、
ベストは特典つけまくりで複数枚購入を促してたし。
539読者の声:03/01/11 09:00 ID:9e9orlID
>>504
TUBEは立派に現役のBeingだが。レーベルはソニーだけど。
540読者の声:03/01/11 09:09 ID:fFBvIZ+Z
being所属ってどれくらいいるの?
元と現役それぞれで。
541513:03/01/11 09:11 ID:en4hsp0J
>>515
レスありがとう。

松浦新曲・駄目だね でもCMタイアップでどれだけ売れるんだろう?
CMでも顔が全部同じで怖い。。。
つんくは可愛いんだか、ちょっとバランス悪い顔が好きだね。
542読者の声:03/01/11 09:19 ID:szznkhJA
つんくが好きなのは制服が似合わない系の顔のコ
543読者の声:03/01/11 09:28 ID:9e9orlID
東京現役組
B'z、近藤房之助、坪倉唯子、TUBE、ZARD、DEEN、DIMENTION、宇徳敬子、川島だりあetc...
大阪現役組(GIZA)
小松未歩、倉木麻衣、愛内里菜、大野愛果、上原あずみ、GARNET CROWetc・・・
脱退・解散組
BOOWY・KIX-S・WAND・T-BOLAN・ZYYG・REV・MANISH・the FIELD OF VIEW・
織田哲郎・大黒摩季・葉山たけし・栗林誠一郎・FEEL SO BADetc・・・
リストラ組
GIZAでほぼ毎月のように出てる。
http://www.giza.co.jp/index/artist/index.html
↑の下5組は結果出せなかったのでクビ。

但しグループ解散した中には現役Beingとして働いているものも数人いる。
544読者の声:03/01/11 09:38 ID:NqosxdI0
現在のトータルセールス順位
1.B'z  約6830万
2.Mr.Children  約4306万
3.Southern All Stars  約4130万
4.DREAMS COME TRUE  約3741万
5.松任谷由実  約3580万
6.浜崎あゆみ  約3552万
7.ZARD  約3500万
8.GLAY  約3368万
9.CHAGE&ASKA  約3100万
10.松田聖子  約2890万
545読者の声:03/01/11 09:44 ID:KFVQNUv9
今年で浜崎が4位まで行きそうな悪寒
546読者の声:03/01/11 09:50 ID:DN+T5EuS
宇多田のトータルはどんな感じ?2000万はいってるよね?
547読者の声:03/01/11 10:30 ID:shrt4jch
>>54411〜20位も教えて
548読者の声:03/01/11 10:39 ID:fFBvIZ+Z
>>543
サンクス、今は比較的新人の多い大阪がメインなのかな?
こうしてみてみると現役でも消えた人が多いね、小松未歩とか。
つーか脱退・離脱組にに織田哲郎とか栗林誠一郎とか葉山たけしとかがいるんだ。
この連中ってZARDの作曲やってた人ばかりじゃないかな?
549読者の声:03/01/11 10:51 ID:+obAYhWa
ELTのシングル、UNSPEAKABLE以外全く流れないな。4曲A面だから売れてるって意見よく聞くけど、これに関しては単純にUNSPEAKABLEの良さで売れてるんじゃないかな。
浜のHはどれもまんべんなく流れてたけど。(それでも全て合わせてもvoyageよりは聞く機会が少なかった)
ケミのやつはどうなんだろう?Movin'onなんてアルバムにも入ってなかったが。
550読者の声:03/01/11 11:28 ID:If7x8Ikd
しかし、ZARDも「今年で消える」と言われてもう10年ぐらい経つよな。
変わったものだ・・・
551読者の声:03/01/11 11:29 ID:9e9orlID
>>550
ていうかZARDってデビューして12年だろ
552読者の声:03/01/11 11:36 ID:If7x8Ikd
>>551
ん?何が言いたいの?
俺も分かりにくかったな。なんかZARDは今年で消えるアーティストの
代名詞のように言われてたときもあったのに、「ZARDはこれからも末永く」とか「細々と」
とか言われてるのを見て、ああ変わったなぁ、と思ったわけ。
553読者の声:03/01/11 11:38 ID:If7x8Ikd
>>549
It takes twoは9時ドラの主題歌。
SOLID DREAMはめざましテレビのイメージソングだかなんかで毎日流れてた。
MOVE ONはダイハツかなんかのCMソング。
どれも流れてたよ。

俺にとっては2曲いりとダブルA面も3曲いりとトリプルA面って
あまり変わらないんだけどな。
554読者の声:03/01/11 11:40 ID:9e9orlID
>>552
デビューして12年のアーティストが10年も消えると言われるわけなかろう
555読者の声:03/01/11 11:44 ID:If7x8Ikd
>>554
今でもデビューして1年とか2年のアーティストが普通に消えるって言われてるじゃん。
事実、言われてたし。大ヒット連発の時は来年には飽きられるとか、
ちょっと衰えてきた頃にはもう消えると言われつつも、落ち目になったら
大ヒットって感じで、しぶとく生き残ってきた。
さすがにもうしばーらく大ヒットはないが、まだ生き残ってるし
556読者の声:03/01/11 11:50 ID:9e9orlID
つーか「消える」の定義がわからんな。

1・解散もしくは引退
2・シングルがTOP10に入らなくなった
3・シングルがTOP20に入らなくなった
4・アルバムが10万枚切るようになった

実際どれか一番しっくり来るんだろう?
557読者の声:03/01/11 11:52 ID:If7x8Ikd
>>556
俺としては3かな。アルバム10万切るようになったのもヒドいとは思うが、
初登場で10位ぐらいにいるならまだ何とかって感じ。
558読者の声:03/01/11 11:57 ID:mVF5n+qr
>>557
じゃあ2じゃん
559読者の声:03/01/11 11:58 ID:If7x8Ikd
>>558
>>557の二行目はアルバムの話、>>556の2はシングルじゃん。話が違う
560読者の声:03/01/11 12:03 ID:ODfSIB7l
>>548
小松未歩は消さないであげて。
single、albumとも20位ぎりぐらいには来るんだし。
561読者の声:03/01/11 12:04 ID:mVF5n+qr
つーかZARDって、年とって声質が微妙に変化しただろ
はりが無くなったって云うかオバサンっぽくなったって云うか
全盛期のときは断然、透明感があった
まあ、女性シンガーの宿命だが・・・
562読者の声:03/01/11 12:05 ID:If7x8Ikd
>>548
そのメンバーはビーイング全体のをやっていた気がする。
DEENやFOVの初期の曲見ると、作詞坂井泉水、作曲織田/栗林、編曲葉山ってのが
ほとんど。
DEENも消えたのかな?
確かこの前のシングルは最高11位(CDTVで10位)だっけ?
アルバムもそこそこの位置にいたんだけど、確か2週でチャートアウトした気が・・・
563読者の声:03/01/11 12:31 ID:mV+++WK+
ルーマニアモンテビデオってどこいった?
564読者の声:03/01/11 12:34 ID:o6NOsGSB
>>556
3かな〜?
565読者の声:03/01/11 12:54 ID:h+9ZT304
ZARDは今年
2月6日が36歳の誕生日
2月9日がデビュー記念日
566読者の声:03/01/11 13:03 ID:h/ll3Exa
今日からDAIレンタル開始だけどランキンク少し下がるかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 13:31 ID:7R0QZKnx
松浦のCMいい感じだったと思うんだけどなぁ
568読者の声:03/01/11 13:36 ID:XK015C/I
つまり俺が言いたかったのは、ケミ、ELTのは1曲目だけでも十分売れてたんじゃないかってこと。余計な小細工しなかったら良かったのに。
569読者の声:03/01/11 13:42 ID:+obAYhWa
ここ最近で、低迷してたが曲がヒットして寿命が伸びたアーティスト

サザン
スマップ
MISIA
ELT
ウルフルズ
570読者の声:03/01/11 13:43 ID:UZhzTxaW
>>568
売れないよ
571読者の声:03/01/11 14:08 ID:xOg6Yoyb
【Single Release】
01/15 愛内里菜、POTSHOT、RUI(柴咲コウ)
01/16 RAG FAIR(限定)、Janne Da Arc、175R、Psycho le Cemu、FANATIC◇CRISIS、BREATH、GQ06(\300/2枚)
01/17 ガガガSP
01/18 松澤由美
01/22 椎名林檎、ロードオブメジャー、Dir en grey、LOVE PSYCHEDELICO、shela、PaniCrew、day after tomorrow(SC)
    See-Saw、ZEEBRA、林明日香、スネオヘアー、Crystal Kay(SC)、BONNIE PINK
    RIZE(SC)、岡本真夜、つじあやの、推定少女、ルルティア
01/29 宇多田ヒカル、中島美嘉、メロン記念日、Fayray、柴田淳、Baby Boo、CORE OF SOUL、Vivian or Kazuma
02/05 ポルノグラフィティ、ゆず(\500)、藤本美貴、EXILE、Lead、東京スカパラダイスオーケストラ、松任谷由実(SC)
    Suite Chic(限定)、清貴、LISA、SOULHEAD、仁絵(SC/限定)、森田童子(再発)
02/06 Tommy february6
02/12 ゆず(\500)
02/13 嵐、TETSU69(SC1枚,再発2枚)、dream(カヴァー)、片瀬那奈、相川七瀬
    Changin' My Life、槇原敬之(SC)、SINBA、米倉利紀
02/14 I WiSH、スーパーカー、Licca
02/19 モーニング娘。、SMAP(SC)、w-inds.、ゆず(\500)、氷川きよし、藤木直人、YUKI、shela、
    CRAZY KEN BAND、wyolica、BON-BON BLANCO、3B LAB.☆、RUN&GUN、speena、
    IZAM、RIZE(SC)、光永亮太、DA PUMP(再発/8枚)
02/21 cali≠gali、坂本真綾
02/26 ゆず(\500)、Gackt、Every Little Thing、hiro、上戸彩、島谷ひとみ、華原朋美、岩瀬敬吾、スガシカオ
    石井竜也、THE★SCANTY、Sowelu、IN-HI、高橋克典、BOYSTYLE、國府田マリ子(SC)
    市井紗耶香 in CUBIC-CROSS、SKETCH SHOW
03/05 ZARD、安室奈美恵、倖田來未、FLAME、小柳ゆき、MAX、ボブ・サップ、CHARA、及川光博、
    SURFACE、YeLLOW Generation、斉藤和義、森山直太朗、SPHERE of INFLUENCE
03/06 LIV
03/12 松浦亜弥、ISSA(AL未収録)、上原多香子、ACIDMAN
03/19 後藤真希、ajapai feat.岡村靖幸、AIR(AL同発)、林明日香、岡本真夜、Syrup16g
03/26 藤本美貴、小谷美紗子
572読者の声:03/01/11 14:09 ID:xOg6Yoyb
【Album Release】
01/16 宮沢和史(Best)、小島麻由美、唐沢美帆(ミニ)、Ruppina(ミニ)
01/22 平井堅、RAG FAIR、TRICERATOPS(Best)、K DUB SHINE(Best)、PUFFY、
    Folder5(remix)、LUV and SOUL、米倉利紀(Best)
01/29 松浦亜弥、BoA、NUMBER GIRL(Live)、Hello!Project(洋楽カバー/2枚コンパイル)、
    カレン・カーペンター(Best)
02/05 GLAY(Best2作同時)、後藤真希、access、TM NETWORK、麻波25(remix)、
    エルトン・ジョン(Best)、國府田マリ子、三枝夕夏 in db(ミニ)、ASAYANコンピ
02/12 CHARCOAL FILTER
02/13 EXILE、Janne Da Arc、POTSHOT、BUCK-TICK、花*花(ミニ)、ルー・リード
02/14 モーニング娘。(映画サントラ)、坂本冬美(B面集)、SUPERCAR(Best)
02/19 TOKIO、Fayray、松たか子、矢井田瞳(Live)、BONNIE PINK、CORE OF SOUL、ルルティア
    トータス松本(カヴァー)、GQ06、坂本龍一(ミニ)、寺岡呼人&Golden Circie of Friends(ミニ)
02/21 See-Saw(original1枚、Best1枚)、カヒミ・カリィ、坂本龍一(ミニ)
02/23 椎名林檎
02/26 ポルノグラフィティ、藤本美貴、RIP SLYME(クラシックremix)、Suite Chic、 dream(カヴァー)、
    GO!GO!7188、HΛL(Best)、米倉利紀、ゆらゆら帝国(2枚同発)
02/27 コ永英明
03/05 ゆず、shela、THE ALFEE(Best)、藤木直人、後藤真希(カヴァー)、松浦亜弥(ミュージカル)、小柳ゆき(カヴァー)、
    cari≠gali、TOTO(Best)、m-flo(Best)、ガガガSP、東京スカパラダイスオーケストラ、チェッカーズ(Best)、
    ウルフルズ(Live)、SHINHWA、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、森田童子(Best)、マリリン・マンソン、
    SOULHEAD、PUSHIM、エリカ・バドゥ、スウィートボックス
03/12 Every Little Thing、ISSA、上戸彩、相川七瀬(セルフカハヴァー)、メロン記念日、清貴
    中村一義(Best)、Do As Infinity(Live/2枚同発)、椎名へきる、ジェフ・ベック、IN-Hi、PENPALS
03/19 氷室京介、PaniCrew、中谷美紀(Best)、AIR(remix)、岡村と卓球、Changin' My Life、倖田來未
03/26 globe、上原多香子、TRF(Best)、THE★SCANTY、斉藤和義、キリンジ(ミニ)、
    矢野真紀(ミニ)、Something ELse
04/04 都はるみ
573読者の声:03/01/11 14:19 ID:xOg6Yoyb
モーニング娘。とハロー!プロジェクト・キッズ+後藤真希の
『がんばっちゃえ!/HEY! 未来』はビデオのみの発売なんですが、
これってCDチャートに入ってくるんでしょうか・・・?
GLAYの「サバイバル」はオリコンに入ってきてましたよね。
574読者の声:03/01/11 14:20 ID:xj4wwCxM
ウタダの新曲?いいか?まだソウル ヘッドとかいう人のがうまいなぁ・・
ウタダそっくりの声質でしたよ。ラジオでガンガンかかりまくっている。
575読者の声:03/01/11 14:27 ID:UZhzTxaW
>>574
俺は良いと思ったけど、あんまり評判は良くないみたいね
576読者の声:03/01/11 14:27 ID:z9bWk+8F
>>549
ELTのシングル、4曲目のnostalgiaはフジの木9の主題歌だぞ。
2曲目3曲目は確かにあまり流れない。2曲目は映画主題歌らしいからな。

ケミのIt takes twoはMy giftに比べれば大してイイ曲じゃないだろ。
だからトリプルAにしたことが功を奏したんだよ。
577読者の声:03/01/11 14:30 ID:7WIHuDBF
>>574
ここで、曲の良し悪し言っても意味ない。
音楽なんて人それぞれだから
578読者の声:03/01/11 14:44 ID:nph0Leha
>>573
VHS DVDのみ販売
CDシングルチャートには入らない
579読者の声:03/01/11 14:50 ID:tFX5gLAt
ELTもCHEMISTRYも複数曲A面にしなくてもそこそこは売れたと思うよ
580vvbv:03/01/11 14:50 ID:y6d43v3c
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
581読者の声:03/01/11 14:51 ID:tFX5gLAt
トータルセールスってDVDとかは入んないよね?
582読者の声:03/01/11 14:51 ID:KE2SjLzj
>>576
きんかんのど飴のCMの曲はよく聴くぞ
583読者の声:03/01/11 15:23 ID:XIjp0F8P
>>505
HALCALIシングル『タンデム』予想
  このまま行くと、
    GOING STEADY > HALCALI > J-FRIENDS
  となりそうで、ゴイステが1.1万枚(累計12.7万枚)、Jフレが
  0.8万枚(累計24.8万枚)と予想されるので、0.9〜1.0万枚
  (累計1.5〜1.8万枚)と予想され、20位以内はほぼ確定で
  ないかい。
584読者の声:03/01/11 15:34 ID:UZhzTxaW
CDシングル [ デイリー | ウィークリー ] (オリコン調べ) 2003/1/10 付
順位 タイトル アーティスト名 発売元 発売日
1 地上の星/ヘッドライトテールライト 中島みゆき YMC 2000/07/19
2 UNSPEAKABLE(UNTITLED 4 ballads) Every Little Thing AVT 2002/12/18
3 はじまりの合図 ケツメイシ TF 2003/01/08
4 大切なもの ロードオブメジャー SSD 2002/08/28
5 HERO Mr.Children TF 2002/12/11
6 涙 そうそう 夏川りみ V 2001/03/23
7 もらい泣き 一青窈 C 2002/10/30
8 残骸 BUCK-TICK BMG 2003/01/08
9 JEWEL SONG/BESIDE YOU-僕を呼ぶ声- BoA AVT 2002/12/11
10 大きな古時計 平井堅 DEF 2002/08/28

ついに1位か
585読者の声:03/01/11 15:35 ID:UZhzTxaW
CDアルバム [ デイリー | ウィークリー ] (オリコン調べ) 2003/1/10 付
順位 タイトル アーティスト名 発売元 発売日
1 Second to None CHEMISTRY DEF 2003/01/08
2 magic number KICK THE CAN CREW WMJ 2003/01/01
3 RAINBOW 浜崎あゆみ AVT 2002/12/18
4 TRUE SONG Do As Infinity AVT 2002/12/26
5 The Ballads〜Love & B’z〜 B’z RR 2002/12/11
6 月天心 一青窈 C 2002/12/18
7 TOP OF THE POPS 桑田佳祐 V 2002/11/27
8 レットゴー アヴリルラヴィーン BMG 2002/09/25
9 F album KinKi Kids JE 2002/12/26
10 SMOOTH II オムニバス SMH 2003/01/08
586読者の声:03/01/11 15:38 ID:LnWqmTVI
>>584
すげぇ・・
ウィークリーアルバムのTOP3は確定っぽいな

トミーフェブラリーって活動終わったはずだよな?
ブリグリコケたからまた始めたのか?また売れそうな曲だけど。
587読者の声:03/01/11 15:39 ID:LnWqmTVI
今気付いたけど、DAIがB'z抜いてる
588読者の声:03/01/11 15:42 ID:6eRxLw2P
DAIシークレライブやったからじゃない?
589読者の声:03/01/11 16:02 ID:lU7Uw8Ap
アーティスト別セールスデータ
トータルセールス/年間平均セールス/アルバム最高セールス年/シングル最高セールス年/
GLAY 約3400万 4.2枚 約375万   97年487.6万    98年389.9万
ミスチル 約4300万 3.6枚 約430万   01年367.9万    96年458.1万
B'z  約6800万 3.6枚 約453万   98年954.8万    95年447.3万
サザン 約4100万 2.8枚 約64万    98年398.2万    00年408.9万
ハマ 約3500万 15枚  約888万   00年438.7万    01年552.8万
ラルク  約2400万 4.2枚 約341万   99年441.3万    98年682.3万
ヒカル  約2800万 3.0枚 約556万   99年764.8万    99年534.4万    
590読者の声:03/01/11 16:02 ID:qvJOtaqo
ELT週間1位無理ですか?
591読者の声:03/01/11 16:12 ID:Zvo2oEbv
このまま地上の星に塞ぎこまれてたらむしろ地上の星1位のほうが可能性ある
592読者の声:03/01/11 16:14 ID:poGwWOS1
明日のスポーツ誌で「地上の星オリコンデイリー1位」の記事が出て更に売れるに10000ミユキティー
593読者の声:03/01/11 16:15 ID:Up+ZbnDI
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/1671/
このクソ厨がやってるHPを荒らしまくってやってください
以前荒らされて閉鎖したくせに再開しやがりました
2ちゃんねらーの力で悪を成敗しましょい
594読者の声:03/01/11 16:17 ID:Y9IeOEMP
今日のブロードキャスターで「"地上の星"中島みゆきはなぜ輝けるか」
っていのをやるらしいからさらに拍車をかけるだろう・・・・
595読者の声:03/01/11 16:19 ID:vbv5u8tH
>>589
ハマの年間平均セールス15枚って・・・・・異常すぎる
596読者の声:03/01/11 16:20 ID:7Recx4M2
オリコンは何曜日から何曜日までの集計?
あと、来週、みゆき効果で愛内とかピンチになるわけ?
597読者の声:03/01/11 16:23 ID:BWT2hhnY
>>595
1年でCD15枚出したってこと?
598読者の声:03/01/11 16:24 ID:KE2SjLzj
>>596
愛内は4万くらいだろう。
みゆきがこのペースを持続するようなら勝てないね。
599読者の声:03/01/11 16:27 ID:Plx9Ci+0
商業音楽をする上で宣伝は重要に思われ、特典や広告などお金を使っても
それをペイできる売上があるなら、商業音楽なのだから良いんじゃない?
それを商業音楽の中にいながら批判する人はライブも無料にして、
自分でカセットにダビングしてタダで配ればいいんじゃない?
その上での批判ならわかるけどな。
同じ土俵(商業音楽)の上での他アーティストへの批判は明らかに自分が
売れてない事への嫉妬だよな。
600読者の声:03/01/11 16:32 ID:ZK7373d5
>>583
HALCALIは4000枚いかないと思うが20位内には入れるかも