【↓】CCCDで没落する怠慢企業avex part8【↓】

このエントリーをはてなブックマークに追加
6読者の声
CDsをそのまま利用した会社
【Cactus Data Shield】
All About CCCD コピーコントロールCDについて (AVEX)
http://www.avexnet.or.jp/cccd/
コピーコントロールCDについて (TOSHIBA EMI)
http://www.toshiba-emi.co.jp/cccd/
コピーコントロールCD(CCCD)を発売するにあたり (PONY CANYON)
http://www.ponycanyon.co.jp/tpic/cccd/
コピーコントロール CD (UNIVERSAL MUSIC)
http://www.universal-music.co.jp/cccd/

技術努力の見られる?会社。
【Cactus Data Shield (+ ENC K2)】
コピーコントロールCD(CCCD)について (Victor Entertainment)
http://www.jvcmusic.co.jp/cccd/
ビクター、CCCD音質を「マスターに限りなく近づけた」新技術
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/29/njbt_02.html
【Key2audio】
コピーコントロールCD(CCCD)について (ZOMBA RECORDS JAPAN)
http://www.zomba.jp/cccd/
【"レーベルゲートCD"(ソニーミュージックグループ)】
http://www.sme.co.jp/pressrelease/20021120_1.html
7読者の声:02/12/22 03:16 ID:UoZVyr5A
その他
JASRAC、音楽電子透かし技術評価プロジェクトの結果発表(2000年10月7日)
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2000/10/07/618697-000.html
avex 2003/03期 中間決算説明会
http://www.avex.co.jp/ir/j_net0211/index.html
「パソコンを使った音楽CDの違法コピーで、100万本を超えるヒット作品が
激減した」(依田巽社長)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20021115AT3KI023515112002.html
「インターネットで読み解く!」 第127回「音楽産業は自滅の道を転がる」
http://dandoweb.com/backno/20021121.htm

電波板。せろ〜ん調査。

現在2冠珍走中〜。
まずは元祖・エイベッ糞に投票しる!!
DQN度No.1の企業・役所は?
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d6a380700014.html
21世紀、真っ先に倒産する企業を予測しよう!
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d8fb59dc5c20.html
敵は強いがめざせ3冠!!!
おまいらCCCDに投票しる!!
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d9d56bf493f7.html
8読者の声:02/12/22 03:17 ID:UoZVyr5A
コピーコントロールCDをつけたのもエイベッ糞
オリコンのHPが売り上げ枚数表示しなくなったのもエイベッ糞のせい

パソコンユーザーを敵にまわしたエイベッ糞に不買運動を!!

☆全部エイベックスのせい☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1026829757/
☆全部エイベックスのせい2☆
http://cocoa.2ch.net/musicnews/kako/1029/10293/1029312096.html
9読者の声:02/12/22 03:58 ID:sslaGsS7
うぉっしゃ〜、不買運動参加します。

そんな変な円盤、誰が買うかっ!
10悪の枢軸(来年はさらに拡大?):02/12/22 07:21 ID:0ddBAu3C
主要制作会社CCCDサイト(近日アップ予定も含む)
※採用規格は特に注記の無い限りイスラエル製欠陥プロテクト・CDS200

AVEX
http://www.avexnet.or.jp/cccd/

東芝EMI
http://www.toshiba-emi.co.jp/cccd/

ポニーキャニオン
http://www.ponycanyon.co.jp/tpic/cccd/

ワーナーミュージック・ジャパン
http://www.warnermusic.co.jp/cccd/

ユニバーサルミュージック
http://www.universal-music.co.jp/cccd/

ビクターエンタテインメント
http://www.jvcmusic.co.jp/cccd/

テイチクエンタテインメント
http://www.teichiku.co.jp/cccd/

ソニー・ミュージックエンタテインメント
http://www.sonymusic.co.jp/cccd/

キングレコード
http://www.kingrecords.co.jp/cccd/

ZOMBA RECORDS JAPAN(Key2Audio)
http://www.zomba.co.jp/cccd/
11読者の声:02/12/22 10:39 ID:G3eSpyl8
前スレ#885-889よりコピペ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1039072515/885-889

初めてこのスレを見た人のために、良い機会なので今までの話をまとめると、
(いくつかに分けてアップします。)

(その1)
▼CCCDはCD規格外であり、分類上はCDとは別物の欠陥品そのものである。
 (あえて発売当初の記事を紹介。古くから問題視されている。)
 http://www.zdnet.co.jp/news/0203/04/protectcd_m.html
▼CCCDのような規格外を勝手に導入するのではなく、正規な手順を踏んで
 再生機メーカ・消費者・レコード会社の整合のもと、違法コピー不能の
 新規格を策定/他メディア移行等を検討するのが最優先項目と考える。
▼規格外のため、当然、再生機メーカも再生無保証である(保証できない)。
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/cccdlink.htm
▼CCCD関連の問い合わせが再生機メーカにも殺到して各社がHPを急きょ整備
 し始めた。クレームコストは本来エイベックスが負担すべきものだった。
▼Macintoshやカーステレオ等では再生すらできない例があり、エイベックス
 自身が自らユーザを切り捨てている。
 http://www.avexnet.or.jp/cccd/faq4.htm
▼再生不能であることをあとから知っても導入各社は返品に応じない。
 (本来レコード会社が実施すべき再生保証責任を消費者に転嫁している。)
 http://www.avexnet.or.jp/cccd/faq10.htm
▼一度CCCDを再生不能であることをユーザが知ると、その後は売れなくなる
 ので、売上減少要因をはらんでいる。
12読者の声:02/12/22 10:39 ID:G3eSpyl8
(その2)
▼CCCDにはわざとエラーを含ませてあり、再生機のエラー訂正機能で必要以上
 にドライブピックアップに負担をかけるため、プレーヤが故障しやすい。
▼CCCD再生が原因でプレーヤ寿命が強制的に短縮され故障しても、エイベッ
 クスは修理保証しない。
▼エラー付加により通常CDよりも機械的雑音源増加・データ密度の間引き等で
 技術仕様的にも音質劣化/収録データ劣化要因となる。
▼エイベックス(だけ?)は音質劣化が無い、と発表をしている。(他社は劣化
 事実を知っているため、戦略上あえて言及しない/別表現の例が多い。)
 http://ime.nu/www.avexnet.or.jp/cccd/faq9.htm
▼CCCDはCD-Rに複製した方がエラーを除去できるため、音質が良くなると言う
 理由で逆に新たにCD-R化を始めた人がいるようである。
▼CCCDタイトルによっても再生できたりできなかったりする例があるようだ。
▼CDドライブ種類やCCCDタイトルによってコピーできる例があるようだ。
▼これまでCDを購入していた正規ユーザからも、CCCD化になって買わない・
 聴かない・レンタルしないと言う人が増加した。
▼CDと比較して、CCCD化によりアーティストの重みを感じなくなった例が報告
 された。明らかに購入意欲を低下させ、自ら音楽業界を冷え込ませている。
13読者の声:02/12/22 10:39 ID:G3eSpyl8
(その3)
▼正規ユーザも含め、全消費者が違法コピーを実施している扱いをしている。
 CCCD普及よりも最優先で違法コピーの撲滅に力を入れるべきである。
▼CCCDは違法コピー撲滅を掲げて導入しているが、売上が回復しない。
 http://www.avex.co.jp/j_site/stock/main_report.html#
▼CCCD導入により違法コピーが減少したかどうかはレコード協会側の次回報告
 を待ちたい。売上も含めCCCD導入の効果が明らかとなる見込み。
 http://www.riaj.or.jp/softuser/softuser.html
▼違法コピーと私的複製、また、音楽CD-Rとデータ用CD-Rを区別しておらず、
 調査データ解釈を混乱させて情報操作を行っている可能性がある。
▼私的複製を認めない以上、アナログ録音も含めたMD、MP3、カセットテープ
 等のすべてのコピーをエイベックスが認めないと解釈できる。
▼所属アーティストである島谷ひとみ等による複製実施例がTV(さんまの
 まんま等)で公開されたにも関わらず、不祥事謝罪がなされていない。
 (私の個人的な捉え方では私的複製の範疇の可能性を認めるが)
▼所属アーティストに対し、CCCD化で音質劣化の事実を説明しているが、再生
 不能ユーザ増加の件を隠してCCCD化を推進しているという報告があった。
 (過去報告の社員教育不足だけでなくアーティスト教育も不十分と考える。)
14読者の声:02/12/22 10:39 ID:G3eSpyl8
(その4)
▼ここ1年で不況による平均株価下落が20%程度であるのに対し、エイベックス
 は不況要素以外の要因もあって60%以上も下落している。
 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7860.t&d=1y&c=&x=on&y=on&z=on
▼自社株買い期間が終了すると株価が下がり始める傾向が多い。
▼株安での自社株買いにより会社自身は株という名の借金を返済して短期的に
 利益となるが、再放出すると株価が下がるという含み損を抱えている。
▼市場に流れる株が自社株買いにより減少し、現役員の発言権を相対的に増大
 させようとしている。
▼株価が下がるのは、市場や消費者が企業活動方針を支持をしていない証で
 ある。(ベンチャーに多い投機株扱いなら必ずしも当てはまらないが)
▼インサイダ取引/ウィルスばらまき嫌がらせの疑いが報告されたので、警察
 に通報した。
▼CCCD導入により売上は低下を続け、初めて営業損益赤字となった。
▼一般の調査結果を自社に有利なように事実をまげて引用解釈して調査条件を
 無視した発表をする例がある。
▼赤字にさせた経営責任が明確になっておらず、配当も強気の設定である。
 一般企業のように赤字による年俸カット等の噂も聞かない。
 (大株主ベストテンは下記リンク中間事業報告PDF末尾に記載されている。)
 http://www.avex.co.jp/j_site/stock/main_report.html#
15読者の声:02/12/22 10:40 ID:G3eSpyl8
(その5)
▼インディーズ系などは伸びている傾向があり、そもそもアーティスト・
 レコード会社・音楽の質が問われている。CDでも売上の大きいものがある。
▼低価格販売は消費者にとってプラスであるが、良い音楽は多少高くても
 売れる。(CCCDではなくCDでのリリースが前提だが。)
▼CCCD販売時にCDとCCCDとを混在させ、区別しにくくなっている例が多い。
 CCCD自体を知らなかったり、気付かずに購入してしまう被害例がある。
▼CCCD予約時にもCDとCCCDとを混在させ、CCCDであることを表示せずに予約
 をとっている事実がある。
 (遺伝子組替を表示せずに食品販売するのと同一で不当表示・不当販売)
▼CCCDの世間認知度が低く、導入推進により年配者の被害者が増加するのも
 時間の問題。販売店側の姿勢も問われている。
▼一般掲示板でCCCDに関する問題提起を実施するサイトが多数存在。肯定派
 サイトは少数に見える。下記で累積4000件以上検索可能。
 なお、CCCDのみでは累積10000件以上検索可能。
 http://www.google.com/search?q=CCCD+%8Cf%8E%A6%94%C2&hl=ja
 http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=CCCD&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
▼コピー可能例が存在する時点でCCCDの存在意義がないが強行に販売を継続
 している。
▼CCCD化のメリットが無い(誰かメリットを1つでも挙げて欲しい)。
▼CCCD廃絶と違法コピー排除の新規格策定を慎重かつ迅速に実施せよ。
16読者の声:02/12/22 10:49 ID:G3eSpyl8
(その6)その後の情報追加
▼CD利用者対象のアンケートで「CCCDだったら買わない」と答えた人が全体の
 3割。「CCCDならあきらめる」も全体の1割に達している。
 http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/11/01/0931211&mode=nested&threshold=-1
▼国民生活センターへのトラブル情報提供で、CCCDに対する問い合わせが
 多かった。(訴訟に発展したDVD色調問題と同列に1番最初に扱われている)
 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_result.html
 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_result.pdf

他にもエイベックスのクレーム処理や企業倫理に対してはもっと掲げたいが、
とりあえずざっと以上です。CCCD擁護派からの反論も待ってます。
最後に、>>1でCCCD反対派も違法コピー排除をうたっているので誤解無きよう。