【↓】AVEX、CCCDで倒産へまっしぐらpart5【↓】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
反CCCD板三箇条。
一・avex社員は (・∀・)カエレ!!
一・ヲタヲタ言うヤツは (・∀・)カエレ!!
一・荒らし煽りは徹底放置(・∀・)!!!

反CCCD三原則。
CCCDは
「買わない・聴かない・レンタルしない」

http://www.avexnet.or.jp/cccd/faq9.htm
↑。AVEX社のCCCD Q&A
嘘は(・A・)イクナイ!!

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7860.t&d=b
株価

part1 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1031138671/
part2 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1032181595/
part3 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1033711196/
part4 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1035467374/
そのほか詳しい内容は>>2-5辺り
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 21:42 ID:sN0PysAe
電波板。せろ〜ん調査。
まずは元祖・エイベッ糞に投票しる!!
DQN度No.1の企業・役所は?
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d6a380700014.html
21世紀、真っ先に倒産する企業を予測しよう!
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d8fb59dc5c20.html

敵は強いがめざせ3冠!!!
おまいらCCCDに投票しる!!
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d9d56bf493f7.html

主な参考板
邦楽版:CCCDじゃなかったら買っていたCD
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1035114575/

洋楽版:【コピー】CCCD:制御しちゃうぞ!【防止】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1027593283/

AV機器版:それでも責任を消費者に転嫁するAVEX【CCCD】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1029849949/

【No More】CCCDに頼らないスレ【CCCD】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1035902411/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 21:42 ID:sN0PysAe
CDsをそのまま利用した会社
【Cactus Data Shield】
All About CCCD コピーコントロールCDについて (AVEX)
http://www.avexnet.or.jp/cccd/

コピーコントロールCDについて (TOSHIBA EMI)
http://www.toshiba-emi.co.jp/cccd/

コピーコントロールCD(CCCD)を発売するにあたり (PONY CANYON)
http://www.ponycanyon.co.jp/tpic/cccd/

コピーコントロール CD (UNIVERSAL MUSIC)
http://www.universal-music.co.jp/cccd/


技術努力の見られる会社。
【Cactus Data Shield (+ ENC K2)】
コピーコントロールCD(CCCD)について (Victor Entertainment)
http://www.jvcmusic.co.jp/cccd/
ビクター、CCCD音質を「マスターに限りなく近づけた」新技術
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/29/njbt_02.html

【Key2audio】
コピーコントロールCD(CCCD)について (ZOMBA RECORDS JAPAN)
http://www.zomba.jp/cccd/
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 21:44 ID:6WX0U9GO
>>1
おつかれーい(・∀・)
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 21:52 ID:IMo4WECh
>>2に追加

〜コピーコントロールCDを撲滅するには〜
http://dempa.2ch.net/seroon/sports/x3dccf7c330d4c.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 21:59 ID:7hQAX8o0
そう言えばワーナーやユニバーサルって数作出しただけだね。
ユニバーサルはビクター系だからENC K2に切り替えるかもね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:00 ID:vtlMhN8o
>>1
新スレ乙!
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:11 ID:Kwgd9Zd0
神スレおめ〜
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:32 ID:9++RM5gR
芸能音楽速報になったのか

>>1
新スレ乙です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:44 ID:kjLQGSMh
  _、_
( , ノ` ) 
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 実にいいスレだ。
11名無し:02/11/09 23:33 ID:PA8gr37j
乙カレー。
5記念吊るしアゲ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 23:55 ID:mz8j5WgD
せろーん調査
〜コピーコントロールCDを撲滅するには〜
http://dempa.2ch.net/seroon/sports/x3dccf7c330d4c.html


13名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 00:27 ID:UMKq6iD1
key2audin+ENC K2っていう選択肢は無かったのか?
どうせあの糞音源は誰も聞かないんだし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 04:06 ID:IacKAluL
あのさ、別のスッドレでも書いたんだけどさ、avexの
ユーロビートとかのCD聞くヤシらはドキュソが多いわけだよ。
で、ドキュソなヤシらは車のオーディオに金をかける。
しかも、最先端の機器を付けたがるわけだな。今まで、
avexのCDはそういった連中が飛びついて買っていた。

ところが、最先端のカーオーディオはほとんどがmp3対応
だから、avexのCCCDは聞けない。だから、連中は中古の
CDを聞くか、レンタルしてリッピングしてコピーガードを外すか
しているはず。あるいはMXでmp3を落としているかも知れぬ。

こりゃ、avexのCCCDが売れなくなるのも当然だ罠。
連中は市場の実態とか研究したことがあるのか?
漏れもmoveがCCCDになって一切買わなくなったけどな。
悪の枢軸・avexは倒産してレコード業界の範を垂れるべき(笑
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 04:21 ID:KQd5f6zi
>>14
moveなんか聴いてたのか。おまえもドキュソだな(笑
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 04:25 ID:IacKAluL
>>15
おう、俺はドキュソだぞ。MOTSU兄貴の高速ラップに
感動して聴いていたがな。YURIの歌声が糞なのは
言わずと知れた事実(笑

まあ、CCCDのおかげで財布の紐が固くなったから
俺にとっては良かったのだが(笑、avexにとっては
完全に逆効果だったよな。目先の株価操作だけで
何も考えずに導入したのが裏目に出たな(激藁
17通行人さん@無名タレント:02/11/10 05:39 ID:lcX+9wQ4
moveはヲレも好きだったYO!!!!!
なんで売れないのかなあ。。。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 05:44 ID:gGqMo/wN
ロマンシングトレイン
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 05:59 ID:PW13NQia
ごめん
煽りじゃあないんだけどあのmoveのラップ担当って
どこまで本気でやってるの?
なんか聞いてて噴出しそうになったんだけど
ああいう芸風なの?
エンデイモーショーンとか
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 06:14 ID:gGqMo/wN
ユリちゃんはアサヤン出てた
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 07:13 ID:OHZauLgu
えっ!?尚子たんの可愛ゆいおケツの映ってる盗撮・露天風呂動画は、
じつはほんとに本物だったのか!?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 07:44 ID:mXDQoPFt
消費者に不誠実な企業にはそれ相応の報いを受けてもらわねばな
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 08:12 ID:oRKQRHas
まぁ、売上げがCCCDで回復しないのは、avex自身が
http://www.avex.co.jp/ir/j_site/press/press020904_01.html
で、
『当上期の製商品事業において、音楽CD市場の数年来の冷え込みとそれに
 伴うレコード販売店の初回注文の買い控え』
と書いてる・・・・・。
しかも、
『CD−Rへのデジタルコピー、インターネットでの違法なファイル交換の
 影響などにより、製商品売上高は前回予想を下回る見込み』
って貴方、CCCD導入後ではないですか!
これってCCCD(今回導入したCDS200)が全く役に立っていない事を、
avex自らが認めているではないですか!!
トドメは、
『コピーコントロールCDの継続的な投入、幅広い顧客層を対象とした
 新レーベルの立上げ、そして連結対象子会社の一層多面的な事業展開などを
 積極的に推進し、連結・単体ともに売上高の伸長を実現する計画』
って、赤字の時にその赤字の原因を潰さないで事業拡張?
こういう経営ってやばくないんですか??

過激なスレタイだと思ったんだけど、それ以上に顧客と株主をバカにしている
会社だなぁと思ったもので。

以上、乱文ご容赦。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 10:05 ID:ekWvuWCB
>>23
自己矛盾に気づいていない糞会社というわけだわな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 10:26 ID:H2E456Fv
おいおい。全く言い訳のしようがないじゃないか?
あらあら、どうするのよ?(ワラ
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 10:27 ID:KZC0XXl/
>>23
前のスッドレでも誰かが書いていたが、音声ファイルをmp3にするには
別にCDから直接リッピングする必要は全くないわけで、CCCDであっても
アナログ出力を全面的に認めている以上、CDプレーヤーとPCを接続して、

    アナログ出力→wav化→SCMPXで圧縮

という手順を踏めば容易にmp3ファイルを作成できる。実際、漏れも
この方法でテープに録音したラジオ番組をmp3化してMOで保存している。
ラジオ番組からエンコードしたmp3ファイルもMXでは山のように出回っている。

結局、CCCDはmp3ファイルの防止には全く役に立たない。一般のCDを
買っているまともなユーザーがパソコンやPS2で聴けなくなったり、
音が歪んだりといった弊害が出ただけ。avexが潰れるのは当然。
27名無し:02/11/10 13:58 ID:HV8MUnuG
コンピュータ社会に反したエイベックソはアホ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 15:55 ID:7WAFLkBm
あの糞会社は本当に頭に来る!
店頭であの表示を見ると
ジャケットに写っている奴まで
あほに見えてくるよ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 16:38 ID:zRUf66ZG
>>26
>SCMPXで圧縮

(・A・)イクナイ!!oggにするかLAME使ってMP3にしる
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 18:31 ID:Gsys16VS
>>29
ワラタ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:02 ID:d+csXEBF
桃鉄みたいな根とげ 16巡目
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1036681597/
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:08 ID:AwTR3Xvh
ファイル交換は別ですが
CD−Rへのデジタルコピーで売上が減ってるというのなら
MDに録音することも売上が減っているということじゃないんですか?
だって、CD−Rのデジタルコピーもレンタルとかでしているわけですよね
でなかったらどういうことなんですか?
33sara:02/11/10 19:30 ID:DDXHZRCa
今、avexでラブバラードばかりをセレクトしたCDを発売する企画があり
その収録曲のリクエストをHPで募集しています。
候補曲の中に我らがFolderの大地くんの「Everlasting Love」も入っているので、
ぜひ収録してもらいたくみなさんのご協力をお願いします!

リクエストページ:
http://www.avexnet.or.jp/loveballade/index.html

あの名曲をぜひファンのチカラで復活させてみませんか〜?
よろしくお願いします!



34名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:58 ID:lmhYO+53
売れそうに無い、コアなモノをリクエストしてたりして。 ^^)
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 20:22 ID:+BtUOGJ9
ふぅむ…。松本はリアルでも完全に"変態性欲者"だしなぁ…。

俺はべつに優香を気に入ってた訳ではないが、お色気も備える
健康的な清純派としてのイメージは完全に崩れたね…。

もう今じゃ単なる"頭の足りない淫乱なメス豚"か??
(顔面も整形しているらしいしねぇ……)
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 20:28 ID:kYeVEO9L
>>35
誤爆おめでとうございます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:41 ID:cQVPAHdF
つーか、糞会社早くしねよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:05 ID:46a+VTxK
>>33
CCCDだったら買わないからリクエストしても無駄
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:30 ID:vvFXuO6i
>>33
どうせCCCDで出すんだろ、と釣られてみる。
それほど好きなら、真面目に過去盤(CD-DA)探したほうがまし。


ところで、CCCDによって売り上げが減った分って、
アーティストはどこに賠償請求すればいいんだろう?
特に生活の苦しい新人たちには死活問題だろう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:52 ID:cQVPAHdF
>>39
損害賠償より、なによりも。
事務所が決めた事だから。アーティストは何もいえないやろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:12 ID:6Xd84mTW
>>39
そんな新人はavexに入った運命を呪うべきだな(笑
メジャーデビューでavexや東芝EMIに入った新人は
失敗が完全に保証されたようなもんだしな。

悪徳事務所だがまだCCCDを導入していない
ビーイングの方がはるかに良心的だな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:28 ID:k+dK5xkp
>>41
しね
43 :02/11/11 00:32 ID:nLR1sdyZ
390 :通行人さん@無名タレント :02/11/09 15:57 ID:dRu+Obfh
>>384
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:02/11/04 01:27 ID:AfeptcXm
さんまのまんまで島谷がさんまに
「私のこと知ってもらいたいんでCD-Rにシングルベスト盤作ってきました」って渡してたな。
自分のレコード会社はCCCD作ってるくせに・・・

44名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 01:26 ID:KweHUC4T
>>43
他人にCD-R焼いて渡して・・・って
これって違法にならないか!?
コピーコントロールしても、自分の所に所属している香具師が
こんなことしているとはな(w

さ す が エ イ ベ ッ ク ソ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 01:35 ID:jKKntRLt
つーか、マジでAVEXを訴える香具師はいないのか??
まともにCCCDを再生保証してるオーディオメーカーは一社もない状況なんだぞ。
実際に再生できないケースですら返品に応じないのは明らかに違法だと思うが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 01:59 ID:/RRkDHnv
>>42
ついにave糞社員が反論できなくなって、
最後に出たレスが「しね」…もうこりゃだめですな。

>>43
島谷ひとみの行為は明らかに著作権侵害に該当する。
島谷が持っているのは歌唱している部分の著作権だけ。
ゴーストがいても一応表向きは自分で曲と詞を作ったことに
なっている浜崎とは違って、島谷ひとみの場合、詞と曲の
著作権は別の人間が所有しているから島谷の行為は
著作権侵害に該当する。しかも、全く第三者の明石家
さんまにその複製物を渡す行為は、明白に「私的利用」の
範囲を逸脱している。小林亜星みたいに著作権者が
訴えたら島谷はタイーホ(藁
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 02:04 ID:WqsBzFsJ
中古で買ってavexに大量に送りつけるっていうのはどうかな?
返品ですよと。
応じないなら、無理矢理やればいい。
avex返品祭りやりてー。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 02:04 ID:WqsBzFsJ
島谷タイーホ祭り?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 03:18 ID:7CJbn9EX
>>47
それ、強引だが面白いね。うちの近くのレンタル屋では
あべ糞作品はレンタル落ちで20〜100円で手に入るw
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 03:20 ID:7CJbn9EX
さげてしもた。あげ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 03:54 ID:WLDFOspr
>>43
私もそれ見ました。

テレビという、世間一般に一番影響力のありそうなメディアで
放送するところをみると、CDをコピーすることを容認している
のでしょう。むしろ、CD−Rに焼いてプレゼントしたり交換
することを推奨しているのでしょう。

もちろん皮肉です。
ってか言ってる事とやってる事がメチャクチャだし…。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 04:37 ID:wilepia2
って言うかさ、ちょくちょくavexバッシングを最近目にするけどさ、
やっぱバッシングされるもの程すごいんだよなavexって。
別に社員とかじゃないけどさ、やっぱavexってすごい会社だよ。
みんなも思うべ?働けるんだったら働きたいベ?avexで。
ま〜2chなんかやってる奴(私含めて)が働ける場所じゃね〜けどね。
あんだけ豪華なアーティストを抱えてるレコード会社が他にあるか?
それも独立レーベルで。まじ潰れるわけね〜じゃん。
って言うかバッシングしてねーでCD買わなきゃいいじゃん。
これから日本のレコ社はどんどん海外のレコ社同様CCCD化していく
からその時はおまえら音楽聞くのやめろな。
avexは出る釘は打たれるから今打たれているだけでこれから
cccdがスタンダードになっていくから覚悟しておけな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 04:50 ID:tfa4QBaa
【祭り開催中】このスレで晒されてもめてるよ。
警察にも通報したそうだ。
削除依頼もし証拠保全もしてるようだし、
こりゃ、ついに逮捕者が出るのかな
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/l50

この辺あたりから名前でてるよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/672-
ここから晒された奴の削除依頼が読めるよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/7
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 06:11 ID:iWH+B81G
島谷ひとみのCD-Rの件はマジッスか?
しまった見逃した・・・・。

CCCD導入してる会社なのに、島谷の出演に関してこういう部分の制限
しなかったのか・・・・。
おバカなお話ですね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 06:30 ID:NmFkCQHT
>>52
 工  作  員  必  死  だ  な  (プ

依田がいた山水電気も「すごい会社」と言われながら
株式額面割れで潰れましたが、何か?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 07:02 ID:DDhBAj0o
エイベッ□スのウソ
「音質劣化はありません」

んじゃ、ビクターのこの発表は?
http://www.jvcmusic.co.jp/cccd/quality.html
ビクターエンタテインメント(株)は 本技術を11月13日発売開始の
コピーコントロールCD(CCCD)にも採用し、左のロゴマークをオリジナル
マスターに限りなく近い音質を実現した証しとして商品に表示します。

ま、反論する人は、論拠とソースを御開示下され。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 08:06 ID:8UN2xwio
britneyのアルバムもCCCDです・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 08:13 ID:GT5/LAT6
最近、通勤中の会社員がCDからラジオに移行しているらしいのですが、本当なのでしょうか?
私も以前に比べてシャカシャカ音を聞かなくなりました。千葉が田舎だからでしょうか?
トラック運転手がCDよりもラジオを聞いているのは違法CB無線を聞いてわかりました。
音楽離れが加速しているのでしょうか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 08:24 ID:C+6je0WQ
CCCDにも色々種類があるのを知らない人がいる事自体不思議。
確かにエイベのは、音悪いわな。
DVDが、きちんと規格のDVDというのは笑えるな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 09:28 ID:iV/0lBx5
CDSは音楽データ自身に細工する仕掛けだからね。
どんなコトしたってCD-DAとは違う音になる罠。
その点、Key2Audioは問題無しというワケだが、
CD-ROMでは再生できないという罠。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 12:41 ID:MBHq7FaL
この板でももう一度確認します。
一.私情一切抜きでエイベックソの売上予想しろ!
一.反エイベックソの誹謗中傷は絶対禁止!
一.エイベックソの悪い話題に集中しる!
一.AAコピペ厨は批判要望板でまとめて削除。
ひどいヤツはアク禁の刑!
一.エイベックソをヲタヲタと礼賛しるやつは(・∀・)カエレ!
一.エイベックソヲタアンチの戦争はここへ逝って思う存分やってこい!
一.ランキングは【オリコン】が基準。エイベックソの正当性を言うやつ
は来る資格なし!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!

以上の約束が守れないやつ&エイベックソ関係者&CCCD推進はどもは
批判要望板でしかるべき処置じゃ!(_Д_) ゴルァ!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 12:45 ID:mrKQj2M4
氏ねよデブ>>61
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 12:53 ID:MBHq7FaL
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |>>61 は亜部っ糞関係者につき、氏刑!
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´∀`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 .
 (   ´)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` )  ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓  検事  |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ) 弁護 ..   |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)      .    |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、.  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(    )
   絞首刑! 銃札刑! 電気イス! 薬札刑! ギロチン! 号門!
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 12:54 ID:MBHq7FaL
間違えた…

>>63において
>>61>>62
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 13:20 ID:f1NxHxjS
1200円も割りそうだな、おい・・。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 13:26 ID:UhXVodYw
>>65
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1035467374/928
と前スレの>>928は言ってますです。
67通行人さん@無名タレント:02/11/11 14:32 ID:OI505WlO
初心者ですが質問です

CCCDでも、PCでなくてオーデオのCD-Rには
ダビングできるんですよね?
CCCDの注意書きには「PCのCD-Rにはコピーできない」と書いてあります

オーデオのCD-Rも最近安くなりました
CCCDでコピ−できないと嘆いている方は
なぜオーデオのCD-Rを買わないのでしょうか?
PCとメディアスピーカーで聴くのは音が悪過ぎると思うのですが?

頓珍漢なこと言ってるかも知れませんが、
どなたか教えて下さい、よろしくお願いします
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 14:36 ID:3LOJaINd
>>65
時間の問題でしょ(w
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 14:37 ID:Sn6QUJZ2
CD-EXTRAの場合CD-DAに比べて音質は変わらないんですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 14:39 ID:frbH0LZF
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7860.t&d=b

1200円割れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 14:39 ID:frbH0LZF
>>69
一応CDだから変わらないよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 14:49 ID:qVZaVfXo
>>71
多少は変わるらしいよ。(1世代前のプレス技術になるとか。)

このスレでの>>69の質問は香ばしいね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 14:58 ID:3LOJaINd
>>67
このスレの人間はCD-Rで焼けない事に関して怒ってる人は少数だと思う。

・普通のCDと同じ値段なのにCDと比べて「音質劣化」。
・パソコンを含めて全てのオーディオ機器の「再生保証無」。
・万が一再生できなくても「メーカー返品不可」。
・それどころか再生した事で起こりえる「オーディオ機器の破損」。
・オーディオ機器が破損した場合でも「アフターフォロー無し」。
そして何よりユーザーの持つ再生機器を破損させる可能性がある
メディアを未だに発売し続ける「エイベックスの姿勢」。

以上の点で怒ってるんじゃないかな。。。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 15:00 ID:C/S5qVbb
1,190円!
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 15:02 ID:WeOOmweV
ラスト10分でなにがあったんだ?急降下
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 15:02 ID:iV/0lBx5
1185円!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 15:02 ID:OmWEBUWn
取引値 1,187
前日比 -76 (-6.02%)

これはかなりヤバめ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 15:04 ID:WeOOmweV
>>77
なんで?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 15:06 ID:qVZaVfXo
株価は企業の通信簿
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 15:17 ID:xGlUdg5y
ここ数日のうちに、あべ糞のヤロウがまた大規模なインサイダー取引をしるかも
しれないので監視を怠らないよう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 15:44 ID:MytXP+Me




http://homepage2.nifty.com/fan-net


ここのHPの作者はひどい朝鮮人ですね

↓はこのHPの作者のリモホです

Host: < ntthygo021011.flets.ppp.infoweb.ne.jp > (ID: PgyR2O.)


82名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 15:51 ID:3SpSv4Sx
>>43

俺も「まんま」見てたんだが、あれってアーティストには
CCCDじゃないのを渡してるって事だよなぁ?

「問題ない」と太鼓判を押したアーティストの聴いた
CDも実は商品版とは別物だったりして(w
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 15:51 ID:zB3EwJWT
あべ糞はいい会社じゃないか!
CCCDシールを貼るようになってからは、
遠目にも欠陥商品だと分かるからムダな時間が節約できて本当に助かってるよ。
普通の会社の本物のCDだったら聞くまで糞かどうか分からないけど、
CCCDは一目見て糞だって分かるんだからこんな親切なことはない。
ありがとうあべ糞!さようならあべ糞!
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 15:58 ID:8MzR5KFl
>>83
CDショップとCCCDショップを別にしてくれるともっと助かる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:14 ID:ybMSNu8y
エンハンスドCDってなに?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:26 ID:iV/0lBx5
>>84
物凄い勢いで同意します。

>>85
http://yougo.ascii24.com/gh/58/005892.html
87通行人さん@無名タレント:02/11/11 16:27 ID:70HV6TMh
>さんまのまんまで島谷がさんまに
>「私のこと知ってもらいたいんでCD-Rにシングルベスト盤作ってきました」って渡してたな。
>自分のレコード会社はCCCD作ってるくせに・・・

CCCDでも、PCでなくてオーデオのCD-Rには
ダビングできるんですよね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:31 ID:H6T/Rv13
CCCD導入してからバックオーダーは伸びたのですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:32 ID:JQgtOYre
っていうか株価スゲーな
はげしく落ちこんでるし
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:44 ID:ybMSNu8y
>>86
ありがとう
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:52 ID:5Xn8Asuc
初めてまともに株価グラフを見たが、すごいことになってるね(w
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:53 ID:zK03nLJI
なあ、幾らくらいで潰れんのさ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:58 ID:dc3V3YYA
>>92
社員は(・∀・)カエレ!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:59 ID:oboGKVNQ
綺麗に落ちてるぅぅぅ♪
今年までか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 17:01 ID:vCps49OF
1000割ったりしますかね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 17:04 ID:7zUFszJb
取引値
15:00 1,182 前日比
-81 (-6.41%)

おいおい乱高下ばかりだな。
もうお終いだこの会社。
信頼無くしてるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 17:33 ID:jmtzvFc0
右肩下がりとはこのことか
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 17:34 ID:IDn6VwNC
ここまで落ちたら、もう元に戻るのは不可能だね。
自社買いしても、寿命が縮まるだけだから諦めた?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 17:37 ID:brIaNY5R
>>83
禿同

しかも、CDを買う量が以前に比べて大きく減ったから
節約にも大きく貢献してる。

自らを犠牲にして気づかせてくれてありがとうあべ糞!
でも買わないよ。
ばいばいあべ糞!君が消えたら、即!!記憶から君の事を消去するよ

安心して倒産してね
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 17:47 ID:VKgA6YFK
1200を切ったか
当然の報いだな
これからも頑張ってアヴェッ糞を潰そう
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 17:51 ID:VKgA6YFK
そろそろアヴェッ糞がひろゆきを訴えそうだな
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 18:07 ID:7zUFszJb
>>101
それはある。
ただ訴状作る前に糞が潰れたりして・・・。

あっそういえば2ちゃんにもIP売りとか情報売り
とかってやばい話あるっけか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 18:16 ID:7Y9uNrWb
つーか、このスレCD売上議論に次ぐ
かなり早い伸び率だぞ。

まぁ、俺的にaveX潰れろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 18:16 ID:lIuc3RZB
>>102
>あっそういえば2ちゃんにもIP売りとか情報売り
>とかってやばい話あるっけか。

工作員さんよ、脅してるのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 18:30 ID:N7nt3x1v
>>69CD-EXTRAの場合CD-DAに比べて音質は変わらないんですか?
>>71一応CDだから変わらないよ。
間違えです。CD−EXTRAの場合はCD−DAより音質は劣化します。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 18:33 ID:CPBoCreq
http://193.to/?sakura
ここのサイトキモイ。
田舎の学校のクラス紹介してるよ。
個人で学校紹介なんてかなり狂ってると思わない?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 18:34 ID:VKgA6YFK
9. 音質は悪くなりませんか?
答え 音質は劣化しません。

消費者を騙して利潤をはかる
偽装と同じだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 18:59 ID:j564OSwG
実際avexって今年いっぱいもつの?
109oppai:02/11/11 19:02 ID:vkQUyPSR
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:07 ID:59CZbxpk
うわ、ガンガン下がってる(w
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:09 ID:7Y9uNrWb
取引値
15:00 1,182

1200割れ(・∀・)おめっとさん。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:14 ID:pZt74SPm
まぁ今日は日系平均自体sageまくりだからしゃあないだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:23 ID:SxGsUxT0
>>111
ここまで来ると次はいつ1,100を切るかだなぁ。
このスレに1,200まで下がらないってヤシがいたが見事に糞。

だいたい市場が糞の株が800円あたりが相場と言っているからな。
ちなみに糞の株は額面500円。

額面割れになればあぼーんだがそのまえにやることがあるはずだよな
糞の経営陣よ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:40 ID:Vyu/Bt5H
1日の株の値動き
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7860.t&d=1d
を見ると、末恐ろしいです。
(12日の午前10:30頃に更新されてしまいます)
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:54 ID:BQuRW8a0
何だこの値動きは??
14:45頃に何があったんだ??
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 20:00 ID:0egLzTcy
株の変動って面白いね。
着実に下がってる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 20:23 ID:5TAc2zLR
また最近落ちてきたねぇ〜
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 20:24 ID:gVo0dg+M
9. 音質は悪くなりませんか?
答え 音質は劣化しません。

たしかにマスタリングでCDSで削られるのを予め削れば
音質は劣化しないけどね。
でもそれでは本末転倒。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 20:28 ID:ACCojcm/
Avexって光通信みたいなもん?
120アナザーエイジ:02/11/11 20:30 ID:guKOEK9d
ここまで下がるとは・・・
これはマジでCCCDが失敗に終わった証拠かw
121通行人さん@無名タレント:02/11/11 20:38 ID:PsxC7NTK
額面500円の糞株が現在1200円割れちゅう事は50円で考えたら120円となる
訳か?

もうやばいんじゃないの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 20:53 ID:WR/aYatA
avexも含め今現在、これからcccdにしようとするレーベルは
きちんと技術努力をして、普通のCDまたそれ以上の音質を引き出せる
CDづくりをしなければいけない。

著作権よりまずは消費者のニーズに答えることだ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 21:01 ID:wLRM6T42
>著作権よりまずは消費者のニーズに答えることだ。

著作権ではありません、彼らは著作権云々は建前でホント守りたいのは利益・収益です。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 21:02 ID:lL6Lvypl
関係者よ、言っておくけどこれらは誹謗中傷ではないからな。
生産者として有るまじき、不良の可能性が異常に高い製品を
それを承知で出荷している企業姿勢を批判しているのだよ。
違法行為をしているだろうと思われる連中が、コピーできなくなったからって
八つ当たりをしているのではないぞ。
このままでは消費者ではなく、鑑賞者はますます減少していくこと必至。
ま、すぼみ行く業界の断末魔の叫び、終わりの始まりとも受けられるがね。

ちなみに昨日、CCCD新作をレンタルで何枚か借りてみたが、
どれも購入に値しないクォリティのものだった。
アナログ録音すらしないで返却したよ。
実際、カネを出して買っていたらそれこそ不信感倍増になっていたな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 21:05 ID:/TO1+24t
CCCD即刻廃止!
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 21:32 ID:vdrKMPFV
PL法適用できますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 21:39 ID:C+6je0WQ
リコールが出てもおかしくないよな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 21:40 ID:Nc/DxYTp
明日は正式中間決算発表なわけだが

どんな面白い、いいわけが聞けるのかな−

129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 21:41 ID:VKgA6YFK
アヴェッ糞のコピコンCDに金を支払うなんてプライドが許さない
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 21:45 ID:aTb2Oc92
エイベッ楠、祖にーが買収するってうわさホント?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 21:49 ID:BQuRW8a0
>>130
それはないでしょ。
SONYだって決して安泰ではないもの。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 21:54 ID:S7RWY9yV
モーニング娘。のCDをCCCDにしたらおもろいかも。
ただでさえ質の悪い曲が更に悪く・・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 21:54 ID:uof1KRBM
本日「週刊読売」を読んできますた。
浜崎の「H」が100万枚達成したのはCCCDを導入したからだ、
CCCDを導入しなかった宇多田ヒカルの「SAKURAドロップス」は
67万枚しかいかなかった、という明らかなデマをave糞が
御用新聞の夕刊フジを使って流していたのは記憶に
新しいが、そのカラクリがはっきり書いてあったよ。

浜崎のCDは「出荷枚数」が100万枚というだけだってさ。
店頭で売れなかった分は産業廃棄物になっている、とはっきりと
書いてあったので読売のチャレンジャーぶりにちょとビクーリ。
これでave糞株価下落→倒産は確実ですな(・∀・)ニヤニヤ
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 21:57 ID:ZTMrOhj5
CDレコーダーで録音→リッピング
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:02 ID:D9bt2uX+
>>133
安部糞から読売への広告は打ち切りだね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:02 ID:uof1KRBM
>>130
その週刊読売の記事だけど、ソニーミュージックも
相当経営がヤバいらしいので、死にかけている
ave糞を買い取る余裕などないと思われ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:07 ID:ULfxWJNm
出たーーー!!エイベックス得意の出荷本数を売り上げと
騙して発表する必殺技が!やることがいちいちうぜ〜・・・。
100万とか売れたからっていちいちそれを宣伝するのって
どうなんだ・・・?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:11 ID:yHGjEHMW
>135
来年からは野球中継で婆崎のノイズ聞かされることはないんだ。
巨人ファンじゃないけど讀賣マンセー!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:12 ID:D9bt2uX+
倉木のCDを買い続けている俺の耳は悪いのだろうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:19 ID:Lr+n2HAL
>>136
ソニーもやばいってどんな風にやばいの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:21 ID:y9zD8IlW
>132
モー娘。をCCCDにしても何も変わらないよ。
だれも音質気にしないしね〜
音質劣化が気に入らなくて買わない人が増えたとしても、順位上げるために
ヲタがこれまで以上に買うだろうしね〜。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:24 ID:7Y9uNrWb
もう、avex祭りの予感ケテーイですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:29 ID:wLRM6T42
モー娘をCCCD?
ライセンス料の無駄無駄。
むしろモーヲタはコピーできないものは買わないかもしれない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:36 ID:lQk5i9Yb
株が高い時に買って、下がった時に売ると儲かるのって信用売りだっけ?
今更遅いかな・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:41 ID:ISUGZlok
モーヲタはコピーできようが、できまいが、音質が悪かろうが関係ない
のでライセンス料の無駄としか言えない
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:09 ID:yHGjEHMW
エイベくそを糾弾するスレでモーニング娘の話題はどうかと。。。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:12 ID:rAwZEceP
>>138
その割に読売本紙は以前、珍盤絶賛しまくりであたかも系列の
バップ・トイズファクトリーにも「早く導入しろ」と言わんばかりの論調だったのだが……
あ、そういや夕刊腐痔と同系列のSPA!も実証実験込みで珍盤をボロクソに
こき降ろしてたな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:39 ID:t89QHyHd
ていうか、
☆ オーディオ機器で再生できないモノがある
☆ パソコンでリッピングできてしまう

この時点で看板に偽りあり!なんだから、それを指摘したら誹謗中傷っていうのは
論外だよね。
しかも再生できなくても返品できない。

消費者が全く保護されていないのになぜそんなモノが堂々と売られる?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:45 ID:IQxCZ2Re
>>147
ave糞のCCCD導入後の惨澹たる状況を見て
路線転換したのでは。大体、CCCDはピーコ
し放題なんだからコピーガードですらないし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:58 ID:/h993MEh
>>149
CDS200に限ってだよね。
Key2Audioについては判らないよ、誰か試した?
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:03 ID:hl9++Onj
基本的な問題として
コピーできないのは売れない と言うことならばCDS200だろうがKey2
だろうが変わらない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:22 ID:OMFBuxAj
私の場合、オーディオ機器で再生できません。
だから、『買えません』!

ま、はっきり言って私はレーベルに切り捨てられたユーザーですな。
アメリカの判例見てから、訴訟でもするしかないんでしょうな。
(面倒だからたぶんやらないで、SACDとDVD-AUDIOにシフトするわ、
 ジャズ・クラシックにも飛び火したらね)
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:24 ID:ytZ7cGWf
>>151
コピーよりもPCやゲーム機・カーオーディオでの再生に支障をきたす点が大きいと思われ。
CDS200はMacを、Key2AudioはPC自体を完全に切り捨ててるし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:44 ID:OMFBuxAj
>>153
それちょっと違う。
Key2AudioでMacもショック死します。
http://japan.cnet.com/News/2002/Item/020405-5.html

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/05/14/22.html
から、Macがショック死する模様。 >Key2Audio

ちなみに、CDSはiTunes2.0.3でコピーできるらしい。 <他の過去ログにあったはず
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:07 ID:8rmrJMmw
音楽で金もうけしているやつが音質より自分たちの利益を優先した
これだけで十分でしょう、たしかに自分たちの利益を守るのも大事
だけど商品の品質をおとしたらいかんな、音質なんていうのはレコ
ード会社がもっとよくしようと努力して上げていく部分でしょうに
それを犠牲にしたんだ、他のレコード会社のためにも早く潰れてくれ
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:15 ID:hl9++Onj
利益を優先したがまったく利益が出ていない罠
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:15 ID:d0D3HywF
今日の株価かなり落ちたねw
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:47 ID:HBJnbt8W
>>156
まさしく、その通りw
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:53 ID:SOl8eKwv
>>156
利益が出てないどころか、大損こいてる模様。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 02:14 ID:0N3d1P07
コピーも音質もファンも経営もコントロールできなかったのね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 02:25 ID:obyvicwI
■業界
他所じゃ言えない 音楽関係者
「絶対オフレコ」座談会
●リストラされた大物歌手たちの「実名」
●浜崎あゆみミリオンセラーの“ウソ”ほか
http://y-mag.yomiuri.co.jp/yw/yw_moku.htm
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 02:28 ID:SOl8eKwv
>>161
「H」って結局お離婚では100万いかなかったんでしょ?
最近2ちゃんで話題になってたね。テレビとかマスゴミは報道しないんだろうけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 03:51 ID:OGH/kSn2
ソニーミュージック(音楽部門)は第1四半期に103億円の大赤字を出した。
他部門が好調なのでソニー本体は大幅黒字なんだけどね。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0725/sony.htm
164阿部糞氏ね:02/11/12 05:22 ID:CxeVoEGQ
ついに株価が千二百円切って阿部糞消滅がますます現実味を帯びてきた
漏れの知り合いが来年糞に入社するのだが糞がアボンヌしたら彼はどう
なっちゃうんだろ(ププ
お約束で外資に吸収されたり更生法適用で再建されるのだろーか
どうせなら跡形なく地上から消え去って欲しいよね
漏れは細々とユーロービートとジュリアナのCD売ってた頃の糞が好きですた






165名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 06:09 ID:s5/Qzev8
エイベックス株の大半はソニーグループが占めていますが、
ここまで下がるとは思わなかったでしょうね。
エイベックスとSMEは一見競っているように見えますが、
実は最初から仕組まれた市場だということに・・・。

ソニーグループはエイベックスにCCCDの毒味をさせているということですかね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 07:01 ID:2gn24aHi
>>161
おお! これは見てみよう。

>>165
漏れ不思議なんだけど、ソ○ーと関係が深いんならどうしてCDS200なんて
導入したんでしょう、同じ人身御供ならKey2Audio(海外S○NY製)になる
と思うんですが?
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 07:12 ID:jQZgZCY+
とうとう1000切るな
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 07:23 ID:IYckS7WG
年内に1000円割れは確実のリニアな下がり方だな。
3月の決算次第では額面割れも…。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 07:38 ID:YuPgHQOW
私は昔えいべっくそが好きでした。しかし今は大嫌いです!!
昔はELTや佐倉大戦、トラブルチョコレートなどが個人的には好きだった。
しかし今では駄作しか出さない、しかもCCCD!!消費者を馬鹿にしている!!
もう裏切られた気持ちでいっぱいです。もう二度とえいべっくそのCCCD買いません!!
とっととあぼーんされてください。お願いします。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 08:23 ID:CzYTLgou
株ってさぁ、良く分らんけど1円2円の世界でしょ。
81円て・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 09:09 ID:mvIhwGgd
別に肩を持ってるわけではないのだが。

>>121
単に1200円割れなら全然大丈夫。そんな企業はいくらでもある。
問題はその下がり方であって・・・

>>170
額面50円と500円では違うよ。糞は500円。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 09:21 ID:YV0rBCTE
セガとどっちが先にくたばりやがりますか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 09:54 ID:DEgvODbV
>171
じゃあ、81円ごとき下がっても安泰ってこと?w
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 10:02 ID:lyLMPjYc
ベッ糞、今日の株価偽装は気合いがはいってるな−

なにせ決算発表今日だからね

決算が悪かったわりにはあまり下がらなかった、
市場は既におり込み済みなのだろう、ってな具合に偽装したいんだろうね

175名無しのエリー:02/11/12 10:08 ID:yMrjdeva
>>163
ソニーの最新状況
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021028/sony.htm
SMEJは売上は減少したようだが、昨年同期の赤字と違い、利益が出ている模様。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 10:16 ID:ZBG/MXfL
avexは潰れてくれ。ダパンプ、BOA、島谷ひとみ、D.A.Iは他の
レコード会社に移籍しろ。ついでにhiroやダンス☆マンも
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 10:22 ID:mvIhwGgd
>>173
そうじゃねーよw
下がりっぱなしってのはヤバそう。

単に安いだけだと、ふんばってる会社もあるということで。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5405.t&d=b
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 10:26 ID:cQR+5P4x
世の中に浜ヲタが居る限りアベ糞は潰れないと思います。
まずは浜ヲタをどうにかしてください。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 10:29 ID:6xVONvj2
今日も栄部っ糞の行動を見守りつつ、栄部っ糞の当三にむけて画んばりましょう。

一.私情一切抜きで栄部っ糞の今後を予想しろ!
一.栄部っ糞の誹謗中傷は完全礼賛!
一.栄部っ糞の話題に集中しる!
一.AAコピペ厨は批判要望板でまとめて削除。ひどいヤツはアク禁の刑!
一.栄部っ糞をヲタヲタと礼賛しるやつは(・∀・)カエレ!
一.栄部っ糞ヲタアンチの戦争はこの板に来て思う存分やれ!
一.ランキングは【オリコン】が基準。栄部っ糞の正当性を云々言うやつは来る資格なし!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!

以上の約束が守れないやつ&栄部っ糞関係者&CCCD推進派どもは
批判要望板でしかるべき処置じゃ!(_Д_) ゴルァ!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 10:50 ID:LEii4ak0
AVE糞の製品を見かけたら唾を吐きかけてますが何か?
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 11:09 ID:WYp1l8dS
あべ糞今日も株買ってるのか

早くあきらめたほうがいいのに・・・・・・
一度無くした信用は二度と取り戻せないことを知らないのか?
182MAX松浦:02/11/12 14:16 ID:0cqsAFH0
>>181
諦めるのはお前のほうだバーカ
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 14:39 ID:1DZXz2s/
もうダメぽ
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 14:41 ID:AbNlKugQ
【ドロボー】島谷ひとみの著作権侵害行為【ave糞】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1037027602/l50
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:04 ID:UHXwEScm
前日比+57円ってめっさ必死やな
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:11 ID:IYckS7WG
墜落を軟着陸にできても降下は避けられない罠
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 17:00 ID:BFKq4r6V
今週(月)号の東洋経済に倒産しそうな会社ランキングが載ってたけど
エイベックス入ってなかったよ?
実際そんなに経営は危なくないのかもしれない。
というか今までの蓄えがかなりあるんだろ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 17:18 ID:gcCxUCF+
>>174
決算発表は15日じゃないの?
189アーティスト@CCCDで人生アウト:02/11/12 17:20 ID:hksNjbeB
せろーん調査

〜コピーコントロールCDに反対する理由〜
http://dempa.2ch.net/seroon/sports/x3dd0b9495cc7b.html
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 17:49 ID:8z6j/bb6
28 名前:アーティスト@CCCDで人生アウト :02/11/12 11:29 ID:hksNjbeB
蓄音機犬と低畜以外のレコード会社のENC K2 CCCD導入に対して
・AVEXO:検討中
・束芝EMI:未定
・罠:未定
・目玉:別の技術を採用(メモリーテックのクリスタルカッティング)
・婆猿:検討中
※Key2Audio採用のゾンビは予定なし
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:04 ID:4dVQN+nV
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TV&action=m&board=1834607&tid=a5aa5ga5a3a5a2a4rae0bana49a4ka5pa1bca5ka5sa50a5wa5m&sid=1834607&mid=12667
Yomiuri Weeklyは嘘だらけ

まず「オリコンのチャートは売上枚数ではなく、出荷枚数」ってのがデタラメ。
オリコンの有料データサービスのデイリーチャートには、ちゃんと「消化率」という項目があります。
http://www.oricon.co.jp/profile/shintaiju.html
消化率が載ってるのに何で出荷枚数でチャートを作るのでしょう?
出荷枚数を調べるのにPOPデータのオンライン収集をする必要はないですね。
それに、CDは毎日出荷してるわけではありません。土日祭日は出荷してません。
そもそも、出荷枚数をどうやって調べるのでしょうか?
NRC(日本レコードセンター)とJDS(ジャパン・ディストリビューション・システム)
に問い合わせても顧客情報だから教えてくれないと思います。

「CDは返品自由で出荷されてる」というのも不正確です。
CDの返品は各メーカーごとに小売店や問屋に対して返品枠というのを設けて、
その範囲内でしか受け付けないのが普通。
協力プッシュの新人を売り出す時に、返品自由で出荷することもありますが、
それは稀なケースですね。

「『プラネット』や『デジタルスキャン』は実売数だが、自社アーティストのデータしかわからない」
というのに至っては全く意味不明。
ここで「デジタルスキャン」と言われてるのは「サウンドスキャン・ジャパン」のことでしょうけど、
サウンドスキャンもプラネットもオリコン同様に有料でのデータ販売を行っている会社ですから、
おカネを払えばデータは見られます。レコード会社以外でもこれらの会社からデータを買ってる会社は
沢山あるのに「自社アーティストのデータしかわからない」というのは無茶苦茶です。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:09 ID:HBJnbt8W
>>187
なら、潰してやろうではないか
じわじわと(゚д゚)
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:10 ID:SMSEXHXP
1 名前:代行記者 ★ 02/04/17 00:42 ID:???
avexは「Do As Infinity」のベストアルバム「Do The Best」が
セールス100万枚突破と大々的に公式HP及び、各種広告媒体にて告知したが、
オリコン調べによると実際の販売枚数は、約66万枚(4/11時点)
と全くミリオンセラーに及ばない事が発覚した。
本件はレコード会社の慣例により出荷枚数を示した数であったが、
一般的に考えて、「100万枚突破」というキャッチコピーは、
100万枚出荷したではなく、100万枚売れたと考えるのが自然。
更にDAI公式BBSではこの話題を書きこむと、まるで隠蔽工作のように
書きこみが即削除されている。
100万枚売れていないというソースは
http://www.oricon.co.jp/cd_detail.asp?cdno=144283&K=2&m=1
エイベックスさん、オリコンのデーターがウソだとは言わせません。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:10 ID:SMSEXHXP
俺のIDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:11 ID:SMSEXHXP
SMセックス
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:11 ID:5akOmK1S
>>191
有料までで見たくないぽ・・・($・・)/~~~
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:52 ID:XRfPjvvK
エスエム・セクース・エッチ・XP

かなりの変態であるエイベッ糞と193=194=195を祭るスレはここですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:55 ID:1pqQ918v
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1037027481/l50
なんかいけない事やったらしいっす。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:22 ID:tMFrgk3F
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:24 ID:P01QF6hB
えいべっくそは所属アーティストの裏切りによってつぶれるでしょう。
島谷、榎本、持田、CDをコピーした、MP3プレイヤーを買った、MP3プレイヤーのCMに出演した。
えいべっくそは内部の裏切りによってローマ帝国や戦国武将の下克上のようになり消えるのでしょう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:42 ID:AA108Aac
>>199
そんなポスター見たことねーよ。
CCCDなんか出す前に、そういうポスターをCDショップに配っりまくって
貼ってもらうのが先だろ。
そういう啓蒙活動が先にあるべきだろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:57 ID:nSfQzVM4
つーか、ここの>>191を書き込んだのはYahoo!に
そのメッセージを書いたrodger12890ってヤシだろ。

Yahoo!の書き込み時刻→2002/11/12 17:50
>>191→02/11/12 18:04

バーニング工作員も必死だな(笑
それでもavexの株価下落は止まらないわけだが。

そもそもオリコソ有料サービスのリンクを張られても
裏の取りようがないしな。「消化率」なんてデータも
捏造かもしれないし。オリコソだから。文句があるなら
読売新聞社を訴えれば?(笑
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:02 ID:4iFv6Fdb
エイベックスって社員は好きな時に休めて、毎日会社行かなくてもいいんだってね。
期限までに自分の仕事をやればいいという適当会社。
お前ら毎朝ラジオ体操やってる会社を見習えよと言いたい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:16 ID:2ycMqskO
さよなら、avex!
さよなら、CCCD!
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:55 ID:LXnVY7Ot
今の芸能界をダメにしている4馬鹿。
ave糞、バーニン具、走か学会、在日チョソ(南北)。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 22:03 ID:VMGF0ytr
一日一回常時age。

反CCCD板三箇条。
一・avex社員は (・∀・)カエレ!!
一・ヲタヲタ言うヤツは (・∀・)カエレ!!
一・荒らし煽りは徹底放置(・∀・)!!!

反CCCD三原則。
CCCDは
「買わない・聴かない・レンタルしない」
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 22:07 ID:GrRQOSBl
>>205
エイベッ糞の重役の多くは層化学会員。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 22:11 ID:AA108Aac
今頃どのような報告資料を用意しているのでしょうか?(ワラ
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 22:42 ID:WwmOnfuK
>>202
あのね。(笑)
何でわざわざ捏造してまで「消化率」を載せる理由があるのかな?(笑)
それを毎日、全部捏造していたら大変だよ〜(笑)
出荷枚数ではチャートを作ったら、売れてるCDが品切れで出荷出来ないときは
チャートから消えちゃうだろうが。
店頭在庫が裁けてることを把握してるから、「消化率」というデータが出てくる。
エイベックスがミリオンセラーだと発表したCDでも>>193のように、
オリコンではミリオンに到達してないものもある。
210阿部糞氏ね:02/11/12 23:18 ID:dLhST/F1
>>203
それはありえない罠
一般社員は寝るヒマもなく働かされて搾取されている(w

そのくせ依田&松浦は銀座のメス豚共とセクース三昧ですが何か?




211名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 23:34 ID:Rsearocr
ヴ??ヴ??ヴ??ヴ??♪
212常時ageだゴルァ:02/11/12 23:53 ID:eUDTsjMD
新ロゴ
           ■
          ■■
         ■■■■
     ■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■
   ■■■■     ■■■■
    ■■■■■■  ■■■
   ■■■■       ■■■■
  ■■■■  ■■  ■■■■■
   ■■■■      ■■■■
    ■■■■■■■■■■■

    a v e xo  t r a xo
213常時ageだゴルァ:02/11/12 23:54 ID:eUDTsjMD
     .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\ avexo traxo   \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 00:23 ID:020ix/Pq
結局今年はシングルでのミリオンは出なかったのね。。。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 01:23 ID:0VizfOHi
つーか、死んでよave
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 01:36 ID:vqIpEzFS
東芝EMIのページのCCCDについて見たけど、音質については触れてなかった。
だれかavexに音質についてつっこんでみてくれー
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 04:21 ID:L+fO4F+Q
銅・阿須・陰悲似定(CCCD)をレンタルしてみました。
ただでさえ酷いミックス(メチャクチャにコンプレッションかかってる)が・・・
輪をかけて歪んでまつ。

ちなみにやっぱりアポーではかたまりますた。ムカ!
なんか対策は考えてないのかね・・・や、マジで。

それから、ちとスレ違いなんでつが・・・
エンハンスドCDって音質が悪いとか悪くないとか・・・
どういう理屈で悪いのか教えて君。<スマソ
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 07:25 ID:5P3VyP3H
エイベ糞から発売される片瀬奈那?のデビュー曲が有線問い合わせチャートで1位だと(ゲラゲラ
また操作ですか(w
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 07:35 ID:ZrBQDJr/
竜灰なら、CDとCCCDの区別がつかんかもしれない。
元が・・・・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 07:44 ID:/kvKIREp
TUTAYAランキングはもっと凄い。この前TUTAYA入って聞いたら
浜が一位でbOaが二位とか、そんなんばっか。操作というより、電波ジャックされてるって感じ。
ところで、あれ何のランキングだ?ナレーションのDJが使い慣れない英語喋りまくって
ものすごく頭悪そうだし。落ち着いて立ち読みできない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 07:54 ID:md1aHQIF
>>220
立ち読み帽子対策よ
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 08:50 ID:DdhJNr7J
>>218
今まで歌い手を伏せてたからだろ。

俺はおさかな天国みたいに頭の中でリピートしてる・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 09:24 ID:8Asqv5z6
>>220
TUTAYAは本当に酷いね。この間は1位浜崎2位DAI3位BoAで。
エイベックスランキングかよと思いました。
情報操作がすごい。汚すぎる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 09:34 ID:+MqFW5t9
女性だけのサッカーのJ3誕生

北朝鮮の友党捨民党が今度はサッカーに挑戦
現在国民から激しい怒りをかっているため 政治をあきらめサッカーに転向する予定
キャプテンのどいた過去さんはこう語る。 完全にいきずまっている様に見えますが
お金の面はパチンコマネーが解決、マスコミはとっても仲のよい朝日新聞でばっちりよ
もちろんチームは女性だけ 離党した人にも帰ってきてほしいと本音もポロリ
『日本のサッカーにキックオフ』 彼女たちの情熱は真夏の太陽のようだ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1036797442/l50



225fuck アヴェッ糞:02/11/13 09:37 ID:lgTZOwAW
取引値
9:12 1,232 前日比
-7 (-0.56%)

もっと落ちろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 10:04 ID:/oZENye5
♪墜落してゆく〜
227アーティスト@CCCDで人生アウト:02/11/13 10:13 ID:cS8Mm64F
せろーん調査
〜【CCCD原因】ファイル違法交換を撲滅するには〜
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3dd0a6bd04e2f.html
自分がアーティストになったらどこのレコード会社がいい?
http://dempa.2ch.net/seroon/hobby/x3dd0a2506ddf3.html
自分がアーティストになった場合CCCDを導入を希望するか。
http://dempa.2ch.net/seroon/hobby/x3dd0a2e78648b.html
〜コピーコントロールCDに代わる音楽円盤は?〜
http://dempa.2ch.net/seroon/sports/x3dd0bf3bb71c5.html
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 10:21 ID:XEVfpC/H
誰か >>182 をあぼーんしてくれよ
つーか、早く栄部っ糞をあぼーんしろよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 11:35 ID:opNQ3IJA
TSUTAYAのランキングってことは、「買う気はないけど聴いてやってもよい曲」の
ランキングってことでしょ?

だったらハマやBoAとかが上位にきても普通だし、ある意味正しいランキングかもね(w
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 11:39 ID:LXM5Ms1s
>182は自分のオーディオが逝ってもあべっ糞マンセーなのか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 11:48 ID:oDYF/qsj
エイベッ糞って、調子こいて自社ビル買ったけど、その借入金って相当あるのかな?

ププププッ
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 12:31 ID:ee1VzjVN
さよなら、avex
さよなら、CCCD
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 12:33 ID:R08FYsV9
コケるのはわかってるのか・・・・
問題はコケ方だな・・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 12:38 ID:gAfoeG+Y
いいタモのテレホンで糞から花きてたね
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 12:40 ID:R08FYsV9
お、梶●一騎の子孫が出とるな・・・
娘は台湾でえらいことになったがな
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 13:59 ID:Xa9yzCs0
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 14:16 ID:pfgRtqwz





http://homepage2.nifty.com/fan-net


ここのHPの作者はひどい朝鮮人ですね

↓はこのHPの作者のリモホです

Host: < ntthygo021011.flets.ppp.infoweb.ne.jp > (ID: PgyR2O.)





238名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 14:55 ID:lgTZOwAW
このまま1200を切ってしまえ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 15:42 ID:sNV3MOoc
今日は出来高少ないな
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 17:12 ID:+2CudG/4
とりあえずあげ
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 17:23 ID:+2CudG/4
取引値
15:00 1,220 前日比
-19 (-1.53%)

じっくりと下がってます。この調子でさげませう。

しかしなんで片瀬那奈までcccdと阿部糞のプロパガンダに
介入したまたはされてしまったんだろう。

片瀬那奈結構気に入ってたのに・・・。鬱だ。

242名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 18:06 ID:1d+8WNEy
しぶといな、そろそろ底値か。。。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:13 ID:zuDc/Py+
age
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:18 ID:zuDc/Py+
一日一回常時age。

反CCCD板三箇条。
一・avex社員は (・∀・)カエレ!!
一・ヲタヲタ言うヤツは (・∀・)カエレ!!
一・荒らし煽りは徹底放置(・∀・)!!!

反CCCD三原則。
CCCDは
「買わない・聴かない・レンタルしない」
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:20 ID:g0wXdoRG
さよなら、CCCD。
246名無しのエリー:02/11/13 19:23 ID:0VizfOHi
avexは、しね
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 20:56 ID:djN6mpfQ
小室もave糞も基地外だった。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1037159112/l50
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:00 ID:mSkm5ZNQ
コブクロの新曲はCCCDじゃなかったよ。前作のシングルは突然CCCDになったけど、
アルバムは導入が回避されて、さらに今回も脱CCCDになった。喜ばしいことだ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:16 ID:NeJct8mt
>>248
全CDをCCCDにしたavexの惨状を見て
ワーナーがビビったものと思われ
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:34 ID:dnVqICUA
結局avexは人柱だったのか。まだそのことに気づいてないようだけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:37 ID:Q+zHyNjT
>>248-249
川´3`)御大の発言効果かも。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:38 ID:9GvpsRn/
>>248
正しい判断だね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:40 ID:ugkuzwZB
>>249
CDSの欠陥に気付いてくれた! と思いたい・・・。

>>250
株主対策で導入しただけだったんだね、やっぱり。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:16 ID:HPur6xJW
ワーナーはほんとに一部だけだね、珍D。
リップスライムの楽園ベイベは珍Dだったけど、次に出たアルバムは違ったし。
255名無し:02/11/13 23:23 ID:CqEthhFb
ところで、いつまでエイベック糞はCCCDにする予定なんだろうか。
このまま永久にCCCDにするつもりなのか?そ、そんな馬鹿な・・・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:32 ID:jaKgIrxo
>>255
株主対策が主目的なら、永久でしょうね。
来年の6月の株主総会で緊急動議が出れば別でしょうけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:34 ID:MCTlR+hC
>>255
一度やり始めた以上簡単にやめることはできないだろう。
他のレーベルはCCCDにしても売り上げが伸びなくてメリットが無いことに
気づき始めているようだが、エイベックスの場合は最初にそれを全面的に支持し
全面的に導入し始めたレーベルなので簡単にやめることはできない。
もっとも倒産して別の会社になれば別だが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:56 ID:YktlNjMr
さよなら、CCCD!
さよなら、avexo!
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 00:12 ID:I7bLAqKi
>>217
アポーでかたまったとか。ちょっとやり方変えると無問題だよ。
ま、吸い出せてもほしいCDはないんだが・・・
吸い出せるのわかったからもう借りない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 00:48 ID:5r9rjymG
そういや米ユニバーサルは昨年夏に全タイトル珍盤化を宣言したが
現在までに実際に発売されたのは3枚だけだとニュースソースで読んだ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 00:53 ID:pFLhlWAz
実はavexの新盤でもCCCDになっていないのがいくつかある。
サクラ大戦のCDは広井王子の意向でCDのまま。
http://www.ai.wakwak.com/~cik/cccd.htm#art

細野晴臣と高橋幸宏のユニット「SKETCH SHOW」のアルバムは
CCCDにすることが技術的に不可能なCD-EXTRAを採用した。
俺も上のCCCD関連のページのリンクを読んで初めて知ったけど。
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/20/nj00_sketchshow.html

また、moveがCD-EXTRAを採用するという噂もある。
しかし、世間的にはavex=全てCCCDと言う悪いイメージが
完全に定着しちゃったから、今さら非CCCDを出したところで、
無駄だろう。パソコンユーザーはもうavexのCDには絶対に
手を出さないと思うので、もう手遅れ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 00:54 ID:Qj6HNbe6
>>260
アメリカは消費者の権利が強いからかな?
それにしてもそんな珍盤を続々出し続けるaveは消費者・リスナー無視の企業。
消費者が離れていくのも当然の報い。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 00:59 ID:bS7VJyDl
>>261
そうだな。最初に糞Dに手を染めたのがave糞だったから。
もう諸悪の根元のレッテルは拭い去れないでしょう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 01:11 ID:8xoli0SH
>>261
基地外のくせにいい事するじゃないか広井王子。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 01:23 ID:5r9rjymG
昨日発売の犬製珍盤でエラー測定した人いる?
本当に音質は改善されたのかどうか気になる。されてても
再生保証が無きゃ買わんけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 01:26 ID:apHDxVta
>>264
おまえがキチガイだろ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 01:29 ID:6Cuu6RyW
>>266
広井王子ファンか?

さーて、avex逝ってくれ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 02:09 ID:SBOg/ARx
avex traxは
もう閉店します。
今までありがとうございますた。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 02:20 ID:zgE5gP2s
他スレでブラクラ踏んだ。↓のURL。

  323 :どっちの名無しさん? :02/11/13 18:26
  2チャンネらー総勢100人が浜崎あゆみ所属事務所『avex』本社ビル前で
  『パクリはやめろー!』ってデモを行いました。その模様はこちらで↓
   http://www2.st×××××world.org/uedakana/sahra6×××.jpg

で、concon crusherというやつだった。
CD-ROMドライブやられたようだ。
もしかして糞の関係者がアンチのCD-ROM壊しにかかってるのか?

270名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 03:09 ID:YeMlRZq/
PC業界を敵に回したことは大失敗だったな。
失った信用はもう取り戻せない…ご愁傷様。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 07:13 ID:Ni0DFivW
>>269
あと、AVEXはアンチに対してウィルスメールをばらまいたという噂もあるしな。
まさしく、反社会的悪徳企業だな。こういうことしてるから、ますます信用を
失うんだよな。株価が下がるのは当然の結果。反省ないなら潰れて良し。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 07:19 ID:K4B7XnRn
スターバックスと共に逝ってよし
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 07:20 ID:IkLyM8i3
AVE糞は敵だ!
勝つまでは浜崎のCDを欲しがりません
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 09:16 ID:jXjw8Kc9
>>271
CCCD自体がウイルスという罠。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 09:26 ID:oAC55G7g
まだまだ底は見えないね
底は870と見た
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 09:48 ID:oAC55G7g
今日の予想
1198 -22
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 09:52 ID:IRgkmiIK
http://homepage2.nifty.com/fan-net



ここのHPの作者はひどい朝鮮人ですね

↓はこのHPの作者のリモホです

Host: < ntthygo021011.flets.ppp.infoweb.ne.jp > (ID: PgyR2O.)
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 13:10 ID:qqQ2L27O
今日はどれだけ下がるか楽しみだ・・・・(・∀・)フフフ
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 14:04 ID:ZNVBUvyW
取引値
13:32 1,195

前日比
-25 (-2.05%)

また割れとるがな
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 14:23 ID:XUkMv5G/
すいません>>276なんですが・・・

こんなに下がるとは思いませんでした
現在
1,185  -35 (-2.87%)
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 14:27 ID:j0QJFPDn
取引値
14:02 1,181 前日比
-39 (-3.20%)
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 15:14 ID:viBo5DdV
http://homepage2.nifty.com/fan-net


ここのHPの作者はひどい朝鮮人だな

↓はこのHPの作者のリモホだよ

Host: < ntthygo021011.flets.ppp.infoweb.ne.jp > (ID: PgyR2O.)
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 15:21 ID:sE5eWDK8
>282
このしつこいコピペはエイベ工作員の仕業ですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 15:36 ID:NjddCzPw
>>282のサイト運営者、今yahooオンライン
ttp://edit.yahoo.co.jp/config/send_webmesg?.target=kohei4622&.src=pg
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 15:37 ID:XnEbKSyl
取引値
15:00 1,189
前日比
-31 (-2.54%)
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 15:55 ID:viBo5DdV
>>282のサイトの作者は基地外ハマヲタですよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 16:02 ID:L9Q4pRHY
このままでは日本海が無くなる!?(下記スレ参照)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037251574/
例文をコピペして抗議しましょう
例文
http://ca.sakura.ne.jp/%7Eeddy/Japansea/sample.htm
宛先
[email protected]
このままではいけない。。
糞ちょんこの思う壺。
立てよ!2ちゃんねらー!
午後四時五分ごろに各自同時送信汁!
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 16:28 ID:u8Rln7rG
CCCDにシールが貼ってあるように
音楽情報雑誌にもCCCDである事が分かるような注意書きを入れてもらいたいもんだ
あとオンライン通販サイトなんかも商品紹介でCCCDは色分けしる!

CCCDかそうでないかで「買う」「買わない」が決まってくるんだから
まぁ所詮 エイベ=CCCD=買わない だがな(w
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 16:48 ID:/x/l+e+n
順調に下がってるな。
いいこと。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 16:55 ID:XUkMv5G/
「これはCCCDではありません」というシールを貼った方が売れるかも
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:09 ID:RM0zgqXp
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:17 ID:OwoSuPRi
飛行機が着陸する時のような降下グラフを描いてるな。ここ3ヶ月は
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:29 ID:/IStnipy
ヽ(・∀・)ノウワァーーイ

-31だ〜〜♪もっと下がれ〜〜

投資家の皆様へ、あべ糞はsage進行でおながいします。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:30 ID:zd/+JuuR
もう頼むからave糞と朝鮮半島は沈んでくれ。
このままでは日本の良き文化がなくなる・・・。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:39 ID:XUkMv5G/
>>291
松裏必死ですね
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:39 ID:yFbA5VK9
>>292
ここ3ヶ月?


上場してからずっとだろ。(ゲラ
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:59 ID:fdbbNZtY
>>291
「浜崎の「H」はCCCDにしたから100万枚達成できた、
宇多田が売れなかったのはCCCDにしなかったせい」の
電波記事でおなじみのave糞機関紙、夕刊フジじゃないか。
ave糞の公式声明にしてもお粗末すぎ。

それにしても、松浦はまだdreamの失敗に懲りてないのか。
もうave糞は潰れる以外ないな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 18:00 ID:LSRz041N
>>291
相も変わらずフジ産経はavexマンセーなのか
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 18:03 ID:NibSY0zl
AERAで株価下降率ワースト50に入ってたよ。
300名無しさん@お腹いっぱい:02/11/14 18:08 ID:VcsniQsm
松室と松浦結婚するらしいね
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 18:11 ID:5r9rjymG
>>298
近いうちにポニーキャニオンと合併しまつ。
302mr.x:02/11/14 19:28 ID:41fJD2Hu
アイノックスの残党の書きこみが多いな(藁
303 :02/11/14 19:28 ID:DyLoCNzY
a
304読者の声:02/11/14 19:29 ID:DyLoCNzY
aa
305mr.x:02/11/14 19:49 ID:41fJD2Hu
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
dreamはすぐ消えると言ってる奴は糞だな!
306読者の声:02/11/14 19:51 ID:yKWqv9zb
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県

http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社

http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
http://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
http://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
307読者の声:02/11/14 20:01 ID:bS7VJyDl
>>300

あややじゃない。
308読者の声:02/11/14 20:02 ID:bS7VJyDl
一日一回age

反CCCD板三箇条。
一・avex社員は (・∀・)カエレ!!
一・ヲタヲタ言うヤツは (・∀・)カエレ!!
一・荒らし煽りは徹底放置(・∀・)!!!

反CCCD三原則。
CCCDは
「買わない・聴かない・レンタルしない」
309名無しさん@お腹いっぱい :02/11/14 20:03 ID:bS7VJyDl
310法田康祐:02/11/14 20:08 ID:5D71lyAx
俺は週に4回もレンタルに行くが絶対にCCCDを借りない、買わない、聴かないの三原則を守ることを誓うぜ!!
もし破ったら千住新橋から荒川に飛び込みます!!
311通行人さん@無名タレント:02/11/14 20:12 ID:Nx/bcDmD
「MAX松浦プロデュース」の文句がどれだけCCCDの売り上げに悪影響を
及ぼすかそろそろ気付けよアベ糞。(w
312読者の声:02/11/14 20:15 ID:j0QJFPDn
浜崎の顔、また一段とキモくなったな・・・
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2002_11/image/g2002111402APmaikeru_b.jpg
313読者の声:02/11/14 20:54 ID:gBsFPJwE
でもなんであんなにドライブが壊れそうな音出すんだろう…

それにPC内でリッピングせずサウンドカード経由でMP3に録音してみたら
13kHz以上の音がかなりカットされてる…プレーヤーだけで聞いたときとはかなり音が違った。

しかし音が悪くなったといっても比較対象がない…CDプレーヤーで聞いても悪くなるのか…?

友達のポータブルプレーヤーに入れたら9秒のところで止まった…

ELTと島谷のってCCCDだから辛いよ…リッピングして好きな曲だけを集めたCDが作れないよ…
エフェクトかけっぱなしでMDに録音できないよ…

やっぱり、CCCDみたいに物理プロテクトではなく、電子透かし技術みたいのにした方がよかったんじゃ…
そして音楽録音用CDにしか記録できないようにすればよかったような…

または、avexはもうCCCDではなく、DVD-Audio 192kHz/24bitか、DVD-Video リニアPCM 96kHz/24bitか、
Blue-Rayにしちゃった方がいい気が…そうすればHDDつきDVDレコーダも安くなるだろうし…

ちょっと話はずれてスマソ。
314読者の声:02/11/14 21:26 ID:+FgcrMwM
さよなら。avex!
さよなら。CCCD!
315読者の声:02/11/14 21:26 ID:p+W0tPEZ
さよなら。avex!
さよなら。CCCD!
316読者の声:02/11/14 21:26 ID:tp8dRRHI
さようなら。avex!
さようなら。CCCD!
317読者の声:02/11/14 21:36 ID:6Cuu6RyW
>>313
君も(・∀・)イッショニ!!

さよなら。ave糞
さよなら。CCCD!
318読者の声:02/11/14 22:45 ID:Ka/35/fW
最初は記念盤は加算されないことになってたらしいぞ
これは記念盤なしでもミリオン行くだろうと思ってたけど
95万止まりだったため
ほんとに卑劣だな糞は
319社院:02/11/14 23:16 ID:qaAR/yRN
株主様。
お願いですから、株主代表訴訟で松浦と衣田をクビにしてください。
このままじゃ、あの2人のせいで倒産してしまいます。
株主様助けて…
320名無しさん@お腹いっぱい:02/11/14 23:20 ID:M1DpJwa6
ave糞と朝鮮総連と週刊金曜日は破防法に・・・。
321読者の声:02/11/14 23:37 ID:tp8dRRHI
agex
322 :02/11/14 23:40 ID:bn8f+86i
>>313
電子透かしはあのave糞ですら音質が悪いと言ったので、
それはもう悲惨なものかと。
323社院:02/11/15 01:17 ID:W9C9YjO4
>>322
電子透かしは問題無いです。
ただ依田が複製制御機能を強引に付けるために吹いたネタです。
そもそもCDSと電子透かしは発想が異なります。
電子透かしだと複製制御機能にはならないので。
でもこっちの方が健全だと思いますけど。
タダでプロモーションしてる人達を狙い打ちにできるのですから。
324読者の声:02/11/15 01:23 ID:5MhA2T+t
順調に下がってるな
すばらしい
325読者の声:02/11/15 01:31 ID:g90db6RZ

┌───────────|
│エイベッ糞を呪いま〜す |
└─v─────────-|
  ∧∧         /⌒\     /\
 ( ゚Д゚)n       /'⌒'ヽ \  //⌒\     /\
 / 〈V〉_ノ      (●.●) )/ /'⌒'ヽ \  /⌒\|     /\
 U _∧|   /⌒\  >冊/ /\  (●.●) )/ '⌒'ヽ \   /\  |
  | || |  /'⌒'ヽ \  /\  |\ >冊/  ./ (●.●) )./   |: |
  U U  (●.●) )// |:|: | /⌒\ ミミ \/\ /  ./     |: /
       >冊/  ./7ミ  |:|: //'⌒'ヽ \ |::|/\  |  ミミ \   |/
     /⌒   ミミ \ /⌒\●.●)/\| / .|: |/ |::|λ|
     /   / |::|λ|/'⌒'ヽ \冊//\  |_.| /⌒\ |::|  ト、/\
     |√7ミ   |::|  (●.●) )/ ミミ |: | .| /'⌒'ヽ \_ノ/\  |
     |./|:|   V_ノ >冊/  ./ / |::|: /|/(●.●) )/ |  |: |
    /|_V     /⌒   ミミ \  .|::|/. ト、 >冊/  ./ N   |: /
     и .i     /   / |::|λ|  V_.ハ/⌒   ミミ \   |/
326きんきー1回生 ◆NSCqeEvSus :02/11/15 01:33 ID:L2P/cumC

             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!!CCCDって何ですか?
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||



327通行人さん@無名タレント:02/11/15 06:28 ID:cEn2FNQ2
アベ糞が倒産したら借金返すために所属歌手はみんな脱ぐのかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 08:09 ID:Q1c/rD/F
エイベックスおよびCCCDを出している会社はアーティストの権利を守りたいのではなく、会社の利益を守りたいだけす。
著作権とは本来アーティストや、作詞、作曲をしている人のためにあるべきではないでしょうか?
企業の場合著作権ではなく単なる利権だと思います。
329読者の声:02/11/15 09:32 ID:FHIODVQE
>>327
もし、そうなっても東京プリンは見たくないな・・・
330読者の声:02/11/15 09:38 ID:vCWaUREV
http://homepage2.nifty.com/fan-net


ここのHPの作者、長浩平(チョン・ホビョン)はひどい朝鮮人だな

↓はこのHPの作者のリモホだよ

Host: < ntthygo021011.flets.ppp.infoweb.ne.jp > (ID: PgyR2O.)



331読者の声:02/11/15 09:43 ID:GFtWXyxR
>>327
もしそうなったら誰に脱いで欲しいのよ、おまいら。
個人的には特にないのだが。
332読者の声:02/11/15 10:48 ID:/fF+As52
脱いで欲しいのは伴トミ子に決まってんだろ。
あと密かにイチモツが立派そうなELTのいっくん。
333読者の声:02/11/15 12:20 ID:6vq3tCRa
333ゲトーage
334yatta!!!!:02/11/15 13:16 ID:YM3s2/AK
反発。後場一段高になっている。12時ごろ、2002年9月中間連結決算と2003年3月期通期の業績予想修正
を発表。通期の連結営業利益を85億円とし、9月4日に発表していた従来予想の80億円を上方修正したことが
好感されているようだ。12時半ごろから、依田巽・会長兼社長が東京証券取引所で決算内容について会見している。
 中間連結営業損益は16億円の赤字で、10月31日に発表していた従来予想と同水準だった
335読者の声:02/11/15 13:31 ID:UhFoq7Gh
      マチクタビレタ〜   ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜    /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  チン☆  へ    |   へ     ヽ  ./     | < 依田のタイーホはまだぁー?
    ヽ   \\  \  \\    ヽ/     /   \___________
チン☆       \\  .> \\          ヽ           マチクタビレタ〜
   チン☆     \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜   マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _   マチクタビレタ〜
   チン☆  \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|      マチクタビレタ〜
         \___/ チン☆ ヽ____/   /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |    マチクタビレタ〜
   __________________/     .| マチクタビレタ〜
                             |      |        マチクタビレタ〜
336読者の声:02/11/15 13:36 ID:O9LCTsSJ
avexのサイトがリニューアルされてるわけだが・・・
337yatta!!!!:02/11/15 13:36 ID:YM3s2/AK
>>335







必             死            だ            な   w
 







338読者の声:02/11/15 13:45 ID:O9LCTsSJ
>>337───┐
>>337←──┘
339読者の声:02/11/15 13:53 ID:wYp9bLum
>334
相変わらずのお手盛り予想だな(w 下半期前期比増収だってよ。
その根拠が浜崎、DAI、BOA、ELTがアルバム出すからだって???
去年も出してるじゃねーか(w
どう考えたってこれらのアーティストは去年より売上落ちるだろ?
どうすれば前期比増収になるんだよ(w
340読者の声:02/11/15 13:59 ID:n1z3kVq7
今までの落ち込み方を見ると、前作の4割減くらいでは?
341yatta!!!!:02/11/15 14:13 ID:YM3s2/AK
>>339
相当必死だなw
売上増!株価↑
342社院:02/11/15 14:14 ID:yTwKtKz/
ELTのいっくんは、我が社初のAV男優として主演します。
監督はもっちーです。
343読者の声:02/11/15 14:20 ID:wYp9bLum
>341
エイベックスはこのところ毎期末に大幅下方修正してることも知らないようだな。
見積もりが甘いことは知れ渡っちゃった。
だから今回も株価は大して上がってないね。
344読者の声:02/11/15 15:42 ID:tDJ70bCR
犬も一昨日からCCCD導入されたなあ。
べ糞ーとか呼ぶの?
345読者の声:02/11/15 16:06 ID:IHbEndru

C C C D

 百 害 有 っ て

  一  利  無  し
346いっくんファン:02/11/15 17:13 ID:/fF+As52
>>342
出たら買うぜ!
347読者の声:02/11/15 17:52 ID:RUjg/j7r
「パソコンを使った音楽CDの違法コピーで、100万本を超えるヒット作品が
激減した」(依田巽社長)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20021115AT3KI023515112002.html
348読者の声:02/11/15 17:56 ID:bkhrlx+1
依田巽社長、いつまであほな発言を続けるのですか?
倒産したら違法コピーのせいにするきか?
349読者の声:02/11/15 17:58 ID:vYw10p72
「パソコンを使った音楽CDの違法コピーで、100万本を超えるヒット作品が激減した」
ほぉ、製作側にも原因はないと。
350読者の声:02/11/15 18:02 ID:n1z3kVq7
CCCDの効果が無いと認めてどうするんだか…。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 18:37 ID:C1Wubmj0
つまりPCではなくMDとカセットテープが悪かったのでしょう。
PCによるリッピングよりMDに録音するのをガードしなかったのが敗因だったのでしょう。
今度はDCC(デジタルコンパクトカセットテープ)に移行しなさい!!
いつまでもPCのせいにしていては馬鹿の一つ覚えです!!
352読者の声:02/11/15 19:00 ID:zBhaIpXu
>>347
潰れかけの山水電気出身の依田社長、(・∀・)イイ!
自らCCCDのプロテクトの効果は全くないとメディアで
公式に認めた!素晴らしい!感動した!

こんな言い訳だけで、論理の一貫性すらないヤシが社長を
務めるような会社に出資するアホ株主はいないだろ。
もともとCCCDを導入したのは「違法コピー」対策だったのに、
CCCD導入後もそれを売り上げ減の原因にしてどうする(激藁
この調子でave糞倒産きぼ〜ん(・∀・)ニヤニヤ
353読者の声:02/11/15 19:04 ID:zBhaIpXu
依田にアドバイスをしておくわ。違法コピーでave糞の
売り上げが下がっているんだろうが(笑、mp3フォーマットが
違法なものでない以上、アナログ出力を通じてwav録音した
音楽をmp3化することは防げない。そこでだ。最強のプロテクト。

 音    が    出    な    い    C    D

これはすごいぞ。どんな機材を持ってしてもコピーすることは
できない最強のプロテクトだ。これでave糞の売り上げも
急上昇するはずだ。さあ、わかったらとっとと音が出ない
CDを作ってみろ。そうしないと株価が落ち続けるぞ(笑
354読者の声:02/11/15 19:47 ID:vYw10p72
>>353
あまりに、最強すぎて
誰も聞けないぜ
355読者の声:02/11/15 19:55 ID:FEyGfgRD
>>353
でもPC内だと高音域がカットされるという罠。
356読者の声:02/11/15 20:11 ID:UxzdrSDo
依田はどこまで消費者を犯罪者扱いすれば気が済むんだ?
357読者の声:02/11/15 22:13 ID:5MhA2T+t
>パソコンを使った音楽CDの違法コピーで、100万本を超えるヒット作品が
>激減した

どんどん違法コピーしてやろうじゃないか
エィ屁ッ糞の売上が落ちるなら、喜んでMXに放出してやる
358名無しさん@お腹いっぱい:02/11/15 22:17 ID:n/EBwvhm
依田ってホントに商売を知ってるの?
売り上げのために客を増やさなければいけないのに
その客に被害妄想を感じてどーするの?

依田も筑紫と同じで鬱か?<w。
359読者の声:02/11/15 23:05 ID:/TgbcFw4
>>347の記事見た。
>>352の言う様に、CCCDの効果が無い事を認めた様なモノだね。
だって、導入は今年の3月で5月には殆ど導入していたじゃん。

5-9月でいったい何タイトルCCCDで出したのですかね。
しかも東芝EMIのGOLDディスクアワードまで無理矢理CCCD化させて。

はっきり言いましょう、パソコンでの再生は切り捨ててKey2Audioに
方式変更したら? CDSよりかはなんぼかマシでしょう。
CDSなんて只の規格外で欠陥品なのですから。
ミッドバーもマクロビジョンに買収ですしね。
360読者の声:02/11/15 23:14 ID:BxXika5q
エイベッ糞は、若い会社だから突っ走り過ぎてめちゃくちゃになっている感があるな。
小室ブームやダンスブームで火がついて、調子扱いて株式一部上昇、自社ビル買い取り
、金の荒稼ぎのごとく、糞のような曲ばかりリリース等、先のことも考えず・・・。
で、会社がやばくなり始めて客を泥棒扱いしてCCCD導入でそれでも赤字は解消しないで
またまた客を泥棒扱いですか?CCCD効果はどうなったんでしょうか?

会社が若いからベテラン歌手もほとんどいなくて、カタログもしょぼいね。
他のレコード会社みたいに、ずっと聴き続けられる曲なんてエイベッ糞には全然無いね!

エイベッ糞にCCCDのことを言われると余計腹が立つ!
361読者の声:02/11/15 23:29 ID:9l2ME2WL
>>353
いっそCD-Rメディアを製造販売すればいいと思うのだが

そのままでは聞けないCD…
362読者の声:02/11/15 23:59 ID:40ggHqDm
さよなら、avex!
さよなら、CCCD!
363読者の声:02/11/16 00:00 ID:pqfPwfuJ
自社ビルに金をかけると経営が傾く罠
364読者の声:02/11/16 00:40 ID:j7bNZxXR

売 上 高 は 7 % 増 

     な の に

 8  %  の  減  収
365読者の声:02/11/16 00:41 ID:q1pOOYW/
avexの極論は、友人への貸与、譲渡、そしてレンタル業も一切禁止して、
CDからたとえテープだろうと何だろうと絶対に録音できず、
CDを買った人しか全く聞くことができない仕組みをつくれば
たとえ浜崎の鼻歌を録っただけのような手抜き音楽でも数百万枚売れる計算になると
言うのだろうね。
そこまでやろうとしないのは怠慢か、そんな結果はありえないことと認めちゃってる
か。
366読者の声:02/11/16 00:53 ID:1rY2zheC
いっそのことPV有料上映だけにしろや。もちろんビデオ化はなしでだ。
そうすればフィルムが横流しされない限り金を払わないと聴けないぞw
367読者の声:02/11/16 01:19 ID:N1cll5Ox
もう普通のCDに戻そうよ、、、。avex!
CCCD、終了!廃止!
368読者の声:02/11/16 01:31 ID:q1pOOYW/
もし廃止するとなっても平気な態度とるんだろうね。
「〜とCCCDにしてみたテストですが、何か?」的に。
369読者の声:02/11/16 01:48 ID:1rY2zheC
このまま突っ走ってくれなくちゃ面白くないんだけど。
370読者の声:02/11/16 02:02 ID:zDkxT4Zu
AVEXはコピーユーザーに頑として負けたくないらしい。
もはや意地になってるとしか思えん。
371age:02/11/16 02:10 ID:T3J+YJQn
>367
いや、あヴぇは存在自体が社会の害悪だからやっぱりつぶれてもらおう。

今振り返るとジュリアナブーム、コギャル、薬物と密接に結びついたトラ
ンス文化などを仕掛け、若者から思考力を奪い今が楽しければよいという
刹那主義を蔓延させた責任は少なからず阿武糞に帰着すると思う。
故にAVEXは日教組、反日マスメディア等と共に現代日本の若者をダメ
にした国賊であると言えよう。

 国 賊 A V E X T R A X を 糾 弾 せ よ ! !


インフォシークでも社員・株主さん達が頑張ってるみたいだね(ワラ

           ↓     ↓

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1007860&sid=1007860&type=r
372読者の声:02/11/16 02:14 ID:NBXbRyUr
CCCDは阿部糞のエゴの産物
373読者の声:02/11/16 02:24 ID:InrjLZgF
>>347
この発言・・・まさにリスナーを逆上させるために言ってるとしか思えない。
怒りを通り越してあきれた。CCCD不買運動の決意を新たにしますた。
374通行人さん@無名タレント:02/11/16 02:32 ID:0Ypn5QZE
ここのヤシも南下おかしいぞ!
バカばっか!
375読者の声:02/11/16 02:42 ID:hTwYju67
>>374
>ここのヤシも南下おかしいぞ!
>バカばっか!

工作員のことを言ってるのかな?
376読者の声:02/11/16 03:40 ID:0YkeQnbe
音楽CD業界コピーで打撃、エイベックス赤字16億円
http://www.yomiuri.co.jp/00/20021116i501.htm

(・∀・)ニヤニヤ
377通行人さん@無名タレント:02/11/16 03:49 ID:0Ypn5QZE
>>375 nokotoaruyo
378読者の声:02/11/16 04:05 ID:j7bNZxXR
>>377
ID:0Ypn5QZEのことね。了解。
379読者の声:02/11/16 04:13 ID:evaAJRzT
結局、CD売り上げ回復に対しての、根本的な打開策は無し と。

下期が、前年並みに売れると思っているのだろうか?
380@消費者センター:02/11/16 04:21 ID:uRYp+X8s
名目上音楽ソフトとしてCCCDを販売しているならば、音楽CDプレーヤで
再生できることは必要条件であって,再生できない場合は「瑕疵」であるという
ことになります。再生できない場合は「債務不履行」ということです。
よってAVEX社は、返品または対策品との交換を拒否する権利はなく、
前記問題を解決する努力を拒否する権利もありません。
仮に注意書き、但し書きが見えるように表示してあってもです。
381読者の声:02/11/16 04:24 ID:XIEiEp37
依田は、CCCD に無駄な金をつぎ込んだ無能な経営者です。
382@消費者センター:02/11/16 04:31 ID:uRYp+X8s
またそもそも販売している音楽ソフトが再生できないばかりか、再生機器に
重大な障害をもたらす可能性が大いに存在することを設計段階で認識して
いながら、必要最低限のフォローも準備せず販売しているという点に
ついては、その企業姿勢そのものが有るまじき問題です。
383@消費者センター:02/11/16 04:43 ID:uRYp+X8s

よって以上の点から、PL法(製造物責任法)に基づき、損害賠償は請求することは
正当であると考えられます。また実際に法廷に持ち込んだとしても勝訴を
見込めますが、現実的に裁判諸費用と賠償金等との比較すると
いかがなものでしょうか?
(仮に発生したとしても、免失利益については見込はありません。)
384通行人さん@無名タレント:02/11/16 04:49 ID:JzNnKEEn
すべてのプレーヤーで再生不可の場合
つまり、製造上の欠陥がある場合のみ
返品が可能です

再生機器の障害に対する免責規定は
信義則に反し無効とまではいえません

マイクロソフトなどの製品が同様であるのは
知るところです
385読者の声:02/11/16 04:55 ID:j7bNZxXR
>>384
CCCDとしては欠陥品ではないかも知れんが、
CDとしては欠陥品と同等品扱いでも良いのでは?
CDなら全てのCDプレイヤーで再生可能なわけだし。
386読者の声:02/11/16 04:58 ID:j7bNZxXR
てか、この手の話は以下のスレで。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1036519193/l50
387通行人さん@無名タレント:02/11/16 05:11 ID:JzNnKEEn
avexの肩を持つわけでは有りません
法律論の話しです
先方も、顧問弁護士事務所などと周到な打ち合わせ、準備等をして
CCCD発売に至ったわけです

だだ、商売のやり方としては、良いかは分かりません
今後、CCCDが逆にさらなる販売不振を招く要因として
メーカー側が把握する事態となれば、発売を止めるでしょう
或いは、逆にMDコピ−不可製品を出してくる可能性もあるでしょう
(MDコピ−のプロテクトが技術的に可能なのかどうかは知りません)

388読者の声:02/11/16 05:12 ID:u1DobAlP
>>384
それは規格に合致した商品だから。
CCCDは規格外だから。
389読者の声:02/11/16 06:35 ID:+FNMr7uM
390読者の声:02/11/16 07:20 ID:O6+gGGn3
さよなら、avex!
さよなら、CCCD!
391読者の声:02/11/16 07:33 ID:6Hq79GR+
バイバイ、avex!
君はもういらないよ。
392読者の声:02/11/16 07:42 ID:GetPdQ7c
みんなでコピれば
潰せるね!
393読者の声:02/11/16 08:15 ID:BmWV7okq
これは不買運動の効果か?それとも単にくだらないから買わないだけか?
ちなみに自分が買ったCDはほとんどキング系だった。
AVEXOのCCCDはほしいのがなかったので買ったことがありません。
394読者の声:02/11/16 08:17 ID:z07QHI6F
>>387
>(MDコピ−のプロテクトが技術的に可能なのかどうかは知りません)

技術的には可能なはず(SCMSの世代コントロールで最終世代のコードを
吐かせれるだけ)ですが、それをすると機器・MDメディアメーカーが
著作権使用料をJASRACに払うのを止めるでしょうから当然この団体が
反対表明するでしょう。

あとCCCDですが、ミッドバーのCDSに関しては、こういうトラブルが
出る事は先行(2001年)した欧米の状況を見ていれば判りますし、
どうして十分に評価して投入しなかったんでしょう。
他にも方式がありますし。

それに、再生できなかった場合、返品できないのはいかがなものかと。


個人的な主観ですが、
エ社の決算短信では、上期赤字で、それが違法コピーのせいであると
書かれています。
しかし、エ社は、本年3月からCCCD(CDS)を導入し、5月からほぼ全て
CCCD化したかと。
これは、エ社の発表を言葉どおりにとると、
1.CCCD(CDS)が、違法コピーの抑止に全く役立っていない。
2.CCCD(CDS)が再生できなくて以降買わなくなった顧客が増えた。
  (返品できない為)
3.1と2の複合
ってことではないのかな?と思っております。

個人的な事ですが、BoAのディスクを買いたかったのですが、「ミンナノキモチ」
(最初のCCCD)が再生できなかったので、以降買っていません、私。
395読者の声:02/11/16 08:22 ID:vX/XyEs7
CCCDは、もうやめて!
396読者の声:02/11/16 09:44 ID:SDnOXvP3
♪まっさかさま〜 墜落してゆく〜
397読者の声:02/11/16 09:45 ID:UgDa7rFo
>>394
私も同感です。
ただ、みんなの意見をまとめると不買傾向は 2 だけが理由ではなく、
そもそも音楽の質が落ちて世間に受け入れられなくなったことも
事実と考えます。(受け入れられる音楽を生み出せなかったということ)

AVEXの企業姿勢や株価下落要因について私の個人的な主観もついでに触れておくと、
 1. 基本的に「お客様」に接しているという発想がない。
  (全員がコピーユーザと見なしている。)
 2. 基本的にCCCDは全てのユーザに「とりあえず買ってもらう」という売り方は問題。
  (世間的には返品できない商品ってもっと限られた商品のみと思う。この売り方は
   まさに「ボッタクリ商売」そのものである認識がない。)
 3. 「誰もがAVEXに就職したがっている」と平然と掲示板に書き込むような社員がいる。
  (世間一般常識に対する社員教育もされているのか?みんなが入りたい会社だとは
   とうてい考えられないが。)
 4. 投資家に対する説明として会社経営陣の責任が明確になっていない。
  (倒産は自然の流れとして、退陣により経営陣を一新して立て直そうとする努力
   すらない。消費者への責任転嫁が「最適」と考えていること自体、姿勢が幼稚。)
 5. クレーム処理戦略を誤った。
  (PL法で訴えられる可能性をそろそろ認識したと思うが、対策を怠り なお堂々と
   CCCD販売をかたくなに継続しようとしている。)
 6. 売上減に貢献するような行為として、一部ユーザをAVEX自らが切り離した。
  (再生できないプレーヤしか持っていないユーザ数を調査したことがあるのだろうか。
   MACや車でしか聴かない私のようなユーザは意外と多いかも知れない。)
  ・・・
(あとに続きます。)
398読者の声:02/11/16 09:46 ID:wSR5gv1L
>>376
CCCD真っ先に採用しているエイベッ糞さんが未だに
赤字をコピーのせいにしているのは滑稽だね。
399読者の声:02/11/16 09:46 ID:UgDa7rFo
>>397の続きです。)
社会の中の一員である意識が薄く、お客様を相手にしていると考えていない一企業が
ただ単に自ら首を絞める方向に戦略失敗して自然淘汰されていく、ただそれだけのこと。
一生懸命頑張っている中小企業と、AVEXのようにおごりで商売する中小企業を
「どちらも不況で株価下落」と一緒にしたくない。
世間の不況を指標とする平均株価類がこの1年で20%近くしか落ちていないのに
AVEX株価は70%以上下落しているのは、決して不況の影響とは言えない。企業姿勢
の見直しすらない。

いずれにせよ、私はCCCDを聴けないユーザのため、仮に良い音楽が発売されても
以後一切AVEXの似せCD製品を不良品と疑ってかかり、状況が改善されない限り
AVEX製品を一切購入しません。
(当然レンタルもしません。いずれレンタル屋仕入れ分も売上減につながりそう。
これらの事実を元に、投資家のみなさん、株価判断を誤らないように)。
400読者の声:02/11/16 10:56 ID:h/hrN36r
結局CCCDは、客に迷惑をかけながら他社からライセンス料をまきあげる
小遣いかせぎだったと・・・・・・

まるでヤクザ
401読者の声:02/11/16 11:00 ID:N1cll5Ox
CCCDのせいで赤字だよね〜!早く元の規格のCDに戻さないと潰れるぞ。
402読者の声:02/11/16 11:24 ID:HWzVQ/hw
>>376
依田はあせりまくってもう「コピーCD」なんて言っちゃってるね。
ファイル交換が諸悪の根源のはずなのに、地道にCDをコピーすることを原因にしてる
よ。笑える。
それならなぜ以前からMDとかテープを問題視しなかった?

え?MDとかテープは音悪いから? いやいやCCCDのほうが音悪いよw
403読者の声:02/11/16 11:30 ID:uRYp+X8s
もう自分で自分の首を絞め始めているね。
何を言っても墓穴掘っているし。
糞は潰れようと潰れまいとそれはどうでもいいけど、
健全な音楽業界が復活して欲しい。
404読者の声:02/11/16 11:34 ID:OQ0PcwFf
avexにはコピー禁止を最後まで貫き通してもらいたいもんだな。
潰れるにしろ残るにしろ。

まあ、奴らの言い分にも一理有るよな。
学生の中には1枚のCDから~300部ぐらいのコピーCDを刷りまくって
クラスやら学年やらクラブやらにばら撒いて小遣い稼ぎしている奴
が居るんだろ?
パソコンが普及した今、3,000円するものが50円や100円で買えるな
ら知性のかけらも無いガキならイチコロだよな。

まあ、この不景気の時代に3,000円で100万枚以上売るなんて調子
いい事こいてる奴もあれだよな。アメリカみたいに1,000円ぐらい
で売れよ.ガキにとっては携帯代でヒーヒー言ってる位だからこれ
位が限度だろうよ。

まあ、ガキ相手の商売をしていたaxexが悪いって言えば悪いんだ
けどな。
405読者の声:02/11/16 11:50 ID:GetPdQ7c
違法コピーよりも、
売れない
(というより元がとれない)アーティストや歌手が多いから赤字になったんだよね。
さよなら、avex!
406読者の声:02/11/16 12:06 ID:Ku3zOXLB
なんだか誰も買わないようなくだらない玩具を開発して、
真似されまいと必死に特許取ろうとしてる会社みたいだな。
407読者の声:02/11/16 12:27 ID:dicJHlG1
結局は人気がなくて売れないことが証明されました。だから赤字なのです。
本来CCCDを出すよりも歌手や作詞、作曲をしている人をリストラしなければならなかったのっでしょう。
これからはマイナーな歌手は売れないからといってリストラされる危険性があります。
でもえいべっくそはいつまでもコピーのせいにしているのでリストラはしないでしょう。
408桑山芳隆:02/11/16 12:27 ID:qIqXom5y
僕は友達同士でお金出し合って買ってたけど、コピーできないし聞けなかった人もでてきたので仲が悪くなりました。
嫌いです。
409読者の声:02/11/16 12:30 ID:8nGUbAAq
http://www.akaokoichi.net
>増収なのに責任転嫁
>エイベックスが連結中間決算発表(→日経)。売上高は増収だが,16億円の営業損益。
>「パソコンを使った音楽CDの違法コピーで,100万本を超えるヒット作品が激減した」(依田社長)
>って関係ないやん! 単に販売管理費の負担が増加したことが赤字の原因やん!
>あんたの経営手法が間違っとんねん! なんでもかんでも「違法コピー」に責任転嫁するんやったら,
>誰でもレコード会社の経営はできるわい! そんなに「コピー,コピー」ゆうんやったら,
>島谷ひとみをしっかり教育しとけ,ボケっ!!
410読者の声:02/11/16 12:44 ID:dicJHlG1
>>409
ならCCCDは何だったんだと言いたいな。意味ないならとっとと別のコピーガードにしろとおもう。
多分エイベックスはこの世にCDRとかなくても海賊版が悪いとか言ってごまかすと思う。
ちなみに私はCCCDなんて1度も買ったことがない。それよりエイベックスには好きな歌手がいない。
エイベックスは消費者に責任を転嫁するより消費者の嗜好について考えてほしい。
値段については採算が合わなくなるほど安く白とは言わない、制作費にあわせて安くしたり少しくらい高くしてもいいから全部同じ値段は止めてほしい。
411読者の声:02/11/16 12:55 ID:RV/NM3qY
>>407
リストラこそしないがハマ完全依存体制だから
マイナーアーティストは以前から中途半端に干され続けている。

駄曲与えて飼い殺しにするぐらいならさっさと放出してくれよヽ(`Д´)ノ
412読者の声:02/11/16 12:58 ID:SHgGiWkQ
>>409
あせって宣伝費ふやしたんでしょう。
というか宣伝費をまともに管理するシステムを
もってないんじゃないか、、、
413 :02/11/16 13:08 ID:BGyBWh05
414読者の声:02/11/16 13:25 ID:6oIQqE1W
ネット版の方には載っていないが、>>376の読売の記事には
グラフが付いているんだよ。それを見ると、CDの売り上げの
減少に伴って、その分CD-Rが売り上げを伸ばしているように
見えるんだが、例によって音楽用CD-Rと記録用CD-Rの
売り上げをゴッチャにした無茶苦茶かつデタラメなグラフ。
週刊読売で浜崎の売り上げのカラクリを暴かれたから、
ave糞が必死になって読売本紙の音楽事情を知らない記者に
書かせた記事であることは明白なんだが、こんな飛ばし記事に
騙されるような低脳株主はいないだろ。

大体、「CCCD=パソコンのHDへのコピーを防止する技術」
じゃなくて、「パソコンで聞けないCDを作る技術」だからな。
売り上げが下がるのも当然なわけで。CD-ROMドライブ付きの
パソコンが普及する1995年以前だったらCCCDもここまで
叩かれることはなかっただろうけど。
415読者の声:02/11/16 13:28 ID:nkCde3tS
ネットの違法MP3で初めて聞いたあるアーティスト曲がすごく好きになって、全部新品でCDを集めました。
そのアーティストは、業界からは見向きもされない超マイナーな人だったけど。

駄曲をたれ流し、聴きたくもない曲のCMばかり。
あほ企業は氏んで欲しいです。
416 :02/11/16 13:28 ID:BGyBWh05
>>414
なんか、普通に関心しちまったじゃねーか
417読者の声:02/11/16 13:43 ID:nkCde3tS
何にせよ、発売後一ヶ月で価値が0円になる意味不明製品を世に出すのはやめて欲しいです。

ちゃんとしたもの作ってたら、CCCDなんていらいらないよ。
418名無し募集中。。。 :02/11/16 13:50 ID:X1j4xHda
大体人が多いんよ。レコード会社に800人も人いらんやろ?
一番かかるのは人件費何だからさ、どこぞの大企業じゃなく
ただのレコード屋が800人も社員抱えてるって時点で問題だと思う
419読者の声:02/11/16 14:24 ID:9gWyHuM4
964 :名無しのエリー :02/11/16 12:55 ID:S68Lk76+
種の第二弾OP・ED枠をエイベッ糞が汚い手使って強奪したのはがいしゅつ?
第二弾で誰を起用予定していたのかは知らんが、
第一弾の売れ行きを見てエイベッ糞が横取りしたらすぃ。
所詮、金だという罠。
420読者の声:02/11/16 14:28 ID:XDIODq+9
>>419
種ってなに?
421読者の声:02/11/16 14:29 ID:9gWyHuM4
>420
ガンダムSEED
422読者の声:02/11/16 15:11 ID:XDIODq+9
>>421
どもです。
423通行人:02/11/16 16:33 ID:LNxouvzW
ここは、貧乏人の集まりでつか?
424読者の声:02/11/16 16:38 ID:UPxvU0W6
>>421
強奪されてなくてもサントラは犬製珍盤で出るのが確実な罠。
425読者の声:02/11/16 17:05 ID:v/wyhuv9
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/jus/scores/20021109/sco42410.html

http://nara.cool.ne.jp/mituto
426読者の声:02/11/16 17:07 ID:9gWyHuM4
監督はTMファンなんだっけ?>ガンダム
427読者の声:02/11/16 17:17 ID:9gWyHuM4
誤爆
428 :02/11/16 17:18 ID:BGyBWh05
ガンダムSEEDの売上は、かなりのものっぽいしな。
429読者の声:02/11/16 17:20 ID:ijkfHePN
きょうの読売新聞朝刊に関連記事が掲載されている。
業界最大手のエイベックスが、十五日に発表した九月の
中間決算で初の営業赤字となった。約十六億円の赤字。
コロムビアミュージックエンタテインメントの営業利益の赤字額も
八億円。ソニーミュージックエンタテインメントにいたっては
赤字額が一気に百五十億円に増えた。レコード業界の殆どが業績悪化。
いずれも「コピーの横行が原因」としている。
430読者の声:02/11/16 17:26 ID:aAhRSosr
>>429
しかしエイベックス、東芝などのCCCDを出している会社はコピーではなく買う人が減っただけ。
他は知らない。
431読者の声:02/11/16 17:31 ID:1Z7lOc5i
>>429
事務所やレコ社に逆らったら干すなんてヤクザ同然の事やってる会社が
今さら被害者ヅラするなよって感じ
432読者の声:02/11/16 17:35 ID:dxojDgJH
>>429
CD不況をコピーのせいにしてるようでは業績の
回復はのぞめませんな。つまんねーから買わねぇんだよ
433読者の声:02/11/16 17:35 ID:bVHBH6Z5
ジャリばっかの、その場しのぎの糞曲ばっか作ってるくせに
434読者の声:02/11/16 17:37 ID:qU/g5ecW
マスゴミも893が怖いんだね
435読者の声:02/11/16 17:45 ID:gvg1F8AC
>>434
ave糞はヤクザというより、

創            価
436読者の声:02/11/16 18:09 ID:8jTwcSIb
いや、チョンだな(ワラ
437読者の声:02/11/16 18:41 ID:eAV2wIum
>>414
>週刊読売で浜崎の売り上げのカラクリを暴かれたから、

浜崎は嫌いだが、週刊読売の記事はデタラメにも程がある。
詳しくは>>191を読んでね。
438読者の声:02/11/16 19:44 ID:uqCJ/ncN
>>437
「CDで〜た」の覆面座談会だどうよ、工作員さん?
439読者の声:02/11/16 19:44 ID:9LKe7GBM
ここに初めて書き込む人間なんですが,正直avexのCDに魅力を感じないんですよね….
同じようなアーティストばっかりなんで.
最近はストリーミングラジオで洋楽とかジャズとかばっかりを聴いてますよ.
無料ですしね.
440読者の声:02/11/16 19:52 ID:UCVbc4C8
東京プリンってavexだよね?
ドラえもんのオープニング歌ってるってホント?
441読者の声:02/11/16 20:06 ID:BGyBWh05
エイベックス、糞
442名無しさん@お腹いっぱい:02/11/16 20:17 ID:2j/GKyYQ
>>440
はい。その通りです。
週刊文春がオープニングの事を批判的に書いてた。
443440:02/11/16 20:27 ID:cP/r/ubj
>>442 レスどうもです。
まったくドラえもんのテーマを男に歌わせるなんて何考えてんだか…
444読者の声:02/11/16 20:31 ID:zDiEmxbY
浜崎自体がただでさえ糞なのに更に糞になった
糞さがグレードアップ
新曲のPVとか肝過ぎだよ
445名無しさん@お腹いっぱい:02/11/16 20:48 ID:KSi1t9rw
エイベックス赤字16億円
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1037413694/l50

446読者の声:02/11/16 20:52 ID:EjP80vVX
>>404
> アメリカみたいに1,000円ぐらいで売れよ

アメリカの新譜CDは18ドルはするぞ! 日本のCDは確かに高いが、デタラメ言うなよ。

> ガキにとっては携帯代でヒーヒー言ってる位だからこれ位が限度だろうよ。

この指摘には賛成する。日本の音楽業界はもっとCDを安く提供する努力をするべきだ。
しかし、メディア代は安くても音楽はソフトを売っているんだから、それなりにコストが
かかるのを無視して、高い高いといっても始まらないぞ。このコストの中には、売れない
アーティストに投資する分も含まれるのも当然含まれる。そうでないと、売れるヤツも
作れないんだからさ。

> まあ、ガキ相手の商売をしていたaxexが悪いって言えば悪いんだけどな。

a社が調子に乗りすぎて手を広げすぎたのは否めないけど、それだけが業績が悪い事の
理由にはならないと思うぞ。これは、全エンターテイメント業界にわたる構造的な転換期
にあってのことなのだからね。
447読者の声:02/11/16 20:56 ID:vX/XyEs7
CCCDやめてください!
448読者の声:02/11/16 21:12 ID:Qf0fyd/6
えっ、ドラえもんやガンダムの主題歌に…。
もう、エイベックスは嫌がらせはやめろっつうの。
449読者の声:02/11/16 21:16 ID:RXxsqNTC
CCCDってさ、ただ音質悪くなっただけでぜんぜん意味ないじゃん。普通に抜けるし。意地になってコピーしようとする人人が増えて逆効果
450名無しさん@お腹いっぱい:02/11/16 22:04 ID:3F/Gp8/Z
ところでさぁ。
誰かビクターのcccdを試聴した人いる?(もちろん買うのはダメだが試聴なら金は動かない)

どんなあんばいなんだろう?
451読者の声:02/11/16 22:14 ID:p5kfkvDZ
>>450
マスタリングで頑張っても、最終的にCCCDでは結局意味ないと思うのだがどうか。
452読者の声:02/11/16 22:25 ID:9Ggw7my5
>>421
マジっすか!
SEED気に入ってるだけにショック!
453読者の声:02/11/16 22:32 ID:VijjY/0+
SonyMusicはどうなんだろ?
NETMDとかやってますが。
454 :02/11/16 22:32 ID:+7Mr3QG0
デフォルトの名前チェック

455読者の声:02/11/16 22:33 ID:+7Mr3QG0
avex最悪だな(藁

お金ないし、良い曲ないし、欲しいCDはない。
456イカリヤ長介:02/11/16 23:10 ID:vhnJYyxC
エイベックスは フロント企業です
457読者の声:02/11/16 23:13 ID:g/RTmlrX
>446
>このコストの中には、売れない アーティストに投資する分も含まれるのも当然含まれる。
そうでないと、売れるヤツも作れないんだからさ。

>そうでないと、売れるヤツも作れないんだからさ。
これってどういう意味?

ソニーは新人アーティストのCDはベテランのに比べて価格下げたりするんだっけ?
エイベックスはそういうことしてないの?

458読者の声:02/11/16 23:15 ID:SDnOXvP3
依田は CDSの嘘張りめぐらし
小さな世界 全てだと思ってた
近づく客は 誰でも傷つけて
君は CDSが音質いいと思ってた

「音質は劣化しない… どうせわからないだろう?」
依田は言った… それも嘘さ…

ケバケバしい ハマの模様が寂しそうで
ミッドバーが 珍しく話しかけた

「CD止めて パチ物売ろうぜ」
「CDSでは 思い通りさ」

エイベックース 「売れたいなぁ」
エイベックース 「株価が欲しい…」

459エイベックス最高:02/11/16 23:28 ID:BJePXB8b
まじさ〜、やめようぜエイベックス批判するの。
ここの趣旨がわからんよ、嫌いなら買うな、ただ批判するな。
例えば町歩いてて女の子とすれ違った時にだよ、自分好みの
女をわざわざ引き止めておまえはブスだっていうか??
いわんだろ?それと同じだって魅力を感じないなら
関わるな(買うな)、ただ批判もするな、って事。
上でも書いてあったけど、これ4どけ、
http://www.yomiuri.co.jp/02/20021116i501.htm

smeがCCCDにしないのはバカな親会社がNETMDなど
作っちまうからであって、売り上げを確保するために
業界は必死なんだって。
ってことでこのスレ終了希望。
はい批判どうぞ〜〜♪
460読者の声:02/11/16 23:34 ID:gGe76BkX
そりゃ、自分好みの女の子にはブスなんて言わないだろ。
461通行人さん@無名タレント:02/11/16 23:46 ID:Q0zEtb1/
avexは、洋楽のロックではオルタナ・グランジ系及びHR/HM系等々、わりと早く良いバンドを出してる方だと思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:48 ID:baT2hSt5
CCCD止めたら、批判も止めてやるぞ。
463459:02/11/16 23:51 ID:BJePXB8b
めんごめんご
「自分好みじゃない女をわざわざ〜〜、、」
だったよ。
はい批判して〜。Mっけ有。
464読者の声:02/11/16 23:51 ID:BGyBWh05
>>459
一応、悪いけど言っとくな

一・avex社員は (・∀・)カエレ!!
465読者の声:02/11/16 23:58 ID:8mdrUxdr
459、はりきって出てきた割には相手にされずみじめだな。
ま、これも放置プレイだと思って喜んでくれたまえ。
466読者の声:02/11/17 00:01 ID:EMhhoWb5
avex一人で野垂れ死になら批判もせんがな。
467459:02/11/17 00:12 ID:3VfoD10Y
暇人だからさ〜、また書くけどさ〜。
なんか最近としだから若い子達の気持ち
とか理解できないんだけど今ひらめいた。
たしかに小学生ときとかすげ〜好きな子とか
を逆にいじめちゃうやついたけどさ〜
それ系?ここ。じゃ〜チミたちは小学ちぇいでちゅか??
なら理解できるは。エイベックスも年齢層広いな〜さすが
業界1だは。世界規模でみても独立系レーベル1位だもんな。
すげ〜は。
ちなみに俺はavexのCD買った事なくてさ〜CCCDの使用前と使用後
とか比較もできないしましてやマスター音源も手にはいんないから
どんだけわるいんかわからんけどさ。そんな音悪いのか??
ふつうに店とかでながれてるavexの音楽とかもcccdって事だよな?
気付かなかったな〜。
まわりくどいな俺。要するに音楽評論家気取りやめとけよ。
必要ない職業1位だから。音楽なんて評論されても自分が好きか
嫌いかだからな。
はい批判どうぞ〜。批判する価値ね〜といわんといてね〜?・
468読者の声:02/11/17 00:14 ID:AN2iKYUN
ここでの批判はエイベックスその他レコード会社の参考にもなってると思われ。
どんどん批判すべきだろう。
469読者の声:02/11/17 00:18 ID:y0ZcqGpq
池袋近辺でたむろっているようなチンピラ風情が独り言を言っています。
ふあぁ〜…もう根よう…┐(´Д`)┌
470読者の声:02/11/17 00:20 ID:yibrkNup
ちゃうよ。このスレは、好きな女の子が、あまりにひどいヤマンバ名句するから、
そのままの方がかわいいよ、肌がいたむよ、って言ってるんだと思うぞ。
471459:02/11/17 00:21 ID:3VfoD10Y
>465
放置プレイも好きだけどさ〜いじめてよん?・
>464
社員じゃないよ〜。だからいさせて。
っていうか俺みたいなのいないと
ネタなくね〜??まじ話し。同じ事くりかえし
書いてるだけだしここのスレ。1から全部読もう
としたけどさ(暇だから)無理。つまらんYここのすれ。
ま〜小学チェイの集りでちゅもんね?その程度でちゅよね?

あ〜なんかヒールの気持ち解るわ〜。ヒールはMだな。
472読者の声:02/11/17 00:26 ID:Kkp301vS
>>471
まぁ、そうカリカリすんな(´ー`)
473読者の声:02/11/17 00:27 ID:+IcM7Pcg
459、無駄に長文だから読みにくい。素人は厨房板逝けよ。
474読者の声:02/11/17 00:33 ID:zHsVPQhN
>>3VfoD10Y
ここに書いてあることは音楽批判ではなく企業批判です。
レス書くのならそれぐらいわかってからにしてください。
わかってないのにわかったフリするなんて小学生以下です。
475読者の声:02/11/17 00:37 ID:Wm+vlk20
>>429
業績好調のビクターが珍盤に手を染める理由の説明にはなっていない罠。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20021029AT3KI03L929102002.html
476読者の声:02/11/17 00:38 ID:AN2iKYUN
批判されてるウチはまだ救いようがある。
477 :02/11/17 00:43 ID:PF1Splfm
CD買わないなら、批判をするなってよ

リアルドキュソだな
478読者の声:02/11/17 00:51 ID:/CpRy1hM
( ゚д゚)?
479読者の声:02/11/17 00:57 ID:EMhhoWb5
買えないような状況を作り出してる姿勢をだな…
480読者の声:02/11/17 01:05 ID:K8r2TxBv
業界1だは。すげ〜は。
481読者の声:02/11/17 01:07 ID:9D/af3IR
AVEXなんてどうでもいいじゃん。
昔からロクなもん出してないし。
つうーかCDくらいちまちまとコピってないで普通に買えよ、
ケチくせーぞお前ら。

っていうか、こんなくだらん事でいちいちさわいでるやつらもかなり痛いな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 01:10 ID:jDKBH6bC
>>481
カキコんだ時点で、お前も立派な神輿のかつぎ手
483読者の声:02/11/17 01:12 ID:NgqLY43Y
> アメリカみたいに1,000円ぐらいで売れよ
アメリカは昔のものはどんどん安くなるらしいですよ。
多分1000円切るものもあるのかと。
484読者の声:02/11/17 01:13 ID:P8D1PNfs
>>481
そんなところは論点になってないだろ。
485読者の声:02/11/17 01:14 ID:WrZ+6uUp
>>482
ワラタ イイネ
486446 ◆ZwwHEB88m2 :02/11/17 01:31 ID:ZqfEObSD
>>457
> >446
> >そうでないと、売れるヤツも作れないんだからさ。
> これってどういう意味?
>
> ソニーは新人アーティストのCDはベテランのに比べて価格下げたりするんだっけ?
> エイベックスはそういうことしてないの?

売れる奴を一人出す陰には売れないヤツが出来るのはわかると思う。どのアーティストも売ろうと思って
やるんだけど、でも、そうしてもあたるのはほんの一握り。売れる奴を一人出すには確率的必然性で売れない
ヤツも作らなくてはならないと言うこと。つまり、逆説的に売れないヤツを作らないと売れるヤツは出来ない
って事だよ。

ソニーは新人アーティストのCDの値段を下げるみたいだけど、これはソニーの利益を守ることで、消費者への
サービスのためじゃないよ。だって、ベテランは大量に売れることがわかっているのだから、原価率も下がるし、
値段を下げられるというのが経済の法則でしょ? 価格を下げるならばベテランにするのが普通。これはつまり、
ベテランを売ることで得た利益で新人の穴を補填していることには変わらないってことだ。ただ、こうすることに
よって新人が売れるチャンスが増えて、ヒットが生まれやすい環境を作る経営努力だという評価は出来ると思う。

>>483
> アメリカは昔のものはどんどん安くなるらしいですよ。
> 多分1000円切るものもあるのかと。

アメリカには以前から旧譜の新品で$5以下のCDはいくらでもあるよ。これには2つ要素があって一つは、
原盤制作費がいらないと言う物。もう一つは、再販制度がないと言うこと。日本だと、名画のDVDがこれに
当てはまるから\1500と言ったブロックバスター価格が成立するわけだ。邦楽でもかつてのQ盤でこういった
事はやっているよね。余りやすくはならなかったけど。新譜と旧譜を同列に語るのは無理があると思うよ。
487読者の声:02/11/17 01:35 ID:cG0QPxQI
>>458
面白い
488読者の声:02/11/17 01:47 ID:owdktpuH
>>481
>つうーかCDくらいちまちまとコピってないで普通に買えよ???????

普通に金出して買ったCDなのに、普通じゃないCCCDに文句があるわけ。
mp3プレーヤーを使ってる者としてはかなり厄介。
489読者の声:02/11/17 01:49 ID:yOIgTa6i
↓ ここの占い超笑った
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/
490読者の声:02/11/17 01:55 ID:6MT/PvlL

>488

>普通に金出して買ったCDなのに、普通じゃないCCCDに文句があるわけ
普通に金だして買ったCCCDなのに、じゃないの?
買う前にCDかCCCDか確かめましょうよ
491読者の声:02/11/17 03:19 ID:kUc/rTme

      デイブ・メニケッティの新作買え!
492 :02/11/17 03:30 ID:PF1Splfm
>>481
お前が一番イタイヨ 見返してみな
493読者の声:02/11/17 03:43 ID:TWRM8dYe
わしは、CCCD出したいなら出していいと思うよ。
それは企業の自由だしさ。

ただし、再販制度の撤廃が条件。
自由価格制になり、普通のCDがCCCDよりも高く売られている状況になれば、
阿部糞も初めて気づくだろう。

再販制は実態を覆い隠す役割しか果たしていないと思う。
494 :02/11/17 03:46 ID:u/zD5C7g
最近avexのこと詳しく知ったんだが
知れば知るほど酷い企業だね・・・・

金でアニメ枠強奪 アニメ本編に全くそぐわない糞曲 
CM垂れ流しで駄曲連発
ヒットアーティストは意地でも自分達で作るというその態度
音楽業界全体の衰退に大きく関与しといて
その全責任を違法コピーに転嫁
その対策としてCDの音質自体を落とすという暴挙
ほんとに欲しい楽曲作ってたらCDで買うのに
第一今時コピー云々言うならMDだろ?
495読者の声:02/11/17 03:54 ID:x9Du90cA
>>490
行きつけの店では予約するとポイント上乗せされるので予約買いするんだけど、
洋楽のアーティストは広告とかには書いてないこと多い。
ex.シガーロス×DMBQ○
まあ糞と犬の出すCDはすべてCCCDなんだけど。
にしてもやっぱり広告に書かないこと自体は問題。
496読者の声:02/11/17 05:04 ID:nZC7fSZi
このままCCCDで出してくれればいいよ。
そして速やかに倒産してくれ。
497読者の声:02/11/17 06:09 ID:unry1JOr
日本の音楽業界はもっとしっかりしないと駄目だよ
こんな状況じゃアメの業界が乗り込んできたらあっという間に占領されちゃうよ
すでにアマゾンドットコムとかが入ってきちゃってるし
これだけ消費者に批判されている状態で海外からの参入にどう対処するつもりなんだ?
俺的には基本的に日本企業に金を落としたいと思ってるんだけど
このままじゃ音楽業界だけは切り捨てることになるかも
498 :02/11/17 07:02 ID:PF1Splfm
http://www.ponycanyon.co.jp/tpic/cccd/

(つд`) ポニーキャニオンもやるんでつね
499読者の声:02/11/17 07:32 ID:cydi7iju
音楽レコード大手の業績が軒並み大きく悪化している。業界最大手エイベックスが
15日発表した9月中間連結決算で初の営業赤字となったほか、他社も赤字幅が拡大
している。消費不況による買い控えやヒット作の不作に加え、パソコンや高速インター
ネットの普及で、高い音質を保ったままCDのコピーが簡単にできるようになったことが
影響している。

 日本レコード協会によると、インターネットからの録音やレンタル店のCDなどを利用
して複製されたコピーCDは、今年1―6月だけで推計1億3000万枚に上る。国内の
昨年1年間のCD生産枚数の3分の1に匹敵し、「放置すれば市場の先細りは確実」
(同協会)という。

 このためエイベックスやビクターがパソコンのハードディスクドライブ(HDD)に複製
できない新譜CDを発売するなど、各社はコピー対策を急いでいる。

http://www.yomiuri.co.jp/02/20021116i501.htm

おいエイベッ糞よ16億円の赤字って、一体そんなに何に使ったんだ?
500読者の声:02/11/17 07:49 ID:IHVtOIl8
もう日本の音楽はダメぽ

その引き金をひいたのはかの悪名高き

「アヴェッ糞」
501読者の声:02/11/17 08:38 ID:fhwKFds8
最近、某ロック系音楽事務所の社長と話したんだけど、
CCCDってノーマルなCDより音が悪いらしいね。
俺ってば音楽の仕事してる癖に、自分では実感が無かったんだが・・・。
意識して聴き比べたこともなかったからさ・・・
ミックスとかは仕事じゃなかったし。
そこの事務所の一番儲け頭のバンドが新譜を録音中なんだけど、
両方で刷ってみて、納得がいく音にもしもなったら
CCCDで発売する方針らしいよ。
502読者の声:02/11/17 08:44 ID:74VXLNdp
浜崎あゆみの「H」が
ミリオンいったのは、CCCDの効果だと?
大馬鹿野郎だな、
avex trax!
じゃあ「Voyage」が
ミリオンいってないのはどう説明すんだよ!?

503読者の声:02/11/17 08:49 ID:6Qylm/Bk
CCCDは百害あって一利なし。止めるべし。
504読者の声:02/11/17 09:03 ID:3v7PWDpe
えいべっくそが赤字になったのは皆さんがある特定の会社から発売されているCDをたくさん買ってえいべっくそのCCCDを買わなかったからなのでしょう。
実際、私が今年買ったCDの中にえいべっくそのCCCDは1つもありませんでした。
505読者の声:02/11/17 09:44 ID:0qN8mJ0/
大体コピーするのは、誰が聞いても納得出来るだけの作品がないから。
コピーをどうこう言うのならCDレンタルを全部辞めさせて、中古販売を店舗・オークション等一切禁止したらいいねん。
エイベックスは、どうせ浜崎あゆみが稼いでくれると信じ込んでいるが今は、下降の一途。
新しく良い人材を発掘しないと共倒れするべさ。
506読者の声:02/11/17 09:56 ID:dorUIhxG
>>494アニメってこれのこと?
        lヽ /ヽ /|/|__        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _lヽ|  ゙  ゙"     /      / 俺たち、最強最悪の
    _ヽ            ∠    <   
    \ヽ            /      \  五九盗賊団。
    \  ,、,、,、, ,、,、,、,、,、  /       \____________
     i''ヽ||\  ゙"  / /"ヽ/       
     ヽ (|}<(゚\i i/゚)>.{.|) )           |ヽ   /ヽ,     __
      ゝjj  ̄ ,,  ̄  | |ノ         __  ! \. |  |   / / ,
      //ヽ彡.ーv ヾ/| |  パンツ    __\\.!, ヽ|  | /  ///    サ
      .|,、!  \_,,,/ |,、!    ヨコセ   \゙'ゝ. ヽ!、 .|  :|/  ノ  /    タ
                           \ \ ゙'、 | :|  / //     ン
                          i=={;二二二田二二二二}==i   
       Λ,、,、,、,、,、,、,、,、Λ     ペ     / / \    /  ヽ \   マ
      ヽ/   |   /  ,,- ゝ    リ     /  |ー─、   ,,-─ー \ \   リ
     ミ  \丿 / .;/,,  彡   グ   /  | ゙─-゙    -─" .| iヽ ゝ  ア
     ミ  /\ノ ___ <(゚)>'  彡  リ   . / | .i\___/"\___/| |\ ヽ
    ミ   \/ /i iヽ ,、”   彡  |   | | | ゝ    | \    ノ || ヽ \
    ミ _ノ"ゝ___ノノノー> 彡 チ   .. | | | | \ / .|    / .| | ||ヽ\
     ミ     # # #     》   ャ   | | | | | /\    /ヽ | | ||\\
      ゙∞∞∞∞∞∞∞∞”    ム   . | | | | | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
507読者の声:02/11/17 10:12 ID:jcuQ7FCq
>>502
仰せの通り、ちなみにまだ実売ミリオンに行ってないんじゃ?
無理矢理ミリオンにする為に限定版追加。
今やこんな売上げ数字に意味がない事が明らか。

>>503
そうです、私はいい迷惑を喰らってる状態です。

>>504
CCCDは買えません、我が家は再生できませんCCCD。



普通のオーディオ機器で再生できない欠陥モノを商品として売る!
これは酷い、2度と騙されるもんか
508読者の声:02/11/17 10:22 ID:5JzGIohI
>>490
> 買う前にCDかCCCDか確かめましょうよ
この板のように「CCCD」が何ぞや、を知っている人たちにとってはそうだけど、
広い世代にわたってアンケート調査していったい何%がCCCDの問題を認識して
いるのだろうか。CCCDを周知徹底させるCMとかもっと流すべきだろうし、
そこがメーカの企業姿勢として非常に問題と考えています。(だまし売りそのもの)

私自身も音楽には少しうとくて、たまたま9月に普通のCDのつもりで
知らずにCCCDを買ってしまい、聴けなかったものからインタネットで
調べ初めてこの板の存在を知ったので少し恥ずかしいが。

でもやはり販売の段階で年配の人でも把握できるような表示が必要で、
コーナーも分けてCDとCCCDが別物だと認知させるべきだ。
販売する側も含めて製造する側の企業努力が明らかに欠如している。
509読者の声:02/11/17 10:32 ID:0Qv3rRto
>505
>エイベックスは、どうせ浜崎あゆみが稼いでくれると信じ込んでいるが今は、下降の一途。
>新しく良い人材を発掘しないと共倒れするべさ。
しかし、新しい人材を発掘してもCCCDでは、誰も珍Dを買ってくれないと言う罠。

発掘しても無駄だから、はやくつぶレロレロ。
510読者の声:02/11/17 10:33 ID:E5fU7ibs
んあ、一回目は知らずにCCCD買っちゃうのね。
それ以降は騙されたと知って、二度と買わなくなるのね。
客を騙して儲ける。それは長く続くものではないのね。
511読者の声:02/11/17 10:52 ID:HiSuvA7w
>>510
同感です。長く続かないのは売上や株価を見れば明らかだし、
売れなくなる相乗効果がどんどん働くとおもいますよ。
例えば10枚買っていた人が今後は5枚くらいに減らすのではなく
0枚になるわけだから、売上が冷え込むのはどう考えても当たり前。

AVEXの最大のミスは、「CCCDはCDとは別物ですよ」ときちんと
周知させて売り出せばここまでこじれず世間に受け入れられたかも
しれません。
(売上については同様に下がっただろうが、企業姿勢は いさぎよさが
認められて株価の下がり幅が現状の半分くらいだったのでは
ないだろうか。)
なまじCDと同じように売り出したから叩かれるのは当然。世間的に
問題のある製造・販売を続ける以上、企業批判は必要です。
だまし売りについてはボッタクリであるわけだから、刑事告発・
集団訴訟に向けて動いてもよさそう。この板に弁護士のかたは
いないのだろうか?
512読者の声:02/11/17 10:58 ID:9dDFHYF8
ハマもね、近い将来なにをやっても売れなくなる時が絶対くるだろうな
エイベが「今度は伝説の××がプロデュース!奇跡的融合がナンチャラコウチャラ…
とか煽りまくるのが予想できるね
513読者の声:02/11/17 11:03 ID:g01UDB8P
これから成長が楽しみなアーティスト(DASEIN)が居るんだけど、
7枚目のシングルからCCCDになってしまった・・・。
買いたいのに買えないもどかしさが腹立たしい。
514読者の声:02/11/17 11:20 ID:v/+rQPvt

コピーCDの広がりで3年間に1000億円の市場を失ったのです
(依田巽会長兼社長)
515読者の声:02/11/17 11:22 ID:k7YH63cD
初心者です

avexのCCCDをレンタルして聴いています。
普通のミニコンポで聴いています。MDにもデジタルコピーしています。
パソコンでは聴いたことはありませんし、コピ−のプロテクトを試したこともありません。
通常のCDと比べて音質のレベルが劣るといいますが私の耳では分かりません。

私はONKYOのINTEC205で聴いていますが、今のところ、何も不自由はありません。
再生できなかった方は、どの様なCDプレイヤーをお持ちなのか
メーカー名や商品名を教えてください。
よろしくお願いします。
516読者の声:02/11/17 11:23 ID:722NGoby
>>404は的を突いているな
517読者の声:02/11/17 12:04 ID:1/aYxk6Q
文句があるなら買わなきゃいいだけのはなし、騒ぎ過ぎなんだよ。
おまえら血液型A型だろ。(たぶん)
よってたかってくだらねえことをいつまでもグチグチと....
セコイんだよ。
518読者の声:02/11/17 12:07 ID:5JzGIohI
>>514
> コピーCDの広がりで3年間に1000億円の市場を失ったのです
この試算は民間のマーケティングリサーチ会社が出したものだろうか?
非常に疑わしい。調査団体(AVEX自身なんて言わせ無いぞ)、調査結果、
試算数式全て、試算根拠を公開すべきだ。
こんなことでも消費者をだまそうとするなら、投資家と一般ユーザに
対する裏切りだ。投資家の皆さん、今後の活動にこの点も十分加味して
下さい。AVEXがどんな企業か、もっと注目して下さい。
404みたいな事実も私の周囲にはなく、本当にあるならばらまいている
人に矛先を向けるべきだ。罪人を処罰せずに一般消費者を罪人扱いする
企業姿勢が問題だと言っているのです。
519読者の声:02/11/17 12:26 ID:sS463Ato
CCCDの広がりで1年間に1000億円の市場を失ったのです
(ライトサーベルを振り回すヨーダ会長兼社長)
520読者の声:02/11/17 12:27 ID:Kl3qQdAU
>>515
私は再生できなかった被害者です。
東芝 RD-X2(DVD-RAM/Rレコーダー)2002年5月発売 現在の価格は約10万円
CCCDが多くの場合認識不可能。何度も挿入とイジェクトを繰り返すとまれに
認識する。
CD専用機は無くなる傾向にあるので今後はこういう不具合の報告例が少しずつ
増えるのではないか。
521読者の声:02/11/17 12:30 ID:sS463Ato
>>518
著作権者に無断でパソコンで自分のCCCDをリッピングして
CD-Rに焼いてベスト版を作って明石家さんまに渡したのは
ave糞所属の島谷ひとみですが。

そうか、>>404は自社の島谷のことを叩いていたんだな。
著作権擁護の姿勢が見られて非常によろしい(藁
522読者の声:02/11/17 12:50 ID:n8XqywkO
さよなら、CCCD!
523読者の声:02/11/17 12:52 ID:Kkp301vS
レンタルしてCD−Rにまとめて聴けないので
一応、avexしんでくれ(゚д゚)
吸い出そうとしたら、最初の所の音が無音になるじゃねーか。

MDほすぃぃ・゚・(ノд`)・゚・
524読者の声:02/11/17 12:57 ID:9iX7PvYT
音楽業界を冷え込ませる原因となった戦犯だってことに
気づいてないのかな?
コピーのせいだなんて責任転嫁もはなはだしい。
525読者の声:02/11/17 13:28 ID:g82R9+W3
あゆのアルバムだけ、なんとなく買ってたんだけど、
今度は買わない。
526読者の声:02/11/17 13:46 ID:74VXLNdp
もうCCCDやめろ!!!
527通行人さん@無名タレント:02/11/17 13:48 ID:SwM78mol

結局、パソコンしか持ってないヤシが

録音できなくてほざいてるだけだな、ここは
528読者の声:02/11/17 13:50 ID:Gi4tsjst
つーか、CCCDでCDドライブ(コンポのね)壊れるかもしれないと思うと
入れられん
529通行人さん@無名タレント:02/11/17 13:52 ID:/5zw2D+q
>>520
CCCDの他に、他社のオーデオCD-Rレコーダーで焼いたCD-R
が再生できないことはありませんか?
530通行人さん@無名タレント:02/11/17 13:55 ID:/5zw2D+q
>>528
具体的にどこが壊れる可能性があるのですか?
へッドですか?
構造上からいって、ヘッド以外壊れるとか考えれないのですが?
531読者の声:02/11/17 14:01 ID:l55wMTv+
>>530
ヘッドが壊れれば十分だと思いますが?
532吟牙 結:02/11/17 14:01 ID:enZUAzF/
http://ime.nu/www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg
↑これはちょっとすごすぎない?けどいい画像だ!!
533読者の声:02/11/17 14:14 ID:5ACIT9pM
>>532
久しぶりにブラクラを踏んだよ、ありがとう。
XPなので、打ち勝ちました。時間かかったけど。
534読者の声:02/11/17 14:15 ID:aFmYnaYF
>>515
CCCDと、そうでないCDを聞き比べてみてください。
どうしても分からなければ、ヘッドホンで聞き比べてください。

店頭の試聴機で聞き比べても違いが分かります。
分かりにくければ、なるべく同じ楽器の音を聞くと良く分かります。

CCCDはCD⇒MDよりも音が悪い。
あの値段は適切ではないです。
万人に納得のいく音を提供できないCCCDは廃止すべき
535読者の声:02/11/17 14:16 ID:8H5/5MLD
MDっつうなら話はわからんでもないのだが・・
536通行人さん@無名タレント:02/11/17 14:35 ID:/5zw2D+q
CCCDでヘッドが壊れることはない
CDと同じ条件
それにヘッドは消耗品
長く使えば再生能力が落ちる
古いプレイヤーは当然音が悪くなる
537読者の声:02/11/17 14:37 ID:5JzGIohI
>>527
私の場合、確かにMACしかもってないのは正しいが、買ったあとに
「録音できない」じゃなくて「再生できない/聴けない」です。
録音できなくてだったら聴けるだけでまだ多少納得できる材料がある
かも知れないけど、聴けないでは明らかに被害を被っています。
538通行人さん@無名タレント:02/11/17 14:41 ID:E2/oEd4g
確かに、MACしか再生機器がない人は
火着けたくなるだろな、それはわかる
539読者の声:02/11/17 14:52 ID:6zekfaQk
MACしか再生機器がない人は音質の悪さは関係ないから、その点では問題がない。
540読者の声:02/11/17 15:00 ID:Bo5Nbl9E
株価が順調に落ちてるのが、なんか笑える
541読者の声:02/11/17 15:34 ID:lHHFGo/5
どんなに正論主張しても、どんなに屁理屈並べても、
市場に拒否されたらそれはもう終わり。
消費者不在のマーケットなぞありはしない。
542読者の声:02/11/17 15:36 ID:ZHZVuATM
規格外反対!
エイベッ糞倒産賛成!
543@消費者センター:02/11/17 16:02 ID:lHHFGo/5
>確かにこの種の議論は、現代の日本では企業に都合の良い方向になりがちですが、
>”法規云々の前に”先ほど申し上げたように、
>非常に発生頻度の高い”欠陥”を設計段階から認知していながら、規格外製品を
>製造販売している”「企業姿勢」”は疑問であり大きな問題ですね。
>確かに大義名分を建前にした企業論理の押し付けとか、大企業のファシズム
>などと言われてもしょうがないかもしれませんが、ここから先のお話は
>概念論の領域ですので、これ以上は立ち入ることはできかねます。
>いづれにしても売り手と買い手の信頼関係は全く成り立っていませんよねぇ(笑)
>ただし正式な手続きの前に余り騒ぎ立てると、逆に名誉毀損や風説の流布等と
>言われかねないので、その点は注意する必要があります。
544読者の声:02/11/17 16:42 ID:RoyZNTDv
>>529
そういうことは無い。CD-RWの再生にも対応している。
CCCDを入れるとディスクを正常に認識できないようで回転数が何度も変化したり
ピックアップが激しく動作する音が聞こえる。これを繰り返した後に停止する。
機器を壊す可能性は否定できない。ピックアップだけでなくスピンドルモーターも
逝ってしまうかもね。
545読者の声:02/11/17 16:51 ID:WINdlspx
エイベからでるROMの新曲は売れないに
俺のCCCD全部!!
546読者の声:02/11/17 16:58 ID:3egeb/YD
一枚も持ってねーだろ!
547読者の声:02/11/17 17:26 ID:0Qv3rRto
>>527は、>>520の文字が読めないほどの馬鹿なのか?
その後、技術について語っているようだが、動作頻度や異音の件は、どう考える。
音を楽しむのに、異音がしたのでは楽しめるわけない。
技術的には、CDとCCCDとではサーボ回路に掛かる負担が違う。(異音の原因)
CD再生時に比較してCCCD再生時の方が大電流が流れるのだから、ストレスが
かかるのは明白であり、CDと同じ条件ではない。
548505:02/11/17 17:29 ID:afFxYunJ
>>509
そこだけ見たらいかんって。
最初の2行を実行した上での話だから。
しても駄目かもしれんがしないと更に駄目。
成功すれば全てCDで出せばいい。
あ、もちろんPCでファイルにして流した奴は見つけ次第厳罰に処す。
密告者には、報奨金がいるけどね。
549読者の声:02/11/17 17:33 ID:VGL6sL6K
>>515
自分はPanasonicのSC-PM57MD(あゆがCMしていたもの)を使っています。
初めてCCCDを買ったとき、PCではJet-Audioが再生してくれないため光ケーブルで
MDにデジタルコピーしてもトラックマークがつかず、ドライブも壊れそうなので
5月にコンポを買ってしまいました。(39,800円の予定外出費…)

コレだと今のところ何の問題もなく認識してくれますが、パナソニックの再生保証はないです。

問題の音質の件ですが、島谷ひとみのシングル「シャンティ」はシングルの時点ではCD-DAでしたが、
アルバム内の「シャンティ」は、CCCDとなっています。つまり同じ曲をCD-DAとCCCDでもっているのですが、
音質の違いがよくわかりません…
真剣に聴き比べてないからかもしれませんが…
550読者の声:02/11/17 17:40 ID:0Qv3rRto
547だが、突っ込まれそうなので追記。
技術的な内容については、大体ヘッドの事だけを持ち出す時点でお馬鹿。
皆は、ヘッドが壊れると言っているのではない。
大切なお金を出して買った装置が壊れる(寿命をを縮める)と言っている。

551 :02/11/17 18:02 ID:RVorvV+Z
再生できないならとりあえずデータ面の色が違う部分をマジックで塗りつぶせよ。
これだけで回避できることを広めれば、CCCDなんて完全に無意味になるんちゃう?
552読者の声:02/11/17 18:18 ID:74VXLNdp
CDの規格だったらまだ売れていた方なのに、CCCDになった途端、
売り上げがガタ落ちした感じがよくわかるよね〜。
553読者の声:02/11/17 18:25 ID:NgPjPzG/
>>520
> CCCDが多くの場合認識不可能。何度も挿入とイジェクトを繰り返すとまれに
> 認識する。
これってハード側から見ると、こんな不安定な動作をするような、
不確定な動作要因を持った製品は、完全に欠陥品だと思うのですが。
(もちろん、この場合はソフト側のCCCDが問題なわけですが)

>>549
音質劣化については、それぞれの再生機器により影響の大小が
あるようなので、なかなか比較は難しいと思われ…。
(なにより、客観的に表しづらいわけで…。)
554読者の声:02/11/17 18:28 ID:gOdNbHPu
修理しながら長年使い続けてきたCDプレイヤーを一発で壊すようなCCCDなんか
怖くて再生できません。
555読者の声:02/11/17 18:32 ID:RqAFJtCu
クソアーティストが出すCCCDのために
あたらしいプレイヤーを買い換える気もないしね
556通行人さん@無名タレント:02/11/17 18:46 ID:v3RrFO5P
具体的にメーカー名、製品名等を示して
スレして頂くと、良スレになりますね、ここ
557読者の声:02/11/17 19:08 ID:0Qv3rRto
そうすると阿部糞の検証費用が浮かせられる訳か?
阿部糞に示してもらえ。
558うーん:02/11/17 19:21 ID:dGPf0kDK
後付けカーオーディオなんかは再生やめた方が良いのでは。アルパインはHPで
再生保証はしていませんね。壊れるとショップ取り外しだけで万単位が飛びます。
559やっぱり:02/11/17 19:43 ID:yrF4MBkV
ここは貧乏人のスレだな
560読者の声:02/11/17 19:56 ID:JeOVG1EI
普通のCDとCCCDで同じ曲が出てるのってどれくらいあるの?
聞き比べてみたいが、シングルとアルバムではマスタリングが
違ったりするから、なんともいえないような気もするが。
561読者の声:02/11/17 20:56 ID:mPgMNNpU
>>559
そうさ(´・ω・`)
だから、レンタルで済ますのさ。
それでRにまとめたいのさ。

だってMDがねーからな
562 :02/11/17 20:59 ID:RVorvV+Z
>>560
東芝EMIのゴールドディスクのコンピなんかは
CDDAのヒット曲をかき集めたCCCD。
563読者の声:02/11/17 21:23 ID:9Rij1uaA
一日一回常時age
反CCCD板三箇条。
一・avex社員は (・∀・)カエレ!!
一・ヲタヲタ言うヤツは (・∀・)カエレ!!
一・荒らし煽りは徹底放置(・∀・)!!!

反CCCD三原則。
CCCDは
「買わない・聴かない・レンタルしない」
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 21:44 ID:wfLSWW7r
>>551
ええええええええええええー!!!!まじで、リッピング不可能なうちのドライブで、
マジックで塗っただけで普通に再生できたよ!サンキュー
565読者の声:02/11/17 21:48 ID:ti5ijNV4
仮にCDレンタルを禁止したとした場合、
現状と比較して楽曲への接触機会が著しく損なわれるため、
マーケットの裾野は間違いなく縮小して行きます。
目先の利益への囚われ過ぎには注意しましょう。
その結果が今の日本です。
566奈梨募集中 ◆X4YTK1llCQ :02/11/17 21:48 ID:ZOkRkod6



>532
>533
× BrowserCrasherChecker ver.0.19
- 固定キャッシュ検索室 -
URL :

--------------------------------------------------------------------------------

対象 URL
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg
--------------------------------------------------------------------------------

その他の危険
悪意あるコードが見つかりました。
詳細な解説は,現在準備中です。
567読者の声:02/11/17 21:50 ID:NgPjPzG/
↑ブラクラ
568読者の声:02/11/17 22:26 ID:NgqLY43Y
エイベックスよりSMEの方がヤバそうだぞ。
あそこはエイベックスで言うハマ的な位置の奴が居ない。
所属アーティストは多いがどれもなんと言うか平均以下の奴が多い。
まともなのは奥田、平井、西川、ZONEぐらいか?
鈴木あみを失ったのとSAYAKAの不発が痛いか。
569読者の声:02/11/17 22:59 ID:zqtDpdug
>>565
楽曲との接触機会が減るなら民放で、音楽チャンネルを作ればいい。
PVでも良いしアーティストが出てきても良いし。
もちろん、地上波だからただだからみんなが聞ける。
それなら中古販売及びレンタル禁止でも良いんじゃない?
そしてもちろん忘れちゃいけないのがCCCDを全てCDへ。
まぁ、中古販売は新譜の買い取りをものすごく安くするとか3ヶ月とか期間決めてその間は、買い取りしないにしても良いんだけどね。
570読者の声:02/11/17 23:26 ID:QciCtDXc
全てをDVDシングル化
にしていくのはどうかしら?
571読者の声:02/11/17 23:28 ID:mPgMNNpU
>>570
なんそれ?
572.:02/11/17 23:28 ID:JkWoYSX0
573読者の声:02/11/17 23:50 ID:VhQS/Btp
>>570
ま、難聴A社のサウンドなら、映像が付けた方が売れるかもね。
574読者の声:02/11/17 23:54 ID:wW/fxsx2
>>564
今回のnetbumって雑誌に書いてあったが、他にも
スジにテープを貼る。(4分の1周でいい。はみだしてはダメ。)
キズを付ける。(4分の1周。浅くでいい。失敗してはみ出すと、取り返しがつかない。)
がある。

ちなみに、この雑誌でひろゆきと激裏氏が対談してる。
575読者の声:02/11/18 00:22 ID:QbY9/R3H
最近のソニーのCDをCDRにとって、コンポで聞こうとしたら
聞けない。パソコンだと聞ける。ソニーもなにか?
576読者の声:02/11/18 00:54 ID:xKO7a7x/
>>575
CDRの反射率が低くてコンポだと読めないんじゃない?
577読者の声:02/11/18 00:58 ID:FzQgHqdq
びん
578575:02/11/18 00:58 ID:QbY9/R3H
こんなのはじめてだよ。PCでしか読めないってあるんだ?
友達にあげるためだったんだけど、これじゃああげれない。
明日の約束なのにあいたた・・・
579読者の声:02/11/18 00:59 ID:FzQgHqdq
↑誤爆スマソ

貧乏人なんて言ってる香具師はCDがもっと高くても信者のお布施ように金出すんだろうな…
580読者の声:02/11/18 01:07 ID:uDuYhYNw
>>578
俺はCDテキストの設定間違えて、
コンポなら読めるけどPCじゃ読めない自家製CCCDを作ったことがある。
これやると分かるけど、CCCDはマジで糞だね。
581読者の声:02/11/18 01:51 ID:ZHmpcOIS
月曜に潰れてくれますか?
582読者の声:02/11/18 03:16 ID:SkS1x9Ar
avexの株価は1200円前後で安定するだろうね。
このままだと。
583読者の声:02/11/18 03:40 ID:TNg1OqiL
コピーが増えたからCCCDを発売するとa社が言っているのは、明らかに株価対策と思われ。
584読者の声:02/11/18 03:42 ID:TNg1OqiL
ここらで、誰かにCCCDの問題についてまとめて欲しいんだけど、
結局CCCD逝ってよし派の人は、何が不満なわけ?

・悪い音質
・再生器材との相性で聞けないことがある
・デジタルコピーが出来ない

他には?
585読者の声:02/11/18 04:00 ID:iKlfnt6t
消費者の事を全く考えずに、
自身の利益のみを追求してる経営方針がむかつく
586読者の声:02/11/18 04:15 ID:U+goin/g
昨日買ったCCCD、ポータブルプレイヤーで聞けなくて困ってたんだが
今、>>574のテープを貼る方法ってのを試してみたら
4分の一でもなく、結構汚く軽くはみ出し気味に貼ったのに
普通に聞けちゃったよ、CCCD…。
CCCDの存在意義について真剣に考えてしまった(w
>>574、ありがd。

でもやっぱ、普通に聞けない事に著しい反発を感じるので
今後CCCDは買わないな…。
587読者の声:02/11/18 06:25 ID:p2dQao4R
>>584
私の不満は以下の通り。ただし3点づつにしました

CCCDに対して
・基本的には野外でIPODでMP3を聞くからMP3にできないのは困る
・特に気に入った曲をCD(室内)で聞くけどドライブに異常に負担を掛けるのが嫌だ(例え壊れなくても嫌)
・CD(室内)で聞く時にはできるだけ良い音質の物を聴きたいが音質がよろしくない

AVEXに対して
・きちんとCDを買っているのに違法コピー扱いされて怒りを感じた
・性能的に十分な能力を持たないプロテクト技術を安易に取り入れた姿勢に腹が立つ
・再生できなくても返品に応じないことなどユーザーサポートが激しく悪い
588読者の声:02/11/18 06:30 ID:UeDTfYdP
祭り開催中!!
可哀想に、写真ばら撒かれまくってオロオロしてますw

821 名前:みか◆TsUaRkIana 投稿日:02/11/18 06:01 ID:c5D/GrGe
>>817
うう・・まじでぅ・・
やっぱり、あの写真ばら撒かれたのはまずいでしょうか・・
つ〜か頼むから変な所に貼るのはやめてくださいね・・・
もうどうすれば・・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1036871081



589読者の声:02/11/18 07:17 ID:pFADprkF
他の不満は、

・CCCDはCDではないのに、CDと同じ棚にあたかもCDの様に陳列されて売っている。
・再生保証のされた再生装置が明確でない。または、再生不能機器が明確でない。
・アーティストのイメージを低下させてしまった。
590読者の声:02/11/18 07:27 ID:rcGxWuI7
明日の週刊朝日でave糞の大本営発表ネタ
591読者の声:02/11/18 08:05 ID:07R6AaLO
鮎の結婚で浜ヲタを撃沈したら、亞別糞おわりだな
592読者の声:02/11/18 08:10 ID:w93DBO4R
CDプレイヤーを壊される危険があるのが不満
怖くて再生できないよ
593読者の声:02/11/18 08:41 ID:HW0K7RXN
昨日の夜、千葉県にある某コミュニティーFMを聴いていたら曲の部分だけが時々途切れて無音になっていました。
これはCCCDの影響だったのでしょうか?ちなみに曲はくずの生きてることってすばらしいだったと思います。
この曲はCCCDですか?それとも局の機械の故障でしょうか?
594読者の声:02/11/18 08:48 ID:mtODPdNy
極論。
みんなプレーヤー壊れてもいいぐらい
保有したい音楽ソフトを持って無い。
ってことかね?

家庭を壊してもいいぐらいの
イイ女に出会ったらどうする?
595読者の声:02/11/18 08:50 ID:16Wy6CcM
ピーコする
596読者の声:02/11/18 08:50 ID:16Wy6CcM
そしておまんこする
597読者の声:02/11/18 08:57 ID:uKOawuy0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

                                        おわり。
598読者の声:02/11/18 09:42 ID:Kw2eJ49+
>>593
生きてることってすばらしいはCC銀盤じゃないよ
599読者の声:02/11/18 10:28 ID:s+MjzpJs
600げっとー

…はやいか?

あ、でもここにえいべっくそ関係者がきたら…(以下略)
600読者の声:02/11/18 10:28 ID:s+MjzpJs
よーし
今度こそ600だー
601読者の声:02/11/18 12:15 ID:M4U7eBtR
>>598
そうなると局かこちらのラジオの問題か?
CCCDじゃなければ単なる音とびとなるな。
602読者の声:02/11/18 12:41 ID:x+dKZtoR

「音楽著作権ブローカー業」を営んでいて、音楽業界の『悪の枢軸』の
一角をなす『邪素落』が、邪悪な電波攻撃をしているようだ。

ニッポン放送「一日まるごと音楽著作権の日、放送局」だとよ。

ありもしないようなべき乗のコピーを想定してゴタゴタ言ってやがる。
コピーという物理的な行為が全て違法であるかのように印象づけようと
している非常に悪質なCMだ。
603読者の声:02/11/18 12:56 ID:aWJqseu1
>>602
所詮ニッポン放送は粕ラックとエイベックソが番組のスポンサーであり富士山啓グループ。ポニー渓谷の関連会社だ。
そんなにコピーされたくなければ買うときに免許証か学生証を提示させることくらいしろ!!
そして電子透かし技術でコピーしてばら撒けばやった香具師がばれる。
しかし、そうなったら誰もCD買わないだろうな。
604読者の声:02/11/18 12:59 ID:6NUVTSh/
>>602
おっ、そうなると、島谷ちゃんのタイーホ目前か?
605読者の声:02/11/18 13:07 ID:aWJqseu1
>>604
島谷だけではなく榎本温子のところもipodの件で捜索が入ると思う。
所属歌手がほとんど捕まって歌手がいなくなりえーべくそは倒産。
浜崎がもし家でピーコしていてつかまったら笑いものだな。
606読者の声:02/11/18 14:15 ID:gyIAlgzB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021116-00000501-yom-bus_all

まだこんなこと言ってるのか。景気の悪さもあるし、CCCDはコンポが壊れる
かもしれないから買わない・聞かないって思ってる。CCCDの注意書き貼って
るんだから、買わない客がいるのもわかるはずなのに、一様にCCCDのせいに
するのは経営責任の回避だ。
607読者の声:02/11/18 15:08 ID:s+MjzpJs
   __
   ヽ.=@〈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚)<◎< えいべっくそに告ぐ! CCCDの開発をやめて
    |っ  ノ    今すぐにでも通常のCDに作り変えよ!
  〜|  |    \_______________________
   し^J
       ⌒⌒      完全に包囲したからな!
        ∧∧  ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧  ⌒⌒
       (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚)
  ⌒⌒..  | || ̄| | || ̄| | || ̄| | || ̄| | || ̄|
      〜| ||  | | ||  | | ||  | | ||  | | ||  |
        し.||_| し.||_| し.||_| し.||_| し.||_|
      ⌒⌒    ⌒⌒              ⌒⌒
608読者の声:02/11/18 15:26 ID:cv2VtuYc
一日一回常時age
反CCCD板三箇条。
一・avex社員は (・∀・)カエレ!!
一・ヲタヲタ言うヤツは (・∀・)カエレ!!
一・荒らし煽りは徹底放置(・∀・)!!!

反CCCD三原則。
CCCDは
「買わない・聴かない・レンタルしない」

609読者の声:02/11/18 15:37 ID:43za30ej
エイベックス(株) 15:00 1,205 -16 -1.31%

必死だな(w
610読者の声:02/11/18 15:52 ID:V3iX4Byo
>>606
ハマの「H」が100万枚売れたのは、CCCDの効果があったからだとか言ってたのに、
なぜ売上が下がった原因が違法コピーになるのかと小一時間・・・。

結局、業績悪化の本当の原因を改善しないと、遅かれ早かれ倒産する罠。
611読者の声:02/11/18 15:53 ID:bwMDLN5L
ニュース議論板のスレから拾ってきたネタ

411 名前:朝まで名無しさん 本日の投稿:02/11/18 01:06 ID:9wQqMYB5
AERA '02.11.25 Page.98
「CD売れ行き激減 真犯人コピー説の虚構」ってタイトルで
CDの売れないのは、価格設定に割高感があるため(消費者物価指数からみた
CDの価格を比較)で、コピーが真犯人なのか?と追求しています.
確かに、コピコンにしても売れ行きが増えないのだから一理あるけど
安くすれば売れるって言うのには、ちょっと疑問あり.

427 名前:朝まで名無しさん 本日の投稿:02/11/18 07:25 ID:Ygxv++ee
読売ウィークリーに続き明日の週刊朝日でave糞大本営発表を追撃
612読者の声:02/11/18 16:06 ID:6NUVTSh/
少々古い記事ですが、こんなものを見つけました。

JASRAC、音楽電子透かし技術評価プロジェクトの結果発表(2000年10月7日)
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2000/10/07/618697-000.html
> 電子透かし技術の評価にあたっては、
>  1.耐性:音楽利用のためのさまざまな処理を行なっても
>       透かしデータが抽出できる
>  2.音質:透かしデータが入れられた音楽を、非常に耳の
>       良い評価者が聴いても、データが入っていない
>       ものと区別できない
> という点に留意された。
音質へのこだわりが、うかがえますね。

エイベックスは、CCCDを導入する際に、どれだけの
調査やテストを行ったのだろうか?
613読者の声:02/11/18 16:14 ID:43za30ej
倒産マダー?
614読者の声:02/11/18 16:46 ID:08CACVXq
はよ倒産せい!!
615読者の声:02/11/18 16:51 ID:u/hLaZJa
世間的にはまだCCCDがどれだけ悪影響か知ってる人少ないよねぇ?
エイベックスが隠してるCCCDの悪質な部分を素人にも分かるようなチラシみたいなの作ったらダメなのかな・・・・
PDFファイルでバラまくとか、印字して近所に配布したりとか
多少紙代とか自腹になっちゃうけどな(苦藁
こういうのは法的に問題アリ??
でも嘘八百を平気で公表するような糞会社に比べたらマシな気もする

まあ漏れは技術的に無理だから他力本願になっちまうわけだが
誰か制作物得意な神は居ないのか?
616読者の声:02/11/18 16:53 ID:OEDClTHZ
すげえーーーー
マジック塗ったら、普通に吸い出せた(゚д゚)
617読者の声:02/11/18 17:10 ID:sYHW3bQI
出版社のモンですが。
試聴用のサンプルCDまでCCCDにすんの止めれ。
PCで聴いてたのに、これじゃ原稿も書けんぞよ。
せめてカセットにしてくれ。
618読者の声:02/11/18 17:17 ID:lPLoQM3y
>617
視聴用をCDにしたら商品と音質が変わってくる。
商品と違う音質で聞いてもまともな原稿かけないだろ?
619読者の声:02/11/18 17:22 ID:uKOawuy0
>>618がいいこと言った!!
>>617そのことをまんま原稿にしる!!
620読者の声:02/11/18 17:22 ID:ob5D0gWv
日本に暗い闇をもたらす悪の枢軸3馬鹿。
・創価学会
・朝鮮総連
・社民党

日本の良き芸能・音楽文化を崩壊させる悪の枢軸3馬鹿トリオ。
・JASRAC
・バーニング
・ave糞
621読者の声:02/11/18 17:31 ID:u/hLaZJa
>>620
ave糞は上の方にも入れとけ
622読者の声:02/11/18 18:01 ID:2wtw7yGM
エイベクスの新人Ruppinaに注目!
こいつが売れれば会社も立ち直る。
ボーカル工藤舞はポスト浜崎。
顔でたぶん売れる。
623読者の声:02/11/18 18:11 ID:u/hLaZJa
>>622
歌じゃ売れないのか?
624読者の声:02/11/18 18:26 ID:QBWyiy2T
>>575
最近のコンポだと
音楽用CD-Rに焼かないと再生できない場合があるんで注意。

データ用と何が違うかは知らんけど
音楽用はMDみたいに著作権料が上乗せされてるんだっけ?
625読者の声:02/11/18 18:30 ID:oVa2MfOh
>反CCCD三原則。
>CCCDは 「買わない・聴かない・レンタルしない」
吉田美奈子...買っちゃいました。
まぁ〜世の中で千枚も売れないようなシロモノなのでお許しを...
626読者の声:02/11/18 18:32 ID:OEDClTHZ
CCCDはなるべく「買わない・聴かない・レンタルしない」

これに、しねーとな
惚れ込んだ曲がCCCDの場合もありうるからね(´ー`)。
627名無しさん:02/11/18 19:01 ID:u/hLaZJa
>>625
>>626

根性ねぇな(w
628読者の声:02/11/18 19:03 ID:qKXHOl77
粕ラックのCMでコピーすると歌手や作詞、作曲している人に金が入らなくなり曲を作り続けることができなくなるといっていたが、私としては売れないからと言う理由でマイナーな歌手がリストラされるということが怖い。
そうならないようにもっと知られていない歌手をきちんと保護しろ!!粕ラック&レコード協会!!
本来アーティストと音楽を楽しむ人達がより良い関係を作るための団体じゃなかったのか?もう一度原点に戻って会社だけではなく消費者のことをきちんと考えてくれ!!

629読者の声:02/11/18 19:08 ID:496p9g0f
> 先日、あるテレビ番組で見かけた光景なのですが、20代前半ぐらいの女性アーティストが、
> 自分のシングル曲(他人が作詞作曲)をベスト盤化したCD-Rをプレゼントしていました。
> おそらく、コピープロテクトを回避してパソコンで違法コピーしたのでしょう。
> 以前は、違法コピーは消費者が行う行為だと思われていましたが、
> もはやそんなことはありません。
> 信じられないなら、実際に所属アーティストにアンケートを取ってみるといいですよ。
630読者の声:02/11/18 19:10 ID:GZb/8QX2
買いたい曲がCCCDだた場合は中古で購入するように努力しる!
631読者の声:02/11/18 19:14 ID:zO0ySiwz
エイベッ糞から買いたいCDなんか出たことない
632読者の声:02/11/18 19:20 ID:qKXHOl77
エイベッ糞は広告付きで電気屋やコンビニとかに置いておいてご自由にお持ち帰りくださいとかやって広告収入でやってなさい。
633読者の声:02/11/18 19:23 ID:OEDClTHZ
>>632
言ってる事よくわからんけど
avexは志ねということやな
634読者の声:02/11/18 19:28 ID:OXCzbmT5
>>632
筒井康隆の短編にそういうのあったな。
流石に30秒おきにCM入ったら嫌だな。
635読者の声:02/11/18 19:52 ID:2z4eWJ6N
確かにBells欲しい
636読者の声:02/11/18 20:16 ID:+VIJQElI
>>624
そうそう。私的録音補償金が入ってる。

どうせなら、AVEXはCCCD出すよりも、ハードメーカー、ソフトメーカーに持ちかけて、MP3やDAデータを
CD-Rにやくには音楽用じゃないと駄目なようにしてくれ…というのを言った方がまだよかったような…

CD-EXTRA方式でリッピングソフトも付けて。音楽用なら補償金あるから問題ないんでしょ?
そしてMP3等は内部パソコンからはアクセスできるけどアップロードできないようにプロテクトをかける。

637読者の声:02/11/18 20:35 ID:j1O5lKnK
CCCDじゃなくてもエイベックスっていう名前だけで買う気失せる
638読者の声:02/11/18 20:48 ID:V8Txi2SN
宇多田とか山下みたいに、CCCD反対してる有力アーティストが
(とくに独自レーベル持ってる奴)CCCD反対、みたいなことを
雑誌広告で載せればいいのに。
639読者の声:02/11/18 20:49 ID:tcYmhyHI
エイベのブランドイメージは確実に地の底に落ちたな( ´,_ゝ`)
640読者の声:02/11/18 20:51 ID:lPLoQM3y
>636
それじゃあダメなんだよ。
私的録音補償金はレコードメーカーには入ってこない。
著作権者だけ。
メーカーがえらそうに著作権保護なんて言っても本音は
CD売上を確保したいだけなんだよ。
641読者の声:02/11/18 21:00 ID:w3L0sqn0
一部の関係者はここの存在を知っていて、ちょくちょく見ていると聞きました。
ま、どうせ極一部のリッピングできなくなってむかついている連中が
吠えているんだろう、としか見ていないんだろうな。
連中は確信犯だから、今更自分らの方針を否定する方向に動けないだろう。

せっかく銭かけて音楽環境をmp3中心に整えたのに、音楽を楽しむ気が失せてきた。
せいぜい縮小していく日本の音楽マーケットを、指を咥えて見ていればいい。
わしゃ、再び洋楽に専念することとしよう。
みなさん、ここでいくら吠えていても企業中心の世の中だから状況は変わらない。
自然淘汰されて行くさまを見ていきましょう。
642読者の声:02/11/18 21:02 ID:A9hrodUW
電波板。せろ〜ん調査。

ただいま2冠珍走中〜。
まずは元祖・エイベッ糞に投票しる!!
DQN度No.1の企業・役所は?
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d6a380700014.html
21世紀、真っ先に倒産する企業を予測しよう!
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d8fb59dc5c20.html

敵は強いがめざせ3冠!!!
おまいらCCCDに投票しる!!
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d9d56bf493f7.html
643名盤さん:02/11/18 21:04 ID:e66HWFbv
>>641
MP3なんて聴く気しないけどな。それより、24ビットリマスター版とかで
多少高くてもいいから、付加価値を付けてくれたらいいんだけど。

と、邦楽を知らない俺がレスを付けてみる。
644読者の声:02/11/18 21:09 ID:+m5lFrGz
株とか経済の事はサッパリ分からんのですが
エイベックスでも潰れる時はあっさり潰れるもんですか?
株価がどのぐらいまで下がると現実味を帯びて来るのですか。
645読者の声:02/11/18 21:23 ID:YKIjYCiz
>>642投票しますた
646読者の声:02/11/18 21:23 ID:y8SCv9sr
>>641
実際に企業が動くかは置いておいても、CCCDにだまされた人達に
危険なディスクであると呼びかけるのにはこのスレは十分役に立ってるはずだ。

不買運動を広めていけば、100%CCCDのあべ糞は早く潰れる。
漏れはもともとあべ糞には興味なかったのだから、シコシコダメ音楽出し続けるだけなら
反感を持つこともなかったのに・・・・・

松浦は元々嫌いだったが
647読者の声:02/11/18 21:50 ID:0KmnfJaD
>>639
しょっちゅうTVでCMやってるが、あれはブランドの安売りだよなぁ。
ウザイだけで逆効果だと思う。
648読者の声:02/11/18 21:56 ID:OEDClTHZ
おまいら(・∀・)
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/2ch/index.cgi?bbs=musicnews&option=7
この板のスレランキング2位ですよ
649読者の声:02/11/18 22:00 ID:z+XueKn3
今日ね新車のプラド納車されたんだけど、トヨタ純正のDVDナビだとCCCDの再生が無理みたい。
市井藍のq−teeという曲を例に挙げると、認識するときとしないときがある。
例え認識しても1トラックしか再生しないし、再生しても
頭の9秒めのところで一回止まります。
マジ最悪!
650読者の声:02/11/18 22:07 ID:OEDClTHZ
>>649
バックアップできないわ
【再生まで、できないわ】

最強のコピーガードCDだなw
651649:02/11/18 22:17 ID:z+XueKn3
つうか笑えねえよ。
なんとか自宅にあるコンポで再生できるんで、
全部MDに録音し直したよ。
今度からレンタルにするよ。二度と買わねえ!
基本的に全メーカーのDVD再生機能付きナビは無理らしい。
652読者の声:02/11/18 22:19 ID:zY64cieC
>>625
CDプレーヤの調子が悪くならない事を祈る (-L-)
653読者の声:02/11/18 22:39 ID:p+K4QJI3
MP3プレーヤーで音楽聴くことが多いからCCCD
って凄く迷惑なんだよな正直普通にリッピングできないし
PCでもまともに再生できないし、、、
欲しい曲でも買わないでレンタルしてCD-Rにバック
アップするようになったあっさりコピーできるし、、、
654読者の声:02/11/18 22:40 ID:j1O5lKnK
三大DQN
・金日正
・ビンラディン
・avex社員

三大破壊兵器
・核兵器
・生物兵器
・CCCD
655読者の声:02/11/18 22:44 ID:QDH8Ng7k
>>654イイねぇ。ついでにこちらも

日本に暗い闇をもたらす悪の枢軸馬鹿4天王。
・創価学会
・朝鮮総連
・社民党
・ave糞

日本の良き芸能・音楽文化を崩壊させる悪の枢軸3馬鹿トリオ。
・JASRAC
・バーニング
・ave糞
656読者の声:02/11/18 22:59 ID:UIHQqsBH
>>649
とうとう純正装着のオーディオで再生できない例が現れたか。

実は、漏れは以前から次のような理論を各地で書いていたわけよ。

 DQNはカーオーディオに金をかける→最新式のオーディオは
 mp3対応なのでCCCDが聴けない→DQN相手の商売をやってた
 ave糞あぼーん

しかし、純正オーディオでも再生できないとは…こりゃ、株主も
見逃せない重大情報ですな。ボケ老人の依田が何を逝っても、
ave糞の評判は完全に地に落ちたね。速かったなあ(笑
657::02/11/18 23:00 ID:1a9IP3t3
http://www.zero-city.com/smilesmile/
ここで裏事情買った人いる?
658読者の声:02/11/18 23:06 ID:zY64cieC
>>656
ん! ま、CCCD化して売上げ落として、再生できない機器がちょろちょろ
出てきて、配当に響いて、株価が下がっていました。

そして、純正カーステで再生できない。
これ再現性高いんなら、マスコミに流させたいなぁ。
そうしたら国民生活センターももっと本腰いれてくれるんじゃないかと。
659読者の声:02/11/18 23:10 ID:fob1hCeR
それ祭りにしたいな(・∀・)ニヤニヤ
660読者の声:02/11/18 23:15 ID:4sacAspT
CD−Rでクラス十にCDをばら撒いてたお前たちが悪い!
661読者の声:02/11/18 23:21 ID:N5yQxrUR
CCCDが気にいらないのではなくあヴぇくそが嫌いなので普通のCDに戻っても
買うことはありません。
662通行人さん@無名タレント:02/11/18 23:45 ID:ljOo0eGV
いいかげんに株価が下がってるのは全然売れそうにない歌手にとどめを刺すように
「マッ糞松浦プロデュース」などさらに売れなくなる一文をつけて宣伝費を必死に
つぎ込んでるせいだと気づかないか?

松浦はそろそろ入院した方がいいかもな。
663読者の声:02/11/18 23:50 ID:EOyukWRV
>>660
きちんと調査したわけではないが、多分このスレに集まる人たちは
CDをみだりにコピーしてばらまいたりするようなタイプでは無いと思う。
(いても少数では無いか?)
個人的に音楽を楽しむためのコピーがほとんどではないだろうか。

AVEXをひどくけなすのは、音楽業界の未来を真剣に考えて
いることからだろうし、結構建設的な意見も多数出ているし、
企業批判がきっかけでまた音楽業界が持ち直す起爆剤になれば
良いと考えています。(決して ひやかしがいないとは言わないが)
当然、CCCDに限らず、企業姿勢の改善が大前提ですが。
664読者の声:02/11/18 23:50 ID:OEDClTHZ
>>662
気づかないから、今の状況なんだろw
665読者の声:02/11/19 00:03 ID:IMJBctuM
それにしても先週土曜から1日100件近い書き込み(中には関係ない
話題もあるが)があるのは世間に注目されだした証拠?。
もっともっとCCCDの問題点を世間に知ってもらう必要があると
考えます。良い傾向です。
666通行人さん@無名タレント:02/11/19 00:08 ID:NOhMbVmz
ミキティがもしあのオーディションで優勝して「マッ糞松浦プロデュース」
の呪われた看板を背負ってアベ糞からデビューしていた事を想像すると
ぞっとするな。

逆にdreamがつんくプロデュースだったとしてもほとんど売れなかっただ
ろうが(w
667読者の声:02/11/19 00:14 ID:scLQc67r
このスレで >>551>>574氏 が言ってますが、テープを張ってCCCDをリッピングするのは
まだ広まっていないと思ってた。本当にさっき自力で発見したんです。
それでこのログを全部読んでから、発表しようと思っていたわけだが・・・。
テープは外周1/4も要りません。自分は2aでやりました。

この方法でエムエクースも盛り上げましょう(w
668読者の声:02/11/19 00:18 ID:D3JM0bKY
CCCDになってからAVEX系は買いも借りもしなくなったな。MDも
持ってるけど、コンポが壊れそうだからCD入れたくない。
669読者の声:02/11/19 00:19 ID:jd8oFVnL
上の人のように再生のために色々考えてる人もいるんだ!普通のCDならこんな苦労ないよね。
670読者の声:02/11/19 00:23 ID:vQDmJIw/
コンポが壊れるって本当なんですか!
あたしとしてはMISIAの
CDが聞けないのが残念。その他はベッ糞はCCCDじゃなくても買わないので影響ないですけど…
671読者の声:02/11/19 00:26 ID:T9SuUjFY
>>670
壊れやすくなる(゚д゚)。
672読者の声:02/11/19 00:37 ID:Fw1qDrJn
>>667
死ね。
MXやってるヤツは(・∀・)カエレ!!
673読者の声:02/11/19 00:38 ID:uTRp0mCF
>>670
すぐに壊れるもんじゃないけど寿命を縮めているのは確か。
好きなアーティストの音楽が聴けないていうのも困るわな。
世知辛い世の中になったもんだ。
674読者の声:02/11/19 00:38 ID:scLQc67r
コンポが壊れるの心配なら、CD-DAを作って再生用にすれば?
CD-Rの環境があればですが。
自分は心配なのでこれからはそうします。
でもほんと、ave糞あまり買わなくなった。CCCD以前の問題で。
675読者の声:02/11/19 01:21 ID:bClL5Yes
>>662

         _____________________
         |
         | 松浦を迎えに来ました!!
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|//  (゚Д゚;) <ついでに依田も連れてく?
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,東京精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

676読者の声:02/11/19 01:28 ID:4nMg83XY
AVEXOのイメージ、どんどん落ちていくな。
消費者を敵に回す企業も珍しい。
まあ、買うなと言っているようなものなので、CCCDでは買わないけど、仮にCDでも、以前の様には売れないな。
自業自得だねAVEXOってば。
677読者の声:02/11/19 01:38 ID:qLz6lz/6
関連スレ

@@@AVEX罵倒スレッド@@@
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1029899234/
コピーコントロールCD議論スレPart26
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1036519193/
【CCCD】コピーガード激しく反対【2枚目】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1032537263/
CCCDじゃなかったら買っていたCD
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1035114575/
678読者の声:02/11/19 02:15 ID:rwMnmkTn
エイベ糞に所属してるヤツらってなんでアーティスト面すんだ?
dreamなんてモロ「アイドル」路線じゃないの
作詞とかすぐやらしたりするから変なプライド持ったりするんだよ
679うーん:02/11/19 02:28 ID:eiRt7fUA
音楽評論家のオーディオシステムを聞いてみたいですね。クラシック系をCCCDで
エイベックスがだしたら本音を出すんだろうけど。昔の無骨な評論家がいないので
好き勝手でしょう。Jpopデジタル=安物コンポでOK。こんなのは壊れても別に
オーディオメーカーとは絆が壊れないとでも思っている節が見えてくる。
680読者の声:02/11/19 02:43 ID:ozN2OLM7
>>678
小室の名残。
小室もB級アイドルをアーティストっぽいアイドルに育てるのが上手かった。
681元 プロモーター:02/11/19 02:46 ID:LvWgpRbm
依田さん いい人なのに
682読者の声:02/11/19 02:49 ID:KcoDAPFw
あのう、たびたび音質劣化が話題に上りますが、CDプレイヤーからの
アナログ出力(ヘッドフォン端子等)を周波数解析すればいいと思う
のですけど。
(そもそも、個人の感覚で決まりそうな音質の良し悪しが、どういう
 基準で決まるのか知りませんが)

予測としては、高音域がつぶれたような特性になりそうな気がしますが。

(人任せで申し訳ないですが、私はテストする環境を持っていません…)
683うーん:02/11/19 02:56 ID:eiRt7fUA
環境を持っているぐらいの人は壊れるのが嫌でやらないでしょう。
684読者の声:02/11/19 03:11 ID:xZKqcnyS
よし、ここはイッチョ日本音響研究所の鈴木氏にだな…
685読者の声:02/11/19 03:13 ID:tSnrItX/
hitomiのベストをレンタルして、リッピングしようとしてみたら、
Disc 2の3曲目だけ、PCで再生&リッピングが、途中で失敗してしまうんです。
あれ〜、ほかの曲は出来るのにおかし〜な、と思ってディスクの裏を見てみたら、
そこに傷が付いていました。
ちなみに、コンポで再生は、普通に出来ます。

ひょっとして、この傷もコピー防止対策の1つですかあ?
686読者の声:02/11/19 05:04 ID:1B40cRpM
>682
同じ音源のものを通常のCDとCCCDで聞き比べないとわからないでしょう
CCCDのみだと元の音源からかCCCDのせいかまずわからないとおもいます

でも聞いて音質劣化がわかる、わからないは問題ではありません
CCCDの構造上通常のCDより音質が劣るのは明らかなのですから。

ようは音楽(音)で商売しているやつが自分とこの商品の品質(音質)を
落として利益を上げようとしたことが許せないと言うことです。

音質を犠牲にするなんてレコード会社にとって自殺行為ですよ。


そうかエイべは自殺したかったのか!


687読者の声:02/11/19 05:55 ID:6nIJFQ93
2003/03期 中間決算説明会
http://www.avex.co.jp/ir/j_net0211/index.html
688読者の声:02/11/19 05:57 ID:P/JU9fVR
まさに北朝鮮と同じだな。
自分らが過ちを犯しておきながら、無茶苦茶な屁理屈を唱えている。

言っておくが、 聞きたい=買う が成立する条件は、今は非常に厳しいんだぞ。
ホントにファンだったらバカでもCD買うわ。
mp3程度でいいや、の曲なら、間違ってもCD購入される可能性は無いっ!
何とか言ってみなよ、社員さんよ。
どうせここ見てるんだろ?
689;;B−オター:02/11/19 06:31 ID:FRjLi1zT
ミリオンあげ
690読者の声:02/11/19 06:44 ID:LmkLkgmt
>>688
社員出てきたら「avex社員は (・∀・)カエレ!!」って言うのか!
691読者の声:02/11/19 07:00 ID:P/JU9fVR
>>690
いや、自分はむしろ歓迎する。
事実に基づいた、現実的な言い訳を期待したい。
帰れ!と言われているのはデムパ社員だよ。
692読者の声:02/11/19 07:30 ID:u8XX4QLy
>>682>>686
比較試聴は可能です。
T芝EMIのオムニバスアルバム
THE JAPAN GOLD DISC AWARD 2002(TOCT-24751 ¥3,000)
は、AVEXの圧力でEMI最初のCCCDとして発売されました。

1.ボーイフレンド / aiko
2.Can You Keep A Secret? / 宇多田ヒカル
3.Fragile / Every Little Thing
4.月光(album version) / 鬼束ちひろ
5.ひとり / ゴスペラーズ
6.ラッキープール / Judy And Mary
7.If / Da Pump
8.A Song is born / 浜崎あゆみ
9.HEY !(New Century Mix) / 福山雅治
10.Everything / Misia
11.NEO UNIVERSE / L'arcenCiel

基本的に元音源とマスターは変わらないはずですが、EMIのアーティスト
は自前の音源で、CCCD化されていない曲ですから、純粋に比較が可能かと
思います。

たぶん今は中古でしか見つけられないかと思いますが、限定と言いながら
20万枚ですので入手は可能かと。
693読者の声:02/11/19 07:47 ID:LhtMHN9M
ユーミソのニューアルバムはCCCD?
694読者の声:02/11/19 09:45 ID:VyNNhvtw
エイベ糞の目が節穴なら株主の目も節穴だな(w

株価4,000円割ってすぐ持ち直したときに
「あれが底値だった」と言い

株価2,500円から3,000円へ戻したとき
「あれが底値だった」と言い
(自社株買いあさってただけなのにな)

今は1,200円前後で上がり下がりしてるの見て
「ここが底値だ!」と言う

一体エイベックスは何重底になってるのでつか?
まぁ会社と共に崩壊していくさまを見届けてやるかな(藁
695読者の声:02/11/19 09:48 ID:0+ea5e+D
消えろ、エイベックス。
お前らの出した産業廃棄物の処理が大変なんだよ。
696読者の声:02/11/19 09:56 ID:fp5RCIRJ
今日AVEXを買う奴はバカ

衝撃の終わり方が待ってるよ
697読者の声:02/11/19 10:59 ID:6yqFea4a
「パソコンを使った音楽CDの違法コピーで、100万本を超えるヒット作品が
激減した」(依田巽社長)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20021115AT3KI023515112002.html

↑この発言は何度糾弾しても糾弾し足りない、愚かな発言だ。
698読者の声:02/11/19 11:11 ID:5qs6MvLG
>>694
未だにエイベ糞の株もってるヤツって哀れだなw
699読者の声:02/11/19 12:18 ID:y0eaM+xo
一日一回常時age
反CCCD板三箇条。
一・avex社員は (・∀・)カエレ!!
一・ヲタヲタ言うヤツは (・∀・)カエレ!!
一・荒らし煽りは徹底放置(・∀・)!!!

反CCCD三原則。
CCCDは
「買わない・聴かない・レンタルしない」
700読者の声:02/11/19 12:39 ID:HaoPElq+
取引値
10:57 1,208 前日比
+3 (+0.25%)

ちぇっ。しぶとい。

701読者の声:02/11/19 13:02 ID:yCrowTEU
>>700
宗主企業であるソニーが悪の枢軸に加わるのを株主が好感。する訳無いか。
702読者の声:02/11/19 13:32 ID:SPZBo5oy

                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    <まっ糞松浦の首捕るぞ!
                  ΛΛ \_________      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ΛΛ   ( ゚Д゚) ]〓〓l =====o      ΛΛ  <これで平和が来る!
         Λ Λ(,, ゚Д゚) _|_つつ  l l─´         ( ゚Д゚)∩ \______
      \(゚Д゚ ,,)| つつ/\| / o¬//¬____二二二== === =___
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ > __η   ヽヽ ̄ ̄ ̄η >\_
   |                        \//()()〃___ゝゝ___//()()/
   |                         \   \             \\
   |                          \  .\         \  \ \
   |                            \  .\         \  \ \
   |__________________   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄   |
  ./ |                          |~=-_|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7|___|
  |___|__________________.|ロ .|===ヽ ヽ>      >ヽヽ,==ヽ|
    | ()<| | |/  ヽヽ./  ヽヽ /  ヽヽ ./ ヽヽ /  ヽl__/)===|.| |        | |===|
    .\lノノノ| () .| | | () | | | () | ||() | ||() |.ヽ/==/ ノ ノ────- ノ_ノ==/
     .\ ヽ  ノノλ  ノノλ  ノノ.λ  ノノλ  ノ/==/ ̄ ̄λ  λ  ノ ̄/=;/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
703読者の声:02/11/19 13:51 ID:fp5RCIRJ
くるよくるよー
704読者の声:02/11/19 14:06 ID:qxWmSJOJ

           |       |
           |       |
           |       |
           |       |
          ∩ __     |     ザ
          ヾ`rモ)    |      ゥ
            〉 ̄ヘ .  |      l
           / ノ_ノ  ∩  __    l
          / //|    ヾ`rモ)  ッ
          」_.i」 |     〉  ̄ヘ
             |     /  /り
                  |    / // |   
                 |   t//V   |  . __________________
               ノ         |  |あべ糞ビル玄関ロビー制圧成功!
                     |   |現在作戦第二弾遂行中!
        __              |   ノ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       rモ)            __   パパパパパ・・・
   =-==ヒi'ノ |)           (ヲュ =ェ=___ ,,,,   _ _ _  _
      ヽ-イ |           (こニァ-イ~ ̄ ''''""
       / 人           |   |
      / / ヽヽ           ( r、二ヽ
        | |  >>         r-イノ   | |
     ''''' ̄'''''''''''''        ` ̄''''''''''''''' ̄''''''
705読者の声:02/11/19 14:18 ID:unx+Zsqg
コピーコントロールCDをつけたのもエイベッ糞
オリコンのHPが売り上げ枚数表示しなくなったのもエイベッ糞のせい

パソコンユーザーを敵にまわしたエイベッ糞に不買運動を!!

過去スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1026829757/

http://cocoa.2ch.net/musicnews/kako/1029/10293/1029312096.html


次に1にはこれも追加してください
706CD-R板よりコピペ。これマジ?:02/11/19 14:32 ID:2XXsAyYL
4 :厨房の味方 :02/10/19 15:00 ID:JQRN328U
>>1のために
コピーガードCDのガードを一発で解除する裏技をハッケソしました。
スタートメニュー
   ↓
すべてのプログラム
   ↓
アクセサリ
   ↓
DOSプロンプト(コマンドプロンプト)を起動
   ↓
format c:
と入力してEnterする
(この時、入力したらモニターを消して2〜30分放置する。
すると、待っている間に勝手にコピれる仕様に変えてくれる)
   ↓
すると、以降にコピーガードCDをコピる時に、OSで勝手に解除してくれるようになります。
強力すぎるので、公開禁止だったのですが、>>1の熱意に押されて公開することにしました。
絶対にこれ以上広めないようにしてください。
では、お試しあれ
707読者の声:02/11/19 14:35 ID:h5tCwXvn
>>684
確か少し前に「SPA」のCCCD特集記事で
音質が劣化するという結果を発表していたはず。
ニュース議論板のスレの過去ログにその辺のことが書かれていたとおもいまつ。
708読者の声:02/11/19 14:40 ID:ioaCpOGt
>>706 は嘘情報です。
これをするとCドライブの内容が消去されてしまいます。
くれぐれも実行しないようにして下さい。
709読者の声:02/11/19 14:41 ID:eEonXGeA
>>706
「format」の時点で嘘って気づけよ
710読者の声:02/11/19 14:50 ID:YgOs6oe7
改めて全部エイベックスのせいであることが判明しました。
711読者の声:02/11/19 15:25 ID:fp5RCIRJ
エイベックス(株) 15:00 1,190 -15

今週が祭り
712読者の声:02/11/19 15:32 ID:i6beSUUO
取引値 1,190 前日比 -15 (-1.24%)

順調ですねw
713読者の声:02/11/19 15:54 ID:66/vK9O6
>>712
そんなの下げたうちにはいらね〜YO! ( ゜Д゜)ヴォケ!!

714読者の声:02/11/19 16:43 ID:IGn/PMER
>>583
違法コピー対策のためCCCD導入したのに「売上減少の原因は違法コピー」という矛盾
715読者の声:02/11/19 16:50 ID:IGn/PMER
>>706
新しいディスクをドライブ C: に入れてください.
準備ができたら Enter キーを押してください...

PC-98ユーザーですが何か?
716読者の声:02/11/19 16:50 ID:MFTNQqVo
15分前くらいからの落ち方がイイ感じだね>株

717読者の声:02/11/19 16:53 ID:IGn/PMER
>>697
1987年はミリオンどころか50万枚突破も出なかった
これはカセットテープを使った違法コピーが原因ですか?
http://www.ksky.ne.jp/~yamag/nenkan1987_s.html
718読者の声:02/11/19 16:57 ID:PqKErgut
だいたい、ミリオンヒットは無ければいけないのか? と小一時間...
719読者の声:02/11/19 17:12 ID:qlKw4thE
エイベッ屑
720読者の声:02/11/19 17:15 ID:UKIf+T3z
株が1000円きったらCCCDやめそう・・・。
721読者の声:02/11/19 17:27 ID:zuRN/xIh
>>717
そうそう、昔はCD買った人がいると、安売りのテープを
持って、ダビングしたものだった。
さらにそれを友達にダビング。ラジオを録音したり。
それでもいい歌は売れていたはずだ。
この頃はまだ「たくさんの人に聴いて欲しい」っていう気持ちが、
「たくさんの人に買って欲しい」ではなかった。
いい歌はa社みたいにがめつい宣伝なくても伝播する。
ファーストフード的な音楽はもうみんな食傷気味だと思う。
722読者の声:02/11/19 17:30 ID:VyNNhvtw
とあるサイトにエイベッ糞DDが集まってるが
こいつらどんな偽銀盤でも惜しげもなく金出すDQN
そのくせCCCDはヤメロと

おまいらがCCCD買ってるから無くならんのだろうと小一時間・・・・
URL晒したろか
723観客:02/11/19 18:11 ID:/jAzrsTg
>>722
晒せ
724通行人さん@無名タレント:02/11/19 18:12 ID:1qeLHZ6J
CCCDのジャケの裏面を読んだら何も問題ないはずだ
ここは文盲の巣窟だな

ただavexが危機なのも確か
浜の次が出て来ないとマジやばいだろう
725722:02/11/19 18:23 ID:VyNNhvtw
>>723
久しぶりに見たら今やCCCDの話題すらない
しかもハロプロにまで手を広げるDDっぷり(w

http://mbspro4.uic.to/user/sutaba.html
726読者の声:02/11/19 18:23 ID:jmscxcEc
次が出なくても、CCCDを出した時点ですでに終わりかと。
727読者の声:02/11/19 18:24 ID:kvCQOPEd
728読者の声:02/11/19 18:37 ID:ZbCA+QZy
無題 投稿者:通りすがり(偽 投稿日:2002/11/19(Tue) 13:58 No.7957

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021116-00000501-yom-bus_all

此処のみなさんにとっては、“うはうは”な記事ですかね(w
早くコピーの出来ない普通に聞けるCDが出て欲しいですね

やはり宇多田氏の反抗などを考えると東芝辺りにガンガッテ頂きたい
SONYも赤字続きでは困るからガンガッテくれそうだ
レーベルを持っている会社で協力したりすることはありえないのだろうか?


誰かこいつを火踊りにしてくれ。
729読者の声:02/11/19 18:44 ID:T9SuUjFY
1200円割れ
おめっとさんです
730読者の声:02/11/19 18:56 ID:s0y/TpuP
>>728
踊るのかよっ!
731読者の声:02/11/19 19:01 ID:4TfDIrAp
最近、聞いた話なのですがJ-POPより演歌のほうがコンサートやCDの売上が伸びているらしいのですが本当なのですか?
天童、氷川、瀬川などが上位らしいです。近いうちに日本の音楽はレコード会社の横暴により演歌中心になるのでしょう。
732読者の声:02/11/19 19:18 ID:yCrowTEU
>>731
演歌は横ばいじゃない?
ただ単にJ-POPのバブルが弾けて横ばいの演歌と同水準になったと言う
理由が大きいと思われ。

しかし、低畜の糞盤参戦でその演歌にも危機が迫っている罠。
733読者の声:02/11/19 19:29 ID:s0y/TpuP
演歌はJ-POPに比べてファンが金持ってるから人気に火がつくとすごいらしい。
なんかの氷川特集でシングルを複数枚買ってる人の多さに驚いたよ。
J-POPと比較云々は知らないけど。
734 :02/11/19 19:36 ID:n4Pfy1TW
SONYもCCCDキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
http://www.ceres.dti.ne.jp/%7Edonidoni/memorylab/bbs/bbs.html
735読者の声:02/11/19 19:47 ID:ABmlIKT3
>>724
あの書き方は問題だろ。一応注意はしてるものの、普通に解釈すりゃ
「コピーできない以外は普通のCDです」と言ってるようなもんだもの。
736読者の声:02/11/19 19:48 ID:lDMtzgCr
MISIAのニューシングルがEXTRAなのは態度軟化の現れ?ようやく尻に火がついたか
737_:02/11/19 19:49 ID:lPAlEjtA
738読者の声:02/11/19 19:50 ID:4TfDIrAp
でもまだ演歌はテープのほうが多そうだからCCCDなんて無意味だろう。
CCCDなんかよりテープ用のコピーガード作ったほうが…。
でもアナログに変な信号混ぜたら音が変わりそうだし、MDのSCMSみたいなのにしたら著作権の有無に関わらずダビング不可になりそうで怖い。
特にMDのSCMSは酷すぎる。何で著作権がないものまでコピーガードされなきゃならないの?MD用のコピーガードキャンセラーを許可しろ!!
納得がいかない!!
739読者の声:02/11/19 20:10 ID:t7ixqwMt
ここを見ている社員さん達よ。
早く事実とデータに基づいた、現実性のある真っ当な言い訳を展開してくれ。
自分らに都合の良いことだけを押し付けるのはもうやめようね。
740読者の声:02/11/19 20:20 ID:y68pdqcv
週刊朝日でも、依田は、かたくなに違法コピーに拘泥しているが、
香具師の目は潰れているのだろうか。
自らのいたらない点を見ようとしない経営者に、正常な判断は期待できない。
741読者の声:02/11/19 20:27 ID:C7XJX+dw
SONYよ、
CCCDは出してもかまわん。
そのかわりSACDも併売してくれ。
PCM音源をDSDに変換したやつでいいから...
高域再生なんかどうでもいいよ...
ただ俺は、意図的に雑音が入っているCDを買いたくないだけなんだ...
742読者の声:02/11/19 20:43 ID:801G1i13
“コピーはできても普通に聴くことはできない”
というのではどう考えても売上げに貢献しないのは小学生でも分かりそうなもんだが…
743通行人さん@無名タレント:02/11/19 20:53 ID:DG3OKsZ2
mp3対応、cd-romドライブ以外の通常のcdプレイヤーは
なにも問題なく聴けます
小学生でも分かる
これが分からないバカ
これが分からないバカ
これが分からないバカ
これが分からないバカ
これが分からないバカ
これが分からないバカ
これが分からないバカ
これが分からないバカ
これが分からないバカ
744読者の声:02/11/19 21:02 ID:gJZM3qje
>>743
多分あなたのCDプレイヤーは大丈夫なんでしょうね。
でもCDプレイヤーが壊れたことを考え、そろそろ次に買うCCCDプレイヤー
のカタログでも集めておいた方がいいと思いますが・・・(w
745読者の声:02/11/19 21:04 ID:GdtKdbDp
>>743
もういいよ、そんな煽り。。。
俺は、ホントに音楽聴く気がなくなったよ。。。

             けっ、アフォくさっ!!!
746読者の声:02/11/19 21:14 ID:fp5RCIRJ
>>743
お前がバカ
747読者の声:02/11/19 21:21 ID:6yM325pT
>>743
プレイステーション1で認識しましたが何か?
亜麻色の髪の乙女しか試してないし、保証はできないけど。
748読者の声:02/11/19 21:27 ID:LAsggyUw
>>743
カーステで聞けないのは問題だろ(゚Д゚)ゴルァ!!
それともあべ糞が車を所有してるヤシにMDプレイヤープレゼントするのか?
するわけねぇよ。あの会社ケチだからな
持ってないヤシは車で音楽聴くなってことか?(゚Д゚)ゴルァ!!
CCCD一枚につき一台MDコンポ及び車用プレイヤーつけろ(゚Д゚)ゴルァ!!
それができないならやめちまえ(゚Д゚)ゴルァ!!

>>通行人
気取ってんじゃねぇぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
厨房のお前は車持ってないだろうけどな(゚Д゚)ゴルァ!!
749通行人さん@無名タレント:02/11/19 21:29 ID:DG3OKsZ2
743と747は矛盾しないよ
日本語できないのか?
750読者の声:02/11/19 21:31 ID:BupEd0Ne
>>743
んなーこたーない。
751通行人さん@無名タレント:02/11/19 21:31 ID:DG3OKsZ2
今時クルマにMDないなんて
彼女乗せられないよね
752読者の声:02/11/19 21:37 ID:4QFZnGSy
>>751
なんば言うとっとね、彼女乗せるならクルマやのうて自分の腹の上だがや。
753読者の声:02/11/19 21:37 ID:T9SuUjFY
>>743>>749>>751
まぁ、そうカリカリすんな
754読者の声:02/11/19 21:38 ID:3wiPT09i
週刊朝日、読んだ。依田は、相変わらず、同じ文言の繰り返しで、ユーザーを
泥棒扱い。脳が硬直化してるのか?
週刊朝日側も、CCCDの効果について問い正して欲しかったね。CCCDの非有効性
は、火を見るより明らか。
755読者の声:02/11/19 21:38 ID:4pQMCNul
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
756読者の声:02/11/19 21:44 ID:3wiPT09i
>>751
CD(またはCD-R)で聴くのが通なんだよ。MDじゃ、オーディオ性能が十分
発揮できないからね。彼女に音のよさを自慢できないだろ。
757747:02/11/19 21:44 ID:6yM325pT
>>749
どういう事?PSってCD-ROMドライブでしょ?
MP3に対応してないからマウントするの?それともリーディング形式をCD-DA互換モード(なんじゃそりゃ…)にするの?
758名無しさん@:02/11/19 21:44 ID:qiGVAzXe
音楽を聴きたくても聞けない人間もおるんじゃぃ!
俺なんかいつも仕事終わるの遅くて通勤の車の中でしか聞けん・・・。
MDに録音する暇もない・・・。
CCCDでもいいから聞けるようにしてくれ・・・。(死
759747:02/11/19 21:45 ID:6yM325pT
>>756
DVD-Audioが出たら付けるんでしょ?
760読者の声:02/11/19 21:51 ID:T9SuUjFY
早く、潰れろよ
761読者の声:02/11/19 21:51 ID:4ofVSTzO
ウチなんか未だに車のオーディオはカセットだけじゃい!ヽ(`Д´)ノウワァァン
762通行人さん@無名タレント:02/11/19 22:18 ID:DG3OKsZ2
>CD(またはCD-R)で聴くのが通なんだよ。MDじゃ、オーディオ性能が十分
>発揮できないからね。彼女に音のよさを自慢できないだろ。

そうかな、おれはクルマのCDプレイヤーはあまり使わなくなったよ
運転中の入替えが煩わしいから
CDチェンジャーに換えようとも思ったが
MDLP対応のMDが重宝してるよ
運転中でも入替えは楽だし
MDLPで録音すれば320分も入るしね(4倍設定は少し音質は落ちるがね)
音にこだわる女なら、自室で50万のコンポを聴かせるよ
763読者の声:02/11/19 22:21 ID:ABmlIKT3
お!どこのどういうやつ?
それでCCCDで出てるような曲聞くの?
764名無しさん@:02/11/19 22:26 ID:qiGVAzXe
最近出たアルパインの新しいMP3プレーヤはすげえ音いいぞ。
CDとまったく差がないよ。
今まで320Kで聞いてたけど最近このオーディオにしてから160Kで聞くようになった。
765読者の声:02/11/19 22:31 ID:EWiYCHFF
>>764
不可逆圧縮なんだから「CDとまったく差がない」はないでしょ。
そういうこと言うから音質劣化するCDSなんか採用される。
766読者の声:02/11/19 22:41 ID:Tif2FnDc
今の音楽業界の不振は「聞きたい曲がない」「歌いたい曲がない」「好きな歌手がいない」
ということであって決して、コピーの濫用が全ての原因ではない。
しかし、殆どの音楽レーベルが「全ての原因はコピー濫用にあり」と電気仕掛けの
人形のようにこの言葉をまるでマインドコントロールのように逝ってきた。

今回の件に最初に火を付けたのが音楽界の悪の枢軸、ファシストのave糞だ
ave糞はcccdという「コピー防止ができる」鉄盤を日本の音楽市場に出した。
しかしこのcccdは、普通のCDにくらべ音質に関して著しく劣るという欠陥があるのだ。
しかしそれave糞は全くと言っていい程認めていない。

ave糞のファシズムは東芝→ワーナー→ビクターを飲み込み、
ついには音楽の良心であったはずのソニーまで陥落してしまった。

このままでは本当にいい曲と言うものが無くなり、音楽業界はまさにこの悪循環を
止められなくなってしまう。

cccdを導入するレーベルはもういちど、原点に返っていい歌、いい歌手づくりに
励んでそしてcccdを導入せざるを得ないのなら購買者のことを考え、技術努力をして
音質のいい、そして100%コピー不能なCDをつくってほしい。

そして、購買者を泥棒扱いするのだけは止めて欲しい。自殺行為だ。
767読者の声:02/11/19 22:43 ID:qiGVAzXe
>>765
んじゃ、買うかオートバック、イエローハット行って試してみ?
折れはマジで驚いたわ。
人間の耳じゃ「CDとまったく差がないよ。」
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:44 ID:cbdLX/zC
パソコンとコンポ繋げれる?
MP3ならしたいんだけど。
769名無しのエリー:02/11/19 22:45 ID:EFwXKvV1
CCCD導入しないBeingをほめてくれ。
770読者の声:02/11/19 22:48 ID:fp5RCIRJ
>>769
偉い偉い
771読者の声:02/11/19 22:49 ID:J4InGcrT
>>767
「人間の耳」ではなくて「自分の耳」が正しい
772読者の声:02/11/19 23:03 ID:t7ixqwMt
擁護派は結局音質云々の水掛け論でしか煽れないのか…?
法規、責任、市場、消費者
上記4つの単語を用いてあヴぇんお正当性を唱えてみよ!
どうにでも云い様がある議論なんか、今更どうでもいいんだよ!
773読者の声:02/11/19 23:17 ID:T9SuUjFY
beingって金あんのか?
発売前にレンタル開始して
CCCDは、採用しない

なぜ、こうave糞と違うん?
774通行人さん@無名タレント:02/11/19 23:19 ID:NOhMbVmz
額面500円の糞株が1000円を割ったら本当に倒産が見えてくるな。

これでも依田・松浦の糞コンビは「違法コピーのため株価が暴落しますた」なんて
ほざくのだろうか。


775読者の声:02/11/19 23:19 ID:fxN2brPH
俺達に音楽を聞くなといってるのか?
CD買っていたヤツは買わなくなり、買わないヤツは今までどおりコピー&ダウンしまくり。
これからのCDの売上が大変見ものです。



企業としての信用はお金じゃ買えませんよ、レコード会社さん。
776読者の声:02/11/19 23:21 ID:T9SuUjFY
>>774
「違法コピーのため株価が暴落しますた」
これは、もう言えないんだろw

なんせ、コピーできないCDを販売してるんですから
777読者の声:02/11/19 23:33 ID:xLaomApX
正直MDのよりMP3の方が好きだなー。
音は「ハッキリ悪い」と思うけど、曲数多めに入る。<ねぎだくかい!
その割り切りが潔いではないか。所詮バックアップコピーだし。
良い作品はMP3だろうがカセットだろうがそれなりに楽しめるし、値打ちはある。
また、そもそも良い作品は是非オリジナルが欲しいので購入する。
それが自然の成り行きと思ってます。
今売れないのは明らかに売る側の努力不足でしょ。

それから以前から思ってたんだが・・・
CD−Rだってどうやってもオリジナル音源には遠く及ばないと思う。
音の重心がドヨーンと下がってるし、解像度も出ない。<アタリマエでつが。
スンゴイ不自然だと思う。オリジナルと比較すればみんな気付くでしょ。

・・・オリジナルの優位性は相変わらずやっぱりある。
メーカーは神経を配るところがずれてるよなー。

・楽曲、音質のクオリティを追求する。
・オリジナルを持つ喜びを与え続ける。<その努力を怠らない。

こんなアタリマエの事を放棄するようじゃお先真っ暗だな。
ましてや顧客を頭ごなしに否定的に見るなんて・・・

単価が安いからといっていつまでも消費者が泣き寝入りすると思ってんのかね。
778読者の声:02/11/19 23:43 ID:qiGVAzXe
折れはいつもCD買ってますよ。
で、時が過ぎるとMP3化する。
そして一気にCD一枚に格納。
だってCD入れ替えるのがめんどい
779読者の声:02/11/19 23:56 ID:i6beSUUO
初回限定版があるなら発売日に買ってます。
でも限定版を傷物にはしたくないので聞く用にCDRにコピってました。
車に持ち込むと自然に傷だらけになるので。
こういう使い方も違法コピーと同類ですか?
それともレギュラー版も買えと?
残念ですが不景気で切り詰めて生活しているのでそこまでする余裕は無いです。
780読者の声:02/11/19 23:57 ID:5/4rnja+
多分、JR東日本のスイカのように取りこぼしの無いようにしたかったのだろうけど、
スイカには、いちいち切符をその都度買わなくても良いと言うメリット他があるが、
ave糞の切り出したCCCDは、消費者にとって何のメリットも無く、デメリットのみ
だった訳ね。

従来と比べて不自由になっただけでは、受け入れられる訳はないな。
しかも、再生保証なしで返品不可。最悪だよ。

781読者の声:02/11/19 23:58 ID:4pE5hWZg


        ,,        )      )
        ゙ミ;;;;;,_           (
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        ゚゚゚^^~~~""~"~ .`¨″ .゙゙^^^^゙^゙¨′

782読者の声:02/11/19 23:59 ID:Mmbc6S3S
東芝EMIよ、お願いだ。CCCDを本格化するのをやめてくれ。
aveを見てても、会社にとって不利益になるのは明らかだろう。
しかも、例え後にCD−DAに戻すとしても、企業の信頼がガタ落ちして
もう今の売り上げすらも望めなくなるぞ。

歌多田やヤイコ、林檎と、俺の好きなアーティストが一杯いる。
俺だってできれば不買なんてしたくない。今までどおりCDを買い続けて
行きたいんだ。お願いだ。頼む。
783通行人さん@無名タレント:02/11/19 23:59 ID:DG3OKsZ2
CD-Rが音悪いというが
ものによるよ
@ハイエンドオーデオCD-R
AオーデオCD-R
BパソコンCD-R
Cミニコン内臓CD-R
の順

Cなんて単品MDの方が音がよいよ
784読者の声:02/11/20 00:00 ID:W0x/NYjl
ソニーもアベ糞の仲間入りか・・・。

つまり円盤そのものにCDプレイヤーを破壊するためのタイマーを
仕込むという事だな。
785読者の声:02/11/20 00:01 ID:l++4SHOh
>>776
今週の週刊朝日(だったかな)でそんなことほざいていたが。
786読者の声:02/11/20 00:09 ID:SAmaupTD
>>784
ドライブと円盤の双方でタイマーなんて嫌でつ!
787読者の声:02/11/20 00:10 ID:vNiBC7Xv
駄痛い、コピーを問題視するのならば、なぜDVDやSACDに移行しないのだ。
再生できるか分らない円盤出さないで移行すべきだ。
ぷれーやーが普及していなのは言い訳にならないぞ。
それを言ったら「業界は努力をしません。」ってことだぞ。

こうなったら、どっちも売れないのだから、欲しくなる音楽を規格化されたプロテクトで
製品化しようYO。
788読者の声:02/11/20 00:21 ID:ucI1aLVE
今日、始めてCCCD買った。
絶対cccd買わないと思ってたけどチャゲアスのアルバムが出たから仕方なく。。。
飛鳥の歌が下手になったように聴こえる。
プツプツ入ったり、音割れしたりたまに軽く音飛びしたり。
もうチャゲアスファン辞めます。
789読者の声:02/11/20 00:22 ID:fyOO68Xz
>>787
再販制度が適用されるCDにしがみつきたいから。
790読者の声:02/11/20 00:23 ID:9hab3/+t
音楽配信メモがぶち切れてるぞ。
ttp://xtc.bz/
791読者の声:02/11/20 00:24 ID:fyOO68Xz
>>788
これまで出ているチャゲアスの中古のCDで我慢しようよ。
1枚糞CDもどきを買えば、その分だけ奴等はつけあがるんだよ。
792読者の声:02/11/20 00:33 ID:nTil4f3R
>782
宇多田はCCCDにならないんじゃない?
本人が拒否してるみたいだし。他はしらんけど
793読者の声:02/11/20 00:47 ID:9bRPbsqR
>>789
と言うことは、結局努力しないわけね。
努力しなくなった企業はダメポ。
しがみつきたいが、しがみつききれずに落ちて逝く訳ね。
さよ〜なら〜。
794通行人さん@無名タレント:02/11/20 00:49 ID:6iX6kdvQ
listen all you mutha fuckas
that's the name of the game
Yo
Top of the crown
Rape the queen
the fatal mistake in your cradle
Can't shake the dreams of
Fire inside of your phonograph
Battered with gas
And give you room to breathe
Through an adequate mask
Everybody in front
Let me see ya pumpin' ya fists
If you up in the back room
When you rockin'with this
Come on
Keepin' ya speaker knockin' jumpin' bangin' bumpin' blazin'
Hot
Callin' all freaks(all freaks) Callin' all freaks now
Yo yo
Callin' all freaks(all freaks) Callin' all freaks now
that's right
Get em up in the back room
Get em up in the back room
I said get em up in the back room
mutha fucka callin'all
般若心経
795読者の声:02/11/20 00:54 ID:fA+NSTEq
796読者の声 :02/11/20 00:58 ID:OQS1ZIdY
CCCD採用しないレコード会社がバカをみない様にしてあげてくださいね。
是非反対してる皆さんにお願いします!!
797 :02/11/20 00:59 ID:y01vqd9Y
音楽ってものはそもそもコピー文化なの。
SACDやDVDなんかに移行したらますます音楽市場は縮小。
798798:02/11/20 01:01 ID:b/tIlqqF
そうだね
799読者の声:02/11/20 01:09 ID:jqeIwKmY
http://www2.starcat.ne.jp/~pocket/bbs/haryu/yybbs.cgi
http://www2.starcat.ne.jp/~pocket/bbs/kazuha/yybbs.cgi

荒らされる掲示板には荒らされるだけの理由がある。
800もぐたん ◆7tNflvFack :02/11/20 01:12 ID:EvrgIM76
(´-`).。oO(800げと。 ・・・もぐもぐ
801読者の声:02/11/20 01:16 ID:EvPcHk94
なんでSONYがCCCDを導入したらヤバイかを
書いてるソースを出しておいた方がいいと思うんだけど
漏れのブックマークにはないなぁ。。
802読者の声:02/11/20 01:22 ID:N/+CWhp3
>>797
それでも再生保証がないモンよりはマシ。
803 :02/11/20 01:22 ID:A7pD5/ow
804読者の声:02/11/20 01:44 ID:GqhOZnEk
週刊朝日が、依田の「CCCDで売り上げが下がった」の
コメントの前に「コピーが音楽の売り上げ減の原因では
ないという指摘もあるが」という断りを入れていたのには
驚いた。インタビュー記事で本人の意見と対立する
意見をコメントの前に挟むのは前代未聞じゃないか。
依田の意見をメディアが垂れ流しする時代は終わった、
ということだな。

アカヒにとってみれば、どっちに転んでもいいように、
ということもあるんだろう。さすがは変わり身の早い
アカヒ新聞グループ(藁
805読者の声:02/11/20 06:47 ID:NviKZMmC
>>802
その通りですな。
漏れはCCCD(CDS)は、機器が再生しませんので買えません。

ま、ギャラも上がらず懐も寒いので、音楽は放送だけで当分楽しむ事にします。
CCCD導入でレーベルが自爆するのは、勝手にやっていてくれってところですな。
806読者の声:02/11/20 07:31 ID:fyOO68Xz
悪・即・漸!
音楽業界を崩壊させ、消費者とCD会社の信頼関係を断ち切るCCCDを廃絶するまで
粘り強く戦いましょう。
CCCDを止めないCD会社は唐さんに追い込む意気込みで。
807読者の声:02/11/20 08:11 ID:cmGS/1Gu
近いうちにレコード業界はCCCD化による売上大幅減少により崩壊しコミケの様な即売会が行われるようになるでしょう。
多分、レコードマーケットとかCDレヴォリューションとか言ってビックサイトやサンシャイン、幕張メッセなどで自主制作CDが販売されるのでしょう。
そして、アキバでメッセ●ンオーや●の穴のような店で取引されるでしょう。
808読者の声:02/11/20 08:16 ID:HmUTwF77
「メジャー」と言う言葉に力がなくなっていることに、本人たちが気付いていないだけだろう。
別にレコード会社がつぶれたって、アーティストが消えていなくなる訳じゃあるまいし。
無能な経営者が率いる会社は、普通つぶれるわな。
809読者の声:02/11/20 08:49 ID:+c48vHoO
CCCDに対抗するため今こそインディーズを集結させて即売会を!!
同人誌即売会のようなイベントを行いCCCDに立ち向かうのだ!!
粕ラックとレコード凶会を無視しイベントを行い反CCCD体制を確立する。
営利目的ではない真の音楽家によるファンのための即売会が今必要だ!!
810読者の声:02/11/20 11:11 ID:UGP7pfQi

欲 し が り ま せ ん !

   勝 つ ま で は ! !
811読者の声:02/11/20 12:41 ID:4yDp0Bvq
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  <  栄部っ糞よ、そんなにCCCDで金儲けたいなら
 /|         /\   \ せめて俺(邪井安)の歌でも出せよ
                   \________
812読者の声:02/11/20 13:21 ID:9DPjbj7p
一日一回常時age
反CCCD板三箇条。
一・avex社員は (・∀・)カエレ!!
一・ヲタヲタ言うヤツは (・∀・)カエレ!!
一・荒らし煽りは徹底放置(・∀・)!!!

反CCCD三原則。
CCCDは
「買わない・聴かない・レンタルしない」
813読者の声:02/11/20 13:39 ID:qtoW95zI
潰れろ
潰れろ
潰れろ
潰れろ
潰れろ
814読者の声:02/11/20 13:47 ID:lTudat+f
1 名前:レコバφ ★ 投稿日:02/11/20 07:43 ID:???
ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)はCDの不正な複製を
防ぐ新技術を開発した。パソコンを使った複製をできなくする従来の防止
技術と違い、CDの曲などをパソコンに取り込んで編集することは可能にし、
利用者の利便性に配慮した。来年1月発売の作品から採用する。

 開発した新技術「レーベルゲートCD」はCDに暗号が埋め込んであり、
パソコン上で聴くときはSMEからインターネット経由で暗号を解くカギを
入手する必要がある。(以下略)
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20021120AT1DI06R919112002.html

ソニーもAVEXの姿勢に反発
815読者の声:02/11/20 14:17 ID:AonCa5eB
>>814
しかし採用してるのはCDS200。
mp3プレーヤなどでは再生に不具合を生じる可能性あり。
おそらく故障しても補償しない免責事項が貼られるだろうし、avexと大差なし。
ただし、avexはこの技術の導入に前向きな模様。
816読者の声:02/11/20 15:07 ID:SV6YvP6V
>しかし採用してるのはCDS200。

ソースキボンヌ。
817読者の声:02/11/20 15:54 ID:HB1RacZ0
>816
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021120/sme.htm
>1stセッションは、CDプレーヤーなどの民生用オーディオ機器で再生が可能としており、
>プロテクト技術はMidbarのCDSをベースにしたもの。
>従来の音楽CD同様、MDレコーダなどへのSCMSに基づくデジタル録音は可能。
>MP3 CDプレーヤーやCD-ROM再生方式のカーオーディオなどでは再生ができない場合があるとしている。
818読者の声:02/11/20 15:59 ID:84bX+8A0
音楽産業は一度焦土と化して0から立ちなおせ
819読者の声:02/11/20 16:04 ID:4ON2K9aG
ユニバーサルから出てるチャゲアスのnewアルバム、CCCDだった(鬱
かなーり音が小さいからボリューム大きくするとすぐ音が割れて雑音がすげぇ。
820読者の声:02/11/20 16:16 ID:zFDLRKfr
>>819
タワレコの店内で流れてたけど、張りのないベタッとした音でした。
821読者の声:02/11/20 16:17 ID:mUYA2uPt
この際音楽CDは予約数で価格が決まるとかそういうシステムでもいいよ。
それでCD一枚一万円とかになっても構わん。
CCCDで出されるぐらいならその方がマシだ。
822読者の声:02/11/20 16:22 ID:HB1RacZ0
アナログプレーヤー買うか…。
823読者の声:02/11/20 16:31 ID:z5AD4o6S
チャゲアスがCCCD採用するなんて信じられない。
前に飛鳥が
「これからは自分たちの音楽を追求したい」
みたいな事言ってたのにCCCDかよ(鬱
824読者の声:02/11/20 17:02 ID:2vM/nzDv
>>811
MAX松浦プロデュース
「ユーロジャイアン〜TRANCE MIX〜」

もちろんCCCDで。
これを出せばavexの株価も回復だ!
825816:02/11/20 17:13 ID:SV6YvP6V
>>817
ありがとう。
最高に鬱なニュースだ。

絶 望 し た っ !
826読者の声:02/11/20 17:29 ID:UGP7pfQi
結局のところソニーのCCCDは、
  1stセッション(音楽部分):
      CDS200
      (今まで通り)
  2ndセッション(データ部分):
      ATRAC3による132kbpsの圧縮ファイル
      (大幅に改善)
らしいです。
827読者の声:02/11/20 17:31 ID:DBBaSe77
test
828読者の声:02/11/20 17:32 ID:DBBaSe77
test2
829読者の声:02/11/20 17:42 ID:7kD0Ahye
>>824
>「ユーロジャイアン〜TRANCE MIX〜」
一瞬プッシュのことかとおもたw
830読者の声:02/11/20 17:56 ID:DZbisFD4
エイベックスsupersage
831読者の声:02/11/20 18:27 ID:ZiRTJwuu
ソニーが新技術を開発したって言うけど

糞とソニーのcccdがどう違うのかわかりやすく説明してくれる人いる?
832_:02/11/20 18:27 ID:nwaCh8yi
833読者の声:02/11/20 18:28 ID:S1bn2f/n
しかし、AVEXも投資家の信頼を散々裏切ったな。
これでは、CCCDを廃止しても、株価が戻るかどうか・・。
834読者の声:02/11/20 18:54 ID:fA+NSTEq
>>831
AV機器へ、れっつらごー。
さぁ、SONYもavexの二の舞か
835読者の声:02/11/20 19:22 ID:FRqH/Wce
はっきり言ってインターネットが未だに使えない人に死ね!!といっている気がする。
すぐに非ネット族からクレームがくるでしょう。
もっとネット使えない奴のこと考えろ!!
836通行人さん@無名タレント:02/11/20 19:25 ID:g7tY40o2
ネット使えないヤシは普通にCDラジカセがあるべ
837読者の声:02/11/20 19:28 ID:FRqH/Wce
佐倉大戦のゲキテイふうに書きます。
私たちCCCDを潰すために戦います!!
たとえそれが無理な戦いであっても、あたいたちは絶対にひかないぜ!!
いつの日かこの世界から、CCCDが無くなるまで!!私たちは戦い続けます!!
それがCCCD不買運動なのです!!
838読者の声:02/11/20 19:45 ID:4wks01xu
まだ既出ではないようなのでソニーのプレスリリースのスレを立てておく

http://www.sme.co.jp/pressrelease/20021120_1.html
839読者の声:02/11/20 20:10 ID:FRqH/Wce
やはりCCCDだろうが何だろうがAVEXの赤字で売れないものは売れないことが証明されました。
数ヵ月後にはカウントダウン番組で演歌が上位に食い込むのでしょう。
自分は学生なのですが、昔の曲や演歌のほうが落ち着くと思うようになりました。たぶん年なのでしょう。
ただ演歌歌手にも20歳台の歌手が今増えています。演歌歌手=年寄りではないのです。
840読者の声:02/11/20 20:24 ID:ldGmfbwT
あヴぇxはコピーして聞けば足りてしまうような曲しか出していないと自白しているようなものだと感じてしまう
本当に良い曲を長く聴いてもらおうという気持ちを持って欲しい。そうすればCDのコピーは減るだろう
841読者の声:02/11/20 20:34 ID:FRqH/Wce
今日、知り合いとエイベックスに就職したいかという話になりました。
しかし、誰もがあんなCCCD連発で赤字になったDQNな会社には就職したくないと言っていました。
CCCDで株主や顧客を馬鹿にした上司の下で働きたくないと皆言っていました。
エイベックスは顧客を犯罪者呼ばわれした会社なので就職すれば世間の冷たい風当たりが待っているのでしょう。
842読者の声:02/11/20 20:44 ID:kwcrddVs
ソニーがCCCD導入。。もうだめぽ
843読者の声:02/11/20 20:57 ID:ltzfTl6k
どうしてこんな矛盾がごり押しで通ってしまう
世の中になってしまったんだ…
844読者の声:02/11/20 20:59 ID:fA+NSTEq
そろそろBeingがCCCD導入するのかな?
845通行人さん@無名タレント:02/11/20 21:19 ID:g7tY40o2
ビーはCD-EXTRA
846読者の声:02/11/20 21:21 ID:X+W2CSV5
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
847読者の声:02/11/20 21:25 ID:Uj7zEcTq
株のグラフって面白いね。
時間かけてチョビチョビ上がってると思ったら終了前でストーンと落ちてるw
848読者の声:02/11/20 21:26 ID:l7dfs2em
ave糞の工作員がニュース議論板のスレでCCCDを
擁護中に馬脚を露呈。カーオーディオでCDを聴く
人間の方が悪いという暴言!これがave糞の本音だ。

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1036519193/608
>608 名前:朝まで名無しさん 本日の投稿:02/11/20 18:25 ID:TkseOU6d
>>>605
>カーオーディオでCD直接聞く必要もないだろ
>オーディオどころかCDに傷がつきそうだよ
>それこそMDあたりに落として聞いた方が良いと思うが

>カーオーディオでCD直接聞く必要もないだろ
>カーオーディオでCD直接聞く必要もないだろ
>カーオーディオでCD直接聞く必要もないだろ
849読者の声:02/11/20 21:31 ID:lTudat+f
明日は大量の売り気配
850通行人さん@無名タレント:02/11/20 21:56 ID:P9fxS3rp
>それこそMDあたりに落として聞いた方が良いと思うが

私もそう思いますが、何か?
851読者の声:02/11/20 22:04 ID:e/bnnBos
>>692
大学生協にTHE JAPAN GOLD DISC AWARD 2002の新品があった
CCCDだけ売れ残っていた
852読者の声:02/11/20 22:05 ID:fA+NSTEq
なんか、ムカツクのでage
853読者の声:02/11/20 22:14 ID:e/bnnBos
>>811
ジャイアンの歌声を再生した時点で機器が壊れるからCCCDにする必要なし
854 :02/11/20 22:29 ID:FFzDLVhL
DVDの価格破壊 AVEXは太腹です。

TRF-VIDEO CLIPS (仮) \3,000
Every Little Thing/未定 \3,000
相川七瀬/未定 \3,000
安室奈美恵/未定 \3,000
MAX-未定 \3,000
Do As Infinity/未定 \3,000
dream/未定 \3,000
globe/未定 \3,000
855読者の声:02/11/20 22:34 ID:tBhnGNJT
太っ腹ではありません。
DVDが売れれば売れるほど更に儲かるわけです。
基本的にプロモーションビデオと言うのは
テレビ局やらラジオ局にプロモーション(ご機嫌取り)をするためにシングル発売前に
予算から作るもの(もちろんその予算はCDの売り上げからね)
つまりプロモーションビデオ作成費用は消費者が払っているのに
それを有料で売りつけようとするエイベックソ。
856読者の声:02/11/20 22:46 ID:R0ouC8k4
【疑惑】浜崎に作詞作曲は可能か?!【検証】スレも
なかなかおもしろい
857読者の声:02/11/20 22:48 ID:PeYawqkz
ソニーのアホ!!何CCCD導入してんだ!!!
あー腹たつ。
858読者の声:02/11/20 22:48 ID:lTudat+f
>>854
意味がわからん
859読者の声:02/11/20 22:56 ID:EvrgIM76
CD-DA 終ったな。
860黒沢みなも:02/11/20 22:58 ID:HPANUzqq
>>857 私もよ。しかも2セッション目はMDと同じ方式の圧縮音源が入ってるんだって。
そんな劣悪音源誰も買うはずないのに、鷲羽ったら何考えてるのかしら?
あみあゆ板「あゆまんが大王」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1025793939/l50
861読者の声:02/11/20 22:58 ID:CJQDbJAZ
つまりソニーはOpenMGなどでATRAC3形式で聴いてるユーザーは守ることにしたんだよ。
ネットMDとかネットワークウォークマンとか同時に展開していかなきゃいけないし。
漏れはATRAC3ユーザーなのでそのあたりはまだ救われているが…
862読者の声:02/11/20 23:05 ID:9qL8NeM6
あれだな、これからMP3派とATRAC3派で口論になりそうなヨカンがするが、
極力そういう言い争いはこのスレでは避けようぜ。論点はそこにない。
問題は普通のCDプレーヤで聴けないことなどに問題があるのだから、
ATRAC3ユーザの漏れでも引き続きCCCDには反対していくつもりだ。
863読者の声:02/11/20 23:26 ID:saxyVojc
>854
DVD3000円って全然安くないと思うけど?
CLIP集だろ?ライブならちょっと安めか?
864(;´Д`):02/11/20 23:40 ID:+eQAAyH3
CCCDなんて簡単にプロテクトはずせます。
方法は下記の通り。
1・ライディングソフトを起動。CDを挿入。
2・ライディングソフトで再生。1曲目で音飛び・無音の場合、スクロールバー(時間と共に動いてるやつ)を動かして最初から曲が流れる状態にする。
3・最初から再生できる状態になったらすぐに抽出開始。(Easy CD Creatorでは成功)

他のやり方などあったら情報求む。
865読者の声:02/11/20 23:50 ID:TAMYTEOV
>>862
>問題は普通のCDプレーヤで聴けないことなどに問題があるのだから、
勝手に問題というか論点を決めるなよ。
問題は色々あるし人それぞれ思うところは違う。
866読者の声:02/11/20 23:58 ID:0bI36UG6
>>865
再生できないCDプレーヤを持っている漏れにとっては聞き捨てならない!
規格が満たされて互換があるCDの市場に規格外の欠陥品を持ち込んだ事は
大問題だぞ!
貴方の思うところこそ問題ではない。
CDSは規格外品である事が大問題!!!!!!
867読者の声:02/11/20 23:58 ID:CJQDbJAZ
まあでも決めたほうがスレの方向性が統一して良いかと。
868読者の声:02/11/21 00:18 ID:UXrFC5NN
っていうか、今更だけど>>782の歌多田にはワラタぞ。
伺かみたいだ。

CCCD反対。スカパラ聞けないじゃん。
869読者の声:02/11/21 00:32 ID:x4/KzLUj
ども、運営お疲れさまです。
どーでもいいけど、クランプカーニバルの公式ページが消えているんですが…
どなたかサイトのURL知っている方いらっしゃいますか?
870読者の声:02/11/21 01:00 ID:bnP0yAVb
>>864
激しくスレ違い。ここは違法行為(CCCDをのプロテクトを外すことは
違法行為らしい)のやり方を広めるスレじゃねーぞ。
aveの企業としての姿勢を批判したり、CCCDについて議論したりするスレだ。
どういう意図かわからんが、やり方を具体的には書くことはやめれ。
871読者の声:02/11/21 01:19 ID:EFiBuB1W
>>870
>>864の方法はプロテクトを外す方法ではない。
CCCDをコピーする方法。
別にあんなインチキプロテクトもどきをコピーする方法を書いて問題は無いかと。
872読者の声:02/11/21 01:48 ID:Hmrof5Yp
そういえば東芝EMIのCCCDのサポートのメアドが無くなってない?
前、一回クレームを送ったんだが・・・。
873読者の声:02/11/21 01:50 ID:Br+oNzQK
>>872
目アドはこれだ。

cccd@fb.toshiba-emi.しーおー。じぇーぴー
874読者の声:02/11/21 02:17 ID:5h1NmbOF
>>872
サポートになってないけどね(藁
875読者の声:02/11/21 02:21 ID:dme799P7
>>871
そういうネタはR板だ
>>870の言う通り
876読者の声:02/11/21 02:38 ID:ExyH589p
ソニーは実質CCCDを大差ない内容なのに「コピーコントロールCD」
という名前を使わないのは今までCCCDを認めていなかった手前、
バツが悪いからとりあえず「レーベルゲートCD」なんて名前を付けて
独自性を強調したいんだろ。

CDSなんて使ってる時点で既に「珍D」なのにさ。

アベ糞の悲惨な状況を見たうえでCCCD導入するなんて正気の沙汰
とは思えん。
877読者の声:02/11/21 04:28 ID:9fxWpYaf
あゆ&ヒッキー、「クラシック」で合体
http://www.zakzak.co.jp/geino/1120_g_4.html

相変わらずエイベックスを擁護するフジ産経ですな。
878読者の声:02/11/21 05:06 ID:ebQuL94B
>>877
そろそろポニーキャニオンと合併か?
しかし赤字も2倍増しになってしまう罠。
879読者の声:02/11/21 08:06 ID:8aAH44Qq
今後はネットが使えない人は殺されるのでしょう。
オフラインユーザーを馬鹿にしてはいけません!!私の周りにもまだオフライン&プリケーがたくさんいます。
多分SMEはクレジットカードを要求するのでしょう。子供に死ねと言っている様なものでしょう。
880読者の声:02/11/21 09:26 ID:aemMIQdx
>>864
らておんドライブなら意識する必要すらなし。
881読者の声:02/11/21 10:05 ID:Y2ZZderm
9:36
取引値 1,362
前日比 +143 (+11.73%)
なんなんでしょう?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021120-00000791-jij-biz
コイツが効いているのか?
882読者の声:02/11/21 10:25 ID:RMUT492P
>>824,829,853
わろた
すげーこと書いてくれてありがと。

でも、蛇慰安のCCCDを出した時点で
あべっ糞の売り上げはさらに急降下しる
それをれこーと凶会や国民のせいにしるわけだ。
(゚Д゚)ウマー

883読者の声:02/11/21 10:25 ID:blIzs8x4
他社に採用を呼びかけないでください。
884読者の声:02/11/21 10:32 ID:dmt4AX/Y
結局はCDSでそ?
株主にもウマシカさんがいるんだねぇ・・。
885読者の声:02/11/21 11:50 ID:Y2ZZderm
消費者を泥棒扱いする企業に投資する価値はあるのでしょうか?
886読者の声:02/11/21 11:53 ID:/JTEv3h9
>>877
CCCDでクラシック
音楽を冒涜する行為だ
887読者の声:02/11/21 11:56 ID:8kWVHhDx

☆★☆ 仮想シェアに対する売上減少割合 ☆★☆

仮想シェア     売上減少割合
  13.8%         *0.0%(基準値)
  14.0%         *1.7%
  14.5%         *5.6%
  15.0%         *9.3%
  15.5%         12.7%
  16.0%         16.0%
  16.5%         19.0%
       ("*"は空白と同じ意味です)

例えば、今回の実績売上が前年度とほぼ同じ16.0%のシェアを占めて
いたと仮定したなら、そのときの仮想売上と比べて、今回の実績売上
が16.0%減少したことを表しています。

結局のところ、CCCDを導入したことにより、どれだけ売上が
落ち込んだかを表していると思われます。


※ 何の信憑性もないので、御注意ください

【参考資料】
http://www.avex.co.jp/ir/j_net0211/19j-main.html
 シェアの推移
   2000/9  15.1%
   2001/9  16.2%
   2002/9  13.8% ※ このデータのみにより計算しています
888読者の声:02/11/21 12:28 ID:2RX/2iGC
一日一回常時age
反CCCD板三箇条。
一・avex社員は (・∀・)カエレ!!
一・ヲタヲタ言うヤツは (・∀・)カエレ!!
一・荒らし煽りは徹底放置(・∀・)!!!

反CCCD三原則。
CCCDは
「買わない・聴かない・レンタルしない」
889読者の声:02/11/21 12:33 ID:BhSsmZXm
やはり1200円以下は徹底買いで正解だったな
利食い利食い♪
利食いながら・・・
890読者の声:02/11/21 12:34 ID:6nKTphbH
さよなら。
CCCD! avex trax!
891アーティスト@CCCDで人生アウト:02/11/21 13:41 ID:qRVrRMGF
せろーん調査

〜【レッドブック】CD規格破綻の原因〜
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3ddc62e4ecd23.html
892通りすがり:02/11/21 14:12 ID:VcfpsRhI
素人が関係ない会社の事を言うことに何の意味が・・・???

893読者の声:02/11/21 14:20 ID:RMUT492P
今日も栄部っ糞の行動を見守りつつ、栄部っ糞の当三にむけて画んばりましょう。

一.私情一切抜きで栄部っ糞の今後を予想しろ!
一.栄部っ糞の誹謗中傷は完全礼賛!
一.栄部っ糞の話題に集中しる!
一.AAコピペ厨は批判要望板でまとめて削除。ひどいヤツはアク禁の刑!
一.栄部っ糞をヲタヲタと礼賛しるやつは(・∀・)カエレ!
一.栄部っ糞ヲタアンチの戦争はこの板に来て思う存分やれ!
一.ランキングは【オリコン】が基準。栄部っ糞の正当性を云々言うやつは来る資格なし!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!

以上の約束が守れないやつ&栄部っ糞関係者&CCCD推進派どもは
批判要望板でしかるべき処置じゃ!(_Д_) ゴルァ!!
894:02/11/21 14:35 ID:VcfpsRhI
必死すぎる(藁
895読者の声:02/11/21 14:41 ID:BG7Bq71Y
ソニーがCCCDにお墨付き入れたばかりに、
avex株が1320円まで買い戻し入っております。
倒産は程遠くなりますた。
896通行人さん@無名タレント:02/11/21 14:44 ID:b6bBPWQJ
ソニー死ね
897読者の声:02/11/21 14:46 ID:3zXGvgno
もうこうなったらソニーも同罪だな<w
898読者の声:02/11/21 15:01 ID:BG7Bq71Y
とか言ってる間に終了間際の駆け込みで、1358円まで行っちゃいました。
今日だけで+139円。やはりソニーの一声は侮れん。
899アーティスト@CCCDで人生アウト:02/11/21 15:59 ID:qRVrRMGF
せろーん調査

〜【イラネー】次期CCCDの技術はどっち?【規格外】〜
http://dempa.2ch.net/seroon/sports/x3ddc6a543a98c.html
900読者の声:02/11/21 16:04 ID:5h1NmbOF
ソニーのレーベルゲートCDも結局消費者にはメリットがないから失敗するだろうな。
901読者の声:02/11/21 16:05 ID:dKixwOxd
売るなら明日
902読者の声:02/11/21 16:34 ID:HyEnjvyn
終値 前日終値比
1,359.00 +140.000
903読者の声:02/11/21 16:37 ID:iJj1NEPs
AVEX+140かよ!!!!
ソニーが余計な事せずにがんばってくれれば倒産だったのに!!
904読者の声:02/11/21 16:55 ID:toiNQhWa
何かあっても後はソニーに付いていきゃいいだけだもんね。
これで当面は安泰になっちまったか。
905読者の声:02/11/21 16:55 ID:39izcvJ+
おい、お前ら。
なんかエイベッ糞の株価が上がってるぞ
906読者の声:02/11/21 16:57 ID:a15PbAsW
株主総会までに黒字出してなきゃ今度はどう言い訳するんだろうな。
またコピーのせいにするかもね。
907ぷるぷる:02/11/21 17:02 ID:wUdHhiHR
まあ、みんなおちけつ!
しょせん糞は糞。
売り上げ不振による長期的な下落傾向には変わりはないはずだ!
908読者の声:02/11/21 17:03 ID:2+IYl8g7
諦めるな

アヴェッ糞は必ず潰れるだろう
909読者の声:02/11/21 17:12 ID:wWBSVTGi
所詮バブルなベンチャー企業。
910読者の声:02/11/21 17:29 ID:XRqKpzIY
>>906
「CCCDによる効果が出るのは今しばらくの時間が必要かとは思いますが、引き続き当社としてはこの問題に精力的に取り組んでまいります。
また先日業界大手のソニーミュージックがCCCDへの参入を発表したと共に、
ソニー株式会社との共同開発による、パソコンとの共存が図れる新技術を発表いたしました。
業界全体として違法コピーによる足並みが揃ってきているとともに、この統一規格によるメリットも十分に考えられ、
当社としてもこの技術の導入を前向きに検討いたしております。
またこれにより消費者への利便性の向上も考えられますが、今後もより一層消費者の方の理解を得られるよう努力していく所存であります。

また当社としては、年末に主力アーティストである浜崎あゆみのアルバムリリース、年末の各種イベント等のほか、
年始にかけても引き続き主力アーティストの作品リリースが決定しております。
2003年以降は業界全体の努力で違法コピーの影響が緩和されるとともに、
より良い作品を生み出す環境も整いつつあり、ここ数年の音楽需要の低迷から徐々に改善の見通しが見られます。
株主の皆様には長期的な視野にたってご理解いただけますよう、何卒お願い申し上げます。」

ま、サッとこんなもんだろ(w
911読者の声:02/11/21 17:57 ID:jrquIAD/
まぁ、どーせまた下がるわけだが(w
912読者の声:02/11/21 17:59 ID:kQ4ITPNC
やったやった
儲かったぜ
913読者の声:02/11/21 18:07 ID:aIPc4JLZ
ウワーン ソニーのボケガァァァァァ!!
914読者の声:02/11/21 18:07 ID:JTgzf8Mj
おまいら落ち着きなさい。
今日は日経平均も大幅上げですよ
915読者の声:02/11/21 18:14 ID:ikFE6VcG
>>914
それ言ったら、
ただ単にavexの最安値の時も日経平均戦後最安値の時だったわけだが・・・
916読者の声:02/11/21 18:15 ID:HyEnjvyn
う〜ん確かに上がったことは上がったのだが・・・
上がりすぎたって事も言える。
今日は糞だけでなくハイテク株中心に前日比10%上げの銘柄が多かった。
また補正予算の話が出てきたから余計上げたんでしょう・・・。

917読者の声:02/11/21 18:19 ID:2+IYl8g7
AVE糞を潰すぞ! AVE糞を潰すぞ! AVE糞を潰すぞ!
CD デッキを破壊する AVE糞 を許すな!
918読者の声:02/11/21 18:24 ID:h9SiVNp5
やっぱソニーの影響は無視できないよ・・・
独立系のavexがCCCD導入しても、株主は失敗したら危ないと思うけど。
CCCDが普及しなかったら、そのツケは先陣切ったavexが一番打撃受けるだろうし。

でもソニーグループ系列のSMEが導入して業界の規格統一呼びかけたら、
別にavexだけがCCCD導入のリスク背負うことはないからねえ。
むしろソニーがCCCD入れたっていう安心感が広がって、avexの不安材料が一つなくなる・・・
919読者の声:02/11/21 18:26 ID:Po76yZXk
CCCD云々以前に、ろくなアーティストがいないから売上が落ちただけなのに・・・
更に売上落としてどうするんだ?>餌異ベッ糞&訴煮ー
920読者の声:02/11/21 18:57 ID:Y2ZZderm
結局株価が上がった材料ってなんなんでしょう?
レーベルゲートCD?
着うた?
平均株価の上昇につられた?
それとも全て?
株価が上がったと同時にツケ上がる要因が増えたような・・・
921読者の声:02/11/21 19:00 ID:pJ1b9HdF
>>887
avexの音楽シェア(?)が減少したということは、
CD不況で全体の売り上げが減少したこととは別に、
CCCDの影響でavexの売り上げが落ちたわけですよね。

だから、CCCDにすることで、SMEも今よりも売り上げが減少して、
さらに赤字が膨らむでしょう。

っていうか、CCCDのせいで音楽産業は壊滅でしょう。
922読者の声:02/11/21 19:29 ID:NDsUHuzx
ソニーのレーベルゲートCDはインターネットの使えない人から見ればまったく使えない代物なので即あぼーんでしょう。
いちいちネットにつなぐのは面倒なのであまり効果がないでしょう。
MDにはコンポの光デジタル端子やMDラジカセを使えばいいだけなので無意味でしょう。
2回目から認証で金がかかると言うことはクレジットカードが必須なのでしょう。
未成年&学生は親の許可がないとカードが使えないので使えないでしょう。
何でもかんでもネットに頼りすぎるのは考え物でしょう。もっとオフラインで行くことを考えましょう。
923読者の声:02/11/21 19:43 ID:5h1NmbOF
課金するシステムで音楽を手に入れたい奴っているか?
そんなシステムが通用するならとっくに音楽配信が大規模市場になってると思うんだが?
レーベルゲートCDも結局消費者にメリットないからコケるだろうな
924_:02/11/21 19:45 ID:Rh/5VtH/
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 19:46 ID:dVtKK/37
べつに普通のプレイヤーでは再生できて、MDにも録音できるんだからいいじゃん。
2回目以降課金は、意味不明だけど
926読者の声:02/11/21 19:50 ID:Xv0GEBg8
すぐに片づけてくれるんなら、安心だ。
927読者の声:02/11/21 19:54 ID:NDsUHuzx
やっぱり形の無い音楽配信に金を出すのには抵抗がある。
映画館とかコンサートとかだったら金出せるがネットの音楽配信は使う気がしない。
パッケージ商品はこれからも必要でしょう。ダウンロードしたデータは消えてしまいそうで不安がある。
私はネット配信でPCで聴くより店で買ったCDをプレイヤーで聴きたい。
928読者の声:02/11/21 20:58 ID:Ypbl6aGp
これからはCCCDが主流になるね
ソニーも業界のこの状況に困り果てて、苦渋の上導入を決定。
エイベックスはいち早くCCCDを取り入れた企業として歴史に残る。
凄いぞエイベックス!

929読者の声:02/11/21 21:15 ID:aTnUVzWu
今日はアフォな株主と社員が浮き足立ってるな(w
調子ぶっこいてると泣きを見る罠。
930読者の声:02/11/21 21:16 ID:OT1sW174
へっへっへ。
音楽とは誰にでも接するチャンスが在ってしかるべき物ではないのか?
netだの認証だの課金だのって、甘い甘い甘過ぎる!
新技術導入の過渡期には、何かとトラブルや批判はあるもの、
何て屁理屈を用意しているんだろ?、オイ!
どんな屁理屈にこじつけても拒否されるものは滅ぶ。
931読者の声:02/11/21 21:36 ID:Ypbl6aGp
>>929




必         死         だ          な  w  w  w
932読者の声:02/11/21 21:38 ID:qtYLDxuT
マジック塗りで防げそうなのかな?
933読者の声:02/11/21 21:47 ID:wkrBTdQn
>>932
CDSが基本ならいけるんじゃない?まあいけてもエラーだらけの珍板買う気は
もう出ないけどね。CDに使う金はみんな映画DVDにまわすとしよう。
934読者の声:02/11/21 21:50 ID:EU3hu+bO
>925
確実にプレイヤーの寿命は縮めますよ。
935読者の声:02/11/21 22:07 ID:umQljXYR
20002年11月20日は音楽の命日です。
936読者の声:02/11/21 22:07 ID:umQljXYR
>>935
2002だよ
937読者の声:02/11/21 22:51 ID:vUlyI3Gm
コピー技術を向上させるだけだね。
938読者の声:02/11/21 22:59 ID:WEdzFvqr
>>928
>>931

阿部糞かまた・・・。
939読者の声:02/11/21 23:04 ID:dfAaXZ4J
一時的に株価が上げているのはAVEXのプラス材料ではなく、
市場全体が上向きムードであったことが影響していると考える。

CCCDについては依然何ら状況が変わっていないし、AVEXの姿勢も
販売方針など目に見える変化がない。
私は音楽にそれほど詳しくないのでちょっと初心者の質問だが、
ソニー新方式になるとどうなるのですか?
 MACでも再生できるのか?
 車のカーステレオで聴けるのか?
 再生できないプレーヤは無いのか?
 コピー目的でないPC上の再生は毎回料金が発生するの?
 CCCDとどう違うの?
企業姿勢が改善しなければ、株価は下がり続けるはず。市場に商品を
並べる以上、消費者にとって「関係ない会社」ではないので、姿勢を
正さない以上、消費者不在とならないよう今後も企業批判を継続すべき。
940探偵:02/11/21 23:05 ID:+RJ+qp76
★電話番号から住所と名前を特定します。どうやってもわからない住所(104の非公開番
 号)の住所と名前を特定します。探偵や興信所に頼むと35000円の他に必要経費や成
 功報酬を取られ、合計で4万円以上になります。今回は特価で15000円(消費税等 
 諸々すべて込み込み)で調査を請け負います。料金は情報が特定できてからのお振り込み
 となりますので、安心です。振込先もジャパンネットでの簡潔お取引です。調査を依頼さ
 れる場合は、お互いにメールのみのやり取りとなります。そちらの情報をこちらに知らせ
 る必要はありません。ご依頼メールは、[email protected] です。よろしくお願い 
 します。  ネットワークシステム 星といいます。
941読者の声:02/11/21 23:09 ID:dfAaXZ4J
>>1
 そろそろ継続スレを立てる時期ですね。約2週間で
 1000まで達する計算ですね。
 ひとつ提案ですが、「AVEX社員はかえれ」から
 「AVEX社員は消費者をばかにするな」「姿勢を正せ」
 「正当に釈明せよ」など、一方的に追い出すメッセージから
 別な表現にして、闘う場にしてみるのはいかがでしょう。
 (ただ、この意見は賛成・反対で二分しそうなのであまり強い要求はしません)

 投資家に対しては、「AVEXの姿勢をもっと厳しく見つめよ」
 「株価判断を誤るな」「株価下げ材料>上げ材料に変わりなし」など
 若干の板の方針変更があってはいかがでしょうか。
 もっと市場を巻き込むスレに発展して欲しいです。
942読者の声:02/11/21 23:14 ID:8vOKJiK1
>>941
いいこと言っタ!!!!!
これはそろそろエイベを批判するだけで済む問題じゃなくなってきたことは確かだ。
943読者の声:02/11/21 23:16 ID:aijbn5np
>>939
>企業姿勢が改善しなければ、株価は下がり続けるはず
それがどういう訳かそうはならないもんなのよ。
944読者の声:02/11/21 23:24 ID:jl9LGqE8
>>941
>もっと市場を巻き込むスレ
って、ここじゃ無理だよ。
エイベの人とか実際2ちゃんはチェックしてるけど、ハナからまともな意見として見てないよ。
それに2ちゃんはCCCD入れないSMEマンセーしてたにも関わらず、SMEもCCCD導入してるしね。
現実の社会や投資家からはこんなとこじゃ判断材料にもならないので、頑張るなら他でやらなきゃ。
945読者の声:02/11/21 23:31 ID:dme799P7
こんな風にはなりたくない!

コピーコントロールCD議論スレPart26
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1036519193/l50

朝まで名無しさん :02/11/21 23:02 ID:QusfckoL
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/11/21 20:48 ID:W0DyfABH
某社のCCCDを再生した直後、ミニコンポに異常が発生しますた。
3万円くらいの安売り品ですが。(´・ω・`)
詳細は以下の修理結果票。
親切にも無料修理の範囲内で修理してくださいました。

    も う 2 度 と C C C D 再 生 し ま せ ん

http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/imgboxip/img20021121204417.jpg

【劣悪音質・規格外】CCCD批判&撲滅するスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1031842411/737
946通行人さん@無名タレント:02/11/21 23:33 ID:ye2ch3Tf
糞株ってたまに上がってもまたすぐ下がるんだよな。。。(プ

去年は5000円だったのが今や1200円そこそこなんだから。
9471:02/11/21 23:34 ID:WEdzFvqr
>>941

なるほど、そうしましょう。
でも私はいまスレが立てられない・・・。
948読者の声:02/11/21 23:41 ID:6dFRQOrh
店頭で試聴して気に入ったから思わずかったCDがAVEXだたよ。
漏れんとこCDきけるのPCしかないのに。。。鬱
949読者の声:02/11/21 23:53 ID:jrquIAD/
一・avex社員は (・∀・)カエレ!!
一・ヲタヲタ言うヤツは (・∀・)カエレ!!
一・荒らし煽りは徹底放置(・∀・)!!!

↑の3つをどう変える?
950読者の声:02/11/21 23:56 ID:dfAaXZ4J
>>943-944
まあ、それほど最初からあきらめなくても、地道な活動で十分と思います。
私自身、このスレは9月に初めて知った訳だし、着実にスレ参加人口が増加
していると思います。
中にはチャチャを入れる人もいるだろうけれど、それも興味ある人が
増えている証拠と思うようにしています。まともで建設的な意見も
多数読んでいるので、このスレでのCCCDに対する意見は堂々と世間に
通用する内容と思います。>>943-944のかたの意見も含めて。

2ちゃんねるを投資家が判断材料にしていないとは考えてません。
(当然、投資家みんなが判断材料にしているとも言いません。
このスレの存在を知っている人が本当に得をする投資家だと
思います。)
ある意味、株価市場よりも市場に近い人の集まりと思ってますよ。
購入するしないに関わらずお客様の集団なわけですから。
だから、あきらめずにCCCD等の問題を世間に発信し続けましょうよ。
951読者の声:02/11/22 00:01 ID:fPuNm53H
コピーガードなんかつけないで半額にしてくれれば今までレンタルで
済ませていた人も買うようになるのに。
コピーを押さえつけるよりコピーに手間をかけるのが馬鹿らしいと
思わせた方がいい方向へ行くと思うんだけどな。
952読者の声:02/11/22 00:02 ID:Uma8+16D
>945
パイオニアって…、俺のコンポと一緒のメーカーじゃねーか!
間違って珍盤買ってしまうかもしれんし、気をつけんと。
9531:02/11/22 00:16 ID:R/8xGaVA
ごめん立てられない。これを元に誰か立ててくれ。

反CCCD・反avex板憲章三箇条。
一・avex社員は (・∀・)カエレ!!
一・ヲタヲタ言うヤツも (・∀・)カエレ!!
一・荒らし煽りは徹底放置(・∀・)!!!
一・違法なコピー行為を容認する奴も(・∀・)カエレ!!

反CCCD三原則。
CCCDは
「買わない・聴かない・レンタルしない」

AVEX社のCCCD Q&A 嘘は(・A・)イクナイ!!
http://www.avexnet.or.jp/cccd/faq9.htm
株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7860.t&d=b
前スレ
part5 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1036845713/l50

過去スレ・そのほか詳しい内容は>>2-7辺り
9541:02/11/22 00:18 ID:R/8xGaVA
始めてきた人はまずここを見れ(・∀・)。

avexとcccdの(・A・)イクナイ!!点
前スレ#5の587 :読者の声 :02/11/18 06:25 ID:p2dQao4Rの意見を参考にしました。

CCCDに対して
・基本的には野外でIPODでMP3を聞くからMP3にできないのは困る
・特に気に入った曲をCD(室内)で聞くけどドライブに異常に負担を掛けるのが嫌だ(例え壊れなくても嫌)
・CD(室内)で聞く時にはできるだけ良い音質の物を聴きたいが音質がよろしくない

AVEXに対して
・きちんとCDを買っているのに違法コピー扱いされて怒りを感じた
・性能的に十分な能力を持たないプロテクト技術を安易に取り入れた姿勢に腹が立つ
・再生できなくても返品に応じないことなどユーザーサポートが激しく悪い

過去スレ
part1 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1031138671/
part2 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1032181595/
part3 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1033711196/
part4 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1035467374/
part5 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1036845713/l50 

9551:02/11/22 00:20 ID:F+EOX1m5
主な参考板
コピーコントロールCD議論スレPart26
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1036519193/
邦楽版:CCCDじゃなかったら買っていたCD
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1035114575/
洋楽版:【コピー】CCCD:制御しちゃうぞ!【防止】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1027593283/
AV機器版:それでも責任を消費者に転嫁するAVEX【CCCD】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1029849949/
【No More】CCCDに頼らないスレ【CCCD】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1035902411/l50
〜コピーコントロールCDを撲滅するには〜
http://dempa.2ch.net/seroon/sports/x3dccf7c330d4c.html
@@@AVEX罵倒スレッド@@@
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1029899234/
【CCCD】コピーガード激しく反対【2枚目】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1032537263/
9561:02/11/22 00:22 ID:F+EOX1m5
電波板。せろ〜ん調査。

現在2冠珍走中〜。
まずは元祖・エイベッ糞に投票しる!!
DQN度No.1の企業・役所は?
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d6a380700014.html
21世紀、真っ先に倒産する企業を予測しよう!
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d8fb59dc5c20.html
敵は強いがめざせ3冠!!!
おまいらCCCDに投票しる!!
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d9d56bf493f7.html

9571:02/11/22 00:25 ID:pruQRv7g
CDsをそのまま利用した会社
【Cactus Data Shield】
All About CCCD コピーコントロールCDについて (AVEX)
http://www.avexnet.or.jp/cccd/
コピーコントロールCDについて (TOSHIBA EMI)
http://www.toshiba-emi.co.jp/cccd/
コピーコントロールCD(CCCD)を発売するにあたり (PONY CANYON)
http://www.ponycanyon.co.jp/tpic/cccd/
コピーコントロール CD (UNIVERSAL MUSIC)
http://www.universal-music.co.jp/cccd/

技術努力の見られる?会社。
【Cactus Data Shield (+ ENC K2)】
コピーコントロールCD(CCCD)について (Victor Entertainment)
http://www.jvcmusic.co.jp/cccd/
ビクター、CCCD音質を「マスターに限りなく近づけた」新技術
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/29/njbt_02.html
【Key2audio】
コピーコントロールCD(CCCD)について (ZOMBA RECORDS JAPAN)
http://www.zomba.jp/cccd/
【"レーベルゲートCD"(ソニーミュージックグループ)】
http://www.sme.co.jp/pressrelease/20021120_1.html
9581:02/11/22 00:26 ID:pruQRv7g
その他
JASRAC、音楽電子透かし技術評価プロジェクトの結果発表(2000年10月7日)
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2000/10/07/618697-000.html
avex 2003/03期 中間決算説明会
http://www.avex.co.jp/ir/j_net0211/index.html
「パソコンを使った音楽CDの違法コピーで、100万本を超えるヒット作品が
激減した」(依田巽社長)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20021115AT3KI023515112002.html
9591:02/11/22 00:31 ID:yTRnX3T9
以上です。
スレ立ててくれた方。
本当にありがとうございます。
960読者の声:02/11/22 00:32 ID:U4OQqD5Q
新スレできた!
でも、スレタイがpart5と同じだ!
まぁ、いっか。

【↓】AVEX、CCCDで倒産へまっしぐらpart6【↓】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1037892099/l50
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 00:49 ID:+yDL3qdv
アヴェ糞の株価スットプ高?

アヴェ糞がSONYの提案するCCCD規格(レーベルゲートCD)を使う事ができないことを分かっているのかな?

アヴェ糞は「CCCD(CDS200)において音質の劣化はない。」と正式に発表している。
一方、SONYの発表ではレーベルゲートCDは音質の低下を抑えたと正式に発表している。
もし、アヴェ糞がSONYの規格を導入するという事は音質の低下を認めたことになるし、
自分たちの提案した商品にさえ責任が持てない糞企業という事になる。
裁判を起こされたら…××だけじゃ済まなくなる。

ここで、「劣化と低下は違うだろう?」と思う人もいるでしょうが…
「劣化」という言葉を使ったのはご存知のように裁判対策のためであり、
アヴェ糞がグレーゾーンに持ち込むために表現を曖昧にしたもの。
しかし、これが致命的であることに未だに気が付いていない。
アベ糞によると「劣化」しないものがこの世にあるそうです。
スゴイ!!!スゴイ!!!CCCD(CDS200)の音質は劣化しない!!!
凄いディスクを作ったものですね!!!
顧問弁護士変えた方がいいんじゃないですか?

こんな糞企業に未来を見出せる資本家ってスゴイな。
尊敬しちゃうよ。
962読者の声:02/11/22 02:06 ID:k6emE+Kj
> 「劣化」という言葉を使ったのはご存知のように裁判対策のためであり、
> アヴェ糞がグレーゾーンに持ち込むために表現を曖昧にしたもの。

もし本当に、裁判とか法律を念頭に「低下」ではなく「劣化」という言葉を
使ったとしたなら、自分達がマズイことをしていると認識している確信犯
であり、より悪質な行為になりますかね。
963読者の声:02/11/22 02:32 ID:ZaMBx5lV
株価が一時的に上がったからと言って、これからのCCCDの売り上げが
上がるわけではない。そこんとこは間違えない事だ。
964読者の声:02/11/22 03:29 ID:6br5kt/p
ソニーとしては音質劣化を認めてSA-CD移行
に力を入れるべきだね。SA-CDを普及させる
いいチャンスだよ。
965読者の声:02/11/22 06:55 ID:CQNYHZwe
ま、CDSの導入って言うのはAVEXにしてもSMEにしても再生非対応機器しか
持っていないユーザーの切り捨てである事はたしかである。

レーベルゲート(ATRAC3)の導入は、ネット環境を持たないユーザーの
切り捨てである事はたしかである(パソコンを持ってるのにネットしてない
ユーザーの事ね、ゼロじゃ無いと思う)。

で、相変わらずマッキントッシュの切り捨てだし。
966読者の声:02/11/22 09:01 ID:USz/lRp5
>>951
それはちょっとお人好しすぎ。
「タダで手に入るモノになんでカネ払う必要があんだよ!」と考える奴は絶対にいなくならないし、
そういうヤツが少なくないのが悲しい現実。

アングラサイトに行ってみればそういう奴が腐るほどいるから。
連中はCDの価格がCD-Rメディアより安くならない限りコピーは止めないと思うよ。
967読者の声:02/11/22 10:22 ID:9LgeCUqO
>>928>>931
社員必死だなw
お前これからもうちょっと頭使えな。煽りじゃなく。
968常時ageだゴルァ:02/11/22 21:38 ID:hn93aulO
新ロゴ
           ■
          ■■
         ■■■■
     ■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■
   ■■■■     ■■■■
    ■■■■■■  ■■■
   ■■■■       ■■■■
  ■■■■  ■■  ■■■■■
   ■■■■      ■■■■
    ■■■■■■■■■■■

    a v e xo  t r a xo
969常時ageだゴルァ:02/11/22 21:39 ID:hn93aulO
     .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\ avexo traxo   \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
970読者の声:02/11/23 21:30 ID:yFJqeA9t
SMEも導入、株価急上昇でこのスレも諦めモード(w
971読者の声:02/11/23 21:39 ID:VAxhQO3+
>>970
次スレに行っただけだヨ
972読者の声:02/11/23 22:43 ID:cG4AFso5
諦めというか、音楽業界に対する失望だな。
973通行人さん@無名タレント:02/11/23 22:51 ID:Ou9PRXN+

ここは皆、頭悪いな
974次スレ、ちゃんとはっとけよ:02/11/23 23:34 ID:xtJ9VYSt
【↓】AVEX、CCCDで倒産へまっしぐらpart6【↓】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1037892099/
975読者の声:02/11/24 01:56 ID:obEUXPfk
>>973が特に頭悪そうだな。
頭だけでなく、人間性も悪いようだ。
976読者の声:02/11/24 01:59 ID:O4YoANM2
頭悪いかどうかなんてわからんだろ…
そんなことを議論してるほうがおかしいぞ
977読者の声:02/11/24 04:08 ID:uu3bt6Jl

CCCDを導入しなかった

  レコード会社だけが

    生き残れますように・・・
978読者の声:02/11/24 04:22 ID:5MLPyZwE
>>977
正直、禿同。
979読者の声:02/11/24 05:00 ID:jMMeNIfd
ですよね。
980読者の声:02/11/26 01:01 ID:xPt2YcPq
(#゚Д゚)凸 Fuck avex
981読者の声:02/11/26 03:17 ID:cjl+2weQ
(#゚Д゚)凸 Fuck祭り開始sage
982読者の声:02/11/26 07:13 ID:cGYrTqSv
(#・Д・)凸
漏れにCDを買わせろ! CCCDじゃ再生できない機器しかないんだよ!
(こんな内容で良いかな?)
983読者の声:02/11/26 09:00 ID:MadDXU+1
age
984読者の声:02/11/26 10:49 ID:h3wCG0sj
AVEX、CCCDで倒産へまっしぐら
985読者の声:02/11/26 11:09 ID:t5omG5Yj
やった!!
986読者の声:02/11/26 12:12 ID:U0iZmE+F
アヒャヒャヒャ (・∀・) エイベクソ社員必死だな
987読者の声:02/11/26 13:24 ID:4FxHX/4j
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | あヴぇっ糞 必死だ 必死だ 必死だ
    | 必死だ 必死だ 必死だ〜〜〜!
   \_____  ________________
              ∨
─────┐  \ │ /
   ∧ ∧  |     / ̄\
  ( ゚∀゚) |  ─( ゚ ∀ ゚)─  ∧ ∧     _______________
  ,丿~,  ~ヽ│    \_/   ( ゚∀゚)    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | CCCDはほんとにいいんだって〜!
    |                              |  | 助けてくれYO!(=あヴぇっ糞社員)
    |.         ∧ ∧           |  \
    |         (  ゚∀゚)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀T ; ,)サ、サイタマ ∧∧  |
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚∀゚ )< 必死だね、あヴぇっ糞!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (゚∀゚  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(゚∀゚  )
   あヴぇっ糞 必死だ 必死だ 必死だ 必死だ 必死だ 必死だ 必死だ 必死だ〜
988ちんぽ:02/11/26 14:13 ID:TWunU9lu
   ヽハ。‐ハ  ∠ 1000トリガッセン、イクゾゴルァ!
   /ニ「゚ロ゚)0                      ,.,.,,.,
 ,,  U'(‘’)、'   ,..,.,    \  ォ---ッ!!  / ,.,.,,.,.
   ,左j弐、  .,    ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、
  ,.  U U       (,、_,、),、_,、(,、_,、),、_,、(,、_,、),、_,、) ゙'"''
 ,,.,,     ''"'   (   )   (   )  (   )   )
989常時ageだゴルァ:02/11/26 21:06 ID:dIL0Jr/J
新ロゴ
           ■
          ■■
         ■■■■
     ■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■
   ■■■■     ■■■■
    ■■■■■■  ■■■
   ■■■■       ■■■■
  ■■■■  ■■  ■■■■■
   ■■■■      ■■■■
    ■■■■■■■■■■■

    a v e xo  t r a xo
990常時ageだゴルァ:02/11/26 21:07 ID:dIL0Jr/J
     .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\ avexo traxo   \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
991読者の声:02/11/26 21:20 ID:fZTiCOoO
来期は増益間違いなしです
だって出すCDすべてCCCDだからコピーできないモンね!!

赤字だったら・・・・なんて言い訳するのかね
992読者の声:02/11/26 21:20 ID:8RGdoF+i
1000
993通行人さん@無名タレント:02/11/26 21:38 ID:hbbQIjDR
アベ糞の社員はオージンジ・オージンジに電話し始める頃かな?
994読者の声:02/11/26 21:40 ID:RhfhRyiu
>>991
「違法コピーの所為で売り上げが落ちています。」
これを言い続けるはず・・・。
995読者の声:02/11/26 22:11 ID:3yJfKHGr
もっともっと、もっともっと、アベ糞の株価よおちれ!

1000
996読者の声:02/11/26 22:14 ID:hi+whSCJ
バイバイ!avex!CCCD!
997読者の声:02/11/26 22:15 ID:qaXZGQaf
あ べ っ く そ お わ り だ な (藁
998読者の声:02/11/26 22:22 ID:/BsIEtRF
998
999読者の声:02/11/26 22:31 ID:jhY0EO2r
1000
1000名無しのエリー:02/11/26 22:32 ID:JnILcaWq
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。