「勝ち組みゆき」と「負け組ユーミン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Coetzer
中島みゆきの「地上の星」が、
オリコンの連続チャートインの日本新記録を樹立!!!
負け組ユーミンは、今頃どう思っているやら!?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 00:15 ID:0NeFD/bE
余裕で2げっと
3名無しさん@お腹いっぱい:02/09/05 00:21 ID:eDaexHT5
おかしなスレ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 00:41 ID:Ptti/R7k
ユーミン=人生の勝ち組
中島みゆき=人生の負け組(女50歳、いまだ独身なんて、可哀想で可哀想で涙出る)
5名無しさん@お腹いっぱい:02/09/05 01:09 ID:fFKwb93d
いまさら何の比較をしたいのかわからないやら
ビクーリ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 04:32 ID:6dyGS9qg
つっか、普通にどっちも、20年以上も前からとっくにめちゃめちゃ勝ち組だろ。
道具も細工もなんもなし、歌作るつう才能だけで、一般のサラリーマンやらが何年もかけて
必死で稼ぐ給料なんぞ平気で遥か越えちまうんだから。
7名無しさん@お腹いっぱい:02/09/06 01:32 ID:/WToXSyw
寝苦しいからってクーラーかけっぱなしは体に良くないらしいです
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 01:36 ID:gJ/MUVN9
>>4
中島みゆきはジャケット写真のカメラマンとの関係を
「夫婦みたいなものよ」と何かに書いてたっけ

要するにお金はもちろんセクースの相手にも不自由せず
ホテル暮らしだから家事の必要もない極楽生活だと思うけどな
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 01:44 ID:ja+4bjHI
両者ともすばらしいよ。
それでいいじゃん
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 01:49 ID:bSAdd3HG
まりやは?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 06:23 ID:B/BXXFNf
キリスト様の母。
12名無しさん@お腹いっぱい:02/09/07 00:21 ID:/zrKTW2f
圭子ちゃんは?
13Coetzer:02/09/07 00:23 ID:WlwxHLdW
松任谷は仮面夫婦。
かわいそうだねぇ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 11:59 ID:yP6GRDgs
中島はバイヴオナニー好き。
かわいそうだねぇ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 12:04 ID:leGs1O0P
>>12
女性税理士としてバリバリ働いてますが?
女性〜という言い方もフェミニズムからは外れてしまうな…


ttp://www.246.ne.jp/~kei5/
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 12:27 ID:HfwPjU2K
「地上の星」のパワーはすごいです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 13:37 ID:uSZY8pzf
どちらもオバサンで基本的に落ち目なことは変わりはない。
地上の星は、確かに長期低落傾向の中島にとっては久しぶりの
ヒットには違いないが、マスコミで「記録的ヒット」などと
煽った割には累計で54万枚しか売れなかった。
しかも、この曲を加えたアルバムがわずか20万枚しか売れなかったという
事実を忘れてはいけない。アルバムがシングルを大幅に下回るという
ことは、売れているのは曲であってアーティストではないことを意味し、
中島が売れてるというのは幻想に過ぎないことを示してる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 13:38 ID:uSZY8pzf
アルバム販売枚数1994-2002(オリコン)

中島みゆき
 Singles 2000 (2002/4) 20.1万枚
 子守唄(2001/9)9.1万枚
 短篇集(2000/11)14.8万枚
 大銀幕(1998/11)14.2万枚
 わたしの子供になりなさい(1998/3)8.3万枚
 パラダイス・カフェ(1996/10)16.0万枚
 大吟醸(1996/3)61.2万枚
 10 Wings(1995/10)17.7万枚
 Love or Nothing(1994/10)32.0万枚

松任谷由実
 sweet, bitter sweet(2001/11)87.8万枚
 acasia(2001/6)22.0万枚
 frozen roses(1999/11)32.7万枚
 Neue Musik(1998/11)325.2万枚
 スユアの波(1997/12)49.5万枚
 Cowgirl Dreamin'(1997/2)78.9万枚
 KATHMANDU(1995/12)134.0万枚
 The Dancing Sun(1994/11)217.2万枚
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 13:42 ID:uSZY8pzf
>>18
このデータを見ると、松任谷由美の近年における凋落ぶりの
ひどさが一目りょう然。
しかし、それにも関わらず、中島みゆきよりは売れ行きは
上回っている。つまり、松任谷=負け組、中島=勝ち組
という図式は、少なくとも売上げの面で見る限り
全くの間違い、嘘八百に過ぎない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 14:19 ID:TUjEKAbq
>>17〜19
ふ〜ん、なるほどね。
さて、アフォなみゆきヲタは、これに対してどう反論することやら
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 14:22 ID:Ws844yjL
いまどきユーミンを聴いてる人って恥ずかすい。

「♪恋人はさ〜んたくろ〜す♪ 背の高いさ〜んたくろ〜す♪」
22かずみ:02/09/13 14:43 ID:5gFUBvnL
21の方へ、じゃあ僕は恥ずかしい人間ということですか?僕は未だにユーミンのほとんどの曲を聴くことはありますが、結構いい曲ばかりじゃないですか!

「リフレインが叫んでる」や「守ってあげたい」など名曲がいっぱいあります、今聴いていても色あせてないと思います。
確かに中島みゆきさんはあれだけの記録を作ったんだから素晴らしいです、「地上の星」・「ヘッドライト・テールライト」いい曲ですよ僕も聴いてます。でもいくら"負け組"と言われようが僕はユーミンさんを応援していきます!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 14:53 ID:E51sEPFj
>>21
なんだ、みゆきヲタは>>17>>19に反論出来ないんで
話をずらそうとして煽ってるんだな(w

>>22 ユーミンヲタも痛すぎるぞ
24みゆきヲタ:02/09/13 15:25 ID:FO4C6Dsb
みゆきの「地上の星」って、なんであんなに押し付けがましい
耳ざわりな歌い方するんだ? こいつはまともな恋愛をしたことがない
せいか、デリカシーというものが欠如しているらしい。
歌が下手だから、余計うるさく聞こえる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 15:55 ID:o2CZjd8/
このスレ、全然もりあがらんな。2人とも人気が無いのが
よくわかる・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 16:05 ID:cDjX+P2c
まぁ二人共30年近くのキャリアでしこたま貯め込んで居るから羨ましいぞw
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 00:41 ID:ZZlV7Ey+
スレ立ちからほぼ1週間だというのに、まだ27。
しかも、なぜかみゆきヲタはほとんど表れず、Yumingヲタのカキコがほぼ占領。
ある意味、ファンの気質の違いの顕れか!?

そういう俺は、ふたりをこよなく愛すヲタw。
俺にとっては、両方女神w。当然ともに超勝ち組。
10月半ばにみゆき新譜と由実カバー、11月半ばにYuming新譜。
実りの多い秋だぜぃ♪
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 01:02 ID:W3JPj/hh
売上げでいったら、みゆきは確かに「負け組」。

歌唱力でいったら、ユーミンはどー考えても「負け組」。
29名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/16 01:07 ID:3/igJO4f
>>28
おいおい、歌唱力でいったら両方ともひどい「負け組」だろうが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 01:10 ID:3/igJO4f
>>27
そうか? 明らかにユーミンヲタというのは少なくて
明らかにみゆきヲタとわかる書き込みの方が目立つと思うけど。
売上げのことを指摘している人はどちらのヲタでもない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 01:26 ID:udmB0ydZ
僕ははっきり言って、一本調子のお経のような歌は聴きたくもねぇ。
誰とは言わんが、ユーミン。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 01:32 ID:uFa9cjNj
>>31
ユーミンもひどいが、みゆきも負けずにひどい。
ユーミンがお経だとしたら、みゆきは説教だな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 02:45 ID:tGTkOtSP
昔、といってもバブル頃までに稼いだ人って
突拍子も無い投資をしなければ金が増えてんだろうな〜。
この失われた10年の間の利息だけでも幾らになることやら…。

負けたのは俺達だ…ん? 七人の侍みたいになってきたか。
34pipi:02/09/16 02:53 ID:UrUyI7mY
>>2よ。
おまえ、「余裕で2げっと」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が
「余裕で2げっと」
か。
なにそれ。ばかかと。あふぉかと。
「余裕で2げっと」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。
むかしのことはいいたくないが、「2」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。
その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは
「余裕で2げっと」
なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 02:55 ID:glxACB71
ここまで現役、勝組みのなにものでもないよ
ふたりとも
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 03:05 ID:i+owV8qW
>>35
悔しいけど意義無いね。
自営業だったら近所のババアにもヘコヘコして日銭稼いでさ、
それなりの企業に勤めてても自宅に居るときゃ
近所の手前はいいかも知れんが、会社・取引先では、やっぱりヘコヘコ。
それで何十年と働いても、この二人の数年の稼ぎにはドブ川の藻屑。
凄いよ、やっぱ。
はァ〜。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 05:58 ID:R0TxR7Dh

なんだかんだいっても竹内まりやのひとり勝ち
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 06:37 ID:4nZk7hVu
ひとり負けだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 07:26 ID:DaGHzIMh
>>18
×子守唄
○心守歌
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 00:26 ID:tAQhnM5V
>>36
同意。
今更、売上がどうのと言わなけちゃいかんような稼ぎっぷりじゃないだろう2人共。
ユーミンは、オリジナルアルバムは一時期ほどの勢いはないにしろ、
固定ファンが消えたわけではないし、ベスト出しゃ異常ほどの売れ行き。安泰。

一方、みゆきは、そもそもが派手好みじゃないのか、近年は所属事務所のインディーズレーベルに移籍。
ちっちゃい小屋で夜会をやったり、好きなようにマイペースにやっていくんじゃないの。
こちらも、安泰。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 02:39 ID:Zd/JaTq4
他に発表のあるひとー!
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 15:25 ID:iaoUDMXz
考え中で―ス。
43名無しさん@お腹おっぱい。:02/09/18 15:39 ID:tW7U4s3q
>>1は厨房の時の塾のセンセーみたいま事言ってるな。負け組みとか勝ち組とか。
最近聞かないからもう死語っぽい・・・
44清流 ◆Ee5D0yDQ :02/09/18 16:12 ID:DaHmD7sA
ユーミンも好きだし
みゆきタンも好き
どっちかというと性格が明るいみゆきタンがいいね
45名無しさん@お腹おっぱい。:02/09/18 16:16 ID:dzvWtqi8
>>44清流 ◆Ee5D0yDQ 惜しい!!もう少しで『DQN』.
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 16:59 ID:iyEodkLq
170 :名無しさん@お腹いっぱい。  :02/09/18 06:47
>>148
ユーミンって自叙伝の仲でも自分の意地を自慢してたよ。
満席の乗り物に座り、目の前に老人・妊婦・疲れ切った人が来ても席を譲らない。
むしろ、次の駅が近づいた時ワザとそわそわして下りるフリをする。
当然前の人は席に座れると期待する。しかしユーミンは降りない。
駅が近づく度に同じ行動をし
立っている人が「座れる」期待感から「座れない」挫折の顔に変わるのが大好きで
必ずやっていたんだって。
イイ年齢での自叙伝でも、反省じゃなくて自慢してた。  ファンを止めた。


171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/18 07:03
>>170
別スレで読んだけど、由実ニセモノお嬢は「商業高校に通ってるような女は私の歌を聞くな」
ってほざいたらしいね。
モンペとか地下足袋しか売ってない呉服屋の娘のくせして(プツ
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 18:29 ID:ajlfccRZ
最低だな・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 19:15 ID:rjz6URVE
松任谷は、昔のラジオでリスナーが
「いつもエレクトーンで弾いてます」
と言ったら
「エレクトーンはやめて。曲がダサくなる」
とか言ってますた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 19:16 ID:ehJoKYGv
ネタか。
でもアーティストってのは悉皆
自己愛が強い自尊心が高い=性格が悪い
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 00:31 ID:41cXBIcD
ユーミンは、冬や雪がテーマの歌をいろいろ歌ってるけど、
あのオバハン東京生まれの東京育ちだろ?
結局は、都会人の「雪ってキレイね」程度の理想論。
その点みゆきは、道産子だけあって、
雪の恐ろしさもきちんと歌ってる。
説得力があるんだよ。
5148:02/09/19 08:23 ID:UFDDNt90
>>49
ネタじゃないです。オールナイトニッポンで言ってました。
「おしゃまします」の頃は普通だったのに、オールナイトニッポンでは
結構高圧的な態度が多かったです。
「私はカリスマ」発言もこの頃だったかと。

>>50
松任谷に雪の恐ろしさを歌われたらちょっと怖いです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 08:57 ID:Im+wTvSm
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。

例:「ユーミンははたして音痴か」という議論をしている場合
あなたが「ユーミンは音痴としての条件を満たしている」と言ったのに対して
否定論者が…

   1:事実に対して仮定を持ち出す
       「ユーミンは音痴だが、もし声質が違っていたらどうだろうか?」
   2:ごくまれな反例をとりあげる
       「曲によっては音程が合っていることもある」
   3:自分に有利な将来像を予想する
       「何年か後、ユーミンの歌唱力が上がらないという保証は誰にもできない」
   4:主観で決め付ける
       「あんなに感動できるユーミンが音痴であるはずがない」
   5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
       「世間では、ユーミンは音痴ではないという見方が一般的だ」
   6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
       「ところで、ユーミンはカラオケに行ったりするのを知ってるか?」
   7:陰謀であると力説する
       「それは、ユーミンを音痴ではないと認めると都合の悪い中島みゆきが画策した陰謀だ」
   8:知能障害を起こす
       「何よ、ユーミンの歌は上手い下手とか関係なく最高なの!バーカバーカ」
   9:自分の見解を述べずに人格批判をする
       「ユーミンが音痴だなんて言う奴は、社会に出てない厨。曲をしっかり聴いてみろよ」
   10:ありえない解決策を図る
       「慣れればユーミンの歌が上手く聴こえるようになるんだよ」
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 16:25 ID:4stcu5l7
中島みゆきのあのしゃべり方いいおばさんのくせにキモい。
なぜ誰もつっこまないのだろう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 13:59 ID:itNrsfQ5
>>53

漏れは大好きだぞ あの喋り方が
中島タンハァハァ
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 00:35 ID:biOp9xep
はい、次のかたー。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 22:23 ID:Vj5Gl8sT
4stcu5l7よ、おなじユーミンファンとして情けない・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 22:33 ID:QYx5dDWE
みゆきさんのアルバムって、お金をかけていそうなのにあまり売れてないんですね…
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 22:34 ID:CWgmGibd
みゆきタンは、コンサート嵐をしていた頃優勝金を払ってもらえなかったらすい。
そこで粘着に会社に催促したこと、さらに20年以上前その話を未だにする
みゆきタン(´・ω・`)スゲー。
医者の娘と呉服屋の娘じゃ勝負にならんわ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 22:35 ID:J/Ij4zSb
>>58
どっちがどっちなの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 22:48 ID:tVdTj6+a
えーっと、ユーミンはラジオで語る自分の趣味性(好きな音楽とか)と、
自分の作る楽曲の趣味性が一致してないのでおかしいと思いまーす!!

それに対して中島みゆきは、ミュージシャンのくせに、
普段一体どんな音楽聴いてるのか全然わかんないとこが謎でーす!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 22:57 ID:CWgmGibd
ユーミンって「14の雪の日」に処女喪失を語っていた。
あの人にとって雪ってそんなイメージなんでしょ
呉服屋の娘とみゆきタンを比べられると迷惑!
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 23:15 ID:Up2l32Iu
ユーミン、“呉服のスーパー”荒井呉服店の令嬢(母は日舞の先生!?)
みゆき、北海道に銅像まである地元の名士を父に持つ産婦人科医の令嬢(母はミス山形!?)
ついでにまりあ、島根にある老舗の旅館の令嬢(父母ともに医大卒、本人慶應)

皆、本人も成功しているが、それ以前から充分お嬢。
生まれた時から、勝ち組...
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 23:22 ID:IoerSAOz
>>62
納得。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 00:53 ID:xbC4jFgr
この刷れ見て、生前にジョージ・ハリスンが
「もういちど一緒にやるならリンゴとジョンはいい。
でもポールは御免だ。彼は今でも14歳の子供相手に
音楽を作っている。」って言ってたのを思い出しますた。
まあ、単純に比較はできないけど
みゆきの歌はファンと共に成長していったのに対して
ユーミンの場合はその時点での若い世代にターゲットを絞って
歌を提供し続けていった、のではないかと。
で、ファンの新陳代謝を旨くはかれてるうちはよかったものの
若い世代中心に受けまくる作詞もできる女性ボーカリスト
(宇多田(は作曲もできるのか)、倉木、浜崎etc.)
の台頭によって、次第にシェアを奪われ、気が付いたら
以前ほどの人気はなくなっていたのではないかと・・・。

あ、どっちも好きですよ、念のため。
ユーミンは「荒井」の頃が好きです。「ひこうき雲」とか「あの日に帰りたい」とか。

>>62
みゆきって医者の娘だったの!?知らなかったです。
そういえば自分が主題歌担当したドラマに医者の役でゲスト出演したことあったね。
主演女優は浅野ゆう子だったっけ・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 02:04 ID:UDIPX+5l
>>62
細かくて悪いが、多分『呉服のデパート』ではないかと。
オレ、数年前見に行ったことがある…。わざわざ八王子まで(w
でかでかと看板が。あれ、まだあんのかな?
>>64
オレも知らなんだ。医者だったのか。
あれってたしか、しかも産婦人科医の役だった。
父親の影響はデカイし、ファザコンのケがあると本人もなんかで言ってたような。
当時、ドラマ出演には驚いたが、そういう理由もあったのかもな。。。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 03:59 ID:5wmBswMd
みゆきの弟も医者かもしれない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 05:28 ID:ZohT5Z6K
どなたかユーミンがラジオで語ってる自分の好きな音楽とやらを
教えてくださいな
68名無しのエリー:02/09/22 11:23 ID:uTKL/kPP
みゆきの弟は札幌医科大卒で東京女子医大の医者だったときいたが違うか?
ユーミンの弟と研修か何かで一緒になったことがあるとユーミンが言っていたが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 13:12 ID:kC67mnFM
>>66
サウンドアドベンチャーでスティングやエディーリーダーのことが
好きだと言ってたユーミン。
中島みゆきはファンだけど、彼女が今どんな音楽がすきなのかよく
分からない。
70名無しのエリー:02/09/22 14:52 ID:hzlQZgaa
中島みゆきはブラック・サバスやジェフ・ペックなどが好きらしいと
どっかのスレでみかけたことがある。
それと
ビートルズにはあまり興味はなくボブ・ディランを好んで聴き
時々カバーもしたと本人の著書で読んだ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 16:40 ID:zmkuPxo4
ユーミンですか?ユーミンにはダンナがいる。そこがねぇ、あの人の歌と私の歌の大きな違いなんですよ(笑)。
ひとりで踏ん張ってても、ゴマメのハギシリに聞こえる場合もあってね(笑)。情けないっていえば情けないけど、
それもまたねぇ。見てて面白いでしょう?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 16:41 ID:zmkuPxo4
幼稚園の頃から、幼稚園ソングが気に入らず、自分でアレンジして歌っていたという。
中学2年で本格的な作曲を始め、高校の文化祭で歌ったり、大学に入ってから、アマチュア
コンサート活動を盛んにした。ついたキャッチフレーズが"コンサートの女王"。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 16:41 ID:upsTl/uB
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 16:50 ID:4g4zx8W3
けど、二人のラジオでの対談は
いつもはじけてて面白いね
最近だとインターネットラジオにみゆきが飛び入り
六本木で硬いチーズを食べるみゆき、、、
7572:02/09/22 17:59 ID:zmkuPxo4
なんかの雑誌に載っていた雑誌の自己紹介に書いてあったものね。中島みゆきの。
76名無しのエリー:02/09/22 22:15 ID:lG6UBjlc
ユーミンは
「独身のあなたに対して自分は結婚しているって優越感があった。」
とみゆきに面と向っていっていた。
ユーミンにとって売上よりも結婚が勝ち負けの基準らしい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 01:22 ID:iBXjce4O
いくら結婚してても、それが偽装結婚じゃねぇ・・・。
今から子ども作ったら、ユーミンを誉めてあげたい。
78ヤジウマ:02/09/23 01:31 ID:GtwJ7rEG
しかし、みゆきヲタのユーミン攻撃はすごいものがあるな(w
何か恨みでもあんのかい?
中島みゆきもユーミンも過去の人なんでどうでもいいんだけどね
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 01:35 ID:Bvbiqc0b
>>78
やはり最高だな
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 01:48 ID:v9Nu9Imw
>>78
え?どの辺にそんなすごい攻撃なんかあった?
1〜ずっと読んだ暇人の俺だけど、すごい攻撃など、見た覚えねぇ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 01:54 ID:Gy2blM9t
読む必要ないだろうが。お前自身が書いたもんが殆どだからなw
松任谷も中島も落ち目街道まっしぐらだから
ヲタも偏執的で屈折していてキモすぎるぜw
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 01:59 ID:v9Nu9Imw
は?俺が書いたのは>>62のみ。
スレ全体をちゃんと読んだのはさっき。

おまえの方がキモいわ。
屈折してるのは、お前。
なんで、ここ読んだり書いたりしてんだ?
答えは簡単。それは、屈折したネット中毒の愚か者だから。
自覚がないだけ重症だ。
83名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/23 02:10 ID:+36TcPch
>>82
このスレタイが目立ちすぎるんから野次馬で覗いてみただけよ
お前こそ、こんなスレにマジに書き込みするのがキモい
漏れは単にアフォすれを茶化しに来ただけ
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 02:11 ID:hfvCtdvQ
どっちのファンでもない人の、
客観的な意見を聞きたい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 02:27 ID:YF6tKT7i
対極的なようで実際には良く似た二人
86 :02/09/23 11:52 ID:GbvWcMih
彼女の任期が絶頂だったころ、
なにをのぼせ上がったかパリダカにチーム作って参加したこともあったな、

皆必死のなか、彼女はヘリからベレー帽姿の気取ったいでたちで降り立ち廻りから浮いていた。

松任谷由美、 結局コイツはこれがしたかっただけだったのだろう、
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 02:56 ID:xNjKvcAc
>>82>>78とか、叩くやつ、攻撃しあう連中ははっきり言って病気
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 05:17 ID:z6HVxOCA
>>76
なぜそこで切る?
その後に「でもいまは結婚してないあなたのほうがすごいと思う」と
続けただろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 05:34 ID:z6HVxOCA
ねぇ、中島ヲタってみんな>1みたいなの?
こんなスレたてる1の陰湿さに笑ってしまったじゃないか!
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 05:43 ID:9KXFesHg
みゆき弟 道立札幌医科大学卒

ユーミソ弟 たしか私立日本医科大学卒

ユーミソの「ルージュの伝言」によると弟はけっこう
インテリで嫌な奴らしいよ(ユーミソ談)

みゆきの弟は学生時代から外車(BMW)を乗り回していた
らしい。東京の医大だと外車くらい当然だが、札幌では
医大生といえども大学生なので、そういうのは派手な
部類に入る。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 05:53 ID:/MJO3sHb
>>89
中島ヲタというのはよく言えば熱心、だけど真正のヲタ=狂信的信者
だからどこかキモい。ゆーみんに対する嫉妬や憎悪もすごい。
ゆーみんの場合はライトユーザー中心だから作品の質が下がると
どんどんファン離れが起きる。ファンもみゆきなんかに興味は
殆どないだろう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 06:17 ID:3t4TwhGh
>>91
ふ〜ん、、、
俺はユーミンファンだけど中島みゆきの歌(全部じゃないけど)すごくいいと思うし
彼女のキャラも面白いと思う。
ユーミンスレでも中島の悪口なんてみたこともない。
でも中島ヲタはみゆき本人とちがって、、、、(以下省略)
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 06:31 ID:iL/MRqDW
中島みゆきがどうこうってより、ユー民のDQNなエピソードが多いんだからしょうがねぇべ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 06:42 ID:xzh0cz/s
>>93
お前、北海道出身だな(w
鈴木宗男の有力後援者の松山千春といい、北海道のやつは歴史が無い
もんだから「道産子」とかいって妙な同郷意識が強いからな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 06:44 ID:3t4TwhGh
そこが面白いんだよ  <w
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 06:51 ID:/MJO3sHb
>>94
膨大な国費を使って無駄な道路ばかりつくりやがって。
足寄にはすごい立派な道路があるんだけどさ、地元の人は「千春・宗男道路」
と呼んでるんだぜ。歌手がそんな活動して、どうするんだ??
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 06:52 ID:LXp8jgCk
a
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 06:58 ID:NCm2/x59
>>94
鈴木宗男って議員秘書時代にCIAの手先になって自分の親分だった
中川一郎を殺した極悪人だろう?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 07:48 ID:uj381PLp
ここは鈴木宗男スレに変更
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 09:03 ID:UjZLB7/X
北海道はDQNの巣窟
そしてみゆきもD(以下略
10165:02/09/25 11:52 ID:2PyItxB6
>>91,92
そういいいながら、みゆきサイドを叩いてることに気付いてないのか…。
結局、熱いヲタが多いのは、ユーミンの方じゃねぇの?
オレも、ひとのことはあんま言えんけどさ…。
ここも現実は叩き合いは、ほとんどなくやっているのに、勝手に話を作ってるじゃん。



102名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 15:42 ID:Tx5pGA+U
>101
最後の1行がよくわからん
要するに熱いヲタが多いのはユーミソ
陰湿なヲタが多いのはみゆさってことね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 17:08 ID:8ov8h03Y
二人のビッグショーには出ないの?
10465:02/09/25 21:31 ID:2PyItxB6
>>102
いや、そうじゃなくて、実際にはユーミン叩きなどここじゃたいして起こってないのに、
あたかもみゆきヲタがユーミンを叩きまくってるようなカキコに対して、レスしたんだよ
実際は、叩き合いのカキコ自体少ないし、たまにあるのもお互いさまみたく、
比率的にどっこいどっこいっぽいのにさ。
92、92などは、そういいながら、みゆきを叩いてる
変に熱すぎるユーミンファンと取られてもしょうがないじゃんつう意味で。
2ちゃんである以上、多少はしょうがないのか知らんが、
オレは、両方好きなヲタ(長いのはユーミンだが)だから、
中立の立場だけど、欲を言えばどっちが叩かれてるのも見たくないわけ。
10565:02/09/25 21:33 ID:2PyItxB6
間違えた。カキコに矛盾があるよと言いたかったのは、91,92。
106名無しさん@お腹いっぱい:02/09/26 00:18 ID:LNwJ9uyD
100こえたね
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 03:36 ID:NLfyNfCs
ユーミン叩き以前に呉服屋の娘と比べられるのがムカツク!
生まれのヨサをさりげなく自慢するみゆきタン( ̄ー ̄)ニヤリッ
イタ電に「芸能人」という理由で対応しなかった電話会社に
「河原乞0にされた」だってみゆきタン(´・ω・`)スゲー。
108 :02/09/26 03:55 ID:KvKBd/gk
ユーミソもユーミソだけど
中烏みゆさもかなりのDQn
109名無しさん@お腹いっぱい:02/09/26 05:16 ID:h5g/ERYw
>>107
オメーみたいなのがわけわかんねーこと書くから
みゆきヲタは痛いとか言われるんだよ!
くんな!
110 :02/09/27 06:52 ID:Vwsw5e3A
アハハ、たしかにイタいイタい107
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 09:54 ID:yTUINoYb
どうでもいいけど中島みゆきの曲って、暗くて気が滅入るのが難点。
俺の知り合いのオヤジが中島みゆきが好きで、仕事しながらテレコで
中島の歌を流していたけど、中島の歌が流れ始めると
部屋の雰囲気が暗くなって、どよ〜んとして来て辛かった。
マジ勘弁、て感じだった。
112107:02/09/27 10:12 ID:XScakn+e
(・∀・)ナニカ?
みゆきタンは松山千春の女で
オールナイト千春の一部の後ろで
二部からのメジャーだY0!
生まれがヨクても母子家庭で
弟を私立の医大に逝かせたみゆきタン(´・ω・`)スゲー
ちなみに好きな番組は「のど自慢」らすい
ヤッパ「河原乞0」どもの歌番組を
軽蔑するみゆきタン(・∀・)イイ!
年賀状のCMが楽しみダポン!






113名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 11:46 ID:fN+J0bKg
>>111
今度のニューアルバムを聴いてみては?
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 11:53 ID:kyZ/AT14
日曜の東京FMの松任谷の番組はニューエイジ的発言が多く笑えます。
現実逃避してあちらの世界へ旅立とうとしているみたい。

かの田口ランディとも仲良くおしゃべりしていたし。

最近ぱっとしないから本人も辛いんだよ。
115名無しのエリー:02/09/27 12:43 ID:OiSLFAQT
札医大という大学はいつから私立から公立になったのでしょうか?
現在は公立のようですが当時は私立だったのですね。知りませんでした。
オールナイトニッポンで中島みゆきが2部をやっていたのはいつでしょうか?
詳しく教えてください。>>112
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 12:45 ID:pWzxSpkz
ファンをオタって表現するのがキモいよね。
117 :02/09/27 12:52 ID:58QwpSen
みゆきヲタもわざわざみゆきをたたえるために
関係ないゆーみん貶めたりするから叩かれるんだよ
「地上の★」は間違いなく名曲なんだからそれでいいじゃん
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 13:40 ID:u5VMsXKf
>>112
みゆき宅は、医者だった父ちゃんは、弟が大学在学中くらい?に死んだらしいが、
じいちゃんが社長や市議会議員だかなんだかの相当の資産家だったらしいから、
みゆきが弟を大学に行かせたっつうことはないだろう。
>>115
知ってて言ってるんでしょうが、
札医大は、今も昔も公立。
ANN、2部だった時代などない。
よって、結論、>>112は嘘っぱち。
119名無しのエリー:02/09/27 22:20 ID:0AEQyz4+
そのみゆきのじいちゃんって国鉄か何かの団体に3億寄付したらしいね。
なのになんでみゆきの父ちゃんの病院はボロくて潰れかけたのかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 00:37 ID:agkDogMU
落ち込んだ時に、みゆきの歌を聴いて立ち直れる理由。それは・・・

「この歌詞の境遇に比べたら、自分の方がまだマシだわ」

と、思えてくるからである。最も良い例が「うらみ・ます」と「化粧」。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 02:34 ID:QrROhMcc
>>117
別にアンチみゆきじゃないけどさ、あの曲が名曲ってそれマジか?
漏れはどうも苦手なんだけどな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 02:39 ID:djsg8KH3
うん。俺もちょっと同意。アンチどころかファンだけど…w
そう悪くもないが、普通だろって思う程度。
ただ、番組には超フィットしたんだしょうなぁ。
おそらく、相乗効果ってやつだしょ。
俺、1回しか観てないのでようわからんが…
123107:02/09/28 04:59 ID:lR2IbEml
札医大って公立だったネ・・・知らなかったw
でも千春の後ろで2部からオールナイトスタートは
有名だY0!ナイト終了後の自殺未遂も有名だピョン!
「銀行が潰れない限り大丈夫」と豪語していたユーミン
の没落(・∀・)イイ!
どっちも性格悪いけど、郵便局のようにしぶとい
みゆきタン(´・ω・`)スゲー


124 :02/09/28 05:25 ID:K4veJusU
↑だからおめーはみゆきファンの立場を悪くさせるから来るなって、、、
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 08:38 ID:atFca2YW
みゆきタン自殺未遂したの?知らなかった
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 09:02 ID:we4fJKlI
札幌医大は北海道立だから公立だよ!

ちなみにみゆきの出身高校「帯広柏葉」は十勝地区では
トップだYO!みゆきの出身大学「藤女子大」は北海道
ではお嬢様大学といわれている学校だyO!

北海道は金持ちが少ないので、みゆきなんて相当なご令嬢
と呼んでも差し支えないうえ、経歴だって鼻高いし恵まれて
いるのに なんであんなに暗い歌ばっかり歌うんだ?

だが儲かってるYO!もしかして戦略家ですか・・・!?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 09:03 ID:we4fJKlI
泣き落としの宗雄、泣かして設けるみゆき・・・


 道民は手ごわいよ!!!!!
身包みはがされるっ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 09:15 ID:atFca2YW
中島みゆきの歌でも「時代」とかの人生系は好きだけど恋愛ものは
恨みがましすぎてちょっとな。
子供の頃は意味もわからず聞いてたけど大人になってみたら「こんな奴
振られて当然じゃん・・・」って思ってしまうよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 11:21 ID:PxGSR4r2
私の歌を工業高校の生徒には聞いてほしくないって昔いいはなっていたな
130 :02/09/28 11:26 ID:anM1KT1q
道民ってそんな性格なのね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 11:29 ID:gQh9JJme
今は暗い時代だから暗いみゆきがウケてるだけ。
明るい時代になったらまたユー民の時代になるよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 11:42 ID:X9DPZOks
>>126
藤女子大はお嬢様大学というより、
女子大としては札幌のトップのレベルだと思う。
伝統ある私立で中高短大大学とある。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 11:48 ID:W44/Tawc
関係無いが、昔「中島みゆきのオールナイト・ニッポン」にきた替え歌のハガキを最近(少し)
思い出す・・・。
みゆきさんをして「ツアー前にこんなの読ませないで(笑)頭に残るから(笑)」
と言わしめた「見返り美人・動物編」

♪ 窓カバ、見おロバ、〜〜〜と冒頭しか思い出せないワケだが・・・誰か全部覚えている人、いるかなぁ?
134 :02/09/28 11:51 ID:anM1KT1q
それさ、「塩辛、、」ではじまるのもあった
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 13:17 ID:1otEmK5D
>>131
かつてまだ人気があった頃「私の人気が落ちるとしたら
このバブルがはじけて大変な不景気になったときでしょう」
ってユーミンが言ってた。今考えてみると、ユーミンって
自分が置かれてる立場がよくわかっていた気がします。

あ、両方とも好きです、念のため。
136松任谷は拓郎に嫌われてるね:02/09/28 13:45 ID:BZwf6SLa
そういえばユーミンは最近はヒット曲がないね〜
アルバムも売れてないそうだし。
コンサートもカネかけてる割には客席はガラガラだった。
どの歌も同じ曲に聞こえるからな〜
中島サンのほうがコアなファンが多そうだね。
ユーミンも原点に戻って小さなホールで楽器も少しにしてライヴやれば
多くの人にというよりも本当に応援してくれるファンを大事にすべき時では
一時、仕事では松任谷サンから離れてみては?
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:16 ID:/A2Irtv0
シャンゲリラは結局どうだったの?
あ、ユーミンのほうのね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:19 ID:/A2Irtv0
>>105
みゆきの新曲が試聴できるらしいので、聴いてみては?
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:38 ID:3n/DLdsb
>>136
原点に戻っても金かけた派手なコンサートですが
「マンボを踊るユミ」ぐらい戻れって事?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 19:30 ID:rzWwTPPO
         1UP
   Λ_Λ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1UP
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ
      ヽ(´Д`;)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
      (___)|←>>107
      ◎ ̄ ̄◎|
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
| ̄ ̄ ̄ ̄
141 :02/09/28 21:03 ID:HQD4f0T3
>>136は一体どこの会場でいつのライブみたんだ?
それにユーミンは隔年で地方の小ホールもツアーに組み込んでるぞ。
てかすっげー余計なお世話。
142 :02/09/28 21:16 ID:CF/Jr7KI
>>131

ならねぇよ。

所詮、「時代」の変化に対応できない普遍性の無さを露呈しただけだ。
143 :02/09/28 21:18 ID:HQD4f0T3
わかったって、みゆきヲタ
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 21:45 ID:djsg8KH3
>>131
あんたユーミン聴いたことないね?
ユーミンも、みゆきどころじゃないほど相当暗く重くそして深い歌詞もあるよ。
両方のFANだけどふたりは、どっかちょっと似てると思う。
ただ、明らかに違うような気がするのが、ユーミンは、どっか作品と距離をとってる
職人(本人はそう呼ばれるのあんまり好きじゃないらしいけど)肌というか
エンターティナーという感じがする。
みゆきは、それに対して、聴き手より自分の感性を優先するの芸術家肌って感じ。

>>123
それは、すべてあんたの妄想。

>>142
みゆきだって、他のどの歌手だって、不特定多数に好まれてるわけじゃないだろう。
145 :02/09/28 21:46 ID:NGSqkKNF
ヲタヲタ言うやつは(・∀・)カエレ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 01:02 ID:X2Kb11Vd
この数年で、著しくファンを失ったのは、
紛れも無く、ユーミンのオバハンです。
147 :02/09/29 01:05 ID:VlKQ6pdI
結局>>91の言うことが一番的を得てるってことやね 藁
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:53 ID:m6r9WPpY
>>147
それを言っちゃった時点で、同類じゃないかね…?
それを言うなら>>101も、的を射ている。
どっちかのオンリーファンは、相手を貶すのでなく、素直に贔屓の方を誉めりゃいいでしょ。
149 名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 21:20 ID:qiVvgtOD
>>101=148 (w
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 22:11 ID:m6r9WPpY
残念ながら違うね。
その理論なら、>>91=>>147=>>149だね。
151 :02/09/29 22:14 ID:qiVvgtOD
あら、あんたも残念だね。
ひとつ違うよ 藁
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 22:36 ID:m6r9WPpY
ほぅ。2個は、あんたなわけね。
ごく最近ここを発見したもんで、147以前に書いたもんはないよ。
ただ、それぞれ好きで、オンリーファンではないから、65意見に同意なだけ。
ざっざーっと読んだ感じ、最初はちょと荒れて、半ばで落ち着き
ちょいいい感じだったのに、ここ最近またやや荒れ気味って感じだね。
とりあえず、オンリーファンの意地の張り合いのせいで、両方好きな人間が、
肩身狭くなったりの、とばっちりを食うのは、勘弁してもらいたいね。
153 :02/09/29 22:43 ID:aikTKFYz
はいはいわかったわかった
ところでいい水虫の薬があるんだけど、、、
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 22:44 ID:m6r9WPpY
水虫なのかね?気の毒に…
155 :02/09/29 22:48 ID:aikTKFYz
とーきょうはーーーあめふりーーー
156123:02/09/30 05:49 ID:ddf2EB7W
みゆきタンの自叙伝的小説で「DJがプロデュサーと不倫して、精神薬を
瓶に詰めて持ち歩いて自殺未遂する」があったY0!
DJ=みゆきタン プロデュサー=後藤( ̄ー ̄)ニヤリッ
インタビューでコンサート前夜は「クスリを飲みます、いや危ないクスリ
じゃないです!」ってみゆきタン(´・ω・`)スゲー
やっぱクスリは瓶(・∀・)!

157名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 08:34 ID:QwsIec+S
中島みゆきのラジオは面白かった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 09:10 ID:GqCIiZpA
フル金でいきなりビタースイートサンバを流したのはワラタ
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 09:52 ID:PEMV2+Fq
失恋したときに、「あの娘」を歌った思い出
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:58 ID:5XlmbTKX
>>46
それどこのスレ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 15:02 ID:5XlmbTKX
190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/30 00:14
商業高校生に
「私の歌は商業高校とかに行ってるコには聞いて欲しくない」
短大生の文化祭出演依頼に
「短大とは関係を持ちたくない」
吉田美奈子に
「あんたがアーティストなら私は神だ」
美空ひばりに
「東京ドームの復帰コンサートを見ながら美空ひばりのピラミッドもそこまでだなと思った」
松田聖子に
「あんな変なアイドルに曲書かなきゃよかった!!」
中森明菜に
「差し歯が綺麗な人ね。」
五輪真弓に
「一回転させて戻ってきたような顔。」
南佳孝に
「河馬みたいな顔。」
大江千里に
「猿みたいな顔。」
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 15:02 ID:5XlmbTKX
さだまさしに
「さなだむし?」
山口百恵に
「日本のアイドルのグレードの低さを感じちゃう。」
竹内まりやに
「名前は知っていますがやってることに面白みがない。全く興味ありませんね。」
松任谷正隆に
「もし彼が交通事故にあったり脳梅にでもなって音楽家として不能になったら私は彼を捨てる。」
久保田利伸に
「彼には楽器として参加してもらいました」
さとう宗幸に
「ともしび喫茶の世界は脈々とありますね」
森進一&森昌子に
「売れてないのに偉そうなことするな」
松山千春に
「ああいう人とは絶対に友達になれない」
ファンがユーミン邸の前に花束を置いたことに
「便所花クラスの花は、迷惑なの!」
阪神大震災直後のラジオ番組で
「アタシ、チャリティーって大嫌いっ!」
とび職の人に
「学歴もなく土建業なんかをしてる人にコンサートにこられたら質が落ちる。」
日本人に
「頭の調律が整っていない人が日本には多すぎるから私は売れない。」
オールナイトニッポンスタッフに
「おい、まだお茶持ってこねぇの?早くしろ!  のど渇いてるのに、まったく役にたたねぇスタッフばかりだ」

以上バブル女王の発言
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 15:35 ID:1Pz1OeaS
久本雅美:拓郎さん、『「いちご白書」をもう一度』は名曲ですよね〜!
     青春を感じて〜
吉田拓郎:・・・
久本雅美:拓郎さん!!
吉田拓郎:・・・

以上最近のフジテレビの音楽番組でバンバンが出てた時。

一度でいいからユーミンがZ武と対談してほしいです。
164 :02/09/30 17:29 ID:GNWLUNl1
はぁ?
吉田はユーミンのライブ見に来てるけど?

それと上のコピペ、吉田美奈子のとこ本田美奈子にいったんだよ。
マドンナのものまねアイドル時代に「アイドルじゃなくアーティストでいたい」発言に対して。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 18:19 ID:7fqINlWC
>>164
でも明らかに嫌ってたよ。ユーミン自叙伝でも相当悪口言ってるじゃない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 18:37 ID:b/gF8aTq
中島みゆきって何かの新興宗教に入ってるよな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 20:32 ID:IRWrSNnW
天 王里 孝攵
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 00:01 ID:E5AkxOcz
なぜだか急に宗教の話になってるから、宗教板から拾ってきた。
http://ahiru.dip.jp/~7/bbs/heart/index2.html#1
ユーミンは、長渕と同じのに入ってる。
なんとなく、合わなそうってか仲悪そうな二人なのに宗教は同じなのか・・・。意外だ。

169 :02/10/01 00:24 ID:t2cLt5+V
天理狂、
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 15:02 ID:GAiZYyVf
>>166
なんでハイカロリー?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 23:56 ID:FvZ3wTkh
ユーミンがアカペラ歌ったら、まるで御経だな。
さすが「御経ミュージックの女王」!
172sage :02/10/04 01:32 ID:hWIAMTzh
はぁ?
みゆきヲタって、、、、(以下省略
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 04:34 ID:ziJWvyLg
中島ってマジに天理教?
ここも教会組織はちょっと腐敗気味で教会長も俗物ばかりだけど、
宗教としては新興宗教(カルト系)や層化学会みたいな悪どいところ
じゃないぞ。
174107:02/10/04 05:06 ID:APhikXb1
みゆきタンは一度天理教の祭りで「糸」を歌ったY0!
でも疑り深いアノ性格から信者じゃないポン!
天理教信者は、みゆきタンを信者だと思って
「糸」をよく歌うらすい。みゆきタン(´・ω・`)ウマー
本人は、プロモ気分でいろんなところで
歌うからねぇ(親が信者なのは事実だけど)
疑り深いアノ性格は、呉服屋の娘と違って
私怨系が多いY0!
今回の夜会→不動産屋に騙された私怨(・∀・)!
前回の夜会→騙された両親が旅館を乗っ取られ私怨(・∀・)!
前々回の夜会→男に騙されたDJが私怨(・∀・)!
          ・
          ・
          ・ 
175173:02/10/04 05:13 ID:kUjD+uoC
>>174
マジに書き込みしたら、こんなレスが戻ってくると思わんかった・・
中島ヲタってかなり痛い、つーかキモいな
みゆき自身もこんなヲタばかりじゃ恥ずかしいだろう
176 :02/10/04 05:21 ID:Y0fZCZzH
177107:02/10/04 05:46 ID:0p+8VF2a
175なんて相手にしてないY0!
勘違い書き込みが多いけど、
みゆきタン的にはいえば
「気にしないで」「独り上手」の
書き込みだから。でも「うらみます」
「あばよ」(・∀・)!

178 :02/10/04 05:51 ID:Y0fZCZzH

アイタタタタタ、、、、、、、、
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 05:57 ID:Qj6k/qhd
>>114

>田口ランディとも仲良くおしゃべりしていたし

松任谷のお里が知れるな
180 :02/10/04 05:58 ID:Y0fZCZzH
>>179
そんな前のレスより107をどうかしろ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 12:27 ID:ooHwNvC9
つうか、107は明らかにアンチだろ。
182 :02/10/04 13:59 ID:qDy2dB0V
中島ファソからも見放される107、、、、、
183107:02/10/04 17:50 ID:H7oMozjs
 / ̄ ̄ ̄ ̄\                   
     (  人____)                 
      |ミ/  ー◎-◎-)                  
     (6 ι   (_ _) ) /               
     | ∴ ノ  3 ノ   オマエモナー 
     /\_____,ノ   \                
    (__)      )                     
     |  |  みゆき命ヽ                      
     |  |______)                     
     (___)三三三[□]三)                    
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 18:55 ID:o+5rdPvi
ユーミン、、全く売れなくなってかわいそう。。
シングルなんかは昔からサッパリ売れてなかったけどその分アルバムは売れてたのに、、。
アルバムまでサッパリ売れなくなって早何作目?過去の栄光だけ輝かせる為に
引退したほうがいいと思う。売れないものだし続けてるのが痛々しい。
たしかに荒井時代に比べたら曲も声も月とスッポンだからしょうがないけど。
でもたしかに、、ユーミンなんて、、恥ずかしくてCDショップのレジ
10年くらい前からもう持ってけなくなってたけど(w。
185 :02/10/04 23:20 ID:uY+Kp+20
>184
そうそう!禿胴!!
それ、そのまま中島みゆきにもあてはまるけどね 藁
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 23:57 ID:fFi/VNSA
中島みゆきのベスト盤乱発って商魂たくましくてなんかイヤラシイ
10枚以上出してない?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 00:01 ID:1cl/9sIt
みゆきの売上が、ユーミンと比べて、あまりとりだたされないのは、
売り方というか活動のスタンスにあると思うわ。
ユーミンは、そもそもセールス面でトップを極めたひとだし、オリコンを意識した時期に
アルバムを出したりしていたこともあったじゃない?
一方、みゆきはライブにしても最初から、大きな会場は似合わないとか言って、
滅多に大きなキャパでやろうとしなかったし、80年代のみゆき的に売上絶頂の頃に、
「うらみ〜ます〜」とか、ファンのあたしでさえ聴こうと思わないような曲を作ってみたり。
セールス面で戦いを挑み続けたユーミンと、売上より自分の世界を優先したみゆき。
両方のファンでも、売上に対する捉え方が違って、当然よ。

だけど、あたし個人としては、今更売上がどうのっていう気はないの。
あのキャリアで新譜を出し続けるふたりをどこまでも尊敬してるから。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 00:02 ID:HtY1nIFm
旅はまだ終わらない
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 00:02 ID:ZQ4tt+OQ
私生活盗撮画像うp!
http://www.dd.iij4u.or.jp/~eros/j-peep/
190Coetzer:02/10/05 00:58 ID:v5YKMANY
このスレッド立てたもんです。
確かにみゆきのファンだが、
ユーミンもあんだけのセールスを記録した訳だから、
2人とも、日本を代表する女性シンガーソングライターに間違いないと思う。
「リフレインが叫んでる」や「情熱に届かない」は、
俺が聞いても良い曲だと思う。
ただ、ユーミンの曲ってどれも、サビ以外のとこはすごく単調で、
みんな似たように聞こえる。
そこが嫌いなんだよな。
191 :02/10/05 01:01 ID:Nb9rvJet
あんたか、、みゆきファンがユーミンに対する嫉妬や憎悪が激しいって
思わせるスレ建てたのは、、、、

サビ以外が単調なら中島みゆきなんて最初から最後まで単調じゃん。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 01:06 ID:A51LlI9u
 ↑ みゆきの声が七変化する歌、あんたは知らないの?
193 :02/10/05 01:08 ID:Nb9rvJet
声変えりゃいいのか 藁
なーんだ中島のメロディなんて聞いねーのか、ファンは。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 01:10 ID:1cl/9sIt
あら、スレ主参上?
いまだにユーミンvsみゆきの図式のひとも意外といるのね。

この逆バージョンみたいのも前にあったのよ。
由実ファンがみゆき誉め殺しスレみたいの立てたの。
2ちゃんの誉め殺しスレ=激叩くため みたいなもんじゃない。
ほんと叩きレスばっかだったけど、わりとすぐ消えちゃったの。
盛り上がったら、参加しようと思ってたのに残念ながらする前に消えちゃったわ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 01:11 ID:+1Z65r0x
どーでもいいけど、「勝ち組み」「負け組み」って言葉、
嫌いだーーー!幸せなら誰もが勝ちちゃうんかー??
ってことでsage
196 :02/10/05 02:50 ID:kkvEiujT
なんじゃそりゃ、、
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 03:46 ID:x1qgwIm8
91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 05:53 ID:/MJO3sHb
>>89
中島ヲタというのはよく言えば熱心、だけど真正のヲタ=狂信的信者
だからどこかキモい。ゆーみんに対する嫉妬や憎悪もすごい。
ゆーみんの場合はライトユーザー中心だから作品の質が下がると
どんどんファン離れが起きる。ファンもみゆきなんかに興味は
殆どないだろう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 03:47 ID:WvyRTTr7
たしかに、勝ち組み、負け組みっていやですね。
それはおれが負け組みだから・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 07:34 ID:Zd40NPRQ
みゆきファンだけど、知り合った他のファンの人の話を聞くと引きます。
家の前で待ち伏せしたりしてるみたいで、私にもわざわざ住所を教えようとしてくれましたが、プライベートに興味無いので断りました。
私は出待ちもしませんが、「出待ちは必須」と思っている人がいたり、乗る新幹線や泊まるホテルを調べたり…はっきり言ってストーカー行為だと思うのでコワいです。

まっとうやゆみさんの「9月のせみしぐれ」凄く好きです(^^)。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 10:13 ID:3Z2heCZo
ユーミンは、今度出すアルバムあたりが正念場だな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 10:49 ID:1cl/9sIt
>>197
なんだか見苦しいわ。
逆にみゆき叩きのスレ立てたユーミンファンも実際いたのに、そのことは棚上げなのね。
その文章、意外にそのまんま、名前だけ入れ替えても通用してよ。
お互いのファン叩きではなく、ユーミンとみゆきの話をしましょうよ。
202 :02/10/05 12:14 ID:ps9j27F/
両方のファンだけど、、、
みゆきさんって今回たまたま強力タイアップでシングル1曲売れただけでしょ?
その後出したアルバムなんてまったく売れないし。
積年の恨みとか嫉妬みたいなスレタイで、みっともなくない?。
ユーミソが落ちたっつったって、みゆきさんよりは桁違いに稼いでるよ。一応最新アルバムである(たかが)バラードベスト2枚組みは、
オリコンで100万枚弱いってるし。
みゆきは1/10位でしょ?
コンサートの動員数だって、今だに数十万人で最盛期とそんなに変わらないし。
「ユーミソがチケット取りやすくなった」
「みゆきさんの夜会がチケット取りにくい」
っつったって、規模が何十倍違うの??
メジャーシーンでポップミュージックやってきた人が落ちると目立つのは確かだけど、
20年近くもメジャーシーンに出られない人のファンに言われることはないよ。
売れないから目立たなかっただけで、ベストとか企画モノ乱発して、
必死になってたのは、どう考えてもみゆきさんの方だし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 12:36 ID:HFQ8GaY4
>>187 同意。 あのさ、みゆきのベストはインディーズレーベルに移籍した関係もあるよ。 因みにそこから出した第一弾が地上の星。 元々所属してたレコード会社もユーミンほど売れっ子揃いじゃなかった台所事情も多少あるだろうけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 17:52 ID:GEFHOjln
>>202
ユーミンの墜ちてゆく加速度が気になるって事じゃないの?
205107:02/10/05 18:11 ID:JzU46YlX
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 負けをみとめろYO!
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 23:18 ID:ld/jXum1
Wings Of Winter,Shades Of Summer 11月20日

1 Bonne année
2 Rodeo
3 Northern Lights
4 Wings of Winter
5 雪月花
6 Painting the sea
7 ただわけもなく

なんかタイトルが厨房っぽい・・・。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 01:22 ID:IAyD08AQ
「みゆきがベストアルバム乱発してる」と目くじら立ててるけど、
「Singles」シリーズは、あくまでシングルコレクション。
つまり、シングルのカップリングだけのアルバム未収録曲も入ってるから、
聞く価値あり。

ユーミンが、アカペラ(=御経)のアルバム出したら、マニアに受けるかもな。
208 :02/10/06 01:33 ID:He/7TICB

なんじゃ、その言い訳は  藁
中烏ファソはマニアしかいないからな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 02:05 ID:9ZK24EuV
ユーミンファンの男どもって、
あのオバンコでマスかいてそう・・・!
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 02:27 ID:He/7TICB
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 04:58 ID:VEGe5M5+
17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 13:37 ID:uSZY8pzf
どちらもオバサンで基本的に落ち目なことは変わりはない。
地上の星は、確かに長期低落傾向の中島にとっては久しぶりの
ヒットには違いないが、マスコミで「記録的ヒット」などと
煽った割には累計で54万枚しか売れなかった。
しかも、この曲を加えたアルバムがわずか20万枚しか売れなかったという
事実を忘れてはいけない。アルバムがシングルを大幅に下回るという
ことは、売れているのは曲であってアーティストではないことを意味し、
中島が売れてるというのは幻想に過ぎないことを示してる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 05:00 ID:VEGe5M5+
アルバム販売枚数1994-2002(オリコン)

中島みゆき
 Singles 2000 (2002/4) 20.1万枚
 子守唄(2001/9)9.1万枚
 短篇集(2000/11)14.8万枚
 大銀幕(1998/11)14.2万枚
 わたしの子供になりなさい(1998/3)8.3万枚
 パラダイス・カフェ(1996/10)16.0万枚
 大吟醸(1996/3)61.2万枚
 10 Wings(1995/10)17.7万枚
 Love or Nothing(1994/10)32.0万枚

松任谷由実
 sweet, bitter sweet(2001/11)87.8万枚
 acasia(2001/6)22.0万枚
 frozen roses(1999/11)32.7万枚
 Neue Musik(1998/11)325.2万枚
 スユアの波(1997/12)49.5万枚
 Cowgirl Dreamin'(1997/2)78.9万枚
 KATHMANDU(1995/12)134.0万枚
 The Dancing Sun(1994/11)217.2万枚
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 05:01 ID:VEGe5M5+
19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 13:42 ID:uSZY8pzf
>>18
このデータを見ると、松任谷由美の近年における凋落ぶりの
ひどさが一目りょう然。
しかし、それにも関わらず、中島みゆきよりは売れ行きは
上回っている。つまり、松任谷=負け組、中島=勝ち組
という図式は、少なくとも売上げの面で見る限り
全くの間違い、嘘八百に過ぎない。
214 :02/10/06 05:21 ID:rCgme5/e
堂々巡りかよ、、、
わざわざ前のをコピペまでして、いい加減にしろ。
それに>>209みたいな書き込みは還ってみゆきファンの立場を悪くさせるのが
わからんか?
てかそんなこと平気で書くの恥ずかしくねーのか?
215107:02/10/06 17:28 ID:YBE/pT5E
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )< みゆきタンは
 ( O   )  \_________
 │ │ │
 (__ (__)

  ∧_∧
 ( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( O   )  < 医者の娘
 ││ │   \________
 (__(__)
216107:02/10/06 17:30 ID:YBE/pT5E
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )< ユーミンは
 ( O   )  \_________
 │ │ │
 (__ (__)

   ∧_∧
 ( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( O   )  < 呉服屋の娘
 ││ │   \________
 (__(__)
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 18:35 ID:EhlMTVUV
ユーミソファンは本人と同じで売上の話が好きだな。売上の価値観の重要度が今も昔も他歌手に比べて異常に高い故、売上の下落とともに 叩かれるんじゃねえの?つまり、自業自得。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 18:54 ID:TbpXQ5+T
SURF&SNOW2 はいつ発売なのかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 19:01 ID:eWHvNGEl
ユーミンの一番の功績は、Meyerシステムをコンサートへ導入した事。
まだ日本の代理店が出来る前から使用していた事は、先見の目があったという
事だろう。
ま、音響スタッフの意見だろうが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 20:38 ID:gSm3jrYL
>>217
なんとなく同感。
ユーミンファンの泣き所、「売り上げ」について言われること。
みゆきファンの泣き所、「暗いに類する事」を言われること。
いずれも、過剰反応が返ってくる。
このスレでもそう。
ユーミンファン、売り上げについて触れられるとデータ引っ張り出しい〜のなんのと必死に応戦。
みゆきファン、ファン気質叩きなどが始まると反論書きまくり〜ので必死に応戦。
逆のパターンは、軽くあしらう感じだから、ユーミンファン=売り上げにプライドを持ち、
みゆきファン=イメージに泣き所を持つ。
との図式が成り立つ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:46 ID:Jqvr06zA
何年かぶりに日曜が休みになったので夕方のFMを聴いてたら
柳眠の「サタデイアド便茶ー」イヤ、「サウンドあどべんちゃー」が
無くなってた・・・?
終了しちゃったの?   なんかサびすぃい〜(涙
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:08 ID:gSm3jrYL
終わってないよ。日が変わっただけ。
2度目の引越しだね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:00 ID:mqKSjZVv
>222 何曜日へひっこしたの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:35 ID:gSm3jrYL
あ、すまん。ちとはずしてた。
10月より金曜22:00からになった。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:43 ID:gdb53RuY
 ユーミン負け組みて、活動してたんですか?てっきり休止中と思ってますた
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:49 ID:gSm3jrYL
まぁ、しかし、みゆきよりは、露出してる方だろう。
みゆきは、マジ、もぐっちゃうからなぁ。ラジオもやってないし。
なにやってんだか、全くわからん。
アルバム、ユーミンよりちょい先に出るが、おそらく今回もプロモなどなど
手抜きじゃないの。

227名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:12 ID:yZXITBAW
ユーミンファンって、本人同様、
過去の栄光にすがって生きてるって感じがする。
実に情けない。
228 :02/10/07 00:22 ID:66oENV0x
みゆきファンってほんとユーミンに対する妬みが深いんだね、、、
ちょっと驚いた。
まぁ聞いてる歌が恨み妬みを歌ってるからしょうがねーか  藁
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:29 ID:+HUwvHPZ
必死にそういう中傷を繰り返す奴に言う資格なしw 
同類だろ。
2ちゃんのこの手のスレにやたら反応してるユーミンファンこそ、
意識し過ぎなんじゃんw
さすが、売上至上主義w
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:35 ID:iwxhW4ID
>>228 必死だな。そっちこそ、妬んでるんだろ 藁
231(−oー):02/10/07 00:38 ID:2EpQOCE/
お前自分が思ってるよりも周りにウザイと思われてるよ
>>229
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:41 ID:+HUwvHPZ
>>231
ご忠告ありがと。だが、お前ほどじゃねえよw
233 :02/10/07 00:51 ID:66oENV0x
 中島ヲタの皆様。
そんなに積年の怨念があったことを知りませんでした。
お詫びします w
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:56 ID:MYIftnOP
ずっと前から思ってたが、
オタクを「ヲタ」と書くこと自体、
「真性ヲタ」の証拠だな。
235 :02/10/07 01:07 ID:66oENV0x












ふ〜ん、、
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:15 ID:K6AtlL0v

「真性ヲタ」も納得したようです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:17 ID:4MNzJ0pT
BOOK OFFの100円ジャンクCDにあるのは、ユーミソばかり。
これ定説。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:21 ID:+HUwvHPZ
松任谷ヲタの皆様。
自分らがみゆきを叩いたことは、知らんフリ。
叩かれりゃ、悔しさ紛れにどこから出てくるんだか、積年の恨みと、
話のすり替えw
たいした面の皮ですな。
そういう発想が出てくるつうことは、どうもそちらの方にこそ、積年の恨みがあったようで。
申し訳ないことであったw
239 :02/10/07 01:38 ID:66oENV0x
中島の何を恨めばいいのかすぃら?
中島の曲も全曲知ってるし、夜会ビデオも全部持ってる。
ただお前ら中島ヲタはほんとにキモッ
レスの隅々に恨みが染み付いてるのはあんたらだよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:41 ID:+HUwvHPZ
は?その言葉そのまま返すよ。
松任谷の何を恨めと????
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:44 ID:RidFDmQ4
マツトウヤオタ 思い上がりも甚だしい・・・
242 :02/10/07 01:53 ID:66oENV0x
思い上がり、、それこそここの中島オタでしょーーが  藁
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 02:00 ID:iwxhW4ID
何を持って妬まれてると思ってるのやら(w
ゆーみん自身も常に見下ろしたような高飛車さが売りなんだろうが、ここまで個性の違う二人を持って、
妬まれてると考え出せる能力は、ある意味稀少だ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 02:04 ID:uduC2sbL
そーいえば、みゆきの「握手券」ってどこいったっけ?
まだつかえるんかなぁ〜〜??
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 02:23 ID:/myvBYso
柳民の「魔法の紙石鹸」 葉書読まれて貰ったんだけど引越しの時・・・ゴメン。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 02:32 ID:qOdidBNC
なんで松任谷由実と中島みゆきが速報版で争ってるの?
今で言うと「勝ち組林檎」と「負け組ヒッキー」みたいな感じ?
当人同士は交流あるみたいなのに、ファンの間で特別な私怨とかあるの?
247 :02/10/07 02:33 ID:oKE5WHJe
思い出してしまった。。

FMで、日曜の夕方に鬱な放送を何年もやってたがもう終ったんだろうな、
もしあれを続けさせていたら相当時代の感覚がズレているとしか言いようがない。

あの時間になるとソッコーチャンネル変えるハメになってた。
マジ勘弁、、
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 02:49 ID:+HUwvHPZ
>>246
ファンにも、ユーミソにも別に私怨はねえ。
ただ、ここで遊んでただけ。
ちょうどいいタイミングで、遊び相手がいたもんでね。

実は、ユーミソの曲を(意識して)初めて聴いたのは、みゆきのフル金だった。
普段、曲はただ流すだけでコメントはなしというかたちがほとんどだったのに、
珍しくちょっとコメントを挿入して、それがジョーク交じりながらも
ほめ気味っつう感じだったから、印象に残った。

ユーミソの曲の良さは、おれも知ってる。数枚だがアルバムも持ってるし。
みゆきとは、また全然タイプは違うがな。

悪かったな。ちょっと悪ノリし過ぎた。>>スペースくん。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 15:55 ID:TzitI67f
>>246
ここに書き込んでいるのは糞の部類に入る連中なんで、
あまり気にしない方がいいよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 21:09 ID:zHbezXLH
>>249
オマエモナー
オレモナー

ナー
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 00:06 ID:P1JgOnJj
本人たちについて言えば、
ユーミンはみゆきに対して、
ライバル意識過剰気味。
みゆきはさほど相手にもせず、
いたってマイペース。

これ、どっかの雑誌に載ってた話。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 01:24 ID:OT1nMMX4
>>162,>>161は事実なの?
2532チャンネルで超有名:02/10/08 01:26 ID:66BKJQ8g
http://wqll.jpn.ch
http://my.post-pe.to/tthujk/


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
254  :02/10/08 01:38 ID:iHtOBxQS
>>252
以下の項目にかんしては同意する。

久保田利伸に
「彼には楽器として参加してもらいました」
森進一&森昌子に
「売れてないのに偉そうなことするな」
松山千春に
「ああいう人とは絶対に友達になれない」
阪神大震災直後のラジオ番組で
「アタシ、チャリティーって大嫌いっ!」
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 02:47 ID:AiJ7t9Th
>>254 松山の件だけ 禿げしく同意!
だけど Aちゃんとは 交流あるみたい(松山とは 雲泥の差だもんね)
「矢沢」って呼び捨てしてるし
256 名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 04:25 ID:+D4JBieO
それかなりいい加減だよ
チャリティー嫌いって本のなかで言ってるけど
阪神大震災後のオールナイトでそんなこと言っちゃいないよ
それに本田美奈子と吉田美奈子間違えてるし w
257107:02/10/08 12:27 ID:/lEIymXw
震災の時は、みゆきタンは
葉書を読んだ後「生きてください」
で、「ファイト!」を流したよYO!
潔イイ!ヽ(゚∀゚)ノ
呉服屋の娘は(・∀・)ミナラエ!
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 12:56 ID:wByrgvlf
 、((     彡川ハ、     ノ
   ミ    i_ノイil  !\=__  く       ___________
   ミ    ノ,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,≧  ミ, だけど僕にはピアノがない
   ミ  ,ィ'" .-=・=、. ,:=・= iヽ ミ    <  君に聞かせる腕もない〜
  ヽ_ ! ミ  "      "  ! 彡      \ 
   ヽ,  j!      -、_,-   ! シ'       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ≧ ヽ  ! rェェェェェァ  / イ ニヤニヤ
    ミ__, i.、   ヾ===:゛ /  リ     
   彡ー,、 l ヽ、   ̄ .イ≦イ   
__,r―‐'"i   ゙ー-‐'" ,! `

259名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 13:10 ID:I/tCXS/D
>>255
1970年代のフォーク系のアーティストとは一線画してるけど
井上陽水(フォークのジャンルにははいらないが)や吉田拓郎とは
交流はあった。陽水の奥さんの石川セリとはほとんど同期で
友達だからな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 13:37 ID:eF7remvH
みゆき→おすぎ、ユーミン→ピーコみたいな感じがする。
方向性は違うけど根底に流れてるものは同じみたいな。
本人たちの性格もそんな感じ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 13:39 ID:+kOJKSxx
大月隆寛が怒ってたね、あの女のこと。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 14:27 ID:/AvrwTsj
>>261
それそれ、なんか、ケンカ別れしたそうで。
それを掲示板で話題にするとタブー的に話がうやむやに流されて…。
何が原因でケンカになったんだろう?
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 22:51 ID:2whgku8J
大月隆寛ってだれ?
皆知ってるの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:09 ID:/sLMPWRa
んにゃしらん
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:11 ID:Qm4ZJAMh
大月隆寛、民俗学者らしいが
http://www.axcx.com/~sato/ootuki.htm
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:54 ID:uVdN43fa
俺も知らなかったが、上のリンクを見てみりゃ、
右翼とか新保守とか…いろいろ怪しげな文字が。
ヤバ系人種?
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 02:16 ID:dsBb9e0D
>>7
そうなの?
ええこと聞いた(はぁと
268_:02/10/10 02:24 ID:d0o/v62Y
「勝ち組みゆき」と「負け組ユーミン」
どちらとも稼ぎまくっているのに、今ごろ勝ち組、負け組は
ねーだろう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 02:35 ID:EGdFQ1z/
みゆき→工藤静香→キムタク 勝ち組???

ユーミン→松田聖子→○○○ 負け組???
270 :02/10/10 04:25 ID:8gjcjGQp
もういいよ、、、
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 15:52 ID:AQRtjzSK
ユーミンが何年まで現役でいるとかほざいていたけど、
いつまでか知っている人いる?
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 16:21 ID:HwqhQ9ir
>>271
知らないから教えて
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 17:41 ID:f/9QPKHg
2012
274107:02/10/10 18:26 ID:HAc3Nis3
みゆきタンが「忠臣蔵」の映画の
タイアップ記事の会談で
大月との途中席を蹴ったYO!
学者クズレの大月が
みゆきタンの夜会「金環食」
辺りに「いちゃもん」をつけたらすい。
今週の「ぴあ」でもみゆきタン
「FairyRing」の定義でも
「学者は説明つけようと
してるけどねぇ」って・・皮肉(・∀・)!

275名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 18:33 ID:3f76OcgD
>>274
ほほおっ!
そんなやりとりあったんですか。
なんらかの雑誌で、ケンカしたでしょ?と問いかけたら、
みゆき女史のことは触れないでくれとか勘弁してくれという
風な発言をしていたので、気になってはいたんですが。

ちなみに大月はBSで「マンガ夜話」で司会をやってる人…のはず。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 18:42 ID:RPSZoGvk
大槻教授かとオモタよ。
逝ってきます。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 23:18 ID:uMr9DaT2
ユーミンとみゆきってなんで良く比較されんの?
どっちがどうでも良いと思うが。好みの問題でしょ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 00:26 ID:8OVBFT+h
>>277
ごもっとも。
本人同士が、ライバル意識燃やしてんなら、
ファン同士も代理戦争したらいいけど、
みゆきはあくまでマイペース。
ユーミンのことなんか全然意識してない感じ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 00:46 ID:UtAKxasg
みゆきヲタの発言がイタイでつ。↑
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 00:53 ID:wWsIfWU9
あれだけ音楽性やら活動やらが違や意識しようがないだろう。
大昔、年代が近い女性歌手っていう共通点だけで、マスコミ勝手に作り上げた
ライバル幻想だろ?
本人たちに一切の関係なし。
気にしてるのは、ごく一部のファンのみ。
とりあえず、マスコミに躍らされる2人じゃなくて良かった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 00:58 ID:yRtDsSr0
>>280
同意
282 :02/10/11 01:31 ID:KvxEy1Nc
そうだよね。
それにライバル云々って言われてたのってユーミン「パールピアス」
みゆき「予感」とかその頃でしょ?
受け持ちが違うのにお互いのファンで貶し合うのはほんとにバカらしいよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 02:04 ID:Dao3hYGz
80年代初頭は、ユーミンよりみゆきのほうがアルバム売れていたよ。
ユーミンは80年代末から90年代のバブリーな時代に
セールス枚数が桁違いになっていった。でもバブル的な売れ方だったともいえる。
みゆきの歌なんてバブリーな売れ方しそうもないもんねえ。
どっちにせよ、二人ともずっと第一線で活躍してきた
大物であるということに変わりはなく尊敬しています。
混じれ酢
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:24 ID:MBSzXD+t
なんでバブリーなときにユーミンのアルバムって売れるの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 10:50 ID:MBSzXD+t
ユーミンはアレンジャーをそろそろ替えるべきだと思うが、いっそのこと。

むりなのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:33 ID:JjF1cua2
age
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 02:52 ID:EdGstSh7
とりあえずみゆきの「がなり」の勝ち
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 06:00 ID:cikzJZtf
ユーミンってたしかに最近はヒット曲ないね。
アルバムも全然売れなくなったし。
このまま過去の遺産だけで、そのうち消えていくのかな?
289さげ:02/10/13 06:33 ID:FaPc/ygG
まだこんな不毛なこと言い合うつもり?
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 08:52 ID:g7oo5btV
>>289
同感です。俺は2人共好きなのに…。
さげます。
291hぉほl:02/10/13 11:35 ID:9BdoM62o
とにかく11月20日発売のユーミンのニューアルバムを買って聴いたら答えがわかる。
292107:02/10/13 12:44 ID:GkIzPFMQ
正直最近のユーミンのオバサン低音が
辛い。透明感がもはやない。
中島は「予感」あたりの低落期から
ボイストレーニングで力をつけた。
「時流」に乗せた曲作り=ユーミン
「時代」に合わせた曲作り=中島 微妙だが勝敗を決したね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:10 ID:qQNqukXi
中島みゆきは元々のセールスが低いから、安定してるようにみえる。
売り上げは最近のアルバムでもユーミンよりかなり低いが、そういった
点から低迷には見えないんじゃないの?陽水と一緒。
ユーミンはやっぱり衰えたね。ユーミンも好きだったけど、なんか最近
ダメ。
みゆきの歌はいいけど、喋りなんかのセンスの無さが気持ち悪いんだよな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:30 ID:715H3xRe
ああ、だからみゆきははやく全曲がなりアルバムを出せばいいのだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 15:59 ID:Lz+A3DKM
sagesage
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 16:09 ID:jbKXCUt0
ユーミンは冒険しなかったツケがいまでている
297yuoyuo:02/10/13 16:10 ID:9BdoM62o
ユーミンはすばらしい
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 16:35 ID:Lz+A3DKM
sage
299名無しさん :02/10/13 16:57 ID:Sf3sX1b7
>>297
ユーミンほど色んな冒険や実験をしてる人もいないんだよ。実は。
300 名無しさん:02/10/13 17:24 ID:Sf3sX1b7
>>293
みゆきほどラジオの喋りが面白い人もいないと思うけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:40 ID:7JR0xbRJ
みゆきのしゃべりって自分に酔っていて気味悪い。
あの歳であの喋り方は引くよ普通の人は。
夜会も冷静にみたらレベル低いし。
歌だけ歌ってたらいいのにな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:55 ID:1trIwFpj
>>301
ミユキ擁護、見苦しいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 18:08 ID:Lz+A3DKM
このスレ自体見苦しいよ…。
下げて逝きます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 19:31 ID:xXZaQluB
うむ・・・夜会は正直欠陥多いね・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:56 ID:DiWsrix3
とりあえず、ラジオは、みゆきの勝ちだと思うな。
単純に面白かった。
今はやってないみたいだけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:22 ID:iUnFq69+
ユーミン大好きだったけど、ラジオの発言で幻滅しました(w
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:38 ID:7bTxPNjm
ユーミンに一言。
「がなり」も冒険ですぞ。
一度ためしてガッテン!
308 名無し:02/10/14 00:44 ID:WDXIvMos
やたらと「がなり」っていう人いるけど
命の別名(アルバムバージョン)流浪の歌(ニューバージョン)
みたいな歌い方のこと?
歌はすきだけどあの歌い方は勘弁して。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 01:53 ID:5uixHKuP
みゆきのしゃべりって同人オンナそのものだから
嫌いというよりは生理的に駄目。
キッチンやってた頃の川原亜矢子にもやや近い
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 01:58 ID:CixbDl06
>>308
あれもそうだけどあんなもの目じゃないわね
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 04:06 ID:6z3uK/YA
歌は、どっちかていうとユーミン派だったが、ラジオはバリバリみゆき派だった。
あの2人って、歌と喋りのギャップがハゲしいっていう共通項があったけど、
その差が、とにかく対極だったよね。
ラジオは、ハイテンションで職人芸ってか芸人魂(笑)のみゆきと、
自称オカマ声、低めでさらに話す内容まで暗め(FMは特に)のユーミン。


今は、どちらも(コンサート行く程ではない)アルバム出れば買う程度の軽めのファンですが、
どちらにもずっとがんばってもらいたい。
312 :02/10/14 04:19 ID:YhUla5Y5
みゆきのオールナイトで尾崎豊がゲスト出た時をすごくよく憶えてる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 10:22 ID:iUnFq69+
>>311
ふたりともANNで鍛えられたわけね
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 12:07 ID:L0Pl4fYd
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 12:54 ID:UtGK1KqS
俺はラジオはユーミン派。あそこまであけっぴろげな女も
めずらしい。みゆきはじぶんに酔ってない?
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 13:04 ID:6z3uK/YA
たしかにユーミンのANNは、言いたい放題だったね。
あれは、きらいじゃなかったよ。
みゆきは、じぶんに酔ってはなかったと思うよ。
職人技って感じだったから、極めて冷静だったような気がする。
ラジオのキャラに徹してただけじゃない?
たまに普通に喋る時は、ユーミン以上に低音だったしね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 13:48 ID:vHfs0r7M
酔ってるかどうかはわからんけど、
エンターティナーとしては優れていると思う。
歌としゃべりのギャップが魅力だしね。
コンサート行くとわかるよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 15:18 ID:iUnFq69+
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20148988
みゆきのニューアルバムが試聴できるね、ここで
雰囲気はつかめたけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 16:42 ID:6SBN/jKC
ユーミンのコンサートチケットって以前はなかなか手に入らなかったけど
名古屋のコンサートの時にチケット絶賛発売中のCMがすごくたくさん流れてた。
そんなに売れてないのかと驚いた
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 16:55 ID:JO32OiFr
ユーミンて負け組なのか?ユーミンのベスト聴いてハマッたのですが。別に二人とも今や単なる大御所なんじゃないの?18歳
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:56 ID:j6Dfjq0Y
>>319
以前はゴールドチケットだった逗子マリのチケットも
今や、地元への媚の為に、地元(葉山・逗子)市民に半額提供。
前座に地元高校の吹奏楽団。
おかげで観客は物見遊山のオバチャンやらガキンチョがウヨウヨ。
もうマジでガカーリした。
今年のコンサの曲目はかなり良かったのに、古いアルバムの収録曲
が多かったせいか、知らない人が多かったみたいで全然盛り上がらなかったyo。
今でもユーミンのコンサチケットは入手しにくいけど、実態はこんなもの。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 19:02 ID:kWvAeXPU
こんなスレ立てるのは、やめましょう・・・
みゆきさんは勝ち組とか負け組とかっていう言葉は嫌いな筈。
みゆきさんの品位を落とすだけだって事、早く気付いてね。
323 :02/10/14 22:48 ID:q+nD4HzI
>>321
その地元半額チケットはゲネプロのみだよ。
やっぱ騒音問題云々でその位しなきゃいけなかったんだと思う。
ライブも2日のみだったので今年の逗子は久々に超高倍率、、、
たしかに曲目すごくよかったね。

ところで紫の桜の歌詞、「20年前に」ってなぜ20年前なの?
海嘯のストーリ−と関係ある?
てか海嘯って漢字変換すぐできる言葉だったんだね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 01:05 ID:sQkTbr7c
その前に、紫の桜、なぜ紫
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 07:46 ID:da5rcXti
>>324海嘯みよう

326名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 09:32 ID:OWXA1/xu
こんなスレやめようよ。
もし共感してくれる人がいたら、
「E-mail」欄に「sage」と書いてくれませんか?
スレ一覧の上段に上がってきませんから。
多くの人が下げないのが不思議。
そのまんまカキコしたら上がっちゃう事を知らなかったら仕方ないけど。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 10:33 ID:pt603SDp
>>326
一言「いいかげんsageれ」と書きゃいいことを長々と・・・。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 11:21 ID:CxUqpEQu
>>327
あのさ〜、「こんなスレやめよう」
って言ってる人がsageて無いんだよ。
上を見てから書けよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 11:39 ID:pt603SDp
粘着ですまんが

>多くの人が下げないのが不思議。

という一文があるから

>あのさ〜、「こんなスレやめよう」
>って言ってる人がsageて無いんだよ。

とは読み取れない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 13:33 ID:ypp8cNew
>>325
見たよ〜でも桜、しかも紫の意味がよくわかんなかった・・・。
もしやただの見せ場なだけ?(w 意味きぼーん
331107:02/10/15 22:20 ID:VC+UxnjG
>ところで紫の桜の歌詞、「20年前に」ってなぜ20年前なの?

前の歌「時効」からも20年は消滅時効だyo!
民法まで歌にするんだからね(゚∀゚)私怨!
呉服屋の娘は夜会に来るのかにゃ
332107:02/10/15 22:24 ID:VC+UxnjG
じゃなくて、取得時効かにゃ(゚∀゚)
とにかく、旅館を乗っ取られたのは
許さんらすい。
333名無しのエリー:02/10/15 22:28 ID:SjonboRv
倉木と宇多田
334どっちかって言えばユーミン派:02/10/15 23:31 ID:9g3ESXIL
みゆきの「うらみ・ます」のような曲について、
上の方で誰かが「こういう女がモテるわけない」という感想書いてたけど、
「うらみ・ます」は、こういう風にどんどん屈折して行く、まさに
「モテるはずのない女」のことを歌った曲なんだよ。
「振られたばかりの私を落とせるかどうか、友人と賭けをして
私に近づいてきた男」のことを憎い憎いと歌っている曲ではない。
また「エレーン」のようなヘビーな内容の曲は、逆に淡々と歌うみゆき。
「どう歌えば、テーマがよりダイレクトに聴き手に届くか」を
デリケートに模索して答えを出している感じがする。
瀬尾一三との出会いからは、テーマ自体が狭く深くなってしまい、
彼のゴージャスな音に似合う声を見つけたまでは良かったが、
なんというか既に「音楽」と呼ぶことに疑問を感じるモノになってしまった。
このへんについて、古くから彼女を愛し続けるファンはどう思ってるの。
「横恋慕」とか「あの娘」のようなポピュラリティは彼女にはもうない。
ただ、模索のテンションは維持し続けていると感じる。それは単純にスゴイ。
335どっちかって言えばユーミン派:02/10/15 23:31 ID:9g3ESXIL

ユーミンは詩的な表現がかつて大変上手だった。
「静かなまぼろし」「コンパートメント」「NIGHT WALKER」などは
本当に絵が目の前に現れて来るような情景描写に、心理描写を上手く重ねて、
ひとつの作品となっていた。85年頃から言葉が取ってつけたような感じになって来て、
駆け出しのコピーライターみたいに見えて来たのが残念。
「思い出に間に合いたくて」なんてタイトルはどうなの、ファンとして。
ユーミン的に「これナイス!」とか感じるフレーズが、
85年ぐらいから世間と微妙にズレて来ている気がする。
「Miss BROADCAST」とかも、キャリアウーマンを表現するならば
もっと美しくやる方法などいくらでもあろうものなのに、映画
「ブロードキャスト・ニュース」のオープニングシーンを
ただ言葉で実況説明してるだけだし。この辺どうなの、ファンとして。

心情風景を描くのがみゆき、本物の風景を描くのがユーミンなのではと思う。
どちらも絵筆が鈍ってしまった感は否めない。みゆきの場合は
絵筆が毛筆になったと言うべきか。このまま行って血文字にならないことを祈る。
ユーミンは、荒井時代の作品のセルフカバーをやって欲しいと思う。
自分の再発見みたいな目に遭って欲しい。11月リリースの
コンピレーション、あまたのアーチストがカバーするその作品群は、
半分以上が荒井時代の曲で占められている。ファンとしてどうなのこの辺。
336名無しのエリー:02/10/16 06:57 ID:2Je1ISmN
みゆきのしゃべりは、たしかに不自然でわざとらしい。
つーか、暗い陰気な歌だから、わざとそうしてるだろうが。
今度のアルバムでサダマサシと共演してるけど、そう言えば似たタイプだね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 10:08 ID:4NWj0i6V
まだ性懲りもなく、このスレ続いてんのね。
どうせ2人を比べるんなら、こんなのはどう?

愛のない松任谷夫妻の仮面生活VS独身で1人のみゆきの生活
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 10:33 ID:XK+RyyLr
>>337
詳細誰も知ってないので、語れないでしょ
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 10:43 ID:CWDcN2vv
>>336
そうだな。中島みゆきは、「女さだまさし」とも言えるから
さだとの共演は好企画だね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 10:46 ID:9+WxjTU8
中島みゆきの新アルバムはセルフ・カバー・アルバムかよ。
小田和正の「自己ベスト」が170万売れたもんだから二匹目の
ドジョウを狙ってるんだな。意外とセコいこと考えるんだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 11:19 ID:4NWj0i6V
>>340
みゆきは2匹目のドジョウなんか狙ってはないわよ。
5年おきぐらいにセルフ・カバー・アルバム作ってるぐらいだし・・・
カバー出すのは、楽をしたいからなのよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 13:01 ID:XK+RyyLr
>>341
推測でものをいってる基地外は放置ということで
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 14:00 ID:GKKrkH1y
>>カバー出すのは、楽をしたいからなのよ。

フォローになってない(w
344名無し募集中。。。:02/10/16 14:10 ID:STm10Vke
age
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 15:05 ID:bkyQS8DK
歌い方だけに関しては、ユーミンって自分の物真似してるの?って感じ。
年々誇張されていくような......
もともと歌唱力ないし、売りはオリジナリティだけだからしょうがないのかな。
。ファーストと比べると何だーこりゃ。進化なのか?退化なのか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 18:31 ID:/VW1YIsq
>>341
同感。
>>340
みゆきのセルフカバーは、以前にも何枚か出てるほとんどシリーズ化してるものだから、
まさに楽をするためくらいの意図しかないと思うよ。
本人も「今年はアルバム出さないつもりだったが、あんまりリリース期間が
離れると忘れ去られそうだから、過去の曲でおとぎばなしをテーマに
コンセプトアルバムを…」って程度のこと答えてたし。
セールスアップ狙いなら、あの選曲はないだろって感じだし。
小田氏のように過去のヒット曲やらの目玉になる曲は、一切なしの
超マイナー曲揃い。
結構アルバムも持ってるファンだけど、ほとんど知らない曲なくらいだからね。
ある意味、新曲聴く気で聴けていいかも(w
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 23:08 ID:XK+RyyLr
>>345
いろんな評価あるけど、デビューアルバムが最高傑作でしょ

なにせ、
山下達郎、吉田美奈子、大貫妙子、ティンパン・アレイぬきに語れませんから(w

それにくらべ、みゆきの初期はかなり荒削りでした
348107:02/10/17 01:43 ID:I70PVAdf
>進化なのか?退化なのか?
退化だYO! リメイクの「卒業写真」を
聞いたときゾットしたね(;゚Д゚)
あのオバサン低音の「卒業写真」は
別の意味で泣けた・・・・
それはかつてユーミンが嘲笑していた
「四畳半ソング」みたいに旦那のピアノ
にあわせて、しみったれた低音の声が
響いていた(゚∀゚)!








【(;゚Д゚)
349 :02/10/17 01:53 ID:cbgfvMva
107は来るな、、、
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 02:35 ID:ndFgD5yF
みんなひどいよう、
ユーミン歌うまいしぃ〜(><)
きっと中島みゆきファンのひがみだよね!
最高なのはユーミン!絶対そう!
高い夜会とかいうライブもうダメだね!
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 02:47 ID:iANUGZvF
ユーミンって血を吐くぐらいの思いしてアルバム出していた頃
年に2枚出してた頃はどのように過ごしていたんだろうか…
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 03:59 ID:C5Xsmg50
>>350
みんなひどいよう
ユーミン歌うまいしぃ〜(><)

これは間違いなのでは?
個性的な歌い方(いい意味でね)と、いうのが正解。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 04:15 ID:/fByv/jF
ユーミンが自分のモノマネを始めてからもう12年くらい経つと思う。
才能だけでやってきた人が才能を枯渇させた後も活動し続けるのは
見ていて淋しい。
354さげ :02/10/17 05:08 ID:rG/3GrfJ
350はただの煽りだろ
俺ユーミンファンだけどユーミンファンで彼女の歌上手いなんていうヤシいね〜
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 08:57 ID:goJJPHzM
脱落者五輪
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 13:58 ID:ndFgD5yF
>>350
ううう・・・タテヨミです・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 14:57 ID:jYaYltQS
>>356
自分で暴露してんな(笑)
激しくワラタ
358名無しさん@お腹いっぱい:02/10/17 18:10 ID:A4j7TWKL
最低だな、もうやめろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 00:20 ID:is4IMrEg
はっきり言ってユーミンは、延々と自分のパクリで曲を作ってる。
ええ加減に、引退すべき。
強いて言えば、山口百恵や森昌子みたいに
結婚した時点で、引退しとくべきだった。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 00:41 ID:W5m6tBNZ
>>359
バリエーションに富んでいるのはみゆきだね
361 :02/10/18 01:25 ID:CR0HOsme
みゆきがバラエティーに富んでるのは歌い方に限ってだけどね
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 01:39 ID:8udpDVKc
↑ こういうこと書き込むヤツに限って、
実際はみゆきの曲をほとんど知らない。
363 361:02/10/18 01:41 ID:CR0HOsme
全曲知ってる。
こんばんわ、も知ってるw
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 01:54 ID:pWi9GVWp
まぁ、ユーミンは、自分でも永遠のマンネリを認めてるからね。
バリエーション的には、声も含めてみゆきの方が広いとは、
おれも思う。
その分、ファンによって、好き嫌いが分かれるって欠点もあるけどね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 02:32 ID:G6HfBZdp
由実は自分の事「虎やの羊羹」と言ってたもんね。
中味がトラディショナルであるほど過激な冒険が出来るとも。
パリで羊羹発売するみたいな。

由実のマンネリって奥が深いわ。
366 361:02/10/18 04:01 ID:pRHjGXbK
>364
みゆきって作曲は『バリエーションに富んでまっせー!!』って感じじゃないじゃん。
みゆきスレであの歌とあの歌が似てるって話題になったことあるし。
好き嫌い分かれるって詩の内容とかじゃない?423とか。
いっておくけどアンチじゃないからね俺。
北の国の習いサイコー。
367名無しのエリー:02/10/18 12:34 ID:zFoZg0Ps
>>361
全部知ってるのにバリエーションに富んでないってかい。
もう一回ちゃんと聴いてみィ
歌い方はあたまに入れないでメロディだけ聴いて
何種類あるかレポートにでもまとめて提出しな

たしかにダブってるのも結構あるけど
それでも由実よりはある。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 13:23 ID:F9GfhJdB
70年代、荒井由実はテロリスト・革命家だった。
それまでの赤貧マンセー的価値観、フォークの4畳半的閉塞状況を
華麗で多様なコードと情景描写で一気に吹き飛ばしてしまった。
中島みゆきは怨念を歌い、共感を得ていた。

80年代、松任谷由実は時代の寵児だった。
「私をスキーに連れてって」→音楽で連れて行ってくれた。
松田聖子の歌も作った。
バブルに向かう時期のバカ者たちの気持ちをつかんでいた。
中島みゆきは怨念を歌い、共感を得ていた。

バブル崩壊以降、松任谷由実は時代に合わせるのは困難になった。
ファミレスでバカ者たちの会話に聞き耳を立てて
曲のねたにするようなこともやめた。
信者を連れて、時代と関係ない別の国に行ってしまった。
中島みゆきは怨念を歌い、共感を得ている。

369名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 16:02 ID:G6HfBZdp
>>368感動した!!
370名無しさん@お腹いっぱい:02/10/18 18:00 ID:LMFC6+5g
>>367
 それでも由実よりはある、ってw
レポート提出しろなんて偉そうな言い方するならお前もそうしな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 20:16 ID:rb8T7v6r
ユーミンの長所・・・話題性が大きい

みゆきの長所・・・作品の質が高い
372  :02/10/18 20:18 ID:3geuVzVi
>>368

感動した。!!
373 :02/10/18 21:45 ID:3spqb5FO
まだやるの?
374名無しのエリー:02/10/18 22:00 ID:nvP+vCpA
>>370
全部知ってるって偉そうに批評するくらいだからレポートぐらい簡単だべや。
つべこべへりくつぬかしてないではやく提出せぇや!
ついでに「それでも由実よりある」を否定できるレポートも追加な。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 22:04 ID:G6HfBZdp
みゆきヲタ陰湿ね。
>>中島みゆきは怨念を歌い、共感を得ている。
納得だわ。
376 :02/10/18 22:05 ID:3spqb5FO
だからもう止めよ
377名無しのエリー:02/10/18 22:20 ID:nvP+vCpA
うん、わかった
378  :02/10/18 22:22 ID:3geuVzVi
>>368

感動した!!
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 00:41 ID:ZJP4J70C
>>375のような、「アンチ・ユーミン = みゆきヲタ」
という短絡的な思考の人間て、「ホント馬鹿だなぁ」とつくづく思う。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 00:55 ID:Hm5r095v
ユーミンファンの男のほとんどが、
ホモだって本当ですか?
そう言えば、ユーミンのダミ声聞いたとき、
「ニューハーフかも」と思った。
どおりで子どもが作れんわけだ。
381名無しのエリー:02/10/19 01:20 ID:V06IwKyO
二人を競わすこと自体ちがうかも。
みゆきさんって振られ歌っていうより、もっと違う次元にいませんか?
ふかーい愛っていうか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 01:20 ID:U6N2/1bh
>>380
2丁目へ何度か飲みにいけ
もうちっとは人間ができてくるぞ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 02:10 ID:mmoWJ3hh
>>368
感  動  し  た  !!
384 名無しさん@お腹いっぱい:02/10/19 04:24 ID:cngRI7m8
中島みゆきは怨念を歌い共感を得ているw
怨念に共感ってのもらしいね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 10:13 ID:l9GafOm4
386      :02/10/19 16:35 ID:uNFoiuG8
松任谷はどこかでライブを演った時、その最低なサウンドで周辺住民に吐き気を
催させたが、中島みゆきは・・・・(以下略
387  :02/10/19 18:31 ID:/Ve4nWp+
>>339

中島みゆきをさだまさしなんぞと一緒にすんじゃねぇ!!
388名無しさん@お腹いっぱい:02/10/19 23:27 ID:QgVDifNh
そうだぞ。さだに失礼だ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 00:26 ID:3q/IZAU4
ユーミンは、自分を音痴だと公認済みです。
390107:02/10/20 01:48 ID:XU/zLVpr
呉服屋の娘は、ろくに高校も行かずに
米軍関連のお店にタムロしていた。
レコード会社の社長に拾われ
デビュー曲「ひこうき雲」でヒット。
その娘は、「荒井」の姓を捨て、
名アレンジャーの旦那をつかんだ。

医者の娘は、大卒後父の診療所を
手伝いながら、コンサート嵐。
その娘は、実名「美雪」を捨て
ポプコン優勝を勝ち取った。


呉服屋の娘も医者の娘も
本当の名前を捨てたのだ(・∀・)!




391名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 12:48 ID:RiyPmJFo
俺、札幌在住でステージ関係の仕事してます。
仕事柄、中島みゆきにもユーミンにもあったことがあります。
あったっていっても、二言、三言、言葉をかわしただけですけどね(当たり前か?)
その時の印象では…
中島みゆき〓高飛車で、その辺の勘違いアイドルみたいな感じだった。リハーサル
の時なんかでも文句のつけ方がキツイというか、スタッフを見下したような態度で
かっかりした。それまで、中島みゆきって、おんなじ北海道人だし、頭の良い人だ
から三流アイドルみたいな威張りかたはしないと思っていたのに…
ユーミン〓ラジオの番組なんかでは結構、キツイこと言うのに、実際にはすごく
いい人なんで、びっくりした。なんか「気さくで元気なお姉さん」って感じ。
あんなにビックなアーティストなのに、打ち上げの時に俺らのような人間にも
「オツカレー、一緒にご飯食べよ♪って声掛けてくれました。打ち上げの席でも
「楽しんでる?」って 何気に気を使ってくれました。あれ以来、ユーミンの大ファン
になりました。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 14:23 ID:S2Izz+ZH
>>391
あなたの頭の中で作った物語、堪能させて頂きました。
楽しゅうございました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:07 ID:TnK5a+1v
&gt&gt391
文字化けして読bネい
394ロバート・ジョンソン:02/10/20 15:56 ID:rYAhfPYq
>>386  あの件に関して言えば低周波に過敏に反応してしまった周辺住民の
     ヤワさも問題かと・・・。
     
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:57 ID:skHvdgrW
なにそれ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:17 ID:GLXLE8gU
,
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 19:17 ID:TnK5a+1v
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 19:40 ID:eo5cyl7N
みゆきとユーミンってスレタイがそもそも間違ってるような気がするんだが。
出てきた時期が違うし。ユーミンと対比するんなら勝ち組は桑田だろ。
399 :02/10/20 23:34 ID:0F1HkLjq
>397
その下にみゆきもいるの気付いてる?
>398
桑田はもっと出て来た時期が違うよ、、、
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:10 ID:c8z4fPgo
「勝ち組・日吉ミミ」と「負け組・ユーミン」ってのはどう?
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:30 ID:Aj45fHXb
日吉ミミとなら、ちあきなおみだろ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:34 ID:rvcsu9KJ
わからない・・・・(汗
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:36 ID:1SD6xJji
松山恵子「お恵ちゃん」 VS ユーミン
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:45 ID:AqLDpgwa
やっぱり、比較すんなら
「男・松任谷由美 VS 女・中島みゆき」 
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 02:01 ID:vyI3YHRV
歌なんてどうでもいいけどセクスするならユーミンがいい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 02:01 ID:SwRxIMIT
中島みゆきVSちあきなおみ
407  :02/10/21 02:05 ID:IWXK8o+n
>>368

感動した!!
408 :02/10/21 07:13 ID:l2QNfZvr
裸足のライオンってどんな歌詞?
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 08:52 ID:KPdYTOC3
>>398
その時代は「勝ち組ユーミン」ってかんじなのよね
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 00:18 ID:eEvJGC6w
「勝ち組加藤登紀子」と「負け組ユーミン」
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 00:54 ID:c+jZxI4A
みゆきの歌も本音いうと「EASTASIA」以降駄作が増えた。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 01:30 ID:QCwfYqWV
>>441
君も年を取れば、それらの良さがわかってくるよ
413 :02/10/22 01:46 ID:LNZs40cy
加藤登紀子といえばわたしの子供になりなさいのメロと歌い方
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 01:57 ID:n4Ro0214
「低音&音痴」の新旧女王対決!
「中島美嘉VSユーミン」!
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 02:15 ID:v3qCJEFq
勝ち組谷山浩子と勝ち組山崎ハコ
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 02:16 ID:E+ofwS7d
ははは
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 06:32 ID:g6mSYTFx
中島美嘉って低音なの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 10:08 ID:QCwfYqWV
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 14:42 ID:0Q4RMesd
夜会VOL.11『ウィンター・ガーデン』(2002年冬 上演)より
高倉健&裕木奈江 シングル『あの人に似ている』(1984年10月21日リリース)提供曲

相変わらずヤマハはヤマハ♪
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 23:47 ID:IC5CANCe
【みゆきリスナーのイメージ】
 理系エリート 医師・看護師・弁護士等の専門職
【ユーミンリスナーのイメージ】
 文系落ちこぼれ フリーター プータロー いかず後家OL
 アニメヲタ 同人女 等々 
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 23:56 ID:BxndZkJa
>>420
みゆき信者は凄いな・・・。
比べるのがそもそもオカシイと思うのだが・・・。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 00:50 ID:6gj8aXVn
>>368

感動した!!
423名無しさん@お腹いっぱい:02/10/23 03:00 ID:Y6M47PUi
>421
なんせ「怨念を歌い、共感を得てる」から、、、
それにしても420のそれ、、、、虚しくないか?
424再び。:02/10/23 08:19 ID:oWYvm1aA
70年代、荒井由実はテロリスト・革命家だった。
それまでの赤貧マンセー的価値観、フォークの4畳半的閉塞状況を
華麗で多様なコードと情景描写で一気に吹き飛ばしてしまった。
中島みゆきは怨念を歌い、共感を得ていた。
80年代、松任谷由実は時代の寵児だった。
「私をスキーに連れてって」→音楽で連れて行ってくれた。
松田聖子の歌も作った。
バブルに向かう時期のバカ者たちの気持ちをつかんでいた。
中島みゆきは怨念を歌い、共感を得ていた。
バブル崩壊以降、松任谷由実は時代に合わせるのは困難になった。
ファミレスでバカ者たちの会話に聞き耳を立てて
曲のねたにするようなこともやめた。
信者を連れて、時代と関係ない別の国に行ってしまった。
中島みゆきは怨念を歌い、共感を得ている。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 12:55 ID:tbOGktvI
怖いという意味じゃ、ユーミンの曲も引けを取らない。
しかし、ユーミンにしても、みゆきにしても'70年代辺りの初期に怖い系の曲が
集中しており、近年は比較的なりを潜めている感がある。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 13:07 ID:zfPidqm9
>>418
久々にみゆきのを聴いてみたけど、相変わらず声量多いね、もう50でしょ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 19:25 ID:uHYrUxhp
なんかミュージカルの人とかが使う発生方法をならったかなんだかで・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 19:25 ID:uHYrUxhp
発声か
429 :02/10/23 23:00 ID:s1PK/4ad
みゆきスレ見ておとぎばなしは買わないことに決めました
430107:02/10/24 00:05 ID:L++2domP
70年代、荒井由実は呉服屋の娘だった。
それまでの赤貧マンセー的価値観、フォークの4畳半的閉塞状況を
旦那と共に成金ミュージックを作った。
中島みゆきは医者の娘だった。
80年代、松任谷由実は呉服屋の娘だった。
子供もいないブサイク女は共感を呼んだ。
中島みゆきは医者の娘だった。
バブル崩壊以降、松任谷由実は成金女にも
なれず、ブサイク女の共感も消えた。
もうそこには、R&Bミュージックが待っていた。
松任谷由美は、呉服屋の娘。
中島みゆきは、医者の娘。
生まれたときから、勝負は決まっていた。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 00:11 ID:Cq0ytF8I
「おとぎばなし」買ったよ!
比較的おとなしめだったけど、
「相変わらず、音域広いなぁ」とあらためて思った。
歌唱力、声量、音域の広さ、
ユーミンとは比較になんないね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 01:12 ID:gN3/nAb+
>>430
コピペうざいわ、ボケ
>>431
刺々しさが鳴りをひそめていい感じね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 01:25 ID:gN3/nAb+
>>429
今買わない方がいいかもね・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 11:44 ID:w2ZisryY
あの〜、ホントに思うんだけど、何で比較するわけ?比較しないと良さが理解出来ないからなの?全部読んできたけど、片方が片方に比べていいっていう意見に絶対的根拠はないし、価値観を押しつけるのはどうかと…。誰かと比較しない感想を持たないと、大人なんだし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 12:35 ID:4niC9+Ap
2ちゃんねるに大人の定義があるんですかね?(藁)
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 13:48 ID:gF1Vv34K
みゆきもユーミンも特にフアンというわけではないのですが、確かにこの2人が
いたるところで比較対照にされるのは不思議。まあ、中島みゆきがオールナイト
日本でよくユーミンに関する冗談をいってたのは覚えてるけど(『ビデオで骨盤レオタード』
とか『納豆やウニ』とか)(藁)
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 13:57 ID:EHF+BHpD
由実ファン→メルヘン
みゆきふぁん→世捨て人
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 14:43 ID:s4yyfQYj
>『納豆やウニ』
思い出した〜!
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 16:17 ID:cJKbjYCY
それ知ってる。
ニューミュージックのが楽屋裏とかいうコーナーだよね?
ユーミン以外にも、いろいろ登場してた。
笑えたよね。

しかし、あの頃(ニューミュージックといわれた時代)のメンツで
今まともに残ってるひとはごくわずかだなぁ。。。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 16:25 ID:p/aBfYaW
二人とも勝ち組よ?

イルカを見なさい。
五輪も。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 17:58 ID:FWSptiYD
累計売り上げは圧倒的に由実の勝ち。
数字の上では勝負できないよ。
みゆきは対して枚数は出せないババアなんだから。
せいぜい基地外どもに餌でもやって生き延びなさい。
みゆきはキモイわよ。さら
442842:02/10/24 18:28 ID:gF1Vv34K
いっそお互いにプロデュースってのも面白い?福山まさはるが前川清プロデュース
ってのもあったよね。お互いの声と詩とサウンドの組み合わせが逆になると結構
新鮮だと思うんだけど。『ユーミンOLの情念を歌う』みたいな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 18:33 ID:aYRIuIyM
「地上の星」が流れるたびに
2chのflash思い出して吹き出しそうになる
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 18:35 ID:FTHQ3JFW
444?
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 19:48 ID:gN3/nAb+
どうせみゆきはオリコンランク外でしょ、今回は?
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 19:50 ID:gN3/nAb+
今度のユーミンはミリオンね、きっと
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 19:57 ID:6k/ezxDn
今度デュエットでもしてみたらいい
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:42 ID:V5EkBHT0
ユーミンは、どうせレディースコミックぐらいしか読まない
現実逃避してるバカ女をターゲットにしてるから売れるんだよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:29 ID:l6kHP+Ps
>>448
あら、みゆきファンらしからぬ御発言だわ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 00:10 ID:O3ZBhKRL
ユーミンの歌声が、ここ数年で不安定になったのは、
更年期障害だからだよ、きっと。
そのうちあがれば、少しはまともになるんじゃない?
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 00:22 ID:s3anQgj+
おれ、ユーミンとセックスしたい。
あの長い足に胴締めされながら、ドスの効いた低音で「オラッ、オラッ」って
攻められてみたい
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 02:31 ID:YRy7VlF6
>>451
由美はサドだから、マゾのあなたとは相性がいいかもね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 16:14 ID:wrqmuXVb
由美
由美
由美
由美
由美
由美
由美

実だヴァカ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 16:21 ID:G3i3+q8t
でもユーミンってブサイクな面してるよね。声も悪いし。
455まる:02/10/25 18:17 ID:J6UI0/Yp
失礼ね
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 18:36 ID:J6UI0/Yp
画家でいえばピカソのようなもんだと思う

457名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 19:51 ID:5dMsrK8d
こいつらと、ピカソと比べるのはどうよ?

458名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 21:13 ID:y75mXmVG
>>452
名前ぐらい、間違えずに書けよ。
でも名前を間違えられるほど、ユーミンはもうメジャーじゃなくなった
のかな?(泣)

459 :02/10/25 23:31 ID:nU3UYOBm
むかしっからよく「由美」とまちがえられてたってば、、
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:09 ID:H8tWSTHG
ユーミンのダミ声聞くと、
ゲッが出そうになる。
461  :02/10/26 00:21 ID:4U4yr5hC

時代の変化とともに求心力を一気に失ったユーミソ

都市がばれるが5・6年前はコイツを好きな奴が多くていつも揉めていた。

井上陽水や中島みゆきと違って普遍性の無さが露呈したってところか?
ユーミソなんぞクソという漏れの持論が証明されて嬉しい。

過去のセールスを持ち出すヲタもミジメそのもの。
462fff:02/10/26 01:11 ID:0/J6ZHdl
それから?
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 01:58 ID:BUlzG9Np
みゆきのアルバム試聴したけど、こりゃユーミン負けるわ。
お二人を比べるの、酷だわ・・
>>450
遊民はホルモンの分泌が悪くなったんじゃないの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 02:10 ID:CB0FbI+d
中島みゆきさん自体はともかく、
ここの中島みゆきヲタっていうのはルサンチマンそのものなんだと思う。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 02:17 ID:3aKsvs97
>>464
でた〜。ユーミン=女王(と思い込んでる)崇拝者。
ユーミンファンにとってのユーミンは、女王かもしんないけど、
それ以外にとっては、ただのおばはんと同等の価値だということに、
そろそろ気付いた方がいい。
そういう勘違いファンが多いがゆえ、ユーミンは叩かれやすい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 02:51 ID:CB0FbI+d
ユーミンは、ただのおばさんだよ。ブランド好きの。
ラジオ聴いたら判る。
467107:02/10/26 03:32 ID:00BVilUC
ユーミン擁護派は、すぐ過去の
売り上げセールを自慢するけど
虚しくないの?( ´∀`)
みゆきタンは、チャート110週
達成でも「CDの山は鳥よけに・・」
って平気でいうからね*゚ー゚)!
あの微妙な皮肉が呉服屋の娘には
ないんだよね〜
ラジオを聴いててもユーミン
教養なさ丸出しだね━( ´∀`) ━!!!!!
468くわkつこ:02/10/26 03:52 ID:6R4m/H+j
なにが「みゆきタン」だ
キショすぎ。
どアホ!!!
469 :02/10/26 03:56 ID:9lhBetve
みゆきファンからも「ファンを装った安置」と思われてる
107の存在っていったい、、、
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 12:44 ID:oS8TWQug
正直、中島みゆきの歌は怖いです。
絶対に周りにいて欲しくない女の歌です。
夜会というのは、疲れた中年女性(自称キャリアウーマン、行かず後家?)の集いですか?
マニアの方って居るんですね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 13:42 ID:lFOUtK/x
ユーミンこそが、疲れた中年女でしょう!
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 14:08 ID:2tnSJ9gy
中古CDの棚の中に
中島みゆき「私の子供になりなさい」
40円でハケーン!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 14:42 ID:lFOUtK/x
みゆきのアルバム、40円で発見したの?ラッキーね。
もし、あなたが中島みゆき嫌いなら、別の中古CD店に売れば800円ぐらいで
買い取ってくれるわ。 小銭かせぎになるわね。
中古店では2000円前後で売るからね。
でもユーミンは結構100円コーナーに出てるわ。正規の売値が100円。

474チクビィ・バルタン:02/10/26 16:03 ID:9XK+qv9W
↑あなたたちはゲイ!?
中島みゆき様はまだまだいけるわよ!
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 16:25 ID:RhY2rqJd
負け組でも金持ち
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 17:53 ID:lFOUtK/x
>>475
金持ち、でも中身は すかすか・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 18:36 ID:KSY5vFC/
ユーミンの去年(おととしだったか?)のコンサート観て愕然とした。
旦那が最後までアルバムに入れるのを反対した曲ってのを歌ったけど、
・・・旦那が正しいと思った。

売りのコンサート自体、年々つまらなくなってきてる。
「この人は終わった」と思った。大好きだったけど。

かといってみゆきを聴く気はしないが。
478名無しさん@お腹いっぱい:02/10/26 18:53 ID:Enu4HDjd
ユーミソがスカスカなら中島の歌もなんか重いだけで
中身はたいしたことないね
ご両人ともスカスカってことでw
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 23:26 ID:4y3HOd/3
荒井由実は次の時代の日本の音楽を切り開き
松任谷由実の音楽は次世代にとって当たり前の土台となった。

中島みゆきが日本の音楽シーンに与えた影響は
・・・演歌の息の根を止めた。
日本の演歌が中島みゆきに収斂したと言うべきかもしれない
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:15 ID:2pvSCh2z
>>477
自分が終わっているのを
他人のせいにしてはいけませんよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 14:42 ID:VfPKJ91V
>>478
スカスカで重いの意味がわからん
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 14:00 ID:0VEImmW9
おまいらほんとはみゆきもユーミンもきいてないだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 21:53 ID:X0v6fX9b
聞いてます。失礼ね

484名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 23:34 ID:BB/sg5DY
>>448
それはどうかと思うんだけど
以前誰かの評論でユーミンの描く女の像はいっけん派手・勝気・傲慢に
みえるけど、ほんとは繊細で打たれ弱くセンチメンタル
逆にみゆきさんはいっけん女々しく・ひとりよがりだけど、ほんとは芯が強く
めげない 前向き…見たいな事書いててすごく共感した
実際、そういうとこ本人ともだぶっちゃうし
ユーミンは強気な発言するけど、ほんとは回りに気を使う繊細な人
みゆきさんは気さくで飄々としてるけど、とてもきびしいく芯のあるひと
歌詞を見ててもわかるんだけど、ユーミンの歌って刹那的でどんなハッピーソング
にも必ず落とし穴があるのよねえ
みゆきさん、昔はどん底まで落ちたらもうあとは一緒に上に行くしかないでしょ?って
感じだったけど、夜会やりだしてから蜘蛛の糸のように光の差すほうへ引き上げて
くれる歌が多くなった。
ほんと世間のイメージとは逆の魅力にどちらにもどっぷりはまっちゃう
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 23:48 ID:4zdoLWlM
中古CD屋では、
ユーミンのアルバムが所狭しと並んでおります。
486名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/30 00:11 ID:xxRcIQbN
中島みゆき。作詞はいいとして、作曲能力には常々疑問。
これってタブー?
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 00:17 ID:+0oalPb5
>>479
中島みゆきが日本の音楽シーンに与えた影響は
・・・演歌の息の根を止めた。

なるほど・・・。
これまでオリコンの連続チャートイン記録の上位を占めていた演歌を、
次々と抜き去ったもんね。
まさに「演歌調ロック」の大御所!

488名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 00:32 ID:09rORZCO
>>486
別にタブーじゃないと思うよ。
かなり昔の発言だと思うが、本人が「音大出たわけではないし、
音楽についてきちん勉強もしていないから、コードなどにも
詳しくない。だから、ミュージシャンと名乗るのは
憚られる」みたいなこと言ってたし。
たぶん、今でも、「自分は『言葉のありきの人』だ」と言ってるはず。
国文科出身らしいしね。

でも、個人的には、あのメロディがあったから、
あの詞(ワラなのに、マニアックになりすぎなかったんだと思うけどね。
だから、本人が否定するほど、メロディメーカーとしての
才能が皆無だとは思わない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 00:40 ID:zU9CM759
>>484
すばらしいレスをありがとう
あたしもどっちも好き、どっちも真剣に聞いてるひとの批判は受け入れられるけど
そうじゃないのはどうでもいいわ
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 01:30 ID:b5/QYLr+
今回のアルバムも、とりあえずユーミンの方が売れるでしょ・・・。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 01:50 ID:RqgQt2aj
〜2人の共通点〜
生まれた時から、お嬢。
家は、医者と呉服屋なんだしょ?
あの時代なのに揃いも揃って、四つや五つやそこらでピアノやらなんやら習ってる
し。
もちろん大卒だし。(自分の親と同世代だが、あの頃ピアノ習ったり
女で短大ではなく4年制行ったりしてんのは金持ちだけだったと言っていた)
デビュー間もなくから売れてるし、下積み経験はほぼなし。
そして、そのまま(多少のupdownはあったとはいえ)消え去ることもなく
一流アーティスト扱いは続いている。
よって、二人とも間違いなく勝ち組
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 01:57 ID:b5/QYLr+
ですね!!
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 02:06 ID:G+vXtpnc
そうね。
ふたりとも、もう今更売上がどうのとかいう世界にはいない気がするわ。
みゆきの方なんかは、数年前にインディーズレーベルに引っ越しちゃったらしいし。
デビュー当時からずっと一線でやってきたんだもの。
売上がダウンしたからとかそういうことで、価値が下がるような
安っぽい存在じゃ既にないでしょ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 02:45 ID:sXTSStL+
ふたりの共通点=ゲイにファンが多い
ゲイは美しいものが好きなのよ!!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 02:53 ID:OCPpnUQO
小野みゆきVSユーミンね?
キツネ目対決ね??
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 03:48 ID:D9fVpszY
>>490
まだ売り上げが、どうのこうのって言ってる・・・
きっと人を外見で判断するタイプだな、最低な奴。
497南野陽子☆命:02/10/30 15:30 ID:xzdmC6W1
総売上ではユーミンの圧勝だが、それは置いときますが、
ユーミンが、楽曲を提供した代表的アイドルが天下の松田聖子なのに対し、
みゆきは、くそ工藤静香風情。
これで、ユーミンの勝ち!!!!
でも、みゆきも柏原芳恵に提供した「春なのに」は最高!!!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:57 ID:lzd4p0JD
「おとぎばなし」買ったよ!
比較的おとなしめだったけど、
「相変わらず、音域広いなぁ」とあらためて思った。
歌唱力、声量、音域の広さ、
ユーミンとは比較になんないね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:26 ID:wALRXrWm
↑どこきいてる??
昔からみれば音域は広がってるだろヴォケ
おとぎばなし調にやまねこ歌えるかアフォ
わからんこと抜かすなタ〜コ
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:27 ID:wALRXrWm
ゆいでに500もらい!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:15 ID:lzd4p0JD
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:21 ID:KHKutlD2
>>499
夜会の「やまねこ」はおとぎばなし調じゃない?
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:22 ID:lzd4p0JD
ユーミンってたしかに最汲ヘヒット曲ないね。
アルバムも全然売れなくなったし。
このまま焔獅フ遺産だけで、そのうち消えていくのかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:30 ID:0uq6nb68
>>502
そこなのよぉ〜。
でもね、おとぎばなしの『シャングリラ』調でやまねこ、及び
「かもめはかもめ」とでも言えば納得してくれるかしら??お嬢、どうよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:42 ID:+0oalPb5
ユーミンって、
まだ生理があんの?
子ども作るんなら、
早い方がいいよ!
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:57 ID:KHKutlD2
>>497
影のあるアイドルを選んだところが中島みゆきらしいではないか。
松田聖子にみゆきの歌を歌わせたくはないし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 00:45 ID:UHOII0ne
で、研ナオコはどうよ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 02:05 ID:ioGGpQOx
元祖透明鼻フック
509 :02/10/31 13:32 ID:Dltz6Sll
駆動静蚊=影のあるアイドル、、あれを影とは呼ばないだろ。
510107:02/10/31 23:31 ID:Int1/AGF
みゆきタン、今回のアルバムの
プロモーションなさすぎ(・∀・)!
「お時間拝借」の終了が面白かったな〜
「次はと〜っても可愛い渡辺美里ちゃんですぅ!」
あの嫌味な言い方がイイ(゚∀゚)!!!
みゆきタンは、自分よりブサイクなアイドルしか
歌わせないだろうなーだって「小道具」だもんネ(゚∀゚)!!!
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 00:31 ID:j68pDlDf
みゆきが聖子に楽曲提供してたら、
きっと人生の汚点になってただろうな。

それにしても「呉田軽穂」は、馬鹿な女だな。
512sage:02/11/01 00:33 ID:1eJ12ARl
あぼーん
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 09:51 ID:jTIlXt33
中島みゆきのNHKの主題歌、今どのくらい売れてるんだろな
オリコンのHPってさ累計出さなくなったんだよなー
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 13:24 ID:QdSlGBTr
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 19:11 ID:RR02jFUG
>>511
研ナオコに提供したみゆきも馬鹿な女だなってことになるじゃん。
大麻やってたじゃなーい、ナオコ。
更に桜田淳子は…多くを語るまい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:05 ID:gw7vJMDP
>>505
ウソラヂオ聴きなさい
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:38 ID:AUxNDKb0
いや、みゆきがあのヤンキーに提供したのがいちばんイタイ
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 00:14 ID:Qa2gNsL9
「勝ち組九重祐三子」と「負け組ユーミン」
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 01:06 ID:75Q1DNPC
お直し対決?
弘田三枝子は超勝ち組yo
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 16:15 ID:VQSFpVBU
>>511
松任谷由実ってクレジットされるのがいやで別名にしたんでしょ?
性格悪いな・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 17:42 ID:YfBHrXEK
いや、提供した時のクレジット「呉田軽穂」と「松任谷由実」のふたつに使い分けている。
前者はセルフカバーとして歌う可能性がない。
後者はその反対。
例 前者→赤いスィートピー、渚のバルコニー等
  後者→時をかける少女等(麗美の曲はほとんど後者)
という風な話を聞きました。
前者は職人として提供したのでしょうね。
また、「呉田軽穂」は往年女優スターのクレタ・カルボからとったそうです。
20年近く前の情報だったなぁ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 21:59 ID:VQSFpVBU
>>521
なるほど、使い分けてたわけね
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 00:35 ID:E/4+7ALT
ユーミンは骨盤がセクシー。
いっそのこと熟女ヌード写真集を、出さんかゴラァッ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 01:06 ID:xmDbmk6g
ユーミンは若い頃はハイトーンの美声だったが最近は無残なダミ声。。。
それにひきかえ、みゆきは若い頃よりもっと声域も表現力も広がり
歳を増すごとにパワーに磨きがかかっている。

ボーカリストとしても、みゆきが圧勝!!!!!!!!
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 01:08 ID:miEVMkkO
日教組
三河教労BBS
http://bbs1.otd.co.jp/177912/bbs_tree

すさまじいスピードで反対意見を封殺
横田めぐみさんの悲劇も10分で削除
彼らが教壇に立っていると思うと ゾっとする。

526名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 06:39 ID:rKCPhIyD
>>524
とりあえず、2人のファンに笑われるような事
言うのは止めましょ
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 21:01 ID:UbIHkx0w
age
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 00:31 ID:9vZmmNDm
「勝ち組ピーター」と「負け組ユーミン」
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 00:52 ID:AsCap5T0
「勝ち組静香」と「負け組聖子」
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 01:05 ID:N2EPkiIF
なんすか「勝ち組負け組」って。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 09:17 ID:NHfpCtCR
勝ち組み ゆき と 負け組み ユーミン



    兵藤ゆき???
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 13:26 ID:vvGSbc4T
ユーミンは毒舌吐くのが楽しくって音楽界に残ってるらしいです。
http://love.2ch.net/gay/kako/1022/10229/1022934887.html
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 16:27 ID:c4cj2lgv
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 03:40 ID:9kFOYFxm
>>513
56.4万枚
だけど、新アルバムの方は低調だな。今の売上げペースだと累計で
6〜7万枚ぐらいしかいかないよ。みゆきファン(熱心ではないが)
なので、ちと残念。

地上の星という曲はTVのおかげで売れたが、それは曲が売れたので
あって、中島みゆきというアーティストが売れたわけじゃないと
いうことなんだね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 12:42 ID:/d9gMTu4
>>534

まぁ、しかしNHKのドキュメント番組の主題歌が売れること自体、
珍しいこと。しかも、今はCD全体の売上が落ちている時期で、
ビックタイアップの曲でさえ、必ず売れているという現状でもない。
歌が、徐々に浸透して売れるということのが、名前で売れるってよりは、
楽曲自体が評価されたってことで、いいのでは?

中島みゆきというアーティストは、今までもシングルの売上=  で
来てないからね。ブーム(?)と無関係感は、いつものパターンと言える。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 21:37 ID:fte7XvHC
ユーミンとか他のアーチストは、一般大衆に歌を聴いてもらうために
歌っているけど、みゆきは中島みゆき自身に向けて歌っていると思う。
つまり、みゆきは自分ひとりに向けて歌う事によって自分を確認している
作業を続けていると言えるんじゃないかな。
みゆき本人もインタビューで「私はもう一人の自分に出会うために歌ってる」
って言ってたし。だから、ここまで人気を保ってるのはすごい事。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 23:30 ID:bpLrbw9j
>>535
最近の音楽業界は
CMやドラマのタイアップよりも
みんなの歌にでも採用されたほうがいいって
NHKにすり寄っていってるらしいけど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 01:22 ID:wQfPhqzQ
>>537
うちはNHK受信料は、払う必要ないかもってぐらい昔からNHK見ない家なので、
みんなの歌って今だかつて見たことがないです。子供番組だろうってくらいの知識しか…^^;。
どの曲がそれ出身ヒット曲ですか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 03:35 ID:86ACNe+b
>>534
あの曲を買った56万の人間のうち、中島のアルバムを聴いてみようと
思ったのは僅か5〜7万しかいない。これって、結構、深刻なこと
だな。
アルバム売上げも2万以下に落ちてしまうとレコード会社との契約が
打ち切られてしまってCD出せなくなる可能性が強くなるから気をつけた
方がいい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 06:25 ID:b3KiWKnY
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:00 ID:2vPKiAa2
ん〜。だけど、みゆきは今やメジャーレーベルの人じゃないからね。
あたしも最近知ったんだけど、3年前だったかに、デビュー以来不動だった
PC離れて、あっさり事務所のインディーズレーベルに移っちゃったらしいわ。
一昨年の「地上の星」以降、ずっと「地上の星」1枚(50万は予定外?
アルバム、今回ので3枚目、すべてインディーズからの発売よ。
だから、それらには、TVCMとかの派手なプロモは、一切ないわ。
ついでに、今回のアルバムも、先行シングル、タイアップ曲
一切ないわ。売る気ないの!?ってちょっと心配になるけど...
その現状の中じゃよくやってる思うわ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:09 ID:Nqbxymbb
>>539
中島みゆきのアルバムの売り上げは、だいたい9万〜15万枚が普通だよ。
今回のアルバムはちょっと低調みたいだけど、でも許せる範囲じぁないかな。
それに、新しくファンになった人が昔のアルバムを買い集めているから、それで
カバーできるしね。
爆発的に売れて何年かしたらCD売り上げ急降下で忘れ去られる歌手より、
地道にコンスタントに売れる方が中島みゆきに似合ってる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 03:01 ID:Jkvoc7wn
常にマイペース、それがみゆきって感じはするわな。
すらっと移籍してたのには、ちょっと驚いたが。
そういや、先行シングルなし&ノンタイアップAl.連チャンだったね。
プロモに関しちゃ、ポニキャニ時代も、それほどたいしたものは、
観たことない気がするが。
それに慣れてるもんだから、TVCMないのなんぞ、541読むまで気付かんかった(w。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:38 ID:ZRcvPkyS
みゆきさんはインディーズレーベルでは取締役として中島美雪って名前があがってたよ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:13 ID:SCQpAFXE
タイアップ曲なしのアルバムってみゆきさんでは珍しくないのでは?

そうそう取締役なのよね
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 01:11 ID:8X9Myh8E
前は、他人の会社だと思って、好き勝手に音造りやらに
お金遣ってたけど、今は零細企業で細々とやってるから…(笑)とか
インタビューで答えてた気がする。

…って、今でも好き勝手やってんじゃんと思わずそれ読んだ時は思ったw
いいのか?移籍以来、sg.は1枚だけって。地上の星から早2年半。
アルバムは、連続先行シングルもなし、カバーアルバムとか言いつつ、
有名曲カバーは1曲もなしって。
やりたい放題じゃん…、みゆきさん。
547通行人さん@無名タレント:02/11/13 06:23 ID:VLRZnrav
ユーミン整形しすぎ
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 08:35 ID:DdhJNr7J
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 10:04 ID:KpZIfSA6
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 10:05 ID:KpZIfSA6
みゆき、いまだに落ち着く気配なし・・・
551名無しのエリー:02/11/13 12:32 ID:DcEl9CPN
ユーミソのハイグレに対抗してみたと思われ・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 13:51 ID:lxP743UO
>>551
それをいうならレオタードに、、、でしょ
基本、基本、負けられません
553みゅう:02/11/13 23:22 ID:0Cs+7S55
>>542
みゆきのアルバム売り上げ、9〜15万枚っていうのは、あくまでも
オリコン100位以内のみの集計であって、それ以降もじわじわ
売れ続けてるよ。たとえば「短編集」は25万枚程度だったけど、
いまだに売れていて、トータル50万枚近いとか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 02:06 ID:1ImvYI1+
ゆーみんの記者会見を見たけれど、この人だれだっけ?って感じだった。
最近は、こういう顔に変化してたんだね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 03:17 ID:772aL7Is
負け組は1さんだな。ユーミンもみゆきたんも勝ち組やないけ。
っつーか勝ち組負け組に分類するてめーの頭が負け組そのものやで。
頭悪すぎでとりつく島もないってかんじだな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 04:16 ID:vyB+PJna
>>554
そんなに売れていたらオリコン100位には引っかかる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 05:22 ID:JdAUci/x
シャングリラってどうなんだろ。行った人いる?
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 15:29 ID:rA9ox6UR
559名無しのエリー:02/11/18 22:54 ID:OYHUa4pF
中島みゆきの方が格上と週刊現代が決めました。
560読者の声:02/11/23 11:32 ID:7lYOCi8L
シャングリラ弐ってWW,SS買わなきゃ逝けないの?
561読者の声:02/11/23 13:32 ID:ySTD7iKu
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
562読者の声:02/11/23 14:37 ID:Zu4BJ/jO
中島みゆきは演歌を一掃したってのは当たってると思う。
でも元ちとせが出てきて急に中島の歌い方がうそっぽいと思うようになった。
歌詞があるからやっていけてるんだろうが
563読者の声:02/11/23 14:59 ID:tnIuxYA1
http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/radio/radio.htm
ユーミンのファン層って広いよね・・・。
女子高生の人から中年の(以下略
564名無しのエリー:02/11/23 21:13 ID:Von5NJ1t
>>562
元ちとせの歌い方のほうがかなりうそっぽいですが何か?
565読者の声:02/11/23 22:19 ID:dSQH6j97
ユーミンの歌は最初聴いた時斬新なメロと歌詞に驚かされることが多い。
みゆきさんは驚くような歌はあんまりないけど、何回も聴きたくなる歌が多い。
566読者の声:02/11/24 12:53 ID:SPBOMoEH
みゆきヲタは歌唱力を批判されるとムキになるようだな・・・マヂで上手いと思ってるのか
567読者の声:02/11/24 16:41 ID:3TNmIPdm
お前らユーミンをいじめすぎ  泣かすぞ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1038122696/
568読者の声:02/11/24 19:21 ID:g0vzMgwK
>>566
ユーミンヲタに批判されりゃ、そりゃムキにもなるだろ。
569   :02/11/24 20:23 ID:H2DW5tje
                 __________
     l||l∧∧      /
      (/⌒ヽ   <  株板から来ました。
      (___)〜   \ 
    ''" ""''"" "''       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               みゆき?もう今は聴かないな〜。
570男性差別反対:02/11/24 20:23 ID:PZt+zWUL
@13歳以下の男女による御互い合意の性交では、男子だけが罪に訪われる。
A顔に傷が残るような障害が残っても、男性は女性と同等な慰謝料が貰えない。3号下の補償になる。
B男性が裸を見られた時より女が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
C女性の主観的なものまでセクハラとされる。逆は認められない。
D災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
E同じ度合いの犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
F男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
G女の方が長い生きにもかかわらず5年も早く年金が受給できる。
H男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる。
I母子手当てはあるが、父子手当てはない。

このスレには男性差別がもっと挙げられています。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037181667/
571読者の声:02/11/24 20:42 ID:pDvjjNAN

中島みゆきのベスト盤を買ったが、宇多田ヒカルの方が100倍ぐらいイカシてる。

空と海の間に〜〜♪♪
なんておどろおどろしい歌を、大げさな歌い方で力んで歌っているのは年をとればとるほど痛々しい。これなら年を取っても相変わらずちゃらちゃらした感じを残しているユーミンのほうがずっと好ましいし、ユーミンの昔の歌は今でも新鮮だ。

 宇多田ヒカルはというとなかなか良いぞ、詩もポップだ。とにかく若さが心地よい。
572読者の声:02/11/25 11:24 ID:/YWG5JMM
空と海の間………?
にあるのは水平線。
573読者の声:02/11/25 12:04 ID:FAgWOcxx
夜会、、、全日完売
苗場、、、休前日でもかなり残席有り
平日はガラガラ
574読者の声:02/11/25 12:24 ID:JL7FEChO
>>571
みゆきファンだけど、宇多田ヒカルのアルバム3枚とも持ってるよ。
みゆきにはみゆきの良さがあり、宇多田には宇多田の良さがある。
それでいいのに、何で比較するのかわからない。
575名無しのエリー:02/11/25 12:37 ID:D56sVGEe
紅白にみゆきさんが出場して、大トリで歌うらしい。男のトリは桑田さんで、中継で出るそうだ。
みゆきさん、おめでとうございます。今年は紅白見るよ。
576読者の声:02/11/25 12:43 ID:pCUenjwa
比較するやつって、どちらも真剣に聞いてるとは思えない
っていうか他人を批判することは好きな人をも貶めてるってことに気づかないのかしら
577読者の声:02/11/25 12:49 ID:5i6HBcMq
>>571
そのサイト、かなり前に検索していて見つけたことあるわ。
それ、勝手に貼っていいの?
あんた、管理者でもなさそうだけど?それとも意外と管理者?

20歳に満たない今が旬のヒカルっちと20年以上のキャリアがあるみゆき。
並べて比較されるなんてすごいわ!とあたしゃ感激(オオゲサw)したけどね。
20年以上のキャリアがあってなおファン以外の人にとっても、
ちゃんと今だ、ヒカルと比べられるくらい超現役なのねって。
そのサイトの評価は、個人の好みだもの。しょうがないし、別にどうでもいいわ。
578読者の声:02/11/25 12:55 ID:S71+j3L8
中島みゆきは音楽としてはレベル低い。歌詞はそれなりに良いのもある。
詞だけを本にして出せばいいと思う。曲は演歌歌謡ロック
579読者の声:02/11/25 15:06 ID:DfM5SXu4
&gt&gt578
筑紫哲也がそんなことはないっていってたよ

みゆきがでるならユーミソは絶対でない。そんな人間だよコー三ソ
580    :02/11/25 21:36 ID:/nWylRjd
紅白に出るようになったらもう終わりだ!!。
581読者の声:02/11/25 22:33 ID:mfvj3zeb
>>571,574
みゆきにはみゆきの、HikkiにはHikkiの良さがあるわけで、
比較してもしょうがない。瀬尾師匠のアレンジは
流麗でいいけど、アラっぽさやダイナミックさに
欠けるのでプロデューサーを変えて見ても良いと思う。
紅白って本当?
582読者の声 :02/11/25 22:41 ID:rvyqzv2J
紅白出場確定ですか?
唄うのはやっぱり「地上の星」かなあ
個人的には「狼になりたい」をリクエストしたい
583読者の声:02/11/25 22:52 ID:XYzgWRjo
正直、みゆきもユーミソもどーでもいい
ただ、ユーミソの「リフレインが叫んでる」と
みゆきの「時代」は良い曲だと思いますた
584読者の声:02/11/25 23:43 ID:QQf7ex9P
>>583みたいな代表曲しか聴いてないヤツの意見はどうでもいい
585読者の声:02/11/26 00:16 ID:VFuXFzdx
>>582
店名が出せないので「吉野家」が「牛丼屋」に変わる。
♪夜明け間際の〜 牛丼屋では〜
586読者の声:02/11/26 14:14 ID:jd42XtGZ
みゆき紅白出場、勝ち組ね
587読者の声:02/11/26 14:21 ID:eFqmdUoz
588読者の声:02/11/26 15:17 ID:XWwADs0v
>>536
自分のために歌うからって人のために歌わないわけではないよ。
何せファーストアルバムが「私の声がきこえますか」で
本のタイトルが「伝われ愛」ですから。
中島みゆき独特の謙遜用語だと思われる。

589  :02/11/26 15:21 ID:JCTdCsZx
>>586
みゆきファンでさえそんなふうには思っていないと思われ。
現役を投げて、殿堂入りしたようでイヤ。
590読者の声:02/11/26 15:24 ID:eD+6aAyk
中島みゆきの写真ってどうして演歌のプロモーション・ビデオみたいなの?
591  :02/11/26 15:34 ID:JCTdCsZx
>>590
というか、本人のセンス的にはナル演歌そのものだと思って頂いて構いません。
592読者の声:02/11/26 22:39 ID:5I5Xqqyy
みゆき紅白出場に対するユーミンの毒舌コメント、まだぁ〜?
593読者の声:02/11/26 22:46 ID:bt8FPbQ4
由実ファンだけど、紅白みるわ。なんかうれしいから毒舌はなしね
28日はBS−NHKで由実の夏のライブを見て暖まるわ
31日は紅白歌合戦でみゆきの極寒中継で心の底まで凍えます
594親切な人:02/11/26 22:47 ID:o5KV/S/P

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
595読者の声:02/11/29 13:56 ID:e72W4N49
「勝ち組み・織田裕二」に「負け組み・吉田栄作」。
「勝ち組み・倉木麻衣」に「負け組み・小柳逝き」。
「勝ち組み・南野陽子」に「負け組み・浅香唯」。
「勝ち組み・V6」に「負け組み・佐野瑞樹&ジャニーズ・シニア」。
596読者の声 :02/11/29 15:10 ID:pihtSkxj
トータルシングルセールス
中島みゆき 約940万枚
松任谷由実 約850万枚
中島みゆきあと60万枚で1000万枚突破。「地上の星」が
あと60万枚売れれば・・・って売れないよな。
597名無しのエリー:02/11/29 20:54 ID:C0IGm0oZ
いや、わからんよ。と、いってみるテ
598読者の声:02/12/01 01:59 ID:iBnnh+9A
みゆきさんもだーい好きだし、ユーミンもだーい好きです。
比較するのはいいんだけど、勝ち負けは何を基準にするのれしょう?
あえていうならどちらも”勝ち組”だと思うのですが。
599読者の声:02/12/01 02:20 ID:nGAJv/3n
>>598
非常に同意!!
600(○^ヮ^)η濱デ〜ス:02/12/01 16:28 ID:15gHzzPP
(●^m^)そしてついに600をGETした〜ウォウウォウウォウウォウウォウウォウ
601読者の声:02/12/09 03:29 ID:ZfCM0sdV
>598
ゆーみんもみゆきもだーい好きって?
冗談は顔だけにしときな。
602読者の声:02/12/09 22:51 ID:mtxLBszz
松任谷は明らかに歌が下手です。
曲も単純だし。
でも歌詞は好きだ。
603読者の声:02/12/10 06:37 ID:kpS1cQdk
ここまでよんだ
604読者の声:02/12/10 06:43 ID:uZh+L9KC
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoelegance.com/~13jy/japanese/
605読者の声:02/12/14 22:44 ID:z1/5zLZ9
電波少年に女王君臨中age
606読者の声:02/12/15 21:57 ID:WdTKewTk
皆様もユーミン様を崇拝いたしましょう
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1039955838/
607読者の声:02/12/23 01:28 ID:Yfrc/01/
松任谷さんのしわがれダミ声と歌の下手さを、味と呼んで良いですかぁ?
608読者の声:02/12/23 01:42 ID:fFIOiJP9
>>607
モンゴルでホーミー修行してますます味が出てまつ。
609読者の声:02/12/23 12:18 ID:3sZida4s
ユーミンはあの声で曲と詞の良さが際立つと個人は思ってますけどねぇ。
歌のうまいユーミンなんて、かえって聴きたくないかも。
610読者の声:02/12/24 23:52 ID:RzBmx/Hc
岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
611読者の声:02/12/31 01:17 ID:dIcCpg2B
2002年12月30日、NHKアーカイブスでオンエアされた、23年前の番組のなかの
ユーミンのコメントシーンが見事にカット!
多分本人サイドの了解がとれなかったためだろうけど、
過去の自分を抹消なんてダサ過ぎ。

今回改めて作ったと思われる番組テロップからも当然名前は消えてたけど
一部テレビ雑誌には当時の出演者の名前として「松任谷由実」の文字が・・・
ツメ甘過ぎ。
612読者の声:02/12/31 01:22 ID:69HfyJFx
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/tama/
613読者の声:03/01/03 06:05 ID:3UTQ8wLv
今回の紅白出場で、中島みゆきは勝ち組になったのか?
614読者の声:03/01/03 06:11 ID:g/QhgujY
もう勝っていると思うヤシが荒しにかかる
615読者の声:03/01/06 00:53 ID:PPRSlZCz
http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/radio/radio_main.htm
「みゆきがダムの中から出てきたとかそのまま沈んだとか」に爆笑しました。
616耳無し仔猫:03/01/06 02:18 ID:gmuZGFCB
 みゆきさんは「勝ち組」、「負け組」だなんて尺度に
アグラをかいたりするほど下らない人じゃないよw
617読者の声:03/01/06 03:09 ID:QTJ/eoO/
618読者の声:03/01/06 05:23 ID:bsXM7SYw
糞スレの皆様に、岡田克彦ファンクラブからの新春のご案内です。氏のホームページ(下記URL)
掲載の「朗読とピアノのための、ロバート・マンチ作、メルヘン『Love You forever』
OP.87」は氏の最近の傑作で、平野啓子女史の朗読と氏作曲のピアノ曲自作自演とのデュオは素晴らしく
、氏の優しい人間性の最もよく出ています。素直に聴いて、新しい楽しい毒舌エッセイと共にお楽しみ下さい。
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/

619読者の声:03/01/08 02:54 ID:NtwURGUe
糞スレの皆様に、岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。
620読者の声:03/01/17 12:24 ID:qCTlZXex
みゆきさん最高!!ユーミンは消えたな
621謎の人:03/01/17 15:56 ID:5Ls+uMqS
そういうのやみれ。
622読者の声:03/01/18 13:29 ID:bCMlvGeQ
残念だけど、事実だからなぁ。。>>620-621
623読者の声:03/01/19 18:28 ID:SAV64keE
他スレに誤爆しました、ごめんなさい。もう一度・・・。

二人とも別にもう売れる必要ないと思うし、偉大さは売上じゃないけど、
今回みたいに何か祭りがあった時に売れる潜在ファン数は
ユーミンの方が10倍位居るでしょう。
みゆきってアルバムでミリオンって1枚でもあるの?
ユーミンはベスト盤を400万枚近く売ってる人だからねぇ(2枚組の日本記録)。
もちろん殆どがコアなファンじゃないだろうけど、
それだけの潜在数があるってことは否定出来ない。
サザンのベストでもそこまで売れてないわけだし。
みゆきの才能はもちろん凄いけど、
音楽シーンにおいての存在はユーミンと比べられるような次元じゃないと思う。
今回だって、もしユーミンがヒット飛ばしたってニュースにはならなかったわけで、
売れるはずの無いマイナーなみゆきがヒット飛ばしたからニュースになったわけでしょ。
624読者の声:03/01/20 00:01 ID:Zf6snqxg
ユーミンは紅白で歌っても、今回のみゆきのように日本中の老若男女を感動させることはできない。
50すぎたら、歌唱力・表現力は大きな武器
625読者の声:03/01/20 00:26 ID:aTTYawmd
>>623
売れるはずないって・・・
中島みゆきを売れない歌手と前提した場合、売れている歌手って激しくごく微量・・・
&地上の星は、紅白以前からロングセールスのおまけ付きで
50万以上の累積を誇ってたよ。
2002年度のシングルミリオンが浜崎あゆみの1枚きりだったことなど、
近年のCDセールス全体を相対的に見た場合、「地上の星」は
明らかに売れたCDに分類されるでしょう。

ユーミンでも「130週チャートインの末1位」のようなもしくは同等の現象を起こしたら、
きっと話題になってたでしょう。東芝だから、もっと大きな話題を呼んでたかも。
「未来〜」とかは、ちょっとノり損ねてたけど。
626読者の声:03/01/20 00:34 ID:I50YRkxL
美空ひばりって、シングルヒットは多数あるけどアルバムは売れてないね
後世に残る歌手は、アルバムよりシングルヒットの質が高い人じゃない?
あと、歌っている時のオーラの出具合とか。。。 みゆき、まんまじゃん(w
627読者の声:03/01/20 03:32 ID:Fs8b+zF1
>>625
みゆきファンのくせに日本語の弱い人だね。
売れるはずのない人が「地上の星」というヒットを飛ばしたから、
より注目されたって書いてあるんじゃない。
どうでもいいけどさ。

>>626
演歌でアルバムが売れてる人なんて一人もいないよ。
なにバカなこと言ってんの?
じゃアメリカはどうなるの?

演技力はみゆきの方があるけど、オーラはユーミンの方が数倍あると思う。
みゆきはテレビとか小舞台向き、ユーミンは大舞台向きなんだと思う。

あと、個人的な意見というか好みとして、
中島みゆきに名曲はたくさんあると思うけど、
その全てがシングル曲ではない気がする。
628読者の声:03/01/20 04:12 ID:eauEPY8Q
ポケビに寄生したり、シドニーオリンピックタイアップで一番売れなかったり、
既に廃れた未来日記に寄生して大コケしたり、カラ回ってるね。
次の新曲もNHKのドキュメンタリー番組タイアップで、
明らかにみゆきを意識してるし。
629読者の声:03/01/20 04:45 ID:XETpcfAo
みゆきには情緒があるよね。少し前まではそういうものを排除したものが
素晴らしいものだという事になっていたと思うけれど(ユーミンは典型だね)、
時代が変わったんだろうね。最近は人工的な音楽は聞けなくなったよ。
630読者の声:03/01/20 04:58 ID:Fs8b+zF1
>>628
由実ファンにとっても最大の汚点だと認識してるんじゃないかな。
でもこの1年で良い方向に向かってきたと思う。

>>629
由実の真髄は情緒だと思うんだけど。
みゆきの演歌的情緒と異なるだけで。

別に売れなくてもいいと思うんだけど、
一回落ちた後はしばらくは上がれないと思う。
しばらく売れなかった期間があった方が、
ヒットが飛ばしやすいっていうのはあると思う。
631読者の声:03/01/20 05:26 ID:AW8zx2g6
確か筑紫哲也だったっけ(?)
不景気な時は暗い歌が流行るって言ってたけど・・・
日本の経済は、これからもどんどん中国に負け続けてゆく訳だから、
ある意味長い間、日本の不景気は続くって事。
そうすると中島みゆきは廃れないと思うけど。
でもマジメな歌ばかりだと一方で息苦しいから、
明るくて楽しいユーミンの歌も根強く人気が残ると思う。
632読者の声:03/01/20 05:31 ID:AW8zx2g6
続き
だけど今までみたいに一般の人気が
ユーミン>みゆきが少し変化すると思う。
ユーミン=みゆきぐらいにみゆきの存在感が増すと思う。
633読者の声:03/01/20 08:53 ID:Fs8b+zF1
50の女がフォーク演歌をやるのはたやすいけど、
50の女がポップスをやるのは至難の技だからね。
良く考えてみたら、世界にも例が無いくらいの茨の道を
ユーミンは行こうとしているのかもしれない。

>>631
否定するわけじゃないけど、ユーミンの歌の中で明るくて楽しい
っていうのはごく一部で、ベースはみゆきよりもヘビーだと思う。
634読者の声:03/01/20 08:54 ID:s/F1llYo
>>630
ユーミンって歌ヘタクソだね(w
いくら「大舞台」でオーラがあったって、50過ぎたら生き残れないよ
それにしても、君ってみゆきにも詳しいね
きっと、気になって気になって仕方がないんだね(w
これからも、みゆきをよろしくね
635読者の声:03/01/20 09:15 ID:Fs8b+zF1
>>634
真面目に話しても結局そういう煽りでしか答えられないんだね。
みゆきもユーミンの次くらいには好きだから、
アルバムもほとんど聴いてるよ。
周りにファンが多いから夜会も半分くらいは行ってるし。

みゆき本人にどうこう思ってるわけじゃないけど、
久々に1曲売れたからって鬼の首取ったみたいにさぁ、恥ずかしくない?ほんの2年位前までは比べるような存在ですらなかったんじゃないの?
636読者の声:03/01/20 09:17 ID:lO4+X+jP
業界人は、全員負け組み。
637読者の声:03/01/20 10:31 ID:aN1ZCu/j
ユーミンは今年の紅白に出るだろうな!話題作りのために
638読者の声:03/01/20 10:39 ID:SGQZMlu+
>ID:Fs8b+zF1
ユーミンが根っこの部分はヘビーというのは同意。だが「中島みゆきより」というのは
必要ないかな。それからアルバム・シングルの件で米国を引き合いに出したり、
アルバムが売れてないのがダメみたいに取られかねない発言は慎むべきかと。
国により事情が違いますし、また日本においても時代によりシングルの
役割も変わってきています。

>>634
ヘタレ
639読者の声:03/01/20 10:55 ID:3bW0bgNG
あの年を考えれば、両方勝ち組で言いじゃん
640読者の声:03/01/20 12:44 ID:kmT8N1W7
長いこと中島みゆきのファンでユーミンて興味ないから知らなかったけど
ユーミンてセールス的には大きい人なのね。
全然知らなかったわー。
中島みゆきの話題とセットで名前がよく出るようになって、こういうのは
やっぱ芸能人だから嬉しいものなのかな。十分有名だから迷惑なだけなのかな。
641読者の声:03/01/20 13:06 ID:lO4+X+jP
業界人は、全員負け組み。
642kkk:03/01/20 13:20 ID:BvZht+YE
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
643読者の声:03/01/20 13:35 ID:Fs8b+zF1
>>638
ありがとう、気をつけます。
でも、アルバムが売れなきゃダメという言い方はしてない。
潜在ファン数は明らかに違うって言っただけ。

>>640
セットで名前が出てくるのは2ちゃんだけかと。
セールスが偉いわけじゃないけど、意外と知られてないみたいだから書いちゃうと、
ユーミンの総合売上は日本で2位。
ちなみに1位がB'z。みゆきはわかんないや、多分半分以下だと思う。
どなたか詳しくわかりますか?
ユーミンはオリコン数値でアルバムが2800〜2900万枚位だと思う。多分。レコード会社発表だともっと全然多くなっちゃうから良くわかんないけど。
644読者の声:03/01/20 13:51 ID:Fs8b+zF1
だから今回思ったのは、
みゆきは名前はもちろんメジャーだし、一部で根強い支持はあったけど、
世間的には意外と消費されてなかったんだなってこと。
だってファンにとっては「地上の星」って曲は別に新鮮でもなんでもないでしょ?
もちろん良い曲だけど、別に今までの他の曲でもいいんじゃないかって気もする。
それが世間では生まれ変わったみゆきを発掘したかのような騒ぎ。
逆にユーミンは何度か大ブームがあって、
良くも悪くも消費し尽くされちゃった感が否めないから、
何を出してもしばらくは振り向いてもらえない気がして残念。
645読者の声:03/01/20 16:39 ID:aTTYawmd
なぜか、セールス方面を熱く語ってるひとがひとりいるけど、
売れる=いい音楽というなら、SMAP、Kinkiやらも
ミリオンや連続1位の記録を作ってるよね。
彼らの音楽が悪いと言うわけじゃないけど、売上がそのまま音楽の質と
言う考え方には同意し兼ねるね。
音楽をビジネスにしている以上、セールスを完全無視するわけにゃいかんのは当然ながら。

と言いつつ同じ土俵で売上の話をちょっとするけど、シングルのみを比較した場合、
現時点で中島みゆきと松任谷由実のミリオン数は同じく3枚。
提供曲も入れればもうちょいあんのかな?そこまではしらん。
アルバムも、90年代のユーミンブームの時ほどにはないにしろ、
それ以外の時期のユーミン並みにそこそこ売れてたしね。
キャリアの長さからしても、それなりに消費し尽くされた感は
現在までにもあったと思うよ。
646読者の声:03/01/20 18:01 ID:808oOOQ+
>>645
>なぜか、セールス方面を熱く語ってるひとがひとりいるけど、
>売れる=いい音楽というなら、

だから〜(w
頭の簡単な人にそういうくだらないこと言われたくないから、
「それが偉いわけじゃないけど」とか
「偉大さは売上じゃない」とか、何度もわざわざ断り書きしてるのに。
まだ言う?(w
その前のレスにセールスに触れた人がいたから補足しただけでしょ。
もうイヤ〜〜〜。
なんかここのスレ、頭かたい人が多くてガッカリ。
647646:03/01/20 18:03 ID:808oOOQ+
ID変わっちゃってるけど、Fs8b+zF1です。
648読者の声:03/01/20 18:04 ID:aTTYawmd
だから、こっちもセールスも無視するわけにゃいかんって書いてるでしょ。
どっちが頭堅いんだ…
649YOSHIKI:03/01/20 18:47 ID:5M9ZC+jf
おまえら,永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

バイロイトや音楽や永遠の命の質問などおれのスレにいろいろ書けよ。
そして愛知万博の極秘情報も知りたければおれのスレに来いよな。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★/////■▲▼■
650読者の声:03/01/20 19:24 ID:Ss16T4xJ
松任谷由実は荒井由実時代の曲のほうが凄さを感じる。
松任谷になってからは「狙い」「ウケ」を意識した曲作りが
聴き手にもわかるようになってしまい、好みが分かれているのだと
ひとりで分析している。

広告代理店などがプッシュしてブームを作ろうとしているのに
乗る人と乗らない人との差というか。
いまだにキムタクを好きといってしまう人とそうではない人との差というか。
651646:03/01/20 19:59 ID:808oOOQ+
>>648
またまた返答が的外れなんですけど・・・。
もうどうしよう・・・。みんなどう思ってるんだろう・・・。

>売上がそのまま音楽の質と言う考え方には同意し兼ねるね。

そんなことは自分は一切言っていないという反論をしているんです。
あなた自身が作り上げた論理を元に、あなたが勝手に反論しているだけです。
652646:03/01/20 20:27 ID:808oOOQ+
>>650
そう見えるということ自体は個人の見方だから否定はしないし、
一理はあるかもしれないけれど、
マーケット論理で見えるものは一側面でしかないと思う。
もし、「地上の星が広告代理店によって作られたブームで、
それを買ってる人は踊らされてるだけだ」と言われたら、
それは本質ではないって反論するでしょ?
自分にとってはユーミンのバブル期も同じことです。
無理してた人もいたかもしれないけれど、それが等身大だった人もたくさん居たんです。

好き嫌いが分かれることはもちろん当たり前だし、
ブームは作られるものかもしれないけれど、
音楽はバッグや時計と違って、
本人の心に響かなきゃ聴き続けることなんて出来ない。
キムタクだって浜崎だって、
まさに等身大で共感している人がたくさん居るんだと思う。
人も時代も変わっていくから、ファンじゃなくなることもあるだろうし、
ずーっとファンの人も居る。
だからといってそれが偽者だったということにはならない。
それが本当に好きな人にとっては、傍からどう見えても
ブームに乗っているという言葉は当てはまらないと思う。
653読者の声:03/01/20 20:47 ID:oRMbzVWZ
もしかしたら二週連続シングル一位?
654646:03/01/20 21:01 ID:808oOOQ+
>>653
五分五分って感じかな?
店頭の品切れさえなければ確実に取ってたと思うけど。
655読者の声:03/01/20 21:13 ID:oRMbzVWZ
やはり品切れで出足をくじかれたのが痛いか……。
(もっとも中島サイドは二週連続シングル一位なんかよりも、
 ロングヒットを狙いたいかもしれないが)
656646:03/01/20 21:44 ID:808oOOQ+
>>655
でも、175Rも最初2日間集計が無いから、ある意味互角かも。
2週連続1位よりも、杉良太郎を抜く方が意味あるんだろうけど。
657読者の声:03/01/20 23:10 ID:aTTYawmd
>>651
元々、あんたへのレスではないのだが。
658読者の声:03/01/20 23:12 ID:aTTYawmd
だが、どういう理由を付けようと、またどう読んでも、あんたが、売上がどうのという話を中心に
語ってるっていうのは事実だろ?
自分のカキコを今一度読み返しては?
659読者の声:03/01/20 23:16 ID:Fizv2rLs
>656
やはり大目標は杉良か………。
660読者の声:03/01/21 00:09 ID:fAGfF7Ms
>>623
中島みゆきは、本人自身のどこか抜けきらない
マイナー志向(マイナーレーベルへの移籍,ちっちゃい小屋での夜会開催,
極端な歌を書き歌うwなど)、並びにイメージ戦略(暗い,地味など)の
下手さゆえに、ミリオンアーティストであるにも関わらず、
一般にはマイナーイメージがあったのかもしれない。
(日本の音楽シーンに多少でも興味のある人間には、
NHKが目玉として招いた事にもわかるように、
けしてマイナーな存在どころではないだろうが。。。
個性的(?)な女性歌手が出てくると平成の中島みゆきとか2世とか比喩されるほど
ユーミンと並んでパイオニア的な存在なのだろう。
しかし、いかんせん前述のようにイメージ戦略に問題(?)が。
ユーミン=メジャー,おしゃれ,天才,冬の女王に相反するようなマイナー路線だった。)

それだけにかえって、今回の紅白で注目度が高まったとも言える。
中島みゆきをよく知らない人間は、暗い,振られ女的なイメージを
持っていたのだろう。 だが、紅白というメジャーな舞台に立つことで、一般の人々が、
中島みゆきという歌手を実際に(おそらく初めて)見た。
と、意外に暗くない、意外にグッドルッキングw、意外に歌うまいと認識が豹変。
おそらくは、漠然と持っていたマイナスイメージが、プラスイメージにくつがえった人が
多かった結果なのだろう。

で、なんとなくCDを買ってみよう。。。という現象が起こったんだなと、
うちの親(音楽といや、車でCDならクラシックか、ラジオを聴く程度の興味しかなし。齢48)を
見ていて、思ったw。
マジで、そんな感想を漏らしてCD買って来ていたんだ。ちょっとした驚きだったw
が、おれが既に持ってるっちゅうねん、訊けよっっと。。。
661読者の声:03/01/21 01:53 ID:VdlJD8CF

確かに。
今回の紅白出演は起爆剤になったな。
しかし、こんなアーティスティックな人がミーハーな話題の人になるとは。。。
歌というより「中島みゆき」がブームになってるな。
日本人って面白い。
662読者の声:03/01/21 01:57 ID:ORHsa5Ac
きっと、このブームがおさまった頃に、思いっきりハズしたシングルを出して、
思いっきり世間を引かせるんだろうなw
663読者の声:03/01/21 02:07 ID:5QFTTid9
歌でなくてみゆき自体がこんなに祭り状態になるなんて、もうあり得ないと思ふので
ユーミンヲタよ!今だけは見逃してくれぃ!!!
664読者の声:03/01/21 02:31 ID:PR2yvknB
>662
オレもそんな気が
ファン歴的には、90年代組なんだけど、オレ自身、
遡ってCD聴いていくうち何度となく何曲となく、ヒイタかんね(ワラ
なんで、またわざわざこんな曲をってなのをフツウに入れちゃってるよね。
やりたい放題だな、オイと思ったもんさ。
665読者の声:03/01/21 02:32 ID:taAhyk1l
中島みゆきって日本人の典型だし、これまで存在したどんな演歌よりも
演歌でしょ?
アーティスティック(w
かどうかは知らないけど、日本人だからこそ、こんなことになるんでないの?
666読者の声:03/01/21 02:34 ID:fAGfF7Ms
じゃ、ユーミンの一時期のブームはどうなのかね?
あれは、日本人的ではなかったのかい?
667読者の声:03/01/21 02:37 ID:taAhyk1l
日本人若者女子に支持された、典型的な日本人ミュージシャンですね。
ユー眠。
中島みゆきはもそっと年齢層広いしサラリーマン男の支持受けてるとこが
さらにど演歌。
668読者の声:03/01/21 02:43 ID:fAGfF7Ms
>>667
まぁ、そう思うのは勝手だが、俺演歌にゃ興味ないが、
みゆきやユーミンには好きだし、興味ある。
ゆえに、みゆきを演歌的だと思ったことは全くないね。
珍しいんじゃないの?みゆきは演歌だという人。
少なくとも、俺は初めて遭遇した。
669読者の声:03/01/21 02:51 ID:taAhyk1l
あれ?そうすか?
オレは美空ひばりとか都はるみとか石川さゆりとかより
中島みゆきこそが演歌だと思うんすが。
670読者の声:03/01/21 02:56 ID:PR2yvknB
>>667の書き込みに
>>660の言うところの二人のイメージ戦略の優劣が顕著に
あらわれてるなぁと思いました。
個人的にはイメージなんかどうでもいいけど。
好きなものは好きだし。
671読者の声:03/01/21 02:58 ID:fAGfF7Ms
>>670
なるほどなぁ。。。っておれが書いたんだけど。
ありがとう。最後の行、おれも同感。
672667:03/01/21 03:09 ID:taAhyk1l
ちょちょちょ…待ってくださいよ。
なんで顕著にあらわれてるんだよ。よしてくれよ。
いったいどっちが優でどっちが劣なんだよ。
さっぱりわかんねーよ。
おれはどっちも嫌いなんだよ。ぼけ。
673読者の声:03/01/21 03:15 ID:fAGfF7Ms
優劣というか、差と言うことだろう。
おれ、どっちのライブも行ったことあるけど、
ユーミンも、年齢層ばらばらで、年輩層も相当多い。
が、なぜか、>>667のような認識が。
逆に、みゆき、おれの親父はサラリーマンではないが、CD買ってた。
おれ自身も、買った。だが、なぜか>>667のような認識がってこと。
674読者の声:03/01/21 03:18 ID:5e2yNNpt
>>672
激ワラタ

芸音板のスレに「みゆきはド演歌」って貼りまくってた人だろ?
なんつーか、死ぬほどおもろいよ、アンタw
675読者の声:03/01/21 03:19 ID:bIz4I0HU
676読者の声:03/01/21 03:29 ID:taAhyk1l
>>672
面白くてスミマセン。
ただし673親子が中島みゆき買ったってのは世代差を超えたってより
遺伝子がどうしょうもなく演歌に反応するってことにすぎないよな。
677読者の声:03/01/21 03:36 ID:fAGfF7Ms
よくわからんことを言うね。その理論でいくなら、ユーミンも演歌ということだね。
因みに、おれの親父は演歌どころか歌詞入りの曲を聴かない人間だ。
音楽そのものをそんな聴かないとも言えるが、CDで聴くのは
ほぼクラシックオンリー。
他、歌を聴いてる所は、運転中のラジオか、それこそ紅白くらいしかみたことないね。

678読者の声:03/01/21 03:44 ID:s1uatW7g
>>674
おもろくてスミマセン。でも、そんなに貼りまくった覚えないです。

でも>>673について言わせてもらえば、それは世代を超えたっつーより
どうしようもない演歌体質が遺伝子を通して…ってことに過ぎないと
思われ。

ユーミン好きも典型的な日本人体質。若者女子と言ったのは
軽率だったかな。要するに多数に流れる体質。音楽に関してはファッション
だったり、人がいいと言ったり、メディアがとりあげたりするものに
流れるという典型的な日本人的CDの購入法ってこと。
679読者の声:03/01/21 03:50 ID:fAGfF7Ms
なるほどね。
だが、『地上の星』に関して言えば、おれは、
発売からそれほど経たないうちに買ったので、ブームとは
無関係。
親父もおれが気付かない早業で、紅白後わずかで、
報道前にブームなんぞ知らずに買ったので、
同じく無関係。
ユーミンに関しても、あのブームの時期より後に聴き始めたので、
ブームに流されたわけでもないのだがね。
680読者の声:03/01/21 03:57 ID:s1uatW7g
はいはい。ちょっと重複レスになっちまいました。
ごめんね。
>>677のお父上がみゆき演歌を買っちまったのは、
クラシックを聴く云々とは全く関係ないっしょ。
クラシックヲタでなおかつ、紅白で「地上の星」聞いてCD購入
っていうプププな行動は日本中で繰り広げられた愚挙でございましょ?
681読者の声:03/01/21 04:00 ID:fAGfF7Ms
はいはいw。
紅白に、山ほど歌手が出てた中で、中島みゆきを買おうと思った人間が、
多かったってことだね。
つまり、それだけ、魅力があったってことなわけね。
682読者の声:03/01/21 04:07 ID:s1uatW7g
ちょっとタイムラグがあってちゃんと話できなくてごめんね。
いや、きっとあったんだよね、日本人のあるシュの人々の心を動かす何かが。
それは認めます。ハイ。オレは紅白見てません。
どうしようもなくキライなんだよね、あの歌い方とか佇まいとか。
これは生理的なものとか本能的なもんとしか言いようがなくて。
だから単に噛付いてるんだと思うよ。いいと思うのは人の勝手なんだよ。
その通りだよ。でも夜会とかの映像みると、ひたすらキモイんだよ。
ヲタスレに書きこむのはもうやめるよ〜。ユルしてくれよ〜。
オレはあんまり来たことのない板に来るのは辞めまちゅ。
683読者の声:03/01/21 04:08 ID:fAGfF7Ms
そうした方がいいね。
よく知りもしないものを知ったかで話してもしょうがないだろうし。
684読者の声:03/01/21 04:14 ID:s1uatW7g
あは〜んグッドアドバイスありがとほ。
君は中島みゆきのほかに何を聞くの〜(w
685読者の声:03/01/21 04:24 ID:fAGfF7Ms
まだいたんだね。
さっきも書いたけど、邦楽なら、ユーミンも聴くね。
あと、メジャーどころでは、ミスチル、spitsはよく聴く。
あと、結構その時、いいと思ったものを聴くが。
君のように、好きではなさげなもの(って特にないけど)、
例えば、演歌とかは、自分からは絶対聴こうとしないかな。
露出度の極めて低い中島みゆきを嫌いなるって難しいそうだね。
夜会の映像なんてどこで観たの?
で、何が好きなわけ?
686読者の声:03/01/21 04:38 ID:s1uatW7g
はい。スミマセン。ひたすらスミマセン。
中島みゆきは「あざみ嬢のララバイ」のみ好きですね。他は全部嫌いですね。
邦楽で好きなもの。なんでしょうかね。たくさんありますね。
RCサクセション、ブルーハーツ、レピッシュ、アナラーズ、ゆらゆら帝国、ズポンズ、
ハイスタンダード、ハスキングビー、イースタンユース、ナンバーガール、UA、
ドライ&ヘビー、デートコースペンタゴンロイヤルガーデン、ROVO、イースタンユース、
ミッシェルガンエレファント、ハイロウズ、54-71、BJC、suck down、 wrench、back drop bomb、
もう書ききれないくらいっすよ。もう寝ちゃったかな。おやすみ。
夜会の映像はね、何回か見ましたよ。一番最近見たのはブロードキャスター。
怖かったですよ。

687読者の声:03/01/21 04:40 ID:fAGfF7Ms
つっか、実は相当年輩の方ですか?スンマセンね君なんて…
688読者の声:03/01/21 04:44 ID:s1uatW7g
えっ。たぶんたぶん、君より若いと思いますよ。
689読者の声:03/01/21 04:48 ID:fAGfF7Ms
あ〜、そういや、この間UAのライブ行きましたよ。
クラブテイストでしたね。MCは、アンコールの時だけみたいな徹底ぶり。
ミッシェルガンエレファントも少し前まで好きでした。
最近はおれ的に曲が似通ってきたような気がして、あまり聴きませんね。
ナンバーガールも最近CD買いました。
ブルーハーツは、多分CDデッキを持ったのと同時期くらいに流行ってて、若干聴いてましたね。
あとは、かぶってませんね。
690読者の声:03/01/21 04:49 ID:fAGfF7Ms
そうですか。ブロードキャスターを見たなんて言うから、オヤジかと。
691読者の声:03/01/21 04:53 ID:s1uatW7g
はい、良いミュージックライフをお送りください。
今朝はもう寝ます。週の第1日目の夜を徹してしまってダイジョブですか・?
まだ火曜日ですよ。チョト寝ましょう(w
692読者の声:03/01/21 04:55 ID:fAGfF7Ms
明日は、朝はなしなので、全く大丈夫ですね。
おやすみなさい。
そちらこそ、良いュージックライフを。
693読者の声:03/01/21 08:21 ID:iB7oWaqH
みんな夜は熱かったのね☆
地上の☆、がんがれ!!!
694読者の声:03/01/21 08:38 ID:0j15YUKK
どっか他の板でも小田和正と山下達郎のVSスレが以前あった・・・
あれも激しくムダなスレだったな。自分は小田ファンだったけど、
達郎の小田より優れたとこもわかるし好きな曲もあったし、ただ
自分が好きなものが「自分の中での」勝ち組みではあったけど

やっぱり二人ともこの年齢まで現役でトップクラスにいるだけで十分すごかったし
価値なんて自分の中にあるものなんだから誰かと争うなんてムダムダムダ
みゆきも由実もすごいじゃん なんでベクトルの違うものを同列に争うの?

あーネタにマジレスかこわるい漏れ
695読者の声:03/01/21 09:57 ID:TOw+Ah0B
演歌的と言うより、シャンソン風だろ
696読者の声:03/01/21 09:58 ID:a8exa9in
>>653
どうやら二週連続シングル一位は無理くさそう。
売上議論・予想スレでは175Rらしい。
697読者の声:03/01/21 10:00 ID:TOw+Ah0B
吉田拓郎と井上陽水と越路吹雪を足して三で割った感じ
698読者の声:03/01/21 10:48 ID:j6qbthZC
つうか、

      チ ャ ッ ト な ら よ そ で や れ
699読者の声:03/01/21 16:11 ID:i6mu0bCu
結局、175Rに惨敗か。こりゃしょうがないか。
700読者の声:03/01/21 16:12 ID:ZeD+bodA
そして
700
701読者の声:03/01/21 16:16 ID:xyEYEtIy
初登場の175Rと、131週目の中島みゆきのセールスが
競い合ってるって事がスゴイと思うけど・・・・
702読者の声:03/01/21 17:43 ID:L683VXjm
>>699
追加生産が追いつかなくて、
品切れ状態になっちゃってるんだから仕方ないよ。
703読者の声:03/01/21 18:13 ID:xW8ulv5h
>702
紅白だけで、だいぶ株が上がってしまったよな。
時間帯視聴率も一位だったようだし。
704 :03/01/21 18:49 ID:PMJNSFtn
 これ、ガイシュツかな?
 みゆきさんが、「狼になりたい。」で吉野家を舞台にしたとき、ユーミンは、
「中島みゆきが吉野家ならば、私はなんだろう。」と考えた末に出てきた結論
が、「ミスタードーナッツ」だったっての。
705読者の声:03/01/21 23:21 ID:KHYDNMv2
>>702
Yマハは本気で売る気があるのか、小一時間問い詰めたい
どこ行っても、地上の☆、ねえべさ〜〜〜
706読者の声   :03/01/22 00:05 ID:Thii7EDl
ユーミンはオカマみたい
707読者の声:03/01/22 00:14 ID:1AGyCaaA
ヤマハさんよ〜
あのダサイ朝日の広告は何?
いいから、早よCD屋にCD入れれ
708読者の声:03/01/22 00:20 ID:+rki8B/8
ユーミンって表情が死んでる
709読者の声   :03/01/22 00:59 ID:Thii7EDl
ブスっていうか何あのダミ声?
710読者の声:03/01/22 01:08 ID:sz29+SxR
東芝EMI所属のユーミンを、今程羨ましく思ったことはない。
ヤマハはホント商売下手。
711読者の声:03/01/22 01:17 ID:Q+RU22bW
いや、みゆきはポニキャニからヤマハでCDを出すようになって、今まで以上に
マターリと活動できるようになったと思われ 
もしポニキャニ所属のままだったら、この2年半の間につまらないシングルを出
させられていたかもね
商売っ気のないヤマハだからこそ「地上の星」というロングセールスが生まれた
のかも
でも、今の店頭の品不足はちょっとひどいと思うけどね
712読者の声:03/01/22 01:19 ID:AIZR7sM5
ていうかこのスレタイおばさんって感じだね
713読者の声:03/01/22 01:23 ID:TbWAqvLs
ていうかこのスレもみゆきスレになりつつある
714読者の声:03/01/22 01:33 ID:Qe/t5FqR
>>623
>売れるはずの無いマイナーなみゆきがヒット飛ばしたから
ニュースになったわけでしょ。

遅レス。90年代に3曲もミリオンヒットあるんだぜ!
なんで「売れるはずない」の?
ユーミンも才能あると思うよ。だけどバブル前までは
売上ほとんど同じだし「寒水魚」と「昨晩〜」って
同時期のヒット曲収録のアルバムで売上もほぼ同じじゃん。



715読者の声:03/01/22 01:49 ID:BWJn5sHF
>>660
ほぼ、同意。
一般的にも、みゆきさんをマイナー歌手と思ってる人って、
そんなにはいないとは思うけど、売り方っていうか、イメージ的に
マイナスイメージが強いっていうのはあるかも。
まぁ、その一般のマイナスイメージありーので、
それにつぶされることなく、30年近くを消えずに生き残ってきた
実力はホンモンだしょ。

>>714
だよね。
ここぞという時にはしっかりヒット飛ばしてるから、
正味、売れないってことは実はなかったのでは?
でも、ファンだけど個人的に、みゆきさんってコンスタントに
何百万枚も売るタイプの歌手ではないと思ってる。
本人も、そういうのは、狙ってなさそうな気がするし。
狙ってる歌手が、「うらみます」とか「4.2.3」etcは
あり得ないっしょって話だし(笑)。
716読者の声:03/01/22 02:46 ID:mOa2rtGB
そんなことより問題は今、地上の星のCD買ってるヤシラは何故地上の星が入ったアルバムを買わないのか
ということだ。
717読者の声:03/01/22 02:47 ID:Qh9qJkZY
>>715
同意。
ANNの最終回で「音楽に走ります」って言ったとおりに、自分の
音楽を追求しつづけているだけなのだと思ふ。

718読者の声:03/01/22 02:57 ID:+rki8B/8
>>715
激しく同意
みゆきさんは一般大衆に受ける歌よりも、
自分の歌いたいように歌う人だからね。
今回のヒットがあっても、大衆に媚びてすり寄ってはいかない人。
そこがまた、いいんだよなぁ・・・・
719読者の声:03/01/22 03:20 ID:Qh9qJkZY
>>716
売れてるよ。1/18付デイリーでは、Singles 2000が6位、
短篇集が14位。

イマイチ伸び悩んでるのは、品切れ状態のためだろうな。
720読者の声:03/01/22 08:42 ID:HxY9ZIiB
品切れ・品薄、うらみま〜〜〜す

・・・オリコン2週連続1位を逃したな
721読者の声:03/01/22 12:03 ID:5BIDvN/Z
ユーミンが言ったってマジ話?
息が白くない疑惑とか、(平井と比べて)黒部で歌う根拠レスとか。
722読者の声:03/01/22 13:06 ID:PYuR3YQN
みゆきファン・・・ビートたけし 工藤静香 椎名誠 尾崎豊 
ゆーみんファン・・・長嶋一茂 爆笑問題田中 林家パー子 貴乃花
723読者の声:03/01/22 22:03 ID:1mJGEVGF
>>721
反対だよ。知っててわざと煽ってるのかな?
「(平井と比べて)中継にした根拠があったし、カッコ良かったですね。」
と誉めてました。
724721:03/01/22 23:13 ID:JX3qZJgU
研究所ネタを信じた俺が間違い?やはりあそこはヲタの集まりかしらん。
すみませんでした。
725山崎うさぎ:03/01/22 23:18 ID:lPCAZvTT
! !
(^x^)
726読者の声:03/01/23 00:37 ID:J3cRIO5J
>>719
店頭にCDが置いてあるとホッとする
ああ、入荷したんだな、と
でもこの状態がいつまで続くんだろう、、、
727読者の声:03/01/23 00:39 ID:6zxUsvPh
フーミンはどうよ?

すきすき酢〜とか。
728山崎渉:03/01/23 18:47 ID:DlRQ2GsE
(^^)
729読者の声:03/01/23 22:45 ID:4JHRTrsZ
ユーミンはコンポーザーとしては尊敬してるよ。
みゆきにくらべると、内面は弱くて脆いところがあって、それを絶対に表ざたにしないようにしてる感じがある。
老いを表現に取り込むのはしんどいかもしれないね。
一時期、大メジャー路線をとることを自分で至上命題にしてしまっていたけれど、
結果としてバブルの時代とシンクロしすぎでしまった。
当人も絶頂期に、「私の歌が売れなくなるとしたら、それは日本の社会が大きく変わるときですよ。たとえば、大銀行が倒産するとか」と、言ってたし、
すると現在の自分の位置というのも、ユーミン、クールに正確にとらえているかもしれない。
730読者の声:03/01/23 23:55 ID:48YC5UCS
みゆきは美空ひばりの後継者なので、誰とも比べられません。
731読者の声:03/01/25 00:59 ID:rn7KCDTm
地上の星がやっとフツーにCD屋に売ってるようになったな
でもビジネスチャンスは先週までの2週間だったんじゃないかな
732読者の声:03/01/25 01:00 ID:rn7KCDTm
おっ!
IDがCDだ☆
733読者の声:03/01/25 01:02 ID:1+ZfVK+I
「勝ち組美川」と「負け組勝元」
734読者の声:03/01/25 02:11 ID:m7aEM/NY
なんとまあ、このスレまだあったのか!
正直驚いたよ(w
735読者の声:03/01/25 11:40 ID:9AEjCza/
ユーミン、2匹目のドジョウを狙う

  http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-030125-01.html
736読者の声:03/01/25 14:28 ID:l2Z3NeDV
だっせー!ほんとやることが2流だな、この女(だかなんだか)。
737読者の声:03/01/25 16:44 ID:x7/nSvWm
みゆき、週末のデイリーチャートは毎週1位だな 強いな

http://music.lycos.co.jp/ranking/single_daily.html





            ・・・そして、週明けには売り切れてランクダウンするんだ
            この繰り返し
738読者の声:03/01/25 16:49 ID:C+e8E0zJ
>>737
まぁ、毎週火曜日には新曲フライングがあるから仕方ないのもあるけどね。
739読者の声:03/01/25 16:58 ID:nOM8v17e
>>738
そして1週間でランクダウンしていく新曲たち

みんな どこへ逝ったあ〜〜〜♪♪♪
740読者の声:03/01/25 17:48 ID:maezRHKw
つーか、日本で最後のシングルのミリオンヒットになると思うが・・・
741読者の声:03/01/25 21:28 ID:0dVbSEqN
>>740
おぉっ・・・・・・・!
742読者の声:03/01/26 21:15 ID:3s6emgSI
2003年の音楽シーンは凄い幕開けとなったな(w
誰も予想できないね、みゆきのこの快進撃は
743読者の声:03/01/26 23:46 ID:l3QMfhv9
金星人を崇めていたのはユー民でしたっけ?
金星からの電波を受けてインスピレーションで曲を作るとか・・・
744読者の声:03/01/27 00:49 ID:c8wapMOg
今はきっと金星から電波が出ていない時期なんでつ。
745読者の声:03/01/27 01:12 ID:COR+eKeN
ユーミンって死んだんじゃなかったっけ?まだ生きてんの?
ま、どーでもいいか。
746読者の声:03/01/27 01:12 ID:l7plEnkB
ゆーみんは↓ここでも人気者(w

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1043453165/l50
747読者の声:03/01/27 01:23 ID:Az15TI9N
オレも、今年も紅白でみゆきに歌ってほしい。
「ヘッドライト・テールライト」歌ってくれたらサイコーなんだけどなあ。。。
コンサートも夜会(?)も行ったことないし。。。
歌う姿をもっと観たい!歌声をもっと聴きたい!
748読者の声:03/01/27 02:27 ID:3DPzFB6Z
>>747
なんでコンサートも夜会も行かないん?行ったらいいのに
夜会は関東圏以外なら厳しいやろうけど、行く気になれば私は関西から
毎回最低2回は観に行ってるし、ツアーは全国でやるから観には行けるでし
ょう?
それとも、海外に住んでるんですか?もちろん生歌の迫力を知ったらもっと
はまりますが・・・

私は「金環蝕」を一列目で観てて号泣しました。
スピーカーより大きく聞こえるみゆきさんの生声で「泣かないでアマテラス」
を歌われて、「泣かないで〜」って言われても・・・涙が止まりませんでした
749読者の声:03/01/27 02:37 ID:ZEdy0AmW
>>748
世の中には交通事情や職業上の制約、その他、貴方とは異なる環境で
生きている人がそれこそ際限なくいるのです。
750747:03/01/27 08:50 ID:GIQgfb5d
>>749
だって、紅白観て好きになったんだから、しょうがないやん。。。

>>748
サンクス☆
751747:03/01/27 08:53 ID:GIQgfb5d
逆だ(苦笑

>>748
だって、紅白観て好きになったんだから、しょうがないやん。。。

>>749
サンクス☆
752読者の声:03/01/27 09:38 ID:4DIOBJwq
やまねこアレルギーここにもいるのか
語るのはいいがあんた人を思い遣る精神欠けてるぜ
753読者の声:03/01/27 09:38 ID:aZrO0aLy
中島みゆきの歌って つらい時に聴くと浸って泣けるし
そうでない時は「あの時はつらかったなー」とかって懐かしく聞ける
名曲に年代は関係(・∀・)ナイ!

ちなみに自分でベストアルバムを作るとしたら

南三条 / ローリング / 悪女 / アンテナの街 / もうあの桟橋に明りは灯らない
は絶対いれたい所
754読者の声:03/01/28 01:26 ID:OQFW0KqK
みゆき、今年は普通のコンサートやるんでつか?
755読者の声:03/01/28 01:28 ID:+NX3VQ6z
ってゆーか、この人たち持ち上げて
何かいいことあるの?
756読者の声:03/01/28 01:30 ID:4RpkvU+O
>>753
選挙区がロックっぽいね。
俺も好き。
757読者の声:03/01/28 01:37 ID:D+h0L7Rb
みゆき、今年は普通のコンサートやるんでつか???
758読者の声:03/01/28 03:51 ID:mhxaMoXg
みゆき、今年は夜会だけみたいです。
759読者の声:03/01/28 07:28 ID:y3rzOE6U
>>1
  みゆきさんが好きならこんなもの書き込むな!
  みゆきさんのファンとして恥ずかしいし、情けないかぎりだ。
760読者の声:03/01/28 09:07 ID:UX2I00t+
みゆき、今年普通のコンサートツアーをやれば大儲けなのに、
やらずにマイペースに夜会だけやるところがみゆき流でいい。
761名無しのエリー:03/01/28 12:53 ID:j+q9kTbU
ここでいきなり全国ドームツアーかなんかかましてみたりするかも
屋根を黒部の洞窟ふうにアレンジして
762読者の声:03/01/28 14:16 ID:hOAqgOiS
>>761
屋根を黒部の洞窟風にしてもイイから、ツアーもやってほしぃ・・・
763読者の声:03/01/28 14:59 ID:1oS1iGd5
みゆきもユーミンも好き
764さっさだ:03/01/28 15:38 ID:pUbaJq9C
みゆき今週も2位。
売り上げは1位のときの2倍。
765読者の声:03/01/28 23:36 ID:EiBX9STb
ヤマハの供給が間に合ってたら、3週連続1位も夢ではなかったのに
惜しいことしたね
766読者の声:03/01/30 15:25 ID:fgMuJmlG
ヤマハ?
767読者の声:03/01/30 17:22 ID:a9SFSTqZ
>>766
ポニーキャニオンからYMC(ヤマハの子会社)に移籍した。
移籍第一弾シングルが地上の星。つーか、いい加減第二弾も聞きたいわけだがw
768読者の声:03/01/31 00:57 ID:FHp4zAiE
次のシングルは、思いっきりハズしたものを出しそうで、今からコワイ。。。
769読者の声:03/01/31 11:03 ID:O1n+dwe7
>768
「守ってあげたい」(70万)→「夕闇をひとり」(3万)
こんな感じかしら?
770読者の声:03/01/31 11:35 ID:PyWtBWyC
>>768
みゆきはハズす。もう間違いなくハズす。
なんか、わざとじゃねぇか!? というくらいに肩すかしするw
771読者の声:03/01/31 12:08 ID:oDJUZA/9
空君の後ははずさなかったよね。
772読者の声:03/01/31 13:53 ID:/CI1vvQw
>>771
あれは例外・・・というか、CDバブルだったからなぁ。
でもその次はきっちりハズしたでしょ(w
773読者の声:03/01/31 20:20 ID:xZLDuJaA
>>772
何だっけ?
774読者の声:03/02/01 13:09 ID:Px52dyff
にわかファンがアンチに変わる瞬間が今から楽しみだわ
775読者の声:03/02/01 13:11 ID:1i7zd/86
>>774
同感んん

本当の中島ふあんはにわかふあんにさぞムカついてるだろうよ
776読者の声:03/02/01 13:34 ID:gLLSjPKJ
わずか数分TVで歌っただけでにわかファンを大増殖させたみゆき、バンザイ!
ユーミンもやってみるかな?
777読者の声:03/02/01 14:16 ID:Si2qXlrl
>>773
空と君の 一位 35週 146.6万枚
旅人の歌 一位 15週 103.6万枚
たかが愛 32位 05週 005.6万枚

ほら、きっちりハズしてるw
778読者の声:03/02/01 14:27 ID:Si2qXlrl
ちなみに、「浅い眠り」で105.7万枚売った次に「ジェラシー・ジェラシー」を
発売して6.0万枚しか売れなかったw
779読者の声:03/02/01 14:37 ID:4wZKMvE9
どっぷりハマってる本当の中島ファン

http://forum.nifty.com/fmiyuki/19991204_event.htm
780読者の声:03/02/01 14:39 ID:E5hC+cIy
>>779
ストーカーの集会の様子を貼るなよ(w
781読者の声:03/02/01 15:06 ID:X4c2BecZ
みゆきのばやい、シングルヒットのあとにはずすのは定説。
壊れ気味の歌を発表するのはお約束。
80年代はじめに「悪女」「誘惑」「横恋慕」とシングルヒットを連発したあと、
「あの娘」で思いっきり壊れたねwあの歌(歌い方?)はキョーレツだったな
きっと、メジャー路線は自分の居場所じゃないと思ってるんじゃないの?
・・・で、次のシングルは超ド級のマニア歌の可能性あり?
782読者の声:03/02/01 15:12 ID:7Pm6d+J4
たかが愛は名曲だとおもうぞ
壊れた歌ではないぞ と逝ってみるテスト

にしても、このスレもみゆきスレになりつつあるね
783読者の声:03/02/01 15:28 ID:4wZKMvE9
今日、NHKでユーミン出るみたいだから、にわかファン急増!なわけないか。
784読者の声:03/02/01 15:28 ID:ngX1Un4i
ユーミンに「地上の星」をカバーしてほしい。
いつものゴージャスなアレンジで。
で、紅白出て、黒部ダム行って、
シャングリラのメンバー引き連れて、
大袈裟な振り付けで思いっきり熱唱・・
785読者の声:03/02/01 16:10 ID:sH8tfBj+
>784
燃やす位だものね。よほど「地上の星」が羨ましいのだね。
786読者の声:03/02/01 16:15 ID:UCkhlUS6
今年の紅白ではたぶん、「ヘッドライト・テールライト」を青函トンネル
から歌うな。
787読者の声:03/02/01 16:35 ID:kONdYjaf
>779
うわっ…
788読者の声:03/02/01 16:35 ID:gHnqpu09
>>786
GOOD!
てか、どこででもいいから今年も紅白で歌ってほすぃ☆

789読者の声:03/02/01 16:45 ID:ytWpqdiQ
>>784
ギャグだけでもそれだけは言わんといて・・・
末等家のアノ下手さで歌われたら、あまりにも地上の☆がカワイソウだ・・・
それに、年末に自宅で意識不明者続出、救急車出動てなことになる
日本国民に幸せな年越しをさせるためにも、>>784 のような恐ろしいことは・・・

と、マジ釣られてみまスタ
790読者の声:03/02/01 17:16 ID:QQNB8ZHv
みゆきは今年の夜会を年末年始にかけてやるという情報がある。。。
ということは今年の紅白には・・・(以下略
791読者の声:03/02/01 18:19 ID:cFo6k6bb
中島みゆきも松任谷由実も好きです。
792読者の声:03/02/01 18:51 ID:JtqQCB8A
中島みゆきはもう紅白出ないだろ。
793読者の声:03/02/01 23:05 ID:0ivHwxx8
中島みゆき ホームにて

http://hiroshima.cool.ne.jp/violenceorang/home.html
794岡田克彦ファンクラブ:03/02/02 16:30 ID:jMEK6wL3

2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
795読者の声:03/02/02 17:38 ID:bw+YenCa
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1043453165/l50

ユーミンスレが香ばしいことになってまスw
796読者の声:03/02/02 19:22 ID:mk6Kjcel
中島みゆきは好きだが美空ひばりは嫌いだ
797読者の声:03/02/03 02:27 ID:iSiWNTfS
みゆきの曲をひばりが歌うのを聴いてみたかった
798読者の声:03/02/04 00:20 ID:+n3JgrUL
みゆきにピアフをカバーしてほしい
訳詞もみゆきで
799読者の声:03/02/04 00:54 ID:SKfK4OUY
>>798
どの曲がいい?
800798:03/02/04 01:05 ID:iGVKsN42
>>799
「ミロール」とか
801799:03/02/04 01:23 ID:SKfK4OUY
>>800
いいですね。
みゆきはピアフの影響を公言してたりするんですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 01:24 ID:ndWsltdr
中島みゆき VS 松任谷由美
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1044107599/

競馬板のスレだが
どうよ?
ちなみにこの1が言ってる府中の2400mは最後に坂が待っているので
底力がないと勝てないという意味。
803リアル厨房:03/02/04 01:26 ID:egYfcQWc
リアル厨房チャット→http://chat.mincom5.com/chat/free/tyu/
804読者の声:03/02/04 01:41 ID:gjNnzOWn
>>802
府中の2400Mはダービーとかジャパンカップという日本最高峰のG1レースをするコース。
みゆきがスタミナと実力を必要とする府中2400Mで強いというのは誇るべきことだYO!
ちなみにユーミンは1600M得意?とか言われているけど、マイル戦は持久力より瞬発力を
要するから、これも的を得てるかな?
ただ、みゆき=ステイゴールドというのはちょっと、、、違うような。
競馬ヲタの独り言ですた。
805798:03/02/04 01:56 ID:oXeAgUxm
>>801
いや、特に公言してないと思う。でも何か通じるものがあるよね。
ところで逆に聞くけど、みゆきがカバーするにはどの曲がいいと思う?
806読者の声:03/02/06 02:01 ID:4nA2bCL7
みゆき、あと15万枚でミリオン達成☆デス(オリコンより)
807読者の声:03/02/06 02:29 ID:Q06YvZxA


松任谷由美の顔はカバにそっくり!


808読者の声:03/02/07 09:02 ID:uieoCvE/
てか、何でこの2人比べられんの?
全然共通点ないじゃん!
809読者の声:03/02/08 18:35 ID:fvnudi2J
みゆき、オリコンデイリーチャート3位に浮上!
810読者の声:03/02/08 18:47 ID:GNQ0yKpM
中島みゆき「地上の星」は今年度初ミリオン確実!
811読者の声:03/02/09 01:03 ID:3DZ10Xs8
>>809
みゆきしぶといなw
812読者の声:03/02/09 01:04 ID:tHdmQkX9
潰し合いでも、しておくれ・・・
813読者の声:03/02/09 01:26 ID:ILfq8V61
もはや潰し合いする価値なし!
814読者の声:03/02/09 19:37 ID:QiaZn7T4
もはや・・・(ry
815読者の声:03/02/09 19:48 ID:xlj/IcCQ
ユーミンってまだ活動してるんだっけ?
816読者の声:03/02/09 20:00 ID:Pz7ELG3P
>>808
昔っからライバル同士だったからね〜。
何かと比べられるんよ。
聖子VS明菜とか鮎VSアムロとかそんなもん。
そういえば、最近のアイドルミュージシャンはこういう比較がなくって
例が古いのしか出てこない。
817読者の声:03/02/09 20:39 ID:cp2Uw8po
日本で最後のシングルでミリオン「地上の星」
818読者の声:03/02/09 22:10 ID:AzBlG5J/
みゆき、「星」が日本で最後のシングルなのか???
819名無し:03/02/09 22:57 ID:ItcFWvha
ユ−ミンさんの最近売れた奴
幸福になるために
初登場6位 10、3万枚Milenium
初登場7位 16、9万枚
この2つに共通するキ−ワ−ド
ウッチャンナンチャン上:TBSウンナンのホントコ「未来日記テ−マソング」
下:Yuming+pocket biscts
企画物でないと売れない証
820読者の声:03/02/09 22:57 ID:oV2cdt2W
幼女の苺摘みできるよ

ロリコン、ペドの桃源郷 本日開店

http://www.4115.co.jp/index.htm
821読者の声:03/02/09 22:58 ID:Ta2+Qb0g
>>818
日本でのミリオンとったシングルのことじゃない?
822読者の声:03/02/11 00:20 ID:Jn0HMqF8
☆、連続チャートイン134週目!チャートイン記録史上2位に!
旅はまだ終わらない〜♪
823読者の声:03/02/11 15:55 ID:4pbyzD5p
中島みゆきは地上の星でこれだけブレイクしたんだから
ドラマとかCMで楽曲が使われないのか!!!
きっと山のように打診があるだろうに・・・。
企画内容で選んでるのかな?

いずれにしても今年の中島みゆき楽曲使用第一号のドラマかCMが楽しみ!
824読者の声:03/02/11 18:41 ID:SilEchbk
>>823
むしろ地上の星のイメージがつきすぎてるのが逆効果になるかも・・・
まあ、そのくらい☆は社会現象になったわけだが
825読者の声:03/02/12 00:26 ID:gGEF6Yts
アクション映画みたいな歌はいいから、
そろそろ恋愛映画みたいなシングル曲を
出してほスィ!
悪女みたいなの
826読者の声:03/02/13 09:01 ID:wWxg2/Q6
そろそろ☆100万突破ですね
827読者の声:03/02/15 01:37 ID:Rqamfz8i
ここらで「ヘッドライト〜」、有線あたりで火がつかないかな?

いいんだよねえこの歌

ヘッドラ〜イト テ〜ルラ〜イト 旅は〜まだ終わら〜ない〜♪
828読者の声:03/02/15 16:43 ID:8vfJ7h9m
>>823 三井住友銀行が「時代」を流すCM開始
829読者の声:03/02/15 16:46 ID:nWLFghVH
>>828
どのバージョンの「時代」でつか?
830読者の声:03/02/15 17:04 ID:8vfJ7h9m
>>828 ファーストアルバムの「時代」ではなくて後年の「時代」だったような。

831読者の声:03/02/15 17:20 ID:DA7e1ltS
1993年版「時代」ね。
アレンジはもちろん瀬尾。
832読者の声:03/02/15 17:30 ID:xYCruI7K
久しぶりに久石譲にでもアレンジしてほしい
クレン〜ジン クリ〜ム一塗り〜♪
833読者の声:03/02/16 12:15 ID:BsWFHE/U
834読者の声:03/02/16 23:41 ID:94d+6nMB
正直久石は糞なのでやめて欲しい。
835読者の声:03/02/17 00:43 ID:4fCg2zYM
後藤次利や椎名和夫はあり得ないんだろうなあ。。。
836読者の声:03/02/17 00:56 ID:27Ig48A9
みゆきは多分一発屋と呼ばれるね(w
次回作は変な曲出して大コケになると思うから
837読者の声:03/02/17 00:58 ID:27Ig48A9
>>835
瀬尾に飽きたら今度は、全部ロスのアレンジャーで制作になるでしょう
彼女はアメリカかぶれだから
838読者の声:03/02/17 01:02 ID:ba4o7I4U
しかし、瀬尾とはよく続いてるよな
もう15年になるぜ
839読者の声:03/02/17 01:59 ID:3gZ5OZff
>>836
70年代、80年代、90年代、2000年代と
4つの時代でオリコン1位を取ってんのに一発屋か?
あのサザンオールスターズでさえ、みゆきより1つ少ない
80、90、2000年代の3つの時代で1位なのに。
それに次のシングルは大コケするのは、
みゆきファンなら皆分かっている事。
次のヒット曲は7、8年後ぐらいかな、5つの時代制覇って事で・・・・
840読者の声:03/02/17 02:07 ID:5mu8SVd2
5つの年代にまたがってヒットした5発屋ということで・・・
841読者の声:03/02/17 03:44 ID:nIMZxtdy
やはり、最近のファン皆様にとって
松任谷正隆アレンジの曲は糞曲ですか?
842 :03/02/17 07:50 ID:Tyi6/Y6z
( ゚Д゚)ハァ?■ユーミン毒舌集■(^∀^;)ゲラゲラ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1022934887/
http://love.2ch.net/gay/kako/1022/10229/1022934887.html
843読者の声:03/02/17 09:22 ID:bhylGsz/
中島みゆきのファンってこういうことしないと思ってた。
いわゆる ”人にだまされても人をだますな”的な人が多いのかなと思ってた。
人をみくだすようなことは絶対しない、と信じていたのに残念。
844読者の声:03/02/17 09:40 ID:ggYAOZh5
みゆきファンは本人と同じで自己中
人の不幸を楽しむ
やたら人と比較して自分が優位に立たないと気が済まない

845読者の声:03/02/17 11:25 ID:3gZ5OZff
あまりにもCDが売れないんで頭がおかしくなりました。
松任谷由実
http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/radio/top_img/top_202.jpg

846読者の声:03/02/17 12:01 ID:0LiyZjQ7
やはり、本人同士が仲悪いからじゃない
一言も口聞いた事も無いし、みゆきへの挨拶もなし
ニッポン放送ですれ違いざまにユミがバーカって言ったのは
有名だしね
847読者の声:03/02/17 13:09 ID:lf1ylD1C
「勝ち組・織田裕二」に「負け組・吉田栄作」。
「勝ち組・南野陽子」に「負け組・浅香唯」。
「勝ち組・V6」に「負け組・佐野瑞樹・国分博らジャニーズシニア」。
「勝ち組・倉木麻衣」に「負け組・小柳逝き」。
848読者の声:03/02/17 14:21 ID:lfDgspA/
だね、お互いリスペクトしてる〜なんて、本気で思ってる香具師、居るのよね。
ゲイの世界でも同じ、口先ではなんとでも言えるって事が解らないか?
849読者の声:03/02/17 15:08 ID:g1Z6vsr+
中島みゆきもラジオで低脳・無知ぶりをさらけ出してる
850読者の声:03/02/17 20:54 ID:cISoohd6
松任谷由実さんが他人に提供した歌を語る
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1045470539/
851読者の声:03/02/17 21:41 ID:QTMCTj9q
芸能】ユーミン、テレ朝のドキュメンタリー番組に初挑戦
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1045440682/
852読者の声:03/02/17 22:37 ID:HzOgAJyz
お願いだから、みゆきとユーミンを比べないで!
土俵が違いすぎる!!!
853読者の声:03/02/20 01:48 ID:ahz4S4Gw
中島みゆき=歌のうまい人
松任谷由実=歌のへたな人

これくらいの違いしかわからない。
折れ、10代男子。
854読者の声:03/02/20 01:55 ID:Xcv6t68R
>>853
>中島みゆき=歌のうまい人
>松任谷由実=歌のへたな人

これはそうだと思う。
しかし私はみゆきの声があまり好きではない。
作詞家としては偉いと認めるが、好きか嫌いかとなると、苦手なのよの。
ユーミンの曲を別の歌手がうたうのがよいと思ふ。
ただしユーミンの曲は聴くと10〜20年前を思い出すのよの。
10代の人にとっては昔の歌なんでせうね。
855読者の声:03/02/20 02:04 ID:RU830H93

http://www.webfm-net.com/murmur4.htm

紅白のバックバンド凄いメンバー・・・
寒かったのねえ〜〜〜指先も
856名無しのエリー:03/02/20 21:47 ID:2DfAd+eO
http://www.npn2003.net/

ユーミンネットパーティin苗場 開催中!
857名無しのエリー:03/02/20 22:01 ID:2DfAd+eO
みゆきのシングルヒットを受けてお二人を比べているようですが
オリジナルアルバムは毎年ユーミンの方が売れてますよ。
二人とも勝ち組ですね。
858読者の声:03/02/20 22:40 ID:yik9rjVe
そのみゆきに買ってるアルバムも売り上げが急降下してますが・・・
今は最盛期の10分の1以下。
200万枚→18万枚
859読者の声:03/02/20 22:42 ID:yik9rjVe
訂正
×→買ってる
○→勝ってる
860読者の声:03/02/20 23:28 ID:dDxlr/Yi
中島みゆきの「地上の星/ヘッドライト・テールライト」ミリオン突破!
861読者の声:03/02/21 03:32 ID:AdYddkK1
>857
ゆーみんが勝ち組だと?何世紀前の話をしてるの?
862 b:03/02/21 03:35 ID:hyC1tNmy
http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
863読者の声:03/02/21 09:32 ID:Ajp/TwRP
中島みゆきは自由だ。対してユーミンは不自由だ。

中森明夫だっけ? 田中康夫だっけ?
ユーミンの曲聞いてる女はブスばっかって言ったけど
それが核心だ。
ユーミンは自分の不自由さもその原因も
もちろん洞察してる。だがどうすることもできない。
「神」としては満足だろう。
しかし彼女は自分が創造した世界に、もはや何の魅力も見いだせない神だ。
864読者の声:03/02/21 09:36 ID:Rr5ED2CW
>>852
そだね、土俵が違うモンね比べ物にならんよ

ユーミン>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>みゆき
865読者の声:03/02/21 09:48 ID:mA8W4Qre
■NHK土曜特集「SURF&SNOW 松任谷由実の軌跡(仮)」
3月8日(土)19:30〜20:39 NHK総合

地球の歌声が聴こえる ユーミンの遙かなる音と魂の旅〜万音連響 万象連鎖〜
3月15日(土)19:00〜20:54 テレビ朝日系列

そんなに集中して番組があったら喜ぶのは
1部のファンだけでほとんどの人は引く。
売れてる時はいいけど、
人気が落ちてファンも離れていってる今、
こんな事してると 
ますます松任谷由実は必死だって思われる。
明らかに作為的で、事務所側から仕掛けていってるってバレバレ。
売れなくなったからマスコミを利用して人気回復したいんだろうけど
一般人は2度とだまされない。
866読者の声:03/02/21 09:50 ID:21YIstSG
ちっ!高校2年の合宿かぁ。負けたぜ、みゆき。
図ったな、健。

勝者は「生」でガチンコの武闘派だぁ。
867通りすがり:03/02/21 10:01 ID:mOhvCTay
どっちも負け組みだと思うけど

中島みゆきって、一発屋でしょ?
今の曲以外まったくしらないよ。
868読者の声:03/02/21 10:05 ID:47xws9Qx
>>867
知識が無いなら書き込むな暇人

中島みゆきとユーミンじゃ比較にならんだろ
みゆきが天才なら、遊民はせいぜい秀才レベル
同時期にデビューしたから比較されてるだけ
869通りすがり:03/02/21 10:16 ID:mOhvCTay
そーんな昔の話されてもな〜(w
今現在 勝ってるか負けてるかでしょ。
870読者の声:03/02/21 11:34 ID:uW3PCB8Z
あの不祥事まみれの逝印のCMソングを
引き受けるのが理解できん
CMやイメージでは消費者はもう騙されない
ユーミンも仕事は選べよ…
871読者の声:03/02/21 11:56 ID:M14ccS79
バブル絶頂の頃「あたしが売れなくなるなんて都市銀行が潰れるようなもんよ」と言ってた松任谷由美さん
872読者の声:03/02/21 12:53 ID:j3XZR7G4
一年後を見てきました!

■NHK土曜特集「夜会 中島みゆきの軌跡(仮)」
3月8日 19:30〜20:39 NHK総合

地獄の歌声が聴こえる みゆきの遙かなる音と魂の旅〜万音連響 万象連鎖〜
3月15日 19:00〜20:54 フジテレビ系列

そんなに集中して番組があったら喜ぶのは
医恥部のキチガイファンだけでほとんどの人は引く。
売れてる時はいいけど、
人気が落ちてファンも離れていってる今、
こんな事してると 
ますます中島みゆきは必死だって思われる。
明らかに作為的で、事務所側から仕掛けていってるってバレバレ。
売れなくなったからマスコミを利用して人気回復したいんだろうけど
紅白で洗脳しても、一般人は2度とだまされない。

873読者の声:03/02/21 13:27 ID:mA8W4Qre
松任谷由実は何で今になって
急にマスメディアに登場するようになったのか?

・歌手生活30年で初めての共同記者会見(コンサートの宣伝のため)
・11年ぶりにNHK生出演
・いままで発売しなかった逗子マリーナの映像を発売
・NHKの地上波でのコンサート映像を初オンエア
・テレ朝で自分自身が出演したドキュメンタリー放送

それは今が崖っぷちで正念場だから。
CDが売れなくファンも離れていっているが、
まだユーミンブランドが生きてる今、
一生懸命マスコミを利用して人気回復に躍起になってるのが現実だろ。
874読者の声:03/02/21 13:32 ID:sW5o6w9X
二人とも勝ち組だろ
つか、勝ち組って言い方ムカツク
875読者の声:03/02/21 14:02 ID:j3XZR7G4
勝ち組ユーミン・・・開放的=明るい・華やか 豪華なステージが似合う
負け組みゆき・・・・・閉鎖的=暗い・地味 紅白のトンネルは象徴的
876読者の声:03/02/21 14:12 ID:HTvsVSm5
勝ち負けなど後世の物好きが語ればいいことだ。
877 :03/02/21 14:26 ID:Ovy9fbWl
>>863
(・∀・)ソレダ!!
878読者の声:03/02/21 14:32 ID:fbQg4TIA
>>877
そなの?なんの説得力も感じないんだけど
879読者の声:03/02/21 15:12 ID:Gd6IEMLe
みゆきの曲聞いてる女は嫉妬心と自意識過剰なブスばっかって言ったけど
それが核心だ。
880読者の声:03/02/21 15:57 ID:21YIstSG
田波「みゆき」 寺田「ユーミン」

一部ローカルの人間関係だけで分かる隠語を使うな!!

本物の関係者も見てんだよ。敦賀市内に本物の子供もいる。

どえらい混乱を招いとるのが分からんのか。
881読者の声:03/02/21 18:54 ID:p4bDokd5
ユーミン様を比較対象に引っ張り出さないとみゆきが引き立たないなんて、それはみゆきも終わってんだよ。話題性でチャート駆け上がってきた地上の糞星なんかで酔いしれてんじゃない、ドアホ。
882読者の声:03/02/21 21:38 ID:+une6f6r
ユーミンファンだけど、結構中島みゆきさんの歌も結構聴いていますが、
どうも心に沁みてきません。たぶんそれは実体験がないからだと思います。
みゆきさんの歌は本当に恋愛したり、歌の世界の主人公と似通った体験がないと
共感を得られないと思います。だからある程度人生経験豊富な人じゃないと理解できない。
対するユーミンは、恋愛は二の次でまず第一にシチュエーションを大事にするので、
誰でも見たことのある風景を思い起こさせ、だからこそ万人の共感を得ているのだと思います。
「雨に消えたジョガー」「やさしさに包まれたなら」を聴けば解ると思います。
みゆきさんの歌でおすすめがあれば教えて下さい。

883読者の声:03/02/21 21:56 ID:eYAG/Ujb
>882
ユミヲタにみゆきの曲を聞かせてもなぁ。豚に真珠だ。
884読者の声:03/02/21 22:00 ID:WHG0WQkL
ユミヲタにみゆきの曲を聞かせてもなぁ。馬の耳に念仏
885読者の声:03/02/21 22:16 ID:bsWcVQyR
>882
「万人の共感を得ている???」
えーかげんに目を覚ませよ。
886読者の声:03/02/21 23:15 ID:mA8W4Qre
>勝ち組ユーミン・・・開放的=明るい・華やか 豪華なステージが似合う

列車の中で自殺する女の歌を歌っているユーミンのどこが明るいんだ?
本人は明るいかもしれんが、ユーミンの歌の根っこの部分は暗い。
ユーミンヲタなら洞察力、想像力をもっと養え。
887読者の声:03/02/22 00:08 ID:FAMAyxAF
>>883
>>884
猫に小判。
ユミヲタにみゆきの歌はもったいない。
888読者の声:03/02/22 02:20 ID:k/68/TRw
ユーミンの歌詞は、映画のシナリオみたいに
ある情景を浮かび上がらせるんだけれど、
もはや昔みたいにその情景に酔うことができなくなってるんじゃないかな。
若いコにしてみればピンとこないだけかもしれないし、
ユーミンが全盛だった頃はレンアイブームみたいな空気があったけれど、
当時のファンも年取ったということもあるし、
出会い系がここまで普及すると中高年層もその影響は受けるだろうしね。
しかし、ユーミンもデビュー当時は、そのころ大学にまだうじゃうじゃいた
前時代の空気をひきづった男どもを「きたない」「びんぼくさい」
と切り捨てたんだよ。自分が同じ羽目になると予想できただろうか。
889読者の声:03/02/22 03:01 ID:wFV3Utdm
ユーミンとみゆきじゃファンの考えが全然違う。
ユーミンファンはコンサートでは歌を聴くより雰囲気を楽しむ。
最近はどうだか知らないが昔は口パクでやっててもショーが
楽しければいいと言う考えだった。ファンも了解してた。
みゆきのファンはあくまで歌を聴きに行くという感じ。
コンサートでも静かに聞いていて盛り上がるというのはあまりない。
最近はみゆきのコンサートしか行ってないがユーミンのコンサートも
少し変わってきているのかな。
890読者の声:03/02/22 03:12 ID:L10cHykh
ファンの考えが違うというのは違うと思う。
ユーミンの歌声は鑑賞用ではないから観客は雰囲気を楽しむ。
みゆきの歌声は鑑賞用だから観客はじっくり歌を聴く。
それだけのこと。
891読者の声:03/02/22 03:20 ID:273d0Mo5
>ファンの考えが違うというのは違うと思う。
違くねえじゃねーか。
それがお前の考え方だろ?
ちがうじゃねーかよ。
892読者の声:03/02/22 03:22 ID:zav4qW2s
あーあ
今年の夜会はこういうにわかファンが来るのね、、、


893読者の声:03/02/22 03:33 ID:qn0OrLKo
低脳議論をしているオニーサン・オネーサンのスレはここでつか?
894読者の声:03/02/22 03:33 ID:XYXzaAX/
ユーミンは消えてほしい。
あんなにおぞましいやつはいないよ。
895読者の声:03/02/22 03:37 ID:zav4qW2s
そんなの簡単
全ての情報網を遮断すれば
とりあえず君からは消えてくれるよ
896読者の声:03/02/22 03:41 ID:FNj3ltk8
歌ウマいおばさんと歌ヘタなおばさんを比べてるスレはここでつか?
897読者の声:03/02/22 10:18 ID:+3geGzpv
どっちも歌ヘタですが何か?
みゆきは自分でヘタって言ってるしな
898読者の声:03/02/22 13:55 ID:sDhC1j3F
今日ニッポン放送で夜7:00にみゆきDJのラジヲがあるぞ!
きっと由実ヲタも聞くんだろうな(w
899読者の声:03/02/22 14:03 ID:q1xL4KB4
勝ち組・織田裕二・・・負け組・吉田栄作。
勝ち組・南野陽子・・・負け組・浅香唯。
勝ち組・V6・・・・・負け組・佐野瑞樹、国分博、原知宏ら。
勝ち組・倉木麻衣・・・負け組・小柳ゆき。

コペピではありません・・・・・。。
900:03/02/22 14:06 ID:RfSk06LS
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://jsweb.muvc.net/index.html
901読者の声:03/02/22 14:09 ID:7yahgAWH
>>897
みゆきはYAMAHAからボーカルスクールの案内が来るらしいぞ(w
本人が言ってた。
902読者の声:03/02/22 17:49 ID:qvd54uaP
列車の中で自殺する女の歌を歌っているユーミンの曲を教えて下さい。
みゆきの「十二月」みたいな感じ?
903読者の声:03/02/22 19:25 ID:nY+ATff1
>>902
そんな歌はありません
バブルの浅はかな恋愛の歌しかありません
904読者の声:03/02/22 19:29 ID:/oKRpHTi
905読者の声:03/02/22 22:14 ID:jwWU3jif
>>902
アルバム「時のないホテル」に入ってる「コンパートメント」
列車の中で自殺する女の歌
906読者の声:03/02/23 12:56 ID:8/zYy9Ug
ユーミン全盛の頃は、ユーミンしかなかったというのがある。
今から振り返ると、あのころは若い女が自分を表に出すときは
決められた2つか3つくらいの枠を選んで、そこで使っていいパラグラフの中から言葉を選んで・・・
みたいなことをしないといけないという締め付けが今よりきつかった。
当時は女の人にとっては、発散する回路がユーミンくらいしかなかったんじゃないかな。
ブリッコアイドル健在のころだからね、ユーミン全盛は。
思ったことをまず自分の言葉で言ってみようかというのが自然にできるようになると、
べつにユーミンじゃなくてもよくなるから。
ユーミンは、表立ってやっていることを批判しても、最後に「私のほんとの気持ちを全然わかってくれない」と
言いそうないやらしさがあるんだよ。ぜったいに本音は表に出さないくせにね。
作曲家としてはすぐれてると思うけれど、作詞家としてはいろいろ鼻につくことが多いので好きになれない。
907読者の声:03/02/23 14:18 ID:l6fd65MX
>>906
文末の三行は何?
本人になりきったつもりで書いてるんだろうけど、そういった幻想的な妄想は
理解出来ねーな
908読者の声:03/02/23 14:18 ID:v99/Mib0
http://www.kenmon.net/

これってアリ?




909読者の声:03/02/23 14:40 ID:b0OxENYe
ブサイクは損って事だな
910読者の声:03/02/23 22:41 ID:DfViIB4y
やっぱり
911読者の声:03/02/23 22:50 ID:Bjuzjmyc
そう?ユーミンはあのルックスで実は得したんじゃないかと
思っているんだけど。「外見で売れてるだけ」の一言を
絶対に言われずに済んだんだから。
宇多田でさえアイドル人気だと(一部の人に)言われてしまうんだから。
実際「カワイイ」と騒いでるファンもいるようだしね。
912読者の声:03/02/23 23:19 ID:L0zuceGC
歌詞を掘り下げていくとみゆきさんよりユーミンの方が暗い。
913:03/02/23 23:20 ID:flhEtbAv
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
914読者の声:03/02/24 00:18 ID:KSInQuR5
>>912 うん。みゆきは暗さを演じているが、ユーミンはその芸当がないから
暗いときは本当に暗い。ユーミンはむしろ明るさを演じていたんだと
おもう。
915読者の声:03/02/24 00:52 ID:r4Os/nSY
>>907
本人というのは、ユーミン、それともみゆき?どっち?

ユーミンのこと負け組みだとも思わないけどね。
むしろ、みゆきが出演したことで、紅白はもう変質しきってしまったんだなと感じた。
かつてのステータスが完全に失われた、というのなら
NHK紅白歌合戦こそ負け組みなのではないかな。
私は今年の視聴率が悪いものだとは思えないのだが、
どうしても昔の視聴率とくらべられてしまうらしいね。
NHKはあの時間帯、ちがった形式の番組で一年を振り返るものがつくれるはずなんだよ。
もちろん、歌も要素として入れてね。
紅白に拘泥するのをそろそろやめてくれ。スレちがいですまん。
916読者の声:03/02/24 01:14 ID:VM4ZzkRV
ユーミンの歌の大半はレクイエム。
917読者の声:03/02/24 02:03 ID:qAE2fawF
>915
「ユーミンは負け組では無い」という根拠として
「(みゆきが出場した)紅白そのものが負け組だから」ってのは、激しくイタい。
918読者の声:03/02/24 05:53 ID:r4Os/nSY
>>917
みゆきがどうとかいうんじゃなくて、
紅白が単に規模の大きい歌番組でしかなくなってて、
見るほうも出る方もさして紅白だからどうこうというこだわりがなくなっているということ。
だから、みゆきも出演依頼があれば自然にでましょう、ですむような番組になってるということ。

私はみゆきにもユーミンにも特に思い入れはないし、
二人とも負け組みなんてところには入っていないと思うよ。
たしかに、ユーミンは一時期バブル人気で盛り上がったけれど、
あれはあのころが異常だったんでしょ。

919読者の声:03/02/24 05:56 ID:r4Os/nSY
上につけくわえると、ユーミンが紅白に出てももうおかしくないよね。
小林幸子の後釜になれるかもしれないよ。

ベストテンなんて番組が全盛だったときは、
あえてテレビの人気歌番組に出ない、というのが有効だったりもした。
もう、テレビの歌番組にそんな効力がなくなってるのかもしれない。
920読者の声:03/02/24 07:50 ID:bwGJOpoD
>>903 バブル、バブルって言うけれど、そこだけしかみていないアンチだね。
だったら中島みゆきは暗いだけになってしまう、あんたみたいなのが盲目信者なんだよ。
921読者の声:03/02/24 10:21 ID:ThcUUBQe
「勝ち組みゆき」と「負け組ユーミン」
↓         ↓
  倉本麻衣    宇多田ヒカル 
将来的にはこうなるわけだ。ユーミンも、宇多田も、才能が枯れとる
922読者の声:03/02/24 11:25 ID:Ym2ltsI5
ユーミンの歌詞深く解釈してどーすんの?
これだから みゆきヲタは・・・・・
923読者の声:03/02/24 11:59 ID:GlxXwnIo
>ユーミンの歌詞深く解釈してどーすんの?

深く解釈するほどの歌詞はありません。
浅い歌詞は浅く解釈しましょう。

924読者の声:03/02/24 19:22 ID:tZJkDPhl
SURF&SNOW IN 苗場
満員御礼全8公演スタート!

みゆきは音楽活動しないの(w 漫談家に転向?
負け組は、する事が違うわね
925読者の声:03/02/25 00:35 ID:sCu0zXWU
ユーミンの歌って輪廻転生とか潜在意識とか
結構複雑なことがコンセプトになってて鬱になる・・・。
みゆきさんはいくら暗くても後押ししてくれる歌が多いけど、
ユーミンは本格的に落とす所まで落とすからねぇ・・・
でも大好きなんだよね。
926読者の声:03/02/25 01:26 ID:j/DxD9a4
>>925 そう。ユーミンは複雑なんだ。明るく楽しそうなサウンドで
コンセプトは複雑、ってアルバムが多い。
927読者の声:03/02/25 20:39 ID:fq3oxLVG
http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/pv/12.ram
「最後の嘘」の間奏ってシャングリラ?それとも家なき子の映画?
928読者の声:03/02/25 20:52 ID:sfwHLTIy
ユーミンは4年ぶりに全国ツアー「シャングリラU」をやるわよ
みゆきは?
またウサギ小屋で田舎芝居かしら(w
ユーミンと違って、紅白終わったらヒッキー活動戻り(ワラワラワラワラ
929読者の声:03/02/25 21:15 ID:H/93tdIE
どちらもすごいと思いますが、ファンもすごいですね…
930読者の声:03/02/25 21:17 ID:F6KP9lJT
田舎芝居じゃねーよヴォケ
猿芝居じゃ!!!キィーーッ
931読者の声:03/02/25 21:22 ID:eUzbrmFB
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ミリオンまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
932読者の声:03/02/25 21:33 ID:c833tg4+
ユーミンヲタの自画自賛、痛すぎる。
933読者の声:03/02/26 03:29 ID:PbeUrOmp
>>926
ユーミンは明るいイメージはないよね。
ユーミンの歌は、何かを認識して諦めたというのが前提になってると思う。
派手っぽい光景を歌ってても、聴いてると冷やっこい印象しかない。
その涼しさがいいんだと思ってるけどね。
みゆきは暗い歌でも応援歌になりそうな元気のよさを感じる。
934読者の声:03/02/26 03:34 ID:oXYJZzC3
「地上の☆」ディリーでベスト10に復活。

森田童子も山下達郎もあまり好きではないけれど、
ドラマに使用されて再ランクアップするって事は、曲そのものにパワーがあるって事だよね。
今までユーミンを聞いた事があまり無い人が、たまたま見たNHKで、ユーミンの曲を聞いて、
「いい曲だなぁ〜。誰が歌っているの?CD買い行こう〜」と思った人が
日本全国で10人居るかなぁ。いや〜居なだろう。
935読者の声:03/02/26 08:05 ID:YwcoK4Ur
「地上の星」は軍歌。その他は演歌。
936読者の声:03/02/26 08:09 ID:tF+7IzLj
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://k-free.com/tubaki16/ongakudb.html                       
937読者の声:03/02/26 09:05 ID:Qpn7ct6d
多くの女性歌手がヒットを出してもその後が続かず落ちていく中で、
ユーミンもみゆきも残っているんだから2人とも勝ち組だろ。
五輪真弓や渡辺美里を見ろ。

ただ前のレスにあったような
今の中島みゆきは負け組っていう意見には無理がある。
これだけ社会現象になってるんだからな。
今の中島みゆきが負け組なら今の松任谷由実は負け組以下になるぞ。

今の中島みゆき=負け組
今の松任谷由実=負け組以下
これでユーミンファンが納得するんなら中島みゆきを負け組にすればいい。
938読者の声:03/02/26 11:46 ID:qqU5jXMO
キツネ狩りの後姿をひとはみな忘れてしまう。
あの頃の蕎麦屋に戻ってあなたーをーうらみ・ます〜♪

939読者の声:03/02/26 12:02 ID:q1NlYl1N
どちらもイイ曲あるよ
すげえと思える歌詞もある
940読者の声:03/02/26 12:07 ID:Hnp3BV1J
みゆきは「地上の星」がヒットしても
最近は他歌手への楽曲提供の新曲がなく過去のカバーのみ、CM使用も「時代」

みゆきはだめぼ 過去の資産でしか生き延びられない
社会現象っていっても懐古主義だけに過ぎません
941読者の声:03/02/26 12:54 ID:2kNOEVFP
>940 んなことはない。でも、過去の名曲で、もっと知られてもいい
唄が山のようにおおいひとだが。

>>937 五輪や渡辺、おれは聴かないが、まあ残っているひとでしょう。
 (比べるのが失礼なくらい、五輪のほうがずっとえらいが)
 それ以上に聴かれなくなった歌手はたくさんいる。
 売れてなくともいい作品をつくってるひとは尊敬する。

 俺はみゆき派でユーミンにはついていけないところもあるが、
 ユーミンの楽曲はいいのが多い。売れない時期の作品のほうが
 このひとは好きなのがおおい。だから、最近のは結構すき。
942読者の声:03/02/26 13:52 ID:ayN8897N
>>941
俺はみゆきの曲も全曲しってる完全ユーミン派。
みゆきのライブは経験なし。ユーミンはDIAMOND DUSTツアーから全部見てます。
あんたみたいに言ってくれる人がいることは素直にうれしい。
ユーミンファンがファン以外知らないような渋い曲に思い入れが強いのも
みゆきのアルバムの隅に感嘆の声上げそうなw名曲があるのも知ってる。
いま確かに時の人扱いだけど、そんなのどうでもいいと思ってるのはみゆき本人と
一部の冷静なファンなんじゃないの?940、あんたの意見のほうがだめぼ。
他の歌手の提供曲ないのがなぜダメ?
CMに曲使われるのがそんなにイイ事か?
ユーミンのPainting the sea、めっちゃ好きな歌だけど使われたのが毒ミルク、、
こりゃイカンでしょ。
提供曲恋のシグナルV6、若年層にアピールしようと必死だといわれてもしょうがない。

みんな全くの別物っていうのを分かってるにも関わらず売り言葉に買い言葉、
煽りに煽り返しで早900を越えたわけやね・・・
早くなくなればいいのにこんなスレ。
943読者の声:03/02/26 14:13 ID:qmhysqsk
原から声だせや、松任谷。
944読者の声:03/02/26 15:00 ID:OJllEx0M
>>940
「地上の星」のヒットは過去のことじゃないでしょ。
まあ、みゆきもユーミンもピークは過ぎた感は否めませんが。
クリエイティブな才能なんて、そんなに長い間維持できませんて。
ま、例外はマイルス(とひょっとしてプリンス)ぐらいじゃない?
945読者の声:03/02/26 19:00 ID:2508/Suj
雪月花、登場3週目にあたる今週は何位ですか?
苗婆でオカマをなじって笑っている場合じゃないだろ。
946読者の声:03/02/26 19:05 ID:njJyEgHP
>945
なじられたんだね、、、可哀想に。。
947読者の声:03/02/26 19:23 ID:Alm2ndM6
>>944 ユーミンは創作の点では、成熟期にはいっていると思う。
 歌唱はともかく。俺はこのひとは売れるのにこだわらない方が、
 もっといいのに、と思う。大貫妙子のようにね。あのステージは
 ちょっと怖い。

 みゆきは、「心守唄」なんかを聴くと、新たな段階にはいったように思う。
 80年前後、90年前後の作品はある意味ピークなんだけど、新しい
 ピークが来ている気がする。
948読者の声:03/02/26 23:59 ID:UD+WF9cW
>946
組合員にとっては、嬉しいんだよ。快感なんだよ。
ユーミンに叩きのめされ、馬鹿にされ、笑われる事が。
949森昌子:03/02/27 00:01 ID:VZaNZH8+
私も仲間に入れて。
950読者の声:03/02/27 00:33 ID:9yrLnOLv
苗場のユーミンのコンサートで・・・
----------------------------------------------------------
24日のコンサートの時に見かけて仲良さそうにしてた、お2人さん。
イカにもな風貌でヤンチャそうなハーフパンツの年下クン、
そしてそれを受け止めてくれそうな年上の・・・イカにもカップル。
そんな人の幸せなんて、普段はどうってことないのに・・・
悔しかったのは今日。
偶然2人を見掛けるとお揃のウエアに真っ赤なカービングスキーを履いて
ゲレンデに出てましたね。
そして、仲のいいとこ見せつけるかのように(←全てが悔しい)
パートナーの滑りを真剣に見つつ一生懸命それについて行こうと
必死な年下クン、そして何やら滑りを見てアドバイスしてる年上。
もう心底、参りました、そして素直に羨ましかった。
ボードで転がりまくり雪まみれの濡れた一人身の自分が
これほど惨めに思えた事は無かった。
だから来年こそは、見ててくれよ!
俺も、オマエらに負けんように熱熱になって
来年は苗場に乗り込むからな。
最後にお2人さん、お幸せにね。。。
そんな2人の姿を見てたら、嫌味でなくとても羨ましかった。
●登録者 来年は負けない
●登録日時 2003/2/26(水) 00:38
951読者の声:03/02/27 10:32 ID:IjOATe2C
今のみゆきは紅白効果だけのブーム
これで勝ってるなんて言われちゃ(w

ユーミン新曲のチャート笑ってるカキコあったけど
「地上の星」だって発売当初は、ファンだけが買うレベルの売り上げだった
プロX&NHKが後押ししたからビッグヒットになっただけじゃない
本人も売れると思ってなかったんだし
952読者の声:03/02/27 10:44 ID:q69AC2zk
プロジェクトXで聴いて、いいなと思ってCD買いにいった人があれだけいる、というのはすごい。
買った人たちには中高年層も多そうだし。
このみゆきのヒットを見てると
一部の人が言う
コピーされるせいでCDが売れないなんていうのは根拠レスだと思われ。
953読者の声:03/02/27 11:32 ID:tqsEzVF4
ゆーみんで、ぬきました
954読者の声:03/02/27 12:07 ID:qJQQvy/U
やるならみゆき
955読者の声:03/02/27 12:08 ID:dvsY7MYM
>951
>本人も売れると思ってなかったんだし
「番組が3ヶ月継続するとは思わなかった。」
「ロングヒットは番組のオカゲです。」とは言ってるけどね。

>ユーミン新曲のチャート笑ってるカキコあったけど
別に笑ってないよ。チャートは充分予想できた事じゃん!
ゆーみんのマスコミ露出は痛々しかったけど。
956読者の声:03/02/27 12:18 ID:PDTUYior
砂の中のペチカ〜
957読者の声:03/02/27 13:17 ID:No2dn4NT
ようするにここは中島スレなわけね
中島婆ヲタが久々の痴情の干しヒットで浮かれて落ち目由実婆ヲタを痛めつける、っていうw
958読者の声:03/02/27 14:18 ID:u68k61L1
まあ、そゆこと。。
てかどこのスレもそうじゃん(w
959読者の声:03/02/27 14:29 ID:Yxwqwyxy
ププ、みゆきヲタって
960読者の声:03/02/27 14:42 ID:Yxwqwyxy
ププ、沢田聖子ヲタって
961読者の声:03/02/27 14:43 ID:Yxwqwyxy
ププ、須藤薫ヲタって
962読者の声:03/02/27 15:35 ID:WYI+jJRT
>>957
2chのユーミン関連のスレはみんなそうじゃん。
でも痛めつけてるのは、みゆきヲタだけじゃないみたいだけどね。
特に芸スポ速報板なんてユーミンおちょくられて叩き放題って感じ。
963読者の声:03/02/27 16:09 ID:kqUyOq0x
そうそう。
あれだけの毒舌家なんだから、敵が多いのは当たり前。
全てみゆきヲタのせいにされてもね。
964読者の声:03/02/27 16:40 ID:PqwVeIDS
いや、みゆきヲタは、割とユーミンに好意的なひとがおおいはずだよ。
特に古株のヲタは。

965読者の声:03/02/27 16:43 ID:0whAJK+K
邦楽板の「ユーミンは落ち目じゃありません」スレもみゆき嬢のファンなのか?
あれは完全に狂ってるとしかいいようがない。たまに由実ファンが逆たたきやってる
みたいだけど、あとはエンエンとひとりでやってる様子。あそこまでいくと
空恐ろしいものを感じる。
966読者の声:03/02/27 17:05 ID:grsdyftj
裸の女王様なんじゃないの。金欠なの。
967読者の声:03/02/27 18:40 ID:YoamS1H5
>>965 あそこまえはいいスレだったんだけど。ま、どの世界にも
 変な奴はいます。
968読者の声:03/02/27 18:48 ID:UssKc3U9
http://forum.nifty.com/fmiyuki/19991204_event.htm

ここの連中なのねぇ〜!!!! T_T
969読者の声 :03/02/27 19:10 ID:OtHGw0hI
トータルシングルセールス
中島みゆき 約978万枚
松任谷由実 約850万枚
中島みゆきあと22万枚で1000万枚突破。「地上の星」が
あと22万枚売れる可能性は五分五分か?
(「地上の星」はあと4.5万で100万枚突破。)


970読者の声:03/02/27 21:08 ID:pNHGHOjc
>968
ワロタ
971読者の声:03/02/27 21:23 ID:KIfrZTFC
気持ち悪くなった
972読者の声:03/02/27 22:19 ID:51H/H6Kd
中島を本物やと言うやつは、頭がイカれてます。マジで。
なんで中島って、不気味な声で歌うの?落ち着きないから?
知障でちゃんと歌えないから?
しかも中島は倫理観ゼロのキチガイです。
なんであんなクソドキュンが大御所なの?ライブとか行ってる
やつはバキュームカーの中で暴れててください。

973読者の声:03/02/27 22:22 ID:xMQq38BF
キツネ姫ラブリー
974読者の声:03/02/27 23:11 ID:404CrUdC
ったく、ばばあとばばあ比べて何が楽しいんだよ!
まあ、見てくれのいい方がまだマシだがw
975読者の声:03/02/27 23:28 ID:CGovOSw7
有名人のユーミンファン
ハイヒールモモコ、田口ランディ、辻仁成、さくらももこ、林真理子
吉本ばなな、景山民夫、浜崎あゆみ、愛内里奈、小島奈津子、ハッチポッチステーションのダイアさん

みゆきさんのファンもきぼんぬ
とりあえず臼井先生と川内朋子。
976読者の声:03/02/27 23:53 ID:ZOr/ESbo
>975
さくらももこはみゆきファンでもあるはずだけど。コンサートのパンフに寄稿してたよ。
後有名どころとしては、呉智英、和田アキ子、高円宮とかかな。
977読者の声:03/02/27 23:55 ID:xLwPUbHd
ユーミンのサーフ&スノウのコンサートパンフにみゆきが寄稿
978読者の声:03/02/28 00:08 ID:r3Cj1tux
>975
ハッチ墓ッ血ステーションのダイアさん(爆
「ユーミンがでるならぜーったいみるわ〜」
979読者の声:03/02/28 00:14 ID:jQnj0TK8
みゆきファン

ビーズの稲葉浩志、福山雅治、筑紫哲也、キムタクの嫁、柳美里、江国香織
980読者の声:03/02/28 00:22 ID:JA0XGD/4
rind  コレ最強だろ。
981読者の声:03/02/28 00:28 ID:2zkpuQ0F
みゆきファン

ミスチル桜井、橘いずみ、JAMユキ、谷村新司、さだまさし、吉本隆明&ばなな
ビートたけし、山本晋也、桑田真澄、片岡篤志
982読者の声:03/02/28 00:40 ID:JA0XGD/4
真のみゆきファンは>>968じゃ!!
983読者の声:03/02/28 00:41 ID:+oSlDNXs
みゆきの歌のどこがいいの?
嫌いじゃないが、理解不能
984読者の声:03/02/28 01:06 ID:2zkpuQ0F
>>974
残念ながら、そのババアと比較出来るようなレベルの若手がいないからねぇ
985読者の声:03/02/28 01:47 ID:r3Cj1tux
炎と氷ってベットミドラ−のNight and Dayのカバーでつか?
986読者の声:03/02/28 01:51 ID:r3Cj1tux
まちがえた、炎と水だ。
987読者の声:03/02/28 12:25 ID:IfqO3d5K
中島みゆきのファンって変なのばっかりね
社会適応できないので、仲間で群れあって他を非難
988読者の声:03/02/28 12:27 ID:86N4N28E
中島深雪ってさ
989読者の声:03/02/28 12:28 ID:86N4N28E
中島みゆきってさーなんか
990読者の声:03/02/28 12:28 ID:86N4N28E
中島みゆきってさーなんかおもろい
991読者の声:03/02/28 12:52 ID:Z7r+wYrA
ここまで中島ヲタが痛いとは思わなかった・・・
やたらと詩について言うけどメロディのつまんなさは浜崎以下じゃん。
あ、これ禁句?
992読者の声:03/02/28 13:22 ID:Q2Ls1NMI
そこが演歌好きにはたまらんのでつ。
993読者の声:03/02/28 13:28 ID:dJqlMUZ+
>>991
そう言う由実ヲタも、激しくイタい。つまりどっちもどっち。
他者との比較の上でしか、自分の好きなものの価値を見出せないんだろ?
所詮、あんたらの崇拝するもの(由実にしてもみゆきにしても)は、
その程度ってこと。
絶対的才能でも、絶対的存在でもないつうことを崇拝してる本人が知ってるから、
ここに書いてる奴らは、いずれ劣らぬ必死ぶり。
994ちんぼはさむ:03/02/28 13:28 ID:Toi6niHd
991はだれだつたらいいぽこちん。
995読者の声:03/02/28 13:29 ID:Q2Ls1NMI
そら〜ときみとのあいだにわ〜♪
996読者の声:03/02/28 13:31 ID:Q2Ls1NMI
要するに>1がバカってことで終了
997読者の声:03/02/28 13:32 ID:Q2Ls1NMI
ほーら春裂き小紅〜
998読者の声:03/02/28 13:33 ID:Q2Ls1NMI
>>993がいいこと言って〆たとこで終了
999読者の声:03/02/28 13:33 ID:UuXgZ1T2
1000
1000読者の声:03/02/28 13:34 ID:UuXgZ1T2
げっつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。