【白熱】オリジナル・ラブ【海が見える丘】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
前スレ
【白熱】オリジナル・ラブ【カミングスーン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1323182428/

【白熱】オリジナル・ラブ【フリーライドツアー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1308536784/
2NO MUSIC NO NAME:2012/06/03(日) 12:31:15.85 ID:bD1Xh8Rb0
落ちて数日経ってたので
立てた。

スレタイに他意はない。
3NO MUSIC NO NAME:2012/06/03(日) 13:03:44.72 ID:aN1g73j30
もつ
4NO MUSIC NO NAME:2012/06/03(日) 15:05:37.55 ID:ozmUOkFNO
5NO MUSIC NO NAME:2012/06/03(日) 21:23:12.71 ID:r9NRMF8Z0
海が見える丘とは言い選曲だね。

渋谷、参戦しまっせ。気合い入れていかなあかん!
6NO MUSIC NO NAME:2012/06/03(日) 21:46:57.83 ID:r9NRMF8Z0
クアトロは小さすぎて好きじゃない。
AXくらいが丁度いい。
7NO MUSIC NO NAME:2012/06/04(月) 08:14:19.34 ID:uX9884rXO
いちおつ
8NO MUSIC NO NAME:2012/06/04(月) 15:06:55.85 ID:JnZUDJpzO
いちもつ
9NO MUSIC NO NAME:2012/06/04(月) 19:51:58.80 ID:LxkWP8AR0
DVD買ったぜ
10NO MUSIC NO NAME:2012/06/04(月) 20:42:23.35 ID:91VNRvX50
デビュー時のメンバーでもう一回ライブしてほしいな〜
ベースは井上さんでも小松さんでもいいから
11NO MUSIC NO NAME:2012/06/05(火) 23:18:27.63 ID:QSNFadUmO
田島は10年後、どこまで進んでいくんだろう












ハゲが
12NO MUSIC NO NAME:2012/06/06(水) 07:02:44.05 ID:cVPCaKi+0
おもろない やり直し
13NO MUSIC NO NAME:2012/06/06(水) 17:49:16.41 ID:47WUPMnR0
14NO MUSIC NO NAME:2012/06/06(水) 20:19:54.11 ID:6fvbibYH0
キャンプ、声伸びてたね
15NO MUSIC NO NAME:2012/06/06(水) 21:20:01.91 ID:BZbuCQz70
「ハイビスカス」は昔のOLみたいな感じ
16NO MUSIC NO NAME:2012/06/06(水) 22:30:37.84 ID:l1SZC+f/O
また会う日まで良かったねえ
田島節っちゃあ田島節だったけど、
似合ってたな

あと田島くんは雑に歌った方が聞きやすいと思ったw
17NO MUSIC NO NAME:2012/06/06(水) 23:33:13.37 ID:oYOxZJSIi
また会う日まで 以外は選曲残念だった。
確実に弾けるの選ぶとああなるの仕方ないかな。
見れただけで嬉しいけどね!
18NO MUSIC NO NAME:2012/06/08(金) 02:26:01.28 ID:LOJXIKa40
初めてオリジナルラブの動画「接吻」を見てライブに行きたいと思いました
クアトロなんですが、どんな曲を予習していけばいいですか?
新しいCDが中心になるのでしょうか・・誰か教えてください

田島さんの掴みどころのない感じと、音楽的才能に驚きました。
19NO MUSIC NO NAME:2012/06/08(金) 07:14:19.93 ID:Z4nylqYK0
最新の白熱が中心とは思うけど
接吻、ボラーレ、The Rover、ジャンピン・ジャック・ジャイブあたりはライブの定番
あとは分からない。彼の気分しだい

彼のライブは抜群に良いです。期待して
20NO MUSIC NO NAME:2012/06/08(金) 14:30:30.13 ID:LOJXIKa40
>>19
早速のお返事ありがとうございます
すごく嬉しいです
普通ボーカルと同じく歳を重ねて落ち着いたライブに変化していくんですけど
田島さんのライブは若いですね、活動が長いのにビックリしました
21NO MUSIC NO NAME:2012/06/08(金) 14:30:37.00 ID:3V/oLujz0
22NO MUSIC NO NAME:2012/06/09(土) 17:51:25.03 ID:pIesKFNdO
はんぱないよな
げんだいのかみか?
たしかに変身多いけど
じっさい進化してるしな
まぁ頑張ってよ田島さん
23NO MUSIC NO NAME:2012/06/09(土) 18:12:33.62 ID:fGmQQH4V0
24NO MUSIC NO NAME:2012/06/09(土) 18:39:21.18 ID:HwIHHHkUP
>>23
菊地ナルヨシの斉藤評じゃないが、震災後に作ったものより
震災前の曲のほうがよっぽど刺さるって皮肉なもんだよな
25NO MUSIC NO NAME:2012/06/09(土) 19:28:07.02 ID:fGmQQH4V0
何かの意図を感じたら物事って伝わりにくいんだろうね。
こういうのってアーティスト冥利なんだろうな
26NO MUSIC NO NAME:2012/06/09(土) 21:27:37.58 ID:6slKILh+0
田島は知ってんのかな?
さぞうれしいだろうに
27NO MUSIC NO NAME:2012/06/09(土) 22:56:42.55 ID:HwIHHHkUP
こういうふうに学校で歌われるってコンポーザーとして最高の名誉だしね
小西もそれを目指してたわけだし
28NO MUSIC NO NAME:2012/06/10(日) 00:09:08.35 ID:WcKD1Fv90
田島にとってはどうでもいいことだろう
29NO MUSIC NO NAME:2012/06/10(日) 00:24:05.21 ID:xtMPN34Ni
メンション送られてたから本人知ってるはず。
ご安心を。
返事あったかどうかは記憶にない。
あったとしてもかなりアッサリ。
30NO MUSIC NO NAME:2012/06/10(日) 00:35:41.37 ID:WcKD1Fv90
ゲバラが歌詞に出てくるとは、田島は革命志向なのか?
31NO MUSIC NO NAME:2012/06/10(日) 00:41:48.16 ID:tvzJnf/TO
カミングスーンとフレンズをカラオケで歌ってきたよ。
32NO MUSIC NO NAME:2012/06/10(日) 00:53:31.86 ID:HrVYLoCF0
>>23
楽しそうだな
オ・レ!がないのが残念ww
33NO MUSIC NO NAME:2012/06/10(日) 05:08:41.13 ID:8GvQXzQI0
フェイスタはオリジナルラブのゴスペルソングと何かで発言していたから
これは嬉しいやろね。
こんな風に唄われたらバンドでどんな優秀なアレンジしてもあかんね。
34NO MUSIC NO NAME:2012/06/10(日) 13:25:52.40 ID:krXkEHwLO
>>22
(^O^)
35NO MUSIC NO NAME:2012/06/10(日) 21:34:10.25 ID:WcKD1Fv90
白熱を聞いていると、田島はバイクを愛している、という印象を受けるんだが、
ジャケット等々の写真はマウンテンバイクだし、バイクに乗っている写真は
一枚も無い。田島の言う「バイク」は「モーターサイクル」ではなく「マウ
ンテンバイク」なのか?

36NO MUSIC NO NAME:2012/06/10(日) 22:46:25.82 ID:GpabMh5K0
>>35
バイクも好きだけど
最近はジョギングとか体を動かすことに興味があるんじゃないかな
(自転車とかも興味あるってい言ってたような)
まあジャケットは単純にイメージってのもあるんじゃないか。

>>23
そういえば震災後のライブ(フリーライドツアー)
でこの曲やってたな。
37NO MUSIC NO NAME:2012/06/12(火) 01:17:48.98 ID:tCXKIbQ7I
ツベにあがってる 幸宏さんとのやつオモロイ。
ボウリングの球、どーやって二本指入れんだろうか?
生まれてはじめてだったのかなぁ? あの歳まで。
38NO MUSIC NO NAME:2012/06/13(水) 20:18:07.05 ID:6l08wA8CO
はむあちゅーんて
げんそうてきなシタールと
たいとなドラムが
じっくりと絡みあって
まさに神曲だよな
39NO MUSIC NO NAME:2012/06/13(水) 21:10:47.64 ID:t00rt5AT0
今回のツアーはドラムスが古田たかし、ベースは鹿島達也。
強力なリズム隊だ。楽しみだな。
40NO MUSIC NO NAME:2012/06/13(水) 22:23:34.53 ID:dVgrg9SF0
ハム・ア・チューンをライブでまだ聞いた事がな無い
1番聞きたい曲である
41NO MUSIC NO NAME:2012/06/13(水) 22:53:05.99 ID:Cs7bHtIE0
はげてないよ
おでこが広いだけ
42NO MUSIC NO NAME:2012/06/14(木) 04:04:47.91 ID:sToMs3gFO
>>22 >>38
(^w^)
43NO MUSIC NO NAME:2012/06/16(土) 02:30:48.00 ID:Bi/mHVjg0
>あの、おいらのツイートに粘着的にメンションを飛ばしてくる方がおられるのですが
>申し訳ないがこれからはブロックさせていただくかもしれんです。追いかけ回されてるみたいな感じがするんでね。

わ〜、言っちゃったよ
あの不気味な頬杖ついたアイコンのおばはんのことだよなコレ
どういう反応するんだろう、刺されそうで心配だわ
いくらうざいとはいえ、悪意のないファンに対して
もうちょっとオブラートに包んだ言い方すればいいのにヒヤヒヤ
44NO MUSIC NO NAME:2012/06/16(土) 02:51:15.95 ID:XRQader8O
やるなー田島。あと2名の事も含んでじゃね。
45NO MUSIC NO NAME:2012/06/16(土) 03:05:44.97 ID:rgOEZ4Tdi
毎度のことだけど、きっつい書き方だよなー。
勝手にミュートにでもしときゃいいのに。
46NO MUSIC NO NAME:2012/06/16(土) 07:07:14.99 ID:WilDxhBN0
田島貴男(最近)みたいな顔しててびっくりした
http://www.youtube.com/watch?v=eaZHC2BWK-Y&feature=related
47NO MUSIC NO NAME:2012/06/16(土) 16:57:51.24 ID:N3QVsL1nO
詩がくさい
48NO MUSIC NO NAME:2012/06/16(土) 21:33:32.83 ID:BSENs/9Z0
田島の詩は、愛だの恋だのドロドロしたべたな物語が無いのが良い。なんか、爽やかな
日常だったり、思い入れの強い趣味だったり、聞いていて爽やかなんだよね。

白熱に関しては、秀作だね。多分、誰が真似をしても絶対に真似できないハイレベルな
アルバムだよ。もちろん人によって作風の違いはあるから一概に比較できないけど、
田島の最近の作品の中では最高レベルに近いんじゃないか?

一時期はまっていた「昭和趣味」を完全に突き抜けたね。いとしのエリーや甘く危険な
香りが古く感じられる「新しい」アルバムだ。

49NO MUSIC NO NAME:2012/06/16(土) 22:14:17.64 ID:N3QVsL1nO
よくそこまで思いこめるものだ
50NO MUSIC NO NAME:2012/06/16(土) 22:33:54.79 ID:BSENs/9Z0
白熱の2曲目の「バイク」は気に入っている。虚を突く「ゲバラ」の登場、そこからゲバラの乗った
バイクにまたがり下町の道をひた走る。それはあたかも一つの人生である、と言わんかのような、
爽やかで含蓄のある詩。う〜ん、いいね。曲も複雑かつ単純であって文句なく良い。

51NO MUSIC NO NAME:2012/06/16(土) 22:55:48.45 ID:fg8z9y060
俺は田島の昭和歌謡は大好きだぞ
街男〜東京飛行の愛だの恋だのドロドロとした恋愛感も好き
52NO MUSIC NO NAME:2012/06/17(日) 02:32:53.70 ID:vWW2yg270
53NO MUSIC NO NAME:2012/06/17(日) 21:52:23.71 ID:i9bUNFIz0
白熱は聞けば聞くほどいいアルバム
54NO MUSIC NO NAME:2012/06/20(水) 00:00:50.84 ID:k/32ai4r0
ようつべのoriginallove 関連の動画が大量に削除されちゃったね・・・
55NO MUSIC NO NAME:2012/06/20(水) 01:04:29.88 ID:6Gh4O2MYI
本当だ。2000年代のライブみれなくなってる。
ダウンロードしておけばよかった(T T)
56NO MUSIC NO NAME:2012/06/20(水) 01:07:31.59 ID:o8bvyi1zP
削除するのは結構だけど、やるなら公式に発売してほしいもんだわな
OPからの受注限定生産でも結構なわけで
57NO MUSIC NO NAME:2012/06/20(水) 02:28:33.73 ID:Na319Dii0
頬杖より、前スレで綺麗でオシャレと誰も納得しなかった自演ロン毛の方が怖い
RTも公式RTにせずあえてわかるようにRTして恐怖心を煽ってる
田島可哀相
58NO MUSIC NO NAME:2012/06/20(水) 18:25:38.28 ID:rJoX7juk0
>>57
>RTも公式RTにせずあえてわかるようにRTして恐怖心を煽ってる
どゆこと?
59NO MUSIC NO NAME:2012/06/20(水) 20:31:34.36 ID:PP/dI9PO0
日が経ってしまいましたが、キャンプのセトリがわかる方教えてください。
60NO MUSIC NO NAME:2012/06/20(水) 21:40:22.78 ID:Ja2b0Z4F0
>>54
2チャンネルでようつべの宣伝をすると、たいてい削除されるんだよ。

要するに、そういう大事なことを知らずに2chなんぞで得意げに宣伝する
馬鹿が最大の糞野郎なんだよ。

61NO MUSIC NO NAME:2012/06/20(水) 21:50:50.81 ID:9l6kcVqP0
>たいてい削除

ソースは?
削除されてるのなんかみたことねえぞ
62NO MUSIC NO NAME:2012/06/21(木) 03:46:21.81 ID:p/JrCqKg0
>>58
公式RTというのは、発言者の言葉をそのままツイートすること。
RTは、発言したものに対してわざわざ自ら「RT」をつけてツイートすること。
後者のRTは、田島への@がつくので返信扱いとして処理され、
田島のタイムライン上にアイコンと共に表示される。
公式RTは田島自身がRTされたか否か自らの意思で確認しない限り、わからない。
つまり、自らRT扱いにして田島の発言を配信しているやつは、自分のツイート
として処理され、さらに田島名義の@が入ることで、己の存在誇示できる。
63NO MUSIC NO NAME:2012/06/21(木) 08:05:58.37 ID:87k2gIVR0
>>62
みんなそこまで考えてやってるん?
うちも田島さん以外でRTしたことはあるけど、公式だったんかわかんないや。
64NO MUSIC NO NAME:2012/06/21(木) 13:52:19.56 ID:Rq5pS5fXO
またオワコンて、つぶやかれちゃうぞ
65NO MUSIC NO NAME:2012/06/21(木) 14:11:08.27 ID:sEhNW0fJ0
田島をツイッターでオワコン扱いするとブロックされる、まめちしきな
66NO MUSIC NO NAME:2012/06/21(木) 16:29:40.06 ID:Y/K2U02O0
津田大介氏の発言が腑に落ちなくて、一人のユーザーの190件を削除したのか?
あの方のおかげで、いろんな田島をいつでも見られて
田島を好きでいる気持ちの持続には大いに役立っていたのに・・・残念。

田島をオワコンだと思ってた人が、ちょっとしたきっかけでyoutubeで検索して
田島の魅力にはまっていくこともあると思うけど。
実際に自分がそうだし。
67NO MUSIC NO NAME:2012/06/21(木) 17:54:53.75 ID:lfUf+YQa0
19日より前に消されてるよ
68NO MUSIC NO NAME:2012/06/21(木) 19:57:24.58 ID:v9cSF2h8I
ようつべでアップしてた動画削除された人知ってるけど
田島愛の深い正真正銘のファンだよ。
アップしてた動画もファンの楽しみの為のものであって、それで儲けようとかしてないんだし
それほど神経質にならなくてもよかろうに。むしろああいう動画があることで逆に宣伝になると思うけど。
69NO MUSIC NO NAME:2012/06/21(木) 20:16:01.11 ID:v9cSF2h8I
田島よ、もちっとファンを大事にしろ。
感謝を忘れた人間に明るい未来はないゾ
70NO MUSIC NO NAME:2012/06/21(木) 20:59:23.36 ID:X4TQr6eP0
そら自分をオワコン扱いされたら気分悪いわな
71NO MUSIC NO NAME:2012/06/21(木) 21:24:19.01 ID:VA7IduAVO
あの日以来田島へのツイが減ったな。田島、心狭いぜ。
72NO MUSIC NO NAME:2012/06/21(木) 21:24:30.81 ID:kuIssiM/0
動画を削除したのは田島じゃない。映像の著作権所有者だ。
田島にとっては良い宣伝になるんだから削除する理由が無い。

そういう俺もカミングスーンを見て白熱を買ったのだ。
ライブ映像みたら、田島のライブに行きたいと思う人も出てくるはず。

俺も、そう言う訳で久しぶりに田島のライブに行くことにした。
踊る太陽以来だから約10年ぶりだ。楽しみだ。


73NO MUSIC NO NAME:2012/06/21(木) 23:22:28.91 ID:v9cSF2h8I
削除したのはようつべだが、要請したのはoriginallovestarterさん、つまりWW事務所だよ。
ついーとされてた
74NO MUSIC NO NAME:2012/06/21(木) 23:38:26.58 ID:sEhNW0fJ0
田島の性格からして過去の不完全な音源を聞かれるのは恥ずかしいというか、
満足行くものではないから聞いてほしくないんだろう
75NO MUSIC NO NAME:2012/06/21(木) 23:47:11.79 ID:v9cSF2h8I
そういうのはあるかもな。
その代わりに事務所がライブ映像ばんばんアップしてくれたらいう事ないがな。
これまでのライブCDやDVD出すつもりの行動ならな。
76NO MUSIC NO NAME:2012/06/22(金) 02:42:21.70 ID:L9FYybzA0
>>72
一応、名誉毀損以外にも猥褻AAの件、あらゆる歌手に対する嫌がらせ書き込みも営業妨害として通報させていただきます。
毎日毎日バカの一つ覚えみたくよくもくだらない書き込みやってくれたな。
これからは警察が助けてくれるからな。
やられたら必ずやり返すのが俺だからな。
他スレ荒らしたりここでは真面目ぶったりバレバレやで〜w
どういう人物がくだらない書き込みやってたのかわかるから楽しみだわ。
七日間ルールスレで真面目な反論待ってるよw
ttp://hissi.org/read.php/musicjm/20120621/a3VJc3NpTS8w.html

【2ちゃんねる】名誉毀損でログ開示するようになったぞ 大量逮捕クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! ★2
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340208903/

この手の書き込みでもIP晒されてしまうようになったな2ちゃんも

【開示】七日間ルール専用スレッド
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1338955111/4

警視庁新宿警察署より
名誉毀損事件
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bio/1338033026/15
77NO MUSIC NO NAME:2012/06/22(金) 20:00:14.99 ID:7QU/huWXI
ようつべ みられなくなって、テンションさがったわ。
寝る前の楽しみがなくなって。
心にポッカリと穴があいた。なくなって、始めてわかったけど
大切な存在だったよ。
新しいのがアップされた時の嬉しさもたまらなかったし。
78NO MUSIC NO NAME:2012/06/22(金) 21:00:57.59 ID:1O3T8jK+0
>>63
公式RTする方が楽。1クリでいいんだから。
だけどそもそもの発言が自分が発信したものではない限り、
田島にとって「良い」とされるツイートをRTしたところで
田島は気づいてくれない。フォローしてる相手ならわかるだろうが。
ファンは大抵一方通行だし、「あなたのためになるツイートを広めてますよ」
の意味をこめてわざわざ田島にわかるようにRTしてる。
なんでもないような日常的の田島ネタも、しつこくRTしてるやついるよ。
だいたいいつも同じやつだから観察してみるといいよ。
79NO MUSIC NO NAME:2012/06/23(土) 01:11:46.54 ID:p3aXJMrlO
田島は、いつ紅白に出るのだろう
80NO MUSIC NO NAME:2012/06/23(土) 06:43:14.46 ID:BwfrRwVz0
今年出るよ
もう内定済み
候補曲はハニーフレッシュ
81NO MUSIC NO NAME:2012/06/23(土) 10:31:22.58 ID:p3aXJMrlO
内定早いなw
82NO MUSIC NO NAME:2012/06/23(土) 12:43:01.34 ID:8wt5gk6P0
出たら見るよ
ずっと幸子しかみてないな
83NO MUSIC NO NAME:2012/06/23(土) 13:53:20.20 ID:Mv0xLfOj0
ハニーフレッシュ?
84NO MUSIC NO NAME:2012/06/23(土) 14:27:50.54 ID:p3aXJMrlO
幸子がハニーフラッシュ歌えばいい
85NO MUSIC NO NAME:2012/06/23(土) 16:24:10.99 ID:QJcCdekb0
>>79-84
泣くのは止めろよ
86NO MUSIC NO NAME:2012/06/23(土) 18:23:18.67 ID:p3aXJMrlO
>>85
笑ってもほしくない
87NO MUSIC NO NAME:2012/06/23(土) 20:58:37.35 ID:mY6amZdHO
>>86
ハニーフラッシュ魔法を
88NO MUSIC NO NAME:2012/06/23(土) 22:30:58.66 ID:yiiDLYl2O
オリジナルラヴのスレってあったんだ。ラブ!ラブ!ラブ!から11グラフィティまで買ったけど
あ、あと洋楽を日本語カバーしたアルバム買ったな
その後、何枚くらいアルバム出たの?また聴こうかな
89NO MUSIC NO NAME:2012/06/23(土) 23:23:26.11 ID:XyuAxjdp0
RAINBOW RACE を買って以降、おれもOLから離れていたんだが、
1997年の日比谷野音のライブになんとなく行って、再度すっかりはまって
しまった。

大金はたいてそれ以降のアルバムを全部買ったよ。最近買った白熱も非常に良かった。


90NO MUSIC NO NAME:2012/06/23(土) 23:42:46.04 ID:p3aXJMrlO
>>87
ハニーフラッシュ
幸子がかけるよぉぉぅ
91NO MUSIC NO NAME:2012/06/24(日) 02:45:55.23 ID:popF5FJ50
>>88
イレブンまで聞いたならL・XL・ビッククランチまで聞かないとイレブンの意味まで分かりにくいし
カバーアルバム(キングスロード)を聞いたなら踊る太陽・街男街女までさかのぼって聞いた方が
関連付け易いと思う。
ムーンストーン・東京飛行・白熱は単作で聞いても問題無し

92NO MUSIC NO NAME:2012/06/24(日) 04:04:50.70 ID:fnOGmKDO0
スキマスイッチ「シンタ」とは

★キーボード担当。ライブで演奏してないとの噂も
★父が暴力団関係者。死刑囚
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで「贖罪」勤務歴あり
★イタイイタイ病。てんかん。チョン
★てんかんの発作で自損事故
★世話人は海部俊樹
★中卒。小学生のとき特殊学級に入っていた。高卒偽装
★全曲ゴーストライターが創作。ゴーストの一人は大橋ト★オ氏
★所属事務所のほとんどがイタイイタイ病
★顧問は海部の元秘書佐々木昭雄
93NO MUSIC NO NAME:2012/06/24(日) 04:20:10.42 ID:NwcMzNbr0
おはようさん
田島の歌い方がどうしても苦手という俺の嫁の報告によると
田島に粘着していたうちの一人が田島のフォローをはずしてる模様
よくわからんのだが相手からブロックされてしまうと
自分のフォローからも消えてしまうん? 
それともフォローの事実は消えないけど@つけてつぶやいても
相手には届かない?

ほなこれから釣り行ってきますわ
じゃあの
94NO MUSIC NO NAME:2012/06/24(日) 09:56:41.34 ID:8QQGO/pEO
田島に粘着するババアに粘着する家族( ̄∀ ̄)
95NO MUSIC NO NAME:2012/06/24(日) 12:11:37.94 ID:8QQGO/pEO
>>93夫婦が一番異常に見えます
96NO MUSIC NO NAME:2012/06/24(日) 14:06:52.85 ID:I81OHCZs0
白熱を買ってファンになり
初めてライブに行こうと思うのですが(渋谷)
どんな格好で行ったらいいんだろ…
みんな普段着っぽい!?それともお洒落していくの!?
行ったことある方、もしわかれば教えてください!
97NO MUSIC NO NAME:2012/06/24(日) 14:21:29.53 ID:y/Hh8vBX0
全員タキシードかドレス着用だよ
昔サンダルで行ったら追い出された
98NO MUSIC NO NAME:2012/06/24(日) 14:40:06.44 ID:8QQGO/pEO
>>97
お前、ウソ教えるなよ
かわいそうだろ

まぁ会場は、男女ともに、素肌に皮ベスト着用の率が高いかな
99NO MUSIC NO NAME:2012/06/24(日) 14:48:52.87 ID:8QQGO/pEO
「女を捜せ」曲中のカッコすれば、まず浮くことはないから
100NO MUSIC NO NAME:2012/06/24(日) 17:25:47.99 ID:ikNNFdHPO
>>91
いろいろ出てるんだなあ、11聴いてた時は20代前半だったからなあ・・・
とりあえず最新のアルバム聴いてみるかなあ
101NO MUSIC NO NAME:2012/06/24(日) 17:31:54.11 ID:VoMsm3idO
>>91さんの意見には頷く。
ライブの服装…オシャレさん3割、適当(仕事帰り組を含む)6割、残りがツアーTシャツ着用のファンかな。
102NO MUSIC NO NAME:2012/06/24(日) 18:12:41.70 ID:LfVvKNJSO
フォローはずされるとメンションも飛ばなくなる

相手のフォローから自分をこっそり外す姑息手段も有
103NO MUSIC NO NAME:2012/06/24(日) 20:31:09.21 ID:9AyrdjCt0
周りの人の迷惑になりがちな
・でっかいお団子ヘアーあるいはバッサバサのロング
・意味も無くデカイ帽子
を避けてくれれば何でも可
104NO MUSIC NO NAME:2012/06/24(日) 20:59:05.14 ID:I81OHCZs0
96です。服装について回答してくださったみなさんありがとうございます!
まずは「適当」で行く事にしました。

あと、聞いてばかりで申し訳ないんですが・・・
開場時間に行かないと、整理番号順に並べないのでしょうか。
6時の開場、7時開演の場合、6時半に入ったら整理番号は
意味がなくなっちゃうのかと心配で・・・
もしわかる方がいたら教えてください。

105NO MUSIC NO NAME:2012/06/24(日) 22:30:45.25 ID:9AyrdjCt0
>>104
番号が呼ばれた時にいなくても、最後尾に回されることはない。
呼ばれてる番号より若い番号なら入れるよ
(例:100番まで入ってたとして、50番を持ってたら横から入ってもいい)
もちろん遅れたら遅れただけ後ろの人が先に入っちゃうけどね

106NO MUSIC NO NAME:2012/06/25(月) 01:27:24.91 ID:twqcKfVR0
頭にタオル巻いて、つなぎを着て、軍手はめて、
余裕があればスコップ持ってけば田島が反応してくれると思うぞ
107NO MUSIC NO NAME:2012/06/25(月) 01:42:05.96 ID:dt60Wwy90
>105
女性タレントやアイドルの握手会・サイン会と同じパターンだね
整列で本番前にダレちゃうってのは共通してるな
108NO MUSIC NO NAME:2012/06/25(月) 07:36:57.03 ID:ubB1g/vw0
>>105
ありがとうございます。わからなかったのでたすかりました!
仕事が終わったらダッシュしようと思います。
109NO MUSIC NO NAME:2012/06/26(火) 00:33:42.01 ID:vxmXCyogO
10年前、開演が30分以上遅れとかよくあったけど
田島やバンドメンバーは何してたんだ?
110NO MUSIC NO NAME:2012/06/26(火) 01:23:30.37 ID:CYSGcUJu0
without you
111NO MUSIC NO NAME:2012/06/26(火) 05:35:38.64 ID:xeoLsE/G0
大人の事情があるんだよ
112NO MUSIC NO NAME:2012/06/26(火) 12:43:08.83 ID:vxmXCyogO
遅刻か?
113NO MUSIC NO NAME:2012/06/26(火) 15:48:20.83 ID:i/V0fpGk0
日曜日にwowowでライブ放送されてたね

久々に観たけどやっぱりいいわ
114NO MUSIC NO NAME:2012/06/26(火) 19:44:51.17 ID:wlAIYWJS0
木曜日からオリラブの音楽に心を奪われています
殊にSTARSとCRAZY LOVE中毒な状態なんですが、この2曲が好きなら
これも聴いとけ!っていうおすすめはありますか?
115NO MUSIC NO NAME:2012/06/26(火) 22:56:17.66 ID:9VwLERi30
「ひとりソウル」のCD&DVDの両方をご購入された方
正直な感想を教えて下さい
どーしようか悩んでます
116NO MUSIC NO NAME:2012/06/26(火) 23:15:30.02 ID:AOB7bGWm0
このスレでは買ったという報告はなかったな
あんま売れてなさそう
今夜はブギーバックとかちょっとだけ気になってるんだが
117NO MUSIC NO NAME:2012/06/27(水) 00:52:53.67 ID:otK7mUP9O
あれは駄曲
118NO MUSIC NO NAME:2012/06/27(水) 14:50:49.84 ID:+6nZYpWJ0
>114
ベストアルバム「変身」からその2曲を知ったのかな
「変身」未収録で曲単体ならアイリス・ショウマン・沈黙の薔薇あたり
アルバムならムーンストーン・東京飛行・白熱ぐらいかな
119NO MUSIC NO NAME:2012/06/27(水) 20:09:24.22 ID:otK7mUP9O
男なら踊る太陽
120NO MUSIC NO NAME:2012/06/27(水) 20:11:44.13 ID:eXHx66/p0
STARS入ってたらビッグクランチは完璧だった
121NO MUSIC NO NAME:2012/06/27(水) 21:14:13.35 ID:YAXHGNulI
CRAZY LOVEとSTARSが好きなら
水の音楽、羽毛とピストル、ショウマンあたりの
声はたまらないよね。
122NO MUSIC NO NAME:2012/06/27(水) 21:29:26.25 ID:pZcvIZed0
>>118
空気の読めない浮かれた書き込みにレスありがとうございます。参考にします!

ずっと前名前しか知らなかった頃、たまたま録画したビデオにSTARSのPVの最後の方だけ切れて入ってたのを見ました。
おどろおどろしく退廃的な中にも言いようのない美しさと物凄いエネルギーが渦巻いてる様に衝撃を受けたのですが、
何か(変な話ですが)あまりにもったいなくて、切実にもう一度聴きたくなるまで大事に胸に留めて待っていたのです。
そのタガが外れたのが先週で。
しかしSTARSにしてもCRAZY LOVEにしてもこういう作風は一時的なものだった?のですね。
これから田島さんの世界にじっくりはまりたいと思います。
123NO MUSIC NO NAME:2012/06/27(水) 21:32:50.04 ID:pZcvIZed0
>>121
リロードしておらず失礼
水の音楽、先の2曲とは違うタイプですが渋くて聴き惚れてしまいました
他の曲もチェックしてみます
124NO MUSIC NO NAME:2012/06/27(水) 22:03:33.94 ID:+6nZYpWJ0
>>122
時間があったらライブに行ってみては
丁度ツアーが今週から始まるし
ライブ素晴らしいよ。変な男だし
125NO MUSIC NO NAME:2012/06/27(水) 22:03:51.32 ID:+9cxBJbEO
今度のライブ、キーボードありの曲って何だろう?美貌の罠とかやるのかな〜。
126NO MUSIC NO NAME:2012/06/27(水) 22:08:24.04 ID:YAXHGNulI
宙返りがいいな。
127NO MUSIC NO NAME:2012/06/28(木) 00:16:59.02 ID:VFxCvt1w0
自分もyoutube見て再ハマりしたクチ。
あれを見なければCDを買うこともLiveに行くこともなかったから
改めてDVD化する予定もないのなら今更躍起になって削除させる意味が分からん。
Liveを見に行くモチベーション維持にもなってただけに残念だわ
128NO MUSIC NO NAME:2012/06/28(木) 00:58:24.26 ID:Qp5nIE9g0
もう年配の固定ファンだけでいい宣言でしょうな
まあこういう中堅ベテランはどうやって新規ファンを獲得するか
また獲得することがいいことだみたいな風潮もなきにしもあらずだが
人それぞれ
まあ完全に俺のこと好きな人だけでいい
作品のことではなく、客層のことに関してはは現状維持路線でしょうな
まあ確かに子供向けの作風でもないしいちげんさんには入りにくいファンコミュ二ティかもしらん

こういう中堅ベテランは、売れてる人は世間に流布してるステレオタイプなイメージのみが広がり
昔売れてた人はその時のイメージのみが広がり、
売れてない人はその歌手の名前のみが広がり
なかなかコアなファンが知ってるその人の良さて伝わりづらいんから
YOUTUBEはマイナスにはならないと思ってたんだけどね
人それぞれだな。
129NO MUSIC NO NAME:2012/06/28(木) 04:18:01.32 ID:uWcI7mMX0
つべの削除要請は事務所の仕事としては真っ当といえる。
最近の田島のツイートでは本人の意向とも読み取れるが。
レコード会社のプロモーションが殆ど無くなって更にクビになってから最近まで、ファンがアップしたつべが唯一にして無料のプロモーションのような状態だったよな。
そこに後ろ脚で砂をかけるような感じなのが残念だよ。
でも早かれ遅かれダウンロード刑罰化でつべは焼け野原状態だわな。
130NO MUSIC NO NAME:2012/06/28(木) 15:57:02.54 ID:xk87HaPC0
まあ当人としては難しいところなんでしょうね…

私は全盛期のころを知らない世代なので、youtubeにアップされている昔のライブなどが見られることがとても貴重でありがたかったですね。
ライブで魅せる人だと思いますし尚更。

明日からライブですね!
行かれる方はぜひぜひレポお願いします!
131NO MUSIC NO NAME:2012/06/28(木) 20:16:27.51 ID:VFp8QT7U0
さぁ1曲目!こいよ
132NO MUSIC NO NAME:2012/06/28(木) 21:08:42.16 ID:NNHF0bARO
シャイニー 輝く君と出会いたい
1曲目にはいいですね
133NO MUSIC NO NAME:2012/06/28(木) 22:35:41.26 ID:BdrX7JuF0
もうツアーか。
セトリのネタバレの危険があるから
しばらく離れとこう
134NO MUSIC NO NAME:2012/06/28(木) 23:43:37.58 ID:VFxCvt1w0
カミングスーンのショートバージョンと素人撮影のフリーライダーだけじゃ客が集まらないと思うの。
135NO MUSIC NO NAME:2012/06/28(木) 23:48:57.31 ID:J3p/KnEi0
事務所の要請でつべ消すのもわかるんだけど、あまりにも急すぎてw
ツイッターで誰かに指摘されたのかな。
「お前そんなこと言ってるくせにつべの動画は見て見ぬ振りなのな」とか。

田島自身も、つべの動画をようリンクしてたし、白熱ツアーでは
わざわざ動画までアップさせといてこの手のひら返しw
一貫性がないというか影響を受けやすいというのか。
適当なやっちゃなと思っちゃった
136NO MUSIC NO NAME:2012/06/29(金) 00:21:03.02 ID:s9MmV4/z0
今やりたい音楽とかけ離れてるからじゃないの
2000年頃のイメージで今を感じられても困るしね
137NO MUSIC NO NAME:2012/06/29(金) 02:14:06.41 ID:e7JsvC6p0
田島は変化し続けているのさ。俺たちがついていけないなら、俺たちが悪いのさ。
138NO MUSIC NO NAME:2012/06/29(金) 08:37:04.55 ID:U34NPJwB0
田島は吉本だの太郎だの騒いでも本人の思想はまったく一貫性がない
動画サイトの件もやってる音楽もそう
常に右往左往
筋が通ってない
139NO MUSIC NO NAME:2012/06/29(金) 11:11:40.53 ID:td+nMOdS0
ジジジジグザーグにー旅をしているうー
って本人も言ってるし

俺的には一番嫌いな歌ですけど
140NO MUSIC NO NAME:2012/06/29(金) 11:16:36.71 ID:td+nMOdS0
右往左往してるけどいろいろやってりゃいつかチャンスが来て奇跡が起こるかもね〜

って単なる根拠のない自己肯定だよね
確信を持って「これが俺の道」って言えないだけたちが悪い
141NO MUSIC NO NAME:2012/06/29(金) 11:58:38.49 ID:s9MmV4/z0
長渕剛でも聞いとけ 満足するから
142NO MUSIC NO NAME:2012/06/29(金) 13:32:31.28 ID:CV6WtrLl0
マイナスに賭けてみた。
143NO MUSIC NO NAME:2012/06/29(金) 17:42:49.24 ID:9hJuPM1KO
WowWowやBS、衛星で放送した全てのライブ映像を
DVD集にして販売すれば文句は言わない
144NO MUSIC NO NAME:2012/06/29(金) 19:21:59.11 ID:DtLAITju0
で、今日からツアーが始まった訳だが…
145NO MUSIC NO NAME:2012/06/29(金) 19:30:27.61 ID:k1H+YnOi0
>>143
事務所が昔の映像の権利持ってるかは微妙。
権利持ってる所が出しても儲け無しと判断したら無理。
146NO MUSIC NO NAME:2012/06/29(金) 20:01:12.69 ID:RvCUuoaj0
>>115
CD買ったけれど普通にまあまあ良かったよ。
ビール飲んで寝る時とかに良い。
147NO MUSIC NO NAME:2012/06/29(金) 23:52:59.48 ID:CiMkzBy30
>>143
絶対買うわ
2万まで出そう
148NO MUSIC NO NAME:2012/06/29(金) 23:53:35.37 ID:td+nMOdS0
それは全然褒めてるように聞こえないなw
149NO MUSIC NO NAME:2012/06/30(土) 01:04:12.59 ID:YrFTw7Th0
普段DVDとか買わないから相場がわからないんだww
これでも奮発したつもりだったんだが…
150NO MUSIC NO NAME:2012/06/30(土) 01:40:38.04 ID:jteiZf/e0
あんなにも白熱からの曲ばかりとは。
151NO MUSIC NO NAME:2012/06/30(土) 09:25:49.03 ID:SJidR6he0
昨日のセトリ、カモーン!
152150:2012/06/30(土) 11:12:29.73 ID:jteiZf/e0
>>151
()内は演ったっけ…?て曲。
1曲目と最後以外は曲順バラバラ。
足りない曲は誰か補完プリーズ

女を探せ
セックスと自由
フリーライド
バイク
哀しいノイズ
幸運なツアー
(海が見える丘)
(春のラブバラッド)
二人のギター
カミングスーン
接吻
THE ROVER
フィエスタ
LOVE SONG
JJJ

-アンコール-

朝日のあたる道
夜をぶっとばせ

-Wアンコール-

R&R
153150:2012/06/30(土) 11:23:37.75 ID:jteiZf/e0
LET'S GO!
灼熱

もあったかな…
好きな曲だから願望が入っちゃってるかも
曖昧でごめん

記憶力の良い人お願いします
154NO MUSIC NO NAME:2012/06/30(土) 12:37:51.96 ID:xonbGl+f0
マジっすか学園?
155NO MUSIC NO NAME:2012/06/30(土) 13:48:09.71 ID:R19/aVm20
すごいどうでもいいんだが「ツイッター」のイントネーション
_ ̄ ̄ ̄ ̄ じゃなく _ ̄___ て言ってた?
思わず「昭和の人かい」と心の中で突っ込んでしまったw
まあ発音なんぞどっちでもいいんだけど
156NO MUSIC NO NAME:2012/06/30(土) 14:43:51.02 ID:AecFs5zSO
昨日初めてバンドでのライブ見たのですが、
期待で盛り上がりすぎたせいか正直ガッカリしてしまった。
白熱苦手なせいもあるけど…。演奏ヘタじゃなかったですか?!初日の妙なんだろうか。
あとドラムの音が大きすぎてテンションどんどん下がっちゃった。
157NO MUSIC NO NAME:2012/06/30(土) 14:50:00.84 ID:fE5KVU8S0
>>155
前者は日本人がよくしがちな恥ずかしいイントネーションで
後者が正しい発音だよw どんまいw
158NO MUSIC NO NAME:2012/06/30(土) 15:53:52.74 ID:SJidR6he0
>>152,153
Upありがとう
白熱ツアーだな
白熱以外からの曲が最近のライブは演奏曲がマンネリ化しているかな
地方の人はバンドライブは久しぶりだから良いだろうけど東名阪の客はちょっと飽きが来ているのでは
「ひとりソウル」ぐらいの選曲でバンドライブを聞きたいな
159NO MUSIC NO NAME:2012/06/30(土) 17:22:47.36 ID:CAz1uekNI
正しい英語のイントネーションなら
トゥィットゥー みたいに発音しなきゃw
カタカナの日本語としては前者のイントネーションが
ほとんど使われてると思うけど。
160NO MUSIC NO NAME:2012/06/30(土) 20:59:10.36 ID:fE5KVU8S0
カタカタ日本語とかなにそれw そもそもが英語なのにww
「ほとんど使われている」とか目に見えない大多数引き合いに
出されても説得力なしでは?

くだらねw
161NO MUSIC NO NAME:2012/06/30(土) 21:18:55.30 ID:SPj+vuBu0
ハーモニカ変なとこなかった?
162NO MUSIC NO NAME:2012/06/30(土) 21:34:19.69 ID:CAz1uekNI
カタカタ? 老眼進み過ぎ?
じゃあ、日本語で話してるときに
アイスクリームも最初の「ア」に
アクセントつけて喋るの? ほとんどの人って。

163NO MUSIC NO NAME:2012/07/01(日) 00:22:47.37 ID:bZeKqkAMO
接吻もJJJも飽きたわ。
でも客がのるからまだまだやるんだろうね。
一斉にピョンピョン跳ねだすし。機械じかけかっつーの。
164NO MUSIC NO NAME:2012/07/01(日) 00:53:59.89 ID:kWE/dQNy0
I want youとかblue talkとかbody flesherが聴きたいな
165NO MUSIC NO NAME:2012/07/01(日) 01:10:08.80 ID:PMp+xHzG0
客「ツイッター見てるよー」
田「ツイッター見てるならこれは知ってる?(とおもむろにギターを見せ)
   三日前に衝動買いしたホニャララ〜」

のくだりか
166NO MUSIC NO NAME:2012/07/01(日) 01:21:28.80 ID:fiklTFGV0
>>156
昨日初めてバンドでのライブ見た
白熱苦手

自分も。

OLのライブ経験が少ないから歴代のシングル曲をバンド編成で聞いてみたいと思った。
ドラムの音量に関しては自分の位置からは気にならなかったから、入った場所次第だったかも?

個人的には白熱以外の曲を増やしてほしいです。
167NO MUSIC NO NAME:2012/07/01(日) 07:45:20.74 ID:SrBdg8fJO
ドラマーは佐野っちがいいよな
白熱からの曲ならなおさら
しーたかのドラムはあわない
スローな曲だとテンポ狂うときあるしね
168NO MUSIC NO NAME:2012/07/01(日) 07:47:54.18 ID:SrBdg8fJO
オープニングが「女を捜せ」て
数年前と一緒じゃん

しかも、白熱の曲と合わないだろ
169sage:2012/07/01(日) 07:57:34.74 ID:ortCbPqe0
隠れ名曲いっぱいあるんだから色々やってくれよ。
俺もJJJなんかもともと好きじゃないから聞きたくない。だいたいジャンプで何の勝負するんだよ。
流星都市、ヴィーナス、フェアウェル、二つの手、ティラノ、CRAZY LOVEあたりを聞いてみたい。
色んなタイプの名曲持ってるんだから、毎回セットリスト考えるの楽しくなるんじゃないのかよ。
仙台公演楽しみにしてたのにがっかりしたわ。曲目変えてくることを願う。
170NO MUSIC NO NAME:2012/07/01(日) 08:31:20.45 ID:rIIIWSUb0
昨年のドラキュラは秀逸だった
今回もそんなのがあれば良いな

長く活動してるアーティストはライブの定番曲でのファンの見る温度差があるよな
ずっと聞いてるファンは飽きるだろうけど新規や久しぶりのファンはヒット曲や定番曲も聴きたいだろうし

俺は白熱支持派だからバンドでの白熱収録曲が楽しみだけど大好きなハイビスカスが無い・・・

171NO MUSIC NO NAME:2012/07/01(日) 10:00:27.76 ID:x5+I/p7c0
さすがにこの選曲はマンネリ感あるな・・・
意外性のある曲がひとつもないし(強いて言えばラブソング)
最近ずっと作ってた新曲もなしかい
こりゃ今回は行かなくてよさそうだな
172NO MUSIC NO NAME:2012/07/01(日) 12:27:47.90 ID:bZeKqkAMO
ラブソング一番感動したよ。そのまま行くんかいと思いきや。涙
R&Rなんて、ひとりソウルのほうがよほどかっこ良かったし。涙
ブルートークやスクランブル、DFKとか聴きたいけど、あのノリじゃ無理かも。
173NO MUSIC NO NAME:2012/07/01(日) 13:50:31.86 ID:SrBdg8fJO
ライブだけど、メンバーにあまり金はらえないな〜
一人増やしたしさ
小暮はともかく、しーたかさんや鹿島に演ったことない曲覚えてもらうにゃ
金つまなきゃならないしな
アルバム白熱も、もっと売らなきゃいけんし……





こんな感じで選曲したのかなと
あくまで空想です


174NO MUSIC NO NAME:2012/07/01(日) 14:03:58.27 ID:rIIIWSUb0
同じ事考えたけど、それを言うなって
状況が寂しくなるから

まぁ空想、空想・・・
175NO MUSIC NO NAME:2012/07/01(日) 17:44:57.03 ID:ninRtGrN0
しかしTwitterでのババア達のLIVE後の懇親会が痛いね。
176NO MUSIC NO NAME:2012/07/01(日) 21:22:17.22 ID:YfqMCtnZ0
KWSK
177115:2012/07/02(月) 02:12:02.79 ID:kt5fKM6P0
>>146
どうもです!
観てるだけでも楽しいって誰か言ってましたが、自分もそうなので
DVDは買うかと思ってましたが…w

CDをどうするかはもう少し〜煩わされていつづけ〜てみます。
178NO MUSIC NO NAME:2012/07/02(月) 12:27:00.90 ID:+WC5xeYP0
>>173
リアルすぎワロタ・・・ワロタ・・・
179NO MUSIC NO NAME:2012/07/02(月) 21:24:29.14 ID:5C0VyO690
>>178
笑うところじゃないだろ。
180NO MUSIC NO NAME:2012/07/02(月) 22:00:26.18 ID:F63kGyZm0
音楽の質=セールス・動員とは絶対思わんけど活動が不自由なく送れる人気はポップミュージックには
やはり必要だな
そこの線引きは難しいけど
俺は今の田島でも全然指示するけど
181NO MUSIC NO NAME:2012/07/02(月) 22:41:55.21 ID:3m4Z4ZH8O
>>179
全盛期に比べたら、あまりに惨めで
悲しくて笑うしかないんだよ

たぶん
182NO MUSIC NO NAME:2012/07/03(火) 01:00:06.87 ID:YEgHzDAr0
まあでも今のご時世、みんなそんなもんでしょ。
逆にここまでやってこれただけでも十分でしょ。
183NO MUSIC NO NAME:2012/07/03(火) 07:11:56.38 ID:oiRHI4Yw0
田島のライブに行ったことを知り合いに言うと、
懐かしすぎる!まだ活動してるんだ。
と言われる。100%の確率で。
184NO MUSIC NO NAME:2012/07/03(火) 10:55:45.22 ID:8BJjXBnF0
チケット代上げてもいいから、メンバーに曲覚えてもらいたいな
新しいアルバム出るまでずっと白熱メインじゃちょっと飽きそう…
185NO MUSIC NO NAME:2012/07/03(火) 11:16:56.69 ID:9OU2B3TD0
だから空想、空想・・・
田島がちゃんとコンセプトを持って選曲してると考えようや
どうしても聞いて欲しい曲はきっちりセトリに含まれてるよ
186NO MUSIC NO NAME:2012/07/03(火) 11:23:53.11 ID:H2E8dfDx0
白熱ってインディーズになってから初のアルバム?何枚くらい売れたんだろ?
このクラスならそれでも3000超えれば上出来なご時世だけど
ぶっちゃけ販路上お店においてないことも考えても
2000が壁って感じか?
187NO MUSIC NO NAME:2012/07/03(火) 11:56:59.45 ID:9OU2B3TD0
俺の推定によると20万枚
控えめだけどね
アリーナツアーでもやってほしい。オールタイムベストでね
188NO MUSIC NO NAME:2012/07/03(火) 14:04:57.69 ID:wJAXc5cc0
販路上お店に置いてない事も考えても、ってどういう事?
ツタヤ、タワレコには置いてあるの確認済みですが。
189NO MUSIC NO NAME:2012/07/03(火) 14:27:50.53 ID:H2E8dfDx0
それ大都市だろ渋谷とか新宿とか4階とか5階もフロアのあるようなとこ
そんなとこに置いてないとしたらおしまいだって
昔のメジャー会社時代の商品ブランドで棚もあるだろうしね

ようは、まちのレコード屋さんだよ、あなたの住んでるまちのレコード屋
山形とか富山とか福井だとか栃木だとか岩手
県庁所在地にある県内いち大きいレコード屋の売り場の棚に辛うじてあるかないかレベルでしょ
190NO MUSIC NO NAME:2012/07/03(火) 15:21:46.15 ID:wJAXc5cc0
タワレコは金沢市内でツタヤは市内と市外で見ました。地方の田舎町のツタヤにあるくらいだから
販路は問題ないと思います。3000枚は超えて欲しいですね。
191NO MUSIC NO NAME:2012/07/03(火) 17:30:14.17 ID:0zc+dLsr0
売り上げ一覧が見られるサイトないですかね?
192NO MUSIC NO NAME:2012/07/03(火) 22:04:23.07 ID:F+J1oayC0
白熱って、なかなか良くできた名盤だと思うんだけどな。フリーラードからなごり雪まで
ぶっ通しで聞いても全然疲れない。ドライブしながら聞くと最高なんだよね。

でも、OLを知らない知人は「この人の歌い方はやる気が無さそう」だと。
やる気が無いんじゃない!

俺に言わせればアジアンカンフージェネレーションの方が1万倍やる気が無さそうだ。
で、白熱は何枚売れたの?
193NO MUSIC NO NAME:2012/07/03(火) 22:11:31.47 ID:9OU2B3TD0
20万枚ぐらい
194NO MUSIC NO NAME:2012/07/03(火) 22:14:27.37 ID:F+J1oayC0
>>193
それはあり得ない数字。せめて5000枚と言ってくれれば信じたかもしれない。
195NO MUSIC NO NAME:2012/07/03(火) 23:46:54.99 ID:Sd9c07mV0
ツイッターのフォロワーだけでも3万人以上居るわけだから、
潜在的なファンはもっと沢山になるのでは?
自分自身フォロワーじゃないけどCD買ってライブにも行くから
そんな感じなんじゃないかと思ってたんだけど…
よほど強力なパトロンでも居ない限り
数千枚のセールスじゃ苦もなく活動するのは難しいんじゃないかと邪推しちゃう。
196NO MUSIC NO NAME:2012/07/04(水) 00:53:10.08 ID:4tDkZqJG0
昨年のオリコンインディーズ年間チャート
第4位のマッキーが3万5千枚
同8位の永ちゃんが3万届かず
同17位の岡村靖幸が1万届かず
同30位にランクされてないオリジナルさんは
およそサッシはつく
まあこういうのって出荷枚数だったり
アマゾンやショップが予約や人気相場で仕入れた数なんかで初動出荷だろうけど
こんなのは固定ファンしか買わないだろうからメジャーなもの以上に初動ものだろうから
そんなにズレてないとはと思う
197NO MUSIC NO NAME:2012/07/04(水) 01:19:45.86 ID:4tDkZqJG0
でもオリコンはその週の週間枚数と累計枚数がそれぞれカウントされてるから
そうでもないか、数週間数ヶ月あとで口コミでも当然枚数はカウントされるしくみにはなってるっぽいな
198NO MUSIC NO NAME:2012/07/04(水) 03:17:11.13 ID:dQkR0rod0
配信があるにしても全体的にホントCDが売れて無い
90年代の売れ方なんて今となっては天文学的数字だわ
その中でミスチルだけは驚異だな。ずっと100万枚だぞ
俺には音楽に聞こえなんだけど
なんかこのメロディーの付いた言葉が喋ってるというか、音が聞こえない
逆にOLは音が先に主張する感じ
199NO MUSIC NO NAME:2012/07/04(水) 07:20:21.50 ID:MgecAt6t0
そ、そんなに売れてないのかよー!
自分がこんなにはまってるのに…
200NO MUSIC NO NAME:2012/07/04(水) 12:37:32.35 ID:yDNiMS7XO
AKBに作詞作曲で提供したら売れるだろう
201NO MUSIC NO NAME:2012/07/04(水) 22:03:10.04 ID:MgecAt6t0
TJM48かよ!
202NO MUSIC NO NAME:2012/07/05(木) 00:02:40.75 ID:JnCcjgYx0
V6に提供した曲セルフカバーして欲しい
当時田島の曲とは知らずに
ジャニーズにもいい曲あんじゃんって思ってた
203NO MUSIC NO NAME:2012/07/05(木) 17:15:31.74 ID:AxGjzfFn0
↑どんな曲?詳しく教えてください。
204NO MUSIC NO NAME:2012/07/05(木) 18:02:28.11 ID:s2szkVdP0
実は私の妻の旧友が田島貴男の恋人だったため、
彼の逸話を妻からいろいろ聞いてます。
ここでは書けないくらいヤバイっす。

田島貴男はセックス ドラッグ ロックンロールな人です。


上記の誤解を招くような内容のブログを書いている人が
ツイッターで堂々と田島に声をかけてる。
不愉快だな。
205NO MUSIC NO NAME:2012/07/05(木) 20:14:23.67 ID:s7bEjLD80
(笑)誰だよ、そんなブログ書くやつ。
206NO MUSIC NO NAME:2012/07/05(木) 20:46:24.56 ID:uhhz96LWI
ブログとツイッターが同一人物って、どうやって特定できるの?
でも、そのおっさん、妻なんていないんだろうな、本当は。
ババアと一緒で、田島に存在をアピールしたいだけ?
そういえば、ババアは最近どうなってるの?
207NO MUSIC NO NAME:2012/07/05(木) 23:30:33.84 ID:ps8J7e3DO
ババアに会いたきゃ
ライブ会場に行け

そして一人一人に近況を尋ねろよw
208202:2012/07/06(金) 00:00:10.52 ID:JnCcjgYx0
>>203
野生の花という曲です。
当時ドラマの主題歌になってた
209TJM48:2012/07/06(金) 01:12:12.27 ID:7hrjdj7V0
田島は3000万枚売り上げた神
210NO MUSIC NO NAME:2012/07/06(金) 03:27:50.68 ID:7rwXtHos0
今日の僕らの音楽に鈴木雅之のバックで宮田さん&小松さん出演するらしい
211NO MUSIC NO NAME:2012/07/06(金) 03:30:34.96 ID:gCA9EoFz0
恋人歌って欲しいな
取り敢えず絶対見るわ
212NO MUSIC NO NAME:2012/07/06(金) 20:44:30.34 ID:4j9RGFrYO
>>204 セックス&フリー&バイク&ロックンロール の間違いじゃないの?
213NO MUSIC NO NAME:2012/07/06(金) 21:22:17.76 ID:jEycz9Qo0
ややこしくなるような事書いてないで
あの目がチカチカするトップページのブログ行って
確認して来れば?
214NO MUSIC NO NAME:2012/07/06(金) 21:36:26.73 ID:j+/33XWb0
そんなこといちいち気になるんかい
どうでもよくね?
215NO MUSIC NO NAME:2012/07/07(土) 00:09:09.18 ID:4YydGxH80
レコーディングしてるんだってな
年内にアルバム出るんかね
216NO MUSIC NO NAME:2012/07/07(土) 00:43:42.10 ID:SFwW5mEiO
ひとりレコーディングアルバムはヤメテネ
217NO MUSIC NO NAME:2012/07/07(土) 11:40:58.90 ID:lZU/v9Ns0
アルバムね…また昔の曲ばっかりかな?
接吻だけでどんだけ出せば気が済むんだ!
誰かの「ロード」みたいに、それだけで食ってる感があると
どんどん古いものになっていく。懐メロで終わるのはもったいない。
白熱みたいに新しいのを出して欲しい。
218NO MUSIC NO NAME:2012/07/07(土) 11:42:47.09 ID:0/SXUOSP0
レッドカーテンかピチカートをリメイクしてくれよ
しばらくオレジナルラブから離れろよ
219NO MUSIC NO NAME:2012/07/07(土) 12:20:24.38 ID:tWSqI4h70
宮田と木原に謝って帰ってきてもらおう
220NO MUSIC NO NAME:2012/07/07(土) 12:24:00.27 ID:J7Vjj6yL0
僕らの音楽で宮田さん久々に見たけど演奏変わらずかっこ良かったなあ
小松さんはあまり映らなかったね
221NO MUSIC NO NAME:2012/07/07(土) 13:25:32.22 ID:Lwhla71A0
昔のメンバーの話もたまに出てくるけど、
木原さんの話はあんまり出てこないね
222NO MUSIC NO NAME:2012/07/07(土) 22:22:52.85 ID:GYcKD9wf0
どうやら仙台のセットリストは東京と違ったみたいだね。
詳しい方アップお願いします。
223NO MUSIC NO NAME:2012/07/08(日) 01:28:57.84 ID:UnyPMm1SO
2ちゃんでの反応見て、セットリスト変えたか?
田島やればできる子
224NO MUSIC NO NAME:2012/07/08(日) 02:06:07.44 ID:mgIUe+rq0
う〜ん微妙・・・
多少変わったけど個人的には渋谷版の方が良いような
ただ銀色ジャケットはええね
225NO MUSIC NO NAME:2012/07/08(日) 11:24:40.98 ID:OkmKDphO0
ほとんど変わってないな。
サポートメンバーだから仕方ないのかも知れないけど、
ずっとこうだったら2回は行く必要ないなあ。

仙台のセトリ探してて、2年前のツアーのセトリに行き着いてしまい禿げ上がるほど羨ましかった。
個人的に白熱とブギーが苦手なもんで今回はちょっと残念。

以前から好きではあったんだろうけど
ハープとスライドに嵌って以来、田島にブルースブームが来てるなとは思っていたが
次のアルバムはブギー色が強くなるんだろうか。

そのあたりが好みの人にとっては今のOLは熱いんだろうね。
226NO MUSIC NO NAME:2012/07/09(月) 00:04:35.51 ID:Fc548YHb0
もうすぐ渋谷だね。AX行きます。ファンの年齢層も大分上がってるんだろうな。。。
227NO MUSIC NO NAME:2012/07/09(月) 00:49:24.86 ID:077PSPiNO
中年男女のアイドル
228NO MUSIC NO NAME:2012/07/09(月) 01:54:38.83 ID:goJRuVXh0
「白熱」の売上・・・オリコン初登場49位,週間300位以内登場週は3週。枚数は3400枚程。
これは俺が個人的にチャートマニアと言うか,オリコンを見るのが好きなので知っているだけ。
嘘だと思うなら,オリコンHPで会員になって調べるか,国会図書館に行って去年のオリコン片っ端から探せば見つかるよ
229NO MUSIC NO NAME:2012/07/09(月) 02:01:32.82 ID:goJRuVXh0
てな訳で国会図書館でオリジナルラブのシングルアルバム総売上も調べたけどトータルで300万程だったよ。シングルは勿論「プライマル」がトップで45万程,アルバムは残念ながらトップが「レインボーレース」と同時期に出された東芝の腹いせベスト第一弾のヤツで約30万枚。
よってここで数千万売り上げたとかほざくプエル近藤は永遠に氏んで下さいw
230NO MUSIC NO NAME:2012/07/09(月) 07:34:03.46 ID:g+59xkMU0
数千万枚なんて誰も信じてないと思うけど
231NO MUSIC NO NAME:2012/07/09(月) 10:45:08.32 ID:Dtv3+slz0
仙台良かったぞ。3度アンコール。客電ついてからのアンコールは大抵アコギで一人でやって終わるけど、今回は全メンバー出てきて演奏した。2人のギター、良い曲なのを認識した。

232NO MUSIC NO NAME:2012/07/09(月) 11:01:49.64 ID:zKBRHwmc0
>>228-229
貴重な情報乙
3400枚ってなあ。。。その後のジワ売れや集計に出てない枚数を加味してもせいぜい4000枚ってとこか
あと東芝の腹いせベスト群の売上の推移も知りたいんだがw
233NO MUSIC NO NAME:2012/07/09(月) 12:17:46.61 ID:077PSPiNO
腹いせベストw
234NO MUSIC NO NAME:2012/07/09(月) 18:54:34.01 ID:077PSPiNO
コヤブソニックてどうなのよ
お笑い関連て…
ほぼ日つながりなら、ウンザリ
235NO MUSIC NO NAME:2012/07/09(月) 21:37:07.32 ID:Fc548YHb0
>>232
そのベスト盤の選曲が素人丸出しw
236NO MUSIC NO NAME:2012/07/09(月) 21:58:50.43 ID:7Avo475UO
>>234 コヤブソニックは渋谷系だから、間違いなくスチャの紹介やね。カミングスーンやるやろなぁ。晴れたら海風が気持ちの良い楽チンなフェスですよ。
237NO MUSIC NO NAME:2012/07/10(火) 01:45:48.61 ID:mvwd0qwd0
田島はもっとアイリスを歌うべき
238NO MUSIC NO NAME:2012/07/10(火) 02:57:23.41 ID:9wkl7ul/0
いや、アンブレラズのほうがいい。
239NO MUSIC NO NAME:2012/07/10(火) 07:24:03.50 ID:EvMN44cIO
クレイジーラブ、STARS、アイリス、アンブレラズ て
ここ10年間ライブでやってないよな?

封印曲なのか?
240NO MUSIC NO NAME:2012/07/10(火) 13:27:34.08 ID:RlDRekgE0
スレチだがBOSE、あやまんメンバーと結婚したんだな。
241NO MUSIC NO NAME:2012/07/10(火) 18:46:16.26 ID:EvMN44cIO
www スレチ杉だわ
242NO MUSIC NO NAME:2012/07/10(火) 21:19:54.84 ID:pMN5LfaxO
スチャも一応シブヤ系
243NO MUSIC NO NAME:2012/07/10(火) 23:04:23.13 ID:EvMN44cIO
客観的に見て、オリジナルラヴは渋谷系と呼ぶには、違和感あるなあ
244NO MUSIC NO NAME:2012/07/10(火) 23:30:21.67 ID:gatzTNsN0
>>239
アンブレラズは鎌倉のホールコンサートでやったよ。
ほんの5ヶ月前だわ
245NO MUSIC NO NAME:2012/07/11(水) 00:38:21.84 ID:yFmU9ZvqO
今回のバンドツアーでもやって欲しいものだ
246NO MUSIC NO NAME:2012/07/12(木) 00:09:30.03 ID:317r8Itg0
アイリス聞きたいっす
247NO MUSIC NO NAME:2012/07/12(木) 21:29:21.69 ID:scCarM9l0
金縛りの蜜の味 新しい朝食を摂り出せ
スポーツマンの蜜の味 新しい朝食を摂り出せ
さあ食べよう 一秒間だけの新しい栄養

口を動かすならこれを食べなよ
君たちの前にある 白いジュラルミンの朝ごはん

食べてる 食べてる 食べてる 食べていく ジュラルミンの気持ち
時間の海へ 航行中

One Second あったかい One Second だけ食べようよ

一秒の瞬間に湧いたピエロ
さあ ご機嫌いかが?
248NO MUSIC NO NAME:2012/07/12(木) 23:05:46.85 ID:jn9CZwJXO
採点しました

15点です

痛すぎます
249NO MUSIC NO NAME:2012/07/13(金) 17:39:37.10 ID:7Co47b5m0
名古屋〜梅田〜楽しんでくれー
レポよろしく
250NO MUSIC NO NAME:2012/07/13(金) 21:58:59.31 ID:wy9zAt+MI
「うみごや」って、ファンクラブ限定とか
告知なしじゃなかったの?
チケット代がよくわからんし‥‥。
遠いし、休みもむりだから どうせ行けないけどさ。
251NO MUSIC NO NAME:2012/07/14(土) 10:41:40.05 ID:mjBboTyR0
>>239
アイリスやビタースウィート聴きたいなぁ
STARSはまず無さそう
crazy loveも今はそういうテンションじゃなさそうだし、
万が一やったところで全然別のアレンジになりそうだ
252NO MUSIC NO NAME:2012/07/14(土) 19:50:24.49 ID:mT8UYC/D0
夢を見る人が聞きたいんだけど,もう何年ぐらいやってないの?OL希代の名曲なんだけどな〜
253NO MUSIC NO NAME:2012/07/15(日) 01:48:44.32 ID:YmmujGTh0
名古屋、田島声が出ていないな〜
あとライブ構成がワンパターン
ドラムへたくそ
トリプルアンコールなかった
254NO MUSIC NO NAME:2012/07/15(日) 01:55:20.26 ID:YmmujGTh0
あと、キーボードの効果が感じられん
ただし、ハイビスカスはよかった

名古屋ベストアクトは、ハイビスカス

あとはつまらなかった
255NO MUSIC NO NAME:2012/07/15(日) 02:12:54.56 ID:YmmujGTh0
オープニングの「女を捜せ」も客をのせるために
あえてやっている感じ

2000年頃は、客のノリなんか無視で突っ走って
やりたいからやるて感じだったのにね

拍手やワイパーや合唱のお願いなんて
OLがやるとは思わなかった

ロックじゃねーよ
256NO MUSIC NO NAME:2012/07/15(日) 02:19:24.87 ID:YmmujGTh0
全体的にグルーヴ感がなかった

ただ、ハーモニカはなかなかよかった
正直驚いた


257NO MUSIC NO NAME:2012/07/15(日) 03:18:05.40 ID:2Rbolx+C0
ドラムは佐野さんがいいなぁ。
しーたかさんは自己満足的に聞こえる。
そろそろ構成の変化を望む。
258NO MUSIC NO NAME:2012/07/15(日) 04:20:22.34 ID:cXQr8JNRO
佐野っちのドラムは良かったよね
どんなタイプの曲でも安定感がある
決して出しゃばらないんだけど、主役の田島をイキイキと動かせる支えになっていた
グルーヴ感もあったしね

しーたかさんのドラムは、たてのりロック向き
前に出過ぎで田島を抑えているみたいな感じがする
259NO MUSIC NO NAME:2012/07/15(日) 06:32:16.52 ID:6kZp1WwI0
佐野待望論は何度も出るが、もうしばらく離れているってことは理由があるんだろ。
ギャラかスケジュールか、田島が別のものを求めているか、わからんけど。
俺も出来れば佐野に叩いて欲しいがな。
古田のドラムに自己満足なんて言うのはいくらなんでも失礼w
260NO MUSIC NO NAME:2012/07/15(日) 20:44:44.78 ID:eXXNHYaxO
梅田クアトロめっちゃ良かった!
261NO MUSIC NO NAME:2012/07/15(日) 21:48:46.95 ID:ZZ9yL9X70
鹿島さんのベースのグルーブ感がたまらない。
もち、田島が最高なのは当然だが
262NO MUSIC NO NAME:2012/07/16(月) 00:16:36.14 ID:39ZXj6V/O
大阪よかったよ!大盛あがり!

梅田クラブクアトロていい会場だね
音が非常に良いし、ステージと客席の一体感が生まれやすい

(でも、関係者席は空席あるなら座らせてくれや)

最後のR&Rの切れっぷりには笑った
全盛期の田島がいたよ

銀ジャケットをやらなかったのは残念だったけど、大満足のライブでした
263NO MUSIC NO NAME:2012/07/16(月) 00:28:47.61 ID:RS19NUIo0
梅田の新しいクアトロは柱が無くてイイね
フロアがかなり傾斜かかってて後ろからも見やすいし

大阪のオープニングはbody fresher、本編の〆はlet's goだった(はず)
自分的ベストアクトは灼熱かな
264NO MUSIC NO NAME:2012/07/16(月) 01:51:38.92 ID:39ZXj6V/O
梅田クラブクアトロが気に入ってしまったよ
オリジナルラブは勿論だけど、他のアーティストも見に行こっと
265NO MUSIC NO NAME:2012/07/16(月) 03:17:13.11 ID:kNNDxkbZ0
梅田、田島のバカッっぷりというか切れっぷりが凄まじかった
このツアーはずっとあのテンションなのかな
好運なツアーにグッときた・・・

266NO MUSIC NO NAME:2012/07/16(月) 09:17:55.73 ID:PgNDFOXH0
この評価の違い

名古屋と大阪の間に何があったんだ…
267NO MUSIC NO NAME:2012/07/16(月) 09:23:28.07 ID:Q8bvmin/O
新大阪におりたら暑くて、露出度の高い女性も多くて、テンションが上がった。
と小暮氏が言ってたそうな。
268NO MUSIC NO NAME:2012/07/16(月) 09:40:45.96 ID:3h4LOLRuI
露出度ネタは名古屋でもしてたよ。
253から連投してる人、不満だらけだったけど
名古屋 良かったよ。
269NO MUSIC NO NAME:2012/07/16(月) 12:19:50.55 ID:39ZXj6V/O
>>266
ツアー初日
二日連続の一日目


経験上、これらはハズレが多かったような気がする
270NO MUSIC NO NAME:2012/07/16(月) 21:20:23.17 ID:8SeBiwJC0
ということは3日目の今夜はさぞかし・・・
福岡のレポをぜひ!!
271NO MUSIC NO NAME:2012/07/16(月) 21:40:42.16 ID:kNNDxkbZ0
梅田組だけどこんな少ないレポでは何処がどうだとは言えんよ
ただ新しい梅田クアトロはこれからのライブハウスの模範に成り得るぐらい
良い会場だった
272NO MUSIC NO NAME:2012/07/16(月) 21:50:23.80 ID:8SeBiwJC0
>>271
あー、書き方がよくなかったですね・・・すみません
どの会場もそれぞれ楽しいのは間違いないですよね
273NO MUSIC NO NAME:2012/07/16(月) 22:41:05.56 ID:HtHPJGhkO
福岡行ってきました

ドラムの故障?かなにかで長めのMCが…ていってたと思ったら2曲弾き語りをしてくれました。

ラブソングに感動しました
スモークみたいのがよく出てて喉悪いのかしら?と最初心配したけど声は大丈夫でした
274NO MUSIC NO NAME:2012/07/16(月) 22:54:22.45 ID:8SeBiwJC0
>>273
福岡レポ、嬉しいです
弾き語りを2曲も!それはレアでしたね
どの曲をやったのでしょう??

今回のツアーは会場ごとにメニューも違うらしいので
興味深々です
275NO MUSIC NO NAME:2012/07/16(月) 23:01:59.61 ID:HtHPJGhkO
弾き語りは
オレンジ〜とプライマルでした。

ファーストの歌結構歌ってくれました
276NO MUSIC NO NAME:2012/07/16(月) 23:12:37.82 ID:8SeBiwJC0
>>275
さっそくありがとうございます!
どちらもしっとりムードな曲でいいですね〜
277NO MUSIC NO NAME:2012/07/16(月) 23:16:19.39 ID:39ZXj6V/O
しっとりムードといえば、秋に京都のカフェでソロライブやるらしい
梅田のライブで言っていた
弾き語りか?
278NO MUSIC NO NAME:2012/07/16(月) 23:48:14.62 ID:9CtROvV2P
弾き語り。大阪で言いそこなったと言うMC。朝日のあたる道二回??。アンコール三回。
ミュージックシティ天神(秋?)に来る。
寝ます。あとヨロシク。
279NO MUSIC NO NAME:2012/07/16(月) 23:51:23.44 ID:39ZXj6V/O
>>278
眠いのにご苦労さま
でも何なのかさっぱり分からないぞw
280NO MUSIC NO NAME:2012/07/17(火) 00:10:38.99 ID:ZNTyOWRq0
>>278
おつかれさまでしたー
アンコール三回か、いいですね!
大阪でいいそこなったというMCをぜひのちほど教えていただきたい〜
281NO MUSIC NO NAME:2012/07/17(火) 00:22:22.04 ID:cnYCpB3NO
アメックスのプラチナカード会員向け&抽選で
ディナーショーライブを先月やったのか
参加できた人は色々な意味で幸せ者だな

しかし田島もフリーになってから今までにない所から声がかかるんだな(感心)
282NO MUSIC NO NAME:2012/07/17(火) 01:20:11.92 ID:rK7QNkYo0
ドラムのトラブルで長めのMCをしようとしたが、止めて弾き語り2曲。
MCでの時間稼ぎより弾き語りにしたのは正解だろう。
客にとっても2曲多く聴けて、むしろラッキーという感じだった。
今日は田島自身かなりのっていた感じだったが
3日連続のライブでさすがに喉は疲れていたようだ。
3回目のアンコールも1曲のみで、
最後はもう限界ですみたいな事を言ってたからな。
283NO MUSIC NO NAME:2012/07/17(火) 11:58:30.59 ID:cfPtzAUc0
大阪そんなによかったのか! 今回のツアーはなんとなくスルーしたんだけど行けば良かった〜orz
284NO MUSIC NO NAME:2012/07/17(火) 15:32:45.31 ID:Jbu8OQ170
夢を見る人が聴きたい
285NO MUSIC NO NAME:2012/07/17(火) 17:41:59.24 ID:EyipvijT0
流星都市が聴きたい
286NO MUSIC NO NAME:2012/07/17(火) 22:31:16.67 ID:Vl3vcHNS0
>>281
なんと!
ここには行った人はいないのか?
何歌ったんだろう
ひとりソウル系かな?
287NO MUSIC NO NAME:2012/07/17(火) 22:50:39.16 ID:foA8GVH+0
水の音楽が聴きたい
288NO MUSIC NO NAME:2012/07/17(火) 22:58:49.13 ID:keEw0ztP0
>>286
行った人によると......

朝日のあたる道
ふられた気持ち
月に静かの海
プライマル
アンブレラ
幸運なツアー
せっぷん
カミングスーン
ボラーレ
夜をぶっとばせ


アメックスのプラチナカード所有者が対象だから、このディナーショーには、金たんまり使わないと
応募すらできないぞw
289NO MUSIC NO NAME:2012/07/17(火) 23:09:56.85 ID:keEw0ztP0
ちなみに......
アメックスのプラチナカードの年会費は105,000円な
290NO MUSIC NO NAME:2012/07/18(水) 01:03:18.17 ID:t91jutVL0
田島さん、お願い、もう一回梅田クワトロ来てください!!
このツアーの内に来て!!お願いします!!
291NO MUSIC NO NAME:2012/07/18(水) 01:37:00.40 ID:F8vu4PPT0
じゃあ僕は羽毛とピストルの小西さんリミックスバージョン!
292NO MUSIC NO NAME:2012/07/18(水) 07:57:38.51 ID:iBjIcsquO
黒猫を聴きたいです!
293NO MUSIC NO NAME:2012/07/18(水) 18:15:37.48 ID:Z9n3RDvM0
カミングスーンとボラーレはもう聴きたくない
294NO MUSIC NO NAME:2012/07/18(水) 19:42:43.54 ID:b6JwXQ4P0
まぁそう言わないで by T
295NO MUSIC NO NAME:2012/07/18(水) 20:16:44.69 ID:t91jutVL0
ファン歴が激浅だから「プライマル」と「接吻」は必ず聴きたいな
梅田クワトロもう一回、追加公演決定!!って祈ってます
しつこいかな、田島さんそういうの嫌いそうだから・・でも祈ってます!
296NO MUSIC NO NAME:2012/07/18(水) 20:27:25.84 ID:icPyw8ga0
きもちわり
297NO MUSIC NO NAME:2012/07/18(水) 20:57:18.08 ID:b6JwXQ4P0
まぁそう言わないで by S
298NO MUSIC NO NAME:2012/07/18(水) 22:17:42.21 ID:iBjIcsquO
…佐野っち?
梅田クアトロ再び参上は難しいやろうから、関西人ならば例の京都のカフェでアールグレイを頼んだり、コヤブソニックでスチャとのカミングスーンを聴いたりせなあかんやん。
299NO MUSIC NO NAME:2012/07/18(水) 23:19:24.22 ID:8vnaKDJz0
おまえら、プラチナカードを手に入れて、でぃなーしょーへ池
5,250円であれこれ言うな!

(T)
300NO MUSIC NO NAME:2012/07/18(水) 23:30:33.00 ID:G7bcKynV0
金持ち限定のお土産付LIVE

今後もこういうのメインにすれば資金は潤沢かも

ファンとお客さんはイコールじゃないってどういう意味なんだろ。
301NO MUSIC NO NAME:2012/07/18(水) 23:52:40.64 ID:mJjhFTz80
熊本はまぁまぁ盛り上がったよ。R&Rはぶち切れました。
302NO MUSIC NO NAME:2012/07/19(木) 03:24:56.45 ID:cVJpJHO+0
ほっほっー!ぶち切れましたか 
あ、それーマシンガン〜
303NO MUSIC NO NAME:2012/07/19(木) 14:15:01.44 ID:IYM+ppHO0
9/28 京都カフェライブ
9/29 コヤブソニック
9/30 福岡天神
10/? 熊本

ひとりソウルの秋の日程はこんな?
304NO MUSIC NO NAME:2012/07/19(木) 14:39:06.39 ID:ta6Ly3U00
京都のカフェライブはこれかな?
http://solecafe.jp/2012/08/724original-lovecafe-live.html
305NO MUSIC NO NAME:2012/07/19(木) 18:16:07.69 ID:FTLtK+Lq0
ツアーとは別でしょ
306NO MUSIC NO NAME:2012/07/21(土) 10:09:25.90 ID:/77RQuqnO
ツアー全箇所おっかけババアているのか?
307NO MUSIC NO NAME:2012/07/21(土) 21:10:46.72 ID:8YFwRdq50
>>288
どこでやったのかご存知ですか?ディナーショーというぐらいだからどこぞのホテルかな?
308NO MUSIC NO NAME:2012/07/21(土) 22:56:59.89 ID:XIMsvTk/0
本日からレバ刺しのコードはCMとさせていただきます。
309NO MUSIC NO NAME:2012/07/22(日) 03:14:10.26 ID:k2V+KyovO
今回のoverblowツアーのライブCDかDVD
出るんかいな?

出してほしいんだな
310NO MUSIC NO NAME:2012/07/23(月) 00:01:52.33 ID:Llq5I1fZ0
せっかくキーボード入れたのにあのプライマルのイントロは残念
311NO MUSIC NO NAME:2012/07/23(月) 00:11:52.85 ID:2jm+zoDNO
なにがあったんだ?
312NO MUSIC NO NAME:2012/07/23(月) 02:28:05.26 ID:MXFazEZt0
林屋ぺーさんは、どこで見てた?
ライブのあとに話しかけたら気さくでやさしかった
田島の誕生日教えたら「つかこうへい!」と言われた
313NO MUSIC NO NAME:2012/07/23(月) 04:57:22.96 ID:R3Dcraxy0
>>310
全体的にキーボードが効いていない
音が軽過ぎて聞こえない。もう少し何とかならんかったのか
下手でも昨年の田島のオルガンの方がよっぽど良かった
314NO MUSIC NO NAME:2012/07/23(月) 07:35:26.58 ID:2jm+zoDNO
>>313
キーボード、大阪では良く聴こえてたぞ
なかなか効果的だった
315NO MUSIC NO NAME:2012/07/23(月) 07:38:00.20 ID:cAs5F0a60
ファン歴浅いです・・
昨日は昔の歌もたくさん歌ったようですが
セットリストの判る方がおられましたら
教えてください。
316NO MUSIC NO NAME:2012/07/23(月) 07:52:09.13 ID:R3Dcraxy0
>>314
そうなのか
俺も大阪なんだけど
どうもライブハウスは場所によって聞こえ方が違う
これからは良く見えるより良く聞こえるを重点で場所取りが必要だな
317NO MUSIC NO NAME:2012/07/23(月) 12:28:14.38 ID:2jm+zoDNO
>>316
一般的にはPAの近くは音が良いよね
318NO MUSIC NO NAME:2012/07/23(月) 22:11:12.43 ID:1VQPyfzP0
>>315
今回のツアーのセットリストはここが超詳しい。
ttp://d.hatena.ne.jp/rararapocari/20120709/OL
319NO MUSIC NO NAME:2012/07/23(月) 23:49:37.64 ID:Llq5I1fZ0
プライマルのイントロはピアノが綺麗なのに、
会わないギターの音で弾いてたのは何故なんだぜ
320NO MUSIC NO NAME:2012/07/24(火) 01:44:11.74 ID:Cq5msWkmO
よけいなお世話だ
てめぇでやってみろ

(T)
321NO MUSIC NO NAME:2012/07/24(火) 15:28:40.83 ID:CMCteJS20
大阪追加公演〜
322NO MUSIC NO NAME:2012/07/24(火) 21:52:08.58 ID:VJgLFCRx0
>>318
とても参考になりました。
ありがとうございました!
323NO MUSIC NO NAME:2012/07/24(火) 22:53:15.64 ID:c6JLt5iM0
大阪追加公演希望が多いな。
名古屋が不評だったので行くのやめて後悔してる人が多いのかな?
…まあ、俺がそのクチなんだが。
324NO MUSIC NO NAME:2012/07/25(水) 00:03:22.10 ID:RLgOdCldO
ラスト渋谷連日は、クアトロとAXどっちがよかった?
325NO MUSIC NO NAME:2012/07/25(水) 00:20:13.42 ID:FIfLj6d10
神戸チキンジョージでやってくれ
326NO MUSIC NO NAME:2012/07/25(水) 09:38:01.93 ID:TrjHGUmg0
チキンジョージもいいね、でもキャパ少ないか・・
クレイジーケンバンドもやってるけど

って言うより大阪クワトロとか一日二回公演するとか
そのほうが収益あがるんじゃないか?
327NO MUSIC NO NAME:2012/07/25(水) 12:31:45.72 ID:RLgOdCldO
あのテンションで、一日二公演は無理だろう
328NO MUSIC NO NAME:2012/07/25(水) 14:34:48.69 ID:TrjHGUmg0
やっぱり無理か、無理しちゃだめ
見やすいってことは、客からもアーティストからもテンション上がる
これからは大阪クワトロが鉄板になってくれたらな
329NO MUSIC NO NAME:2012/07/25(水) 14:46:58.89 ID:TrjHGUmg0
そういや「名古屋飛ばし」のご多分に漏れずだったのかな
名古屋ってノリが違うのか なぜ盛り上がりに欠けるんだろ
330NO MUSIC NO NAME:2012/07/25(水) 23:06:33.63 ID:Ukxcjs9M0
今回は行かなかったんだけど、梅田クアトロが評判良くてうれしいな。
心斎橋は柱のせいで見にくかったし、BIG CATはどうも好きになれなかったからな。




331NO MUSIC NO NAME:2012/07/25(水) 23:36:33.10 ID:RLgOdCldO
名古屋クアトロはステージが狭いよね
332NO MUSIC NO NAME:2012/07/26(木) 02:41:42.88 ID:YayT+CQe0
やっぱ梅田は元は映画館だから傾斜が絶妙なんだよ
333NO MUSIC NO NAME:2012/07/26(木) 23:18:18.07 ID:Zfw7UJZN0
そうなのか。
確かに、映画館で真ん中に柱なんかあったら大ブーイングだわな。
334NO MUSIC NO NAME:2012/07/26(木) 23:41:10.13 ID:F6cX8ZO+0
人に提供した曲をセルフカバーしたアルバムを出して欲しいな
335NO MUSIC NO NAME:2012/07/27(金) 11:28:38.98 ID:yP6U2OwD0
そういう売れそうな企画をやらないのが田島なんだよね
サニーサイドみたいな昔の曲の再録またやってほしいわ
336NO MUSIC NO NAME:2012/07/27(金) 12:58:24.30 ID:+970FqycO
次回のライブは

ジゴロ

をやってほしい
337NO MUSIC NO NAME:2012/07/27(金) 17:05:07.96 ID:8/RYn2Lt0
スマップに提供した曲はないのかなあ
338NO MUSIC NO NAME:2012/07/27(金) 19:45:49.78 ID:+970FqycO
石田純一に提供した名曲があるだろ

わがまま言うな
339NO MUSIC NO NAME:2012/07/27(金) 22:21:21.98 ID:8DUxptOY0
もうネタ切れなんだろ
フリーで身軽なんだしピチカート再結成してくれや
340NO MUSIC NO NAME:2012/07/28(土) 00:30:05.58 ID:4NfyQxDP0
冒険はしてほしい
媚びは売ってほしくない

そういえばレコーディングしたとかツイートしてたけど、次回作かな?
341NO MUSIC NO NAME:2012/07/28(土) 01:33:53.18 ID:cZcamsu/0
>>337
あるじゃんか
342NO MUSIC NO NAME:2012/07/28(土) 02:30:47.07 ID:dCMYtGH40
>>339
小西と高浪も暇なのかな
343NO MUSIC NO NAME:2012/07/28(土) 05:25:02.81 ID:wBTvZo4o0
セルフカバーはファンとしては聞きたい気持ちはあるけど
アーティストの姿勢としては後向きだろうね

インディーズでセルフカバーをやる意味もないだろうしな
344NO MUSIC NO NAME:2012/07/28(土) 11:54:42.37 ID:ES564u8E0
ファンになったばかりで、昨日初めてカラオケで「接吻」と「プライマル」唄ってきました。
女性なので4度上げて唄いました、楽しかったわ〜。
345NO MUSIC NO NAME:2012/07/28(土) 14:30:12.45 ID:wyjjyy4oO
ババア、そんな報告いらんぞ
気をつけろ
346NO MUSIC NO NAME:2012/07/28(土) 15:34:16.29 ID:wBTvZo4o0
うるせい!キモオヤジ
by T
347NO MUSIC NO NAME:2012/07/28(土) 15:58:59.45 ID:ES564u8E0
怒られついでに。
各曲2回ずつ唄いました、楽しい〜。
348NO MUSIC NO NAME:2012/07/28(土) 16:02:10.80 ID:wyjjyy4oO
干上がり寸前のヒステリックババァw

by K
349NO MUSIC NO NAME:2012/07/28(土) 16:03:21.48 ID:wyjjyy4oO
>>347
大阪のオバハン
きもいよ
350NO MUSIC NO NAME:2012/07/28(土) 17:15:27.24 ID:wBTvZo4o0
神戸だろが粘着キモ禿げ
by S

男ならHum A Tune
351NO MUSIC NO NAME:2012/07/28(土) 17:51:52.41 ID:dCMYtGH40
wall flowerを歌い切ったら気持ちいい
352NO MUSIC NO NAME:2012/07/28(土) 23:35:52.43 ID:wyjjyy4oO
どうでもよい報告いらねー
353NO MUSIC NO NAME:2012/07/29(日) 09:50:39.00 ID:GmDLeTRo0
「ボーちゃん婚約おめでとう!」
と言ってたけどその10日前には既に結婚してたはず…
フェスで近々会うだろうからそのときは間違えないであげないと失礼っすよ田島さん
354NO MUSIC NO NAME:2012/07/29(日) 22:15:04.12 ID:gCE7yAPXO
田島は、またいつか世間に向けてヒット曲が出せると思うんだ
最近の田島は音楽に真面目だよね
こんな真面目音楽バカに日が当たってほしい
355NO MUSIC NO NAME:2012/07/29(日) 22:36:04.60 ID:C2g+aNa30
そろそろまたヒット曲が出そうな気がするよね!
356NO MUSIC NO NAME:2012/07/29(日) 23:35:19.70 ID:l2wq5R+I0
357NO MUSIC NO NAME:2012/07/30(月) 04:04:36.02 ID:NkziVI9i0
>>337
何を提供したの?
358NO MUSIC NO NAME:2012/07/30(月) 12:33:43.21 ID:u9Z/7wVAO
ジゴロを提供したら受ける
359NO MUSIC NO NAME:2012/07/30(月) 15:04:53.09 ID:vnKmUsnJ0
「接吻」と「プライマル」をアコギで弾いてます、楽しい〜。
360NO MUSIC NO NAME:2012/07/30(月) 17:10:57.30 ID:ukIUPMkD0
うるせえバカ
361NO MUSIC NO NAME:2012/07/30(月) 19:11:02.57 ID:UKK1PPWd0
>>354
最新アルバムは歌詞がいまいちダメ
・胸にグッと来るS級の要素がない
・言葉選びのセンスが微妙…
 特にバイク関係が多すぎなのが気になる
 あと自分が聞いてて一番恥ずかしくなってしまったのはこれ
 「ビンテージのリーバイスと鼓動を伝えるハーレー」
 すごくオッサンな感じが悪い意味で出てる
 ここ1,2年のファッションにおいてジーパンが急速にダサいものになってることを
 誰か教えてあげて欲しい

音はかっこいいんだから
362NO MUSIC NO NAME:2012/07/30(月) 22:54:16.37 ID:sw2VlT4G0
夢を見る人とか流星都市みたいな綺麗な曲をもう一度!
363NO MUSIC NO NAME:2012/07/30(月) 23:03:35.45 ID:u9Z/7wVAO
オッサンなのは事実なんだから
あきらめろ
受け入れろ
364NO MUSIC NO NAME:2012/07/31(火) 08:56:00.95 ID:lMuqo7xO0
>ここ1,2年のファッションにおいてジーパンが急速にダサいものになってる

そんな短いスパンの流行感覚を取り入れたら、逆に古さを感じる時が来ると思うけど
それにジーパンとは今は言わないよw
365NO MUSIC NO NAME:2012/07/31(火) 11:49:50.64 ID:EIKLIMLT0
ポケベルとかね
リーバイスやハーレーは普遍的で良いな
366NO MUSIC NO NAME:2012/07/31(火) 19:04:00.57 ID:lMuqo7xO0
コード不明だけど「明日の神話」もアコギで弾きたいな、楽しい〜。
367NO MUSIC NO NAME:2012/07/31(火) 23:58:53.02 ID:uAq67ZO9O
やめてけれ

by T
368NO MUSIC NO NAME:2012/08/01(水) 19:22:14.56 ID:IQUl0QuhO
田島のいうポップスて
今の時代では悲しいかな売れない

でも、売れるようになってほしい
369NO MUSIC NO NAME:2012/08/02(木) 23:15:17.93 ID:aDljcY6HO
>>359 ムーンストーンの弾き語りは?
370NO MUSIC NO NAME:2012/08/03(金) 00:28:56.17 ID:Gub5qKdz0
>>369
「ムーンストーン」ってボサノヴァで難しいよ、私には。挑戦したいけど撃沈でしょう。
371NO MUSIC NO NAME:2012/08/03(金) 15:28:17.98 ID:Ht1otzfl0
田島貴男に音楽の金メダルをあげたい
372NO MUSIC NO NAME:2012/08/03(金) 15:37:06.91 ID:M0i+c8azO
残念ながら国内予選落ち
373NO MUSIC NO NAME:2012/08/03(金) 18:27:35.18 ID:bAP2h2l/0
ライバルは達郎と詠一
374NO MUSIC NO NAME:2012/08/04(土) 00:58:26.94 ID:lM6WRju9O
ジャンクフジヤマよりはマシ
375NO MUSIC NO NAME:2012/08/04(土) 14:45:15.17 ID:IgEdi6Iz0
くそ暑い部屋で大音量でビッグクランチ聞いてたら
暑さが倍増した
こりゃ夏に聞く音楽じゃねぇな
376NO MUSIC NO NAME:2012/08/04(土) 20:44:30.88 ID:OZ3bkpFc0
>>375
おまww
377NO MUSIC NO NAME:2012/08/05(日) 10:27:45.21 ID:L1NBatep0
クーラーがんがんに効かした部屋で聴いてても汗だくになりそうなアルバム
それがビッグクランチ
378NO MUSIC NO NAME:2012/08/05(日) 11:38:22.66 ID:jiVcb4AI0
そんじゃ納涼のため白熱でも聞いて昼寝でもするわ
最後になごり雪・・・
379NO MUSIC NO NAME:2012/08/05(日) 13:57:22.35 ID:O5NB6WrpO
ウインターテールズにしなさい
380NO MUSIC NO NAME:2012/08/05(日) 20:05:03.71 ID:y6sithaI0
affairの方が好きです
381NO MUSIC NO NAME:2012/08/05(日) 20:20:10.09 ID:O5NB6WrpO
アヘアヘのほうがいいだろ
オクサン
382NO MUSIC NO NAME:2012/08/06(月) 07:00:10.79 ID:v8YkoCGjI
UMIGOYA行った方、いませんか?
383NO MUSIC NO NAME:2012/08/06(月) 08:00:34.46 ID:hBSRjVFa0
昨日、圓朝まつりに田島が来てたってツイート多数

本人がつぶやかなくても誰かがつぶやいてくれる
384NO MUSIC NO NAME:2012/08/06(月) 23:02:11.36 ID:GRY+pc/3O
今度のアルバムはいつ出るんだ?
ライブでの新曲披露→反応みて曲直しが今回なかったから
早くて2年後かな?
385NO MUSIC NO NAME:2012/08/07(火) 00:13:02.37 ID:L9b7jofH0
ガガやマドンナ向きの曲が出来たって本人の言葉があったけど
そういう曲も1曲ぐらいアルバムにぶち込んでほしいね
ここまでやるか・・て曲
ラジオで1回聞いて耳につく派手目のアレンジぐらいじゃないとヒットに結びつかいないからね
386NO MUSIC NO NAME:2012/08/07(火) 00:33:28.39 ID:RxWzBbYK0
プロが使うレベルのギターを衝動買いできるあたり、
やっぱり一般人とは金回りが違うんだね。
才能があるって素晴らしい
387NO MUSIC NO NAME:2012/08/07(火) 03:38:28.67 ID:Mt39Blvj0
田島オリンピック好きやなー
388NO MUSIC NO NAME:2012/08/07(火) 06:28:34.27 ID:+tk9Gubw0
京都のカフェライブは30分以内で受付終了になったようだ
キャパは40〜50人らしいから当然といや当然だけど
電話回線数や受付所要時間、一人2枚以内という条件なら
主催者側(OLも)の確保があったとしても不思議でない

こういうレアなライブはPT限定のファンサービスでやったほうが良いのに

PT会員でないけどそう思うな
389NO MUSIC NO NAME:2012/08/07(火) 12:33:47.43 ID:ZwnsTNerO
京都はオババ率超高そう
390NO MUSIC NO NAME:2012/08/07(火) 13:19:31.13 ID:d3fSPXus0
>>389 腰巾着のような男性ファンもいるよ

でもこんな小さいハコになると
顔に「粘着型のファンです」て書いてあるようなもんだから
行きづらい気がするけど
391NO MUSIC NO NAME:2012/08/07(火) 17:35:59.77 ID:tLVP+Km+0
田島のことだからジュリーみたいに、追っかけウゼーよ地元の人に譲れ
くらいに思ってそうだが、そう言える程の集客力は今は無いだろうな
392NO MUSIC NO NAME:2012/08/07(火) 17:54:56.72 ID:Sfea3jbV0
キャパ40〜50人の小さなハコでも
ワイパー強要されんの?

393NO MUSIC NO NAME:2012/08/07(火) 22:46:17.84 ID:ZwnsTNerO
雑巾持たせ、
接吻にあわせて
ワイパーで窓掃除させろ
オババにぴったりだろ
394NO MUSIC NO NAME:2012/08/08(水) 00:36:26.06 ID:6IZEYajr0
>>383
本人は目撃ツイート嫌いそうだけどどうなんだろね
ファンならそっとしといてやれよと思うが無理な話か
395NO MUSIC NO NAME:2012/08/08(水) 00:58:39.90 ID:66di/BuW0
というかむしろファンてほどじゃない人が有名人を見た興奮のまま勢いでツイートしてそうだけどね
前に長年愛聴してる某ミュージシャン(田島ではない)をちょっと珍しい場所で見たけど誰にも言ってないわ
396NO MUSIC NO NAME:2012/08/08(水) 01:05:27.89 ID:66di/BuW0

ファンならむしろ書けないって言いたかった
397NO MUSIC NO NAME:2012/08/08(水) 12:26:34.40 ID:TVemDYg7O
京都カフェライブ
おばさん集団の中にポツンといるおじさんは勇者
398NO MUSIC NO NAME:2012/08/08(水) 14:53:34.79 ID:LmRtb9Xq0
>>397
ファンの狂気に羞恥心はない
399NO MUSIC NO NAME:2012/08/08(水) 15:18:40.86 ID:6IZEYajr0
ワーハピ行きたかった…
400NO MUSIC NO NAME:2012/08/08(水) 22:24:14.09 ID:+EPLTWLT0
FNSに宮田さんいる?
401NO MUSIC NO NAME:2012/08/11(土) 23:08:09.36 ID:3TY6qtwJ0
>>400
公式サイトに載ってるけど今回は違う
402NO MUSIC NO NAME:2012/08/12(日) 00:36:33.70 ID:DTVm2pHi0
ひとりソウルキター!
403NO MUSIC NO NAME:2012/08/12(日) 22:29:23.05 ID:enxKzZNC0
>>401
違ったか。それっぽい人いたんだがなー
ありがと!
404NO MUSIC NO NAME:2012/08/13(月) 12:50:31.87 ID:e+/GKIFvi
コアなファンはライブで「接吻」「プライマル」はウンザリしているのに,「朝日のあたる道」はそうでも無いのは,やはりミディアムアップテンポなのと,聴いてグッと来るものがあるからか?こういうミディアムアップもので切なさが表現出来る曲って意外と少ないからか
405NO MUSIC NO NAME:2012/08/13(月) 23:52:47.23 ID:rJQbjxS90
ワーハピ行って来た
セックスと自由の掴みかっこよかったよ
灼熱→フリーライド→Roverと盛り上がるが持ち時間が30分のため接吻で〆
なーがーく、と歌い出すと同時に会場後方でも結構立つ人が現れ、あらためて知名度を実感
最後「オリジナル」「ラーブ」とコール&レスポンス(脳内でスチャ登場)しつつ終了
15組中5番目ってことで仕方ないが、やはし30分は短い ファンにとっては助走程度?
でも昨日の出演者の中では一番「ロックバンド」感があった
他がポップだったりオーガニックだったり音響っぽかったりする中で、砂埃が立つような熱気の
あるバンドの存在感は新鮮だったんじゃないかな
個人的には「朝日のあたる道」期待してたけど裏切られたっす
ぴいかんで中山さんが熱中症にならないか地味に心配した

ちなみに客観的に見て一番インパクトあったのは岡村
初っ端からキレたテンション維持し有名曲交え40分使い切ってのパフォーマンスは圧巻だった
大型スクリーンに映るカメラワークも彼のとき凝ってたし、フェスだとダンス・ビートは強いなと

スクリーンといえば久々にどアップで田島の濃い顔をよく拝んだわ
406NO MUSIC NO NAME:2012/08/16(木) 00:19:53.56 ID:joGjlbSKO
ワーハピやコヤブは
ローカル地デジやCSで後日放送あるのか?
407NO MUSIC NO NAME:2012/08/17(金) 22:12:39.82 ID:yVOtQJC/0
>>405
現地のの雰囲気が伝わってくるすてきなレポだな
いいライブだったんだね〜
暑いだの持ち時間少ないだのって行かなかったのが悔やまれる・・・

408NO MUSIC NO NAME:2012/08/20(月) 01:23:46.39 ID:g3n4vC73O
田島がメジャーに復帰するメリットてあるのだろうか?

409NO MUSIC NO NAME:2012/08/20(月) 01:56:56.15 ID:UV/a5WX2O
>>404
朝日は独特の世界観があるね
これが聴けると嬉しい
410NO MUSIC NO NAME:2012/08/24(金) 01:15:49.15 ID:TDJJFV880
欲しいのは君さー
411NO MUSIC NO NAME:2012/08/24(金) 21:42:06.05 ID:Mh4A3bFD0
音霊
ローラーブレード、築地オーライ、朝日、接吻、フリーライド。海らしいカバーなし。
築地の歌詞忘れ、全体的に流してる感じでイマイチだったな。
412NO MUSIC NO NAME:2012/08/24(金) 22:52:03.03 ID:EdNRATr70
slow liveのチケット買ってあったんだが
田島はトリで最後まで見たら帰りの新幹線乗れないから
諦めるわorz
413NO MUSIC NO NAME:2012/08/25(土) 01:31:22.36 ID:9n98Txl80
これが現実
音霊に行ったbonobosファンのツイート

「このおばさまたちは皆田島貴男目当てなのか…
露出度高い若づくり系とノーメイク巨漢系が混在してておもろい」
414NO MUSIC NO NAME:2012/08/25(土) 13:04:44.74 ID:aMR+YPhfO
>>413
wwwwww
大爆笑しましたw

客観的視点て大事だねw
415NO MUSIC NO NAME:2012/08/25(土) 13:51:14.67 ID:WyGyMsh/O
>>410 昨日それを読んでマーヴィン・ゲイの曲を思い出し、タイトルから
誘われる〜光の中 駆け抜ける〜遠い彼方へ
って懐かしい曲が仕事中に頭の中でヘビロテだった。
416NO MUSIC NO NAME:2012/08/25(土) 17:12:33.98 ID:4QeBGuOj0
ノーメイク巨漢ババアはキツイな・・・
417NO MUSIC NO NAME:2012/08/25(土) 17:30:19.80 ID:uyH640c10
美人はいないのか・・・
418NO MUSIC NO NAME:2012/08/25(土) 21:00:42.16 ID:mE+1Bn8w0
いるわけないだろ…
419NO MUSIC NO NAME:2012/08/25(土) 21:02:24.88 ID:aMR+YPhfO
若作り露出ババアもかなりキツいと思うぞw
田島も客商売とはいえ、相手しなきゃいけないから、大変だなW
420NO MUSIC NO NAME:2012/08/25(土) 21:04:08.01 ID:aMR+YPhfO
そんなババアを間近にして
「接吻」を唄わされるのは、拷問に等しいなw
421NO MUSIC NO NAME:2012/08/25(土) 23:21:54.70 ID:BFp9TDATO
年甲斐のないオバサンとかブサイク見つけて爆笑とか小学生かよw
てかオバサンの熱狂的ファンて嫌われてるの?ここ
別に俺も擁護したいわけじゃないけど
422NO MUSIC NO NAME:2012/08/26(日) 08:07:52.87 ID:A5OFmD1KO
気味悪がられているんだろ
423NO MUSIC NO NAME:2012/08/26(日) 17:42:00.51 ID:buP0VPYK0
太陽に捧げたBody Flesh!!
424NO MUSIC NO NAME:2012/08/26(日) 17:49:19.58 ID:A5OFmD1KO
中年オバサンが肌を捧げるのか……

おぇっ
425NO MUSIC NO NAME:2012/08/26(日) 21:48:20.82 ID:WUdr5ToTO
アツすぎる愛やな。要らんな。
426NO MUSIC NO NAME:2012/08/26(日) 22:32:05.37 ID:y7EFFDf70
流れをぶった切りますが
今まで興味なかったけど、
田島さんの生ライブを今日初めて見てファンになったよ
アルバム買ってみるわ
427NO MUSIC NO NAME:2012/08/26(日) 22:43:18.43 ID:YW1L5n9TP
とりあえず、初っぱな朝日のあたる道でマイクの音量ミスったスタッフは、海より深く反省しろ。
428NO MUSIC NO NAME:2012/08/27(月) 03:13:44.96 ID:Et8er2/Z0
サンシャインロマンスをEYESのときみたいに歌ったって言ってたけど、どうだった?
429NO MUSIC NO NAME:2012/08/27(月) 10:22:20.08 ID:yLf4TIHm0
意識してあの頃の歌い方ができるもんなんだろうか
EYESの頃は唱法を変えたばかりで、サンシャインロマンスあたりは
結晶の頃の唱法との中間みたいな感じだったような
あれができるんならWall flowerを昔の唱法で聞きたいよ
430NO MUSIC NO NAME:2012/08/28(火) 00:31:25.31 ID:u3ha+Xu+0
力まず軽く歌ってると自然でいい感じだよ
以前の海辺ライブがすごくよかった
ウォールフラワーもCDの雰囲気でいけたはず
最近ライブいってないけど今はまたねちっこいのかな?
431NO MUSIC NO NAME:2012/08/28(火) 07:17:49.19 ID:9QmvJHZVO
また、ひとりソウルショーやるのか

ドラムとベースとホーン隊もつけてほしい
432NO MUSIC NO NAME:2012/08/28(火) 18:50:51.40 ID:qedGXXkx0
絶対バンドでやった方がいいって!
433NO MUSIC NO NAME:2012/08/29(水) 21:29:31.80 ID:t+DJBeGC0
今さらながらの話題
26日の本門寺のライブでオリジナルラブのファンが異常な盛り上がりだったらしい

なりふり構わない欲求不満の溜まり場になってないかな
バカ騒ぎはみっともないようで
ファンの楽しみ方がアーティストを消耗させてるというか

OLの音楽は大事にしたい
434NO MUSIC NO NAME:2012/08/29(水) 22:37:34.95 ID:OVw/moml0
>>433
本門寺行った者だけど、彼らの前が一青窈で雰囲気がgdgdだったから
彼らのノリの良い曲群はオオトリという事も手伝って
ファンは勿論、一般人もとても楽しませてたと思います
バカ騒ぎといった様子ではなかったですよ
435NO MUSIC NO NAME:2012/08/29(水) 23:12:30.11 ID:T3ub7zYs0
ファンではない一般人を盛り上げるスキルはここ数年アウェイライブたくさんこなしたことで
かなりついてきたようだね
MCできないのにたいしたもんだよ
436NO MUSIC NO NAME:2012/08/29(水) 23:36:12.28 ID:B7TY1QxrO
2004年ライジングサンのオオトリで
大盛り下げした反省
437NO MUSIC NO NAME:2012/08/29(水) 23:40:48.24 ID:SmZALXYXO
田島もトリを飾れるくらいなのか、やるじゃん
438NO MUSIC NO NAME:2012/08/30(木) 00:43:49.87 ID:oKUfFQr8O
本門寺はほんとに良かったよ!433は見れなくて残念だったね。
とくにアンコールの夜をぶっ飛ばせ、お世辞抜きで伝説と言ってよいかと。
音源発売してくんないかなー。
439NO MUSIC NO NAME:2012/08/30(木) 10:44:25.56 ID:cucgSAWD0
オリジナルラブファンの異常な盛り上がりってつぶやかれてる

立場が違えば感覚も違うんだね
440NO MUSIC NO NAME:2012/08/30(木) 19:15:05.03 ID:A6VL61AA0
あれが伝説っていうのはさすがに違うと思う
441NO MUSIC NO NAME:2012/08/30(木) 21:42:15.91 ID:xh79Av430
田島氏を観たのはモグラネグラ以来だったが
こないだのでオシャレ音楽屋ってイメージが吹っ飛んだ
うちのばあちゃんも演歌を聞くかの如く手拍子とってたわ
442NO MUSIC NO NAME:2012/08/30(木) 22:50:55.49 ID:GsSrbfuy0
以前のイメージが吹っ飛んで、どんなイメージに変わりましたか?
是非、聞かせて下さい!
443NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 11:44:49.41 ID:u8Tg80af0
洗練されてるいい音楽って、裏を返せばBGMになりかねない
たまには一般の誰でも口ずさめる歌謡音楽もいいなあ
444NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 23:40:41.12 ID:aGqKWV7X0
音霊にしても池上にしても急に立ち上がったりステージに走り寄ったりで
迷惑だと思ってた人は居たみたい
…ていうかブーイングも聞こえてた。
でも本人がそれを喜んじゃってるみたいだからなー
445NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 00:05:40.07 ID:xDb70B7zI
演者と観客の類友?
446NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 00:11:25.00 ID:78EEKDPOO
たじまくん
447NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 03:37:11.97 ID:+SXone3DP
なんか馬鹿が湧いてるな
448NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 19:19:55.87 ID:78EEKDPOO
音楽バカたじま、応援しているぞ
449NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 22:27:23.83 ID:n/8QPQTm0
ベテランなんかで判るけど
アーティストの技量でファンはコントロールできると思うが…

田島は知らぬ間にオーディエンスの顔色を見るようになった

固定ファンなど目先の反応だけに充足を求めてるみたいで
孤高のスケール感が消えた

ついでの話だけど
この前のツアーではチケット完売のステージはなかったんでないか
ツイッターで当日まで営業してたしね
450NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 23:33:06.99 ID:y7XiUEp80
何言ってんだ
このバカ
451NO MUSIC NO NAME:2012/09/02(日) 00:24:32.93 ID:PcE4g15TO
孤高のスケール感は確かに減ったな
変わりに、エンターテイナーとしての意識は向上していると感じる
どちらのベクトルでも、努力している田島は好きだな
452NO MUSIC NO NAME:2012/09/03(月) 00:24:42.59 ID:DusYV23KO
田島のセックスはねちっこいと想像
453NO MUSIC NO NAME:2012/09/03(月) 22:23:04.97 ID:pgO8QbN80
ねちっこくても音楽で食ってけるんなら別にええやろ
454NO MUSIC NO NAME:2012/09/04(火) 17:11:12.84 ID:T55NZXZ70
ツアーのチケットって、会場キャパに幅があり
詰め込めるだけ詰め込めるから当日まで営業ってあるんじゃないの?
455NO MUSIC NO NAME:2012/09/04(火) 19:05:41.79 ID:r0ojiFO7I
七月の名古屋クアトロ、前日にチケット買ったけど
300番ちょっと手前だった。
キャパは500から550らしいけど。
456NO MUSIC NO NAME:2012/09/07(金) 15:57:55.92 ID:9M/R81KW0
>>444みたいな感じで、
昨年のひとりソウルツアー行ったときに、最後田島が前列のお客さんと握手してたんだけど、田島と触れたいがために後列から駆け寄ってきた女性客に突進されたのはいい思い出。
457NO MUSIC NO NAME:2012/09/07(金) 16:35:12.57 ID:LmNSI8SF0
それを言うなら追突では?>突進
そんな人いるのか・・・
458NO MUSIC NO NAME:2012/09/07(金) 17:42:43.27 ID:9M/R81KW0
>>457
>>456です。
追突ですね、これは失敬。

私は前に行かなかったので、逆に邪魔だったのかもしれませんw
459NO MUSIC NO NAME:2012/09/07(金) 18:47:44.62 ID:8FpxfbujO
追突じゃ車だろ、突進で分かるし当たった事についてなら激突かもな
460NO MUSIC NO NAME:2012/09/07(金) 20:01:06.25 ID:tVgFvajI0
それ俺もやられたことあるけど、背後から急に突進してくるから
すげえ危ないこと平気でやる女だとしか思わなかった。いい迷惑だ。
461NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 08:38:23.10 ID:wVMBOwGT0
ツイッターでの営業はスタッフが始めたか?
分業しないとね
462NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 17:52:49.33 ID:AFc6+Tq/O
長崎県民は今日のタダライブを報告すること
463NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 23:07:24.28 ID:wg+S9Pqz0
wowowで田島が流れたらしい
うちは映らないけど
464NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 23:28:33.26 ID:FFEXFWHF0
8/12のワールドハピネスだろ>wowow
The Roverと接吻の2曲
465NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 23:48:39.45 ID:2MdXy7EEI
シマシマノフクダッタヨ
466NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 13:22:03.60 ID:mHeMIhOA0
>>462
検索すればわかるけど

諫早ライブ

朝日のあたる道、フリーライド、築地オーライ!
プライマル、接吻、ボラーレ、フィエスタ(順未確認)

アンコールは、夜をぶっ飛ばせ

白黒シャツ(ワーハピと同じ?)に黒革靴、細身の黒パンツ

地元の主婦たちも目がハートな熱いライブだったらしい
467NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 19:52:38.58 ID:mdkoJj8BO
フィエスタ好きだね。




震災以来、亡くなったいとこ達への鎮魂歌に聞こえるから嫌いではないし、ちょっと泣けるけど。
468NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 00:40:46.65 ID:W7+7lLLVO
朝日のあたる道、
この曲、すごく好きだったんですが、
ライブでセットリスト入る可能性高いでしょうか?
469NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 08:08:18.22 ID:d2OAFu+P0
>>468
入るときもある。もちろん入らないときもある。
可能性が“高い”とは言えないが、全くやらない曲/今でもやる曲に分けるなら後者。

470NO MUSIC NO NAME:2012/09/12(水) 12:00:48.13 ID:5mhkrlDM0
諫早の模様(フィエスタ)がyoutubeにupされてるね
471NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 13:28:49.30 ID:o3DF9lip0
liveアルバムよりDVDが欲しいよ田島さん…
472NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 14:17:03.87 ID:sGlFq3qt0
DVDはいらないなー
ひとりソウルショウのアルバムよりは嬉しいかも
相変わらずジャケの写真が微妙だが
473NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 14:19:44.61 ID:sGlFq3qt0
ただライブ盤出すならもっと白熱の曲入れて欲しかったなー
ま、多分今後は毎年ライブ盤出しそうな気はするね
事務所の運営費捻出のために
474NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 15:11:23.93 ID:kvqIRN+G0
ニューアルバムもおながいします
475NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 18:16:02.08 ID:UsJHDvyzO
おぉっ!ライブアルバム出るのか

田島、うれしいぞ
もっと出せ

過去ライブアルバムも出してね
よろしく
476NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 20:45:14.59 ID:YlX2C0GI0
レッドカーテンの秘蔵映像を出せよ、あれば
477NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 13:33:22.51 ID:Nks+XOc7O
レッドカーテンなんか下手くそは、いまさら不要
478NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 10:05:12.72 ID:Q0IQ7Ksq0
俺はレッドカーテンからピチカートの頃が一番好きだな
479NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 17:48:16.63 ID:+QWJxo4j0
>>478
おまえ いくつだよw
480NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 01:18:18.71 ID:ZHcgpNZq0
レッドカーテンよりピチカート時代の映像出せ、小西
481NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 01:55:22.43 ID:Kt+1FB7h0
長身痩躯な田島が歌うとこ見たいよなー
482NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 08:27:58.38 ID:x+wpEvHBO
別に見たくない
あの頃の歌声は好かん
483NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 16:18:49.90 ID:Kt+1FB7h0
田島好きもピンキリなんだな
484NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 20:06:25.59 ID:2YaNbozg0
良くも悪くも変化していく人だからねぇ。
いろんな人がいるんでしょう。

ライブアルバムひとりソウルショウとけっこう曲かぶってるな。
田島もそこらへんは意識してるのかな。
個人的にはアリだが。比べてみたり

前スレあたりでセックスと自由をライブverで聴きたいって人がいたが
今回入ったね。
485NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 23:21:10.25 ID:ZHcgpNZq0
この前のwowowは放送するならセックスと自由を入れてくれと思ったくらいだ
あれは非常にライヴ映えする
486NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 16:35:20.21 ID:gN/NRuVe0
セックスと自由なんて
稚拙な単語をつなげただけのタイトル

何てセンスがないんだ
487NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 22:54:43.39 ID:vOdlXN7z0
改名してフリーセックスにしろと申すか
488NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 14:29:46.63 ID:C7FyMpaF0
元の仮題よりいいよ
489NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 23:15:07.46 ID:z1bJnvM5O
仮曲名は、なんだっけ?
大追跡だっけ?
490NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 23:29:28.36 ID:MyckAuPq0
フリーセックスと自由は全然意味が違うあるよ
491NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 16:04:54.00 ID:rN3EfcU70
セックスと自由とバイクとロックンロール
じゃなかったっけ
492NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 06:47:26.00 ID:w3Pd5i+B0
出たばっかしの頃はピンとこなくて最近あらためて白熱の良さに気付いたんだけど
やっぱりもう少し完璧なプロダクションで音作りしてほしかったかな
これはこれで味があっていいとは思うけど
メジャー盤のようなもちょっと豪華なアレンジと ミックスで聴いてみたい気もする
493NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 19:51:50.84 ID:6CesLQow0
今日もカラオケで接吻唄ってきました、楽しい〜〜!!
494NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 22:03:48.01 ID:7sc2rw4eO
キモイよ>>493
495NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 23:55:17.68 ID:6CesLQow0
>>494
キモイか・・
496NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 01:33:44.06 ID:p/R/uDGq0
気にすんな
497NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 02:58:21.07 ID:niVpHXQ70
接吻を歌うのがキモいのではなく、そんなどうでもいいことをわざわざ2chで報告するのがキモいという意味だろう
498NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 08:31:53.27 ID:MCORNZcM0
俺も今日カラオケ行くぞ!曲はもちろん○○○○!!!
499NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 10:59:10.73 ID:kVyTMrxiO
若い頃の九段会館ライブでの田島ファッションが
スギちゃんだった
500NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 11:00:00.53 ID:kVyTMrxiO
>>498
ひとりカラオケ?
501NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 14:12:45.44 ID:MCORNZcM0
ひとりカラオケショウ!!
502NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 14:50:58.59 ID:kVyTMrxiO
>>501
お前、哀れなやつだな(ノ△T)
503NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 17:24:56.44 ID:5lrUHXGHP
俺もカラオケはひとりで行くもんになりつつある
誰かと行くなら他の所に行く
504NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 19:17:39.41 ID:p/R/uDGq0
周りにOL知ってる人がいないから歌っても浮くんだよね…
気にせず入れまくるけど
505NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 20:45:25.06 ID:Kub8fwtl0
original loveって何歳くらいから上なら「ああ、あの」ってなんの?
俺24だが今まで生きてきてリアルで話題に上ったことがおそらく皆無なんだよな
ミスチル、ジュディマリ、スピッツとかは自然と耳に入ってきてたんだけど
original loveは聞いたことなかった曲ばっかり
民生やスガとかはまだ知名度あるのに・・・
506NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 22:11:04.81 ID:kVyTMrxiO
4000歳以上からかな
507NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 00:04:34.42 ID:p/R/uDGq0
>>505
本当に接吻しか知らなかった
けど、変身買ってみたら大ハマりした
508NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 00:59:09.04 ID:9wCbb5lc0
>>507
俺は接吻すら聞いた覚えがなかったw
名前だけは見かける(しかも方々で凄い凄いと書かれてる)けどどういう音楽をやってるのかよく知らないから
もっと上の年代なのかとずっと思ってたんだわ
40半ばなら若年世代にもそこそこ知られてるアーティストは多いのに正直この人は知名度が低すぎる気がする
509NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 01:06:26.02 ID:q6zVWrZe0
テレビ出ないし、フェスにもそんなに出ないしね
510NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 01:55:53.70 ID:5avR4jsv0
子供向けのポップス作ってないから
511NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 02:59:19.11 ID:wtGow1cIO
テレビ向きじゃないし
512NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 09:14:39.95 ID:yUrtNT2j0
私はドラマで「プライマル」知っただけでした。
当時はヒットしたし、ドラマティックな歌詞に夢中になった。
接吻もドラマって妹から聞いたけど、それは全く知らなかった。
だから今になって、最近知った接吻をカラオケで歌うのが楽しい〜〜のです。
513NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 10:17:33.34 ID:tiIH+KvD0
全盛期ですら微妙な知名度だったしね
Mステにも出たりしてたけどプロモーションに失敗したのかな
デビューした頃のインタビューでメジャー指向的なこと言ってたけど
514NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 10:33:11.53 ID:yUrtNT2j0
それまでの時代の先端行く素晴らしい音楽活動をしている田島さんを知らなかったので
私にとって「プライマルの田島さん」といった感じ、その印象が強すぎた。
次もドラマティックなバラードを期待していたために今に至った・・後悔しています。
ライブを体感すれば夢中になる人が増えるんだけどなぁ。
515NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 19:46:54.05 ID:tiIH+KvD0
田島が出るってゆんでコヤブソニック行くことにした
長年ファンやってきて初めてのオリジナルラブのライブで楽しみ
タイムテーブルみたらスチャダラの次が田島になってるからカミングスーンくるね
次の日野宮真貴も出るみたいなんだけどどうせなら同じ日に出てちょっとコラボって欲しかったな

初ジナラヴ楽しんできます^^
516NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 22:05:48.15 ID:Ud6wMKcM0
>>505
全盛期が90年代前半で、割と知る人ぞ知る感じだったからだと思う
90年代後半に売れた人は今も知られてる人が多いと思う
スピッツとかウルフルズとかスガとか
話それるが当時いかにもアイドル的だった人たちまで残ってるのがすごい
ELTとか浜崎とか
だからか自分の感覚的に、90年代前半はファッションも含めて昔に感じるが、
後半はそんなに変わってる気がしない
517NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 01:17:30.74 ID:jzgKW1Tt0
20代後半でもオリラブ知ってる人なんてほとんどいないだろう
518NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 12:28:53.01 ID:36XfCPp7O
若い世代の耳に、田島の音楽が入るようには
なってほしい

気に入って、ファンになってくれるかは分からんが
519NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 14:15:15.74 ID:DdBENvfgO
誰かのコネでミュージックステーションとか全国メディアに出れないかなあ
潜在的ファン層はかなりいるはず
実力あるのに勿体ないね
地方公演の前売り券、数十枚しか売れてないところ多いじゃん
タダ券配ってでも聴いてもらえば、多くの人がリピーターになると思う
520NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 14:57:31.36 ID:7PKARu4s0
同じ世代のバンドで、意外にファンが多くてビックリってのはよくありますね
ファンとの交流が密にあり絆が深い感じ
そのバンドたちもメジャーな音楽番組では何十年も見てない人たちなんだけど

地上波はお茶の間視聴率重視で構成されているんだろうなって思うと厳しいのかな
実力のある人たちにスポットを当てて欲しいですね
そのためには誰でも歌える歌謡曲っぽいものが悔しいかな必要になるかも知れませんね
521NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 21:29:35.63 ID:wGUjJmtv0
ユニコーンが一番近いバンドって気がする

っていうか他にオリラヴっぽいバンドあったら教えてほしい
522NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 12:38:24.72 ID:/yM2Nmu2O
なんで、北陸や熊本までライブにいくのだろう
客が集まるのか?
523NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 13:12:25.17 ID:031uBFNTO
>>521 ユニコーンはメジャー過ぎないか?並べるのは奥田民生に失礼だよ。
近いバンドねぇ…THE BOOMとか?ボーカルがソロでコアなファンを抱えて生き残っている点で、すかんち?
524NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 13:21:59.85 ID:u8KCAJ2Q0
ブームと言えばデザイアー出した頃月刊カドカワで対談してて島唄のヒット羨ましがってたね
同い年位じゃなかったかな
525NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 15:24:57.49 ID:HaaF+elQ0
>>524
それ今でも実家にあるかも。
宮沢が「時差を駆ける想い」の歌詞を
こういう表現があったかとかなんとか言ってた覚えが。
526NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 16:47:24.88 ID:XjhC1rCN0
>>523
月面軟着陸で奥田とラップで共演したことを知らんのか…
527NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 20:06:16.10 ID:u8KCAJ2Q0
>>525
まるまるオリジナルラブ特集とか売れたんかな
マニアックなスワンプロックの対談木暮かだれかとやってたけど

>>526
月面軟着陸はテープでしか持ってなかったから最近また借りてみたら「これは恋ではない」が入ってなかったよ
聴きたかったのにショックなんでだろ
中古盤屋で900円でみつけたから今度買お
入ってないバージョンは700円でした
528NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 21:02:59.40 ID:nkFQ40H+0
そろそろブルーノートでやっとくれ
529NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 06:41:54.87 ID:jSQFIzW/0
田島と奥田はスカパラの打ち上げでお互いが
「あいつ羨ましい。うぜえ」
と思ってたことを確認しあったといういい話があったじゃないか

530NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 17:30:28.54 ID:2FC4vgdb0
↑褒めてるのかけなしてるのかどっちなんだ
531NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 23:56:34.41 ID:c0ST6xEgO
こやぶそにっくをに行っても
その後、ひとりソウルショーあるしな〜
532NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 00:58:33.52 ID:q6gZQ8Nk0
>>521
思い浮かんだのはカーネーション。
今は二人だけど昔は5人編成だった。
初期はニューウェーブ系で、その後ポップ〜ソウル色が強くなってきた。

最近オリラブとカーネーションぐらいしかライブ行ってないわ。

>>529
それどっかで読んだな。
意外な組み合わせとも思ったけど、
デビュー当初のユニコーンは安全地帯とハードロックの融合
みたいな形容をされてたし、「結晶」あたりまでのオリラブも
そういう妖しい雰囲気が強かったし、似てるのかも。


因みに田島も民生も直枝さんもB型なんだな。
533NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 13:37:38.34 ID:PSbvlRlP0
キャリアやジャンル的によく比較されていたのはシングライクトーキングではないだろうか
534NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 14:57:32.32 ID:VXG2MXC50
それは耳が悪い
535NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 16:01:36.89 ID:dHMfUCnSO
コヤソニ、ひとりソウルショウやった。
536NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 21:06:14.61 ID:BAjVOoirO
セトリと客反応レポをよろ
537NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 23:40:38.58 ID:SAdIdbWP0
・朝日のあたる道
・ローラーブレードレース・接吻
・カミングスーン(スチャと共演)
・ジャンピンジャックジャイブ

スチャダラがはけてスイスイ前のほうに行けたから空いてたのかなたぶん

反応はまあまあ良かったて感じ

終わりに小薮と千鳥との絡みがあったけど
小薮か外人見たいですねほんとにカッコいい
紹介する時もほんとに会いたかった人ですまさか会えるとは思いませんでしたとかかなりあげてたね
538NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 23:48:50.23 ID:DDSPq74z0
ローラーブレードレースはなんで毎回歌うの?
あんまり好きじゃないんだけど
539NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 23:54:53.20 ID:SAdIdbWP0
エンディングで出演者全員で小薮のバンドの下ネタ全開の曲やるんだけど歌のパートの一部を田島が担当してしょうもない下ネタの歌詞をノリノリで歌い上げてたよ
最初スクリーンに田島の顔が映った時は笑いがおこってた

しかしこの豪華なメンバーで打ち上げに行くみたいだけどすごいな
540NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 00:20:01.38 ID:6pN0YIVQ0
田島の前がスチャダラとめだか師匠のコントがあってサプライズでめだか師匠の今夜はブギーバックフルコーラスでかなり盛り上がってたから出にくいだろうなって思ってたけどわりとすんなり入れた感じ

自分もなんでローラーブレードチョイスなんか疑問に思った
ワイパーとエーオーの強要はらしくないから止めて欲しい
今度はバンドで見たい
541NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 01:34:43.08 ID:lXT+ihMfO
おれはローラーブレード好き
542NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 07:35:48.33 ID:i/arZvP00
ローラーブレードレースから
アンブレラズへの流れは好きだな。
543NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 19:52:41.23 ID:lXT+ihMfO
博多市民よ
今日の博多無料ライブのセトリとレポよろ
544NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 22:14:09.21 ID:VziyfF2b0
福岡市民です
ファンになって日が浅いので、ピントずれてたらごめんね
セットリストは
朝日の当たる道/築地オーライ/プライマル/カミングスーン/接吻/JJJ
アンコール:夜をぶっとばせ
記憶長持ちタイプではないのと、初生貴男に興奮してたので途中の順番アヤシいです

かなり人が集まってて、予定10分前ぐらいには始めてくれた。自分の周りしか分からないけど、結構盛り上がったよ!
カミングスーンのラップに関心した!個人的には←と夜をぶっとばせが良かった

終わった後、音楽かじってる風な男の子が1人も全然カッコイイっすよね十分って言ってた
潜在的に望まれる要素があるのに、もっと盛り上がらないかな〜
545NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 22:51:33.78 ID:lXT+ihMfO
>>544
ありがとー (^∀^)ノ
546NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 00:43:39.29 ID:no9AnzI+0
築地オーライのタメがよかった
プライマルか何かでもタメてたな
いつもワンマンよりフェスのが盛り上がってる気がする…
そして本人もフェスのが楽しそう…
547NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 09:54:32.86 ID:VUb5CTpk0
「オリジナル・ラブ」田島貴男、山下達郎と夢の一夜……のはずが!?
ttp://www.cyzowoman.com/2012/10/post_6814.html

ケツの穴ちっせえなあ山下…
548NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 09:57:47.83 ID:6PeGoDtM0
>>546
そりゃフェスはお祭り的なイベントだからだろ
ワンマン<フェスなんてそりゃねーよ┐(´Д`)┌
549NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 10:24:22.52 ID:fHejygE20
>>547
実際どうゆう状況だったのかわからんけど山下てコラボとかほとんどしてないんじゃないの

まあ山下はひねくれすぎの性格悪すぎ
ハゲブサイクが調子のるなって感じやな

逆に田島は無邪気すぎる…
550NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 10:32:23.54 ID:tAO2T8lZ0
虹民の頃に山下とは対談して意気投合してたはずだがな
551NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 12:19:28.83 ID:9JcCowHkO
>>547
これ本当なのかね?
妄想記事のような感じもするがね
552NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 16:06:58.49 ID:VUb5CTpk0
>>551
まぁサイゾーだからね。話半分以下でちょうどかと思うけど、ちょっとむかついたので貼った
553NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 17:23:56.60 ID:Oz++gAXd0
京都カフェはどうだったですか?
554NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 21:27:25.04 ID:6DajfhU90
帰って画面を見ると、悪口が書いてあったってくると思ったわww
555NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 23:06:49.23 ID:NTddoD5n0
まぁ山下達郎はトリビュートアルバムの件で
性格最悪だってのは分かってるから驚かない
556NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 05:37:13.65 ID:8riZhDSgO
サイゾーの記事の真偽は兎も角として…


山下達郎の音楽て、教科書的すぎて面白くないよね
味がない
557NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 10:07:32.09 ID:ogyD0nmb0
サイゾーの記事なんて、達郎への嫌がらせに決まってるじゃん
証拠もないのにツイッターでウソが伝播していくバカらしさ

達郎のライブでのMCによると
ネットはしないけど情報は入ってきてるそうで
AKBの感想を聞かれて「興味ない」と言ったら
たちまちネットで「達郎、AKBをディスる」って書かれたと皮肉ってた
達郎が顔本なんかするかー

トリビュートアルバムがぽしゃったのは
バックメンバーのスケジュールが合わなかったから
達郎が欲しい音が集まらなかったという業界通の話

OLは来月にライブ盤が出るそうだけど
いつもの歌詞のムニャムニャがあったら耳障り
558NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 10:34:26.44 ID:vwwz7t270
>達郎が顔本なんかするかー

ここが最高に気持ち悪い。巣へ帰れ
559NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 11:14:18.79 ID:ogyD0nmb0
>>558
何を煽りたいんだ??
560NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 12:54:47.76 ID:NHmXeAcc0
いや気持ち悪いだろ…
561NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 15:26:47.33 ID:8riZhDSgO
顔本て何だ???
562NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 15:52:23.08 ID:vW+JPY9Z0
もしかしたらフェイスブックのことかもしれないけど
万が一そうだったら、なんて気持ちが悪い表現とそれを得意気に使える肥大した自意識なんだろう…
他人事ながら嫌だなあ…
563NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 16:26:33.94 ID:z7ETZ2xW0
別になんでもいいじゃん
略語なんて昔からあるんだし
564NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 16:38:09.42 ID:ogyD0nmb0
>>562
健全だね、顔本は直訳しただけなのに大げさだよ
565NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 19:26:55.50 ID:vW+JPY9Z0
必死な人、鬱陶しいから気安くアンカーつけないで下さい
566NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 19:29:25.68 ID:JxOvhUV20
どうでもいい
567NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 19:52:39.21 ID:zYgoUJVYO
>>564
このスレ、今後は独自愛こと田島貴男さんを応援するスレになるのか。
568NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 20:13:49.12 ID:LSSJalbZ0
陰険な奴ばっかりだな
569NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 08:57:05.22 ID:JgoW19rk0
俺が余計な記事を貼ったばかりに…
570NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 09:29:56.24 ID:97QSYgHX0
まぁ山下は日本でハイセンスwなポップスをやる人間にはさけて通れない道だからね
小西も山下に憧れてたみたいだし
でも誰かも書いてたけど山下の音楽はどれ聴いてもおんなじようなアレンジで一本調子な歌声でつまらん
571NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 12:35:08.23 ID:3MqbhqhDO
>>570
同感
572NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 12:46:09.02 ID:JgoW19rk0
でもCDは田島より売れて…ゲホゲホ
573NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 15:05:14.45 ID:X7mhv7MF0
達郎氏は自分のことをガラパゴスって笑ってるしね
いろいろな批判は承知の上、仕事はあるから大丈夫

達郎が進化しない爬虫類なら
田島はでっかくなれそうでなれないカメレオン

これまでその場の状況でコロコロ変わり過ぎ
ファンとして見物するには最適だけど
574NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 19:39:44.46 ID:3MqbhqhDO
うまい表現だな

コロコロ変わるのも、も少し熟成させてからにして欲しい

それでも最近は、味がでてきた

田島、これからも聴くぞ
575NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 22:57:49.60 ID:3MqbhqhDO
話し変えさせてもらうが、
ひとりソウルショーのライブCDの音て
あまり良くないよな
ライブCDとしての録音&音質レベルが低すぎるような…
576NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 23:25:07.97 ID:97QSYgHX0
そうは感じないけどね
577NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 00:28:15.15 ID:TLtxP3xPO
ん〜、自分の耳が悪いのか? 再生機器が悪いのか?
両方か?
578NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 01:55:57.06 ID:Pyh+S8+d0
フェイスブックで誰が誰と友達かっていう情報は誰でも参照できるから
田島が友達を解除されたってのは本当なんだろ
口下手の田島が緊張で上手く喋れなかったからって友達解除するとかひでーよ
まあレコード会社関係者談の飲み会でのやりとりが本当かどうかは限りなく怪しいが
579NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 03:24:20.10 ID:looJeNYr0
ガセ記事をまともに受け取るのがいるんだ

そもそもフェイスブックより遥か以前に二人は雑誌の対談で面識あるしね
ガセ記事書いた奴、二人のキャリアも理解してない年代だな
580NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 08:42:53.83 ID:oN+xX+k40
>>577
普段MP3の192Kbpsで聴いてるけど
とりたてて悪いと思ったことないよ
昔のアルバムなんかは音圧が低いなって思うけど

あのアルバム聴いて思うのは歓声が圧倒的に女性が多いなってこと
オリジナルラブのライブってほとんど女の人なの?今度一人で行ってみたいけどだとしたら恥ずかしい
581NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 08:55:14.85 ID:00lwOjN20
>>580
女性が多いけど気にすることないよ。見たいなら行って低い声でたじまさーんて叫んでこい
582NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 08:46:23.63 ID:89O6HEDf0
アコギで「接吻」何度も練習してるけどカッティングが上手く出来ない(@_@;)
どうやってリズム刻めばいいんだろう・・
583NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 14:44:01.63 ID:jN8NpXqp0
裏拍取るのが苦手だったら一年くらいメタルとかハードロック聴くの止めて
ファンクとかストーンズとか聴いて体に叩き込めば?
584NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 06:44:10.42 ID:j12lgdTP0
ひとりソウル(エレキ+ドラムマシンパターン)でL、ビッククランチあたりの曲を
増やしてほしいな。映える曲がいくつもありそう
585NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 10:54:03.08 ID:HL/DwZt20
ひとりソウルはもうええわ、バンド編成で聴きたい。ひとりでやるほどギター上手くないからアカペラライブって感じになってるし
586NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 12:51:33.20 ID:7wv2DuEU0
滑舌悪いから歌詞聞き取りづらい
587NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 14:20:25.33 ID:j12lgdTP0
ひとりソウルはライブでもCDミックスでもリズムマシンの音が弱い。
高音の音量で合わすと低音が弱いから少し物足りなさを感じるかな

少しの改善でもっと良くなると思う。秋のツアーに期待

588NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 14:42:26.25 ID:j12lgdTP0
10月のポールウェラーの来日公演でオープニングアクトで日本人が入るみたいだけど
田島が入れば良かったのに

音楽性やらキャリアの変化などウェラーと田島はどうもダブってしまう。
ウェラーも一時期インディーズ落ちやらドサ廻りライブやら苦境の時代があったがその後本国で大復活を遂げた

田島も作品は大丈夫。まだまだやれる
589NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 17:13:03.36 ID:3DnM3RgA0
ひとりソウルはひとりの良さがあるよね。まあバンドも見たいけど・・
>>587 同意。次が楽しみ!
590NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 17:56:43.66 ID:Xsqh/YQa0
>>583
アドバイスありがとうございます。
ストーンズ聴いたことないので、さっき聴いてきました。
音楽に詳しくないので、どっから手をつけていいのか解らないんですけど
リズムの当たりが分かりやすくいい感じでした!しばらく聴き込んでみます。
カッティングが上手くなれば歯切れよくリズム刻めてカッコイイんだけど・・ホント下手で(@_@;)
591NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 22:01:13.08 ID:5eXVqcnf0
>>590
裏拍をちゃんと取れるようになるには音楽をたくさん聴くのが一番近道だと思うよ
そのうち「あれ?」っていきなり出来るようになるから
それこそFコードがある日出来るようになるみたいに
592NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 22:53:28.76 ID:Xsqh/YQa0
>>591
ほんとですか?そのうち「あれ?」って日が来ますか?
だったら嬉しいです。やる気出ました!ストーンズ聴きまくります。
Fコードの感覚のようにカッティングが手に入れば嬉し泣きです(´;ω;`)
593NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 02:08:12.38 ID:/4vGu8g20
毎日ギター弾いて
カーティス・メイフィールドとかのニューソウルとか
それに影響された白人ロックとか
少し前話題に上がった山下達郎とかを毎日聞いてれば来るよ、その日が。
594NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 05:38:35.18 ID:77FrNzT50
ひとりソウルも良いんだけど、やっぱドラムやベースや鍵盤の音が恋しくなるんだよな。
リズムマシンだけでなく、バックトラックを作って何曲かやってほしい。
もしくは鍵盤弾き語りとか。
アイリス、アンブレラズとかその辺聴きたいな。

595NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 12:38:36.63 ID:28x7rZuqO
ひとりソウルは音が薄いんだよな〜
どうせやるなら、バンドでは殆どやらない曲を強く希望

アンブレラ
アイリス
築地オーライ
赤いなんとかの入り口
ウォールフラワー
砂のなんとか
殺し
液状チョコレート
MP
地球ゴマ
ティラノ
その他
596NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 15:06:29.81 ID:cLesihAU0
今さっきのラジオで山下達郎さんが田島さんとのトラブルを全面否定したぞ
597NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 16:37:08.15 ID:kAK0YuYp0
FBの類いはやってない、自分だけならまだしも人に迷惑がかかるのは悪いと
120%ないと否定してたね。2ちゃんで言うのも何だが、ネットのデマに振り回されるのも気の毒
598NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 17:04:36.01 ID:mcSaPEw1O
以前、「山下達郎。AKBを侮辱」っていうネットニュースがでて、
それを知ったAKBファンが山下達郎に激怒する騒動があったらしい
真相は「僕がAKBを聴くことはないです。向こうだって僕なんかに興味ないでしょうし。(笑)」という発言が、
勝手な解釈をされて広まったとのこと
599NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 19:55:14.21 ID:0o3+lg8t0
詳しくは知らないが、まとめサイトとかアクセス数のばしたいのか、たいしたことないのに大げさな
タイトルつけがちだな。
600NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 21:23:01.30 ID:H5vwT9MS0
>>593
恥ずかしいながらカーティス・メイフィールドを知らなかったので聴いてきました。
「 Move On Up 」を聴いてみたんですが、カッコよすぎます!
ロックの中にスイングが効いてて、ベースの存在が半端ない・・神って感じです。
凄くためになる音楽を教えて頂き感謝です!!ぱねーですね、カッコいい(゜∀。)
601NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 22:19:05.44 ID:+vwh22iM0
>>595に同意。
バンドで映えるもの、ひとりソウルで映えるものがあるはず。
期待してます!
602NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 23:05:31.59 ID:DO0gjQph0
ソーインラブ聴くとほんとに心が温かくなる
田島カバーしろ!
603NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 23:20:16.02 ID:vsK6RbChI
弾き語りのアイリス聴かされたら、多分会場で泣く。
歌詞がモロにグサっときて‥‥でも聴きたい曲。
604NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 00:05:26.91 ID:IslnqFzm0
ドラムマシンとテレキャス掻き毟ってハニーフレッシュ演ってくれたら俺は泣く!
605NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 00:11:41.20 ID:IslnqFzm0
鍵・イリュージョンをフルオーケストラ付で聞きたいわ
606NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 00:38:52.60 ID:IljH/gAz0
フルオケで映える田島曲って意外とあるよな
アマオケでしかも無名のじゃないと無理だろうけどな
607NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 00:40:12.75 ID:SybqJngSO
サイゾー記事の件、やっぱり妄想デマ記事だったんだね
このスレでも、妄想デマにストレートに反応した馬鹿がひとりショー
608NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 00:47:25.63 ID:5Nz000od0
>>600
頑張ってね。
ロックやソウルは伝承音楽だからちゃんと後に伝わってくれないと困るんだw
609NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 09:11:16.07 ID:nVx7sKCh0
>>608
>伝承音楽だからちゃんと後に伝わってくれないと困るんだw
・・テヘペロ(ノ∀`)   そこが難・・もがいてみます、ありがとうございました。
610NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 11:02:07.96 ID:dnqehTcK0
デマだと本人否定してもサイゾーには記事ずっと残るんだよなぁ
悪質…
611NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 15:52:11.79 ID:nVx7sKCh0
それにしてもカーティス・メイフィールド、複雑なリズムでスイング♪スイング♪
高度な音楽で難しい・・でも聴いているうちに田島さん想い出しちゃった
なんか「ひとりソウル」の田島さん・・まだファンになったばかりで見たことないけど
臭いがします、プーーンといい匂い。カッコイイなあヽ(*´∀`)ノ
612NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 17:58:07.38 ID:dmlLhKhE0
言ってることちょっとわかんないです
613NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 18:46:19.82 ID:nVx7sKCh0
変わっているんですかね・・(-。-)y-゜゜゜ワタシ
614NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 21:07:11.36 ID:SybqJngSO
電波ババア復活か?
615NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 22:26:30.32 ID:5Nz000od0
>>611
ニューソウルの頃のソウルファンクはジャズの影響下ポリリズム的な
複雑なリズムが多い。
マーヴィン・ゲイの代表作What's goin onとかスライ・ストーンのフレッシュなんか
メロディーの感じは全然違うけどどっちもリズムが斬新できめ細やか。
この時期の音楽は本当に面白いよ。
616NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 23:48:20.71 ID:Q1dOKdIk0
イッツワンダフルワールドはニューソウルっぽいね。
617NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 10:56:09.39 ID:FlFeBd650
>>615
やっぱりジャズの影響が大きいんですね、スイング効いててカッコイイ
この複雑なリズムはポリリズムで構成された音楽なんですね、うわぁ勉強になります
そういうことを知らないで聴くと、どこがメインリズムか訳わからない迷宮神リズム(;゚Д゚)!

マーヴィン・ゲイWhat's goin onを聴くと、カーティスよりかリズムが洗練され分かりやすくなってます
っていうか、この人の声がなんかセクシーなんですけど・・
スライ・ストーンのフレッシュ は、これはベースがバンバン、チョッパーかなシビレます
唄が少しジャズってるんでしょうか、これも神ですねカッコよすぎ\(◎o◎)/!

本当に面白いですね、刺激的な出会いでした|゚Д゚)))
618NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 12:13:42.86 ID:190Lk0po0
普段なら長文ウザいと言うところだが、なんか音楽的な話をしてるので許そう
619NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 12:47:27.98 ID:gHp1lSu8O
ババア進化
620NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 13:33:10.94 ID:FlFeBd650
ウン、許して(/ω\)
621NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 15:45:23.72 ID:sppnfAtc0
京都だけでなく、いい場所があればカフェライブほかでもやって!
622NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 09:08:36.93 ID:6PCgZ1Dm0
マニアックに突き進むのも、ライブには持ってこいだけど・・連続だとちょっと飽きてきたり・・
POPSのメロディアスな長所を生かした楽曲も聞いてみたいと思う いっぱい聴かせてください(n‘∀‘)η
623NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 14:31:02.81 ID:UxVy3bRh0
そういうのは白熱にいっぱい入ってただろ
アレでマニアックだというなら向いてねーよ
624NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 15:05:29.58 ID:6PCgZ1Dm0
WOWOWでライブ見ただけなので、白熱はまだ聴いてません・・ごめんなさい(・_・;)
625NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 15:40:24.31 ID:o6J3z+EhO
電波ババア、うざくなってきたぞ
626NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 16:44:48.76 ID:snO00WxF0
ライブ盤聞いてみたい
新しく出るやつと前に出た紫の服のジャケとどっちがいいのかな
627NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 17:50:20.68 ID:HgkG1Xbe0
田島ファンってちょっとアレな女が多い気がする…
628NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 20:25:48.64 ID:3RcXfFveI
突然話題変えて何だけど、
田島さんの髪型ってロン毛とかふわっとしたヤツより
短めとか、サイドをビシッと後ろへ流したのが
個人的には好きなんだけど、みんなはどう?
629NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 20:51:11.45 ID:Xcj6+XO20
ビシッとリーゼント風にきめてるのもいいけど
Lの頃ぐらいのロングヘアーも似合ってていいと思うけどな
630NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 21:23:34.11 ID:6PCgZ1Dm0
>>625
そうね、ちょっと頭冷やしてくるね(-。-)y-゜゜゜
631NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 23:15:52.22 ID:duVDqY8n0
>>628>>629 どっちも分かる
個人的には前髪かき上げ系のラフなリーゼントが似合うと思う
ひとりソウルに関しては衣装もカチッとしてた方がいいのかな

それはさておきHum a Tune、青空のむこうから、黒猫 Desire辺りからのも聴きたい
632NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 01:37:24.48 ID:ASMQn5+J0
Desireとかビッククランチや街男みたいな一見マニアックな音や曲調でも
田島のセンスで充分ポップな大衆音楽として成り立っている

ソウルやブルースの古典芸に傾向してるのが心配
もっとゲロゲロ歌謡曲にやって丁度いい

薄っぺらい黒人職人芸は他にやらせればいい

633NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 02:00:40.06 ID:VlBgtgx70
632さんの言ってることわかる気がする・・|゚Д゚)))   
634NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 05:28:29.87 ID:vwwa9d0w0
アルバム作って売ることより弾き語りと大道芸でお金稼ぐのが主なお仕事になってるから
演奏の方に興味が移っちゃうのは当然かも
635NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 08:15:16.62 ID:dz65AUBqO
電波ババアうざい
636NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 09:05:42.63 ID:VlBgtgx70
>>635 ジイジも更年期障害Σ(゚д゚;)??


素晴らしい音楽人だから、脚光を浴びて欲しい・・・想いはそれだけ(#^.^#)
637NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 10:10:48.67 ID:8Twg50Of0
>>634
今までこうゆう時期ってあんまりなかったから今はこれでいいかも
人前で歌うのが本来のミュージシャンの姿って気がするし
でもいつかまたメジャーに復帰していいアルバム作って欲い
638NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 16:27:50.36 ID:KLdNKnV5O
電波おばさんは40代のくせに絵文字キモイよ
いつ精神病院から出てきたの?
639NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 16:48:45.76 ID:HoO4CW93O
昨日、僕らの音楽(矢井田瞳スペシャル)
矢井田瞳と対談してる男性歌手が田島貴男の話をしてた
適当にチャンネル変えてたら偶然その場面だっただけで詳細は分からんが、
キー局の全国放送の音楽番組で田島貴男とかオリジナルラブって名前聞くのが久々
結果的に良い宣伝になったと思うよ
自分も久々に家の中を探してオリジナルラブのCD引っ張り出してみた
640NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 22:16:18.15 ID:mZekS1zz0
>>639
調べてみたら秦基博さんですね。
彼は確か接吻のカバーもしてるし、過去にその番組で田島と共演しているはず。
641NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 22:24:21.46 ID:pwIrqB3R0
田島とヤイコはこの前のフェスで同じ日に出演したよな
642NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 23:04:27.30 ID:wtgBLySA0
>>638
40代だと思ってくれてるの?
643NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 00:25:45.78 ID:s5CYOihG0
今さらながらだけど白熱はほんとかっこいい
サウンドのチープさというかスカスカ感に賛否があったようだけど
「結果こうなりました」ではなくて「狙ってこうしました」だと絶対思う

プリンスの「パレード」サウンドアプローチを田島が現代で再現してくれたようだ

ライブアルバムのバンドアレンジとの比較も面白そう


644NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 01:33:47.08 ID:qYfiC//30
今はあれで限界の音作りのような気がするけどな…
でもなぜかカミングスーンだけそんなにチープな感じがしない
白熱をもっと贅沢な環境で録音してたらもっといいアルバムになったと思う
いいアルバムには違いないけど。
645NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 06:49:05.11 ID:KQNR816EP
>>641
池上本門寺で一緒だった
646NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 16:23:22.74 ID:s5CYOihG0
白熱のサウンドについては無駄な贅肉を削ぎ落としたシンプルな音を狙ったと思うけどね
メロと歌詞にも自信があったのではないかな

ドラムマシンでもディレイやリバーブを掛けるだけで派手な音にするのは簡単に出来るわけだし
サウンド全体にエコーすらほとんど掛けてない感じだからね

それで聞き手が不満だったらやっぱり問題だけどな
俺は断然支持するけど

どの作品にも賛否が両立するめんどくさいアーティストだわ
647NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 20:50:30.77 ID:IU3Idwg50
白熱は聴けば聴くほど味が出ていいと思う
648NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 00:06:36.20 ID:VU+G0Ys/O
電波おばさんて、50代の閉経ババアだったんだ…
649NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 00:42:10.97 ID:Vo2vEjL80
何故わざわざ絡むんだ?しつこい。後、いくら2chでも失礼。
650NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 01:18:06.30 ID:7NxVTp4D0
ジイジ怒られちゃった・・私も反省しよっと。
651NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 12:34:39.48 ID:VU+G0Ys/O
も じゃねーよ

652NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 13:04:29.16 ID:7NxVTp4D0
もじゃねーか・・ごめんね
653NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 14:00:26.47 ID:iY9ieLGN0
>>646
意図はわかるけどドラムの音に対して無頓着すぎる気がする
ドラムから入る曲が多い割に妙に単調
特にバイクの冒頭の連打はひどくないか
フリーライドはドラムパターンは悪くないけどもっと後半盛り上がって欲しかった
654NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 16:12:15.52 ID:JLWrgf960
自分は>>644に全面的に同意
とりあえずライブアルバムに期待かな、あの日行ってないし
田島は賛否両論あるからおもしろいと思ってる
655NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 18:11:24.46 ID:A384HN330
そもそも賛否両論のない、万人に受ける音楽なんてあるのかね
656NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 18:29:11.09 ID:OjD376Rq0
たしかにドラムパターンはひどいねw
結晶の頃スキャンダル初めて聴いた時のあの出だしのカッコ良さったらなかったのに
全部一人は限界があるんじゃないかな
657NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 21:10:45.00 ID:qbUphzIG0
寧ろ本来のNW魂の発揮所なのでは。環境的にも時代的にも
658NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 23:51:03.41 ID:iY9ieLGN0
ドラム打ち込みのセンスが無いのかな
ドラムンベースにはまってたこともあったのにな
ティラノサウルスとかカッコイイのに
659NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 00:28:40.45 ID:d6G3IR4U0
敢えてやったとしか思えないけどね
都落ちする前に編曲してきたこれまでの曲を思えば、白熱のは狙ってやったとしか
プロツールズばりばりに使ったアルバムだってあるんだし
660NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 01:12:26.07 ID:ahkXSeJr0
セックスと自由あたりはわざとって言われても納得できるんだけどねー
スカスカの音と乾いたドラムがマッチしている
バイクとか二人のギターはいまいちだと思う
661NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 18:28:05.35 ID:EpOOJ4JW0
ドラムはともかく白熱の中では二人のギターが一番すきかな
70年代のティンパンアレー周辺の懐かしいポップスって感じがしてすごくいい
影響されてジョンとメリー借りて見たよ
662NO MUSIC NO NAME:2012/10/22(月) 19:45:54.28 ID:W4TVog0uO
風の歌を聞けの頃の、ライブアルバムを出してほしい
まじで
663NO MUSIC NO NAME:2012/10/23(火) 16:41:02.57 ID:VVB87m0G0
>>662
全く同意ですが、その映像の権利とかが本人のところにあるかどうかですよねえ…
664NO MUSIC NO NAME:2012/10/24(水) 07:09:02.61 ID:ENCldQYL0
>>661
二人のギターは、「白熱」発表時のライブで初めて聞いたとき
曲はすごくいいけど変なドラムだなー(特に間奏のラスト)と思ったが
後でCD聴いて、しーたかさんは忠実に再現してたんだなー、と思ったw

そういや「ジョンとメリー」って曲がカーネーションにあったな。
ミア・ファローかわいいね。
665NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 01:08:41.92 ID:dO/i39s20
>663
662はCDの話をしてるようにも見えるが、自分もDVDが欲しいです。
たとえ権利が田島の手元になかったとしても、
今更レーベルがOLの映像を商品化する気なんかないだろうな。
そして田島自身、昔の映像を見ても自分だとも思えないような事を言ってたから、
もう昔のパフォーマンスは忘れてくれって事なのかとか深読みしてしまった。
666NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 21:44:41.12 ID:te++7vqT0
俺はEYESの頃がいいな
森さん見たい
667NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 05:25:05.60 ID:6708h5JK0
>>622
>>633
同意です ちなみにレインボ〜も聞いてみたい(CDでも構わない)
ライブアレンジが特に聞いてみたいです
佐野×小松×キハラ時代のライブ音源を是非出して欲しい

ちなみにファンクラブではこのアルバムツアーからの選曲を
限定ライブCDで出していなかったでしょうか
以前オークションで見たような記憶がある。
668NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 09:29:10.68 ID:hRefn3Rz0
overblow買った人いますか?
公開されたライブ映像見る感じでは良さそうだね。
ていうか、田島が細くなっててびっくり。
669NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 22:54:49.68 ID:OBEGC+e90
田島ついに日本武道館やるらしいな。
670NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 00:57:11.17 ID:TI6q0hf50
新作は年明けぐらいか
白熱の異様な前向きさは良いリハビリになったのかな
東京飛行からかなり長かったからね

新作は音楽家の田島が戻ってくると期待
街男あたりのヘロヘロ感に戻っても面白いし俺は全然平気だけど
来月のひとりソウルも楽しみだ!
671NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 12:41:48.59 ID:22s8I7XJO
>>669
プエル近藤くん
また頭の薬飲み忘れたのね
お医者さんのいうこときかなきゃ、だめだよ
672NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 18:52:02.08 ID:volhazaV0
武道館はガチだよ。関係者から聴いた。
673NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 20:01:50.40 ID:gm+V6yXIO
プエル近藤くん、かわいそうに……
病気が進行している


674NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 23:58:52.00 ID:k62wh2nL0
いや、マジだからさ。
O→←L
675NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 00:15:08.65 ID:nOJEL/18O
プエル近藤くん、悪いことはいわない
通院と頭お薬は、継続しようね
再発しているよ
676NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 02:56:33.21 ID:waGnPUtH0
一瞬L⇆Rに見えた
677NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 08:46:49.52 ID:ijRfU2w7O
いい加減 この自演の流れウザイ
678NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 10:41:02.32 ID:CbqZQ4/q0
もうすぐツアーだってのに、何?この流れ。

ひとりソウルは、最初はあまり興味なかったけど、
動画見たら、なんだか楽しそうだったし、
地方にも来てくれるので行ってみようかな。

個人的には「夢を見る人」とか「黒猫」「アイリス」なんか聴いてみたいんだけど。
ひとりソウルで映える曲って何だろう?
679NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 17:57:01.85 ID:eHRLHOb/0
あらゆるタイプの曲が聴きたい。一人でもしっとり目じゃないのも全然いい
自分はMC天神で築地オーライ聴いて正直そんなにピンとくる曲じゃなかったんだけど、すごい好きになった
田島さんひとりでこなすギリギリの所から生まれるグルーヴに期待!
680NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 21:54:31.28 ID:qVOXUB3H0
練習大変だろうな〜
去年のひとりソウルショウは好きな曲ばかりでよかったわ。
ミッドナイトシャッフルにローラーブレード、マスクドも!
681NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 18:28:39.97 ID:OzjyHOB1O
せめて三人でやれ
682NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 22:35:43.72 ID:Rf9Qn6eB0
安易に弾き語りスタイルに流れなかったのが良かった
一人でも音もアレンジも拘って表現する姿勢が田島らしい

大車輪・インソムニア・或る逃避行なんか良さそう


683NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 03:23:46.49 ID:/R/0wUwR0
羽毛とピストル聴きたいわ
684NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 12:23:11.69 ID:cHPw4koBO
ジャイアントラブ
エン
エクトプラズム飛行
アフェア

以上を、ひとりソウルでよろしく
685NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 16:55:15.71 ID:AqAvAi2t0
ていうか明日からか
686プエル虜 ◇Xi9JRSSYGE :2012/11/05(月) 21:21:08.92 ID:t3kl8SkE0
カラオケの収入が9億円の田島
687NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 22:31:54.25 ID:Kg2lU9Kz0
ほんと明日からだね。自分の所はまだ先だが楽しみ
まさかこの曲を!!という様なのもやってほしい。新曲はないかなー?
688NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 22:38:08.07 ID:cHPw4koBO
プエル近藤くん、頭の薬をまた飲み忘れたみたいだね
689NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 12:54:01.33 ID:RuSmEB+jO
本日のセトリのカキコよろ

690NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 22:08:24.59 ID:5Fr/68hK0
フィエスタ
フリーライド
月の裏で会いましょう
ドラキュラ
時差を駆ける想い
接吻kiss (LAST MIX)
カミングスーン
The Rover
明日へ向かって
ボラーレ!
STAY DREAM
遊びたがり
夜をぶっとばせ
691NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 22:25:03.51 ID:5Fr/68hK0
91.11.20 *86位 **1回 ****3,850 月の裏で会いましょう
92.04.08 *74位 **2回 ****5,820 ビーナス
93.05.07 *48位 **2回 ***15,070 サンシャイン ロマンス
93.11.10 *13位 *15回 **363,200 接吻 kiss
94.04.27 *12位 *12回 **174,750 朝日のあたる道〜AS TIME GOES BY〜
95.04.26 *47位 **2回 ***14,310 夜をぶっとばせ
95.04.28 *29位 **4回 ***45,990 夢を見る人
96.02.05 **5位 *14回 **471,320 プライマル
96.06.05 *20位 **6回 ***66,650 Words of Love
97.05.16 *30位 **4回 ***28,340 GOOD MORNING GOOD MONRNING
98.02.18 *68位 **1回 ****4,510 ディア・ベイビー
98.05.20 *86位 **1回 ****3,340 宝島
98.09.02 *69位 **1回 ****3,070 Crazy Love
99.02.03 *34位 **3回 ***17,880 STARS
99.07.16 *82位 **1回 ****2,640 冒険王
02.01.17 *49位 **2回 ****5,130 夜行性/アダルト・オンリー
02.11.20 *55位 **4回 ****6,729 恋の彗星
03.03.19 *81位 **2回 ****2,435 Tender Love
04.07.22 *60位 **2回 ****3,680 沈黙の薔薇

692NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 22:27:21.88 ID:BJA7RiuC0
>690
みたことない曲名あるけど新曲?
693NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 22:31:04.92 ID:jWbSE1k10
明日へ向かって
STAY DREAM
って知らないな
694NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 00:29:57.27 ID:maMRL79vO
>>690
曲が少なすぎるぞ
まじめに書けや
よろしくお願いします
695NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 09:17:28.50 ID:vz60QBWa0
セトリ途中まで覚えてたんだが中盤の嬉しい悲鳴曲連発で飛んじまったwwwwサーセン
田島、Hum a Tuneすごかったぞ
あの後半のぞくぞくする音(すまん楽器は全然詳しくない)ああ組み立てるのか!
“一人じゃ出来ない曲なんですけどやります”
“ひとりソウルショウは一人で出来る限界に挑戦(笑)”
とか何とか言ってたが もっともっと驚かせてくれ!いや下さい!!

あとセックスと自由がクソかっこよかった
あれ今の田島に合ってるんだなと思った 漠然とだけど
696NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 10:12:56.57 ID:B6k1GyXw0
Hum a Tune見たいなー
しかしローバー見るとベースとドラム打ち込みでやるんならカラオケとそう変わらんような気がした
697NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 18:19:48.60 ID:X6IPdfa5I
ハマチやるの〜! 聞きたすぎる。
698NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 21:17:48.27 ID:h5YjAUKW0
>>690
曲予想?
セトリはファンサイトで判る
699NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 22:28:56.52 ID:/EaHAmaQ0
後追いファンの自分はどうせ聴けないんだとイジけてたハマチが聴けるのか(ゴクリ
700NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 08:35:56.91 ID:quxa/x4r0
セトリ見たけど最近やってない曲多いな!Good Morning Good Morningやるとは・・・
黒猫やDeeperも聞きたいし
前回ほどプロモしてないから客の入りはいまいちみたいだけど
浜チュンだけでも見る価値あるし行きたくなってきた
701NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 12:28:53.25 ID:zct/nTBL0
アイリスと流星都市もやってほしい
702NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 15:10:31.84 ID:wd/MC8WNO
バベルやれや
703NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 19:09:55.09 ID:wd/MC8WNO
>>690は糞野郎
704NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 22:36:39.83 ID:r/quy/wn0
今日のライブは古い曲だけ演りますとか
きっちり狭い年数で区切ってセットリスト組んでくれないかなぁ

最近の魂こもってないションベンナンバーに金払う価値なんてないからさ
705NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 23:47:23.99 ID:i+gQBVUl0
仙台のセトリ渋谷と同じだった。曲順がちょっと違うだけで。
アコギの演奏が雑だったような気がした。音も去年のJ-200の方が良かったな。
ボトルネックにはまりすぎだろ。去年のハーモニカよりはいいか。
来年は弾き語りで仙台来るって行ってたからこっちに期待するわ。
それまでボトルネックに飽きてますように。
ていうか仙台客の数が去年よりだいぶ減ってたけど大丈夫なのかな。
706NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 23:55:21.76 ID:i+gQBVUl0
オーバーブロウツアーのCD買ってきて聞いてるけどこれ音しょぼいな。
ミックスとかしてなさそう。
買ったらピックといらないポスターもらったよ。
どっかのBBAはCD買ったのにポスターはいらないって断ってた。
707NO MUSIC NO NAME:2012/11/10(土) 08:03:28.24 ID:bwQg4lO70
音ショボイんならちょっと買う気しないなー
今後ツアーやるたびにライブ盤出して小金稼ぐんだろうね
高いからよっぽど評判いいやつしか買わないわ
708NO MUSIC NO NAME:2012/11/10(土) 08:05:32.32 ID:bwQg4lO70
前回はほぼ日やニコ生で凄い宣伝してたからなー
今回は全然宣伝なしで、「え、もう始まってたの?」て感じ
そりゃ客も激減するわ
709NO MUSIC NO NAME:2012/11/10(土) 09:10:21.05 ID:gzMNiU4K0
そういえばハーモニカが唯一成功してたと思ったのは、Good Morning のイントロ。
間奏のアコーディオンのフレーズをイントロに持って来てハーモニカでやってたのが、はまってた。
今回はイレブン、デザイア、街男から意外な曲が選ばれていたけど、
次回はレインボー、ムーンストーン、踊る太陽あたりからがいいな。
710NO MUSIC NO NAME:2012/11/10(土) 14:02:39.12 ID:eO1Xy1uLO
ガンボチャンプルやって
711NO MUSIC NO NAME:2012/11/10(土) 23:00:23.54 ID:BFixoWPG0
今週 先週 週間売上
(万枚) 累計売上
(万枚) タイトル アーティスト 最高位 登場週数
1 - 12万枚 12万枚 風の歌を聴け ORIGINAL LOVE 1 1
2 1 10万枚 43万枚 終わらない夏に TUBE 1 3
3 7 7万枚 127万枚 OH MY LOVE ZARD 1 5
712NO MUSIC NO NAME:2012/11/11(日) 00:57:52.05 ID:9BQHNRL4O
今日、ひとりソウルショーいってきた
田島さんが歌うライヴは去年のひとりソウルショー以来、通算二回目の初心者です。
とても良かった
お客さんは熱狂的な人が多く、
普段おとなしい俺も、気が付けば、一緒に歌って一緒に踊って、思う存分楽しんできた
また行きたい
713NO MUSIC NO NAME:2012/11/11(日) 01:34:45.01 ID:Wp8eYsMtO
そいつはよかったな
714NO MUSIC NO NAME:2012/11/12(月) 16:56:26.80 ID:OhndUEvI0
模範的な感想だな
715NO MUSIC NO NAME:2012/11/12(月) 22:07:17.38 ID:eUQJfXTy0
素直な感想も良いじゃないか
716NO MUSIC NO NAME:2012/11/13(火) 06:30:57.30 ID:bKnSR13n0
模範的かつ素直なライブだったんでしょう
717NO MUSIC NO NAME:2012/11/14(水) 00:35:54.84 ID:RRNTifiF0
最近、田島さんはボトルネック作ってばっかだなww
718NO MUSIC NO NAME:2012/11/14(水) 09:43:44.63 ID:7hOXv22Y0
気に入るボトルネックが出来るまで作り続けるんじゃないかw
719NO MUSIC NO NAME:2012/11/14(水) 17:24:07.94 ID:wKtzwMCi0
熱しやすく冷めやすいよな
720NO MUSIC NO NAME:2012/11/14(水) 21:58:42.98 ID:jIoVbpzd0
瓶という瓶を見る度に、これをボトルネックに・・と思ってるんだろうな
721NO MUSIC NO NAME:2012/11/15(木) 01:13:14.79 ID:TS2bkCYE0
世界の田島だね
722NO MUSIC NO NAME:2012/11/15(木) 12:26:06.97 ID:Jl9Ug7oF0
公式にライブ動画あがってるね。
DEEPERよかった!
723NO MUSIC NO NAME:2012/11/15(木) 14:41:36.38 ID:5Fa+0eWz0
この新しい動画を見るだけでもひとりソウルショウが進化したとわかるね。
青い衣裳も似合ってる!
724NO MUSIC NO NAME:2012/11/16(金) 19:59:13.12 ID:uvCzn5+R0
もう以前みたいに出待ちとかはされないんだろうか…
725NO MUSIC NO NAME:2012/11/18(日) 17:01:06.18 ID:sE1nfzcQ0
昨日の金沢の感想
一言で言うなら、ひどかった
客の入りは70〜80名
会場の音響とライテイングが悲しい
ボトルネックへたくそ、金取るんだから、もう少し練習して欲しい
ボトルネック使えば、なんでもブルース調になるとおもっていないか?
温泉施設でのドサ回り演歌歌手の方がまだマシ
今日の富山はどうなんだ?

ひとりソウルはやめて欲しい
バンドでお願い
726NO MUSIC NO NAME:2012/11/18(日) 17:25:49.29 ID:0QZieVlD0
↑よくぞ言ってくれた
727NO MUSIC NO NAME:2012/11/18(日) 23:41:35.90 ID:V00238WB0
確かに前回の方がお客さんも盛り上がってたし、入り人数も減ったけど、そんなに酷かったかな?
しかし、今日の富山の方が田島さんの唄も演奏も素晴しかったのは確か!
この演奏が続けば最後の渋谷はどうなるんだろうってくらい良かった。
男性客が多くて半分までは行かないけど、1/3以上は居たよ。
728NO MUSIC NO NAME:2012/11/18(日) 23:59:06.07 ID:lUJa00siO
田島さんもう料理はしないのかな
729NO MUSIC NO NAME:2012/11/19(月) 18:48:03.29 ID:8hMTliDO0
弾き語りツアーだってね
730NO MUSIC NO NAME:2012/11/20(火) 19:15:41.94 ID:PQ93JipcI
またひとりだから経費はかからない。
値段上がってるから利益はアップ?
座席が少なければそうでもないか‥‥。
座席いれたクアトロのキャパってどれくらい?
731NO MUSIC NO NAME:2012/11/21(水) 17:20:00.16 ID:07jSaqfN0
梅田だけスペシャルシートあるけど 他は値段上がってないよね?
732NO MUSIC NO NAME:2012/11/21(水) 18:56:36.16 ID:h/53sHBDI
あ、本当だ。すみません。
733NO MUSIC NO NAME:2012/11/22(木) 16:55:55.33 ID:b3YIIFWb0
今回upされた「踏みかためられた大地」は微妙だな。
734NO MUSIC NO NAME:2012/11/22(木) 17:14:37.22 ID:7RjarmBT0
弾き語りでまたへたくそなギターやハープ聞かされるのは
かなわんな、
735NO MUSIC NO NAME:2012/11/22(木) 17:38:55.92 ID:lIVEmfa90
DEEPERはコーラスがいいね
単なる弾き語りじゃなくてひとりソウルショーというスタイルを確立したのは
先見の明があると思うよ
弾き語りだとギターのテクニックがどうこう言われるけど大道芸みたいなもんだから
演奏云々以前にやってるだけで凄い、と思ってもらえるし
一人だからたいして客が入らなくてもやっていける
736NO MUSIC NO NAME:2012/11/22(木) 22:11:50.24 ID:Zrh2tCzQ0
自分もひとりソウル見た時しめた!と思った
誰にでも合うスタイルじゃないし、田島氏の様な独特の存在感ある人じゃないと場を持って行けないだろう
賛否両論あるけど、一人でやるスタイルとしては好きだな
毎回バンドというワケにもいかんだろうしな・・

ところで明日の名古屋の衣装はやはりシャチホコ色なのだろうか?
大阪・福岡・くまモン・もみじ饅頭の所もそれぞれどうなるか気になる〜
737NO MUSIC NO NAME:2012/11/22(木) 23:08:02.76 ID:g7qmR/i3O
明日の尾張名古屋は
赤味噌色だきゃあ
738NO MUSIC NO NAME:2012/11/22(木) 23:39:06.87 ID:b3YIIFWb0
tender loveみたいなゴールドかと思いきや本当にゴールド…
ほかに色なかったのだろうかw
赤とかワインレッドとか似合いそうだけどね
739NO MUSIC NO NAME:2012/11/23(金) 00:04:41.83 ID:9HdSXyXJ0
>>735
京都の木屋町の長渕おじさんがやってるスタイルと同じだけどな
740NO MUSIC NO NAME:2012/11/24(土) 12:39:52.78 ID:cLSbS+h+0
遠征するんだけど帰りの時間がちょっと心配。
今回のライブは何時間くらい?
741NO MUSIC NO NAME:2012/11/24(土) 16:15:54.36 ID:Ixq7yTfT0
梅田クアトロ
742NO MUSIC NO NAME:2012/11/24(土) 23:25:35.05 ID:4b6z8L0gO
梅田クアトロは、感動的なくらい音がよい
今日はビックリした
743NO MUSIC NO NAME:2012/11/25(日) 01:10:21.92 ID:cUN3B3nv0
新しいライブアルバム借りて聴いてみたけど
なんの新鮮味もないな…
744NO MUSIC NO NAME:2012/11/25(日) 03:01:21.19 ID:eKGvtRHV0
せっかくフリーなんだからもっと思い切ったことやって欲しいよな
PV一年限定復活とか一人レッドカーテンとかさ
745NO MUSIC NO NAME:2012/11/25(日) 06:17:02.79 ID:C8dckrId0
梅田行きました
大都市で連休を押さえての公演にしては
キャパ600以上の半分以下のようで、もったいない

細かい批評は抜きにして、一人にしては内容が充実していたと思う
リゾネーター、アコギ、エレキギターを駆使しての演奏

でも、やりたいことをやってる街のミュージシャンでいいのかな
スケールがあってビッグになるポテンシャルが有ったと思うんだけど
弾き語りツアーなどで立て直しをするつもりか
この時勢のせいだとしても、支えるスタッフに大きな責任があるね
746NO MUSIC NO NAME:2012/11/25(日) 11:19:55.23 ID:NiPNVwJTO
まったくの偶然だが、田島が宿泊先のホテルに入っていくのをみたよ
747NO MUSIC NO NAME:2012/11/25(日) 12:08:37.16 ID:oN+3Hy5q0
CD聴いて思ったけど、彼の持ち味である歌唱と楽曲を最大限に生かすためには、やっぱりちゃんとしたプロの音でやるのがいいよ。
弾き語りもひとりソウルもそれぞれ良さはあるが、一番映えるのはバンドだろう。
素材がいいのにもったいない。
何も考えず、曲の上で自由に跳ねてほしい。

梅田クアトロ評判いいね。
一度行ってみたい。
748NO MUSIC NO NAME:2012/11/25(日) 12:18:49.59 ID:BRPUQ3Wv0
新しいアルバムも出さず、バンドツアーもやらずに
ひとりソウルをやっているのなら口出ししたくもなるけど
しっかりやっているからね!
音楽の流通の仕方やミュージシャンの収入源が激変している今、
腐らずに自身の振り幅を広げながら突破口を模索しているタフな姿に
期待と安心を感じるよ!
749NO MUSIC NO NAME:2012/11/25(日) 13:11:37.38 ID:gGJPCO/f0
ビタースウィート、hum a tuneが聴けたのが嬉しい

しかし、hum a tuneの二番で歌詞ごそっと間違ってたwのが悔やまれる
超ハラハラしながら聴いてたが、サビ前でやっと元に戻ってホッとしたよ
750NO MUSIC NO NAME:2012/11/25(日) 13:21:39.36 ID:eKGvtRHV0
中途半端に古い曲より
誰も生で聴いたことのないレアな曲やってくれたら行くのになぁ
751NO MUSIC NO NAME:2012/11/25(日) 14:05:36.29 ID:8kh6FW/r0
たてながの自由を田島さんで聴きたいなぁ。
752NO MUSIC NO NAME:2012/11/25(日) 16:56:21.76 ID:GRX5+Mez0
ジゴロを田島さんで聴きたいなぁ。
753NO MUSIC NO NAME:2012/11/26(月) 23:03:47.91 ID:ZiFLzF3d0
福岡観てきました。ゴールド田島(博多のイメージが金らしい)
>>747 自分は初めて見たんだけど素材がいい、本当そう思った
音が厚くなった時の(まあ打ち込みだけど)セックスと自由、ディアベイビーの格好よさったら!!

ひとりソウルも曲の骨格が見れて(後、シンプル故にアレンジ際立つ)
面白いけど、こうなったらバンドも見たい
終演後マネージャー氏(?)が、バンドでも来れる様努力しますと言ってたね

でもキャリア長いのに枯れず、一人のテンションと気概が伝わって来て良かった
あとMCとアホな動きの数々w
754NO MUSIC NO NAME:2012/11/27(火) 06:26:01.92 ID:19aFVqOn0
「黒猫」アップされたね。
微妙、だけど、良いw
思うに、ひとりソウルは永遠の未完成(発展途上)かな。
やるたびに良くなっていく感じがする。
木暮さんと二人でやれば、より完成度は上がると思うけど、
あえてやらない。
田島さんの声だからここまで持っていける感じはあるな。
755NO MUSIC NO NAME:2012/11/27(火) 14:46:24.35 ID:/nBtZVIN0
何はともあれ才能も先見の明もある人だと思うし、自由な人でもあるから、信じて本人のやりたいことを素直に応援したいと思う。
いいものがいいと正当に評価されてほしい。
756NO MUSIC NO NAME:2012/11/27(火) 18:11:53.94 ID:ASCdOVkR0
今回の黒猫の演奏は微妙・・素人に近いかな

リゾネーターのストラップがとても可愛かった
音符柄で女性目線のような可愛さ
神田商会の品番はSRV−BK/WH(黒地に白だから)
この夏発売された商品で、さすが敏感な選択だ
757NO MUSIC NO NAME:2012/11/27(火) 19:46:54.51 ID:ylzd5x8CI
いさはやの時もあのストラップだよ。
758NO MUSIC NO NAME:2012/11/27(火) 20:03:53.81 ID:DYwCSNNY0
音符柄はロカビリーやロックンロールのテイスト,目線でのチョイスだと思います。
759NO MUSIC NO NAME:2012/11/27(火) 20:22:27.06 ID:vRELXj/h0
歌唱力だけで聴かせるのはすごいけどやっぱベースとアコーディオンないと寂しいなー
やっぱ今回の収穫はDEEPERだな
これは定番になりそう
浜チュンもアップされるかな
760NO MUSIC NO NAME:2012/11/27(火) 21:12:11.80 ID:NfLpAiKA0
クロネコ如何わしくてなかなかよかったョ あとハモニカもよかった
761NO MUSIC NO NAME:2012/11/27(火) 22:07:40.99 ID:7lePX/vi0
熊本公演終了。ブルースアレンジ良いではないですか。ちょっとハワイアンに聞こえることがあるけど。
762NO MUSIC NO NAME:2012/11/27(火) 22:11:30.17 ID:j8/kV+lS0
40代の女性とかライブにたくさんいますかね?
763NO MUSIC NO NAME:2012/11/27(火) 22:23:01.36 ID:jHNFXMXsO
ほとんどが、その人たち
あと十何年後は、老人の集いになる悪寒
764NO MUSIC NO NAME:2012/11/27(火) 22:25:15.98 ID:CSehLwDH0
客にコールや手拍子煽るのもやめてくれ
CD収録されてんのがババアのダミ声で気が滅入る
765NO MUSIC NO NAME:2012/11/27(火) 22:34:38.18 ID:j8/kV+lS0
そうですか・・
なるべく静かに大人しく聴こうと思います。。
レスありがとうございました。
766NO MUSIC NO NAME:2012/11/28(水) 00:35:14.79 ID:6nYGZrnX0
ツイッター見てたら今日の熊本は衣装赤だったの?w
一体何着もってんのさww
767NO MUSIC NO NAME:2012/11/28(水) 18:33:19.19 ID:/xIOBPpKI
金、赤、青?
768NO MUSIC NO NAME:2012/11/28(水) 20:25:11.13 ID:QHEEZTdt0
今のところ、浪花だけ銀
769NO MUSIC NO NAME:2012/11/28(水) 22:55:21.43 ID:/xIOBPpKI
名古屋〜広島遠征で5公演あるから、5色?
770NO MUSIC NO NAME:2012/11/29(木) 13:42:59.81 ID:kAdT+z020
ファンの人が昔のラジオを文字に起したもの読んだら、
みうらじゅんに「兄貴とか妹がいて」って田島さん言われてたけど
兄がいるのは初耳。ご存知の方、田島さんて何人兄弟?
771NO MUSIC NO NAME:2012/11/29(木) 15:13:38.19 ID:nedS0KsD0
人類皆兄弟
772NO MUSIC NO NAME:2012/11/29(木) 17:05:16.86 ID:ftDknY+i0
兄弟の話は一度も聞いたことないなー
そういうプライベートな話は全くしないよね
773NO MUSIC NO NAME:2012/11/29(木) 21:29:16.39 ID:gyHCx2Uh0
ひとりっこっぽい
774NO MUSIC NO NAME:2012/11/29(木) 21:52:43.78 ID:Tkd9tOyoO
「風の歌を聴け」の頃、月刊カドカワの取材で、6才下の妹がいるって言ってたような気がする。
775NO MUSIC NO NAME:2012/11/29(木) 22:19:59.12 ID:XgmQmhx30
5才下じゃなかったかな?
日記では親の話はちょいちょい出て来るけど兄弟の話は出てこないよね。
776NO MUSIC NO NAME:2012/11/29(木) 23:53:03.07 ID:n/hsztGw0
高校生の頃に宅録で作った
グチャグチャのサウンドコラージュを
おかんに聴かせてたってぐらいしか知らない。
777NO MUSIC NO NAME:2012/11/30(金) 00:15:57.17 ID:Ts/mTp1pO
田島の兄ちゃん、妹

両方とも個性的な気がする
778NO MUSIC NO NAME:2012/11/30(金) 01:06:51.13 ID:BPLAJvZj0
いや、家族全員個性的な気がする
779NO MUSIC NO NAME:2012/11/30(金) 06:31:16.21 ID:YEsDkFBU0
中学生ぐらいの時に芦屋に住んでたみたいだから関西弁ペラペラなんだろな聞いたことないけど
780NO MUSIC NO NAME:2012/11/30(金) 07:55:14.69 ID:Ts/mTp1pO
福島なまりも聞いたことないぞ
英語の変な発音は聞いたことあるぞ
781NO MUSIC NO NAME:2012/11/30(金) 15:21:12.96 ID:R9x/ZdYP0
福島に引っ越した頃のあだ名が`なんでやねん`だったよね。
日記では母親の妹や弟まで出てくるのに自分の兄弟の話は全く出ないね。
782NO MUSIC NO NAME:2012/11/30(金) 18:16:38.84 ID:31m4598E0
昨日、深夜のTVでエグザイルのにーちゃんたちが接吻うたってた。上手だった、それだけ
783NO MUSIC NO NAME:2012/11/30(金) 18:34:01.50 ID:BPLAJvZj0
やめてくれ
784NO MUSIC NO NAME:2012/11/30(金) 22:34:02.88 ID:foSjfrC/0
昨日京都へ行ったついでに地元のラジオにでも出るんかなと思ってたら
単なるライブ(小銭稼ぎ)だけ、ガッカリ。。

初めて田島のカフェライブに参加したした人の感想ツイートが興味深かった
・常連のファンの中で馴染めなかった
・初めて来た客用の田島のMCもなかった
・上手かったけど、アンコールもなく演奏時間は90分と短かった
・終わりの時間が決められているようで興醒めした

「次回はないかも」だって

終わりの時間については
改札でのファンの目撃もありで、新幹線に乗るためだったようだ

でも、京都でやっているようで集まった客はほとんどが遠方からのファン
田島の「京都の皆さんありがとう!」とは白々しいセリフ
785NO MUSIC NO NAME:2012/12/01(土) 01:30:40.81 ID:vwFvnFWZ0
というか、そもそもなぜこんな中途半端なときにカフェライブ入れたのかね?
次回の弾き語りツアーに向けて?

カフェライブ、企画としては悪くないと思うんだけど、本人がしっくり行かなかったのかもね。

初めての客に対して何もなかったのは、同じファンばかり行っているようだし、田島も顔覚えたんじゃないかw
786NO MUSIC NO NAME:2012/12/01(土) 05:57:51.88 ID:5K8HneRQ0
弾き語りとかひとりソウルとか今こういうスタイルがやりたいことなのか予算がないからなのかどっちなん
最低でもバンドで聴きたいわ
787NO MUSIC NO NAME:2012/12/01(土) 06:59:57.88 ID:YMOgc5LgO
弾き語りの田島をみると、スーパーの出先で弾き語りしていたxのトシを思い出す
788NO MUSIC NO NAME:2012/12/01(土) 08:20:51.43 ID:237Y3kMrI
やっぱり、どの地方に行っても最前列は
各地についてまわってる同じ顔ぶれなのかな?
そんなに熱心なファンはいないのかな?
789NO MUSIC NO NAME:2012/12/01(土) 21:41:24.69 ID:thhGeie50
フォロワーの数考えても、もっと客入って良さそうだけどね
790NO MUSIC NO NAME:2012/12/01(土) 22:05:33.09 ID:YMOgc5LgO
しかし、メジャー落ちしただけで
こんなに客減るもんだな
ひとりソウルや弾き語りは頑張ってるなとは思うけど、
どうしても惨めさを感じてしまう
791NO MUSIC NO NAME:2012/12/01(土) 22:22:39.27 ID:thhGeie50
↑IDオメ!!
自分とかは後追いだから、ある意味作品を客観的に見てるだろうけど思うのは、
才能あるのにもったいなすぎ
聴いたら好きになる人多いだろうに
792NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 01:17:55.51 ID:7bXmoIgX0
各地についてまわるようなファンがいたら、自分がスタッフなら顔覚えとくな。
いい意味じゃないけど…
twitterのフォロワーが三万人以上もいるのに数百人規模のハコがsoldoutにならないのはどういう事なんだろ。
793NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 01:35:49.82 ID:0S7DwkkX0
そこまで興味なくてもとりあえずフォローしてるとか、ただひとりソウルが人気ないとか。
もしくは、これは憶測に過ぎないがもしかして不況やら何やらも影響しているのかな?
他のミュージシャンの状況とかわからないので何とも言えないが。
794NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 01:49:50.85 ID:sgK60AHtO
自分新参で初めてのOLライブが去年のひとりソウル
良いと思わなかったので今年行かなかった人です
バンド編成の時行こうかなぁと思ったけど
ドラムが佐野康夫じゃないと知ってやっぱいいやと思って結局行かなかった
新規としての第一印象は常連に向けてライブやってる感じがした
795NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 08:56:09.72 ID:9X0zFGulO
昨年、ほぼ日で営業
今年、各地フェスで営業

それでも新規ファンが なかなか増えないのは
別の大きな要因があるはず

上の書き込みとおり、常連向けのライブ構成になっているとか

曲がマニアックになりすぎているとか

認知度ある曲が、15年前のものしかないとか
796NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 14:01:54.94 ID:wphR5Seq0
テレビに出るのが手っ取り早いと思うけど無理なんかな
初めから売り出すときに失敗したな
知名度が中途半端やわ
797NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 16:56:56.20 ID:RlUuS0ZE0
昨日の渋谷での投げキッスやエロ話にオバサンたちが興奮してるけど
年増の欲求不満をもてあそんでて、情けないわ

きみまろの下品版になって、老人の集いを盛り上げるような末路だけは止めて
798NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 17:01:51.66 ID:5SdTNcnoI
ファン歴一年ちょっとだけど、全アルバムを
聞いてるから、古い曲から新しい曲までライブで
聴けたて大満足だけどな。
関西弁といえば、歌い終わったときの「ありがとう」
のイントネーションがそれっぽい気がする。
799NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 17:34:22.99 ID:0S7DwkkX0
へえーそんなことがあったんだね。
何か機嫌がよかったとか?
とりあえず下品にならなければいいが。
800NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 17:48:31.51 ID:RlUuS0ZE0
まぁ、煽るだけ煽ってファンが調子に乗ったら
さっと手のひらを返して知らん顔するような気もするけど
801NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 17:56:58.35 ID:TQJSjzXf0
別に欲求不満をもてあそんでたわけでもないと思うが
うがった見方しすぎじゃね

ひとりソウルがこなれてきて
遊ぶ余裕が出てきた感はあるかな
802NO MUSIC NO NAME:2012/12/03(月) 04:53:22.68 ID:4SL3daTt0
あんまり女の匂いがしないけどお姉ちゃんのいる飲み屋とか風俗とか行ってるんだろうか
女遊びしてますってイメージがないね
803NO MUSIC NO NAME:2012/12/03(月) 08:27:31.89 ID:lV5qtt+/0
普通にモテるだろ
804NO MUSIC NO NAME:2012/12/03(月) 10:40:35.02 ID:NiQ8hVMWO
実はモテてなさそうなイメージ
なんか清潔感ないよね
音楽は好きなんだけどなぁ
805NO MUSIC NO NAME:2012/12/03(月) 15:12:52.29 ID:Jkk3czEw0
近年はあまり色恋に興味なさそうな感じ…
806NO MUSIC NO NAME:2012/12/03(月) 19:49:21.48 ID:UNnDL9lRO
なんだかんだで 40後半のオヤジだからな
807NO MUSIC NO NAME:2012/12/03(月) 19:55:06.03 ID:lUPbxRQg0
弾き語りツアーのスタッフからのお知らせ2件だけど、それぞれ別人が書いてるようだ
1つは完全な女性ことばだね
今じゃスタッフてあの髪色のマネージャーと古参プロデューサーだけでしょ
他にもいる?身内?アウトソーシング?

ひとりソウルショーでのついでの話

某所の会場で
「次の弾き語りは着席になります、もうそろそろ・・腰がきつくなるでしょ?」とか
年寄り扱いするように前の客につぶやいてた

また、ブルースハープを吹く前に見えにくそうに吹き口を確認してたな
老眼が始まってると思ったわ

腰にきたり、眼にきたりで、ライブは老齢化が進んでるか
808NO MUSIC NO NAME:2012/12/03(月) 20:37:58.10 ID:XvoW3qfI0
もてない男が20年以上もミュージシャン続けられないと思うけどなー
ここ数年の精力的な活動見てると色恋含めプライベートが充実しているように感じるよ
809NO MUSIC NO NAME:2012/12/03(月) 21:18:19.99 ID:7lVjnCyq0
同意。あと長年のシェラトン綺麗にしてる人に清潔感ないは失礼だろw
もの作りする人はいい意味で外見無頓着な人多い
頭から爪の先まで気にしてる様な奴の方が嫌だ
810NO MUSIC NO NAME:2012/12/03(月) 21:29:19.27 ID:NiQ8hVMWO
>>809
清潔感ないってのは周りの20代女子に聴いた感想
自分もそう思った
藤岡弘と太ってたときは朝青龍に見えるって言われたよ
だから世間のモテとは違うなと感じた
811NO MUSIC NO NAME:2012/12/03(月) 21:35:45.43 ID:Jkk3czEw0
最低限の身だしなみって感じかな。なんていうか、大雑把というか男らしいというか。逆に、今の男性はいろいろと外見にこだわりすぎているような気がする。
20代女がつぶやいてみましたw

あと、ミュージシャン続けられるのが単にモテるっていう理由だけではないと思うけどなー。
田島さんは純粋に音楽が好きって感じがするけど。

プライベートが充実して、いい音楽作ってくれればそれでいいよ!
812NO MUSIC NO NAME:2012/12/03(月) 21:51:03.86 ID:7lVjnCyq0
自分はギリ20代だけど同じ様なこと思ってる人いて安心したー
>プライベートが充実して、いい音楽作ってくれればそれでいいよ!
その通り。
>>810 朝青龍はヒドいwなんかこう、波長が合わない人には全然ピンとこない感じなんでしょうね
813NO MUSIC NO NAME:2012/12/03(月) 22:26:47.56 ID:NiQ8hVMWO
大雑把な感じで同じ40代でもエレカシ宮本とかは周りでも若い子に人気だけどな
まぁ音楽が良いから外見なんてどうでもいいが
814NO MUSIC NO NAME:2012/12/03(月) 22:42:39.89 ID:XvoW3qfI0
>あと、ミュージシャン続けられるのが単にモテるっていう理由だけではないと思うけどなー。

長年アルバムを出しライブも続けてる人が音楽好きなのは当然の前提
ポッと出のアイドルじゃあないんだから、モテるだけで続くなんて誰が思うの〜
815NO MUSIC NO NAME:2012/12/03(月) 23:08:01.37 ID:Jkk3czEw0
>>814
書き方がまずかったですね。すみません。
816NO MUSIC NO NAME:2012/12/04(火) 00:23:24.27 ID:QclxcS2g0
スタッフって二人しかいないの…?
817NO MUSIC NO NAME:2012/12/04(火) 03:03:11.31 ID:G4SPFoP70
マネージャー氏は音楽ライターとの二足のわらじのよう
専任のスタッフはおらんようだ

最近の活動は精力的というより、ひっ迫してるからって感じがする
3日連チャンのライブも宿泊費や滞在費を節約してるみたいで

CDは自費製作?だったら、在庫持つのも厳しいかもね

芸能人はいつも崖っぷち状態と言ってた人がいたな
818NO MUSIC NO NAME:2012/12/04(火) 06:52:02.15 ID:DRh/P86J0
>>817に同意。
プライベートが充実してるとはどうも思えない。音楽を聴いていても逆に枯れているような気がする。

それと、弾き語りツアーはどうなんだろうか?
行くの迷ってるんだが。
819NO MUSIC NO NAME:2012/12/04(火) 08:20:06.22 ID:SHunrNf10
金銭的にはひっ迫してるだろうと思う。でも今は田島氏に限らずか
自営自由業はどうにかしてお金作らないと次の事もできないから大変ではある
聞き手としては制作費に事欠く様になってないか気になる

ただ精神的には、追いつめられるのはミュージシャンとしては必ずしも悪いとは思わない
ある意味若い頃に戻ったような感じかもね。白熱もひとりソウルも一人の意地を感じる
820NO MUSIC NO NAME:2012/12/04(火) 09:20:55.51 ID:IOhzr72hO
もうひとりソウルや弾き語りは飽きた。

鎌倉や弾き語りも最大マーケットの首都圏が土日無いのも致命的

コアターゲットが40代以上でサラリーマンなら、ほとんどの人がそれなりのポジションだと思うので考えて欲しい

箱代の問題かも知れないが一部の盲目的中年女性だけ相手にしてていいのか?!
今後はバンド活動とライヴ日程の考慮に期待する。
821NO MUSIC NO NAME:2012/12/04(火) 11:59:05.17 ID:dO1/VBCuI
上顧客である盲信的中年女性に配慮するのはビジネスとして当然。
私もひとりでやってるのには飽きたしバンドのほうがいいので、そういう人は選んでいけばいい。
台所事情があるんだから、どんどんライブやればいいと思う。
822NO MUSIC NO NAME:2012/12/04(火) 12:02:35.28 ID:OYmTRbDo0
台所事情があるからどんどんライブをやれないんじゃないの?
823NO MUSIC NO NAME:2012/12/04(火) 13:24:44.74 ID:FNsfQrVAO
メジャー落ちて活動するには、
安定した投資が見込める固定ファンが、少なくても一万人くらいいないと
厳しいんじゃね

それか、新規ファンを継続して獲得できるマネジメント力
824NO MUSIC NO NAME:2012/12/04(火) 13:57:04.50 ID:46ZjL7Wu0
プライベートの邪推なんざどうでもいいがww
とにかく北東北や北海道に行ってあげて欲しいとは思いますね
最近西日本や北陸へは度々行ってるみたいだけど

田島さんは興味を持てればおもしろいんだが、そこまでのハードルが
まったく知らない人にとって高いってのはある
一人ソウルのアー写、あれは残念ながら一見さんの興味を引かないだろうなと思った
825NO MUSIC NO NAME:2012/12/04(火) 14:02:58.42 ID:46ZjL7Wu0
真似してほしいわけではないし比べるべきではないかもしれんが奥田民生とか露出うまいよね
最近の音源聞いてないけど、他ミュージシャンとのコラボや映画タイアップ、雑誌の表紙で
今をときめくw星野源と出てたり、だから若い層にもなんとなく知られてる
なんとなくでも認識されてるってのは大事だと思う

音楽はドロドロのブルースにハマってていいから、メディア露出時はそこそこ小ぎれいな格好に
してた方がね、いいんじゃないかと
白熱のときは結構好きだったな
826NO MUSIC NO NAME:2012/12/04(火) 14:12:53.45 ID:sT043iTg0
新規ファンがライブに行っても固定盲信ファンの図太さに圧倒されてしまう
中年女性ファンの頭の中は妄想で酔ってるからね

アーティストとファンとの距離感作りがあるのなら、今は成功してない
827NO MUSIC NO NAME:2012/12/04(火) 14:21:40.28 ID:sT043iTg0
北東北や北海道なんて移動効率悪いし交通費や経費がね・・
コストパフォーマンスの関係でしょうな
828NO MUSIC NO NAME:2012/12/04(火) 15:47:10.16 ID:Gyd6eGmT0
全盛期の時からメディアの露出が中途半端だったんだよ
カッコつけずにもっと芸能人芸能人な活動してたら今頃あの人は今ぐらい出れたかも知れん
今からまた再浮上するのは大変
本人はどう思ってるんだろね
また一発当てたいとか思ってるんだろうか
829名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:01:57.98 ID:3VrLd2Rd0
若い頃でも「芸能人芸能人な活動」ができたとは思えない
ジョージウイリアムスを引かせるぐらいズレズレな人だもん
吉田豪にインタビューされるタイプというか
830NO MUSIC NO NAME:2012/12/04(火) 21:20:25.26 ID:DRh/P86J0
>>829
詳しく
831NO MUSIC NO NAME:2012/12/04(火) 23:27:47.44 ID:FNsfQrVAO
田島は、人にもまれてこそ光るタイプのような
口出しウルサいメンバーやレコ社からのプレッシャーあったほうが、良い結果出そう
832NO MUSIC NO NAME:2012/12/05(水) 00:57:30.20 ID:CxVerHDk0
ビッグクランチもそんな感じだったよね
833NO MUSIC NO NAME:2012/12/05(水) 01:08:31.84 ID:2vpBwXia0
全然違う感性の持ち主と組んで刺激受けながら曲作らないと
イキのいい曲が書けないんじゃないかな

レッドカーテン・ピチカートファイブ・
ファースト〜風の歌を聴け

この辺までのアルバムは今でもしょっちゅう聴くくらい楽しい曲ばかりだ
834NO MUSIC NO NAME:2012/12/05(水) 02:13:58.59 ID:tWeUV+AX0
ここ読んでから田島ツイッター見たら完全に別世界で笑った
あんな熱烈な支持者がいるだけで果報者だわ
新規のファンなんかどうせ付かないんだからあの人らと心中したらいい
835NO MUSIC NO NAME:2012/12/05(水) 17:11:17.29 ID:xxHYD+Pe0
本人が常連ファン相手だけで十分だと考え、ファンの意見に耳を傾けないライブ
スタイルの継続やワンパターンなアンコール曲目に甘んじている限り、新規ファンの
獲得は難しいと思う。音楽で一生身を立てる意志があるなら何かしらの手を打つはず。
836NO MUSIC NO NAME:2012/12/05(水) 17:28:08.19 ID:B/v2aeQf0
小沢健二スレは現在、脱原発と政治とイルミナティ世界支配陰謀論の話題で
盛り上がっています!

山本太郎と日本未来の党を応援して、原発のない日本を作りましょう!
この話題に興味がある方は是非、一緒に話し合いましょう!

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1353302821/l50


3.11は人工地震!地震兵器によるものです!

米9.11テロも自作自演によるものです!

どちらも同じ勢力が仕掛けたものです!

そして彼らは今度、日本を操って、中国と戦争をさせようとしています!

石原と安倍と橋下はその指令に従って動いているアメリカの犬なのです!

尖閣問題、国防軍、徴兵制復活などは全てその戦争への布石です!

もうこれ以上、日本を汚し、めちゃくちゃにさせるのは終わりです!

今こそ国民が目覚め、立ち上がる時です!
837NO MUSIC NO NAME:2012/12/05(水) 17:46:47.23 ID:TJChqZUI0
>>835
常連ファンだけで良いなんて微塵も思ってないはず
新規ファンや旧ファンを増やして安定したいに決まってる
その試行錯誤の最中だと思うね

>>836
ファンタジー乙!
838NO MUSIC NO NAME:2012/12/06(木) 00:59:53.79 ID:EqN5mdFD0
>>831
同意。
今はひとりだから自由にやれるけど、メンバーの客観的な意見(ツッコミ)
がないと、良くも悪くもひとりよがりになってしまう気がする。
あとメンバーがいたら、その人たちの生活もかかってくるわけで、
自然とメジャーな方向にシフトしていくんじゃないかなー、とか。

ラジオでたまにかかっても、昔の曲ばっかりなのはさびしいぞ。
839NO MUSIC NO NAME:2012/12/06(木) 23:43:32.51 ID:eQqFlog00
いい曲山ほどあるのに接吻しかカバーされないんだよな。
840NO MUSIC NO NAME:2012/12/07(金) 01:31:50.84 ID:+2uxcNOu0
いい曲がいっぱいあるんだけど万人受けはしない、って印象…。
あと、年を重ねて聴くといいっていうか。大人になってわかる良さみたいなものもあると思う。
841NO MUSIC NO NAME:2012/12/07(金) 12:34:51.78 ID:1C6NW4fxI
カズエ○タ、やっぱり変な女だねー。
しかも、自分ではいい女だと思ってるw
842NO MUSIC NO NAME:2012/12/07(金) 20:32:39.10 ID:g7asyl4oI
そういえば田島さんにブロックされた人って
オワコン発言の人以外にいるの?
843NO MUSIC NO NAME:2012/12/08(土) 07:53:41.53 ID:n4J9z2Y40
>>841
もうブロックされてるみたいだけど

どーでもいいけど、頬づえが出てきたら今も気持ち悪い

ツイッターでは強烈なファンは独り言でも平気
ファン根性は曲げない
もう、勝手にやったらいいでないか

渋谷の時に、ウィキがウソ書いてると言ったもよう
英語なんか教えてないってさ
844NO MUSIC NO NAME:2012/12/08(土) 08:32:43.72 ID:RJfuVAdSI
ほぼ日見たら英語出来ないの分かるよねぇ。
洋楽好きなのに、もったいない。好きな曲を
聞き倒して歌ってると英語って自然に理解できる
様になるのに。
映画もたくさん観てるみたいだから、吹き替え
じゃなければ、あれでも結構身につくと思う。
845NO MUSIC NO NAME:2012/12/08(土) 11:48:59.32 ID:Y4VLjJyb0
やっぱりWikiは信用ならんな 有名人は大変だ・・
新作春には出るかな?田島さん壊れてくれー!!

みんな弾き語りには行く?
見た事ある人どんな感じか教えて
846NO MUSIC NO NAME:2012/12/08(土) 11:50:12.28 ID:2cbsGnZo0
英語できなくてもさもネイティブかのように英語っぽくスキャットする能力があるからいいじゃん
ある意味特殊能力だぞあれ
847NO MUSIC NO NAME:2012/12/08(土) 16:38:39.65 ID:TdYrUmJMO
口笛の下手さはミュージシャンと思えないレベル

それを人前て披露する根性も大したもんだ
848NO MUSIC NO NAME:2012/12/08(土) 17:03:57.28 ID:RJfuVAdSI
吹けない口笛とか、ヘタとか、歌詞にしちゃってて
かわいいけどね。
849NO MUSIC NO NAME:2012/12/08(土) 20:42:47.33 ID:B8pZg8UG0
ラジオ聴けた人内容教えてください。
850NO MUSIC NO NAME:2012/12/08(土) 21:32:03.74 ID:2cbsGnZo0
次回作はブルースの影響は全く無く、最新式のクールな最高傑作だってさ
期待しちまっていいのか・・・?
851NO MUSIC NO NAME:2012/12/08(土) 21:52:10.00 ID:B8pZg8UG0
>>850
ありがとうございます!
期待はしますけど、そんなにハードル高くしていいんですかね…?w
852NO MUSIC NO NAME:2012/12/08(土) 23:12:46.59 ID:2cbsGnZo0
ゴメン、>>850はラジオの内容じゃなくて日記見て書いただけ
853NO MUSIC NO NAME:2012/12/09(日) 00:02:56.71 ID:09zlu+dX0
もしやガンナムスタイルのような曲か・・・?
854NO MUSIC NO NAME:2012/12/09(日) 00:27:41.52 ID:rJdq+fKC0
(; ・`д・´)!? (`・д´・ ;)
855NO MUSIC NO NAME:2012/12/09(日) 01:09:42.58 ID:RhSwrBWzI
コリアンサウンドは嫌だな。
最新式って何だろう? 最高傑作?
気になる。とりあえずシングルでも
早くリリースしてほしいね。
856NO MUSIC NO NAME:2012/12/10(月) 00:06:54.43 ID:06m6tH580
田島の曲は大好きだが、田島の「いい曲ができた」は鵜呑みにしていない
857NO MUSIC NO NAME:2012/12/10(月) 00:10:25.70 ID:unn9pkGF0
>>856
今さらw
皆そうだろ
858NO MUSIC NO NAME:2012/12/11(火) 08:23:47.58 ID:y0I8qq3B0
ツイート見る限りじゃだいぶ頭が煮えてるようだな
859NO MUSIC NO NAME:2012/12/11(火) 11:57:34.11 ID:V73pTh4x0
これからラップスタイル(寝かせて弾く)やハワイアンに興味なんて
大御所である日暮士歳朗を踏襲する気かな

ライブで日暮氏はロバートジョンソンについて
どうしようもないバカな男の唄なんで、ダメな俺に合うとか言ってた

田島はロバートジョンソンの歌詞などエロさを強調してるけど
それは表面的な考察で、その唄を魂で受け止めてないんじゃないかな

日暮氏のライブではリゾネーターギターなど6本以上並べて次々演奏するし
日本にも年輪を重ねて味わい深いミュージシャンはいるぞー!
860NO MUSIC NO NAME:2012/12/11(火) 12:03:13.13 ID:V73pTh4x0
859ですが、日暮氏→日暮士氏の間違い
861NO MUSIC NO NAME:2012/12/11(火) 13:18:52.20 ID:biptg/Ar0
日倉士だけどねっ!!ごめんね〜!
862NO MUSIC NO NAME:2012/12/11(火) 15:49:48.73 ID:V73pTh4x0
>>861 アリガトウ!!
863NO MUSIC NO NAME:2012/12/11(火) 23:14:00.32 ID:MB0TZn/R0
ブルースの影響を表に出した曲じゃ売れないとは思ってるって事かな。
ならば何故LIVEではそっち路線なの…
864NO MUSIC NO NAME:2012/12/12(水) 01:06:41.22 ID:tT6nduDM0
【ダジャレ】田島楽曲製作所【マシーン】
865NO MUSIC NO NAME:2012/12/12(水) 01:56:54.70 ID:7J1ihcd80
>>863
ブルースにはハマってるけど聴いてる音楽のジャンルはそれだけじゃないし(最新のポップスとか)、自分ひとりで曲を作るのを考えるとブルースはいろいろとキツそう。まずは演奏からして。白熱だって5年かかったんでしょ。

【購入】田島POP党【してくれ】
866NO MUSIC NO NAME:2012/12/12(水) 03:19:54.71 ID:eZVW18rYI
常連BBA達、怖いんだよなー。
新しいファンを受け入れない雰囲気があると言うか。

それがなかなかファン層が広がらない原因の一つかも。
867NO MUSIC NO NAME:2012/12/12(水) 12:26:53.00 ID:9XtYUjoP0
わかる、わかるよ。昔から知ってるアタシ達スゴい的な
まあ勿論皆が皆そうじゃないけどさ
この人パフォーマンスも若いし10代〜でも十分取り込めると思うから、
そんな部分で損するの嫌だね

でも本人の問題じゃないし、ライブでそう言う方達の隣にでもならない限り
意識はしないから、あんまり気にしなくてもいいかも
868NO MUSIC NO NAME:2012/12/12(水) 12:54:29.87 ID:ILOUMKSDO
ライブで「フォー フォー」叫ぶオバサン
同じ人みたいだが、うざいし、うるさい

たまになら良いけど、連発続くとイラつく
869NO MUSIC NO NAME:2012/12/12(水) 15:39:42.20 ID:7J1ihcd80
その人達かわからないけど、こそこそと自分のことを話されたことはある。
年齢が比較的若かったからだけど…全部聞こえてっぞ。
870NO MUSIC NO NAME:2012/12/12(水) 18:05:30.53 ID:tT6nduDM0
どのバンドでも常連の集団っているし多くない方だと思うけどな
スタンディングで前から5人くらい後ろで旦那と快適に観れたよ
871NO MUSIC NO NAME:2012/12/12(水) 19:02:39.91 ID:L+CwaqVpI
オバハンHGが出没するの???
872NO MUSIC NO NAME:2012/12/12(水) 20:24:24.29 ID:NMJsDVG20
そのオバハン達ってかつて渋谷系にはまってたオリーブ少女なのか
ただたんに田島のファンなのか
こういう音楽聴いてた女の人がどんなオバハンになってるのか
単独行ったことないからいっかい見てみたいわ
こわいけど
873NO MUSIC NO NAME:2012/12/13(木) 00:12:45.02 ID:3V4f+DMr0
最新のポップスってちょっと前にいってたレディガガみたいな曲の事…⁇

あれ聞いたとき田島さんあんな感じで踊るのかしら?って思った…。
874NO MUSIC NO NAME:2012/12/13(木) 01:12:02.32 ID:Q3GJt18v0
かつて渋谷系だったオジサン達は基本1人ですか?
友達できましたか?
875NO MUSIC NO NAME:2012/12/13(木) 23:11:40.58 ID:6nXkFl3L0
ひとりソウルと弾き語りってどう違うんだろう?
ループマシンやら使わないってこと?
876NO MUSIC NO NAME:2012/12/14(金) 00:18:21.74 ID:RAV3VHYS0
弾き語りのコンサートでも最前列常連組は立ち上がっちゃう感じ?
フェスでブーイング受けてた人達が幅利かせてるなら行き辛いな…
877NO MUSIC NO NAME:2012/12/14(金) 00:37:19.03 ID:NynA2Ovy0
蒸返し過ぎ
878NO MUSIC NO NAME:2012/12/14(金) 23:21:14.68 ID:gqOXfU380
爆発頭の背の高い女がいるグループ

ディズニークマ持ってる女

意地悪されたり悪口いわれるよ
879NO MUSIC NO NAME:2012/12/15(土) 00:02:21.17 ID:nv8p7popI
そういう事するから新規ファンが遠ざかるのに。
最前列でデカイ上に爆発頭って時点で嫌がらせじゃん。
ダンス☆マンの歌のまま。藤沢さんは自分がデカイけど
周りの気持ち、ちゃんとわかってるのに。
あ、意地悪でわざとやってる髪型か。
880NO MUSIC NO NAME:2012/12/15(土) 00:29:18.47 ID:JqPUT6ysO
個人特定攻撃は、さすがにやめようよ

ウザい常連オバハンとは遭遇したくないけど、特定できるような書き込みは、非道いと思うよ
881NO MUSIC NO NAME:2012/12/15(土) 02:24:26.35 ID:3S0qb7zt0
ファン1年の新規者ですけど
私は常連の方々全く気になりませんよ
これからもオリジナル・ラブを守り立てて下さい
常連がウザイから新規が増えないなんて...良い大人なんですから
882NO MUSIC NO NAME:2012/12/15(土) 03:24:00.79 ID:3BQMC2ClI
>>881
良い大人かぁ。
じゃあ、おとなしーく観てるだけなのに、
パニック障害で心療内科に数年間通う様な仕打ちをされれば分かりますかね☆
883NO MUSIC NO NAME:2012/12/15(土) 04:08:29.92 ID:3S0qb7zt0
ライブで嫌な思いをして発症したのですか?
稀な例だとは思いますがお気の毒です
今も通院されているのなら早寝安眠して下さい
しんどい時は人を傷つけやすいです
884NO MUSIC NO NAME:2012/12/15(土) 07:05:23.36 ID:OhrRt8f7I
おとなしく観てただけで、そんな目にあったなんて
本当にお気の毒です。でも、あなたは更なる被害者に
なるかもしれない人たちを救いましたよ。
あなたのお陰で、ライブの時に避けるべきエリアが
わかって良かったです。ありがとう!
885NO MUSIC NO NAME:2012/12/15(土) 12:22:25.60 ID:P7ud1cYe0
>>882
お気の毒に…お大事にしてくださいね。

自分はそういう人達に遭遇したことないからわからないけど、古参であれ新規であれファンとしては平等な立場であって、ライブでの最低限のマナーは守るべきかとは思う。

(正直その人達のTwitter見るだけでも自分はゾッとするけど…(´・ω・`) )
886NO MUSIC NO NAME:2012/12/15(土) 12:45:37.52 ID:3S0qb7zt0
常連の人達よりも
こんなに被害妄想、排他的な人達が
ライブに来ている事にぞっとしました
887NO MUSIC NO NAME:2012/12/15(土) 13:42:46.58 ID:P7ud1cYe0
被害妄想かどうかは置いといて、正直多少の排他的な空気や温度差云々はどのミュージシャンのファンの間でもあると思いますよ。
大御所ならなおのこと。
ここに書いてあることすべてが正しいとは言いませんが、感じることは人それぞれ自由で違うわけですから、そういうふうに感じた人もいるということでしょう。
もちろんそうでない人もいますよ。
888NO MUSIC NO NAME:2012/12/15(土) 13:47:56.86 ID:KBS7PJF60
匿名のネットで個人攻撃できる人の神経疑うわ
自分が同じ目に遭わないとわかんないんだろうね
いや、そもそも麻痺してんのかなこういう人は

それより鎌倉と弾き語りツアーって同じような感じなのか気になるます
889NO MUSIC NO NAME:2012/12/15(土) 19:12:57.94 ID:6K+Cd4hEI
886の「ゾッとした」に1票。

定期的に古参ファンの文句を言う輩が出てくるけど、
それって嫉妬?妬み?
自分も本当は最前列でかぶり付きたいのに、
出来ないなどの。
そんなに周りを気にして
ライブに何しに行ってるんだと聞きたい!
890NO MUSIC NO NAME:2012/12/16(日) 00:48:28.36 ID:BcYvmVgt0
嫉妬って…何に嫉妬すんのよw
そんな幼稚な理由で古参叩きなんてしないだろww
そういう発想ってオバサンに多い気がするわ。
定期的に叩かれるってことは実際それなりに痛いんだろ。
古参だからってむやみやたらに叩いてるわけじゃないだろうに。


まあオバサンの話はどうでもいいんで、タジマンの話をだな…
891NO MUSIC NO NAME:2012/12/16(日) 00:51:16.79 ID:7FexgfAo0
うざがられて気持ち悪がられてるだけなのに妬みとか嫉妬とかw
892NO MUSIC NO NAME:2012/12/16(日) 01:32:48.64 ID:DsQ4GrDI0
他の客に嫉妬されてる設定なのかよ

koeeeeeeeeee
893NO MUSIC NO NAME:2012/12/16(日) 07:01:56.71 ID:IVYRNtps0
ライブで背が高いヤツジャマとか言ってたら、男性客ほとんど邪魔だろう
894NO MUSIC NO NAME:2012/12/16(日) 08:30:07.45 ID:detQlOZ50
そもそも田島氏の背が高(違うか
かなり自演が混じってると見た

それよりアコースティックセット見た事ある方、どんな感じか教えてください
やっぱりしっとり目の曲が多いですか?
895NO MUSIC NO NAME:2012/12/16(日) 09:44:59.08 ID:DsQ4GrDI0
ライブ会場でいじめとか小学生かよ
現場見つけたら許さんぞ
896NO MUSIC NO NAME:2012/12/16(日) 16:30:30.93 ID:F1dOyKWf0
オジサンもオバサンも常連も変な客探ししてないで曲聴いてよ
897NO MUSIC NO NAME:2012/12/16(日) 18:43:10.47 ID:YrU20B030
田島さんの亡くなった親友ってGREAT3のマネージャーさんだったの…?
898NO MUSIC NO NAME:2012/12/18(火) 08:08:55.28 ID:BOMlUu1CO
今の田島の年収はどれくらいだろうと推測

妄想はいらないよ
899NO MUSIC NO NAME:2012/12/19(水) 00:59:13.60 ID:bRFleFtm0
想像もつかない…のにレスしてすまん
900NO MUSIC NO NAME:2012/12/21(金) 16:47:44.17 ID:VYHGJvGb0
田島もソーラー武道館出れば良かったのに
901NO MUSIC NO NAME:2012/12/22(土) 01:31:48.65 ID:o+qnpDkH0
弾き語り、今更ピチカートの曲なんかしないか
「誘惑について」が聴きたい
902NO MUSIC NO NAME:2012/12/22(土) 01:56:43.17 ID:3q0L7t1c0
>900
たいした根拠はないが、タイジさんは田島さん苦手なんでは。
この人は!と思ったミュージシャンとは即競演な姿勢のタイジさんが
あれほど共通した人脈があるにも関わらずオファーしない事が以前から不思議ではある
903NO MUSIC NO NAME:2012/12/22(土) 09:12:11.52 ID:ywJE9cOa0
>>901 聴きたい。血迷ってwやってくれないかな
ひとりソウルのファルセット聴く限りじゃ大丈夫そうなんだが
アンブレラズも聴きたい
904NO MUSIC NO NAME:2012/12/22(土) 14:43:45.16 ID:kWwvs4/e0
クラブでタイジさんを田島さんが訪ねて来たって感じでタイジさんのとこに田島さんが直行。
しばらくおしゃべりしたのち
田島さんだけ先に帰って行ったところをお見かけました。10年くらい前の事です。
905NO MUSIC NO NAME:2012/12/22(土) 17:38:31.21 ID:z6Y+3m/Q0
へ〜お互い音楽性は高くても相性が合わないんだね
906NO MUSIC NO NAME:2012/12/22(土) 20:46:19.98 ID:kWwvs4/e0
二人は友達ですよ、って事を言いたかっただけで
苦手とか相性までは全く知りませーん。
907NO MUSIC NO NAME:2012/12/23(日) 01:22:48.92 ID:YPYSO13yO
ロック全開の頃の田島が好きだった
弾き語りなんて、勘弁してよ
908NO MUSIC NO NAME:2012/12/23(日) 01:30:16.14 ID:ATu1K5w70
>>901
youtubeにあるから聴いてみるといい
ピチカートの曲は小西さんがプロデュースしないと全く別モンに変わってしまう
909NO MUSIC NO NAME:2012/12/23(日) 06:49:57.47 ID:Lfw8K8oW0
マキタスポーツに調子に乗るなとツイートしてる勇気のあるファン

確かにお笑い芸人と二人会するなんて興業ベースとして変だ
ひとりソウルのお遊びコーナーなんかでお笑いをゲストにするのはギリギリ判るけど

田島は客としてツイートしただけで
方向性が違うのに混同されてはいけない

ミュージシャンの領域は守るのがマナーでしょう
910NO MUSIC NO NAME:2012/12/23(日) 09:58:46.89 ID:tD7yHNyR0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l   パチンコと東電と生フェラ口内発射売春が
        ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '    消滅しますように。
        ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./     
      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/      発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)が    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|        
            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |        消滅しますように。
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
911NO MUSIC NO NAME:2012/12/23(日) 15:42:57.99 ID:mrweOctH0
>>908
901です。レスありがとうございます。
まさにそれ見て聴きたいなと思ったんですw
でも今やると全く違うものになるかもしれませんね。
912NO MUSIC NO NAME:2012/12/24(月) 22:04:07.83 ID:exxoAAyI0
くそったれ
913NO MUSIC NO NAME:2012/12/24(月) 23:20:48.12 ID:Cz8ADwL10
>>911
ピチカート時代のライブCDが音質悪いけど
本当に傑作で小西さんも創作活動してないなら
期間限定でいいから組んでやって欲しいですね
914NO MUSIC NO NAME:2012/12/29(土) 12:49:44.38 ID:GKHyqT7I0
バネ指になるほどハマったバイクの話題がないね
影響されてバイクの車庫ほしいとか脳天気だったのに
長旅用に改良したいとかも申してましたね

それで、出来あがったバイクの数曲もピンとこない

大好きなギターにもどるのが当たり前で
失くした時間が長かったかも
915NO MUSIC NO NAME:2012/12/30(日) 18:37:39.79 ID:/8twTUEI0
バイクの曲良いけどね。流れの中に得たり、って感じで
916NO MUSIC NO NAME:2012/12/31(月) 01:36:44.34 ID:IYtqF+xP0
なんか「東京飛行」も「白熱」も、アルバム1枚でひとつの曲って感じがするな。悪く言えば流して聴くアルバムってことかもしれないが。個人的には両方好きだ。

話飛ぶが、数日前に歌ってる本人とその人の持ち歌を歌ってカラオケの点数で勝負する番組をちらっと見たんだけど、頼むからああいう類いの番組にだけは出てほしくないと思った。
917NO MUSIC NO NAME:2012/12/31(月) 21:48:46.14 ID:MCo1nsV80
来年こそピチカートファイブを再結成しますように
(野宮真貴のぞく)
918NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 01:06:46.82 ID:6qIoW4Hi0
全然伸びんな
皆、正月で忙しいんだ

あの日だけは鬼が存在した
幻聴は不安と子守唄

歌詞にはならんなw
もうコツコツやらんとな
919NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 01:22:33.97 ID:y5h0XzK60
何言ってんの
920NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 14:59:54.52 ID:Y/hGyLAy0
今年は新譜を出してくれますように(-人-)
921NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 21:37:13.29 ID:djo81GHw0
喜びは一瞬で消えるんだ
いつも追い求めてたら目の前から消えてしまう
良い言葉が並ぼうと怖い言葉が並ぼうと
いつも反応するのに躊躇する
余裕なんて無い。いつもグダグダだ
こうなるなら妄想の中で勝手に生きてる方がましだった。
掴む方法なんてわからない
知恵もない
鈍感ここに極まりだ
922NO MUSIC NO NAME:2013/01/05(土) 14:04:43.36 ID:zW9/fvlaO
フルネームは書けるのに「美輪さん」って書けないのは何故だろう…?
923NO MUSIC NO NAME:2013/01/05(土) 17:09:25.04 ID:5mOLDIxb0
ニューウェーブの影響ありの(隠し味:美輪明宏)パッケージは細川たかし
ライブはももクロ、MCはケーシー高峰の新作に期待
924NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 01:01:03.54 ID:eQsJZOL40
>>922
太宰治とか文豪にさん付けしないのと一緒かと。いわゆるリスペクトな意味で、あえてじゃないの?
知らんけど

>>923
パッケージが細川たかしってどういうw
925NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 10:42:06.78 ID:Wv86WW6BI
922は、漢字が間違ってるって言いたかったんでしょ
926NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 23:04:21.53 ID:Hq6gItfA0
おそらく携帯で打ってんじゃないの
にしても間違えるのはひどいがw
927NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 23:50:04.25 ID:b+Ech0m2O
ひとりソウルショウのテーマって歌詞あるの?
928NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 16:50:49.38 ID:oIc/VNfGO
ただ今、BSでオカモトタロと田島ちゃん
929NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 00:38:49.03 ID:2mh7+VAn0
弾き語りで夢を見る人をやってほしいんだが。
それか流星都市。
ベタかな…
930NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 01:04:22.99 ID:F9++qRiU0
新しいライブアルバムの「夜をぶっとばせ」のギターのリフがなんかカッコええわ
観客との一体感もあって盛り上がりが伝わってきてすごくいい
931NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 14:04:58.48 ID:PY2/yCHM0
なんか過疎ってるな
アルバム完成間近っぽいけど今回もジャケデザインは期待できない予感
932NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 17:09:22.31 ID:OPtEbya+0
次回作またぜんぶ一人作業?嫌だなあ・・・
933NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 23:07:43.24 ID:Gqu0/qak0
フリーライドみたいな低調な出来になるの確実だからな
もう諦めてるけど
934NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 01:11:42.97 ID:acJmijP20
どうしても一人でやるなら、もうソロ名義でやればいいのに。
ライブでオリラブとソロを使い分ける整合性もなくなってくる。
935NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 01:26:12.06 ID:Vdnrwy810
え?また一人で演奏すんの?
前作は音がショボすぎて全然聴く気が起きなかったのにまたかよ…
もうダメかも俺w
936NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 07:30:46.23 ID:bXHai2Yd0
正確な情報が出てからギャーギャ言えばいいのに
937NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 08:22:18.68 ID:wxYvfwlc0
「ギャーギャー言えばいいのに」
と言われたら何様だと少しカチンときたかもしれないが
「ギャーギャ言えばいいのに」
だとカタカナが苦手なおばあちゃんが一生懸命書き込む姿が浮かんで、むしろほのぼのしてしまう。
そこを狙ってやんわり収めようとしたんだろ?
お前いい奴だなww
938NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 17:23:59.01 ID:Q+7QYK6m0
白熱の時のモチベーションはバイクだったと思うけど
今回のアルバムのモチベーションて何?
スコップに通った感傷なんかを語られた日にゃゲッソリするわな
みんな元気になろう!とか熱いポピュリズムは勘弁してくれ

ところでツイッターで百田某氏をフォローしてたから面白いなーと思ってたら
某氏があのハトポッポを非難した直後にフォロー解除してた
ポッポ支持は継続中なんかね
939NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 18:34:23.90 ID:ccG7f42E0
見ただけで脳のシワが消えるようなダジャレ・ツイートしていいから乗り切ってくれ
940NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 07:22:33.17 ID:UzpmwTGJ0
前回は全部自分で演奏にこだわったから音がしょぼいのは否めなかったけど
今回はシンセ打込み多用のLみたいなアルバムになるんじゃないかなあと勝手に期待してるんだけど
941NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 09:55:11.97 ID:CpLzmz6Q0
メンバー集めての一発録りがいいなあ
942NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 22:42:06.38 ID:rgEtvDDl0
A LONG WATCH TOWER
THANKS
943NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 03:08:51.22 ID:hnEInimE0
このごろオリジナル・ラヴって名乗らなくなったのはなんで?
944NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 20:30:39.37 ID:97GW8rvlI
ひとりソウルとか弾き語りだから
945NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 21:39:53.27 ID:cjUzK6lLO
10人バンドやってください
946NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 04:15:18.38 ID:Pu6+1Jmw0
日記に書かれていることは文字にするまでもなく当たり前すぎて…
本人も名言を書いてるつもりではないと思うが
日記のひとりごととして軽く読み流した

ファンとしてはアルバムの方向性や進捗などが知りたいもんだ
947NO MUSIC NO NAME:2013/01/26(土) 01:21:07.86 ID:b7Z5v9I60
守護天使やってくんないかな
948NO MUSIC NO NAME:2013/01/27(日) 23:53:42.01 ID:XgatHvgZ0
>947
同意しまくり
949NO MUSIC NO NAME:2013/01/29(火) 19:38:43.94 ID:XYUG4m5eI
弾き語りツアーでアルバム先行発売するかな?
950NO MUSIC NO NAME:2013/01/30(水) 23:36:20.49 ID:xiNdi+OY0
だといいな!でも間に合うんだろうか
少年とスプーン、LOVE SONGとか聴きたい
そしてどんなへアスタイリスティックス
951NO MUSIC NO NAME:2013/01/31(木) 00:06:45.54 ID:KV1SUDla0
昔の少年とスプーンならアリなんだが
新しいのは糞
952NO MUSIC NO NAME:2013/01/31(木) 17:13:24.62 ID:39ULPIy50
今回のはブルース色が濃くなるらしい
953NO MUSIC NO NAME:2013/02/01(金) 00:34:31.45 ID:GWIRMnKe0
えっ>>850と言ってること真逆だけど
954NO MUSIC NO NAME:2013/02/01(金) 04:19:47.00 ID:HtFjyb/Z0
デビューから10年間ほぼ毎年あの密度のアルバム出してたのって今考えると奇跡だよなあ
その経験で培われた根性って半端ないし、今の若いアーティストには到底真似できないのでは
955NO MUSIC NO NAME:2013/02/01(金) 18:36:52.31 ID:Touf26SYO
田島貴男って自分の顔鏡で見たことあんのかな
接吻の歌詞とかキモすぎるんだが
ちゃんと自分の顔自覚してれば恋愛の歌詞なんて書けないよね
956NO MUSIC NO NAME:2013/02/01(金) 18:58:14.41 ID:+l6uNtgV0
じゃあ、達郎はどうなる!
957NO MUSIC NO NAME:2013/02/01(金) 21:15:10.04 ID:+hUI/aso0
川´3`)ヨンダ?
958NO MUSIC NO NAME:2013/02/01(金) 23:20:15.81 ID:/+EzmGnp0
AKB48の坊主頭に同情する老婆心・・・ではなく老爺心か

当人にとっては校則やぶって生き残りたいだけの苦策なのに
負けず嫌いのプロ根性が丸見え

物わかりのいいオヤジぶってツイートするとはキモイな
959NO MUSIC NO NAME:2013/02/02(土) 13:13:41.71 ID:262I0HMo0
あくまで常識人なところが田島の良いところ
960NO MUSIC NO NAME:2013/02/02(土) 13:30:15.24 ID:WY6Sip+KO
>>955 イケメンの恋愛の歌詞は薄っぺらい。
961NO MUSIC NO NAME:2013/02/02(土) 20:22:45.36 ID:8YIe3xXx0
常識人の歌詞も薄っぺらい
962NO MUSIC NO NAME:2013/02/02(土) 23:12:54.13 ID:jSQpESYCO
薄っぺらいイケメンのラブソング>ブサイクのネトネトしたラブソング
963NO MUSIC NO NAME:2013/02/03(日) 00:11:04.06 ID:s2j7G+xu0
若い頃は痩せててイケメンだったんだけどなあ
964NO MUSIC NO NAME:2013/02/03(日) 12:22:51.08 ID:zpnGqx6K0
田島の書く歌詞は基本的に薄っぺらいと思う、
ドライで重くないところが好きだった
顔の濃くて歌詞も濃かったら胃もたれするよ
最近は薄っぺらい中にもなんとか人の心に響く本当のことを書こうと試行錯誤してるみたいだけど、
開き直って嘘八百を書いてくれたほうが俺は好き
965NO MUSIC NO NAME:2013/02/03(日) 14:44:58.20 ID:2Bth/TnwO
中島美嘉の接吻ってカバーにしてはけっこう良カバーだったよな
966NO MUSIC NO NAME:2013/02/03(日) 16:32:31.00 ID:fVdP+s4tO
>>955 >>957
ワラタ
967NO MUSIC NO NAME:2013/02/03(日) 23:52:03.46 ID:5U7J4kUx0
>>964 ドライで重くないところが好きって分かる
薄っぺらいというか、あくまで曲に乗る言葉を考えてるんだと思う
ワンフレーズポリティクスじゃないけど、強い言葉使うと手っ取り早く凄いと思わせるのに簡単なんだよね
苦しいと安心したくてそれを望む人も増えるが(意地悪く言うなら思考停止したい)、
そうではない所に挑むのが難しいんじゃなかろうか
とか理屈こねたけど、アホな詞がいきなり出てくるのも楽しい所ではあるなw

>>955 自分の格好良さを確認する為の恋愛なんですね
968NO MUSIC NO NAME:2013/02/04(月) 12:01:25.79 ID:TGdwU3I80
最近の歌詞はほとんどが一方通行
イケメンじゃなくても片思いの歌詞なら書けるぞ

だが、田島の歌詞は作りすぎて硬すぎる
969NO MUSIC NO NAME:2013/02/04(月) 14:24:47.15 ID:Gx1yNMn1O
ダンゴムシみたいなヌメってる顔と声で「貴方の素肌冷たすぎて苛立つ」とか…
キモっ☆
970NO MUSIC NO NAME:2013/02/04(月) 16:40:31.94 ID:TGdwU3I80
ジャケ写がひどい
半開きの口なんてありえん
もともと口元がゆるい顔だから、より一層キモくなる
971NO MUSIC NO NAME:2013/02/04(月) 16:59:13.51 ID:E9mXbmyY0
どうしたのこの流れw
そんなこと言ってるとみんなラブソングなんて歌えないぞ。

でもやっぱり顔に肉がついたのはよくないね。とれないし。
972NO MUSIC NO NAME:2013/02/08(金) 00:22:04.74 ID:GrS+VmXl0
顔で選ぶならアイドルでいいじゃないか。
田島の曲が好きなんだよう
973NO MUSIC NO NAME:2013/02/08(金) 10:28:20.72 ID:n0WFbvJA0
これまでで一番お洒落な曲ってどんなんだろうね
白熱で「お洒落」と言える曲ってカミングスーンと二人のギターぐらいだった気がするが
そこまで自信を持って言うからには「結晶」時代を超えるお洒落さなのか?
いくら曲がお洒落でもジャケがダサいと台無しなんだからな!
新作のジャケットはおねがいしますよほんとにもう・・・
田島にはそういうセンス無いんだからスタッフに頑張ってもらうしか
974NO MUSIC NO NAME:2013/02/08(金) 11:21:33.06 ID:LuQwM8wA0
田島の言う「お洒落」は怪しいww
975NO MUSIC NO NAME:2013/02/08(金) 17:47:07.73 ID:b/mjM8EJ0
いくら曲がお洒落だろうが声で台無しになるからな
976NO MUSIC NO NAME:2013/02/08(金) 17:54:52.59 ID:sgmkivf50
どうやら次回のジャケットは裸でシャワー姿らしい。
977NO MUSIC NO NAME:2013/02/08(金) 23:45:42.53 ID:gb5PIf1E0
いやふんどしに下駄だよ
978NO MUSIC NO NAME:2013/02/09(土) 16:54:14.85 ID:kK86QC8NI
レスリー・キーが撮影します。
979NO MUSIC NO NAME:2013/02/09(土) 18:08:59.66 ID:mvdGgkwP0
うまいこと言うなあ、
980NO MUSIC NO NAME:2013/02/09(土) 22:17:05.24 ID:p/U9r/OC0
そっち系の人に田島はもてるのだろうか。
いや、どうでもいい話だけどさ・・・
981NO MUSIC NO NAME:2013/02/10(日) 00:34:20.53 ID:1Jo7/DxXI
20代の音楽ってどんな感じのことなんだろうか?
982NO MUSIC NO NAME
次スレのタイトルはどうなるのか
【ニューアルバム】【完成】
とか?