トータス松本part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
54NO MUSIC NO NAME
 ウルフルズが活動休止したとき、松本が「他の3人が元気ないんで」て言ってるの見たことあるん
だが。それって考えてみれば当然で。ヒット曲でて印税入るの松本だし、生活の質も他の3人とは
開きが出てきたろうし、ヒットメーカーと他のメンバーとのテンションの差が出てくるのはバン
ドの一体感が壊れる典型的な原因なんだよ。それを防ぐには、そのヒットメーカーが他のメンバ
ーにも曲書かせて、少しでも印税入るようにしたり、或いは曲作りで合作して印税入るようにし
たり、ヒットメーカーだけテンション上がり、他が下がるパターンを破る方法はあると思うし、や
らなきゃいけなかったと思う。ウルフルズというユニットの大切さがあれば、なんとか一人だけ
に利益や脚光が集中する努力はするでしょう。トータスって人見て、あんまりそういうことやっ
てないんじゃ、て見えたんだけどね。トータスのヒット曲だってバンドでやって初めてあのテイ
ストって出るもんだし、もしもそれを感じてなくて、これは俺の曲だし、一人でやっても同じよう
にできる、とか思ってるんだったら大きな勘違いだと思うね。ウルフルズっていうユニットでし
か出ない味がある。そのことをあんまり自覚してないように見えるんだけどね。少なくともトー
タスのソロでやるウルフルズには全く聴く気がしない。あのよく分からない正体不明の3人がつ
いて初めてあの〈おバカな4人ここにあり〉的テイストは出せたんだから。その正体不明感があの
バンドで、それはトータスだけでは出せない。別物だよ。