テンプレ
ON THE ROAD 2011
セットリストワースト 長野2日目
総合ワースト さいたま2日目
そんなことない
さいたま2日目は魂の響いた良いコンサートだった。
人間省吾を見た一歩省吾に近づいたコンサート。大変だったろうけど
ほめてあげたいくらいの出来だったよ。
あまりの上から目線に笑たw
>>2 その2公演しか参加してない俺は貴重な体験をしたわけだ。
宮城エントリーしたいんだけど、一人で19日と20日二回に分けて
エンドリーすれば申し込める?
>>8 本当の浜田省吾のパフォーマンスを見てないという事も言える。
代々木二日目のおれ
勝ち組?
そんなこと考えてる時点で負け組みだと思う
ショボン
ショボン
省吾は英語の曲やめた方がいいねw
もろ和製英語って感じで聞いてて恥ずかしくなるw
英語で歌わせたら達郎にはかなわないよ
>>13 崇拝してる君には悪いが、下手では無いが決して上手くはないw
和製英語っていうか日本語英語だよねw
1番目に歌ってるのが省吾だよ、間違えてないか?w
>>17 うわぁ、すごい同感。
下手くそな英語だよね。歌わない方がマシ。
聞いてて恥ずかしくなる。
モータウンとかR&Bに憧れてたという気持ちだけは伝わるけど。
浜田の音楽はアメリカ(英語も含む)へのコンプレックスと憧れが
根底にあり、以前グレッグ ラダーニに英語での曲作りを進められても
日本語にこだわりたいと。まあ、英語歌唱も含めて、自分を理解してると
思うよ。
歌が上手いとか下手とかて、聴かせるための声質や
感情を込めるための声質て事なんじゃないのかねぇ。
今まで歌ってきた曲が聴かせる系の曲ならもっと上手くなっただろうし
。浜田の声は歌いすぎで声がハッキリ出過ぎで下手て事になるんじゃないのかねぇ?
星の指輪とか青空の行方 みたいな曲ばかり歌ってきたなら
あんな低い声にならなかっただろうし、感情が浅い曲ばかり歌ってきた
人は歌が上手くなるんじゃないのかねぇ。
(マンゾクマンゾク)
俺的見解としては
省吾は歌は上手くなく歌い方が上手いんだと思う
英語の曲は別だけどねw
良くも悪くもあの省吾節が心地よい。
夏の終わりや詩人の鐘とか省吾節出まくり、メロディも良いし。
サイコーです、浜田さんありがとうございます。21歳
Bruce springsteenだって発音綺麗ではなく声質も独特で歌が上手いとは一般的には思えないけど
artistとしては超一流。
省吾は省吾の声で英語の歌詞も唄えば良い♪
上手いか下手かより、魂こもってるので好き。スゴイイイ!
セキスイハイムスーパーアリーナから、最寄り駅までシャトルバスとか出るんかな〜
>>26 長野の時も不便だったけどシャトルバスが出たから宮城も出る
と思うよ。
大画面テレビ買ったんで
久々に省吾のDVD見返してる
CM集見ると、過去のことなのにワクワク感が止まらねぇw
そもそもアメリカ人だって発音はめちゃくちゃだよ
なにせ人種のルツボだからね
NYとかLAとかに住んだらわかると思う
省吾の英語の歌は悪くないと思うよ
30 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/22(日) 23:24:10.77 ID:e2OVNhtp0
歌が上手いとか下手とか言ってるやつらに浜田省吾を語ってほしくない
お前ら本質というものを分かってない
解ろうともしていない
このスレはsage推奨(E-mail欄に半角でsageと入れる)
スレ変わってから良い流れになってるよ
今日車に浜田省吾のステッカー貼ってるの見た!やっぱ嬉しい
宮城はさいたまの再現にならないのを願うばかりだ
特に10月30日の悪夢は勘弁な
>>33 場所は何処ですか?
我が愛車にも貼ってるので・・・
ステッカーも、内側から貼れるようになっていれば車に貼るのに。
省吾もAKBみたいに開き直って
「史上最悪のコンサートinさいたま・長野」
ってドキュメント出せばいいのにね
ステッカーは宮崎で見たよ!SHOGO HAMADA はかっこいい。俺も作ろう!
ワクワク出来ず、何やら揉めてる浜省より、
ミスチルに行こうかなぁ?って思ってしまうよ・・・正直・・・
だってわざわざお金出して、大丈夫かって心配したくないよ〜
>>40 背中を押してくれてありがとうw(*^_^*)
44 :
1です。:2012/01/23(月) 11:47:30.09 ID:BnYA842LO
>>42-43 ありがとうございます。
正直申しますと寂しいなと思っていましたw。
Z
少なくとも或る年代以上のミュージシャンっていうのは、基本キチガイで頭の中ヤクザですwなので、怖いものなし。もし品行方正、真面目っぽく見える人間がいるとしたらそれはただの「擬態」です。ご注意あれ(^-^) by福田
それで?
束ねた唇に~ at さいたまアリーナ in 2011
50 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/23(月) 13:08:58.89 ID:Z0E54iy90
さいたまアリーナの一件で、
ネットで検索をかけても、
「浜田省吾」というタレントは
日本音楽史上でも
「最悪なコンサートをしたタレント」
という確固とした位置づけがなされる様に
なってしまいましたね。
更には、事後処理にあたっても
お客が大金を支払って入場している興行を
仲間内の「パーティー」でのちょっとした
トラブルになぞらえるなど、
KYであることがはっきりしました。
未だにちゃんとした謝罪をしないことに
憤っているオーディエンスは多いようです。
福ちゃんの2つのtwitter。
誰かを擁護しているようにみえるな。
ukoって、若い女のサックス奏者募集のオーデションに受かって今回起用されたって自身で言ってたけど、
ここ近年音に拘って一流のミュージシャンを揃えてるのに、全くの無名で実績も無い人がいきなり浜省のバックに起用されるもんなのかね?
そのオーディションってのも…
本人は外国まわってた時?
ま、上手けりゃいいんだけどね、ちょっと気になった。
53 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/23(月) 14:05:58.78 ID:1b3c9FiV0
浜省の福島コンサートの応募したんだ。抽選なんだけど、倍率は高いのかな?
省吾だと思いたいが。
56 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/23(月) 15:34:40.86 ID:/DKp6z1S0
ミュージシャンなんてバカばっかだから、あんまり粘着されると切れちまうぜ!いい加減忘れちまいな
って事でしょうか?
一日も早く正気に戻ってゴメン悪かったと言って決着をつけたら良いのにな。
俺はベスト尽くしたから悪くないは変だよ。
コンサートとしては最悪だったこと浜田さんも認めてるじゃないか。
よくあることです じゃないよー
普通は酒のんで仕事しないよー
パーティーを例に出すなんて とんちんかん!
しっかりしてよ。
酒飲んで仕事するのはミュージシャンとしては普通らしいよ
>>39 ap bankの家路聞くと
桜井と省吾の格の違いが顕著だよな
>>52 ストリングスもアイドル化もどきの女ばっかりそろえたし
常々男だけのバンドはつまんないみたいなこと言ってたからそれでだと思うよ
ツアー後の福ちゃんは男気あって凄いなーと思ったけど
省吾のコメントでアンコール届いてなかったって嘘言ったのバレてから
逃げてるしw
結局Twitterでファンを煽って面白がってただけじゃないのだろうか・・・
と最近思うようになってきた
結局、誰がダメで、誰がベストを尽くしたんだ??
所詮 福田も浜田商店ではヒラだから
古村 町支以外は次は分からないからな
どちらにせよ小島と同じく福田なんていらないしw
福ちゃん別に嘘はついていないと思うけど・・・
実際聞こえてなかったかもしれないじゃん
別に福田擁護派ではないけど、聞こえてたって証拠もないしね
浜田はライブについて、こんな風に語っていたことがあった。ライブ後は楽しかった
というより、観客の期待に応えられていたなら、ホッとすると。やはり、仕事をしている
と強く感じる。センターステージでお約束の年代調査、ウエーブし笑いがあっても
楽しんでるわけじゃないんだ。楽しんでるのは観客なんだ。
7年ぶりシングルまだー?
6月初旬のT家氏のREPORT書かれているリハーサル中の省吾の言葉が気になる。
皆を集めてわざわざ横浜の撮影時の反省点を言ってるように思えるが、これとファイナルの出来事とはまさか関係ないよな〜
★の演出に納得出来なかったとか
またその話?
堂々巡りの繰り返し
もう話題が他に無い!?
71 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/23(月) 21:21:04.12 ID:Z0E54iy90
>>58 まったくおっしゃる通り。
浜田省吾は世の中舐め切っている!
今更だけど
チケットセンター登録時に住所や名前が必要なのは解かる。
が
ニックネームって・・・・あれなんの為のニックネームだったんだろ?
しょうがないから子供の頃のあだなを入力してみた
>>61 本当、ストリングスの女どもは要らない。
大してうまくもないのに、雑音入れやがって。
コジのアコピを取り止めてまでメンバーに入れる必要性があったのか?
アコースティックにこだわった?らしいが、意味が解らない。
それに、ストリングスが多いため、音響に影響が出ていたじゃないか!
次のツアーからは絶対に入れるな!
ついでに、ホーンセクションも不要。
「史上最悪のコンサートinさいたま・長野」
は永遠に語り継がれるんだろうね・・・
前半は同意
ホーンはほしいべ
'94年型イーグルスのようにやりたかったんだろ
外国アーティストの真似なんかしないで
日本人のアーティストらしく省吾らしいコンサートがいいな
しょーむない酔っ払い一匹のせいで、浜田が叩かれる無念さ
自分のライブで飲みつぶれたらいいのに
雇われの身の程もわからない輩 最低
楽しみにしてたけど、やっぱり宮城コンサートは止めて、
ミスチルの札幌ドームに行ってきます^^。失礼しました。
80 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/23(月) 23:56:50.98 ID:Vh2ODHc50
金管は絶対に欲しい!!
2005年のライブは寂しすぎた。
もっかい『さよならゲーム』聴きたいぜ。
>>68 「6月初旬のT家氏のREPORT書かれているリハーサル中の省吾の言葉」
て、なに?
>>81 H田「Hey!オレのT-シャツはどこ?」
たしかにあんなにストリングスいらなねえな
ストリングス好きもいいとこ
音がぶつかってガヤガヤ、ホーンの音がペラペラだったじゃねえか
オケとかポールマッカかよ!思う
何年か前にポールもオケと演奏してたしな
2005ツアーのときしてた白い腕のバンドもポールが先にやってたし
マネーだよ
センターステージにしろストリングスにしろ最初は新鮮だけど、車でいう
マイナーチェンジばかりで、アリーナツアーもフルモデルチェンジしても
いいかな。誰か言ってたけど今回のツアーは完成形ということで。あれば
宮城振替以後に期待です。
センターステージのメンバーだけでいい。
人件費削って入場料安くしろ!
86 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/24(火) 08:49:57.40 ID:E9JWfSJH0
飛鳥ストリングスの方が良くね?ホーンもU抜きの音キレのいいパンチのある音を出せるメンバーを選んでね・・・
ukoさん格好いいし音もいいんじゃないかな
浜さん、寛ちゃん、古村君は特にかわいがってるし
>>87 下品で売女みたいな恰好してるからチヤホヤされてるだけじゃない?w
>>84現時点ではアリーナは最後だから
もうセンターステージはない(笑)
最近のpopは、すぐにストリングス入れたがる。流行か?
それに、23人もメンバーがいるのに打ち込みは止めろや。
メインメンバー8人でも、十分に高品位な音は出せるだろ!
ついでに言うが、星も表に出るな。
裏方がステージに立って汚い風体晒すんじゃないよ。
>>85 一行目は、同感だが、二行目は違うw
「人件費削って客が満足するショーにしろ!」だろ?
zeppで立ちっぱなし二時間のライブ頼む。
最小限のスタッフでいい。管弦不要。古村のみで。
映像休憩いらん。アンコールも気が向いたらやればよし。
お約束ダブル、トリプルもマジいらん。
>>92 本人はともかく多分大部分の客はソレ付いていけない
94 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/24(火) 11:47:30.25 ID:P8Ib0qv30
残念ながらここでライブに関しての希望やらを展開しても無駄。マイノリティには絶対に手を差し伸べないのがロースカのスタンス。
>>79 とても残念です。
さいたまの一件は残念でしたがそれ以外のライブは最高でしたよ。
私はとても感激したので是非東北の方に見て欲しかったです。
原稿が会報に掲載されるまでに、何人かのスタッフが目を通すと思うが、
誰一人として、「私的なパーティーとライブを一緒にするのはまずいのでは?」
という奴はいなかったのか?
浜田独裁政権には何も言えないのか?
97 :
暴露だ!浜崎あゆみの乳首が丸見えマル秘流出動画がこれだ!:2012/01/24(火) 12:40:39.74 ID:FnzhCe+C0
98 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/24(火) 15:44:02.19 ID:Yh3hrVpR0
宮城2DAYS売れ残ってるらしいな(笑)
売れ残り?あの会場は狭いというのに!?
浜省は・・・もう・・・ダメなのか?
コアなファンだけが楽しめるアーティストになってしまったのか?
100 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/24(火) 16:18:27.17 ID:Yh3hrVpR0
でも東北では最大の収容スペースなんだよ。
7500人入る。
昔、ASKAがソロでライブやった時に、
7500人収容に2千数百しか入らなかったんだよな(笑)
マジで!(実話ですよ)
ageは原則荒らしと見なし、スルーでお願いします。
ASKAの事なんて誰も聞いてませんが?
売れ残るわけがない
ソースは何だ?
>>96 同感ですね。
ポロッと言ってしまってもどこかで止めておくべき表現だったね。
すごく閉鎖的な社だから ファン2人位臨時でバイトしてもらい 溝をうめた方がいいと思う。
溝ができ始めたのはNHKで特番やってもらってからかなあー
くまやマネも出させてもらい芸能人みたいに自分を思うようになってしまった。
>>103 我が家のソースはコーミです
おたくは?
うわ・・・・・
108 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/24(火) 19:30:56.05 ID:cvcbiNZMO
震災を肴に!
仙台を肴に!
酔うんだぬ!
自己陶酔だぬだぬ^^
キャワーッ!!
キャワーッ!!
売れ残るもクソもまだ一般発売の抽選すら終わって無いのにw
煽るなら調べてから煽れ馬鹿w
ハウス!
どろソース@神戸
114 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/24(火) 22:47:49.52 ID:UJD9q1H90
もう引退してはどうか。
おまえが引退しろよ
冬ソナ久々見た!ヨン様省吾と何だか似てる。
ダルビッシュの会見を見て、かたくなに自分を守りいっこうに謝らない省吾を残念に思う気持ちが増した。
モンスターが増えたなぁ〜…
いやだ、いやだ…
ほかの2ちゃん、のぞいてきたけど、だいたいセトリは話題になってるね、あと
歌詞カンぺをみるかどうか、どうどうと見る人、足元のモニタ―で見る人、覚えて
見ない人。DVD編集は足元のモニターが映る映像はカットなのだろうか。今回10月の大阪初日参加だが、歌詞間違えてた所、以前よりあった
きがするんだけど、浜田は、覚えて歌う派ですか?洋楽アーティストは足元モニター派が多いとあった。
まだ言うか。浜田さんは謝る必要ない、残念に思うならもう見ない方が良い。他の趣味探せば良いからねもう来ないでね。苦しかったんだねさようなら。
仙台在住の者ですが、宮城公演へのテンションがダダ下がりです・・・
誰かさんの忠告通りに、ここを見なきゃ良かったのかも。。。です。
>>123 やっぱりミスチルの札幌か東京ドームに行こうw♪
ミスチルの宮城公演は最高だったぜ!そうそう、桑田もね!
震災後直ぐにライブを開催してくれた両アーティストに感謝感激したよ。
>>122 心配すんな、長野の二日目よりはましだからw
週末ツアーとしての宮城は中止でよかったと思う
半年以上も間が空くなんてちょっと酷過ぎだわ
そう思わない延べ二万人位の人が行くんでしょ
売り切れれば良いけどね
宮城エントリーした関東人です
「風を感じて」は絶対やらない気がする
長野2日目のセトリで行くかもな
同じく宮城エントリー関東人です
逆に宮城だけ特別な一曲があってもいい気がする
自分が聴きたいわけじゃなくてさ
>>130 東北からも関東へ大勢遠征してきてるって代々木のMCで省吾が言っちゃってるし
宮城だけ特別扱いする必要は無いと思うよ
それに大半が東北の人の住所借りてエントリーしてる奴ばかりだろうしw
FOBの有料会員に10口以上入った馬鹿も多いみたいだよ、当らなかったらしいけどww
>>130 H田「前回公演からこの仙台まで時間があったので
またいつものようにT島さんと撮影という名のもとに旅行に出たのね
そこで色々あって帰りの飛行機の中で曲を書いたのね
聴いてくれる?…照れるな」
マジそろそろ本当に新曲出して欲しい
いっその事、俺たちで新曲作っちまうか
仙台のライブは、去年のセットリスト以外はやらないと思う。
淡々とこなしMCも取り立てて変わったことも言わず、普通に終了。
小島氏も普通に演奏。
なら、行かぬ
いかねえ椰子が申し込むなや
女ファンは若いUkoやストリングス娘に
ヤキモチ妬いてんじゃねぇよ
ババァめが(笑)
もう疲れた…浜省ファン卒業します…
まあまあ、皆気になって仕方ないのだよ、ここで騒いでも何もできないからね。
日テレに
悲しみ
きますた
矢部っちのメモリアルソングだったね!
>>122 気の毒です。
浜田さんの今年のライブはほんとに最高でしたよ。
ココの住人の一部が騒いでるだけです。
ライブは本当に行く価値はあると思います。
騒ぐんだったらさ、宮城が終わってからでもいいんじゃない?
こじやんだって出ないかもしれないんだし。
どんなステージになるかだってわからないじゃない。
宮城の方が楽しみにしてるのに可哀想すぎます。
騒いでるのはスレ住人の一部というよりは
愉快犯及びK山さんも混ざってるとオモ
>>144 今年はまだライブをやってないよ。
と、揚げ足をとる。
仙台も淡々とこなすと思うよ。
終電も早いからサプライズのアンコールもなく。
いや一曲位やるかも。
埼玉と長野二日目よりはいいと思うけど。
148 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/25(水) 21:09:22.42 ID:OsK9g6+OO
クレーマーKの次の矛先はamazon
相変わらずだねぇwww
>>145 さいたまスーパーアリーナファイナルで大失敗したから、あれを超える失敗はないよきっと。宮城は必ず最高のライブになる!
宮城でこじまさんがピアノ弾かない、わざと不快なキーで崩して弾いたりでなくて逆によかったじゃないか。
安心して宮城公演を楽しみに待っていていいよ。
こじまさんは、もう小物としか仕事できないから。
それから誰も騒いでないよ。冷静に常識ある事後処理を求めている方がほとんどだよ。
バックバンドに変更は無いよ
宮城も同じツアーだから
しかも撮影隊つき気合入りまくり
結局いいライブになるんじゃねぇの
ファイナル組の俺としては
ぐやじい〜 キーッ
>>151 宮城ではストリングスとホーンがいなくなりますように!
嫉妬
くやしいですッ カッチカチ
156 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/25(水) 23:26:45.32 ID:4iEaIjzK0
4月から始まる陽水のツアーにこじやん参加するかな。
陽水は5月15日が仙台、16日が岩手だから2007ツアーのように
ミック、福ちゃんとかけもちかー
157 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/25(水) 23:46:53.95 ID:4g6/3sAP0
19日と20日の両日エントリーできるのですか?
小島は病欠するだろう
159 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/26(木) 02:11:25.64 ID:kOlmIOPY0
160 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/26(木) 11:24:50.88 ID:RQ6uj4YF0
昨日 申し込んだのですが、申込IDが780000番でした 000000から始まっているのですか?
>>160 あなたの前に
779999人がエントリーしているか?
という質問と解釈すると・・・
いくら浜田省吾と言えども、
一つの会場に78万人の希望者という数字は
有り得ないと思われる。
よって 000000から始まっているのではない。
と推測してみた。
両日エントリーする場合、それぞれ第二希望も入れた方がいいのかな?
前は、第二希望欄とかなかったような…?
>>162 両日エントリーする場合は第二希望をステージサイド席にしないと
第三希望(違う曜日)にエントリーできなかったよ。
小島ちゃんお願いだから宮城に来ないでね。ピアノ弾きとしてもお客さんとしてもね。
コジカなんとかの活動のみで今後はつましく生活してな。
目立ちたがりやは人のバックは無理だわ。
自分のライブなら何をしようと自由なんだぜ〜
>>163 ありがとう!
激戦だろうけど…両日エントリーしようと思います。
166 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/26(木) 15:50:55.94 ID:wIFKh+nL0
ていうか、
宮城公演は中止にすべきなんじゃない?
ちゃんと謝罪しないのなら。
シ兵 E|ヨ 少 五
目 口
シ兵 E|ヨ 少 五
目 口
追加公演を期待してる
宮城が終了したら区切りつけるんだろう。
だから謝らない。
『よくあることです』 との認識を浜田はコンサートにもあてはめてしまったということだと、録音や撮影もOKでいいのか?
身近なひとのパーティーと同じ扱いなんだよな コンサートも。
>>172 著作権法第九十一条
実演家は、その実演を録音し、又は録画する権利を専有する。
東北以外の方・・・
来ないで、申し込まないでとは言わないから
せめて、申し込んだ等の書き込みやめて下さい。
>>175 その気持ちは分かるが、ミスチルの振り替え宮城公演の時も、
東北以外の人が約6割以上だったと思うよ。
私なんか、大阪弁のおばちゃんに囲まれたよ(;一_一)
省吾の写真が変わってるかチェックしに行きFan's message見てたら気持ち悪くなった....何なの、コレ。
宮城当たります様に!
グランディ21って仙台駅からどの位かかるの?
最寄駅からバスを使うみたいだし、不便な場所にあるのかしら?
終演後、新幹線間に合うかしら・・・。
と、心配するのはまだ早いんだけどね。
当たるといいな〜。
疑問だが…
宮城公演へのチケットエントリーは全国から可能だが、
抽選プログラムに[住所が東北地方以外は落選〕とかの
ロジックが入っていたら違法になるんじゃないか?
俺被災地に住んでるけど
東北人以外来るなとか言うなよ
全国・全世界からどれだけ義捐金集まってると思ってるんだ
少なくともエンターテイメントの分野は自然体でいこうよ
こっちは被災地なんだと胸を張ったらお終いだよ
東北の人が仙台公演出来ないと思って遠征して
そのせいで地元の公演でチケット取れなかった人だっているかもしれないし
>>182 そうだよね。
東北は本当に大変だけど静岡も長野も被災したしね。
横浜、代々木、埼玉にもたくさんの東北のファン来てたしね。
近いうちのツアーを期待します。
被災地って言っても、手当てもらって毎日パチンコ三昧の人も多いみたいだし
特別扱いする必要はまじでないよねw
186 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/27(金) 01:09:59.92 ID:6unHmnHe0
>>167 はぁ???
全裸でどうした?
お前の様な「あんぽんたん」に何が出来る?
>>173 ウケてないで
浜田の宮城でも行ってろ。
両名、給料でレイバンのサングラスでも買え!
大たわけめ。
じゃおやすみ。
震災があったからってわけじゃねえけど
悪人善人ごっちゃになってる集団に渡せるお金はいくらだ?
無くなっても困らないお金
それが俺がお前の値段だ
ちょっとくらいズルい奴に掠め取られてもいいやって思える金額
それがお前の価格.comだ
必要以上に自己防衛に走って小銭を死守することに奔走する
浜田とか小田とか聴いてる奴ってこんなんばっかりだよな
ちいせえよw
って煽られた今夜
>>182 宿泊とか食事、燃料(ガソリン)とかでお金を落としてくれるかもしれないしね。
大物アーティストが来ない地方(田舎)は辛いぜ。
終電早いし宿泊する所も少ないし。
その前にキャパする会場が無いわ。
>>188 知ってる?今仙台はどこも土木作業員でごったがえしてて
ライブに来たくらいでお金落としてくれてありがとうなんて誰も思わないよw
そういう安直な考えは恩着せがましくなるから辞めた方がいいよw
>>189 神戸の時もそうだったけど、歓楽街は賑わうよね。
神戸にすんでるけど…普通に嬉しかったよ。
わざわざ崩れてた場所に来てくれるんだもん。色んな人にまだ
忘れられてないんだなぁって思ったけどなぁ。
>>189 震災特需という奴かぁ。
地元の人がそんな気持ちなら、
仙台なんか行きたくないや。
仙台含め東北が嫌いになったよ。
元からあんまり好きな地域ではなかったけど。
今日も荒れてるなぁ・・・浜省の心も荒れてる・・・
196 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/27(金) 11:44:43.56 ID:bFrK6ZZY0
>>180 仙台駅からの直通バスを出すと思うよ 普通に走って1時間。
帰りはコンサート終了前に会場を出ないとすぐにはバス乗れないよ
車で行く人が多いから、大渋滞。
東北線の利府駅が最寄の駅だが、コンサート終了時に走っているのは1時間に1本
臨時電車が走るかもしれないが・・・・それでも2本前後。
利府駅までも当然バス。渋滞やバス待ちを考えると利府駅まで歩きの方が早いこともよくある
但し、早歩きで30分は覚悟。
タクシーを予約しておいて仙台駅まで行くのが一番いいよ 渋滞を考慮しても1時間半みておけば大丈夫
5000円くらいだから4人で乗れば料金は、シャトルバスとたいしてかわらない バスだと片道12000円程度
バス代、超高いな!
>>189 現状知らないで偽善者ぶらない方がいいよ
>>197 同意。バスだと片道1200円の間違いじゃない。
貸切バスじゃねぇの?
>仙台駅からの直通バスを出すと思うよ 普通に走って1時間。
どんだけ僻地に立てたのって話だな、 主要駅から1時間ってww
小田さんの方が早いとは・・
グランディって仙台市じゃないよね?
かなり僻地に立ってるよマジで
利府って言うネーミングは、ギターのリフを思い出して、いいんだけど
何でアリーナクラスの会場がそんな田舎にあるわけ?
仙台から1時間って・・・勘弁して
行く気が萎える・・・
歳取ると文句ばっかり言うようになるよね
うちのばあちゃんもそう
日帰り無理そうだから今回はダメだ・・・
208 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/27(金) 18:48:06.87 ID:f5sfGpgEO
しかし、これだけのベテランが
ライブで大失敗をやらかして
その責任の取り方も不充分っていうのは
どういうことだろうか。
ましてや浜田はTVに出たりする苦労も避けて来て
ひたすらライブやってた、いわばライブが一番の生命線なのに、
そのライブにかかわる部分で(一部であれ)オーディエンスが
納得していない状況をつくってる、っていったい何なんだ?
もしこんな状況を山下達郎が引き起こしたら、
ステージも作品作りもきっぱりとやめて
引退して禅寺にでも入るに違いない。
(っていうか、達郎の場合こんなめちゃくちゃな事態を
招く事なんかあり得ない)
TVに出ない事も、良いことのように捉えてるのかもしれないが
ある見方では、単なる「さぼり」あるいは
「怖いものには近寄らない」体質。「守りの姿勢」
全然 nothing to loose なんかじゃないのだ。
昔、桑田圭祐が浜田省吾を指して
「何故動かない?」的な発言をしたことがあったが、
カリスマのベールが厚くなりすぎて、
もはやそれを脱ぐ事にも臆病になってしまっているのだ。
創作意欲はとうの昔になくなり、
旧曲をまわしてのコンサートばかりをやっている。
音楽業界不況の今においても、新譜を出し続けている
他のベテランこそ真のロックンローラーではないか。
コンサートで新規顧客を獲得していき、旧譜を売るという
経済的側面を重視している浜田省吾の生き様を、
真のロックンローラーと言える代物なのかどうか。
長年ファンを自認していたが、本当に最近の浜田省吾には
失望しきりである。
loose
>>209 それは君が作り上げた理想の浜田省吾像で
本当は神経質で気弱な人だと思う。
人前に出ないのは自分に自信がないんじゃないかな?
でもいい歌作るし声も好きだし自分はそんな浜田省吾が好きだ。
>>209 まだ振替公演の宮城があるのに、ここまで評判が悪くて、そして
歴代の昔からのファンの方々に半分愛想を尽かされているのは、
やっぱり浜省自身に問題があるとしか言いようがないですね。。。
>>209 なかなかいいこと言う
渋谷さんでつか?
まあ待て、宮城が終わったら声明発表等あるよ。でも悪い評判があってそれでもついて行きたいやつがついて行けば良い事。興味なくなったら別にいいんじゃない?
オレは省吾にずっとついてくぜ。
>>209 かなり同意します。
浜田さんはもっとライブやファンを大事にする ライブは真剣勝負で臨んでいると信じていたからひどく失望しました。
とりあえず四国お遍路の旅にでも出て あの日の出来事に『対峙』して後処理についてじっくり考えをまとめた上で、『ツアーサイトにて心のこもったお詫び』を述べて欲しいですね。
今の浜田さんは現実逃避しているだけなので 歌とのギャップがありすぎて なんだかねと思います。
おーい長野二日目そろそろ出番だぞ!
チケット当選しても、宮城は行かない。
長野二日目・さいたまの大失態は宮城延期がなければ
あの対応で誤魔化すことできたのに
省吾サイドも複雑だろうね
>>218 ツアーサイトでの謝罪なんかいらん
さいたま公演に行った人間だけにすればいい
俺みたいにさいたま公演を観に行ってない人間からすれば、
そんな謝罪されても不快なだけだ
改めて問う
長野二日目って何が駄目だったんだ?
浜省スレのみなさんわんばんこ(^0^)/
メンヘルサロンとラウンジクラシックにもぽっくんの浜省スレがあるから
よろしくばぁい(^0^)/
(・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ
ココでのいろんな意見や特にさいたまでの出来事は浜田省吾のせいに
してる人。
あれは一ミュージシャンがやった事なのに省吾まで責め立てるのは
どうかと思うが・・・・
それが離れるならそれでもいいと思う。
私も彼の歌が好きだし、声も好きだからずっと付いていくよ。
>>225 君はよく分かっていないようだな。
諸悪の根源はコジかもしないが、あのような状況のピアニストを
いつまでもステージに出演させていたことで、公演が台無しになったこと
への責任に怒りと失望を感じているんだよ。
浜田ならステージから降ろすことができたはずなのに、なぜ?
実行しなかったのか?それが、不可解なんだよな。
ハマダショウゴを浜田省吾がコントロールできないのなら、
もうこれまでの音楽活動のスタイルではないと言うこと。
浜省は、プロ失格だな
いつまでも怒っていれば?
クレーマーはどこでも誰にでも咬みつくクレーマーよ?
私も彼の歌も声も好きなのでずっと付いていくよ。
私はさいたまで「なんてこの人、歌がうまいんだ」と、
散々ライブを見てても改めて思って
でもそれは小島さんをカバーしてた訳で
あの省吾の歌には感謝してる。
むしろその後のロースカの対応にムカついてる。
やっぱりハマダショウゴは、ピエロでも、医者でも、スーパースターでもなくロックスターだから
一般常識が通用しない世界の人なんだと思った
宮城はこじやまでいいけど
とりあえずこのバンドは解散だな、
もう誰も恨んではいないけど。
バンド内部は見えない形で崩壊しつつあったんだと思う
星・水谷はどうするのか 町支と古村は残すか
それともここにきてすべてを一新するか
そんな度胸とフットワークの軽さがあるか
怒ってる、というより歯痒いんだよな
>>209 新規顧客を獲得するのはお花畑さん達の仕事だよ。こどもを洗脳したり(親のエゴw)
ブログで誉め讃えたり、カラオケでガンガン省吾の歌をうたって順位上げたりオフ会でネットワークを広げている彼らがいる限り大丈夫じゃないか。
お花畑のファンは、電車とかで浜田省吾Tシャツを着られるんだろうな。
俺は恥ずかしい。
自分はコジヤンに辞めて欲しくないな
あの日あの会場に参加して席も前のほうで異変にも気付いた一人だけど、
台無しにしたとか残念なコンサートだったとは全然思わないし
そこそこファン歴長いけどやっぱり今までのどのピアノマンよりもコジヤンのピアノの音が一番最高だもん
バンドの雰囲気もコジヤンがいるとみんな笑顔が多い気がするし
素晴らしいピアノを弾く貴重な人だからこそやっぱりこのままカットは惜しい
>>222 現実から逃げないで真の省吾をみてみたら。
ファンクラブ会報でも真相の一部にはふれてしまったわけだし、いきあたりばったりの対応の連続でファン同士の中でも確執を生んでしまう結果となった。
小島はあまりにもひどい裏切りをした。
しかし、省吾はやつを降板させることを怠っただろ。あのひど過ぎたPAINを聴いたらソッコーで降板させるべき。
観客はやつをひきずり降ろすことはできないだろ。
どんなに小島がひどい演奏をしてコンサートの進行を邪魔していたとしてもさ。あれ500レベルの席でも変なピアノだなーと気付くよ。奇行は見えなくても。
ファイナル参加してなくてもDVDにファイナルの映像が使えなくなったことだし影響受けたんだよみんな。会報でも小島の写真は、ない。
チケット確保より宿の確保が大変です。
国分町の店はどこも混雑で、女の子の時給が3500円に。
時給は上がって店でお金を落としても、
仙台人は嬉しくないそうだ。
東北以外の人は来て欲しくないんだってさ。
>>189
テレビに出ないのは、苦労を避けてるとか自分に自信がないとか違うだろ。
ポリシーだよ。
文句ばっかり言わないで、たまには浜省をフォローする。
それと桑田の名前は佳祐だ。
浜田が男には守ってやらないといけないプライドがあると言ってたが、今回
小島をあてはめるなら、あえて、個人謝罪をさせないやり方で対応したのだから
より、クリアに誠意ある謝罪をしなければ、納得しない。個人にさせないと
いう事は、それだけ、代わりの謝罪する人のハードルは高くなる。今回はセトリ、
機材トラブル、歌詞の間違い等とはレベルが違う。また、ファンを続ける、続けないとは
別の話しです。これかからも、気分良く、作品やライブを期待していきたいから、ライブ参加、不参加
関係なしに、対応がちがうんじゃないかと感じる人すべてに、再度謝罪があるべきです。
240 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/28(土) 09:05:01.08 ID:GXsoSHcE0
>>239 謝罪 謝罪って
納得しない輩はどんな謝罪したって納得しないじゃねぇ〜の
そろそろファンって隠れ蓑脱いだら?
さいたまファイナル、出待ちのオバチャンたちに丁寧に対応できる
余裕があるんだったら、アコギ一本で最後のアンコールに応えても
らいたかった。その方が公平だ。
ロースカも対応最初から奇妙だったな。
「昨日のピアノ変だったけどなんでですか?」
「小島さんと星さんは体調不良だったとお二人の
事務所から聞いていますう」
星さんも初めは体調不良にされていた。こちらが聞いて
いないのにね。
でも違った。
あれだけひどいコンサート、それもファイナルで
やってしまったのだからしっかり謝罪すべき。
悪いのはって言うか、アーとして最低最悪なのは「小島」
浜田は裏切られたのを必死でフォローした。
あのアコギには鬼気迫るものがあった。
ステージで見せてくれたのは安っぽい言葉より伝わっている。
あほな上司!
モッコリボディ!
>>240 同感。
サクッとした批評はあって良いと思うけどグダグダほとんど同じ内容で
謝罪、謝罪、のループやってる人たち、何がしたいのか理解できない。
ここまで来ると度量の狭さとエゴ、気味悪い執着しか感じられん。
慰安婦問題の韓国人に似てるかな。
謝罪したら補償せよと言ってくるかも。
ちなみに日本の慰安婦問題は、謝罪済みだからね。これ豆知識。
まぁ謝罪もいいけど音楽で返してくれればいいのだけどね。
ファイナルの音・映像をもう一度見返して見たいよ。省吾らはもう何回も見てその上で「パーティーレベル」って言ってる訳だよね。ひょっとしたら客観的にみてわからないレベルなんじゃ?渦中にいる時は酷すぎる‼ってレベルだったと思うけどね。
宮城の延期に伴って発売も延びたので
今頃チンタラDVDの編集やってるんだろうけど
映像作品にこだわってるのか何故加工するんだろう
FILMSの渚園以外はまったく映像にLIVE感が無い・・・
ありのままの通しのLIVEを出してくれたらいいのに
チンタラwwワロタ
LIVE感ないww確かに
通しの映像を出す思い切りのよさがないんだろ
ファンのニーズがわかってないね
ライブとライブDVDは違うってことなんだろ
DVDはあくまで作品だから
ノーカット版で出してくれたら、それはそれでいいけど
>>238 テレビに出ないってのは私も最初は
「ポリシー」かと思ってた。
でも実際はただリスキーで面倒なことを
避けて来ただけなんだ。
今回の件を見ても、浜田と浜田の事務所の
ガチガチに保守的で「守り」に終始する姿が
あからさまになった、
さて、
こんな状況のなかでも新作が出てこない、
というのはアーティストとしてどういう感受性してるのか?
他のメジャーなアーティストは今回の災害とか、そのあたりの
ことを作品作りや活動になんらかの形で反映させてる。
「浜田もやってる」って言うんだろうけど、
外側から見て全然伝わらない。
浜田教の信者にしか伝わらない。
浜田、何やってるんだ。
いつまでもマスターベーションじゃだめだってこと
早く気づくんだ。
っていうか、それすらも感じられない程
心が老いてるのか。
とにかく音声の吹替え 差し替えは勘弁でお願いしたい
信者と書いて「儲かる(もうかる)」と読む。
久々にツアーサイト見てびっくりした。
投稿に際して再度ご注意が出ていた。
さいたまから宮城まで間がすごくあくわけだからネタ切れになるに決まってるんだからいったん閉鎖でいいのに。
言論統制するから個人の日記みたいのしか残らないんだろ。
そもそも会報で浜田が言ってるツアーサイトの投稿コーナーについての考え方に失望したが…
なんか さいたま大失敗かわきりに真の浜田省吾が現れ困惑している。
>>251 そう思うならファンをやめればいいじゃない、今さらTVに出る必要もないと思うし
納得出来なければアルバムを出す必要もない、ライブ活動をしてるだけでも充分だよ。
>>239 わかったから服を着なさい。風邪ひくぞ。
今更何かを変えて欲しいとも思わないし、好き勝手やってもらっても良い歳だと思うよ
それについて行けなきゃファン止めれば良いだけの話だしね
グレッグオールマン 1947年12月生まれ 64歳
スティーブウィンウッド 1948年5月生まれ 63歳
トムジョンストン 1948年8月生まれ 63歳
頼む 今の声が出てるうちにあと2枚
オリジナルアルバム出してくれ
リメークじゃやーよ
ライブDVD=作品=商材
割り切って買えよなw
不体裁な記録映像&記録音声じゃ、
売る側は金取れないだろ?
>>254 VOICEの投稿の選別みたいこと自体が、彼らがかつて最も嫌っていた
やり方そのものでないんか?と思ったことがある。
批判が嫌なら投稿コーナー無くせば手っ取り早く皆幸せだろうにな。
>>261 その通り!浜省がサラリーマンになった感じ・・・もう、いいや!
何度も話しがループするから自演の手口が見え見えw
みかん鍋…
省吾食べたことあるのかな。
目の保養になるガールズバンドとやっておくれ
言論操作 浜田省吾
DVDを期待している奴が多いけど
2001、2005も持ってんだろ?
たいして内容は変わらないのに、、、上客だなw
271 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/29(日) 02:40:39.43 ID:e/7bjyEJ0
埼アリの真相教えろ
最悪のライブ、最悪のその後の対応、最悪のFC会報。
DVDは、新しいピアニストの宮城のみの内容でよろしくお願いします。
CGで小島くんを全部消しても音が小島くんのピアノだったら耐え難い。
初回限定盤はさいたまファイナルノーカットでつけると相当売れるでしょう。
>>272 きまってるじゃん
わかってるじゃん
あたりまえじゃん
ご自慢のiphoneとmacで
じーじは必死なのさ
ファイナルのノーカット版いいねー
長野2日目もどれだけひどかったのか見てみたいw
長野最悪くんとさいたま深追いくんは
同一人物な気がしますw
w確かに長野君はひとりだけだろうね
いまWOWOWでSTINGのオーケストラアレンジのライブやってっけど
一定の年になるとこういうことやりたくなんのかな
ロッドスチュワートとかコステロとか
長野二日目参加組です。
セットリストは確かに一日目とは違ってましたけど、普通な内容
のライブでしたよ。
長野二日目に初参加の人は満足だったんじゃないかな?
>>276 どんだけ浅はかな考え方なんでしょねー
普段はこんなとこオタクしか見てないけど
オフィシャルが全く機能してない今、全国
でたくさんの浜田省吾ファンがここで本音
を語ってると思いますよ。わたしも新参者
ですもん。
浜田省吾が逃げ回っているかぎり謝罪を
求める声は途絶えることはきっとないでしょうね。
さいたまのファイナルはぜひ全国のファンの
方たちが観た方が良いと思いますよ。
必死にかばったり同情してるひとも考えを改める
んじゃないかなー
私ももう一回確認したいし。
バックステージでの様子もカメラに残っているん
でしたよね。
最後、星さんがこじまをどんなふうに介抱してた
のかもぜひみたみたいですね。
だれでもよかったのになぜ星さんが任されたかも
知りたいですね。
粘着自演気色悪い
精神科で服着せてもらえ
すんごかったさいたまぜひノーカットで観たいからソニーの力でリリースしてくだされ
省吾はいつまで自分は悪くないとだだっ子を続けるのかね?
アマチュアじゃなくプロがあれじゃあ誰だって怒るよ
283 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/29(日) 15:01:25.37 ID:kRckq95S0
→新 ALFEEを知るキッカケだと思う 返信 ▲ ▽
組織票の何処がイケないのでしょう
今の世の中、何でも組織票無くして上位に上がらないと思いますけど?
A○Bだって握手券が入ってるから買う人が沢山
KPOOPだって在日韓国人が民団の指示で買ってるから
チャートに入って来る(しかし日本人が作詞作曲して振付師も
日本人で、おまけに日本語で歌ってるんだから、そこのどこが
KPOOPかって感じですけどね)
話が逸れました・・・
もしかしたら上位に居る方のファンの方々も
結束してるかもしれない
その証拠に5位の方の票が高見沢さんが6位になった途端に
明らかに票が伸びて来てますし・・・
高見沢さんが上位に上がれば今迄知らなかった人達が
もしかしたら興味を持ってくれるかもしれないし
そこから新たなファンが出て来るかもしれない
今回のは、いわゆるALFEEを知るキッカケに過ぎないのです
入口は何処に潜んでるか分かりませんよ?
で、ALFEを出る出口は見えなくなるというね(^^;)
本当の順位なんて今の世の中は有って無いようなもんですよ
e35-jcan.joetsu.ne.jp 羽雪 2012/01/29日14:45 [137329]
285 :
sage:2012/01/29(日) 16:10:35.63 ID:MG7s5seLO
どーでもいーから宮城を映画館でも観られる様にして欲しい
長野2日目って何がだめなん?
>>280 ほんとだね、星さんはまだ仕事があるのに、介抱にまわるというのは、
少し無理がある。他のスタッフもいただろうし、もしかして、星さん、救急救命士
の資格があるんだろうか?ないよね、昔のサポメンでお医者さんの人いた気がするけど。
>>280 この寒空の中、全裸でそんな事言われても…。
>>286 ひょっとして過去スレで散々既出なのか?
誰も教えてくれない
もしくはそんな事実がはじめからない
ながのくん、出番ですよ!お風呂入ってんの?
浜田省吾、だだっ子の様に逃げていないで
ちゃんと謝れ!
今回のツアーで一番傷ついたのは彼かも知れない
浜省スレのみなさんわんばんこ(^0^)/
ぽっくんの浜省スレには白黒にんじんって変なおばさんしか来ないんだが
誰か知ってるかね?
(・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ
294 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/29(日) 22:56:48.47 ID:QHu1JRDF0
>>286 長野2日目騒いでるのは、約1名の通称長野君だけだから
何ら駄目なライブじゃないよ
武道館での長い長い終わらない拍手・・・
あれさ、その時までそんな事考えてもなかったんだよ
いつもの様にいつもの感じで拍手しはじめたんだ
なのにさ、なのに、、、手が止まらないんだいつまでも
どんどん大きくなる拍手の音に涙が出てきて ずっとこのままこの拍手を聞いていたいと思ったんだ
浜田省吾は「反原発」なのか
さいたま君もいい加減(事の可否はともかく)
既に全部終わってしまってると気が付かないのかねえ
ロースカとイベンターに直接言うべき
ここでチラシの裏に書いてるんじゃなく
なんなの?
市民運動でも起こしたいの?乃木坂ソニーをデモ隊で包囲したいの?
はじけたのは浜田バブル
釣りが多いな
イタイ奴が多いな
ながの君とさいたま君
いいネーミングだw
長野は二人いると思うよ。
一人は俺だから。
5月までこんな感じなのかぁ…。
そもそも2chだからなww
しょーもないループや煽りには変に反応しないこったww
>>295 あれは会報にも、中々ない素晴らしい拍手だと記載されてるよね。これ以上
ないフィナーレでしたね。映像で表現できないくらい。まさにライブ。
もう出家した?
正直、私の友人はまだ浜省の宮城か、ミスチルの札幌か悩んでる。
それ程に、浜省のステージに不安を感じているようです・・・。
しかし、ファンに不安を与えるアーティストってダメだよね。。。
迷わずミスチル行っとけ。
ミスチルってあの音程はずしまくりのボーカルがいるグループかな?
>>294 いや、日本商業音楽史に残るワーストライブとなった事は明らか。
日本一最悪なライブ興行したアーティスト=浜田省吾として歴史に
記録されることだろう。
>>296 >>298 反原発ならば大量の電力を使うコンサートなんぞやらないのが筋と
いうものではないか?ヴォーカルだけの力で訴える事ができず、
華やかな照明だの特殊効果だの思いっきり電力使っているのが、
彼を始めとするロックアーティスト(今や浜田省吾はロッカーでは
ないという意見も見られるが)のコンサートではないか。
会場の電源を「ポン」と切ったが最後何も表現出来ないのが、
彼の様なアーティスト(と言われて持ち上げられてる輩)と言える。
反原発?じゃあ、どうやってコンサートの電源確保するんだ?
太陽光か?電源車か?
>>297 チケット代金を(それも高額の)払った消費者としての全く正当な
評論活動だ。市民運動?一歌手に過ぎない浜田省吾にそのような
力があるとでも?
そんなことより、省吾が認知してくれないのよ。
サイバーテロテロ?
310の人
文章解読力がないことを
露呈しちゃってますよ
314 :
sage:2012/01/30(月) 19:16:10.72 ID:N1bhwAVo0
>>310 もしかして寝取られた彼女の新カレが
ハマショーのファンだったりして・・・
その粘着性からしてw
>>310 ちっこいの見えてるよ
パンツくらい履け
惨めなやつ
>>311 いや、多分ロード&スカイのスタッフを始め、浜田省吾もここは
必ず見てる。間違いない。見ていない、知らないふりをしていたと
しても必ず見ている。 そもそもロースカはヤフオクでもチケット
問題についても他のアーティスト達よりも早く問題意識をもって
対応していたという歴史がある。
ロードアンドスカイにしても浜田省吾にしても、もしこの
スレをなんとか操作出来る方法があれば必ずやりたいと思っている
はずだ。浜田省吾のような一種カリスマ性をビジネスの要にしている
アーティストにとってここの掲示板はホントに邪魔だと思ってるはず。
でも、もう消費者(=ファン)は気づいてしまった。
浜田省吾、及び、ロードアンドスカイが持つ、いかがわしさ、
うさんくささを。
コンサートの観客は正当な商品を受け取る権利のある消費者である。
その消費者が受けた商品サービスについて論評する、クレームする
のは当然の権利。
ただ、彼のオフィシャルウエブサイトのファンヴォイスには
「素晴らしい」という以外のメッセージは掲載されない。
「マンセー アーティスト 浜田省吾」なのだ。
ファンはそのあたりを鋭く感じとって
このスレに集まって来てるのだ。
浜田サイドはきっと
いわゆる「2チャンネラー達の一部の極端なヘンなやつら」
と認識していることだろう。
それは違う。
スレを見ていても、既に
今の浜田&ロースカに対して不審を抱いてる一般のファンも
やってきている。
ファンは見ている。
ロードアンドスカイのやり方を
浜田省吾のやり方を
本物だw
>>318 どう見てもお前は裸にしか見えん
俺は愚か者だったのねん
>>310 同意です。
原発は反対派だったと思うけど、今は自分の大失態のため意見を発せられ
ない状況なんだと考えます。
>>317 同意です。
ロー すか に電話なんかしたって糠に釘を実感したしね。
オフィシャルはほめ殺ししか求めていないこともわかった。
初めにアクション起こすきかっけになったのは、ここの力
がおおきかったよね。某サイトはここだもん。
今ここは昔の2ちゃんねるとは違ってるんだよ。
とても大きな影響力を持っている。
一人の基地外のせいですっかりスレの雰囲気悪くなっちゃったね
いい大人がなんだかな〜
いやこのスレはずーっと前から雰囲気悪いよ
蔭臭がハンパないな
認知っていうのは子供のことなんだけど。
この子を父親のいない子にしたくないの。
何だか見当違いのおかしな人にレスされちゃった。
浜省ファンには馬鹿しかいないから
それはこのスレを見れば分かるだろ?
宮城の当落はいつだっけ?
ホントに身に覚えがあっての話なら喜んで認知しそうな気がするけどね。
最後のピースが足りないって子供欲しがってたし。
>>307 迷わず浜田省吾に行くべきです。
ミスチルはいつでも行けるしココの意見は参考にしない方がいいですよ。
「王様は裸だ!」
緊急連絡ばぁい(^0^)/
携帯電話を焼かれた(つまり永久規制される)時の移住先を教えておくばぁい(^0^)/
URLは貼れないみたいだから携帯電話のインターネット検索でたどり着けばぁい(^0^)/
(・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ
しかし省吾もえらいのにとり憑かれたもんだ
317=321
ただの愉快犯と思いたいけど本物だったら妄想入ってるし怖ぇ〜
まず、したらばの「ひまひま掲示板」で検索したら、よしりんが出て来るばぁい(^0^)/
つぎに「風のノブ」で検索したら『■最悪
1 : 【URA2CH GOLD LICENSE】 風のノブ★4rhm7mMkMw(29) 2012/01/23(月) 11:11:26』っていうのがあるからここに来いばぁい(^0^)/
いい加減2ちゃんねる卒業しようぜ(^0^)/
(・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ
ながのくん1号2号、おやすみ!
さいたまくんもネチネチのみなさまもインフルエンザに気をつけてね!
オフ会のときは知らせてね!
じゃあ、オレ今インフルエンザ中だから先に寝ます!
その昔、浜田は我々に問いかけた。
SHOW ME YOUR WAY と
今度は俺たちが浜だ省吾に問いたい。
SHOW ME YOUR WAY
浜田省吾の、ロードアンドスカイの
やり方を見せてくれ。
>>338 ずっと笑ってろ。
お前さん、文書理解力ないのかい?
>>ID:iSHy0JVF0
さいたまくんもこんばんは
引退発表は宮城のすぐ後。まあいまも引退してるのと大差ないけど。
ゆっくり瀬戸内の小島で残された日々をおくって。
お疲れ様でした。
調子さんが食っていけなくなる。
久しぶりにファンボイスを見たら注意書きが増えていた。
コメントは批判禁止、必ず将軍様万歳と書くこと。
ファンボイスに批判禁止は当然でしょ
bridge 2011.4月号のインタビューで、最後のアルバムでもいいというつもりで
マイ・ファースト・ラブとつけたと、最初は明るくて段々、暗くなる人生より
最初暗くて段々、明るくなる人生の方がいいといっていた。ちなみにこの本は
売り切れらしい。まじに引退が近いのかもしれない。
お気に入りのアーティストを崇めて何が悪い?当たり前じゃん。気に入らなくなったらさっさと違う場所行きなさい。
新曲だせないのは構わないです。
でも、浜田省吾の命であるライブのクオリティが保てない
それを恥と思わず逆ギレする浜田省吾の存在価値ってもう
ないですね。本人も気づいているでしょう。
回収したいんでは?年末のFCの会報。言いたい放題でほん
との浜田省吾を伝えちゃうなんて。
2月末の会報は識者に検閲してもらい、まずい内容で発送
しないようにくれぐれも注意してくださいね。
頭まで凍傷になった奴が多いな…
ウンチすらしないと思ってたアイドルに出来ちゃった結婚されたような心境なんだろうきっと
出来ちゃったけどウンチはしないんだよ。
「シャワー浴びた後はガウン着てワイングラス持って夜景を見ながらソファーにもたれてる」
っていうイメージを持ち続けてるファンの人に、
「どっちかっていうと浜田はこたつで鼻くそほじくってミカン食べてるタイプ」
って言ったら、それ以来無視されてる。浜田は紳士的だが庶民なんだよ。
引退?
何故さいたまでハマダショウゴを告白したのかを考えてみたらわかるよ
355 :
NO MUSIC NO NAME:2012/01/31(火) 13:02:01.33 ID:W3fUIGYn0
俺は学生の頃、洋モノのハードロックとヘヴィ・メタルしか聴かない凄く痛い奴だったんだが、そんな俺がよくカラオケで
歌っていた日本の曲が3曲だけあった。
・浜田省吾の「Money」
・SHOW-YAの「限界Lovers」
・アースシェイカーの「More」
そんな俺も今じゃアラフォー世代。
吉幾三の「酔歌」と「酒よ」が今の俺の十八番だ。
浜省の曲では「防波堤の上」をよく歌う。
ハマダショーゴさんのプライベートは
コタツでヨレヨレのスウェット上下着てゴロゴロして
リモコン持ってダラダラとテレビのチャンネルをバチバチとザッピングしていてほしいわ。萌えちゃう。
>>356 大滝師匠がそんなイメージだ、いいなあ夢の印税生活
お前の話はツマラン
調子は貯めこんでいるだろ?
もちろん浜田もだけど
前ネットでニューヨークだかロスだかのあちらの芸能人の家が売りに出てるのを
浜省が欲しがってるってのを見たぞ。
レートの関係で変わるだろうけどたしか二億後半だったと思う。
二億後半!?
それっておいしいの?なレベルですらないっつーとこが…。
そんな人ならやっぱり歌いたい時にさくっと歌うぐらいで
しんどい思いはもうしたくないんだろうなぁ〜〜。
そら浜省クラスなら年収5億円は軽いだろ
そんだけもらってりゃ、アルバム作りを急ぐ必要ないし創作意欲も湧かんわな
もぅ何も活動しなくても
一生食って行ける
地位、名声、金を手にしたものは先の自分を向上する気にはならないし、守りの姿勢になる
もぅ浜田は詩は書けないのは事実
仙台のみすちる出番だ
子供もいないようだからこの先増やす必要も残す必要もない。
逝く順番にもよるが嫁さんと甥姪にたんまり残してもなーだろ。
もうとっくに遺言は作ってるだろうから外野がどうこう言ってもなんの関係もない。
今住んでるマンションだって億ションだし
マジで仙台終わったら引退の形に入ってくだろう
先の浜田に期待はないが
興味深い人物であることは確か
貧しさは罪
貧しきものは幸いなり
浜省スレのみなさんわんばんこ(^0^)/
今日もぽっくんのスレには気持ち悪いおばさんしか来ないから掲示板やる気せんばぁい(^0^)/
浜省スレは基本一人でやりたいばぁい(^0^)/
本スレには書き込むけどね
(・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ
勝手に引退させるなボケ!
いろいろ言われている長野公演2日目でステージ上から誕生日の岩熊Pに
「これからもずっと一緒にステージを作っていこうね。」って
言っていたぜ!
引退なんかしないよ。
売れてるアーだったら皆たんまりお金はあるでしょうよ。
それと曲作りは全く関係ない。
それと、宮城を心待ちにしてるファンもいるんだからもうさいたま
の話はやめようよ。
見てないファンは想像を掻き立てられるだけ。
ほとんどの客がリピーターじゃんw
さて永遠の一秒でも聴きながら寝るか
ウン十億のマンションに住んでてもいいから
もう曲作ら無くてもいいから
これからも庶民のためにライブはやっておくれ〜
376 :
359401020267321 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 よしりん ◆fHXyBNYTls :2012/01/31(火) 23:51:14.54 ID:7yNVX3F7O
>>370 この成り済ましやろうが!
(・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ
377 :
359401020267321 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 よしりん ◆fHXyBNYTls :2012/01/31(火) 23:53:02.71 ID:7yNVX3F7O
みなさんお久しブリーフ。
ぽっくんのトリップは割れているから成り済ましされとるばぁい(^0^)/
だいたいぽっくんは、基本sage入れんし携帯電話だからな(^0^)/
(・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ
378 :
359401020267321 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 よしりん ◆fHXyBNYTls :2012/02/01(水) 00:04:52.79 ID:O1H8frpEO
成り済ましやろうに質問するばぁい。
ROAD&SKY会報18〜19ページは何の話か言ってみればぁい(^0^)/
(・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ
379 :
359401020267321 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 よしりん ◆fHXyBNYTls :2012/02/01(水) 00:07:21.45 ID:O1H8frpEO
>>378は、会報170号な。
(・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ
事実上の引退しか引退ではないのか
詩が作れず、ライブをやっている事が現役ならそれもいいが
今回みたいなツアーが後にある事はない
曲が作れない事はアーティストとして致命的
それでもライブをやってくれればいいと思い願う多くのファンに支えられてる事を浜田がどう捉えてるか
お前達は全然わかってない
はいはい お前は人間として致命的
マジ、もうこのあたりで
引退した方がいいんじゃないか?
なにしろ新作が書けないっていうのが致命的
一言で言うと
「枯渇」
だな。お疲れ様。
ここに引退くん 爆誕である。
わはは。
引退、引退って言うと頑張るかも?
今度は引退ネタか・・・ネガキャン必死すぎw
同じ裸王とみた
くだらないネタで罵倒しあうのが2チャンじゃねーの
ネタになるくらい
浜田はまだ恵まれてる
せめてあと2枚はオリジナルアルバム出してくれ
今朝
めざましTV
愛しい人よが流れた。
浜田省吾ファンにとっては大切な曲であります。みたいな事を言ってたよ
他のアーのライブにも行きアルバムも聴くが、変わり映えのないセトリだったり
オリジナルがなく企画物ばかりでると、やってない良い曲でセトリやってほしい
と思うし、早くオリジナルだしてほしいと思う。これはケチをつけてるんじゃなくて
期待というか願いというか、悪意、批判、贅沢で言ってる訳じゃない。個人の感じ方
がマイノリティなんだろうけど。すぐ、じゃーファン辞めれば的に解釈されると
違うんだけど。ある意味、長く活動してるベテランアーは皆、同じで仕方ないのかも
しれない。引退はしないでほしいです。
もしこの先2,3年で引退されるのなら
全ての曲をセルフカバーして欲しい。
フェードアウトで引退は悲しいぜ。
ライブで青の時間が聴きたい
愛しい人よって曲は知らないが(笑)
>>392 ごめんw
いい感じで紹介してくれたよ。
>>390 またリメイク?
ALL 星バージョンとか(爆)
引退でいいんじゃない?
リメイクよりもアコギ一本でのアナログな感じのがいいな
もうごてごては要らなくて初心に帰ってシンプルでお願いします
しこりを敢えて残したまま宮城公演をするということは、その後は活動をしない決意でしょうね。
しこりなんて ね〜よ
>>395 アコギ一本だとこれはこれで企画もの臭しないか?
やっぱりサックス・鍵盤つきのフルバンドで出してほしい
でも、シンプルでお願いしますには大賛成
あー 早く出してくれい
やっぱりミスチルの方に行こう(笑)
一度200人から300人ぐらいのライブハウスツアーが見てみたい。
照明、大がかりなセット、映像、特効なしの究極のシンプルな演奏、近い距離感の中
ボーカルに堪能してみたい。チケットが超プレミアになり、とんでもなく
高騰するだろうが、本人がやる気があるかどうかだ、一番の問題は。
ここまでのまとめ
・長野くん
・さいたまくん
・みすちる宮城くん
・引退くん
プラス
・まとめくん(爆)
>>400 ホールレベルでもそんな雰囲気のライブ出来るんだけどねー
森山直太郎がそんな感じだったよ
>>402 (爆)って久しぶりに見た。
まだ使ってる人がいるんだね。
(香具師)とかもたまにいるけど、恥ずかしい。
>>396 君みたいに誰からも必要とされない人間と違って
これだけファンが多い大物になると引退は難しい
もちろんリメイクはメインバンドメンバーのみ。
そして、星のプロデュースは絶対になし。
これが、条件ね。
宮城終わったら追加公演して欲しい。
新曲も出来ないままあんな大きなツアーする時点で、
恥ずかしいとかやっちゃいけないとか思わないのかな、本人。
省吾本人がココ読んでやる気を無くさない事を祈る
>>409 思って欲しくない。
おまえが恥ずかしい。
413 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/01(水) 16:53:45.42 ID:GlbFUHuw0
いや、かなり恥ずかしい事だと思うよ。
なんてったって、新作がつくれないんだから。
もう、ロックンロールするマインドも錆びてしまっていて、
コンサートの時だけ無理矢理、気持ちを奮い立たせてるって
感じで。
普段ははかないジーンズはいて、
Tシャツ着て、
「ふ〜 またライブか、しんどいな〜」
ってな感じが、なんか伝わってくる様な気がする。
いわゆるJPOPの大御所クラスが
この震災を受けていろんな意味でインスパイアーされて
作品をつくっている中、
浜田省吾は新作がつくれない。
旧曲をまわしていくだけで、
音響や舞台装置、照明、ビジュアルといった
ギミックなものに力を借りて
ようやく成立するステージ。
そろそろ、ファンにも愛想つかされて
きてるんじゃないか?
アルバム「恋する気分」
ツアー「ON THE ROAD2011 The feeling that is in love」
と
ツアー「ON THE ROAD2011 The Lastweekend」
どっち行きたい?ッて話だよ
恋する気分がタイトルと決まった訳じゃないww
浜田省吾はどう思っているのかわからないが
「ハマダショウゴ」はぶら下がっているヤツらを食わせるための道具だからね。
ひょっとして今急いで新曲作ってるんじゃない?
もうハマダショウゴしか出来ないんでしょ?
愛想尽かされて30万人も動員できるのか
CD売れても客呼べないAKBに謝れ
>>414 元気にパフォーマンスをしている長渕が羨ましいんですね。
まあでも浜省には浜省のペースってものがあります。
アーティストとして何度目か、何十度目かの壁にぶつかったんじゃなかろうか。
そんなときはいくらもがいてもジタバタしても
新曲作れ作れと言われても出来ないモンは出来ない。
絵描きがスランプに陥って、描いても描いても納得できなくて
ならいっそ頭空っぽにして描くの止めちまうかって感じなのかな、今は。
ウチらが求めるんじゃない。
彼がまたふと筆をとって、ノートに書かれた詩に曲が乗って
そのときにまた彼に共感出来たらいい。
宮城で新曲?ある?
ただ、なんて云うのか、ニューアルバムが出て、すぐ歌詞を見ると、凄いと思い
聴いてみると、そうでもないなと。やはりメロディーが自分に心地良く高揚感
を感じるものが、マイフェバレットソングになります。ライブに行きいい曲だなと
感じるものもありますが。誤解を恐れずにいうなら、新作期待というより、新メロディー
期待といえるかもしれません。以前、浜田が語ってたでしょう、敬愛する吉野弘さんの
詩にはとても及ばないと。メロディ―、ステージなど色々合わせて、やっとたちうちできるか
どうかだって。大衆音楽といえど、少しはまともな事を歌っていたいと。詩が重要というのは
吉野さんのように難しい言葉を使わず、深さをだすのに、ハードルが高いと気づいたんでは。
難しい言葉や言い回しのパターンはある程度、作品として表現できたんで。
>>425 すみませんが改行してもらえませんか?
句読点も多すぎて読みづらいんですが・・・
さよならゲームがバロメーターかな
この曲がスピード感あふれてタイトに演奏できれば
まだバンド演奏的にはオッケー、みたいな
ライブでもかなりノレるしね
新曲なんてなくても、
昨年のツアーでの、あの素晴らしい唄声。
あれはコンサートに行く価値あったわ。
これからも、何度でも、あの唄声が聴きたい。
愛想尽かす奴が増えるほど有り難い。さよーならー
のんびりと浜田応援するさ。
この激動の時代に創作意欲も沸いてるはず・・・
きっと今年中にシングルくらいだすだろう・・
昨年、すでにレコーディングの準備はしていたはず。
もしかしたら、レコーディングは終わっていてTDを
残すのみだったのかも?
しかし、震災でリリーススケジュールが狂ったんだよ。
まあ、俺の妄想だがな。
さっき有線に家路をリクエストしてくれた素敵な方ありがとう
メロディがでてこないなら理解できるが、 歌詞は頭で作るもんじゃねぇのかなぁ? それとも感性でつくるもんなのかねぇ。
歌詞なんかどうでも何でもいいんだけどね。
わかってないねー
ヨーガにはまって曲作りどころじゃないとみた
ズバリ、浜田は父親が死んだ事により歌う必要がなくなったかアーティスト浜田は消滅した。
浜田の感性は父親が産んだんだ。
(マンゾクマンゾク。詳しい説明は内緒)
こりゃあ、引退だな。
おまえらに言っとくけど、 浜田はおまえらなんかより当然感性は優れてるし、頭もいいし、 背負ってる物は多いんだぞ。 スタッフだけしゃねぇぞ。
登山リュック所じゃねぇぞ自販機並だぞ。
おまえらにゃわからねぇだろうな。
取り巻きは自立すべし
パラサイトがいるのか?
埼玉のKさんのギャラがふと気になった
還暦ツアー
あったらどうせ行くんだろうな。
文句言ってる奴もそうじゃない奴もみんな。
行くに決まってんじゃん
いい加減チケット取るの凄い労力だから
引退くんやさいたまくんみたいなのが居なくなってくれると助かるんだよな
もっと余裕をもってライブに臨みたいホールとか大変すぎる
445 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/02(木) 00:49:19.33 ID:YRGMNkAp0
思わぬところでとばっちり受けて 住んでるマンション
ばれちゃったね
誤爆?
さっさと引越し! しばくぞ
>>441 ゆる〜い事務所だから全額支給したでしょ。
食事会にも呼んじゃうくらいだもの。
宮城も依頼されなくてもピアニカくわえて会場にいそう。
N川君はせっちゃんメインにシフトしたしロースカもちゃんと考えてると思う。
還暦目前の人に全面的におんぶにだっこはいくらなんでも可哀想だってわかってるよ。
>>448 ぶら下がり、パラサイト、ひも、たかりは
ロースカの外に沢山いるんだよ。
今日もハードレイン〜
>>428 同感!
去年ツアーの素晴らしい歌声に感動したよ。
新曲も何も・・・あの声が聴けただけでも十分行く価値はあったよ。
ほんと感激した。
オクに出てる宮城、手数料まで取るのか!
>>452 「行けないけど取りあえず申し込んだら当選したチケ」を
知人から譲られたときに手数料(プロモ)まで請求されて驚いたよ。
逆の立場だったら手数料を取るって感覚無かったから。
友人間で手数料を取るのはあり得ないな。
>>448 斉藤くんは稼ぎ頭だからね。大事にして欲しい。
危険な運転したり忘れ物が多いあの方に被害を受けないといいね。
つか いらないんじゃない。なんでも自分でしちゃうでしょ。
456 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/02(木) 15:12:17.97 ID:x05iujPk0
さよなら、浜田省吾
もう声の劣化と新曲がでない、ほとんどが昔の曲入りのベスト
売れたのは…ない
引退しろ!!
元ファン←λλλλλλλλλλλλλλλ,,,,,ゾロゾロ…←ファン
引退しろ引退しろ言われて引退するんだね、近い将来。
カッコ悪っ。
引退する前に、宮城行く
FCサイトの書き込みで私信の多さにうんざりだったけど
注意のコメントにまた自分語りでこりゃもうどうにもならん
ネチケットはこっちの方が上なんじゃないかと思う
今日この頃・・・
声の劣化とかは全く感じないけど。
新曲は欲しいわな〜
読む価値のあるコメントなんて何一つ無い
だからコメント欄を開いた事も無い
462 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/02(木) 16:17:53.32 ID:3aBK4+jA0
ロックンロールが好きなんだけど、どのアルバムから聴けばいいかな
今のところ「愛の世代の前に」だけ持ってる
気になってるアルバムは「Home Bound」
462
ホームバンド以降のオリジナルアルバムは、結構ロックしてると思うけど。
(青空の扉除く)
ロックンロールだとも1stアルバムの中の「壁に向かって」
がone&only
ロックなのは、同じく1stの中の「生まれたところを遠く離れて」
そして「路地裏の少年」1stバージョン
連続すまん
もちろんは「Home Bound」ロックサウンドへの回帰 TOTOだし
ルーカスのギターも何曲かだけど切れている感じ、まあまあ良い。
ずっと浜省付きだった人がタイアップ満載、テレビ始めマスコミ露出ガッツリの
せっちゃん坦当のチーフマネってどうよ?とも思うけどさ。
>>448 危険運転はしっかり絞られたからもうやらないと思うw
忘れ物は… まぁガンバということで。
467 :
466:2012/02/02(木) 16:55:58.19 ID:kvMoYXnc0
>>463-465 どうもです。
とりあえず、気になってる「Home Bound」と1stを聴いてみます。
>>459 すごいもめようだねー
けんかじゃん
さいたまのページぐちゃぐちゃになってた
みんなストレスたまってるんだね
省吾がステージで穿いてるフレア気味のデニムって
どこのメーカーか知ってる人いる?
>>459 あの人たち、過去のコメント欄までさかのぼって
個人間のやりとりを延々とやってるんだ…
内容の気持ち悪さにぞーーーっとしたわ
Jboyの路地裏の少年と後からシングルで出た路地裏の少年の違いは間奏がサックスかハーモニカの違いだけなんですね
大川隆法と同じにおいがするなこいつ
474 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/02(木) 20:01:33.65 ID:YRGMNkAp0
福山雅治と吹石一恵の熱愛フライデー写真に写ってるマンションは
浜田省吾も住んでるってTVで放送されたよ
>>472後からシングルで出た
これを’86年リリースの12インチVerとして話を進める
・TDエンジニアが違うのでミックスが違う 12インチ:助川氏 アルバム:グレッグ
・あたまのドラムが4小節長い 12インチ
・Aメロサビなど各所でシンセが足されている
・AGのミックスが大きい 12インチ
・アルバムの方がEGをより足されている
思い出しただけでこんなとこ
福山と同じマンソンってのは以前から結構知れてたと思う。
未だ工事と仕舞うたの人もいるのは聞いてたけど
つい最近もっくんも部屋持ってて店子として中島知子がいたのも知ったw
ヘタクソ
ざわめき今でもホテルからだ〜♪
>>477 いやいや、上手いよ。福山氏にそんな興味ないけど・・
っていうか浜田氏もそんな上手くないから・・おあいこ 笑)
>>459 これは定期的に起こる事だからね〜
ロースカからコメント出ても しばらくすればまた繰り返すね
私は おもしろがって見ちゃうけど。
482 :
よしりん ◆fHXyBNYTls :2012/02/02(木) 23:46:48.52 ID:bg5Ptvec0
今一度言っておく!
はっきり言って掲示板なめてます。
浜田省吾好きだが本スレ荒らされてもなんとも思わんばぁい。
また他スレ荒らされても同じ事。
それが掲示板の本質だからね。
早くぽっくんを潰してくれよ!
(・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ
462・浜田省吾ファンウン十年の40オヤジだが、Down By・J−Boy・Fathers Sonが大好きだ。趣味が合えばよいが・・
>>462 「Home Bound」正解だな
ルカサーのguitarがカッコイイんだな
俺は町支のギターの方が好きだな。
特に家路はね。
まぁ、町支自身、ルカサーをリスペしてるからな。
488 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/03(金) 01:28:16.77 ID:QzaApCj3O
スティービー・レイ・ボーン(SRV)もお勧め♪
>>472 微妙にアレンジは違うよ。
ハーモニカは当時はやっていた12インチバージョンに収録。
俺はハーモニカの方が好み。
サックスも悪く無いけど。
12シングルは知り合いに貸したら戻ってこなくてドロン、
再発されてることを知らないまま時が経ち、
YouTubeで聞けるなんて感動した。
ファーストの路地裏の少年のアルバムジャケットは、
フィンガー5を思い出してしまう。
>>489 12インチの路地裏の少年は再発(CD化)されてないでしょ。
>>476 中○まで言ったらバレバレやんww
芸能人って住む場所と物件がだいたい決まっちゃうんだよね
職業柄貸してくれない売ってくれないなんてのがほとんどで。
だから芸能人同士が同じマンションに住んでるなんてのが多いんだよね。
>>491 世田谷じゃなかったのね思いがけず近所でワロタ
恐らく普通にスーパーで会うな以前岡村も住んでたとこだよね
全然近所じゃねぇwww
しかし随分ツマンネーとこだなあ 街選びにもセンスが出る
部屋しか見てないのか
じゃぁ、F石さん
ハマショーとつきあってる
可能性も有りってことだね。
ましゃ いまだ は
カモフラージュだったりしてw
渋谷区じゃないよと一言だけ・・・
こっちのスレはいい人ばっかりで嬉しい。さっき尾崎のスレみたけど基0害の巣窟だった。彼の事嫌いじゃなかったから悲しくなった。
○野?
499 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/03(金) 12:31:48.27 ID:oEyZOPEX0
>>486 テクはともかく音色は長田よりも町支の方が好き
でも彼にはコーラスという重要な任務がある
彼は今でも喫煙してるのかな?
な○の?
違う
>>488 御意!
スティービー・レイ・ボーンは凄いっていうか素晴らしすぎます。
合掌・・
小島氏もスティービーとか山岸だったら、もっと・・ね 笑)
あっ云ってしもうた・・自由度の問題ってことですよ・・・
レイ・ボーン、インステップとかテキサスハリケーン痺れます。ジョニー・ウインターとかロバート・クレイもよいです。
SRVは素晴らしいが亡くなってしまったので
ジョンメイヤーなんかもおススメ
中○黒?
あの環7のアパートを丸ごと買い取って今でも代田に住んでるんだよ
いつまでもお前らの生活水準を忘れない為にね
で夕方に下北沢の銭湯に夫婦で一番風呂だ
途中金子葬儀店で世間話でもしてサ
雨の日は駅で嫁との出会いを再現したりして
たまに工事と称して夜中に工事で環7が通行止めになったり渋滞してるのは
これまたあの頃の恨みで安眠をカネで買ってるのサ
わろていもたやないかw
荒川アンダーザブリッジ
おもろい
と 現実逃避
明日の抽選結果こぇぇ
ジョンメイヤー ジョニーウインター 好きッスよ!!
ってかギタリスト列伝スレになってもうた 笑)
叱られる前に このへんで・・笑)
江戸ガーウインターのアナログアルバム昔から探してます・・。
>>508 うん、怖い!
結果って明日の12時頃だっけ?
やはり法田だな
人間原点へ帰って行くんだよだから結局
青山さん
彼のグイグイ尖ったギターときらびやかなハモンドの山崎氏と…
でもベースは江澤氏が一番合ってた気がする
>>512 青山徹さん 素晴らしいですね
とくに一枚目のタイトル曲「うまれたところ・・」
の間奏はほんとに良いですね!! 涙チョチョ切れ
このあたりアレンジとディレクター誰だっけ?
前島さん?佐藤準さん?・・・かな・・?
SandCastleより素晴らしくリアレンジもしくはリマスターされてると思う曲があったら挙げてくれ
長野・埼玉としこりを残して迎える仙台公演・・・
明日ハズレタ奴いっぱいでまたここ荒れるだろうねーww
>>514 「Lonely」「ブレスレス」で稲妻がからだ駆け抜け
全てのアルバムのプロデュースをお願いしたくなったんだろ
「詩人」は確認&最後の抵抗
鬼はぁ〜外
福はぁ〜内
チケットもぉ〜内
念ずれば叶うはず・・・
明日の一般 結果何時だったかな???
>>433 社会情勢で作る
浜田は反核 反戦での作詞も多く、東西冷戦終焉後一時作詞できなかったのではなかったかな?
うあああああああああああああああああっ
521 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/04(土) 01:08:06.80 ID:DZvdMo7Q0
591 :NO MUSIC NO NAME:2012/01/28(土) 15:44:49.84 ID:stM/Exl+O
ツアーのピアニストは小島良喜が使用されるんでしょうかね?
2011 10 30
さいたまスーパーアリーナ浜田省吾ファイナル
にて目茶苦茶な演奏及び演奏放棄によりライブを最悪なものにした小島くん。
アルコールと睡眠導入剤の過剰摂取のため 全く覚えてないという言い訳をしてますが…
揚水さんのライブでは弾くんですかね。
このトラブルは星さんもからんでますから複雑ですな。
609 :NO MUSIC NO NAME:2012/01/31(火) 08:24:50.22 ID:FINmCXIaO
>>599 なんて大胆な…
小島くんはプライベートでいろいろあり、酒と睡眠導入剤を過剰摂取してステージにあがりライブをめっちゃくちゃにしてしまうけどいいんだー
まあ陽水さんなら途中で追っ払うなんていとも簡単か。
浜田なんかよりずっと大物だもんな。
良いライブになるといいな。
桑田バンドで五月蝿いだけのキーボード弾いてた奴か
どうせ東北以外の人は当選しない仕組みになっているんだろう。
今度は自分ができないことを人のせいにして満足しています
すいません、教えてください。釣りでもなく真面目な話。
もし宮城のチケットが当選したら、ヤフオクに出そうと思っています。
但し、落札者は東北在住者で且つ本人が使用すると条件付きで、10%ほど義援金寄附付きなら、違反申告の嵐や非難轟々質問攻めにはならないでしょうか?
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`)
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´,_ゝ`)
|
J >( c´,_ゝ`)
>( c´,_ゝ`)
527 :
よしりん ◆fHXyBNYTls :2012/02/04(土) 11:24:18.84 ID:qLRKZLej0
浜省は、絶望的な歌が多いがON THE ROADみたいな希望の歌もあるばぁい(^0^)/
ぽっくんは、ON THE ROADとJ.BOYと家路が好きかな。
バラードなら傷心と凱旋門だな(^0^)/
(・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ
>>525 どっちにしろ転売目的で購入しないでください
>>523 地方のアリーナ公演は遠征組にフダを買ってもらわないと
興行が成り立たない。
でも東北民最優先なのは酒田を見れば分かる
遠征組にとってはかなり狭き門だろうね
茨城も立派な被災地なんだから、当たらないかなぁ…
被災地と被災した人との区別は難しいから
そんなことで区別はしないと思うけど
当選した人はここに地域を書いてみてくれ
1時からだったけ?
今までにない緊張感だ。
東北優先だったらかなり狭き門だよね・・・
ツアーサイト混んでるな
まあメール来るから気長に待つとするか
536 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/04(土) 13:08:15.83 ID:Wm3o2+Bn0
見事に落選@名古屋
そんなもんだなorz
茨城…落選…(´-ω-`)
落選…@北海道
岐阜 落選
540 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/04(土) 13:14:21.82 ID:bYXDU9lHO
2日目当選@岩手
神奈川 落選
埼玉 落選
静岡 落選
>>540おめでとう!
自分は2日目落選@関東
まあ、しゃ〜ないなぁと思ってる
545 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/04(土) 13:20:11.31 ID:Wm3o2+Bn0
みんな自分でサイトに当落見にいってる?
今メール待ちだけど全然来ないんだけど
香川 4種類のIDで各々2DAYS申し込み 全て落選だ!!
両日、落選・・・
しかもPCと携帯でエントしたけど
みごとに落選・・・
@千葉
神奈川 落選
550 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/04(土) 13:23:41.92 ID:Wm3o2+Bn0
>>546 マイ・ページで確認した、メール届いてない
つまり・・・?
落選@名古屋
551 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/04(土) 13:23:59.35 ID:U47raeYZ0
福島 落選
う〜ダメだったよ両日落選だった
@神奈川
岩手君おめでとう!
>>546 13:06に落選メールがきたよ
546さん当たってるといいね!
555 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/04(土) 13:25:37.35 ID:bYXDU9lHO
静岡 落選
557 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/04(土) 13:28:02.43 ID:9gkkUbwY0
福島@当選 第一希望2日目 S×2枚で当選。
メールは遅れて今来ました。
抽選結果:
第1希望 5/20 S席×2枚 当選
第2希望 5/20 ステージサイド席×2枚 落選
第3希望 5/19 S席×2枚 落選
第4希望 5/19 ステージサイド席×2枚 落選
>>555 ゴーゴーゴー!!
おめでとうっ。
楽しんできてね。
落選組の私らも、繰り上げ当選の可能性がある
15日までは諦めちゃ〜いけねーぜ。
559 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/04(土) 13:29:36.85 ID:x7fXj9eP0
心のどこかでまた行けると、妙な期待をしていたが
落選@名古屋
全滅@名古屋
さあて、宿キャンセルすっかぁ。。。。。。。。
やっぱり東北の人の住所借りて応募したものが強いねー
遠征で交通費、宿泊費、食事、チケット×2を
ざっと計算したら10万は優に超えてたので
行けないと決まった今、ポジティブに考えて
そのお金でGWに家族で近場に旅行することにしました。
当選した方は楽しんで来てください。
やっぱり当選したのは東北さんか・・・
昨年は希望した会場は全て行けたので
落選にはショックだった。
でも、東北優先な感じがして良かった。
ID:VvZ8tE8I0さん
ナイスな提案でしたね。
ありがと。
>>562 まだ早いよ〜
1日目落選@岩手
行けるのはFC枠で入金済みの2日目のみだぁ〜。
567 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/04(土) 13:46:46.74 ID:vA2xohQT0
>>563 東北に親戚が多いし、東北支社の同僚にお願いもできたけどそれは流石に止めた。
東北の人達が沢山行けて良かったんだと納得するよ。
568 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/04(土) 13:49:01.32 ID:9gkkUbwY0
>>557 福島在住です。
Twitter等見ても東北以外の方はほとんど当選してないみたいですね。
申し訳ありません、皆様の分もしっかり楽しんでパワーをもらって
来ます。
当初の宮城公演中止に伴い、震災1ケ月後、無理くり静岡の初日
に参加させて頂き、実質のツアー最終日に参加させて頂けるのも
何かの縁かと感じています。
ありがとうございます。
>>567 それが正論なのだが、狂ったお花畑軍団はそんなの知ったこっちゃないんだよw
結果として自分が行けたらそれでいいだw
570 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/04(土) 13:50:52.05 ID:Rys6La3i0
2日目当選@さいたま
落選@愛知
当然か…。
青森両日落選
573 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/04(土) 13:56:15.61 ID:vA2xohQT0
>>568 何も申し訳ないことなんてないから楽しんでパワー貰ってきてくだされ。
ハズレた人達の分まで盛り上げてきてくれ。
広島@両日落選。(>_<)当たった方は楽しんで下さい。
どうでもいいが何で当選した奴はsageることができないんだ?
自慢か?w
栃木、落選
繰上げ当選もやっぱり東北優先なんだろうか?
まあ、いいや。当選した人は思い切り楽しんできて下さい!
両日落選
>>574 同じく@広島
広島から仙台までせっかく飛行機が飛んどるのに。
繰り上げ当選の連絡、いつ頃からかな。
さいアリの5月スケ、今のところ19日のスタレビのみ26、27日の土日
空いている。宮城振替後追加公演してほしいが無理かな。
>>579 マジ?
是非、宮城終わったら追加公演して欲しいね。
アンケートに書くか。
葛飾だけど当たったわ
582 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/04(土) 15:10:05.40 ID:3bNhaDzCO
仙台ですけれど、落選しました。今回のツアーは、最後に必ず宮城であえることを信じて、遠征もせずに待ちに待ったというのに。このやり場のない気持ちはどうしたら良いのでしょう
>>582 FCでの申し込みはしなかったの?
やり場のない気持ちをファンヴォイスに書き込んでみたら?
>>582 逆に宮城・仙台の人も多数関東に遠征してるみたいだし
そんなに被害者ぶらなくてもいいんじゃない?
二日目のみ申し込み、落選 @神奈川
二日目当選しました。仙台です。
588 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/04(土) 16:32:46.59 ID:tjbVc3OL0
初日落選@栃木
>>582 あの事務所最近いかれてるからね
ひどいのは常にだね
FCも心が全然ないもんね
こじまのことで手一杯なんだろう
参加してまた不幸な目に遭うひとも多いから
行けない方が幸せかもよ今の浜田とロースカは最悪だから
東北最優先と思っているヤツをオメデタイと思う。
東京 全滅しました。
仙台遠征用に10万円とってあるのになぁ・・・。
仙台 2日目落選だが、1日目が当選
>>593 地域って??まさか、住所じゃないよね??
両日落選orz…@北海道
当選した方、おめでとう!楽しんできてください♪
>>589 あんたみたいな人が多けりゃ、
>>582さんも当選したのかも知れないけど
残念ながらかなり少数派だったみたいだね
>>594 参考までに何県の方かお聞きしたかったのです。
当たってよかったですね^^
>>597 そうだったのですか、ごめんね。
宮城県仙台市ですよ。
東北優先については賛否両論あって、俺は賛成だったけど、
ここ見てると優先してるみたいだ。
それならきちんと、東北限定と告知すべきではないか。
北海道 ハズレ
>>598 ごめんなさいね・・・
当たって本当によかったですね♪
仙台の方には是非見て欲しかったです。
早くもヤフオクに出品
チケットは銀行振り込みは禁止、違反申告しよう!
>>600 ありがとう♪楽しませていただきますm(__)m。
千葉在住落選。
青森・岩手・福島・茨城で追加公演やればいいのにね。
>>584 そうゆことは言わない!!
>>599 告知したら住民票を移してまでも
当選したい人がいたかもよw
だから、この方法で良いのでは?
たまたまココで ID:VvZ8tE8I0さんが
提案してくれたから分かった事でしょ。
宮城在住です
2日目当選〜
今まで一般枠で当たったことないのに初めて当選
やはり東北優先なのですかね
うれしいんだけどね
最初から東北優先告知があったならエントリーしなかった。
なんか、出来レースみたいだな。
フェアとは言えない。
607 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/04(土) 19:31:23.12 ID:HG4N/ML+0
不平ばっかりなんだな。情けない。
普通に考えて地元優先だわな。
当選したら10マンかけて行こうと思っていたが、
心のどこかで今はホッとしている。
東北の為にも素晴らしいライブにして欲しい
>>607 あの以来散々愚痴ってきたけど・・・
やっぱりLIVE行きてぇ〜
確かに情けない、な
やっぱ、今年はLIVE無しかなぁ??
宮城だけのためにLIVEやるのはコスト的に合わない気もするが。
まぁ、被災地で他地域と同額の金取るのもどうかと思うが。。
@福岡 落選w
宮城住みだけど落選。。。
今年は是非追加公演希望!
オクにダフ屋みたいのがいっぱい出してるよ
悔しいが今回だけは、お花畑軍団のなりふり構わず
仙台の住所借りて何口も応募するのが正解だったね・・・
なりすまし仙台人楽しんできてくれーww
615 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/04(土) 22:03:54.33 ID:pe+WuZvb0
>>614 その方法が正解、と考えてる時点でお花畑の仲間入りしてるよ
人として・・・痛すぎる
取引先の東北地方の支店の住所と同僚や後輩の数人の名前借りて
申し込んで何とか2日間確保できた
正直に申し込んだらはじかれると思ったので
ゴメンなさい
現地でお金いっぱい使います
>>616 そんな事はいちいちカミングアウトしなくて良いよ
>>606 イベンターの先行も東北限定だったし、東北優先って考えが普通じゃない?
このスレにもや不億業者混ざってるからな
みんなあんまり煽られるなよ
東京 落選
FCも、ノースロード有料会員先行も、一般も、
落選の私が通りますよ…@福島仮設住宅
それでも、今月中にFCとノースロードの会費を振り込む予定…
>>621 泣けてくる・・・
浜田さん近い内に是非ツアーやってください!
>621さん他の被災地の方々へ
日曜でしたら、お譲りする事出来ますので、捨てアドレス晒して頂ければ
ご連絡しますよ。
ほらダフ屋現る
オクに福島から出品してる人いるけど、
当選発表当日に即出品ってはなから転売目的だったんだね
なんか悲しいよ
626 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/05(日) 00:05:58.96 ID:vv78PcjP0
名古屋と愛媛は落選。
秋田で当選。
東北が当選に有利?
627 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/05(日) 02:40:28.76 ID:j1Yx3lUV0
なぜ、東北ばかり優遇するんだ 今後は東北地域から他地域への抽選申し込みはすべて落とすべきだ
茨城や千葉 長野も被害が出ている
他地域から人の流動が仙台に金を落とすのが、ロースカにはわからないのか
ホテル 飲食店 土産物屋 地元バス会社 観光地などに多少なりとも金が落ちる
公正取引委員会に指摘されるんじゃないの?
抽選という表面上な形だけで、
東北以外はチケットが売れ残った時の保険で、
全然公平じゃない、ぽい。
>>627 H田「3・11をもって今回のツアーは全くこれまでとは
違う意味を持つツアーとなりました」
>>627 うわ〜!!あんたマジ人間小っさいわ
その発想どこから浮かぶの?逝ったほういいよ
>>628 確かにおかしいよね。宮城チケに関しての情報は一切知らないけど
今回のは「東北人限定」としているわけじゃないんでしょ?
もし"地域で差別をしている"としたら問題なんじゃ?
>>630 その発想、って・・・ 普通の経済の流れでしょ。
ニュースでもやってるじゃない。震災にあった観光地はもう安全だから
是非皆さん来て下さい、と。そうやってお金を落としていくことが、
ひいては地元を活性化させるって。
たしかに圧倒的に東北優先になってるね
ただでさえノースロードは東北人しか会員になれないって優遇されてるのに
一般発売まで優先するのはどうかと思うな・・・
誰か書いてたけどほんと、なりすまし仙台人で応募したほうがよかったよ
なんの告知もせずに、裏で東北優先にしている場合、少なくとも「厳正なる抽選」にはならない。
公正取引法に抵触する恐れ。
621さんは本当に偉いよ!!
壁に向かって、破って、乗り越えて、太陽の下にいるお方だ!
このまま心気高く、生きていってください!!
636 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/05(日) 07:22:40.16 ID:3P8z+/EZ0
おまえら馬鹿者。
東北に金落とさせることが狙いなのか、
東北の人に見てもらって少しでも元気になってもらうことが狙いなのか
639 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/05(日) 09:26:58.38 ID:5nxEHpNU0
プロミスド・ランドのジャケット写真がオードリーの若林にしか見えないんだが、どうすればいい?
総数があまりに多いのに、ここの数十人で『東北優先説』『そうでない説』を論じていても無意味と思う。
抽選プログラムに東北地方優先コードが入っている件、
これは、詐欺行為に該当する。
浜省ファンは性格が悪いって言われるぞ・・・
あら容姿も悪いのに残念ね・・・
楽しみに待ってたのにぃ
外れちまったぜ
チッ
ツアーとは別にもひとつ野外イベントでもドカーンとやってくれたらいいのに
>>641 埼玉、東京の人も当たってるんだから、東北優先じゃないかもよ?
前に東北以外の人は申し込むな!みたいな書き込みがあったから、当たっても声を上げにくい人がけっこういるのかも??
646 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/05(日) 12:07:26.82 ID:wVcVvbFQ0
毎年、武道館で復興チャリティーライブを演ってくれ♪
細く永く…年に一度なら体力的にも大丈夫なんじゃ?
公演内容悪けりゃ、謝罪だの追加公演だのネチネチ文句言い、チケット外れたら公正取引法だの、マジ只のクレーマーだね
早速、オークションに多数出品されてるよ
まだそんなに高くはなってないよ
博多や埼玉と同様、ロースカが買い取るのかな?
>>646浜田省吾に取っての武道館の意義を知らないの?
ありえないねw
東北に限らず地元優先って前からじゃね?
東京に居たとき京都のなんか応募しても落ちたし
立場によっていろいろ言い分はあると思うけど地元優先はある程度仕方ないよ。
冷静に考えて遠征できる人は少数派、そこにしか参加できない地元の人が圧倒的に多いと思う。
私は幸いというか地元には来てもらえなかったから仕方なくだけど三か所遠征参加したけど
経済的にもだけど仕事だの周りの目だのいろいろな事情クリアするのはかなりしんどかった。
仙台もエントリーしたけどダメで正直ホッとしてる自分も居る。
地元優先が事実としてあるのかどうかは別にして結果が出たんだからもう内輪もめは止めてほしいな。
文句を言えば何でもクレーマー扱いはいかがなものか。
埼玉最終日問題や、今回の事前告知なしの地元優先販売チケット。
クレーム付けて当然。
>>652 事前告知で東北限定と記載しておけば、
売れ残りが発生した時にリスクが生じる。
そういう場合に「埋め合わせ」として東北以外の人をあてがう為に
今回の販売システムは必要だったと思う。
そして運営会社は、そういう会社なのだと思う。
地元優先で全然かまわないけど、普段東北に行く機会なんてないから
もし当選したら実際に被災地の状況をこの目で見たいという気持ちがあった。
決して興味本位ではないが、でもあえてそのためにだけ東北に行く
余裕もない俺がいる。
これって自分勝手なのかな?
東北限定じゃないと思うけど
俺関西だけど2日とも当たっよ
>>654 分かるような気がするよ。
東北優先的な当選結果は
落選した自分にとっては、
スパっと諦められる材料になった。
文句を言ってる人の事を
クレーマーだとは思わないが
人の考え方って本当にイロイロだ。
歳は取りたくないものだ
ホールツアーだが2007の最終日は
ファンクラブを除いてはプレイガイドなどを介さず
イベンターが直に売り捌いてたので
東北6県の在住者のみがチケットを手にしたよね
(名義借りも居るが)
事前告知がなくても、ロースカの意向はこれまでもそうだったので想定内だよね
今回はアリーナ会場だからそのキャパ内に東北エリア内の需要が収まればね〜
他道府県在住者にも手に入るだろうと考えていたがね。
仙台に住んでる人が落選してるんだからキャパ以上に東北エリアからエントリーがあったんだと思う
仙台で落選して関西で当選してるから厳正に抽選したんじゃないか?
厳正に公平にとまでは行かないでしょ
少なくとも自分の周りの関東人の友はみんな落選して、東北在住の友は当選してたよ
割り当てがあるんじゃない?
80%は東北で残りは他県とか。
みんな自分の地元で見に行けばいいだけの話。
最近考えてみるんだが
かつてチケット販売手数料はイベンターが払い
ユーザーは定価でチケットを手にしたよね
しかし近ごろ、一般販売日には枚数が少なすぎて買えず仕舞いとなり
先行抽選発売で当選できたら買うことを選ばざるを得ない。
このとき300円から500円のほかに発券代の100円がかかる。例えばチケットぴあでは、さらにシステム代200円が加算。
これは消費者の同意を得るカタチではあるが、公正な取引と言えるのだろうか?
スレ汚しスマン。
662 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/05(日) 16:43:18.99 ID:Hs+WuGMp0
今年は初の武道館コンサートから数えて30年。
還暦でもあるし条件は揃ってる。
宮城二日間だけのためにかかるる経費を考えたら
ここはひとつ、新しいアルバム引っ下げて
また武道館に臨んで欲しいな。
そしてアルバムの中から復興ソングとして
一曲をシングルカットで♪(^^)
長野・さいたま、そして宮城・・・
何かとしこりを残すツアーだね・・・
武道館ははっきり言って好きじゃないなー
古いしね
ひたすた宮城で待ってて外れはさすがに寒さが身にしみるぜ!
ま、観れるも観れないも縁だからしゃーない。
浜田省吾は武道館はもうやらないよ
今回ばかりはオクに出してる奴の気が知れん
世の中 血も涙もないんです
甘ったれたことを言わないで下さい
どうでもいい話。
>>663 埼玉・仙台抽選はしこりを残したけど
長野はそんな事はないよ
2日目は、センターステージでミラーボールが回る中で
ラストショーを聴いて手を振るという奇妙な光景に出会えた訳だしwww
全国をまわって来たが、あの場面でのラストショーは
長野2日目だけだったよ(笑)
ある意味貴重な体験。
>>655 二日とも当たるって凄いね。
もし仮に、地元優先なんだとしたら
申込者を篩にかけてるって事よね。
そしたら、一人でも多くの人が行けるように
両日当たる人が出ないようにする事も出来ると思うんだよね。
>>660 その地元が当たんなかったらどーすんだよぉ。
自分の地元がツアー最終地だったら、どんだけ悔しい事か。
ブーブー文句垂れてる奴等がいるから頭の中は新曲所じゃねぇだろ。
新曲を出して〜
追加公演して〜
もう引退して〜
>>676 引退くんwwご無沙汰だと思ってたらガマンできなくなったか
引退くんはこの世に2、3人いるんだよ。
では 引退くん4号だネ
引退くんが引退すりゃあいいがな
ロースカさん、チケットどんどんヤフオクで売れてくよ〜
いいのかい?それで
浜田省吾は引退するべき。
ミクシーで嫌いなのは誰?
俺は○ド(笑)
みな省吾のアクション待ってるよ、やはりあなたが良いんです。
あれこれ言うほど愛しい。
あんたの話でしよ
みんなの話にすんなよ
何いらついてんの?
自分のレスが人をイラつかせないとでも思った?
朝からイラついてこんなことで、悲しいね。
__
(:;ハ;:;::ヽ
●●i:::!
ヽニ イ'′
┌──/ ̄〈i‐i〉 ̄|─┐
| ,〈 〈`ーう/ l. | | ,,
| ! ヽろ丑丑丑m丑二無!
|_ ゝ__,. -J ヽ,ゝ`´_|
| l__/ __,ノ __| |
| / /| | |
lニ<`デ | |ニニニニニ!
. |_| 〉イ |_|
`''′
692 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/06(月) 11:01:38.54 ID:kALzpuyS0
だから追加公演あるってば
693
どうやって大量入手したのか?
素人ダフ屋みたいだけど逮捕される可能性あり
同じくロースカ落札よろしく!!
ich17978
素人ダフ屋かと思ったけど、評価見たら本格的ダフ屋だ。
本当に捕まるかも。ロースカ通報よろしく
>>696 この人次から次へと出して来るよね?
一体何枚持ってるんだ!
落札して入金しない。
これを繰返して5月の公演ギリギリまで
ひっぱる
って事をやったらダメ?
こいつ愛知県だけど下記の通り逮捕例あり。今回はこの例より悪質。
野球チケットのネット販売のダフ屋逮捕(2005年09月24日)
迷惑防止条例
○愛知県警組織犯罪対策課と東署は24日までに、プロ野球の巨人戦チケットを転売目的で購入したとして県迷惑防止条例違反(ダフ屋行為など)の疑いで、
巨人軍の元私設応援団幹部で自営業、I容疑者(66)と、元応援団メンバーで会社員のO容疑者(33)を逮捕、送検した。
調べでは、2人は7月30日、名古屋市中区のチケット売り場で、不特定の人に転売するため、
9月23〜25日にナゴヤドームで開催の中日対巨人戦の外野指定席(1枚1800円)のチケット236枚を購入した疑い。
2人はインターネットオークションなどで1枚当たり2500〜5000円で転売し、約10万円の利益を得ていたという。
同課などは、2人が常習的にダフ屋行為をしていたとみて余罪を追及する。(スポーツニッポン 2005.09.24)(氏名はイニシャル化)
@@@@@@@@@@
○阪神タイガースは、24日の広島戦で6−3と逆転勝ちし3連勝、優勝へのマジックを4として、
いよいよ優勝が目前に迫ってきた。8月はじめには、中日の追い上げで、ハラハラすることもあったが、
こうなったら甲子園での巨人戦で優勝かと、気が気でならない。
○そのような時に飛び込んできたインターネットオークションでの巨人・中日戦チケットの「ダフ屋」事件。
ニュースによれば、容疑者たちは、人気の高い試合の外野席券を大量に買い占めたうえで、
インターネットオークションなどで高値転売し、常習的に稼いでいた疑いが持たれているようである。
本当ならば、ゲームを楽しみたい純粋な野球ファンにとっては誠に許すべからず事件である。
他の球団チケットにおいても同様のことが無かったのか、この際、野球界あげて徹底的に調べて欲しいものである。
○今回の二人の逮捕容疑は、報道された範囲では、今年の7月30日、名古屋市内のプレイガイドで、
不特定の者に転売する目的で、9月23日から25日のナゴヤドームでの中日対巨人戦の外野指定席券236枚を購入した疑い。
二人はインターネットオークションに出品するなどし、1枚1800円のチケットを約2500円から約5200円で転売していたとのことである。
リハ直前でピアニスト選考の最中で忙しいんだから
オクチケとか構ってられないんだよ
702 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/06(月) 14:20:44.12 ID:kALzpuyS0
ピアノは了君じゃないの?それとも倉田?
西本明
ギャラ高いけどエルトン永田は?
ギャラ無しで良いから俺にやらせてくれないかな?
ピアノはもちろん梁さんでしょ。
あの日、こじまがした事を客席で見たからには、『僕がやります宮城は』と伝えたと思う。
プロならではの感想があっただろう。
ブログには書けないよね。真実は。
宮城だけ梁さんなんて不公平だ!
と行けない俺の本音をポロリ
たしかに梁は歴代最高ピアニストだもんな
オークションでチケット売って何が悪い。
チケットが届くのが公演の二週間前。
現在オクにでているのは振込み領収書。
1枚の領収書で何回もオク出品して・・・・丸儲け?
ヤフーがチケ取り扱いを禁止しない限りいくら騒いでも無くならないよ
大人の事情があるんだろうけどロースカは何でヤフーに抗議しないのかな?
HEY!HEY!HEY!
>>712 ヤフーに言っても無駄だと思う。
ロースカが直接落札して二度とチケットが取れないように
するのが一番手っ取り早い。
小さな事からコツコツとだな。
まぁ正直、今回のツアーで4枚ほど転売した私が言うのも何だが、
「自動延長あり」にしている欲深い出品者ばかりなんだからさ、
新規IDを2つ持って、永遠にサクラ入札合戦して、気付いたら公演日とかまで延長やればヨロシ。まぁ出品取り下げられるまでの根競べだろうけど。
違反申告が何件かになったら、そのオクは自動的に取下げとか
入札した方もイエローカードとかにしたらいいのにね。
違反申告は評価が千近くある人がするとてきめんだぞ。
テレビで流れる悲雪であの映像は初めてだった。
719 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/06(月) 20:28:12.23 ID:gWFrRj4L0
HeyHeyHey
いつものロン毛じゃなかったし、あんな映像あったっけ?
スローなアレンジだったし、On The Road 2011かな?
>718
多分719が書いてる去年のツアーの横アリ分だと思う。
なぜフジがあの映像持ってて使えたのか不思議だけど?
HEYHEYHEY
2011 LAST WEEKENDって出てたじゃんw
宮城で流れたツアーCMもこれじゃなかったっけ?
板屋さんが編集してたのはこれだったのか。
CM観たかったな。
DVDの方はアンコールのセンターステージ分に突入したとか。
楽しみ。
発売するものはバックの化け物は映すなよ
特にピアニスト
しつこい
ちゃんと謝罪しないのなら
引退するべきだな。
728 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/06(月) 22:50:27.87 ID:U9k9QLWt0
本当に愛知の人って何枚持ってるんだろう。
また名古屋かよ・・・ほんとファン民度低い地域だねw
そもそもファンなのか?
とにかくピアニストは入れ替えてください!
ところで宮城の繰り上げ当選のメールはいつ来るんだろうか?
733 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/06(月) 23:35:26.60 ID:1/AiFTh50
2回目の繰り上げ当選発表は1回目の当選発表日から6日後、
3回目以降の繰り上げ当選発表は前回当選発表から5日後だよ。
>>733 サンクス!
ツアーサイトに行って確認してきたんだけど見つからなかったので。
もう少しドキドキ感が味わえるってことだね
736 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/06(月) 23:46:51.10 ID:iQQa7YULI
別にヤフオクサイドからしたら
何も違反してないからなwww
なんで佐野元春ファンって浜田を小ばかにしたり見下したり
ファンをださ呼ばわりする人が多いんだろ
佐野はどうでもいいけど浜ショウの曲って大した事無いね
B級アイドル用オールディーズ曲と同レベル
NHKのど自慢が似合いそうな曲
浜省ファンはセンスいいとか誰も思わなそうだけど
定価で出品して入札者が勝手に高値を付けた
と言う言い訳は出来るかもしれないが、
愛知のダフ屋は最初から高額出品。ロースカは愛知県警に通報するべきだ。
741 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/07(火) 09:23:31.70 ID:ImdsWJBe0
↑高額出品はダメなの?そう言う規約あるの?
>>740 価格云々より、一人で数出し杉でしょ
転売目的は明らか
補足
ヤフオクに出品がアウトというより
転売目的で購入した時点でアウト
741
だめに決まってるだろ。
ダフ屋行為で捕まっている奴は、みんな定価以上で売っている。
ヤフーに規約はないかも知れないが、
法律や条例が優先するのは当たり前。
とにかくピアニストに注目だな
警取察が本気になれば取り締まれるだろうが、あまりやる気がなさそうだな
「オク警備取り扱い推察 略して警取察の者だが
ちょっと署でお話を聞きたい」
ダフ屋の定義も結構曖昧な気がした
定義もクソも
第三者に転売する行為がダメ。
例え足が出ようとも、転売がダメなんだよ。
チケット販売に仲買人制度はないんだから。
ダフ屋とチケットショップの違いが分からん
チケットショップとダフ屋の違いは許可が有るか無いかって事かね。
結局取締は難しいってことだね。
だからR&Sが自分たちでチェックしていくしか無いんだよ。
断固たる処置って言ってもコツコツやらなきゃ
どうにもならないよ。
ところでチケット屋で1枚6万5千円で売ってる奴がいるのにはびっくり!
友達が出張で行けなくなって
鮎のFCチケをチケット屋に売った事があって
店頭に並んでるのを見た人がFCに電話して通告されて
FC会員を永久脱会させれた事あったよ。
店頭価格は定価だったけど、チケ屋の手数料を引いて定価割れ。
最近のFCチケはどこも名前と会員番号印刷されてるからね。
自分の友人は同じくアユで、奥に出して脱会させられてたよ。
そのうち、チケットは携帯にバーコードがメールで送られてきて
転送もコピーも出来ないようになるよ。
そしたら本人しか行けなくなるし。
お連れさんの分は、偉い人が方法を考えてくれるとして・・・。
>>756 それは2010やw
でHey!x2のうpはまだかね?
>>756 昨日流れたのは恐らく今年発売されるであろう2011のDVDの映像ってわけだよw
しかし30秒そこそこの映像なのに半分は昔のドラマの映像ってのはあんまりだなw
756だけど
レスありがとう
昨日のはスローで大人な雰囲気でなかなか良かった。
以前HEYHEYHEYはゲストのV6のメンバーが浜省ファンで、いち早くDVDを流した事がある
実況はハマショーキターとチョローが半々だったw
最近山本コータローの岬めぐりの劣化っぷりみてショック受けたけど
浜省は衰えたりとはいえかなりの保存状態でホッとした。
ただしライブの空気感の中では判らなかったけどテレビで冷静に見ちゃうと
やっぱりロン毛の頃よりは声出てないし伸びが悪くなってる。
行けなくなったチケットの払い戻しに応じない限り、事務所が何言っても説得力無いよね
遂に法律の解釈討論のスレになった
人気が出て客が増えただけひどい事になっちまったよ
最初の5年が恋しいな
>>762 省吾は昔に戻りたくは無いだろうけどねw
>>750 転売目的で購入して何枚もさばいたりしなければ合法だよ
>>764 これ酷いな
当選したけど3.11で行けなくなった地元民が生活費の足しに泣く泣く出してるんじゃないの?甘過ぎ?
すみません、どなたか宮城の一般発売チケットを電話で申し込んだ際の
抽選発表日はいつなのかご存知の方、いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
当選したのに、払込番号を発行し忘れたらアウトですよね。
父に頼まれてチケット申し込みして、無事当選したのですが
いざ振り込もうと思いサイトを見た時、
払込番号発行が昨日までということに初めて気づきました。
申し訳なくて悔しすぎて父の前で号泣してしまいました。
父がとても楽しみにしていたので・・・
家族3人で最初で最後のコンサートになったかもしれないのに。
どうにかならないものでしょうか。
冷たいようだけどどうにもならないと思う。
これからはちゃんと記載事項を最後まできちっと読んで
申し込みをした方がいいね。
そうですよね。
ご返答ありがとうございます。
一応、申込時には繰り上げ当選を希望したのですが
その対象からも外されてしまうのでしょうか・・・
だからといって\65,000に手を出してはいけないよ。
当日入れない可能性もあるからね。
773 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/07(火) 23:04:58.22 ID:0BzMz+c40
さっきハングリーっていうドラマで「This Old Heart Of Mine」流れて
ヒヤッとしたの俺だけ?
何故ここやミクシーで人に聞くんだい?
本当に行きたいのだったらチケットセンターなりロースカに即時電話するだろ
仮にどうにかなるにしても我も我もとなれば例外は作れない
問い合わせ先に聞こうよ
すみません。
そうですよね。
センターには電話したのですが時間外で
オペレーターとは話をすることができませんでした。
また明日、問い合わせてみます。
ありがとうございました。
>>771 当選して辞退した扱いになるのに
繰り上げ当選があると思う?
>>755 そうだね。
この間、あるチケットを申し込んだらその方法だった。
当日、もし、充電が切れしたらどうしようとか多少不安はあるけど、転売防止にはいい方法だと思う。
>>775仮に例外を得たとしても こんなところに書いたら、後から後から例外求める輩ばかりで収拾つかなくなるのが分かるでしょ?
頑張ってください
6万5千円でも、65万でも出す人は出すよね〜
65万…年収の○分の1だよ。出す奴ってどんだけ稼いでんだ〜orz
ははは ザマーミロ!!
愛知のダフ屋、出品削除したね。
ヤフーとロースカにメール出して、どっちが動いたのか知らないけど。
でもこいつは悪質だから、逮捕された方がいいんだけどさ。
チケ流に出しちゃえば売れるんじゃない?
こういうダフ屋はいろんな方法で売ると思うから
買わないのが一番だよな。
それにしてもまだまだヤフオクに出てるね。
ヤフオク出品者が殆ど東北なのがなんか悲しいな。
災害後の延期公演だから目立っちゃってるけど、元々はチケットも売り切れない程の不人気地域なんだよな
こいつはショボい盗撮程度だからほっとけば良い
本当にうざいなら自分が通報したらよいのではないか?
でもさ、ジャニなんかでもチケ当たらなくてヤフオクやらチケット屋
やらで買って行ってる人いるよ。
激戦のコンなんかは逆にヤフオクがありがたかったりするけどこういう
事書くとヒンシュク買う?
ア○シなんか10万はフツーだよね。
話し変わりますが、ライブにおける声量はやはり、落ちてきてるんですか?
浜田のライブは照明、ステージ、映像等総合的にステージパフォーマンスが成立
するんですが、ボーカルの一番の武器ともいえる、声量がどうなのか。みなさんの
感想を聞きたいです。客観的に見て。
>>792 声量は見事な位落ちていませんよ。
重量感があって上手いと思いました。
とても59歳には思えませんよ。
うちの親父と同い年ですが、驚異的やと思いますw
てか、年取らない無い人間の方がかえってキモイ気も・・・
それなりに老いて行ってくれたらいいかなと思う
声質はもとから恵まれてるし、高音で以前は音はずすことがあったが今すごく安定しているんじゃない。
NHKで特番組んだときの LOVE HAS NO PRIDE の高音は痛いね。DVDにも入ってるけど…
他の場所で上手く歌えてたのなかったのかな。
『ワー』ってMONEYで吠えなくなったのは いつ頃から?
796 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/08(水) 13:29:32.61 ID:ogJCSSSBO
>>791 最初から高額で売るつもりでチケを買う人の存在がありがたい?
そんな人がいてるから、益々チケが当たらなくなるんだよ!
そんでもって、なんぼでも金を積んで買うファンが
で買う人がいてるから、
>>796 すまん、途中でボタンポチってしまた。
そんでもって、なんぼでも金積んで買うファンがいるから
転売屋はなくならない。
オクやダフから誰も買わなくなったら、いなくなる。
現行犯だと、売った方も買った方も罪になるからね。
>>792 声量は問題ないと思う。
連日参加したライブで前の日よりさらに良い声出てると思う事もあったし。
ただ、裏声みたいのはあまり出さなくなったかな?
>>792 今の方が昔より声が安定してると思いますよ。
声量は問題ないです。
さいたまの二日目はアクシデントがあったせいかその分歌唱は
素晴らしかったです。
>>799 そうそう。一日目より凄くいい声だった。
贔屓目かも知れないけれど、音程は昔よりもずっと安定しているし高音部の伸びも還暦前とは思えない。
以前は「片想い」のサビ部分なんかはハラハラして聞いていたんだが心配する必要がなくなったよ。
低音部なんかは若い頃にはなかった凄味さえ感じる。
>>792ヒーローでもスーパーマンでもないんだから
声量は間違いなく落ちてるよ
ただキーと歌い方を変えたのと、何より音響の技術進化で目立たなくできてる
>>802 音量の技術進化では出来ないよ。
現に他のアーのコンに行った経験者だけど声の調子が悪いのは
一目瞭然でわかったしね。
低音部は
>>801さんの言うとおり凄みさえ感じるよ。
ファルセットは40代の頃が一番綺麗だったと思う。
CDとLIVEの差が殆ど無いアーティストは珍しいよ。
大体が生で聴くとがっかりすることが多い(下手で・・・)
声質も年を取って厚みがでてさらに良くなった気がする。
まあ若いころはそれなりにパワーもあって良かったけどね。
>>803よく読んでね
音量の技術進化なんて書いちゃないから
cdより素晴らしい歌手に会ってしまってから
省吾は普通だと思うようになってしまったけど
普通じゃなく上手いよなやっぱ。
私も、CDより素晴らしい人知ってる。
本人も自分の声がしつこい事をよくわかってるから
CDは熱くならないよう控え目に歌うと言っていた。
今は、ライブで喉痛めた&不摂生&加齢で声でないけど
深みは出てきて、若いころより上手いと思う。
省吾は若いころの青い声より、今の方が好きかな。
技術的には省吾より上手な人はいっぱいいてるけど
省吾の歌声には、説得力みたいなもんがあると思う。
うまく言葉で表現できないのだけど…
正義だ、エコだ、人に優しくしようだ、と歌う人は色々いてるけど
省吾は自分の楽曲を歌いっぱなしにしないとこがいい。
810 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/08(水) 19:02:25.52 ID:v7E1mNeG0
20年ぶり位にライヴ行ったけど(さいたま1日目)、
声出すのきつそうな所がいくつかあった。
ハードな曲では歌い方変えてるね。
やはり若い時の勢いはないよね。
反面、バラードは今のほうがいいと思う。
ハードな曲はリズムが違うよリズムが
そしてkeyを下げまくってるから
792ですが補足で声量が落ちるからキーを下げ、歌唱法を変えて、順応
しているのでしょうか?802さんの意見が冷静で的確に思うのですが。
>>805 CDとLIVEの差が無いアーティストなら・・・B'zの稲葉氏に尽きる。
というかCD軽く超えてるわ。声量、声質、どれをとっても天下一品。
B'zも1回くらいは見に行ってみたいな。
糞批評w 何様だ
昨年初参加 省吾声量すごい
かすれた感じの声も○
>>812 声量は落ちてはいないよ。
ライブを見てみればわかるよ。
キーを下げてるのは年齢的なもんじゃないかな?
あと感じ方は席にもよるね。
アリーナよりスタンドの方がよく聴こえたりするし。
バラードなんかは昔よりもいいと思う。
センターステージ最前列で生声聞こえたよ。
>>819 センターステージ最前列って夢だよね。
アリーナ後方はあまりよくなかった・・・
宮城の一般発売でS席当選したのですが、
席は後方だと思ってた方が良いですよね?
>>821 そんな事ないかもしれませんよ。
一般発売はそんなに悪くはなかったような・・・
でも、セキスイハイムスーパーアリーナは狭いから
割と見やすいんじゃないかな?
>>822 ありがとう。期待せず、楽しみに待ちます^^。
>>812さんへ
>>802ですが私見です
アルバム聞いたらわかるけど初期はkeyを高めに設定していたんだよ
それでツアーを続けたら声帯が傷む
それで歌い方を変えていったんだよ
これ36年スパンでの話ね
そして近年は歌いやすいkeyにしてる
そしてリズムが激しいと歌いにくい
だからリズムをゆったりにした
浜田省吾も人間だから20代や30代にライブハウスや小さなホールで見ていた時のような声量は維持できてないですよ
もちろん同じ年代のアーにしたらすごいけどさ
劣化しないわけはない
ASKA
826 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/08(水) 23:26:08.80 ID:b+kcAWAB0
さいたまはS席で400レベルだった。
(ほぼ500レベルと同じ)
宮城はキャパが狭いから大丈夫だろうけど。
それにしても入金締め切りが昨日と分かっても支払い番号を取得しないばかりにキャンセル扱いで二次発売の予定もないと言われて立ち直れない。
19日、繰り上げも期待は出来ないだろうし。
こりゃあ。ますます引退ですな。
敦子か…
埼玉はもう使わんでくれ
昔のように横アリ4daysでヨロ
ビーズはバッドコミュニケーション以外
全部同じ曲に聞こえる
泥酔ピアノマンは仙台にも参加するつもりかな?
>>824 ありがとうございます。他のアーもキーを下げずに歌うときつそうですが
無理してそのままの人もいます。そのかわりライブでは一諸に歌えません。
歌いやすくすれば、客も歌えて一体感はでるし、客に取ってはいいことかもしれません。
歌唱法やキーというのは、ベテランボーカリストに取っては避けては通れない
キーポイントかなと。それらを克服しながら最高のエンターテ―メントをクリエイト
していくんだなと。マイノリティではありますが、自分なりに納得できました。
ぐっばい青春いいことなんか無かった季節にユメだけ置き去りに
繰上げ当選北
北
繰上当選発表は1回目の当選発表日から6日後
2回目以降の繰上当選発表は前回当選発表から5日後
2/10(金) 2/15(水)と認識していたのは
自分だけ?
FM先行と一般発売とではどっちがいい席かわかりますか?
ちなみに長野の時はFM先行で3階スタンドでした。
>>830心配するな
もう次のツアーからさいたまスーパーアリーナはないだろうから
ただ横浜アリーナもないがね
DVDはさいたまなしでお願いします。こじまくんもCGで消しちゃってね。
もし入れるなら30日のバックステージの緊迫した様子が見てみたいかな。
今回の一般発売
当選して浮かれてメールよく見ないで払込番号を発行し忘れ
入金できなかったって間抜けな馬鹿って結構いるみたいだねw
繰り上げ期待〜〜〜w
>>837自分もそう思ってた
はぁ〜、また次に期待だぁ…
あっ、繰り上げ当選した人、オメ!
今日繰り上げ当選の日?
明日じゃないの?
>>844自分も明日だと思ってはいたんだが…
釣られちまったのかな…
1回目の当選発表日から6日後ってことは普通明日だけど
発表日も含めるってこと?
それとも釣り?
ケチが付いた今回のツアー
DVD発売しません
乳菌官僚
849 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/09(木) 17:17:53.96 ID:KLlJ1t9v0
>>842 自分もで落選の方がマシだったと悔し涙。
支払いさえ出来れば!
当日まで見れるくらいしろって!!!
マイページを開いたら
「落選」のところが、
「抽選待ち」に変ってるね。
発表は 2/10(金)13:00
釣り糸垂らした人。
大量に釣れたね。
オメデト。
いったんツアーが終わっている状態で
浜田はモチベーションが上がるのか?
>>850 Thank you!
マイページ、14:00頃みた時は落選表示だったけど、抽選待ちに変わってるね!
釣られて落ち込みお恥ずかしい…
もしかして繰上げ抽選も東北優先なのか?
>>854 多分「厳正なる東北優先」の抽選だと思うよ。で、繰上げ抽選を行うたびに当選するエリアは南下、桜前線の逆へ行くんでしょうな。
当たった人、いいな〜。5月までワクワクできるね。
目一杯楽しんで、余力があればレポしてほしいなぁ。
FCサイトの注意コメントに
ならロースカが関与しない、なんでも書き込みOKのフリースペースを
設けろと書いている人達、一体何を考えているんだろう?
あまりにも常識知らずで言葉も出ない程。
「バカじゃない?」
>>857 なんでも書き込みOKのフリースペース
って ココの事じゃない?
教えてあげればw
宮城に行く少数は2011ツアー
行かない人間は次を期待
なんとも今年は中途半端な環境だな
>>857 ほんとにあきれる。
ファン歴別にわけろって何いってんのー?
バカ通り越して物事考えられないんだね
もし次のツアーがあるならば、親子席か着席指定席を設定して欲しいな
今回のようなシステムだと、子供連れにとっては座席位置が一か八かの賭けになっちゃう
そんなら子供を連れてくるなってのは無しね
それって子供に限った事じゃないよ
前に190pの人がいればいくら175pでもアウトだから。
大人は自分の事なんだから我慢出来るでしょw
親子席や着席指定席に反対してる訳じゃなくて
一か八かは大人も同じってこと。
子供だって子供にとっては自分のことだし、親のエゴで連れてくるから
ぐずるんじゃないかな?
本当に省吾大好きで行きたいのなら気持ちは大人と同じはず。
歌聴けるだけでも嬉しいと思うだろ?
間違ってるかな?
結局どうなんだよ?w
連投スマン
今FCサイト行ってきたけど、コメに対してここで誹謗中傷するのやめろってさ。
みんな読める人は読んで来てくれ、あそこで書いてる事がどれだけ変で
自分勝手でスタッフの手を煩わせているかって事を・・・
本当に少数の人たちのせいであそこはもうぐちゃぐちゃだな。
スタッフに同情するよ。
yukio. の事か
コテハン付けてこっちで言えよw
>>866 それ、俺も読んだけどあれは酷いよね。
ここへ来て「誹謗中傷するのを止めてくれ」って書き込むのならまだしもFCサイトに書き込んで何の意味があるんだろう?
そもそもオフィシャルのFCサイトなんだからフリースペースなんてありえないのが常識なんだけど、っていうか・・・今、現在すでにフリースペースになってるじゃん!
今回だけは真剣にスタッフが気の毒だと思う。
869 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/10(金) 12:07:41.01 ID:vO2SLTe60
あの人はアー言う人だよ
誹謗中傷というよりただの陰口なんだが
あれ?
2/4に確認した時は確かに落選だったのに、今見たら入金期限切れになっている?
訳分からん
繰上げ当選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
875 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/10(金) 13:07:54.64 ID:yl42GHQn0
また落選 キタ〜(泣)
落選に戻ってる orz
また落ちた@岩手
>>862 昨年のアリーナツアーのセンターステージの時180センチの女性に前を
阻まれステージに近かったが、その女性が壁となり、まさに天国と地獄。
今回は繰り上げ当選した人にだけメールがくるのかな?
マイページにいってみたら落選だったぁ…
東北優先とか噂されてるけど、宮城に住んでて2回目の落選って・・
宮城2公演は「オレと同じ50代〜」「町支くんと同じ60代〜」っていう。
ちょいマレな感じ?
誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)とは、他人をそしる(誹る・謗る)こと、
あるいは根拠のない嫌がらせや悪口などを言うこと(中傷)。
上記に該当することは、どこの場所であろうと慎まねばならないが、
意見や批判は自由。
あそこ本当にフリースペースになっちゃったよ。
言いたい放題の奴が書き放題。
今にきっと閉鎖されるね。
ツアーサイトの方が検閲あるだけ読む方は不快感を感じず
マシだな。
最終日繰り上げ当選しました
栃木だよ
落選・・・仙台・・・
886 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/10(金) 16:21:35.03 ID:vO2SLTe60
落選は結構引きずるんだよなー
883さん
言いたい放題の奴が書き放題っていつのこと?
いま、見たけどぜんぜん増えてないけど?
887 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/10(金) 16:40:04.85 ID:K7RRk1Qm0
落選、、、しょうがいないよな〜と思いつつ
関東から土日楽しみ〜とか、今回のツアー3戦目とか目にすると
少しは控えろや、譲れやとひとりゴチてます
いや、この1年に2公演の興行じゃこうなるわな
>>886 サイト側からコメント欄は私用に使わない云々と注意を受けたのにも
かかわらず相変わらず井戸端会議の様な書き込みが多いってこと。
挙句の果てにはロースカでフリーコメントのコーナー作れとか
会員番号別、ファン歴別に分けろとか訳の分からないことを
言い出す始末。
あそこで注意のコメント書こうものなら「それは違う」とか
「そう思う」とか省吾とは全然関係ない書き込みが増えるから
ここで愚痴ってるだけなのでスルーして下され。
前回の申し込みのとき繰り上げ当選希望にチェック入れたんだが、あたらに申し込みが必要だったのか?
マイページ見たが何も表示されてないんだが、、、
チケット代金支払い完了
マイページのシステムがバクってますね。
当選し入金したのに、発送待ちじゃなくて「抽選待ち」になってるわ(-_-;)
>>890 スマン!
前回の申し込みの結果は落選なんだがあらたに項目が出来ててそれで結果が書いてあるのかと思ってた
また落選…orz
敗者復活、あと何回チャンスがあるんだろうか…
ロープ作業考えた奴って電動工具あまり持ってねぇで、手作業でやる原始的な奴なんじゃねぇのかなぁ。
電動工具で切ればいいのにノコギリで切ったり。
口癖は 「これが職人の技じゃ」とかいいそうだよね。
ロープ作業なんかやったら余計作業がやりづらくなるんじゃねぇの?
ただの時代遅れの原始人だと思う
やっぱり落選…。(>_<)@広島 2度も落選通知を、見るとは思わなんだ…。
897 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/10(金) 18:37:03.49 ID:ChnP0kXE0
私信のやり取りなくなったかなと思ったけれど、まだ諦めてないよね、あの人たち。┐( -"-)┌ヤレヤレ...
今度書き込む時がちょっとコワイかも・・・
バトってしまったから、攻撃されそう。捻くれてるからね〜なんせ。
同じ土俵で書き込みしたかと思うと恥だなーもう。
繰り上げが落選の場合はメール来ないんだよね?
ロープ&スカイ
また落選
青森でした
903 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/10(金) 20:09:01.21 ID:vO2SLTe60
888さん了解
でも、最近、静かじゃねぇ
お約束の 落選(:_;)@関西
70年代に小学生だった私は、80年代には中学生、高校生だった。
楽しかった記憶しかない小学生時代に比べ、80年代の中学・高校時代は半分は暗い。
ちょうど、偏差値万能主義・管理教育が台頭し、それに反発するように校内暴力が問題化したころだ。
個人的な意見だけれど、日本の社会システムの中で最も問題があって、
始まりの時代から終わりの時代への過渡期での舵取りを間違えたと思うのが、政治と教育だ。
そして今でもこの2つは、最悪のシステムを継続しているような気がする。
70年代〜80年代にかけて、時代が急速に自由へのアクセスを得始めたとき、最もあわてふためいたのが学校だろう。
それまでは、良きにつけ悪きにつけ、家庭や社会からの個人への抑圧が十分に強かったし、
権力が権力として機能していた。(例えば、先生は先生であって、逆らうべきものではなかった)だから、
子供たちは「集団」としての自分を尊重し、学校でそこそこおとなしくふるまっていたはずだ。
その中で反逆するには、それなりの決心と勇気と、意思が必要だった。
それが、80年代あたりから急に、人々の中で、集団よりも個が重要になってきた。
外から入ってくる情報もモノも、爆発的に増えた。
でも多分、黙って従う子供たちになれていた教育業界には、それに対応するための哲学やスキルが全然育っていなかった。
だからとにかく、頭から抑えようとした。服装から髪型から生活習慣にいたるまで、
子供たちの一挙手一投足は監視され、管理された。そして全ては偏差値で判断された。
もちろん子供たちは黙っていない。子供たちは暴力というかたちでそれに反逆した。
言葉や論理ではなく、もっと短絡的でてっとり早く、そして壊滅的な、暴力という形で。
締め付けは余計にひどくなり、暴力はいっそう激しさを増した。警察が学校に介入するようになった。
敵対関係と、不信感と憎しみが、学校と生徒の間に深い溝をつくった。
あのころ、管理教育に虐げられた子供たちのヒーローが、尾崎豊だった。
もう少しソフトな形では、佐野元春もそうだったかもしれない。
彼らは、「大人たちは汚ない。あんなつまらない大人にはなりたくない」と叫び続けた。
そしてもちろん、尾崎は大人になる前に死んだ。
「つまらない大人にはなりたくない」と叫べたうちはまだよかった。
その叫びすら失ってしまった今の教育現場は、もっと悲惨だ。
予定通りの落選@四国
おまえらの情報つまんね
ずーっと落選のまま。。。
それでもお花畑にはコネクションを活用して両日参加できる
人もいるんだろうな。羨ましい!!
>>907 ?
尾崎さんはさあ、曲作れなくて酒や薬物に溺れ、半裸で民家の庭先でゆくなんてね。
アーティストとして失格。若くしてゆけば『夭折』扱いしてくれるから計算してやったんだろうな。
まあ成功か?失敗かな。
いつも真っ青だったね顔。早く周りが入院させてあげたらよかったのに。
907は田家かw
長文杉
914 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/11(土) 01:19:47.44 ID:ahiz5pfu0
愛媛で当選!
915 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/11(土) 02:24:20.21 ID:XJLP+60S0
907もしかしてyじゃないの?
あいつなら書くよ
オクの出品者、ムカつく。
こいつらゴミだな。
早くチケット失効させちまえよ。
オクの入札者、アホ。
こいつらチケットの振込み領収を見て入札。
しかも入金が先。
これなら何度でも出品可能。
早く騙されちまえよ。
ヘイヘイヘイに、各方面で評判の悪いロン毛じゃなくて、
ニューバージョンの映像が流れたらしいけど、
ロースカは何で告知しないのかな。
何のためにFC入ってんだか。
ライブはホールツアーとアリーナツアーがありますが、皆さんはどちら派ですか?
ホールは音楽を最適の環境で聴く場でありアリーナはエンターテ―メントのショーを
楽しむ場でそれぞれの良さがあるとおもうのですが。個人的にはチケ確保のリスクがないなら
ホールがいいですね。昔はでかい箱でのショーに堪能してたんですが、派手な演出がなくても今は近い距離感で質の良い歌、演奏、
音響に音楽を堪能したいです。とくに浜田のライブは。
ライブハウス派
この違和感はなんだろう
やっぱり仙台公演は特異なもんだと位置づけなきゃ
興行的にペイしなくても被災地の者優先にすべき
あの地震があって疲弊し、遠征もできず、ずっと待ってた被災地の方が
このツアーを観れない状況は正直引くわ
すでに観た方、両日観ようとしてる方、遠方の方はよく考えて
被災地の方がゆっくり観れるようにしてあげなきゃ
そんな環境は作りだせなかったのかな
このLIVEは特別な意味があるんだぜ?
わざわざageてまで君が仕切る話じゃないわけだが
>>921 本当に行きたかった地元のファンはちゃんとFCやノースロードの先行利用して
チケット入手してるよw
ただFC枠をさいたまとかに回して普段なら楽勝で取れる地元を一般で取ろうと
スケベ根性だした人や、にわかファンは別だけどねw
それにさ震災後1年以上経って、のこのこ来られて恩着せがましく
「頑張ろう東北!」なんてやられてもかえって迷惑なんだよ
今更感たっぷりになるから復興系のLIVEだけにはして欲しくないな
省吾もみんなも、普通にきてくれ
>>921 特別な意味なんてないよ。
諸事情による、只の振替公演だよ。
二言めに「東北のため」とか「被災地のため」とか
言っているゲーノージンは偽善者にしか見えない。
敗者復活戦、もう1回あるかなぁ・・・。
野次馬根性でヤフオク見に行ってきたけど
仙台のチケ全然なかった。
特別な意味もない
とは思わない
意味もなくただ騒いでおしまいなら
なんて軽いアーティスト なんて軽いオーディエンス
省吾は違うでしょ?
被災地はまだ被災地だよ
>>926 敗者復活…あと一回はあるよ、あると願いたい〜
HEY!×3の再放送は絶対ないよね…観たかった〜
再放送は無いと思うけど今後「悲しみ」が使われる時は今回の映像に代わるんじゃないかな。
ドラマの映像は無しでずっと省吾使ってほしかったよ。
>>927 ツアー自体はメンバーの都合で1年以上延期になったのは分かるが
ほんとに被災地の事思ってるなら
ギター1本抱えて路上でも何でも出来るだろww
関東の友人は宮城いきたいけど、やっぱり今回は遠慮しとくと言ってた
人それぞれだけどサ、謙虚さって大事だと学んだもんだよ
省吾の人柄から音楽から
分かち合わないとネ
>>930 あくまでもキャンセルが出た場合の話
実際はあと1回あるかどうかと思っておいた方がいい
>>930 あったあった!ありがとう!
スケジュールのとこは見てなかったよ
でも、なんか宮城はもう当たらない気がしてきたよ…追加公演やってくんないかな〜
去年あんだけやってくれたんだから我が儘な願いかな…
>>929 DVDにはきっと収録されるだろうね…早く発売して欲しいなぁ
みちのく湖畔公演よろしく
そうそうあの帰り、バイクのオルタネーター故障で
エンストで押しがけするわライトは消えるわで泣きながら帰ったなぁ
また野外で夏の風に吹かれたいね
みんな一緒に♡
>>919 ホールの方がリスクないなんてw
ホールはもっとチケ取れないぞw
>>932 自分の関東の仲間も同じ。
みんな宮城は行かないと言っとる
譲りますよNo.5266 名前:吉田 2012/02/11(Sat) 12:51:51
19、20日共あります。
条件は20代細めの女性、ホテルは予約してあるのでツインの
部屋に一緒に泊ってくれる人です。
どなたか仙台公演を電話で申しこんだ人の
繰上げ抽選結果発表がいつなのかご存知の方、いらっしゃいますか?
ロースカに問い合わせたのですが、なんと曖昧な答えwww
「多分、ネットで申し込んだ人結果発表の次の日なんじゃないかと・・・」
ところが、今電話してもまだ発表ではないようで・・・。
どうぞ宜しくお願いいたします。
省吾本人もやっとみんなの町へみんなのところへ来たよって
そんな気持ちでステージに立つことでしょう
よそから来た方には受け取ることの出来ない特別な感情があるんですよ
ツアーに関しては地元で待つスタンスがいいな
Hello R&R Cityを聴きながらそう思う
ちなみに会場になるセキスイハイムスーパーアリーナは震災後
遺体安置所になったところです
大勢の亡くなられた方が一時居た場所です
LIVEに意味もなくいつもと同じ只のLIVEだという
クールな意見は今回は看過できないです
偽善者上等です
>>938 電話で申し込んだ人は繰り上げ当選という選択肢はなかったような
気がします。
ステージ組んだあとに
ステージサイド席が若干数直前販売されるかも。
もう映像スクリーンもセットも工夫してさバックステージ席開放して
被災地や東北の人で見に来たい人が全部入れると良かったのにね
東北以外の人もどんどん来てほしいわ
おまえら全然わかってねぇよ
なりすまし乙
>>セキスイハイムスーパーアリーナは震災後 遺体安置所になったところです
それなら浮ついた雰囲気のライブなんかに貸し出ししなきゃいいだけの話。
ちなみに宮城の公演はあくまでも普通に行われる振替公演、その証拠に「復興支援」なんて言葉は一切使われていない。
被災地で開催されるライブだからって重く受け止める必要なんて一切不要。そんな事言ってたら誰も使わなくなるよ。
自分をいかにも奥ゆかしい人間だ、ってアピールならFAN'S VOICEかFCのサイトに投稿すれば?
本当のところの省吾の気持ち、よくご存知なんでしょ?
復興支援なら神戸でやったじゃん。
急遽決まって公表から1ケ月しなかったけど、やっぱチケット完売。
それに毎会場で、募金箱置いてる。
946 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/11(土) 18:40:33.59 ID:a9XrIwi80
いいかげん新曲リリースないかね
宮城公演前の前にでも
947 :
白黒に・ん・じ・ん:2012/02/11(土) 18:42:31.61 ID:BcpTXiScO
自分だけはいい人でいたい人間の言動って目障り、耳障りですよね〜
サヨク的な人間なんだろうと思います
まぁ 今年も爆笑で○^^○
なんにしても5月だなんて間空き過ぎ
神戸の震災の時も、来てくれるミュージシャンはいたけど。
地元の人間は少し心配したかなぁ…。席埋まるのかな?会場設営は?って。
勿論きてくれるのは嬉しい。けど、実際に復興や生活に追われてるファンは
それどころじゃないし。ある程度、落ち着いてから来てくれる方が参加も
しやすくていいのにな、て思った。
特別にするとか早ければいいというものじゃないと思う。
あくまでも個人の意見ですけども…。
間が空き過ぎということは、追加公演とか何らかの諸事情が、あるような気が。
考え過ぎか。
一年前に一瞬にして2万人が亡くなった土地でライブをするのに
意味が無いわけない。
>>924 俺もそう思うよ。
横浜も代々木も埼玉も東北のファン来てたしね。
行きたくても宮城公演は容赦なく落とされてるけど。
本当に・・・宮城は行きたくても行けない人がたくさんいる。
是非追加公演を希望したいもんだが。
年またいでツアー切り離したようなところもちょっとなぁ
よりいっそう競争率があがってしまうのは目にみえてたはず
桑田さんは震災後「よし!」って思い立ってあのアリーナ押さえられたのにな・・
>>955 省吾だって空席でもいいからやらせてくれって言ったんだよ。
省吾としては一日だけでもいい空席だらけでもやりたい。
とにかくやれる日にちを探してくれ。
と○熊さんにお願いしてたんだよ。
958 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/11(土) 22:56:49.48 ID:XJLP+60S0
しかし、宮城公演もそうだけど
抽選ってどうやってるんだろう?
ぴあでもそうだけどなかなか抽選に当たらんよ
でも、宮城公演は行きてなー
なんか浜田は偽善っぽいな
>>955 桑田なんて自分の話題性しか頭にない奴だろ、所詮は糞アミューズだし
あんなのと浜田を比較するのは失礼
事務所がNOと言ったんだね
じゃ、アミューズの方がいい事務所だ
アーティストの意向をくんでくれたんだ
空席でもよかったじゃん興行的にNGだって
神戸でチャリティーLIVEするよりもね
>>957 だからーほんとに被災地の事考えてたら普通アリーナでスケジュール合わない時点で
ギター1本持ってすぐに飛んで行くってw
省吾マンセーなのは分かるがもっと現実みなきゃ
抽選には裏があるよ絶対に
理由は言えないけどあるんだな〜
>>961 アーの意向を汲んだんじゃなくて、人気取りと話題性の為にやっただけ
あそことジャニのメディアと手を組んだ横一線報道にはウンザリする
>>960 お前ほんとうに馬鹿だなw
ギター一本で被災地入りされても周りが混乱して困るだろ?
ガキみたいなこと言ってんじゃねーよ!
966 :
965:2012/02/11(土) 23:50:13.72 ID:0fsZAWtf0
967 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/12(日) 00:44:12.14 ID:TexpbMbH0
やっぱり抽選には裏ありかー?
今回はなぜ、繰上げにしたんだろうか?
前回みたいに、先着でやってほしいよー
>>960 いくらなんでも桑田と浜田比べるのは格違いってことは
日本ポップス界の常識ってもんでしょうよ。
好き嫌いは別として、
日本を代表するポップスアーティストを選ぶとした時に、
桑田の名前は必ず上位に出てくるだろうが、
浜田はまかり間違っても10位以内に入らない。
残念ではあるが音楽的才能も格段に桑田が上だ。
桑田は桑田節とでも言える独自のメロディーを持っているが、
浜田は基本的にはアメリカンポップスのフォロアー的な
アーティストだ。
下敷きになってるアーティストが大体わかる、というのは
それの現れ。
(ex.ジャクソンブラウン、イーグルス、ブルーススプリングスティーン他)
浜田のファンは浜田がJPOPシーンでは
あくまでマイノリティーだということを
自覚した上でモノを言わないと
960のようにマンセー浜田になる。
突っ込み入りそうなのであえて言っておくが、
ドームに何万人入ろうが、CD何枚売れようが
関係なく、日本ポップスシーンの中心に「いつもいない」ということを
言っているだけ。
裏ありくんの週末日記
ハジマ〜ルヨ〜
才能とかじゃないよ。
アミューズが日本の芸能界にどれほどの影響力があるのか知らないのか?
ロースカみたいな小さなところは太刀打ちできないんだよ。
ただ、才能ということについては
さすがに、浜田と桑田とでは。。。。
違いすぎるかと。
桑田に才能なんか感じたことない。山下達郎にも感じたことないな。
大滝詠一には感じるが
みんな才能あると思う。ただ才能の種類?(うまく言えない)が
夫々違うって感じだ。
アミューズって原田真二に逃げられた事務所でしょ
>残念ではあるが音楽的才能も格段に桑田が上だ。
そんなことはないと思う。
桑田は嫌いではないけどね。
サザンは聞いたけど桑田は聞かない
確かに
サザンは聴いたが桑田は聴かなかった。
公式のYさん怒ってるよ
県警に問い合わせたって、名誉毀損などに該当する書き込みあったかな?
省吾もなぁ・・もう少しメディアで情報を発信してくれりゃいいのに
たぶん取り巻き連中が神格化しようとしてる部分も大きいんだろうけど
ファンの枯渇感が、結局こういう闘争を生む。
新譜が出たときのPRだけじゃなく、TVが無理ならラジオでもいい、
近況をサラっと話してくれるような番組があるといのにね
980 :
NO MUSIC NO NAME:2012/02/12(日) 07:52:41.13 ID:SxV61hnj0
プロミスの僕彼女週は核、放射能への警告としてメッセージされたが、3.11
で現実となり次のメッセージに期待がかかる、もちろん極上のメロディー
とともに。ソングライターとしての過去のスタンスから新作として創作してほしい。
そういえば、ゆずって仙台の街頭でギター1本ゲリラライブやったんだね
きっといてもたってもいられなかったんだね
ツアーサイト久々に開けたら、さいたま公演についてがいつのまにか消えていた…
ギターとハーモニカ〜ブーツでリズムとって〜歌えるとこなら〜
どこだって歌った♪
俺この歌好きなんだよね
でっかくなっちゃうと不自由なもんなんだろうな
その点、長渕は情熱的♡あ、またくいつきそうな名前だしちゃったw
いや、でしゃばりは叩かれるけどさ
それも覚悟でしゃしゃり出てくる勇気ってさ
評価に値する
とりあえず静観するほうを選びがちだもんね
斉藤和義もタフだ
省吾には今回抽選で外れた人優先で
千葉、茨城、福島、宮城、岩手のライブハウスツアーをお願いしたいです
夢のある企画ですよね
被災地、東北以外からもどんどん訪れてほしいわ
セトリは春秋混合になるのかなー?
評判の悪かった長野2日目みたいなのだけは勘弁w
ラストは小島のアホのせいで無視されたトリプルアンコールで夜汽車がいいなー
東北人おとなしそうだからトリプルなさそうだけど
さいたまみたいに最後まで粘ろうぜーー
揉めてるアーティストのライブ観戦は、勇気がいるなぁ・・・正直。
メンバーが確定したから、さいたま公演失敗のいきさつについて
のコメントを削除したってことか。
変えないでいくのか。弾かないひとでも可なんだ。
すいません、どなたか教えて貰いたいのですが、
J.BOYの2枚組のアルバムの2枚目4曲目の「八月の歌」
なのですが、以前にレンタルで借りて来た時にはイントロに
雷鳴が入ってたのですが、次に同じものを借りて来た時は
イントロに雷鳴が入って無かったんですが、J.BOYのアルバム
には2種類あるんでしょうか?
>>988 汚点隠し?
無かったことにしようとしているようで印象が悪い。
>>989オリジナルとリミックスされた二種類あります
992 :
>>989:2012/02/12(日) 12:05:52.05 ID:JM+xEA3B0
>>991 あ〜、そうなんですか。有難うございます。なるほど。
その2つで曲のバージョンが微妙に違うんですね。
気のせいか「もう一つの土曜日」も微妙に違いました。
旧曲に雷の音を追加しただけの
「リミックス」を改めて買わされるファンもかなわんな。
>>993雷をたしただけに聞こえる耳で品評できるってすごいね