忌野清志郎 Part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
忌野清志郎公式サイト「地味変」 ttp://www.kiyoshiro.co.jp/
ユニバーサルミュージック公式サイト ttp://www.universal-music.co.jp/kiyoshiro/

RCサクセション関係公式サイト
仲井戸麗市 ttp://www.up-down.com/020chabo/index0.html
新井田耕造 ttp://niidakozo.net/
春日博文 ttp://www.toratanu.co.jp/
小川銀次 ttp://ginjiogawa.co.uk/

NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNS関係公式サイト
三宅伸治 ttp://www.miyake-shinji.tv/
梅津和時 ttp://www.k3.dion.ne.jp/~u-shi/
片山広明 ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/korochan/
渡辺隆夫 ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/rappa-nave/

忌野清志郎 (Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8C%E9%87%8E%E6%B8%85%E5%BF%97%E9%83%8E
RCサクセション (Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RC%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
タイマーズ (Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA

前スレ
忌野清志郎 Peat61
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1302360502/
2NO MUSIC NO NAME:2011/05/15(日) 23:44:48.77 ID:G5FL5vEZ0
>>1
愛し乙ます
3NO MUSIC NO NAME:2011/05/16(月) 00:19:23.45 ID:9Wz0px200

荒らしはスルー 以下、徹底。 大人だろ〜

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ

4NO MUSIC NO NAME:2011/05/16(月) 00:56:09.35 ID:LQkSweAL0
5NO MUSIC NO NAME:2011/05/16(月) 22:14:52.68 ID:WjcUsxKd0
お前ら野音の清志郎は買うの?
6NO MUSIC NO NAME:2011/05/17(火) 06:45:56.18 ID:B6Iw+ZxhO
ヘーイ ヘーイ
買うっぽーい!
7NO MUSIC NO NAME:2011/05/17(火) 08:31:13.75 ID:hnHWxJRf0
買う〜!
8NO MUSIC NO NAME:2011/05/17(火) 10:27:15.73 ID:qCHgpCKEO
買うよ
楽しみだ
9NO MUSIC NO NAME:2011/05/17(火) 10:39:13.24 ID:ip6nFrKY0
さすがに野音でやる意味は分かんないけどなw
10NO MUSIC NO NAME:2011/05/17(火) 11:43:51.62 ID:e9SV9dpM0
ドドスコ スコスコスコスコ
ラブ&ピース注入
11NO MUSIC NO NAME:2011/05/17(火) 14:26:53.46 ID:jopemTWG0
  ⊂⊃
  ∧ ∧
  (´・ω・`)<てへっ
  │∪ ∪
 ∠___丿
12NO MUSIC NO NAME:2011/05/17(火) 21:14:13.35 ID:FEvn2tQH0
武道館から、ベイビー!逃げるんだをたくさん聴いています。
あの頃はなんかなじめなかったんだけど、今更ながらすごく

いい曲ですよね。歳とってくるほどに、すごく意味が重たいことに
気付きました。あの歌詞の言い回しも、清志郎にしかできないと思う。
13NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 02:46:25.96 ID:H/Yrjcpf0
逃げるんだGet&Down
14NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 03:14:08.78 ID:To4DX+vo0
>>12
「いまごろ気付いたの?」by清志郎
15NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 09:54:26.77 ID:LEJwbVzT0
んな言うほど深い歌詞でもないがw
他にいくらでもあんだろ、歌詞に意味がある曲なんて
16NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 12:24:19.14 ID:1eb+UCVK0
Baby #1の「君」はドラッグのこと。

----------------
なんて素敵な夜だろう
いつも夢見てたことさ
あぁ この胸に 君を抱けるなんて
ぼくは 世界のナンバーワン

なんてきれいなお星様
まるで夢見てるみたい
あぁ この腕に 君を抱いてるからさ
ぼくの Baby ナンバーワン

たとえ夜空が 引き裂かれても
怖くないさ 気にしないさ
だって ぼくを 悩ませるのは
いつも 君ひとりさ

あぁ この胸に 君を抱いた時から
ぼくは 世界のナンバーワン

もしも月が 落ちて壊れても
かまわないさ 気にしないさ
だって ぼくが 抱いてるものは
もっと 大きなものさ

なんて素敵な ことだろう
いつも恋してるからさ
あぁ この胸に 今 抱きしめてる
ぼくの Baby ナンバーワン

ぼくの Baby ナンバーワン
ぼくの Baby ナンバーワン
ぼくの Baby ナンバーワン
ぼくの Baby ナンバーワン
17NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 13:13:26.88 ID:3bXvQ6td0
どこ情報?
18NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 14:06:13.40 ID:9BCxEv6gO
薬はヒロインの方やと思うが
19NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 14:37:07.42 ID:1eb+UCVK0
>>18
あのねー・・・
ヘロインの綴りはheroin
ヒロインの綴りはheroine(サブタイトルもこれ)
綴りが似てるけど、別の単語だよ
この議論はもう収拾したはずだよ
20NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 14:41:53.76 ID:1eb+UCVK0
>>17
>>16は単なるジョークです
21NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 14:42:41.31 ID:3bXvQ6td0
時として、聞き手の歪んだ妄想はすごく迷惑だからねw
22NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 15:16:53.23 ID:hPyHtVW40
23NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 15:44:57.43 ID:hPyHtVW40
24NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 17:35:03.59 ID:+lco/SEB0
たむけん坂
25NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 19:10:04.31 ID:+YCtPIYe0
>>19
あなた、真面目過ぎるよ。
ジョークも通じないのかい?w
清志郎はダブルミーニングが
お得意。

>>18じゃないが黙ってらんな
かったw
26NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 21:15:29.43 ID:/mQEO+tW0
ダブルミーニングでもないし、ただの勘違いの誤魔化し。
27NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 23:04:14.38 ID:0xqdxMNM0
>>15
おめーがわかってないんだよ。ガキ。
28NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 23:38:47.54 ID:9h05L85o0
で、金子マリの件だが他に目撃者はいないのか?
29NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 23:42:08.16 ID:XE7hXdVb0
>>27
じゃあよ?その「深い」って思う部分を教えてくれよw
30NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 23:43:37.23 ID:963ebSbQ0
ガキってw、ここ40代以降のRC現役世代のオジオバしかおらんよ
31NO MUSIC NO NAME:2011/05/19(木) 00:39:27.32 ID:DdyCnxhx0
5/2のイベント以降、キモくっなっててしばらく見てなかったけど
マトモなスレにもどっててよかった・・
32NO MUSIC NO NAME:2011/05/19(木) 00:45:48.38 ID:fGqK0/tg0
>>16
タイマーズの偽善者の中の2トン車はトラックのこと
33NO MUSIC NO NAME:2011/05/19(木) 07:14:22.67 ID:n1taMEr30
>>16
ドカドカうるさいロックンロールバンドのばかでかいトラックはトラックのこと
34NO MUSIC NO NAME:2011/05/19(木) 08:57:52.67 ID:5XUCV1xv0
なんて素敵な夜だろう
いつも夢見てたことさ
あぁ この胸に アレを抱けるなんて
ぼくは 世界のナンバーワン

なんてきれいなお星様
まるで夢見てるみたい
あぁ この腕に アレを抱いてるからさ
ぼくの Drug ナンバーワン

たとえ夜空が 引き裂かれても
怖くないさ 気にしないさ
だって ぼくを 悩ませるのは
いつも アレだけさ

あぁ この胸に アレを抱いた時から
ぼくは 世界のナンバーワン

もしも月が 落ちて壊れても
かまわないさ 気にしないさ
だって ぼくが 抱いてるものは
もっと 大きなものさ

なんて素敵な ことだろう
いつも恋してるからさ
あぁ この胸に 今 抱きしめてる
ぼくの Drug ナンバーワン

ぼくの Drug ナンバーワン
ぼくの Drug ナンバーワン
ぼくの Drug ナンバーワン
ぼくの Drug ナンバーワン
35NO MUSIC NO NAME:2011/05/19(木) 10:28:36.02 ID:85yce3bH0
宣伝に来てやったぞ

>今夜、7時からタワレコ梅田茶屋町店にて、三宅伸治インストアライブやります!どなた様も無料でご覧頂けます。ぜひ、お立ち寄りください!
36NO MUSIC NO NAME:2011/05/19(木) 14:46:39.92 ID:9Y4uQpKe0
行けねーよ、大阪じゃあ...

んなことより、老人性便秘解消法を教えてくれ
もう4日も出て無くて腹パンパンで意識朦朧...
37NO MUSIC NO NAME:2011/05/19(木) 18:01:50.56 ID:vN3EzV60O
>>36
あやしいダイエット薬でも飲めば、すぐピーピーになって出てくるんじゃないか?
38NO MUSIC NO NAME:2011/05/19(木) 18:59:47.72 ID:yJRyuTt/0
何を今更…自身がドラッグ好きを公言してるだろうが。アホかと…
ただ意思の強い心の持ち主だったから公私の分別はきちんとつけていた
そこが本物のプロだわな
どこかの誰かさんのように高所から落下して骨折してもドラッグの効能で痛みに気づかないヤツより…
39NO MUSIC NO NAME:2011/05/19(木) 19:39:33.47 ID:3BrH9+D70
キースが血を入れ替えたなんて話が大好きだろ?
頭悪いわ。
40 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/19(木) 21:45:22.68 ID:2GqkT7eu0
ジジイまたお前か!!!でミュンヘンとゲルゼンキルヘンのライブ'98がぶっ飛んで単なるドイツ旅行になったんだぜ
復活のベルギーライブで『死なないで良かったぜ』って胸を叩いてたらしいぜ
その後、頭打ってるな

ベルギーの客はワイルドで係りのゲルマン系はフレキシブルでありがたかったぜ'95
41NO MUSIC NO NAME:2011/05/20(金) 00:24:02.93 ID:yr+s0saBO
ブライアンはキースに殺されたの?
42NO MUSIC NO NAME:2011/05/20(金) 09:22:55.32 ID:z/gwaeHQO
何このスレ
43NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 01:23:34.96 ID:1/Kjj+Af0
壊れた人ばかりになったね。
44NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 08:57:45.02 ID:fRKa4/g4O
キース・リチャーズと清志郎は血液型A型
45NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 09:44:19.95 ID:0OCN8fEa0
で?
46NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 10:21:53.57 ID:xA4GMAED0
5/21付 内部被ばく、県外原発で働く福島出身作業員から相次ぎ発見 
47NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 11:17:49.47 ID:46d7mo060
グルーヴィンタイムの頃、オープニングでガラクタをやって。
最初、段ボール箱を頭にかぶって、杖みたいなものを振り廻しながら歌ってて。

ブレイクの後に段ボール箱を放り投げて、出てきた頭が真っピンク。
スクリーミングレビューのぶ厚い音と、あまりのかっこよさに鳥肌が立った。

色んなライブ、DVDで発売されないかなー。
あー、やっぱりライブ行きたいな。しゃーないが。
48NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 11:57:04.10 ID:1EHb1Oyt0
>>47
それ見たい。。
いつの時代もかっこいいんだけど、レザシャの頃1987年のバカンス、キレル奴と
1997年の頃のそれ、丁度10年経ってるけど、声も風貌も全然違うね・・・
49NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 17:43:17.82 ID:/OYRt3VQ0
海から20兆ベクレルって...
50 【東電 81.6 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/21(土) 20:45:37.29 ID:BMwEb7lx0
JAPANESE ROCK HISTORY part1〜part3

BBS

イメージ
PROGRAM INTRODUCTION

6月9日のロックの日にちなんで、スペースシャワーTVで厳選した新旧のロックビデオを、
なんと3日連続一挙大特集! ジャパニーズロックの礎を築いたあの大物アーティストから、
勢い溢れるネクストブレイクアーティストまで……。これを見なきゃ、ジャパニーズロックの歴史は語れない!? お見逃しなく!

【初回放送】
part1:6/8(水)21:00〜22:00
part2:6/9(木)21:00〜22:00
part3:6/10(金) 21:00〜22:00

【リピート放送】
part1:6/18(土)25:00〜、6/30(木)24:30〜
part2:6/18(土)26:00〜、6/30(木)25:30〜
part3:6/18(土)27:00〜、6/30(木)26:30〜
51NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 23:43:01.03 ID:Us9dZFpO0
>>50
清志郎のファンって、あまり見たことのないPVよりも、
ジャパニーズロックの特集のなかでの清志郎/RCの扱いというのに興味をもつタイプ多いよな。
こないだのNHK BSみて、心底がっかりした
52NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 23:45:13.21 ID:1EHb1Oyt0
こないだのNHK BSってどれ?
53NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 23:46:40.58 ID:1EHb1Oyt0
もしかして、日本ロックの歴史みたいなの?>NHK BS
54NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 23:53:57.89 ID:5NUSx4fk0
ここに来て、なんでみんな放射能の話避けるようになった?洒落じゃなくなったからか?
でもよ〜、清志郎はずっと言い続けて欲しいと願ってる筈さオマイら残されたファンにな

目先の楽しみで誤摩化したって現実は消えないのさ!
55NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 23:57:19.21 ID:LWNc/DjA0
RC時代の清志郎よりソロんなってからの清志郎の
方が断然歌うめーし人間としての器もでかくなった
気がするんだが。
少数派の意見なんだろうな。
56NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 00:02:50.52 ID:1EHb1Oyt0
清志郎は元々歌うまいと思うが、デビューの頃から
人間の器がでかくなったのは同意
ステージが自分を育てたって言ってたよね
57NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 01:17:21.19 ID:BNdMiQGX0
先週のサンデーフロントラインにキャリア官僚が出て
TEPCOと政界の癒着とかTEPCOがどれだけ金で政治や経済界に
多大な力を持ってるかって話してたんだけど見た人いるかな
その人は以前から送電線を東電独占から切り離したかったけど
絶対に東電につぶされるんだって
風力や地熱などの再生可能エネルギー発電もやろうとしても
東電側の根回し、圧力で絶対に推進できない仕組みになってる
これを壊したくて何回も頑張ってきたけど、やっと今度の放射能ダダ漏れ事故で
東電独占の仕組みを変えられるかもしれない
いやそうしなくちゃいけないっていってたんだ
これから変えて行かなくちゃ行けないときにみんなが過ぎたことはさっさと忘れるなんて
事のないように
頼むよ
58NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 02:37:47.91 ID:dpE5ShRIO
野音の清志郎
早くDVD見たいな〜
59NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 09:57:48.36 ID:ovPeLG280
Baby #1は清志郎得意のモノを擬人化した歌詞だろ
ここに詳しく載ってる
http://hiphop2ch.s13.xrea.com/dic.php/english/n/
Baby #1はHB 2B 2H に先駆ける、おしっこを擬人化した歌だったんだ

60NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 10:03:00.79 ID:ovPeLG280
>>59
さすがにそれは無理があるわ
61NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 11:18:51.93 ID:dpE5ShRIO
つまり
オシッコの歌か
62NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 15:34:56.95 ID:wobWihTc0
>>55
同意。というかソロになってからのほうがレコードの音が良いw
RCサクセションは本当に音がダメ。音さえ良ければもっと若いファン付いた気がする。
セックスピストルズみたいな糞バンドでも、音が良いからいまだに人気というのもあるでしょ。
63NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 21:56:35.06 ID:nkslaeah0
「レコードはチラシみたいなもの」という認識だったからなぁ
64NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 22:24:11.23 ID:v8IFdYoq0
またへんなスレに・・w
65NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 22:27:22.61 ID:v8IFdYoq0
ファンをステージにあげてチークダンスのとか見たい
未発表曲聞きたい
このあたりのファン心をくすぐってくれる企画はないのか・・
66NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 22:32:38.77 ID:B2x7rOwW0
ピストルズの音が良いというのは如何なものかw

BLUEなんかあの音だから良いと思うんだが
67NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 23:17:21.18 ID:7ZUgFP250
清志郎と原発、戦争は切り離せない
歌詞読むと根底に殆どそれらがあるからね

68 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/05/22(日) 23:32:00.66 ID:4JZ60m4p0
>>62
「Feel So Bad」とか「ハートのエース」とか異様にこもった音だったもんな
「Marvy」や「Covers」あたりはマシだけど
その前に「レザー・シャープ」聴いてるとやっぱり辛い
69NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 00:57:52.24 ID:hdZ0sBXz0
「こもった」ってよく使われるが、ちょっと理解できないんだよなあ。ハイが無いという意味だとしたらたいてい違ってて
低域が大きいだけだったりするし、先の2枚も別にこもってなんかないよ。

Feel So Badは狙いでああいう音だと思うけど、ハートのエースはわざわざ変なドラムの音にしてるし、個々の楽器も細い音にして
適当にステレオ音像の中に放り込んだように聞こえる。結果シンセの音が一番まともな音になってる。
70NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 01:09:14.06 ID:6emw3gNv0
おれ詳しくないんだけど、ああいうのって残ってるテープを元に(リマスターでなく)リミックスしたら、
もっとパワーのある演奏に生まれ変わるのかな?
71NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 02:53:29.67 ID:hdZ0sBXz0
録音した音が良ければミックスでの改善は期待できるよ。
ハートのAとノーティボーイを比較すると、元の録音自体があまり良いとは思えない。あのリミックスはかなり手を加えてる。
フィールソーバッドの倉庫で録音したA面は分離も良くないと思うけどいい音になってると俺は思う。
でもリミックスは清志郎とキンスケでマルチ消したって話だからムリ。
kittyとLONDON時代はリミックスして聞いてみたい。
72NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 08:58:07.69 ID:YSZ7wJNu0
「ハートのエース」と「レザーシャープ」はリマスターして欲しいなぁ。
73NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 09:00:33.18 ID:BJQOGvvm0
RC時代の清志郎しか興味ねーのか?ここの住人達は

年寄りばっかりなんだろう
74NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 09:24:20.47 ID:Sa1QckuV0
RC時代の音がって話だろ
75NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 09:34:26.92 ID:tbqBvdCqO
レザーシャープ発売された時は凄く良い音だと思った記憶がある
76NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 10:15:00.20 ID:YSZ7wJNu0
>>75
自分もそう思ってたけど、最新式のCD、っていう思い込みがあったからかなw
今聴くといまいち迫力がない。その時代の音っちゃ音なんだが。

Groovin' Time あたりはかっこいいミックス。
77NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 11:12:44.03 ID:tbqBvdCqO
>>76
レザーシャープはCDプレーヤーと一緒に買った
グルーヴ…が好きならレインボウカフェも好きだよね
78NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 11:24:04.53 ID:89+tzaA30
清志郎自身が「ソロんなってからのほうが(アルバムの)音が良いよ」って言ってた気がする。ロキノンだったかな
79NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 20:04:44.11 ID:czWkKBobO
忌野清志郎 LOVE ME TENDER
http://www.youtube.com/watch?v=q0cmuaNgf8s
ブルーハーツ チェルノブイリ
http://www.youtube.com/watch?v=co43b5vq1d0
佐野元春 警告どおり計画どおり
http://www.youtube.com/watch?v=Mj0uCpl4Xa8
斉藤和義 ずっとウソだった
http://www.youtube.com/watch?v=b01yohRgfyc
遠藤ミチロウ 原発ブルース
http://www.youtube.com/watch?v=fMEEjEKPU90
仲野茂 東電・イズ・バーニング
http://www.youtube.com/watch?v=HvSqJ-ieNXY
80NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 20:56:11.00 ID:yAdjmQiO0
渡辺美里のサマータイムブルースって反原発ロックじゃないんだね
81NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 21:10:57.67 ID:GRrYhB9L0
清志郎の♪あの曲がり角のところで〜♪は、発売当時テレビでよく流れてたよな。自分的に音はRCのほうがいいな。

清志郎がいてチャボがいるのがいいんだよな。
82NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 12:11:22.81 ID:/CE4Us2TI
リンコさんとG2の演奏が含まれているのがRC。
忌野清志郎&仲井戸麗市、は別物。
頼むよ。
83NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 12:20:46.47 ID:RKIaMcpX0
野音のフィルムコンサート、6000円って高くね?
3000円くらいかと思ってた。
84NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 12:20:59.72 ID:PATfwVjy0
僕はチャボがそんなに重要ではなかったので
リンコさんとコーちゃんが調子良さそうだなって時が楽しかった。
G2は天才だけど、理解してくれる人は少なかったんだろうな。
ニューウェーブサウンドのRCサクセションもひとつの魅力だと思うよ。

ロックってやっぱり、いつまでも安泰なジャンルじゃないしね笑
浮き沈みが激しいよね
85NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 12:22:16.73 ID:PATfwVjy0
>>83
>野音のフィルムコンサート、6000円って高くね?

マジかよ。ボッタくりだな流石に笑
30万で場所借りてフィルム流すだけなのに。
86NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 12:27:10.98 ID:kj921JO40
81は清志郎&麗市について書いてんじゃないだろwつっかかるなw
RCには清志郎とチャボいるんだから、81が書いてる事、普通の感想じゃんw

82は、82の感想だろ。何言ってんのw
87NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 12:29:51.38 ID:kj921JO40
86は、82へのレス
88NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 12:58:56.35 ID:VnAEmT9C0
今だから言えるんだけどさ、清志郎って生前時、実はすんげえ孤独で居場所がなかったんじゃねーかな?
だから一人で自転車乗って遠く行ったり、最後にドラマ出たり寛平ちゃんと親しくなったりさ。
いなくなって暫くしてわかったことなんだけどもさ、友達にも家族にも恵まれてはいたがな。
天才ゆえの孤独ってやつかね。
真の理解者を求めてた気がすんな。

89NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 14:41:10.32 ID:vYnxNCHZ0
原発がどんなものか知ってほしい
ttp://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
90NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 15:04:17.89 ID:J0mwqa5i0
>>83
た、高い・・・。
ライトなRCファンを誘ってるんだけど一緒に行ってくれるかなぁ。
91NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 15:55:20.05 ID:m2Bf4iap0
>>86
仲間に入りたいんならアンカーの付け方くらい覚えろ
92NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 16:01:15.59 ID:NQD3iiWj0
>>88
そうかな。。あまり孤独とは思わないなぁ
やりたいことやらしてくれる、家族、友人、スタッフにも恵まれて。
自転車の旅も一人ではないんじゃない?仕事場には一人で行ってたんだろうけど。
真の理解者って伸ちゃんやチャボではダメですか?。。
93NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 16:54:16.45 ID:CFjcur+G0
目が孤独そうだったないつもさ。友人家族への愛とは違うがオーティスを心の友として
一番愛していたと思う。
94NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 16:58:44.33 ID:CFjcur+G0
あとさ、孤独かどうかは人数じゃねーと思うんだな。
95NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 19:42:33.58 ID:PATfwVjy0
そういう話は宗教板に行け。清志郎の気持ちなんておまえらみたいな人間に分からん。
96NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 19:54:27.49 ID:zQ/CaqeW0
>>88
それ、ヒロトにも感じる。ひとりぽっちで歌ってるみたいな時がある。武道館でもそうだった。
97NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 20:42:08.58 ID:LQvDDKO/0
フィルムコンサート?
フィルムで撮ってたの?
フィルムで撮ってたのならブルーレイで出せばいいのに。
98NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 21:59:57.88 ID:PATfwVjy0
清志郎のライブでBlue-rayで出せるのって
たぶんWANTEDと完全復活祭ぐらいじゃね?

野音が高画質で発売されたら最高に嬉しいけどね…
99NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 22:06:51.67 ID:MGHR1mJS0
あ"〜たしかに清志郎のライブをハイビジョンで観たいなあ。
つまらないベスト盤出すより真剣に考えて欲しい。
100NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 22:42:13.78 ID:LQvDDKO/0
東宝東和の「HOT JAM 80 我らが熱き日」は映画館上映?
フィルム撮影ならBlue-rayで出してほしいなあ。RCのみで。(^^;
101NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 23:19:20.14 ID:DXPX09j/0
完全復活祭は出してほしいなあ
一生忘れられないライブだもんな
102NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 23:40:11.44 ID:KvMe1MoLI
音質はバラバラでアルバムごとに波が荒い。
自分はロンドンの二つはショボいなと思う。
あれはエンジニアのセンス。キン…って
素人でコネというか身内…あんなのによくやらせたよな。
BLUEは楽曲とアレンジ、バンドの一体感が
素晴らしくてあのローファイ音が活きてる。
レザーシャープとMARVYはいきなりDDDだけど
まだ当時のデジタルはスペックも低く低音出ずにペタペタしてる。
楽しい夕べとかシングルマン、タイマーズは良かった。
フィールソーA面も一発録り倉庫エコーがらしくていい。
103NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 23:41:37.71 ID:bcYih7Tp0
Blu-ray化で高画質よりも2枚に別れてるのがぶっ通しで見れると嬉しい。
ついでにサラウンド化して欲しい。邦楽のビデオはサラウンドが少ないよなあ。
104NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 23:59:21.66 ID:rU1IWJ6W0
「ヒグマがミキサーになろうとしたけど、キンスケにはかなわなかった」らしいが、
ヒグマが生きててミキサーになってたら、もっと音がひどかったんだろうか?
105NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 00:51:20.95 ID:cN2Yo3Rd0
日隈くんとかの話はもういいだろ
106NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 01:00:29.36 ID:cN2Yo3Rd0
完全復活祭なら、特典映像をもう少し足してBlu-ray化して欲しいね。
直前にやったCOUNTDOWN JAPAN07/08ならWOWOWだからHi-Visionで撮ってると思うけど…
それも込みで完全 of 完全復活祭にして出して欲しいw
107NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 02:34:00.41 ID:iTIcb26x0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン

民主国家なのに『原発反対!』と言えない世の中ではいつか放射能は漏れてしまう


間違いなく反町隆史は清志郎の後継者
108NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 04:33:04.98 ID:XQVY1FCg0
まえにフジで放映した「完全復活SP」の中の完全復活祭の映像は、ハイビジョン画質なんだよね。
素材はあるんだから、本当にBlu-ray化してほしい。
109NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 07:00:45.70 ID:/RshsrWBO
ブルーレイ子レイ子とぜいたくなやつらめ。
出して欲しいけどw
110NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 08:05:48.22 ID:LbcDio/A0
放射能漏れ止められるロッカー出て来るといーな
鉄腕アトムみてーなさ勇敢なやつがさ!
111NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 09:18:37.81 ID:AZCWPSh9O
俺は画質悪くても見た事無い映像が色々と見られる方がいいな
112NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 09:19:36.74 ID:k6kOlouY0
>>107

「言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン 」
半笑いのまま10年以上引用されてるって、すごいフレーズだと思うよ。
軽くユーモラスに核心付いてるのが清志郎っぽいっちゃぽい。本人は大真面目だったのかもしれんがw
113NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 09:36:48.63 ID:leS6QNuuO
カウントダウン07/08の映像はDVDで是非欲しい!
フジロック04も欲しいけど…

114NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 11:24:08.04 ID:GxnnUGVL0
絶対満足しないところが魅力だったな、清志郎。
何でも見通すあの目。
115kiyoshiro77:2011/05/25(水) 16:17:04.69 ID:pfxbzvFC0
間に入って申し訳ない。
野音でのフィルム上映会に、チケット6000円
ってどういうこと?コンサートの映像を流すだけでしょ?
1800円くらいが妥当だと思うが・・・。
116NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 16:53:29.82 ID:kA+7yTjt0
おい関係者!
清志郎のファンなんて年寄りばっかりなんだから
勿体ぶってると死んじまうぞ。
金が欲しけりゃあるもの全部出しやがれ!
117NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 17:03:59.75 ID:cN2Yo3Rd0
さすがにチケット6000円は「やっちゃった」な
ジジババしか来ないから6000円でも良いと思ったのかな。
118NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 17:19:38.53 ID:5efdvp/y0
ぶっちゃけると、清志郎は音楽業界のシステムや仕事の仕方にに不満を持っていた




以上
119NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 17:29:36.73 ID:Nz6DBbJm0
>>117
手拍子に大声で一緒に歌ったり、曲が終わる度に大きな拍手。
一曲目から立ち上がってやってほしい。

120NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 17:48:51.27 ID:EF5Ro0+b0
へんな奴が紛れ込んでるのは、チケット代批判が加熱するのを嫌って
ベイビィズが送り込んだシークレットエージェントマンだな
121NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 18:04:32.79 ID:BGKVd/Xl0
初めて買った清志郎アルバムは、EPLP2。小6の時。
未公認の悪名高い盤で松山千春なのは後に知ったが、実は
一番よく聴いた。内容は最高です。
そのまま出せなくても、シングルズみたいな企画でCD化
して下さい。
122NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 18:21:20.41 ID:Yko1K6vl0
ハピネットから最近出た1983武道館のDVDをアマゾンで頼んでたのが今日来た。
映像特典で未発表映像が収録されてた。
派手な格好してた1982年頃のつきあいたいとか君僕とかのライブ映像が見れた。
123NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 18:40:07.75 ID:3rFkSG810
清志郎いなくなって自分の無力さをはっきり自覚したことだろうよ

そんなに金稼いでどーすんだい?
124NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 19:25:24.42 ID:kA+7yTjt0
オレも今DVD見た。まさしく82年の武道館だった!この特典映像を是非フル収録で発売してくれよ。
125NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 20:45:59.88 ID:ph2vRK3R0
ベイビーニゲルンダの出だしのシンセの音が変だったけど、
今までに出たDVDは修正してたのかな。
他の曲でも誰かわからんけど変なコーラスしてるのが入ってたりとか。
126NO NUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 21:17:25.71 ID:7x3mhA000
清志郎は、フジテレビの堂本兄弟に出ていた時があったよね。
自分はスライダーズも聴いていたから、清志郎が何年か前に堂本兄弟に出た時に、土屋公平に言った
「どうしてここにいるの?」っていうような言葉が印象的。

公平が音楽で迷っていたのを、見つめ直すきっかけを与えていたんだろうな。
清志郎に、そう言われて、公平はどうしたんだろう?
127NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 22:50:10.81 ID:7x3mhA000
清志郎が公平の音楽的迷走を見て、心配してたのかもな。
128NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 22:56:07.17 ID:ENr1cbvW0
堂本兄弟、寛平ちゃんと出たときじゃなかったっけ
「(麗蘭なのに)チャボ怒ってるんじゃないの?」みたいなことも言ってたと思う
129NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 23:21:42.02 ID:7x3mhA000
かんぺーちゃんの時だったのかな?
かんぺーちゃんのところは何年か前に動画であったから見たけど、
清志郎と公平のところ、あったのかな
公平はそう言われてどう答えたんだっけ
130NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 23:58:25.88 ID:L4gOxvah0
>>129
キヨシロー「だってストリートスライダーズだろ〜、麗蘭だろ〜」
らんまる 「・・・(無言で照れ笑い。)」


131NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 00:48:44.77 ID:wbNawUX60
>>130
サンキュー!スライダーズと麗蘭だもんなあ。かっこいいからね!!
清志郎さん、そういうズバリな事を、笑いながら言うところがいいんだよな
公平が気取りすぎてピリピリしてるようなところを、フッと笑顔で言っちゃうみたいな

公平はそう言われて、どうして照れ笑いしたのかな?
照れ笑いなのか、自分でも答えに困ったのか、笑ってその場を何とか取り繕ったのか、何だろ?
清志郎さんにズバリ言われて、公平、答えに気使ってたりするのかな?

清志郎さんの、その言葉で、公平が自分を見つめなおして迷いから抜けだして、良くなればいいな。
132NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 00:59:31.29 ID:o9NexWcZ0
公平の話、基本いらないんだけど
133NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 01:05:05.82 ID:wbNawUX60
清志郎さんが公平に言ったその言葉について、もう少し聞きたかっただけだよ。
134NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 01:06:10.39 ID:fKsggt1M0
そんな難しいこと考えてないだろ。うろ覚えだけど
「清志郎さんが最近驚いた事ってありますか?」みたいに聞かれたので
「蘭丸がテレビに出てること(笑)」って答えただけで
スライダーズやってたあの蘭丸がジャニーズとテレビに出てることが意外だったんでしょう
当時はトーク部分にも参加してたし
スライダーズ知ってる人なら驚いたんじゃない?誰でも
135NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 01:16:43.00 ID:zf3puhRA0
野音はマジにフィルムだけなの?
あの値段だったら、チャボやコーちゃんも来てくれてフィルムの清志郎と
いっしょに演奏しかないと思うのだけど。あ、三宅さんも。
関係者の方見てたら、よろしくお願いします。
136NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 01:20:02.58 ID:zf3puhRA0
別に値段がどうこうというより
客が椅子に座り込んで黙ってフィルムみることになりはしないかと
心配なので・・この間の武道館、行ってないけど、そういう
上体んだったと聞いたもので。
137NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 01:21:31.98 ID:zf3puhRA0
変換まちがえた・・
そういう状態だったと聞いたもので。
138NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 01:23:13.97 ID:zf3puhRA0
それから余計なゲストはファンは望んでいません。
139NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 02:37:02.60 ID:bMJ42iFr0
ファンじゃなくお前な
140NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 03:23:05.81 ID:WHA97kUbO
ゲストなんて必要ないだろ
141NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 10:31:21.02 ID:pMLDfOtn0
フジロックのフィルムコンサート(JUMPのみだが)最高だった。
あれに勝るフィルムコンサートなど、場所、演出、規模含めて不可能。
なのに6000円はねーだろアホか?
守銭奴って言われちゃうぞ。
142NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 10:36:16.32 ID:xxq6kc2y0
フジロックのほうが高いけどなw
でもあれは行って良かった。ほんと最高だった。
143NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 10:52:02.25 ID:LZ7ZaFw70
5月2日は、長かったし、なんか段取りがへんだったし。
6000円でフィルムのみは、ライトなファンな友人は、誘えないかな。
最近知った若い人は、どうなんだろ。
私は、大音量で、清志郎の曲で、聞いて歌って騒ぎたいから、ひとりで
行こうかな。
144NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 10:54:15.50 ID:pMLDfOtn0
だからなんか一人客が多そうだよね。それ想定しても盛り上がる気がしない…
盛り上がらないならわざわざ野音じゃなくてもと思っちゃう。
145NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 11:07:19.97 ID:C/VfaWD80
7月9日の日比谷野音は、7月6日発売のDVDと同じ内容になるの?
146NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 11:37:40.77 ID:ADqXv9JJ0
フジロック主催で大音量野外フィルムコンサートやればいい
キヨシロー初め歴代の大物アーティストの全部見たい
ノーカットで...
ニルヴァーナ、レッチリ、レディオヘッドの名演もみてーしな

それなら6000円払っても行くな
147NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 12:08:01.09 ID:0Go8STzbi
>>146
まあそんな安っぽいアイデア書かれると思ったわw
フジロックは清志郎Vr.のDVDコンピ出してるんだから充分エライですよ
148NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 12:24:47.84 ID:mhKAhHAe0
どこが安っぽいのか?
清志郎の野音で6000円よりかなりましだし見たいぞ
149NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 12:34:30.05 ID:wFM5yz9Xi
生前は無料ライブだってばんばん出演させてたのにな笑

さてそろそろ「6000円でも行くに決まってんだろ」書きこみが増えるかな笑
150NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 12:39:23.57 ID:LZ7ZaFw70
>>144 いやいや ライトなファンといくより、一人の方が、騒げる場合もあるのだ。
熱狂的なファンだけど、野音で清志郎をみたことがなかったから、
行ってみようと思う。
151NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 12:39:45.82 ID:o9NexWcZ0
Vr.って何?>147
152NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 12:42:46.37 ID:n82AVmU20
ボスも今日の現状を嘆き悲しんでいることだろう
153NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 12:49:01.67 ID:jnxBkJSh0
ま、ま、ま、まさか一生清志郎のフンドシで食ってこうなんて情けねーこと考えてる奴いないだろーな?
この世に及んで、自力で努力して頑張って食ってけよ。
154NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 15:19:36.54 ID:bkRJdYTv0
清志郎ブランドで金儲けしようとするヤツには
「いい加減にしろ!」と言いたい。
こういう考えの人だったよね。
http://www.youtube.com/watch?v=5c0xpDTWNj8&feature=related
155NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 16:16:02.13 ID:hXfuNFpX0
グッズとか過去の映像とかぜーんぜん興味ねーんだよなあ...
進行形の清志ちゃんにしか興味ねえ
156NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 16:46:25.63 ID:QltOoLaS0
いないもんどうしようもないじゃん。。
157NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 16:52:05.87 ID:LRrXdrJZ0
いると思えばいる
158NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 18:47:59.51 ID:Nh2SSZK90
Ah 今は清志 お墓の中で やらしい目で155に微笑む
159NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 21:26:37.07 ID:tCMDg3QS0
デイサービスビリーバー
160NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 22:06:30.09 ID:pMLDfOtn0
お墓という曲があってもデイドリームビリーバーの寒い替え歌すか。
きついっすね
161NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 22:24:23.49 ID:kWnn9pkk0
「お墓」は心が死んだというだけで、清志郎本人が死んだ歌ではない
162NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 22:38:06.44 ID:wFM5yz9Xi
はいはい 死んでない死んでない
163NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 23:43:45.92 ID:QYG5Oc1D0
アーティストにとって肉体ってそんな重要かね?
ジミヘンもジャニスも原体験ねーけど死んだ人
と思って聞いてねえしさ。
曲が聴けりゃ満足なんでさ。
164NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 00:07:55.09 ID:F9MyjITq0
ライヴのパフォーマンスは見れないわけでそこは重要だし、この先に何を作るのかってのもある。
もっと単純にリアルタイムで聞いてきた人への思い入れはあるし、本人に直接お会いなんかしてると
やはり違うもんだよ。
残された音楽を聞くという事では肉体は関係ないけど。
165NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 00:15:07.07 ID:y42ZdEoR0
ゼリーがいるじゃないか。
166NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 00:31:39.50 ID:LR1A0TUY0
>>164が全てだな
167NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 01:01:07.16 ID:2evQh46X0
死んだからどうのこうの語る奴のほとんどがニワカファン
168NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 02:08:29.67 ID:ExtAt0dm0
清志郎にだけは死んでほしくなかったのに
169NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 03:57:04.68 ID:98Hl6O150
サヨナラはしない 君だけには
170NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 10:50:14.00 ID:wTV6qW7AO
死後ファンになった若い人達が清志郎マニアとして根付いてくれたらいいな
171NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 13:07:41.15 ID:c1DcWTWb0
そういえば観音寺の清志郎クンは元気だろうか
172163:2011/05/27(金) 16:37:35.24 ID:l5OwQkrl0
>>164
清志郎に関しちゃリアルタイムで30年以上聞いていたしライブも
欠かさず行っていたし握手も最低5回はしているし一緒に写真も撮
てる。
思い入れがないわけではないがあくまで1音楽ファンの域を出て無い
んでね。
家族でも恋人でも友人でもねーしw
173NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 17:19:34.80 ID:8nzb5zbV0
いやお前の清志郎歴とか興味ないんだが・・・
174NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 17:34:13.08 ID:2evQh46X0
反応するなってば
175NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 17:47:01.91 ID:8nzb5zbV0
ゴメン
NGIDに登録した
176NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 17:52:52.50 ID:VZbZJdaD0
>>164が勝手な思い込みでイメージ付けしてるからかと思いまする。
177NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 17:54:04.26 ID:VZbZJdaD0
清志郎は好きだがファンは読解力のない馬鹿ばかりなので大嫌いっす
178NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 17:56:24.42 ID:l5OwQkrl0
芸能人に夢中になり過ぎる人って
どっちにしたってキモイ存在だよ。
いい歳こいてみっともない。
179NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 18:03:35.63 ID:2evQh46X0
>>177
>清志郎は好きだがファンは読解力のない馬鹿ばかりなので大嫌いっす

清志郎のファンのくせに、清志郎のような謙虚さや、
皮肉やシャレへの読解力もないファンばかりなのは
なぜなんだろうね?と思うときもある。
180NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 18:22:46.54 ID:XvVSdS2B0
それぞれの心の中にそれぞれの清志郎が居るってことだな。
よってファン同士が「俺はこうだ、私はああだ」言い争うのは
ぜんぜん意味ないと言うこと。
181NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 18:28:45.39 ID:c0lMkURy0
そう。特に清志郎ファンとはな。

最悪なのは癌を発表したときに清志郎に
新興宗教の勧誘めいた書物を送ったやつがいたらしい。
ファンでもなんでもないよな。
182164:2011/05/27(金) 18:30:37.57 ID:F9MyjITq0
うわー、面倒臭いのに反応しちゃったなあ。
でもまあ、>>163も30年以上聞いてライブも行って、握手して一緒に写真撮っちゃう
実にフツーに芸能人に夢中になり過ぎるキモイファンである事を告白してるわけで・・・w

「俺は冷静に音楽だけを受け止めてるんだ」ってな感じに自分を位置づけたくても、実際の自分がそうじゃない事は
十分にわかってるんだよな、>>163は。それでも他のファンと自分を差別化したいんだろうけど。
いい歳こいて、キミかわいいねw

俺はそういう>>163を批判しないよ。面倒くさいけどw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:32:33.87 ID:WAZrVRHB0
馬鹿じゃねーの?何その一方的勘違い脳内変換www


184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:33:29.33 ID:WAZrVRHB0
面倒臭いのは>>164=>>182の方ですよ。
早く気づいて下さいな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:39:58.57 ID:hHJGZJ0A0
F9MyjITq0 

真性キチ?
186NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 20:49:49.21 ID:OqDWHRQO0
5年くらい前、誰も書き込まない清志郎スレを定期的にageて保守してきた俺こそ本当の清志郎ファン。
俺に感謝をしたまえ。
どうだ、すごいだろ。
187NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 21:01:06.92 ID:Q+Xau8YX0
サンキュー・フォー・ユア・ベジタブル
188NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 22:48:39.70 ID:8ojqL9LVO
なんだこの流れw
自演してまで暴れてみっともねーの
189NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 07:55:06.31 ID:j+c6TAq90
いやいやCD全て持っているのに、少しでも多く清志郎に印税が入って
しっかり癌治療してもらえるようにデジタルリマスターされたアルバムを全種類
買いなおした俺が本当の清志郎ファン。どうだ、すごいだろ。
190NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 08:09:23.17 ID:escDmPAL0
本当に清志を思うファンはそんなこたあ言わずに黙ってする。
ボランティアする人もいちいち公言しねーでいいのにいちいち
言うからヤラシイんだな。
191NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 08:14:52.48 ID:vYKSFCBd0
だな。
まあ、俺もあの紙ジャケシリーズは黙々と全買いしたが。
その後、なんか中古価格が急騰してるみたいだね。
192NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 08:48:51.80 ID:uxnmxut+0
関係者の方、Love Jetsのコンプリート盤を出して下さい

CD1:ちんぐろ
CD2:シングル&未発表曲,ライブ音源
DVD1:LOVE JETS 生〜地球TOUR ここにアルゼンチン'03〜

こんな感じで是非!って難しいかなァ・・・
193NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 09:22:07.86 ID:E4eX7LE70
LOVE JETSは版権めちゃくちゃすぎて無理だろうな。
なんであんなことになったんだろう。いちおう国民的アニメの主題歌あるから
まとめればそれなりに数字動いたはずなんだろうけどね…
売るつもりが初めからなかったんだろうけどな
194NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 09:51:20.80 ID:vYKSFCBd0
確かにあのゲリラ的売り方は何だったんだろう
マニア的には興味がそそられるが
195NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 11:10:51.61 ID:pzmRyAmQ0
ちんぐろとかアルゼンチンとか清志らしーな
196NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 11:41:43.83 ID:V7Vv9bfo0
ハピネットのKING OF LIVE RC SUCCESION
特典映像に82年の武道館映像も少し入ってた。
全部とってあるんだろうね。全部見てみたいから発売してほしい。
しばらくぶりにhappyな気分になれた。
197NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 11:49:43.33 ID:5hzwFfB3i
UFO神社なんか、なんかのテーマソングにすればそこそこ売れた気がするな
あくまでそこそこな
198NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 11:51:58.27 ID:rR7dHEtw0
ちびまる子ちゃんに起用されたのはどの曲よ?
199NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 11:54:45.52 ID:X6JHkEr80
Swim RecordやLOVE JETSのインディーズ盤は
iTunes Storeや、Amazon MP3で発売しちゃえばいいのにな。
既出だらけの再発武道館DVD売るよりマシだろうよ。
ほんとにレコード会社ってのは。。。
200NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 11:56:52.39 ID:2ysTuZCRO
>>198
僕らが見てた夢は〜
流線型にシルバーの
カッコ良すぎる未来
201NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 12:21:07.11 ID:tcfrbfx80
鬼女の芸能人の噂スレで清志郎は
反日だとかいってるやつがいるよ
驚いた
202NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 12:41:10.03 ID:E4eX7LE70
フィルムコンサートで6000円も取っちゃうぐらいなら
散らばってる既発売の音源、売るもんかき集めて販売しなおせば
かんたんに元とれるだろベイビィズ?

ちびまる子の主題歌でさえプレミア価格になってるぞw
203NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 12:42:46.96 ID:vYKSFCBd0
しかしフィルムコンサート、客入るのかなあ
204NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 12:46:23.53 ID:5q+eSpCI0
>>198
「宇宙大シャッフル」、つべにいくつかあるよ
205NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 12:59:32.07 ID:vYKSFCBd0
野音のフィルムコンサート、雨が降ったら目も当てられないな
どうせチケット余るから、当日の天気を見て当日券で入ろうかな
206 【東電 75.7 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/28(土) 13:43:09.08 ID:aDpwKjmz0
>>201
そいつらにとっての好日とは?
尻鯛〜

古くからのツレがパソコン買って
ネットを始めて、
嫌韓・嫌民主・君が代冒涜けしから〜んになりました、
おほほ絵に描いたような単純さをとくと味わえ
207NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 18:13:02.75 ID:XAgUBvqEi
>>199
せめてスウィムレコードだけでも
iTunesと契約して販売しちゃえばいいのにな。
手続き簡単なんだし、「秋の十字架」はソロ後期の名盤だろう
208NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 21:34:38.05 ID:Ka6LxuAB0
山本太郎、出演予定のドラマ降板に
反原発発言が原因か ツイッターで大反響
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0032608
209NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 22:23:12.00 ID:Ka6LxuAB0
メロリンキュー
210NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 22:36:54.19 ID:hnn1oYebi
山本メロリンキューは原発反対で干されたと言ってるが
反原発で問題になるも万年ホサれキャラの清志郎は
逆に仕事が増えてたよな。

清志郎ってやっぱりすごいよなw
211NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 22:43:53.70 ID:5q+eSpCI0
今日のスマステは
「影響を受けた80&90年代のバンドをランキングで紹介!
ミスチル、ボウイ、スピッツ、ジュディマリ、プリプリ、シャ乱Q、ドリカム、B'zなどの貴重映像放出! 1位は!?」
らしい
RCは出ないかなぁ
212NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 23:02:15.51 ID:5q+eSpCI0
>>211 自己レス
80年代、90年代デビューのバンドらしいな
出ないわ
213NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 23:03:48.70 ID:tj1Y8ugL0
>>212
出るって書いてあるじゃん
1位じゃなさそうだけどね
214NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 23:05:05.50 ID:tj1Y8ugL0
>>213
ごめん!スレ違いだった。。
RCでたらいいなぁ
215NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 23:08:11.20 ID:B8EYBDNL0
何でこのおっさんのスレがこの板にあるの?
しかもずーっとあの原発の歌の話してるみたいだし
216NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 23:24:56.72 ID:tCWJtiuN0
上位には入らないで欲しいなw
入らないと思うけど、気使って特別待遇みたいなのはさすがにうんざり
217NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 23:29:41.37 ID:IJDxAx0F0
まあチェッカーズや米米の全盛期に
こっそりRCのライブに通ってたおっさんも多いだろう
218NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 23:32:47.58 ID:tj1Y8ugL0
>>212
80年代、90年代だと入らないのか・・
サザンとかも入りそうだと思ったけど、ないか。
219NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 23:34:42.51 ID:IJDxAx0F0
SMAPな世代に合わせてんだな
220NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 23:39:30.33 ID:5q+eSpCI0
>>218
「デビューが」80年代、90年代だからねー
221NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 23:40:44.88 ID:tj1Y8ugL0
>>220
そうそう「デビュー」つけるの忘れた・・
これじゃ1位はミスチルだねぇ
222NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 23:53:50.10 ID:hewF9AVQ0
>>215
お前はダークダックスでも聴いてりゃいいんだ
223NO MUSIC NO NAME:2011/05/29(日) 01:25:38.84 ID:dhp2p9hq0
俺はボニージャックス
224NO MUSIC NO NAME:2011/05/29(日) 01:38:36.14 ID:/cqyAIOT0
結局スマステにRCはでなかったの?
見逃してしまったからそのほうがいいけど。
原発反対と思いながら、東芝のレグザのタイムシフト再生のほしいと
思ってしまう自分orz 高いから買えないけど。
225NO MUSIC NO NAME:2011/05/29(日) 01:44:18.59 ID:Xxd7hivD0
>>224
出ませんでした。ご安心をw
226NO MUSIC NO NAME:2011/05/29(日) 02:35:10.88 ID:/cqyAIOT0
>>225
サンキュ・・スマステの時は桑田圭祐の番組見てた。
それいけベイビー 清志郎のことを思いだしてしまった。
清志郎も食道がんだったら助かったのかなあとか。
227NO MUSIC NO NAME:2011/05/29(日) 03:41:18.95 ID:DWiMNKfZO
忌野とか、ランキングに出るわけないじゃんか
アホクサw
228NO MUSIC NO NAME:2011/05/29(日) 05:45:45.42 ID:vVptMbuQ0
>>227
70年代デビューのバンドなら絶対出てたと思うけどね、サザンもYMOも
80年代90年代デビューのみのランキングだから、出るわけない
229NO MUSIC NO NAME:2011/05/29(日) 05:54:21.98 ID:vVptMbuQ0
てか、エレカシは出なかったね
230NO MUSIC NO NAME:2011/05/29(日) 15:08:00.52 ID:d45xeV5a0
エレキテルカシワモチ
231NO MUSIC NO NAME:2011/05/29(日) 19:07:18.10 ID:fv6LP8D20
エレックカシワバラ
232 【東電 68.0 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:09:26.48 ID:IwVNMhud0
233NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 01:25:33.38 ID:rmFtI85Q0
毎回思うのだけど、写真いつもアレなのが嫌。
これから何年も先、清志郎に出会うであろう若者たちにとって
清志郎=あの写真となるんだろう。

事務所も頼まれたら出す写真、別のものにしてくれよ。
こう思うの結構いる・・・よね?
234NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 01:27:53.40 ID:G8PlpiDe0
>>233
まったく同じことを考えてたw
あの宣材写真も良いけど、もうちょっとカッコイイ写真あると思うよね。
べつにRC時代にしてくれっていうわけじゃなくてね。
235NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 01:50:10.44 ID:KwbmG1iO0
>>233
あの写真はちょっと作りすぎというか…
もっと自然体の写真がいいと思うんだよね
Wikiの写真もよくないし
236NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 02:13:35.61 ID:v40j1fbR0
Wikiと略しちゃ何だかわからん。
237NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 02:30:34.83 ID:tW7k40C70
へ?
238NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 03:34:10.39 ID:KwbmG1iO0
「Wikiはシステム名です
正確にWikipediaと呼ぼうではありませんか!」
ということですね
239NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 07:15:41.61 ID:SPkZgWgK0
>>233
あれやろ?ユニクロのTシャツのコーナーにもあれが貼られてたし
一人一人のアーティストのカード裏にもあれ使ってたよね

前にここで自分も言ったことあるw
あればっか使って嫌だって。清志郎つったらあのイメージ想像する人多そうって
誰かも演歌歌手みたいだって言ってたw
240NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 10:52:13.77 ID:G8PlpiDe0
事務所のセンスが問われるよね。清志郎が亡くなってからますます。
事務所の人間がダメで売れなかったという部分もあるな。
241NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 10:57:38.44 ID:QIUXcEMRO
あの写真
貫禄あって好きだけどな
242NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 11:02:46.90 ID:+CHWheJs0
斜め上に作り笑いな感じ。あの写真きらい。
243NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 11:21:11.58 ID:x3PBndnE0
ノーメイクの清志郎の方が数倍可愛いよな。
晩年の化粧しすぎの顔はいただけん。
皺ばかり目立つ。
244NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 11:33:45.01 ID:G8PlpiDe0
TVブロスの表紙の写真とかさ、今なら当然Baby#1のジャケット写真のに変更すべきだよね
245NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 12:30:08.87 ID:KwbmG1iO0
>>244
同意
ブロスの表紙みたいなRainbow Cafe〜十字架シリーズ時代の顔、好きだな
246NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 12:59:18.50 ID:pb7v099CO
ここ一、二年、すこしもの欲しげな眼つきで、サブ・ポエムともいうべき言葉の世界を漁ってきた。
そして最後にこちらが無意識に探している言葉に出会った。紋切り型を装いながらじつは、緻密な 高度な世界を実現している。

もしもオイラが偉くなったら 偉くない奴とはつきあいたくない
たとえそいつが 古い友達でも偉くない奴とは つきあいたくない
オイラがむかし世話になった奴でも いくらいい奴でも つきあいたくない
だけどそいつがアレを持っていたら 俺は差別しない Oh つきあいたい
(RCサクセション「つ・き・あ・い・た・い」)http://www.youtube.com/watch?v=T_7c5RTK_r0

だれもがもっているいやらしい俗物性にも、十分にあいさつをおくりながら、繊細なやわらかい線 を 描く反語(イロニー)になっている。
ひとの心にひそむ劣悪な心情にメスをいれている。ひとびとは、じぶんだけの思いのなかで「アレ」という言葉の中身を、それぞれにふりあてる。
この言葉はそれだけの力を持っている。質の高いソフトな反語(イロニー)の世界だと思われた。
247NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 13:00:29.04 ID:pb7v099CO
まったく逆にハードな反語(イロニー)の世界にも出会う。

オレは世間の嫌われものさ ゴミ溜め ヘンタイ 落ちこぼれ
輝くために 居るんじゃないんだ この世をドブに するためだ
I Like Body You Like Money
善意に群がるアーチスト 生きているのが 楽しいか
正義に群がる 知識人 でめえの未来を 案じてな
I Like Body You Like Money
(スターリン「Money」) http://www.youtube.com/watch?v=SWKmGzerf0c

私がじぶんを「アーチスト」とか「知識人」だとすこしでも思っているかぎり、このハードな反語(イロニー)は斬りかかる力がある。
わたしは傷をうけながら、ハッとして初心を忘れた部分に、 光が射しこんでくる仕掛けになっている。
こういった質の高い反語(イロニー)が産出される場所が現在のロック・グループの世界だということに、わたしは強い関心をひかれた

吉本隆明「ロックグループの世界」
248NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 13:45:15.79 ID:5w9cxfMz0
あの写真は清志郎が清志郎を演じてるってコンセプトでつくったんだろう。
23’s時代あたりではやらなかったことだと思う。
249NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 13:58:31.11 ID:tW7k40C70
蜷川実花?
なんだかなだよねー
250NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 14:44:08.80 ID:+CHWheJs0
カメラマンが悪いんじゃなく、セレクトが悪い。
251NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 15:51:53.23 ID:KwbmG1iO0
蜷川実花の写真なら、原宿個展に展示してあった
赤いチェックのジャケット着てるヤツのがカッコイイのに
252NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 16:27:35.86 ID:rXVtrIex0
化粧はしてない地味なときの方が断然格好いいのにな
普段着の
253NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 16:43:46.34 ID:Sinxahky0
君が代起立命令は合憲=元教員の敗訴確定―再雇用拒否訴訟・最高裁
254NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 17:22:32.82 ID:v40j1fbR0
化粧してない清志郎を全面的に出すのも、俺はちょっと違うかなあ。
90年代のメイク薄めの頃が一般的にしっくり来るような気がする。
個人的には82年頃のド派手なのも好きだけど。
255NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 17:48:14.38 ID:iS8gvqYi0
化粧しててもいいけども、もうちょっと清志郎の良さ出して欲しいなあ。
とくに晩年は酷過ぎた。 
256NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 22:02:34.24 ID:yYBm6lYR0
257NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 23:23:23.27 ID:SayTPpRP0
あの桜のスーツはもうこの世にはないんだよね
258NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 00:12:44.10 ID:MHVV8hkI0
あのスーツでお出かけしてはんの?
259NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 02:16:19.67 ID:psWcrN+YO
もうすぐ我々もそっちに行くぜ清志郎
260NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 11:40:46.15 ID:Lnlma4nP0
>>257
えっっそうなんだ・・・
261NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 12:53:50.84 ID:CyM5Kft30
晩年の清志郎にリンパドレナージュしてあげたかった
262NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 16:14:51.88 ID:uRMu6Kmz0
わたしもあの写真は、水前寺清子さんに、見えちゃう。
なんか、違うのよね。
263NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 16:27:48.09 ID:3VtKauco0
す、水前寺清子には見えないw
清志郎のイメージは、あれじゃないよね・・・
完全復活祭は、それは素晴らしかったけど、もう少し素の清志郎らしい
写真がいいなぁ
264NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 17:10:11.80 ID:vfB9mE5f0
笑わない方がいいな、化粧してる時は
265NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 17:27:33.08 ID:deOYyPLd0
なんであのアーティスト写真なんだろな
蜷川実花の療養前に撮った写真のほうがいいのに
266NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 17:32:10.96 ID:nac1YPAi0
美空ひばりみたいな感じ
267NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 17:42:25.79 ID:t2C5R9nzO
視線に清志郎らしい鋭さがないんだよな
だからちょっとおばちゃんぽく見えちゃう
268 【大吉】 株価【E】 :2011/06/01(水) 00:09:41.96 ID:nRwAgL7X0
清志おばさんでもいいけどね
269NO MUSIC NO NAME:2011/06/01(水) 00:53:42.18 ID:ZAoQc/gH0
適材適所、配布するアーティスト写真はこれ重要
270NO MUSIC NO NAME:2011/06/01(水) 09:12:53.03 ID:YmIpY6iMO
>>259
早く来いよと俺たちを呼んでる〜orz
271NO MUSIC NO NAME:2011/06/01(水) 09:43:20.23 ID:WvBjVsWD0
するどさとやさしさ
この二つがそろって清志郎だと思う。
あの写真の何とも言えないおばちゃんぽさが、嫌い。
写真集の中の一枚ならいいんだけど、なぜに、こうもよく目にするのだろう。
272NO MUSIC NO NAME:2011/06/01(水) 09:48:41.50 ID:IbrfglLd0
事務所が決めた宣伝写真なんだろうか。
相沢ほんとセンスねーな
273NO MUSIC NO NAME:2011/06/01(水) 12:20:06.96 ID:1sgU3epc0
RCの時の映像がやけに男っぽく見えたけど、
そうか晩年はヲバ清志だったのか
274NO MUSIC NO NAME:2011/06/01(水) 21:13:31.01 ID:87E3K7hcI


ホストEM111-188-7-39.pool.e-mobile.ne.jp

名前: NO MUSIC NO NAME
E-mail:
内容:
俺は晩年の威厳味溢れる顔も好きだな。
あの写真は確かにアレだがリンコさん取材が
載ってるヤツの裏表紙とかは最初のガン克服
だとかも含めて57年生きた男の顔。というか。
それが再発発覚前後の寛平RUNとか徹子の部屋、
ファンクラブ感謝祭あたりになるとちょっと威厳味が
なくなって顔つきが丸い。売れ始めた80年頃は
ガツガツしたドブネズミみたいな野暮ったさが目についたが
85年くらいからどんどん洗練されていき、87年頃になると
目の輝きやちょっとした動作のひとつひとつがしなやかでこの人
独特の品の良さが感じられる。この頃のTV出演映像が自己的ベスト。
275 【大吉】 :2011/06/01(水) 23:28:13.91 ID:+cJ9qLP10
結局、キング・タイガー再建計画第3弾は放送されなかったの?
276NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 00:30:53.71 ID:ftWfJYq60
ふぁんくらぶ感謝祭の清志郎はカッコよかったけどなあ。
ナマで見るのと写真の印象って違うもんなのね。
最後の最後のライブになったのは、ブルーノートの飛び入りだったと思うけど
そういうのの動画とかあったら見たいものだ・・。
きっとかっこいいに違いない。
あのころは再復活をまじめに信じていたなあ
277NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 00:57:07.98 ID:UKM+1GVvi
そうか、あの桜のスーツ
もうこの世にないのか…

自分、青山で僅かながら御香典包んだんだけど
ご家族からとどいた御挨拶の紙が
よく見たらあのスーツの柄だった。
ご家族にとってとても特別なスーツなんだろうね。
278NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 01:02:01.94 ID:QUoUO6ZA0
あれ着ていちゃったんだよね・・・
279NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 01:16:36.72 ID:1uXxVzpzI
今はあれを着てツアー中だから
ときどき写真出るときはいつもあの姿で
写ってんだな、きっと。
280NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 01:21:58.47 ID:cT0lbCrK0
そうか…そういう意味があってのあの写真なのかもなぁ
281NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 01:48:19.77 ID:58BB5qTx0
宣伝用写真の良し悪しを語っているのであって、
スーツの件はまたちがう話でしょ
282NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 02:28:10.95 ID:I/EI5nv3O
「野音の清志郎」アマゾンとタワレコで内容が違うみたいだけど、公式発表はまだすよね
283NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 05:50:58.87 ID:ucAQy0SfO
公式も見られない池沼か
284NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 10:05:54.01 ID:+sheNJJO0
そーいう言い方ないだろ
285NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 18:20:13.33 ID:J/djvLxf0
そんな言い方ひどいわあ
286NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 19:40:15.37 ID:QUoUO6ZA0
>>285
「ボスしけてるぜ」だw
287sage:2011/06/02(木) 20:37:53.17 ID:ZrmjfvDP0
AKB48公式グッズ アサミカヨコデザイン
http://www.7netshopping.jp/cd/detail/-/accd/1301118312/subno/1

今更だけど、この人のイラスト好きじゃなかったなぁ。
288NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 20:40:16.37 ID:ZrmjfvDP0
あげてしまってすみません。
289NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 21:10:49.99 ID:T35fGBR/0
上げんじゃねえクソババア
290NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 22:26:28.30 ID:5M5Bkn9j0
むしろアサミカヨコデザインのTシャツが欲しかった。

野音のTシャツRC後期&ぐらっどおーるおーばー
にーさんずetcすべて思い出だらけ。
291NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 00:08:47.03 ID:jEpRlvYF0
結構TEARS OF a CLOWN のジャケ好きw
292NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 01:40:48.30 ID:U4Diy8Ek0
ジャニスのを日本人イラストレーターで、
っていうアイデアが最高だよな
293NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 02:19:44.30 ID:cqbY+SA9O
もしもボクが偉くなったなら クソババアなんて呼んだりしないさ
あたりまえだろ〜
294NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 08:40:29.02 ID:iIF/DiqG0
あさみの似顔絵似てて面白かった
TEARSジャケも好きだしTシャツ今でも持ってる
よれよれだけどw
295NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 11:54:04.58 ID:ocMvD25w0
よいよ詳細あきらかに!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/neowing/tobf-5704.html

「野音の清志郎 Vol.1」 1988081314 コブラの悩み (ほぼ完全版)
2011/07/06発売

アイ・シャル・ビー・リリースト <映像のみ>
2.[DVD] 言論の自由
3.[DVD] 自由
4.[DVD] 腰をふれ
5.[DVD] CALL ME
6.[DVD] ラプソディー
7.[DVD] ノイローゼ・ダンシング (CHABOは不眠症)
8.[DVD] セルフポートレート
9.[DVD] 黒くぬれ!
10.[DVD] シークレット・エージェント・マン
11.[DVD] 明日なき世界
12.[DVD] サマータイム・ブルース
13.[DVD] 軽薄なジャーナリスト
14.[DVD] 心配させないで・・・
15.[DVD] Street Information
16.[DVD] よそ者
17.[DVD] トランジスタ・ラジオ
18.[DVD] ヘルプ! <映像のみ>
19.[DVD] ラブ・ミー・テンダー
20.[DVD] SHELTER OF LOVE −ツル・ツル
21.[DVD] 俺は電気
22.[DVD] 君が僕を知ってる
23.[DVD] Sweet Soul Music
24.[DVD] 雨あがりの夜空に
25.[DVD] イマジン
26.[DVD] あきれて物も言えない
27.[DVD] MIDNIGHT BLUE
28.[DVD] ドカドカうるさいR&Rバンド
29.[CD] アイ・シャル・ビー・リリースト
30.[CD] ヘルプ!

296NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 12:13:20.22 ID:KEharLtn0
アサミカヨコ、Twitterで伸ちゃんの漢字間違ってるのが気になる
「伸二」じゃないよ「伸治」だよ
297NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 13:02:12.34 ID:PlRALB1Y0
野音DVDはコブラからだったのか。
DVD化されてない80年代前半の野音映像とか期待したんだが。
298NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 13:26:52.40 ID:DFcqqkJB0
自分も81年のやつ、まだ期待してる。

今ある情報だと、Vol.1にはティアーズとかGLAD ALL OVERからも
編集して入ってるように書かれているけど、どうなんだろう。
299NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 13:34:48.60 ID:zjG6ZRIw0
vol2以降の話なんでは?
300NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 13:49:59.77 ID:Uz9OqzTNO
まぁ色々欲しいわけで最初の野音も欲しいよなあ
大量に買えばどんどん商品化されるんじゃないか
アマゾンはもう大量買い出来るようになったんかね?
Baby#1の時12枚同時注文したのに何故か5枚しか買えなかった(笑)
301NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 15:05:29.73 ID:VGbyMogA0
>18.[DVD] ヘルプ! <映像のみ>

ありゃ。許可取れなかったのかな。
302NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 15:09:08.37 ID:VGbyMogA0
あ、内容でひっかかったとか。。。
♪そりゃ10年前は電気のことも〜
303NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 15:11:59.54 ID:y8PiDDtE0
ヘッドホン使ってちゃんと聴いたら、モグラマンがカッコ良すぎてワロタ
304NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 15:44:56.17 ID:zjG6ZRIw0
>>301
ビートルズは厳しいからな
そもそも前のCDはなんでOKだったんだろうね
オノ・ヨーコに頼んだらOKもらえそうだがな
イマジンは大丈夫なんだし
305NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 16:02:26.90 ID:jEpRlvYF0
アイ・シャル・ビー・リリースト <映像のみ>
306NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 16:14:41.62 ID:WpB4JQAt0
映像のみで音無し、なんて事がありえるだろうか?
既に許可下りてるんだから、そこで引っ掛かることはありえないはずなんだが。
307NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 16:29:46.03 ID:zjG6ZRIw0
いちいち許可を取るからノーと言わざるを得ないんだ
ゲリラ的に出しちゃえばいいのに
308NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 17:18:07.89 ID:PlRALB1Y0
コブラの野音では「君はラブミーテンダーを聴いたか?」はやらなかったのかな?
今だからこそ公式でしっかり聴いてみたいんだが。
309NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 17:29:01.73 ID:baGciqgI0
ほぼ完全版なんてタイトル初めてみたな。
310NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 19:10:38.77 ID:PvRxWhSV0
結局コブラの悩みだったか、少しがっかり。
映像のみの2曲が別にCDって?
Vol.2は来年の夏って事?
311NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 19:12:52.19 ID:ovmMo6Ni0
オープニング曲が大事だったんだが
312NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 19:52:40.23 ID:0YG9jYK50
「君はラブミーテンダーを聴いたか?」は
当時のLIVEでは定番曲!!

カーバーズに入っていないカーバー曲も多数やっていた。
「さあ歌おうブック」という小冊子が 歌詞とギターコード
入りで配られた。
2冊version違いで配布!!!

これも知らない奴らはニワカふぁんですな〜
313NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 19:58:18.89 ID:GaxO5g760
ニーワーカ
314NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 20:19:36.59 ID:XrMcwd370
これも知らない奴はニワカとかさ、なんでそんな物言いするのかね
忌野師がデビューから死ぬまでの活動期間を考えると
ファンにも私生活で色々な時期があったといった事実は想像に難くないだろうに

オレはとある事情で日本を離れていた時期が長かったので
RC以降のオリジナルアルバムが未だ数枚未聴だ
年に一枚ずつこれからじっくりと味わって聴こうと思ってる
清志郎のオリジナルアルバムを新譜で聴けるんだぜ?
楽しみでしょうがないよ
315NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 20:37:03.27 ID:NrfFsYIfO
「映像のみ」
ってDVDのみ収録で、CDには未収録ってことかと思ってた。
316NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 20:39:26.50 ID:7XHqbHxY0
とりあえず原発問題が巻き起こってるなかだし
入門編としてはコブラでOKなのでは?

80年あたりの野音だと昔のファンは喜ぶだろうけど
宣伝材料としては弱いよね?
317NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 20:46:28.79 ID:f4Vf5a580
別に宣伝しなくていいし
昔の映像から出していくのが筋だと思うけどなぁ・・・
318NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 20:51:05.65 ID:0YG9jYK50
とりあえず全部聴いてから語ってくれィ!

319NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 20:56:11.33 ID:6StvlQqA0
う〜ん・・・コブナヤはあまり関心ないなぁ・・・
320NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 21:04:37.38 ID:baGciqgI0
RC在籍時の残りの野音。
72年
73年
79年

80年
 04月20日 千円コンサート
 07月05日 エネルギーOHエネルギー
 10月26日 Sweet Soul Show(テレビ放送)

81年
 05月30日31日 Please Rock Me out!

86年
 08月15日16日22日23日 4 Summer Nites

89年
 08月12日13日19日20日 4 Summer Nites

90年
 08月01日02日08日09日 4 Summer Nites

解散後は???

VOL.2はソロ時代?
321NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 21:06:44.14 ID:baGciqgI0
↑間違えた。
322NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 21:11:18.21 ID:baGciqgI0
RC在籍時の残りの野音。
72年
73年
79年

80年
 04月20日 千円コンサート
 07月05日 エネルギーOHエネルギー
 10月26日 Sweet Soul Show

81年
 05月30日31日 Please Rock Me out!

86年
 08月16日17日23日24日 4 Summer Nites

87年
 08月15日16日22日23日 4 Summer Nites

89年
 08月12日13日19日20日 4 Summer Nites

90年
 08月01日02日08日09日 4 Summer Nites

323NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 23:28:04.57 ID:M1W7xt9u0
82年から85年までって野音やってなかったんだ
後追いファンなので知らなかった
324NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 23:48:41.64 ID:oEhKe84i0
>>323
そのころはメジャー過ぎて、野音だとスケールダウン感があったんだよね。
RCはスタジアムでドカン、みたいな。




325NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 23:52:41.99 ID:f4Vf5a580
あの時期って清志郎が肝臓こわしたり、母親が倒れたりした時期でも
あるんだっけ?
86年のティアーズオブアクラウンのヒッピーに捧ぐは、やっぱり母親のことを
思って歌ったのかなぁ
326NO MUSIC NO NAME:2011/06/04(土) 00:32:00.70 ID:KzJTuBx70
>>323
1982年(昭和57年)8月老朽化のため閉鎖。
翌1983年(昭和58年)8月より新築再開。
327NO MUSIC NO NAME:2011/06/04(土) 00:34:57.23 ID:YRCBNMoh0
箱根のもDVD化して欲しいな
328NO MUSIC NO NAME:2011/06/04(土) 00:35:52.76 ID:EM+Tp43h0
とりあえず「全部」聴いた奴から語るべきなんだろ?

お前みたいのが「ファン」であるとするならば
オレは永久にニワカでありたい。
329NO MUSIC NO NAME:2011/06/04(土) 00:37:36.05 ID:YRCBNMoh0
↑NHKが持ってる映像すべて纏めて出して欲しい
330NO MUSIC NO NAME:2011/06/04(土) 00:39:42.46 ID:YRCBNMoh0
>>329>>327の↑意味ね
331NO MUSIC NO NAME:2011/06/04(土) 01:35:31.44 ID:KzJTuBx70
NHKはBSで放送したらいいのにね。
332NO MUSIC NO NAME:2011/06/04(土) 06:51:54.12 ID:gBchIDL20
>>328
お前カッコいいな!!!

永久にそのカッコ良さをたもってくれたまえ。
333NO MUSIC NO NAME:2011/06/04(土) 10:32:00.22 ID:HdeTX9/KO
この国がこんな時に、プライベートでお騒がせして本当に申し訳ない
数日中に必ず記者会見やりますので、その時にはちゃんと臨みます
よろしく
ロックンロール
334NO MUSIC NO NAME:2011/06/04(土) 10:34:24.29 ID:UgJgShdm0
>>328
なんだか「若いやまびこ」の時間みたいになってきたね。
一日清志郎だけ聴いてるボクが思うのは、いいものもある、悪いものもあるなんだよね。
335NO MUSIC NO NAME:2011/06/04(土) 10:35:12.22 ID:b1zDjeE7O
Vol.2はフェス特集とかがいいな…
336NO MUSIC NO NAME:2011/06/04(土) 12:11:04.59 ID:MDHawVmm0
フェスは映像の主たる権利が
主催者にあったり、Wowowなどの放送局にあったり、
わけのわからない人が持ってたりするから、
出演する時に最初から販売目的で了承とってないと、
フェスをアーティスト単体で映像化するのは難しいんですよ。
337NO MUSIC NO NAME:2011/06/04(土) 12:53:50.40 ID:OchWumrh0
やる気の問題だよ。民生はやった。
338NO MUSIC NO NAME:2011/06/04(土) 17:05:34.64 ID:pX88Gegy0
>>337
民主かと思った。
339NO MUSIC NO NAME:2011/06/04(土) 22:18:05.98 ID:Oq5P3F3Y0
民生委員
340NO MUSIC NO NAME:2011/06/05(日) 01:46:01.77 ID:IWQ/9mNP0
野音の清志郎、LOVE ME TENDERとサマータイムブルースが
いまさら東芝から発売されても腹立つだけだな
341NO MUSIC NO NAME:2011/06/05(日) 02:03:32.01 ID:tzWp1hwQ0
東芝の資本が入ってないんだからカンケー無い。
342NO MUSIC NO NAME:2011/06/05(日) 05:12:14.47 ID:HqjkLcTdO
まぁお前らわお布施頑張れw
343NO MUSIC NO NAME:2011/06/05(日) 07:35:02.92 ID:Cb6bLQhM0
お布施明
344NO MUSIC NO NAME:2011/06/05(日) 14:50:32.80 ID:EgDT0iiY0
ラブ&ピーコ
345NO MUSIC NO NAME:2011/06/05(日) 14:54:51.55 ID:0ZcMuGUg0
>>340
当時 東芝EMI
現在 EMIミュージック

衰退する音楽産業から数年前 東芝が離れた。
346NO MUSIC NO NAME:2011/06/05(日) 16:21:45.68 ID:ywGeLG8UO
■■■「菅降ろし」なぜ起きた ちらつく原発タブー■■■
・「菅降ろし」の風は、なぜ今、急に、これほどの力を得たのか。
・初の市民運動出身宰相は、この国の禁忌に触れたのではなかったか。
・菅首相が原子力政策の見直しに傾斜するのと呼応するように、自民、公明、民主党内の反菅勢力の動きが激化。
・首相の発電・送電部門の分離検討、事故調査・検証委員会の設置決定、自然エネルギーの拡大方針に対し、自民党の谷垣総裁が不信任案を提出する意向を表明、公明党の山口代表も即座に同調。
・自民党の石原伸晃幹事長も発送電分離・原発停止を攻撃。
・民主党内でも小沢元代表周辺が五月の大型連休後、不信任案可決に向けた多数派工作をスタート。
・渡部最高顧問が「合同誕生会」を開催。渡部氏は自民党時代から地元福島で原発を推進してきた。
・日本経団連の米倉会長はこの間、首相の足を引っ張り続けた。
・戦後政治史を振り返ると、自民党と原発の関係は深い。
・1954年、中曽根康弘元首相は、原子力開発の関連予算を初めて提出、成立させた。
・保守合同で自民党が誕生した55年には、原子力基本法が成立。その後の自民党の原発推進政策につながっていった。
347NO MUSIC NO NAME:2011/06/05(日) 16:23:09.19 ID:ywGeLG8UO
・74年には田中角栄内閣の下で、電源三法交付金制度がつくられ、各地に原子炉を建設する原動力となる。
・自民党の政治資金団体「国民政治協会」の2009年分の政治資金収支報告書を見てみると、9電力会社の会長、社長ら役員が個人献金をしている。
・与謝野氏は政界入り前に日本原子力発電の社員。
・電力会社の労働組合である電力総連は、民主党を支援、原発推進を掲げてきた。
・電力総連は連合加盟の有力労組で、民主党の政策に大きな影響を及ぼしてきた。
・つまり、エネルギー政策の見直しを打ち出した菅首相は、これだけの勢力を敵に回した可能性がある。
・結局、菅首相は「死に体」となり、発送電分離や再生可能エネルギー拡大への道筋は不透明になった。
・「フクシマ」を招いた原子力政策の問題点もうやむやになってしまうのか。
・すべてを「菅政権の不手際」と矮小化させるシナリオが進行しているようにみえる。
■■ソース:中日新聞 平成23年6月3日 特報面■■
348NO MUSIC NO NAME:2011/06/05(日) 17:05:09.80 ID:iOVBQuNi0
菅系ねぇ
349NO MUSIC NO NAME:2011/06/05(日) 17:06:19.69 ID:yR+MP63b0
350NO MUSIC NO NAME:2011/06/05(日) 17:27:30.46 ID:Vt32gThEO
>>349
喉、苦しそうだね
声は腹から出さないと
351NO MUSIC NO NAME:2011/06/05(日) 18:18:42.18 ID:v/QiB+2CO
宝島別冊の裏表紙の画像はけっこういいような。
352NO MUSIC NO NAME:2011/06/05(日) 18:44:10.32 ID:0ZcMuGUg0
>>349
素人の歌声聴かすなよ!!
迷惑だ!!
353NO MUSIC NO NAME:2011/06/05(日) 20:59:13.08 ID:rWf0js0Wi
心の弱い人がスレに住み着いてるの。
なにも言わずにスルーしたげてね
354NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 01:12:32.34 ID:YXkObwsHi
愛してまーす

おやすみエビリバデ!
355NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 01:23:23.13 ID:mKpT2hwf0
>>346 347 ソースがほしいけどホントなんだろうなあ・・
この世は金さ 
関係ないけど、清志郎がアンコールで
ホウキもって出てきた時もあったよね。
356NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 01:26:28.69 ID:mKpT2hwf0
ごめん 中日新聞がソースなのね
原発はマジやばいけど考えても仕方ないので
スルーする人も多いだろうなあ
357NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 07:30:58.76 ID:Zg7CEm3eO
で、みんなは7/9野音に行くの?
358NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 07:47:33.68 ID:m1PYUj5X0
行かない
ただ、晴れたらちょっと覗いてみてもいい
359NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 08:58:32.90 ID:Wy7/HX6H0
昨日のNHKスペシャルで、ベントが遅れたのは東電のミスであると実証されてた
それを、国会やマスコミは菅がヘリで現地入りしたせいだと責任をなすりつけてたってわけ
東電の危機管理マニュアルには、ベントを手動でやる方法が想定されてなかったんだよ
東電も一刻も早くベントしたかったのに出来なかったのはそう言った経緯、
それを菅おろしの為に国会でグダグダ責任追及など大儀のふりして下らない時間潰し
自民公明東電の上層部民主の一部もまじ腐ってる
>>346 >>347に書かれてることは真実だと思うね

360NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 10:03:35.98 ID:Hy8Cud9vO
>>359
わかったから、それ用のスレに書いて下さい
あとスパイスマーケットのライブDVDを出すためになんかやれ
361NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 10:19:31.45 ID:Wy7/HX6H0
スパイスマーケットは好きじゃないです
泉ちゃんの歌が下手すぎで
362NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 10:56:03.22 ID:rK7uhPUb0
スパイスマーケットは、過去に清志郎の組んだバンドで
もっとも退屈なバンドだったんじゃないかな
363NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 11:17:06.49 ID:tmkkaWjJ0
清志郎自身は気に入っていたみたいだけどな
やる側ときく側が必ずしもイコールじゃねえし
364NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 11:23:13.80 ID:ZSO1VdhR0
「悲しいときに一緒に泣いてくれる友人よりも嬉しい事があった時一緒に心から
喜んでくれる友人こそが本当の友人」

これぜってえ言えんな!両方出来りゃあそりゃええが。
大方は人の不幸は蜜の味らしいがな。
清志郎は両方出来る人だった。
365NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 11:24:04.48 ID:ZSO1VdhR0
女は僻みっぽく人の幸せ願えない阿呆がおおいぜ。
366NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 12:10:07.97 ID:Wy7/HX6H0
女はとか男はとか年寄りはとか若い奴らはとか
いろんな枠を作ってくくるのは無意味だと思う
個人の資質の差であります
367NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 12:27:04.33 ID:dj3kzfxM0
またまた綺麗事言っちゃってw
368NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 12:36:52.54 ID:p524DiQH0
>>362
スパイスを観たことないやつが スパイスを語るな。

あれがあってラブジェッツがあってナイスミドルがあるのだ。
未発表曲多数 優れた楽曲多数 
369NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 13:11:28.23 ID:Wy7/HX6H0
つまんないものはつまんない
なんだっけ
みんなで大合唱する曲
あれとか歌詞まったく良くなかったのに延々うたわせるからうんざりだったよベイベー
370NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 13:21:49.26 ID:VHZegrWRO
題名分かんないけど
えんぴつの歌?
371NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 14:01:00.77 ID:CcguRAA50
レ○ナが鼻につく時があるな
アッコちゃんはそうでもないんだが
372NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 14:21:55.78 ID:Wy7/HX6H0
ちげーよ
スパイスの曲で君は美しいとかって延々くりかえすやつ かな
373NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 14:22:42.55 ID:Wy7/HX6H0
えんぴつの歌は好き
374NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 17:07:45.67 ID:poDyap3n0
>>359
ベントは弁当が出る。
375NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 18:02:24.10 ID:NwPH8htP0
1〜3号機でメルトダウン=保安院が解析結果公表。
福島第1原発事故で、経済産業省原子力安全・保安院は6日、
1〜3号機の原子炉がメルトダウン(炉心溶融)に至ったとする
解析結果を公表した。炉心の状況については東京電力が5月に
1号機のメルトダウンを認め、2、3号機についても可能性がある
と発表していた。
376NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 18:03:38.48 ID:NwPH8htP0
「時よ止まれ、君は美しい」は泉谷の曲で名曲だろ。
ゲーテ「ファウスト」の引用な。
377NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 21:50:47.04 ID:rK7uhPUb0
>>368
スパイスマーケットは野音でもフジロックでも見たよ。
きみこそフジロックで見てないんじゃないの?w
378NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 21:54:14.07 ID:NbU2/psD0
>>368
「清志郎も気に入っていた」の根拠ないでしょ?
しょうがないからスパイスマーケットで本気出そうとした途端に泉谷のせいでポシャったから、
後年ずっとイライラしてたみたいだよ清志郎。
379NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 21:57:43.10 ID:nD5byKDX0
スパイスマーケット用の曲用意してCD出そうとしてたんじゃないの?
泉谷抜けて仕方ないから、KING出したんだよね
380NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 22:02:43.05 ID:TJnK4nw10
最後の3枚は無事にリズムandブルース3部作となったけど、
清志郎はKINGのリリースは消極的だったみたいだしね。
やっぱりスパイスで出してたら面白かった気もするね。
381NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 22:11:12.93 ID:nD5byKDX0
沢口靖子主演のドラマもポシャるし、スパイスマーケットもダメになって
なんだかちょっと気の毒。。
382NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 23:31:23.58 ID:m1PYUj5X0
関係ないけどKINGのジャケって最高じゃない?
どっからこういうセンス出てくるんだろうな
383NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 23:37:30.47 ID:mKpT2hwf0
>>359
そうだったのか・・ほんの少しばれてるその黒い腹・・
まあここの住人は、放射能の影響が出る前に寿命が来るとはいえ・・
384NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 23:42:30.95 ID:HLRRBaSm0
清志郎は天国で福島なんか応援してないと思うよ
385NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 00:14:58.30 ID:7xc+KS6f0
天国はない
386NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 00:28:41.63 ID:yeWHCkC00
ただ福島があるだけ
387NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 01:19:16.41 ID:WNgzMrlz0
06/08(水)21:00〜22:00
Ch.265 スペースシャワーTV

邦楽ロックヒストリー part1
「JAPANESE ROCK HISTORY part1」…6月9日のロックの日にちなんで、
スペースシャワーTVで厳選した新旧のロックビデオを、なんと3日連続
一挙大特集! ジャパニーズロックの礎を築いたあの大物アーティストから、
勢い溢れるネクストブレイクアーティストまで……。
これを見なきゃ、ジャパニーズロックの歴史は語れない!? お見逃しなく!

▼放送予定アーティスト:忌野清志郎、THE BLUE HEARTS、ユニコーン、
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、THE YELLOW MONKEY、
ASIAN KUNG-FU GENERATION、ONE OK ROCK ほか

【初回放送】6/8(水)21:00〜22:00
【リピート】18(土)25:00〜、30(木)24:30〜


06/09(木)19:00〜20:00
Ch.795 懐かし音楽★グラフィティTV/keiba

紙ジャケ天国!清志郎&RC編
日本のロック史に欠くことのできない偉大なバンド、RCサクセション。
忌野清志郎をフロントマンとして1970年 「宝くじは買わない」で
東芝音工(現東芝EMI)よりシングルデビュー。
1991年1月に無期限活動休止するまで「雨あがりの夜空に」「スローバラード」
など数多くの名曲を残した。今回はそのRCサクセションとソロ時代の忌野清志郎の
紙ジャケCDを大特集。清志郎の2008年武道館ライブ映像も!


06/09(木)21:00〜22:00
Ch.265 スペースシャワーTV

邦楽ロックヒストリー part2

【初回放送】6/9(木)21:00〜22:00
【リピート】18(土)26:00〜、30(木)25:30〜


06/09(木)22:00〜23:30
Ch.732 100%ヒッツ!スペースシャワーTV プラス

大人のロックPV特集/邦楽
■大人のロック スペシャル 邦楽編
これを見なきゃロックは語れない!?邦楽のレジェンドアーティストが続々登場!

▼予定アーティスト:矢沢永吉、忌野清志郎、氷室京介、布袋寅泰、尾崎豊、
佐野元春、浜田省吾 他

リピート放送:6/12(日) 23:00-、6/15(水) 24:30-、6/25(土) 25:30-


06/10(金)21:00〜22:00
Ch.265 スペースシャワーTV

邦楽ロックヒストリー part3

【初回放送】6/10(金) 21:00〜22:00
【リピート】18(土)27:00〜、30(木)26:30〜
388NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 07:40:27.24 ID:ALeudzX70
Ch.795 懐かし音楽★グラフィティTV/keiba
Ch.732 100%ヒッツ!スペースシャワーTV プラス

↑これはスカパーe2では見られないね。。。
389NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 08:36:26.33 ID:cUorXWDb0
>378
あんたが一番わかってないじゃん
本当にファンなの?
かなり本気出してやってたって
本人言ってたじゃんか
390NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 09:45:44.48 ID:kaI5s1Ha0
ぜんっぜん話し違うよ。いい?
清志郎を理解するためにはさ、ファッションと切り離せないと思うわけですよ。
ほらボクは今、Kブラザーズのスーツ着てますよね、シルバーの。ホラ!
これは別にたいしたことじゃないですよね。Kブラのスーツ10着くらい持ってますよ。
だからそういうふうに、生活に清志郎を取り入れることからね、清志郎を考えると
「良いものもある、だけど悪いものもある」と言い切れると思うわけ。
391NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 10:19:01.19 ID:L3tL4uE30
一般人が着たらただのチンドン屋
392NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 10:27:07.21 ID:C7YLuL6GO
天童よしみのチンドン物語
393NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 11:25:21.42 ID:NowucuEs0
>>390
懐かしいw
394NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 12:19:02.59 ID:JDJ5wtCJ0
カリカリするぐらいなら、他の聴こうよ。ウォンビーロングとか。
395NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 12:19:52.38 ID:BXl0nBruO
ブラジャーコーン
396NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 14:23:39.10 ID:L9eFtvQX0
結局 あたしは、おじさんたちに 一生「この にわか やろう」といわれるのね。
タイムマシーンつくってよ。
見に、聴きにいろんなとこいくからさ。
397NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 16:31:17.03 ID:mfNb2k8F0
>>379
そう思うとやはり順風満帆な時より波乱万丈な時に傑作産む人だな。

だから好きなのかも。
398NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 16:36:46.67 ID:tMlafgGP0
このニカウ野郎
399NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 17:24:53.11 ID:cWDyWgXf0
>>398
君の言い方ちょっとおかしいよ。
そうじゃなくてさあ、ボクなんかは、一日に8時間清志郎聴きまくって生活してるわけですよ。
そうすると、すっごいよくわかるのは、「いいものもある、だけど悪いものもある」って感じだなあ。
400NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 17:30:47.18 ID:L9eFtvQX0
にわかには、にわかの、ブルースがあるんだよ。
野音も高いけど、いってくるわ。
おじさんたちの追体験したいわけじゃない。
にわかなりの野音を楽しんでくるわ。
401NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 18:43:37.00 ID:QJO+N+c30
何故にそう自虐的になるんかね?
人の目気にして生きるなんて下らないことさ〜♪

メルトダウンならぬ、メルトスルーになっちまったな...
もう残りの人生謳歌するっきゃないぜ!
意地張ったり気取ってる時間は残されちゃいねーのさ...
402名無しさん:2011/06/07(火) 19:54:22.72 ID:WgcMRJud0
15歳の清志郎さんがサムムーアの荷物運んで一緒にバスまで乗って会場入りしてたなんて
初めて知ったわぁ すんごいなぁ
403NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 20:09:55.42 ID:qPa+axEV0
>>399
スネークマンショー?
404NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 21:42:12.62 ID:MZE6Ualu0
ニカウさん、結核で亡くなったんだってな
405NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 22:07:43.26 ID:TyjEZBTP0
「肥後にわかの巨匠」と称されたばってん荒川
406NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 22:49:56.26 ID:/Sav6uxi0
ゆーもあ のわかんない奴はちょっと修行が足りないと思うわ

そいえば清志郎はサッカー好きなチームあったのかな
応援歌作ったよね のりさんと一緒に
407NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 22:52:45.09 ID:cWDyWgXf0
>>400
>>403
だからさー! ニカワがどうしたかしらないけどさ!
ボクね、こんどベイビーズの方から頼まれて武道館でフィルムコンサートやろうかどうしようか迷っている自分がここにいるわけ。
相手は一万人だよ? 一万人て、あんた一万人の前でやったことある? そういう真剣勝負をする実力を持ってるところからみて、
いいものもある! 悪いものもある!
408NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 23:09:49.54 ID:CwI5u91G0
CDでもDVDでも未発表のものを出してほしいなあ。
そうすれば清志郎が生きてるような気がするから。
病床で作ってた曲は、清志郎と同じところに行かないと
一般庶民は聞けないのだろうか・・
409NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 23:25:08.30 ID:JwnNNtjr0
あ〜あ。ま〜た自己陶酔女かよ。
410NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 23:59:39.45 ID:Q+bp7yWD0
ニワカスレすぎてうんざり
411NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 00:53:48.56 ID:Kpv6TnTNO
ニカウさん
412NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 00:59:58.53 ID:++Vg5vB+i
ざりうんざりベイベーうんざりベイベーうんざり
ざりうんざりベイベーうんざりベイベーうんざりベイベー
413NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 01:05:29.48 ID:K+gpYHNo0
たかがファンが「ファン歴」の長さを競うとかって、コントにもなりゃしない。
414NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 01:13:57.92 ID:Kpv6TnTNO
オナニーもしたくならない〜
415NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 08:47:38.55 ID:QyoIv+C70
>>407 どなた?
416NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 09:16:28.08 ID:tKWPG+go0
>>382
ダメだしします。まずターバン被ってな〜い
417NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 10:23:05.30 ID:j7HCh1je0
ねえねえ もしかしてさ きよたんは
KING→GOD→でもってさらに上に行っちゃったって事?
418NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 10:56:26.89 ID:k23F9VRsO
guruだな。


最近のこのスレの雰囲気だけで言えば
419NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 12:29:01.58 ID:vG90EN9V0
KING→GOD→ノリスケ
420NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 15:09:42.15 ID:rt79HMRBO
野音の清志郎
コブラの完全版な訳か。
数曲画像のみ?可笑しな注訳付きだけど
RCや清志郎関連って
こんなんばっかりだよな(笑)
82年の真夏のストップモーション完全版を是非とも出したください。
絶頂期!
このライヴでの上向歩は神がかってる。
雨上がりからトランジスタジオ迄をコンプリで聴きたいし後世に是非とも伝え残して欲しい。
421NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 16:52:30.66 ID:/p4GWVCx0
>>420
俺もこのライブはRC史上最高のライブでした。
サム・ムーアやチャックベリーとの共演ていう事でかなり気合入ってたよね。
画像悪くても良いから発売して欲しいな。
422NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 17:13:03.14 ID:ljLj2f5u0
清志郎のベストアクトは2005年の野音に間違いない。
あれ映像化しない手はない。
あるんならとっとと出してくれ。
423NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 17:43:53.35 ID:tKWPG+go0
>>422
それTBSの金平茂紀さんの業務外日誌にもよかったって書いてたね。
「トップを走り続けるシーラカンス」って題で
424NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 17:53:03.04 ID:OorcaqT50
創成期 '71〜73
絶頂期 '80〜'83前半
黄金期 '87〜'92
迷走期 '00〜'02
熟成期 '04〜'06

たしかに2005年は、一瞬だけ声の伸びも良かったし最高だったかも。
真夏のストップモーションはどう考えても権利関係で今は発売は無理だろ。
425NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 18:01:50.33 ID:Gkh+HNf50
魔法のライブってあのことだな >2005年 野音
病気告知する前なのになんだあの気の入り方は?と思ったもんさ
復活祭ももちろん良かったけどさ
426NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 18:18:03.29 ID:gvqoOs6w0
東京都大田区の下水処理施設内の空気中から、毎時約2・7マイクロ・シーベルトの
放射線量が検出されていたことが、都の調査で分かった。
計画的避難区域の福島県飯舘村の放射線量と同程度で、文部科学省によると、
都内でこれほどの放射線量が検出されたのは初めて。放射性物質を含む汚泥の
影響とみられるが、都は「検出場所は屋内。敷地の境界では問題なく、誤解を
招く恐れがある」とし、調査結果を公表していなかった。
427NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 18:26:02.21 ID:Z8SrTp4h0
>>420
「忌野清志郎の世界」展でTHE DAY OF R&Bの
大阪住之江競艇場の映像はMC部分だけ流れてたね。
ちょっとだけでも感動したので、RCだけでも出してほしいね。
428NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 19:05:04.61 ID:rt79HMRBO
そうですね。
実際のライヴも凄かったんですが、後日FMで放送したのを聴いてもやっぱり凄かった。
こういうのは、あまりないと思う訳で…。

モーニングコール
いい事ばかり
君僕
この時のテイクは評価高いし ビートポップスにもサマーツアーがこの時のテイクでやはりすげぇ訳で。

全編通して聴けたら
言う事無い内容だと思いますよ。

画像で全編だったら
ちょっとした事件だと思いますよ。

利権ってのは やっぱりチャックベリーなんですかねぇ?
奥田ですかね?

そういうのをいい加減に飛び越えて欲しいもんですよ。
429NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 19:33:02.95 ID:++Vg5vB+i
浜スタで生声!凄かったなぁ
430NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 21:07:55.71 ID:tKWPG+go0
>>387スペシャでやってるね、
さっき雨上がりが流れてた。今はブルハに変わったけど
431NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 22:25:10.94 ID:9e3iExZO0
>>422
あの野音は良かったよねぇ。声がバリバリ伸びてて。
サブステージでアコースティックセット演ってくれたし。
あのときは目の前5メートルで『体操しようよ』を聴いて
気を失いそうだった。
432NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 22:46:21.78 ID:0EgAStJd0
もし天国の清志郎から福島県民へ言うことがあるなら、ベイビー逃げるんだ!
だろ、ていうかなんで応援ソングで何応援してるんだよ
ていうか、原発へのスタンスも明確にしないいで清志郎の名前使うの卑怯だぜ
433NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 23:18:32.88 ID:CTv5nP9s0
2005年のって清志郎が客席の真ん中でも歌ってたやつ?
客席の真ん中を通ってて、手に触れた記憶はあるんだけど・・。
434NO MUSIC NO NAME:2011/06/09(木) 09:23:00.93 ID:zyAhEjjx0
>>432
誰の話なのかわかんねーよベイベー
435NO MUSIC NO NAME:2011/06/09(木) 16:34:50.12 ID:m61OtcML0
436NO MUSIC NO NAME:2011/06/09(木) 17:16:56.13 ID:/dCnzvjg0
※こころの弱いひとのことは、優しく見守ってあげてください^^
437NO MUSIC NO NAME:2011/06/09(木) 17:23:31.80 ID:ghwpC+6e0
気が強く攻撃的な人は少し自分を省みた方がいいぞ。
あんたのせいでどれだけの人が遠慮して縮こまっているか考えろ。
438NO MUSIC NO NAME:2011/06/09(木) 18:55:11.89 ID:N/cbedN80
心のカイホーク
439NO MUSIC NO NAME:2011/06/09(木) 19:00:31.64 ID:+XsiucHc0
本当のことなんか言えない。言えばつぶされる!
440NO MUSIC NO NAME:2011/06/09(木) 21:19:11.39 ID:jFK+PtIV0
愛してるよー ベイベー
ただそれだけさ
441NO MUSIC NO NAME:2011/06/09(木) 23:41:53.41 ID:gVYeKPhZ0
一見社交的で人生スイスイと渡ってる
ようなやつに限って平気な顔して人を
陥れたりするものですよ。
騙されちゃいかんよ。
442NO MUSIC NO NAME:2011/06/10(金) 20:14:18.51 ID:ctEsCMdm0
>433 みんなで変なアロハ着てた時だよね
私も野音にいた サブステージ目の前だった
始まる前にソコだけシートかかってて 何だ?
ッテ思ってた 
野音は最後までAブロックが取れたことなかったなぁ
443NO MUSIC NO NAME:2011/06/10(金) 22:27:14.08 ID:TAdJA3O50
>>422
変なアロハ・・わー忘れてしまった。
サブステージ目の前だったなんてうらやますぃ
坂本冬美も、そばにいたのでは・・。
あーあ、清志郎のライブにまた行きたいけど
片道切符になってしまうなんて・・幽霊でいいから
ライブの時だけ帰ってきてほしい
444NO MUSIC NO NAME:2011/06/11(土) 07:39:53.58 ID:zVwEiQ2Z0
>443坂本冬美は一番後ろの機材があるテントのところにいたよ
デニム履いてこざっぱりしたお姉さんだった
2005年の野音が最後になるのかな?野音は夏の定番イベントだったのに
もう6年も行ってないのか…
445NO MUSIC NO NAME:2011/06/11(土) 07:43:28.80 ID:9+y6pbx/i
ちょwなに言ってるの?

たまに帰って来てるよ
446NO MUSIC NO NAME:2011/06/11(土) 08:51:06.12 ID:kdlkKnKSO
忌野清志郎とRCサクセションの魂を引き継ぐグループが現れた












ダッ!ダッ!脱・原発の歌/制服向上委員会
http://www.youtube.com/watch?v=ByP8m3XOZdw&hd=1
447NO MUSIC NO NAME:2011/06/11(土) 10:30:23.51 ID:IcuXt6By0
>>421
この時のTをまだ着てる、同デザインの紙袋は飾ってある
ゲイバーのお姐様にウケた清志郎が仲井戸の顔舐めてるお気に入りT
448NO MUSIC NO NAME:2011/06/11(土) 11:24:18.95 ID:XxKPT9yA0
>>442
>野音は最後までAブロックが取れたことなかったなぁ

ファンクラブ優先?
449NO MUSIC NO NAME:2011/06/11(土) 12:27:30.93 ID:ffvlbCD80
もちろんファンクラブ優先!!!

ふぁんくろぶっに入れば取れるよ。

RC時代からそう!!
450NO MUSIC NO NAME:2011/06/11(土) 13:10:35.21 ID:zVwEiQ2Z0
フアンクラブ入ってたけど 取れなかった
復活祭はアリーナの前から5列目ぐらいだったけど
451NO MUSIC NO NAME:2011/06/11(土) 17:36:25.11 ID:DrdKG21k0
ふあんくらぶつ
452NO MUSIC NO NAME:2011/06/11(土) 18:31:22.97 ID:ffvlbCD80
まあ運は 当然あるが 一般売りよりは
確実に良い席が取れる。

でも所詮本人不在のイベントを良い席で観てもしょうがないでしょ・笑

入るならチャボFCの方が しっかりしていてオススメだ。
453NO MUSIC NO NAME:2011/06/12(日) 01:23:58.15 ID:qPqhK9z80
復活祭Bブロックだった・・orz 野音はAの時もあったなあと
気をとりなおしてみる。
席順は順繰りでまわしているという話もあったけど
いつもAの人もいるような気もしたものである。
Aブロックのとき清志郎がお水のんだあと投げた紙コップとか
胸にさしてたユリのお花を隣の人にキャッチされたのがいまだに無念なり。
454NO MUSIC NO NAME:2011/06/12(日) 10:11:02.57 ID:zm1QrFUa0
野音で柵の内側に落ちた花【見た目毛糸の親戚、名前不明】を取ろうと手を伸ばしてたら、係のニイサンが取ってくれた

あの頃の髪型はアレだったがライブの度に花の量が増えるのが笑えた

武道館で最前の真ん中が来たこともあった、沁々
455NO MUSIC NO NAME:2011/06/12(日) 11:09:34.73 ID:DG/snmcc0
はるか25、6年前 新都市ホールでやったライブで
1列目のど真ん中だったことがある
ふあんくらぶっ じゃなくてホールの入ってる
横浜そごうの外商が取ってくれた
勇んで出掛けたが 近すぎて 一度も目が合わないこと気がついた
会場の真ん中辺をずっと見てるのね ちょっと寂しかった
456NO MUSIC NO NAME:2011/06/12(日) 11:16:04.46 ID:KV8hvUIx0
>>455
シャイな人だから、あまり近すぎると恥ずかしいんじゃない?w
457NO MUSIC NO NAME:2011/06/12(日) 11:41:50.49 ID:nYdl1ikT0
>>452
仲井戸といえば御茶ノ水の日仏会館
最前はわかっていたがステージに背中向けて席番チェックしながら発見
座ったらスタンドマイクが目の前で『ゲッ!』と声に出してしまった
隣のニイサンが《わかるわかる》みたいにうなづいていたような気がした
ニイサンの連れが「ヤナ席だなあ」と言いながら到着、ニイサン同調
仲井戸は客もシャイである

アンコールはゲスト忌野と仲井戸ツーショットで夜の散歩をしないかね、極上の体験であった

次の最前経験者ドゾ〜♪
458NO MUSIC NO NAME:2011/06/12(日) 12:34:10.98 ID:latD9tUE0
TVKの公録ライブは新都市ホールだった
♪ツルツルの頃だったかな?
無料なのがステキだった

スタジオ番組の公録は日比谷だったな
こっちの忌野経験はない
459NO MUSIC NO NAME:2011/06/12(日) 13:28:19.68 ID:VsFPOLjTi
最前列ではないがこういう事があったから結構前めだったような記憶が
それは1987年の福岡は海の中道公園でのロックンロールサーキットというイベントでの事
盛りに盛り上がってる最中 清志郎がステージの上から投げたモノが俺の居る所に落ちて来た 周りにいた数人とわぁっと群がって取り合いになり一瞬はやく俺が手にしたんだ 「獲ったぞ〜」と自慢げに頭上に掲げたモノを見ると、
460NO MUSIC NO NAME:2011/06/12(日) 13:31:58.27 ID:VsFPOLjTi
それはステージ設営の人が履いてたモノなのか汚い薄汚れたスニーカー、俺が獲った瞬間は周りの奴らは羨ましいそう、残念だ、みたいな表情だったんだが、それが汚れたスニーカーとわかり「きったね〜!」と投げ捨てる俺をみて吹き出しそうな顔してたな
461NO MUSIC NO NAME:2011/06/12(日) 13:32:31.91 ID:VsFPOLjTi
その直後ステージを見上げると清志郎と目が合った気がした「坊や、よく拾ったな、お前はラッキーボーイだ」と言ってるような気がしたのは初めて観るRCに興奮してた俺の気のせいだろう
462NO MUSIC NO NAME:2011/06/12(日) 16:33:22.86 ID:W5ioNPzm0
ハッピーヘッズだったかのDVDで、ステージに投げ入れられた客の手作りと思わしき
ウサギのぬいぐるみ?を客席に蹴り飛ばしてたのを見て
「あ〜あ、あれ作った人かわいそうに〜」と思ったw。
463NO MUSIC NO NAME:2011/06/12(日) 16:56:57.57 ID:KV8hvUIx0
>>462
ヒトハタウサギだよね、あれ。
Ruby Tuesdayでおんぶしてるのは?あれもファンの人からもらったもの?
つべで見れなくなちゃってるけど。。。
464NO MUSIC NO NAME:2011/06/12(日) 18:51:15.13 ID:ktDuklZ40
>>463
Ruby Tuesdayでおんぶしてるのヒトハタウサギだよ
ビデオが出てたけどDVDになってないのかね?
腰から青い鯉のぼり下げてるのもあるよな
このシーズンになると鯉のぼりを下げてた

>>462
首都圏のどっかでいつかのライブの時、客席から飛んできたヒトハタウサギを持って楽屋に引っ込むのを目撃したぞ
本人は歌いながらチェックしていらないと客席に返しちゃうんだよなww
スーパーウム【ブタ】は近くに飛んで来たけど争奪戦に敗れた
川崎ではオバQのお面を勝ち取り、
呼んでないのに来たゲストチャッピーの投げた花束の残骸をナイスキャッチした、『ろ列』の思い出
'89年だったかな?無料ライブで2列め、ステキだ
20年以上前かよwww
465NO MUSIC NO NAME:2011/06/12(日) 20:54:12.16 ID:KV8hvUIx0
>>464
ヒトハタウサギだったのですね、やっぱり・・・
ありがとう。あの清志郎はかわいいねw
よく歌いながらチェックできるなーって感心するw
冷静だよね・・・
HAPPY HEADSはDVDになっているよ
466NO MUSIC NO NAME:2011/06/12(日) 21:47:03.22 ID:uNtQl/O60
↓コンサートでステージから客席に投げ入れられて確保したもの。

86年春のツアーの「つきあいたい」で清志郎のTakamine水色ピック。
仲井戸の絵のツアーでフェンダーの白ピック。
88年春のツアーのアンコールで清志郎が着ていたMarvyのTシャツ(ハサミで切れ目が入ったもの)。

番外。
ストーンズのキースのピック。
村上 ポンタ 秀一のドラムスティック。
ARBの白浜ピック。
467 【東電 76.6 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 22:05:40.55 ID:laiumCq10
週刊現代 6/25号 死んで分かる 心に残る人残らない人
468NO MUSIC NO NAME:2011/06/12(日) 23:35:40.70 ID:QSiFNo/dI
94年あたりのニーサンズのツアー。
千葉市民会館。右寄りのほぼど真ん中2列目
ロンゲの清志郎は細面でしなやかだった。
曲間のギャグや小芝居にも力を入れていた頃。
清志郎の何気ない一言にツッコミを入れたら
見事にカミカミな言葉が届いてしまった。
「なにっ?」と清志郎。目があってしまい全てが飛んだ。
「…!」俺に次の言葉を期待するのは無理だと悟ったろう
何事もなかったように次の段取に進む清志郎。
亡くなったことを知った瞬間、何よりもそのことを悔んだ。
469NO MUSIC NO NAME:2011/06/13(月) 00:24:57.91 ID:OVrcpCpH0
いいなぁ、みんなたくさんの思い出があって。。
470NO MUSIC NO NAME:2011/06/13(月) 00:25:46.62 ID:/eaQKIuW0
マジカデミルスターツアーの頃は
最前列は自力&友人の協力でゲットできたのでいい時代だったなあ・・。
その数年後はまたホールにもどったから清志郎は遠い人になったと
思ったが、今になれば、とても近かったのだ。
471NO MUSIC NO NAME:2011/06/13(月) 00:31:23.10 ID:/eaQKIuW0
みんなの思い出、うらやましいけど、いろんな状況があったんだなと
面白い。自分が行ってたライブでもそんな場面があったんだーなんてびっくりしたり。
ヒマな人はこれからも書いてほすい
472NO MUSIC NO NAME:2011/06/13(月) 02:32:36.60 ID:7WN5iBdZO
いい加減にBlu-rayも出せよ
473NO MUSIC NO NAME:2011/06/13(月) 04:27:35.99 ID:db7I+bup0
はじめて行ったライブが、82年に横浜球場でやったTHE DAY OF R&B。
前座(!)のサム・ムーアやチャック・ベリーの時は観客ものんびり聞いてたから、
ダッグアウトに陣取ってた十数人の警備員も余裕でだらだらしてたけど、
RCが登場する場面になり、いきなり満員の観客全員総立ちで騒ぎだし、
警備員、あせって全員ダッグアウトを飛び出してパニクってた。
清志郎のメイクをした客もたくさんいて、ほんとブームだったなあ、あの頃。

474NO MUSIC NO NAME:2011/06/13(月) 06:39:34.65 ID:wxiX7UK10
>>471 お前最後の行w
>>473 同志よ!生初体験が同じだけだが もっと早く体験したかった
475NO MUSIC NO NAME:2011/06/13(月) 06:40:42.06 ID:fz4jlmwt0
>473あ〜私もそれ行った。スタジアムでのライブ始めてだった
アリーナの後ろのほうで背も低いから 人の間から見てた
寒。ムーア、チャック・ベリーについて全くの無知だったから 
清志郎が出てくるまで退屈だった
476NO MUSIC NO NAME:2011/06/13(月) 09:06:04.31 ID:+HozgaG/0
>>475
確かRCが先に出て(教授もいたよな。)、
その後にチャックベリーが出てきた。
チャックベリーの時に人が帰り始めた。
途中で焦ったチャックベリーがピアノの首を切った。
そして、自分でピアノを弾きながら歌っていたw

その時のピアノが厚見レイだったな。
477NO MUSIC NO NAME:2011/06/13(月) 09:11:43.79 ID:Bm3M5Tdw0
え?そうだっけ?
478NO MUSIC NO NAME:2011/06/13(月) 09:37:58.66 ID:+HozgaG/0
そうだよ。

内田裕也が暗躍したとか、噂が立ってなかったけ?
トリを無理やりチャックベリーにしたとか...
479473:2011/06/13(月) 14:41:35.71 ID:db7I+bup0
チャック・ベリーがとりでしたっけ?
う〜ん、記憶ってあてにならないもんだなあ。
生ダックウォークは、はっきり覚えてますw
480NO MUSIC NO NAME:2011/06/13(月) 14:56:25.49 ID:kpARo9Nu0
>>479
ラストはベリー氏
降ったり止んだりだった雨が降ったり降ったりになり
RCを最後に持って来るわけに行かなかったんだろうねえ〜〜〜
ロックの伝説がトリじゃないとねえ〜〜〜
とか話ながら最後までいた

後日、客が帰り始めるしノリ悪いしベリー氏怒っちゃったの巻って噂を聞いた
481NO MUSIC NO NAME:2011/06/13(月) 16:36:26.99 ID:6+1CQh8j0
アイシアッテル貝
482NO MUSIC NO NAME:2011/06/14(火) 10:36:11.95 ID:ML94mqNsO
法螺貝
483NO MUSIC NO NAME:2011/06/14(火) 12:38:27.50 ID:WBKsHCWB0
君はラブミを聞いた貝
484NO MUSIC NO NAME:2011/06/14(火) 16:58:30.88 ID:YgSUcicT0
君は夢を持ってる貝
485NO MUSIC NO NAME:2011/06/14(火) 17:47:07.83 ID:JUOUJTuA0
も、も、もー一発いく貝
486NO MUSIC NO NAME:2011/06/14(火) 19:08:53.04 ID:MWyI4MtU0
バカで貝トラックから機材が降ろされ
487NO MUSIC NO NAME:2011/06/14(火) 19:14:01.99 ID:KV2Rz5s/0
ノッテル貝
488NO MUSIC NO NAME:2011/06/14(火) 19:53:12.89 ID:HMSV8jYT0
55貝のホテルの部屋
489NO MUSIC NO NAME:2011/06/14(火) 20:18:52.64 ID:+uI9qC/VO
な貝ど麗市 チャボ
490NO MUSIC NO NAME:2011/06/14(火) 20:39:29.32 ID:8sqXn1whi
ちわきまゆみのTwitter見てみ。
491NO MUSIC NO NAME:2011/06/14(火) 23:33:31.84 ID:b/28IIlR0
ヤッパツいった貝
492NO MUSIC NO NAME:2011/06/15(水) 01:50:45.20 ID:5GPzonWu0
↑間違った貝?
493NO MUSIC NO NAME:2011/06/15(水) 01:54:31.42 ID:wQXtbAeP0
野音の清志郎 予約した貝?
494NO MUSIC NO NAME:2011/06/15(水) 04:04:18.85 ID:yJEwYcDmO
FUCK THE FAKE STAR THE NEWEST FEATHER(3枚組DVD)黒夢
AKBがいっぱい ザ.ベスト.ミュージックビデオ(3枚組Blu-ray)AKB48
と一緒に予約してあるべ
495NO MUSIC NO NAME:2011/06/15(水) 18:14:04.68 ID:DxY0nrkp0
6/19(Sun)フジテレビNEXT
『忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー 日本武道館 Love&Peace』
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/911200105.html

4時間あるらしいが、録画する価値あるだろうか…。
496NO MUSIC NO NAME:2011/06/15(水) 18:35:04.07 ID:Tnz2WmnZ0
>>495
観られるのか、うらやましい
もちろん録画の価値あるだろう!
ここにあげてもらってもいいんだぜ?
497NO MUSIC NO NAME:2011/06/15(水) 19:18:39.58 ID:NQ7jE0Kd0
おい!野音の清志郎、キャンセルメールきたぞ
発売の見込み未定のため、だと。
またか?またなのか?
498NO MUSIC NO NAME:2011/06/15(水) 19:26:54.46 ID:4+YPFGQo0
Amazonから消えてる…
499NO MUSIC NO NAME:2011/06/15(水) 19:43:27.17 ID:9n5uhTy40
7月の野音はどうなるんだろう
500NO MUSIC NO NAME:2011/06/15(水) 20:10:06.23 ID:Tnz2WmnZ0
何っ!
発売延期のお知らせなら驚かないが、キャンセルとは穏やかじゃないな
続報を待とう
501NO MUSIC NO NAME:2011/06/15(水) 20:21:21.96 ID:FZxfCyZs0
高過ぎたんじゃ?
502NO MUSIC NO NAME:2011/06/15(水) 20:37:02.76 ID:MM2CG5FR0
素晴らしすぎて発売出来ません。

としておいて、野音で先行上映?

そしてkittyから発売と。

ん?昔COVERSでもよく似た事件があったような。

ふふふ。

503NO MUSIC NO NAME:2011/06/15(水) 21:41:53.52 ID:qpNwFDHF0
地味変にはまだ何も書かれてないね、7/6(Wed)DVD『野音の清志郎』
発売予定になってるし
504NO MUSIC NO NAME:2011/06/15(水) 23:24:35.16 ID:rfMIH/Xw0
おそらく内容が変更になるとみた
505kichi77:2011/06/15(水) 23:37:21.81 ID:na0VxBcA0
7月の野音行く奴いるの?
ただのフィルムコンサートで、6000円って。
ぼったくりじゃねぇの?野音の清志郎を
発売するDVDをそのまま流したら受ける。
そんな気もするので、行きません。
506NO MUSIC NO NAME:2011/06/16(木) 02:51:29.49 ID:JxlwEgP80
行きませんというより行けない。
買いませんというより買えない。
清志郎、空からおりてきてくれよ。
507NO MUSIC NO NAME:2011/06/16(木) 06:39:04.15 ID:mI9NeAh00
野音行くよ e+の先行で買った 確かにフイルムコンサートで
6千円は高いと思う でも清志郎不足なんだもん
508NO MUSIC NO NAME:2011/06/16(木) 09:07:58.26 ID:8sMkXSn/O
昔から言われている、
基本的に清志郎のCDは売れない。

って件に関係して来るけど、
この人は、
よくも悪くも「ライブ」でこそ、そのパフォーマンスを
最大限に発揮出来る人なんだな。
そしてオンリーワン。


509NO MUSIC NO NAME:2011/06/16(木) 14:47:54.34 ID:1GY6GU9D0
せめて7月9日以降に発売じゃないと、なんか、しっくりしない。
510NO MUSIC NO NAME:2011/06/16(木) 15:36:41.93 ID:Eyk57bUX0
>>508 烈しく同意 例えば最近サマータイムブルースをようつべで数編のライブ版とカバーズ収録のスタジオ版を聴いてみたけどライブのが全然E ラプソディーネイキッドが評価が高いってのも頷ける そんなおいらが好きなのはtears of clown,完全復活武道館
511NO MUSIC NO NAME:2011/06/16(木) 21:49:37.32 ID:T46g9uYW0
ライヴ版がイイ!ってまるでチャック・ベリーじゃないか!と後から入った人間が言ってみる。
ちなみにレインボー・カフェが特に好き。ジャケットのデザインで買ったよ。何か過去スレではジャケットデザイン評判悪いみたいだけど。
512NO MUSIC NO NAME:2011/06/16(木) 22:10:03.02 ID:rW/JlWkvi
基本的に清志郎のジャケはだいたいセンス良い
邦楽ミュージシャンなら最高レベルじゃないかな

最低レベルはサザンオールスターズ、桑田佳祐
音楽は最高なのに・・・
513NO MUSIC NO NAME:2011/06/16(木) 22:16:19.02 ID:HuWD+//J0
全然わかんない。そのセンスわかんない。なあ〜んにもわかんない。
514NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 00:49:35.55 ID:ZxdVIOlwI
清志郎関係のジャケで良かったのは…
正直言って長年のつきあいを差し引いても皆無。
RC時代に感心したのは世間的にはRC=清志郎、的な
強いイメージがありつつもことLPジャケに関しては
清志郎一人だけ、とかBoφwyみたいに表に日村&布袋、
裏はベースとドラム、なんじゃその格差は?な事がなくて、
全員が同じバンドマンという見せ方に拘りがあったこと。

515NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 01:05:22.82 ID:48ovRzcS0
DVD延期は 野音のふぁんくらぶチケットがあまりのも
売れていないため 一般発売で売り切るための対策。
516NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 01:15:31.17 ID:XD5i9rEq0
延期なのか?なら延期とはっきり言えばいいじゃないか。
消えてるんだぞ。。。
一般発売はこの土曜日からだし・・・
そんなに集まらないもの?
地方からはるばる行くこともないかな?。。
517NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 01:44:28.71 ID:48ovRzcS0
>>515
&DVD売るための話題作り。。 


野音行く行かないは 本人の意思。


518NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 02:01:12.30 ID:sM3FHASV0
>514
設楽はいないのか?
519NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 02:06:47.43 ID:WDhPJvoQ0
>>512
>音楽は最高なのに・・・

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
520NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 04:36:52.85 ID:QZqHB0kg0
>>519
同じく
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
521NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 05:31:22.54 ID:4OQqpd870
ところでキヨシロースレはいつまでも伝説板には行かなくていいの?
522NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 07:04:13.28 ID:epOQsh890
こないだ伝説板に行ったんだけど、ID出ないからってのもあるが、
変な荒らしが湧きまくるからあの板じゃダメだわ。
523NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 07:24:51.56 ID:nc4oTTes0
土曜日から野音のチケット発売だしね・・
DVDも出る予定だったんだけど。。延期ならいいけど
524NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 07:35:07.40 ID:qoYvxAn80
RC5人時代のジャケだったら、「RHAPSODY」〜「BLUE」はどれも好きだ。
Tシャツになっててもカッコよかったな〜。
525NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 07:49:34.15 ID:uobheVQ+0
RCのTシャツとか再発してくれたらいいなぁ
カレンダーも清志郎の書いたイラストにして、歌詞の一部とか入れてくれたらうれしい
例えば「いい事ばかりはありゃしない」とか「金もうけのために生れたんじゃないぜ」とか・・・
526NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 10:44:22.33 ID:IdU7g/lz0
一歩間違えると あいだみつお 。
527NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 11:09:59.57 ID:iN5C+EEY0
生産工程の遅れにより7月6日発売予定だったDVD「野音の清志郎」の発売日が延期になりました。
詳細は後日発表致します。
528NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 11:12:31.78 ID:KhLioBYZO
ジャケ写の良し悪しについてだと、

RCだとイイのはキティ時代。
五人で東芝戻ってからの一発目のビートボップスは惜しいね。
みんなメイクバッチリでノリノリなのに、写真はなんかイマイチ。
G2が特に残念過ぎる。
次のOKからは、メンバー内の結束力低下もあって、
全員で写真撮らなくなって、イラストに。

イラストのジャケを、オシャレと解釈することもなくはないけど、
個人的にはダメだと思う。
キティ時代のジャケのかっこよさを知ってるだけに。

最後のBABY A GOGOはいいね。
なんか枯れた感じが。
529NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 11:46:32.88 ID:iN5C+EEY0
BEAT POPSはロンドンレコードから出てましたね。

ロンドンレコードから出たCDはLP、CTと同じ音。
東芝EMIから出た再発CDは当時の音とちょっと違う。
530NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 12:23:52.22 ID:aOF7yBiy0
OKもロンドン?

531NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 13:45:28.18 ID:lK5M+fs80
清志郎関係のジャケはだいたいはOK
BEAT POPSもダサかっこいい
あえてイマイチなのを挙げると、ティアーズオブクラウンとマーヴィー、ニーサンズあたりかな
532NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 13:50:18.42 ID:lK5M+fs80
>>530
ロンドンだね
533NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 15:03:33.95 ID:IdU7g/lz0
ださかっこいい なんかよくわかる。
それが 清志郎が 宇宙にいってる間に
「ださ」の部分だけが 残っちゃいそうでドキドキするときがある。
「OH RADIO」のPVとか ちょっと 苦手だ。 
534NO MUSIC NO NAME:2011/06/17(金) 16:54:40.28 ID:2wxZuO2F0
Oh!RADIOのジャケも清志郎っぽくなかった
清志郎ならパステルカラーじゃなくてもっとド派手な虹だろ
535NO MUSIC NO NAME:2011/06/18(土) 12:27:44.55 ID:Fi0y3k4I0
つーか、死んでから清志郎独特の土臭さを感じないのばっかだな
536NO MUSIC NO NAME:2011/06/18(土) 16:57:25.82 ID:FghKnKmX0
キティ時代の
ジャケのアートワークをほんとセンスが良かった。
537NO MUSIC NO NAME:2011/06/18(土) 23:30:34.69 ID:36+cBu0P0
清志郎の残したイタヅラ書きを適当に細工して作って
大量生産してる感が否めん。
本人いないから仕方ないんかもしれんけど。
もっと牧歌的なイメージなんだよなあ清志郎のは、
538 【東電 59.5 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/19(日) 02:46:48.47 ID:5k+Q2+zm0
ユニクロのシャツ、早くも990円
539NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 07:05:46.75 ID:NvAaI4Xl0
私の近くでは500円だったよ
540NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 08:34:45.65 ID:m0yuO80L0
昨年までのイエローモンキー、ユニコーン、
ガンダムetcすべてのTシャツが同じ運命を
たどっている・・笑

ユニクロものは 毎回そうだよ。
541NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 08:38:33.50 ID:zB2lYw5z0
>昨年までのイエローモンキー、ユニコーン、

そんなのあったんだ・・・知らなかった

RCの出ればよかったのに。結成40周年で
542NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 09:23:35.51 ID:FOVB8Kee0
清志郎のヒトハタウサギとかドラネコくんとかのTシャツ
ユニクロでも作ればよかったのに。
ヒトハタウサギやネコなら、清志郎を知らない人でも
買いたくなったかもしれないのになあ?
543NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 09:23:49.78 ID:m0yuO80L0
もう当然買えないけど下記参照
今回の「ラブ&ピース」も買えるうちに買っておいた方が良いと思う。
後悔する前に・・・笑

買えないと思うと欲しくなってくるでしょ。↓  ↓

イエローモンキー
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/16/054/index.html
ユニコーン
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/21/064/index.html
544NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 09:25:49.24 ID:FOVB8Kee0
あーでも
こんなど田舎のユニクロでも
チャボのTシャツを店員さんに場所教えてもらって買ってる人を見かけたので
うれしかったな。やっぱりファンはいるんだなあ。ユニクロさんありがとう。
545NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 13:01:44.99 ID:IJCOvTdu0
矮鶏とスカパラのだけ買った。他のは別にいらんなぁ。
矮鶏のはSサイズが3枚しか残ってなかった。
546NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 13:46:05.35 ID:m0yuO80L0
新宿・渋谷の店状況見るとスカパラ完売!!!!
民生 真心もサイズによってはナシのほぼ完売!!!

吉井和哉大量在庫の残ってますな・笑
547NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 14:51:19.89 ID:VTlsi6kE0
デザイン的にはスカパラのがいちばんカッコよかったもんなぁ
548NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 15:32:34.34 ID:zB2lYw5z0
矮鶏←これ誰って考えたw
チャボかぁ
549NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 16:07:18.87 ID:zB2lYw5z0
今日の21:00〜だったねNEXT 見れないけど。。

6/19(Sun)
フジテレビNEXT『忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー 日本武道館 Love&Peace』
21:00〜25:00
2011年5月2日、日本武道館で繰り広げられた“ドカドカうるさいR&Rショー”の模様が放送されます。
550NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 16:22:59.22 ID:m7vX/FQB0
矮鶏鍋
551kiyochi:2011/06/19(日) 16:48:38.90 ID:7fJjeHVU0
フィルムライブだけで、6000円もボッタくり
してれば、売れるわけなかろうに。DVD延期って、
内容すら発表されてない。コブラの悩みの完全版?
それも良いけど、タイマーズもだせよ。
552NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 19:46:27.88 ID:n13A+5vf0
>>549
誰かうpしてくで
553NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 21:11:06.43 ID:FOVB8Kee0
楽屋にいる清志郎がでてきたねー。
あれ、そのまんま会場で流れたの?
あれっていつの武道館かなあ?
ヒゲ生やしてるのは84年と覚えてるけど。
554NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 21:13:42.25 ID:FOVB8Kee0
RCサクセションが聞こえるー
チャボがひいてるギターってキヨシローの?
色が記憶してるのとちがうけど。
555NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 21:14:05.38 ID:iAP2+Vp00
スカパー契約してないけど、新しいB-CASカードさしたら映ったw
スカパーからのお知らせがウザイけど
556NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 22:02:37.05 ID:KUvcdip60
サマータイムブルース流してるよ…
557NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 23:54:08.45 ID:JcgPHyv70
前半はダメだな…後半は良いけどね。
サンボマスター言われているほど良いと思わなかったな…。
558NO MUSIC NO NAME:2011/06/19(日) 23:56:50.93 ID:q6NylXOw0
実況やってませんか
559NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 00:00:38.99 ID:JcgPHyv70
RCファンのいい大人だったらNEXTぐらい契約できるだろが
560NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 00:04:24.98 ID:q6NylXOw0
片山さんがやせちゃってる。。。
561NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 00:05:08.48 ID:kNd/gmKz0
今までの流れで感動したのは原田郁子とハナレグミだな。
オリジナリティあったほうが良いよ。
物真似だけのアーティストはキツイです (´・ω・`)
562NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 00:13:04.27 ID:kNd/gmKz0
どうでもいいけど、最前列のほうにいるのに微動だにしないジジババ腹立つなw
前にいるんなら盛り上がれよな。大人のくせに。
563NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 00:14:10.04 ID:tZWUvYBC0
>>561
ほぼ同感
矢野顕子も良かったけどな
564NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 00:46:26.45 ID:DKLoDxad0
細野さんよかった
あっこちゃんのひとつだけも
565NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 00:47:53.70 ID:DKLoDxad0
クロマニョンズもカッコよかった。
さすが弔辞を読んだだけある
566NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 00:50:07.41 ID:TBbuwBMR0
ハナレグミとクラムボンは自分に酔ってるのを感じてしまって……あっこちゃん、マリちゃん、クロマニヨンズ、OT、トータスはスゴかった……
567NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 00:51:43.28 ID:DKLoDxad0
ヒトハタウサギ ちょっと小さい気がするけど気のせい?
568NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 00:55:00.65 ID:HiniGYIv0
トータス、クロマニ、民生が最高! YUKIカワイイな。
569NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 00:58:16.64 ID:DKLoDxad0
ナニワサリバンショーの予告が出た。
映画館で見たいけどなあ。
570NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 01:09:22.38 ID:QbVBFJbc0
悪いけどJIN見てSONG TO SOUL見てたから俺んちはまだゆずが歌ってる。
今までで一番酷いな、ゆずは。他はみんな良かったよ。
571NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 01:51:21.18 ID:Kb+9JVYiO
龍馬さん死んでがっかりだよ
572NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 02:20:41.87 ID:QbVBFJbc0
いやまったくがっかりだけど、死ななきゃドラマに終わりがみえないし。

今アッコちゃん。やっぱすげーな。メロ変えて雰囲気もんのボーカルで聞かせるアレンジにする奴がいるけど、
アッコちゃんのはそんな低レベルな次元じゃないし、そうして歌われることに理由がある、みたいな感じ。なんてね。
歌もピアノも天才的に上手いからできるんだけど。
573NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 02:34:52.18 ID:Kb+9JVYiO
あっこちゃんが清志郎と結婚したら良かったのに
なんてな(笑)
574NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 03:56:41.66 ID:zvWNvP+B0
矢野顕子の良さをわかりたいが、わからない
575NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 07:53:29.31 ID:624iFgcI0
「わかりたい」ていう前向きな気持ちがあればいづれわかるさ。
清志郎に近いものが根底にあるよ。
清志郎が自身のカバーで唯一認めてたのがアッコちゃんとロリータ18号。
576NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 07:55:12.10 ID:tMuKpWJ40
武道館映像、発売予定とか出なかった?
577NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 08:33:37.35 ID:zvWNvP+B0
>>575
ありがと。なかなか敷居が高いんだ
578NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 18:25:11.45 ID:RcE+qRslO
ゆずはマジいらなかったな
579NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 22:19:14.63 ID:q3p0kLVf0
そうかな?
清志郎は結構「ゆず」気に入ってたぜ
自分も誠実に清志郎の曲歌ってて胸打たれたよ
真っすぐさがいいよ
トータスとかあの辺のすれた感じもねーし
580NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 22:23:27.26 ID:kNd/gmKz0
ていうかゆずはどうでもいいけど、真心にイマジンやって欲しかった。
581 【東電 71.4 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/20(月) 23:18:30.00 ID:1/A+Obs+0
>>467だけど、むちゃくちゃ内容がないよう
冗談じゃない講談社
582NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 23:24:24.99 ID:Ror2k3960
ゆず、あの中では好きだけどな
いかにもロックやってるぜぃ!みてーな奴等よりよっぽどいい
583NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 23:30:13.14 ID:tMuKpWJ40
>>582
>いかにもロックやってるぜぃ!みてーな奴等
たとえば?
584NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 00:11:10.26 ID:La0Ja0of0
音だけでもどなたか上げてくださらぬか
585NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 01:03:44.87 ID:r46WWNnC0
フジテレビNextで見た印象、そこそこ満足したけど
DVD化されたとしても、完全版でもなけりゃ、とてもじゃないが買える内容じゃないな。
Blu-rayなら考えてやってもいいが、完全版じゃないならいいや。

どうしてこんな残念なイベントになっちゃったんだろう。
素材を集めてもセンスが悪いとこうなるという悪い見本だな。
フジロックとは大違い。
586NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 02:39:13.15 ID:TbZNupZJ0
昨日の放送でRCの映像以外の演奏はほぼノーカットじゃん。何言ってんのかわかんない。
587NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 06:00:10.70 ID:I2SgYD6X0
ゆずって、長渕剛にあって、大ファンです!って泣いてたと聞いてからきもくて。
588NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 07:00:14.18 ID:i7jLRVs1O
ゆずは誰にでもそんな感じなんだな(笑)
589NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 09:13:39.70 ID:rvVDJZ5M0
>>586 ごめん。意味がよくわからない。
武道館には行ったけど、放送は見てないものです。
出演者のトークが聞き取れなかったってこと?
そこはいらないから、RCを映像を長くってこと?
590NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 09:58:52.59 ID:/UWqpRCDO
友達に誘われて野音に行きます。
一度も聞いたことがないのですが、これだけは聞いておけっていうアルバムはありますか?
591NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 10:17:31.51 ID:wpZLV7sh0
>>590
その友人からのおすすめは無いのか?
592NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 10:23:00.91 ID:MUHVrXgD0
WONDERFUL DAYS
GREATFUL DAYS

RCサクセション時代のベストアルバム
593NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 10:28:18.43 ID:68c7645q0
>>590
何も知らずに体験するのもアリかと。(^^;
594NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 12:09:38.97 ID:LutphTa10
>いかにもロックやってるぜ

70年代ロックを2011年になってもずっと引きずってるような奴
外見がジジイの癖に諦めの悪い奴
ストーンズのライブで同窓会やってるような奴
キヨシローは独自性があったから聞けたがね
595NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 14:23:53.88 ID:FwQdTsXp0
長いからゆずと泉谷とクラムボンと宮沢と民生はカットした
596NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 16:40:15.87 ID:uFssBHv50
>>595=いつまでも70年代ロック引きずってるオッサン(オバハン)


597NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 19:58:02.09 ID:k2VLK9TK0
忌野寸志郎
598NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 20:01:50.99 ID:KurlTLMB0
>>590
まず年齢と今まで好んです聴いてたバンド、ジャンルを晒せ 俺が見繕ってやる
599NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 21:35:59.17 ID:kxOdVENz0
RRショー、みんな清志郎が好きで生前繋がりがあった人が集まったわけだから、まあパフォーマンスの出来の差はあるけど
いいライブだったよ。ていうかあれアリーナ席の人は6時間立ちっぱなしきつくねえの??
600NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 21:47:48.95 ID:CqjryBzw0
>>599
好きでねえバンドの時はテキトーに座ってました。ゆずとか。
601NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 22:39:26.96 ID:k2VLK9TK0
59 :名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 21:33:09.46 ID:ioqtR5WvO
・タモリ:芸能界デビューは30過ぎてから

・ビートたけし:ツービートブレイクは30の時

・忌野清志郎:RCサクセションブレイク時は30。それまでは親の扶養家族。

・遠藤ミチロウ:パンクバンド、スターリン結成は30。

・ヤンソギル:若い頃印刷工場経営。後、倒産。闇金の取り立てから逃げるため夜逃げ。その後タクシー運転手10年。42にして小説家。今やベストセラー作家。
602 【東電 71.4 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/21(火) 23:15:13.26 ID:SQBBywDP0
>>601
やそぎさんよりも青木雄二の方がわかりやすいぞ
603NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 23:15:31.52 ID:qLBJfQ9R0
>>600
自分は好きでねえトータスとスカパラとユキで
便所行った。
604NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 23:17:07.60 ID:N6ojvYmT0
>>587
自分的には清志郎が好きで、かつ長渕や尾崎やオフコースが好きって
ありえないと思うが、世間的にはそういう人はけっこう多いみたいね。
鹿児島の清志郎お気に入り温泉旅館の主人もテレビ、長渕が好きだと言ってたのを見て
ガッカリした記憶がある。でも記憶違いだったらごめんなさい。
605NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 23:34:21.15 ID:lQ5KHjE2O
長渕は鹿児島出身だからじゃない?
やっぱり、地元だと贔屓目に見るのかなぁ

そういうの聞くと嫉妬してしまう。。。
606NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 23:40:52.35 ID:TxyYWyJl0
お前らつまんない話してるなあ
607NO MUSIC NO NAME:2011/06/22(水) 00:06:39.29 ID:oB8q5Lbb0
ブチファンのお前以外は楽しくやってるぜ
608NO MUSIC NO NAME:2011/06/22(水) 00:10:01.35 ID:e64t0jYP0
↑何こいつ
609 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/22(水) 00:24:23.45 ID:LrLYhkYo0
長渕もラーメン屋のドラマで
子供にブルースハープを聞かせて
いいだろマリオってやっている時は好きだったが
なんで途中でグレちまったんだよ
610NO MUSIC NO NAME:2011/06/22(水) 02:45:20.61 ID:HrlARQPn0
白いお薬がヤツを凶暴化させちまったんだろ。まぁ自業自得だわな
611NO MUSIC NO NAME:2011/06/22(水) 08:24:38.64 ID:5uWCiD/3O
長渕については、
活動が消極的になる後年、
その影響力が弱まる後年。

ヤザの会合に出席して、幹部や組長にペコペコしてた事実とかが、
写真や映像でスッパ抜かれるんだろうなあ。

ほんと、80年代後半から、
この人の行動や言動は、ヤザのそれとおんなじになって、
常軌を逸した姿勢にガクゼンとした。
612NO MUSIC NO NAME:2011/06/22(水) 10:22:18.04 ID:zsjyOcE10
長渕はあちらでどうぞ
613NO MUSIC NO NAME:2011/06/22(水) 10:52:54.57 ID:puaSeoVz0
清志郎をどう好きになるかなんて人それぞれだから「こうあるべき」てのはないんじゃないか?
清志郎と長渕並行して聴けるってある意味凄いことだと思う。
ファン同士見下し合ったりすんのは傲慢だと思う。
614NO MUSIC NO NAME:2011/06/22(水) 23:14:07.65 ID:3getIaEg0
長○さんは、とんぼ板へどうぞ。
接点が無い。キャラが全く違う。
サザ○板へどうぞ。それも違った。
615NO MUSIC NO NAME:2011/06/22(水) 23:23:39.07 ID:1gSXTE2x0
野音の清志郎の楽屋にご招待って・・
生きてるうちに、そんなのがあれば・・
あーあ、ツーショットとりたかったなあ・・
616NO MUSIC NO NAME:2011/06/22(水) 23:32:39.47 ID:W3gct9Lu0
ほんの少しばれてる その黒い腹
617NO MUSIC NO NAME:2011/06/22(水) 23:44:40.98 ID:2f6Y6F+k0
まぁ大衆的な曲で一発当てる才能は長渕のが格段に上だがな。
清志郎の曲を知らん奴はそこら中にいるけど、長渕の曲を知らない奴はまずいない。
乾杯、とんぼ、幸せになろうよ。長渕本人は嫌いだろうけど、みんな知ってるだろ?
そこは認めないと。
もちろん、清志郎の深さにはまるで比較にならないけど。
618NO MUSIC NO NAME:2011/06/22(水) 23:48:17.62 ID:uQGiVYTm0
長渕話は いらねえだろ!!
619NO MUSIC NO NAME:2011/06/22(水) 23:52:59.63 ID:2f6Y6F+k0
うひょー、怒っちゃったよw
すんまそん。
MG5、愛用してまーす
620NO MUSIC NO NAME:2011/06/23(木) 07:41:48.14 ID:UZBFW+Yk0
先週の土曜日一般発売の野音のチケット買いに行ったら
めちゃくちゃ良い席だった。



ホントに売れてないんだね。

621NO MUSIC NO NAME:2011/06/23(木) 07:48:44.31 ID:UZBFW+Yk0
一般発売から5日でチケット余りすぎ
中止には出来ないだろうけど・・
この結果はひどい。

あと2週間しかないけど何か打開策が必要だ。

やっぱ武道館のフィルムが悪る過ぎたね。
あの中途半端な編集 あれで完全にさめました。

622NO MUSIC NO NAME:2011/06/23(木) 08:08:22.87 ID:oKPD4jY50
例の武道館のメンツってチャボの還暦ライブの時のメンツと殆ど同じな
今度やる蔦岡さんのバースディライブのメンツも同じw

結局清志郎の力借りないとなんもできねえってことか...ちょい情けねえ
623NO MUSIC NO NAME:2011/06/23(木) 10:22:23.25 ID:6c2cGtd20
そんな余ってるチケットを先行のe+で買ったのに
Cブロックでしたよ(T_T) 当日空いてたら前に行ってやろう
624NO MUSIC NO NAME:2011/06/23(木) 10:42:34.92 ID:gbVkOtVQ0
楽屋招待とか本人いないのに、意味不明。
ただのファンが偉そうに言って申し訳ないけど
イベントの企画力が、破壊的に、だめな気がする。
625NO MUSIC NO NAME:2011/06/23(木) 10:57:49.23 ID:50/TEIap0
しがらみの付き合いの人の葬式出んのがイヤで三宅と一緒に煙草吸いに
行っちゃったっていうエピソードが好きだw
自転車も最後の方はどんどん人が増えちゃって辟易してたことだろう...
626NO MUSIC NO NAME:2011/06/23(木) 10:59:38.10 ID:50/TEIap0
まさか楽屋の清志郎もCGじゃないだろうな?w
627NO MUSIC NO NAME:2011/06/23(木) 11:00:52.93 ID:6SKG0pTZ0
握手してもスルリオン
628NO MUSIC NO NAME:2011/06/23(木) 12:02:17.59 ID:b6nOOTAM0
>>623
同じだ...
まぁ、まったり見るつもりだからいいんだけどさ。
でもガラガラだと寂しいよね。
629NO MUSIC NO NAME:2011/06/23(木) 12:10:22.86 ID:Jdg2fBrA0
晴れたら行ってもいい
雨なのに映像だけって罰ゲームだもんな
630NO MUSIC NO NAME:2011/06/23(木) 12:59:22.70 ID:idmPvbS70
フィルムコンサートみながら爺婆が盛り上がる姿
まさに地獄絵図
631NO MUSIC NO NAME:2011/06/23(木) 17:38:31.31 ID:UZBFW+Yk0
>>628
自分も経験あるけど ファンクラブや主催直接の先行で
ない限り 先行でも実は良い席でなかったりするのですよね。

人を多く見せるよう散らしたりして売るんだよね。

あと ぴあ ローソンチケット他 その持ち分にも
よる。 たとえばローソンが異常に売れていなくて
今でも良い席であるとか・・。

まあ いずれにしろチケットはめちゃくちゃ残って
いるのは事実のようです。

同じ日に発売になったコンプレックスのドームは
即日ソールドアウト!!

いつもの野音なら もっとプレミアチケットで
数分で売り切れなのにね。

本人でないのに価格設定にも問題ありですな。
半額ならソールドアウトしていた事でしょう。。。
632NO MUSIC NO NAME:2011/06/23(木) 17:43:29.32 ID:8h093rN60
キヨシローに赤っ恥かかせるようなことだけはしないで欲しいが
フィルムコンサートなんて2500円ぐらいで良かったんじゃないか?
ミニライブ挟んだとしても...
その他にどうせ野音グッズとかも売るんだろ?
633NO MUSIC NO NAME:2011/06/23(木) 18:00:42.82 ID:UZBFW+Yk0
ミクシーやオークションいろいろな場所でいつのも
調子でおさえてしまったチケットがさばけず 売らざる
えなくなってしまった方々を見受けるのが悲しい。

野音は ダフ屋も風物詩だったのに。
こりゃダフ屋も大赤字だわ。
634NO MUSIC NO NAME:2011/06/23(木) 22:02:54.48 ID:HuHPX0Ak0
みんな行ってあげなよ 
635NO MUSIC NO NAME:2011/06/24(金) 02:14:52.55 ID:DVuIjScx0
嘗て長渕は少女扱いだった
田村淳と顔が似てるとここまで読んでて思った
普段は管轄外だから顔なんて浮かばないけど〜

チケット売れないと当日直前にインビテーションが届いたもんだがのう
雨は勘弁
636NO MUSIC NO NAME:2011/06/24(金) 07:13:39.79 ID:p7EPGQca0
業界内では インビ大量にばらまかれると思います。

それやると次回のイベントからさらに客が減る・・・・。
2500円くらいで恒例の野音にして欲しかった。。
野音はビールがうまく感じる あの野音とも
さらばじゃ。

お金欲しさに価格設定した事務所の失敗の夏だな。

637NO MUSIC NO NAME:2011/06/24(金) 08:01:44.29 ID:OEaui3wx0
さいきんのベイビィズの情け無さ、センスの無さ、ひどいもんだね。

●葬式サウンドトラック
●Baby#1の音のセンスの無さ
●食傷気味トリビュートイベント
●フィルムコンサートで6000円(しかも野音)
638NO MUSIC NO NAME:2011/06/24(金) 08:26:39.67 ID:o5bTs7+o0
こうなるともう、カビの生えたファンの愚痴
639NO MUSIC NO NAME:2011/06/24(金) 09:02:04.14 ID:aoMxtDEm0
愛して鱒
640NO MUSIC NO NAME:2011/06/24(金) 09:08:35.88 ID:YcZfh3H30
もう一発イク貝
641NO MUSIC NO NAME:2011/06/24(金) 09:28:11.34 ID:1a4LPXhqO
そうだねえ。
2500円くらい、

もしくは、
間にゆかりのゲスト二人くらい呼んで、40分ほどの思い出トークショー込みで3500円くらいかな。

それなら毎年恒例のイベントになるのに。


ちなみに、今週末、
とある追悼イベントが池袋文芸座オールナイトであるので行くけど。ゲスト三人来て2300円です。
642NO MUSIC NO NAME:2011/06/24(金) 10:02:28.68 ID:toUO49Dr0
去年の武道館外タレフィルムコンサートは\2500だった
643NO MUSIC NO NAME:2011/06/24(金) 11:19:32.54 ID:6wyxPNdP0
手拭いじゃなくて「せんす」が配られてもいい値段設定だよね。
644NO MUSIC NO NAME:2011/06/24(金) 11:20:29.44 ID:1a4LPXhqO
まぁ、
清志郎の長年のファンは、よくも悪くもスレてるんで。

これも清志郎の、
開けっ広げで、みも蓋もない歌から、信じられないくらいの甘いラブソングまで歌っちゃう、降り幅の広いキャラクタのおかげかな。
基本的に、
絶対的なカリスマ視をしてないから。


イベント屋さんは、
せいぜい、原発やタイマーズ関連で、
最近飛び付いたガキどもをだまくらかして、金巻き上げてなさい。
それが正しいモンキービジネス。
645NO MUSIC NO NAME:2011/06/24(金) 11:29:38.05 ID:uxVIPQWGO
放射能のことがあるから、
何時間も屋外にいるのは躊躇する。
暑いし…。
646NO MUSIC NO NAME:2011/06/24(金) 11:56:09.52 ID:qR08ZRGg0
フィルムコンサートで雨上がりを無理やり合唱されられるのも嫌だな
647NO MUSIC NO NAME:2011/06/24(金) 20:52:38.58 ID:1Lu+NcAm0
あくせく稼いでタマキン取られ
648NO MUSIC NO NAME:2011/06/24(金) 22:52:08.58 ID:UwJgcsJA0
DVDをこの日に売るはずだったのに発売延期でいいのだろうか
649NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 00:01:33.28 ID:2KmXyIWs0
>>644
>せいぜい、原発やタイマーズ関連で、
>最近飛び付いたガキどもをだまくらかして、金巻き上げてなさい。

でた、古くからのファン選民意識w
馬鹿じゃない?
650 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/25(土) 00:07:23.14 ID:J2mXOTjK0
湯谷温泉で泊まる方がいい
http://www.asahi.com/travel/news/NGY201106190017.html
651NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 06:48:00.73 ID:qzX/Ytz+0
今回の野音は 誰もがシークレットな何かが
あるのだろうと思わせられた・・笑
価格設定のチケットだったね。

まさかホントにフイルムだけとは夢にも思わなかった。

何かを期待してあわてておさえてしまった。
でも まあ楽しみましょう。
あとは 超レア映像でもない限り ゆるしませんよ。
ベイベイズ〜笑
652NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 08:00:17.35 ID:FTT1q3Rl0
野音は2回中止になってるから、もう一度野音で聞きたいと思ってチケット取ったけど
まぁこれが最後かな。武道館もつまんなかったし。
653NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 10:10:16.35 ID:q4hXDrdP0
武道館は想像してたよりは数倍面白かったけどな。
出た人みんな清志郎の歌本当に好きなんだなあオモッタヨ。
ただ段取りがちょっとな...。
野音暑そうだし進行ダラダラしてたらムカつきそうなんで
今年は見送る。チケ代たけーし。
キヨシローは好きだがやっぱ生身のキヨシローじゃなくちゃ
自分は駄目じゃ。
654NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 11:15:27.59 ID:MI3/fqQn0
ジョンレノンの年末イベントみたいになると嫌なんだぜ
655NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 11:33:56.10 ID:NNEdpyCMO
自分の後継の自転車名人が
なぜか自動車やモーターバイクでしょっちゅう事故るので
是非清志郎に歌にしてもらい、鶴見しんごに唄ってもらいたい
656NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 11:36:39.89 ID:XBYEvad50
シンプルにフィルムのみさらっと流してくれるならいいが
余計な余興とか絡んでくるから面倒くせーんだ。
その分半額にして欲しい、半額でも3000円なのだが。
657NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 11:38:27.09 ID:/AIedTTq0
今、関係者はシークレットサービス考えてると思う、。
でも予算なんて用意してなかったから、さあ大変。
658NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 12:44:54.96 ID:FBt6egds0
シークレットサービスwww
警備してどうすんだよw
659NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 12:45:53.97 ID:/AIedTTq0
いやいやw
660NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 12:59:34.69 ID:otjs1Hi60
シークレットゲストがどんな大物でもよ、興味ない奴は興味ないんだよ。
キヨシロー出たイベントの途中で覆面歌手ミスターXが出て来てそれが桑田だった時も
「あっそ」ってなもんだったぜ...
好きな人にはたまらんのだろうーが...
661NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 13:21:00.90 ID:VQus4VAd0
多分、来週にはイープラスで半額チケットが出回るよ
662NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 16:49:30.23 ID:5C2tyl7t0
焦らず来週まで待とうよ、みんな
663NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 19:22:54.86 ID:z1rJfh970
はーい来週のサザエさんはー
664NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 21:21:39.72 ID:qzX/Ytz+0
■YAON7.9オリジナル手拭いを来場者全員にプレゼント。
■ラミネートパスを来場者全員にプレゼント。
■忌野清志郎の楽屋へご招待。(20名様限定)
■客席内のヒトハタウサギ(バボット)と写真撮影可。

↑            ↑
こんな内容で良いと思ったスタッフに不信感・・苦笑



665NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 21:33:44.50 ID:I1Wnc/zPi
んーわっふっふ
666NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 22:08:02.44 ID:IYhlWr5X0
いいオッサン&オバハンが喜ぶことか?
ピューロランドじゃねーんだからw
667NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 22:57:57.28 ID:S3EntEKz0
ピューロランドしか企画できない事務所で
よく清志郎は頑張ってやってきたよな
ほとんど独りでの戦いだっただろう
安らかにお眠りください
668NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 23:37:10.68 ID:9TgoenWQ0
武道館パンフの相澤さんの文章感動して読んだのに・・
なんでこんなに高い価格設定になったのか聞いてみたい
自分は近くに住んでたら、この価格でも行ったけど、高いという人の気持もわかる。
669NO MUSIC NO NAME:2011/06/25(土) 23:41:00.34 ID:naY75bqx0
客層ジジババで金持ってるし死んだことに付け入って利益幅でかくてうめえwwwと考えてたとしか思えない
少なくともスタッフの清志郎にたいする愛は一切感じない
670NO MUSIC NO NAME:2011/06/26(日) 00:14:48.77 ID:ftI620Sj0
自分なんかは青山ロックショーの時から既に嫌な予感はしてたが
清志郎に恥をかかせないでいただきたいw
671 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/26(日) 02:18:52.70 ID:o/68nfJB0
君を呼んだのに
自動車はカバのように潰れていたし
街中が崩れた

激しい雨
海は街を飲み込んで ますます荒れ狂ってる
築きあげた文明が 音を立てて崩れてる

宇宙大シャッフル(作詞はさくらももこだが)
血の流れた砂を 風が運ぶよ
引き裂かれた場所で 花が揺れてる

こんな歌詞ばかり
672NO MUSIC NO NAME:2011/06/26(日) 03:33:18.22 ID:TFPE5Cv50
悲しいことばかり
673NO MUSIC NO NAME:2011/06/26(日) 04:22:20.92 ID:EOTE4bix0
葬式をロックンロールショーにしたのは正解だったが
その後、それをサウンドトラックとして販売するあたりで
レコード会社と相沢との間になにかしらの金銭的な保証ビジネスが始まったんだろうな。

金儲けが悪いと言ってるわけじゃない。
センスがダサいと言ってるんだ。
宣伝写真しかり。
674NO MUSIC NO NAME:2011/06/26(日) 04:30:13.02 ID:EOTE4bix0
●2009年 「葬式サウンドトラック」「Oh!Radio」
●2010年 「Baby#1」「フジロックDVD清志郎エディション」
●2011年 「野音の清志郎」「ナニワサリバンショー映画化」

●2012年? 「完全復活祭Blu-ray化?」「野音の清志郎Vol2?」

きっちりレコード会社に権利金が入ってくるようにスケジュール組まれてる。
来年以降はもうちょっとマシになることを祈るのみ。
(無駄なCD出すよりはBlu-rayやインディーズのiTunes配信のほうが儲かると思うが…)
675NO MUSIC NO NAME:2011/06/26(日) 04:42:40.55 ID:TFPE5Cv50
君のセンスに合わせて仕事してるわけじゃないしね。
それに清志郎ぐらいの売り上げなら、何も出さない方がメーカーとしては安全だろうよ。
出したい奴がいるから出してるだけ。
676NO MUSIC NO NAME:2011/06/26(日) 06:18:45.66 ID:EOTE4bix0
日本のシステムなら、どんなに売れなくても出すだけでそれなりにお金になる、って事はなんとなく分かる。
677NO MUSIC NO NAME:2011/06/26(日) 06:31:30.80 ID:tl69/usc0
>>664 >>666 >>667
ピューロランド〜笑
ナイス表現!!

ラミネートパスいらねえ〜
ヒトハタウサギと写真撮ってる姿 見たくねえ〜
678NO MUSIC NO NAME:2011/06/26(日) 08:21:48.16 ID:2GdmajLK0
この世は金さ
679NO MUSIC NO NAME:2011/06/26(日) 09:12:49.75 ID:0aQOaWZ20
金もうけのために生まれたんです
680NO MUSIC NO NAME:2011/06/26(日) 09:42:55.88 ID:qIS0Uxeb0
金もうけの為にうまれたんじゃないぜ〜

清志郎は紙を大切にしていたな
広告でも余白がありゃそこに絵を描いてから捨ててた
自然とエコが身に付いてる人だったな、嫌味なく...
よって、グッズ大量生産も内心は嫌ってたと思われる
本当に必要最低限なものしか持たない人だったんだろう
なあ...
681NO MUSIC NO NAME:2011/06/26(日) 12:06:59.62 ID:NWEjPo1U0
紙を大切にする人だったら、
ファックス攻撃しないだろw
682NO MUSIC NO NAME:2011/06/26(日) 12:26:18.58 ID:DOzsWgd90
最近の田原の老害ぶりは突き抜けてるな
683NO MUSIC NO NAME:2011/06/26(日) 19:12:13.69 ID:jZBne7L10
野音のチケットが予定枚数終了になってるけど本当に売り切れなのか?
684NO MUSIC NO NAME:2011/06/26(日) 21:35:41.39 ID:2yf7cIxy0
ある日お墓を作成しよう
685NO MUSIC NO NAME:2011/06/26(日) 23:12:33.87 ID:ziPQsQbU0
ぴあもイープラスも予定枚数終了だ。
よかったねー。
686NO MUSIC NO NAME:2011/06/26(日) 23:32:13.61 ID:EOTE4bix0
売れたんじゃない。撒いたんだ。
687NO MUSIC NO NAME:2011/06/26(日) 23:56:58.99 ID:s2YE/1ix0
へえー売り切れたんだ
688NO MUSIC NO NAME:2011/06/26(日) 23:58:11.35 ID:tl69/usc0
妄想のようなガセネタメールが 流れて 皆
あわててチケットおさえた模様。。

当日になるまでホントのところはわかりませんね。
ベイビィズに騙されてみましょうよ。

でもこれが 最後です。
689NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 00:16:03.80 ID:r9lB31Bq0
中止じゃね?
690NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 00:24:45.34 ID:ATw7EZQ10
ローソンチケット売ってるよ
691NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 00:39:34.83 ID:ATw7EZQ10
ところで前回の武道館の時も同じ事やっていたけど
いったいいくら集まったんだ??
報告する義務があるはずだが どうなっているんだ。

↓  ↓
※『忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー YAON7.9 Love&Peace』会場では東日本大震災の被災者支援の為、
募金箱を設置いたします。
募金していただいた際に缶バッジを1つ差し上げます。お預かりした募金は日本赤十字社を通じて寄付します。
皆さまの温かいご協力よろしくお願いいたします。
692NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 00:46:49.59 ID:G5GepsHb0
そりゃ言いすぎだ。今回の画報に載ってるよ。
287万5698円。
693NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 00:57:25.22 ID:9X6izAaS0
ガセネタメールの内容が知りたい
694NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 05:29:47.86 ID:ATw7EZQ10
>>692
ふぁんくらぶつ入ってないとわからないよね?

武道館で寄付したひと 全員ふぁんくらぶつ入ってるとは
限らないですよね〜〜
695NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 06:37:57.29 ID:MU7CL21KO
野音と合わせて発表するんじゃね?
696NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 09:33:56.03 ID:G5GepsHb0
>>694
小学生かお前
なんか懐かしいな
697NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 09:53:01.03 ID:0Vc07Ycb0
とりあえず野音いきますよ。
楽しんできます。
価格については、武道館よりは、安くしてあげたのにっていうことなのかなっと想像してる。
ヒトハタ君との写真は、まさか、撮影時間をわざわざ途中に、設定してないよね。
「それでは、今から、撮影時間30分です」とかだったら、帰る。
段取りの悪さは、武道館でこりごり。

それにしても、シークレットシークレットって
シークレットエージェントマン が頭をかけめぐってきた。
698NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 10:20:20.18 ID:t9pEH10z0
「ヒトハタうさぎ撮影希望の方はこちらにお並びくださーい」なんてアナウンスされてたらウンザリBabyするな
699NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 10:58:07.62 ID:0Vc07Ycb0
顔だけくりぬかれた「ひとはたうさぎ」パネルはいやだな。
着ぐるみのヒトハタウサギ君とかでてきて、手なんか振っちゃったりしてたら
とりあえず
手は振りかえしてあげようと思う。
700NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 10:59:06.95 ID:MIbYPt5WO
日比谷野音のレンタル料、
業界関係のどなたか、ぶっちゃけて下さいませんか。

空調が必要ない。
雨などの天候に対しての対策費用も必要ない。雨ざらし。

同規模で他の屋内施設に比べ、
かなり安いと思ってる。
701NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 11:59:32.09 ID:i8ez3tCi0
>>700
ちったあググれ
基本料金は16万円弱
http://hibiya-kokaido.com/yaon_information0804.html
702NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 12:17:27.93 ID:8jyv34jV0
おいおい中止って!ベイビィズなめてんのか!
703NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 12:21:48.03 ID:i8ez3tCi0
いやあこれは・・・やっちまったな
よほど売れなかったんだな
大ファンの俺ですら行かないレベルだったからな

『忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー YAON7.9 Love&Peace ダイナミックフィルムライブ』公演中止のお知らせ
7月9日(土)に日比谷野外音楽堂にて開催を予定しておりました
『忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー YAON7.9 Love&Peace』は
諸般の事情により、大変残念ながら中止せざるを得ない状況と判断致しました。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますことをお詫び申し上げます。

有限会社ベイビィズ

チケットの払戻しに関しては、SOGO TOKYOまでお願いいたします。
SOGO TOKYO:http://sogotokyo.com/info/detail?id=46
           TEL: 03-3405-9999(12:00〜13:00/16:00〜19:00 日・祝除)
払戻期間:6月30日(木)〜7月31日(日)
704NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 12:25:56.21 ID:i8ez3tCi0
なんで2500円とか、そういう価格設定にしなかったんだろう
無駄に金が掛かっただけだろ
清志郎にも失礼だ
705NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 12:34:47.76 ID:0Vc07Ycb0
えええええ?
ハンゲンパツの人が集まる予感で勝手に中止だったら怒るから。
706NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 12:39:34.12 ID:i8ez3tCi0
しかし今こそコブラの悩みを野音でやる意義はあったと思うがな
謎の発売延期といい、よくわからんな
しっかりしてくれよー!
707NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 12:39:50.68 ID:r9lB31Bq0
払い戻しってチケット代金だけで手数料とか返ってこないんだよな
708NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 12:41:21.35 ID:i8ez3tCi0
桑田佳祐の病気で払い戻しになった時には手数料も含め全額が戻ってきたけどなー
709NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 12:53:06.77 ID:OiFJwQyO0
桑田の事務所は良心的だな。
そういう対応ならファンも一生ついてくだろうよ。
710NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 12:54:25.56 ID:MBEiFqVf0
決算とかで一時的に金集めたかっただけとかじゃないことを祈る
711NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 13:00:09.74 ID:+Mb786+c0
素晴らしすぎて開催出来ません。
712NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 13:07:41.56 ID:i8ez3tCi0
手ぬぐいとか、さすがにもう発注しちゃっただろうし、かなり大きな損が出るんじゃないか?
他人事ながら心配だ
企画は良かったと思うんだけどな・・・
713NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 13:25:32.30 ID:r9lB31Bq0
>>712
オフィシャルショップで幻のグッズとして販売するから大丈夫
714NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 13:43:26.21 ID:MIbYPt5WO
正直、
明らかにぼったくりだったから、
同情する気無し。

もし、
特別ゲストがいてその値段だったのなら、発表の際に匂わせとけ。
それでも高過ぎだ。
そして、そんなのいなかったんだろうけど。
715NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 13:52:09.02 ID:pBBraKR20
要するにチケットがまったく売れなかったってことですね。
「予定枚数終了」は残った分を戻したってことでしょう。
716NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 14:56:56.83 ID:2zXvXmlT0
あらま、まあ仕方ないですね
6000円なんて確かに異常
717NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 16:38:51.60 ID:eJu8rpTF0
あえてこのフレーズを。
「天国の清志郎がなんて言うか」(笑)。
718NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 17:35:29.77 ID:G5GepsHb0
一般則として、自分の好きな作家の亡き後
遺された家族やスタッフとは気が合わないものになりがちなんだからと、
呪文のように自分に言い聞かせて、
前から備えてきたつもりだったんだけどな。
こういう事態の積み重ねによ。
善意のすれ違いがたーくさん合ったんだべな。

堪えるわ、この話。
719NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 17:38:15.26 ID:8jyv34jV0
ふぁんくらぶで申し込んだチケット届いたの先週だぞ!
もうベイビィズ主催のイベントは行かない。
ふぁんくらぶも辞める。
やっと踏ん切りがついた。
清志郎は最高だったが、事務所は最低だ。
720NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 17:55:01.74 ID:1xNc9rvQ0
急遽中止の理由をせめて会員にだけでも言わないと
納得しない人多いんじゃないか?
この日の為に休みとった人だっていたろうに..

自分は始めっからこの企画に乗り気じゃなかったから
申し込みしなかったけどよ
721NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 18:09:06.14 ID:i8ez3tCi0
ちなみに、みんなは座席はどの辺だったの?
Aブロック、Bブロック、Cブロックの何列目あたりかだけでも聞きたい
722NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 18:43:39.62 ID:t9pEH10z0
>>720
理由なんか明らかだろ。


さすがにコレを機会に、事務所には今後の営業方針を考えなおしてほしい。
ファンとしてもいろいろ、うれしくないです。
723NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 19:53:34.60 ID:vPrUJFp2O
Bブロック
会員です。
724NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 20:04:39.38 ID:U6QOC1pl0
毎年、
夏の風物詩になるかも知れないイベントだったのにな。
清志郎、RCと言えば野音だし。

1年に一回、暑いけど野音でまったり清志郎を思い出しながら、ビールごくごく。



欲をかきすぎた馬鹿者が、すべてぶち壊しやがった。
725NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 20:13:58.23 ID:nQe3ZgBP0
企画は良かったし、タイムリーだったと思うんだ
今、コブラの悩みの完全版を野音で観たら特別な思いがしただろうし、
ひょっとしたら歴史に残るイベントになったかもしれない
ヒトハタウサギとか手ぬぐいとかはいいから、一人1000円とかでやればマジで満員になったんじゃないかな
つくづく、惜しいよ
事務所はこの失敗を生かして、またいいイベントをやってほしいよ
726NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 20:18:16.43 ID:mR1Kp0q00
てか、今からでもフリーライブイベントとかにできないかな
あるいはお代は見てのお帰りで払うみたいな
準備してたんでしょ? もったいないよ
変な輩も来るかもしれないけど、金のない若者がショーゲキを受けてファンになるかもしれん
727NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 20:20:28.89 ID:cPxYq4Dr0
映像の制作費まで回収しようとしたんじゃないかな。
大きなイベントは4年に1回ぐらいでいいと思うんだけどなあ。
728NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 20:22:27.69 ID:G1y9zeXx0
e+ 先行 cブロック3列目だが かなり端
う〜ん それなりに楽しみにしてたから がっかり
送り返すのもめんどくさいし〜〜
729NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 20:29:57.94 ID:U6QOC1pl0
>>727
製作費て、

過去に撮られた、既存映像の編集作業なんて、
今の時代、パソコンありゃ一人で、2〜3日あれば出来るって。

時々、他人から見たらどうでもいいこだわりをしだして、
約束やぶって一か月かけちゃう人がいるんだけど、
もちろん、金は出しません。
730NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 20:31:06.53 ID:G5GepsHb0
>>724
そうなんだ。
5月じゃなく、夏の野音に集まるってとこがキモだった。
「ミラクル」のエンディングの、あの場所。
731NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 20:44:43.25 ID:cPxYq4Dr0
>729
そんなシロート仕事と一緒にしちゃいけない。
同期用の音源のままにするわけないだろうし、映像だって数台のカメラを切り替える、なんて単純な事
だけじゃないし。
プロの仕事なめ過ぎてるよ。
732NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 20:50:17.61 ID:qxZ5xt2i0
2008年の野音がNMwithNBH+チャボでチケ代が6000円。
中止になっちゃったけどね。
それとフィルムが同じ値段って考えられないよな。
733NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 21:16:34.74 ID:QG/T4LQm0
シロートながら、野音でフィルムライブ出来るのかに?・・・と思ってた

他にも例があるものですか?
どなたか知ってたら教えてください
734NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 21:17:18.54 ID:U6QOC1pl0
>>731
そりゃ、ソフトとして売る製品の場合でしょ。
735NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 21:17:59.60 ID:jM5jCWnU0
清志郎2005年の完全野音ライブのなら行ったかもな
RC時代のよりリアルに清志郎を感じられる
736 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/27(月) 21:26:30.53 ID:1Q+OW33J0
7月から例の輪番休業で有給取ろうかどうか
6000円+新幹線+スカイマークは高いと思ったので躊躇していたが
これで3回連続で野音中止、もう使わせてもらえないんじゃないの?
737NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 21:38:42.82 ID:B9FPT4eI0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう清志郎の野音チケットを払い戻すのはいやだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
738NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 21:49:16.38 ID:t9pEH10z0
ことしは原発もあって、すこし清志郎が話題だったから
何かしらアクションは必要だったんだけどねぇ。
まあこのご時世、状況考えたら、フリーフィルムライブを代々木公園などで開催すべき。
739NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 23:19:51.24 ID:9X6izAaS0
残念だなあ・・事務所の考えがいまひとつわからない。
原発関連のいやがらせもあるかもしれないしねー。
地方に住んでても、清志郎の話題がテレビにでると楽しみにしてたのに。
740NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 23:35:52.92 ID:9X6izAaS0
胸が痛いよ・・
741NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 00:02:13.49 ID:1tKvbvMYO
地方だけど、迷ってたんだよ、行くの。
激安の航空券+ホテル取れるタイムリミットが迫ってたから
やっぱり行こうと決心した矢先。。。
それにしても事務所の迷走が痛々しいなぁ
ここ見てるのかな?
いつか開催してください。2006年、2008年、そして2011年分の野音再現を。
そのときはいち早くチケット取ります
742NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 00:06:49.49 ID:IYMhut5R0
グッパイ ベイビィズ・・・・・

ふぁんくらぶっ 辞めます。。
743NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 00:52:59.75 ID:lM5l3nuA0
俺、イベント映像屋なんだけど、レコード会社にフィルム利用の許可申請して、
ヤオンでフリーフィルムライブ出来ないか交渉してみようかな

チャリティーにして、レコード会社にも利用料金安くして貰って
機材は持ち出しでいくし
744NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 01:02:35.24 ID:nq6hrpUQ0
>>743
おお
実現できそうなら是非行くよ!
745NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 08:42:23.63 ID:gnIvcR6K0
清志郎の事務所たるものがチャリティーライブ1度もしないのは
不自然だろ。
武道館の時も結局、収益とは別に募金箱置いといただけ。
746NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 08:58:19.48 ID:yM09bd5p0
>>745 それは感じてた。
バカでかいトラックに、機材(今回はフィルムかな)を詰め込んで、被災地を
回るぐらいの気合いがほしい。
あえて「サマータイムブルース」封印のモンキーボランティア。

野音は、残念としかいいようがない。
イベント屋さん、何か企画するなら、行きますよ!。
747NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 09:29:14.33 ID:KrVrCNa2O
清志郎のライヴって、
ファンの欲目をさっ引いても、

そんじょそこらのアーティストとは別次元。

声、歌詞、
ステージアクション、
バンドメンバーとの一体感。

一番最初に驚くのが、
「あんなに動き回ってるのに歌詞が全部聞き取れる!」


フリーで映像を見せるイベントがあれば、今でも新規ファン獲得は可能だと思う。
748NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 09:47:46.91 ID:JQDQqXlK0
タダでもらった音楽はタダでもらった音がする。
749NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 10:07:14.83 ID:yM09bd5p0
タダじゃないよ。覚悟がいるよ。
ここに来る多くの人たちみたいに、清志郎に、どっぷり心をもっていかれる
覚悟。
750NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 10:17:52.00 ID:KrVrCNa2O
つーか、
しかるべき価格設定なら、金払うよ。

6000円?

何を寝ぼけたこと言ってるんだ。お前に出来ることは、第三者を装って、
CDの値段の話にすり替えながら、
このスレの人間に八つ当たりするくらいさ。
751NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 12:29:59.26 ID:wf8y4Gmv0
本人が出ないライブには全く興味がないので
武道館も野音も行く気なかったけど
グッズは欲しいので発注済みなら売ってほしいな…昆虫グッズ欲しかったんだ

還暦グッズは清志郎の絵を使ってなくて呆れ果てたけど。
752NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 13:07:43.00 ID:ovS1G+P10
自分は清志郎以外にも好きなアーティスト出てたんで武道館は行った。
行けばやっぱ感動するもんだよ。
グッズ等はあんまし興味ないなあ。
753NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 14:03:18.64 ID:j+UpeCYv0
ひとりひとり向き合い方は違うし
どれも正しくどれも間違ってない
それぞれ違うだけ
754NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 14:21:16.00 ID:cgG5gE1D0
そんな当たり前のことぐらいわかってて敢えて言ってるんだってば
個々の考えぐらい書かせてくれや
そーしないと「フーン」で終わって盛り上がんないだろ
755NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 16:23:39.57 ID:KHXHwuFI0
俺はあの武道館のロックンロールショーは見に行った客たちは、きっと個々のアーティスト云々より、その歌い手から発せられる歌声に清志郎
の幻影の一端を見たかったのだと思う
俺の中でのベストアクトはクロマニヨンズかな。甲本の歌唱法やステージアクトは異なれど、往年の清志郎のハジけ方や情熱さと重ね合わせて
見てたよ
756NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 17:12:17.62 ID:cTGcTPoU0
どんな風に清志郎を捉えて表現してくれるか?が楽しみで行った
クロマニョンズは確かに良かった
矢野顕子、原田郁子、ハナレグミも良かった
ここのみんなが嫌う「ゆず」も自分は感動して聞いてたよ
心から好きじゃねーと歌えねえって

757NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 21:48:23.53 ID:D2cSJviD0
ゆずは単独のライブは見たこと無いけどイベントなんかで見てるといつも全力で歌ってて好感が持てるけどな

http://www.youtube.com/watch?v=r5FHE8oKfoM
これなんか心打たれる
758NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 22:19:34.44 ID:4ORAHSOz0
目には目を
ゆずはゆず アンチゆずはアンチゆず
759NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 22:37:27.15 ID:IkE5uLIdO
ゆずは嫌いで19が好きでした
760NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 23:02:21.54 ID:4ORAHSOz0
しかしフィルムライブが案の定コケたわけだが
性懲りも無くナニワサリバンショーの映画化やるつもりなんだろうか?
事務所のセンスの無さにはほとほとがっかりです。。
761NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 23:35:17.73 ID:KrCAxIQv0
ナニワサリバンショーはまあいいんじゃないのかな?
ホテイとかまさよしとかゆずとかのファンが興味持って見に来て
くれそうな気はするんだけど。
やっぱり大画面で見ると、感動が違うよねー。
762NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 23:48:16.74 ID:qwAg7pft0
映画化ってショー自体が映画になるの?
ナニワサリバンショーの舞台裏みたいなショーが出来るまでみたいなのかと思った
3回やったから、それの抜粋版みたいなものかね?
結構楽しみにしてるんだけどね。。
763NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 00:00:18.34 ID:Vu+pvv/w0
抜粋版でしょう。映画にする理由はわからないけど、どの回もいいイベントだったから作品化は悪くないと思ってる。
764NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 00:07:16.81 ID:CcQmjAvM0
キヨシローが出たイベントの中じゃ三宅のが一番良かったな。
キヨシロー泣きそうだったよな。
765NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 00:13:30.13 ID:7W3LZ9Q+O
三宅のイベントってAXでヤったヤツ!?
766NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 02:50:59.52 ID:GadPdEmxO
映画は地方でも上映あるのかな
767NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 07:33:53.35 ID:xSH/Tf2z0
清志郎さん亡き後の事務所って、まるで今の藤子プロか手塚プロみたい。
768NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 08:00:42.52 ID:+kI6IrU6O
事務所って何人でやってるか知らないけど、他にタレントはいないんだよね?
清志郎の遺したものだけでこの先やっていくのは無理があるような…。

清志郎は全部1人で背負ってたんだね。
769NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 08:08:55.03 ID:QnXI7dhP0
>>747
そうだよね、何を歌ってるんだかよくわかんねぇ英語だかなんだか聞き取れない
ようなサウンドばっかりだもんね

でもフリーとかで、安売りされるのは嫌だなぁ
770NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 09:09:12.28 ID:mqgffpk/0
他のアーティストろくに聞いたこともない癖に偏狭だなあ。
清志郎は好きだがおまいらあまりに美化しすぎてるよ。
771NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 09:10:06.80 ID:pPc3DxMT0
エレカシ宮本、クロマニョンズヒロト、ハナレグミ、ゆずは何歌ってるかよくわかるぜ。
772NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 09:16:22.44 ID:iJmnPlgbO
安売りじゃなくてさ。
年1〜2回程度、

新規ファン開拓のために、

そういう機会を設けるか。
既存のそういう場に、出してもらうか。

一方、
既存ファンのためのイベントは、
当然、有料で。
もちろん、常識的な金額で。
773NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 09:23:36.92 ID:5biZZULV0
美化はしてるつもりはないな。
「等身大」これが清志郎の魅力でしょ。
だからこそ、死後よくつかわれるポスターに違和感を感じ、
最近のイベントの価格設定に疑問を持つ人が多いんじゃないのかな。
夏の野音で大音量で清志郎聴きながら、同じ思いの人と、過ごしたかったから、
あらためて、企画してくれないかな。
774NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 09:27:40.27 ID:iJmnPlgbO
実際のところ、
清志郎のCDが、
キャリア、ネームバリューの割りに、売れない。

っていう残念な問題があって、
それをカバーするためかのごとく、
有名故人の、思い出ボッタクリビジネスに走った事務所、
という構図があると思う。

お蔵入りのライヴ音源アルバムを、
インディーズから発売して欲しい。
ライヴなら買うよ。
775NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 09:27:57.21 ID:RJAXoPBi0
うん、いい企画だったと思うよ
家ではたとえホームシアター環境でもライブに近い体験はなかなか難しい
野音で蝉の声を聴きながら清志郎のライヴを体験、いいじゃないか
776NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 10:14:24.13 ID:0aL2TqZr0
そういう楽しみ方もよかったんだが、値段がねぇ…。
777NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 12:01:21.98 ID:rux4KHkX0
野外でフィルムって無理がある
778NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 12:53:08.30 ID:iYVuD2k00
こないだ2010年のARABAKI見たんだけど
全然期待してなかったのに、すごく良かった
清志郎のカバーって今までほとんど感動したり良いと思った記憶が
ないんだけど、ARABAKI見て思ったのは
演奏する方も生半可な気持ちでカバーしてないってこと
それがすごく伝わってきた気がした
779NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 13:07:28.27 ID:rIKZ2Q/B0
セブンイレブンのCMにデイドリームビリーバーが流れます
780NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 15:17:58.75 ID:7W3LZ9Q+O
今朝、見たよ
781NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 15:50:56.79 ID:6/QC9kB00
野音中止の理由は事務所曰く「映像の不備、不完全だから」だって?

ふ ざ け る な !

清志郎は好きだが事務所はもう信用出来ない。
782NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 15:54:38.87 ID:DzVAFW0A0
>>781
理由は誰がみても「さすがに売れませんでした(爆)」だけど
それ言うわけにいかないからしょうがないだろ。中学生かおまえは。
783NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 16:27:20.99 ID:6/QC9kB00
楽しみにしてたファンにテキトーな嘘つくような事務所は嫌いだ。
訳知り顔で事情飲み込むのが大人ならこの件に関しては中学生でもいいよ。
784NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 16:27:57.67 ID:etCYQ6Ab0
とりあえず落ち着け
785NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 17:08:57.10 ID:DJLRpGtN0
だな
786NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 17:14:44.41 ID:Ck+kmhyE0
もっとグッズをガンガン作って売りまくれば
無理のあるイベントなんて打たなくても良いのに
787NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 17:32:17.65 ID:uFiW6aUG0
もっとおちついて
788NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 18:59:50.40 ID:+pCfsZOZ0
中止情報知らず会場に来てしまったふぁんの為に
当日 野音にスタッフがいるので 一言あるひとは
直接言った方が良いのではないですか??

私は もうそういう気持にもなれず FCを辞めました。。

789NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 19:44:30.07 ID:byRNbq3K0
だいたいあの喜んだような葬儀からしておかしいよ
790NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 20:03:38.44 ID:icBUnPgpO
ソーゴー東京の封筒で届きました。

このままの状態では不完全な映像になってしまい、忌野清志郎の作品として皆さまにご覧いただくのは本意ではないため、
協議を重ねた結果、やむを得ず公演中止の判断に踏み切りました。

このスレに来ていなかったら、かなり釈然とせず激怒だったかも。
皆さんからの情報で、何となく事情が分かり、仕方ないかな…とも思いつつ、学園祭レベルじゃないんだから…!とも。
休みも取ってしまったし、お墓参りに行こうかな。
791NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 20:17:10.90 ID:byRNbq3K0
映像が完全かどうか確認もしないで、お金だけ先に取るって
おかしいでしょ!
ファンの気持ちは二の次三の次になってる。
「ぼったくろうとしたけど、失敗しちったな。ははは」て訳だね。
792NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 20:22:12.51 ID:6/QC9kB00
葬儀はおk
793NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 20:31:32.00 ID:QnXI7dhP0
>>789
あれは清志郎らしくてよかったと思うよ
あの紅白の幕のこと?
あれもいけないルージュマジックのPVみたいでE-JAN
794NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 21:00:33.98 ID:l+eaWC1W0
>>778
今年の5月5日の幕張メッセJAPAN JAMで
エレファントカシマシ&仲井戸麗市&泉谷しげるが演奏したRCが
ダントツ優れたキヨシローカバーだったよ。
宮本版キヨシローが今のところ一番違和感なくしかも感動できる。
「ブンブンブン」「スロバラ」「君僕」とか演った。
795 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/29(水) 23:18:57.88 ID:WcbrwL4c0
お知らせ

有限会社ベイビィ○および有限会社○イビィズ音楽出版は、
諸般の事情によりその業務を終了いたします。
今後の忌野清志郎の著作物や肖像権、それを利用したイベント映像等は、
どこに委嘱すればいいのでしょうか?

古巣のホリプロやりぼん
ご存じオフィスオーガスタ
チャボの所属するUP&Down.com
タイスケとかまさかのジャニーズ事務所
故人管理ならお任せ・ひばりプロダクション
796NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 04:19:57.66 ID:bEJ76xMp0
間違った情報に踊らされるんじゃね〜ぞ〜!!

あの人ならきっと〜笑うさぁ♪♪♪
797NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 10:17:15.20 ID:adDbHzYu0
おもしれー おもしれー
は・は・は・は・は
こりゃE
798NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 11:18:29.96 ID:n+fb3w4m0
ベイビイズに愛はあるの?
清志郎への愛はあるのかと聞いてみたい。
799NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 12:29:09.34 ID:eWofPBpt0
「愛も金もない」
800NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 12:40:41.98 ID:yNSqXaaJ0
愛のない人に会う
801NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 12:50:54.46 ID:89biIWX+0
またひとつずるくなった
802NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 13:33:31.82 ID:7QoOUwTaO
またひとつうすくなった
803NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 13:36:08.07 ID:kt/LUMvzi
>>798
ないとは全然思わない
こないだの武道館のイベントだって、概ね素晴らしかったし、頑張ってると思うよ
野音の失敗は残念だけど、これからも頑張って清志郎の歌を後世に残すよう、使命感をもって頑張ってほしい
804NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 14:20:12.95 ID:wEsSusqtO
うん、必要だ。

今回みたいに
ファンを「財布」としか思わないようなことをすると、
しっぺ返しを食らうってこともわかっただろうし。

反省の上で、
次回はしっかりした企画をよろしく。
805NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 15:50:51.20 ID:mK2zOZfG0
それは言いすぎでしょ
財布だなんて思っていないよ
大切な映像だから、それなりの値段設定したんでしょ
806NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 16:30:11.26 ID:kt/LUMvzi
>>805
それは同感
ファンを「金づる」と思ってるような印象は確かにあまりない
むしろ、金を巻き上げるのがヘタな印象
もっとうまく価格設定すればいいのに・・・と思ったりする
807NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 17:35:22.84 ID:MC51KcXt0
多数のファンは馬鹿じゃなかったって事だな。
808NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 17:39:33.46 ID:o1cjf1AC0
>>806
そう思う。ヘボいよな

ただ、Babysって
妙なスノビズムを持ってるように思う。
ミック・ジャガー的なアレじゃなくて、
キャンドル兄さんに
楽しそーに発注しちゃうようなセンス。
あの部分は理解に苦しむ。
今回の件にも同根の病のような気がしてる。
ともかくも、大失態。
809NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 17:47:47.99 ID:eWofPBpt0
あせってるよね。
資金繰りでしょ。
810NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 21:06:06.71 ID:ZUQSJesY0
mixiじゃ原発推進派の圧力から説
ここでは、チケット売れないから説
どっちの理由もアタマにくるなあ。3度目の正直にしてほしかったのに・・
811NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 23:01:45.63 ID:kt/LUMvzi
mixiとかTwitterはデマが広がりやすいからね
まあ、今回のはいろんな意味で見通しが甘い開催で、
チケットも全然売れてないしやめとくか、というのが真相と思われる
812NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 23:29:58.70 ID:lZc4XLsr0
あれじゃない?この時期に電力使うなみたいな圧力でもあったのかもしれない
チケットの売り上げもあるかもしれないけど、原発問題も関係してるような気もする
この企画を最初に発案した時はまだ震災前だったのかな?
813NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 23:45:22.46 ID:6Q+bt3Un0
フィルムライブの告知や宣伝記事で、どんな映像が流れるのか発表が一切ないままだったから準備不足だったんじゃないの
5月の記事では詳細は後日発表ってなってるのに、チケ発売の時点でも内容の詳細記事が出てきてない
これでは行くか迷っている人も決断しにくいよ

圧力とかはないと思うわ
814NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 01:03:20.64 ID:zQUtgT7G0
>>812
ちょwこんぐらいのイベントすら中止しなければならないなら、もっと大変なことになってる
しかもこれ、夜に開催されるイベントだよ
815NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 01:11:25.31 ID:ZfOqofA30
>>814
夜に開催されることくらい知ってるよ、いく算段だったんだから
816NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 01:22:38.33 ID:EKs33UEzO
発売延期のDVDは出してくれるんだろうか?
それだけはなんとかして欲しいもんだ。
817NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 01:30:17.13 ID:zQUtgT7G0
>>815
なんでそう書いたのかというと、節電が目的ならピーク時のイベントを中止にさせないといけないから
夜のイベントを中止させる意味が分からない
818NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 01:36:28.03 ID:ilxDD8dw0
野音の7月のスケジュール、他のイベントは中止になってないんだから電力関係の圧力ではないでしょ
http://hibiya-kokaido.com/yotei_yaon1107n.html

東京ドームのライブも今のところ予定通り行われるみたいだし
http://www.tokyo-dome.co.jp/event/index_next.html
819NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 01:59:42.36 ID:ZfOqofA30
使用制限が始まるみたいだから、ふとそんなこと思ったりしただけ
反原発の歌唄っていた清志郎だからこそ、本人もいないのにやるなみたいな
圧力でもかかったのか?なんて変な勘繰りしてしまった。。
820 【ぴょん吉】 :2011/07/01(金) 02:24:12.15 ID:0mK5tdHT0
単純に価格設定がバカ
関係者内で反対した人間が多ければ今後に期待
\6000?イケるイケる♪ばかりだったらあ〜らら!
内部のコトはわからないので次に注目

手始めに全国の映画館【単館】をドサまわっていただこうか

青山ロックンロールショーは自分的にはOK
アレが苦手だって意見も理解なら出来る、賛同はしない
821NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 02:31:05.81 ID:Kur+s7jl0
本人いないのに大した影響力ないよ>原発
人が集まらなかったんだろ当然だよ
中止にしたことで清志郎のメンツ保てて良かったじゃないか
ガラガラのライブなんてありえないからな
822NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 03:35:19.03 ID:1e/PSvd00
チケットがバカ高いのには同意だけど、
原発関連の圧力でっていうのも、なくはないんじゃないかな?

野音のDVD Vol.1『コブラの悩み ほぼ完全版』ってのが発売延期になってるし、
フィルムコンサートの内容も、それを中心に考えてたとしたら、
清志郎が反原発の象徴みたくなってしまっている昨今、
ありえなくもないのかなと...

823NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 08:02:22.99 ID:VsUgbHPe0
反原発の象徴になるのは、ちょっと、切ない。
なんか違うよね。
その時その時、理不尽なことへの怒りを、怒りとして、歌ってる人だと
思う。
今なら、反原発っていうより、これだけのことが起こっていながら、
行動力にかける政治家とか、なんでもかんでも風評被害にしてしまう
こととか、リアルタイムの怒りを歌ってくれそう。
824NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 08:32:01.07 ID:PeMs1aKs0
おれはさあ、正直ねえ、今彼が死んでいてくれてよかったと思うこと、ある。
きっと823の言うようなことを歌ったと思うんだ。
でも最後の5年間の清志郎には、
そうではないかもしれない微妙なものも感じるんだよ。
いまこそあの歌を歌うべきだとかいってる人、大勢いるじゃん。
ニュースとして消費できるコンテンツにしか反応できないタイプの、
いわゆる善良な市民さ。
祭り上げるのが、体質に合うみたいなんだよね、結局さ。
君ら、入れ込んだファンじゃないだろ。
君らには相田みつをレベルの無限ループで充分だ、
とかさ、言いたくなる。
すごく痛いんだ、こういうこと考えるのは。

825NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 08:49:58.16 ID:VsUgbHPe0
>>824 政治的活動をすることが生きがいになってしまった人たちとは
明らかに違う目線で、愛と平和を、歌いながら、踊りながら願っていた
人だと思ってます。
いつまでも、ラブソングが自然に歌えるださくてかっこいいおじさん。
826NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 09:23:41.36 ID:PeMs1aKs0
>>825
ひたすらに素直な人でした。
最高です。
827NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 10:29:22.40 ID:+D2432WS0
コブラ時に「君はラブミーテンダーをきいたか?」はやらなかったのかな?
CD付くならせめて公式音源としてラジオで流したスタジオテイク入れて欲しかった。
この曲入れば買う人多そうな気がする。
828NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 12:35:30.30 ID:foHmS55h0
ポプラの悩み
829NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 12:42:18.43 ID:ZO6M0sD80
可愛いなあww
830NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 13:54:32.21 ID:nyyF8PRKO
今も昔も、
原発関係者からの圧力なんてないよ。

単純に、
親会社だから、
スポンサーだから、で、

先のこと考えて自主規制してるだけ。
「多分、面倒なことになるかも。」
「関わると左遷らしいよ。」

っていう、集団不安感で自主規制。
カバーズ発売中止の理由も、
実際はそれ。
831NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 15:08:13.24 ID:jyHIuCvy0
本当に気持ち悪い国だと思う。この国は…。でも生まれちまったもんなぁ…
アメリカなんかの音楽業界だとアーティストとレコード会社との立場が逆転してるもんな
832822:2011/07/01(金) 15:32:19.75 ID:1e/PSvd00
>>830

そうなんだろうと思いますが、
そういう事も含めての無言の圧力といった意味で書きました。

そして当時から、日和るレコード会社やマスコミ、事務所に対して、
ひとり異議を発しつづけたのが清志郎であったと。
833NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 15:36:24.33 ID:cWTJvRFX0
>>831
そんな立場だからこそ、生まれた歌もたくさんある。これだけは忘れんでくれ
834NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 15:47:24.26 ID:TWO6q3Jp0
>>831
こういうの、ひとつの典型だと思うけど、一度外国に行って暮らしてみればいいと思うよ。
どれだけ手取り足取り周りから手助けしてもらってるかわかるから…
835NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 15:57:13.17 ID:jyHIuCvy0
>>833
分かってる…グスン(泣

>>834
手助けとかの問題じゃなくてレコード会社移籍しても向こうじゃ干されないでしょ。そういう事
836NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 16:11:49.97 ID:nyyF8PRKO
レッツ サラリーマン
837NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 17:21:16.39 ID:cJvSwUKIO
チャリティで売ってる
清志郎の扇子って
まだ売り切れてないのかや?
教えてくれてもいいだろうが
838NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 18:03:05.79 ID:ylwe0/RV0
839NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 19:10:59.30 ID:JEZGkUhd0
ここ見てるの10人位かな?
( ̄▽ ̄;)アハハハハ。。。
840 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/01(金) 20:19:25.37 ID:rnFmPd0m0
>>838
わずか10日で売り切れですかい
841NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 20:40:01.14 ID:E1WoIy8g0
>835
移籍して干されるってより、いままで大きなレーベルに所属して売っててもらった分
独立したりすると営業力の減少が如実にあらわれるってことじゃないかな。
「いいものはどうしたって売れる」ってのはちょっとお子様な考え方だと思う。
842NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 20:46:06.35 ID:ylwe0/RV0
売れる売れないにかかわらず干されてたよねー
843NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 21:22:22.34 ID:FBscdySt0
セブンイレブンのCMを見たので飛んできました
844NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 22:33:10.98 ID:E1WoIy8g0
あ"ー!!
行き詰まってきたから、すべてはALRIGHTを流すぜベイベー!!
845NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 03:37:15.76 ID:zgdQdd0CO
「サラリーマン」神曲やな
染みるわ
846NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 09:06:57.19 ID:5R1PMLeOO
君が好きさ
分かっておくれよ
847NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 09:09:19.72 ID:fnDWqlXK0
返事をおくれよ
848NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 10:39:12.62 ID:M4ET8Zle0
849NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 11:24:48.11 ID:uGk+lRVp0
オクレさん?
850NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 11:31:34.07 ID:QsX0yqAB0
わかったw
>>847のレスからの反応だw
851NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 15:03:26.09 ID:rqaxtuYl0
写真はグロじゃなかったのでほっとしました
この人ダレ?
852NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 15:22:05.43 ID:Sf06se650
日本赤軍
853NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 16:54:29.32 ID:gCm/Cumx0
全共闘の人
854NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 17:14:15.22 ID:9rXH/vwE0
Mrオクレなめんな
スレ汚し乙
855NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 17:35:44.34 ID:miD6dld/0
よど号ハイジャックした人
856NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 19:39:03.18 ID:uHJ/mrKZ0
三億円事件の下手人
857NO MUSIC NO NAME:2011/07/03(日) 08:26:37.90 ID:QzYmRZ8m0
ろーs
858NO MUSIC NO NAME:2011/07/03(日) 08:30:47.12 ID:QzYmRZ8m0
ロ−ソンで野音チケット払い戻しして来た。
わりとあっけないほどシステム化している
ローソン端末に感動したよ・笑

前回前々回の野音は 払い戻ししないで
チケット取っていた人もいたけど今回は
全員払い戻しするんだろうな。。
859NO MUSIC NO NAME:2011/07/03(日) 08:57:11.15 ID:Ran9OIg60
セブンイレブンのCM見たが、どうしても「グラッチェグラッチェ」と言うスーパーカップを思い出してまう。
860NO MUSIC NO NAME:2011/07/03(日) 09:27:12.32 ID:nMsTDWUp0
セブンイレブンのCM見れない・・
いつやってんの?
861NO MUSIC NO NAME:2011/07/03(日) 09:56:58.04 ID:JdU6WF+IO
青春の光と影のように長い期間流して欲しいが
石川遼のカレーのようにちゃっちゃっと終わると悲しい
野球用具のやつみたいに長く長く
862NO MUSIC NO NAME:2011/07/03(日) 10:11:27.68 ID:Xjr6G1BZ0
>>860
660 :伝説の名無しさん:2011/06/29(水) 23:22:49.77
これから出るかも
http://www.sej.co.jp/products/cm/
提供番組
http://www.sej.co.jp/products/cm/sponsor.html
金曜ロードショー アンバリーバボー 人生の楽園
サンデーモーニング 土曜プレミアム いい旅夢気分
アドッ街ック天国


俺は昨日のあどまち録画してて今日見た。
863NO MUSIC NO NAME:2011/07/03(日) 10:28:09.95 ID:knSGbYs+0
自分は昨日、TBS金平茂紀の報道特集で見たけどね
地域によっても違うんだろうけど
報道特集では、原発のことやってるけど、そのうち清志郎のこともやってくれないかな
なんて思って見てる。
それと、平日の朝ワイドショーの時も見た気がするな、全国共通の提供番組が>>862なのかね
864NO MUSIC NO NAME:2011/07/03(日) 16:07:08.55 ID:btfQwF440
日本の反原発ソングに関する記事がニューヨークタイムズに載ったんだって
その中で、RCの反原発ソングのことが大きく取り上げられたもよう

忌野清志郎など日本の反原発ソングを紹介 米NYT紙
http://wstreetnews.com/

元記事
Japan's New Wave of Protest Songs
http://www.nytimes.com/2011/07/01/arts/01iht-JAPANMUSIC01.html
記事中の写真はランキンタクシー氏
865NO MUSIC NO NAME:2011/07/03(日) 18:08:33.48 ID:6nSELe2PO
>>864
海外で取り上げられるなんてカッコヨス。
でもラブミーテンダーの歌詞とか、エルヴィスのファンの人達はどう思うのやらw
866NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 06:26:24.64 ID:l5CiTAPN0
>860 セブンイレブンのHPで見れるよ
ttp://www.sej.co.jp/products/sejconcept2010.html
867NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 12:49:54.99 ID:ZLM9O9DbO
>>859
松たか子のサントリーモルツのCMも思い出してあげて下さい
868NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 14:15:37.08 ID:i9jce/rNO
清志郎が、うまいぜーーて叫んでたCMはなんだったっけ
869NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 14:47:28.01 ID:FkqVUDDt0
キリンラガービール
870NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 15:00:43.08 ID:i9jce/rNO
>>869
どうもありがとう
871NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 17:19:25.60 ID:1ohg1RQ70
映画『大鹿村騒動記』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=BlMOKZaoHQ4
872NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 17:35:35.20 ID:CEEB/zr40
>>871
原田芳雄、大楠道代、三國連太郎に阪本順治。
そこへきて清志郎かよ・・・
873NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 19:36:35.30 ID:1NnYHZsT0
一瞬、大村崑騒動記に見えた
874NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 20:58:07.56 ID:KduK6ggn0
週刊文春 キヨシロー記事載ってるね。
875NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 21:14:26.57 ID:RhkgBOFo0
876NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 21:15:15.80 ID:RhkgBOFo0
877NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 21:53:34.02 ID:KduK6ggn0
>>874失礼しました
「週刊現代」でした〜2011/07/16・23日特大合併号

【合併号スペシャル企画】いまあの人が生きていれば〈11人の誇れる日本人たち〉
田中角栄/坂本九/吉村昭/中内功/大原麗子/高木仁三郎/横山やすし/
忌野清志郎/後藤田正晴/谷啓/筑紫哲也
878NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 22:10:30.33 ID:RhkgBOFo0
>>877
ありがとう!
879NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 22:15:46.96 ID:tEjRk7nR0
>>876
サンクス
高橋ROCK ME BABY、来週は一時間まるまる清志郎だって言ってたね

ニコ生で言ってた川崎さんの本てこれだね
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2170345&x=B
880876:2011/07/04(月) 22:51:32.36 ID:0piqCU820
>>879
自分も5分以上経過して気付いたんだ
最初は結構面白い内容だったような・・・武道館の狭いライブハウス発言の
エピソードとか・・
途中でパソコンの調子悪くなってしまって。。ようやくここにリンク貼れたw
あれプレミアム会員になってると1週間くらい聞けるみたいだね、入ってないけど。
来週も楽しみ
川崎さんの本て前何か聞いたような気がするんだけど・・・最近、本が出たんだね
あれは何かの雑誌に載ってたって話だったっけ。。
881NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 22:54:35.61 ID:KduK6ggn0
高橋ROCK ME BABYは どうも好きになれない。

青山サントラの選曲&言いだしっぺ。。。。
やつは ホントにふぁんなのか?
ただのチンドン屋にしか見えない・笑

あれを出してしまうセンスにがっくり来た。
ベイビィズ不信ののすべてのはじまり・・・。
882cn_kiyo33:2011/07/04(月) 22:58:23.84 ID:K9wV3AOz0
結局、フィルムコンサート中止か。
売れなかったんじゃないか?たかが、映画で
6000円は取り過ぎ。1800円でOK.
野音の清志郎はいつ発売するんだベイベー?
883NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 23:15:02.80 ID:L2LL0Mgs0
>>881
禿同!大嫌いだ!
清志郎を利用して金儲けをするしか能の無い人間に見える。
チープ過ぎるし、オリナリティが無くて恥ずかしくないんだろうか。
884NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 23:17:59.63 ID:L2LL0Mgs0
↑オリジナリティの間違い
885 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/04(月) 23:33:56.52 ID:gviEAfpJ0
>>877
>>467(>>581)にもあるように週刊現代は信用できない
886NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 23:47:24.95 ID:KduK6ggn0
↑     ↑
良く読んでみた方が 良いですよ。
「週刊現代」別に悪い内容では ないですから・・。
887NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 23:55:28.04 ID:pueO23Xf0
高橋ROCK ME BABYさん嫌いだって言わないでよ
彼も清志郎を愛してるからこそなんだから
清志郎の身近にいた人からエピソード聞けるのは楽しみ・・・
888NO MUSIC NO NAME:2011/07/05(火) 00:56:17.18 ID:GxIszPiUO
本人は居ない訳で
幾らでも秘蔵エピソード作れるもんな
そうだ本も出したらどぉ?
889NO MUSIC NO NAME:2011/07/05(火) 01:03:47.12 ID:cJoAjG6m0
本書くほど 頭良くないだろ。
まとめられないよ。

本にもサウンドトラックって タイトルつけそう・笑
そして 偉そうに語りそうだ。

890NO MUSIC NO NAME:2011/07/05(火) 01:09:19.65 ID:X9T6e6sR0
セブンイレブン見れた
教えてくれた人ありがとう
でも、明日で終わってしまうなんてー
うただけじゃなくて清志郎が出てくるCM作ってくれないかな
891NO MUSIC NO NAME:2011/07/05(火) 05:24:54.37 ID:DBtEQm9M0
えっ?もう終わるの?
892NO MUSIC NO NAME:2011/07/05(火) 06:33:39.39 ID:cJoAjG6m0
終わらないよ。

「冷たい麺50円引き」編が終わるだけ。。

間違った情報に踊らされるな〜笑  
ガセネタ書かないように!!
893NO MUSIC NO NAME:2011/07/05(火) 09:49:03.17 ID:MAOpUfVd0
それでも俺はローソン派
894NO MUSIC NO NAME:2011/07/05(火) 18:58:15.78 ID:05FCnrer0
もはや事務所も信用出来ないし、清志郎を神様扱いして商売する連中に乗る気にもなれない。
今持ってる音源と自分の思い出でこの先付き合って行こうと思うよ。俺は。
瀕死の双六問屋でも、死んだ後商売上の事情で出る音源には清志郎自身嫌だと書いてたし。

そんなのよりチャボや三宅のLIVE行ったりCD買う方が楽しめそうだ。
895NO MUSIC NO NAME:2011/07/05(火) 20:08:28.75 ID:OXsze4FJ0
きよしさんもオーティスやジミヘンの死後出た音源をワクワクしながら聴いてたはずよ。うふん。
896NO MUSIC NO NAME:2011/07/05(火) 20:27:40.90 ID:IZUSzNmd0
栗原やすし
897NO MUSIC NO NAME:2011/07/05(火) 20:31:49.52 ID:BKyv4eLF0
>>895
でも”ハゲタカみたいな商売人”は嫌ってたはず
898NO MUSIC NO NAME:2011/07/05(火) 23:02:32.64 ID:X9T6e6sR0
>>892

そうなんだー、まだCM流れるなら安心した。
あの曲には麺類があうのかね?
899NO MUSIC NO NAME:2011/07/05(火) 23:05:09.78 ID:X9T6e6sR0
894の音源が気になる・・お蔵入りの映像や音源が聞きたいよ
900NO MUSIC NO NAME:2011/07/06(水) 01:58:38.92 ID:PODd+UbE0
>>897
清志郎なんてまだましな方ですよ
こっちなんて中共に乗っ取られて骨までしゃぶられそうだ
ttp://www.futabasha.com/sinchan/
901NO MUSIC NO NAME:2011/07/06(水) 02:38:00.95 ID:KHdGy4a30
URLでsinchan=伸ちゃんかとw
902NO MUSIC NO NAME:2011/07/06(水) 05:15:07.82 ID:RtWSzhAh0
まだカタチに出来てるからマシだと思うよ。
903NO MUSIC NO NAME:2011/07/06(水) 08:41:25.63 ID:2kSElK+QO
悲しい事、情けない事 ゼリーが歌にして気分が救われてたよ
今 偉人の歌をサラッと誰かお願いしますよ

904NO MUSIC NO NAME:2011/07/06(水) 20:08:18.93 ID:RtWSzhAh0
7月9日は とりあえあず野音に行くぞ!

本日、ソーゴ−東京から中止に関する電話が携帯にあった。
全員にかけてるんだな。こりゃ一仕事だわね。
905NO MUSIC NO NAME:2011/07/06(水) 20:38:15.12 ID:MeeTB1qb0
>>903
今「偉人のうた」聞いて初めて涙が出た。。
906NO MUSIC NO NAME:2011/07/06(水) 22:17:15.43 ID:hlWn+KYl0
ステージで話がある
オイラの保険は オイラが死んだら2000万
あと毎年360万を10年もらえる
しかも生きてるうちに何かあっても大丈夫なんだ
愛しいお前にくれてやるー!
907えびぞう:2011/07/06(水) 22:28:42.64 ID:Kt/GqmdR0
オレは人間国宝だから国から毎年2億もらえる
908NO MUSIC NO NAME:2011/07/06(水) 23:47:19.76 ID:MZnBKfYx0
保険は受け身じゃ入れない!
909NO MUSIC NO NAME:2011/07/06(水) 23:58:45.27 ID:MeeTB1qb0
ザ・ベクトル
910NO MUSIC NO NAME:2011/07/07(木) 00:22:47.71 ID:wXfHPnL70
つべの忌野清志郎マリオネット、そっくりだ
911NO MUSIC NO NAME:2011/07/07(木) 00:23:40.42 ID:UG+SE7ww0
今週末は野音だー!!
何着てこうかな楽しみ♪
912NO MUSIC NO NAME:2011/07/07(木) 00:34:38.94 ID:wXfHPnL70
じ、冗談だろ?w
913NO MUSIC NO NAME:2011/07/07(木) 01:24:08.70 ID:SzPzDthT0
>>910
すごい!みんな似てた
ZERRYも清志郎も衣装のディティールまでこだわって、作者はかなりのファンだな
914NO MUSIC NO NAME:2011/07/07(木) 02:12:22.90 ID:j6xPxfBGO
清志郎って何で普通に薬やってた話できるの?犯罪じゃね?
915NO MUSIC NO NAME:2011/07/07(木) 02:38:58.69 ID:vTAZ12Ux0
時効だからに決まってんじゃん
916 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/07(木) 07:07:33.37 ID:HfoayqzJ0
一方で不確かなメロディではラリッてやっていているんじゃないって怒っていた
917NO MUSIC NO NAME:2011/07/07(木) 11:35:55.62 ID:yjnmAOBk0
いま唄って欲しいのはシューかな
918NO MUSIC NO NAME:2011/07/07(木) 12:18:04.79 ID:N8TGTT+Y0
オマンコ野郎 九州電力
919NO MUSIC NO NAME:2011/07/07(木) 13:28:05.90 ID:DsHRqYV30
NHKの松本アナ心配だねー
920NO MUSIC NO NAME:2011/07/07(木) 13:57:38.04 ID:Uqatp2Nv0
>>910
最後のツーショットに震えた!(笑)欲しい!
921NO MUSIC NO NAME:2011/07/07(木) 16:11:39.05 ID:wXfHPnL70
製作者のブログ発見
侍が多いけど、ヒロトとかもあるんだな
922NO MUSIC NO NAME:2011/07/07(木) 19:12:34.99 ID:Qj6IvKsq0
>>915
そういう問題じゃないぞ
もう少し考えよう
923NO MUSIC NO NAME:2011/07/07(木) 19:39:43.45 ID:vTAZ12Ux0
じゃあ自分が答えりゃいいじゃん
924NO MUSIC NO NAME:2011/07/07(木) 19:46:28.25 ID:8zZSh6GV0
やっと「地味変」で武道館の時の募金金額発表!!!

遅っ・・・苦笑   仕事遅すぎでんな〜
925NO MUSIC NO NAME:2011/07/08(金) 12:56:49.12 ID:sZHjWeQEO
仕事で大鹿村に行ったことがあるけど
ホントにすごい田舎なんだぜ遺影
926NO MUSIC NO NAME:2011/07/08(金) 17:15:52.70 ID:YpiodqQp0
この話はオフレコでな
書いたヤツ終わりだから
927NO MUSIC NO NAME:2011/07/08(金) 19:43:52.20 ID:ldePpJ5s0
明日いよいよ野音 前回前々回の中止になった時は
ポスター争奪のじゃんけん大会があった。

今回あるかどうかわからないけど 今回もおあずけになった夏に
なってしまったが それを確かめるべく野音にビールを呑みにいこう!!!
928NO MUSIC NO NAME:2011/07/08(金) 21:23:57.49 ID:kc26Ok4u0
むなしいからやめとき
929NO MUSIC NO NAME:2011/07/08(金) 22:38:11.92 ID:ldePpJ5s0
ベィビズに直接聞きたい事もあるから。

930NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 00:37:09.79 ID:GBbhFH9PO
今日、野音でも払い戻してくれるのかな。
手続き&不在受け取り、面倒……。
931NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 04:42:27.52 ID:9OEG7Hlk0
逆に誰もいないんじゃないの?
何事もなかったかのように
932NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 05:59:47.60 ID:9y78dmVJ0
マメなふぁんでないと 中止になった事すりゃ
知らなく現地に行ってしまう人が居る。
s為に 居る
933NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 06:01:48.72 ID:9y78dmVJ0
↑その為にいる。

前は 夢助発売前というのもあり 夢助かけてよ
934NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 11:29:49.92 ID:JAd2V7qc0
また気持ちよく晴れたなあ
935NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 11:49:33.46 ID:dRAnoNQ40
流石に晴れ男
こんなに晴れると、中止が悔やまれる
大雨ならスッキリしたろうけどw
936NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 13:09:57.66 ID:AzKYWAykO
暑すぎ。
二十代の若い頃ならともかく、

四十代のジジババが
二時間近くも野外でじっとしてたら、熱中症で死人が出る。
937NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 17:45:14.25 ID:u8C1vvkV0
熱中時代
938NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 19:59:49.15 ID:m7mDLnaEO
ライブ始まってるね。
939NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 20:02:02.21 ID:dRAnoNQ40
ライブ?
結局ベイビーズはいたの?
940NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 20:29:12.41 ID:jjD9iXn7O
野音のセトリまだ?
941NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 23:00:58.10 ID:9y78dmVJ0
ベイビイズ居たよ

ふぁんくらぶつ 辞めて正解
セットリストは 会報まで極秘だってさ

貪欲で仲間割れのベイビィズの実態を肌で感じた野音だったな
942NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 23:07:15.50 ID:9y78dmVJ0
追伸
チケット払い戻しやっていた。


943NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 23:14:17.07 ID:dRAnoNQ40
ふぁんくらぶっ今後も継続していくのかな?
944NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 23:56:02.69 ID:foMusbsT0
なんでいちいち野音行くんだよ
気持ち悪い
945NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 00:30:02.97 ID:I/tCneM00
お前ら一回のチョンボに厳しすぎ
俺はこんな今こそ応援したい
再入会しようかな
946NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 00:52:21.44 ID:/byeQh900
まさか遠征してきて昨日野音の前で、中止を知ったなんて人はいないよね?
前回も前々回もニュースになったけど、今回はまったくニュースにも
ならなかったもんね・・。おーい、清志郎!
947NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 04:49:24.47 ID:ur6jG2CE0
>>945
ふぁんくらぶつスタッフw擁護乙w
948NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 05:34:39.37 ID:LSSB6MOc0
チョンボ鶴田
949NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 08:21:27.65 ID:6LKmhnkS0
賢くなったな ふぁんくらぶっ バンバンザイだ
950NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 09:43:59.24 ID:jFKLHhhEi
>>947
すぐそうやって自演認定すれば心の平衡が保てるのならご自由に
単純な頭だよね〜
951NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 09:54:32.55 ID:0xCQM6r3O
野音に行かず
新橋の小金沢昇司を見に行った
私は勝ち組
952NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 10:36:07.23 ID:xCtqPFeO0
>>945
お前偉そうな事言っているが 再入会って
一回辞めてんのか〜〜笑

この時期に再入会するぐらいなら 募金しろ!!


953NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 11:16:26.64 ID:xCtqPFeO0
ベイビィズ ここを見てると言っていたので
提案@ DVD発売にあわせてフイルムコンサート
    をフリーにて行う。
※今回チケット購入した1180名は 優先的に入場させる。
野音は 冬場は使用出来ないので場所検討
954NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 11:23:17.82 ID:zUdc2/y2O
955NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 12:05:14.79 ID:3Vk2o/CeO
おまえらRCなんかのどこがいいの?笑われるぞ!目を覚ませ
956NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 12:17:56.66 ID:/byeQh900
1180名という数字のソースは?
957NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 12:29:50.51 ID:r/vzjXjLO
>>955
オススメ教えてチョンマゲ
958NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 13:12:35.35 ID:lMYgM3Lz0
うー君と話した長い長い電話
江頭2時50分
959NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 13:26:05.87 ID:xCtqPFeO0
>>956
空気を読んで下さいな。
何気に情報提供している訳なので。。
正式には ひとケタを丸めて切り上げている。
実券数+関係者呼べても+50人 ガラガラの野音。

AXならソールドアウト!! AXぐらいのキャパなら何でも参加する信者が
いるというのが実証出来た訳だ。

ベイビィズ その信者たちを大事にした方が良いな。
960NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 13:33:38.58 ID:jFKLHhhEi
空気を読めと言われてもそれがウソ情報なら信用できないしな
961NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 13:46:49.21 ID:zUdc2/y2O
>>959
そういえばAXが完売しなかった事あったな
959がベイビィズなら覚えてるよな
962NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 14:00:42.68 ID:xCtqPFeO0
ベイビィズが 正式発表するわけないでしょ。
業界にいれば ちょっと調べればわかること。

キヨシローのキャパも 80年代 90年代 00代 その時その時に
よって違う。 もちろん同じ年代によってもユニットによっても違う。

80年代が 最強。そして闘病復活以降戻って来たふぁん。前回の武道館の
フィルムで信用失い 今回の仲間割れで完結というわけですな。

さらばじゃ・。。。
963NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 14:05:51.49 ID:OgqJBjky0
仲間割れ・・・
964NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 14:42:15.18 ID:v5RZ9gYRO
数字の話は、 どうでも良い。事務所の失態には間違いない話。

そんな事より最近また一皮向けた三宅伸治を語らう!
にわかキヨシローファンが居なくなり ライブの空気も良くなり 伸ちゃん乗ってるよ。
965NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 15:12:01.66 ID:OVtUQ/f10
島田伸ちゃん
966NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 15:21:03.13 ID:3Vk2o/CeO
キングおぶロック?笑わせるな!♪北朝鮮は良い国だ〜原発賛成?♪なめんなよレベル低すぎ!ヒット曲もねえくせによばか
967NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 15:52:36.20 ID:Qm0GuAfd0
歌詞をそのまんま受け取るバカ参上w
968NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 15:54:18.95 ID:OgqJBjky0
キングオブロックでいいんだよ
ロックに対する姿勢、生き様がロックなんだから
969NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 16:44:41.49 ID:yLR5qzR60
おk−おk− 暑いぜベイベー
970NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 17:21:49.41 ID:3Vk2o/CeO
商業歌手今倭野
971NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 17:27:22.34 ID:3Vk2o/CeO
じゃあどういう歌なのか聞かせくれよ!どう考えてもこれ小学生でも作れるだろ
972NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 17:44:24.77 ID:6LKmhnkS0
仲間割れか。
逆に考えればベイビィズにもまともな考えの人もいたって事か。
切捨てられるのはどっちだ?
973NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 19:22:20.79 ID:TmaeyalF0
ライブDVDまだ〜?

974NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 20:06:11.62 ID:bX4LIfxD0
>>971
君もいずれ中学生になるし、理解できる時がくるよ。きっと。
975NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 20:51:45.74 ID:jt+q3vpxO
>>974
いや、>>971は大人だろ?子供なみの大人だけどね
976NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 20:52:59.31 ID:OVtUQ/f10
皮肉にマジレス
977NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 21:31:23.66 ID:3Vk2o/CeO
小学生でも思っているような事をわざわざメッセージソングとして歌いばかなファンの共感を得てカリスマロックシンガーとして作りあげられてゆく。そしてレコードをばかがたくさん買ってくれる。本人はお金持ちになる。いいビジネスだね!
978NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 21:35:52.32 ID:bX4LIfxD0
>>977
いいと思うんだったら、君もやりたまえ!
979NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 21:56:23.16 ID:n9jHEP3A0
>>977
子供だましのモンキービジネス〜だからね
http://www.youtube.com/watch?v=b1gU_fAcovM
980NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 00:26:11.37 ID:45xYju1X0
野音は、チャボやコーちゃんをゲストに呼んでやってほしかったなあ
RCサクセションが聞こえるー
981NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 12:29:15.64 ID:YAIRyeT+0
HGサクセション
982NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 12:58:57.76 ID:X1MK/t7mO
泉谷って拓郎とも喧嘩してたんか
どうしようもないなあ
983NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 13:47:17.46 ID:RhA+Kulp0
あ〜こころのぼーなーすがっほしいー
984NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 15:55:31.14 ID:MJ8laywg0
拓郎さん元気そうだね
985NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 16:09:55.89 ID:LeO17ERI0
泉谷がわざわざ和解にいくなんて、「え?おれのがんはfghjk」
ってなりそう。
986NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 16:41:38.70 ID:MJ8laywg0
東日本大震災チャリティーイベントどうしても手伝って欲しかったんじゃない?
987NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 17:41:32.02 ID:z48pwFby0
古い話だけど扇子欲しかったなあ

あれ初日(6/10)の12:00頃うめだ阪急に行ったら
もう(清志郎のは)完売してたよw

いったい何本作ったんだろう。
チャリティーの場合作ればつくるほど赤字だからたくさん作るの無理なんかな。
(売上金を全額寄付ってことは利益を寄付じゃなくて2000円まるまるだよね?)

でもなあ・・・初日、しかも平日の午前で完売って、1店舗につき1ミュージシャンにつき数本も無いんじゃないだろうかと思ってしまう。
988NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 17:45:41.09 ID:z48pwFby0
ああ500本なのか、見逃してた。
でも9店舗で500本、単純計算したら55本ずつ。
店によって違いがあるだろうし、関西は1店舗だけだから仕方ないのか。

それにしても売り場もなく店員に伝えないと出して貰えない形の売り方で
2時間ちょいで清志郎ファンが殺到するもんなのね。すごいわw
989NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 17:50:37.46 ID:1TBX9hfF0
自分も欲しかったよ、でも近くに売ってないし・・・
往復6000円出してあるかどうか分からない2000円の買い物しに行くのも
どうかと思って止めた
990NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 17:53:02.62 ID:1TBX9hfF0
つうか、武道館で売ってた扇子が欲しいわ
ネットで売ってくれればいいのに。。
他の物と一緒に買うのに、下手だよね、商売
991NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 18:11:10.14 ID:RCpfVfEZ0
ヤフオクで転売目当ての馬鹿が大量買いしたんじゃないか?
992NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 19:52:13.21 ID:nSJm6KNO0
代わりにHARRYのオフィHPで彼デザインの扇子を買ってやってくれ
一部震災の寄付金にもなるんだ
993NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 20:23:04.08 ID:Ae4aJTyx0
昔のハリーしか知らんが、歌ってるとこ見るとアホみたいに低い位置にギター持ってるけど、あんなんでちゃんと弾けるのけ?
かっこいいつもりでやってるんだろうけど、なんかダッセー弾き方だなって思う。
994NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 21:13:07.28 ID:1TBX9hfF0
今日もやってるよ、高橋ROCKMEBABYさん
http://live.nicovideo.jp/watch/lv56253778?ref=community
995NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 21:17:03.51 ID:7Yej/om10
それは教えてくれなくていいです
996NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 21:55:29.12 ID:iordEtii0
>>994
忘れてた。サンクス

スレ立て規制で立てられないんで、どなたか次スレヨロシク!
997NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 22:12:23.05 ID:fgSQHxPX0

パチンコ屋オープン男!!
チンドン屋インチキ 高橋ROCKMEBABYを語るぐらいなら
スレ立てない方良いな〜〜

青山サントラのセンスのい悪さ 愛のなさ 最悪だよ



998NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 22:20:10.79 ID:1TBX9hfF0
999NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 23:16:28.86 ID:sDxzdiGF0
>>997
チンドン屋ww
ぴーったし!!
1000NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 23:24:34.30 ID:iordEtii0
高橋ROCKMEBABYを語るつもりはさらさらない

>>998
感謝しまーす!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。