★☆★HARRY part8★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
関連リンク
THE STREET SLIDERS
http://www.up-down.com/010sliders/index.html
HARRY
http://www.harry-station.com/
KOHEY TSUCHIYA
http://www.up-down.com/kohey/
JAMES
http://blog.jamesichikawa.com/
ZUZUもきっと元気だよ
2NO MUSIC NO NAME:2011/01/16(日) 18:15:55 ID:oW5i+P5C0
前スレ
★☆★HARRY part7★☆★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1272761420/
3NO MUSIC NO NAME:2011/01/16(日) 20:24:51 ID:hSwzsEkG0
スレ立てthanks. セットリストも更新されたし、久々のASK TO HARRYも載ったね。
4NO MUSIC NO NAME:2011/01/16(日) 22:23:11 ID:6F0cC8W60
>>1
無常人、カッコいいな。ソロで1番の出来じゃね?
やっぱりベースが有るからかな
狼煙の曲もベース入れて録り直して出すとか…無いよな
5NO MUSIC NO NAME:2011/01/17(月) 08:49:25 ID:5c9pi0Kh0
うおおおお スレが落ちてた
6NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 21:31:08 ID:trcRFCjk0
LIVE決定!!局地的だけど・・。行ける人、いいなあ。
7NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 22:09:25 ID:oYey7mAZ0
LUCREZIAきたw
今回もバンドか、ハリーはリズム隊気に入ってそうだな
ライブ重ねてバンドサウンドをどんどん突き詰めて欲しい
8NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 22:32:10 ID:HJSJRhI10
ぼくらの町にハリーがやってくる!
9NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 00:29:52 ID:EBwUoAA40
10NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 00:35:15 ID:MvpNmEwH0
>>9
【採用】
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
11NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 15:01:02 ID:cfy7LAHr0
12NO MUSIC NO NAME:2011/01/21(金) 07:08:37 ID:v2crDGss0
Q:HARRYの好きな二枚組アルバムはなんですか?

A:一番はEXILE。

最後まで言わないと あっちのEXILEと勘違いされる 
13NO MUSIC NO NAME:2011/01/21(金) 10:43:37 ID:x+1jt3VQ0
14NO MUSIC NO NAME:2011/01/21(金) 21:20:53 ID:xZ52zgBO0
明治維新を笑う
子供たちみたいに
妻ラナイは捨ててしまえばいい
15NO MUSIC NO NAME:2011/01/22(土) 01:06:48 ID:Eflt7E+A0
16NO MUSIC NO NAME:2011/01/22(土) 02:20:23 ID:FXgCzeqH0
俺の事を知りたければ1ダースのアナルバイブをやればいい。
そうすれば俺の事なんてすぐわかるさ。
なんだか今夜はこんな事を考えている。キリッ
17NO MUSIC NO NAME:2011/01/22(土) 14:45:10 ID:5pBwieui0
俺の事を知りたければちゃんどらーのライブに来ればいいいい。
そうすれば俺の事なんてすぐわかるさ。
なんだか今夜はこんな事を考えている。キリッ
18NO MUSIC NO NAME:2011/01/23(日) 08:11:46 ID:0d34Xi4V0
♪おいらに何かいいたそうなベイベ  お願いがある お願いがある




仕事ちょーだい
19NO MUSIC NO NAME:2011/01/23(日) 11:38:16 ID:VBclWiff0
俺の事を知りたければちんこよりバイブで逝けばいい。
そうすれば俺の事なんてすぐわかるさ。
なんだか今夜はこんな事を考えている。キリッ
20NO MUSIC NO NAME:2011/01/23(日) 13:46:40 ID:niCX8NNl0
俺のちんぽを見たたければカリビアンコムにアクセスすればいい。
そうすれば俺の棒なんてすぐわかるさ。
なんだか今夜はこんな事を考えている。ボッキ!
21NO MUSIC NO NAME:2011/01/23(日) 19:09:14 ID:Bh8VPQt70
福岡、発売始まったね。あの会場の雰囲気、HARRYに似合いそう。
22NO MUSIC NO NAME:2011/01/24(月) 01:03:59 ID:qeMhFS0A0
お前ら ゆう痔瘻さんの名言で遊ぶなw
オリジナルはこれ
究極のオッサンの戯言

俺の事を知りたければスライダーズのラストライブを聞けばいい。
そうすれば俺の事なんてすぐわかるさ。
なんだか今夜はこんな事を考えている。キリッ
23NO MUSIC NO NAME:2011/01/24(月) 01:33:36 ID:k5beF3BV0
エンジェルダスター2

戦いの日々に疲れ腰をおろしていた
命懸けで戦うそんな時もあるのさ

今や時代はALL OR NOTHING
中間地点はないぜ 選択肢は二つしかないのさ

ANGEL DUSTER 世界中に愛を届けようぜ
ANGEL DUSTER この世界は荒みきってる

ちゃらららーらーちゃらーらー♪
24NO MUSIC NO NAME:2011/01/24(月) 01:43:17 ID:k5beF3BV0
SLIDER2

奴らのテーマが通りに響けば
出掛けよう 出掛けよう
今日のおやつは明日に保留だ

明日も早いし お前は帰るし
もう寝よう もう寝よう
俺の枕は安眠枕だ

抜け出せないぜ すべり込んだら 
そのままオイラを 渦巻く中へ放り込め!

SLIDER SLIDER SLIDER SLIDER I'm SLIDER

ジャンジャジャー♪ジャンジャジャー♪
25NO MUSIC NO NAME:2011/01/24(月) 01:50:19 ID:k5beF3BV0
NEW DANCE2

今は少しだけ寝させてよ
明日に備えていたいのさ

いつかの街角で踊っても
今はまだ BY THE WAY

大仏の中 入りたいぜ
オレの新しい ステージを探してよ

時は NEW DANCE 
もはや NEW DANCE 
されど NEW DANCE
26NO MUSIC NO NAME:2011/01/24(月) 01:55:18 ID:k5beF3BV0
酔いどれDancer2

みんなで踊るぜ
夜通し踊るぜ
オイラのホールで
今夜はパラパラ

最後の別れさ
今夜で卒業
踊らなかったら
そいつは馬鹿だぜ

酔いどれDancer 酔いどれDancer
だけどオイラは明日から無職だぜ
27NO MUSIC NO NAME:2011/01/24(月) 01:59:55 ID:k5beF3BV0
So Heavy2

笑ってる 笑ってる
俺のダンスを

知らんぷり 知らんぷり
俺の遠いいとこ YEAH!!

いつでも涙を見せずに進んで行くのさ

So!
Heavy
死にそう
Baby
28NO MUSIC NO NAME:2011/01/24(月) 18:45:13 ID:CpP3ud9W0
>>9 レアなネタ ほんま ありがとうございます。
お腹いっぱいになりました。

どこの忘年会ですか?。
29NO MUSIC NO NAME:2011/01/24(月) 19:37:49 ID:6fdc9KYeO
>>15
コピバン本人乙w
ただのゴミ。

30NO MUSIC NO NAME:2011/01/24(月) 19:53:09 ID:RxcMd8zQ0
>>29
俺がちゃんどらーのメンバーだって?www
光栄だねw
31NO MUSIC NO NAME:2011/01/24(月) 21:42:08 ID:zunZLEYA0
>>29
ちゃんどらーが上手いか下手かは置いといて、
一緒にバンドやってくれる仲間と、楽器を演奏出来る腕、ネットで公開する根性だけはあるよね。
29のオッサンにそのうちのひとつでもあるのか怪しいよなw
スコア見て下手糞なギターを練習するも、一緒にバンドやってくれる友達すらいないだろw
音感も無くて、自分のギターが下手なのも、歌が音痴なのも気付かずに上から目線で他人の批判をしてるんだろ?w
俺はそのバンドとは無関係だけどカッコいいよね。彼と同じジャケット欲しいよw
32NO MUSIC NO NAME:2011/01/24(月) 22:36:04 ID:6fdc9KYeO
カッコいいってさぁw

マジで大丈夫か?
33NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 00:06:38 ID:q/9H6lkR0
所詮アマチュア。
それを叩いたり持ち上げたり恥ずかしいやり取り。
34NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 00:10:03 ID:uM/hHAOa0
ちゃんどらーみたいにバンドやりたいけど、友達いなくて出来ないんだろ?
バンドに夢見続けて気付けば40代。誰も相手してくれなくて悪態吐くしか出来ない嫉妬房乙。
35NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 00:17:44 ID:1M2T5+awO
逞しい妄想力だ
36NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 00:31:26 ID:R9I32/Xt0
月末にZUZUが活動。あ、ジェームスも。
37NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 01:33:08 ID:c4W2D4Uf0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ    自己紹介をしてください。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  俺の事を知りたければスライダーズのラストライブを聞けばいい。
 |      (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /    そうすれば俺の事なんてすぐわかるさ。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   なんだか今夜はこんな事を考えている。キリッ
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
38NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 01:42:02 ID:Oy+avVp8O
あのー、HARRYネタのみで頼む。
コピバンとかウザすぎ。キモいだけだし。
いい歳こいてコピバンなんかよくやれるよな。
39NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 07:26:39 ID:hd+m+sTB0
♪ボーーイズ! ジャーーンプ!      ミットモナーーイ! 
40NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 13:17:04 ID:+ZzGDFEz0
みっともなくないよ!

HARRYさんの歌で中傷するな!
41NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 14:12:11 ID:f+dQe5DW0
このスレってバンドやってる奴に嫉妬する奴がいるよねw
本当は羨ましいのにw
バンドやることを夢見続けて気付けば40代のおっちゃんが悔しがってる姿が思い浮かぶw
友達いなきゃライブハウスでライブやることはおろかバンドすら組めないもんなw
42NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 15:16:52 ID:Oy+avVp8O
>>41
ゴミは消え失せろ
43NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 16:26:09 ID:f+dQe5DW0
オッサンがちゃんどらーに嫉妬しすぎwww
若くて演奏上手くてそこそこイケメンなメンバーに嫉妬www
ちゃんどらーの才能に嫉妬してる!w
44NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 18:30:50 ID:q/9H6lkR0
そういうお前は昼間から何してるんだ?
社会保険完備の正社員に嫉妬してアマバンドに現実逃避してるのか?
45NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 20:13:42 ID:8jpzcfKnO
御法度承知のチマチマチマするするチマチマチマチマチマチマする
46NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 23:41:57 ID:T86v+WLLO
ちゃんどらーってライブ告知とかしてんのかな。
ライブ見てみたいね
47NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 23:52:19 ID:3cRp7VvZ0
>>36
youtubeで話してるズズ初めて見た。
けっこうしゃべりそうな感じでちょっとイメージと違ったな。

ジェームズはしゃべりなれてるな。
ついでにボーカル&ギター、悪くないじゃない。
48NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 00:16:30 ID:mwc28zpg0
ベスト3って
ついにベスト盤でも出すのかw
49NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 00:43:14 ID:lBVWfw2Z0
今日は52歳の誕生日だぜ。
50NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 00:53:52 ID:eFVPy1U90
>>47
とりあえずHARRYとZUZUの2人がいれば凄いバンドが成り立つんじゃないか、
という気にさせられました
51NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 01:20:51 ID:p7Npu38j0
ベスト3アンケートとか始まったのな
ツアー全公演つべうpとか、ハリーが好調でスタッフもやる気出してる感じが良いな
52NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 01:21:21 ID:hI4ueoyM0
>>44
オッサンよ、正社員でいることしか自慢出来ないなんて惨めだなw
もちろん年相応の役職には就いてるんだよな?w
まるで仕事出来ない役立たずのオッサンが派遣社員に自慢してるような次元なんだがw
仮にちゃんどらーがフリーターでもいいじゃない。
孤独でバンドも組めない、会社でもお荷物扱いでいつ首切られるかビクビクしてるオッサンよりは女にもモテるだろうなw
53NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 05:59:42 ID:7DZ69o1vO
しつけーよ
54NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 09:43:25 ID:mLA8ki6F0
何でいちいちモメてんだよw

ベスト3曲俺は、

徒花、come agein ride agein、Pardon Me、にした。

55NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 12:28:30 ID:I5/ZSE5V0
>>51
いよいよ事務所もあれなんだろうな
ツアーしようにもネタが枯渇
ハリーが好調でスタッフもやる気出してるとかクソワロタ

ところでちゃんどらーとやらはコミックバンドじゃないよな?
ボーカルが田原俊彦にしか聞こえないんだが
56NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 14:26:42 ID:U9gUNQ3GO
期間限定でいいから今年あたりスライダーズ再結成してほしい。
57NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 19:20:17 ID:lBVWfw2Z0
ハリー、ジェームス、ZUZUで組む。ハリーのサポートじゃなく、組んで欲しい。蘭丸は微妙・・。
58NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 21:34:05 ID:aN3AkQzo0
HARRYがソロを始めたころ、もう一本ギターほしいなぁとか思っていたが、
いつの間にか、そんな気ゼロになっちまった。
59NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 21:50:41 ID:ig1r3Twm0
>>9の動画のローチ?っていう人がJとZを従えてライブやってただろ?
まさかちゃんどらーを針のバックバンドに!なんてことはないよな?(^-^;
ぶっちゃけバンド雇わなかったりするのは金の問題も大きいと思うし。
60NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 22:31:59 ID:JMLQU7sw0
loachってのが一番いいな
61NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 22:41:53 ID:NZZhpukDO
うんざりだ
62NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 23:20:19 ID:ig1r3Twm0
俺はいつもウンコ臭いネコっていう動画が一番良かったかも(^-^;
loach氏は声が好みじゃないな。
カバーなら消去法でちゃんどらーのが一番かな。
でも、ぶっちゃけあの2人と演奏してるの見て嫉妬してるだけかも(^-^;
どういう縁で一緒にやってるのか興味あるなぁ。
ZUZUまで引っ張り出して来るなんて・・・
63NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 23:34:01 ID:ybB3IM3uO
たしかに、うん。声がね…。

風強とゲットアウトマインドの白シャツの人、いい感じ。
64NO MUSIC NO NAME:2011/01/27(木) 01:57:58 ID:jz6DG8kY0
ハリーの本格声マネ出来る人っていないのかね
ぐっさんなんかスラ好きだったみたいだからもしかすると、だな
65NO MUSIC NO NAME:2011/01/27(木) 07:30:52 ID:2fRiedQJ0
ぐっさん、「本当にスラファン?」と疑っちゃう。前にギターの話で、ハリーと蘭丸を取り違えてたような・・。
66NO MUSIC NO NAME:2011/01/27(木) 07:56:59 ID:2dKkzt0FO
あの声 唯一無二だからなあ…

このコピーバンド、好きだなあ。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=C3tQEiPZpfE
67NO MUSIC NO NAME:2011/01/27(木) 10:49:04 ID:6X7aotmi0
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  俺の尻を借りたければすりこぎ棒と片栗粉とアナルバイブで突けばいい。
 |      (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /    そうすれば俺の事なんてすぐわかるさ。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   なんだか今夜はこんな事を考えている。キリッ
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||    永遠のナルシストボーイ☆YOU痔瘻
68NO MUSIC NO NAME:2011/01/27(木) 15:48:36 ID:ERyXkbpZ0
昔の高校生のコピーバンドなんだけど歌が凄く似てた。
彼も今はオッサンなんだろうな。もし今も音楽やってるなら現在の歌もアップロードして欲しい。
ボーカルが背が高くて、カッコも似せようとしてるんだけど・・・w
最近はタレントと一般人のファッションに天と地ほどの差があって、下手に真似しようとすると悲惨だったよなw
今は美容院とかの技術が上がったのか、タレントが地味になったのか、違和感は減ったよね。
69NO MUSIC NO NAME:2011/01/27(木) 20:44:42 ID:2dKkzt0FO
↑ユーチューブにアッブされてた学校祭での演奏かな?
あれはカッコよくて驚いた。しっかり唄ってた。
70NO MUSIC NO NAME:2011/01/27(木) 23:04:15 ID:UARojOlI0
>>68
文章おかしくないか?
71NO MUSIC NO NAME:2011/01/27(木) 23:25:29 ID:hlwKwXv40
ハリーも劣化が激しいなあ
72NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 00:49:12 ID:46cVuB2nO
68

誤)最近はタレント

正)昔はタレント

なんだと思う。
73NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 00:58:52 ID:B/ZUO/140
俺んとこの学祭では「すれちがい」演ってたアホがいたわ
例のところで咳き込んで声が出なくなったりあれは悲惨だった
74NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 13:29:30 ID:P8/HaWRC0
>>73
それ清春のカバーだろw
75NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 14:02:11 ID:req7cUHk0
グーグル先生容赦ねえな
http://goo.gl/PewCi
76NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 19:23:42 ID:keH7NOzD0
清春の『すれちがい』は衝撃だった。うわあ、こりゃひどいなあ〜〜〜、と。たしか、どこかのサイトで試聴できるはず。
77NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 20:21:36 ID:46cVuB2nO
動画、是非とも、ご覧ください。
高校生なのに唄、声、いい感じです。

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=3OJFawKU380
78NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 20:52:13 ID:0FTG9MT7O
loachとかより全然いい
79NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 23:52:22 ID:fI+DLD5w0
コピー・バンドなんて聴きたくないぜ。
うんざりだぜ。本物だけを聞きたいのさ。
80NO MUSIC NO NAME:2011/01/29(土) 02:03:19 ID:SVdvK6PR0
81NO MUSIC NO NAME:2011/01/29(土) 11:05:18 ID:hWBqeKcB0
メッセージ送りたいけど3曲とか絞れないな
今年でソロ10年目だし新録ベスト盤でも出すのかね
82NO MUSIC NO NAME:2011/01/29(土) 12:24:10 ID:wrf8qFAQO
>>78
ローチってズズと仲イイみたいね
83NO MUSIC NO NAME:2011/01/30(日) 02:03:12 ID:HHA8MuvJ0
俺たちのぉー、バンドの名前の曲でぇ、いくぜーー!!チャンドラー!!m9(゚∀゚)

http://www.youtube.com/watch?v=8NwFaT4wK4g
84NO MUSIC NO NAME:2011/01/30(日) 10:01:48 ID:WYUwM2dj0
昨日もズズ叩いてたのかー
ハリーも誘ったらいいのにな
85NO MUSIC NO NAME:2011/01/30(日) 11:33:02 ID:HYBPqaU0O
>>83
消えろカス
86NO MUSIC NO NAME:2011/01/30(日) 13:35:39 ID:CwhZ+M460
>>83
狩野英孝じゃねえかw
ボーカル他にいなかったんか
87NO MUSIC NO NAME:2011/01/30(日) 14:42:00 ID:ysEdzvOu0
>>86
そこまでイケメンか?中の上ってところだろ。
いくらなんでも評価しすぎ。
88NO MUSIC NO NAME:2011/01/30(日) 14:53:01 ID:ag9r98kJ0
「楽曲BEST3」って、ソロになってからの3曲?それとも、スラ時代から込みなんだろうか?迷うところだ。
ベスト盤を出すなら、バンドスタイルで新録がいいなあ。
89NO MUSIC NO NAME:2011/01/30(日) 15:37:08 ID:WYUwM2dj0
勝手にソロだけと思ってたけどどうなんだろね?ざっと数えてソロだけでももう60曲もあったよ
ベストなら今の編成で新録、久々によそのレーベルから出すなら面白そうかな
90NO MUSIC NO NAME:2011/01/30(日) 16:03:35 ID:CwhZ+M460
>>87
MCの事だよ
言わせんな恥ずかしい
91NO MUSIC NO NAME:2011/01/30(日) 16:06:00 ID:4zDmlSyw0
>>84
すれちがい演奏したみたいだな
92NO MUSIC NO NAME:2011/01/30(日) 16:16:39 ID:l5HVWG3c0
最近のお気に入りで言えばアルゴス、虫けら、ROLLしねえあたりだな
音源化されたら粉を入れるか迷うところだ
93NO MUSIC NO NAME:2011/01/30(日) 18:05:10 ID:W5gE/QnLO
しかし高校生ボーカル やるなあ。
94NO MUSIC NO NAME:2011/01/30(日) 21:10:03 ID:LzMNsM2kO
歪なアタマ 片端なココロ
95NO MUSIC NO NAME:2011/01/31(月) 00:00:10 ID:ag9r98kJ0
それはないんじゃ。以前ハリーがZUZUをサポートに誘ったけど断わってるから。やるならバンドでやりたいんだろうね。サポじゃなく。
96NO MUSIC NO NAME:2011/01/31(月) 02:38:31 ID:UMbi3PM80
俺たちのぉー、バンドの名前の曲でぇ、いくぜーー!!チャンドラー!!m9(゚∀゚)

消えろカス( ゚Д゚)凸

ボーカル他にいなかったんか ( ´,_ゝ`)プッ

・・・・・・・・・・・m9(゚∀゚;)

中傷はやめろよ!m9(^Q^)
97NO MUSIC NO NAME:2011/01/31(月) 10:47:52 ID:Xcr+Tn8X0
このごろひどく荒れてるけど
98NO MUSIC NO NAME:2011/01/31(月) 13:44:10 ID:bTdBCEU00
ここで上がる話題といえば屁汁みたいなもんばかりだからしょうがねえよ
清春とかちゃんどらーとか
99NO MUSIC NO NAME:2011/01/31(月) 13:58:58 ID:4yi30mGFO
>>95
でもズズとジェーは組みそうじゃん。
ボーカル脱退でプロディも終わるだろうし。
100NO MUSIC NO NAME:2011/01/31(月) 17:32:00 ID:dXvoxnXL0
下町突撃
101NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 00:26:35 ID:B0NKcYSR0
100Gets!
102NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 01:16:56 ID:sdyiYUcs0
>>13
神戸といえばキリングわろたw
103NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 15:26:18 ID:fVBh00KmO
>>101
ダサ
104NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 20:27:34 ID:1eS0fNVe0
ゼットユー!ゼットユー!ズーズ!(^0^)
復活記念だズーズ!(^0^)
ドコドコドンドン!ドンドコドコドン!ズーズ!(^0^)

なんちゃって・・・(^-^;A
105NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 20:37:49 ID:1eS0fNVe0
勢いで変なこと書いちゃったから怒られるかな・・・(^-^;A
106NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 20:54:55 ID:e2bUpjf80
>>104
しょうがねえな〜。一応、つっこんどくか・・・。

ズズってんじゃね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜よ!
107NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 20:59:22 ID:1eS0fNVe0
>>106
ありがとう。
俺が変なこと書いちゃったせいで誰も来なくなったらどうしようかと思ったよ・・・(^-^;A
King Be Buggin'聴いてたら興奮してしまった(^-^;A
108NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 22:00:11 ID:a+HhBMKW0
letitrollだANALOGなんとかだの複数持って良くやるよね
年中暇なのか44
109NO MUSIC NO NAME:2011/02/02(水) 00:25:53 ID:E7vpJhck0
ほれお前らの大好きな(元)女子高生だ
ttp://blog.crooz.jp/mikachixlaugh/ShowArticle?no=5
110NO MUSIC NO NAME:2011/02/02(水) 01:00:03 ID:FZMSkJKTO
ここ、完全に終わったな
111NO MUSIC NO NAME:2011/02/02(水) 01:21:52 ID:ohN9ZLkc0
>>110
キモい。恨み節ですか?キモい。
112NO MUSIC NO NAME:2011/02/02(水) 03:32:10 ID:ljbwhdDU0
リスペクタブルパフォーマー呼んで来い
113NO MUSIC NO NAME:2011/02/02(水) 16:28:00 ID:zUhGoT0t0
>>109
キモい。ストーカーですか?キモい。
114NO MUSIC NO NAME:2011/02/02(水) 22:13:35 ID:rJXquRP/0
そんな事より、BEST3を考えよう。つーか、3曲しか選べないのかあ。せめて5曲。
115NO MUSIC NO NAME:2011/02/02(水) 23:04:16 ID:SPhKTyee0
BEST曲を上げるようなミュージシャンではないからなぁ・・・
スライダーズ時代ならこういう企画もありなんだろうけど。
俺は落陽と、あと2曲は秘密だw
116NO MUSIC NO NAME:2011/02/03(木) 00:11:07 ID:87k9HOHUO
つーか(笑)ファンならベスト3なんて難しいよな…↑さん 落陽 オレも初めて聴いた時はハリーと一緒に奈落にでも落ちてく気分で感動したが…飽きた だるい…今一番は天邪鬼 後は…そうだなぁ…時間旅行〜と…んー…ぱーどぅん みー
117NO MUSIC NO NAME:2011/02/03(木) 07:02:18 ID:3tB6ts2yO
3曲アンケートなんてどこにあるの?
118NO MUSIC NO NAME:2011/02/03(木) 14:35:31 ID:S/7ervrP0
不思議なヤツだなw このスレ来てるのにアンケートの場所がわからないとはw
119NO MUSIC NO NAME:2011/02/03(木) 18:55:31 ID:eXfHyBav0
>>117
オフィシャルホームページだよ。トップページにある。
3曲とハリーへのコメントとメールアドレスを送るんだよ。
もしかして携帯だとアクセス出来ないのかな?
郵便でも受け付けているよ。
120NO MUSIC NO NAME:2011/02/03(木) 20:27:04 ID:n32kzb+S0
郵便だと、〒201-0005 狛江岩戸南郵便局 留 Crossroads内 HARRY宛 まで。


121NO MUSIC NO NAME:2011/02/04(金) 03:26:31 ID:Jvqul5ZF0
>>13
キリングさんひでえ事しやがる
122NO MUSIC NO NAME:2011/02/04(金) 11:53:25 ID:xHtA1GbZ0
>>121
見たけど意味がわからん
教えて!
123NO MUSIC NO NAME:2011/02/04(金) 18:49:46 ID:2rFHAvGV0
3曲アンケートって何とも書いてないが
スライダーズ時代も含むって事ですよね・・?
124NO MUSIC NO NAME:2011/02/04(金) 20:11:14 ID:6XiPWbW70
アタシは1曲だけ入れたよ@スラ時代の曲。だって、今でも歌ってるしね。
125NO MUSIC NO NAME:2011/02/04(金) 20:46:49 ID:d/lLMiP70
ハリーソングベスト3って書いてあるけどな。
自分の解釈で投票すればいいだろ。
ちなみに俺はスライダーズ曲は除外した。
126NO MUSIC NO NAME:2011/02/04(金) 21:37:18 ID:S/HUoPy+O
オリジナル面子が
健在なら 再結成だな 新たな歴史を創ろうではないか。
127NO MUSIC NO NAME:2011/02/04(金) 22:45:17 ID:RwDP8mMKO
昨夜、再結成の夢をみたよ
128NO MUSIC NO NAME:2011/02/04(金) 22:59:01 ID:VqSIYea20
再結成は微妙だけど、ツインギターはまた見てみたい
129NO MUSIC NO NAME:2011/02/04(金) 23:19:24 ID:kfm/mH1Q0
俺はツインギターは勘弁だな。なぜなら村越氏は編成が増えると手を抜くから。
どうせならピアノとかサキソフォン入れて欲しい。
ふたたびドクターキョン雇う金は無いのか?

130NO MUSIC NO NAME:2011/02/04(金) 23:49:19 ID:xZ8BXdStO
>>129 うん まぁ手抜きってか歌にベッタリになっちゃうもんね       ツインでヤルならボーカル無しのジャムみたいなのが聴きたいな
131NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 10:08:41 ID:rCs+5HqkO
ハリーのギターはもうダメでしょ。
132NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 12:06:08 ID:3ZKNjQ/10
ズズ次はスライダーズ結成記念日に叩くみたいね
しかし毎回伝説のドラマー?って紹介はお約束ギャグみたいだなw
133NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 12:41:08 ID:TXscyXSZO
はっきり言って、かっこ悪いね。
伝説じゃないし。
134NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 12:54:14 ID:3ZKNjQ/10
そう?
面白いじゃんw
135NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 13:09:46 ID:3WAXTRxn0
神戸といえばキリング
キリングといえば避妊具
避妊具といえば近藤夢
136NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 19:46:06 ID:rCs+5HqkO
>>132
また禿の小遣い稼ぎイベントか。

スラというワンマンバンドにこき使われた挙げ句、ジギーバンドも終わったし、全くツイてない男。
それでも4000円/hでベース教室みたいな情けないことはやめろよな。テクもないくせによくやるわ。
137NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 20:53:53 ID:Xpf/gI2W0
>>136
聞き捨てならん事いいよるなー!!
そこまで言う事ないやろ!!
138NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 22:00:53 ID:rCs+5HqkO
すべて事実。
139NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 00:23:15 ID:JJlBSYWw0
まあ事実だけどそういう言い方は無いんじゃないかw
ズズ巻き込むのもどうなんだって思うけどな。
ニコイチで売っていくつもりなのかね?
ローチン君も金続かないんじゃ?
140NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 01:03:17 ID:5YZGDoDD0
>>139
つ ちゃんどらー
141NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 01:21:18 ID:4djhZd/xO
ハリーのギターにまだ隠しワザがあると信じたいのさキースをコピーしまくってんなら少なくともオレよりはキース味は濃いだろうしねハハハ          まぁアコギは期待してないけどさ
142NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 11:34:46 ID:lsWimuTKO
>>139
ギャラなんて大して貰ってないからあんまし変わんないでしょ。
ズズ巻き込めば多少は客増えるし。
143NO MUSIC NO LIFE:2011/02/06(日) 15:09:35 ID:Bw14qXsS0
実家が宮崎だというダイヤモンドさんの彼女。
京都の議員が今回の火山の噴火は牛豚鶏を殺したがゆえ神サンがお怒りになった、
天罰だぐらいのツイッター書き込みに激怒。
それはわかるよ、郷土愛だ。

しかしその怒りを維新のハシモト府知事に「最低です」と京都の議員の
ツイートともにリプライ。
あれあれ?彼女、あんたその少し前に「大阪は大嫌いな町」って
呟いてたよね。
その大嫌いな町の知事に告げ口?
おかしいねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おいら、その大嫌いな町の隣の、あんたがお前が生贄になれと
名指ししたその議員さんの選挙区の人間ですけどwwwww

インターネットって怖いね。どこの誰が見ているかわからないからね。
144NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 16:01:25 ID:83xLuRlz0
>>143
直接本人に言えよ、小者が。
145NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 16:19:05 ID:jnU95HGX0
ZUZUがやる気になってるなら、スラを再結成して欲しい。昔のナンバーだけをやるスラじゃなく、今のスラ。となると、今のHARRY路線のスラだから、どーなるんだ??って感じもあるけどさ。あ、嫌なら蘭は抜きでいい。
146NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 16:52:05 ID:lsWimuTKO
嫌ってか蘭が抜けて終わったんだから今更あり得ない。

あの解散劇をジェーは悪夢と語ってるし…再結成はまず無いだろう。
147NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 18:47:35 ID:7qGBbHXhO
誰でもいいからツインでやってほしい
あのシケた感じのリズムギターの音がたまらんのだから
148NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 18:49:34 ID:ogjzVfIY0
蘭丸はいらねえな
149NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 18:59:07 ID:XOcB2r990
ズズが地元で趣味程度とはいえプレイするようになったのはやっぱ嬉しい
レコード会社もビジネスも関係なしの自然な流れ、ジェームスgjだな
150NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 20:12:58 ID:4Mwe+nqQO
くだらね
151NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 20:35:01 ID:lsWimuTKO
饒舌ズズをみて悲しくなると同時にどーでもよく感じたのは俺だけか?
152NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 23:32:38 ID:zUKOYGyj0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

153NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 23:58:31 ID:YgepjaGE0
TOTO便器だな
154NO MUSIC NO NAME:2011/02/07(月) 00:02:04 ID:sSWIIeaY0
>>152
お前のせいでHarryスレは終わった。
キモいオタクが流れ込むようじゃロックとは言えん。
死ね
155NO MUSIC NO NAME:2011/02/07(月) 00:22:53 ID:p++ooV3n0
 >饒舌ズズ

そっかなあ。昔のスラのインタビューとか、ZUZUとジェームスはかなり喋ってたから、やっぱこんな感じなんだ・・って気がした。よく喋るリズム体、あんまり喋らない蘭、HARRYはまったく喋らないってイメージ。
156NO MUSIC NO NAME:2011/02/07(月) 02:45:01 ID:WT4c+s5D0
>あんまり喋らない蘭

ツチコーは無理してバンドのイメージに合わせてる感じがして痛かった。
それは作曲面でも影響していて、例えば「なのさー」みたいなムラコっちゃんを意識した感じの歌詞とかが好きになれない。
逆に後期のファンキー路線の曲は好きだけどね。FEVERとかは最高さ。

ソニーの糞ったれ野郎どもはスライダーズの11枚目のアルバムを出さないのか?
FEVERやPARDON MEなんかのスタジオテイク隠し持ってるんだろ?ここ見てたらケチケチしてないで出せよ。
157NO MUSIC NO NAME:2011/02/07(月) 02:56:55 ID:3uJffcVQ0
>>156
あったとしてもRUN SILENT〜みたいなデモ音源くらいだろ

デモの段階で新譜のリリースつぶされたんじゃねーのエピックに
158NO MUSIC NO NAME:2011/02/07(月) 03:49:26 ID:hURl0QQ00
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  俺の事を知りたければスライダーズのラストライブを聞けばいい。
 |      (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /     そうすれば俺の事なんてすぐわかるさ。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   なんだか今夜はこんな事を考えている。キリッ
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||      ナルシストボーイ☆ジャンプザミッドナイト痔瘻
159NO MUSIC NO NAME:2011/02/07(月) 18:01:18 ID:Jznesnyf0
          __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,----‐‐‐‐‐、,,
      、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|   俺の事を知りたければスライダーズのラストライブを聞けばいい。
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |  そうすれば俺の事なんてすぐわかるさ。
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     | なんだか今夜はこんな事を考えている。
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /
       \     `‐┴┴┴‐´    / 
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |
 |                               |
160NO MUSIC NO NAME:2011/02/07(月) 22:27:58 ID:1A+MgXQZO
セットリストが…
パラノイアパニック、あばよアディオース
161NO MUSIC NO NAME:2011/02/08(火) 00:41:24 ID:Q7q4WxsX0
キリングとクンニリングスの区別がつかん
なんだか今夜はこんな事を考えている
162NO MUSIC NO LIFE:2011/02/08(火) 09:03:19 ID:THEveVpm0
秘密茶室が必要ですね^^;
RT @kiyo_sato SSチャット参加希望
RT @leetasun: チャットじゃないとヤバすwww
@dotto_chan: その話に激しく乗りたいけど諸事情により自粛^^;;;
@syuu6c9
163NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 00:00:54 ID:m7VX6zLDO
オフィシャル作ってる人って素人?
164NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 08:04:30 ID:yBhF2MAA0
>>156
レアリティーズで出すかな
165NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 10:18:01 ID:Wg9XZ3ndO
オープンのテレかき鳴らすだけのオヤジにゃイイ加減飽きたよ。ちっとも進歩が無いやね。
それにどっから借りてきたのか、本人にも覚え切れないわけのわからん詞ばっかだし。
166NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 10:44:42 ID:QPGZXyMu0
ルクレチア楽しみだな
167NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 19:31:55 ID:YFxB7+220
 あのテレキャスはいい音出してるよ。歌詞は・・・、たしかになあ。
168NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 20:53:49 ID:nLmz+Wm/0
以前にも書きこみあったが譜面は止めて欲しい。
なんかライブって感じがしない。
169NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 21:34:48 ID:Wg9XZ3ndO
拓郎かと思ったよ、全く。
170NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 22:14:40 ID:RGI4eG7yO
スラ時代は歌詞間違った時のリアクションがたまらんかったのだが
イエーッとかつって
171NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 23:57:50 ID:YFxB7+220
間違った瞬間に蘭をチラッと見て、ニヤッと笑ったりするのが良かった。おいおい客より蘭かよ・・的な。
172NO MUSIC NO NAME:2011/02/10(木) 18:36:26 ID:2IEb9e9T0
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   俺の事を知りたければスライダーズのラストライブを聞けばいい。
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  そうすれば俺の事なんてすぐわかるさ。
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  なんだか今夜はこんな事を考えている。キリッ
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´              |XXXXX !
 XXX|                                      |XXXXX|
173NO MUSIC NO NAME:2011/02/10(木) 20:43:06 ID:/x1udF+kO
>>171
客を客とも思ってない時代ね。

…始まり方からしてスラが行きづまるのは当たり前でさ。
今だってハリーは微妙なスタンス。誰に向け何が言いたいのか?…まるでショボくれた焼鳥屋みたいな佇まい。挫折感が深い。
174NO MUSIC NO NAME:2011/02/10(木) 21:20:07 ID:irBrcBFV0
もう見切り付けたんならこんなとこで愚痴ってねーでヨソ行けよ
175NO MUSIC NO NAME:2011/02/10(木) 22:29:30 ID:RO1kFs2dO
いや、なんで?って思うよ。

ハリー好きだもん。
176NO MUSIC NO NAME:2011/02/10(木) 23:33:59 ID:ApbrJhYxO
だからあんな感じでもってくやり方もあるって事だろ?           ハリーと蘭丸は雰囲気あったしさ         まぁ根本的には間違ってるけどな。
177NO MUSIC NO NAME:2011/02/11(金) 00:49:00 ID:Tm1kRYLF0
| 何について調べますか?
| ┌──────────────┐
| | キリングとクンニリングスの違い |
| |                      |
| └──────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
178NO MUSIC NO NAME:2011/02/11(金) 01:39:47 ID:xwOPAnVo0
>>173
お前みたいクズも居るが、お客さんで神様なんだから、
アーティストは客に対して、もっと腰を低くしてないと駄目だよな。
179NO MUSIC NO NAME:2011/02/11(金) 01:50:26 ID:PTbf+B3LO
キレイで可愛いフリのホステスとブスで人のいいホステス          あなたはどちらが好きですか?
180NO MUSIC NO NAME:2011/02/11(金) 16:36:26 ID:ORs3coAq0
綺麗で人の良いホステスが好きかな
181NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 00:51:26 ID:0z9dtSBn0
携帯房の書き込みを禁止します。
182NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 01:08:10 ID:4hgn+KJM0
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________________________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < 俺の事を知りたければスライダーズのラストライブを聞けばいい(キリッ
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
183NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 01:09:31 ID:0z9dtSBn0
>俺の事を知りたければスライダーズのラストライブを聞けばいい(キリッ

これもしつこいので書き込み禁止です。
184NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 02:44:35 ID:hAWcTfnf0
あー、たぶん無理なんだろうけど、そろそろ久しぶりに音専誌に出て欲しいよね。スラ時代にように、毎月とか言わないから。せめて1年に1回くらい。ギタマガに公平が載ってて、「あー、HARRYが見たいわー」と思った。
185NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 04:28:25 ID:cysq40WA0
>>184
例えば、ギターの話を聞こうとマイクを向けても
「ギターの練習って、好きじゃないんだよねぇ…」みたいな
全く話が盛り上がらない回答をHarryはしそうだから、
たぶん編集部の人間から好かれてない。
186NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 11:54:43 ID:ZvntqAal0
渋谷陽一だっけ。
針は話せるんだけどあえて話さない、って
感じのこと解散の時語ってたのを見た。
でもギターのことについて針が饒舌に話してる
映像見たことがあるから、聞き手次第なのかなあ。
187NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 19:03:07 ID:hAWcTfnf0
たしか平山雄一だっけ。他のインタビュー映像でも、平山さんとは結構喋るんだなと思った記憶が・・。でも『NASTY・・』あたりでは会話なかったけど。
今なら、ロッキン系の渋谷陽一と山崎、平山さんとかなら喋るのかなあ。佐伯明とか宇都宮美穂なら無理?
とりあえず、どこかの雑誌で勇気を出してインタビューしてくれ!次のアルバム発売あたりで。
188NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 20:18:15 ID:vobXw6s90
渋谷はもういいや
いつも押し付けがましくてハリーもいやがってるみたいだし
カバーアルバムのインタビューもひどかったじゃん
ミュージシャン同士の対談とかのほうが興味あるな

189NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 21:18:21 ID:HfSJd4oUO
今の自主製作の状態だと、余程の話題でもない限り
雑誌インタビューは無理
GATEWAYは曲がりなりにもメジャーリリースだったからな
まあ、あの歌詞だとメジャーからは出せない
曲は良いのに残念だね
190NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 22:34:57 ID:H7x1gyBCO
そう、完全に第一線退いたミュージシャンだからどこも取り上げようがない。
話題性皆無だし。
191NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 23:18:21 ID:SMlKur7H0
完全に個人でやってるからな
だいたいタワレコにCD置く気すらない状態なんだからw
192NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 23:50:00 ID:CdOsjDlcO
雑誌インタビューや店舗CD販売など既存の宣伝や流通に拘らず、今の時代は、巧くインターネットを介し展開したほうが トータルのコストパフォーマンスは いいと思うなあ。
193NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 00:11:57 ID:rw6R+DsaO
中途半端にメジャーでやるよりは儲かるらしいけどね
だが、CDもDVDも公式サイトでしか買えないというのはなあ
世間には広がりようもないわな
本人も今更望んではいないんだろうけど
194NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 01:23:56 ID:Wdk2mfiG0
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、逝柳 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 鳥厨  /
    | どと | |去、瘻 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
195NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 03:06:02 ID:ugyMWpQl0
>>193
損しないやり方でやってるよな。
CD屋に置かないから中間マージンないのに価格は3150円。
ただでさえレコード会社通してないから売り上げに占める儲けの割り合いは大きいのに。
そして毎度恒例のライブCDもコストは低いんだろうな。
狼煙のベースレスもコストがネックだったんじゃないかと勝手に思ってる。
ベースレスでも音の薄さはあまり感じなかったし、ギターがフィーチャーされたほうが個人的には嬉しいんだけどね。
まぁ、こっちとしては作品の出来がよければ細かいことはどうでもいいんだがね。
196NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 03:58:05 ID:GIOBCd7m0
今や2,000売れればデイリーチャートに顔出せるみたいだけど
ハリーはそんなことより自分の好きな歌を好きなように歌いたいだけなんだろう
気持ち良けりゃそれでOKみたいな
そりゃメジャーには向かないって話だ
197NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 09:28:00 ID:ApW5694a0
CD屋に置かなくてもいいけど、送料無料で買えるAmazonには置けよ。
アルバム一枚3,150円で買うのに、送料500円とか払う気にならん。

流通コストが気になるなら、iTunes Storeで約2,000円で売るって方法があるけど、
ハリーが好きな人間ってのは、iTunes Storeとか使ってる人が少なそうだから、
販売枚数が著しく減少するかな。
198NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 09:59:54 ID:ysIFZ1OkO
>>196
好きなように歌いたい結果があの譜面台か?
とにかくカッコ悪いんだよね…。
199NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 10:03:36 ID:FThPYBK10
今のハリーに問題があるとしたら既存ファン以外へのアピールが少なすぎることだよな
昔のVSシリーズじゃないけど積極的に良さ気な連中と対バン組むとかすりゃいいと思うんだが
200NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 11:06:39 ID:FhXuzQpw0
ライブに行っても、常連が多いもんね。常連さんたちは熱いから、どこまでも・・って感じで。スラ時代から、ずっと好きでいてくれるファンがいる事は、ある意味ありがたい事なんだろうけど・・。
VSするなら、誰がいいかなあ。SIONは残念ながら行けなかったけど、良かったみたいだね。
201NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 11:41:45 ID:nDWFl8ZqO
流通、に関してはねコスト削減で。
宣伝、に関しては確かに、ライブ等でのVSシリーズで客層の幅を広げてくのは有効ですね。ただシオンじゃあまり広がらないなあ。東京事変、okamotosあたり、どうかな?
202NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 13:20:25 ID:FThPYBK10
たとえばセカイイチの二人がサポートになってからライブでも彼らのファンらしき子とか見かけるもんね
音楽性から考えてセカイイチファンの子がハリーに魅力を感じるかは正直微妙だろうけど

ネットで口コミの広がりが速い時代だから、ハリーのことを知らない層や世代へのキッカケ作りとしては
他バンドとの交流やフェス、イベント露出のほうが雑誌等のメディアより効果的だと思うわ
203NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 16:55:34 ID:GIOBCd7m0
今以上売るためのやりたくもない営業だのしたくないから
今の立ち位置で満足してんだろなハリー
ボチボチ食っていけてるからいいかみたいな

にしてもここ数年の創作意欲と結果が結びつかないのがどうにももどかしいな

もうこれ以上ファン層広がんないのは本人もわかってるはず
204NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 20:07:53 ID:FhXuzQpw0
いまさらキャンペーンとかしたくないんだろうね。地方のTVとかラジオとか。たしかにそれは似合わないよなー。イベントとかフェスには出て欲しいよね。それが叶わないなら、今回のソロツアーみたいに細かくまわって欲しい。
205NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 20:53:05 ID:nDWFl8ZqO
自分なんかは ファン層、もうひと広がりして欲しいんだよなあ。

ハリーの負担ならん程度に(笑)

せっかく、いいもの作ってるのに セールスに結びつかないのは 勿体ない。

今の若いロックファンを、十分説得できる ロッククオリティだと思うが。

206NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 23:42:07 ID:j0mgK26HO
世の中がハリーみたいな人ばかりだったら嫌だな
207NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 00:21:49 ID:Gq8m54OYO
>>206
それじゃ成り立たないもんね。
音楽やってなかったらただのヒモ…w
208NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 00:44:04 ID:FvfDZAIm0
>>194
クソワロタwwww
逝柳が2ちゃんに降臨した頃が懐かしいなwwwww
ど○とはみずうみというHNでうろちょろしてるから要注意なwwwww
209NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 01:43:14 ID:s5Qeerdd0
ところで。「ジャパニーズ・ロック・スター」
って本にハリーのインタビューが載ってるみたいだけど
どんな事が書いてあったのかな?読んだ奴いる?
210NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 08:33:39 ID:DuHsmJ4D0
>>209
記事が読みたいなら金を出して買えよ。
そんな事だからスライダーズだって解散したんだよ。

最近の音楽業界、ソロだったら何とか喰えるけど、
バンドだとかなり厳しいらしい。
今後日本には、もうロックバンドは生まれないかもしれない。
211NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 15:01:29 ID:Gq8m54OYO
バンドが厳しいのは昔からだ。
勿論スラ解散とは関係ないが。
212NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 16:19:27 ID:WgnB2Xio0
【音楽/事件】元ロックバンド「RABBIT」ギタリスト、わいせつ行為で逮捕

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297667237/l50

聞いたことないバンドだな。
213NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 17:51:36 ID:gvigGh9w0
あの譜面台は誰かやってる人がいて
それ見てカッコイイと思って影響されたんじゃ無いよな・・?
ただ単にややこしい歌詞が覚えられないだけですよね・・?
一曲終わるごとに一枚ずつ捲って。
「ライブって感じがしない」って書き込みがあったが
邪魔だし、公開リハーサルみたいだ。
スタジオ録音はあの歌詞でもいいとしてライブは覚えられないなら
ライブ仕様に簡素化する方が譜面台使うよりはマシと思うが。
214NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 20:16:47 ID:0EtL4hrpO
>>209 そんなん出てるのか
読んでみたいな 最近のインタビューなのか?
215NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 22:34:32 ID:m8jj8FXF0
2010年の春くらいじゃない。たしか。
著者(インタビュアー)が越谷 政義。ストーンズのファンクラブの会長だった人で、そのつながり?
人によっては、インタビュアーが嫌いだから買わない!と言う人もいるから。
216NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 22:50:34 ID:oVwbYwgl0
やっぱそれか。タイトルで、それかなあとは思ったけど調べるの面倒だから、レスしなかった
立ち読みしたけどあんま読む価値ないよ
217NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 23:07:15 ID:oqzksM/K0
ハリーも正直いつぶっ倒れてもおかしくない歳になっちゃったし
今のうちに自らの言葉で音楽人生を語っておいたほうがいいな
218NO MUSIC NO NAME:2011/02/15(火) 00:17:51 ID:CUI3aK2L0

         ______________  __
         | キリング                 .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ

         もしかして: ネカマ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
219NO MUSIC NO NAME:2011/02/15(火) 07:30:57 ID:abxkVd940
インタビューが難しい(これは昔からか・・)から、書く方なら大丈夫なら、自著で出して欲しいなあ。
220NO MUSIC NO NAME:2011/02/15(火) 16:23:38 ID:MBFggVhp0
VSするなら、GRAPEVINEか浜ちゃんの息子がベース弾いてるOKAMOTO'S、
今休んでるがGO!GO!7188とか面白いよ。
VSとかイベントで他のアーチストのファンにもハリーを聴いて欲しい。


OKAMOTO'S結構イイですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=7DoMBJGkSIM&feature=related
221NO MUSIC NO NAME:2011/02/15(火) 17:10:14 ID:F91su1+c0
OKAMOTO'Sは若いのに凄いよな
俺も前から注目してた
けどVSは無理だろうな
若くて勢いがあって凄腕のバンド相手じゃ完全に食われる
花田とかシオンとか枯れた連中と細々とやるほうがよさそうだ
222NO MUSIC NO NAME:2011/02/15(火) 17:10:28 ID:WsgS6zjuO
オカモツ?オカモトズ? 何て読むの?
223NO MUSIC NO NAME:2011/02/15(火) 17:20:32 ID:BdRgJLJV0
本人のノリが悪すぎるからな。
ロザリオスのイベントに出た頃は頑張って溶け込もうとしてたけど
三宅伸治とか山口洋とやったイベントでは相当態度悪かったらしいしな。
気分屋のHARRYには組合互助会入りは難しいんだろう。
224NO MUSIC NO NAME:2011/02/15(火) 17:22:03 ID:9K24thLY0
オカモトズ、ソニーの秘蔵っ子だよ

ハリーの場合はインディーズだし人脈もないからな・・
狙い目としては少し下の世代で若い層も取り込んでる泥臭いバンドあたりと思うが
怒髪天、フラカン、ピーズ、バースデイ、、、あんまり現実的じゃないか
225NO MUSIC NO NAME:2011/02/15(火) 21:59:08 ID:abxkVd940
3月に北海道で、セカイイチとか斉藤和義が出るTV局のLIVEがあるんだけど、そういうのに出演するのって、やっぱり難しいのだろうか?HARRYが出るなら、遠くても絶対に行くのだが・・。
226NO MUSIC NO NAME:2011/02/15(火) 22:31:12 ID:9K24thLY0
というか今のハリーのスタンスは自ら頭下げて売り込むようなことはしないってことなんだろうね
227NO MUSIC NO NAME:2011/02/15(火) 23:11:17 ID:am/gcQPh0
>>220
OKAMOTO'S、初めて聴いたーありがとう。
いいねーーびっくりした。あんなコドモ達がw
コメント欄も賛否な感じだったけどあのボーカルはどうなんだろう。
レベル下げてる感じがする。ヘタってことじゃなくてなんか違うような…
スレチごめん。
228NO MUSIC NO NAME:2011/02/15(火) 23:13:27 ID:qft4DSXH0
ν速で教えてもらったけど、オカモトのベースのハマタの息子の前のバンドで
どんとの息子ギターなんだってね
229NO MUSIC NO NAME:2011/02/15(火) 23:24:30 ID:K3d3pQEBO
あ、ズットズレテルズね。プライベーツ延原の息子が確かドラムだったような…
230NO MUSIC NO NAME:2011/02/15(火) 23:27:03 ID:cE7zpbdr0
どうでもいいよ。岡本ズの話しは。
231NO MUSIC NO NAME:2011/02/15(火) 23:28:36 ID:9K24thLY0
さらにラッパーの一人は草刈正雄Jr、ラキタ以外は同じ学校の同級生ってんだから

プライベーツと言えばストーンズイベントかなんかでハリーが奴らのステージでギター弾いたことあったね
232NO MUSIC NO NAME:2011/02/15(火) 23:36:57 ID:qft4DSXH0
>>229
あ、それそれ。
>>231 のも含めて色んな2世さんがいたのか。全然知らんかったわ
233NO MUSIC NO NAME:2011/02/16(水) 02:24:45 ID:CFeFQyld0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|  ピグともh氏いわくのイタい雰囲気を体感すべく、
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|  別ピグ作ってスライダーズ部に潜入。
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |  が、冷静に考えたらもうひとつアカウント取る必要なかったわ、
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |  名前変えればいいだけだった。
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
234NO MUSIC NO NAME:2011/02/16(水) 15:54:26 ID:jnu81kZp0
こんなのやってるよ、中間発表4位だって

【投票して名盤復活させよう企画追加!】日本のロック名盤キャンペーン
http://tower.jp/article/campaign/73837
235NO MUSIC NO NAME:2011/02/17(木) 00:32:27 ID:/Hcye0O+O
パチスロのエウレカ・セブンを打つ度に
(ハリーこれ打った事あるのかもな)
と思う。
236NO MUSIC NO NAME:2011/02/17(木) 01:13:59 ID:ejKTsq4r0
今日は何日、何時?
237NO MUSIC NO NAME:2011/02/17(木) 01:28:35 ID:yOtVuq2d0
>>235
なんで?
238NO MUSIC NO NAME:2011/02/17(木) 02:22:09 ID:gLJ5rq0s0
混み合う賭博場から逃げ出してきた
馬鹿正直な涙で見上げた青い空

ナスチルで一番グッとくる詩はこれだろ
エウレカは知らんけど
239NO MUSIC NO NAME:2011/02/17(木) 04:00:18 ID:l79lJQ8RO
おれのナスチルベストナンバーは安物ワインだったんだが、
最近つべで例のローチバージョンを観てしまったせいで、
あれが心霊映像かの如く、あの曲のイメージとしておれの脳にインプットされてしまった
どうしてくれる
240NO MUSIC NO NAME:2011/02/17(木) 18:13:14 ID:24fOQW460



       (;´Д`)多部チャンハァハァ



241NO MUSIC NO NAME:2011/02/17(木) 19:08:14 ID:dY8clBgC0
 >【投票して名盤復活させよう企画追加!】日本のロック名盤キャンペーン

 おおおお、4位か〜。投票したいけど、いまだにツイッターの仕組みが全然分からない(泣
スラのアルバム全部、Q盤にして再販してくれないかな。もちろんライブ盤も。
242NO MUSIC NO NAME:2011/02/17(木) 20:58:25 ID:J1sfKRKPO
>>239
ローチは声作りすぎ。
恥ずかしくて聴いてらんねーよ。
243NO MUSIC NO NAME:2011/02/17(木) 21:47:22 ID:r7p5zuxBO
サンボマスターあたりも対バンどうでしょう。エレカシとの対バンもいいなあ。宮本、昔、スライダーズコピーしてたくらいなんだし。メジャーに殴りこむ位の勢いを期待してます。
244NO MUSIC NO NAME:2011/02/17(木) 21:50:55 ID:6UFGDAd50
エレカシとは以前やってたね。あんまり盛り上がらんかったけど。
それよりソニーが廃盤状態で放置すんの止めるのが先だと思う。
スライダーズのHARRYじゃないと誰も興味示してくれないしな。
245NO MUSIC NO NAME:2011/02/17(木) 23:01:54 ID:J1sfKRKPO
売れないから廃盤なんだろ。スラ自体誰も興味示さんよ。
すべて終わってる。
246NO MUSIC NO NAME:2011/02/17(木) 23:07:36 ID:r7p5zuxBO
まあ確かに終わったバンド。だが日本にはハリーやスラを超えるロックンロールが見当たらない。オススメあったら教えて欲しい。
247NO MUSIC NO NAME:2011/02/17(木) 23:21:01 ID:/Hcye0O+O
235です
演出で「まったくなんて月曜日だよ」ってセリフがあるからってだけです
つまんないオチでごめんね

ナスティで好きな曲はFriendsかな てかこのアルバム人気無い感じだけど…
ボクはすごくスライダーズらしい印象で全体的にかなり好きです。
248NO MUSIC NO NAME:2011/02/18(金) 04:18:53 ID:bt0XM24Y0
>>234
ここらへんの中古で探せば比較的安価で見つかるのより、
いきものがかりの「人生すごろくだべ」とか、ゆら帝の1st、2ndとか、スピッツの「ヒバリノココロ」を再発して欲しい
裸のラリーズとかもどっかから出して欲しい
作品の価値と希少性による値段的な価値を混同してる馬鹿が多いし
たいした作品でもないのに異常なプレミア価格はいかんよ

スライダーズはボックス出したばっかだからあと5年は再発しないほうがいい
最近流行りのシングルボックスとか面白いかもな
23枚組で。CD化してないライブバージョンあるだろ。
249NO MUSIC NO NAME:2011/02/18(金) 09:15:06 ID:dizJciziO
全然関係ない話だが、
今朝 夢で森山達也がハリー になってしまってた。
裸にライダースと革パンはいたハリーが

お前の未来わぁ〜♪
他人ごぉとじゃあないのさぁ〜♪
とか歌ってた。

なんかかっこよかったな
今度カバーやってくれないかな?
250NO MUSIC NO NAME:2011/02/18(金) 10:18:28 ID:lAezhlN3O
重症だな
251NO MUSIC NO NAME:2011/02/18(金) 14:47:02 ID:w2UCqcR40
          __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,----‐‐‐‐‐、,,
      、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|   俺の事を知りたければスライダーズのラストライブを聞けばいい。
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |  そうすれば俺の事なんてすぐわかるさ。
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     | なんだか今夜はこんな事を考えている。
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /
       \     `‐┴┴┴‐´    / 
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |
 |                               |
252NO MUSIC NO NAME:2011/02/18(金) 16:07:04 ID:91mmXy8o0
そういや日本人のカバーって今までやってないよな
やれ
253NO MUSIC NO NAME:2011/02/18(金) 16:39:53 ID:0yVGQScZ0
>>252
一世風靡セピア
254NO MUSIC NO NAME:2011/02/18(金) 18:28:13 ID:IBegNRft0
>>246
なんで日本人のやってる音楽に限定する必要が有るんだ。

因みに、スライダーズの好きな曲を幾つか挙げれば、
お前が気に入りそうな洋楽が教えてやれるかもしれない。
255NO MUSIC NO NAME:2011/02/18(金) 19:16:46 ID:Ktxljloy0
一世風靡ワロタww
256NO MUSIC NO NAME:2011/02/18(金) 19:50:56 ID:dizJciziO
>>254
彼は 洋楽をお前に教えてくれとか言ってない。

あんまりでしゃばらず、 これを針だと想像して聞いてみ!
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=fJ-8DC4d0Pw

257NO MUSIC NO NAME:2011/02/18(金) 21:04:39 ID:lAezhlN3O
だからなんでイチイチ森山出してくんだ?
しかも縦ノリの曲かよw
258NO MUSIC NO NAME:2011/02/18(金) 21:23:02 ID:EK57a2qt0
一世風靡・・。あれは、ジェームスが可哀想だったよ(><)ハリーと蘭が悪人に見えたもん。
あれだけオリジナル曲があるのに、なんでカバーしなきゃいけないの・・。いいじゃん、別に。

あ、MODSは好きだけど、MODSとスライダーズは全然違うから。なんでモリとHARRYを一緒にするの??MODSは30周年だね。スラも続いてたらそれくらいだよね。
259NO MUSIC NO NAME:2011/02/18(金) 21:40:08 ID:+X8leHMiO
同じモリでも森進一の方がハマるんじゃないか
どっちもブルースフィーリングがあるし、MCも似てるしな
260NO MUSIC NO NAME:2011/02/18(金) 21:50:14 ID:fLfb1+mLO
お騒がせしている246です。モッズはたしかにノリが縦ですね。洋楽はブルースとソウルで腹一杯です。日本語のロックな唄が好きなんです。ハリーのあのかっこいい日本語の唄、声が好きなんです。
261NO MUSIC NO NAME:2011/02/18(金) 22:06:31 ID:dizJciziO
ごめん。
たまたま夢に出てきたもんで… ネタで書いたのであまり気にしないで流して下さい。
山口富士夫じゃ駄目ですか?
262NO MUSIC NO NAME:2011/02/18(金) 22:51:09 ID:fLfb1+mLO
ヤマグチフジオ、かなり大好きです。らくガキとか。ギターは凄いですね。ただ楽曲の良さとか唄の説得力はハリーかなあ。
263NO MUSIC NO NAME:2011/02/18(金) 22:57:25 ID:4I08byeFO
ハリーが今の冨士夫みたくなったらヤダな。まぁ、どっちも大好きだけど。
264NO MUSIC NO NAME:2011/02/19(土) 00:30:15 ID:aed5hd5mO
正直、富士夫以下になると思う。
265NO MUSIC NO NAME:2011/02/19(土) 15:31:59 ID:/kO0SJQk0
村八分とスライダーズ、ツインギターの絡みって点ではどちらも最高。
266NO MUSIC NO NAME:2011/02/19(土) 17:35:25 ID:gEU7OmKLO
ティアドロップスは冨士雄のキャリアでも最高だな。
スラより良い。
歌詞も良いしあのやかましい演奏はRCとタメはる
267NO MUSIC NO NAME:2011/02/19(土) 17:44:19 ID:M36tyVAP0
スカパーでマイク越谷司会のストーンズ生特番やってる
ハリーも出たらよかったのに
268NO MUSIC NO NAME:2011/02/19(土) 19:07:02 ID:gEU7OmKLO
越谷要らねえ
269NO MUSIC NO NAME:2011/02/19(土) 20:27:48.66 ID:aed5hd5mO
>>268
って前にmixiで書いたら、ハリーとは友達同然の関係だぞ、とキレられた。
270NO MUSIC NO NAME:2011/02/19(土) 21:12:53.55 ID:/kO0SJQk0
昔は、シークレット扱いのゲストで出たりしてたみたいだね。ふーん、友人なんだ。なんとなく「越谷さんと友達なんて嫌だな」と思っちゃうのは、どうしてだろう・・。
271NO MUSIC NO NAME:2011/02/19(土) 23:32:17.57 ID:gEU7OmKLO
だって越谷って
不確かな事を確定事みたいにライナー書いてるし
読み応えある文章って見た事無いよ。

ストーンズの関係者面してんのも鬱陶しいしさぁ

コイツ 単なるコレクターだろうがよ
272NO MUSIC NO NAME:2011/02/19(土) 23:41:06.04 ID:N2gl6xzdO
高い金出してストーンズさいたまのゴールデンサークル席取ったのに必要以上にコシがうろついてマジウザかった。
あと冨士夫好きが多いのは嬉しいのだが名前を間違えられるとガッカリする。
273NO MUSIC NO NAME:2011/02/19(土) 23:50:18.55 ID:gEU7OmKLO
名前の間違いはスマン私だ
274NO MUSIC NO NAME:2011/02/19(土) 23:53:02.07 ID:N2gl6xzdO
>273
君はいい奴だな。気にすんなよ。
275NO MUSIC NO NAME:2011/02/20(日) 00:50:41.59 ID:L5jo/GcxO
ティアドロップスは曲やプレイは好きだけどミックスが好みじゃない
好きな人は好きだろうけど、せっかくニュアンスのある演奏してるのに大味な印象が強く残る
富士夫ちゃんのは ひまつぶし が一番良くない?
ハリースレに書く事じゃないけどさ。
276NO MUSIC NO NAME:2011/02/20(日) 02:14:00.00 ID:8Rh8U3xB0
投票して名盤復活させよう企画追加!】日本のロック名盤キャンペーン
http://tower.jp/article/campaign/73837

3枚が再販決まったって書いてある。票が伸びれば、スラもいけるんだろうか。
277NO MUSIC NO NAME:2011/02/20(日) 14:51:39.05 ID:7hFFxEMj0
【スライダーズぽえむ】

俺の事を知りたければスライダーズのラストライブを聞けばいい。
そうすれば俺の事なんてすぐわかるさ。
なんだか今夜はこんな事を考えている。(キリッ
278NO MUSIC NO NAME:2011/02/20(日) 17:10:17.72 ID:Vk+IX/DQO
冨士夫=ライブ村八分。超名盤。
279NO MUSIC NO NAME:2011/02/20(日) 17:43:00.38 ID:kiIe+2rv0
冨士夫=ライブ村八分。超糞盤。
知的障害者の呻き声
280NO MUSIC NO NAME:2011/02/20(日) 21:01:43.42 ID:8Rh8U3xB0
ここはHARRYのスレですが・・・。
281NO MUSIC NO NAME:2011/02/20(日) 22:11:28.56 ID:y2Ko2OTP0
意味不明やスレチばかりか。
282NO MUSIC NO NAME:2011/02/20(日) 22:48:52.72 ID:MCPlJJDF0
ジェームズのブログ
解散は悪夢だったって書いた記事、丸ごと削除されてるな
さすがにまずいと思ったのかな
283NO MUSIC NO NAME:2011/02/20(日) 23:28:54.12 ID:darUvrgT0
やっぱ、スライダースのファースト「slider joint」
は名盤だな。改めて言うまでもないが。
語り継がれる日本のロックの名盤の一枚である。
284NO MUSIC NO NAME:2011/02/21(月) 01:22:49.83 ID:hkGXpV+T0
ジェームス、削除する事もないのにね。だって、あれはどう考えても悪夢だ。当事者もファンにとっても。スラは蘭と心中したのね・・と思った。
つーか、森重脱退って・・。そっちも十分悪夢なんじゃないかなあ。
285NO MUSIC NO NAME:2011/02/21(月) 01:28:53.21 ID:JP9wwNPy0
>>283
「天使たち」の方が圧倒的に名盤。

どんなバンドのファンも馬鹿の一つ覚えみたいに、
「初期の頃が良かった」って言うんだよなぁ。

あれって、もしかして俺って初期の頃から聴いてたって、
何気に自慢してるのかな。
286NO MUSIC NO NAME:2011/02/21(月) 01:38:27.82 ID:qoqo8SFi0
>>285
後追い乙w
287NO MUSIC NO NAME:2011/02/21(月) 01:45:28.08 ID:PXN4hgLg0
そんなの人それぞれだろうが
その人の思い入れってのがあるんだから、
それを全否定するのはあまりに危険で愚かな考え
288NO MUSIC NO NAME:2011/02/21(月) 05:22:47.05 ID:ZM+OnSJZO
オレは夢遊病とスクリュードライバーが好き。
289NO MUSIC NO NAME:2011/02/21(月) 11:46:00.31 ID:Yml3h6r0O
>>284
休止とか書いてたが、実質解散だもんな。宗仁も結局は森重についてくだろうし。
ジェーは相当落ち込んだみたいね。気弱なサラリーマン体質だからバンドとか向いてないよな。
290NO MUSIC NO NAME:2011/02/21(月) 13:10:52.87 ID:CBSxOktq0
え? 最高傑作はジャグアウト一択なんじゃないんですか?
291NO MUSIC NO NAME:2011/02/21(月) 14:45:40.36 ID:Tw40e7eN0
                             |  スランプって云うのは才能ある人がなるものなの。
                             |  スランプって云うのは才能ある人がなるものなの。
       {    !      _,, -ェェュ、   |  スランプって云うのは才能ある人がなるものなの。
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|  スランプって云うのは才能ある人がなるものなの。
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|  スランプって云うのは才能ある人がなるものなの。
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|  スランプって云うのは才能ある人がなるものなの。
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|  スランプって云うのは才能ある人がなるものなの。
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|  スランプって云うのは才能ある人がなるものなの。
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|  スランプって云うのは才能ある人がなるものなの。
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|  スランプって云うのは才能ある人がなるものなの。
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |  スランプって云うのは才能ある人がなるものなの。
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |  スランプって云うのは才能ある人がなるものなの。
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |  ○○○○○さんは最初から書けなかっただけ!
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |  ○○○○○さんは最初から書けなかっただけ!
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|  ○○○○○さんは最初から書けなかっただけ!
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ  ○○○○○さんは最初から書けなかっただけ!
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃  ○○○○○さんは最初から書けなかっただけ!
   //        /  l ミii       ト、二)  ○○○○○さんは最初から書けなかっただけ!
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'  ○○○○○さんは最初から書けなかっただけ!
        /          | ミ{     :.:.:..:|  ○○○○○さんは最初から書けなかっただけ!
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|  ○○○○○さんは最初から書けなかっただけ!
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|  ○○○○○さんは最初から書けなかっただけ!
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|  ○○○○○さんは最初から書けなかっただけ!
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|  ○○○○○さんは最初から書けなかっただけ!
292NO MUSIC NO NAME:2011/02/21(月) 17:00:03.34 ID:BV4GxM3dO
ジャグアウトから
バッドインフルがスラキャリアで最高だな。
スクリューが神だと追っかけ女に絡まれが スクリューは落日の始まり。
293NO MUSIC NO NAME:2011/02/21(月) 17:25:33.69 ID:0DJb5RhQ0
ナスチル以外は甲乙つけがたい
ナスチルもアルバム通しての雰囲気は好きだが
どの時代にも捨てられない曲は書いてるんよな、ハリーは
294NO MUSIC NO NAME:2011/02/21(月) 17:51:51.40 ID:BG2PhkbIO
ナスチルは7曲目が全て
295NO MUSIC NO LIFE:2011/02/21(月) 18:28:47.29 ID:iemQVf/S0
loach厨、うぜえ。
RT多用するなよ。
296NO MUSIC NO NAME:2011/02/21(月) 21:08:53.29 ID:GkhX6pxX0
俺はレッケイジ。
とにかく重い。
297NO MUSIC NO NAME:2011/02/21(月) 22:08:54.41 ID:J2t9Co36O
298NO MUSIC NO NAME:2011/02/21(月) 23:03:12.98 ID:hkGXpV+T0
初期の3枚で、スラはひとまず完成。
その後は、会社からのプレッシャーも含め売れ線の曲だから、分かりやすくなった感じがした。「Boys・・」なんて、HARRY渾身の売れ線だけど、ジェームスは全否定してたし。
ナスティ・・〜冬眠〜復活あたりの暗さは好きだな。レッケイジ、あの時は「ん?」と思ったけど、今になるとハマる。
299NO MUSIC NO NAME:2011/02/21(月) 23:20:15.08 ID:PXN4hgLg0
ジェームス、全否定してたのか

その割に夜ヒットで「Boys」演ったときは一番ノリノリで動き回っていたが
300NO MUSIC NO NAME:2011/02/21(月) 23:37:25.93 ID:BV4GxM3dO
アホか?ボーイズを否定したんじゃ無く売れ線と言われた事に対して 否定してたんだよ。
スラ初期3枚目までは アマチュアバンド。ジャグアウトから覚醒。天使 インフル スクリューと昇華 後 枯渇。
復活ウェーブ95は素晴らしいけど こみ上げる感じが無い。
301NO MUSIC NO NAME:2011/02/21(月) 23:51:20.70 ID:PXN4hgLg0

↑なんか間違ってないか?
302NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 00:06:28.17 ID:/h1oYyfbO
スラ初期3枚目までは アマチュアバンドのノリだよ。
文句あるか?
303NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 00:10:36.54 ID:qrMNycmq0
アマチュアバンドのノリのまま覚醒したということか
意味がわからん
304NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 00:11:48.25 ID:X05e7JdN0
あんな楽曲と演奏のアマチュアバンドが居たら、
マジでビックリするわ。
305NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 00:16:33.94 ID:FVHw3kvCO
夢遊病が3rdアルバムという理解でOK?
306NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 00:17:09.78 ID:e6mdC9OR0
夢遊病、がんじがらめ、SLIDER JOINTの順かな
その次がレッケイジ、スクリュードライバー

天使たちは完全に他とは異質、JAG OUTは音がな…曲も数曲除いて微妙
バッドインフレンスは出す時期で売れただけって感じ
307NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 00:18:21.41 ID:/h1oYyfbO
全く大した楽曲でも無いだろ?
ニワトリの雄叫びみてぇな酷い声でしょぼいミックスのジョイントやがんじがらめ 何てゴミ箱行き。
ストーンズ劣化コピーにならなかっただけ宝島に感謝しねえとな。
ジャグアウトの宝島ごり押しプッシュが覚醒させた様なものだぜ。
308NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 00:25:32.88 ID:/h1oYyfbO
間違えた
初期3毎は 大した楽曲が無いって事。
ミックスも悪いわ
音も悪い。
宝島の酷いごり押しプッシュに ドン引きしてたな
って事だ。
309NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 00:27:59.47 ID:e6mdC9OR0
JAG OUTは3rdな訳だが…
310NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 00:29:59.89 ID:qrMNycmq0
浅はかな知識かき消すのに必死だなw
311NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 00:38:19.03 ID:/h1oYyfbO
ジャグアウトだけは良いよ って誉めてんだろ 一応。
でもな初期の3枚までは
とにかく酷い。
312NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 00:57:58.78 ID:/h1oYyfbO
全く マスターベイション何て恥ずかしくて聴いてらんねえダブルミーニングするならまだしも
ジョイント何て 何が良いんだ?
313NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 02:51:26.37 ID:5JN8M4a70
てめえらは元女子高生のブログでも読んでろや
ズレまくりのてめえらにお似合いだ
ttp://blog.crooz.jp/mikachixlaugh/ShowArticle?no=7
あっ、すごい、大きい/// やっぱりなまは違うね///
314NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 04:43:03.99 ID:h54d+Yi7O
女ならたいがい元JKなんだが
315NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 07:43:48.99 ID:+ysNLIKd0
ガタガタ言わずに投票しなよ

投票して名盤復活させよう企画追加!】日本のロック名盤キャンペーン
http://tower.jp/article/campaign/73837

1stの再販が決まったら、もしかしたら何かが変わるかも知れないだろ。
316NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 10:11:34.96 ID:+rZ21VaW0
>>311
ジャグアウトって3枚目だろ 何か勘違いしてるのか
317NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 11:17:26.86 ID:Bp0QobGH0
ここではあまり話題にならないが
俺はラストの「NO BIG DEAL」結構好きです。
初期の様な爆発力はあまり無いが
特に「Catch a Fire」「虹を見たかい」あたりはハリー色が良く出てて好きです。
スライダーズでもう一枚アルバム出してほしかったな・・・
ハリー、ソロでも数曲やってるが「Ramblin' Shoes」「PERSIAN BLUE」「しらけちまった空なら」は
スラバージョンのが好き、スタジオ音源で聴きたかった。
318NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 16:55:05.33 ID:GdHRzJEI0
後追いほど初期のアルバムに難癖つける癖があるよね?

別にどうでもいい話だけど・・・・・。
319NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 17:00:31.43 ID:X05e7JdN0
>>318
どうやら、かなり気に障ったみたいだな。
320NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 18:07:17.03 ID:FVHw3kvCO
完成度語るようなアルバムなんか無いだろうなスラは
ライブの素材にしか過ぎないし
あとは好みで雰囲気だけ楽しめっつー
321NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 18:47:39.70 ID:3A+uDc0GO
>>320
言えてる。
全体にショボい。特に初期はあのアホなボーカルがウザい。
322NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 19:02:02.55 ID:bRJ4sLeW0
ライブの素材にしか過ぎないってことはないだろ。
サンハウス(日本のバンド)や村八分とかルージュじゃあるまいし。
初期と後期は傑作揃い。バンドブームに乗っかった中期は一部の曲を除いてうんこ以下だけどな。
初期に難癖つけてる奴は聴く資格ないから帰りなさい。
323NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 22:52:51.10 ID:fbM6MGIu0
もしもレッケイジが絶頂期にリリースなってたら
「日本のロックンロール第一人者」みたいになってたかもなぁと思う
324NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 23:05:12.74 ID:DaSlIXuV0
レッケイジ聴いてこれは
もう終わりが近いと言ってたら
本当に終わってしまって驚いた。

325NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 23:06:23.36 ID:qrMNycmq0
基本的には、>>320が言ってることは的を得てるよ
でなきゃ「NO BIG DEAL」のピー2箇所なんてありえない
HARRYはやっぱライブ第一主義だった訳で、アルバムは重要視してなかったと思うよ
326NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 23:09:08.62 ID:3IuLWuODO
麗蘭が20周年。チャボお疲れ様。以上。
327NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 23:17:30.91 ID:A0pZhlT90
>>325
歌詞に放送禁止用語が含まれてたなんてエピソードは、
大袈裟に語るような事柄じゃない。
328NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 23:28:40.88 ID:QYiAUU3yO
>>304
同意 スラはストーンズのパクリで始まったんだしサウンドとしてはそれがほぼ全て
スラ以前はあそこまでやったのは居なかったし(やらなかっただけかもだが)
それにプラスしてフロント二人はルックスもハマってた 時代背景もありで裏方が売り急いだのが寿命を縮めた一因かも?

いずれにしても村越の声を否定する輩はズレてる ジョイントとがんじがらめが名盤なのは1確。
329NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 23:49:37.40 ID:DaSlIXuV0
初期にライブ盤出さなかったのが悔やまれる。
チャンドラーやペースメーカーから
はじまるツアーのやつとか最高だったのに。
天国と地獄じゃなくせめて摩天楼とか。
330NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 23:54:11.77 ID:GdHRzJEI0
俺はスライダーズ→ストーンズって入ったからスライダーズ
大好きなんだけど、俺より少し上の年代のストーンズファン
は、スライダーズをあんまり認めてなかったのはちょっと悲しかったな。
実際、初期のライブでもストーンズのファンから「ビッチやれ!!!」
なんてヤジが飛んで険悪なムードになった場面もあったみたいだから。
331NO MUSIC NO NAME:2011/02/22(火) 23:55:25.22 ID:VAG2ez6o0
初期のライブ盤は欲しいな。
今からでも遅くないんだけどな。
332NO MUSIC NO NAME:2011/02/23(水) 00:24:53.81 ID:1NVRgf81O
初期のライブ盤かぁ…あったら当時は個人的に相当聴きこんだだろうけど
多分そんなに売れなかっただろうし商売としては出てなくて普通じゃないかな
でもほんとカッコよかったね 天国と地獄にはガッカリしたし…
333NO MUSIC NO NAME:2011/02/23(水) 02:58:14.92 ID:mOYLzCU20
334NO MUSIC NO NAME:2011/02/23(水) 07:57:58.79 ID:eglRuNh1O
>312 こんなバカにはワカルマイ。
335NO MUSIC NO NAME:2011/02/23(水) 18:23:32.03 ID:k1mgCH/p0
つい先日、ジャパネットたかたの高田社長の物真似を巧くやってる人が、
テレビに出てて気付いたんだが、あの高田社長の声も倍音を含んだ音で、
キーは違うけど、ハリーと同じ種類の声と考えられるね。
336NO MUSIC NO NAME:2011/02/23(水) 19:27:32.17 ID:KDGpeyt10
>>323
レッケイジ悪くはないが、そこまでいいか?
ライブバンドなのに良いライブ盤がないもんな。
RCは名盤含め4、5枚も出してるのに。
337NO MUSIC NO NAME:2011/02/23(水) 20:57:43.02 ID:EHzCAvQ3O
行き詰まったストーンズ風バンドの典型として日本のロック史(笑)に名を残したってことで。
何か面白いかたちで発展すればまだ価値はあったけど、やっぱりマンネリには勝てないわな。
338NO MUSIC NO NAME:2011/02/23(水) 22:38:55.08 ID:XKLRowLd0
まあ、玄人好みのバンドだったからな。
オリコンで一位になったのもバンド・ブーム
で煽られたミーハーなロック・ファンがアルバム買ってだけだから。
339NO MUSIC NO NAME:2011/02/23(水) 22:49:33.69 ID:O9J1RxHgO
またオリコン一位のネタか

ツマンネ
340NO MUSIC NO NAME:2011/02/24(木) 00:46:08.56 ID:sGb+I28h0
>>333
最高
341NO MUSIC NO NAME:2011/02/24(木) 07:03:23.29 ID:AZJs9Yt6O
>>338
玄人向けにしては薄っぺらいけどね。いくら何でも、もう少しはテクも無いとさw
342NO MUSIC NO NAME:2011/02/24(木) 08:25:44.82 ID:+qdIYnaD0
技術なんてのは大して問題じゃない。
Rowling Stonesのライブを見たら分かるだろ。
343NO MUSIC NO NAME:2011/02/24(木) 11:42:18.78 ID:ZmmRVZtm0
>>341
お前はどんだけ玄人なんや?
お前の言うテクあるバンドってどれや?
344NO MUSIC NO NAME:2011/02/24(木) 11:59:26.16 ID:3e4SXSVl0
>>329
その頃(JAG OUT発売前位)のライブ良かったですね。
ビデオの85年SLIDERS GIGあたりが最高だった。
イイ意味で客の要望は一切無視みたいだったが、カッコ良かったです。
ライブCDで出して欲しかった・・・
「天国と地獄」は個人的にホーンセクション等の音が要らないです。
4人だけで十分です。
345NO MUSIC NO NAME:2011/02/24(木) 13:17:07.51 ID:2kA/TAQNO
そう言えばNHK-FMでライブを放送したことがあったな
夢遊病の曲とかNO DOWNをやってて、テープ何回も聴いたよ
85年〜86年くらいか
346NO MUSIC NO NAME:2011/02/24(木) 13:21:54.39 ID:mbq9FGkg0
>>345
TOKYOJUNKがイントロでベース&ドラムのやつじゃね。ちがうかな

7アベニューロックから始まるツアー(パーティイズオーバーツアーとか名前ついてたかな)の
音が好き(個人的に好きになった時期だからっていうのもあるけど)
347NO MUSIC NO NAME:2011/02/24(木) 13:27:46.85 ID:2kA/TAQNO
>>346
もうテープも無くしたし記憶があやふやだけど、多分それ
田舎住みなので初めて聴いたライブだった
カッコ良かったな
348NO MUSIC NO NAME:2011/02/24(木) 13:32:29.19 ID:SrW+XQPKO
平山雄一のサウンドストリートですね。たしか。
349NO MUSIC NO NAME:2011/02/24(木) 13:55:28.99 ID:mbq9FGkg0
>>348
おお、それだな。
こないだつべ見てたら(このスレに貼ってあったのかもしれんが)
その番組のテーマ曲(スライダーズのジャム)がアップしてあって、
俺にとってのスライダーズって正にこの演奏とかって思い出したわ
350NO MUSIC NO NAME:2011/02/24(木) 14:47:13.34 ID:AZJs9Yt6O
>>342
お前の学力は問題だけどな。
351NO MUSIC NO NAME:2011/02/24(木) 19:26:07.25 ID:Hek8jgJ30
>>344
SLIDERS GIGはiPodに入れてたまに聴いてます。
重要なPACE MAKERとチャンドラーが途中で
カットされてるというが残念でしたね。
3枚目までのドSなステージは最高でしたね。
夢遊病からは公平とジェームスのマイクスタンドが
中央に向けられたり、徐々に観客意識した
わかりやすいステージングに変わりましたね。
352344:2011/02/24(木) 22:07:33.72 ID:NuqAeObA0
>>351

この当時のライブ、ノーカットでライブCD(又はDVD)出して欲しかったですね。
私的には絶頂期だったと思います。
同じ思いの方が居られて少し嬉しい気分です。
「摩天楼のダンス天国」もノーカットで出して欲しいです。
あのライブ行きましが映像化されてない「道化者のゆううつ」が良かったです。
公平が12弦のエレキ(パール製)弾いてて、アレンジが凄く良かった印象がありますね。
でもスライダーズっていいバンドだったですね・・・
ずっとは無理としても期間限定(一夜限りでも)もう一回やって欲しいです。
353NO MUSIC NO NAME:2011/02/24(木) 23:48:27.96 ID:HvgewzPB0
>>352
それ観たいわあ

あと「one day」ね。ぜひ当時のが聞いてみたい
354NO MUSIC NO NAME:2011/02/25(金) 00:49:24.90 ID:eFW5nt+R0
one dayは名曲、当時を思い出して泣けてくるぜw
355NO MUSIC NO NAME:2011/02/25(金) 01:05:12.16 ID:0N7dUKL6O
one day、当時はオープニングで演ったりしてたみたいね
俺が初めて生でスラ観たのはずっと後の武道館で、オープニングはフレンズだったな
356NO MUSIC NO NAME:2011/02/25(金) 01:42:26.32 ID:MJrpba6U0
>>350
そういう反論をしてるところから推測すると
どうやら学力についてコンプレックスが有るみたいだな
357NO MUSIC NO NAME:2011/02/25(金) 01:51:25.33 ID:eGbhlD0p0
      _,,, 、、── 、                     ____              (⌒ ⌒ヽ
    ,, -‐'' : : ;;、;; -‐‐-、: : \   ___          |___ \□□     _ (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
   /: :,,r-‐'´      `ヾ: : ヘ,./     \              / /   □□ / / (´   )  ⌒::: .)
  /: :/            ミ: : : l  す や  |             / /        / /.(´;:   ::⌒`) :;  )
  | : :l       ,,ィ==ゝ ヾ: : .|  ご だ  |               / /     / ̄ / (   ゝ  ヾ  ソ
  | : :|  ,,===ミ、  ,,ィェァ、,,ヽf'ヘ^|  い  ・  |              ̄ _,,,,,,,,,,,,,,,_ ̄ ̄    ヽ ヾ ./ ノ  ノ
  ゙、: | ィ゙ _,ェュ、}=ヘ`´´‐''  |  <  ニ ・  |         ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----/,´/丶-‐''´
   ><{ -''´-‐'' |  ヘー‐''´  .|  オ ・  |       .,,r''~            ゙ヽ、// .`ヽ、
   `l 丶ー─'( r丶^ー'^ヽ,,   .|  イ    |     /                 ゙i,     `ヽ、
    〉    / ,ィニ二>く    |   ・    |    /                   i,       ゙i,
  ` 、     ゝ=二ノ `   ノ |   ・    |=./                     i  ∵∴    ゙、
    \   ` ⌒´ ..=[   \___/  i'             ∵∴   .:.::::i':::..       ゙,
      \、 ..... .../             .i                   .:.::::/.:.:.:..       i
         ` ' /               ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
           i               ./                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }
358NO MUSIC NO NAME:2011/02/25(金) 07:34:45.67 ID:s+RwPoGu0
85年SLIDERS GIGは最高なのに
発売されたビデオは省き過ぎが残念。
「one day」も省かれてるし・・・
>>355
オープニングで演ってたのは86年か87年の「THE LIVE」って時ですね。
アコギでしたが、多分ライブで初めてアコギを使ったツアーです。

個人的に「one day」のベストテイクは
「1996 BIG SIGHT LIVE」と「LATE SHOW」ですね。
359NO MUSIC NO NAME:2011/02/25(金) 08:30:35.55 ID:Mbrhd2rN0
そうそうライブのオープニングは
意表を突く曲が多かったな。
sliders初めて行った時は
確か「walking the dog」で
いきなりカバーかよって、
360NO MUSIC NO NAME:2011/02/25(金) 09:20:47.44 ID:s+RwPoGu0
>>359
私も初めて行ったライブのオープニング「walking the dog」でした。
「がんじがらめ」の発売前でしたね。
確かにオープニングに意表を突く曲が多かったですよね(笑)
「I DON'T KNOW」「Shake My Head」の時なんか
何でこの曲が・・・って感じでした。
361NO MUSIC NO NAME:2011/02/25(金) 13:12:33.16 ID:q4E+92R40
>>354
同じくw
ホント、当時を思い出して泣けてくる曲なんだよ
何なんだろう
362NO MUSIC NO NAME:2011/02/25(金) 21:03:58.58 ID:AwmsgbvDO
すべて終わったこと。もう忘れようぜ。
363ZUZU(太っ腹):2011/02/25(金) 21:34:56.51 ID:/xHbuHwE0
♪今夜おまえ〜に〜
カニを買ってや〜ろ〜
364NO MUSIC NO NAME:2011/02/26(土) 04:00:23.25 ID:Jxnv4a970
365NO MUSIC NO NAME:2011/02/26(土) 17:54:32.06 ID:BZBhJVizO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=DvtI2P1Eb7I やっぱ かっこいいなあ。ロックンロールバンドだから もろブルースなんかより こんなんが ハマる。肝。
366NO MUSIC NO NAME:2011/02/26(土) 20:56:47.95 ID:6vzXd4VOO
>>365
もうちっとバランスがまともなやつ貼れよ。
演奏自体も良くない。
367NO MUSIC NO NAME:2011/02/26(土) 21:52:33.77 ID:h0eKProx0
ビッグサイトの1Dayは会場の雰囲気(外だったからか?)がマッチして
よかった。
あとギブソンのL6Sだっけ?あのギターでベルベットスカイとかやってたライブも
かっこよかったなあ。
368NO MUSIC NO NAME:2011/02/26(土) 21:59:38.98 ID:AXLN9zcg0
>>330
俺は逆に日本のストーンズっぽいバンドの代表格ってことで聴いてみたんだが、ストーンズ的な魅力は全くないな。
ストーンズの代わりには絶対ならないし、そういう魅力はない。
ある曲がすごく気に入ってファンになったが、ストーンズファンが認めない気持ちはよくわかる。
かと言ってストーンズっぽいサウンドを捨てればもっとよくなるとも思わないけどね。
こういう借り物のスタイルでやってれば偽者的に見られるのも仕方ないと思うけどな。
369NO MUSIC NO NAME:2011/02/26(土) 22:14:17.93 ID:TV35zsnk0
あいかわらず日本語が不自由だな
370NO MUSIC NO NAME:2011/02/26(土) 22:31:45.12 ID:6vzXd4VOO
>>368
ハリーがキースフリークってだけでしょ。
普通の人はオープンそのままパクらないけどね。
371NO MUSIC NO NAME:2011/02/26(土) 22:32:05.09 ID:CD8fz+TL0
>>368
スライダーズがストーンズの代わりにならないというのは良くわかる

けど、ストーンズの代わりにスライダーズ聴くやつなんざ一人もいねえよアホか
372NO MUSIC NO NAME:2011/02/26(土) 23:33:53.92 ID:6vzXd4VOO
だよな。
スラなんか世界的に見ればカス同然の笑っちゃう様な存在。
ストーンズと並べて語ること自体がまずおかしい。
373NO MUSIC NO NAME:2011/02/27(日) 00:20:13.85 ID:Eo4b45Fj0
374NO MUSIC NO NAME:2011/02/27(日) 08:58:52.55 ID:vG1cvb9B0
>>370
キースはライ・クーダーからオープンパクッたわけだが
パクリとか言うのやめよーぜ
そんなん言うたら完全オリジナルなバンドってあるか?
375NO MUSIC NO NAME:2011/02/27(日) 09:30:08.99 ID:uEGz2f23O
>>374
極論ですり替えるな。
キースはライ・クーダーの様には弾かない。ハリーのはほぼキースだろ?
踏襲するのとパクるのは全く違う。
ハリーのはパクりの域を出ない。
376NO MUSIC NO NAME:2011/02/27(日) 11:19:46.44 ID:uEGz2f23O
付け加えると、ハリーのソロ一発目の時間旅行で終わった気がした。
まるで「TAKE IT SO HARD」。それがやりたいんなら進化は望めない。
その後の現時点での結果は…ご存知のとおり。
377NO MUSIC NO NAME:2011/02/27(日) 11:27:15.77 ID:vG1cvb9B0
>>375
踏襲するでもええやん
まあ、お前みたいなんがドームでギターの音もろくに聞こえない音響で
ワーワー言ってるカスやろ?
ストーンズこそパクリ・踏襲の宝庫なんちゃう?
ここはハリースレなんやから
ストーンズファンはストーンズスレ行けチンカス共
378NO MUSIC NO NAME:2011/02/27(日) 13:55:22.83 ID:PpBXpxzU0
「ハリーがパクリ」とか言ってますが、音のみならずジャケットの写真までもが「パクリの温床」と書かれていた某バンドのギタリストがグラミー賞を貰っちゃうくらいですからねえ。
379NO MUSIC NO NAME:2011/02/27(日) 14:30:35.61 ID:fVC0TarP0
「パクリの温床と書かれていた某バンド」なんて言葉、
日本語として完全に間違ってるから、得意げな顔で使わない方が良いぞ。
380NO MUSIC NO NAME:2011/02/27(日) 15:31:10.93 ID://87XAGNO
俺はハリーの立ち振る舞いが好きだ。オフィシャルのメッセージで結構、辛辣なことを伝えた。で、ハリーからはメッセージまた送ってくれよなとオフィシャルにコメントがあった。俺はやっぱりハリーが好きだ。以上。
381NO MUSIC NO NAME:2011/02/27(日) 17:40:23.99 ID:whfMxqDLO
辛辣なことって?
382NO MUSIC NO NAME:2011/02/27(日) 17:43:54.85 ID://87XAGNO
譜面の件とかこないだのライブは届かなかったとか楽曲のマンネリとかかな。
383NO MUSIC NO NAME:2011/02/27(日) 20:15:21.44 ID:NLI/OOAW0
信者ってストーンズのパクリって言うとファビョるよね。
別に客観的な事実だと思うし、ストーンズをある程度聴いたことある奴が聴けば当然の意見だが。
一般的なファンはそこを承知で好きなんだと思うが、信者は>>374とか>>377みたいな醜いんだよなw
必ず、「パクってない奴なんかいない!」や罵倒レスに終始する。
こういうカス親父は早く死んでくれよw
384NO MUSIC NO NAME:2011/02/27(日) 20:32:15.14 ID:vG1cvb9B0
>>383
お前文章理解できてる?
俺はハリーがパクろーが踏襲するでもええやんって言ってるやん
カスストーンズファンはストーンズスレ行ってハリーの文句書けチンカス共

385NO MUSIC NO NAME:2011/02/27(日) 20:42:54.16 ID:3GlUvnrp0
>>383
パクリ議論は不毛なんだよ。お前みたいな鼻くそ野郎は氏ねよ。
386NO MUSIC NO NAME:2011/02/27(日) 20:49:57.73 ID:ehHsEXekO
スライダーズ悪く言う人に オススメの日本のロックバンドを聞いてみたい。
387NO MUSIC NO NAME:2011/02/27(日) 20:51:34.16 ID:uEGz2f23O
と、こうなるわけねw


議論って程の話じゃない。パクリはパクリ。
388NO MUSIC NO NAME:2011/02/28(月) 00:39:04.03 ID:Oi+7pyvP0
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.           /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧     俺の事を知りたければスライダーズのラストライブを聞けばいい
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-    そうすれば俺の事なんてすぐわかるさ
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    なんだか今夜はこんな事を考えている(キリッ
.         ´⌒八    `  / `ヽ.
           /\   _  ヘ   ハ   
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
.  /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
389NO MUSIC NO NAME:2011/02/28(月) 05:19:25.15 ID:bajitpar0
消えろカス
390NO MUSIC NO NAME:2011/02/28(月) 08:21:09.27 ID:7ioeBsep0
十枚くらいのアルバムしか聴いてないから、
ストーンズの音楽性って実は良く分かってないんだけど、
スライダーズの音楽って、そんなにストーンズに似てたかなぁ。

他の日本のバンドだったら、○○って曲は△△ってバンドの
□□って曲に殆ど同じって曲が有るけど、スライダーズの曲で、
ストーンズそっくりの曲って何か有ったっけ。
391NO MUSIC NO NAME:2011/02/28(月) 09:20:37.13 ID:WQyft18lO
>>390
そんなこと検証してどうすんだボケ
392NO MUSIC NO NAME:2011/02/28(月) 17:29:25.59 ID:UpLEzCe40
そう言われてみると、確かにスライダーズには
ストーンズそっくりな曲は、一曲も無いかも知れない。
393NO MUSIC NO NAME:2011/02/28(月) 18:55:24.28 ID:spnkFZZY0
ストリートファイティングマンとイージーアクションとか
394NO MUSIC NO NAME:2011/02/28(月) 20:10:16.97 ID:FxIKTaG/0
マーシーマーシーとのら犬にさえなれない

ちなみにこれ↓
http://www.youtube.com/watch?v=lOInaVaSRxI
395NO MUSIC NO NAME:2011/02/28(月) 20:18:16.65 ID:POlRNM6g0
似て非なるものだ
396NO MUSIC NO NAME:2011/02/28(月) 20:35:46.85 ID:0WC7EKZ+0
昔からいくつか挙がる中では野良犬とマーシーマーシーが一番わかりやすいね
それでもギターのアレンジとかメロの日本人的な節回しとかで十分消化してると思うわ
397NO MUSIC NO NAME:2011/02/28(月) 20:44:02.29 ID:gw//PqPV0
あほくさ、どうでもいいわ んな比較。
398NO MUSIC NO NAME:2011/02/28(月) 23:53:31.43 ID:UpLEzCe40
でもまぁ、一曲もそっくりな曲が無いのに、
パクリバンドってのは、ちょっと無理が有るよね。
399NO MUSIC NO NAME:2011/03/01(火) 00:13:10.02 ID:vtU89FEz0
そのまんまパクルのは反則だけど、モロパクリの曲なんて
スライダーズの曲の中に無いだろ?ストーンズの影響下に
あるのは間違いなけど、どのミュージシャンだって誰かの
真似から始まってオリジナリティーを構築して行く訳だから
誰からの影響を受けて無い奴なんていないよ。
400NO MUSIC NO NAME:2011/03/01(火) 00:25:42.87 ID:HCUTVi7E0
こ、これは・・・
http://i52.tinypic.com/2ekqd5i.jpg
401NO MUSIC NO NAME:2011/03/01(火) 02:21:42.82 ID:Ot+hRvGg0
あんまり書くとまたキチガイストーンズファンがパクッタって来るで
ほんなんどうでも良いのに、ギターに関しては影響は多いに受けたと思う
歌詞と声はキースなんかハリーに比べるとカスやろ
俺はハリーが止めるまで見届けたい
402NO MUSIC NO NAME:2011/03/01(火) 03:12:15.99 ID:Uwlrmdjd0
まさか大暴れしてる信者って2chでフルボッコにされて泣いて逃げたのに図々しくも復活したイカ天オヤジじゃねーか?!ww
403NO MUSIC NO NAME:2011/03/01(火) 10:53:33.51 ID:SEcwMaz/0
またライブCDが出ますよ!
完全収録じゃなく選りすぐりの16曲。紙ジャケ ¥2,500
同じ出すなら完全収録にすればイイと思うが・・
404NO MUSIC NO NAME:2011/03/01(火) 10:53:46.25 ID:JUoj+/hU0
ハリーの新作”無常人”はええのう!その前の狼煙はタイトルで何故か敬遠していたのだが
まとめて買う事にした。なんだかスラの頃より腹から声が出てる感じで良いな、今のが。
405NO MUSIC NO NAME:2011/03/01(火) 11:05:24.05 ID:4o5HjeoPO
>>401
まぁそれが信者の使命だもんな。
ちっこいハコで譜面台睨んでる男なんか俺は観たくねーよ。
かつてのスラは多少なりとも愉しく観て聴いて得るものもあったが…今は葬式並みに行く気が起きない。もう葬式みたいなもんだろ?奴の音楽のさ。
406NO MUSIC NO NAME:2011/03/01(火) 13:49:10.50 ID:duv+yuGIO
狼煙の声の出し方は相当喉に負担かかってそう。

唯一無二、かっこいいから好きだけど…
407NO MUSIC NO NAME:2011/03/01(火) 16:54:34.21 ID:L+QgKL6NO
だいぶ声のトーンが低くなって矢沢みたくなってきた
唯一無二じゃなくなってきたような
408NO MUSIC NO NAME:2011/03/01(火) 18:26:12.05 ID:euiUDs680
ライブCDきた、2500円か
紙ジャケで品番がカッパじゃなくなってるな
409NO MUSIC NO NAME:2011/03/01(火) 22:54:29.71 ID:VuGng1ek0
Kings of Leonみたいなのやってほしい
410NO MUSIC NO NAME:2011/03/02(水) 03:22:14.15 ID:2FdjFXYy0
ライブCDまた例の如くろくにマスタリングしないんだろうな
GATEWAY除いたHowDoWeLive以降ひどくね?
411NO MUSIC NO NAME:2011/03/02(水) 12:31:53.75 ID:c9TkKwQS0
マスタリングも一応しているんだろうが、確かにCDとして出すクオリティーではないかもね
412NO MUSIC NO NAME:2011/03/02(水) 15:44:12.68 ID:nHNMPlRo0
>>408
本当ですね・・・
今度はkappaRecordsとは違うみたいですね・・・?
これまで「HOW DO WE LIVE KRC-1」〜無常人 -MUJOUDO- KRC-15」まで
ずっと続き番号で来てたのに・・・
kappaRecordsってハリー以外に居ないんでしょうか?
>>410-411
確かに「手作り」って感じはしますよね。

話、変わりますが今「GATEWAY」完売してるんですね。(公式サイト通販)

413NO MUSIC NO NAME:2011/03/02(水) 17:06:03.09 ID:olpQwPpz0
新しいHCはハリー名義のレーベルかな
もうカッパちゃんの手借りる必要なくなってその分安くしたとか?
送料込みだと割高感あったからこれくらいなら素直に買えるな
414NO MUSIC NO NAME:2011/03/02(水) 20:59:24.27 ID:xTWUbZXS0
なんだよ虫けら共にもサイレンも入ってねーじゃねーかよ
新曲入ってるし、まあ買うけどさあ

415NO MUSIC NO NAME:2011/03/03(木) 04:18:48.82 ID:jwSPZW3h0
CDジャケットはこれだ
http://lounge.qlip.jp/pic/13218-4.jpg
416NO MUSIC NO NAME:2011/03/03(木) 11:44:04.72 ID:NjxnBjxX0
最近のガキって、こんなネタを面白がるもんなんだな。
417NO MUSIC NO NAME:2011/03/03(木) 17:24:07.32 ID:wkWtPqJT0
ルクレチア閉店かい
チケ獲っといてよかったかな
418NO MUSIC NO NAME:2011/03/03(木) 19:49:27.18 ID:yX0qgBh30
everything is turning to goldとlet's go down the street
イージーアクション♪とエンジェルダスター♪w
90年代以降のストーンズなら断然スライダーズ!
419NO MUSIC NO NAME:2011/03/03(木) 19:49:59.57 ID:gkzV/vtC0
3月5日(土)のモルガーナ、JAMESとZUZU。行く人は、どんなだったか教えて。運悪くインフルで行けないんだ。
420NO MUSIC NO NAME:2011/03/04(金) 19:19:50.57 ID:5GdAgYCU0
インフルでもGO!
そしてズズも鼻をズズる
421NO MUSIC NO NAME:2011/03/04(金) 20:21:43.29 ID:r7mWp9bn0
これでも一応面白い事を書いてるつもりなんだけど
明らかに失敗したみたいだ...
422NO MUSIC NO NAME:2011/03/05(土) 00:26:58.26 ID:vlD4Jrbl0
いいんだよ・・・別に面白くなくて、誰一人笑う奴がいなくても。
暖かい目で見守ってやろうよ。本人は一生懸命笑わそうとしてんだから。
423NO MUSIC NO NAME:2011/03/05(土) 01:07:35.92 ID:tOVEPPqY0
ごめん。気持ちは嬉しいけど、新型インフルでマジ苦しくて、笑う余裕無いんだ・・。てか、モルガーナって今日だね。
424NO MUSIC NO NAME:2011/03/05(土) 05:22:16.34 ID:THOKc1Zo0
HARRY飛び入りしないかな>盛るがな
425NO MUSIC NO NAME:2011/03/05(土) 07:49:55.12 ID:QcrR7yLH0
>>424

そうなれば凄く盛り上がるよね・・・
のら犬、so Heavyでも演ってくれたら涙物ですが。
426NO MUSIC NO NAME:2011/03/05(土) 09:17:01.74 ID:VBPBTiiFO
バットインフルエンザ
427NO MUSIC NO NAME:2011/03/05(土) 12:06:32.13 ID:tOVEPPqY0
YES.マジでバットインフルエンザだよ(泣 みんなも気をつけて。

飛び入りしてくれたら嬉しい。
でも、今のJAMES&ZUZUとHARRYの関係性って、どんな感じなんだろう?
リズム隊の二人は、仲良しだって聞くけど。
428NO MUSIC NO NAME:2011/03/05(土) 12:34:25.28 ID:Gvabtdx7O
再会したの8年振りだろ?一体どこが仲良しなんだよ。
429NO MUSIC NO NAME:2011/03/05(土) 13:11:41.45 ID:kq3kBy1sO
430NO MUSIC NO NAME:2011/03/05(土) 14:46:36.41 ID:n4uaHg7i0
                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
         || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  また呼吸の仕方忘れ咳き込んだ
          ヾ,|     (__人__)    |//  
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i


                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l       ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
http://twitter.com/kougan_muchi
431NO MUSIC NO NAME:2011/03/05(土) 18:58:42.57 ID:eth4rqb/O
昔、夜ヒットにスライダーズが出た時あまりのしゃべらなさすぎに古舘がむっとしてた事があったのを覚えてる。
432NO MUSIC NO NAME:2011/03/05(土) 23:52:05.39 ID:xokwZTsW0
ZUZUってスラ時代はハリーに心酔してたんじゃないのかな
だからハリーにあわせて喋らない
昔のビデオクリップでZUZUが新幹線の窓側席をすかさずハリーに譲ってたシーンがあったじゃん
あれ観てそう思ったもんだよ
433NO MUSIC NO NAME:2011/03/06(日) 00:30:42.32 ID:jRoZh3E80
とりあえずレポうp
http://i54.tinypic.com/2eb4f4g.jpg
434NO MUSIC NO NAME:2011/03/06(日) 01:13:35.48 ID:9/g8zeQ2O
>>431
わざと喋らないのは、何かガキっぽい感じしかしないんだよな。
435NO MUSIC NO NAME:2011/03/06(日) 01:34:22.13 ID:zhOduMaG0
モルガーナどうだった?
436NO MUSIC NO NAME:2011/03/06(日) 15:29:39.80 ID:td293a2y0
エレカシの宮本みたいに、ステージ上の立ち振る舞いと、
インタビューやトーク番組でのギャップが激しいのも、
なんか残念な感じがするけどなぁ。
437NO MUSIC NO NAME:2011/03/06(日) 16:11:05.22 ID:u6tP15tT0
>432

スラ時代は蘭丸もZUZUも、HARRYに対してそんな感じだったような気がする。
HARRYは凄い!みたいな、それでどこか気を遣っている感じがした。年上だし。
438NO MUSIC NO NAME:2011/03/06(日) 17:03:10.88 ID:89FVTUY/0
>>434
当時はそういうのがクールだと持て囃されたんだよ。
事務所の方針だろ。尾崎と一緒。
439NO MUSIC NO NAME:2011/03/07(月) 01:08:51.35 ID:EuwOLazQ0
>>430
>>433
そういえば自分のブログに人を心配させるようなこと書いて
大騒ぎしてメールや電話もらってたバカいたな
440NO MUSIC NO NAME:2011/03/07(月) 09:34:59.01 ID:4/J9dChyO
>>436
宮本も昔は全く喋らなかったじゃん。客を敵視するような態度だったし。若いと気取るわけね、誰でもさ。
441NO MUSIC NO NAME:2011/03/07(月) 10:55:53.48 ID:agNwBc2J0
>>434
尾崎豊は、小ネタを含んだトークを普通に語ってたぞ。
「ねぇねぇ、尾崎君、なんでいつも怒ってんの」とか。

そういえば昔、ハリーと蘭丸がラジオのインタビューで、
「ライブに来る奴は、トーク聞きにきてる訳じゃねぇし」って
言ってて、それはどうだろうと思ったなぁ。
442NO MUSIC NO NAME:2011/03/07(月) 12:50:25.45 ID:B6gq6LEi0
ハリーの「どうもこんばんわ」は元々ラッシャー木村ネタだったんじゃね?
443NO MUSIC NO NAME:2011/03/07(月) 21:08:54.35 ID:X6Xid5/Z0
ジャイアント・キマラが喋った!
444NO MUSIC NO NAME:2011/03/07(月) 21:16:52.95 ID:PRYyXBGv0
最近のハリーはライブで「はいど〜もね〜」ってよく言うね
445NO MUSIC NO NAME:2011/03/07(月) 21:27:58.52 ID:oBURRziG0
うん。この前のソロツアーの時も、その一言で始まったよ。
446NO MUSIC NO NAME:2011/03/07(月) 23:02:45.86 ID:/U/WY3X10
歌詞からBabyが消えて久しいな
447NO MUSIC NO NAME:2011/03/07(月) 23:52:40.09 ID:oBURRziG0
ねえ、モルガーナ、どうだった?????
448NO MUSIC NO NAME:2011/03/08(火) 00:08:46.40 ID:TR9l3jGY0
449NO MUSIC NO NAME:2011/03/08(火) 00:17:39.05 ID:dca4/0Q+0
>>401
これなんかオーティスっぽくていいよね
http://www.youtube.com/watch?v=ezlkky1B2c
450NO MUSIC NO NAME:2011/03/08(火) 00:25:19.03 ID:dca4/0Q+0
451NO MUSIC NO NAME:2011/03/08(火) 21:23:22.02 ID:6gaT0lFF0
おぃおぃ、URLをタイプしてるのかよ。
452NO MUSIC NO NAME:2011/03/09(水) 23:07:33.14 ID:z8sYw/B20
結局またライブCD注文しちまった
453NO MUSIC NO NAME:2011/03/10(木) 01:12:27.83 ID:7k+WKw5E0
黙って消えるか、最後に何かしら書いて消えるか。書く場合は今までありがとう系か捨て
台詞系か、またコメント拒否るかどうか。はたまた記事削除した状態で放置か。迷う。
馴れ合い、傷の舐め合い、気持ち悪い。

とある人がフォローしてきたんで、一応こっちもフォロー返し。だが発言多いし長いし携
帯で見てるとバッテリー食うしで解除したら、即行で向こうもフォロー外してきた。当然
っちゃ当然か。しかしやっぱり「別にその人に興味はないけど自分とこフォローしてほし
いからフォローする」って姿勢はモニョる。

いったんブログやめて再開しても、おいらに何の連絡もしてくれなかった人がいる。ふた
り。おいらのようなめんどくさくてつまらんヤツとはもう関わりたくない、と云うことか。

アメブロスライダーズ長屋の長老H氏に「本当はメンヘラじゃないんでしょ」と言われた
ことがある。所詮、他人の苦しみなどそんなもんなんだよな。ああ、思い出して気分が悪
くなった。
ブログで喧嘩売りたい喧嘩売りたい喧嘩売りたい。誰に?HARRYにお友達感覚を要求して
る人に。しかし、怖いHARRY・緊迫したライブを求めてるファンなんておいらくらいっぽ
いからなぁ・・
454NO MUSIC NO NAME:2011/03/10(木) 08:29:22.29 ID:zEkkRWHeO
病院池
455NO MUSIC NO NAME:2011/03/10(木) 19:29:59.86 ID:iS5jNyCG0
3月のLIVEが近づいて来たね。
九州はキャバレーでやると言うし、ルクレチアは閉店になると言うし、行く人たちぜひレポ書いてねえ〜〜〜。

4月下旬から、ツアーやらないかなあ。日祝で行ける範囲でGOだぜ。
456NO MUSIC NO NAME:2011/03/10(木) 22:46:26.86 ID:zEkkRWHeO
譜面台野郎は放置でいい
457NO MUSIC NO NAME:2011/03/10(木) 22:46:31.45 ID:X3xCWFfR0
「久しぶりだなオイ!」
458NO MUSIC NO NAME:2011/03/11(金) 04:38:54.41 ID:khhHUyYV0
>>455
俺はルクの地元民だが、毎年行こうかと思いつつ見送って来たら、これが最後になってしまったのか。
以前、すごく雰囲気のいい店だという書き込みを見たので、最後だし、ここでのライブを映像化して欲しいなぁ。
行ったことないけど、場末た感じのバーって雰囲気なのかな?
HARRYに関わらず、ミュージシャンの高齢化が進んでるから、いついきなり最後になるか分からんな。
別にHARRY自体が引退するわけではないのだが。
459NO MUSIC NO NAME:2011/03/11(金) 06:41:49.35 ID:sHEsDFqrO
もう引退したようなもんだろ
460NO MUSIC NO NAME:2011/03/11(金) 12:14:19.29 ID:pY1HcWqz0
 ルクレチア、ちょっとだけチケットが残っているような事が書いてありましたよ。

 このご時勢、ライブハウスも大変ですよね。
知り合いのオーナーが言ってましたが、「昔ならアマチュアでも黒字出せたけど、今では売り上げラインを超えないミュージシャンも少なくない」って言うし。
何よりも、ライブの入ってない営業日が多い。そうなると普通のバーになるわけで、普通のお客さんがわざわざハウスに来るか?と・・。
去年のHARRYのライブの後に飲んでて、「地方のライブハウスは、みんなオーナーが歯を食いしばって頑張っている」っていう言葉が沁みた。
461NO MUSIC NO NAME:2011/03/11(金) 14:24:01.35 ID:WyHFGK9+0
(CDが売れなくなった分、ライブな現場に流れれば良いのに と思いますが
そうは問屋が卸さねえ。)
462NO MUSIC NO NAME:2011/03/11(金) 15:26:28.56 ID:CXrstj20O
地震やばい
463NO MUSIC NO NAME:2011/03/11(金) 20:17:10.67 ID:NvLUXAIe0
Shake Your Body
464NO MUSIC NO NAME:2011/03/11(金) 21:17:45.82 ID:lzVoMokL0
アマチュアで黒字って言っても、それはライブハウスの努力とは言い難いからなぁ。
まぁ、田舎のライブハウスに限った話かもしれないけど。
音楽が売れないから、バンドやる子供も減る。
田舎のライブハウスに来る客なんて殆どが出演バンドのお友達ばっかだしな。
ライブハウスでやりたがるバンドが減れば必然的に客(バンドの友達)も減る。
今まで散々バンドに寄生した商売を続けてきたツケだろう。

東京とかの有名なハコみたいにそこに出るのが目標、そこに行けば将来のスター候補を見れるっていうのが健全な形だろう。
田舎は客に選択肢が無い中で殿様商売を続けてただけだから、潰れてくのは必然。
465NO MUSIC NO NAME:2011/03/12(土) 23:25:22.05 ID:mFh1j4yhO
>>464
寄生ってさ…w

単なる流行り廃り。それだけ。
ハリーちゃんも廃れたしな。
466NO MUSIC NO NAME:2011/03/13(日) 00:32:51.21 ID:pB4xLVf40
バンドブーム時が異常だったんだ
今くらいの規模はハリーらしいよ
467NO MUSIC NO NAME:2011/03/13(日) 11:40:18.28 ID:V9tCkqzG0
>>464
都会に行って大々的にやってれば儲かる訳じゃない。

数年前に人気の有った何とかってバンドのメンバーは、
沖縄に戻って地道な音楽活動をやってるらしいが、収入は逆に増えたらしいぞ。
468NO MUSIC NO NAME:2011/03/13(日) 12:33:14.80 ID:HzxI6EIY0
今日って、大牟田のふじだね。
HPには、予定通りに開催すると書いてあったけど。飛行機はちゃんと飛ぶんだろうか?

469NO MUSIC NO NAME:2011/03/13(日) 15:03:51.03 ID:eJGFqHonO
新幹線があるじゃん
470NO MUSIC NO NAME:2011/03/13(日) 18:07:05.01 ID:tZA75FmCO
大地震の3・11はジェームスの誕生日だった件
471NO MUSIC NO NAME:2011/03/13(日) 18:08:18.69 ID:tgzmVexK0
乙武洋匡さん「自称ボランティアの人たちは一番迷惑で邪魔になっている」
→ねらーより酷いと非難される
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300005587/

キリングやっちゃったな
472NO MUSIC NO NAME:2011/03/13(日) 19:28:20.25 ID:tgzmVexK0
もの凄い勢いでスレ埋まって落ちたな
こっちで見れる
http://mimizun.com/log/2ch/news/1300005587/
まとめサイトでもあちこちで取り上げられてる
あとでtogetterにも上がるだろう
473NO MUSIC NO NAME:2011/03/14(月) 01:10:29.92 ID:rMIo5UWd0
>>467
論点が激しくズレてるな。バンドの儲けの話じゃなくてライブハウスの営業の話だろ。

コピーバンドの高校生を簡単にステージにあげて、バンドごっこさせて儲けてるんじゃ話にならない。
場所を貸すのがライブハウスの仕事にしても、金払えば誰でもOKじゃ駄目だろ。
見に来る客は音楽を聴きに来るんじゃなくて、付き合いで友達を見に来てるだけ。
流行バンドのコピーで、客はメンバーの友達ばっかり。こんなライブハウスに一見の客は来ないだろ。
ロフトや鹿鳴館みたいな実績のある所なら知ってるバンドじゃなくても行ってみる気にもなるが。
474NO MUSIC NO NAME:2011/03/14(月) 03:09:49.51 ID:7CoblFXJ0
>>471
>>472
オマエならいつかやると思ってたよ
すっかり有名人になりやがってdotto_chanに嫉妬_chanだ
○○○○○○おやじより
475NO MUSIC NO NAME:2011/03/14(月) 16:15:22.33 ID:cqZq75Eb0
>>473
Harryのスレで、
ライブハウスのビジネスモデルについて語ってんじゃねぇーよ。
476NO MUSIC NO NAME:2011/03/14(月) 17:05:41.23 ID:v3aT7jfp0
昨日どうだった?
477NO MUSIC NO NAME:2011/03/14(月) 18:49:51.23 ID:digT4YjK0
よかったわ。ぶっとくて。
478NO MUSIC NO NAME:2011/03/14(月) 20:07:27.90 ID:uc3xNMxg0
>>475
話の争点もわからないで、頓珍漢な回答ををした挙句がそれかよw
スレ違いだっていうなら>>464の段階で言えよwみっともねーw
479NO MUSIC NO NAME:2011/03/15(火) 02:16:09.76 ID:AQDuibos0

  痛トモD氏いわくのイタい雰囲気を体感すべく、
  別アカ作って2ちゃんねるに潜入。
  が、冷静に考えたらもうひとつアカウント取る必要なかったわ、
  名前変えればいいだけだった。

                           / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
            乙武→ ( ´∀`) ,/          ヽ
               (    つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |――|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                       │
                                       │
                                       │
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ  ←dotto_chan (キリッんぐ
                   < 吊られちゃった >      | |   | >>○
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪
480NO MUSIC NO NAME:2011/03/15(火) 09:11:33.32 ID:lXeM4fUn0
>>478
お前みたいなカスが匿名掲示板に愚痴を書き散らしておいて
それを誰かが真剣に読んでくれるなんて事を期待すんなw
481NO MUSIC NO NAME:2011/03/15(火) 23:17:26.86 ID:uzWaxIMF0
週末はルクレチアの予定だが、東海方面で強い地震が・・。
482NO MUSIC NO NAME:2011/03/16(水) 00:29:03.90 ID:OzqZ2vP50

  痛トモD氏とピグともh氏いわくのイタい雰囲気を体感すべく、
  別アカ作ってカリビアンコムに潜入。
  が、冷静に考えたらもうひとつアカウント取る必要なかったわ、
  ヤツらガチホモだった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
483NO MUSIC NO NAME:2011/03/16(水) 12:35:31.36 ID:JfKR9q0o0
火の粉くぐり抜けて ここまで来てくれ!
484NO MUSIC NO NAME:2011/03/16(水) 14:21:01.81 ID:L3eVHqIg0
狼煙上げんな
485NO MUSIC NO NAME:2011/03/16(水) 17:10:47.66 ID:JfKR9q0o0
LIVE CD キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
486NO MUSIC NO NAME:2011/03/17(木) 15:02:13.68 ID:t+smI8PQO
>>485
ハリーちゃんの独り善がりで鬱屈した世界は震災後の日本には全く必要無い。
そんなもん聴きたくもないわ。
487NO MUSIC NO NAME:2011/03/17(木) 17:31:05.25 ID:sk1QbI1l0
とりま納豆喰え>>486
488NO MUSIC NO NAME:2011/03/17(木) 19:18:53.40 ID:G/uRSeaU0
今回の地震は激しくROCKしたうえにROLLもしたなぁ
489NO MUSIC NO NAME:2011/03/17(木) 19:20:48.64 ID:t+smI8PQO
そういうのやめようぜ、洒落にならん。
490NO MUSIC NO NAME:2011/03/17(木) 20:39:19.60 ID:6RR1So7r0
週末のルクレチアでのLIVEはやるみたいだね。
ルクレチア自体がラストだし、何事もなくLIVEして欲しい。
491NO MUSIC NO NAME:2011/03/17(木) 23:29:06.46 ID:G1sxkpCUO
個人的にハリーの世界は好きだが…
確かに時節柄今のこの国には必要の無い駄々の世界ではあるな。
492NO MUSIC NO NAME:2011/03/18(金) 01:29:57.32 ID:+ws2A7PMO
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよぉ〜また原発の話なんだろ〜どうせ〜
0:39〜 笑えてきた
493NO MUSIC NO NAME:2011/03/18(金) 02:01:24.38 ID:im4PiYvB0
地震の日、8時間歩いて帰った
ずっとMidnight Sunを声に出さずに歌っていたよ。
494NO MUSIC NO NAME:2011/03/18(金) 06:01:08.52 ID:E5w9y2LV0
確かにMidnight Sunは今の状況にハマる歌だ。
495NO MUSIC NO NAME:2011/03/18(金) 10:49:32.73 ID:Om6DG6F/0
レンタルショップにスライダーズのラストライブが有ったので、
今頃になって入手する事が出来た。

それにしても、シマウマ柄のコートが似合うなんて、
日本人ではハリーだけだろうな。

ただ、ライナーノーツの最終ページ、
灰皿とクリネックスティッシュが写っただけの写真がダサ過ぎ。
豪華ブックレット付なんて書いてるけど、残念な写真が大杉。
496NO MUSIC NO NAME:2011/03/18(金) 17:41:44.51 ID:TXlvWwllO
>>495
大阪のおばちゃんなら似合う人けっこういるでしょ。
ハリーちゃん、昔からおばちゃん柄が好きだよな?


まぁ、そうキレんなってw
497NO MUSIC NO NAME:2011/03/19(土) 01:57:50.13 ID:7Mw9p5jT0
とぎれた夢のその先なんて誰もみようとはしないさ〜
498NO MUSIC NO NAME:2011/03/19(土) 10:36:34.92 ID:iYfcRzTK0
>>495
カメラマンは結構有名な人なんだけどね
499NO MUSIC NO NAME:2011/03/19(土) 14:24:57.29 ID:yHV+LREhO
有名だから許されてる部分は感じるよな。
個人的には好まないね。
500NO MUSIC NO NAME:2011/03/20(日) 07:29:02.64 ID:WNwF6jCz0
ビデオにしろ写真にしろファンサイトの管理人にしろ、
スライダーズをダシにした野郎どもの「俺が俺が俺が」が見えすぎて酷いよな
唯一の救いは坂西伊作さんの作品がある事ぐらいだろ
501NO MUSIC NO NAME:2011/03/20(日) 16:02:14.98 ID:eiyQFTMY0
The Modsの森山達也も、最近になって歌詞が忘れる事が多くなり、
譜面台を最前列付近に置いてるらしい。

50歳過ぎになったら、いくら自分の書いた詩といえども、
20曲近くの歌詞を全て記憶するのはキツいと思うぞ。
502NO MUSIC NO NAME:2011/03/20(日) 18:48:28.41 ID:lw40pByRO
ならやめればいいと思う。
譜面台立ててまでやる音楽かよ。
503NO MUSIC NO NAME:2011/03/20(日) 19:41:34.66 ID:bm0GKpMTO
当然、譜面台たててまでやるべき音楽だよ。
504NO MUSIC NO NAME:2011/03/20(日) 19:59:34.22 ID:iLc8GiBD0
一昔前なら、若い頃からでも譜面台を使ってるミュージシャンなんて、たくさんいるのに。
なんでHARRYに限って、やたらと譜面台にこだわるの??
そりゃあの譜面台は視界を遮るし、「邪魔くさいな〜」と思うけどさあ。
505NO MUSIC NO NAME:2011/03/20(日) 22:28:37.51 ID:SzmBzQf/0
Harryももうベテランなんだよ
おれのシェイクに飛び乗れ〜なんて叫んでいたのは昔の話さ
506NO MUSIC NO NAME:2011/03/21(月) 01:12:11.25 ID:nBGMPXGNO
>>502 目障りなら無視しなよ ハリーなんてヤツは貴方の世界から消せばいいだけだろ
彼には彼なりの意味付けがあるだろうし ハリーを待ってるヤツもワリと居るんだからさ。
貴方も今やってる仕事やめるわけにいかなくない?
507NO MUSIC NO NAME:2011/03/21(月) 09:39:11.80 ID:w1Ykmdnn0
譜面台の件はソロ弾き語りならまだイイとしても
バンドスタイルのライブでは止めて欲しい。
歌詞、少し位間違えてもイイじゃないか。
508NO MUSIC NO NAME:2011/03/21(月) 10:42:52.74 ID:Wk5cv0QNO
昔から間違えてたしな。NHK出たって間違えてたしさ。それでイイのにな。
509NO MUSIC NO NAME:2011/03/21(月) 10:47:43.61 ID:D4XsdEmA0
ルクレチア最高だったな
510NO MUSIC NO NAME:2011/03/21(月) 11:15:30.78 ID:7oo03ZmbO
寒いけれど今はこれでいいさ
511NO MUSIC NO NAME:2011/03/21(月) 12:21:20.04 ID:elmWNXLn0
譜面台だと古臭く見えるなら、iPadを使えばいい。
ステージで使う為のマウントや、便利なソフトウェアも揃ってる。
http://www.i-prompter.com/

ステージ上で本人が操作する姿がダサいと感じたら、
スタッフがBluetoothやWi-Fiを使い、遠方から操作すればいい。
512NO MUSIC NO NAME:2011/03/21(月) 12:50:04.46 ID:Rdql0N470
ジャジャッジャーってリフを弾く時の首のアクションがいいね。
俺もそうなるからよくわかる。

http://www.youtube.com/watch?v=c7A62qE06pI
513NO MUSIC NO NAME:2011/03/21(月) 14:04:57.35 ID:Wa5/P2K20
>>509
良かった。   顔が去年よりも若返ってた。
目元なんかスライダースの頃のと同じような・・気がした。
東野にも似てたけど
514NO MUSIC NO NAME:2011/03/21(月) 19:24:59.94 ID:m1sd8ZCa0
東野純直?
515NO MUSIC NO NAME:2011/03/21(月) 21:28:34.56 ID:D4XsdEmA0
お、つべきてるじゃん
516NO MUSIC NO NAME:2011/03/21(月) 21:39:37.56 ID:p4RHs6+30
虹を見たかい 雑杉w
517NO MUSIC NO NAME:2011/03/21(月) 22:31:45.37 ID:34JJJ+SB0
どれも雑w
ギター弾いてへんやんw
518NO MUSIC NO NAME:2011/03/21(月) 23:08:18.78 ID:XVeENVmZ0
雑な演奏じゃねぇーよ
ルーズな演奏って言うんだよw
519NO MUSIC NO NAME:2011/03/22(火) 04:46:21.31 ID:J+ybQqLh0
YOU GOTTA MOVEの動画見た
以前組んだ永原のドラムが凄すぎたのか
永原・野口と組んだライブでこの曲を生で聞けたことを貴重に思ってしまう
リズム隊これで満足なのか??
520NO MUSIC NO NAME:2011/03/22(火) 07:59:07.09 ID:yrByrPflO
満足♪
521NO MUSIC NO NAME:2011/03/22(火) 19:53:53.71 ID:NuIxoY5T0
FOR NO ONEに収録されたのよりone and onlyのDVDに入ってる
アコギ1本で歌うYOU GOTTA MOVEのほうが好き。
522NO MUSIC NO NAME:2011/03/22(火) 20:37:33.62 ID:m+utmaqRO
Can't get enoughが意外に良かった。蘭丸の趣味丸出しのあの映像のおかげで毛嫌いしてたけど、よくよく聞いてみたら狼煙の原点みたいな曲だったんだな。
523NO MUSIC NO NAME:2011/03/22(火) 23:48:18.02 ID:5xZbrEHyO
ルクレチア現場にいたよ〜
春恒例の浜松プチ旅行が無くなると思うと少し寂しいな。
サングラスの店長さんと初めて話したけど、コワもてのイメージとのギャツプに少し笑った。六年間おつかれさまでした。
524NO MUSIC NO NAME:2011/03/23(水) 09:53:10.70 ID:UcCR4GFiO
こんな時にくだらんライブ行くなよ。やる方もやる方だし。しょーもないレポまで書きやがって…カス以下。
525NO MUSIC NO NAME:2011/03/23(水) 11:54:34.64 ID:fRDdTref0
君もくだらん掲示板にいるなよな
526NO MUSIC NO NAME:2011/03/23(水) 18:56:22.66 ID:5LVqylox0
ルクレチアの動画見たけど、
HARRY自分の好きにやってて気分イイんだろうなぁ〜
と、
スライダース時代より今のスタイルのが気持ち良さそう
音がどうとか抜きで。
小さい会場ならあれでいいんじゃない?
金払ってもいいな、俺は。
527NO MUSIC NO NAME:2011/03/23(水) 21:10:21.83 ID:6WMkmbdIO
以前にも増して譜面台をガン見してたのが笑えた。あれワザとやってるよ。意固地だなぁ。でも、そんなハリーが好きだぜ。
528NO MUSIC NO NAME:2011/03/23(水) 21:50:17.80 ID:sglqja9X0
破壊された町の 傷跡やかけら
529NO MUSIC NO NAME:2011/03/23(水) 22:47:57.73 ID:XsTa0m290
削り節w
530NO MUSIC NO NAME:2011/03/23(水) 23:08:12.32 ID:6RnD7ZkJO
譜面は興ざめする。

one dayも見てたし、前回。
新曲くらいにして欲しい、譜面。
531NO MUSIC NO NAME:2011/03/23(水) 23:22:29.18 ID:hr1gx4tlO
お目当ての電車はここへは来ない
532NO MUSIC NO NAME:2011/03/24(木) 09:54:57.27 ID:keuOqX5N0
譜面置いてても歌詞間違えるんだから
あれは絶対に必要だよ
客にバレないようにカンペ見るのがバカらしいと思っての
開き直りかもしれんし
しかし新曲いいね
533NO MUSIC NO NAME:2011/03/24(木) 19:06:26.16 ID:TWRbb+o90
瓦礫の中に影を落として
大事なものを拾い集める
534NO MUSIC NO NAME:2011/03/24(木) 19:11:00.34 ID:FaZCmvLu0
今さら言うのもあれなんだけど、
天使たちに収録されてる蜃気楼とかVelvet Skyって、
かなりの名曲だよな。
535NO MUSIC NO NAME:2011/03/24(木) 21:14:00.21 ID:YtDz+irQ0
話題に上らないが俺は
「FEEL SO SAD」「Catch a Fire」がお気に入りです。
536NO MUSIC NO NAME:2011/03/24(木) 21:53:03.98 ID:mvin2BxGO
あの歌い方
まさかシ○ブじゃないよな
537NO MUSIC NO NAME:2011/03/24(木) 21:58:16.00 ID:+9GMzVsr0
シノブ?
538NO MUSIC NO NAME:2011/03/24(木) 22:36:50.01 ID:jqayLhlq0
今更なんだけど、譜面は歌詞を見るため?
それともコードとかタブ譜?
539NO MUSIC NO NAME:2011/03/24(木) 23:33:42.49 ID:FaZCmvLu0
タブ譜www
540NO MUSIC NO NAME:2011/03/25(金) 00:02:07.38 ID:RvC6JS3iO
ひでぇバカがいるな
541NO MUSIC NO NAME:2011/03/25(金) 00:04:49.53 ID:Ghp5QS630
>>534
うんうん あれは両方ともすげえ。特に蜃気楼
542NO MUSIC NO NAME:2011/03/25(金) 00:17:52.89 ID:cCYibmi40
Velvet Skyの「ふーりやまないあんめんにうたれよおん」の
「ふー」のとこの音程が難しいんだよな
543NO MUSIC NO NAME:2011/03/25(金) 00:45:12.79 ID:s65WneKBO
今回のメールって返信しなきゃいけないんだよね?
544NO MUSIC NO NAME:2011/03/25(金) 00:53:31.58 ID:oTqE9ZBYO
関東〜東北地方の人なら、返信したほうがいいんじゃないか?
545NO MUSIC NO NAME:2011/03/25(金) 19:18:46.00 ID:peFAzm8s0
>>501
見たことねえぞそんなもん
546NO MUSIC NO NAME:2011/03/25(金) 22:02:58.37 ID:RvC6JS3iO
ルクレチア動画、ひでぇな。
あれがあのハリー様かよ…時は残酷だ。
547NO MUSIC NO NAME:2011/03/25(金) 23:58:26.25 ID:mySZCXbQ0
おまえら被災地の映像見ながらMidnight Sunとか聞いてんだろ?
548NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 00:45:08.04 ID:pcGPz3UdO
>>542 失礼を詫びつつ…
音痴乙
ごめんなさい。
549NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 00:52:41.48 ID:pcGPz3UdO
>>538 連投を詫びつつ…
自作の曲でわざわざタブおこすヤツは居ないでござる。
…荒らしすぎかな…オレ…
550NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 01:37:26.42 ID:YZj4PToM0
>>545
俺も見た事は無いけど、本人がラジオで話してた。
盛り上がった最前列辺りの客が、
それを隠すことが有るので困ったりするらしい。

>>549
いや、あんたはぜんぜん小物だから、
自分の意見を誰かが真剣に聞いてくれるとか思わなくていいよ。
551NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 02:35:19.56 ID:pcGPz3UdO
>>550 小物の分際ですみません、ひとつだけ答えてください
あなたは大物なんですか?
552NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 02:39:02.28 ID:GNSERdne0
こんなとこでケンカすんなよ
いい歳してみっともねえ
553NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 02:43:28.85 ID:HNowk3KG0
 【ハリーファンが「カッコイイ」としか言えない理由】

 1.歌詞の意味が分からないため「カッコイイ」としか言えない
 2.他に言葉を知らない
 3.お花畑
554NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 05:19:28.46 ID:qD4UMJyM0
そっかあ、森やんも譜面台を使ってるんだ。
そりゃ30年もやってれば、歌詞が出てこない時もあるよなあ。
555NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 10:03:12.52 ID:Q+eMkIn90
ライブCDは会場によって録音状態が違い過ぎ
特に渋谷がショボい
556NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 10:52:37.09 ID:toI/EFY0O
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=YzFK9-7bP2k

この ハリーの 虹をみたかい いいなあ

ぶっきらぼうで。
557NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 12:02:53.50 ID:Qqf/IZmYO
しかし会場のステージと照明があまりにも…。
558NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 13:22:25.54 ID:4uBJkVomO
いつもこの板にいる携帯粘着さんは
年齢いくつなんですか?
559NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 13:51:52.88 ID:Qqf/IZmYO
リアル52歳
560NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 13:57:40.81 ID:yuNqzFo00
>>554
30年やってるとかじゃなくて、
Harrynしても森やんにしても50を超えたんだし、
単に歳を取った事だろう。

俺なんて最近、昨日の夕食に何を食べたのかさえ、
思い出せない事が有るぞ。
561NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 14:50:13.13 ID:26lqCPk40
このころの針さんに戻って欲しい

http://www.youtube.com/watch?v=pHb6BcpcD38
562ふみ太:2011/03/26(土) 17:10:29.12 ID:ZZhUqdER0
譜面台なんてどうでもいい。でもなんか苦しそうにやってたから気になる。森山さんも見てみたいよ。550さん、森やんのファンの人、お茶目なんだね。ハリ太には恐くて出来ないよ。
563NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 17:47:56.32 ID:SSCG5KX10
いまさらだけど、
あの3曲アンケートは何だったんだ?
意図が解からないと思いながらも、
てっきり新録ベストだしてくれると思い込んで
3曲熱く語っちゃったよ〜ww
564NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 18:46:23.25 ID:uQqXwxM1O
>>560
ハリーン?
565NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 18:48:01.25 ID:4uBJkVomO
携帯粘着さん、回答ありがとうございます。
で、携帯粘着さんはPCは持ってないんですか?
あるいは操作できないとか?
566NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 20:11:39.54 ID:55ZEib1u0
バッドインフルエンス屋さんがヤフオクに登場したよ!

syun_hawk氏
567NO MUSIC NO NAME:2011/03/26(土) 20:38:45.49 ID:PK74zKHM0
568NO MUSIC NO NAME:2011/03/27(日) 00:04:25.64 ID:GyZeZpec0
キヨシロー、チャボ、ハリーでステージに立って欲しかった
569NO MUSIC NO NAME:2011/03/27(日) 01:35:49.20 ID:JG9kZBK00
おまえら被災地の映像見ながらMidnight SunとかMore ToughとかWhere Do I Goとか聞いてんだろ?
おまえら被災地の映像見ながらMidnight SunとかMore ToughとかWhere Do I Goとか聞いてんだろ?
おまえら被災地の映像見ながらMidnight SunとかMore ToughとかWhere Do I Goとか聞いてんだろ?
おまえら被災地の映像見ながらMidnight SunとかMore ToughとかWhere Do I Goとか聞いてんだろ?
おまえら被災地の映像見ながらMidnight SunとかMore ToughとかWhere Do I Goとか聞いてんだろ?
おまえら被災地の映像見ながらMidnight SunとかMore ToughとかWhere Do I Goとか聞いてんだろ?
おまえら被災地の映像見ながらMidnight SunとかMore ToughとかWhere Do I Goとか聞いてんだろ?
おまえら被災地の映像見ながらMidnight SunとかMore ToughとかWhere Do I Goとか聞いてんだろ?
おまえら被災地の映像見ながらMidnight SunとかMore ToughとかWhere Do I Goとか聞いてんだろ?
570NO MUSIC NO NAME:2011/03/27(日) 04:44:45.69 ID:ddqELQ6/0
571NO MUSIC NO NAME:2011/03/27(日) 18:45:54.41 ID:Q6GeC+RxO
虹を見たかい
572NO MUSIC NO NAME:2011/03/27(日) 18:47:34.45 ID:Q6GeC+RxO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=en1Gh4Kwd8s スラのより好きかも。無常人に収録されていても違和感なし。
573NO MUSIC NO NAME:2011/03/27(日) 18:48:02.75 ID:5HwBMbgY0
 >3曲アンケート

 今でも、地味に受け付けていますよね。スラ+ソロのBEST盤、出して欲しいなあ。T
574NO MUSIC NO NAME:2011/03/27(日) 19:42:54.58 ID:9kFBJugY0
スライダーズ、モッズ、バービーでイベントやってほしいな、と昔思っていた俺はエピック好き
575NO MUSIC NO NAME:2011/03/27(日) 21:08:09.62 ID:8RP3CQb50
今回の「虹を見たかい 」、ガッカリ・・俺あの曲大好きで
俺の中のスラナンバーでベスト10に入って曲だったが
ラストライブの余韻と言うかあのイメージが崩れた・・・
576NO MUSIC NO NAME:2011/03/27(日) 21:13:02.53 ID:Q6GeC+RxO
虹を見たかい いいと思いますが。ぶっきらぼうで。ラフで。
577NO MUSIC NO NAME:2011/03/27(日) 21:33:30.76 ID:fp8SGgAPO
ボブディランの原曲の崩し方みたいにそのうち慣れるんじゃない? ただギター辞めてキーボード弾きだすところまではさすがに真似して欲しくない。
578NO MUSIC NO NAME:2011/03/27(日) 21:36:29.08 ID:jZ8JcYZ2O
虹を見たかいって…モロにド演歌じゃんw
前川清の真似して歌うと嵌るぞ。わわわわ〜(ここはクールファイブね)
579NO MUSIC NO NAME:2011/03/27(日) 22:42:49.77 ID:dqrmK/ca0
最初見たときは随分原曲の歌い方から離れたなーと思ったけど
狼煙通過してきたからかこれはこれでイイというか気に入った
ギターもラフそうでいて実はきっちり弾いてる
毎日見てるわ
580NO MUSIC NO NAME:2011/03/28(月) 02:53:49.26 ID:a3NUbcWD0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

オマエらの過剰すぎる擁護が作品やライブの
クオリティ下げてんのいい加減気付けよ
581NO MUSIC NO NAME:2011/03/28(月) 08:00:53.11 ID:Lwzw/n8bO
本気でそう思うのなら、まともな批判をHARRYにぶつけてみればいい。
582NO MUSIC NO NAME:2011/03/28(月) 10:32:27.82 ID:6ALClmBaO
そうムキになるな。
実際クオリティ下がってるのは事実。
あの程度のものに金出して観る気にはならないのが普通の感覚。
ハコも小さくしてるし、客の動員数とか本人もどうでもいいんだろうし。
なんか…終わってるんだよね。
583NO MUSIC NO NAME:2011/03/28(月) 11:09:37.75 ID:ar0aOoJhO
スラの頃のハリーが恋しければ、もう関わらなければいいのに。ハリーステーションも見ないことだ。
今現在、ハリーがどんなスタイルでやろうがハリーの自由。それを受け入れる受け入れないもファンの自由。受け入れないことを選択したら清くどっかへ消えて欲しい。
このスレはアンチのためのスレじゃない。アンチの書き込みが増えると折角の貴重なライブレポとかが書き込まれなくなるので迷惑なんだよ。文句や過去の回顧は別スレ作ってそっちでやって欲しい。
584NO MUSIC NO NAME:2011/03/28(月) 13:05:51.90 ID:6ALClmBaO
>>583
どっかへ消えるかどうかも自由だよな?おまえの迷惑なんかどうでもいい。嫌ならおまえが消えろ。
否定的なこと書くとすぐにアンチだろ?まったく小学生かよ。
ダメなもんはダメと書くし良くなれば誉める。それだけ。

今のハリーは最悪だ。
585NO MUSIC NO NAME:2011/03/28(月) 13:23:53.20 ID:ar0aOoJhO
無料配信だけにタカっている乞食が好き勝手抜かすからかなわないよ。有料で良かったんだよな。本当に離れていく人達は何ら問題ない。ツベコベ抜かしていつまでもしがみついてるのが厄介だ。
586NO MUSIC NO NAME:2011/03/28(月) 13:25:31.59 ID:mGVkkmS0O
痛い奴はスルーしようぜ。
笑われていることに気付かない痛い奴、可哀想だから、かまってやるのもアリだけどね。
587NO MUSIC NO NAME:2011/03/28(月) 13:45:00.57 ID:6ALClmBaO
>>585
おまえみたいなミーハー野郎はハリーちゃんを励ますスレでも立ててろよ。
588NO MUSIC NO NAME:2011/03/28(月) 18:23:51.38 ID:J5q5X2Bw0
GATEWAYの糞っぷりを見ても昔のスタイルを求める奴がいるのか?
あれ聴いたら昔の曲やってほしいなんて思えないだろ。
エレキ弾き語りのギターだけはよかったが。
589NO MUSIC NO NAME:2011/03/28(月) 20:41:37.06 ID:uwpIiPX00
>>588
同意を求めるな
自分の意見として潔く完結しとけ
590NO MUSIC NO NAME:2011/03/28(月) 21:38:52.58 ID:6ALClmBaO
少しでも批判しようもんならこれだもんな。
591NO MUSIC NO NAME:2011/03/28(月) 21:59:36.29 ID:VJOLH8IeO
携帯粘着さんは仕事は何してるんですかあ?
592NO MUSIC NO NAME:2011/03/28(月) 22:54:33.69 ID:Lwzw/n8bO
ムキになってるのは、むしろ6ALClmBaOだね。
それでもHARRYが好きなら、もう少し建設的な批判をHARRYにぶつけてみればいいと思うんだけどなぁ。
593NO MUSIC NO NAME:2011/03/28(月) 22:57:30.35 ID:mGVkkmS0O
金融機関に勤めてる。携帯で悪かったな。
594NO MUSIC NO NAME:2011/03/29(火) 00:14:32.55 ID:QJyoywsGO
>>592
2chで建設的とかさ…アホ?
595NO MUSIC NO NAME:2011/03/29(火) 00:55:44.99 ID:4cLKRFSUO
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
言いたいことは解ったからもう出てってくれ。
批判がハリーを覚醒させるなんて大きな思い上がりだ。馬鹿も休み休み言え。
596NO MUSIC NO NAME:2011/03/29(火) 01:48:35.22 ID:qvSFHUmv0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
597NO MUSIC NO NAME:2011/03/29(火) 01:50:19.78 ID:qvSFHUmv0
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
598NO MUSIC NO NAME:2011/03/29(火) 01:52:19.39 ID:qvSFHUmv0
クソワロタ
599NO MUSIC NO NAME:2011/03/29(火) 02:06:48.82 ID:QJyoywsGO
>>595
キメーよタコ
600NO MUSIC NO NAME:2011/03/29(火) 08:43:50.33 ID:4cLKRFSUO
キモいのはお互い様だ。八百長しか出来ない能無し共が。放射能でも食らってろ。
601NO MUSIC NO NAME:2011/03/29(火) 10:42:50.73 ID:QJyoywsGO
朝からわめくなよ
602NO MUSIC NO NAME:2011/03/29(火) 11:09:01.79 ID:4cLKRFSUO
甘ったれるのも大概にしろ。やる気がないなら人生辞めちまえ。
603NO MUSIC NO NAME:2011/03/29(火) 11:14:23.42 ID:HUI/MjbX0
凄くズレてるのがいるね
周囲の人は大変だろうな
604NO MUSIC NO NAME:2011/03/29(火) 11:14:54.31 ID:akU6DY9N0
スレが活況でおれもうれしいよ!
605NO MUSIC NO NAME:2011/03/29(火) 12:45:32.92 ID:l6ykoBhCO
お互いHARRYを愛しすぎちゃってるんだね…
愛のカタチも色々なんだな
606NO MUSIC NO NAME:2011/03/29(火) 21:33:30.87 ID:YyGsZLD4O
携帯粘着さんは
スラ以外はどんな音楽を聞いたりするんですか?
607NO MUSIC NO NAME:2011/03/29(火) 21:59:40.11 ID:RIKyF3YDO
ブルース サザンソウル
608NO MUSIC NO NAME:2011/03/29(火) 22:28:34.65 ID:QJyoywsGO
長渕と矢沢
609NO MUSIC NO NAME:2011/03/30(水) 07:11:19.36 ID:kkaBw6iNO
オリジナルラヴ クレイジーケンバンド 菊田俊介 高田渡
610NO MUSIC NO NAME:2011/03/30(水) 07:35:18.37 ID:kkaBw6iNO
ローラーコースター

質問してくださったあなたは 何をお聴きになるのかな?
611NO MUSIC NO NAME:2011/03/30(水) 14:04:34.95 ID:BGG+uNevO
若い頃、全盛期のスライダーズはよく聴きました。
最近はハリーの音楽も含めたロック全般にあまり興味がないですね。
音楽を創造する側もそうですが、
聴き手である私たちの感性も変わってしまったんだと思う
612NO MUSIC NO NAME:2011/03/30(水) 14:05:58.19 ID:k+OyzszX0
アンタが年取っただけ。
613NO MUSIC NO NAME:2011/03/30(水) 20:11:31.54 ID:vqyBHmJh0
単に歳を取っただけじゃなくて、
気力が枯れてしまったんだろうな。
614NO MUSIC NO NAME:2011/03/30(水) 21:23:58.30 ID:px+P62wGO
聴いてる自分達の老いを素直に認めて、ハリーの老いも理解してあげる事だ。
615NO MUSIC NO NAME:2011/03/31(木) 02:06:50.71 ID:NV7MkFa/O
夢見なくなっただけだろ?人生で何に意味があるかは人それぞれで
だけど答えはなくて漫然としつつただ終わる日を待つ
携帯輩より (>.<)y-~
616NO MUSIC NO NAME:2011/03/31(木) 18:59:45.93 ID:0wPUP4650
老兵はただ消え去るのみ
オネガイ オネガイ オネガイ
617NO MUSIC NO NAME:2011/03/31(木) 20:09:12.10 ID:7N0IMgTO0
スライダーズのコピー動画見てるとバンドの評価が低い理由が解る。
これ以上は失礼にあたるかもしれないから言わないけどね。
618NO MUSIC NO NAME:2011/03/31(木) 20:14:33.34 ID:RIzkSeUK0
ライブ盤最高だな
619NO MUSIC NO NAME:2011/04/01(金) 03:41:53.75 ID:/sV9NZ0lO
フォローしてね♪

http://twtr.jp/user/harrystation
620NO MUSIC NO NAME:2011/04/01(金) 16:28:11.61 ID:qmeiEwCr0
久しぶりにNASTY CHILDRENを聴いてみたけど、
LOVE YOU DARLIN'は名曲だなぁ。
621携帯オヤジ:2011/04/01(金) 18:10:23.53 ID:tm2f0ebH0
YouTubeの虹を見たかいを見たけど、オレはかなり好きだな。
ラフで荒っぽいとこがキースのLET'S GO STEADYみたいでイカしてる。
622NO MUSIC NO NAME:2011/04/01(金) 18:29:36.28 ID:Q8gu3Bb10
ああ、たしかにキースリチャードはちょっと思い出した
623NO MUSIC NO NAME:2011/04/01(金) 18:34:00.73 ID:m9w7V58D0
>>622
Keith Richardsって最後がエスで終わるんだから、
リチャードじゃなくてリチャーズなんだよ。

何故だか知らないが、
おっさん達はキース・リチャードって呼んでる人が多い。
624NO MUSIC NO NAME:2011/04/01(金) 18:35:27.81 ID:Q8gu3Bb10
むかしリチャードだったの
625NO MUSIC NO NAME:2011/04/01(金) 19:10:00.51 ID:FxaqpeyS0
キース・リチャード時代を知らないなんて…
何もかも青すぎる
626NO MUSIC NO NAME:2011/04/01(金) 19:23:13.95 ID:2Fdg/ow30
何もかも青すぎる♪
627NO MUSIC NO NAME:2011/04/01(金) 19:48:54.52 ID:m9w7V58D0
i
628NO MUSIC NO NAME:2011/04/01(金) 20:06:48.42 ID:qOdtpySQ0
急に気が変わって本名を名乗られても何年もリチャードって読んでたんだから
直ぐに変えろって言われても無理
629NO MUSIC NO NAME:2011/04/01(金) 21:38:52.86 ID:x+Iq6d3eO
どんだけ昔の話してんだ?おまえら歳幾つだよw

630NO MUSIC NO NAME:2011/04/01(金) 23:22:42.99 ID:4wNEnI910
御年58歳
631NO MUSIC NO NAME:2011/04/01(金) 23:27:14.55 ID:swHVBeIU0
もう何年も前からリチャーズさんだったじゃねーかw

あー今のハリーがうたう安物ワインが聴きたいねえ
632NO MUSIC NO NAME:2011/04/02(土) 01:05:11.84 ID:6JwzUfn10
 「リチャードさん」って連発されると、マンガ『ホットロード』のリチャードさんを思い出す。

 ああ、いいよね。聴きたいよね。安物ワイン。大好き。
633NO MUSIC NO NAME:2011/04/02(土) 01:19:00.67 ID:X75H9FYXO
http://m.youtube.com/watch?v=f03B-1e-H04&guid=ON
なかなか いいじゃん。
634NO MUSIC NO NAME:2011/04/02(土) 02:10:51.84 ID:890+ex/30
今日もグリーンドラゴンツアーの映像を見ながら酒が進む
635NO MUSIC NO NAME:2011/04/02(土) 03:58:03.06 ID:Nf7Ro8fGO
時はめぐる いつかまた会える
636NO MUSIC NO NAME:2011/04/02(土) 08:32:58.54 ID:n9b6vGby0
>>633
スタンドバイミーの劣化版か?
637NO MUSIC NO NAME:2011/04/02(土) 10:26:13.11 ID:X75H9FYXO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=a04nwT2WsKo
やっぱ上手いねえ。山岸さんとも ちゃんと対峙してる。
638NO MUSIC NO NAME:2011/04/02(土) 16:20:18.34 ID:48VQH+400
スレちがい
639NO MUSIC NO NAME:2011/04/02(土) 18:32:37.39 ID:dBmbaNEvO
もうスレ無いんじゃない?
しかもどこも上手くない。土屋終了って感じ。
640NO MUSIC NO NAME:2011/04/06(水) 07:28:17.21 ID:SVLpxC9w0
ハリーと蘭丸が、究極のツインギターの絡みだったって事が、とおーーい過去になってますなあ(泣 あの魔法のような姿は、もう見られないと思うと・・。
641NO MUSIC NO NAME:2011/04/06(水) 18:58:51.16 ID:0Nmn8R4z0
わからんよ

来月の5月5日の幕張メッセのJAPAN JAMにHARRYが出てくれれば…
642NO MUSIC NO NAME:2011/04/06(水) 20:31:16.34 ID:4ZxlWt4rO
いや、要らね。
馴れ合いでダラダラの予定調和ならやらなくていい。
643NO MUSIC NO NAME:2011/04/06(水) 22:21:46.20 ID:X2a+aRvbO
いや。予定調和でも その辺のつまらないロックバンドより まし。
644NO MUSIC NO NAME:2011/04/06(水) 22:32:34.50 ID:NnoqRbst0
その辺のつまらないロックバンド
645NO MUSIC NO NAME:2011/04/06(水) 23:38:09.03 ID:5bGS8poh0
予定調和みたいな言葉を使ってる奴って、
正確な意味を間違えて覚えてるからなのか、
微妙に意味が通じない使い方をしてる事が多い。
646NO MUSIC NO NAME:2011/04/07(木) 06:58:09.79 ID:0mVQeTIIO
>>645
キメー奴は来るな
647NO MUSIC NO NAME:2011/04/07(木) 09:05:12.96 ID:cCAgfzwL0
癪に障ったからってキメー奴とか。
ったく、ガキじゃないんだから
648NO MUSIC NO NAME:2011/04/07(木) 10:46:43.52 ID:pEnweXrUO
TABOOのスペル砕いて串刺し
649NO MUSIC NO NAME:2011/04/07(木) 14:11:02.79 ID:6rkeIrhw0
「スランプって云うのは才能ある人がなるものなの。
○○さんは最初から書けなかっただけ!」
昔BL小説書きだったころ担当に言われた言葉。
650NO MUSIC NO NAME:2011/04/07(木) 21:39:40.49 ID:vZUgLACKO
HARRYはウィルコ・ジョンソン見に行ってないのかな
651NO MUSIC NO NAME:2011/04/07(木) 23:00:08.63 ID:pEnweXrUO
機密文書ちぎって鼻かむ
652NO MUSIC NO NAME:2011/04/07(木) 23:06:40.02 ID:HZWFvHvcO
極秘文書!
653NO MUSIC NO NAME:2011/04/08(金) 02:25:20.09 ID:MXTuW4M3O
>>642
今のハリーと土屋くんは予定調和ができるほど蜜月してなくない?
ま 一緒に音出す事がありえるとしても、ワシは最短10年後と踏むよ。
654NO MUSIC NO NAME:2011/04/08(金) 06:23:36.36 ID:sP+4k4DW0
HARRYはジョニーウインター見に行かないのかな
655NO MUSIC NO NAME:2011/04/08(金) 11:07:00.55 ID:IPqH+V24O
>>653
予定調和って理解してんの?
もし実現したら再結成自体が予定調和なんだけどね。
656NO MUSIC NO NAME:2011/04/08(金) 12:37:55.29 ID:kiLtLKQ8O
>>650
俺は行ったよ

>>654
俺は行くよ
657NO MUSIC NO NAME:2011/04/08(金) 18:23:59.06 ID:7nzvb/as0
お互い生きてたら再結成も望みあるからなあ・・。
スラの再結成はせめて見てみたい。一晩とかでいいから。
658NO MUSIC NO NAME:2011/04/08(金) 19:08:17.26 ID:y4IS/+g/0
トムウェイツには興味ないんだよね
659NO MUSIC NO NAME:2011/04/08(金) 19:09:40.93 ID:VtqIswSC0
ジェームスはウィルコ見に行ってたみたいだな
660NO MUSIC NO NAME:2011/04/08(金) 22:47:58.36 ID:TTYnTYSJO
白いニュースが流れてる街は噂で騒いでる
何かが足りないぜ
661NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 06:00:59.74 ID:KnieG1UB0
粉をよこしな
662NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 07:14:34.44 ID:Q4+ocZKZ0
白河の行かず後家 口を開けば恨み節
663NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 07:36:31.90 ID:1eGN+gi70
ジョニーウインター。杖つきーの、椅子座って弾いているが、1年中ツアーしてる。
いまハワイ。次に日本でやって欧州か。凄い。ハリーも働けよ。
664NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 10:38:48.18 ID:URCEZN/70
ジョニーウインターの公演中止にならなかったの?
奇跡だな。
665NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 11:29:44.32 ID:UoKuVJh4O
>>663
働こうにも仕事ねーべさ。白人アーティストと比べちゃ可哀想だが…いまのハリーちゃん、焼鳥屋以下だゎ。
666NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 11:38:36.84 ID:8DW0wrBD0
焼き鳥屋舐めんなよ

これだけ働きまくってるハリーを見るのは何十年ぶりくらいなんだが?
667NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 11:53:39.56 ID:UoKuVJh4O
ショボ…
668NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 11:57:33.69 ID:vPJ6CoIBO
LIVEやってほしいよな
669NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 12:33:25.07 ID:8DW0wrBD0
去年のライブハウス細かく周るツアーはよかったな

どうせならバンドがいいがセカイイチも忙しそうだしなー
670NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 16:45:40.44 ID:URCEZN/70
今日初めて蘭丸が'89年に出した「届かぬラブレター」を聞いて、
その後、25周年の「Fever」を聞いた。
harryだけじゃなくて蘭丸も昔から嗜好がぜんっぜん変わってないんだな。
671NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 16:54:57.96 ID:Ho+cgfpFO
キャンディ♪
672NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 19:19:43.31 ID:LWEW+LZ+0
>>670
あの曲を初めて聴いた時、
ハリーみたいな独特な声を人がコーラスを担当しても、
意外とカッコいいんだと驚いた。
673NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 20:08:18.36 ID:KnieG1UB0
HARRYや清志郎がコーラス担当するとどうしたってメインボーカルより目立っちゃう
674NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 21:05:35.33 ID:Ug3i1cBo0
はじめてスライダーズ関連でまともなカバーを発見した。

http://www.youtube.com/watch?v=gMHFGGuilu0
675NO MUSIC NO NAME:2011/04/10(日) 00:04:57.57 ID:wzXgEzA50
今年のライブスケジュールが発表にならないのは、震災と関係してるのだろうか?

去年の働き者ぶりを見てて、今年のGW前から始まると思っていたから、ちょっと拍子抜けしている。
676NO MUSIC NO NAME:2011/04/10(日) 01:55:37.36 ID:RpRLWhWwO
ライブ飽きたからやめたんじゃね?
とりあえず俺は飽きてる。
677NO MUSIC NO NAME:2011/04/10(日) 03:26:48.63 ID:o39VyufBO
虹を見たかい
678NO MUSIC NO NAME:2011/04/10(日) 16:19:05.54 ID:e2zQV9xk0
679NO MUSIC NO NAME:2011/04/10(日) 18:45:40.45 ID:8Vc2I2N/0
JAH-RAHのブログを昨年一回だけ見たことがあった。
今日このスレで678を見て、久々に思い出したから探したんだけど、見当たらなかった。

今、麗蘭でドラマーやってるんだ。
680NO MUSIC NO NAME:2011/04/10(日) 21:37:17.67 ID:lAbV0z8S0
白河のババアがレジ打ちいとおかし
白河のババアがレジ打ちいとおかし
白河のババアがレジ打ちいとおかし
白河のババアがレジ打ちいとおかし
白河のババアがレジ打ちいとおかし
681NO MUSIC NO NAME:2011/04/10(日) 23:43:46.54 ID:B6V5gKMNO
そういや、あの元女子高生も福島だったよな。 <br> HARRY、HARRY言ってたのに今じゃ彼氏とヨロシクやってるみたいだな。 <br> http://blog.crooz.jp/mikachixlaugh/ShowArticle?no=12&guid=On <br> ちょっとかわいい… <br>
682NO MUSIC NO NAME:2011/04/11(月) 09:24:08.46 ID:jzLlUmjB0
>>680
その白河のババア 売り物の食べ物を隠して自分用にしてるって暴露してたけど
被災者が可哀想
683NO MUSIC NO NAME:2011/04/12(火) 08:13:32.30 ID:d0gtZ65+0
>>682
行かず後家 なにやってんだか
中学生くらいの子供がいてもおかしくない年なんだろ?
684NO MUSIC NO NAME:2011/04/12(火) 13:41:08.24 ID:0rofZ10Q0
@syuu6c9 金太 もういいかげん嘘つくのはやめとけば?
あることないことツイッターで呟くな。
鍵つけても知ってるよ、あんたの嘘つきツイート。

どとちゃんもトリスキオンナも火消しして話飛ばすのに必死になってるのにな。
清志郎にダイアモンドさんにハリーにwwwwwwwwwww
金太の嘘は止まらないwwww
685NO MUSIC NO NAME:2011/04/12(火) 14:56:40.00 ID:T6M7eIW40
直接言いなさいよ本人に。K市在住さん
誰かバレバレですよ。
686NO MUSIC NO NAME:2011/04/12(火) 16:51:41.45 ID:0rofZ10Q0
お友達さん、残念だな。悪いがおいらはK市なんかに住んでいないぜ。
もっと田舎のM県M市だ。
687NO MUSIC NO NAME:2011/04/12(火) 17:36:21.03 ID:T6M7eIW40
あれ?少し前にここで大阪の隣に住んでるって言ってなかった?w
なんでもいいけど匿名で陰口なんてかっこ悪いと思わないの?
本人に直接言うか、自分で反論ツイートしなさいよ。
688NO MUSIC NO NAME:2011/04/12(火) 18:15:06.05 ID:0rofZ10Q0
またまた残念だな、お友達さん。
大阪の隣に住んでる?何の話だ?w
匿名はネットなら普通だろ?w
金太もネットだから匿名だろ?w
かっこ悪い?嘘ついてる人の気惹こうとするやつよりもか?w

お前こそ火消し必死なんだなwwwww
689NO MUSIC NO NAME:2011/04/12(火) 21:27:12.98 ID:T6M7eIW40
嘘ついてる人の気惹こうとって意味が解らないんだけどまあいいや。
とりあえずお疲れw私には関係ないしww
でもここの住人みんな迷惑してるからほどほどにしてね。
いい歳して恥ずかしいよオバサンww
690NO MUSIC NO NAME:2011/04/12(火) 21:51:52.36 ID:0rofZ10Q0
お友達もお疲れw
691NO MUSIC NO NAME:2011/04/13(水) 07:22:59.83 ID:hOsrUOsk0
クズのミュージシャンにはクズのファンしかつかない。
これ常識。
俺は今夜ジョニー・ウインターを観に行きますがな。
692NO MUSIC NO NAME:2011/04/13(水) 09:16:18.27 ID:FpY8P4Gv0
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
693NO MUSIC NO NAME:2011/04/13(水) 13:02:32.04 ID:HpXVaWkVO
>692
ガイキチ
694NO MUSIC NO NAME:2011/04/13(水) 15:58:14.43 ID:unH0urB8O
ハリーちゃんも何か仕方無くやってるようにしか見えないんだよね。スゲーつまんなそう。
歳取ってから落ちぶれるとツラいよな。
695NO MUSIC NO NAME:2011/04/13(水) 21:44:11.86 ID:NziuXJlD0
>>694
ハリーちゃんとか言ってるオマエよりゃマシだろう
696NO MUSIC NO NAME:2011/04/13(水) 22:57:30.24 ID:hOsrUOsk0
ジョニー・ウインター行ってきた。音がデカすぎて回っちゃって最悪。。。
アンコールのスライドはさすがでしたわ。味わい深し。当たり前だが
公平とは比べ物にならん。。。
697NO MUSIC NO NAME:2011/04/13(水) 23:09:34.62 ID:HcBFLd/KO
>>696
感想待ってたw
御大は味がありましたかー
公平と比べるのはどうなのかとw
ハリーは働いてる方だと思うけど
スラ解散した時もう一生人前に出てこないかと思ったからさ
698NO MUSIC NO NAME:2011/04/14(木) 09:50:01.73 ID:yhUTTWXb0
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| _____________________________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < 俺の事を知りたければスライダーズのラストライブを聞けばいい(キリッ
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||  ←通称「地獄のミサワ」ゆうじろう
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
699NO MUSIC NO NAME:2011/04/15(金) 08:48:57.68 ID:6NUF7GTA0
@syuu6c9 金太 もういいかげん嘘つくのはやめとけば?
あることないことツイッターで呟くな。
鍵つけても知ってるよ、あんたの嘘つきツイート。

どとちゃんもトリスキオンナも火消しして話飛ばすのに必死になってるのにな。
清志郎にダイアモンドさんにハリーにwwwwwwwwwww
金太の嘘は止まらないwwww
700NO MUSIC NO NAME:2011/04/15(金) 18:52:24.71 ID:3DqQJCq10
ああうざい
そんなことよりHARRYの話しよーぜ!
701NO MUSIC NO NAME:2011/04/15(金) 19:34:54.97 ID:NkBGh7I90
この曲、スラっぽいな(´・ω・`)
http://www.youtube.com/user/updowncom
702NO MUSIC NO NAME:2011/04/15(金) 19:51:30.38 ID:NkBGh7I90

yujiro0033‎
俺の事を知りたければスライダーズのラストライブを聞けばいい。そうすれば俺の事なんてすぐわかるさ

↑これなんですか?(´・ω・`)
勘違い男?
703NO MUSIC NO NAME:2011/04/15(金) 20:29:36.05 ID:eYmyOLjbO
ハリーもYouTubeで公平の曲聴いたりするのかなあ。
704NO MUSIC NO NAME:2011/04/15(金) 22:59:43.53 ID:bF1A8Ign0
696だけど、しつこくてすまん。ジョニー・ウインター(67)最終日行ってきた。
よかった。すごく。椅子に座ってるがハード・ドライビング・ギター。
ギミー・シェルターやらECやらジミヘンのフレーバーを散りばめ、
極上エレクトリック・ブルース熱演でした。WOWOWで放映するらしい。是非観て見て。
やっぱさ、若僧が譜面台ってのはダメですよ、ハソーさん。
705NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 00:25:39.62 ID:SdGnS4k6O
何故ここでジョニー・ウインターを語るんだ?
日本のショボいアーティストとやらを蔑む為?
いろんな意味で並べて語ってはいけないよな。憐れにもほどがある。
706NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 04:38:32.02 ID:MSYnUYbJO
http://m.youtube.com/watch?v=EpbJnXsWHDA&guid=ON
直近の海外での演奏。ショボい(笑)エルモアさんに失礼だろ。所詮ホワイトブルース。
707NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 04:55:50.14 ID:MSYnUYbJO
708NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 07:44:24.76 ID:MVde99RV0
落ち武者のブルース なんぞ聴きたかねえよ
709NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 08:21:44.00 ID:MVde99RV0
706、707の中では
黒→→ 黄(TV局の音響屋。アマチュア。禿げ)→→ 白 なワケか
harryも良いファンに恵まれたもんだ   

合掌!
710NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 08:33:09.60 ID:sWXrGA1lO
大袈裟だねえ。
評論家じゃないんだからさ、否定するばっかじゃつまらんよ。
711NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 09:32:38.13 ID:MSYnUYbJO
いや、黒、黄、白なんて色でブルース感じてる訳ないじゃん。全然ブルース感じられない黒人ブルースマンだっているし。白人だってキムウィルソンとか、ブルース感じるなあ。
712NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 09:57:32.66 ID:MSYnUYbJO
かのB.B.KIGEだって あまりにもショウアップされたステージ構成だと 個人的にはブルース感じられない時だってあるし…
713NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 09:59:56.64 ID:MSYnUYbJO
かといって素朴に弾き語りしたから、ブルース感じられる、という訳でもないし…
714NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 13:28:17.96 ID:MSYnUYbJO
間違えた。B.B.KINGだ。
715NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 14:04:45.37 ID:MVde99RV0
きむいるそんマンセーのやつはやっぱりキゲ鍋も好きなんだな
納得
716NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 15:06:43.51 ID:hqxlNdzM0
アメブロスライダーズ長屋の長老H氏に「本当はメンヘラじゃないんでしょ」と言われた
ことがある。所詮、他人の苦しみなどそんなもんなんだよな。ああ、思い出して気分が悪
くなった。
717NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 15:16:23.08 ID:MSYnUYbJO
718NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 17:46:10.06 ID:uSsO4wMf0
公平新スレ立てたよ

◆◇◆土屋公平 part2◆◇◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1302942188/
719NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 18:47:24.13 ID:SdGnS4k6O
いずれにせよ、あんまし恥ずかしいロックなりブルースはやめて欲しい。
なあ、ハリーちゃんw
720NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 19:17:11.42 ID:MVde99RV0
禿同
721NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 20:30:20.78 ID:jVy1FIXr0
ハリーが蘭丸にドロップキックうけるw
722NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 20:46:27.73 ID:MSYnUYbJO
恥ずかしいロックは やってないと思うけどね。
723NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 20:48:08.86 ID:jVy1FIXr0

・゚・(つД`)・゚・ ハリーって若い頃からおでこがry

http://www.youtube.com/watch?v=KoAFWrJIHK8&feature=related

724NO MUSIC NO NAME:2011/04/16(土) 20:58:19.15 ID:jVy1FIXr0
>>716

          (´・ω・`)
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
725NO MUSIC NO NAME:2011/04/17(日) 01:37:25.23 ID:7eX/GMGq0
>>723
ここでは前頭葉の話しは禁句だ。
726NO MUSIC NO NAME:2011/04/17(日) 02:19:02.42 ID:7sI081yw0
風が強くて困る日
727NO MUSIC NO NAME:2011/04/17(日) 10:17:59.42 ID:HkdupfBbO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=hg0oCQjC6qs
黄色のロックだが ブルースを感じる。ギタリストの藤井はマイリトラバでも活躍。現在 birthday。
728NO MUSIC NO NAME:2011/04/17(日) 12:17:26.32 ID:s8S6+dZQ0
雨に濡れてる映像。なつかし〜。
「意外と額が長いのね」と「お、そりこみの跡が入ってる」と思った。
729NO MUSIC NO NAME:2011/04/17(日) 13:50:39.01 ID:B9qLD9RV0
Twitterで他人を不快にさせる方法20
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302969088/l50

白河のババアのも入れとけ
http://twitter.com/fools_gold_rush
730NO MUSIC NO NAME:2011/04/18(月) 09:37:58.06 ID:Xk1qbII20

─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ─────────
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’ . , --―-- 、
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""_  _ ― _: i ∴ /`ヽ_o .o_/´ヽ.
____ _   ヽ,, |/ / __,,, -- "" ─ "ー ・, ;l  / `ー´ヽ.  .l
───────  ヽノ ノ,=_二__ ̄_= _―" ’.|.  l三三三l  .|
───────  / /,. __,,, ──         |  l三三三l  |
______   丿 ノ  ___ _ _ _      | .l三三三l .|
           j  i                 | l三三三l | 
_____    巛i  ___ _        l .l三三三l .|
                            | l三三三l |
731NO MUSIC NO NAME:2011/04/18(月) 09:57:34.02 ID:qu7dhMs60
「スランプって云うのは才能ある人がなるものなの。白河ババアさんは最初から書けなかっただけ!」
昔BL小説書きだったころ担当に言われた言葉。

黙って消えるか、最後に何かしら書いて消えるか。書く場合は今までありがとう系か捨て
台詞系か、またコメント拒否るかどうか。はたまた記事削除した状態で放置か。迷う。
馴れ合い、傷の舐め合い、気持ち悪い。

とある人がフォローしてきたんで、一応こっちもフォロー返し。だが発言多いし長いし携
帯で見てるとバッテリー食うしで解除したら、即行で向こうもフォロー外してきた。当然
っちゃ当然か。しかしやっぱり「別にその人に興味はないけど自分とこフォローしてほし
いからフォローする」って姿勢はモニョる。

いったんブログやめて再開しても、おいらに何の連絡もしてくれなかった人がいる。ふた
り。おいらのようなめんどくさくてつまらんヤツとはもう関わりたくない、と云うことか。

ブログで喧嘩売りたい喧嘩売りたい喧嘩売りたい。誰に?HARRYにお友達感覚を要求して
る人に。しかし、怖いHARRY・緊迫したライブを求めてるファンなんておいらくらいっぽ
いからなぁ・・
732NO MUSIC NO NAME:2011/04/18(月) 12:29:03.32 ID:luuATAMLO
おいらおいらおいら
733NO MUSIC NO NAME:2011/04/18(月) 13:47:13.56 ID:b7Zy8fOT0
ハリーとお店のカウンターで、ハンバーガー食べてる夢見たお!!
嬉しいお!!( ^ω^)

734NO MUSIC NO NAME:2011/04/18(月) 14:53:38.14 ID:ydNHDzGsO
昔のハリーにはハンバーガーが似合うが、今のハリーには吉野屋の牛丼が似合う。
735NO MUSIC NO NAME:2011/04/18(月) 18:52:18.56 ID:Qv05/p1V0
以前ファンクラブの会報でアメリカかどっか行った写真で
ハンバーガー喰ってたね。
ハリーが飯食ってる画像は珍しい。
でも吉野屋に居たら笑ってしまいそうだけど
牛丼位食いに行くだろう・・・( ^ω^)
736NO MUSIC NO NAME:2011/04/18(月) 19:26:10.65 ID:WMwnnlTK0
ハリーのインタビュー聞いてると、言葉少ないし、こっちが不安になってくる。
で、タバコ持った手で口を隠す。
これ、どういう心理行動だろうね。

久保講堂でやったLIVEみたいなノリノリのハリーが見たいです(´・ω・`)
737NO MUSIC NO NAME:2011/04/18(月) 19:38:48.17 ID:gHVIu45e0
今でもハバネロ好きなのかな
738NO MUSIC NO NAME:2011/04/18(月) 20:26:26.90 ID:WMwnnlTK0
739NO MUSIC NO NAME:2011/04/18(月) 21:23:51.18 ID:RC1V58HG0
>>736
プライベートのハリーはよく喋りますよ^^;
凄く気さくです。
740NO MUSIC NO NAME:2011/04/18(月) 21:42:31.30 ID:OAeqSECtO
へえー
どんなことしゃべるんですか?
741NO MUSIC NO NAME:2011/04/19(火) 00:20:02.37 ID:RD9NvOc/0
昔、TVブロスのインタビューで唐突に
「ゴマ焼酎(紅乙女?)は旨いだろ?」とか言っていたのには吹いたw
742NO MUSIC NO NAME:2011/04/19(火) 09:56:56.94 ID:53ej/zzj0
ハリーの台詞で最も驚かされたのは、
「でも、同意だよ。」しか無いんじゃね。
743NO MUSIC NO NAME:2011/04/19(火) 11:41:40.64 ID:lSLQdRKo0
h氏とババアの闘いワロタw 
http://i52.tinypic.com/2ekqd5i.jpg
http://i54.tinypic.com/2eb4f4g.jpg
744NO MUSIC NO NAME:2011/04/19(火) 19:00:19.85 ID:Sy28NNm40
スラ後期から公平がブーツカットのジーンズ履くようになったのとは対照的に
ハリーはずうっとブーツインだよね
そこが何かカッコいい!
745NO MUSIC NO NAME:2011/04/19(火) 20:13:35.58 ID:aKAvUqRd0
今ハリーはニューアルバムのレコーディングでもしてんのかね?
746NO MUSIC NO NAME:2011/04/20(水) 01:06:10.72 ID:jknlQo3pO
いい加減飽きたんじゃね?俺は飽きたよ。
747NO MUSIC NO NAME:2011/04/20(水) 01:16:11.96 ID:DOhsp6AGO
レコーディングしてるなら、誰とだろう?
セカイイチは忙しそうだぞ。
748NO MUSIC NO NAME:2011/04/20(水) 04:57:55.80 ID:GuEp63Fr0
既出分だけでも7曲あるもんな
メンバーは普通に考えりゃセカイイチだろうしコロコロ代えるよりそれがいいよ
ゲストで誰かにギター弾いてもらうとかあったら面白そうだけどないだろなw
749NO MUSIC NO NAME:2011/04/20(水) 19:10:16.15 ID:Q27wdyKq0
ハリーってブーツ以外の靴履いてるところほとんど印象にない
特にライブの時
いつもジーンズをブーツインしてるイメージだ
750NO MUSIC NO NAME:2011/04/21(木) 00:25:08.42 ID:U6MUCTF3O
若い頃はコンバース履いてる写真あったけどな。
しかしバレットなかなか良いね、ライブは観た事なかったけど歌声もスタジオ録りまんまだし…
あんなにパワフルなライブやってたんだ。
751NO MUSIC NO NAME:2011/04/21(木) 07:53:04.70 ID:ASuKmbhWO
THE BARRETT、ライヴではサムクックなんかのカバーも カッコ良かったです。
752NO MUSIC NO NAME:2011/04/21(木) 20:42:53.74 ID:18aPtiVr0

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>746
753NO MUSIC NO NAME:2011/04/22(金) 09:15:15.62 ID:5dGxrrdU0
>>746
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
ハリーは居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ。
754NO MUSIC NO NAME:2011/04/22(金) 19:43:06.01 ID:0DhuHATuO
それ飽きた
755NO MUSIC NO NAME:2011/04/22(金) 20:14:57.85 ID:+Eg9fT/+0
コピペするのがやっとみたいだな
756NO MUSIC NO NAME:2011/04/23(土) 11:17:47.54 ID:uch5bNFQ0
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
757NO MUSIC NO NAME:2011/04/23(土) 12:08:11.74 ID:M5k+OJ0i0
もうNGワードに入ってるから、いくらやっても何の効果も無いのに。
758NO MUSIC NO NAME:2011/04/23(土) 13:14:29.28 ID:itDVY4JrO
759NO MUSIC NO NAME:2011/04/23(土) 18:41:46.63 ID:8NuH4OE90
       ∧_∧  ∠%
      ( ´∀`)/∩ ギュイイイ~ン
      ( ⊃ξ♂ノ
       〉(__ノ\
      (__)  (__)
760NO MUSIC NO NAME:2011/04/23(土) 19:08:21.88 ID:k6Fpjpwe0
キースリチャーズが日本のみんなにメッセージだよ
http://www.keithrichards.com/message/

HARRYのオフィシャルHPって↑のキースのHPを参考にしてるような気がするなあ
761NO MUSIC NO NAME:2011/04/23(土) 19:36:04.41 ID:+uDHtUNV0
Ustでセカイイチのワンマンやってたから見たけど良かった、もっとJポップなバンドかと思ってたわ
どうせならギターにもサポートで入ってもらったらいいのに
762NO MUSIC NO NAME:2011/04/23(土) 20:52:35.37 ID:p7flYduPO
>>760
結構ミーハーにキース好きだからな
763NO MUSIC NO NAME:2011/04/23(土) 21:16:44.93 ID:8NuH4OE90

ハリーって個人事務所?
764NO MUSIC NO NAME:2011/04/23(土) 23:33:53.17 ID:acz1I2ws0
>>760
Tシャツかっけー。なんつってんの?
765NO MUSIC NO NAME:2011/04/23(土) 23:50:05.59 ID:D1t34IjVO
HARRYも昔はキャンディーズとか聴いてたのかなぁ?
766NO MUSIC NO NAME:2011/04/24(日) 11:07:50.35 ID:sbnh4VfT0
「日本のみんな、今回の震災はひどかったな。お悔やみ申し上げるぜ。
大変だと思うが頑張ってくれ。
ところで俺の日本の息子のハリーは元気か?よろしく言っといてくれ。
じゃまた」
767NO MUSIC NO NAME:2011/04/24(日) 11:38:57.93 ID:OEnVl04S0
HARRYからの贈り物です
http://bit.ly/h3geX1
768NO MUSIC NO NAME:2011/04/24(日) 16:40:35.62 ID:kR2kkZDy0
769NO MUSIC NO NAME:2011/04/24(日) 21:24:28.78 ID:aHkNJWK2O
>>768
そういうの要らねーからさ。イイ歳コいてコピーもねーだろ。みっともねーもん晒すなよ。
770NO MUSIC NO NAME:2011/04/24(日) 23:56:02.83 ID:nvI7rvXBO
771NO MUSIC NO NAME:2011/04/25(月) 09:15:03.36 ID:Ey0+CLdL0
>>768
(´・_・)ん? コピーバンド?
772NO MUSIC NO NAME:2011/04/25(月) 11:23:57.00 ID:C/zAoXJN0
KURAKURAの94ローストの「94」はプルトニウムの原子番号なんだってね
原発騒ぎでなんかタイムリーな曲になってしまったな
773NO MUSIC NO NAME:2011/04/25(月) 16:23:59.26 ID:18qCvgH40
最近の歌い方ってダミ声が酷いね。たんが絡んでるみたいw
LIVEも酷い(´・ω・`)

「Midnight Sun」の優しい歌い方が好きだなー
774NO MUSIC NO NAME:2011/04/25(月) 18:20:30.61 ID:w8L9cphy0
ハリーもハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリーもハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリーもハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリーもハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリーもハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリーもハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリーもハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリーもハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリーもハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリーもハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリーもハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリーもハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリーもハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリーもハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリーもハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
ハリーもハリー粘着ヲタも居心地のいい場所見つけて今の自分を理解してくれる奴等の前で折角気分良くやってくれているんだから邪魔しないでくれ
775NO MUSIC NO NAME:2011/04/26(火) 09:50:02.82 ID:9drZgOR90
スライダーズでブログ検索したら
スライダーズおやじのブログが6件連続で出てきた
もう絶望感でいっぱい
776NO MUSIC NO NAME:2011/04/26(火) 14:41:02.13 ID:XcIzUGGO0
でも、グルーブ感すごいよな。
何度きいてもぞくぞくする
777NO MUSIC NO NAME:2011/04/26(火) 14:49:26.48 ID:q1jq/AS70
2011年4月23日(土)OKAMOTO'S  セットリスト
01. Town Massacre
02. Walkin’ The Dog (ルーファス・トーマス)
03. I Got My Mojo Working(マディ・ウォーターズ)
04. Memphis Tennessee(チャック・ベリー)
05. The Kids Are Alright(THE WHO)
06. Route 66(ボビー・トゥループ)
07. The Witch(THE SONICS)
08. T.V.Eye(THE STOOGES)
09. あっ!(村八分)
10. Insane Man
11. Beek
12. 笑って笑って
13. マダラ(THE ROOSTERZ)
14. 恋をしようよ
15. Run Run Run

選曲渋っ!まだ20代前半?村八分知ってんならハソーも知ってる?・・・・ 
ベースの父はダウンタウン浜田。 で 777
778NO MUSIC NO NAME:2011/04/26(火) 17:36:38.85 ID:6NuEzxDpO
ダラダラとセトリなんか垂れてんなよ。全くクソみたいな情報だな。
779NO MUSIC NO NAME:2011/04/26(火) 18:37:03.08 ID:xgKgkPn30
ソロ1枚目のアルバム、売切れなのね (´;ω;`) 
この時はレコード会社はユニバーサルジャパンなのに、、

今出てるCDはハリーステーションからしか買えない?
売れてないってこと?

780NO MUSIC NO NAME:2011/04/26(火) 19:01:37.64 ID:q1jq/AS70
売れるわけねえだろ、爺の自慰音楽なんぞ。

全くクソみたいな 元ミュージシャンのファンたちよ。
781NO MUSIC NO NAME:2011/04/26(火) 19:23:08.13 ID:fw5bZkwTO
たしかokamotoの前進のズットズレテルズには 浜田息子以外に、どんとや プライベーツ延原の息子達がいたような…
782NO MUSIC NO NAME:2011/04/26(火) 20:09:04.74 ID:6NuEzxDpO
>>779
減る一方の信者以外に誰が買うんだ?ハッキリ言って、世間的にハリーちゃんはもう終わってるからさ。
本人と信者のみ集まってシコシコやってるだけ。信者もそんな哀れな男に金払うんだから凄いよな。
とにかく狭〜い世界。
783NO MUSIC NO NAME:2011/04/26(火) 20:22:20.51 ID:/VuRlb3r0
>>782
ハリーちゃんって友達かよお前

ホントだっせえヤツだなこのハゲオヤジはw
784NO MUSIC NO NAME:2011/04/27(水) 10:09:26.04 ID:gis/Xewc0
アメブロスライダーズ長屋の長老H氏に「本当はメンヘラじゃないんでしょ」と言われた
ことがある。所詮、他人の苦しみなどそんなもんなんだよな。ああ、思い出して気分が悪
くなった。
785NO MUSIC NO NAME:2011/04/27(水) 10:44:10.99 ID:Qb9NtqBWO
>>783
ハゲはハリーだよ
786NO MUSIC NO NAME:2011/04/27(水) 19:40:45.47 ID:TzwklpHM0
ハゲってるハゲってる俺のバッテリー、、、すべて、坂上二郎さんが死んで終わったよ、なんでハリー、、恥書けんのかな・、、?;恥ずかしい、その割には、千刷り人生だろ
787NO MUSIC NO NAME:2011/04/28(木) 15:51:09.76 ID:l3HYwzg40
okamotoが一瞬dokemonoにみえた
変な文章思い出したw
788NO MUSIC NO NAME:2011/04/29(金) 00:55:47.96 ID:uYcEzRal0
>>787
ああ、あの妙な体言止めと倒置法は毎回腹筋崩壊だわ
789NO MUSIC NO NAME:2011/04/29(金) 16:42:53.64 ID:+Xm/SsarO
790NO MUSIC NO NAME:2011/04/29(金) 18:56:14.48 ID:nXidhTWW0
インタビューで言ってた、
「ヴォーカルを見下してた。良い人が居ないから自分で歌った。」
この発言にはびっくり。(´・ω・`)


「EASY ACTION」の歌詞は大友さんのことだって当時、噂になったね。

791NO MUSIC NO NAME:2011/04/29(金) 19:39:29.82 ID:+Xm/SsarO
ハリーと酒が飲みたい
792NO MUSIC NO NAME:2011/04/29(金) 19:45:39.85 ID:+Xm/SsarO
793NO MUSIC NO NAME:2011/04/29(金) 21:41:58.74 ID:+Xm/SsarO
794NO MUSIC NO NAME:2011/04/29(金) 21:43:33.53 ID:+Xm/SsarO
795NO MUSIC NO NAME:2011/04/29(金) 21:55:15.03 ID:+Xm/SsarO
796NO MUSIC NO NAME:2011/04/29(金) 21:57:01.80 ID:cDIBp/al0
てめえいい加減にしろよ
クズ動画張るんじゃねえ

公平スレでやってくれ
こっちならいくら張ったっていいから

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1302942188/
797NO MUSIC NO NAME:2011/04/29(金) 22:29:46.08 ID:+Xm/SsarO
ごめんなさい 酔いつぶれました…
798NO MUSIC NO NAME:2011/04/29(金) 23:31:27.44 ID:+Xm/SsarO
みっともないっす
GW 家族と動物園いき 疲れたまり酔いすぎました
799NO MUSIC NO NAME:2011/04/30(土) 01:20:17.96 ID:jyAGs+UD0
━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /. 
|   (__/      ̄ヽ__) /    
 \  /´    ___/     道化者さん、まったく道化してるぜ
   \|        \       
   /|´        |   
800NO MUSIC NO NAME:2011/04/30(土) 04:34:29.27 ID:DJNvVsjU0
>>798
ワロタ

花火みたいな夜も悪くねえさ
お父さん乙

公平スレならいいんかいw
801NO MUSIC NO NAME:2011/04/30(土) 05:35:43.96 ID:tgiRtvTzO
しかも飲み過ぎで 二時間も前に目覚めてしまいました。 震災復興や原発についの朝生、観てました。

昨日は大変失礼いたしましたm(__)m
802NO MUSIC NO NAME:2011/04/30(土) 19:23:19.07 ID:qWu8/htJO
ハリーは収入いくらくらい?
贅沢しなければ生活できるならいい
803NO MUSIC NO NAME:2011/05/02(月) 00:46:26.44 ID:MPbA/W010
信者のありがたいお布施により充分な収入でございます
804NO MUSIC NO NAME:2011/05/03(火) 02:18:09.94 ID:YCR6Crex0
805NO MUSIC NO NAME:2011/05/03(火) 05:38:49.18 ID:n7pcSb070
>>802
Harryって年金貰えるのかな。

メジャーリーガーは在籍5年で資格を得て、10年いれば満額になるらしく、
60歳から死ぬまで、毎年2,000万円も貰えるらしい。

内田裕也とか禄に仕事してないのに喰えてるみたいだから、
世間の人は知らないが、ロック界にも年金制度が有るのかもしれない。
806NO MUSIC NO NAME:2011/05/03(火) 06:06:01.74 ID:RQzFxoZl0
俺は人間国宝だから国から2億もらえる
807NO MUSIC NO NAME:2011/05/03(火) 07:06:49.76 ID:5HGZD0PlO
ハリーなんか元からヒモみたいな男じゃん。嫁に寄生してれば桶。
808NO MUSIC NO NAME:2011/05/03(火) 21:09:38.77 ID:24sF3f6qO
奥さん働き者?
809NO MUSIC NO NAME:2011/05/04(水) 09:03:38.27 ID:xJpjvEx6O
ハリーちゃんは親の証言からも金残すタイプじゃないから、嫁が働かざるを得ない。
810NO MUSIC NO NAME:2011/05/04(水) 18:02:14.31 ID:gn3O2HIi0
ハリーの奥さんはどんな人かな〜
幸せだろうなー


内田裕也と樹木希林のCM良いね。
811NO MUSIC NO NAME:2011/05/05(木) 00:14:17.89 ID:DfyEH05c0
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  嫁の事を知りたければ針駅で聞けばいい。
 |      (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /    そうすれば嫁の事なんてすぐわかるさ。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   なんだか今夜はこんな事を考えている。キリッ
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
812NO MUSIC NO NAME:2011/05/05(木) 01:00:11.64 ID:NtG3Kf3/0
いつまでもスライダーズの亡霊にとりつかれてんじゃねえよ。
終わったんだよ。
813NO MUSIC NO NAME:2011/05/05(木) 02:01:49.79 ID:onjh/n1bO
終わったりしねーよ。

過去のブルースマンだって 終わってねーだろ。
814NO MUSIC NO NAME:2011/05/05(木) 04:00:00.78 ID:I1nfLvqJ0
確かにスライダーズは終わったがハリーはいま絶好調だ
815NO MUSIC NO NAME:2011/05/05(木) 14:53:41.84 ID:wQ0QJoYWO
>>813
過去のブルースマンと一緒にしないでくれ。
今のハリーちゃん、ちんどん屋みたいなもんだよなw
816NO MUSIC NO NAME:2011/05/05(木) 15:04:24.99 ID:0Y/mLPeC0
ちんどん屋はりっぱなぶるーすだぜ♪
817NO MUSIC NO NAME:2011/05/05(木) 18:40:24.21 ID:edsXvlFg0
スライダーズのラストライヴ見てて、
なんだこのジャージのおっさんは?マネージャー?

ZUZUだった  (´;ω;`) 

818NO MUSIC NO NAME:2011/05/05(木) 19:22:36.30 ID:ZVd9P49o0
で最後の最期でZUZUの握手無視すんだな  ハリー



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さんきゅ〜  fin
819NO MUSIC NO NAME:2011/05/06(金) 22:15:49.78 ID:5jDseOo30
dokemonoさんってまだセカンドライフやってんのかなw
820NO MUSIC NO NAME:2011/05/07(土) 17:38:33.61 ID:YNNgR3Y/0
ラストライブ、ハリーがノースリーブなのね

で、ずっと右手上げてて、そこに蘭丸が来て、クンクン嗅いでるよにしか
見えない(´・ω・`)
821NO MUSIC NO NAME:2011/05/07(土) 17:45:08.85 ID:9VoqxDke0
おまえらにこのアルバムを禿しくおすすめしたい
http://amzn.to/lOd8JG
822NO MUSIC NO NAME:2011/05/07(土) 22:40:04.17 ID:7xsemsu/O
>>817
寿司屋のオヤジの私服でラストらいぶやるんだから、
凄いよね。
823NO MUSIC NO NAME:2011/05/08(日) 06:14:47.88 ID:33ZKKpIjO
寿司屋のオヤジが実は饒舌だった件
824NO MUSIC NO NAME:2011/05/08(日) 07:46:46.78 ID:0M3m5JAn0
伝説のドラマー・・・・・・
825NO MUSIC NO NAME:2011/05/08(日) 10:37:54.80 ID:wJ+d5+Z80
ズズのバンドがモルガーナに今度出るってどっかで聞いたがバンド名がわからない

公式の質問コーナーがまめに更新されてるな
スパイダーさんネタにまで答えててワロタ
826NO MUSIC NO NAME:2011/05/08(日) 21:52:54.86 ID:80H22QclO
寿司割烹ズズキ屋行った人いる?
827NO MUSIC NO NAME:2011/05/08(日) 23:19:55.93 ID:33ZKKpIjO
あるよ。ハリーがいた。
828NO MUSIC NO NAME:2011/05/08(日) 23:45:48.80 ID:p3PV7SuF0
俺が行った時は3人そろって来てたよ
全員ちらし寿司食ってた
829NO MUSIC NO NAME:2011/05/09(月) 00:24:43.30 ID:zdOYwLM80
見た見たw 会話がなかったよね。板前だけベラベラ喋ってた
830NO MUSIC NO NAME:2011/05/09(月) 10:22:50.41 ID:ezJbuPJ40
え?寿司職人やってるの?
厚木?
831NO MUSIC NO NAME:2011/05/09(月) 12:54:52.50 ID:tLutQSEa0
@dotto_chan
ワロタwwスライダーズファンの毒男たくさんいるから
足りなくなったら紹介するお^ω^;
ダメ男ばっかりだけどww
http://twitter.com/#!/dotto_chan/status/67167539574226944
832NO MUSIC NO NAME:2011/05/09(月) 13:00:59.55 ID:tLutQSEa0
833NO MUSIC NO NAME:2011/05/09(月) 18:58:51.01 ID:8HbDHVVC0

ハリー紹介してください
834NO MUSIC NO NAME:2011/05/10(火) 00:38:32.06 ID:/Fh/JZJs0
>>831
ゆうじろう@yujiro0033 涙目
835NO MUSIC NO NAME:2011/05/11(水) 00:37:15.22 ID:OwKs+lQAO
寿司割烹ズズは言った事ないけど五年前に高円寺のボトムアップ
でズズキさんが隣のテーブルに数人で談笑しておられた。 スライダースの時は演技だったの?
と思う位、滑らかで優しい口調でしたよ。



836NO MUSIC NO NAME:2011/05/11(水) 01:11:19.70 ID:FbivR7Rk0
はい、次の方、どーぞ
837NO MUSIC NO NAME:2011/05/11(水) 20:02:51.73 ID:OcAsZoHw0
>>831
どと、毒女も紹介せえよw
いい歳こいてダメ女とかメンヘラ女とかいるだろ
838NO MUSIC NO NAME:2011/05/12(木) 10:55:28.16 ID:mC+hi7k2O
チャリティーでスライダーズ再結成しないの?
839NO MUSIC NO NAME:2011/05/12(木) 11:02:28.71 ID:U1OLOFh20
スライダーズメンバーは再結成について今どう考えてるんだろな?
それぞれの気持ちがあるだろうからさ。
840NO MUSIC NO NAME:2011/05/12(木) 20:28:39.92 ID:cMGjWs9H0
Yやなぎのように自殺フラグ立てまくってれば死ななくて済んだのにな・・・
841NO MUSIC NO NAME:2011/05/13(金) 06:59:41.84 ID:l7mr/vPE0
>840
Yやなぎが、心の苦しみを言えて、それを気にかける周りの人達の優しさが、良いんだろうか?
そういう状況、環境ってすごく必要なんだな。Yやなぎの周りは、そういう、いい人たちが多いのか?
842NO MUSIC NO NAME:2011/05/13(金) 10:32:08.35 ID:r02emHx20
>>841
周りの奴らが本気で心配してる訳ないだろ
アイツらは良いことしたと思いたいだけ
スラックティビズム 所詮ネット 上辺だけの関係
本当に心配しているなら言葉じゃねえ
843NO MUSIC NO NAME:2011/05/13(金) 23:19:12.99 ID:93zqNh/C0
 >再結成

 ♪お前しだいさ〜っ て感じなんだろうか。

 それにしてもHARRYの情報が更新されない。OFF中?レコーディング?
844NO MUSIC NO NAME:2011/05/14(土) 00:11:20.41 ID:h5cGj2RTO
もうやめたんじゃね?もうワンパターン飽きたからいいけど。
845NO MUSIC NO NAME:2011/05/14(土) 02:02:10.68 ID:5OuPMTvkO
ワンパターンっておまえのレスのこというんじゃね?
846NO MUSIC NO NAME:2011/05/14(土) 12:01:21.45 ID:h5cGj2RTO
結局やってることがワンパターンだから継続できない。本人が一番自分の音楽に飽きてるんじゃない?
847NO MUSIC NO NAME:2011/05/14(土) 17:23:41.39 ID:iXuywQ/30
>>846
いや、Harryは貪欲に新しい事をやってる。
今のHarryがやってる事をワンパターンだと感じてるようじゃ、
既にお前の感覚とやらは錆びついてて、もはや使い物になってない。
848NO MUSIC NO NAME:2011/05/14(土) 17:59:13.59 ID:1qOMM0ME0
>>847
横からすまんがその新しい事とやらは何を指して言ってるのか教えてくれないか?
849NO MUSIC NO NAME:2011/05/14(土) 20:45:13.46 ID:Dra050no0
他人から教えてもらわないと何も分からない奴が、また一人。
850NO MUSIC NO NAME:2011/05/15(日) 00:22:05.72 ID:8B6wACxc0
久し振りにスレ覗いたら相変わらず駄目オヤジ同士の罵り合いか。
ムラコシも沢田のイモジュリーみたいに古参のオジオバに引導渡してやればいいのにな。
負けへんで・・・ってかw

「ステージをやっていると、追っかけファンが出てきて、いつも最前列で陣取っている。
いつもいつも同じ人たちの前で歌う身にもなってほしい。コンサートに来るなとは言わないが、
出来たら真ん中より後ろに行ってほしい。前のほうには地元のファンのみなさんに来てほしいんだ」
沢田の言葉はさらにエスカレートしていく。「ボクもこれまで我慢してきたが、限界がある。
チケットを取るために徹夜するほどの気力があるなら、少しは他のことに向けたらどうなんだ」
こんな"大説教"を沢田は延々としゃべりまくったのだった。
「よほど追っかけファンに嫌気がさしていたのか、彼女たちをババァ呼ばわりして、
話にオチもなければ、フォローもまったくなし。当然、客席はシ〜ンとしちゃいました」(会場にいた男性客)
その後、ステージは何事もなかったかのように続けられたが、さすがに、追っかけファンたちは大ショック。
ある中年女性は、公演から帰り際「負けへんで・・・」とつぶやいていたという。
851NO MUSIC NO NAME:2011/05/15(日) 00:46:20.80 ID:7Dikke4M0
>>850
このスレはな、文体こそオヤジ風だが更年期迎えたメンヘラ女も多いんだよ
古参のオジオバに引導?渡せる訳ねえだろ 唯一の金づるじゃねえか
だからライブはいつも宗教くせえし客もおかしな奴しか来ねえんだよ
852NO MUSIC NO NAME:2011/05/15(日) 12:32:48.50 ID:vqJNzyar0
客席に変な奴(特にオトコ)がいるのは、スラの時からじゃない。
でも、どこのミュージシャンのライブでもいるよ。酒飲んで来るようなヤツ。
そんで、他の客に迷惑かけるんだよ。スタッフも、お客さんだから止めないし。
HARRYは自分から止めに入っただけいいんじゃない
853NO MUSIC NO NAME:2011/05/16(月) 00:43:34.76 ID:1W0BYhWp0
>>852
松本ライブ聖水ぶっかけ事件の事か?
水ぶっかけてペットボトルを口にねじこむ行為より他にいくらでも手段はあるだろ
しかもその後蹴りを入れる便乗馬鹿も出て警察に通報されたとかされないとか、もうアホかと
「HARRYは自分から止めに入っただけいいんじゃない」って本気で言ってんのかよ?
854NO MUSIC NO NAME:2011/05/16(月) 01:53:08.51 ID:hDjEioGt0
最後は、当人にスタッフが謝罪している。そんなアホに謝るより、その時に場を治めるのが関係者の仕事だろって話だよ。HARRYがキレる前に。別にHARRYの行動が立派だとは思わないけど、止めに入っただけマシだとは思ってる。だって、スタッフが動かなかったんだから。
855NO MUSIC NO NAME:2011/05/16(月) 05:53:33.45 ID:MtVYUZaN0
スタッフ何やってんだ
856NO MUSIC NO NAME:2011/05/16(月) 11:00:52.60 ID:YR5kcBvj0
いつ頃の話?
857NO MUSIC NO NAME:2011/05/16(月) 12:14:18.25 ID:NmGzFq1K0
>>850
沢田って誰だお?(´・ω・`)

オリジナルオヴが人気だった頃、徹夜でぴあに並ぼうってことになって、
そしたらもう、中年女性が1人いるわけ

「あのう、誰のチケット取られるんですか?」
おばさん「ジュリーです」


( ゚д゚)ポカーン 
858NO MUSIC NO NAME:2011/05/16(月) 16:30:59.43 ID:kk+dGKY70

   |  |│![] [] [] [] │|
   |  |::l三三三三三!.|
   |  |│![] [] [] [] │|
   |  |::l三三三三三!.|
   |  |┌────┐| ゴソゴソ
   |  |│___ ∧∧ < あと10円あればハリーのCD買える・・・
   {二二} ̄ ̄⊂(  ⌒ヽ 
            ∪(_つつ
859NO MUSIC NO NAME:2011/05/17(火) 12:52:58.26 ID:9vLZNCg/0
スーパーネガティヴなおいら、HARRYはただでさえ狭いロック村から出てガッチガチに塀で覆ったHARRY村を作り、
ソコに自分の理解者(別名・信者)だけを連れ込んで引き篭もっちゃったりしない?
http://twitter.com/fools_gold_rush
860NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 15:20:39.76 ID:hPyHtVW40
861NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 20:01:37.92 ID:BCO2chPKO
スマホって針駅問題なく見れる?
862NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 20:12:57.21 ID:JKcNQDvN0
35歳過ぎたらで音楽なんて聴くなよw落語や民謡聴けw
ロックのコンサート行くのは30歳までだなw中年は場違いだって気付けw
中学生にもなってポケモンや遊戯王のカードに夢中になってるのより寒いわw
本人らはいい歳してもロック聴いてる自分ちょいワルでカッコイイとか思ってるから始末に負えんw
863NO MUSIC NO NAME:2011/05/18(水) 22:35:58.17 ID:oM21omM3O
>>862
そんなこと言ったら、50過ぎてまだキースの物真似してオープンのテレかき鳴らしてるハリーちゃんの立場がねーだろw
864NO MUSIC NO NAME:2011/05/19(木) 01:26:09.44 ID:F+w7aiMu0
与える側と受け取り手は違う
子供向けのおもちゃを開発するのと、夢中になるのは違う。
いい歳したオッチャンが子供に混じってゲーム大会に参加してたら不自然だろ。
中年になったらそれ相応の趣味に興じろよ。盆栽とか。
865NO MUSIC NO NAME:2011/05/19(木) 02:17:04.38 ID:PLfcORGT0
で、君は?
866NO MUSIC NO NAME:2011/05/19(木) 02:37:33.25 ID:zZCypjTX0
おれ?
867NO MUSIC NO NAME:2011/05/19(木) 08:06:00.76 ID:xPxfRU7B0
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、Y柳 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 鳥厨  /
    | どと | |優痔瘻 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
868NO MUSIC NO NAME:2011/05/19(木) 20:24:19.49 ID:nF5745aNO
>>864
あれが与える側か?いまのハリーちゃんは若い世代に何を与えてるんだ?スラの亡霊に取り憑かれた年寄りどもから小金巻き上げてるだけじゃん。
869NO MUSIC NO NAME:2011/05/19(木) 21:58:58.53 ID:WOuof/cH0
スラボックスを安く手に入れるチャンスやで!
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f98323874
870NO MUSIC NO NAME:2011/05/19(木) 22:31:47.97 ID:VwEREQqxO
http://blog.crooz.jp/mikachixlaugh/ShowArticle?no=13&guid=On
彼氏うらやましいな。
あんなかわいい子とヨロシクできて。
俺はこれから元女子高生をオカズにヨロシクしようかな ハァハァ
871NO MUSIC NO NAME:2011/05/20(金) 13:37:14.50 ID:d7jPqH5M0
>>870
オメー何かババア臭えな
バレてんだよメンヘラw
872NO MUSIC NO NAME:2011/05/20(金) 18:33:36.18 ID:ILF6izIi0
>>869
出品物の傾向からすると、中古CDショップで安く入手して、
それを高く売り飛ばし小銭を稼いでる、引き篭もりニートだな。

あと、↓のようにガサツな奴みたいだから、落札は控えた方が良いぞ。
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=stones_103&role=seller&filter=-1
873NO MUSIC NO NAME:2011/05/20(金) 23:23:22.18 ID:1rQoHjS20
>>872
もしかして入札者だった?ごめん俺が晒したおかげで壱万超えちゃったねw
下手に騒ぐともっと上がっちゃうかもよw
それとね、2000件以上の取り引きがあって悪いが2つはかなり優秀だよ。
悪い評価にもちゃんにも誠実に答えてるし。開き直ったり評価欄バトルやったりするような人ではないし。
これでガサツとか言っちゃうのは安く落札したい入札者以外ありえないw

俺はこのボックス持ってるから入札しないけど、欲しい人は2万5千円くらいまでは出す価値あると思うよ。
コレクションボックスよりこっちのほうが絶対いいから。
874NO MUSIC NO NAME:2011/05/20(金) 23:40:46.04 ID:5IbOQbGb0
もしかして入札者だった?ごめん俺が晒したおかげで壱万超えちゃったね(キリッ

全然ダメやん、バレバレやん。
875NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 00:27:04.93 ID:1ecq5Fn70
なるほどそういうことかww










せこっ!
876NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 00:52:32.28 ID:XMdmuaRB0
ただまあ、あのボックスは2〜3万出しても買う価値はあるね。
後に発売されたセットよりも、ROX〜の方がずっと価値がある。
877NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 01:15:40.21 ID:uCQ6sAsl0
あのDVD発売当時観た時は良かった気がしたけど、
先月見た時は別に何とも思わなかった。

昔の映像だし、
手元に置いておくほどの価値は無いって事かも
878NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 14:56:53.79 ID:04/WUW/e0
873→ 入札者× 出品者○ 自演乙 
879NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 20:26:53.45 ID:WcsUX2uM0
>>877
あのDVDってどのDVDのこと?
880NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 20:30:18.67 ID:c6KRc7XO0
マジでハリーなにしてんだ?

ちょっと音沙汰無さ杉じゃね?
881NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 20:48:19.16 ID:jr6EMvON0
痴呆が始まったようだ
882NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 20:57:09.94 ID:WcsUX2uM0
Rox in the boxだったらDVDじゃなくて全部CDじゃん
だから>>877はどのDVDの話してるのかなと思ったんだけどね
883NO MUSIC NO NAME:2011/05/21(土) 22:23:52.56 ID:XMdmuaRB0
スライダーズの全CDを持ってるけど、ROX〜は、
歴史的意味合いもあって即買いした。
でも、その後に出たセットは、スライダーズもので唯一購入しなかったな。

実際、スライダーズって何だったのかなと思わないでもない。
時代の熱の中で過大評価された、単なるストーンズのコピーバンドだったのか、
日本のロックで一時代を築いた、歴史に残るような名バンドだったのか。

ちなみに誤解なきように、今でもスライダーズは大好きで
HARRYのライブにも必ず行くけど、「キースレプリカ」としての側面は
抗いようもなく、いい悪いは別として、たまーーーーに、??と思わんでもない。
884NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 02:09:22.13 ID:+zGMzsZC0
なんでそんなに形に拘るかねえ。
普通に聴いて合う合わないでいいんじゃないの?
885NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 04:59:24.74 ID:dUWcOG7K0
スライダーズをストーンズのコピーと見なしてる時点で
分かろうとしてないんじゃねえの?
実際、ぜんぜん違うと思うけどねバンドイメージとか
ストーンズを明とするとスライダーズは暗というか
もちろんいい意味でだけど
886NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 09:28:29.82 ID:BplokK8gO
ストーンズのコピーってのは違うけど、まぁオープンでテレキャスやっちゃダメだよな。どんだけ叩かれようがパクリはパクリだから仕方ない。
実際ハリーちゃんはキース大好きのミーハー君なワケだし、アマとかインディーズでやってるぐらいが丁度イイのかもね。今みたいにさ。
887NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 10:23:29.15 ID:EB0D6p8k0
煽りが雑だなぁ
888NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 11:30:11.76 ID:NZxHgwpN0
>>883
かなり同意
889NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 12:11:45.44 ID:vqtPJo4Q0
>>885
一部分だけで判断して、一括りにしちゃう奴とか、
ステレオタイプな物の見方しか出来ない人ってのは、
どんな時代にも多いって事だろうね。
890NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 13:00:29.41 ID:BplokK8gO
>>889
お前みたいなスラ信者こそがまさにそれじゃないの?
スラは日本のストーンズ風バンドの代表格ってのが客観的なとこ。それを認めようとしないんだろ?
…スラは恥ずかしくて聴けない曲多すぎるよ。ギターやる奴はよくわかると思うけど、パクリすぎなんだよね。
891NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 18:38:51.91 ID:NiqdErra0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとハリーの様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
892NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 19:11:44.22 ID:lkgrU4/A0
面白いのは、例えば佐野元春やB'zなんかも、結構な勢いでパクリパクリと言われるのに、
スライダーズで、マーシーマーシーや友を待つなんかとの類似性を指摘されると、
スライダーズ原理主義者は切れちゃうんだよね。
スライダーズもハリーも大好きだけど、冷静に考えりゃ、スライダーズだって、
楽曲そのものは、パクリと言われてもおかしくないようなものも少なくないし。
893NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 19:14:24.50 ID:NZxHgwpN0
友を待つってどの曲になったの?
894NO MUSIC NO NAME:2011/05/22(日) 19:14:36.69 ID:AaBdiWnl0
どうでもいいよ・・・・・
相変わらず低レベルで笑える。
895NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 03:31:07.03 ID:PRH4CAq/0
>>886
>まぁオープンでテレキャスやっちゃダメだよな。

ある意味禁じ手だよね。
技術的に難しいものをパクルならともかく、あれは誰でも出来るけど暗黙の了解でやらないもんだよな。
パクル為に莫大な時間を練習に注ぎ込まなければいけないとかなら称賛に値するけど、キースの奏法はコロンブスの卵みたいなものだからな。

>>892
>スライダーズ原理主義者は切れちゃうんだよね。

それはあるよね。
俺は別にパクリバンドと承知の上でそれでも好きな曲もあるから聴くけど、一部の信者はすごくナーバスだよなw
そのくせストーンズを崇拝してるから性質が悪いというかw
896NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 04:45:43.58 ID:JdPPJ083O
>>894
まぁスラやハリー自体が低レベルだから仕方ないでしょ。
897NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 08:51:06.17 ID:qoivettW0
自分が好きなものや、自分が凄く評価してるものでも、
そもそも自分自身を信用してないし、自分の評価も信用出来ないので、
つい悪く言っちゃう人って居るよね。
898NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 11:51:08.91 ID:JdPPJ083O
後半勢いがなくなってからは欠点ばかり際立つ感じだったね。スラは特に上手いメンバーもいないけど、バンドのうねりみたいなのが肝だったわけだから…当然単品は意味ないよな。
899NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 18:26:07.60 ID:121xzpae0
ブーンブーンブーン♪

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
900NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 20:42:35.94 ID:GRrYhB9L0
ハリー、どうしてんだろうな。歌声かっこいいんだから、いい歌胸に来る歌、もっともっと歌ってよ!
901NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 21:32:21.72 ID:Ml4AwNsxO
>>898

後半はどの辺かな?
自分はバッドインフルエンスまでが前半

スクリュードライバーは好きだったけど昔の曲を入れてたからハリー曲書けなくなってきたのかなと思った
そしてナスティチルドレンでまた活動休止
このアルバム聞いた時失速を感じたよ
そしてレッケイジで盛り返したと思ったらノービッグディールでやばいと思った
902NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 22:53:03.91 ID:GRrYhB9L0
公平のギター良いなあ。輝いてる。すごくいい天気の日みたいに、気持ち良いんだよ。
903NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 22:57:21.42 ID:kgHN1sum0
お抱えの運転手って古い曲だったなんて最近このスレで知ったお!!!

俺にとって後半って冬眠後だなあ。ああ冬眠前のはおれも失速感じた
悪くないんだけど、何もない、空っぽって感じ
904NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 23:12:37.70 ID:K3TBHETJO
スライダーズ、まあ時期によって色々だが 日本のロックでスラを超えたバンドは 過去にも ここ最近でも見当たらない。

スラを超えたバンド、あるなら言ってみろ。
905NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 23:23:27.69 ID:Ml4AwNsxO
ジャパニーズロックインタビュー集でハリーが曲書けなくなったって言ってたよね
906NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 23:27:39.07 ID:GRrYhB9L0
そのインタビューいつ?
907NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 23:36:31.15 ID:GRrYhB9L0
スライダーズが、日本のロックの過去でも ここ最近でも 最もすごさっていうのか 

そういう迫力があるっていうのはわかるな
908NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 00:32:21.17 ID:kj921JO40
スライダーズ、すごくいいよね。解散したからという理由で周りまでピリピリしてほしくないなあ。やっぱり、すごくいいバンドだったからね。
自分は特に公平のギターに 気みたいなものを感じる。ギターを奏でるのが大好きなのかなと感じさせるような。かっこ良い。

905の、ハリーが曲書けなくなったっていう言葉には、せつないが 骨がある生真面目さを感じる。

公平が、そんなにスラを脱退したかったなら、それは公平の自由だから良いよね。だけど 解散によって周りまで何かピリピリしないでほしいなあ。
すごく いいバンドだったんだからね。。
909NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 00:53:11.51 ID:1Yj7bFb8O
インタビュー集は去年発売された本だよ
かまやつさん内田裕也からドンマツオまでのってます
910NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 01:10:18.98 ID:kj921JO40
909、ハリーがインタビューされたのは、いつぐらいなんだろう。でも教えてくれてサンキュー。
911Gすぽ:2011/05/24(火) 01:24:15.88 ID:iwoH+gza0
俺はナスティかなり好きだけどね
バブルの終焉を先取りしたかのような世界観で
912NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 02:20:20.03 ID:GON+Z9kt0
ここんとこ音沙汰ないのがちと気になるな

もう冬眠だけはかんべんしてくれ
913NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 02:31:46.46 ID:kj921JO40
公平は、いろいろ困難や気に入らない事があるのかもだけど、ヒス起こさないで乗り越えてよ。ライブでも、つっぱりすぎな時があるよ。
ギターで気持ちのバランス取ってるのかな?でも現実に生きてる実感を感じて大事にしてほしいな。

ハリーは昨年ライブで見たけど、ここで書かれてるほど 髪薄くないじゃん!話広げすぎだよ!若い頃に比べてみれば、の話だろ。
50歳ぐらいで あのルックスであればいいじゃん。

公平は、何年か前に見た時、体大丈夫かと思うほど、肌が荒れて 顔色が良くなかった。健康には気をつけてほしいな。
914NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 09:25:25.77 ID:Y86AEmHy0
ロックバンドの音楽性を語る時、やたら初期の頃を評価したがる人間が多いが、
そういう奴等は、初期の頃の音楽を延々とやり続けくれたら満足なのかな。
915NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 10:33:00.24 ID:WjVkd534O
>>914
初期がイイってのはバンドが後に失速した結果そう思えるだけでしょ。
逆にストーンズの初期なんか物足りなく思えるのはその後ギターバンドとして変化しながら成長できたからだし。
916NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 10:44:19.56 ID:kj921JO40
麗蘭スレに、

スライダーズ再結成は未定だが、今公平とハリーがスタジオに入ってるって書き込みあるんだけど、ガセ?ほんと?
917NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 11:20:34.18 ID:YUCaTeDQ0
妄想だろうね
ばったり情報が途絶えてるから
918NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 11:28:20.32 ID:kj921JO40
妄想なのかなぁ
ハリーも、公平も、このごろ 情報少なすぎるんだよ
919NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 12:05:30.60 ID:1Yj7bFb8O
今ハリーと公平が再結成に向けてリハしてるのかは分からないけど
近い将来あり得ると思う
お互いソロである程度やってきて改めてスライダーズやりたいってのもあるんじゃないかな

あと単にソロより金が儲けられるとゆーかwwww
920NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 12:51:19.48 ID:YUCaTeDQ0
ラストライブもしてキチンと終わらせたとは言え、皆がやり切ったと納得しての解散じゃなかっただろうしね
年齢考えてもやるならいい時期だとは思うけど
921NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 17:46:02.73 ID:WjVkd534O
再結成とか要らん。またあのダラダラに陥るだけ。
ハリーは音楽性に乏しい。狭すぎる。だからマンネリ。
922NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 19:15:54.91 ID:VC11PEDdO
地味な音でも派手なナリしてグラムロックブルースをキメろ!
土屋は昔みたいにひょろひょろフィル入れて泳ぐようにプレイしろ!
ハリーはこだわりを解け!窮屈な自由は嫌いなんでしょ?
923NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 23:20:06.22 ID:aS50XjAiO
>>922
うんうん
求めてんのはそれだけなんだよな
音楽性だの言ってんのはアホだろ
924NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 04:22:20.99 ID:Cj8NaldcO
それやると同じとこに嵌ってすぐにお釈迦だってば
925NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 07:07:55.61 ID:DS48ac8VO
スラを超えるバンドはたくさんいるんじゃないの?
好みの問題だしもっと売れたRCとかブルーハーツとか
でもスラが特異なのは日本特有の暗さというかやりきれない感じがどの曲にも漂ってる事
ハリーのカラーなんだろうけどあれは他のバンドには無くてそこがとにかく良かった
ロックンロールとしてもかっこ良かったし明るい曲に滅入るような自分には優しく聞こえたよ
926NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 16:41:05.15 ID:7x3mhA000
メンバー達は今、再結成について どう言っているの?
927NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 23:14:20.46 ID:KAluJTcK0
>>925
100%同意。
スライダーズが一番好き、というのは分かるし実際俺も一番好きなんだけど、
スライダーズが日本のロックバンド史上最高!なんてのは恥ずかしすぎる。
それを言うなら、「自分にとっては」の冠言葉をつけないと。
何をもってして最高か、ってのはあるけど、セールス的な話で言えば、
スライダーズなんてバンドブーム期の有象無象と大差なく、
それこそボウイやブルーハーツ、B'zあたりの足元にも及ばない。
928NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 23:49:27.46 ID:bNCsyDtG0
スライダーズが日本ロック史上最高とか最強だとかなんて称号に別に興味はないが
少なくともどのロックンロールバンドよりもロックしてたな都有3号地では
929NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 23:55:34.47 ID:KAluJTcK0
>>928
都庁ができる前の新宿ね。変な色の、できの悪いライブ映像しか残ってないのが残念。

あの空気感はスライダーズ特有のもので、唯一無二だったね。
930NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 00:12:21.02 ID:ySZIJrJX0
>>927
>それこそボウイやブルーハーツ、B'zあたりの足元にも及ばない。

お前がどう感じようが勝手だが、
あまりに無茶苦茶な評価を、堂々と語るのは感心しない。
931NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 00:15:18.30 ID:7MnWd/ZzO
>>929
あれに映ってる客がキモい奴らばっか。時代もあるけど異常にダサい。
932NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 00:18:56.48 ID:7MnWd/ZzO
>>930
事実じゃん。セールスの話だろ。
これだからスラ原理主義者は…w
933NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 00:52:39.11 ID:fKsggt1M0
>>931
当たり前だろ、25年前だぞ
スラの客に限ったことじゃない
今2011年の映像も2035年に見たらダサいと思うに決まってる
934NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 01:09:11.87 ID:F6tVU9uG0
いや、たしかにスラの客はダサくて普通すぎるカッコの客が多かった
映像観てもわかるだろ
まあそこが面白いとこなんだけどな
935NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 02:17:06.15 ID:7MnWd/ZzO
>>934
なんかアングラ芝居の客みたいでね。格好ばっかりド派手なギタリストとのギャップがいい。
936NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 20:09:03.27 ID:ySZIJrJX0
ステージの上の人物と、全く同じ服を着た奴等が
客席に沢山居るライブ会場なんて、考えただけで寒気がする。
937NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 20:47:34.68 ID:vMDITfMj0
>>936
そんなの、それこそビートルズの時代から、
人気バンドのライブなんて普通にそうじゃんか。
938NO MUSIC NO NAME:2011/05/26(木) 20:59:31.91 ID:vV6ixwJe0
都有3号地のころはそうでもなかったが
2度目の武道館の時は見るからにそれ風のがうじゃうじゃいたけどな
939NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 00:01:51.87 ID:MTpm9PlGO
でもセールス的には大したことなく、とっくにアルバムは廃盤になった世間的に価値の無いバンドってことで。
940NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 00:51:03.97 ID:ZTaF9tUBO
新曲かっこいいなあ
941NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 16:17:20.07 ID:52dYWnkPO
格好はどうでもいいんだけど狂信的なファンが多くてキモかった
最前にしがみつく女ファンとか





でも解散後はそんなファンに支えられてるんだろうなw
942NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 18:29:05.75 ID:bBcAUB9d0
>>939
売れない音楽やってるミュージシャンは、
駄目ミュージシャンってか。

んじゃ、お前はThe Street Slidersというバンドより、
GLAYやらORANGE RANGEなんかの方が価値が有ると思ってるんだな。
943939:2011/05/27(金) 18:48:27.06 ID:MTpm9PlGO
>>942
そんなベタな吊られ方しなくてもいいからさ
944NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 19:26:27.18 ID:KRwmk0FN0
>>931
それを言えばSWのPVのエキストラも激ダサだよな。
しかも踊ってるしwww
945NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 19:33:17.98 ID:ykFmTWKQ0
音沙汰無いまま梅雨入りしたな
946NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 19:33:47.47 ID:KRwmk0FN0
>>942
アンタ、中学生みたいだなww
スライダーズのファンやってることがアイデンティティーなんだなw
947NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 19:52:28.18 ID:MTpm9PlGO
>>944
あれは無いよな。当時でダッセーと思ったもん。恥ずかしくてまともに見れねーし。
948NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 20:22:52.11 ID:o/GM+cpk0
変なヒラヒラしたの着た女が多かったな当時
インドアクセじゃらじゃらとかもな
化粧、髪形も含めて今見るとこっぱずかしいわ確かに
949NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 23:41:22.76 ID:gcUealG+0
>>942
スライダーズは死ぬほど好きだし、それこそ、日本語で歌ってくれてる点において
ストーンズや数多の先人ブルースより、
HARRYやスライダーズの楽曲の方が好きなんだけど、

>>942的な話で言えば、GLAYやオレンジレンジよりも低い評価でも
そりゃ仕方ないと思う。
奥田=ユニコーンあたりとの比較をしてみりゃわかる。好きとか嫌いじゃなく、とことん冷静にね。



950NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 01:06:06.64 ID:3gZV66BiO
スライダーズはある意味土屋が創り土屋が壊した。 村越は根本的に好きにやりたいがあまり努力しない人と思う。

そこが好きだったんだがよ。
もう彼等が売れる事は無いだろうが、わしは横目で観察してるよ。
村越も言ってたけど、あの感じでホントよくやったよ。
お疲れ!でもまだ人生は続くぜ!
951NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 01:43:25.92 ID:FtC2plXCO
ハローとサンキューだけでよくやったもんだよ。
952NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 02:09:27.11 ID:thpEjpC20
>>942
そもそもグレイやレンジの方がスライダースより音楽的にも上じゃね
953NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 05:20:22.57 ID:3gZV66BiO
音楽に上下があるのかい?売上とか人気にならあると思うが…
ま 所詮商業ポップスだからその見解も一理あるが、トータルで好きか嫌いかまったく琴線に触れないかだけだろ?
954NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 05:24:50.07 ID:0CvwDOnh0
琴線に触れる曲が書けないので金銭がない・・・・・・・

955NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 05:51:11.86 ID:cjwGjnLa0
>>953
音楽や絵画等、出来栄えが数字で計れないものにも優劣は存在する。
それは個人個人の好き嫌いとは別の物。

ロバート・ジョンソンの甲高い声が、どうしても好きになれないからって、
トータス松本が唄うブルースの方が、ロバート・ジョンソンが唄うブルースより
ぜんぜん優れてるなんて語ったら笑われる。
956NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 06:19:00.40 ID:3gZV66BiO
>>955
何故それが個人の好き嫌いとは違う作品の優劣決定材料になるんやろか?
よかったら説明してくれんかね?
957NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 06:25:45.59 ID:3gZV66BiO
あ わしや 優劣と上下は違うな…
958NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 06:33:59.96 ID:3gZV66BiO
…ん?なんやよう分からんようになってしもた…
前言撤回 堪忍な。
前々言は生かしで。
959NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 06:35:16.41 ID:zCVzsvIfO
暗黙の了解ってヤツじゃね?
音楽の優劣は無いと言うのは建前論
売上に関係ないところでどっちが音楽的に深いかが必ずある
960NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 10:11:03.57 ID:3gZV66BiO
何を基準とするか、またその楽曲なり出会い方なり何に価値をおくかで十人十色に深さや感じ方も変わると思うんだが…

別にスライダーズを擁護する気もないしどうでもいいんだが、おたくとは多分平行線やな…
一般論として意見は理解できるがよ。
961NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 11:52:42.22 ID:HWZ+thkX0
好き嫌いと優劣は別だって事がわからない人って居るのね
例えば沢尻エリカの顔が嫌いな人も少しは居るかもしれない
しかしお前の嫁と沢尻エリカのどちらが美人かって聞かれたら答えは明白

お前が自分の嫁の顔の方が好きだってのは勝手だけど
沢尻エリカの顔より嫁の方が美形だとか優れた造形だなんて言ったら
誰一人納得してくれなくても当然
962NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 12:25:53.14 ID:3gZV66BiO
だから一般論としては理解すると注釈しとるがな…あほくさ
963NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 14:00:04.18 ID:1McbpLonO
子供騙しの多数決にすぎないと思う。
964NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 16:18:58.55 ID:706xXmix0
JもZも実はよく喋るのに針はホントに無口なんだよなw
965NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 18:35:38.33 ID:FtC2plXCO
そうでもない。機嫌のイイ時は結構しゃべるよ。
966NO MUSIC NO NAME:2011/05/29(日) 22:49:12.67 ID:wxGC1LJ4O
今日は鉛の夜とベルベットスカイを聞きたい日だったな
967NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 08:14:18.34 ID:sfB0Yx6Y0
>>948
インドアクセでLIVE行ってた私が来ましたよ(´・ω・`)


>>950
横目でバイバイ〜♪w
968NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 08:46:15.35 ID:6S2P0urb0
自分もペイズリーのシャツ着てライブに行ってました。
969NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 10:34:15.29 ID:sfB0Yx6Y0
http://www.youtube.com/watch?v=jB5SF9RYyDc&feature=fvst

アンコールのハリー可愛い
「おk!!ZUZU!!」

970NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 12:49:29.74 ID:FlkSVkQf0
Harry(The Street Sliders) in VIDEOJAM1996
http://www.youtube.com/watch?v=jRV1WYX564s&feature=related
ダダイズムや宮澤賢治などについて語る若かりし頃のハリー
3:45頃の笑顔がイイ
懐かしいなぁ
971NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 13:02:49.48 ID:FlkSVkQf0
もいっちょ
若いな〜
The Street Sliders / あんたがいないよる (デビュー前)
http://www.youtube.com/watch?v=3XWPlNZCvXU&feature=related
972NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 13:16:01.87 ID:FlkSVkQf0
さらにもういっちょ
オープニングとジングル作ってたのは知らなかった

THE STREET SLIDERS ラジオ番組のための演奏
http://www.youtube.com/watch?v=66_vu2HTcdQ
973NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 15:15:59.34 ID:pb7v099CO
ハリー A型
蘭丸 B型
ジェームス B型
ズズ O型

ハリーは典型的なはにかみ屋のA型だと思う
974NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 19:12:05.04 ID:jcEchvVG0
血液型に因る性格の違いを語る人って、なんかあれだな。
975NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 20:13:52.62 ID:gPZQGL6t0
>>970
いぶたんぎん?って言ってる?なに??
976NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 00:35:58.63 ID:T3IBw/aU0
>>973
Hは計算高い感じがする。自分やバンドがどう観られるかを計算してる感じはあるよな。
演奏にしてもアドリブっぽいフレーズをあらかじめ考えてやってる感じだよな。
977NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 01:13:18.17 ID:GYjx9jXh0
今はこれでいいさ
978NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 02:54:08.37 ID:ZLo4iTDp0
>>976
それがプロってもんだろ。何をいまさら

979NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 05:33:28.52 ID:gCb+UvHK0
ロックバンドの演奏なんてプロと呼ぶに相応しくないだろw
それでもプロだっていうならそういう計算が見え隠れしてちゃ三流以下だなw
980NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 09:10:53.30 ID:VzaaONTq0
(お馴染の動画url羅列こそ、プライベートでやった方が良いのに、
私見ですが。
イブタンギー Yves Tanguyは画家。米?仏?ダダ?シュールレアリスト?)
981NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 10:26:51.12 ID:bbYFqZfB0
次回はゴージャスな面子でお願い致します
982NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 22:47:13.98 ID:ZLo4iTDp0
>>979
お前何様だよ素人風情がw
983NO MUSIC NO NAME:2011/06/01(水) 12:43:47.40 ID:CabiEcVg0
 イブ・タンギー
http://www.thesalon.jp/themagazine/art/yves-tanguy.html

フランス人だね。アンドレブルトンとかあの周辺は、日本でも澁澤龍彦など好む人には親しまれているね。
984NO MUSIC NO NAME:2011/06/01(水) 17:42:13.38 ID:JZtSdNb10
一村の方が好きだな(´・ω・`)

http://www.ne.jp/asahi/yoshida/gaia/tanaka/frm.htm
985NO MUSIC NO NAME:2011/06/01(水) 22:21:29.93 ID:56JyhKSoO
一村いいね
ハリーは今もこの画家達を好きかな
986NO MUSIC NO NAME:2011/06/01(水) 22:25:38.14 ID:KpVquGt0O
HARRYは夏のライブやらないのか?
987NO MUSIC NO NAME:2011/06/01(水) 23:55:50.14 ID:QxB6V3WI0
夏眠
988NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 03:52:38.88 ID:PueD/Un90
スライダーズ後期のハリーって、目力も艶も無くなって幽霊みたいになってたけど
ショービジネス界のストレスで自律神経弱ってたのかな
曲作れなくなったのも心身ともにすり減って、野球でいうイップスの状態になったからだろか
ある日歌の歌い方が分からなくなってしまう歌手がいるみたいに

そのままなかなか調子が良くならない時にメンバーが自分に見切りをつけて出て行って
麗蘭なんて華々しくブチあげたらそりゃダメージでかいよな
サラリーマンで言えば、過労で鬱っぽくなって辛い時に嫁に愛想つかされて逃げられて
しかも他の男と嬉しそうに腰振ってる情報が嫌でも耳に入ってくるようなものだろ
そりゃ立ち直れないだろな
俺なら体調悪化して世をはかなんで引きこもるわ
989NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 06:57:30.89 ID:x+Rhf2gt0
公平、麗蘭やってるのがそんなに嬉しいか?
990キミセンズリックス:2011/06/02(木) 17:24:45.20 ID:jOnuK0v0O
土屋の活動なんてスラやりながらでもできるのばっかりだしスラほどのテンションの仕事はできてない。スラから一歩外に出たら三流の勘違いギタリストに成り下がるのは予想がついたはず。ハリーという男の大きさを今頃理解してんじゃないかな。土屋のバカ。
991NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 18:48:38.95 ID:SeG+aYlcO
>>988
ハリーそんなだったかな
自分はライブで公平が曲をぶち壊すようなギターばかり弾いてたのを見て
公平が抜けるのは近いと思ったよ
>>990
お前名前何とかしろw
ハリーと公平はお互い無くてはならない存在だったはず
ストーンズみたいにうまくやりくりできればよかったんだがね
992NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 18:52:12.32 ID:HCaT0pZFO
後期のハリーは袋小路に入ったみたいになってたから
蘭丸も気が滅入ってたんだろな
そんな状態を約5年位?耐えて、そろそろ解放されたいと思ったんだろう
蘭丸の気持ちは分からないでもないし、でもハリーは可哀想だし、難しい所だな
993NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 19:11:00.34 ID:HCaT0pZFO
>>991
蘭丸が好き勝手に弾き出して、あ〜スライダーズ内でハリーのカリスマが落ちて来たんだなって感じた
でも蘭丸のカラーが前に出ると、一気に陳腐になるんだよな

ハリーも蘭丸に拘らなくて良かったのにな
星の数程女はいるんだ、じゃないけどさ
994NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 20:45:36.33 ID:tMw3Xbj50
自分のせいでスライダーズを冬眠させた責任感じて
だんだん蘭丸に遠慮するようになったんじゃないかハリーは

自身も後期はイマイチ調子上がらないし、
どんどん行儀良くなってったのがなんか痛々しかったな

Ride on fuckin' age なんてホントにらしくない歌だった今にして思えば
995NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 21:42:20.38 ID:SeG+aYlcO
誰か次スレ頼む

>>993
他のギターを入れて続けても異論は無かったけど
きっとハリーは解散してしまうだろうと思った
>>994
冬眠してる間に公平がどんどん新しい世界を知ってしまったんだよな
ハリーはスローで重いし公平はファンキーで軽いし
真逆な持ち味の2人がうまくいってた時はいい化学反応があった
でも公平がやりたいファンキー路線にハリーがついていけなかった…ついていかなかったと言うべきか
996NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 22:01:03.21 ID:dlt781wE0
なるほどねえ ここいくつかのレスは全部うなずけるな

なんかスレたて面倒らしいよ。おれ立てられないや
997NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 22:36:25.70 ID:cUBWwhqS0
眠れ〜眠れ〜
998NO MUSIC NO NAME:2011/06/02(木) 23:02:04.71 ID:1NVZT2KOO
ずっと〜ずっと〜
999NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 00:39:22.37 ID:K5f7r/y00
おまいらを2001トンのハンマーで叩きたい
1000NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 01:51:22.94 ID:0ULMMyBQO
解散しない夢のバンド、それがスラだったのに…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。