坂本龍一・統一スレッド PART79

このエントリーをはてなブックマークに追加
553KILLING JOKE
>>544

マルチ自演で盛り下げて来たのはガチホモ@今年44歳じゃん。今さら白々しい
こと言うなよ。2日前までの異常なハイテンションはどうしたの?

ブランキーの浅井さんとやらへの批判はそのままホモにも該当することばかり。
他人事じゃないよ。ほぼそのままガチホモに当てはまることばかりだから。

ブランキー時代の浅井さんという人は寡黙な硬派を気取っていたみたいだけど、本当に
寡黙な硬派を気取るつもりならイカ天なんてイロモノのテレビ番組のオーディションに
出演などしないだろ。ベースの照井さんとドラムの中村達也さんはおそらく、手っ取り早く
少しでも多くの人に自分たちの音と存在を知らしめたいという思いがあってテレビ出演
に踏み切ったと思う。おそらく浅井さんとやらの本音も同じだったはず。にも関わらず
当時のテレビ出演の動画を見るとやたらツッパって寡黙な硬派を気取ってる。田舎の
ヤンキーの典型というかさ。ルックスはSTRAY CATSのブライアン・セッツァー風の
リーゼントで決めていかにも女の子受けしそうな風貌だけどもボーカルの声質がどうしても
好きになれない。あくまで個人の主観と好みで言ってることだがボブ・ディランや
ルー・リードは決して美声の持ち主ではないけど、それでも彼らの人柄や音楽に対する
姿勢が凄いから聴衆を魅了する。浅井さんという人も普通に会話する分には抵抗なく
聞ける声質だと思う。それがボーカリストとして歌声を発すると俺はまったく受けつけない。
それは上にも書いたような理由。

暴行受けた評論家はいろんなバンドやミュージシャンと対峙してインタビューしてる
はずだから余計に浅井さんの建前と本音を見抜いていたのだと思うよ。ガチホモみたいに
建前は硬派を気取りながら裏でゲスな本性を発揮しているのが分かればツッコミの一つも
入れたくなるだろうし挑発の一つもしたくなるのが人情だ。

この浅井さんという人はタモリさんの司会する音楽番組に出演した際にタモリさんからの
問いかけにはダンマリで無視を決め込んで目線すら合わせなかったらしい。タモリ=いいとも
お笑いという構図で軽薄なイロモノ芸能人だと決めつけて無視するのが硬派のバンドマンとして
のあるべき態度だと考えてのことだろう。

だが、少しでも音楽の知識がある人間ならばタモリさんが若い頃はJAZZミュージシャンを
志していたほどの音楽通で、マイルス・デイヴィス本人から「君は俺の音楽をよく聴いてる」
と賞賛された程の人だと言う事を知ってるはず。

それだけを見ても寡黙な硬派気取りが欺瞞でしかないことが分かる。照井さんのベースや
中村達也さんのドラムは大好きだが浅井さんのボーカルは受けつけない。それが俺の見解。
浅井さんとやらは本当に寡黙な硬派として音楽やりたいならイカ天みたいなイロモノ番組に
なんぞ出演せずにミッシェル・ガン・エレファントのように地道にライブハウス回りを
して世に出る方法を模索すれば良かったのだと思う。

ガチホモと同じように言ってることとやってることが正反対で矛盾だらけのクセして
キレイゴトばっかほざいて正義面してたらケチをつけられるのは当然だろ。

http://www.youtube.com/watch?v=Hhnb215rkrE
http://www.youtube.com/watch?v=KGryQBLTOZ8&feature=related