坂本龍一・統一スレッド PART78

このエントリーをはてなブックマークに追加
632Aelitha
ベルナール・フォコンの方が近かったか。繊細なノスタルジックという意味。
おやすみなさい。
633KILLING JOKE:2010/12/20(月) 00:43:02 ID:PW1borbD0
>>626

パルプフィクションぽいね。かなり鋭い指摘ですな。リキテンシュタインは好きだよ。
ZTTとトレヴァー・ホーンのやってたリミックスを絵画アートの世界でやってた先駆者だね。

教授のバレーメカニークはビートルズのdear prudenceに並ぶ名曲だと思う。
JUSTICEというフランスのユニットの音源をチェックしてたら中期のビートルズとか
YMOの後期の楽曲を連想する。マイナーコードの微妙な感じ、甘酸っぱい感じがいい。

http://www.youtube.com/watch?v=mX3hPSXwudU

http://www.youtube.com/watch?v=zklF8Oifukc

http://www.youtube.com/watch?v=0244Nk79dyM

http://www.youtube.com/watch?v=fWLDKR3q7xw

http://www.youtube.com/watch?v=HGAsiGolpu4

http://www.youtube.com/watch?v=B29sz36IQyg&playnext=1&list=PL1CB2755FC73396FB&index=35
634NO MUSIC NO NAME:2010/12/20(月) 01:16:03 ID:PW1borbD0
http://www.youtube.com/watch?v=JK2hKzZss5Y
http://www.youtube.com/watch?v=JWG1PgU9KDE
http://www.youtube.com/watch?v=6D9vAItORgE&feature=related

アクセル・ローズを生前のカート・コヴァーンがボロクソにこき下ろしていて
産業ロックの権化とかゴミバンド呼ばわりしてたがポール・マッカートニーの曲の
カバーのセンスとか最高。着眼点が凄いし原曲の解釈、消化力も凄い。

90年代の始めまでは新世代のLED ZEPPELINとまで称されてたがアルバム出すのに
14年とか15年とかかけてたら駄目だよな。新陳代謝が早いロックやポップスの世界
ならなおさら。