□□□ 小沢健二 82 □□□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
前スレ
□□□ 小沢健二 81 □□□
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1285082544/

小沢健二 - EMI Music Japan -
ttp://www.emimusic.jp/artist/ozawa/

小沢健二 | Virgin Music Co. / EMI Music Japan
ttp://www.emimusic.jp/vmc/artist/domestic/ozawa/

小沢健二 コンサートツアー『ひふみよ』公式サイト
ttp://hihumiyo.net/
シッカショ節投げ銭式ダウンロード有り
2NO MUSIC NO NAME:2010/11/04(木) 21:10:31 ID:a4Fmae4S0
関連スレ

小山田圭吾と小沢健二、勝ち組はどっち (邦楽サロン)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1261122489/

小沢健二の作詞能力2 (伝説板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/legend/1107268640/

小沢健二part2 ダンスフロアに華やかな光 (DJ・クラブ板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dj/1090428228/

小沢健二 (エレクトロニカ板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nika/1178801588/

【LIFE】小沢健二が好きな、好きだったリーマン【犬】 (リーマン板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1273388035/
3NO MUSIC NO NAME:2010/11/04(木) 21:11:34 ID:a4Fmae4S0
新スレは >>980を踏んだ人が立ててください。

テンプレは以上。
4NO MUSIC NO NAME:2010/11/04(木) 21:32:47 ID:k6H2zIT/0

スレ立て乙とか言って欲しい?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   
        /  (●)  (●)  ハッ   (/    つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     言って欲しい?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、言って欲しい?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r      .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| >>1 ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐              J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
5NO MUSIC NO NAME:2010/11/05(金) 00:39:50 ID:rNvZvinD0
>>4
やれやれ・・・お前には失望したよ・・・

この手のレスは、ユ二タリー変数による基底変換を行なった上でするのが基本だ。
ん?まさか、まさかだけど
「僕はボレルの被覆定理に則ったリーマン空間における線形作用を応用しました」
なんて馬鹿げたこと言いませんよね?
もし、そうなら、私は貴方を完全に論破出来ます。

まず、あなたのレスはディリクレ条件を満足していない。
さらに、ヒルベルト空間においてエルミート演算子を作用させた際の解はいずれも発散する。

次に(てか、この時点でお前は気付いてるだろうけど)、
調和解析におけるアイソモーフィックが、フェルミオンの一種なのは自明。
月並みな表現としては、フラクタルの悪魔とかシュレーディンガーの猫だな。
はい論破。
6NO MUSIC NO NAME:2010/11/05(金) 01:12:48 ID:mIB6rSYLO
>>1
乙です

信者のみんなおやすみ
7NO MUSIC NO NAME:2010/11/05(金) 08:51:48 ID:FNWCYYqf0
信者さんスレ立てありがとー。
おざけんとひふみよ教を盛り立てていくのは
このスレの総意だろうから全員一丸となって頑張りましょー。
8NO MUSIC NO NAME:2010/11/05(金) 20:23:23 ID:FSDewVL+0
例の糞カバー、フルであがってた。
http://www.youtube.com/watch?v=xRwbGNT3xxg
9NO MUSIC NO NAME:2010/11/06(土) 00:37:34 ID:CrPyEF1sO
信者のみなさん、おやすみなさい。
10NO MUSIC NO NAME:2010/11/06(土) 01:02:40 ID:urWFcKJCO
>>8
はぁ こりゃ酷いなあ
11NO MUSIC NO NAME:2010/11/06(土) 04:57:59 ID:m7BTSAgO0
やたー うれしー

1000 :NO MUSIC NO NAME:2010/11/06(土) 02:52:31 ID:Hlk4Zs4N0
1000ならまたすぐに小沢くんに会える!
12NO MUSIC NO NAME:2010/11/06(土) 05:28:04 ID:RpEj2G1tI
お前らの大好きなシッカショ節はいちょう並木の原曲だって知ってた?
これは二百万人に一人しか気付かない事実だが、二百万人もダウンロードしないだろうから教えてあげた。
13NO MUSIC NO NAME:2010/11/06(土) 08:05:00 ID:sxBi0za80
信者のみなさん、おはよう♪
14NO MUSIC NO NAME:2010/11/06(土) 12:59:49 ID:dr7l0dRn0
15NO MUSIC NO NAME:2010/11/06(土) 14:43:31 ID:U8wDnCdvP
新スレ記念に音源よろ
16NO MUSIC NO NAME:2010/11/06(土) 16:56:53 ID:r2IdrEez0
>>8
環ROYとK-POPってどういう繋がりだ
17NO MUSIC NO NAME:2010/11/07(日) 01:28:37 ID:F5NmqgWr0
信者のみなさん、おやすみなさい♪
18NO MUSIC NO NAME:2010/11/07(日) 20:48:13 ID:tiyQllVi0
あれ?信者さんが起きない
死んだ?
19NO MUSIC NO NAME:2010/11/07(日) 21:18:12 ID:5ks/u4le0
信者の皆さん、おつとめご苦労様です。
ですが本日は安息日ですし、あまり根をつめずにお休み下さい。
滋養を求め、心と体を平安になさるのも修養には必要ですよ。
明日からもまた私達の信仰の旅は続くのですから。
それでは静謐で短い甘き眠りを。
20NO MUSIC NO NAME:2010/11/08(月) 00:48:37 ID:6bO//y5i0
信者のみなさん、おやすみなさい。
21NO MUSIC NO NAME:2010/11/08(月) 01:22:15 ID:vowrM8+U0
お祈りしてから寝ます。お休みなさい信者さん。明日も頑張ろうね。
22NO MUSIC NO NAME:2010/11/08(月) 02:24:43 ID:heEabr9fO
創価スレ くさっ
23NO MUSIC NO NAME:2010/11/08(月) 07:51:42 ID:6bO//y5i0
信者のみなさん、おはよう♪
新しい一日が、また始まります。
24NO MUSIC NO NAME:2010/11/08(月) 10:29:22 ID:heEabr9fO
おはようございますだろ創価
25NO MUSIC NO NAME:2010/11/08(月) 11:22:12 ID:FuQ423YI0
宗教といえば創価しか知らないような学会員が
ひふみよ様を貶めようと必死になっとるwwwwww
26NO MUSIC NO NAME:2010/11/08(月) 11:23:11 ID:Y7jTy2QtO
刹那から漏れたシングル曲は、オリジナルアルバムとしては入ってこないだろーな
やっぱりそのときそのとき感じたことをアルバムとしてかたちにしなきゃだめだって思う
しかし、惜しいな ある光とか春にしてとか
あのへんの曲好きなのに
27NO MUSIC NO NAME:2010/11/08(月) 11:26:18 ID:Y7jTy2QtO
てかさ、もうええって。
信者信者ゆわれて顔真っ赤にするやつなんざ、もういねえだろ
みんな慣れてんじゃねーの?
効果ないっつってんの
レス埋まんのが邪魔なんだよなぁ
他の皮肉考えてくれよもう
28NO MUSIC NO NAME:2010/11/08(月) 14:48:00 ID:FuQ423YI0
>>26 あの辺で一旦アルバム作ってほしかったよね
リスナとすりゃまとまりなく雑多な感じでも良かったのにと思う
>>27 俺はひふみよ教とやらはあんま気にならんけどなあ
嫌なら【信者】を専ブラNG登録すりゃ済むしスレ活性化にはなってるし


つか最近ニュースを騒がすメキシコの麻薬戦争見てると
小沢が巻き込まれないか心配になるから葉っぱ更新して近況報告がほしい
29NO MUSIC NO NAME:2010/11/08(月) 15:02:41 ID:heEabr9fO
草はやすなよ草加
30NO MUSIC NO NAME:2010/11/08(月) 22:17:10 ID:YQka0NPVO
今日は疲れたから天気読み聴いて寝ます
信者のみんなおやすみ
31NO MUSIC NO NAME:2010/11/09(火) 00:09:18 ID:SBk34SWJ0
オザケンって喫煙者?
コーネリアスは煙草吸うみたいだけど
32NO MUSIC NO NAME:2010/11/09(火) 00:11:51 ID:6psFUM4H0
非喫煙者です
33NO MUSIC NO NAME:2010/11/09(火) 00:59:58 ID:N4da8W800
信者おやすみまた明日
34NO MUSIC NO NAME:2010/11/09(火) 01:04:33 ID:1G31hj0m0
べつのこと話しませんか?
もうそろそろオザワさんのことはいいでしょ
むしろオザワさんのファンはどういった人なのかが興味ありますね。
そのことを論じることでオザワさんとはどういった音楽家なのか
新しく考察することも可能になってくるんじゃないかと思ったりします。


35NO MUSIC NO NAME:2010/11/09(火) 01:47:33 ID:8hFX6BGg0
信者のみなさん、おやすみなさい♪
36NO MUSIC NO NAME:2010/11/09(火) 05:27:29 ID:3TNaDGoRO
創価
37NO MUSIC NO NAME:2010/11/09(火) 05:46:02 ID:EFP6UDUSI
               . . .-―――‐: z.._
            ,. . :´ : : : : : : : : : /―-ミ: .、
           / : : : : : : : : :/ :/―‐―. .、\\_
          /: : : : : : : :,/ : /:,厶= ドヽ、 : i}: >ヽ: ヽ.
            / : : : : : : : / : ://       ^V彡ァ : : {: ハ
          / : : : : : /: :/ : :〃             ⌒ヽ| : : '.
        ′:/ : : .:' : :′:斗 ¨ ̄ヽ           |: : : i
       i : :′: .:.:′ : : /   、       r‐ 、  |: : :|
       |: :}:/ , ‐l: : :| : ′ _          _   \ .} : : :|
       }i/ }:/ f |: : :|: :|ァ==ミ            /| : :} |
        /: :ハ (1: : :i: :| ///      r=ミ、 /:.:| : ;.|
      //} : :ヘ|: : : ! :|           Y /:.:.:j :/: :!
      ノ´  | : :/ :| : :小 {       ′ /// /:/:.ノ:イ:. リ 小沢くんなら腋毛みせてあげる♪
         ノ}: ∧: i : : :|     ‘ー 、_,     从:/´:.:. : ′
        |/  }ハ: : |\          ノ|i:.:.:.:.:.://
           |: ∧:| 丶.       .. イ:{ |:.:.:.:. /{′
          ノイ| ヽ|    ` ーァ ´ヽ:.:N 1:.:.: /
    ,.ィ:´ ̄ ̄..:..:.. }..:.ハ     /}:ト、  V  |:.: /
   /  ヽ:..:..:..:..:..:..:..|:, - r`v‐ヘ {.ノ:j__r‐、z._,..、|:./
   .′   ∨:..: |:..: /厂| `i,ヽ ヽ Y}{ i / / ノiく.
   |     } .:.. i:./ /i7 {_/j } .ノ 厂}_/ ,{__/ー1∧ ヽ.
   |    | .:.. / /  / ̄>'´¨  ̄ヽ` ̄ ̄「::: ∧ '.
  |    |:.. / /  /イ´:..:..:..:..:..:..:..: `丁  |:::::::: | |
  |    | / |  {_______|__l____! !
  |     /   |  |                |ノ
38NO MUSIC NO NAME:2010/11/09(火) 06:36:51 ID:8hFX6BGg0
信者のみなさん、おはようございます。
39NO MUSIC NO NAME:2010/11/09(火) 06:40:13 ID:benZhq5E0
りっちゃん可愛いよりっちゃん
40NO MUSIC NO NAME:2010/11/09(火) 09:02:07 ID:wGTI3aGj0
信者のみんなおはよ
昨日環七でカローラ2見かけたよ まだあるんだなあ
41NO MUSIC NO NAME:2010/11/09(火) 09:43:03 ID:kA2oqcVC0
ひふみよのCDって出ないの?
42NO MUSIC NO NAME:2010/11/09(火) 09:51:20 ID:kA2oqcVC0
シッカショ節聴いた
エクレク声じゃなくてオザケン声だね
43NO MUSIC NO NAME:2010/11/09(火) 19:23:26 ID:F7Ii14rK0
次に何をしでかすかには興味ある
LIFE期中心のライブというのも相当意外性があった
しかし本人が寝てるんじゃスレも淀み滞るよなあ

>>34
言いたいことが全く分からないではないけど
44NO MUSIC NO NAME:2010/11/09(火) 19:39:08 ID:dtmwnO160
スレが淀み滞ってもいいんだけど、本人が何をやりたいのか見えんのでもどかしい
何かガツーンとやってほしい
45NO MUSIC NO NAME:2010/11/09(火) 22:59:57 ID:klDUShsn0
2010-05-23 和光週間

週の半ばに横浜へ向かいました。久しぶりの小沢君のコンサートを観るためです。
小沢君と書きながら、オザケン?小沢さん?と手元は迷いましたが、小沢君、小山田君、山下君・・・・・ともう呼び慣れてしまった
呼称を今更変えないことにしました。
コンサートは始まったばかり、内容について触れるのはやめます。
その日は22年前出会った時に思ったことをもう一度認識させられました。
僕は当時、松本隆以来の詩人に出会えた喜びにいました。
コンサート終了後興奮の渦の中にある知り合い達に混じって、フリッパーズ・ギター立ち上げからお世話になった信藤さんや、
コーネリアスのマネージメントをずっとしている岡君たちがいました。
一緒に食事をと言う話もありましたが、その夜は目だけで会話して、きっと同じ心境だったのでしょう、それぞれ雨の横浜を後にしました。

もう一人久しぶりに水橋春夫さんにある用件で会いました。水橋さんはレコード会社在籍時に10数年お付き合いした中です。
ジャックスのリード・ギター担当という、大変おそろしい経歴を持ちながら、キング・レコードでは横浜銀蝿を、さらにアニメといえば
キングという道を拓き、同僚時代にはWINKを大ヒットさせた方です。

まっ、アリス→WINK→フリッパーズ→?ということです。

えっ?何の流れ?それは利益が次のアーティストを輩出した良き時代の話です。
水橋さんとメジャー・レコード(?ずっと5流でしたが;;;)なしにはフリッパーズも、TRATTORIAも生み出せなかったと言えます。
今日の多くのメジャーのだらしなさは、利益を次の開発や投資にまわせなくなった、まわさなくなったことです。
名前だけメジャーですが、やっていることはせこい搾取なのです。特にワールドレベルの日本支社の現状は大変厳しくなっています。

水橋さんに会ったのは、近く発行されるであろう音楽月刊誌???のインタビューのためでした。
僕が担当するはずの日本のポップス史全20回の第1回、ジャックスを軸にした1969年の話を目いっぱい聞かせてもらいました。

渡辺貞夫、加藤和彦、早川義夫・・・・・・・そうした人たちが同時にいた時代の話は、遠い話ではなくまるで現在の話のようでした。

小沢君も、水橋さんもかつて和光に在籍していました。もちろん小山田君も、彼のおじさんの田辺靖男さんも、もっと古くは寺尾聡さんも、
ミッキー・カーチスさんも。皆和光出身者。先週は和光週間でした。
46NO MUSIC NO NAME:2010/11/09(火) 23:06:21 ID:1G31hj0m0
カラオケで歌ったら、誰?民主党の人?という質問をうけた
47NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 00:06:56 ID:knVmcqZB0
>>45
たまにこういう良い情報が見れるから気が抜けない
48NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 00:31:51 ID:Il8FF/aO0
信者のみなさん、おやすみなさい。
49NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 00:33:41 ID:E2H6EejD0
信者さーん、いい加減飽きてよー
もっと面白いこと言ってみてー
50NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 00:38:46 ID:udleUSPm0
オザケンって筒美京平に説教したらしいけど本当かな
51NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 02:43:18 ID:g0AYVtvpO
創価創価
52NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 02:43:40 ID:7DlCW/Dy0
書き込みすくねー
ライブの時の盛り上がりでみんな精気が抜けちゃったのかな?
53NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 06:57:18 ID:eqQWhzuOO
信者のみんな、おはよう
54NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 08:20:59 ID:heTT/2Hh0
同じ書き込み何回もすんな
55NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 08:44:50 ID:Xs6P1V1z0
信者のみなさんおはようございます。

信者さん複数いますよ。いつも同じ人が書いてるわけじゃない。
56NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 09:22:00 ID:Il8FF/aO0
信者のみなさん、おはようございます。
57NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 09:44:18 ID:uG2HfJ6E0
気持ち悪い人達に占領されちゃったから
スレに人がいなくなったの?
トシちゃんとかどこいったん
58NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 10:07:17 ID:QNvM2H/00
信者の皆さんおはようございます。
トシちゃんさんも入信されたんじゃないですか?
全国大会の時にいらしてたかは存じ上げないけど。
59NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 13:20:05 ID:O3vBq0bK0
としちゃん。が正しい
60NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 15:35:07 ID:89wg7oWh0
次は横浜アリーナでの式典(マスゲームあり)でお会いしましょう!
61NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 17:16:28 ID:g0AYVtvpO
北朝鮮に創価創価
62NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 20:27:50 ID:GLNgeXYs0
>>45
NO MUSIC NO NAME まで読んだ。
63NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 21:33:38 ID:eqQWhzuOO
小沢さんの言葉は祈り、光
続きをもっと聞かせて
64NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 21:37:23 ID:aC/wHyt30
としちゃん。懐かしいな。
ひふみよ教もいいけど、としちゃん。のあの独創的な歌詞をもう一度見たい。
恋!とかHoney OK!みたいなのあったよね。
65NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 22:02:44 ID:IZmSt+k10
としちゃん。歌もギターもそんなにひどくはなかったと思ったが、外見が個性的過ぎた
あと発言も全く意味不明で面白さがわからんかった


91 :としちゃん。:2008/01/28(月) 04:53:34 ID:5RVEExdY0
柴田の「ぜみ」って『ぶこうすき』研究で

卒論「かけるの」?

92 :NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 09:38:57 ID:PtwUfPti0
柴田先生に直接聞いたら?

93 :としちゃん。:2008/01/28(月) 13:33:40 ID:5RVEExdY0
ぽうる「おう!」巣たあ〜〜
む〜〜〜〜〜ん「パ」レス。

94 :NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 16:20:07 ID:rpRqWePyO
ブコウスキーの話なんて持ち出して、
ぶっ壊す気?

95 :NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 16:48:56 ID:hKNhK1lq0
としちゃんの書くことは最近まともだな。

96 :としちゃん。:2008/01/28(月) 16:49:56 ID:5RVEExdY0
「ぱる」譜

98 :としちゃん。:2008/01/28(月) 19:50:23 ID:5RVEExdY0
「地上の『寄る』」この星の「原罪」一
66NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 22:56:01 ID:knVmcqZB0
定期的に面白キャラが出てきて飽きないね
ひふみよ教はワンパターンだな
67NO MUSIC NO NAME:2010/11/10(水) 23:41:35 ID:eqQWhzuOO
ワンパターンですみません…
光の子である小沢さんに対する信仰は揺らがない、永遠のワンパターンです。

信者のみなさん、おやすみなさい♪
68NO MUSIC NO NAME:2010/11/11(木) 00:09:46 ID:i3vwcizx0
冗談なのか本気なのか
69NO MUSIC NO NAME:2010/11/11(木) 00:28:37 ID:TPPtNKUR0
ごめんひふみよ教の方がいいや。

信者のみんな、おやすみ。
70NO MUSIC NO NAME:2010/11/11(木) 00:47:24 ID:MFLtIjUP0
ポール・オースターのムーン・パレス。懐かしい
71NO MUSIC NO NAME:2010/11/11(木) 07:10:58 ID:sPqhIVbV0
信者のみなさん、おはようございます。
72NO MUSIC NO NAME:2010/11/11(木) 14:03:16 ID:5Knr/PBhO
小沢さんが躁に入ったって本当ですか?
73NO MUSIC NO NAME:2010/11/11(木) 16:49:06 ID:A8G4ey1d0
神無月である10月はひふみよ様の依巫の儀(よりましのぎ)を執り行いますから
躁状態ではなくて一種のトランス状態と解釈されるべきではないでしょうか。
私達は森羅万象に感謝し、使徒たる小沢氏の楽の音を今は大事に聴き入りましょう。
74NO MUSIC NO NAME:2010/11/11(木) 21:01:59 ID:IKg2RII2O
今日ポッキーの日だがダースの日はないのか
森永には善処を願いたい
そしてまたコマーシャルにオザケンを…
75NO MUSIC NO NAME:2010/11/11(木) 21:23:07 ID:O2B2/DqEO
今さらだがBack To Back 絶妙なテンポじゃない?
自分の録音がおかしい訳じゃないよねw
誰か詳しい人いる?
76NO MUSIC NO NAME:2010/11/11(木) 21:26:15 ID:ROFmBSPp0
子どもと昔話読んだ。次号は来年1月。遠いな。
それまで更新1回くらいはしてほしい。
オザケンさんの言葉に飢えてます。
77NO MUSIC NO NAME:2010/11/11(木) 21:42:41 ID:lll8SeK70
>>75
意味が分かるようによろしく
78NO MUSIC NO NAME:2010/11/11(木) 22:06:30 ID:onQ1pYaG0
元ネタリストに
ttp://www.youtube.com/watch?v=BuLcogdames
に曲調酷似ってあるが、全然似てねーな

79NO MUSIC NO NAME:2010/11/11(木) 22:12:52 ID:iJQovzXQ0
お前らが誰もリクエストしないから俺がカラオケにシッカショ節を入れるよう頼んどいたぞ
入ったら全国で同時多発的にヨッコショーシッカショーのかけ声を響かせようぜ
80NO MUSIC NO NAME:2010/11/12(金) 00:50:09 ID:fXtX0JvWO
>>77

ただただテンポが絶妙じゃない?ってだけなんだけど…
>>78
似てるといえば似てる?
でもこれくらいの類似は山ほどあるよなー
81NO MUSIC NO NAME:2010/11/12(金) 00:58:03 ID:APwSncGS0
だから何回言ってもスルーされるけどバックトゥーバックのカラオケで
いもきんとりおのハイスクールララバイが8割がた歌えるんだって
82NO MUSIC NO NAME:2010/11/12(金) 01:48:14 ID:vEQ0Pm8r0
ww初耳w

83NO MUSIC NO NAME:2010/11/12(金) 03:17:02 ID:iWHs09ML0
カラオケボックスでback to backの入った機種を見たこと無い
84NO MUSIC NO NAME:2010/11/12(金) 04:55:52 ID:UK79CutY0
ニコ動にあった天使たちのシーンのライブ動画消えたの?
スローテンポアレンジverで2つか3つに分けてあがってたやつ。
85NO MUSIC NO NAME:2010/11/12(金) 06:49:03 ID:eBiV6ArPO
無いなら消えたろ
86NO MUSIC NO NAME:2010/11/12(金) 13:45:25 ID:BjAxBX7PO
ゴダイゴの銀河鉄道999パクったな
87NO MUSIC NO NAME:2010/11/12(金) 15:14:05 ID:CesYTutl0
過去の映像より今の映像が欲しいよ
ひふみよのライブ映像は絶対出てこないだろうし音源ももう無理だろう
ライブに行けただけ良しとするかな…
88NO MUSIC NO NAME:2010/11/12(金) 16:34:45 ID:I91TltBB0
89NO MUSIC NO NAME:2010/11/12(金) 16:50:18 ID:1A4fevWl0
>>78
ABCのlook of loveは他のバージョンにイントロが似てるやつがあるんで、
その曲から引用しているのはほぼ間違いないよ。
90NO MUSIC NO NAME:2010/11/12(金) 19:10:24 ID:tTC68NNP0
いいともテレフォン
http://www.youtube.com/watch?v=GpSeB4VJxLQ
懐かしい~~
91NO MUSIC NO NAME:2010/11/12(金) 19:54:16 ID:UK79CutY0
>>85
まじすかすごい良かったのに。
どのライブビデオからの映像かわかる人いないですかね?
92NO MUSIC NO NAME:2010/11/12(金) 20:23:12 ID:APwSncGS0
ヴィレッジ
93NO MUSIC NO NAME:2010/11/12(金) 22:47:09 ID:PhAGdK4T0
信者のみなさんこんばんは。
94NO MUSIC NO NAME:2010/11/13(土) 00:19:59 ID:aqxUKlUHO
信者のみなさん、おやすみなさい♪
この冬は、小沢さんへの信心を燃やして暖をとりましょう。
95NO MUSIC NO NAME:2010/11/13(土) 02:02:24 ID:zBHoZHO8O
Buddy手に入れた
改めてこの頃の小沢楽曲いいね!
96NO MUSIC NO NAME:2010/11/13(土) 07:33:25 ID:mHuAhrbZ0
信者のみんなOHAYO
9791:2010/11/13(土) 09:06:29 ID:rNfTDAbG0
>>92
ありがとう!
98NO MUSIC NO NAME:2010/11/13(土) 10:34:40 ID:iMAyIcOE0
べすう〜
どっかにひふみよ映像ビデオ流出させといて
99NO MUSIC NO NAME:2010/11/13(土) 14:27:22 ID:O403ormq0
フリッパーズ関連でレアな音源っていうと皆さんなんでしょうか?
「ビロード(ベルード?)」「麝香+2のアナログにはいってるインスト」?
WinMxで初期の音源落としまくったな。2時間デモとか、だれか、ひふみよツアー
と交換して。
100NO MUSIC NO NAME:2010/11/13(土) 15:15:56 ID:P2qoiIIK0
すまんな、フリッパーズは興味無いんだ
101NO MUSIC NO NAME:2010/11/13(土) 15:22:41 ID:O403ormq0
MY TOOTHBRUSHなんかはオザケンなんだがな、
102NO MUSIC NO NAME:2010/11/13(土) 15:27:28 ID:O403ormq0
恋とマシンガンのオザケン・ヴァージョンなんか、10年前くらいだったら
ヤフオクで糞みたいな商品にオマケで結構、売ってるやつとかいたな。

連投ゴメン。
103NO MUSIC NO NAME:2010/11/13(土) 16:04:50 ID:uvxfvbCa0
恋とマシンガンのオザケン・ヴァージョンってほんとに存在するんだ
誰かちょうだい
104NO MUSIC NO NAME:2010/11/13(土) 16:39:12 ID:T0Aoqcff0
恋とマシンガンの他にも
http://flippers.blog.shinobi.jp/Entry/26/
105NO MUSIC NO NAME:2010/11/13(土) 18:11:52 ID:uvxfvbCa0
>>104
フリッパーズファンにつける神ブログ、興味深いな
やっぱフリッパーズはあの時代、あの若さで天才だったw

小沢「嫌いなものはハッキリしてるんですよ、これはハッキリ言える。
バカなものは嫌いなんですよ。思いっきりバカなのはいいんだけど」

これ笑ったな
106NO MUSIC NO NAME:2010/11/13(土) 23:59:28 ID:J9/5WJm30
小沢健二と小澤マリアならどっちがいいかな
107NO MUSIC NO NAME:2010/11/14(日) 00:26:22 ID:NKql4+ZxO
信者のみんな、おやすみ

108NO MUSIC NO NAME:2010/11/14(日) 02:43:55 ID:+IwjVqH10
信者の皆さんおやすみなさい
ひふみよ様に祈りを捧げ眠りにつきましょう
109NO MUSIC NO NAME:2010/11/14(日) 02:44:41 ID:RJCSPZ1LO
ショ ウ   ゲ キ  






    ハ!
110NO MUSIC NO NAME:2010/11/14(日) 07:00:19 ID:NKql4+ZxO
信者のみんな、おはよう
111NO MUSIC NO NAME:2010/11/14(日) 11:39:15 ID:iDyV7nsm0
>>106
小沢菜穂の方が好き!
112NO MUSIC NO NAME:2010/11/14(日) 16:05:22 ID:A3iX+YDF0
>>105
いいね〜、オザケンらしくてw
彼が言うバカって、低学歴ってことじゃなくて
人間としてってことだよね。
高学歴でもイタイ人間は山ほどいるし。
113NO MUSIC NO NAME:2010/11/14(日) 19:29:55 ID:sEw2e46QO
バカ→EXILE
思いっきりバカ→電気グルーヴ
みたいなのを想起して読んだ
まぁオザケンの曲きけば学歴云々でいってないって一発でわかるよ
114NO MUSIC NO NAME:2010/11/14(日) 20:27:14 ID:eMnCryiEO
>>105を読んだら今の彼の生き方が見えてきて更に惚れ直したわ
その考え、実行してる所がめちゃめちゃかっこいい
115NO MUSIC NO NAME:2010/11/14(日) 21:55:24 ID:iFgjlWiK0
ファンのみんなが小沢さんをより深く愛していく
信者だと胸を張って言える人が少しずつ街に増えていく
歌声もあふれていく
そんな長い旅路を共にできて嬉しい

小沢さんが地上に生まれて42年
デビューして21年
きっと21年後も、光の御子の冒険は続いているはずです♪
116NO MUSIC NO NAME:2010/11/14(日) 22:15:46 ID:BNx+q7GH0
そういや昨日のラジオで小山田出てて
小沢のことちょっと話してたな。
相変わらず呼び捨てで。
117NO MUSIC NO NAME:2010/11/14(日) 23:20:58 ID:fy2g6zPK0
コンプレックス丸出し発言に追随するのイクナイ
118NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 00:51:18 ID:OeJuCCsH0
>>113
バカ→EXILE
思いっきりバカ→電気グルーヴ

非常に的を得た例だ。
119NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 00:55:50 ID:YJxf0cX7O
EXILEってバカなの?
120NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 01:35:42 ID:abP/1L6hO
なんて言ってた?
帰国してから会ったのかなぁ
121NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 03:30:44 ID:wz5loO4rO
信者のみんなオヤスミ
122NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 05:27:41 ID:JGrs0FEoO
小山田くんは小沢くんとのどんな話したんですか?
123NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 05:56:50 ID:PWVyhCdFO
昨夜、下北でルイくんが歌ってた

カウボーイは今もまだ疾走していたぜ
124NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 07:39:03 ID:aA3fQ1240
信者のみなさん、おはようございます。

カウボーイ疾走は私もとても好きな曲です♪
犬の全体が好きだけど…
125NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 09:03:57 ID:aGHy1zMG0
Shinja no minasan , Ohayo :-)
126NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 09:18:40 ID:YJxf0cX7O
信者とか馬鹿じゃないの
127NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 12:56:43 ID:abP/1L6hO
言わずもがな
スルー検定
128NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 16:02:55 ID:5Ua5MV8K0
此処の皆さんに質問。
小沢さん以外にいい歌詞書くアーティスト知りませんか?
いい曲だなと思ったのに、歌詞カードを見てがっくりなんてこと多いです。
129NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 17:01:18 ID:WjPnnf2m0
オザケンは全盛期にどうして小山田やピチカート・ファイブみたいに海外で活躍しなかったの?
王子様時代に行けばよかったのに。
130NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 17:22:34 ID:abP/1L6hO
王子時代に海外はちょっと違うと思う
131NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 17:49:43 ID:/BMRZqg5O
>>129
誰でもいけるわけじゃねいしね
まず海外で活動の前にリリースするには
小沢の全盛期の楽曲だとクリアすべきハードルが多すぎる
132NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 19:05:38 ID:0yeCNjOeO
ポップスにおける日本語表現の追求ってのも小沢の大きなテーマだから、
小山田やピチカートとは立ち位置がかなり違う。
133NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 19:05:43 ID:fdUNZbRTO
日本語じゃなきゃ伝わらんだろ
134NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 19:39:29 ID:j+ui/2Mw0
>>120>>122
自分の音楽歴を話してて、その流れで。
同級生だったとかバンド誘ったとか。
淡々ぼそぼそと喋るから分からんかった個所もあり。
結構長いトークだったみたいで後半?聴いてないからごめんなさい。
小山田は最近海外多いから案外外国でばったりとか無いかな。


>>128
歌詞が良くても曲やアレンジが超駄作よりはまだ良いのでは…
いや、聴き方も人それぞれだ、すみません。
135NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 20:30:24 ID:2yhEQ6o10
>>132
でも後期小沢はモータウンと契約したじゃん。
で、玉砕したじゃん。
どうせなら、中期小沢に世界で勝負してもらいたかったよ。
136NO MUSIC NO NAME:2010/11/15(月) 23:05:11 ID:4fmzSv5bO
あのガットギッビイッアップは
勝負をかけたって感じはしないが
137NO MUSIC NO NAME:2010/11/16(火) 00:54:00 ID:qVeLXk73O
それなぁに?
138NO MUSIC NO NAME:2010/11/16(火) 09:12:03 ID:8DqJHgn/O
世界なんかで認めらんなくていいよ別に
負け惜しみでもなんでもなく
ここの奴らはなにを言ってんだ
139NO MUSIC NO NAME:2010/11/16(火) 12:47:00 ID:psfmVXL50
>>113見て思ったんだけど小沢と電気って絡んだことある?
番組で共演とかはあるだろうけど対談とか直接話したことあるのかな
140NO MUSIC NO NAME:2010/11/16(火) 12:51:37 ID:cqnCQIlA0
>>138
世界がどうのこうのとからんでくる一部の連中は
いちいち小山田と比べたがる基地外だからほっとけ
いまだパーフリマンセーで思考停止してんだよ
141NO MUSIC NO NAME:2010/11/16(火) 14:57:43 ID:id5E08+O0
でも英語曲でも日本で大ヒットする事もあるし
英語圏じゃない場所含めて世界的ヒットってのもあるよね
まれに日本語曲でもアメリカなんかでヒットしたこともあるし…
142NO MUSIC NO NAME:2010/11/16(火) 19:35:04 ID:D13wum3yO
しつこいんだよ低能
143NO MUSIC NO NAME:2010/11/16(火) 22:14:27 ID:b0iBmAOBO
>>135
中期は中期で>>131が言うように
多分まともにリリースできる曲がない
全部カバー扱いで作曲クレジットも原曲のアーティストでやっと
リリースできるかも?レベル
どの道無理だったと思うよ
144NO MUSIC NO NAME:2010/11/16(火) 22:26:12 ID:MroTmF6Q0
本人に海外で本気やる気があったなら
カバー扱いされない楽曲をつくることくらいできただろうけど
それ以前に米に移住する前の
当時の英語力ってどんなもんだったんだ
145NO MUSIC NO NAME:2010/11/17(水) 02:29:34 ID:LpBp3uFiO
二十歳くらいでイギリスに一人旅していくレベル
そこのBARで酒飲んでたらホモに監禁されかけた話ワロタ
146NO MUSIC NO NAME:2010/11/17(水) 03:40:53 ID:6e+2Xfz30
俺なんて英語全くできないのに17の時に1人でイギリス行ったぞw
小沢さんは英米文学科卒だから、英語の、特に読み書きの面では相当ハイレベルだったろうな
147NO MUSIC NO NAME:2010/11/17(水) 07:34:16 ID:iWf5e266O
オザケンはポンキッキーズにでてた頃の雰囲気が好きだった
ああいうの 続けていけばいいのに
148NO MUSIC NO NAME:2010/11/17(水) 09:59:48 ID:XlblhPR70
四十のオッサンが白熊の着ぐるみか・・・
149NO MUSIC NO NAME:2010/11/17(水) 10:38:05 ID:L3st7Cxb0
オザケンのこういうシーンをみたかったんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=3eC2qR6jBgE&feature=related
150NO MUSIC NO NAME:2010/11/17(水) 10:54:54 ID:rJliJXTm0
>>145
kwsk
151NO MUSIC NO NAME:2010/11/17(水) 11:14:58 ID:GDPIIPw00
>>150
イギリスで男にほいほいついてったら
「お前は肌が綺麗だ。スモーをとろう」
とか言われてドアを閉められ…という話だったか。
犬〜愛し愛されてくらいの頃に月カドで語ってた気がする。
152NO MUSIC NO NAME:2010/11/17(水) 11:18:37 ID:rJliJXTm0
>>151
それ読んだな、どっかで
テキストアップされてないかな
153NO MUSIC NO NAME:2010/11/17(水) 11:25:32 ID:eWL2A27JO
あーッ
154NO MUSIC NO NAME:2010/11/17(水) 11:57:01 ID:8NrcDUp20
>>153
×あーッ
○アッー!
155NO MUSIC NO NAME:2010/11/17(水) 12:36:29 ID:L3st7Cxb0
これ、面白かったね。古いブログだけど。
http://kokoronobyousha.seesaa.net/article/156447011.html
156NO MUSIC NO NAME:2010/11/18(木) 23:56:12 ID:bRSqpFkF0
信者のみなさん、おやすみなさい。
157NO MUSIC NO NAME:2010/11/19(金) 01:00:22 ID:ldGUKx75O
なにが活性化だよ
信者信者いわれてへこむような奴らが離れた結果がこれじゃねーのかなぁ
158NO MUSIC NO NAME:2010/11/19(金) 09:26:07 ID:Ll/bRjrf0
他人のせいにすんな
続報がないから飽きて離れただけたろ
159NO MUSIC NO NAME:2010/11/19(金) 11:04:41 ID:5/m8Yj4S0
スレ嫁ば判るけど信者のみなさんつってる人たちは
コーネリアスがーとかで荒れだした時に頻出して流れを変えてくれてる
それ以外じゃ挨拶くらいしかしてないじゃん
人畜無害ぽいし気にせんでいいと思うんだけどな
信者って言葉に過敏に反応して煽ろうとする方がよほど迷惑だぞ
小沢自身が積極的に情報発信してくれりゃ飽き性な連中も戻ってくるだろ
つかここで信者認定されて凹む奴らが去ろうとどうでもいい事じゃね?
160NO MUSIC NO NAME:2010/11/19(金) 12:58:36 ID:0XUjViJuO
読んでない
161NO MUSIC NO NAME:2010/11/19(金) 13:09:34 ID:tQ55rPNn0
ネタが無いから書き込まないだけでROMってるやつは多そうだけどな

例えばオレとか
162NO MUSIC NO NAME:2010/11/19(金) 13:21:01 ID:Sa8cqbwZ0
信者さんは、命日に花をたむける尾崎豊ファンみたいなもの存在じゃないの?
小沢ファンって何か素直じゃないイメージがあるので(自分も含め)
それよりは幾分マシかも…

それに小沢の音楽は、深く考えると訳がわからないというのか、ちょっとこわい感じはある
さらに愛、祈り、光、ロザリオ、敬虔さ、天使とか頻出

ユーモアにくるんであるけども、小沢の泥臭い部分を無骨に受け止めた結果
ライブで宗教的感情を感じたことは俺もあったよ
163NO MUSIC NO NAME:2010/11/19(金) 17:40:40 ID:6e+uohdH0
結局、オザケンの歌って岡崎京子の漫画と相互に補完し合っているんだよね。
だから特に深い意味はないんだよ。あの時代のノリとしか言いようが無いさ。
エクレクだって何の意味も無い歌詞だろ。
164NO MUSIC NO NAME:2010/11/19(金) 18:55:36 ID:8oGmNakN0
黒い陶器に盛った椿、とか、エクレクの歌詞は全般的にPVの断片映像っぽい
165NO MUSIC NO NAME:2010/11/19(金) 20:21:54 ID:SOpd+KBbO
小沢や岡崎京子が好きな女性は、たいてい神経質だろうから、共感は出来ても結婚したくはない
166NO MUSIC NO NAME:2010/11/19(金) 22:13:16 ID:ldGUKx75O
フリッパーズがなんで批判されんのかだいたい分かってきた
先人の名曲とか引用しまくってるけど、そこにはオマージュってもんは込められてなくて
盗作からのオリジナリティを追求しているに過ぎなかったんだな
渋谷系って、そんなレースやってたの?
そう思うと退屈な話だ
意味なんてないさって言葉が象徴的で、なんかの評論家が甘えたメンタリティとか言ってたけど、現実の重い感じが伝わってこないで甘いことばかり歌詞に綴られてるんだよなぁ

オザケンはだからあの時期を否定したいんだ? って思った
167NO MUSIC NO NAME:2010/11/19(金) 22:14:35 ID:9DXNMX+00
20年経ってもこんなどうでもいいこと考えてる人がいるのがすごい>フリッパーズ
168NO MUSIC NO NAME:2010/11/19(金) 23:05:29 ID:6e+uohdH0
音楽だって哲学だって数学だって物理だってさ、
パクリ合いの文化なわけじゃん。
科学や数学、哲学はお互いに参考にし合って新しい発見をしたいよねと協力的なのに
芸術や音楽関連だけがオリジナリティにこだわってるね。

あのJ.S.バッハだってどれくらいパクってるか知ってる?
小沢や小山田の比じゃないよ。世界一のパクリ魔と言ってもいい。
でもあまりに上手にあらゆる国の作曲家からパクって見事に混ぜ合わせたから、
今ではパクられた人たちより圧倒的に有名だわな。

で、そういう作曲の技法云々とか、ジャズミュージシャンが陥りやすい、アドリブの仕方云々ではなく、
結局は自分が気持ちよければ同じ曲を繰り返し歌ったり、どんな作曲の仕方でもいいわけよ。
ほとんどパクりだろうが自分の気持ちが表現できてれば、べつにいいんだ。
彼らパーフリの欺瞞はそこにあって、今はもう歌ってないという事実には悲しいものがある。
ずっと見捨てられてる。それが一番の問題だと思うんだよね。


169NO MUSIC NO NAME:2010/11/19(金) 23:21:45 ID:ldGUKx75O
いやいや、オザケンのキャリアを振り返るうえでフリッパーズは欠かせない時期でしょ
要はソロになって表現の起点が現実の重みをともなってるところに変わったことが感動的だなぁと言いたかったんだよね
170NO MUSIC NO NAME:2010/11/19(金) 23:31:43 ID:ldGUKx75O
曲の持ってる感情的な背景とか、まぁあるいは歴史とか気持ちとか
そんなもんを無視して、いかに早く海外の音楽を取り入れられるかとかしてたんじゃないのフリッパーズって
パクるのはいいけど、意味なんかない引用をしちゃったらソロになってから否定してた虚無
それを覚える、ってことじゃないの ああいう組み合わせで曲を作っていく手法は元曲にたいする尊敬とか感じられないってことで批判されてたんだと思うけど
171NO MUSIC NO NAME:2010/11/19(金) 23:52:57 ID:SOpd+KBbO
個性やオリジナリティーという概念は、芸術においては全く本質的じゃないよ
単に資本主義の包装紙に過ぎない気がするよ

その辺の事情は、ダダやシュルレアリスムやポップアートの人たちが暴いたけど、
耳を貸す人は少ない…

あと小沢のお父さんが研究してる昔話の形成過程とか、
音楽の本質についても示唆に富んでると思うな

ついでにジャズのアドリブは、手癖や記憶の組み換えを、本人が即興と錯覚してる場合がほとんどだと思う
難しい概念だよな…
172NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 00:05:17 ID:+Qm3BAu5O
なにいってんだか
173NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 00:41:11 ID:wV6+Uvtb0
Aphex Twinいわく、自分には個性など無いよ
みんなが知らず知らず活用している宇宙のルールを音に変換してるだけ
だそうです。

音楽家の心の中ってこんな風なんでしょうね。
ユーミンは自分は天才です、と逆のことを言っているけど同じ意味だよね。
小沢さんも同じだと私は思います。

信者のみなさん、おやすみなさい♪
174NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 00:53:35 ID:OVdBEiX50
信者のみなさん早く寝ましょうね。
睡眠不足はつい余計な事を考えてしまいがちです。
ではおやすみなさい。
175NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 01:00:35 ID:+Qm3BAu5O
フリッパーズの話題を周到に避けてるところ申し訳ないんだけど、
オザケンファンってやっぱりいまだにフリッパーズとか好きなの? 再結成とかしてほしいの?
気になる
176NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 01:18:15 ID:ZbsmTcXYO
避けてるわけじゃないよ
君のフリッパーズについての文章を読んだけど、考察が浅くて正直つまらなかっただけ
ごめん
177NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 01:33:36 ID:Ei3LyjnQO
勝手に他人の曲から引用・盗用しまくるのにユーチューブにあがった自分のライブ音声の著作権に関しては敏感なのはいかがなものか。
178NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 01:38:47 ID:ZhCLx+hi0
俺の鋭い盗撮力で判断すると
あのクレームはうp主の自作自演って可能性が否定できない
消すと同時にこのスレにクレーム文コピペしただけだからな
179NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 01:40:49 ID:+Qm3BAu5O
どのへんの考察が浅かったのか声を返してくれるとありがたいんだがなぁ
まぁいずれ思いつきの書きこみだが、間違いあれば正して貰おうと思ったもんだし

なんだ、俺はてっきりフリッパーズ→小山田に話しが流れんのを嫌って意味不明文章かいてんのかと
180NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 02:00:43 ID:os8B8l1W0
r
181NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 02:15:22 ID:6s/KWhQP0
>>171
その通りだと思うよ。
芸術に限らず、オリジナリティを崇拝するのは無意味だよね。
それはキリスト教文化の影響だろうね。無から創造することの偉大さへの憧れ。

ジャズも、凄いなと感じる人ほど得意フレーズをいっぱい持っている。
自分の音楽的な語彙をいつでも自由に取り出せて、
その日の気分を表現できればそれでいいんだと思うね。
伝統芸能のように、完成されたものを繰り返すことと、
それによって生じる少しの差異が即興的なオリジナリティだ。

182NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 02:52:43 ID:XrXUVuCD0
>>173
アンタ本当にAphex Twinが好きだなw
まあ俺も好きだがw
183NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 02:54:21 ID:gWm07mAcO
全然読んでない
184NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 08:38:34 ID:+Qm3BAu5O
そんなにフリッパーズの話題が嫌いなのかぁ
こんなに潔癖だったかな
185NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 10:53:20 ID:SE21D/IQ0
やり尽くされたお話ですね
186NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 22:29:24 ID:1wYnUR+z0
小沢好きな人は今なにを聞いてるの?
無知で自分でも困っている。
お勧め教えて。
187NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 22:31:10 ID:7TyZJ7oO0
>>184
10年前の2chでもフリッパーズについては同じようなネタが語られていた
188NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 22:34:03 ID:7TyZJ7oO0
>>186
joao gilbertoとかどうでしょう。
名盤1stがelから再CD化されているのでよろしければ。
小沢の元ネタも一曲あります。
189NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 22:37:48 ID:llFVjfFN0
元ネタ(笑)お前も成長しねえな。

俺のお勧めはマイルスデイヴィスだな。
小沢の元ネタも一曲あるぜ。
190NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 22:39:55 ID:vpS2CNYq0
ネオ渋谷系でいいんじゃない?
HNCとかエイプリルズとか
191NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 23:01:03 ID:7TyZJ7oO0
>>189
マイルスはある程度年代を指定しないと意味がないだろ
192NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 23:20:03 ID:gWm07mAcO
マイルズですけど
193NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 23:20:32 ID:llFVjfFN0
>>191
うるせえ、マイルスと言えば40年代から90年代まで全てを指すんだよ

そんなわけで手始めにアルバム100枚くらい聞いてみてはいかがでしょうか
194NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 23:28:02 ID:1wYnUR+z0
ありがとう
HNCとかエイプリルズうーん、ちょっと違うかなぁ。
ちなみに前にロロロを小沢好きに勧められて、
まぁまぁ気に入ってます。

joao gilberto マイルス
いいですね。
前もちょっと聞いたことあったけど、
自分が年とったからかいい感じに聞こえる。
詩を気にしなくていいのがいいかも。
195NO MUSIC NO NAME:2010/11/20(土) 23:44:34 ID:NNfVlGdn0
連絡請う

以前ひふみよ音源の音質調整していた方、見てたら以前のアドレスチェックしてみてください。
196NO MUSIC NO NAME:2010/11/21(日) 01:31:07 ID:vhwN+N1D0
スレ違いだろ常識的に考えて

Flipper's Guitar Vol.13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/legend/1196688709/l50
197NO MUSIC NO NAME:2010/11/21(日) 01:50:08 ID:zqa4OXrOO
いまだに渋谷系が好きな奴は
ひふみよ路線の小沢なんか
特に惹かれもしないだろう
ずっとフリッパーズ聴いてりゃいいから
このスレには来る必要ないよ
198NO MUSIC NO NAME:2010/11/21(日) 09:08:59 ID:m0TAnTw30
ひふみよ路線ってどういうの?
199NO MUSIC NO NAME:2010/11/21(日) 10:37:19 ID:XMe/Bnmh0
>>198
過去に活路を見いだす懐メロ路線
200NO MUSIC NO NAME:2010/11/21(日) 12:12:08 ID:m0TAnTw30
それって渋谷系じゃん
201NO MUSIC NO NAME:2010/11/21(日) 12:53:01 ID:cd0gZA1N0
というより音楽全般系じゃん
202NO MUSIC NO NAME:2010/11/21(日) 15:58:14 ID:lI9vDxvF0
     |   /  ^ ( ^( 
 シコ  ノノヽ/   _」 ノ_      
      ) ヽ  -=-/"  l ヽ   
       ノ `ー―i(   ,人 )
      /´     |      |
 シコ  (  ) ゚  ゚ |      |  <見せてくれ 下着の中にある光
      \ \__,  |      ⊂llll
        \_つ     ⊂llll
        (   ノ      ノ
        |  ( _ _ 人 _) \
203NO MUSIC NO NAME:2010/11/21(日) 16:23:41 ID:XMe/Bnmh0
>>201
そう言って教祖様を守ったつもり?
204NO MUSIC NO NAME:2010/11/21(日) 16:36:07 ID:mIHYk2mOO
変わらないものが好きな人、変化に耐えられない人はみな
カジヒデキを好きになるといいと思うよ。
205NO MUSIC NO NAME:2010/11/21(日) 19:43:03 ID:c5paregp0
>>202
カッスさんはおかえりください
206NO MUSIC NO NAME:2010/11/21(日) 20:17:34 ID:gag5Cnza0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   信  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  者  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
207NO MUSIC NO NAME:2010/11/22(月) 01:16:26 ID:EmWZTB1L0
信者のみなさん、おやすみzzz
208NO MUSIC NO NAME:2010/11/22(月) 07:36:43 ID:nqx4/uH50
ニコ動になんかあがってる
209NO MUSIC NO NAME:2010/11/22(月) 08:00:54 ID:1hfXsqD30
直リンしろよ、クズ
210NO MUSIC NO NAME:2010/11/22(月) 08:26:45 ID:o39iB+UR0
LIVEのときの時間軸を曲げてだから
見る価値なし
211NO MUSIC NO NAME:2010/11/22(月) 08:27:26 ID:o39iB+UR0
曲だけだし
212NO MUSIC NO NAME:2010/11/22(月) 09:15:28 ID:LaZjq/zT0
ニコ動に時間軸がうpされてるね
どうせ自分で録音した訳でもなく
他人から貰ったファイルだろうに…
得意気に「いつまでもつかな」だってww
213NO MUSIC NO NAME:2010/11/22(月) 13:29:51 ID:g6XW5iOU0
どうせならスチャダラ20周年のブギーバックをあげて欲しい。
214NO MUSIC NO NAME:2010/11/22(月) 14:04:36 ID:Zuv2gLtZ0
聴いたことなかったからいちごもあげてほしいな
215NO MUSIC NO NAME:2010/11/22(月) 16:55:21 ID:DXASVg4GO
だめ
216NO MUSIC NO NAME:2010/11/22(月) 17:04:35 ID:Zuv2gLtZ0
いじわる
217NO MUSIC NO NAME:2010/11/22(月) 19:57:47 ID:DXASVg4GO
うん
218NO MUSIC NO NAME:2010/11/22(月) 23:30:40 ID:3juNwJFy0
ライブのとき「ある光」をワンフレーズのみ(この線路を降りたら〜部分)
静かにゆっくり歌ったあと
「時間軸を曲げて」がはじまったので
ある光のアンサー?と思いながら聞いたよ。
また聞けてうれしい。
219NO MUSIC NO NAME:2010/11/23(火) 00:29:39 ID:oc418IvH0
俺はなんといってもliveは天使たちのシーンがよかったなあ。
またきけたらいいな。
220NO MUSIC NO NAME:2010/11/23(火) 05:48:42 ID:UoFIt2Je0
アンサーってどういうことかわからん

そういえば、ある光ってなんで光なのに赤に青に黄になの?
緑じゃないの?
221NO MUSIC NO NAME:2010/11/23(火) 06:14:25 ID:/oIFVBkz0
語感
222NO MUSIC NO NAME:2010/11/23(火) 08:20:13 ID:vgAdvl/XO
ライブの始まった時間帯にオザケンの声が迫力ありすぎて吐きそうになってた貧弱な俺
223NO MUSIC NO NAME:2010/11/23(火) 09:29:03 ID:BG8GAEQ70
>>220
学会
224NO MUSIC NO NAME:2010/11/23(火) 10:38:00 ID:/Yv0wM4J0
そうかそうか
225NO MUSIC NO NAME:2010/11/23(火) 12:03:03 ID:oc418IvH0
信号機じゃね
赤は止まれ、青色はこの線路を降りたら、黄色は注意してこの線路を降りたら
226NO MUSIC NO NAME:2010/11/23(火) 15:16:18 ID:QgNKK+uy0
ひふみよさんから手紙が来てるよ!
227NO MUSIC NO NAME:2010/11/23(火) 15:31:11 ID:GhO1cDgz0
>>226
d
これは今日限定だけですね
228NO MUSIC NO NAME:2010/11/23(火) 15:48:47 ID:oc418IvH0
保存して壁紙にしようとおもったらファイル名が1123だった
今日はひひふみの日か
12月34日はないからな
229NO MUSIC NO NAME:2010/11/23(火) 18:49:35 ID:jlVSww+sO
あっそー
230NO MUSIC NO NAME:2010/11/23(火) 18:50:18 ID:Si2JDsvw0
どうでもいいこと報告してくんなよクソ小沢
今なにやってんだよ
231NO MUSIC NO NAME:2010/11/23(火) 19:51:16 ID:jlVSww+sO
旅を楽しんでます
232NO MUSIC NO NAME:2010/11/24(水) 11:03:30 ID:6qT3//m+O
これからのレス予想

限定壁紙とれなかったどなたかうぷしてという流れ
233NO MUSIC NO NAME:2010/11/24(水) 11:05:46 ID:p+0IsTcXO
お断りします
234NO MUSIC NO NAME:2010/11/24(水) 13:02:54 ID:VOWOlXUi0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10761678

初めて聞いた・・・
235NO MUSIC NO NAME:2010/11/24(水) 19:45:36 ID:t93m/FOw0
>>234
C/Wが夜と日時計だったな
そっちの動画はないのかな
236NO MUSIC NO NAME:2010/11/24(水) 22:47:08 ID:q5+6SIot0
昨日のトップページ画像300KB超えてたからpictoにうpできなかった
237NO MUSIC NO NAME:2010/11/26(金) 01:23:25 ID:qi5XWFD10
238NO MUSIC NO NAME:2010/11/26(金) 02:22:52 ID:jE4Dl/hUO
小沢が全部サイトデザインしてんのかね
うさぎの絵とか、古めかしくて好きだな
239NO MUSIC NO NAME:2010/11/26(金) 09:47:40 ID:AlO8a0Is0
12月3日4時も期待してる俺
240NO MUSIC NO NAME:2010/11/26(金) 11:47:26 ID:HAKEf40nO
パソ持ってないし別に保存もしないけど >>237 こういう人好きだ
241NO MUSIC NO NAME:2010/11/26(金) 12:06:52 ID:SEhV6+FD0
無言でうpだけして去るとは小沢スレに珍しい人だな
242NO MUSIC NO NAME:2010/11/26(金) 18:07:39 ID:tYlpoUkl0
かまってババァとか、かまっておっさんばっかだしな、
うp主って。
243NO MUSIC NO NAME:2010/11/26(金) 19:07:16 ID:a6u6uEgm0
そんなん言ってたかるくせに
244NO MUSIC NO NAME:2010/11/26(金) 20:25:03 ID:Nzn2FizX0
>>237
限定壁紙本当にありがとう!へそ曲がりの皮肉は気にしないでね。
この絵描いた人の感性秀逸だ。昔見た北方の雪原を思い出すわ。
なんとなくある光のPVに出てくる森の、晴れた雪景色版みたいだ。

こうして風冴えるクリスマスとか云い当時を肯定していて、嬉しいよ。
過去の仕事に対し、愛情や誇りを持てることは凄くカッコいいことだ。

ビジネスなどとは無関係に、人間対人間として小沢さんがファンたる
我々のことを思い出し、時々こんな手紙で喜ばしてくれたら何より!
お、ビジネスと関係があり新譜が出る布石でサイト更新でも勿論OK。
人は関心のないことは憶えていないし、思い出しもしないものだから、
素敵な文が届く限り、彼の心のどこかに我々がいる筈と勝手に思う。
245NO MUSIC NO NAME:2010/11/26(金) 21:41:41 ID:SEhV6+FD0
うpしようとしてサイズが大きすぎますといわれて挫折した俺もほめて!
246NO MUSIC NO NAME:2010/11/26(金) 21:44:55 ID:PAcFdl4WO
>>245
かわいらしいです!
ありがとう
247NO MUSIC NO NAME:2010/11/26(金) 22:22:39 ID:SEhV6+FD0
わーい
248NO MUSIC NO NAME:2010/11/26(金) 23:50:26 ID:XLrFRUq60
MKプロデューサーこと牧村氏が津田大介と共著した「未来型サバイバル音楽論」は
このスレ的には話題になってないのかな。
坂本教授も関わってるんだけど、彼らが最近議論してる「ライブへの回帰」や「投げ銭」への取り組み、
ustream、twitterとの関わり方とか、最近の小沢の問題意識とも当然だけど共通してるね。
フリッパーズ解散騒動のことにも牧村氏がちょっと触れてるよ。
249NO MUSIC NO NAME:2010/11/27(土) 00:20:38 ID:UUF/9Y8e0
宣伝、乙
と、しかいいようがない
250NO MUSIC NO NAME:2010/11/27(土) 00:27:57 ID:m8slBtQa0
牧村がこんなとこで宣伝なんかするわけないだろw
これ本屋で平積みで売れてるじゃないか
251NO MUSIC NO NAME:2010/11/27(土) 00:34:01 ID:UUF/9Y8e0
>>250
よお、牧村
252NO MUSIC NO NAME:2010/11/27(土) 04:02:50 ID:tc8xn43fO
壁紙は絵じゃなくて写真加工したもんだろ……
253NO MUSIC NO NAME:2010/11/27(土) 17:38:35 ID:55X8Pkb/O
どーでもええわ。ボケ
254NO MUSIC NO NAME:2010/11/27(土) 17:48:25 ID:tc8xn43fO
はあい
255NO MUSIC NO NAME:2010/11/27(土) 18:51:43 ID:lFnNKvpS0
思い出にふけってないで歌詞書いてほしい。
人に提供でもいいから。
256NO MUSIC NO NAME:2010/11/28(日) 13:52:33 ID:t/SNxzmb0
書けないから思い出にふけってるんだろう
257NO MUSIC NO NAME:2010/11/29(月) 00:08:23 ID:EmuL4gd/0
ひふみよの発表は、1月の19だか20だかだったと思ったけど、
こんなことするなら、発表も1月23日の4時にすりゃ良かったのにな。
258NO MUSIC NO NAME:2010/11/29(月) 00:41:11 ID:bvlYdq0O0
もともとその予定だったけど
フライングされたから
259NO MUSIC NO NAME:2010/11/29(月) 02:24:48 ID:R3DDtNJ/O
わざわざ日本時間に合わせねえだろ
260NO MUSIC NO NAME:2010/11/29(月) 21:20:54 ID:mS1C8TMn0
nicoに出されてた時間軸を曲げて、確か昨日は聴けたけど

この動画は有限会社ドアノック・ミュージックの申立により、著作権侵害として削除されました。
対象物: 小沢健二「時間軸を曲げて」

ってなって消されてるね。昔の未発表曲群やシッカショは削除されていないから、これは意味ありげだ。
いちごと時間軸は大切にアレンジしていつかはリリースすんじゃないかい?それまで待てよってこと??
261NO MUSIC NO NAME:2010/11/29(月) 21:36:59 ID:Q9PzPG3I0
誰かが通報して、通報された以上何もしないわけにもいかないってくらいなんじゃね?
他のもドアノックにどうなんですかって送ったのなら敢えて消さないってのもわかるけど
見てるはずなのに削除申請しない!意味深!とかってのは短絡的なような

既に通報してたのならすまん
262NO MUSIC NO NAME:2010/11/29(月) 21:43:29 ID:9ng6u2O/O
希望的観測だけど的を射てる面もあるし、俺はなるほどなぁって思ったよ

ライブやってまだ過ぎた月日も浅いから、多くの通報が届いたのかもってのも関係してるかもね
263NO MUSIC NO NAME:2010/11/29(月) 21:53:22 ID:mS1C8TMn0
誰かがドアノック側に通報するしないにかかわらず、
昔の未発表音源が一杯動画サイトに出ていることは
いくらなんでも本人知っているんじゃないかい?

それらはグレイゾーンにあるが、そこで見る以外に
ファンの皆が楽しむ術がないし、よくわからないけど
あえて目くじら立てないでいてくれているのではない?
264NO MUSIC NO NAME:2010/11/29(月) 22:38:40 ID:7X0Q0Y960
>>261
よし、じゃあほかの音源は俺がドアノックに通報しといてやるよ!
265NO MUSIC NO NAME:2010/11/29(月) 23:29:27 ID:mS1C8TMn0
>>264
他の音源も、同様の反応で消されたかどうかレポートして下さい。
本当に通報を直接受けなければ、あえて削除申立しなかった?
そうではなく強い意志で、時間軸だからこそ消したのではないか?

アーチストの感覚は一般人と違うだろうからよく知らないけれど、
今更リリースする気がない甘夏はもういいよ楽しんでくださいで、
作業にかかる時間軸はちょっと待てよってことでも不思議はない。
苺が染まるの時もそうだが、何か他と違ったこだわりを感じるよなあ。
266NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 00:43:42 ID:PLNmzdVy0
どうせ4年後だ
267NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 00:56:01 ID:35HGYoeEO
さいきん信者信者ゆう人少なくなったな
まぁあれつまんねえから別にいいんだけど

四年周期の活動にもなんか意味があったりして ないか
268NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 01:04:43 ID:BfvrjIhb0
ってことは次のアルバムは2014年に出るのか
長いなぁ
269NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 01:07:59 ID:cw45JnAJ0
小山田だの渋谷系だのスレがうざくなってくると信者さん出てくるよ。
今は荒れてないから出てくる必要ないんじゃない?
270NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 01:47:56 ID:35HGYoeEO
小沢の活動遍歴を俯瞰すれば渋谷系とかに話が至るのも、まぁ自然やろ そこ許容できない器の信者さんもかわいいんだけど
271NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 03:10:34 ID:+zONKYqeO
あと四年は何もないんだから寝とけ日暮ども
272NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 03:41:52 ID:Wq8y7O5t0
渋谷系で括られてたと思われる田島貴雄
つべ巡りしてたら偶然PV見た
思いつめた関根勤だがそこがいいというコメントにわろた
ええ完全なスレチですよ済みません
273NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 08:40:56 ID:BXg+6jWN0
ま信者の皆さんが出てこないうちは平和な世の中だって事だね
それより小山田スレまで荒らそうとするaphex野郎って何なの?
274NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 18:16:17 ID:kE5MPcsN0
見てきたけど別に荒らそうとはしてないな
過剰反応って感じ
275NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 19:46:39 ID:d12AG5tO0
ひふみよって13年ぶりだったんだよな。
で、ファンタズマ再発も13年ぶり。

これを材料に15レスくらいはイケるはず。
276NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 19:51:01 ID:fciBsIWo0
次もコーネリアスとアルバム発売の時期被りそうだね
二人して照らし合わせてんのかな
277NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 20:33:37 ID:rrsYTSdB0
そんくらい仲良かったらいいね

ttp://d.hatena.ne.jp/takuya/20100703/1278184591
このブログのいちごが染まる(新曲)の最後のところで
小山田来てたみたいだって書いてあるけどどうなんだろ?
278NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 20:41:30 ID:7eL5ZVD90
>>277ガセ

小山田の場合 国内と海外ツアーで2年ぐらいやるし
他の仕事も多いからわかるけど
小沢はもっとリリース早くてもいいはずなんだがな
279NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 20:46:38 ID:aa0QZka6O
きっと一曲作るのに4ヶ月くらいかかるんだろう
280NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 20:51:47 ID:rrsYTSdB0
>>277
そこのアニキ、小山田の行動に詳しいな
どうしてガセだと知っとる?
281NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 20:53:11 ID:rrsYTSdB0
>>280
アンカーミスった、>>278
282NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 21:38:09 ID:35HGYoeEO
フリッパーズ名義じゃなくてもいいから、何か新しく2人で共作してほしいな
小沢の歌詞と小山田の音楽性が有機的にからまって…なんて妄想
283NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 21:43:42 ID:bSTfriVw0
なんでも2人以上で作業すれば必ず妥協が生じる
それだと100%の物は作れないでしょうね
284NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 22:01:40 ID:hx9gWKz90
今の小沢ならコーネリアスのライブに飛び入り参加もやりかねない
285NO MUSIC NO NAME:2010/11/30(火) 22:26:17 ID:PLNmzdVy0
すごいイマジンだ
286NO MUSIC NO NAME:2010/12/01(水) 00:29:30 ID:Q8gphCtDO
いや、遊びでもいいからって話だったんだけどな
100%とか気負ってないで、もっと軽いもんも聴きたいわけですよ
100%はお互いソロでお願いしますみたいな
287NO MUSIC NO NAME:2010/12/01(水) 02:34:20 ID:De/W83tu0
ID:35HGYoeEO
この携帯毎日毎日キモい書き込みしてるな
288NO MUSIC NO NAME:2010/12/01(水) 05:30:43 ID:29wtRWQC0
毎日毎日同じヤツがキモいとは限らんな
289NO MUSIC NO NAME:2010/12/01(水) 09:05:42 ID:6ei5U3l90
敬虔さが足りない奴は総じてキモイよ
290NO MUSIC NO NAME:2010/12/01(水) 10:12:41 ID:5d8uRUpQ0
恋とマーガリン
291NO MUSIC NO NAME:2010/12/01(水) 10:32:15 ID:Q8gphCtDO
へ? 俺?
毎日毎日カキコするほど暇じゃねーよ
妄想って断ってんだろ そこのハゲ
292NO MUSIC NO NAME:2010/12/01(水) 10:45:12 ID:0iZOAsQ10
信者の皆さんおはようございます。
早いもので2010年も残すところあと1ヶ月となりました。
今年はひふみよ様の降臨、経典の配信・出版等我がひふみよ教徒にとって稀に見る素晴らしく充実した1年でした。
残り僅かの日々、心静かに祈りを捧げましょう。
293NO MUSIC NO NAME:2010/12/01(水) 10:48:14 ID:29wtRWQC0
信者さん、しんじゃーねぇのか
294NO MUSIC NO NAME:2010/12/01(水) 12:44:40 ID:CS2LKNeiO
来年もアルバムは出ないかな
295NO MUSIC NO NAME:2010/12/01(水) 17:22:57 ID:cshmEhDkO

四年後
296NO MUSIC NO NAME:2010/12/02(木) 18:45:15 ID:IO1r5ait0
成人男性の1日あたりの尿の平均量:1.5g
成人男性の1日あたりの大便の平均量:200c

小沢さんも同じかな?
297NO MUSIC NO NAME:2010/12/02(木) 19:12:40 ID:iHSTg9iY0
ま た う ん こ 小 山 田 信 者 か
298NO MUSIC NO NAME:2010/12/02(木) 19:29:20 ID:Bgsbgh8X0
水道管故たくさん飲み食いしたくさん出す
今はどうだろ?
299NO MUSIC NO NAME:2010/12/03(金) 09:53:26 ID:9EdAkyhY0
信者のみなさんおはようございます。
クリスマスが近づく場所で元気に挨拶を交わしましょう。
300NO MUSIC NO NAME:2010/12/03(金) 18:57:28 ID:qjxj+M0G0
今日も「ひふみ」なのになー
HP更新はナシですか。
次は1月23日?
301NO MUSIC NO NAME:2010/12/03(金) 22:05:51 ID:bIT70n+E0
NYまだ朝の8時だから、文豪はおそらく寝てるよ。
経験的には、諦めかけた頃やっと来て皆大喜びってのが多い。
全然狙ってないだろうが、なかなかの策士だ。好きだから乗るけど。
302NO MUSIC NO NAME:2010/12/03(金) 22:24:24 ID:gE9Snctt0
時間軸曲がっちゃってるから、今日は12月3日じゃないんだよ、多分
303NO MUSIC NO NAME:2010/12/03(金) 22:29:01 ID:bIT70n+E0
うまい!
304NO MUSIC NO NAME:2010/12/03(金) 23:33:49 ID:wgJx0tvp0
文豪(笑)
305NO MUSIC NO NAME:2010/12/04(土) 00:29:29 ID:rOWdn3XZ0
何だよーーーオザケン、ノリ悪いな〜
306NO MUSIC NO NAME:2010/12/04(土) 03:05:08 ID:JhyFzItG0
以前より、連絡を少しマメにくれるようになっただけで、
とてもありがたいと思っておこう。
307NO MUSIC NO NAME:2010/12/04(土) 03:24:37 ID:nK3ccJNVO
お前ら馴れ馴れしいわ
308NO MUSIC NO NAME:2010/12/04(土) 09:45:05 ID:da9nhGFG0
信者の皆さん、小沢健二さんはひふみよの使徒として、
ひっそりとこれまでの教理問答を紐解くとともに
天使たち、精霊たちの力を受けるために身を清められています。
私たち同志は、彼を支えるため献身・修養に励み
今はただ熱心に祈ろうではありませんか。
309NO MUSIC NO NAME:2010/12/04(土) 12:23:19 ID:M6oRaVD50
あ、信者さんだ。
今日も修行がんばろうね!!!
310NO MUSIC NO NAME:2010/12/04(土) 15:43:23 ID:nK3ccJNVO
創価学会くせえスレ
とくにひふみよ語ってる創価
311NO MUSIC NO NAME:2010/12/04(土) 16:47:20 ID:miCxD93L0
小沢君と野宮 真貴が共演したことはありますか?
一緒に歌っているのとかありませんか?
312NO MUSIC NO NAME:2010/12/04(土) 17:22:19 ID:+zT/hMif0
ないよ
佐々木麻美子ならあるけど
313NO MUSIC NO NAME:2010/12/04(土) 19:01:15 ID:GprE6oTP0
     |   /  ^ ( ^( 
 シコ  ノノヽ/   _」 ノ_      
      ) ヽ  -=-/"  l ヽ   
       ノ `ー―i(   ,人 )
      /´     |      |
 シコ  (  ) ゚  ゚ |      |  <見せてくれ 下着の中にある光
      \ \__,  |      ⊂llll
        \_つ     ⊂llll
        (   ノ      ノ
        |  ( _ _ 人 _) \
314NO MUSIC NO NAME:2010/12/05(日) 00:35:01 ID:eK73nCeA0
そんなんじゃなくて、ギターじゃかじゃか鳴らしてるAAお願いします!
315NO MUSIC NO NAME:2010/12/05(日) 02:15:17 ID:LVisMjaj0
     |   /  ^ ( ^( 
 シコ  ノノヽ/   _」 ノ_      
      ) ヽ  -=-/"  l ヽ   
       ノ `ー―i(   ,人 )
      /´     |      |
 シコ  (  ) ゚  ゚ |      |  <見せてくれ 下着の中にある光
      \ \__,  |      ⊂llll
        \_つ     ⊂llll
        (   ノ      ノ
        |  ( _ _ 人 _) \
316NO MUSIC NO NAME:2010/12/05(日) 13:50:00 ID:Q6ENwMOxO
ぜんぜんおもんない
317NO MUSIC NO NAME:2010/12/05(日) 15:40:06 ID:OhKwgAQp0
じゃあ懐かしい髪型を

ttp://www.gazo.cc/up/21324.jpg
318NO MUSIC NO NAME:2010/12/05(日) 16:36:30 ID:s5CJRGEx0
LIFEを聴くと1994年の日本はまだ豊かで賑やかだったなと思う
319NO MUSIC NO NAME:2010/12/05(日) 16:41:37 ID:PxCng+BR0
1995年は阪神大震災と地下鉄サリンだったからね
日本における9.11だよ
320NO MUSIC NO NAME:2010/12/05(日) 19:10:45 ID:+vvRFIbyO
あっそ
321NO MUSIC NO NAME:2010/12/05(日) 21:25:53 ID:u75tiD1o0
1995年?自分は全然そんな気しなかったけどなぁ。
被害にあった人や関西の人にはそうかもしれないけど。
確かCD販売枚数の最高記録出したのが1997年頃で、
音楽業界的にはまだまだ春爛漫って感じだったよ。所謂渋谷系中古レコード店全盛時代。
渋谷には世界のレコードの何割かが集まってる!とか言ってあの頃は皆浮かれてた。

322NO MUSIC NO NAME:2010/12/06(月) 01:04:05 ID:l6dg8BgG0
信者のみなさん、おやすみなさい
323NO MUSIC NO NAME:2010/12/06(月) 03:43:48 ID:yQ/eABWzO
あっそ
324NO MUSIC NO NAME:2010/12/06(月) 14:47:05 ID:KFVGqCcr0
フリッパーズギタースレから出てくるなよゴミ
325NO MUSIC NO NAME:2010/12/06(月) 16:58:39 ID:DQKfzAi90
オザケンの歌ってどこか深みがないなと思ってて
(鋭さはあっても)
気づいた。
おひつじ座だからだね。

だから新しいことポンポン始めるのが好きで
本来はネアカ。純粋。
さそり座から見ると恐ろしいほど空虚。
でも行動力はすごいと思うし、鋭さも共感できる。
ただ、深みが無いだけなんだ。
326NO MUSIC NO NAME:2010/12/06(月) 17:58:55 ID:NKEg/eu6O
〜座だから○○、〜座からすると、って話の展開とか、まぁ内容もだけど、あまり共感できないなぁ
でもオザケンの曲に深みはあるよ!なんて息巻く反応みせたくないし、深みってなんだよみたいな話題なんて、思っても提供したくもない
もう、そういう釣りいいから、深みのある音楽聴いててくださいな
327NO MUSIC NO NAME:2010/12/06(月) 18:06:24 ID:obQZB32p0
>>325
おれはなるほどと思った。星座とか持ち出したせいで胡散臭くなってるけど。
小沢の歌に鋭さはあっても深みはない。純粋ゆえに空虚。たしかにそうだ。
328NO MUSIC NO NAME:2010/12/06(月) 18:15:48 ID:yQ/eABWzO
あっそ
329NO MUSIC NO NAME:2010/12/06(月) 19:07:55 ID:DQKfzAi90
いや、星座占いってけっこう当たるよ
俺も最近まで懐疑的だったけど石井ゆかりという人の星座本読んで
書かれてることは俺の人生そのものだと痛感したわけさ。
家族や周りの人の性格も全員当てはまったしね。
オザケンもやはり当てはまるなぁと。

好きな子もおひつじ座だけど、
オザケンのような鋭い直観力と行動力があって
あの純粋で元気な子供らしさも同じで、負けず嫌いで
かっこいいなと思った。でもやっぱり深みや重みが無いんだ。
恋愛も全く受身ではなく、誰かを追いかけるタイプで、相手を落とせば勝ち、
落としたら、さぁ次の相手。といった軽い考え。
全部当てはまるでしょ。
正義感も強くてね。

でもちょっと違うのは、うさぎ!のように
自分と違う価値観の人をねちっこく批判する感じ。
それはおひつじ座らしくない。
330NO MUSIC NO NAME:2010/12/06(月) 19:34:08 ID:Pj74v2Qc0
去年の今頃の俺にライブがあるよって言っても絶対信じなかっただろうな
331NO MUSIC NO NAME:2010/12/06(月) 19:52:14 ID:yQ/eABWzO
うん
332NO MUSIC NO NAME:2010/12/06(月) 20:03:46 ID:cW6M+e3a0
実は今年から始まって毎年やるんだよ
333NO MUSIC NO NAME:2010/12/06(月) 22:37:09 ID:y9sbCrJQ0
Some Shit ってスラングだったんだね
あっそ
334NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 01:03:48 ID:/GcBxlVL0
オザケンの詩って軽いと、日本語もろくに話せない
前の彼女に言われとても憤慨した記憶がある。
335NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 01:45:07 ID:AEdMH0Gk0
小沢自身が深く考えて選んだ言葉であっても
別に深い意味を持たせたりしたいわけじゃなく
音や響きなど、常に「最適」を選んでるっぽいから
別に軽かろうが重かろうがどっちでもいいんじゃない。
聞いてて心地良ければそれでいいんじゃない。
336NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 01:56:18 ID:AHdUUTuf0
90年代はその軽さが受けたんだろうね。
フリッパーズにしても。

でももうそういう時代じゃないよね。
うさぎ!だって鋭いけどグチにしか聞えない。
337NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 03:22:05 ID:GkoDKD9b0
>>329
あなた女性でしょ?
338NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 03:31:42 ID:AHdUUTuf0
>>337
男!
339NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 04:59:58 ID:lNYwBE6t0
325は小沢批判ではないと思うんだ。だから過敏に反応しないで。
比較対象が佐藤伸治とかになると、あの根暗ゆえの深みとの差は感じるよたしかに。
小沢はのもっと、一瞬の煌めきのような。そもそも彼は逃れようもなくリア充なわけで。
空虚と言えば空虚かもだけど、そこにしびれちゃうのもたしか。
340NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 07:55:11 ID:ujmj0q9wO
あんだけ意味の世界を鳴らしてるのに空虚って、どの時期?、思想性のどの部分?、個人じゃなくオザケンに熱狂した時代?、どこに焦点あてて言ってるのかがいまいち分からん
これ、煽りじゃなくて質問
よくオザケン批判に繋がれてる言葉なんで、ちゃんと納得しときたいんです

〜座だからどうとかって話は、共感されにくくて当然やろう 胡散臭いし、共通してるサンプルがあなたの身のまわりだけなら公共的に分かり合える価値観じゃないわ
341NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 11:10:03 ID:3tDFbVeMO
342NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 12:06:24 ID:lNYwBE6t0
あれこれ詰め込んだ村上春樹の文章よりも、松尾芭蕉の17文字に深みを感じたりさ。
愛や歓喜の中にいる、いた人の歌だなーっていう。
どうしようもない寂しさとか、そういうのが決定的にないってのは、あるかも。歌にも人格にも。
343NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 14:00:55 ID:ujmj0q9wO
俺もオザケンの曲には深みとか感じないほうなんだけど(こんなスレじゃ前置きが必要だなぁ)
神様ってフレーズとか
自分にとって新しい音楽性で自分を更新していく姿勢とか
犬の世界観とか まぁいろいろあるけどそういうのは深みとは別のカテゴリーにある感じってこと?
344NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 14:14:48 ID:/GcBxlVL0
深いってのは悲しみ、苦しみ、侘しさ、むなしさ、あきらめみたいのものが
見え隠れしなければいけないことなんでしょうか?十分あると思うけどなぁ。

だれか深い歌の例を教えてくれ。
345NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 15:27:53 ID:WSwxFNVD0
たしかにオザケンは多幸感云々言われるように
詞も音も陽性のポピュラーミュージックで括れる範疇に属してると思うから
そういう意味では軽いね

でもそこらの使い捨てのラブソングやなんかの軽さとちがって
オザケンの突き抜けたような軽さ明るさは
その逆の重い暗い価値観を見据えたうえであえてしている
自覚的なものだと思うからどこか物悲しい
暗い現実を意味なんてない見てみぬふりしていたけど
ちゃんと見た上で意味を見出していこうって決意で明るい歌を歌いまくってた感じ
346NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 15:51:21 ID:ujmj0q9wO
だから犬があって、ライフがあるみたいな 表裏一体のアルバムなんだよね
一般的なオザケンのイメージってライフのそれだけなんで。軽いとか偏ったイメージつくんだろうけど
暗い現状を受け入れて、でもそれだからこそ今を祝福しようって志向にうたれるって感覚かな俺は

もう、深みとか抽象的すぎるわ。深みってなに?って訊かれたら言い返せないんじゃないか? お前の発言に深みないやんけ! って突っ込ませるフリじゃないかって今おもった
347NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 18:33:11 ID:Dokpb/1iO
私は小沢さんの音楽を幸せ気分になりたいから
とか、安心した気分になりたいからって理由で聴いているから、あの多幸感溢れる歌詞がいいと思ってる
あれは汚い感情を表側に出すエゴイズムじゃなくて
聴いている人が幸せ気分になれるように娯楽みたいにわざとやってくれているんだと思ってるし
あと、恋しくての歌詞とか結構深みあると思うけどなぁ
348NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 19:35:39 ID:/GcBxlVL0
ライフの歌詞は
幸せの絶頂、浮かれソングだけど、
それだけ、とても物悲しいのも表現してるような。
349NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 20:22:59 ID:3tDFbVeMO
わかってます
350NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 20:45:08 ID:KMq4vb/E0
「音楽とことば」って本で小山田が作詞について語ってるけど小沢の名前も出てくる
Flipper's の頃は英語の意味も分からず歌ってた、ヴォーカリストとしては小沢の歌詞は嫌ではなかったと言っている
351NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 20:47:02 ID:GG/0PU7a0
>>350
もうちょい詳しく聞きたいお話。
352NO MUSIC NO NAME:2010/12/07(火) 23:47:19 ID:lNYwBE6t0
空虚がないゆえに逆に空虚、みたいなさ。
やっぱ、さみしさやみじめさを経験してる人の詞ではない。あっても所詮リア充のそれ。
やっぱり、スポーツ観戦の熱狂とかパーティーの夜の浮かれ気分、そういうのに近くて。
ライフは論じるにはちょっと邪魔だから置いといて、天使たちのシーンにしてもある光にしても。
恋しくてやビバップ、さよならなんて〜なんかも、あれも美しい思い出に守られてる人ならではで。
そこを深みがないと言えば深みはないと思うよ。あ、俺は小沢の詞は天才だと思ってるけども。
どっちかっつと浮かれちゃってるときの自分の肌に合う感じ。

あと、言葉に出来ないものを上手に言葉にしすぎ、とかも。
できるからしちゃうんだろうし、褒めてるのか貶してるのかわからなくなるけど、
上手く言えずにもっともごもごしてるものの方が心に響くことも、あるっちゃあるよねえ。
353NO MUSIC NO NAME:2010/12/08(水) 02:54:20 ID:ds+2xpzyO
ボーカリストとしてはってことは個人的には嫌いだったんだな
354NO MUSIC NO NAME:2010/12/08(水) 06:35:09 ID:qeSLytdw0
>>353
違うよ。歌詞の意味はわからなかったが、ヴォーカルコードをふるわせるだけの機械的作業を
行うにあたっては、小沢の書く歌詞は特別歌いにくいとかはなかったって意味だよ、きっと。
個人的に嫌いだったら、3年間も一緒に音楽活動できない。

それから、小沢の歌に深みはない、軽いって感覚は全く信じらないなあ。仮に単純に思えても、
かなり凝った複雑な意味があるか?とよく後で思ったりする。歌詞に込めた思いは真直ぐでも、
詳細を理解しようとすると自分には簡単ではない。少しずつ慣れはしたけどね。方法としては、
まず全体構造をロジカルに眺めた後、過去の発言とか行動からこれはもしかしてこういう意味
だろうか?と読心術でも行うかのごとく細部を類推してくことが多い。暗闇の中では、歌詞を
書いた人の気持ちがどっきりする程鮮明にわかったとかいうから、いつも眼を閉じ新曲の意味
とか考えてるよ。この曲はワシが育てた、みたいに不気味になっちゃってるけどね。やばいぜ!
本来陽のものを勝手に陰にしているのは、リスナーの側なんだろうか?
355NO MUSIC NO NAME:2010/12/08(水) 07:37:33 ID:vtzsz/FhO
けっきょくリア充だから、美しい思い出があるから深みがないみたいなわけのわからんことに
356NO MUSIC NO NAME:2010/12/08(水) 07:42:13 ID:vtzsz/FhO
けっきょくリア充だから、美しい思い出があるから深みがないみたいなわけのわからんことに着地しちまったな
言葉に出来ないものってのも具体例ださないからものすごいぼやけてる
もう、貶したいからってことでしょ? 誉めたりもするけどそれは批判を免れるための隠れ蓑として使ってんでしょ? もうええって
批判すんならストレートに毒づけばいいのに 抽象的なところばっかうろうろうろうろしてみっともないから。中傷のがよっぽどましです
357NO MUSIC NO NAME:2010/12/08(水) 08:12:09 ID:lzhQD4KuO
彼はエゴイズム全開に自分の心の闇は出していないだけです
何故ならカッコ悪いから
聴いている人達に音楽を楽しんで欲しいから
不快な感情を抱いてほしくないから
今までの彼の生き方もファンに多くを語らない
同じ理由です
いちいち言い訳はしない
358NO MUSIC NO NAME:2010/12/08(水) 10:00:55 ID:AXrULf1O0
信者の皆さんに10時をお知らせ致します。
359NO MUSIC NO NAME:2010/12/08(水) 11:00:49 ID:Na6pb+C90
小沢健二の話をするスレでした。
360NO MUSIC NO NAME:2010/12/08(水) 11:22:41 ID:jRH/GQVGO
early summer sunny sunday!
361NO MUSIC NO NAME:2010/12/08(水) 11:33:12 ID:bLWozjrQ0
もう初夏か
362NO MUSIC NO NAME:2010/12/08(水) 18:54:22 ID:Na6pb+C90
年末だろう。
やはり違和感あるな、信者レスは。
そういう対象じゃないな、自分は。
あくまでフラットに関われるだろう。

隣人愛をとくなら、いちいち信者のなんだの言わなくても普通にしてろっての。
363NO MUSIC NO NAME:2010/12/08(水) 19:10:07 ID:KKpnENQC0
みんな、宇多田のライブ中継見る?熊って何?
364NO MUSIC NO NAME:2010/12/08(水) 19:37:11 ID:F/CFtkRe0
365NO MUSIC NO NAME:2010/12/08(水) 22:45:00 ID:0GQN+Y980
366NO MUSIC NO NAME:2010/12/08(水) 22:57:09 ID:bLWozjrQ0
全身で音楽を表現するのは叔父さんゆずりだな
367NO MUSIC NO NAME:2010/12/09(木) 02:20:50 ID:VXqcwOVF0
>>365
これ見たらしょーもない議論とか吹っ飛ぶな
「あっという間の夜明け」ってなんかすごすぎる
368NO MUSIC NO NAME:2010/12/09(木) 02:56:00 ID:mAS6W/qEO
なんとなくすごいってか
ワロス
369NO MUSIC NO NAME:2010/12/09(木) 04:06:14 ID:h0VCJuKK0
信者のみんな、おやすみzzz
370NO MUSIC NO NAME:2010/12/09(木) 23:16:36 ID:I0O8NsEK0
毎日の環境学すきなんだけどあんな感じのインストゥルメンタルおしえて
371NO MUSIC NO NAME:2010/12/10(金) 01:05:40 ID:cqNGWbYx0
>>370
ヨーカドーとか西友で一日中流れてるよ
372NO MUSIC NO NAME:2010/12/10(金) 12:32:58 ID:ubdmikEXO
西成?
373NO MUSIC NO NAME:2010/12/10(金) 14:16:35 ID:m4pKGGfY0
小沢の歌詞って一見軽いけど
奥底では深いこと語ってるんだよな
374NO MUSIC NO NAME:2010/12/10(金) 14:52:08 ID:cHEHtXqc0
毎日の環境学に歌詞カード付いてなかった
375NO MUSIC NO NAME:2010/12/10(金) 15:06:20 ID:ubdmikEXO
そりゃ奥底なら深いわな
376NO MUSIC NO NAME:2010/12/10(金) 15:13:58 ID:+yFbxSrD0
俺のレスも奥底では深いこと語ってるけどわかるよね?
377NO MUSIC NO NAME:2010/12/10(金) 17:03:30 ID:dyGU3ar1O
みんな不幸だから小沢の歌詞から幸福感を得たいんだ
378NO MUSIC NO NAME:2010/12/10(金) 18:42:37 ID:BPu0iT9w0
ノルウェイの森が映画化か・・・
こういう感じだと、何か小沢の曲で映画化という監督が出てきても
おかしくなさそうだな。

いや、別に小沢じゃなくてもいいんだよな
こういう歌物系のアーティストたちをメインにそえた映画って近年ないかもな
いやなんかあったけ?

ぱっとみ、昔の歌物アーティストの、その辺の人が出てる映画ならなんやらあったけど。
うーん、別に映画という枠で作品をつくるってのも、
なんか趣向が違うのかもな、音楽アーティストにしてみたら。
379NO MUSIC NO NAME:2010/12/10(金) 19:18:41 ID:E4vQlt8HO
みんな言うように小沢の魅力はやっぱり歌詞なんだろうけど それよりもルックスと高揚感のある音楽性に惹かれるもんがある
380NO MUSIC NO NAME:2010/12/10(金) 19:19:56 ID:+yFbxSrD0
角度やタイミングでイケメンにも微妙にもみえる危うさが魅力だな
381NO MUSIC NO NAME:2010/12/10(金) 19:27:20 ID:1act2y5v0
正直髪型は微妙でした
382NO MUSIC NO NAME:2010/12/10(金) 20:12:37 ID:4kYynqFc0
オザケンとコニタンは仲悪いのですか?
383NO MUSIC NO NAME:2010/12/10(金) 22:28:54 ID:tlWCPq1i0
>>382
オザケンが犬キャラ、小西にあげて聴かせたんだよ
もう、隙を見せないやり取りには嫌気がさしちまったって
384NO MUSIC NO NAME:2010/12/10(金) 23:09:03 ID:WQ6+HzED0
小西の渋谷系コンピに大人になればが入ってるから
球体の奏でる音楽だけは評価してるんでしょ
385NO MUSIC NO NAME:2010/12/10(金) 23:29:54 ID:qAYbFUKC0
仲悪いなんてソースあったか?
小西は節操がないから小沢のことも小山田のことも全肯定してそう、と思ってた
386NO MUSIC NO NAME:2010/12/11(土) 00:00:31 ID:ACMt09JJO
犬出た時はそんなに評価してなかった記憶がある
声が来生たかお(だっけ)そっくりとか
387NO MUSIC NO NAME:2010/12/11(土) 03:07:37 ID:9rjVnVeX0
コニタンは誰だったか渋谷系DJが大人になればパワープレイしてんの聴いて
いいじゃんオザ券てなったてなんかで読んだ
388NO MUSIC NO NAME:2010/12/11(土) 10:43:42 ID:nXW4vWz50
小沢にオファーして断られてたから小山田にプロデュース頼んだんだよな
389NO MUSIC NO NAME:2010/12/11(土) 10:52:45 ID:LT9aElgE0
選択肢の一つに小沢も候補にあったが
普通に小山田に依頼しただけ
390NO MUSIC NO NAME:2010/12/11(土) 12:36:41 ID:/iI33Zst0
>>385
ピチカートのオーバードーズの最初の方の曲の詩が
オザケンを皮肉った詩らしいよ
391NO MUSIC NO NAME:2010/12/11(土) 12:57:16 ID:5jNfWTDp0
サリンジャーかぶれのいけ好かない奴って言ってた
392NO MUSIC NO NAME:2010/12/11(土) 13:03:30 ID:g/pZ2oTQ0
小沢はサリンジャーかぶれなのか
浅井健一とかはサリンジャーな詞をかいてるなって思ってたけど
393NO MUSIC NO NAME:2010/12/11(土) 13:21:02 ID:/iI33Zst0
394NO MUSIC NO NAME:2010/12/11(土) 13:27:33 ID:/iI33Zst0
395NO MUSIC NO NAME:2010/12/11(土) 20:26:57 ID:9FpgyYehO
今やフィールドワークして詩書いてるようなもんだからな
イチゴやら時間軸やら

まさにサリンジャー
396NO MUSIC NO NAME:2010/12/11(土) 22:01:04 ID:8QVkGuU8O
メインで活躍してほしいって感情があるんだけどなぁ
だから言い回しに「我等」とか、大仰にみえる比喩とかに違和感みたいなものがある
まぁ本人がやりたいことやってくれなきゃ意味ないんだけど
397NO MUSIC NO NAME:2010/12/11(土) 22:06:13 ID:SBHjh4f40
松山ケンイチならうさぎの映画化の時に小澤役をやってもらいたい
398NO MUSIC NO NAME:2010/12/11(土) 23:15:03 ID:pqIkTnS80
う さ ぎ 映 画 化 決 定  (AA略
399NO MUSIC NO NAME:2010/12/11(土) 23:16:14 ID:OglQJxDf0
俺は小沢はサリンジャーよりハックルベリーフィンってイメージかなぁ
まぁ自分で言ってたからだけど…

サリンジャーで言ったら、大工よ〜とか、ハプワース何とかが
小沢っぽい気がしたよ
400NO MUSIC NO NAME:2010/12/12(日) 14:47:41 ID:vIieq4bV0
|
|
|
|   ∩∩    ササササッ
|   | | | | 三
|  ( ・x・) !!二  ≡
|   ⊂⊂ ヽ 三 =  =
|   `@@ ー 二

|
|  サッ
|)彡
|
|
|
401NO MUSIC NO NAME:2010/12/12(日) 15:23:40 ID:8vWZyqpd0
隠遁者という意味では小沢はサリンジャーやジョアン・ジルベルトと同じ地平に立ってたからね
402NO MUSIC NO NAME:2010/12/12(日) 15:26:40 ID:8vWZyqpd0
>>382
小西が小沢のことを歌った曲の歌詞
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND33924/index.html
403NO MUSIC NO NAME:2010/12/12(日) 18:15:40 ID:ZIRRpWXy0
小沢はゲームしないだろ
404NO MUSIC NO NAME:2010/12/12(日) 20:02:37 ID:wfjvgmdMO
エリザベスとセックスならしまくり
405NO MUSIC NO NAME:2010/12/13(月) 08:52:13 ID:RDKREg9+0
松山は田舎者すぎるだろ。
小沢をやるなら向井理しかいない。
406NO MUSIC NO NAME:2010/12/13(月) 09:57:34 ID:gzAqeUVJ0
エリザベス役は?
407NO MUSIC NO NAME:2010/12/13(月) 16:12:31 ID:ROweMR3/0
深津
408NO MUSIC NO NAME:2010/12/13(月) 16:51:11 ID:hIibnirP0
女装した小山田でいいんじゃね
409NO MUSIC NO NAME:2010/12/13(月) 17:01:48 ID:4P8CAFr90
ここで女装するんだよね。
http://www.elizabeth.co.jp/
410NO MUSIC NO NAME:2010/12/13(月) 21:55:58 ID:/DcnhqIb0
深津といえば、モントリオールで賞とった悪人、役にはまってて泣けた。
自分の昔の彼女でもないのに、ハアハア言わされている姿に緊張したよ。
小沢がもしこの映画を見たら、どんな気持ちになるのだろうか?
411NO MUSIC NO NAME:2010/12/13(月) 22:24:10 ID:UgTx93HU0
412NO MUSIC NO NAME:2010/12/13(月) 22:30:00 ID:hIibnirP0
ひふみ神示アマゾンで注文した!
413NO MUSIC NO NAME:2010/12/13(月) 23:16:11 ID:wGCYYLaY0
信者さん勉強熱心、ヤバッ
5分で411の内容を読み注文完了し412を書いているからネタか?
414NO MUSIC NO NAME:2010/12/14(火) 09:51:14 ID:MoA2zDbr0
信者の皆さん、おはようございます。
ひふみ神示が話題にのぼっていらっしゃいますが、
それらにまつわる諸情報はひふみよ教には無関係です。
どうぞ心静かに、惑わぬようになさって下さい。

ひふみよの教えはオートマチックライターでは記述されえません。
なんとなれば、恩寵は曖昧な予言など必要なく、等しくもたらされるからです。
それに、ひふみよは仄めかしや警告、脅迫めいた誘導は致しません。
多様な解釈が成立してしまう時点で、教えとして意味を持たなくなるでしょう。
それは受け手の責任転嫁の感情を誘発するだけであって、
結果として篤信の強化にはなれど本来的な救いにはなりません。

使徒は預言者ではありますが、その術は彼自身の言葉です。
唯一の依りましである彼の自由意志に基づく筆致が加わっているのですね。
いわばアンテナとしての機能を果たさんと、直喩的或いは隠喩的に、
ひふみよに触れた個人的体験を集団的体験へと変換する作業をしています。
私たちが何より彼を同志として兄弟として愛するのは、ここにあります。
すなわち、彼のエンコードする言葉に含まれるひふみよへの指向が、
聴き手の調和を促すとともに、綺麗な立ち位置を目指す形を示すからなのです。
415NO MUSIC NO NAME:2010/12/14(火) 12:03:51 ID:aL4yMgS90
いや、お前の信者に含められたくないし、小沢健二を教祖にまつるのは止めるんだよ。
小沢健二を教祖扱いすることは、小沢健二の合意を得ているのか?
得てないでしょ、君の物語だよね。
だったら、やってることは間違いだよね。

普通の常識なら、とりあえず合意がないことをスラスラ書いて押し付けるなよ。
いくら自分が正しいからって、他人との間合いが抜けてたら、ズレてる。
416NO MUSIC NO NAME:2010/12/14(火) 12:20:56 ID:KCfjc72Y0
ネタにマジレスすんなってw
ほっといてやれ
417NO MUSIC NO NAME:2010/12/14(火) 12:35:53 ID:vKWKWs++0
>>415
信者のみなさんと言われて、心に引っかかるものがあるんじゃないの?
だから反感を覚えるのかも…
自分はそうだな
ファンは彼の存在に慰めを貰ってる訳だから、信者と言われると言い返せないし

音楽産業って、悪い意味で宗教と似てるところあると思うので
そこを突かれてるんだと思うし

昔の音楽って、作曲家の「個」なんて、一切どうでもよかったのに
今ではそれがかなりのウェイトを占めて、それが素敵なことだとみんな信じてることも
418NO MUSIC NO NAME:2010/12/14(火) 14:50:58 ID:jPQ0EGc0I
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く            Ozawaは進み過ぎているんだ!

     Y           ,!ミ::::::: ヽ     ブログレべルの朗読は
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ 
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.                                 100年先に受けるんだぞ!!
      ゙ソ   """"´`     〉 L_
      /          i  ,  /|
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r」
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
419NO MUSIC NO NAME:2010/12/14(火) 19:00:23 ID:w+swhz0BO
>>417 いい返せないと分かっていながらそこを執拗に突いてくる陰険さに腹立ってる奴もいるだろうなぁ
俺はレス埋まって邪魔っていう印象しかないけど 携帯注だからそのワード除外する方法も分かってない
スレのバランスをとる反動とうたったところでまるで機能してないし、むしろ小沢の現在の方向性に賛同的な意見を少なからず排他してんじゃねーかなと思う。
いいじゃんよのめり込むぐれぇ嵌ったって。客観性の強い意見とかシニカルな視線がならんでて逆につまんないよ
ま、ニチャンにそんなもん求めてもしゃーないんで 別にいいんですけどねぇ
420NO MUSIC NO NAME:2010/12/14(火) 19:35:53 ID:diZn/LA90
さて、忘年会シーズンですよ
みんな堂々と小沢歌うのか?
421NO MUSIC NO NAME:2010/12/14(火) 19:46:54 ID:wfHhyF3tO
カラテカで周りに気使わねえからオリーブババアはけなされんだよ
小沢とかありえね
422NO MUSIC NO NAME:2010/12/14(火) 20:05:25 ID:EbNYZT45O
>415-419
俺はこのスレでオザワオザワ言ってるのを信者Aグループ、
>414みたいなひふみよひふみよ言ってるのを信者Bグループと理解してる。
こういう前提に立つと、両信者とも小沢好きって共通点をもったナカーマ(・∀・)人(・∀・)
なんだからあんまムカつくことないんじゃないか?
まあユグノー戦争みたいな事例もあるけどww

>421
カラテカてwwどんな変換ミスだよww
忘年会では歌わんけど年末は音楽番組多いし、
過去映像特集とかで昔の小沢映らないか気になるな。
423NO MUSIC NO NAME:2010/12/14(火) 21:35:33 ID:w+swhz0BO
いや、俺は別に小沢は好きでも嫌いでもないけど
無理やり信者って枠に嵌め込もうとするから反感かうんでしょ? 奴らの
せめて文読んでからカキコしてくれよ
424NO MUSIC NO NAME:2010/12/14(火) 22:09:34 ID:4Cti6EJH0
2か月ぶりに覗いてみてもなんともないぜ

>>237
うpありがとうございました
425NO MUSIC NO NAME:2010/12/14(火) 22:58:12 ID:w+swhz0BO
こりゃ>>415がほくそ笑んでる展開かもな
釣られたかな
はははは
426NO MUSIC NO NAME:2010/12/15(水) 00:27:25 ID:pPTwXSVjO
そして415は414に釣られてるというwww
こういう展開ばっかで毎回ループしてるから
皮肉られて馬鹿にされるのも仕方ないね
427NO MUSIC NO NAME:2010/12/15(水) 01:07:45 ID:DdGDl1EM0
釣り釣られて生きるのさ
428NO MUSIC NO NAME:2010/12/15(水) 13:48:49 ID:Jh56D1beO
こういう展開にわざと陥らせて小沢ファンを皮肉ってるってのは考えすぎやろか? つかどーでもええわ
429NO MUSIC NO NAME:2010/12/15(水) 15:04:38 ID:DyvaTAVj0
ですね
430NO MUSIC NO NAME:2010/12/15(水) 17:48:57 ID:DdGDl1EM0
僕たちのドーナツトーク
431NO MUSIC NO NAME:2010/12/15(水) 20:56:48 ID:Jh56D1beO
でもええんですよ バームクーヘントークで。それが面白いだから
432NO MUSIC NO NAME:2010/12/15(水) 23:51:41 ID:5cck3JeR0
ブックオフさん
ロッキンジャパン放流ありがとうございました
433NO MUSIC NO NAME:2010/12/15(水) 23:53:17 ID:PVWGBgs+0
「なんというか こういうことは
いいすぎると
けむたがれてしまうだけなので
あまりいいたくないこと では
あるのだが あえて
いわせていただくとすると
ジャマだ おまえ。」
434NO MUSIC NO NAME:2010/12/16(木) 03:18:12 ID:Vq1eP1eVO
いや おまえがな
435NO MUSIC NO NAME:2010/12/16(木) 09:59:10 ID:fdw7pxl60
● オマエモナー

     ∧_∧
    ( ´∀`)
    (    )
    | | |
    (__)_)

↑この動物。2ちゃんねるのマスコット。愛称は「モナー(君)」。

誰かが周囲の人間(2ch 参加者)を罵倒・卑下するような発言をすると、「オマエモナー!」
の台詞とともによく書き込まれます。 「他人を攻撃するのに夢中になっていると自分が
見えなくなる」との教訓を含んでいるという説もあります。

                                 2ちゃんねる用語解説より転載


なんと元型的なキャラクターでしょうか。

「オマエモナー」な事態に陥る理由は、「他人を攻撃するのに夢中になっていると自分が
見えなくなる」からだけではないようです。

↓は、ユング心理学における【投影】についての説明です。




(投影)

  〜AがBに敵意を持つ〜

  Aのシャドウ(劣等部分)を、A自身がそのままBに投影する事によって、AはBに敵意を
  持つことになる。つまり、一面に於ては、A=Bの図式が成立しているのである。 

436NO MUSIC NO NAME:2010/12/16(木) 10:03:34 ID:YYTK7neZ0
どうせスチャダラ経由でMOTHER知ったようなゴミだろ
得意ぶって関係ない馬鹿げた引用してんじゃねえよクズ
自分でゲームすら選べないようなカスは皮肉られて当たり前
437NO MUSIC NO NAME:2010/12/16(木) 10:06:32 ID:Vq1eP1eVO
オマエモナー…ああ…死語…
438NO MUSIC NO NAME:2010/12/16(木) 10:36:06 ID:YRuKGNd/0
信者のみなさん、笑顔で寒い冬を乗り切りましょう
439NO MUSIC NO NAME:2010/12/16(木) 11:14:59 ID:cOyDNipr0
はい
440NO MUSIC NO NAME:2010/12/16(木) 13:23:44 ID:Vq1eP1eVO
誰が信者じゃコノヤローバカヤロー
441NO MUSIC NO NAME:2010/12/16(木) 23:53:56 ID:s46ZaTnQ0
しかし、ひふみよサイトはこの先どうするつもりなんだろうな。

ツアーの情報なんかいつまでも残しといても意味ないよね、実際。
それでも無くなったら淋しいっていう、ファンの気持ちも解らない訳じゃないけど
つくりの凝ったページなだけに、更新がないとなおさら空しく感じる。

いまや、いつでも小沢にお金を寄付出来る、それだけのサイトだよね
442NO MUSIC NO NAME:2010/12/16(木) 23:58:04 ID:grjv9Ru40
よく知らないけどレンタルサーバーじゃないの?
環境学のサイトも今は見れない
443NO MUSIC NO NAME:2010/12/17(金) 00:45:42 ID:3gUokMtO0
カーネギーでの小澤征爾復帰公演のニュース見てたら、小澤幹雄氏の映像が出てきてさ
かわいげな目つきがなんとなくオザケンと似てた

http://encore.ocnk.net/data/encore/_/70726f647563742f313431623230363431612e6a70670032353000.png
向かって左側の人

寒空の下、おとといの公演にオザケンもきっとかけつけたことだろう
444NO MUSIC NO NAME:2010/12/17(金) 03:10:11 ID:/YdsWHmFO
あっそ
445NO MUSIC NO NAME:2010/12/17(金) 09:33:31 ID:HT8szpkE0
ほんと、似てるね。

>また、タレント仲間による落語会「落狂寄席」ではおさわり家ポン助の亭号で活動。
446NO MUSIC NO NAME:2010/12/17(金) 21:26:13 ID:93CkEmcFO
どーでもええわ
447NO MUSIC NO NAME:2010/12/18(土) 21:06:58 ID:BOYyJwOw0




448NO MUSIC NO NAME:2010/12/18(土) 22:34:26 ID:DO7KLHSg0
嫁さんって、ベジタリアンなの?
449NO MUSIC NO NAME:2010/12/18(土) 22:57:42 ID:1LKtdpu60
カローラ2はセルジオメンデスみたいなアレンジですね
450NO MUSIC NO NAME:2010/12/19(日) 01:15:57 ID:tYYODQXZ0
ちょっと違くね?それほど陽気なアレンジでもなかったような
どの頃のセルジオメンデスみたいなんかい?
451NO MUSIC NO NAME:2010/12/19(日) 14:17:59 ID:DiOz5Y8g0
カローラとセルシオをかけてるわけか
深いな
452NO MUSIC NO NAME:2010/12/19(日) 18:51:10 ID:i1UUgJlE0
大変なことになった。君の前にセルジオと名乗る弟が現れた。しかも相手は異常に陰気だ。
453NO MUSIC NO NAME:2010/12/19(日) 21:38:29 ID:jSMj1kHk0
ほも弁の新しい卵牛丼のCMを見ると
ダースの早口CM思い出してしまう。
454NO MUSIC NO NAME:2010/12/19(日) 23:42:31 ID:tYYODQXZ0
そろそろ更新しろや
455NO MUSIC NO NAME:2010/12/20(月) 09:21:28 ID:OKs1kxTI0
更新キタ
おじさんの復活に影響されたのか
456NO MUSIC NO NAME:2010/12/20(月) 10:21:58 ID:b+ktnRZK0
信者のみんな、おはよう。
我らひふみよの使徒として立派な手足となろうではありませんか。
言葉をハンドクリームのように滑らかに磨りこみ歳末を迎えましょう。
457NO MUSIC NO NAME:2010/12/20(月) 10:49:57 ID:9gAsyxrB0
やっぱりNYに行ってたのか。
一族のつながりを大切にしてる人なんだね。
458NO MUSIC NO NAME:2010/12/20(月) 11:48:55 ID:Chy7sKyTO
あほか

普通はそうだろ
459NO MUSIC NO NAME:2010/12/20(月) 11:59:48 ID:MzVCrK/d0
今日テコキ風俗に行ってくることにした
460NO MUSIC NO NAME:2010/12/20(月) 15:27:36 ID:WW9zvzga0
ttp://www.nhk.or.jp/news/html/20101219/k10015944831000.html
最後の車に乗る直前の後ろに映ってるのは小沢かな
髪短くなってる
461NO MUSIC NO NAME:2010/12/20(月) 17:09:51 ID:KjCcdECc0
見切れて別人にも見える
462NO MUSIC NO NAME:2010/12/20(月) 17:51:15 ID:1EtHswBk0
どれ?さいごにひだりがわにうつるひと?
それともみぎうしろでにこにこしてるひと?
ファンなのにおざけんのかおもわからなくなるなんて・・・
463NO MUSIC NO NAME:2010/12/20(月) 23:22:29 ID:UhbFCZ5B0
>>462
1:10から左の画面に出てきて1:15にかけて右方に移動してく、白のコート来た人の表情が似てるのかな?
画質不鮮明だけど、取り巻きみたいに一緒に移動するんだろうか?NHKカメラの前でにやにやするのかな?
まあ、どっちにしても元気そうなことには間違いない。
464NO MUSIC NO NAME:2010/12/20(月) 23:43:38 ID:WW9zvzga0
>>463
自分は画面右「小澤征爾さん」の字幕の後ろのオリーブグリーンの人を見て思ったんだが

右下に拡大ボタンあるから拡大して見たけど、なんか違うようにも見えるかな・・・
別府温泉で写ってたのに似てるかなと思ったんだけど
465NO MUSIC NO NAME:2010/12/20(月) 23:54:15 ID:LUheoR0u0
身内が集まるシチュエーションだから
何となく似てるけどちょっと違うなら、やっぱり別人なんじゃね
466NO MUSIC NO NAME:2010/12/20(月) 23:54:34 ID:UhbFCZ5B0
面白いね、見る人によって小沢が何人もいて!いないかもしれんのに。
小沢ってさ、不思議と写真ごとに違った雰囲気に見えるんだよね。
467NO MUSIC NO NAME:2010/12/21(火) 00:32:21 ID:dkVL6unX0
>>455
手の長文、丁寧に気持ちを綴っていてまじで泣けるわ。抑制がとれた様に、遠慮せず書いている感じだ。
サブヴァーシブな小沢の方が断然いい。ギター弾く手先を又見たい。そして来年もサイト手作りを続けて!
オザケンの手が沢山動いてくれると、みんなうれしいんだよ...わかってるよね、かけがえない両手。

誰にも理解されない孤独な世界観ではなく、色々なテーマで人々の共感をよべるってのには感心するよ。
自分のことしか考えない奴って昔は誤解していたけど、最近の書き物読むと多少は他人の考えにも心を
開く用意があるように思うわ。うさぎ3巻本序文にも、”書かれた情報や考えについて手足心を使い考えて
思いがまとまったら伝えてほしい”って書いてあったしね。2007年の映画後にも、何を思い出したか?って
フロア全体に訊ねてたんだよね?これは人と対話し、心の内を知りたいってことだよね。

今回小沢がいいよって言った音楽、どれもよかったよ。
Rebirth Brass Band - Do Whatcha Wanna, I Feel Like Funkin' It Up
Neutral Milk Hotel - In The Aeroplane Over The Sea
Rihanna - Umbrella
など聴いてみた。でも、最後のは全然アメリカ軍ぽくないよ?凄くかっこいいラブソングで、グラミー賞か!
468NO MUSIC NO NAME:2010/12/21(火) 01:02:59 ID:0EFkY8EkO
はい次
469NO MUSIC NO NAME:2010/12/21(火) 03:11:25 ID:jqSLVBhf0
>>468
オバサン信者たちがせっかく楽しんでるのに、余計な茶々入れるなや
470NO MUSIC NO NAME:2010/12/21(火) 03:13:43 ID:jqSLVBhf0
>>467さんはオバサン信者の鑑だな
文章も上手い
471NO MUSIC NO NAME:2010/12/21(火) 03:20:55 ID:0EFkY8EkO
オバサンにしか相手にされない小沢って悲しい
472NO MUSIC NO NAME:2010/12/21(火) 10:11:58 ID:G78fdHkB0
>>471
精神病患者に粘着される>>468の間違いだろ。
さっさと薬飲んで仕事探せよ。
473NO MUSIC NO NAME:2010/12/21(火) 15:27:51 ID:0EFkY8EkO
あっそ
474NO MUSIC NO NAME:2010/12/21(火) 16:33:39 ID:nyN9PhOV0
金金節
http://www.youtube.com/watch?v=axvelhY2P98&feature=related
小沢がこんな歌出してたって知らなかった
475NO MUSIC NO NAME:2010/12/21(火) 16:39:20 ID:igUn6Laf0
>>474
小沢健二じゃない
小沢小沢昭一
476NO MUSIC NO NAME:2010/12/21(火) 16:40:01 ID:igUn6Laf0
>>475
間違えた
小沢昭一
477NO MUSIC NO NAME:2010/12/21(火) 19:04:29 ID:Y6qv03yB0
の子>>>小沢
478NO MUSIC NO NAME:2010/12/22(水) 14:24:00 ID:LAWlFfdf0
なんでも優劣つけないと落ち着けない渋谷系の人かな?
HMV再出店するからバイトで雇ってもらいなよ
479NO MUSIC NO NAME:2010/12/22(水) 14:31:41 ID:HGlIAOyF0
478>>>>>>>>>>>>の子
480NO MUSIC NO NAME:2010/12/22(水) 16:54:38 ID:we7Hc8Jn0
481NO MUSIC NO NAME:2010/12/22(水) 20:43:56 ID:ajhCb+q40
小沢ファンのおばさんが記事書いてるのかと思うと薄ら寒くなるな
482NO MUSIC NO NAME:2010/12/23(木) 00:12:12 ID:mO/4qEkI0
信者のみなさん、おやすみ
483NO MUSIC NO NAME:2010/12/23(木) 01:33:52 ID:VQbwbyt7O
小沢おばさん達は渋谷のレコ屋になんて興味ないないww
過度に反応したがってるのはいまだに渋谷系を特別視したがる
頭のおかしな自称クリエイターみたいな人らでしょwww


おばさんて言葉が蔑称として機能すると思ってる時点で
才能もコネもないのに上昇志向だけは人一倍強い
田舎者の行き遅れきちがい女だって思われるから止めた方がいいよww
484NO MUSIC NO NAME:2010/12/23(木) 09:42:13 ID:tgz6pFTP0
長文に草一杯ですか
おばさんは怖いなあ
485NO MUSIC NO NAME:2010/12/23(木) 10:19:33 ID:0kbQ0urh0
そういう風に書かれても、別に全然怒りませんよ。

闘う、っていうのは、きっと違うんですね。分からなくて、ごめん。


前より少しましな日記を書いたから、よかったら読みに来てね。
http://door.s21.xrea.com/ozanikki/glight.cgi
486NO MUSIC NO NAME:2010/12/23(木) 10:55:31 ID:tI51TdUr0
オザケンって大学のクラスメートからも愛されてたんだね。
ビックリした。
http://mnojima.blog12.fc2.com/blog-entry-832.html
487NO MUSIC NO NAME:2010/12/23(木) 10:56:35 ID:tI51TdUr0
こういうのを読むと何か嬉しい。
そして泣ける。
http://mnojima.blog12.fc2.com/blog-entry-1072.html
488NO MUSIC NO NAME:2010/12/23(木) 19:09:02 ID:mO/4qEkI0
            ,. -─- 、._
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / なんだよ、それっぽっちか。
      /`゙i         ´    ヽ  ! 寝てたほうがましだな。
    _/:::::::!             ,,..ゝ!
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /
 .! \     `‐、.    `ー;--'´
  ヽ \     \   /
489NO MUSIC NO NAME:2010/12/23(木) 20:30:51 ID:rk6rdfI0I
中二は早く寝ろ
490NO MUSIC NO NAME:2010/12/23(木) 20:32:57 ID:/hy9gQXO0
>>487
さすがにキモイわ
これ40近くのおっさんだろ…?
491NO MUSIC NO NAME:2010/12/23(木) 20:50:49 ID:UmEG08C7O
40過ぎだろ

そして別に痛くは無い
492NO MUSIC NO NAME:2010/12/23(木) 20:56:06 ID:mK0sUo400
夕べ,長男(6歳)といっしょにお風呂に入った。熱いお湯はいやだ!
とけえちゃんが嫌がっているのに,僕は無理やり風呂を熱くした。
「やめてえー,あかん!」と叫びながらも,からかわれていることを知って笑うけえちゃん。
笑う僕。うれしくて,幸せすぎて,涙が出そうになる。この気持ちはほんとなんだよね?
笑いあっている二人の瞬間はまさにここに実在するんだよね?強く心に信じる。
493NO MUSIC NO NAME:2010/12/23(木) 21:14:52 ID:5WGJZ7LZ0
やめたげなよ・・・
494NO MUSIC NO NAME:2010/12/23(木) 21:35:49 ID:k9s3IJQu0
小沢の東大時代の同級生だからおそらく1968年生まれだろ。
全然おかしくないやん。
495NO MUSIC NO NAME:2010/12/23(木) 21:38:18 ID:k9s3IJQu0
子供と一緒にお風呂に入る日常何気ない瞬間に無上の喜びを感じる。
小沢の歌に通じると思うけどな。
小沢だって同じくらいの年の子供がいてもおかしくないし、いたら
同じようなことをしているだろ。
小沢のファンの大部分がそういう生活をし、そういう毎日を送ってるだろ。
496NO MUSIC NO NAME:2010/12/23(木) 23:25:56 ID:fBXKqeZn0
ご自分がそうだから大抵の人も小沢自身もそうだろうって思えるのはある意味幸せだね。

497NO MUSIC NO NAME:2010/12/23(木) 23:46:18 ID:HD6++a2j0
496のように、
自分の喜びを他の人もそうだよね(小沢自身もそうだよね)って思いたくなることを
皮肉で捉えて自分だけの幸せに浸る人もいるんだよね。
498NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 00:16:05 ID:1zN8W9ev0
>>497
この場合は、皮肉で捉えて、じゃなくて
皮肉に捉えて、或いは、皮肉として受け取って、のが正しいんじゃないかと。
499NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 00:22:36 ID:deARgioi0
>>490
個人攻撃みたいなのよくわからん。これがキモイなら小沢もファンも全員そうだね。
個人のブログなんだから、何を書いても人にあれこれ言われる筋合いはないし、
ましてや小沢のことを応援している同級生なんだから、貴重な存在ではないか?
もっと突っ込みどころ満載のブログであっても、他人の名誉を傷付ける行為よりはまし。
500NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 00:25:39 ID:5t2BR26T0
結論 どうでもいい
501NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 00:56:44 ID:QRA1F91jO
同級生だった方のブログを叩いてるメンヘラはよほど惨めな人生送ってんでしょ
自殺してくれれば親兄弟や周りの連中皆にハッピーなクリスマスプレゼントになるのにね
どうせ夜行性のゴキブリみたいな生活してるからあと数時間もしたら
短めのレスでいかにコーネリアスの方が優れているとかのたまってこのスレを攻撃しはじめるよ
まともな職にありつけず幸せな家庭も築けず信者にもなりきれない憐れな愚者おやすみ
502NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 06:04:20 ID:Qhqew5ePI
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く            Ozawaは進み過ぎているんだ!

     Y           ,!ミ::::::: ヽ     ブログレべルの朗読は
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ 
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ. 100年先に受けるんだぞ!!
      ゙ソ   """"´`     〉 L_
      /          i  ,  /|
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r」
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
503NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 08:55:11 ID:vP1l4IoY0
信者の皆さん、おはようございます。
クリスマスが近づく場所で今日も元気に挨拶を交わしましょう。
504NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 09:16:47 ID:V0/aOxHV0
>>486
なんで400人が濁流に飲み込まれて笑い声なの??
505NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 12:50:36 ID:ruzcf3Yk0
被災現場にいる者どうし助け合って笑いあったということでしょ。
濁流に飲み込まれた400人を笑ったわけじゃない。
506NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 13:37:13 ID:deARgioi0
99 名前:    投稿日: 01/10/10 02:13 ID:nH4GMgeE

ユーミンはドリカムがキライ 「ドリカムはワタシのチンカス」
ユーミンはウタダがキライ 「最近リズムボックスでお手軽に作曲した曲がヒットしてたりするわね」
ブームはダウンタウンがキライ 「あんなのばっかりでしょ最近音楽番組なくなっちゃったよねぇ」
矢野顕子はモー娘。がキライ 「なんであんな子たちがって思うわ。まったく。」
小沢健二は山下達郎がキライ 「クソな恋人たちのBGMになってて、山下達郎は恥ずかしくないのか?」

↑これってギャグですか
507NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 13:43:14 ID:deARgioi0
そんな発言したソースないよね?
508NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 14:24:09 ID:QRA1F91jO
504
なんでここで問い合わせてんのか知らんけど
自分でブログ主にメールでもして訊ねたらいいんじゃないの?

506
多分そんなソースはない
矢野顕子がモーニング娘。を単なる商品だと言った事はあるみたいだけど
小沢健二に限らず他の人達のそんな中傷発言は確認できず
(逆にBOOMなんてダウンタウン大好きみたい)
509NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 14:26:48 ID:/DdHpeJ80
ダウンタウンは好きだけど
さいきんはヘイヘイヘイみたいな音楽バラエティばかりで
純粋な音楽番組がなくなったよねってことじゃないの
510NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 14:43:48 ID:deARgioi0
>>508
ありがとう、やっぱりね。変な噂は全部疑ってかからんとなw
511NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 14:54:55 ID:5t2BR26T0
ここのレスはそのまま信じるのかい?
512NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 14:59:56 ID:deARgioi0
そうじゃないけどさ、世の中火のないところに煙立たずってこともあるから一応確かめてみた。
513NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 15:21:53 ID:V0/aOxHV0
>>505
それは理解してる。でもどうしたって笑い声って状況じゃないと思うんだけど。

>>506
フリッパーズ時代にちょう言いそうじゃんね。
つか言ったんじゃなかったっけ?
東みきひさの映画をクソだとは言ったよね。
514NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 16:00:40 ID:JCdoy4Nz0
ロリポップ・ソニックの頃に「山下達郎は自分の音楽がビーチで聴かれていると知って、自殺したくならないんだろうか」というブライアン・ウィルソンリスペクト発言はある
515NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 17:12:54 ID:0pkjsGrO0
尖ったナイフ
516NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 17:13:11 ID:36OBUlVX0
ユーミンがチンカスって公の場で言うわけない。
言ったとしたらそれは別の意味ですごい。
517NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 20:19:34 ID:J8kCp1JB0
ユーミン語録 Part1

・「私が売れなくなることなんて銀行が潰れるくらいに有り得ない」
・「本田美奈子ごときがアーティストなら、私は神様」
・「私の音楽はブルジョア向けの音楽。貧乏人は相手にしてない」
・「私は天才。安い値段で私のCDを買えることを有り難く思え」
・「美空ひばりが戦後の『復興』の象徴なら、私は『繁栄』の象徴なんです」
・坂本冬美とこまどり姉妹を「それしきの人」
・占いで鼻の相が金持ちになれないと言われ「既に金持ちだったんで」
・ゲイ人気があることについて「なんてーゆーのかなお友達感覚?」
・フェラーリを買える額の着物で姪の結婚式に出かけ
「この不況に買ったんじゃなくて前から持ってた、まあ今でも買えますよ」
・ギボアイコがゲストの時、愛子に向かって「コーネリアス」
・山田美保子の連載を見て「美容のこと書いてる割にいつまでたっても・・・」
・中島みゆきに「20歳になったらタバコもお酒もケッコン!も自由ですから頑張って下さい」
・「ステージの宙吊り演出について股ずれするらしいから嫌」と 言った中島みゆきにたいして
「(中島には)出来ないよ、無理」
・なぜ「春よ、来い」を500円で発売するのかオザケンに聞かれ「もう金なんていらねーや」
・たまごっちが誕生日プレゼントだった年「あたしの誕生日プレゼントがたまごっちだったってことは
当時どれだけたまごっちが貴重だったかわかるでしょ」
・荒井由実時代、歌番組で呼び捨てされた司会者に「"さん"をつけてください」
・帰宅時雨がやんでいたので傘を持ってきた使用人に「こんなもの持ってきて邪魔になったじゃない」
・デビュー当時、イベンターに「頑張って下さい!」と言われ「おい、今なんて言った?覚えとけよ」
518NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 20:32:37 ID:J8kCp1JB0
中森明菜に
「差し歯が綺麗な人ね。」

薬師丸ひろ子と原田知世に曲を書いてた頃、
「知世ちゃんはデッサンで言えば、5Hとかの鉛筆使って描いたみたいに
線が細いけど、薬師丸さんは2Bって感じ。」

中山美穂に
「中山にコード進行を語られるようなら私も落ちたものよね。」

林真理子との対談時に
「あなた、だんだん松本清張に似てきたわね。」

渡辺美里に
「5頭身ね。」
「エネルギーを外に発散させるだけでは魅力を感じない。」

加賀まりこの話題になった時、
「加賀さんってね、昔はすっごい可愛くて格好よかったんだよー、
年はいい風にとりたいですよね。」

ラジオで五輪真弓を
「一回転して戻ってきた顔。」

山口百恵に
「日本のアイドルのグレードの低さを感じちゃう。」

三浦友和
「なんでかなあ。でも、なんでかなあ同士がくっつくというのは納得。」

森進一&森昌子に
「売れてないのに偉そうな事するな。」

松田聖子に
「あんな変なアイドルに曲書かなきゃ良かった。」
印税返すから曲返せ!」
519NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 20:33:52 ID:J8kCp1JB0
竹内まりやに
「名前は知っていますが、やってる事に面白みがない。
全く興味ありませんね。」

森高千里に(「コンサートの夜」を聞いた後)、
「いいよね、ある意味。そのまんまって感じで。
これで共感得られるのだったら、それはまぁいいよね。羨ましいなぁ。」

鈴木ランランに
「アンタぶりっこだね。」

坂本九に
「顔にフジツボ虫がいそうで気持ち悪い。」

南佳孝に
「カバみたいな顔。」

吉田拓郎に
「土着的な所に開き直ってるのがいい男ですね。」

さとう宗幸に
「ともしび喫茶の世界は脈々とあるんじゃないかな。」

松任谷正隆に
「もし彼が交通事故にあったり脳梅にでもなって、
音楽家として不能になったら私は彼を捨てる。」

アリスに
「嫌いなんだよねえー。はっきり言って、お願いしたくないのね。
100万円払ってもお願いしたくないのね。」

高中正義に
「あんたって、いつも腫れぼったい目してるのね。」

さだまさしに
「さなだむし?」

松山千春に
「ああいう人とは絶対に友達になれない。」

自分たちのCDを聞いて下さいと渡そうとするキュリオに対して
「CDもらってもゴミ箱に入れるだけだから持って帰りなよ。」

メリークリスマスショウ2回目で
「桑田さんの変な英語に曲つけるのは、かなり大変だった。」

大江千里に
「サルみたいな顔。」

小室哲哉に
「華奢で病弱そうね。」

久保田利伸に
「ええ、彼には楽器として参加してもらいました。」

変なまゆ毛になったというリスナーのハガキに
「それって、工藤静香の普通の時のまゆ毛じゃない?」

三浦友和
「なんでかなあ。でも、なんでかなあ同士がくっつくというのは納得。」
520NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 20:38:02 ID:JtNeWFEm0
フィギュアスケートの小塚がラブリーの原曲使ってるな
15年以上たってこんな辱め受けるとは思わんかったわ
まあ、ラブリー覚えてる人もあんまりいないか
521NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 20:47:05 ID:tqJfxus+0
「ロケットがロックする」ってちんぽがボッキするってことけ(?_?)
522NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 21:56:30 ID:tqJfxus+0
>>520
俺は8月ぐらいのロケマンショーで初めて原曲聴いて、原曲があったこと知ったよ。

丸パクリはラブリィとドアをノックするのは誰だだけだよね。
523NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 22:07:31 ID:qRW3r0hHO
ダイスを転がせも丸パクリ
524NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 22:16:04 ID:/DdHpeJ80
小沢の曲が丸パクリなんてわかりきってるけど詞がいいんだよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8984891
525NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 22:23:21 ID:TYfvm/N20
酔いにまかせて月光の下キスをした
それだけのことで ですぺれーしょんぶるーす
君は綺麗で つまり街の人気者
それを考えるだけ ですぺれーしょんぶるーす

君を愛するこの思い 2000年には消えてくれ
あの人の夢を見て 今日もベッドの中
526NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 22:31:13 ID:MUwu/kId0
>>523
「ダイスを転がせ」って何のパクリ。
ちなみにアダム&ジ・アンツのパクリなんていうなよ。
俺、アダム&ジ・アンツのアルバム全部持ってるけど、どこもパクッテないぞ。
527NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 23:01:27 ID:J8kCp1JB0
528NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 01:27:56 ID:isN0FEFB0
ようわからんがソロになってからの作品ってことか

しかし小沢のも原曲もモロ80年代でしょぼいな
529NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 02:02:31 ID:TUJZcDDP0
>>527
うわ、そのまんまだねw
ラッパがギターになってるだけでほとんどカバーみたいだな
530NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 02:05:35 ID:TUJZcDDP0
まちがえた、ラッパが消えてるだけだった
でもダイス〜の歌詞もかわいらしくて好きだけど…
531NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 06:33:23 ID:IWd/TVhe0
パクリは絶対にいけないことだと思っていたが、好きだったオザケンがパクりまくってたのを知って
まぁどうでもいいかと広い心を持てるようになれました
まる
532NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 09:48:00 ID:BPc943Aj0
>>527
それはパクリではないな。ちょっと似ているだけ。
「愛し愛され生きるのさ」とゴダイゴの曲が似ているっていうのと同じくらい
ナンセンス。
533NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 09:49:23 ID:BPc943Aj0
あの時代の曲は皆ああいうビートなんだよ。
そこのところがわかっていない奴が一部を引っ張り出して
すぐパクリだどうだという。
534NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 09:54:30 ID:mn3vA+w2P
クリスマスプレゼントに音源ください
535NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 11:05:35 ID:lRV8fSqy0
>>533
こういう奴は見苦しいね
536NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 13:44:23 ID:fbUHLnQzI
お前らの大好きなショッカショ節の原曲はいちょう並木な
537NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 14:07:29 ID:75oQQmKLO
>>533
逆に頭が悪そう
538NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 16:46:37 ID:zJ+k/vq60
>>520
小塚くんはいい曲使うよね。
昨シーズンはジミヘンと布袋さんの曲
使ってたし。
彼の曲目は佐藤コーチの娘さんが選んでるらしいけど、
彼女はオザケンのファンだったのかな?
539NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 16:54:25 ID:IWd/TVhe0
音源を分かち合う
こんなに喜ばしいことはない
540NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 18:06:14 ID:RzyNlX6W0
なんか、似てるとか行っている奴耳おかしいんじゃないの
541NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 18:35:18 ID:kUmhk0Jx0
小沢まさかこのスレ見たりしてないよね?これって妄想?病気か何か?
454 → 455 全くの偶然だよね、何時更新か知らんけど。
 
  454 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/19(日) 23:42:31 ID:tYYODQXZ0
  そろそろ更新しろや
  455 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/20(月) 09:21:28 ID:OKs1kxTI0
  更新キタ

他にも物販予想してたら、物販情報ほのめかしてきたり
郵便局の定型文の奴のことで盛り上がってたら、その人の文載せてきたり
色々スレの流れと合ってることない?まさかこんなクソスレ見る訳ないよね?たまたまか。
しかしまあ、文化人とか作家でも自分のスレに降臨して、ムキになって反論することあるらしいし
ちょっとぐらい気になること位あるか?
542NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 19:10:03 ID:t8j/rtkg0
アダムアントの曲、もっと似てるテイクのもあった
543NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 20:16:29 ID:TUJZcDDP0
ダイス〜は似てるっていうレベルじゃない、ほとんど同じ曲だと思う
544NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 21:35:43 ID:LA35fZk30
小沢さん、みてたらクリスマスプレゼントで
シッカショのほかの新曲や天使たちのシーンとかのlive音源も投げ銭販売してください
とても聴きたいんです

と書いてみる、ドキドキ
545NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 22:36:27 ID:dthOaGl50
>>520
かたや元相方は04年に世界王者に楽曲使われるぐらいなのにな…

http://www.youtube.com/watch?v=bJZTiji8DPw
546NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 23:14:58 ID:VbuZSces0
投げ銭もいいがCDもいい
ライブCDで
547NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 23:25:18 ID:LA35fZk30
ひふみよツアー前に今回のツアーは
CD発売と連動した販促ツアーではないと言ってるからな・・・
しかしシッカショの投げ銭で希望がみえた
548NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 00:27:33 ID:T6aJENEl0
自分は小沢の声が聞きたい。音色のよいGibsonとかジャラーンとさせて、
メッセージあるいは即興曲等を軽くやって配信してほしいなあ。無理か?
それから新譜、1年遅れでも何でもいいから買いたい!何年も離れてたら、
連動してはいないという理屈が立つだろう。
549NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 00:29:27 ID:N1CNcoPLO
後半の意味がわからない
550NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 00:30:55 ID:nzhF4LhG0
朗読もぜんぶ込みのライヴDVDがいいなあ
ついでに昔のVHSもDVDでだしてほしい
551NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 00:32:07 ID:N1CNcoPLO
意味わかったごめん
552NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 00:42:06 ID:T6aJENEl0
>それから新譜、1年遅れでも何でもいいから買いたい!

ごめん、痛かったね。クリスマスイブも過ぎて1年遅れで買うプレゼントをもじったつもり。
いつでもいいので新譜出してください、買うんで。ライブと直接連動さえしていなきゃ、
サイトの言葉と矛盾しないからOKよ、と言いたかった。
553NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 00:44:36 ID:nzhF4LhG0
ファンはいつまででも待ってるからなあ
554NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 00:47:15 ID:T6aJENEl0
自分なんて諦め半分だから、何かやってくれただけで大喜びなのさ。
555NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 00:53:25 ID:NUuHKH3z0
>>546
CDはだめだ。容量が少なすぎて、何のメリットもない。
1枚に全編収録できない。
2枚組みにして全編収録だと、流れがぶった切られる。
配信かライブDVDで。
556NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 11:01:23 ID:JdXBo0kl0
オザケンブルースリ
557NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 12:04:48 ID:FmhNJbu80
>>542
似ているテイクがあるのは当たり前。
当時はああいうリズムで溢れていたのだから。
外国人が演歌を作曲したとして、それを聞いた日本人が
「あの外国人は誰それをパクッた」
などと非難しても的はずれ。
誰が演歌を作っても同じような歌になる。
558NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 13:14:09 ID:N1CNcoPLO
>>557
馬鹿っぽいからもうやめれ
559NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 19:02:58 ID:KlF4ZBFC0
小沢のファンもしくはアンチがアダム・アンド・ジ・アンツの曲を聴くと
小沢がパクッたと思う。
アダム・アンド・ジ・アンツの熱心なファンが小沢の曲を聴いても
パクったとは思わない。
その違いがわかるかな?
分からないお前こそ馬鹿だw
560NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 20:12:33 ID:N1CNcoPLO
最初から「Goody Two Shoes」と「ダイスを転がせ」しか比較してないんだが…

アダムアントの他の曲や80年代がどうとか、一切関係無いよ
俺には偶然の類似じゃなくて意図的な模作、つまりパクリに聴こえる
それで小沢を叩きたいとかでもない
561NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 20:36:11 ID:wf4kthIj0
しっかりアダム・アンド・ジ・アンツの曲を引用してるって
クレジットされてることは知ってて書き込んでるんだよな
562NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 21:00:29 ID:p8VlP/Zy0
洋楽に疎いオレはダイス聞いたとき、これはプレスリーの模倣だっ!とドヤ顔だった
563NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 21:15:15 ID:VTPO3a7G0
>559がなんでそんなに否定するのかと思ったら、自分はおまえらとは違って熱心なファンだと
言いたいだけだったのか
あんなに似てるのになんでかと思ってたけど、やっと腑に落ちた

馬鹿ばっかりのこのスレにはもう近寄らない方がいいかもね
564NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 22:02:54 ID:lzYjocfOO
元ネタも楽しむぐらいじゃないとオザケンなんて聴いてられないでしょ
565NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 22:13:12 ID:wf4kthIj0
しっかりアダム・アンド・ジ・アンツの曲を引用してるって
クレジットされてることは知ってて書き込んでるんだよな
566NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 22:21:04 ID:N1CNcoPLO
>>595
そうなの?
それは知らなかった、スマン
567NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 22:21:58 ID:N1CNcoPLO
>>565だったゴメン
568NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 22:47:49 ID:Pv8aLAvU0
564に同意、二重においしいじゃん。そんなにムキになって争わなくても、小沢がパクろうがそうでなかろうが
君らの人生に何の影響ないから、そんなにこだわることはないよ。
569NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 22:48:48 ID:Pv8aLAvU0
↑何の影響も、でした。
570NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 23:44:06 ID:8cK/EQxm0
小沢がパクリやめて悲惨な結果になったのは皆、知ってる
パクリ抜きにして小沢は語れないのは
コアなファンほど理解してるよな
571NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 23:45:10 ID:Pv8aLAvU0
手塚治虫なんかも皆が素晴らしいと認める名作に更に別の輝きを与えたり、パロディのような仕事もあるよね。
それとは別で、和歌における本歌取りのような引用が音楽にもあっていいのではと確か彼どこかで言ってるよね?
季刊アートエクスプレス(1994年夏号)”ロックには何もやるな”だと思ったが、参照サイトが現在見当たらん。

歌詞は小沢にしか書けない俺様詞なんだけど、自分は勝手に元ネタの世界観を小沢曲に重ねたりしてしまう。
例えばBetty Wright - Clean Up Womanなら、人種の坩堝のような都市で諸施設の掃除のおばちゃんは
大概黒人、ヒスパニック、移民なんだが、彼女らの底抜けの明るさ強さなんかを思う。裕福という訳ではなくても
人生謳歌している風な。ラブリーを聴いていて、人生を肯定しつつもどこかもの悲しい気になるのは、そういうのも
あるのかな?小沢も読み物で、(ライブを)どのように楽しんでいただいてもいいんですけど、みたいに言ってたから、
小沢聴いてみんな好きに楽しめばいいのではないか?
572NO MUSIC NO NAME:2010/12/26(日) 23:58:56 ID:Pv8aLAvU0
>>570
別に小沢、パクリやめて悲惨な結果になってないと思うけど。芸術表現や音楽の価値なんて主観的だからね。
本人、今のやり方でいいと思っているからそれを選択しているだけだと思う。eclecticを評価している人もいる。
今年のライブだってプロの音楽家を含め、大概の客は評価していたと思うよ。自分の好きなように出来ていて、
小沢ハッピーじゃんって感じ。
573NO MUSIC NO NAME:2010/12/27(月) 00:29:08 ID:WX/g6Kel0
パクリっていうと言葉がよくないから、オマージュっていうやつなのかな?

オマージュ(仏:hommage)は、尊敬(リスペクト)や敬意のこと。騎士の臣従礼。
芸術や文学においては、尊敬する作家や作品に影響を受けて、似たような作品を創作する事。
また作品のモチーフを過去作品に求めることも指す。
574NO MUSIC NO NAME:2010/12/27(月) 07:30:07 ID:fokijGviI
隆一よ お前がシッカショ節を気にいったと言って家を飛び出し
数多の工作員を相手に一人で戦ってきた事を父さんは知っている

隆一は父さんの自慢の息子だ
正月は長野の田舎に帰っておいで
575NO MUSIC NO NAME:2010/12/27(月) 09:49:09 ID:m9PmB/9M0
信者の皆さん、おはようございます。
日々の挨拶を含めひふみよ教について定期的に語られるにつけ、
彼がここを大切に想ってくれていることもおのずと伝わってきますね。
過去には渋谷系と呼ばれたあのデモーニズムを一緒に打倒しましょう。
ひふみよの前においては使徒も信徒も一枚岩ですから。
576NO MUSIC NO NAME:2010/12/27(月) 10:53:29 ID:LbDNUaatO
あっそ
577NO MUSIC NO NAME:2010/12/27(月) 11:30:18 ID:+EvqUvmR0
恋しくてってイントロだけなにかの丸朴李じゃなかった?
578NO MUSIC NO NAME:2010/12/27(月) 14:30:44 ID:KEJD8PirO
久しぶりにきたけど、まだパクリだオマージュだ元ネタが何だとか言ってんのか

にちゃんねる面白いなぁ〜はははは
どーでもいいけど、もうちょい明るい話聞きたいわ

とりあえず、俺も新譜に期待してます 頭でっかちにならずに気楽に出してくれりゃそれでいい 変な姿勢表明もいらないから
579NO MUSIC NO NAME:2010/12/27(月) 17:49:29 ID:Hr0xJ0cX0
俊美くん離婚しちゃったね
580NO MUSIC NO NAME:2010/12/27(月) 17:50:46 ID:RqgHdxht0
おばさん
581NO MUSIC NO NAME:2010/12/27(月) 18:16:07 ID:lAANmtc/0
オザケンはキチガイ
582NO MUSIC NO NAME:2010/12/27(月) 20:09:13 ID:WrEAEq9a0
>>541
偶然は重なるものよ
583NO MUSIC NO NAME:2010/12/27(月) 20:15:43 ID:7LbupSz40
ひふみ神示のお告げに寄ると
四つ足は食べてはダメらしいね
584NO MUSIC NO NAME:2010/12/27(月) 20:17:29 ID:whEIUpyKO
信者のみなさん、こんばんは♪
585NO MUSIC NO NAME:2010/12/27(月) 23:15:22 ID:k2iCN2yv0
更新、長文でおもろかった。
586NO MUSIC NO NAME:2010/12/27(月) 23:19:25 ID:WX/g6Kel0
>>581
それ、小沢を貶していることにはならないんじゃないかい?
気違い=他の人とは違う=特殊な才能に恵まれている。
アーチストだから普通でない表現が出来る方が価値がある。
以前自分のことを気狂いとか、よく言ってたみたいだしね。
信者ではないけれど、思ったことを書いてみた。
587NO MUSIC NO NAME:2010/12/28(火) 00:37:50 ID:YWLr39ZkO
都合のいい解釈をしたい人にしてみりゃそれでOKだろうけどな
それにオザケンがやってんのは大衆音楽でしょ? 普通でない表現してるほうが場合によっちゃ価値落とすよ

あーなにこんなつまんないレスにマジレスしてんだ俺は
588NO MUSIC NO NAME:2010/12/28(火) 00:45:34 ID:oJMFcoDI0
まじ見た目もヤバかったじゃんテレビから消えたころ
ヤバイきちがいに見えたし

まあアーティストは紙一重な奴等おおいがオザケンはよく知らんが。
偉人みたいな奴ら絵描きやら音楽家やらイカれてるのばっかだし普通じゃ駄目かいな?
589NO MUSIC NO NAME:2010/12/28(火) 07:33:04 ID:8w7LqgCpO
シラネ
590NO MUSIC NO NAME:2010/12/28(火) 07:37:00 ID:t7yoVoaSI
昔の渋谷HMVに飾っていたオザケンの写真知りませんか?
591NO MUSIC NO NAME:2010/12/28(火) 07:39:53 ID:eb6rmauyO
ここ出会い厨のメンヘラが粘着してるよね?
寒くなると気がふれて無駄に暴れだすから
スレのためにも早く暖かくなってほしいな
592NO MUSIC NO NAME:2010/12/28(火) 08:01:01 ID:47JSGL0+0
暖かくなるとまた別の気狂いがやってくる
593NO MUSIC NO NAME:2010/12/28(火) 08:50:03 ID:uoVPW7cQ0
>>587
>>588
創作モード全開でそれに集中しているときには目つきやばいって、自分で言ってたよ。
君も自覚ないだけで、何かを突き詰めようと本当に必死な場合きっと同じ顔じゃないの?
小沢のすごいところは、普通でない凝った表現なのにライフ100万枚近く売ったこと。
594NO MUSIC NO NAME:2010/12/28(火) 09:01:55 ID:6uebkf9h0
>>591
きちがいとかおばさんとかって言葉で煽ろうというのが見え見えな奴がどうも常駐してる
それで他人が怒ると思いこみ自分に返るようなブーメラン悪口を無意識で選んじゃってる訳だ
そんな精神病の行かず後家みたいな中年女はコーネリアス聴いて悦に入ってりゃいいのにね
595NO MUSIC NO NAME:2010/12/28(火) 12:43:21 ID:YWLr39ZkO
いやライフはいちばん普通な表現でしょ。凡庸非凡の問題は措いといて、表現の核にあるものってすごく単純なもんだと思うけどな
だからこそ甘美なサウンドとあいまって受け入れられたわけでしょ
優れているものイコールきちがいって言いたいなら勝手にしてろって感じ
596NO MUSIC NO NAME:2010/12/28(火) 15:24:46 ID:/gh+n+My0
徹尾徹頭ってなんだよ徹頭徹尾だろ
597NO MUSIC NO NAME:2010/12/28(火) 18:09:07 ID:a0YTEaHB0
>>596
うん、なのになんだろうね、あの説得力。
テエットーウテッツビーと歌えなくもなかったろうに。
徹尾徹頭をあえて選択するってすごいと思っちゃうのは、信者だからなのかな。
いやそうではあるまい。
598NO MUSIC NO NAME:2010/12/28(火) 19:51:26 ID:KGIpaVNP0
>>596
とりあえず君がヘッド博士の世界塔を聴いたことがないのはわかった
599NO MUSIC NO NAME:2010/12/28(火) 20:47:58 ID:uoVPW7cQ0
>>595
犬=クール(頭)に比較したら、ライフ=ホット(心)で、詞もサウンドも前作より親しみやすくて、
表現したい核にあるものは単純かもしれないけれど、表現の方法はかなり独自のものと思うよ。

ドアノックの歌詞は、子供心で聴いても面白いし何の歌か理解できるとは思うんだけど、例えば
夏にもぎ取ったオリーブ/秋に読みあったストーリー/など韻を踏んだ感じで季節が移っていったり、
風薫る春の夜、風冴えるクリスマスといった表現だけ取ってもすごく映えているし考えられている。
気は違ってないにしても、この種の洒落た事が誰でも出来る凡庸なことだとは個人的には思わん。
後からファンになったんで、誤解しているかもしれないけれど。
600NO MUSIC NO NAME:2010/12/28(火) 20:55:09 ID:TwvG/AHT0
みんな必死だな
講釈たれても伝わらないや

だって聞いた事もない通りすがりなのに

邪推やゲスの勘繰り乙ッ

読みが深いよ。とにかく
601NO MUSIC NO NAME:2010/12/28(火) 21:00:01 ID:uoVPW7cQ0
へ?なーんだ、ファンの人かと思って一生懸命書いちゃったよ。
通りすがりさんも、ライフ聴いてみる機会あったら感想教えて。
602NO MUSIC NO NAME:2010/12/28(火) 21:04:50 ID:TwvG/AHT0
それと俺は出会いボウの中年女でも精神病でもないから

見えないものに憶測で理屈を垂れるほど不毛な事はない

結果的に「煽ろうとしても」とか触れながらシッカリつられているという矛盾w

キガフレる時季は暖かくなる春先じゃね?

張り付きとか粘着とか古くないかね推測は無限大∞∞∞

時代は終わったコアな不安達よ頑張りたまえww
603NO MUSIC NO NAME:2010/12/28(火) 21:20:12 ID:yaniSuYy0
>>565
今、シングルCDの歌詞カード見たら、
“ダイスを転がせ”contains a sample from “goody two shoes”(a.ant-m.pirroni),as performed by adam and the ants
って書いてあった。

604NO MUSIC NO NAME:2010/12/29(水) 00:41:59 ID:04HOAGml0
-小沢健二 ニューアルバム&過去作品リマスター リリース-

2010年12月29日 0:21

小沢健二がニューアルバム「かめ!」を2011年の2月にリリースすることが明らかとなった。
06年の「ECOLOGY OF EVERYDAY LIFE 毎日の環境学」以来約5年ぶりとなる今作は、
民族楽器や国境を越えた様々な楽器を取り入れた意欲作となっている。
また、今年5月から6月にかけて全国で行われたコンサートツアー「ひふみよ」で演奏された
楽曲も収録予定とのことだ。

同時に、過去にリリースされた3枚のアルバムがタイトルを変え、
リマスターされて再発されることになった。
「dogs」(97)→「いぬ!」
「LIFE」(94)→「らいふ!」
「球体の奏でる音楽」(96)→「たま!」

http://natalie.mu/music/news/42652
605NO MUSIC NO NAME:2010/12/29(水) 00:53:16 ID:nr3a4ISeO
信者のみなさん、おやすみなさい。
606NO MUSIC NO NAME:2010/12/29(水) 01:08:31 ID:Jl2ewiqOO
あっそ
607NO MUSIC NO NAME:2010/12/29(水) 01:30:02 ID:Wz8fdnmWO
>>599
表現方法が独自のもんだからってそれがそれぞれの普遍的な場所に刺さらないってわけでもないでしょ
ライフの歌詞って、それが意味することがなにか、ほんとうに理解出来なくてもリスナーに響くものがあると思うな

つかなんだ、表現の技巧面の話をしてたのか、話かみあわねーはずだよ。そりゃ優れた表現、優れた音をだしてる=売れる、って捉え直したほうがアンタ、いいんじゃね?
優れたもんっていつの時代も規模は措いといて独自なものじゃんまぁ優れたもん=売れるとは限らないけど難解すぎて一切伝わらないわけでもなし、キャッチーなメロディもあるし、バンバンテレビにも映ってたわけだから、
ライフが100万近く売れるのにびっくりとか、きちがい=才能があるとか言ってる人のほーが俺には理解できんわ。なんでこんな時間にこんなちょーぶん書いてんの俺アホか くだんねー 笑える
608NO MUSIC NO NAME:2010/12/29(水) 03:07:40 ID:K/Zht+Bv0
「こんな時間」っつーけど、夜中だからこそ何か言いたくなるんだと思うよ
609NO MUSIC NO NAME:2010/12/29(水) 03:16:19 ID:fZG7mMxe0
所詮は信者は盲目なんすよ。
おくびでもない否定に果敢に肯定する感受性の高さw

彼はかつてワイドショーでも「精神のバランスを崩し海外に居る」と報道され本人も映っていたが様子おかしく逃げ回っていたよ
あとアーティストってワザとか敢えてか意味の分からない難解な事を作品にするよね
凡人には解りませんわ
親戚繋がりで世界のオザワの体調は如何なもんかね、もう棒が振れなくなったら哀しいな
610NO MUSIC NO NAME:2010/12/29(水) 04:25:25 ID:Z/s/n0YY0
信者のみんなおはよう!
611NO MUSIC NO NAME:2010/12/29(水) 09:24:57 ID:Jl2ewiqOO
あっそ
612NO MUSIC NO NAME:2010/12/29(水) 15:35:11 ID:y1zPIAIO0
オザケンが紅白に出てた時が一番楽しかったな
613NO MUSIC NO NAME:2010/12/29(水) 16:42:57 ID:nr3a4ISeO
わたしたちは、幸せですか
614NO MUSIC NO NAME:2010/12/29(水) 22:08:42 ID:oTtLSw+Y0
>>607
話がわかりにくくなってるから、こちらの論点を整理するよ。結論としては、オザケンはキチガイって言っても
悪口にはならない場合もあるなと、ふと思っただけ。音楽キチガイとかあるし。
(決して、逆にキチガイならオザケンじゃないからね。)

・人とは違う突き抜けた表現ができる人は、その点においては変人扱いされやすい傾向がある。
・ともすればそんな風に思う人もいる小沢という人間=個性ではあるが、そういった自らの色を残しつつ
・(セールスを狙い無理に自分を曲げたりして)大衆に迎合することなく
・大衆受けするアルバムを出せたことは称賛されるべき。

以上を述べたまで。599の技巧の観点は、ライフには単純な面ばかりではない一見しただけではわからない
彼独自の複雑な仕掛けがあるのではないか?という例をあげ、彼の個性がどう出ているかの補足をしただけ。

>ライフが100万近く売れるのにびっくりとか、きちがい=才能があるとか言ってる人のほーが俺には理解できんわ。
への返事ね。あなたが彼のファンで、ここにわざわざ悪口を言いに来たのでないなら、それでいいです。
615NO MUSIC NO NAME:2010/12/29(水) 22:09:48 ID:oTtLSw+Y0
>優れた表現、優れた音をだしてる=売れる、って捉え直したほうがアンタ、いいんじゃね?

そうだね。そういう面があるのは認める。優れていることの価値を客観的に測る尺度に、売り上げを含めることも可能かもね。
セールスだけ考えれば、世界人口が多い中国人受けするものを考えればいいかもしれんけど、それ小沢には意味ないしね。
小沢の真似すれば、ある閉鎖的集団で、自分たちだけにわかるなあ、なんでわかっちゃうんだろ?って方が笑い(=喜び)
が深いから、お手軽なものが誰にでも受けるのとは違ったニンマリ感があるのかな?小沢、今のやり方で、わかる人にだけ
伝われば本当にそれでいいのかな?小沢の人生だから、好きにしていいんだけどね。余計な世話だな。
616NO MUSIC NO NAME:2010/12/29(水) 22:22:31 ID:JTmoBih80
シッカショ聞いてニンマリする人ってどれくらいいるの?
617NO MUSIC NO NAME:2010/12/29(水) 22:32:58 ID:oTtLSw+Y0
こういうこともするんかい?と意外性があったから、自分には受けた。
昔話を研究されている父上など、さぞかし頬に笑みをたたえたことだろう。
618NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:34:08 ID:/Y8ocV7W0
ニューシングル「いちご!」リリース決定
619NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:53:07 ID:Zi2ke1M00
>>618
ソースは?
620NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 03:47:56 ID:AOYfGkHcI
CDショップから消えて行くオザケンの作品を見ていて
続けることって大事なんだと学びました
621NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 03:56:13 ID:zGty6lP00
>>620
本人がそれに侘び寂び感じて悦に入ってそうで困るw
622NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 04:09:34 ID:AOYfGkHcI
なるほどね
623NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 12:22:54 ID:+ioRspvCP
ネタならアルバムリリースにしてくれ。
今の彼はシングルをだすことは絶対ないだろ
624NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 20:22:51 ID:yj//BHDYO
×2の年上の女性がいるんだけど、こっちが求婚してもなかなか応じなかった。
×2になってるのが原因らしく、また離婚するかもという気持ちだった。
でも、今では夫婦となり毎日合体している。
俺は童貞でなんにも知らなかったから、妻から愛撫やクンニの方法を教えてもらったなぁ。
クンニするときに毛が邪魔だと言ったら、剃ってきてくれた。
そういう女性だ。明日は休みなので、今夜も激しく合体だ。
625NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 20:35:26 ID:VvF4hfgG0
愛し愛されて生きるのさ
626NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 21:10:00 ID:gpa2Pr/20
小沢と巨泉の対談。かなり貴重。
http://www.youtube.com/watch?v=d_IcsMmatg4
627NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 22:01:29 ID:I4GpnehM0
今年は5〜6月に行われたコンサートツアーがあった驚きと喜びの年でした!
それではみなさん、良いお年を
628NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 22:35:59 ID:M5vmL0IeO
最近ウンコが堅い
629NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 23:31:15 ID:4rbim4gkO
死ねば気にならなくなるから早く試せよゴミ
630NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 23:41:20 ID:bKzwM8Tq0
なんで不機嫌なん?
631NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 23:52:05 ID:q+duJLaj0
信者のみなさん、おやすみなさい♪
632NO MUSIC NO NAME:2010/12/31(金) 00:10:38 ID:EpIAJh7H0
小沢くん、マジで来年ニューアルバムもしくは新曲配信よろしく!
633NO MUSIC NO NAME:2010/12/31(金) 01:06:50 ID:PdWTZs/j0
信者のみんなおやすみ
634NO MUSIC NO NAME:2010/12/31(金) 06:46:38 ID:EpIAJh7H0
信者のみなさん、あけましておめでとう♪

とおっしゃるつもりですか?
635NO MUSIC NO NAME:2010/12/31(金) 10:52:43 ID:QGzhev5OO
なんかいまだに信者のみなさん〜って言ってる人が哀れに見えてしょうがないなぁ
そうです信者ですとでも言えばいいの?
俺も思ってたけどあけましておめでとうは絶対言いそうw
ていうか俺が言っちゃうかも
636NO MUSIC NO NAME:2010/12/31(金) 11:15:46 ID:Yy6y8X/S0
今日は信者さんの年末講話がくるかな?
637NO MUSIC NO NAME:2010/12/31(金) 14:13:02 ID:9FYPw7q9O
小沢さんの言葉は祈り、光、続きをもっと聞かせて
638NO MUSIC NO NAME:2010/12/31(金) 15:43:53 ID:FLcRJ3DXO
>>635
信者〜って言ってる人は、ひふみよツアーが発表されてから急にわいてでたから、
本人はファンじゃないよ。
ひふみよ発表される前も毎日ここには人がいて、小沢健二のこといろいろ語り合ってた。

その中にはいなかった。
639NO MUSIC NO NAME:2010/12/31(金) 15:47:34 ID:oUq+0i+O0
「痛快ウキウキ通り魔」とかいたよね。
640NO MUSIC NO NAME:2010/12/31(金) 16:00:37 ID:FLcRJ3DXO
信者〜って言ってる人は、ひふみよツアー発表後、最初既女板に信者〜って書きこんだ人だと思う。

その時不快だとさんざん叩かれて、ここに来た人だと思う。

その時の既女さんと信者〜さんのやりとりを見ると、話してわかる人ではないだろうなあと思う。
641NO MUSIC NO NAME:2010/12/31(金) 17:24:17 ID:2QW67wIK0
かつて小西は筒美にカラオケで入ってくる印税を自慢されたらしい
小沢もカラオケ収入多いかもね
642NO MUSIC NO NAME:2010/12/31(金) 21:03:28 ID:hnIsr1ERI
あんなに遠くの存在に見えていたオザケンをあっさり追い抜い
ていることに気付いてひふみよ以来メシウマですwww
643NO MUSIC NO NAME:2010/12/31(金) 22:11:49 ID:zUSzlRPxO
友達がカラオケ指さえも歌ったら、選曲ランキング最下位だったとか言ってたな
644NO MUSIC NO NAME:2010/12/31(金) 23:42:37 ID:Agoaypem0
来年もライブやってくれますように
645NO MUSIC NO NAME:2011/01/01(土) 00:35:38 ID:6rCoUD090
小沢、あけましておめでとう
646 【大吉】 【1516円】 :2011/01/01(土) 00:44:54 ID:lH76A1Gx0
今年の小沢の運勢を占いまする
これいかに
647 【豚】 【823円】 :2011/01/01(土) 01:39:56 ID:fCM6oYnV0
じゃあ俺は>>646の運勢を占うわ
648 【小吉】 【1871円】 :2011/01/01(土) 01:42:53 ID:lH76A1Gx0
たしかに最近肥え気味やけど
649 【ぴょん吉】 【1834円】 :2011/01/01(土) 02:32:41 ID:fCM6oYnV0
まさか豚が出るとわw
すまんw
650NO MUSIC NO NAME:2011/01/01(土) 07:54:45 ID:2ae8D8QE0
みんな盛り上がってるね!いい年になりますように!
651eaoska148225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2011/01/01(土) 08:11:11 ID:OXsaSzmG0
>>649
豚に続きぴょん吉とわw
652NO MUSIC NO NAME:2011/01/01(土) 08:11:59 ID:OXsaSzmG0
うわー、フシアナでおみくじじゃなかったの?www
653NO MUSIC NO NAME:2011/01/01(土) 13:28:19 ID:t5sM/A2wP
今年は何か動きあるかな?
654 【凶】 【1665円】 :2011/01/01(土) 13:29:59 ID:t5sM/A2wP
間違えた
名前の方にいれるのね
655NO MUSIC NO NAME:2011/01/01(土) 14:37:24 ID:tOLgDBvW0
ブラタモの靴が欲しいの〜
656 【中吉】 【1481円】 :2011/01/01(土) 15:35:26 ID:ouXQRbEf0
>>652 >>654 正月早々ワロタ
657 【吉】 丼 【1389円】 :2011/01/01(土) 17:55:29 ID:8Y0V+i1VO
あのさ
658NO MUSIC NO NAME:2011/01/01(土) 19:12:15 ID:+jco0+YF0
うさぎ!年ですね、みなさん。
659 【大吉】   【261円】 :2011/01/01(土) 21:36:05 ID:AOhx+hf60
恋ってやばい
660 【凶】 【646円】 :2011/01/01(土) 22:05:30 ID:O1R37GFQO
今年も動きが、あるといいなぁ。
661 【小吉】 【1210円】 :2011/01/01(土) 23:28:58 ID:d0rzViYJ0
今年はフェス的な何かちょ〜だい
662NO MUSIC NO NAME:2011/01/02(日) 00:02:55 ID:JlZAUx+q0
もっと!
もっとください!

小沢くんの息がかかったものなら、すべて欲しい!

もっと欲しい!
663NO MUSIC NO NAME:2011/01/02(日) 01:21:47 ID:yn6RWVGsO
できるなら今年は信者になりたい
斜めに構えるのはばかばかしく思えてきた
オザケンさんにはいっぱい文章書いてほしい
664NO MUSIC NO NAME:2011/01/02(日) 23:59:33 ID:jJCJMiy40
信者のみなさんあけましておめでとう。
おやすみなさい。
665NO MUSIC NO NAME:2011/01/03(月) 00:14:51 ID:NuuGjG4p0
信念のあいさつをしないという事は、今年はよろしくしない、
ということだろうか。
666NO MUSIC NO NAME:2011/01/03(月) 00:16:19 ID:NuuGjG4p0
ミスった。

信念 ×
新年 ○
667NO MUSIC NO NAME:2011/01/03(月) 12:07:48 ID:qRwuN/3x0
エリザベスと別れて深津ちゃんと再婚してください。
668NO MUSIC NO NAME:2011/01/03(月) 17:03:12 ID:quSY/N450
>>667
どんだけ後ろ向きなんだよ
669NO MUSIC NO NAME:2011/01/03(月) 23:52:15 ID:7tPbIpBi0
>>151-154
あっ、そうだ。めちゃくちゃ後ろ向きだから躊躇しちゃうんだけど、20年近く前に小沢が危ない目にあった際の話あるよ。
小沢健二の字幕が間違いで建二になってるけど。そのエピソードは7:00過ぎくらいから話している。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&feature=related&hl=ja&v=5aDKhmRzOww
670NO MUSIC NO NAME:2011/01/04(火) 00:24:34 ID:MdL8OTTw0
小沢ファンはこれ読んでどう思う?
http://hitorigoto-kokoro.blogspot.com/2011/01/blog-post.html
671NO MUSIC NO NAME:2011/01/04(火) 00:26:51 ID:SJBijo+m0
頭が変な人が書く典型的な文章
672NO MUSIC NO NAME:2011/01/06(木) 19:29:16 ID:Ot+d4cGN0
また本格的に音楽活動開始してほしい!
そんでTVに出てほしいナ。
673NO MUSIC NO NAME:2011/01/06(木) 20:20:31 ID:XWw100mj0
ダルにはメジャーで活躍して欲しいよ
松坂とか福留とか、日本人のトッププレイヤーがパッとしなかったから、
NPBはこんなものだったのかって、みんな自信喪失してるし

ダルに見返してほしいって気持ちがある
逆に言えばダルしかいないんだが…
674NO MUSIC NO NAME:2011/01/06(木) 21:14:50 ID:BgcU0C9x0
ダル小沢
675NO MUSIC NO NAME:2011/01/06(木) 21:39:44 ID:koCi2D+S0
新年の挨拶も無し…

とお思いのあなた
ご安心ください
旧暦の元旦に更新します
676NO MUSIC NO NAME:2011/01/06(木) 21:48:12 ID:0j6wFbeI0
ほぼ1年前、ちょっと感慨

□□□ 小沢健二 67 □□□
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1260757339/191

191 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 23:31:43 ID:44nOUVRw0
6/2(水) 小沢健二 札幌市民ホール

びっくりしたわ

677NO MUSIC NO NAME:2011/01/06(木) 21:51:52 ID:lSQV5qsv0
これ見たとき、信じられんかった
同名の誰かじゃね?とか19日まで疑った
678NO MUSIC NO NAME:2011/01/07(金) 00:54:52 ID:t7cP44bU0
>>675
はあ、そんじゃ今年は2月まで更新しないのね。いいや、もうすぐうさぎの22話来るから熟読して待っていよう。
予告がまだWebに出てないが、楽しみにしてますからオリーブみたいに休載しないでね。エスぺラール...
679NO MUSIC NO NAME:2011/01/07(金) 02:05:42 ID:CcW6Tasl0
>>676
あれから一年か・・・。
絶対に嘘だと思ってたよ。
ツアーからもう半年も経つけどまだあの時の感動は覚えてるよ。
680NO MUSIC NO NAME:2011/01/07(金) 02:16:13 ID:3Wv6ipzH0
信者のみなさんの熱い気持ち、よくわかるなぁ…
681NO MUSIC NO NAME:2011/01/07(金) 11:01:49 ID:ZgfEUZdB0
トイレの神様のドラマに出てたぼろぼろ父親役が
オザケンに似ていたので思わず吹いたw
雑誌oliveも出てたなー
682NO MUSIC NO NAME:2011/01/07(金) 17:13:12 ID:Y6ecJQVf0
麝香とかが入ったアナログって本当にあったんだんね。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r72129515
683NO MUSIC NO NAME:2011/01/07(金) 19:38:38 ID:RBhwggam0
>>682
なんで出品時間がそんなに短いの?
684NO MUSIC NO NAME:2011/01/07(金) 19:41:25 ID:4dCswcmS0
>>682
スペースシャワーに応募したけど見事にハズれたの憶えてるわ
685NO MUSIC NO NAME:2011/01/07(金) 21:24:59 ID:rYJndkfz0
ホント、郷ひろみって若いよね
686NO MUSIC NO NAME:2011/01/08(土) 00:32:07 ID:fUWZmR+80
>>682
出品者激しく乙
687NO MUSIC NO NAME:2011/01/08(土) 04:56:34 ID:j6+uQ7De0
信者のみんな、おはよー
すごく寒い朝です
688NO MUSIC NO NAME:2011/01/08(土) 18:46:08 ID:uZFIlkeM0
諸行無常 世の中のいっさいのものは常に変化し生滅して、永久不変なものはないということ。
689NO MUSIC NO NAME:2011/01/08(土) 19:59:53 ID:TC5M8iYm0
言っちゃ何だけど、これって小沢健二も含まれると思った…

591 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 22:41:13 ID:oWg2TfV00
昔「ブス泣かせの系譜」というもてない、いけてない孤独な女が好む芸能人について書かれた傑作コラムがあって
オフコース(小田)やNSPらが取り上げられていたけど、そう言うのが好きだった層が
現在スピッツ草野やチャゲアスに流れてるんだと思う


606 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 09:43:23 ID:bM6eRTC50
>>591の続き
そのコラムは他にもさだまさし、小椋圭、田村正和(まだ当時は暗い二枚目俳優だった)
も取り上げられてた。
孤独なブス(高齢独身)は男性に対する理想が高く、高学歴・インテリ・文学・芸術の肩書や要素を持つ
男に弱いとか、上品で気位が高くどこか心の奥底で他人に距離を置くタイプの男性とか、影がある男性を好むとか鋭い指摘が多かった。
690NO MUSIC NO NAME:2011/01/09(日) 02:28:51 ID:InLNLUvq0
スピオタです。オザケンも好きだけど
691NO MUSIC NO NAME:2011/01/09(日) 06:23:05 ID:n2HRlBQV0
信者のみんなおはよー♪
692NO MUSIC NO NAME:2011/01/09(日) 09:46:25 ID:IfIk3ORo0
もともと小田さんファンです。
確かに当たってるw
693NO MUSIC NO NAME:2011/01/09(日) 14:37:08 ID:UtLaErig0
オザケンのお父さんじゃないですか。 #tbsradio
2011-01-09 14:15

--------------------------------------------------------------------------------
オザケン父、喋り方似てるなw
2011-01-09 14:12

--------------------------------------------------------------------------------
日曜サンデーでオザケン父のインタビューやってる。ウサギ詳しいみたい。#tbsradio
2011-01-09 14:09

--------------------------------------------------------------------------------
わ、ラジオにオザケンのお父さん!!
2011-01-09 14:08


↑ TBSラジオ聴いた人、もしいましたら内容教えてください
694NO MUSIC NO NAME:2011/01/09(日) 18:34:09 ID:rRxxADQb0
男だけどオザケンと小田和正大好きだ
695NO MUSIC NO NAME:2011/01/09(日) 20:39:48 ID:gyr3o2Nl0
最近またyou tubeで音楽見だしたら、
andymoriというバンドの歌い手にオザケンの目に似てるようなコメがついてた
696NO MUSIC NO NAME:2011/01/10(月) 04:28:50 ID:t7bgFArK0
小澤征爾とオザケンも似てないか 喋り方
血ってすげーなと思った
697NO MUSIC NO NAME:2011/01/10(月) 10:06:38 ID:gY6Z3n/10
小沢征悦も似てるよね
わかりもはん!って言ってた時もオザケンの面影があった
698NO MUSIC NO NAME:2011/01/10(月) 10:36:06 ID:Zr/mwcij0
>>682
すっげー、音いいからGETしてみな。
699NO MUSIC NO NAME:2011/01/11(火) 09:49:41 ID:ZpDLt+Sn0
前にオザケンは父親や征爾に似てると書いたら
「全然似てない。母親の方に似てるよー」
とかここのおばはんどもに言われた事があったよ…。
700NO MUSIC NO NAME:2011/01/11(火) 10:52:36 ID:R5J/iTZ10
信者だな
701NO MUSIC NO NAME:2011/01/11(火) 11:27:37 ID:sWZK/0i20
>小澤征爾
指揮のコンサートに以前行った事あるけど、
テレビでは余り写らない、指揮以外の動作、
歩き方やリアクションの動作が凄く似てた。
体型や骨格が似てるんだろうね。あ、髪質も似てるね。間違いなく。

>>699 おばさん達は顔しか見てないのかな。
(でも目とか叔父さんお父さん似に見えるけど)
小山田だって(誰だってか)親戚含め父方母方両方に似るものだよねー。
と、年末年始の懐メロ番組に出てた小山田の親戚の歌手の人たち見てて思った。

702NO MUSIC NO NAME:2011/01/11(火) 11:29:50 ID:mr5OwB9i0
母親ってみたことないな
わかいころ征爾と健二はそっくりだと思う顔が
703NO MUSIC NO NAME:2011/01/11(火) 11:33:14 ID:lpmWSamA0
704NO MUSIC NO NAME:2011/01/11(火) 11:35:12 ID:mr5OwB9i0
>>701
小山田の親戚の歌手ってそんなにいるの?
親父さんしか知らない 子供のとき親戚と歌番組に出たとか言ってたが
705NO MUSIC NO NAME:2011/01/11(火) 15:34:01 ID:XcM9p5Aj0
オザケンと野宮真貴が結婚したらよかったのに。
706NO MUSIC NO NAME:2011/01/11(火) 18:49:54 ID:gGXjNixtP
>>704
小山田ネタはスレ違いな気がするが…
母方叔父が田辺靖雄、その妻が九重佑美子。
2人揃って懐メロ番組に出る事が多い。
707NO MUSIC NO NAME:2011/01/11(火) 19:02:45 ID:0J0LNYLK0
過剰に反応しすぎでしょ
たとえで名前が出たんだと思う
それ言ったら、小沢以外の名前がこのスレで出せなくなる
708NO MUSIC NO NAME:2011/01/11(火) 19:24:24 ID:CEr8B58q0
でも小山田ってこのスレで頻出キーワードだね
小沢との比較で常に小山田が例に出されるw
709NO MUSIC NO NAME:2011/01/11(火) 21:14:34 ID:5PyonM7H0
ベンチャーキャピタリストの伊藤穰一がはとこ
イギリスのロックバンドのLushのヴォーカルのミキ・ベレーニもはとこ
遠縁にハナレグミ
710NO MUSIC NO NAME:2011/01/11(火) 21:59:02 ID:sWZK/0i20
小山田関連の検索ワードだと「小山田圭吾 小沢健二」は常に上位。
出発点は一緒だったんだから比較対象としては最適なのでは。

>>709
母方の祖父が有名な建築家だったって昔聞いた。
映画監督の大林宣彦が父方の又叔父だか大伯父だか位に居て
うんと遠縁にはあの岡本太郎も、らしい。凄いアート家系。
711NO MUSIC NO NAME:2011/01/11(火) 23:00:02 ID:w5x/M9Lp0
小沢仁志も小沢征爾にちょっと似てるんじゃないかと思ったけど、
関係無いみたいだったw
712NO MUSIC NO NAME:2011/01/11(火) 23:04:35 ID:EEBSr6xi0
あと一郎もねw
オザケンのとーちゃんもあいつは関係ねーってテレビで言ってた。
713NO MUSIC NO NAME:2011/01/11(火) 23:30:12 ID:zWDzBQLg0
714NO MUSIC NO NAME:2011/01/12(水) 00:59:21 ID:hTqu0r9O0
スピードワゴンの小沢は似てないこともない
715NO MUSIC NO NAME:2011/01/12(水) 01:01:11 ID:I5U0zCIy0
>>699 
>オザケン父、喋り方似てるなw
>小澤征爾とオザケンも似てないか 喋り方

を書いた人達は元々喋り方を問題にしていた。自分も父の番組を聴くと、オザケンに似てると思う時がある。
声自体は全く似ていないけれど、そう、って言い方とか。又性格で言えば、父は温厚、寛大で包容力があり、
信頼や安心感を与えるタイプ。一方オザケンは創作が仕事だから、よりデリケートでこだわりが強い感じか?
こういうの職業的気質だろうし悪い意味じゃないんだけど、他が眼中なくなり時にファンに心配もさせるしね。
まあ、そこら辺もいいんだけど。いい作品を作ってくれさえすれば、外見などは誰に似ていても構わないしね。
716NO MUSIC NO NAME:2011/01/12(水) 03:42:39 ID:DqwUz8ty0
>>706>>709>>710
サンキュー
小沢んちも小山田んちもスゲエ一族だな
血は争えないって感じ
717NO MUSIC NO NAME:2011/01/12(水) 17:07:52 ID:4PWB6Dhb0
いや、それは崇拝してる偶像というものだ
小沢も小山田も自分でギターを作っているわけではない
他人が創造した土俵で活躍してるだけだ、みんながいるから彼らもいてるのだ 
718NO MUSIC NO NAME:2011/01/13(木) 11:26:53 ID:6q87SkOg0
サーモンと豆腐だけ食べよう。
719NO MUSIC NO NAME:2011/01/15(土) 11:26:08 ID:su7yW0Dd0
ひふみよの時が嘘のように過疎ってるな
それ以前だってここまで過疎じゃなかったのに
720NO MUSIC NO NAME:2011/01/15(土) 12:13:11 ID:32BFKodT0
環境とかを語る野郎!
721NO MUSIC NO NAME:2011/01/15(土) 13:13:48 ID:ra2Nv9Ac0
誰も環境を語っていない件
722NO MUSIC NO NAME:2011/01/15(土) 15:35:21 ID:DJkYjLkh0
過疎ってはいけないという事もない
みんな静かに暮らせば良い
余計な言葉を吐いたりするよりかはエコロジーだろう
723NO MUSIC NO NAME:2011/01/16(日) 06:11:10 ID:1KCFhQ7g0
結局小沢は血液型なんなんだよ
724NO MUSIC NO NAME:2011/01/16(日) 16:32:15 ID:DOARNu8k0
7:00から、小沢氏サンプリングについて語っているね。自らの口から元ネタって言葉が出てて面白い。
音楽の常識ないから、この時代の皆の関心がこういうところにあったのか、とわかって興味深かったよ。
解説、コンパクトにまとめてありよいな。

http://www.youtube.com/watch?v=K-8ROO3o39k
725NO MUSIC NO NAME:2011/01/17(月) 02:21:14 ID:jOaaayy/0
>>724
d 面白かった

ブッダブランドのやつが出るたびに笑ってしまったがw
726NO MUSIC NO NAME:2011/01/17(月) 02:45:28 ID:WISMOs0p0
ヒップホップの人って普段からこういう喋り方なの?
727NO MUSIC NO NAME:2011/01/17(月) 17:39:47 ID:oR4WJd/d0
90年代の名盤「LIFE」と言えば、小沢健二のじゃなくてバンビシナプスのだと思う
728NO MUSIC NO NAME:2011/01/17(月) 21:53:46 ID:pPMw8HUF0
小沢が語るHip Hop。最初の所に少しだけど、こっちの方にもあったね。

http://www.youtube.com/watch?v=qQTaS1BessI
729NO MUSIC NO NAME:2011/01/18(火) 20:18:55 ID:erYin/1U0
ありゃ?信者さんとかどこいった?なんで黙ってんの?
730NO MUSIC NO NAME:2011/01/18(火) 22:38:05 ID:ddHnqc3l0
信者さんはスレが荒れた時に流れを変えようと降臨してるよね
過疎ってる時は別に出てくる必要もないんだろ
731NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 00:13:23 ID:j4nRLGnB0
(歴史や記憶、過去の問題などの)時間軸を巧みに処理し芥川賞か
732NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 10:43:13 ID:TRy0PxNSO
一方、小沢は
733NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 14:06:27 ID:vyCczAQ40
表紙を変えていた
734NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 14:34:33 ID:AikSvPp80
ニューヨークが舞台だったのね
735NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 14:45:35 ID:+7/9GEOc0
ちょうど1年前だっけ。
ひふみよ開催の告知が、オープンになったの。
自分は会社のデスクで知ったんだけど、
椅子ごとひっくりがえりそうなくらいびっくりしたのをおぼえてる。
736NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 15:06:37 ID:zAqmWq/G0
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン あまりのうれしさ素敵さに涙
737NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 15:34:34 ID:GOAhNMQ10
更新してるか毎日覗いた甲斐があった。
じわじわと一年前の気持ちが、蘇ってくるよー
738NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 16:29:33 ID:/A+h18jv0
信者のみなさんのキモさ爆発
739NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 16:34:45 ID:drC46oSg0
あら、なぜ誰も触れないの?
ニュースにまでなっているのに。
740NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 16:42:58 ID:+tMdYRyB0
今日だけサイトの表紙が違うらしい
741NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 16:48:39 ID:ry3alzVj0
BOSEのブログ見てみろ。明日ヒモがどうなるんだろう!
742NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 16:48:47 ID:dwdejF86P
【芸能】小沢健二「ひふみよ」1周年オフィシャルサイトに最新写真
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295422444/
743NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 17:09:54 ID:/bz3YzM60
時々、自分の過去のヒット曲の歌詞を引用したりする所に才能の枯渇を感じる。
結局90年代に売れてた時の幻影に今でも縛られてるんだな。
今回の更新も何がしたいのかよく分からない。
熱心な信者は近影が見れて嬉しいだろうけどさ。
それより新譜出そーよ、小沢さん、、、
それとも今回の更新は新譜フラグか?
744NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 17:47:50 ID:MNHAQ3On0
思わず「←コレ」をクリックしてしまったw
745NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 18:25:20 ID:ZTKMfSSg0
>>738
信者信者言ってるお前が一番キモい
746NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 20:12:16 ID:N+Kbk5TI0
某板で、80年代、90年代、00年代を語るスレが立った
80年代と90年代は、すごい盛り上がりで、みんな言いたいこと多くて、瞬間にスレ使い切った
しかし、00年代の盛り上がらなさは異常だった
ニコ動とかミクとか、911テロとか堀江とか小泉首相とか、あれこれみんな言ってみる
が、それらが00年代の日本の文化や生活を、うまく表してるとは言いづらい
結局00年代ってなんだ?まじわかんね、という始末
小沢健二が90年代を象徴してるかどうか知らんけど、非常におもしろい人物だったと思う
今そういうの出て来ないね
747NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 21:00:15 ID:Yz6aQ6Jr0
なにを今更
748NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 21:14:08 ID:ZTKMfSSg0
90年代わっしょーい
749NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 22:27:44 ID:TRy0PxNSO
枯渇かどうかは定かではないが今回の更新の意図が分からない
カラスがどうのこうの言って何がしたいんだろうこの人
750NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 22:37:45 ID:ZTKMfSSg0
写真出るとツイッターがワーだのキャーだの大騒ぎだな
751NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 22:43:23 ID:+0eKecsQ0
ありむらこんもおきにいり
752NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 23:03:41 ID:ZTKMfSSg0
ナタリーアクセスランキング

1 小沢健二「ひふみよ」1周年オフィシャルサイトに最新写真

2 Perfumeタイトル未定の新曲がキリン「氷結」CMソングに

3 Sense of Wonder出演者第1弾でカヒミ、イースタンら14組
753NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 23:05:10 ID:3u2HpQwL0
ライブの時も思ったけどなんでこんなに前髪長いの
754NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 23:06:26 ID:ZTKMfSSg0
おんなじかぶりものだから
755NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 23:11:44 ID:ktxEIvwt0
>>752
ツイート数はsalyuの1/3なのは同じ人が何度もアクセスしてんのかね

>>749
要するに暇なんだと思う
756NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 23:56:58 ID:a+v864/B0
>>746
00年代における90年代青春世代もしょぼーんとしてたからな。
鬱憤がたまって語りまくりたい頃でしょ、そろそろ。

逆に00年代組はちょうど気が抜けた頃っていうか。
10年後にはすごい勢いでハルヒとか語ってるハズw
757NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 00:00:21 ID:jT3Rv9GT0
00年代はもう暗黒期でいいや
次だ次
758NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 00:01:19 ID:SY9K27DC0
>>746
10年代を象徴する新しい流れが出なければ00年代をうまく捉えられないんじゃない?
個人的に思うのは励まし系の歌が乱発したってことくらいかな・・・。
「僕が僕であるために」「君がいると強くなれる気がしたよ」的なのはそこらに限らず
かなり前からある言い回しだし。
松本隆とかがどう書いてたかとか知りたいかな。

あ、「インターネットの普及」だ。
759NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 00:05:41 ID:LPTvxO6v0
メインストリームとは別にようつべやまいすぺで商業主義に頼らない発表の場ができた
関西00年代のバンドとかヒップホップとかアングラな歌手とかがぽこぽこでてきた印象があるな
760NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 00:28:28 ID:mWu/q98f0
そんじゃ10年代は価値の多様化がより顕著になるのか?
みんな一緒にこれが好きとか、ありそうにないな。
761NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 04:07:02 ID:V5pzeHHW0
あぁ、遅かった…
何がおこったか誰かkwsk
762NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 04:08:51 ID:LPTvxO6v0
763NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 04:17:10 ID:V5pzeHHW0
こんだけ?
764NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 04:30:34 ID:/o6sz3Xd0
ミスチルの桜井みたいだなw
765NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 05:16:19 ID:qYuZwr5l0
むしろ小山田っぽい
766NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 05:28:09 ID:mWu/q98f0
>>761
逆に昼間の祭りに乗り遅れて、4時に小沢のこと思いつく方がすごいよなあ。
あとでのっけてくれるだろうが写真と文章があったよ。

「深くお礼申し上げます。東京タワーから続いていく道を、しっかり歩きたいと思っております。」

ぐっと来たぜ!
767NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 07:20:10 ID:sBtkDvMeI
      / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
     ( 人____) 
      |ミ/  ー◎-◎-) 
     (6  (_ _) )オザケンの人生は間違い 
      |/ ∴ ノ  3 ノ   
      \_____ノ,,  ∩_ さらに無知を知って欲しいんだ
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| |  お  | '、/\ / / 
     / `./| |  ざ  |  |\   / 
     \ ヽ| l   わ   |  |\__/ 
     \ |  ̄ ̄ ̄   | 
      ⊂|______| 
          |       i        |
        |  ⊂   |
768NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 12:11:16 ID:8tTVj6F00
「カラスをつかまえるのが一苦労」
のキモい深読みよろしくお願いします。
769NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 13:01:02 ID:rUpY4eNj0
祭りに乗り遅れたんだけどさ

目新しい活動はあるの?
770NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 14:18:14 ID:SD3ft7P6O
無いです
771NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 16:09:07 ID:L2DmFeh40
とにかく新曲音源だしてくれよ
何故シッカショだけ出してんだよ?わかんねぇ
772NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 16:23:50 ID:aqRSSsnm0
毎回一人で『キモい』という言葉使って煽ろうとしてるチンカスだかマンカスだかは
一体全体何をしたいのか信者脳の俺には分からないから説明してほしいんだぜ
773NO MUSIC NO NAME:2011/01/20(木) 21:02:33 ID:xuI+EPTf0
>>762
橋下大阪府知事そっくり
774NO MUSIC NO NAME:2011/01/21(金) 01:16:25 ID:Qb7HgU160
キモいと言われながらも小沢が好きでたまらない同士、
語り合いたい気持ちの照れ隠しのつもりだったのだが・・・
怒らせてしまってほんとバカだ
775NO MUSIC NO NAME:2011/01/21(金) 01:52:12 ID:0r0i+REgO
キモいことは別に悪いことじゃないと思う
着ぐるみを着た中年男性もキモいけど悪いことではないし
だから怒る理由も無いんだけどね
776NO MUSIC NO NAME:2011/01/21(金) 04:17:00 ID:ZafzzjiU0
信者のみなさん、おやすみなさい。
777NO MUSIC NO NAME:2011/01/21(金) 22:15:17 ID:XombOWVTP
ここはいつまで経ってもオツムが弱そうな人たちばかりですね
778NO MUSIC NO NAME:2011/01/22(土) 05:03:10 ID:gC18ZRKm0
↑かわいそうに孤独なのね。。。
779NO MUSIC NO NAME:2011/01/22(土) 05:17:57 ID:gC18ZRKm0
カラスってどういうこと?
ひふみよサイト正月から覗いてなかったから見逃したよー
780NO MUSIC NO NAME:2011/01/22(土) 08:41:28 ID:2BxhjgZp0
>>777
いつまで経ってもと自信持って評価下しているからには、相当前からここをしばしば点検しているのかな?
そんなにこのスレが気になるなら、率先して誰より冴え、気の利いた発言してくれればうれしいのになあ。
781NO MUSIC NO NAME:2011/01/22(土) 08:57:00 ID:2BxhjgZp0
>>768
>>779
深読みではないけど、単に2011年の新しい公式をデザインし構築するのに手間取っているということでは?
ライブの時に、ソフトウエアが縦書き対応じゃないから、公開前日まで色々四苦八苦してたと言っていたよ。
782NO MUSIC NO NAME:2011/01/22(土) 09:46:29 ID:2BxhjgZp0
東京タワーから続いていく道を、しっかり歩きたいという2011年の気持ちがじわんと沁みたぜい!
冷静に判断して、小沢は今後、音楽活動にも彼のやり方で前向きに取り組むのかと思う。
次々と全然違うことをやっているようで、全ては昔からの積み重ねの上に成り立っているもので、
根幹には確かなものがあるのだろうか?くどくど説明せず、結果を示すところがかっこいいのか?

・より頻繁にライブ活動が出来ればよいがと希望を述べ、それは今後の課題と読み物で発言
・ライブの時複数会場で、呼ばれれば又来ると公言
・ひふみよが終わってもwebsiteを閉鎖せず、ファン向けメッセージを発信している

勿論、人間だから常に気が変わる可能性はあるけれど、業界の人々なんかが声をかければ、
色々話にのる可能性もあるのではないか?ひふみよは単に集金目的で、終わればおさらばで
雲隠れだとは思えないのだが?ライブMCでも楽しい、最高って何度も何度も繰り返してたし、
好きなことなら普通続けようと思うよね?彼は、普通の人とは違うのかな?

エリザベスも、彼が気持ちよく音楽活動出来るように、自然な形でサポートしてくれたら嬉しい。
余計なことばかり書くから、小沢オタはキモい、おかしいって芸スポとかで言われるんだろうが。
783NO MUSIC NO NAME:2011/01/22(土) 10:31:53 ID:2BxhjgZp0
問い:
この線路を降りたら全ての時間が魔法みたいにみえるか?

結論:
・長年考えたが、疑いなくはっきりと見えたぜ!
・あの気持ちは、火傷の痕の様に身に刻まれ生涯消えることはないと思う。
・だから東京タワーから続いていく道を、しっかり歩きたい。まあ、見てておくれよ!
784NO MUSIC NO NAME:2011/01/22(土) 10:34:31 ID:2BxhjgZp0
ってことだったらいいのだが。痛い連投ごめん。
785NO MUSIC NO NAME:2011/01/22(土) 19:29:20 ID:/SASXhap0
ええよ
786NO MUSIC NO NAME:2011/01/22(土) 21:51:45 ID:RO8AhpGh0
小沢さんは預言者
私たちは迷える子羊
787NO MUSIC NO NAME:2011/01/22(土) 21:59:23 ID:q0d2oZ1A0
信者さん?最近どーしてたん?
788NO MUSIC NO NAME:2011/01/22(土) 22:14:09 ID:RO8AhpGh0
>>787
おかげさまで元気でした
あなたは信者じゃないの?
789NO MUSIC NO NAME:2011/01/22(土) 22:33:46 ID:iKrMb+It0
762の画像見て病んでそうに見えるのは俺だけか?
790NO MUSIC NO NAME:2011/01/22(土) 23:41:50 ID:3T2ZA2020
話してみないと判らない
つい最近、世の中には頭のおかしな人が存在すること知ってしまったから
791NO MUSIC NO NAME:2011/01/22(土) 23:42:07 ID:q0d2oZ1A0
>>788
モノホンみたいだな。信者、ひふみよ教と書く人何人もいるのか?
挨拶する人と同一人物?
792NO MUSIC NO NAME:2011/01/23(日) 00:19:20 ID:u5ErdrAm0
キモい信者さんひふみよ教
793NO MUSIC NO NAME:2011/01/23(日) 00:26:28 ID:SFO6tcho0
>>791
私は「ひふみよ教」という言葉は一度も使ったことが無いです
だから少なくとも他に1人、あるいは2人はいるんじゃないかな?

あと、世の中には「頭のおかしな人」「病んだ人」など存在しないと思う
個人や社会にとって「都合の悪い人」のことをそう呼ぶ習慣があるだけですよね…

小沢さんは色々な習慣の狭間でいつも苦しそうに見える、だから美しいと思う
794NO MUSIC NO NAME:2011/01/23(日) 00:26:54 ID:tMeRqq8m0
>>790
は?誰のこと?小沢とそれがどう関係あんの?762の画像?
795NO MUSIC NO NAME:2011/01/23(日) 00:53:36 ID:EUd/fPe00
小沢健二にとっては>>793みたいのが一番「都合が悪い」人だと思うよ。
796NO MUSIC NO NAME:2011/01/23(日) 01:07:25 ID:upY73/bt0
>>793
その概念だと例えば連続殺人鬼も肯定されることになるな。
797NO MUSIC NO NAME:2011/01/23(日) 01:15:12 ID:hUe1ggXv0
>>793はニセモノじゃないかな
ニセモノが悪いわけじゃないけどね
798NO MUSIC NO NAME:2011/01/23(日) 01:19:55 ID:SFO6tcho0
>>795
あなたは小沢さんにとって「都合がいい人」なんですか?
(皮肉じゃないです、念のため)

ファンに階層性はないと思う
迷ってる・求めてる時点で仲間(というか同類w)だし
799NO MUSIC NO NAME:2011/01/23(日) 09:17:15 ID:f+P05P/m0
新しい「子どもと昔話」が出たので、宣伝がてらそろそろ更新がありそう。
いつもなかなか期待通りにならないのだけれど。
800NO MUSIC NO NAME:2011/01/23(日) 10:21:20 ID:t6dJxWk/0
新しい「うさぎ!」って何が書いてあるんだ?
801NO MUSIC NO NAME:2011/01/23(日) 13:05:59 ID:unGXzLXn0
前回のうさぎ!は、小沢が友人の結婚式でメキシコに行ったとかで、
そのときの事を軸に、その土地の歴史とかを絡めて紹介していく感じ。

それまでと違って、
小沢自身の近況をそれとなく知らせる、ちょっとした日記みたいなものに変化した、と感じた。
802NO MUSIC NO NAME:2011/01/23(日) 14:58:05 ID:o+jiHmO70
あ、今日は1月23日。
「ひふみ」の日だからかぁ。
803NO MUSIC NO NAME:2011/01/23(日) 15:37:35 ID:SQj4pJ7e0
更新したって言えYO!
804NO MUSIC NO NAME:2011/01/23(日) 19:52:48 ID:EUd/fPe00
>>798
階層性なんて突拍子もない言葉が突然出てきちゃうって事は、
逆に798が常にそれを意識してる事の証明になっちゃったね。
小沢ファンには多い「自分は他のファンとはちょっと違って、本当の事が良く分かるの」
タイプのファンだね。


805NO MUSIC NO NAME:2011/01/23(日) 23:23:32 ID:RatBjqLg0

>>799
更新予想したら、瞬時に来たね。このスレのみんなは、何かとするどいじゃん!
小沢の気持ちがこっち向きなことと、彼の生存が確認出来てちょっとハッピーだ。
すごく面白い歴史の話って、何だろう?読者に期待させ過ぎるのもどうなのか?
806NO MUSIC NO NAME:2011/01/24(月) 00:35:19 ID:vyQTqFl2O
>>805
ヒント・ここを見てるのはファンだけじゃない
807NO MUSIC NO NAME:2011/01/24(月) 04:34:43 ID:XOgmr8si0
>>804
お前も必死だなぁ
スルーしとけよ
808NO MUSIC NO NAME:2011/01/24(月) 06:50:08 ID:un+maqkG0
>>806
おっ、商売上手ですね。というか雑誌を人々に広めたいのか。かわいいじゃん。
809NO MUSIC NO NAME:2011/01/24(月) 09:41:11 ID:bswzn2pO0
信者の皆さん、おはようございます。

思い返せば、彼が使徒としてひふみよの教えを伝えるべく再び姿を現し、
あの祭典を催された事は文字通り一部の方達にとって激震でありました。
激震は何のためにもたらされたのか?私達はこれを問い続けなくてはなりません。
その衝撃はいずれ消えるように見えて、けれど、ゆっくりと地盤を変えます。
地殻が静かに隆起し、或いは沈下するように何かが、
暖かで甘やかな何かが私達の外を、そして内を照らすでしょう。
そして、いつの日にか突然に、それはマグマのように噴出すのです。
既存の暗い灰を融かして洗い流し、新たな生に満ちた灰の中から命が萌え出ます。
これは祭典に参加した信徒の精神世界のみに限らない、この地球全体のお話です。
子供が大人になるくらいには時間がかかるはずの、歴史的な試みです。
気の遠くなるような長い春の夜の闇のようにおっとりとしながら、
兆候が、開戦を告げる鐘が、言葉ではない預言がそっと与えられ続けています。

今は耳をすませて下さい。
昨年から私達やその周囲の環境に起こった変化をただ観察して下さい。
信徒や異教徒、無神論者の別を問わず、また使徒である彼をも含み、
ひふみよのもたらす大きな心に均しく包まれている事に気付くでしょう。
些細な事柄に惑わされず、カラスのごとく全体を鳥瞰できるようにご注意を…。
810NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 02:11:27 ID:4tOptjhz0
私もまっすぐに、光の道を歩んで行きたいな

小沢さんがいれば、恐いけど恐くない

信者のみなさん、おやすみなさい♪
811NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 07:08:02 ID:KmKe5+k80
>>809
面白いけどいいかげんまじいらつくわー
812NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 08:37:52 ID:OoDgq7LW0
>>798 信者A 敬虔?
>>809 信者B ネタ提供(ひふみよ教)
>>810 信者C 煽り(挨拶♪)

キャラが違うんか
813NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 08:56:50 ID:2J2Ydzpf0
信者さんたちにいらついてるようじゃまだまだだなw
オレはどっちかといえばいないと物足りないくらいになったぞww
という訳で信者のみんなおはよ。
814NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 13:14:17 ID:jZHOIj4/0
なんでもいいから、新しい曲聴きたいし、ライブがみたい。
815NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 18:58:36 ID:XGg+UnyhO
うさぎとか公式サイトの更新とかどうでもいいから
「音楽活動」をして欲しい
816NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 20:27:12 ID:9Ss6lXA80
ひふみよDVDだして欲しい。
それか誰か音源うpして。うpされたらオザケンに投げ銭するから
817NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 21:14:06 ID:14HQ3ATF0
>>809
半月ぶりくらいにこのスレ来て読んだら
電車の中で笑ってしまった。

小沢より文才あるよ。
818NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 21:34:49 ID:cxbikwWd0
俺もひふみよ音源ききたい・・・
819NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 22:13:06 ID:2ofdxFgW0
ところで
嵐の空を 襲 う 優雅な虹の弧
ってことで落ち着いてるけど、信者さんたちの言語センスからしてこれありなの?
820NO MUSIC NO NAME:2011/01/25(火) 23:56:26 ID:PFcGW6DE0
天気読みと麝香は最高だったな
821NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 00:28:34 ID:P2U2AwPh0
>>819
ふいに嵐の空を襲う優雅な虹の弧 ってのはまた凄い表現だよね。さすが小沢さん。
今迄荒れ狂っていたと思っていた空に、突然綺麗な虹がかかり、はっと眼が覚める
様な美しい衝撃が走るってことだと思う。信者ではないが、味の深い一節と感じる。

eclectic5曲目の嵐が走った渚のように/書き直した歌詞のように/心が灯した魔法
というのが何となく思いだされた。蛇足だが、"夢が夢なら"はライブ披露の原曲より
だいぶ歌詞が変わっていて、書きなおした歌詞の方が技術的に優れていると思った。
ひふみよでは、真っ白にかさばるのところが、輝くに後戻りしていたみたいだけどね。
822NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 00:38:46 ID:P2U2AwPh0
新曲入りのCD発売、あるいは音源配信してくれたら、本当に全ての音楽の中で
一番多く再生する宝物になり得ると思う。今年は、何らかの音源出ますように!
823NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 00:58:50 ID:uK1V51cz0
ひふみよライヴにいけなかったひとのために音源を賽銭販売してほしい
824NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 01:23:34 ID:Xvt5L1JoO
信者のみなさん、おやすみなさい。
825NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 01:39:04 ID:tmGgmCDZ0
信者の皆さんに、そして信者以外の皆さんにも、
甘い眠りが訪れますように…おやすみなさいませ。
826NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 01:44:33 ID:DJD8QiJr0
>>821
謙遜しなくても、あなたは信者のお手本だと思うよ
やっぱり小沢さんの言語感覚は凄い
827NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 01:55:21 ID:rT8IHynW0
そんな最低のレッテル用語、一言だって口にするものか!
828NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 15:58:29 ID:ypUkx2pNO
オザケンの兄ちゃんは何してるん?
829NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 16:35:07 ID:s1wdr+Ap0
一般人だよ
830NO MUSIC NO NAME:2011/01/26(水) 18:08:02 ID:c3qHq2qe0
キヤノンかどっかの社員だっけ?
831NO MUSIC NO NAME:2011/01/27(木) 15:51:37 ID:19OR9+780
エリート?
832NO MUSIC NO NAME:2011/01/27(木) 15:58:24 ID:nC/wQh9P0
兄ちゃんもなんか一筆書けばいいのに
さぎ!とかさ
833NO MUSIC NO NAME:2011/01/27(木) 19:29:42 ID:ZspUYF9t0
子どもと昔話、うちの近辺じゃどこも取り扱わなくなった…。


うさぎ19回までは普通に置いてたお店が、今は置いてない。
これってつまり、18話まではうさぎ効果で売れてたけど、
連載にひと区切りついた途端に売り上げが落ちたってことかもね。
834NO MUSIC NO NAME:2011/01/27(木) 21:21:31 ID:M97lgX9FO
それはあるかも知れない
小沢ファンがうさぎ!をきっかけに純粋な昔話に興味を持ったともあまり思えないし…
835NO MUSIC NO NAME:2011/01/27(木) 23:36:04 ID:LJexU/WJ0
>>833
私が紀伊国屋で見たケースだと、真逆だった。ライブ前に出た19話の号まで数冊しか
当初仕入れられておらず、ライブ後の20話の号から沢山平積みされるようになった。
20話は、公式に載っているうさぎのインタビュー後篇だったので、沢山積まれていても、
自分は買わなかった。先週2店舗紀伊国屋を覗いた時も、何冊仕入れたか不明だが
21話の載ってる45号の在庫が2店舗ともまだ数冊は残っていた模様。一方最新号の
46号が、発売予定日を過ぎ置いていないようだった。あれ?最新号だけ別の場所に
置いてあるはずないし、まだ出ていないのかい?って諦めて仕方なく別の本を買った。
この雑誌は、ほとんど注文で売れていて、本屋も買い取りで返品不可なのだろうか?

今週はまだ店舗は見てないけれど、webで店頭在庫検索しても46号がまだ出てこない。
今はもう売っているんだろうな?どなたか、46号買ってうさぎ22話読まれました?
836NO MUSIC NO NAME:2011/01/27(木) 23:58:03 ID:bxIc6yb4O
うさぎおもしろくない
つまんない
837NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 00:12:42 ID:mVicRcx60
22話のこと?つまらんのかい?面白いと思う人には、面白いってうまい言い訳だねw
838NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 00:40:09 ID:0uCCc0mF0
尾も白い
839NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 01:04:29 ID:7MTzR9ib0
実験的な感じは好きで、ハラハラしながら読んでるけど、
「小沢ファンにだけ面白い」という域を出てない気がするよ、正直
小沢の顔を想像しながら読むようなファン…

例えば『モモ』とか、エンデの顔を当然知らなくても、子供から大人まで面白く読んでしまうけど、
『うさぎ!』にはそんな力はまだ全然無さそう

840NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 01:13:25 ID:1fsJLc4u0
小沢の両親の文章が面白いよ。
たまに息子の話も出てくるし。いつもうさぎ!よりも先に読んでる。
841NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 01:22:55 ID:5uOfgYLMO
小沢が書いてなかったら見向きもされない小説
842NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 09:38:34 ID:QUxXj01S0
うさぎ!は社会派ジュブナイルめいた普通の小説だとか、
あるいはルポルタージュや報告書、エッセィとして読む分にはがっかりすると思う。
前衛・実験文学として読み返してみると結構際どい事してて楽しいよ。
843NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 18:23:09 ID:F7zbLWJB0
うさぎ!については
古くから
哲学者 経済学者
といった大学関係者のみならず
芸術家 宗教家
引退した小学校校長も参戦するなど
様々な角度から研究が続けられてきたが
これといった成果が上がらず
研究者たちは
意味もなく遠くまで買い物に出かけたり
思い思いのポイントで
釣りを楽しんだりしていた
844819:2011/01/28(金) 19:59:35 ID:2pjVas5Q0
どう考えても虹は空を襲うものじゃなくて装うものです
これだけ言いたかった訳です
845NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 20:16:48 ID:NNuZ3anB0
当たり前じゃボケ
846NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 21:09:08 ID:gaf3QSev0
>>844
装うってのも、ソフトで綺麗だね。でも小沢は、ふいに”襲う”なんだよね。もっと暴力的というか、
力がこもっていて、優雅でありながら虹のインパクトが強い。幻が”打つ(撃つ)”と呼応しているし、
この流れでは、襲うの方がいいのかね?”磯に波打つ潮よりも濃く”もそうだが、いちごが染まるより
全体にガンガン押してくるような力強さがあるよね。ところで、いつか必ず音源出して下さいよう!
847NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 23:05:09 ID:lbAIu99t0
時間軸→ある光
いちご→春にして

のイメージ
848NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 23:47:41 ID:2pjVas5Q0
>>846
そのうちうpしてやるよ。それにしても説得力全くないな
849NO MUSIC NO NAME:2011/01/29(土) 00:03:50 ID:QIfEGtX00
ありがたやありがたや
シッカショと時間軸しかきいたことない
苺と天使たちのシーンひふみよバージョンききたい
850NO MUSIC NO NAME:2011/01/29(土) 07:58:00 ID:YVBlh1Ej0
>>848
それじゃ、848さんのお説は??多くの人が、襲うって聴いてるんだが?
勿論、装うもすごくいいと思うんだけど、全体構造を遠くから、近くから、
よく眺めて考えると、襲うの凄さがぐっとくるよ。

虹が → (空を)襲う
幻が → (我らを)撃つ

の対比が見えるよね?虹も幻も硬軟でいえば軟かもしれないけど、それに強く
打たれるっていうのは小沢ならではの表現。

彼が10年以上をかけて考えて、ある時そうか!って感覚が降りてきたんだよ?
それが余りにも深い感覚だったからこそ、この曲書いてライブやったんだよね?
848さんを、批判する訳じゃないからね。装うって聴いた、根拠を教えてよ。
851NO MUSIC NO NAME:2011/01/29(土) 08:24:53 ID:1uLzcc030
なるほど
852NO MUSIC NO NAME:2011/01/29(土) 08:54:03 ID:YVBlh1Ej0
普通、”カローラ2で闇討ち”とかも言わないよね。
そういう言語センス、面白いじゃんって思う。
853NO MUSIC NO NAME:2011/01/29(土) 09:08:14 ID:BZau5QXK0
>>850
落ち着いてもう一回聞きなおしてみろ
854NO MUSIC NO NAME:2011/01/29(土) 09:17:37 ID:YVBlh1Ej0
>>853
ごめん、おこらんで。そんじゃ、853さんが音源あげて、皆で聴いて判断してみては?
ちなみに、会場はどこでした?もしかしたら、会場によって変えているのかもね。
855NO MUSIC NO NAME:2011/01/29(土) 09:18:39 ID:BZau5QXK0
>>854
君がまず持ってるのを聞いてみろよ
856NO MUSIC NO NAME:2011/01/29(土) 09:42:46 ID:YVBlh1Ej0
ボコボコにされるから黙っていましたが、某所でいただいたNHKを数え切れんほど聴きました。
小沢の現在の気持ちに関係する、大事なことを歌う曲だと思ったからです。お許しください。
この会場では、確かにおそうって言っています。公式音源が出るまで結論は保留でしょうけど。
857853:2011/01/29(土) 11:03:14 ID:HjotxiIE0
たぶん同じの聞いてる。
>>844の繰り返しになりますが、優雅で色鮮やかな虹の弧がおどろおどろしい
灰色の空をどうするかと言えば、ほとんど装う一択だと思うわけです。
打つとの対応を云々されていますが、そんなものは同じ文章の中
直前直後の表現の中にしっかり収まっていることが前提となって
はじめて美しく感じられるものであって、それがなければ単なる
合いの手で安易に韻を踏むのと変わりません。
確かに打つとか、力とか、力強さ・確かさをイメージさせる表現も複数
盛り込まれていますが、それは我らや我に向けてのものではないですか。
それに対して虹は空をどうこうするものであり、かといって嵐の空を
我や我らになぞらえるような意図は全く感じられません。
それでは稚拙な文章で大変失礼しました。
858NO MUSIC NO NAME:2011/01/29(土) 12:07:25 ID:YVBlh1Ej0
おう!説明ありがとう。怒ってなくてよかったよ。

そうですね、その部分だけを取りだせば、装うは一番しっくりくるかもしれないです。
あなたのセンスも、本当に素晴らしいです。実際のところは小沢さんしか知らないので、
不毛な議論はやめるべきですね。申し訳ありませんでした。

IEが何故か調子悪く開かず、FFからですのでID変わっているかも知れませんが、856です。
859NO MUSIC NO NAME:2011/01/29(土) 16:42:03 ID:YqO9uGgL0
オザケンもチャットモンチーきいてるのかな
860sage:2011/01/29(土) 17:08:53 ID:nG2EFaXk0
誰よりもクリアな音源もってるけど、「襲う」だな。
861NO MUSIC NO NAME:2011/01/29(土) 17:17:56 ID:QIfEGtX00
誰よりもクリアな音源kwsk!
862NO MUSIC NO NAME:2011/01/29(土) 17:19:31 ID:sNtGObiP0
>>860
それくだしあー
863NO MUSIC NO NAME:2011/01/29(土) 22:02:32 ID:Wr8ObXQc0
どこ会場分かも書かないから釣りだろ
864NO MUSIC NO NAME:2011/01/30(日) 08:07:56 ID:NOihXTS60
>>859
ケッ、日本の音楽なんか興味ねーよ
さてチャットモンチーでもきくか、という矛盾w
865NO MUSIC NO NAME:2011/01/30(日) 16:38:14 ID:8Ag78AMu0
海外に住んでるときは意識的に邦楽を断ってたんでしょ。

ひふみよで久々に日本の地を踏んで、同時に邦楽断ちを解除したんじゃないの?
で、スカパラ連中とか色んな人に、おすすめの邦楽を教えてもらったとかそんなとこでしょ。

湘南乃風がどうこう、って事も書いてたし、
自ら進んで現在のJ-popを知ろうとしてたのだと思ってる。
866NO MUSIC NO NAME:2011/01/30(日) 23:36:22 ID:isf17n7S0
何やるにも大義名分や理論理由が必要な人。
867NO MUSIC NO NAME:2011/01/31(月) 00:06:49 ID:7kdoHM1BO
信者のみなさん、おやすみなさい。
868NO MUSIC NO NAME:2011/01/31(月) 00:37:22 ID:At4dGnO/0
ひふみよ様に祈りを捧げてから寝ます。おやすみなさい。
869NO MUSIC NO NAME:2011/01/31(月) 07:19:16 ID:ZuxzhL5p0
>>866
理屈を考えすぎて、バスケのシュートも突然入らなくなってしまった!
870NO MUSIC NO NAME:2011/01/31(月) 09:06:57 ID:SZuX4dJV0
理屈で入るのって大事だよ。
イメージやニュアンスやフィーリングに騙されないために。
この人の場合、感覚で演ってるように見えても
決してそうじゃないというところがとても誠実だと思う。
871NO MUSIC NO NAME:2011/01/31(月) 14:38:46 ID:T6psAk7b0
さすが信仰宗教の信者
模範的な解答です。
872NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 07:53:44 ID:aEDilBGH0
フジロックでるの?
873NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 12:14:17 ID:kfhMJJd30
出ないよ
874NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 16:43:28 ID:D/tCI97KO
クソスレ
875NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 17:42:44 ID:6pSfJ/s90
>>872
呼ばれるわけないじゃん
海外のミュージシャンに「日本は替え歌だらけなのか?」
って思われるのはまずいでしょ
876NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 18:25:19 ID:XRhgmfPr0
そもそも小沢ファンには野外フェス行きたがる奴はいないぞ
97年の長野でマナー守らず醜態さらして
小沢の顔に泥を塗ったようなバカファンばっかだった訳だし
本人も今更気乗りしないだろう
まあ今は糞みたいなフェスと糞みたいな客しかいないから
そういう意味では時代の最先端だったとも言える
877NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 18:31:45 ID:cQ4ieq480
と苗場に行った事すらないゴミ屑が得意気に
878NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 20:05:58 ID:KKKMT60c0
ひふみよをつくる(三) は完全に忘却の彼方か。

真城の写真はスルーのままにしてしまっていいのか小沢。
879NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 20:09:11 ID:C7KEUP+d0
>>876
97年の長野で何があったの?
880NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 20:35:20 ID:cgcv2Mmq0
>>879
冬季オリンピック
881NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 21:22:45 ID:4fFoxrTW0
>>876
時代の最先端なんて恥ずかしい事書かないで。
97年のあれは今のフェスと全然違うものだったよ。15年近く経過して、日本のフェスもかなり変わった。
全然ハズレの時もあるけど、色々な人のを聞きたい音楽好きにとっては本当に楽しい場所になってるよ。
882NO MUSIC NO NAME:2011/02/01(火) 22:59:33 ID:o1GVG3Nq0
>>878
ずっと気になってたんだけど、2011年になってしまい今更出されても遅いよね
真城や真城のファンはどう思ってんのかw
883NO MUSIC NO NAME:2011/02/02(水) 00:36:56 ID:/Tk/O7Y00
>>857
別に思われたってまずくねえよw
884NO MUSIC NO NAME:2011/02/02(水) 06:53:24 ID:4NfE3pRE0
小室22年ぶりソロアルバムか
885NO MUSIC NO NAME:2011/02/03(木) 09:45:22 ID:rZta7M4+i
今日は更新ありそうな予感
886NO MUSIC NO NAME:2011/02/03(木) 17:15:33 ID:FpFUFBoOO
信者は毎日ホームページをチェック
887NO MUSIC NO NAME:2011/02/03(木) 19:15:10 ID:J7fNfiYu0
最近の俺のヘビロテ

毎日→球体→エクレク

満ち足りる
888NO MUSIC NO NAME:2011/02/03(木) 20:35:14 ID:FxYmCGkv0
球体はあまり語られないアルバムだけどいいよなー
889NO MUSIC NO NAME:2011/02/03(木) 22:00:41 ID:B4CY7je80
君の心の扉を叩くのはいつも僕さって考えてる

ドアノックで何度も繰り返す「僕さ」って
フランス語の「beaucoup Ça」と密かにかけているのかと思う事がある。
890NO MUSIC NO NAME:2011/02/03(木) 22:17:28 ID:rbO5bxwm0
beaucoup Çaなんて意味をなしてないじゃん
891NO MUSIC NO NAME:2011/02/03(木) 22:20:40 ID:itY/uUp70
最初ずっとボクサーかと思ってた
892NO MUSIC NO NAME:2011/02/04(金) 00:01:33 ID:k+TmPdJ80
\ どっ!! / \ ワハハ! /
893NO MUSIC NO NAME:2011/02/04(金) 08:10:34 ID:5sRtlomwO
久々にこのスレで笑ったw
894NO MUSIC NO NAME:2011/02/04(金) 14:58:57 ID:Mqw3mIth0
風冴える クリスマス 君の心の扉を叩くのは
いつもボクサー ボクサー ボクサー それ分かってる?
895NO MUSIC NO NAME:2011/02/04(金) 22:59:52 ID:RASGmRpn0
子どもと昔話の42にエリザベスが載ってるね
金髪で若くてはつらつとした感じかと思ってたけど
ちょっとイメージ違った
896NO MUSIC NO NAME:2011/02/04(金) 23:18:54 ID:RASGmRpn0
鬼女板の小沢スレもなくなってるじゃん
897NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 12:53:03 ID:dXnpN+qc0
>>895
ピチピチの仔猫ちゃんに振り回される方が疲れんじゃん
898NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 16:35:52 ID:dCBIH2uB0
吉田ごう「小沢健二は丸パクリ」
899NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 17:32:13 ID:9WvwQ3OUO
けんちゃんの音楽は言葉をのせる乗り物って感じだったからな
なるべくシンプルかつ楽しいのが優先、ベタなのはご愛嬌
900NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 17:41:23 ID:0abeRMBC0
シンプルでベタではないと思う
901NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 18:27:44 ID:PxELSs+D0
http://hihumiyo.net/11119_1.html
ひふみよの一周年記念特設ページ
これって少しは話題になった?
なんかコンサート以来忘れ去られた感が半端ないんだが・・
902NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 18:34:14 ID:fnLPNwL10
>>899
一聴するとシンプルで実は凝ってる、という風に見られたくて必死に頑張って作って
その結果その通りの効果が出てる、と云う風に思う
903NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 18:39:38 ID:PxELSs+D0
ただうさぎの影響で世界自体に興味を持つようになったよ
便宜上以上の意味がなかった世界が、
意味のある世界に変わったんだ
そのきっかけを思い返すと「うさぎ」の影響は小さくなかったんじゃないかなって思って
しばらく買っていなかった「子どもと昔話」をマルゼンジュンク堂でまとめて買ってきて今読んでいます
904NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 20:23:37 ID:aYdcbE/70
で、小沢スレ住民が今聴いてる音楽ってなんだよ
洋楽抜きで認めてるやつ教えろよ
905NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 20:25:34 ID:5zG2cEfZ0
マイア・ヒラサワ
906NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 20:32:34 ID:a7v7Km1O0
なぜに洋楽抜き?
907NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 21:09:44 ID:0abeRMBC0
yumboとか
908NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 21:44:17 ID:kKgl9+HL0
毛皮のマリーズとか、神聖かまってちゃんとか 笑われてもいい 好きなんだ・・。
全盛期の頃、小沢も 人に好きというのは恥ずかしいかったよな
909NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 22:35:32 ID:t7btUEPi0
>>903
あんまり本を読んで無かったんだね
俺もそうだわ
その先が大事なんだろうな、自分考えていくことがw
例え小沢&べスが何か発信しなくても、発信してる人は結構いるんだもんな
910NO MUSIC NO NAME:2011/02/05(土) 22:53:20 ID:t7btUEPi0
なんかごめん、偉そうな感じになって…
本っていっても色々あるよね
すまぬ
911NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 02:27:12 ID:xNUvQ43yO
何を言われようと小沢健二(の作品)が大好きだぁぁぁああ

って事でおやすみなさい
912NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 09:38:44 ID:8/yNo7Q70
>>908
あちこちのスレでさぁ、かまってちゃんおしてるヤツいてるんできくけど
そんなにいいか?

ききなおすから、どこがいいのか解説おねがい
913NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 10:58:12 ID:TWsqAO2v0
説明するのヘタだから大量にあるアマゾンのレビュー参考にしてくれ
それよりロックンロール〜や23才の〜PVみたり ライブで叫ぶの子の姿をみてほしい
それで何も感じなければ 向いていなかったてだけのことだ
914NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 12:10:55 ID:QGo8MeKa0
誰もかまってあげないから一発屋にもならなかったね
915NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 15:35:05 ID:isJ8NLTE0
車に乗りながら気分良いときに何となく歌をうたうと、
小沢の某曲と同じテンポになる。
歩いて散歩してる時にも、よく口づさんでしまう小沢の某曲がある。

神聖かまってちゃんは、
なんかミュージシャンぽくないというかw
自分の主観だけど。
自分が大人になったんだろうな、メディアを鵜呑みにしなくなったというか。
そういう意味で面白い目立ち方をしてる子達だ。

ミュージシャンぽくない普通の子たちが人気が出てて、
こんなふうにやれてていいなーみたいに自分は思う、人前で賞賛されて演奏できるのはやっぱ才能だよ。
音楽的には感想は特になし。
路上でやってるのが面白いかなってくらい、すべり具合がw。

ただやっぱり惹かれてるファンがいるから、そのエネルギーが乗り移ったりしながら、
豹変して言ってるから、ちゃっかり時代に乗ってる人だなと思う。
けっこう小沢並に時代に選ばれた感はある、の子。

あとは、andymoriのボーカルか、なんでも「世界平和」を胸に刻んでるみたいだ。
インタビューで話してた。
そういう意味でも、声に相応の力と志があるので、好きになれる。
916NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 15:47:14 ID:isJ8NLTE0
>>915
時代に選ばれたは、主観だな、範囲が違うかも、言い過ぎかw
適切に言えば、リスナーとの呼応で成長してる感が着実にあるから、
リスナーのヒーロー像にリンクして、求めるモノに答えてる、
そういうふうに感応豹変してヒーロー像が宿って乗りうつってる感はある。

そういうミュージシャンってあんまりいない気がする。
態度がいいんだよね。
普通の子達と言っちゃったけど、ヒーロー的にはありだと思う、そのポジションに迎えられてしまった。
917NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 15:57:42 ID:isJ8NLTE0
連投、乙

でもそういうのって、もしかしたらビジュアル系のファンのバンドにはありがちかもしれないし、
その範疇を含めると、自分は見方が浅いのかもしれない
ヒーロー的にはそれそこふさわしい人がどこかにいるのかもしれない。

やはり神聖かまってちゃんにおいては、その微妙なすべり具合にも関わらず、
分かる人には分かる具合が、なんかおかしくて良いwという感じか。

王道を歩んでるんだと思う。
ただその王道が今までの自分の主観からズレテルから面白い。
ま、ミュージシャンという人種を崇拝することもやめにしたい。

偶像的にメディアに価値観を投入させられてるから、リスナーは洗脳されている。
ああ、なんでこんなに長文を書いているんだ。

音楽評論の脳は、悪だな。
918NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 16:42:36 ID:hdDTVdHrO
きめえ
919NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 17:22:42 ID:nLxe7hR80
小沢が引いてからは
邦楽ポップス、ロックは聴いてない
920NO MUSIC NO NAME:2011/02/06(日) 19:50:07 ID:ZlrC5NZF0
かまってがどうとかいうの、Corneliusスレにもしつこく来てたな。
好きなのは分かるが何で他のファンのスレに来て聴いてほしいと騒ぐんだろ。
専用スレとかつぶやきとか今は幾らでも手段あるのに。
音楽好き同志とか共通点があるとか勝手に思われてるのかもしれんが、普通のファン達と違って、
こういうところに居るファンってのは大体が狭容な奴らなんだから止めとけよ。
921NO MUSIC NO NAME:2011/02/07(月) 00:59:44 ID:N0fXckEQO
連投
922NO MUSIC NO NAME:2011/02/07(月) 01:15:50 ID:TSdXlBam0
>>909
本は、読んでないこともないと思うけど
「日本から離れた外国の問題を俺が知ってなんか意味あんのか?」と思ってた
それが、「歴史や世界や人間を知ることは義務だ
そうしなければ本当に役に立つことはできない」というように変わってきた
それは小沢だけの影響じゃないけど・・
923NO MUSIC NO NAME:2011/02/07(月) 01:18:07 ID:TSdXlBam0
あと、前の方のレスでうさぎ!が終わったみたいに書いてたけど
うさぎは今も進行中だよ
924NO MUSIC NO NAME:2011/02/08(火) 23:46:03 ID:i0RV39k/O
落ち込んだ時はラブリーかウキウキ通りでラブ注入だな。
925NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 01:05:03 ID:tJTGJhmEO
「私はもう子供じゃないの」ってなんの歌詞?
926NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 10:36:31 ID:e/eF8tsj0
流星ビバップ?
927NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 11:13:49 ID:9k4z0YSQ0
それか「大人になれば」かな?
928NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 11:49:13 ID:p9oe0/Ah0
ちげーよ
929NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 14:09:38 ID:O1x1GRZZ0
北風よ/岸本加世子
930NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 14:18:08 ID:cVyhCV/w0
流れ星探すことにしよう もう子供じゃないからね の箇所の事でしょ。
931NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 14:41:34 ID:gCh4AZBc0
面白いね
大人のほうが夜空を見上げなくなる
932NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 14:43:03 ID:aII4JcNs0
熱いナイフのように尖るもの

えろい
933NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 14:45:23 ID:9k4z0YSQ0
>>930
子供じゃないならね
だよ
934NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 14:56:56 ID:JvxmbsX70
お前等スゲーなw 流れ星大好きだが浮かばなかったわw
935NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 15:05:16 ID:dda6TxGc0
流れ星じゃないんだよ。

http://www.youtube.com/watch?v=yfQSbEPIaBI
これの中で流れてるんだけど。
936NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 15:09:32 ID:kf2Xmbbj0
>>935
ホントだw
何?この曲w
937NO MUSIC NO NAME:2011/02/09(水) 15:16:08 ID:9k4z0YSQ0
検索したら
>>929
をラジオで歌ったらしいって
938NO MUSIC NO NAME:2011/02/10(木) 00:03:40 ID:KyyYUPK00
あのさ、なんで彼が最近
ひふみよ、ってライブツアーしたり
日本の良さを紹介したり、
社会問題で世界の経済の黒幕を糾弾してるのかって
たぶんね
ひつき神示(日月神示。ひふみ神示とも読む!)
が関係あると思うんだ。

スピリチュアルとか精神世界のコーナーには割りとよく置いてあるし、
研究者がいるんだけどね、
日本の未来のこととか予言が書かれている

ひふみ神示を引用する精神世界系の本はたくさんあり、
うさぎ!みたいに世界の黒幕批判が書かれてるんだよ。
うさぎ!と似た内容なんだ。本当に。
だから、きっと関係あると思う。
興味のある人はぜひ調べてみて
俺ちょっと忙しいから

ちなみに相模大野参戦したしCDも全部持ってるファンです。
前略小沢健二さまとか岡崎京子とかも読んでる。
939NO MUSIC NO NAME:2011/02/10(木) 00:08:29 ID:KyyYUPK00
あ、もう有名だったね・・・!すまんね。><
940NO MUSIC NO NAME:2011/02/10(木) 02:02:25 ID:LTQG7PN9O
ID通りKYだな
941NO MUSIC NO NAME:2011/02/10(木) 10:46:06 ID:iWOVcpME0
>>938  それこのスレの>>411-414にもう書いてあったよ  改めて宣伝でもしてる終末思想な宗教関係者なのかな?
健ちゃんのやってることはひふみ神示みたいなオカルトの類いとは違うから(うさぎ読めば分かるのに…)変な誘導するのはやめなよ
ここにはちゃんとしたひふみよの信者さんたちがいるんだしね  カルトめいた神示の説く魂の進化とかいう偽りは誰も目指してない
そもそもひふみ神示って単なる妄想と語呂合わせじゃん  だから肩入れするのは嘘の片棒かつぎでしかないと思うよ
いかにも健ちゃんに関係あるように話してひとりでも陥れられたら大成功  それで儲かったり得したりする輩がいるんだろうね
942NO MUSIC NO NAME:2011/02/10(木) 14:33:13 ID:ueYtK1p/O
その通り
ひふみよ教とひふみ信示は何の関係も無い
943NO MUSIC NO NAME:2011/02/10(木) 16:10:23 ID:GKOvVLC30
でさ、ひふみよ教ってのも小沢が説いた教えじゃないんでしょ?
どっちにしてもヤバい
944NO MUSIC NO NAME:2011/02/10(木) 19:47:17 ID:3HzPBc91O
ひふみよ教=創価学会
945NO MUSIC NO NAME:2011/02/10(木) 20:03:56 ID:lg1qmebQ0
大阪か福岡のライブで
小沢さんはバンドのメンバーの誰かがひふみよ(かけ声だったかな?)って言ってるのを気に入って
ひふみよにしようと考えたと言ってたと思うんですけど。違ったかな?
946NO MUSIC NO NAME:2011/02/10(木) 20:55:43 ID:Duk1BFmB0
ひふみよ教ともひふみ神示とも無関係だわ、( ゚Д゚)ヴォケェ!って本人に言ってもらわんと
947NO MUSIC NO NAME:2011/02/10(木) 23:49:40 ID:W82b/VQB0
私たちは信者に変わりないですけどね
948NO MUSIC NO NAME:2011/02/11(金) 03:42:15 ID:VoH8MRMQO
一緒にすんなボケ
949NO MUSIC NO NAME:2011/02/11(金) 12:00:04 ID:G04iLbhLO
>>947は自覚的な信者
>>948は無自覚な信者

どっちも迷える子羊に変わりはない
小沢さんの言葉無しでは癒されない
950NO MUSIC NO NAME:2011/02/11(金) 13:22:56 ID:NWwk3EFC0
>>949
あなたは小沢ファンじゃない。
自分が誰かのファンであるという些細なことに依存して、単に独り善がりのファン像を押し付けてる(或いはそのふりをしてレスして貰いたがってる)だけの人だ。
小沢の価値観や考え方に共感や感動する人なら
自分と考え方や愛し方が全く違う他のファンを自分と同じだ、それ以外は無いと決め付けられる筈が無い。
951NO MUSIC NO NAME:2011/02/11(金) 13:23:58 ID:E74iUF3i0
>>949
あなたは小沢ファンじゃない。
自分が誰かのファンであるという些細なことに依存して、単に独り善がりのファン像を押し付けてる(或いはそのふりをしてレスして貰いたがってる)だけの人だ。
小沢の価値観や考え方に共感や感動する人なら
自分と考え方や愛し方が全く違う他のファンを自分と同じだ、それ以外は無いと決め付けられる筈が無い。
952NO MUSIC NO NAME:2011/02/11(金) 15:44:25 ID:yyz1YmXZP
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < あなたは小沢ファンじゃない。自分が誰かのファンであるという些細なことに依存>
  |  (゚)=(゚) |   < して、単に独り善がりのファン像を押し付けてる(或いはそのふりをしてレスして >  
  |  ●_●  |   < 貰いたがってる)だけの人だ。小沢の価値観や考え方に共感や感動する人なら>
 /        ヽ  < 自分と考え方や愛し方が全く違う他のファンを自分と同じだ、それ以外は無いと>
 | 〃 ------ ヾ | < 決め付けられる筈が無い。                                 >
 \__二__ノ  < 悲しいね、迷える子羊悲しいね。居た堪れなくなるほど悲しいね。         >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| |
   / / ヽ \
  /  (゚) (゚)  |  
  |   _○_  |
  \__ヾ . .:::/__ノ
     しw/ノ 


        ___          人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ   < 129 人中、13人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。>
  |   /  (゚) (゚)  |    |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
  |   |   三    |    |  
  \_ノ\_   __ノ\_ノ
        |  |         
        |  | 
        (_,、_)
        しwノ
953NO MUSIC NO NAME:2011/02/11(金) 16:48:16 ID:vJ1Er4oB0
すんごい盛り上がってんなw
あと50レスで誰が一番面白いこと言えるか競争な
954NO MUSIC NO NAME:2011/02/11(金) 18:57:27 ID:G04iLbhLO
>>951
だからファンじゃなくて信者だと言ってるじゃないですか
私の目にはあなたも立派な信者に見えますよ…

小沢さんの言葉を聞きたい
小沢さんに救われたい

小沢さんとの、孤独で内的な対話を、何年も続けているんじゃないですか?
それは信仰じゃないんですか?

見も蓋も無いこと言ってすみません
これからも、ずっと小沢さんの言葉に耳を傾けていきたいですね
955NO MUSIC NO NAME:2011/02/11(金) 22:14:53 ID:f03xkZTU0
>>953
ははは

>>954
いや、あなたは小沢を本当は信じてないんだよ。
だからしょっちゅう自己主張して、他人まで同化したがるんだよ
本当に好きなら、こんな所に書き込みなどしてなくても
時々彼の音楽を聴く、本を読む、それだけで十分満たされてるからね。
だから信者ではない。ましてや愛すべきファンではない。
956NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 00:00:15 ID:2rgtv2LkO
>>955
そうですか?
でもあなただって、こんなところを頻繁に覗いて書き込みしてる訳だから、
私と同類じゃないですか?
心に余裕が無いところが似てる

小沢さんのファンにはプライドが高い人も多いので、
同化されるのが嫌なのはわかりますが…
957NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 00:15:35 ID:Prb6esfz0
ところで、指さえもの歌詞って決してエロいものではなく、
どちらかというと病的なものと受け取れるのは俺だけ?
958NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 00:23:49 ID:AFwBIrCtO
>>957
そう思えばそんな気もしなくもないかもしれないけど
ずっと恋する可愛い男子のような小沢さんを想像して萌えてた@失礼な30歳女子です
959NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 00:43:23 ID:3YCoEt0I0
○○男子、○○女子って最近よく聞くけど、女性しか使わないよな?
若く見られたいって願望から来てんのか
男の俺からすると、30歳って女子でも何でもないと思うんだけど…
別に失礼な意味じゃなく
960NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 01:06:45 ID:OQugz5ih0
うん。女子っていうと馬鹿っぽい。女性、で良いと思う。
961NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 01:27:36 ID:AFwBIrCtO
失礼しました
ふざけた感じにしてみたくて初めて使ってしまいました>女子
これからは気を付けます
チラ裏ですみませんが、私は男性の体とかにあまり萌えなくて
他にも小沢さんの変な所に萌えてます
ポンキッキーズの白熊くんが大好きで、たまに勝手に白熊くんと呼ばせて頂いたりして本当に失礼なんです
こんなことリアルな人にはあまり知られたくないですw
962NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 02:09:44 ID:YJiVGRs6O
>>961
貴女よりも5歳以上年下ですが俺と付き合ってください
963NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 02:34:21 ID:AFwBIrCtO
>>962
あわわ…w
冗談でもイイトシして嬉しくて舞い上がってしまいましたよw
ありがとうございます!
歳は関係ございませんので、貴方のお気持ち、確かに受け取らせて頂きますね。
なんだか話の流れが私のせいでふざけた感じになってしまって、ここにいらっしゃる小沢さんファンの方々申し訳ありませんw
964NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 02:54:36 ID:4KBO4lQA0
ファンっていう響きじゃぜんぜん物足りないから
「信者」になっちゃうんだろうね。
気持ち分かるけど、
きもいからやめない?
965NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 03:31:15 ID:YJiVGRs6O
>>963
まぁ冗談ですが年上の女性が好きなので

関係ないけど先日卒業旅行で海に行ってきたんだけど
さよならなんて云えないよの歌詞がずっと頭の中に浮かんでた
本当は判ってる二度と戻らないうつくしい日にいると
そして心は静かに離れていくと
966NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 03:35:10 ID:AFwBIrCtO
>>964
読解力がなくて失礼な質問かもしれませんが
私の発言がキモいって事ではなくて、ファンの皆さん達を「信者」と呼ぶのがキモいから止めようと言うことですか?
私は信者呼ばわりする人が出てきた時は、正直イラッとしてたんですが、もう開き直りましたw
「信者」よりも、「ひふみよ教」とか言われるのが嫌です。
せっかく小沢さんが復活するにあたって付けた名前なのに新興宗教みたいにしないでほしいのが本音です。
長文すみませんでした。
967NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 03:51:59 ID:AFwBIrCtO
>>965
連投すみません!
それは美しさバージョンだともっと感傷的になりそうなシチュエーションですね
楽しいときの人生ってそのフレーズの繰り返しのような気がします
私もさよならなんて云えないよは大好きな曲で、海に囲まれた島国に旅行に行ったとき、本当に「ひなたで眠る猫が背中丸めて並ぶよ」状態だったのが嬉しくて写真におさめた日のことを思い出します
皆さんの人生に小沢さんの美しい歌詞が存在してるって思ったら嬉しいです
968NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 16:37:09 ID:3vNvtCnq0
オザケン不在の中、他のアーティストのライブで心の穴埋めしているけれど
やっぱりオザケンは特別だなーとしみじみ思う。
なんだろうこの感じ。
他にも共感して涙する曲とか歌詞とかあるんだけど
オザケンの書く歌詞は別次元。
なんでこんなに特別なんだろう、この人は。
って自分がただのオザケン信者ってことなのかな。
969NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 19:11:30 ID:AFwBIrCtO
>>968
私も一緒です
私にとって小沢さんは特別な人なので別に信者って言われても構わないと開き直りました
私が勝手に好き以上に好きなんだから何て言われてもいいやって思ってますよw
ちょっと気持ち悪い人ですよねw
でも信者って言葉に拘らないで、自分にとってただ好きなんだから、
特別な人なんだから、なんか文句あっか!くらいの気持ちでいたらとっても楽ですよ
私事ですが私も流星ビバップの「目に見える全てが優しさと遥かな君に伝えて」とか
天使たちのシーンの、宛のない手紙を書く彼女を守るように僕がこっそり祈ってるフレーズとか
恋しくての歌詞、全部全部がいとおしくて切なくて時々泣きたくなります
970NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 19:48:42 ID:4KBO4lQA0
>>966
すみません。書き込み間違えました。
あなたの書き込みがきもいってことじゃありません。>>955に向けて書き込んだものです。

私も同じ考えです。だから信者って決めつけられるのも我慢できません。

新興宗教みたいにしないでほしいのが本音です。

971NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 19:52:11 ID:2rgtv2LkO
信者のみなさん、こんばんは。
972NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 20:04:03 ID:AFwBIrCtO
>>970
これからは>>971みたいな人をからかって楽しんでるような人は相手にしなければいいです
こういう下品な人には小沢さんが伝えたいことも
美しい言葉たちの価値も
何もかもの素晴らしさなんてきっとわかる人間じゃないと思うので。
こんなこと言ったら、2ちゃんねるらしくないと言われそうですが、価値がわかる人達だけで語ればいいです。
973NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 20:55:18 ID:G4KR0+KX0
こんな熱心風キャラの30歳の女性ってスレに今までいたっけ?ま、ネタでも何でもいいや。
小沢、もててもててこまる程だねw
974NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 21:10:39 ID:OQugz5ih0

小沢の話してるようで実は自分の思い入れの話ばかりするからうっとおしいんだよね
975NO MUSIC NO NAME:2011/02/12(土) 21:57:17 ID:H/ns05pp0
今年も活動無し?
976NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 00:13:08 ID:9CUiNkniP
鬼女板くさくてかなわん
977NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 01:40:33 ID:GoDTLtvFO
何だこのひどい流れ…
伝説板にありがちな痛いおばはんファンだらけな感じになってる
彼氏欲しかったり青年の主張したり馴れ合ったりしたいんなら
mixiの小沢コミュにでも行ってやってればいいじゃん
「2ちゃんねるには汚い心の持ち主しかいないよ〜」ってさ
そんな勇気もないくせにプロフィールや思ってる事ばっか垂れ流すなよ
小沢にかこつけて自己紹介するなんて迷惑だしお前の嫌う信者さん以下の行為だろ…
押し付けがましくなく謙虚に宗教ノリやってる連中の方が
よっぽど浮世離れしてて爽やかに思えちまうぞ
978NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 01:45:59 ID:GoDTLtvFO
おお書き忘れちまったが
信者もババアもまとめておやすみなさい
たまには音源くらい誰か供給してくれな
979NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 02:37:58 ID:U+MCjzBsO
ババアです
すみませんでした
言い訳にしかならないですが、スレの流れがあまりいい状態じゃなかったので流れを明るくしたくて話にのってしまいました
自分でも後から読み返してみて、あつくるしかったなって反省してます
初めて書き込みしたのですが、もう皆さんの邪魔をする書き込みはしません
皆さんを怒らせてしまってごめんなさい
もうしません
失礼いたしました
980NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 02:53:30 ID:NAgKCRmHO
信者のみんなおやすみ
981NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 03:13:08 ID:94rEsxoq0
雇用重視の民主党政権のはずが・・・日本郵便、正社員化どころか非正規社員数千人に契約打ち切り通告で利権確保へ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297530421/
982NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 03:22:32 ID:DZWRE+p3O
活動がないからなのか…相変わらず殺伐としてますな。
別にいいじゃん、何書き込んだって。
気に入らなきゃスルーしてればいいじゃない。
気分よく語らしてあげなよ。

小沢健二はいいよね。
983NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 08:23:00 ID:LjdBtSXx0
>>979
本当は誰も怒ってないから、気にしないで
批判精神あるだけで、小沢のファンに悪い奴はいない
984NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 10:43:22 ID:tIAelFVO0
>>979-983
ばばあの自作自演きもい
初めて書込みしたとか嘘つくな消えろ
消火活動してるつもりだろうがバレバレだ
985NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 12:36:18 ID:buurt3eOO
BARBARBAR
986NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 14:02:09 ID:04K/Giiq0
             ,,,,,,,,,,,,,,,,
      ,,、-'''"´`   ´``"''-、
    /              \
   /                 ヽ
   |   ∧  ____   ∧  |、    
 / | :::::    \    /    ::::|\
(_/ヽ         \/        /ヽ_)   ←目が ∧
    \               /
      \-、、,,,,,__,,,,,,,、,/
       ( __)   (__ _)

987NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 14:54:11 ID:XXkplOC+0
痛快ウキウキ通りをもじった曲名を最近ネットで見かけて、
後で調べてようとしてたら曲名を忘れてしまった・・・orz

誰か知ってる方教えてくだしあ
988NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 16:44:38 ID:Gi3clDGy0
989NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 16:45:53 ID:Gi3clDGy0
990NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 21:24:52 ID:XXkplOC+0
>>988-989
これだ。ありがとう!!

なんか色々混ざってんね
991NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 22:06:19 ID:LjdBtSXx0
>>977
>>984
女ファンが想いを語ると痛いおばはん、きもいばばあってことにすぐされるのは
公平じゃないよなあ。まあ、何と言われてもいいけど。小沢が、おばさんたちが
案内するって言葉を使った際には、現実を切り開いてゆく大きな力の象徴として
用いたんじゃないかな?自分ID:U+MCjzBsOより更に婆で、自演じゃないよ。
992NO MUSIC NO NAME:2011/02/13(日) 22:31:45 ID:ERDH9Tae0
男でも女でもご本尊の話じゃない、大同小異の思い入れ語りはうっとおしいんだよ。大抵ダラダラ長いし
そんなにファン自慢やら自分語りしたければブログやツイッターやら今は色々あるし
にちゃんでも自分に見合う場所見つけるかスレ立てるとか出来るだろ
993NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 00:01:32 ID:gVpCiTTFO
肝心のその映画見てないけど小沢が示したかったおばさんってのは
きっとこんなとこでぐずぐず自分語りしたりはしないだろうなあ

どっちかっていうと小沢が相当忌み嫌うタイプじゃないか?
「私の町にもスターバックスができて悲しかったです」
とか恥ずかしげもなく嬉々と話してご機嫌取りに終始しちゃう奴でさ
コンサートで「おかえりー」だの「結婚おめでとー」だの叫んでたバカに似てるよ
鈴鳴らしてたっていう迷惑なのもいたらしいがこういう類いなんだろうな
身勝手な自己満足が甚だしくてやたら他人を貶めたがる…本当に日本人か?
994NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 09:01:23 ID:xwWVn3dx0
信者のみんなおはよう。新スレ立ってないから誰か宜しく頼むよ。
995NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 12:19:48 ID:EV1B8aL80
たとえば、小沢が必死に道路工事をして汗を流す。
額には泥でまみれた、浅黒い情熱がうつる。

交差点を走りぬける車、クラクションや排気ガスを聴きながら、
必死に穴を掘る、ガツガツを石を砕く「歌じゃないこれが現実なんだ、これが音楽だ」ガツガツと町に冴える。

ヘッドフォンをしながら歩く若者、オシャレをする女の子、仕事に行く人たち。
そして同じように埃にマミレナガラ大地と格闘する、人間。

「おれの歌はどこに行ったのだ、あの山の向こうに消えたおれの歌は、今は目の前に確かにある、ここが海だ、
いや、ここはただの道路だな、そうだ気が晴れたら海に行こう」

その時「おい、小沢、ここ掘ったのお前か?、なかなか上手くなったな」
空には鳥がかすめて飛んでいった、小沢の音楽がまた新しく生まれた瞬間である。

次回「大地の目覚め、そのアルバム全容を生んだドキュメンタリーを追う」

996NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 12:21:27 ID:EV1B8aL80
>>995というくらいに、小沢に白熊のぬいぐるみ着させて喜ぶのは、筋が違うと思うわけだ。
997NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 12:27:13 ID:EV1B8aL80
「はい小沢さん、これでいいかしら」
その時、小沢には白熊のぬいぐるみが渡された、
前日に行われた会議でまさにその案が面白いと実行されたのである
小沢の目はキラキラ光った

「ここにおれの歌がある、おれのしたいことはここにもある」小沢は闘志を燃やした。

その頃、ある視聴者は目を奪われ、まさにハートまで奪われた。
以後数年それを思う始末である。
まさに小沢の音楽が歌を越えて、いまだにかなでられてる瞬間である。

以後、この曲は「白熊クン」となづけられ、大地の目覚めアルバムの動機のひとつに掲げられる。
ファンの間では、村上春樹の春のくまさんと同じくらいに、ほんわかするミツバチハートの曲である。
998NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 12:38:13 ID:EV1B8aL80
その頃、小沢はピラミッドにもぐりこんでいた。
大地の目覚めアルバムの「ピラミッドで野球をするなら」という曲である。

もうめちゃくちゃである、ファンは付いていけなかった。
なのでそれをドキュメンタリーで小沢の証言を取る映像が作成されたのである。
小沢は快く了解してくれた。

「なぜって?ピラミッドと野球は現代のトロピカルフルーツだ、有無を言わせない」

ますます分からない、小沢はピラミッド体験を語ってくれた
「僕はね、理想なんですよ、石をひとつづつ積み重ねてそれを山にした、そこには太陽があって月もある、
ラクダのコブの中って何があるか知ってますか?あそこは空気のたまりなんですよ、
その内部と同じことがピラミッドの中にもある」

私はピンと来た、ファンもピンと来た
「野球のボールの中にも空気のたまりがあるのだ!」
小沢は歌を口づさんだ、そして絵を描きながらである、
そうである、この大地の目覚めの歌詞カードは小沢の描いた絵を見ながら聴くのである。

小沢は歌いだした「向きだしの心 マネー ボールとバット 魅了するプレー
勝負にもならない勝負 声援はピラミッドに宿る 太陽と月 むなししぎる夜 ラクダと歩く
美しい味 まろやかな 大地のジュース」

絵が完成されると、椰子の実であった。
「中にはジュースがある、美味しい」小沢は嬉しそうに笑った。
999NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 12:49:55 ID:EV1B8aL80
大地の目覚めアルバムは不思議なアルバムである
太陽に透かすと特殊な文字が現れるのである、しかし特殊であるために解読不能。
なんでもファンの心に想起されるその文字が重要であるがために、
その仕様になっているのだ。

「これはね、現代の魔術なんですよ、歌以上のことをやりたい、受け手が能動的に
ポテンシャルを高めて、歌以上の位置まで言って欲しいんですよ」

大地の目覚めアルバムにはHPのアドレス書かれており、そこには視聴者の色即是空の口論となっていた。
小沢は透き通った目で言った「狙ってます、意味はないです、いやあるかな”美しい呪文にまつわる”の曲を聴いてください」

そうである、なんと美しい呪文の曲はPV仕様となっていて、
小沢自身がフルマラソンを走ったドキュメンタリーソングなのである。
どういうプロセスかと本人は話し出した。

「歌ってのは、俯瞰してるようでいて、とても窮屈なんです。
窮屈な位置で、詩を得て、詩を発して、歌を歌うところも窮屈、そこに疑問を持っていた、
音楽も楽器も窮屈な部屋なんです」

美しい呪文の曲は、こうである。
小沢がフルマラソンを走りながら、その大地の目覚めを嗅ぎ取り、詩や叫びが漏れ出し、それをまとめたのだ。
曲は、走り去る音、観客の声援、自然の音しか使われていない、無駄なものはない。

まさに生である感動に満ちた曲である。
1000NO MUSIC NO NAME:2011/02/14(月) 12:53:12 ID:xwWVn3dx0
□□□ 小沢健二 83 □□□
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1297655307/l50


今試したら新スレ立てられたわ。
次のスレこそみんな邪教を捨てて、ひふみよのために祈り小沢を支えるんだぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。