【歌の大事故】七尾旅人 15【billion voices】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
全く新しい『うた』を発見し続ける音楽史上でも類を見ない存在
七尾旅人さんのスレッドです。

2010年7月7日ニューアルバム「billion voices」発売!

■前スレ
【歌の事故】七尾旅人 14【百人組手】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1232267266/


■公式→ ☆::TAVITO.NET::☆ ttp://www.tavito.net/
■blog→ Ψ人生おかわりΨ ttp://tavito.seesaa.net/
■マイスペース→ ttp://www.myspace.com/nanaotavito
■(前の?)レーベル→ wonderground ttp://www.wonderground.jp/
2NO MUSIC NO NAME:2010/06/26(土) 01:52:52 ID:ETa44oDF0
過去ログ
_______七尾旅人好きな人いる?
http://music.2ch.net/musicj/kako/1004/10047/1004704975.html
七尾旅人...!disc2
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1022/10224/1022400332.html
【わぁ。】七尾旅人スレpart3だよ。【770】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1042089459/
小学校早退☆七尾旅人4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1058772102/
七尾旅人は血まみれ弾き語り歌手【5】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1060502959/
うたぐるい】七尾旅人【ガリバー6】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1093060128/
゚・*:.。..。.:*・゜七尾旅人☆七日間゚・*:.。. .。.:*・゜
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1098470855/
七尾旅人「八月」
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1125483437/
【911】七尾旅人【ファンタジア】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1148139755/l50
【プーティー】 七尾旅人 10 【ウィッ?】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1174120864/
【911】 七尾旅人 Part.11 【3枚組】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1188606350/
【TAVITO】 七尾旅人 Part.12 【TABITO】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1194651695/
【超】七尾旅人 13【即興】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1210139923/
3NO MUSIC NO NAME:2010/06/26(土) 01:53:20 ID:ETa44oDF0
関連スレ

七尾旅人
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nika/1173447794/ (エレクトロニカ板)
4NO MUSIC NO NAME:2010/06/26(土) 02:29:49 ID:Mam6kcGHP
菊地みたいな奴はパスコアルを教養として消費してるだけなのにな
5NO MUSIC NO NAME:2010/06/27(日) 00:41:46 ID:N9Uwk6HkO
アルバム楽しみだ。待ちきれない。
6NO MUSIC NO NAME:2010/06/27(日) 04:07:01 ID:kPFCr4vS0
ライブってどんな人来てる?
初参加なんですが。
7NO MUSIC NO NAME:2010/06/27(日) 14:41:02 ID:esoh7fEk0
老若男女。
8NO MUSIC NO NAME:2010/06/27(日) 18:40:04 ID:KbhA/xF10
もっくんに会ってみたいぜ
9NO MUSIC NO NAME:2010/06/29(火) 21:01:33 ID:5W5JpSSPO
都内でフラゲできるところって、どこかあるかな。
10NO MUSIC NO NAME:2010/06/30(水) 04:02:56 ID:sOKuEZfWO
ツイッター、怖いわ。
11NO MUSIC NO NAME:2010/06/30(水) 12:15:20 ID:tfnx5+lE0
旅人にしては面白かった

>>9
都内ならだいたいどこの店でも出来ると思うよ
心配ならタワレコとか大型店に行けば確実
12NO MUSIC NO NAME:2010/07/01(木) 00:52:47 ID:7lghZRaJO
そうなのか、ありがとう。タワレコ行こう。
13NO MUSIC NO NAME:2010/07/01(木) 19:51:27 ID:UsXbvbFS0
「どんどん季節は流れて」 .......ゆっくりとクるね。
最高。
14NO MUSIC NO NAME:2010/07/01(木) 23:15:01 ID:7pcks21P0
http://www.youtube.com/watch?v=cik859xN190

七尾旅人 - どんどん季節は流れて
15NO MUSIC NO NAME:2010/07/02(金) 00:12:54 ID:HNkn7Esz0
どんどん季節は流れてを聞く限り、billion voicesって今までで一番わかり易いアルバムな気がする。
16NO MUSIC NO NAME:2010/07/02(金) 00:32:18 ID:OGprdlYu0
「どんどん季節は流れて」のループ部分は誰が歌ってるんだろう
機械的ですごい違和感あるな
本人歌唱でピッチ上げたのかも知れないけど安っぽい
17NO MUSIC NO NAME:2010/07/02(金) 00:42:37 ID:aG20UFyW0
最近の「もうおっさんなんだしダサくていいや」的な開き直りは個人的に好印象。
18NO MUSIC NO NAME:2010/07/02(金) 03:45:18 ID:m6z5jDE/0
>>16
多分だけど、誰か女の人に歌ってもらってるんじゃないのかな。
自分もあれは安っぽいと思ったし、すごく浮いてるから、もしそうなら自分の声を宛がえばいいのにと思った。
でも、あのコーラスの声だけ変に音がつぶれてる気がしたから、
エフェクター通したあとの本人の声なのかもしれないね。
ギターの鳴らし方とかはやっぱり面白いなとは思ったけど、なんか、微妙だ。
19NO MUSIC NO NAME:2010/07/02(金) 04:05:07 ID:uZh6guc90
ハズし感というか敢えてそうしたんだろうに
20NO MUSIC NO NAME:2010/07/02(金) 05:59:59 ID:wcd497D20
検索少年のPV、投稿少なくて悲しいな
21NO MUSIC NO NAME:2010/07/02(金) 20:12:18 ID:lBi930mUO
PUNK JAZZ = BAD BAD SWING なのか?
22NO MUSIC NO NAME:2010/07/03(土) 01:23:07 ID:YivjGnCs0
どんどん季節の女性コーラスだけど
自分もすっごい違和感感じてた。
ライブでずっと聴いてた曲で大好きな曲だったからちょっと残念。
たびとが歌えば良かったのに。
23NO MUSIC NO NAME:2010/07/03(土) 02:09:32 ID:EzhdqM/aO
ツイッターの様子がおかしい。
24NO MUSIC NO NAME:2010/07/03(土) 12:34:18 ID:ZLlH1eQ+O
>>ジャズコンボが生み出す漆黒のグルーヴを強烈なシャウトが切り裂く “BADBAD SWING!”

こんな曲はPUNK JAZZしか知らない
25NO MUSIC NO NAME:2010/07/03(土) 14:43:44 ID:vFQsnhnt0
季節も検索少年も小手先というか、魂を感じなくて正直つまらん
its only fanstasiaとか収録してほしいなあ
26NO MUSIC NO NAME:2010/07/03(土) 22:35:59 ID:ku6f71wm0
どんどん季節のバックコーラスってなんかのイベントでみんなで録ったってアレじゃなかったんだね、
俺もあれは本人の声を加工してんだと思ってた。
27NO MUSIC NO NAME:2010/07/04(日) 06:41:21 ID:9W8zIS+r0
いくらなんでも本人の声ではないことくらい分かるだろ・・
28NO MUSIC NO NAME:2010/07/04(日) 15:06:18 ID:QwoQXgnA0
今はやりのボーカロイドじゃないの?
29NO MUSIC NO NAME:2010/07/05(月) 08:06:19 ID:phGTpiP2O
ついに明日か。問題は今日をどう過ごすかだ。
30NO MUSIC NO NAME:2010/07/05(月) 11:08:50 ID:TxyzzjiP0
旅人とは、また違うが音楽の新しい形だと思うな〜
ttp://korgirl.jp/
31NO MUSIC NO NAME:2010/07/05(月) 15:02:50 ID:98/Z2eXT0
>>30
スレチはおいても、サイトの英語が下手すぎわろた


明日が楽しみだ〜
32NO MUSIC NO NAME:2010/07/05(月) 16:47:09 ID:xik6SrRc0
七尾旅人インストアライヴ決定!7/16 19時よりイベントスペースにて!
渋谷店にて7/7発売の『BILLION VOICES』お買い上げのお客様に先着でイベント参加券お渡しします!
参加券お持ちのお客様には特典お渡し&サイン会にも参加できます!ご予約も絶賛承り中!
http://twitter.com/HMV_Shibuya/status/17774771268
33NO MUSIC NO NAME:2010/07/06(火) 02:01:55 ID:nliGaPWdO
そんなこと言われたら渋谷で買うしかないじゃない。特典ってなんだろう。
34NO MUSIC NO NAME:2010/07/06(火) 15:30:53 ID:2vzsLq7h0
アルバムは相変わらず七尾旅人だった
Rollin' Rollin'で気に入った奴は涙目なんじゃないか
35NO MUSIC NO NAME:2010/07/06(火) 15:51:27 ID:jwx9wBk/0
良くも悪くも旅人だね。
でも未発表曲が一気に世に出てくれたのがとにかく嬉しい。
そのせいで新鮮味はないけど。
「私の赤ちゃん」最高。

「どんどん〜」のコーラスと「one voice」は旅人の声で聴きたかったな。
36NO MUSIC NO NAME:2010/07/06(火) 17:47:14 ID:lBL9AmO/0
アルバム泣けるー!

どんどんのコーラスは旅人の声が良かったな。
あのコーラス、どうも違和感があるなぁ。
37NO MUSIC NO NAME:2010/07/06(火) 18:07:56 ID:nliGaPWdO
すごい良かった。一番好きかも。
38NO MUSIC NO NAME:2010/07/06(火) 18:13:07 ID:z2YtJ5Co0
one voiceってsalyuだよね?
39NO MUSIC NO NAME:2010/07/06(火) 18:44:37 ID:T47qBoj30
HMV結構チケット残ってたね。
新宿のタワレコは売り切れたらしいけど。
40NO MUSIC NO NAME:2010/07/06(火) 19:14:11 ID:3BNj/tFA0
one voiceは徳永英明だよん?
41NO MUSIC NO NAME:2010/07/06(火) 20:04:12 ID:FUWxzNb+0
『I Wanna Be A Rock Star』で爆笑
『検索少年』で少し「ん?」となったが『シャッター商店街…』から最終曲までは良い曲ばっか
『BAD BAD SWING!』(PUNK JAZZだった)『なんだかいい予感』『1979、東京』とか好き
『あたりは真っ暗闇』は大名曲
『私の赤ちゃん』での締め方も泣ける

想像以上に名盤だった
最高
42NO MUSIC NO NAME:2010/07/06(火) 21:38:18 ID:T47qBoj30
なんでPUNK JAZZから名前変えたんだろう
あんなに曲中で連呼してるのに…
43NO MUSIC NO NAME:2010/07/06(火) 23:23:01 ID:eBdYlSDo0
す、すごいぞ!

デビュー作発売前に異例の全曲無料フル配信
ttp://natalie.mu/music/news/34272
44NO MUSIC NO NAME:2010/07/06(火) 23:57:08 ID:z2YtJ5Co0
なんで小さい男の子の声にこだわるの?
45NO MUSIC NO NAME:2010/07/07(水) 02:41:30 ID:PAUzS9rO0
いやTwitterキモいだろ…
アルバムはレンタルにするわ。
46NO MUSIC NO NAME:2010/07/07(水) 12:52:08 ID:hbY80X0z0
検索少年聴いたときアルバム大丈夫かなと思ったけど。このアルバムめちゃめちゃいいじゃん!
47NO MUSIC NO NAME:2010/07/07(水) 15:16:44 ID:AA8SCvKx0
これまでの旅人好きならbillion voicesも気に入ると思う
48NO MUSIC NO NAME:2010/07/07(水) 16:23:51 ID:f82YlOAVO
ファーストアルバムを求めてるような人にとっては
駄目ですか?
49NO MUSIC NO NAME:2010/07/07(水) 17:34:50 ID:8OFTk9zLO
ポップな曲多いし、ダメってことはないんじゃないかな。
50NO MUSIC NO NAME:2010/07/07(水) 18:50:41 ID:gdZEomoT0
リトルエクスタシィとか、水中キャンドルみたいな曲期待したらあかんかなあ。
最近は、映画的というかミュージカル風な曲にシフトチェンジしてるからなあ。
51NO MUSIC NO NAME:2010/07/07(水) 21:47:38 ID:HRy2FA280
one voiceでsalyuがボーカルとっててびっくりしたw


なんつーか、まったり牧歌的なアルバムだね
52NO MUSIC NO NAME:2010/07/07(水) 21:58:25 ID:HRy2FA280
シャッター商店街のマイルスデイビスの『お○んこ野郎』には卒倒した。

よくこれ、許可されたなw
53NO MUSIC NO NAME:2010/07/07(水) 22:20:13 ID:ix6rEajn0
>>45
どこでレンタルできるか教えてくれ。
ジャニスか?スモールミュージックか?
54NO MUSIC NO NAME:2010/07/07(水) 22:22:16 ID:MNw7RrTM0
新宿TSUTAYAは七尾関連揃ってた気がする
違ったらごめん
55NO MUSIC NO NAME:2010/07/08(木) 04:34:45 ID:P/u0fIPvO
「なんだかいい予感がするよ」の18秒の辺りにノイズが入るんだけど、これは仕様かな。
56NO MUSIC NO NAME:2010/07/08(木) 11:07:10 ID:PWOahgYrO
仕様です
57NO MUSIC NO NAME:2010/07/08(木) 12:55:02 ID:M+fBIaByO
左様か
58NO MUSIC NO NAME:2010/07/08(木) 13:02:21 ID:P/u0fIPvO
無用じゃないか、あのノイズ。プレイヤーが壊れてるのか…?
59NO MUSIC NO NAME:2010/07/08(木) 13:35:58 ID:U2QdcrOmO
踊り疲れたんでパーティーの片付けしないまま寝る感じの演出じゃないかなぁ
後半音狂っててやたら聞きづらいし歌としてはどうなんだ…
60NO MUSIC NO NAME:2010/07/09(金) 18:19:32 ID:GIXkuG9kO
「I WANNA BE A ROCKSTAR」の後半で、一気に開けた場所に出る感じがすごく好きだ。興奮したわ。
61NO MUSIC NO NAME:2010/07/09(金) 21:43:12 ID:YNp22MehO
ジャケットのカードに沢尻の謝罪画像があってワロタw
あとテレフォンショッキングとかスーザンボイルとかけいおんとか
アルバム自体はそこそこかな。マイルス、PUNK JAZZ、ROCK STARはよかったよ
62NO MUSIC NO NAME:2010/07/09(金) 21:55:34 ID:Wq5Es3Nz0
七尾旅人 meets うすた京介 USTREAM on MySpace
放送日時 7月11日(日)19:30〜22:00
ttp://jp.myspace.com/msjustream

「なんかのさなぎ」カバーしねえかな やけのはら作曲だし
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:29:39 ID:RHsG4bTc0
いやー、良いアルバムだね!
流れも良いし、超尺の即興ナンバーも凄くハマってる。

ただ全体的に低域が効き過ぎてる。 特に弾き語りの曲で低音が強すぎると気が散るな。
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:24:17 ID:Rp01inQ90
様子見てたけどとりあえず買ってみるか
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:30:35 ID:pZJPoocH0
私の赤ちゃん最高
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:15:06 ID:8Ln00v9q0
旅人のシャウトは少し聞き辛いと思ったりする
しかしこのアルバムは良いと思う
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:26:34 ID:bucUcCt+0
一枚としてのまとまりがほんといい
今まで2枚とか3枚とかで出してた人とは思えないw
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:46:50 ID:AO2IEBKt0
今まで忙しくて今から買いいくんだが
インストアのチケ余ってるなんてないよな・・・・
まあ一緒に服買いたいから渋谷新宿まで足のばすか・・

チラ裏スマン
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:53:37 ID:gmqm4rsQ0
エンゼルコール聴けるとは…
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:20:24 ID:tzP2GlZXO
この流れでうすたが『戦闘機』とかリクエストしてくれたら神♪
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:23:28 ID:tzP2GlZXO
うわ、旅人から戦闘機って言ったよ
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:24:37 ID:tzP2GlZXO
しかし、シャッター商店街…
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:02:11 ID:tzP2GlZXO
8月
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:40:48 ID:6HMYdmd+0
[第一部]
遠い
息をのんで
エンゼル・コール(うすたリク)
天使が降りたつまえに(うすたリク)
アンパンマンの歌
線路沿い花吹雪(うすたリク)
沖縄県東村高江の唄
airplane
シャッター商店街のマイルスデイビス

[第二部]
ピューと吹く!セッション with アフロくん(ユザーン)
どんどん季節は流れて
Rollin' Rollin'
ラスト・レコード・オブ・ザ・ワールド(うすたリク)
私の赤ちゃん
夏祭り終わった おうちに帰ろう
八月(うすたリク)
おじいちゃんの歌 by 旅人のおじいちゃん
完璧な朝(うすたリク)
おやすみタイニーズ
I Wanna Be A Rock Star
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:49:53 ID:ngUrvD0Y0
Ustream観たぜ途中から。
うすたほとんど飲み食いしてなくてはらはらしたぜ。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:53:34 ID:/+pjkXl30
アンパンマンに子供たちが大喜びだったw
小さい子連れで行く人本当にいるんだな。うちのは絶対無理だ・・・
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:10:11 ID:/bz7i3RA0
八月やるとは思ってなかったわ。
最高だった
78NO MUSIC NO NAME:2010/07/12(月) 16:17:11 ID:GAQUDQji0
10年前のスヌーザーっていう3流雑誌立ち読みしてたんやけど
めっさ綺麗な顔してたわ
この頃は
79NO MUSIC NO NAME:2010/07/12(月) 16:40:37 ID:yDl5m1Z30
その3流誌で旅人を知った人はかなり多いはず
80NO MUSIC NO NAME:2010/07/12(月) 23:50:18 ID:6NUXrdz10
Punk Jazz→Bad Bad Swing!の理由は普通にジャコパスに配慮したからでは?
81NO MUSIC NO NAME:2010/07/13(火) 13:53:47 ID:zErsEW+50
あああああ配信ライブみたかったあああああ畜生
82NO MUSIC NO NAME:2010/07/14(水) 09:57:26 ID:ndFPvh3X0
デビュー当時は写真によってはハッとするくらい綺麗だったよね。
あくまで写真によってはw
でも髭剃って長髪にしたら今でも美少年風にはなると思う。
髭生やし始めた頃はまったく似合ってなくてショックだったな。
83NO MUSIC NO NAME:2010/07/14(水) 16:52:27 ID:Sofux7UT0
俺もそうなんだけど、美少年系の顔立ちしてる男ってのは、
ガキに見られたくないから髭を伸ばしたくなるもんだよ
84NO MUSIC NO NAME:2010/07/14(水) 17:07:04 ID:E8dkTCOa0
どう考えても髭あるほうがかっこいい
85NO MUSIC NO NAME:2010/07/14(水) 21:28:47 ID:NqxKiEkq0
旅人さんもうすたもロン毛+ヒゲなもんだから、ヒッピーの集まりみたいになっちゃってたな。
86NO MUSIC NO NAME:2010/07/18(日) 10:51:22 ID:cufZXcyh0
ツタヤに新しいアルバム買いに行ったけど在庫自体なかった
87NO MUSIC NO NAME:2010/07/19(月) 13:17:02 ID:NV0n+IRo0
HMVインストアが触れられてないので少々
最近旅人ライブ行ってなかったんだけど驚き新聞でアルバム発売を知り、
どんどん〜が入ってるのと少しでも旅人の生活の足しになればと思って購入。

シャッター商店街〜の雄叫び?の後の「ここ笑うとこなんだけどw」が絶妙でツボった
遅れて到着したやけのはらがそのままステージに上げられ曲が始まっちゃう感じも良かった
トークも冴えていて、漫談家としても着実に歩みを進めてることが感じ取れる

特典はアルバムジャケットの旅人アップのと同じカード。
裏面はたびと(1)がヘッドホンしてビアノ弾いてるポーズの写真で
「○○〜」って客の名前を叫んでる風に書いてくれた

ヲタ風ファンからイマドキ男子まで幅広いファンで会場は埋まってました
長文にて失礼あげ
88NO MUSIC NO NAME:2010/07/19(月) 21:16:15 ID:nzNCEE0ZO
今日のつくばのライブで古い曲ばっかやってたな
89NO MUSIC NO NAME:2010/07/19(月) 22:10:07 ID:65a4KoNF0
>>88
セトリ教えてくれ
90NO MUSIC NO NAME:2010/07/19(月) 23:59:02 ID:Bd2lEfV40
1、遠い
2、線路沿い花吹雪
3、まほろば(1番だけ)
4、天使が降りたつ前に
5、どんどん季節は流れて
6、Rollin' Rollin'
7、夏祭り終わった

じゃなかったけ?

今日一緒にステージにあがってた小鳩ちゃんってのがいたんだけど
誰か詳細知ってる人いる?
91NO MUSIC NO NAME:2010/07/20(火) 01:22:25 ID:tpJWIaCT0
それより線路沿い〜の前で一人空気読まずに拍手してるやついたな
92NO MUSIC NO NAME:2010/07/20(火) 05:58:00 ID:mikrGifuO
画像うP詳細キボンヌ
ワロタwwww
93NO MUSIC NO NAME:2010/07/20(火) 17:55:16 ID:tpJWIaCT0
>>92
ここは怖いインターネッツでつね!
でも、そういうやつに限って一番わかってたりするという七尾先生のありがたいご高説。
危うく「今時、キボンヌとか使うやつ見たことねーよ!」とつっこみそうになったわw
94NO MUSIC NO NAME:2010/07/20(火) 17:57:35 ID:tpJWIaCT0
>>90
七尾のツイッターにちょっと書いてたよ。
あとは黄倉未来でググったらいいんじゃね。
95NO MUSIC NO NAME:2010/07/20(火) 23:03:58 ID:mikrGifuO
>>94
つーかお前が空気読めずに拍手したヒロキだろ
96NO MUSIC NO NAME:2010/07/21(水) 00:48:38 ID:uN59QNgi0
どっかでみれないかな、うすたのやつ
97NO MUSIC NO NAME:2010/07/22(木) 00:05:43 ID:mYVU5xWAO
思いつきでいうけど
ローリン2とかどんどん〜の女性バックコーラスとか
ところどころオザケンを連想した
98NO MUSIC NO NAME:2010/07/22(木) 23:37:31 ID:N4OaYMXU0
八月のサビはたまの方向音痴を連想したなぁ…
99NO MUSIC NO NAME:2010/07/23(金) 08:13:45 ID:g1RT1IkB0
たんたらたんたんたーんたーん♪
の所か。メロディは同じだけど曲の雰囲気は全然違うやん。
100NO MUSIC NO NAME:2010/07/23(金) 18:15:33 ID:wFcltKMf0
大阪ワンマンのチケット取ったら整理番号早すぎて笑った
あんま売れてないのかな
101NO MUSIC NO NAME:2010/07/23(金) 21:18:32 ID:bZnZLjhWO
もともとファンの人口すくなそう
スレも伸び悪いし
102NO MUSIC NO NAME:2010/07/23(金) 21:28:17 ID:MvfYTIcu0
         ドンドコドンドコ!ドンドコドンドコ!
             ∧_∧   ∧_∧      旅人
ずーり        /   ・ω ./   ・ω     次はおまえの番だ!
 ずーり    ∧_∧__ノ...../____ノ∧_∧
        /    )          /  ・ω・)
       ∧_∧ _ノ  ヒ、ヒィー   ...../_∧_∧
      (    )   ('A`≡'A`)     ( ・ ω ・ )  ずーり
       ヽ ∧_∧   人ヘ )ヘ  ∧_∧__ノ
        (・    ヽ       (・ω・  \
ずーり    ヽ_ ∧_∧   ∧_∧___ノ 
           ω・   \ ω・   \    ずーり
           ヽ____\ヽ___ノ

103NO MUSIC NO NAME:2010/07/24(土) 06:44:28 ID:D4lHI1yL0
亀吉は旅人の事どんだけ嫌いなんだよw
http://twitter.com/kamekitix/status/19350342747
104NO MUSIC NO NAME:2010/07/25(日) 20:05:04 ID:CWASn8g/0
http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=105918923
みんな知っているかもしれないけど、わたしの赤ちゃんのライブ
105NO MUSIC NO NAME:2010/07/25(日) 20:06:47 ID:CWASn8g/0
自分はあんまり、声にエフェクターかけるのって、不純な気がして嫌だなって思う。
106NO MUSIC NO NAME:2010/07/25(日) 21:29:52 ID:NKR9u9be0
>>104
さんくす
107NO MUSIC NO NAME:2010/07/25(日) 22:02:21 ID:WW1wvNCf0
>>105
旅人昔からエフェクト使いまくりじゃん
108NO MUSIC NO NAME:2010/07/25(日) 23:35:07 ID:A4h4LRPTO
いや、昔からそうやってるのはわかるんだけど、なんで今だにそんな子供だましみたいな事してるの?って思って。

即興の時はまた別かもしれないけど。
109NO MUSIC NO NAME:2010/07/25(日) 23:43:06 ID:A4h4LRPTO
(´・ω・`)ごめんやっぱりなんでもない
110NO MUSIC NO NAME:2010/07/28(水) 19:13:30 ID:28IEdies0
気にすんなや(´・ω・`)
111NO MUSIC NO NAME:2010/07/29(木) 23:27:55 ID:c+p5RUw10
旅人がテレ東にでるぞ
112NO MUSIC NO NAME:2010/07/29(木) 23:33:19 ID:9uD8jyiZ0
かなりビックリw
113NO MUSIC NO NAME:2010/07/29(木) 23:44:11 ID:c+p5RUw10
まさかのワールドび
114NO MUSIC NO NAME:2010/07/30(金) 10:16:46 ID:Zk8qBHhz0
テレ東っておはスタで子タレと一緒に歌でも歌うんかと思ったわ
115NO MUSIC NO NAME:2010/07/31(土) 23:38:29 ID:xrwbZAxh0
116NO MUSIC NO NAME:2010/08/02(月) 13:57:39 ID:WKLHJ24Y0
偶々生で見てたけど、もったいぶる割りに
少ししか出なくてがっかりした。
しかも違法ダウンロードのとこで
モザイク掛かった口だけの人が
ケンコバに見えるし
117NO MUSIC NO NAME:2010/08/03(火) 01:19:37 ID:be9PHMBJ0
118NO MUSIC NO NAME:2010/08/08(日) 14:06:12 ID:m3xFkIuy0
モテキってドラマでローリンローリンかかったね
119NO MUSIC NO NAME:2010/08/12(木) 11:10:51 ID:zhmrGuBn0
コンピに収録されてるしね。
120NO MUSIC NO NAME:2010/08/16(月) 09:00:24 ID:aUcAa5RAO
やけのはらのアルバムよかったよ
旅人も2曲参加してるけど、むしろそれ以外の曲に良いのが多いから
なんか懐かしい夏らしい感じでやられるや…
いつか、おでこの眼鏡で見た世界へ連れていかれた
サマネバエンド、マダネマセン
121NO MUSIC NO NAME:2010/08/21(土) 06:09:46 ID:JutUvGbq0
当日券目当てで、O-EAST窓口に屯してたら
やけのはらにスタッフに間違えられて
EAST行きたいんですけど〜
何処行けばいいですか?と聞かれた。
如何すればいいか分からなかったら
窓口で聞きましょうと言ったら
やけのはら「あ、俺参加者です」
と言われ、一瞬パニったが
EAST方面にスタッフが行く所を見てたから
勝手に誘導してしまった。

間違えてなかったみたいだけど
時間経ってから軽率な事をしてしまったと反省
それにしても参加者が正面入り口から
突破してくると思わなかった。
122NO MUSIC NO NAME:2010/08/21(土) 09:06:22 ID:AfC7IdHlO
みなさんライブはどうでしたか?
123NO MUSIC NO NAME:2010/08/22(日) 09:01:19 ID:kzM4AJt30
最近のライヴの集大成って感じでよかったよ。
昔の曲もやってたし。
124NO MUSIC NO NAME:2010/08/25(水) 07:12:46 ID:C3dW/1Yp0
家の母ちゃん今回のアルバムいたく気に入って
次の単独ライブは、一緒に行こうなんて言って来たが
この人次どんなアルバム出すか全く予想出来んな
125NO MUSIC NO NAME:2010/08/25(水) 21:30:32 ID:Kw9sErh90
キモッ
126NO MUSIC NO NAME:2010/09/01(水) 17:59:11 ID:nZQ3kaFi0
>>125
亀吉乙
127NO MUSIC NO NAME:2010/09/05(日) 11:03:30 ID:c+N/MZSo0
次は雨に撃たえばみたいなアルバム出してほしいな
俺の中であれを始めて聴いたときの衝撃が忘れられないんだよな
128NO MUSIC NO NAME:2010/09/06(月) 14:06:22 ID:K1Ou6zv90
今の旅人に 雨に撃たえばみたいなアルバムをつくれるんだろうか
129NO MUSIC NO NAME:2010/09/06(月) 17:44:24 ID:2gWFLOK+0
バンドバージョンのライブもやってほしい
130NO MUSIC NO NAME:2010/09/06(月) 21:55:11 ID:QXrXz44l0
渋谷で旅人目撃した。
遠くからでも麦わら、ひげ、下駄は目立つね。
131NO MUSIC NO NAME:2010/09/07(火) 01:42:00 ID:A7/a7XmkO
最近の旅人ってずっとその格好なのかな? 笑
132NO MUSIC NO NAME:2010/09/08(水) 22:10:08 ID:9JjOOwQ10
初期の路線は、美少年だから許された。
133NO MUSIC NO NAME:2010/09/09(木) 20:15:17 ID:QAwcBpgeO
>>130
目立つね
色気がありました
134NO MUSIC NO NAME:2010/09/09(木) 23:16:44 ID:A20z/6RfO
911あんまり好きじゃなかったけど、時々名曲があって困る
135NO MUSIC NO NAME:2010/09/11(土) 17:50:11 ID:V7S3Az9D0
ttp://www.ustream.tv/channel/playnightcolor

ustでコーネリアスとかと何かするみたいです
リハで安室の「Can You Celebrate」とかユーミンの「ベルベット・イースター」とかやってたよー
136NO MUSIC NO NAME:2010/09/11(土) 23:37:21 ID:QgV5y6hM0
萌の歯ってどういう意味の歌なの?
137NO MUSIC NO NAME:2010/09/12(日) 00:39:50 ID:0b5mDKC/0
本人に聞いてみれば?
138NO MUSIC NO NAME:2010/09/12(日) 01:10:55 ID:zoredQTJ0
聞けるわけ無いのにわざわざこういう事言うやつって頭悪いの
139NO MUSIC NO NAME:2010/09/12(日) 02:06:31 ID:CLvZTii20
今はtwitterというものがあってな
140NO MUSIC NO NAME:2010/09/12(日) 02:08:55 ID:YSpT17rn0
普通に彼女の前歯は差し歯なんだよーって歌じゃないのか
141NO MUSIC NO NAME:2010/09/12(日) 02:31:14 ID:a29HnvyjO
萌の歯かなり分かりやすい歌詞じゃないのか…?
昔旅人は援交少女と一緒に暮らしてたらしいし、その時のなんで自分達はこう苦しんでるのかって揺れとか愛情とか意味の無い特別感とか社会への復讐心とか出来ないと分かってても2人そういった物を壊したいとか東京制圧に乗り出したいとか
そういう曲だろ
142NO MUSIC NO NAME:2010/09/13(月) 23:05:32 ID:jKQz1PQw0
最近のライブってどんな感じ?
143NO MUSIC NO NAME:2010/09/14(火) 14:04:20 ID:EXB7W8WN0
>>142
ビリオンヴォイセズな感じ
144NO MUSIC NO NAME:2010/09/15(水) 07:57:52 ID:JunpK8QR0
ドリアンのアルバム最高
145NO MUSIC NO NAME:2010/09/16(木) 22:51:09 ID:Vz8v5zgz0
ドリアン嫌い
絶対雨を撃たえばとかヘヴンリィの頃のアレンジの方が合ってる
146NO MUSIC NO NAME:2010/09/18(土) 22:55:32 ID:oz1E4FQtO
つか髭そりゃいいのに
なにを気取ってんだ
147NO MUSIC NO NAME:2010/09/19(日) 00:39:49 ID:7oe81E5F0
もう10年近く生やしてないか?
148NO MUSIC NO NAME:2010/09/23(木) 11:37:07 ID:RxPjmQbj0
髭は楽器です
149NO MUSIC NO NAME:2010/09/23(木) 21:04:25 ID:Sle2SfyFO
キチガイ旅人あげ
150NO MUSIC NO NAME:2010/09/24(金) 02:44:48 ID:NnYHPDpQ0
WWWのCMわろた
151NO MUSIC NO NAME:2010/09/26(日) 22:21:28 ID:33mLLQcaO
足が痛いです@シャングリラ
152NO MUSIC NO NAME:2010/09/26(日) 23:57:02 ID:X6HUOgWYO
>>151
詳細きぼんぬ
古いって言わないでね
153NO MUSIC NO NAME:2010/09/27(月) 00:02:31 ID:k0nHYysx0
それにしてもメンヘラ女がステージ上がったのにはビビった 何でスタッフ止められなかったんだよ
結果的に大事にはならなかったから良いけど、もし刃物とか持ってたりしたら旅人ヤバかっただろ・・・
スタッフに下ろされた後も「私を信用してない私を信用してない私を信用してない」とかブツブツ言ってたし・・・
最終的には強制排除されたぽかったけどそのせいで一時変な空気になってたわ

でもパフォーマンスは最高でした
特に第二部からは本当に楽しかったな―

154NO MUSIC NO NAME:2010/09/27(月) 00:20:20 ID:RakcPCOQO
子供が柵超えた…とか言ってたやつ?
あんまり見えんかった
155NO MUSIC NO NAME:2010/09/27(月) 00:36:33 ID:K/kPbqsMO
MCっていつもああいう感じですか?
不思議な面白さ。
156NO MUSIC NO NAME:2010/09/27(月) 01:12:12 ID:J5mia6ZT0
左側でも変な女いたな。
最終的に担ぎ出されてたが。
157NO MUSIC NO NAME:2010/09/27(月) 17:39:35 ID:RakcPCOQO
その人倒れたんだよ
スレチ気味だけど可哀想だから一応
158NO MUSIC NO NAME:2010/09/27(月) 23:27:03 ID:J5mia6ZT0
薬でもやってんのかってくらい客席の前と後ろ行ったりきたりしてたよね
酒でも飲みすぎたのかな
159NO MUSIC NO NAME:2010/09/27(月) 23:36:25 ID:UaL17XAt0
旅人のファンなんて皆そんなもんじゃん
160NO MUSIC NO NAME:2010/09/28(火) 14:07:50 ID:6mqqE7H10
>153
開場前並んでる時から変な子だなーと気になってた、
母親らしき人と居るから大丈夫そうだと思ってたんだけど。
強制排除されたの気付かなかったわ。

初めて旅人見に行ったんだけど面白いね、
これからも近くでやる時は見に行きたいわ。

あと、シャングリラの店長が袖で喋っててウルサくて、
「ちょっと外で喋ってもらえますか」って旅人が言ったのには
「おお、言うじゃん!」と思ってちょっと感動した。
161NO MUSIC NO NAME:2010/09/28(火) 14:09:54 ID:Ywi7puUf0
あれそんなうるさかったのか
後ろのほうで見てたからわからんかった
162NO MUSIC NO NAME:2010/09/28(火) 17:17:31 ID:fwhS9Xg/0
>>160
旅人△
そういう姿勢はすごく大事だよなー。
客は金払って見に来てるんだから、そういう腐れ音楽業界人どもの悪習は正さないと。
163NO MUSIC NO NAME:2010/09/28(火) 17:59:44 ID:hbA7i8850
良いライブだった。また大阪でやってほしいもんだ。
164NO MUSIC NO NAME:2010/09/28(火) 20:21:24 ID:2rMjzl4sO
歌の途中に解説とかし出すのは正直やめてほしい
165NO MUSIC NO NAME:2010/09/30(木) 06:04:33 ID:EZwVKnPV0
you tubeで七尾旅人の映像見たけど、
声にエフェクトのパフォーマンスを生で見ると、面白いだろうなー
166NO MUSIC NO NAME:2010/09/30(木) 08:22:19 ID:rwx5i8NfO
表現力はすごいよな。
鳥肌が立つほど。
167NO MUSIC NO NAME:2010/09/30(木) 23:12:33 ID:NUvO7Am4O
あれをして表現力、とは言えないと思う。
声のエフェクト云々はただの余興に近い。 
これは私の主観だが、
この人は歌だけを切々と歌うべきだけれど、それが出来ない(実力も含め)性が、やはり一流には成りえない痛点であり、何かを捨てないと新しい何かを得る事は出来ないと早く悟るべきだと、それからがこの人の始まりなのかなぁと思います。
168NO MUSIC NO NAME:2010/10/01(金) 00:00:31 ID:PWfQfxZp0
そうか?
エフェクトっていうかサンプリング含めての話するけど、すごいうまいと思うけどなあ。
たとえばこの間のシャングリラでも、エンゼルコールにボイパをその場でサンプリングしていれてた。
よくあの曲にうまく、というかこれがあったほうがかっこいいと思えるような使い方ができるなと思った
少なくともエフェクトは余興みたいな使い方してるのは少ないじゃん
こないだもすぐいる?くらいだったよ
そんでそれもうまかったがw
169NO MUSIC NO NAME:2010/10/01(金) 02:26:00 ID:/Lo/jVadO
ガリバーみたいなのまたつくってほしい
すぐいる!すぐいるよ!
170NO MUSIC NO NAME:2010/10/01(金) 10:21:11 ID:NxMnHlc80
>>167
>歌だけを切々と歌うべき
演奏の技量で他の人と比較すると足りない部分が多いから即興のセンスと技術でカバーしてるんだろ。
漫談部分も含めて素晴らしいエンターテイメントに仕上げてると思うが。
ただ歌を聴きたいだけなら音源でいいし、極論すれば他の人のライブに行けばいいんじゃない。
171NO MUSIC NO NAME:2010/10/02(土) 16:40:19 ID:tYoAfhvvO
昨日Phew観に行って初めて七尾さん観たけど凄い良かった
というかビックリした
またライブ観たいな
172NO MUSIC NO NAME:2010/10/04(月) 18:25:25 ID:u1/PmuCz0
東京FM聴いてるなう グダグダ
173NO MUSIC NO NAME:2010/10/04(月) 18:59:40 ID:NvypWk7G0
おお今知った
どんな話した?
174NO MUSIC NO NAME:2010/10/05(火) 00:08:13 ID:J3j1D0fLO
聞きたかったよー
175NO MUSIC NO NAME:2010/10/07(木) 00:22:50 ID:8Cwe+PzCO
ちょっとがっかりだったな
176NO MUSIC NO NAME:2010/10/07(木) 09:23:17 ID:aFCn+6690
ヘヴンリィ久々に聞いたけど、こんな名曲多かったっけ?
かなり良い曲を聞き流してたな。
例え辛いんだが、このアルバムどの曲も波長が似ているから
アルバムで聴くより、一曲一曲単体で聴いたほうが良いね。
177NO MUSIC NO NAME:2010/10/09(土) 16:50:20 ID:6KqFW9ZgO
エンゼル・コール、純粋な弾き語りで聴きたいな
178NO MUSIC NO NAME:2010/10/09(土) 19:42:40 ID:sAG7NWDF0
こないだのライブでやってたよ
正直CDのほうより弾き語りのほうがすごくよかった
179NO MUSIC NO NAME:2010/10/10(日) 21:47:19 ID:zyGGOPOeO
>>176
2枚目の後半の流れも結構好きだったりする
一曲一曲もいいよね
180NO MUSIC NO NAME:2010/10/11(月) 09:51:57 ID:cZquWl790
エンゼルコールは弾き語りだとメロディが映えるんだよな。
音源だと四つ打ちのリズム重視だから。
181NO MUSIC NO NAME:2010/10/11(月) 18:48:15 ID:HwDVt6qqO
アルバムまだ911だけ聴いてないんだけど、良い?
182NO MUSIC NO NAME:2010/10/11(月) 20:24:50 ID:Xx0wf+/5O
全体を通しては聞き辛いけど、所々すごく良い曲はあるよ。お気に入りが一番好きだ。
183NO MUSIC NO NAME:2010/10/12(火) 01:49:30 ID:v5y9uHtQO
個人的にヘヴンリィは逃避したい時、どっぷり水の中に浸かってぷはっと最後の曲が終わった時息を吸うような感じ
実はファーストより好きだな
184NO MUSIC NO NAME:2010/10/12(火) 22:11:55 ID:PSnfdzL00
ヘヴンリィと言えばうすたとのコラボでやってた「完璧な朝」が凄い良かったなー
今度のイベントでもうすたリクエストの曲やるみたいだけど珍しい曲やるんだろうか
「コナツ〜」「ガリバー2」「バニフォー〜」「耳うちせずには〜」「これは花びら〜」「世紀の爆笑」辺りなら羨まし過ぎる
シングルからはないだろうけど万が一「おもひで! おもひで!!」「告白ヴォーグ」「震動の国」辺りがきたら悔し泣きしてやる
185NO MUSIC NO NAME:2010/10/14(木) 06:15:29 ID:86NzXJvZ0
911のThe end of septemberをはじめて聞いたんだけど怖すぎ
何だよコレ せっかく安らごうと思ってたのに 怖い ホラー
186NO MUSIC NO NAME:2010/10/14(木) 14:01:18 ID:NlKBrN7z0
「911」「The end of september」ってタイトルを見ていながら、
それを聴いて安らごうと考えられる方がホラーだ
187NO MUSIC NO NAME:2010/10/14(木) 23:55:00 ID:a7vBvSt2O
>>184
うすたさん来るとき行こ
いい情報thx
188NO MUSIC NO NAME:2010/10/16(土) 15:09:59 ID:KdysLnWA0
「どんどん季節は流れて」のコード、
AメロがF#maj7(6)→G#sus4(9)
Bメロ C#m→D
サビ B♭sus4(9)→G#sus4(9)→F#mal7(6)

で合ってますか?

耳コピーというかPVで目コピーしたものですが…
検証お願いします
189NO MUSIC NO NAME:2010/10/18(月) 00:08:35 ID:EAU03OQ60
165です

>>167
そのたとえは、どんなアーティストを原型に置いて話しているの?

you tubeでpunk jazzなりunionのバイト君の曲の映像見たけど、
あの表現はまさにやってやれるもんじゃないんだよー。
まさに実力あってこそだよ。
あれを余興ですませるのはそれこそもったいない。

歌の表現も音像の表現もどっちもやるから、どっちも伸びるんだよー。
190NO MUSIC NO NAME:2010/10/18(月) 10:47:15 ID:3n9gvt8A0
七尾旅人のライブの客層ってどんな感じ?
オサレな人が多いのかな
191NO MUSIC NO NAME:2010/10/18(月) 15:48:15 ID:aorKJTUB0
そうでもないよ
オシャレ2割くらいって感じだった
意外ともっさりした人が多い
192NO MUSIC NO NAME:2010/10/18(月) 17:54:10 ID:QaSuXgiI0
どうももっさりです
193NO MUSIC NO NAME:2010/10/18(月) 19:08:17 ID:+66y+ydrO
意外にほんと老若男女だった
194167:2010/10/19(火) 19:41:49 ID:4293kcqt0
>>189
誰だろう、例えば、友川かずきとかかな、全然違うけどバシュティとか、戸張大輔とか。
これはまた別の話だけど、要は、もっと突き詰めて煮詰めてほしかったなぁと思ったんです。
せっかくあんなメタ音楽(911)みたいな、もっと原始的原初的に、しかも今の感覚でもって音楽そのものを見つめなおすような
面白いものを作って、ライブではアコギ一本で素晴らしい世界をあんな風に歌っていたのに
(私はライブは2年前に行ったきりですが)今年の百人組み手の映像をすこし見たけれど、
ROVOとのセッションも、BaKUとのセッションも(パンクジャズについても)
結局音楽的な邂逅を全く果たしていないというか、エフェクターの効果に寄りきったものであったし(表現力、ではない)、
全然面白くともなんともないというか。(あんまり知らないけれど、すこし聞いてみた限りでは極限少女とかはそれの最たる例)
音楽的に明らかに手後れしているし(旅人側が)、それこそその場限りの「余興」に近いような、そういう安易な堕落を感じたんです。
195167:2010/10/19(火) 19:54:51 ID:4293kcqt0
あくまで七尾旅人を一側面として見た上での主観に基づく一意見です。
ここまで越境的な活動をしているSSWはこの人くらいしかいないし、面白いし、好きなんですけど、
音楽と大きく交わろうとした時に、やっぱり得手不得手、というか、底の深さがわかってしまうし
(見ていて、聞いていて、そこに関してはある意味、白々しい感じもしてしまいます。)、
そこで本当に良いものが出来上がるのか、というところで、
私は、弾き語りの方向でもっと突き詰めて作品を出してほしかったなぁと思いました。
長文失礼しました。
196NO MUSIC NO NAME:2010/10/19(火) 20:19:42 ID:o84w+Wdn0
で、どこを縦読み?
197NO MUSIC NO NAME:2010/10/19(火) 22:30:30 ID:YjDZUdAS0
即興ってのは文字通りその場限りだよ。
あと賛否はおいといて、良い悪いじゃなくてそれはあんたの好き嫌いじゃない?
個人的にはライブではあれが見たいし、音源ではまた違ったのが聴きたいなとは思う。

どんどん季節は流れてのコーラス凄く評判悪いけど、多分これがやりたかったんだろうなとは思うw
http://www.youtube.com/watch?v=WZ88oTITMoM
198NO MUSIC NO NAME:2010/10/20(水) 00:35:50 ID:z+POqCcu0
199NO MUSIC NO NAME:2010/10/20(水) 19:50:23 ID:efZR+9SO0
「Rollin' Rollin'」のラップ箇所を超早口で旅人が歌うバージョンを一回だけ観た事あるんだがめちゃくちゃかっこよかった
無理にモノマネしなくてもあのバージョンで毎回やればいいのに・・・
200NO MUSIC NO NAME:2010/10/20(水) 20:18:47 ID:OZ9U5laqO
やけのはらに仕事をあげて下さい。お願いします。
201NO MUSIC NO NAME:2010/10/21(木) 01:35:38 ID:MI5dt1h+O
遂に沖縄公演!楽しみ
202NO MUSIC NO NAME:2010/10/22(金) 18:58:00 ID:7mIp4XGf0
http://www.youtube.com/watch?v=J6PR60neH1U
相変わらずの客いじりっぷりwwwww
203NO MUSIC NO NAME:2010/10/22(金) 19:36:41 ID:JlVnn7gr0
アグニトモヒコっていやにかっこいい名前だな
204NO MUSIC NO NAME:2010/10/22(金) 21:07:39 ID:IS60i52d0
エアプレーンって音源にはなってないのでしょうか?
メタモで聴いてかなり好きになりました。
205NO MUSIC NO NAME:2010/10/22(金) 21:19:50 ID:IS60i52d0
911に入ってたんですね。自己解決しました。
スレ汚しスマソ。
206NO MUSIC NO NAME:2010/10/23(土) 12:41:02 ID:EKvmH+1BO
>>202
こいつは名DJになるぜ
207NO MUSIC NO NAME:2010/10/24(日) 14:13:11 ID:K8/ymA+10
アグニ・・・火の神だな。かっこいい。
208NO MUSIC NO NAME:2010/10/29(金) 16:52:54 ID:IumS7XC20
209NO MUSIC NO NAME:2010/10/30(土) 08:15:58 ID:V8Cs+ORVO
バニフォーききたいよぉ
210NO MUSIC NO NAME:2010/10/30(土) 10:22:00 ID:knDFtA5B0
ファンに自分の曲の歌詞教えてくれなんていうミュージシャンはなかなかいない
211NO MUSIC NO NAME:2010/11/04(木) 17:07:50 ID:Ku9esc+60
うすたとのイベントはどうだったのだ
珍しい曲とかやったの?
212NO MUSIC NO NAME:2010/11/04(木) 17:27:59 ID:5dUv06vc0
ガリバー2(途中まで)
213NO MUSIC NO NAME:2010/11/04(木) 20:14:00 ID:Ku9esc+60
>>212
おーそりゃすごい!途中までってのが引っかかるけどw
今回のツアー終わったら当分姿消すみたいな発言してたしどうせなら色んな曲やってほしいな
214NO MUSIC NO NAME:2010/11/06(土) 02:53:20 ID:WaRt+sBu0
福岡行きたかったー!!
忘れてたー!!
215NO MUSIC NO NAME:2010/11/24(水) 04:33:55 ID:Yj5M9JdFO
過疎り過ぎww
216NO MUSIC NO NAME:2010/11/27(土) 00:12:00 ID:2ueFPCci0
同志社でのZAZEN BOYSとの共演最高だった
今までに二度ワンマンでも観た事あるけどそれより良かったかも
特にZAZENの演奏+向井がラップ担当の「Rollin' Rollin'」は凄まじかった
何というか旅人は高レベルの演奏集団従えた方が光るタイプのミュージシャンな気がする
217NO MUSIC NO NAME:2010/11/27(土) 02:59:11 ID:qFGLTT8Y0
198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:31:03 ID:sNiBWwT50
ちょっと曲順怪しいけど、
ヒミツ
本能寺
マボロシ イカサマ
Weekend
SIGEKI
セカラシカ
You make me〜
コールドビート
Asobi

アンコール(七尾旅人と一緒に)
マツリセッション
Rollin' Rollin'
CDCF

アンコール2(向井と七尾旅人で)
kimochi
218NO MUSIC NO NAME:2010/11/27(土) 11:50:38 ID:LWquZJdT0
旅人の方は順番憶えてないし抜けてるかもしれんが

春雷
息をのんで
シャッター商店街のマイルスデイビス
airplane
I'm Proud〜虹
どんどん季節は流れて
Rollin' Rollin'
私の赤ちゃん

こんな感じだったと思う
219NO MUSIC NO NAME:2010/11/27(土) 12:16:03 ID:LWquZJdT0
+星に願いを
220NO MUSIC NO NAME:2010/11/27(土) 15:20:57 ID:YodMjkDL0
>>216
めちゃくちゃ聴きたい…
221NO MUSIC NO NAME:2010/11/28(日) 01:32:15 ID:19u0h/OU0
10年ぐらい前に雨に撃たえばを聴いて、一時ハマってた記憶があるけど
今は全然違う音楽やってるんだな
222NO MUSIC NO NAME:2010/12/12(日) 22:40:00 ID:z9v41C0DO
今も良いけど、やっぱり初期の感じが心を揺さぶる。確かに大分違うとは思う
才能が暴走してる…なんか久しぶりに夜光る聞いたら泣いてしまった
今はなんか良いと思っても「良いなぁ」って種類の物で、感情に迫る感じっていうのは無いんだよね…
いや、確かに今も心に響くんだけどもっと良くも悪くも余裕があるというか


とにかく七尾旅人にはこれからも変わって言って欲しい
223NO MUSIC NO NAME:2010/12/19(日) 21:46:21 ID:zzXyeN4CO
今日仙台歌の事故だったなんて…

行きたかったー
やっちまったー

ブログちゃんとチェックするよ…
224NO MUSIC NO NAME:2010/12/22(水) 02:53:29 ID:OlxdifaQ0
明日は京都だね
225NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 18:25:09 ID:I4MWC2li0
名古屋行って来たよ
226NO MUSIC NO NAME:2010/12/24(金) 22:18:49 ID:ZsYohWEwO
私も名古屋行ったよ。

昔の旅人が大好きで、でも今は今でそれなりに好きだったんだけど、
弾き語り即興的なものも昨日みたいなものになってくると、
どこかその時間を耐えてる自分がいてショックだった。
旅人ごめん。
旅人には今のような弾き語りじゃなくて昔みたいな弾き語りや打ち込みをやってほしいよ。
227NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 11:43:25 ID:lU1ObjkL0
エンゼルと耳打ちはシラフのままだといまいち乗り切れなくて歯がゆい。
七尾はこの2曲だけで十分過ぎます。
228NO MUSIC NO NAME:2010/12/25(土) 22:05:59 ID:v9IZYwMl0
メリークリスマス
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zv7XZ9Jnuq4
ttp://www.youtube.com/watch?v=F23Y8wQXCag

今年のライヴで聴いたのと比べると少し声がかわいい気がする
229NO MUSIC NO NAME:2011/01/17(月) 10:10:00 ID:KAJzUhDV0
http://monchicon.jugem.jp/?eid=1367#sequel
全く関係ないけど17位にちゃっかりランクインしてた
230NO MUSIC NO NAME:2011/01/17(月) 20:38:27 ID:xaka/Ubb0
なにこの初心者臭ぷんぷんのしょうもないランキング
宣伝?
231NO MUSIC NO NAME:2011/01/19(水) 03:19:38 ID:vOvm3ivaO
戦闘機好き
232NO MUSIC NO NAME:2011/01/21(金) 01:29:07 ID:+6ULDw+90
「ナナオのCollege Life」の元ネタってNirvanaの「Polly」か?
233NO MUSIC NO NAME:2011/01/21(金) 09:45:48 ID:U5NroHBM0
一昨日はじめてライブみた
234NO MUSIC NO NAME:2011/01/21(金) 21:20:29 ID:SaaTHJIx0
どうだった?
235NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 10:28:37 ID:np/SKm5g0
この人のパフォーマンス初めて見たんだけど、いつもこんななの???
面食らった。。。
236NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 14:44:11 ID:Gja+WU2+0
いつもそんな感じだよ、たぶん
237NO MUSIC NO NAME:2011/01/28(金) 23:46:43 ID:aOYFYC090
>>236
そうなんだ、ありがと!
フェス見に行っていきなりあのパフォーマンスだったからポカーンとしてしまった・・・。
一方で盛り上がってる人もいたし、有名な人なんだろうなって。
もう七尾旅人の名前は一生忘れないわw
238NO MUSIC NO NAME:2011/01/29(土) 00:55:15 ID:JQuNg/wQ0
どんなだったの
239NO MUSIC NO NAME:2011/01/30(日) 22:38:21 ID:2mcis5EiO
どんなんだったかわからないけど…
いつも同じようなかんじだけどここ数年は特に顕著になってきてると思う。
240NO MUSIC NO NAME:2011/01/31(月) 13:11:19 ID:bo2UGRHD0
この人のこと知らなくてライブで初めて聞いた>>237です。
なんというかボイスチェンジャーで自分の声をかえたり、その声の速度を変えたり、スクラッチ?したみたいな感じで音出したり、
急に奇声をあげたり、って感じだったよ。
でも普通に歌ったりもして、それは静かな感じで良かったかな。
ぼそぼそしゃべってて、何言ってるのかよく分からなかったけど、恥ずかしがり屋さんて感じでした。

興味持ってぐぐったら【歌の大事故】ってあったから「いつもそういうパフォーマンスなんだ」とw
紹介されるときは「今一番アーティストに注目されているアーティスト」でした。長文失礼
241NO MUSIC NO NAME:2011/02/18(金) 19:33:57 ID:+bd2EoZ00
『さいはて』『空が落ちてきたら』『キマイラ』『ゾンビ』
このへんの曲が聞いてみたいんだけど、ライブでやんないよね。
誰かライブ音源持ってる?
せっかくDIYあるんだから、未発表音源どんどんあげてくんねーかな。。。
242NO MUSIC NO NAME:2011/02/18(金) 22:25:49 ID:dCCk1sI/0
さいはてだっけ、未発表アルバム
DIYはそういうの出しやすそうだね
243NO MUSIC NO NAME:2011/02/19(土) 01:57:13 ID:vPnwuMUd0
今月のスヌーザーに3万字インタビューが載っててなかなか面白かった
「さいはて」についても語ってるよ
244NO MUSIC NO NAME:2011/02/19(土) 14:48:16 ID:+IScSaPL0
>>241
持ってるとか関係者じゃないんだしあるわけないだろ
持ってたら盗録じゃん
245NO MUSIC NO NAME:2011/02/23(水) 17:17:49.41 ID:d+3UgR2i0
>>244
キマイラはスペシャで野音のやつ少しだけやったからあるにはある
うpする気はないけど
246NO MUSIC NO NAME:2011/02/25(金) 18:33:26.68 ID:8mWmlIGmO
七尾旅人の新譜は全然良くなかった。

いい予感がするよとか、あんな必然性ない駄曲入れたりして流れも悪いと思ったし、なんかいろいろ気持ち悪い折衷感があって、アルバムとしてはとてもつまらなかった。
本人も言ってたけど(一人で編曲するとサイケになりすぎるから編曲家ほしい云々)、これから編集(編曲)は、もっと誰かに頼った方が良いと思う。  

247NO MUSIC NO NAME:2011/02/27(日) 04:28:41.10 ID:c27OEOjw0
ハーシーズ・ムーンシャインと赤い星(サーチンソール)
が好きだ!!好きだぞー!今さらかもしれないけれど!
248NO MUSIC NO NAME:2011/02/27(日) 13:35:01.10 ID:fADMwiC40
3万字インタビューおもしろかったね
今まで言ってきたことのまとめって感じだけど
最近好きになった人はあれだけ読めばおkって感じでさ

>>246
編曲なら誰がいい?
こういう作家性の強いタイプは参加人数増えるほど
本来の色が薄くなってとっちらかるから、バランスが難しいね
「豪華制作陣による新たなマスターピースの誕生」とか
キャッチがついたらまず駄作だしさw
249NO MUSIC NO NAME:2011/03/07(月) 16:25:42.12 ID:9NHDK/W90
廃盤シングルをまとめたやつだしてくれ頼む
250NO MUSIC NO NAME:2011/03/17(木) 00:07:35.48 ID:SbTbtTWf0
過疎りすぎ
DOMMUNEライブ最高だった
251NO MUSIC NO NAME:2011/03/17(木) 02:48:11.96 ID:qbH2EDu70
リトル・メロディ音源化してほしいな
252NO MUSIC NO NAME:2011/03/17(木) 07:32:17.55 ID:llaaLLKbO
今朝作ったうた、泣けた
253NO MUSIC NO NAME:2011/03/18(金) 01:54:25.66 ID:+ws2A7PMO
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよぉまた原発の話なんだろどうせ〜
0:39〜 笑えてきた
254NO MUSIC NO NAME:2011/03/18(金) 02:03:42.89 ID:lCRRk51tO
>>247
その曲はたしかに最高!
いや、その曲「も」!

悲しいけど昔の旅人は本当に神がかってた。
255NO MUSIC NO NAME:2011/03/27(日) 23:19:53.50 ID:adgmECq+O
NHKFMつけましょう
256NO MUSIC NO NAME:2011/03/27(日) 23:34:48.77 ID:L2lH6FEtO
ライブビートなかなか盛り上がってていいな。公録行きたかったな。
再放送も聴こう。
257NO MUSIC NO NAME:2011/03/28(月) 23:20:04.05 ID:MRv3Dalq0
FISHMANSすごかった
やっぱり佐藤伸治と旅人には同じものを感じる
258NO MUSIC NO NAME:2011/03/29(火) 10:55:19.97 ID:5ZNizKUH0
昨日のRollin' Rollin'が1番良かった
259NO MUSIC NO NAME:2011/03/30(水) 23:19:33.02 ID:OrxSsyK10
>>258

うん、すごかった。。。
あのメンツと相性よくない?
260NO MUSIC NO NAME:2011/03/31(木) 17:26:29.57 ID:voLHbQGZ0
ZAKのPAと相性良かったのかな
勝井さんのバイオリンも良かった
261NO MUSIC NO NAME:2011/03/31(木) 20:03:23.29 ID:xWPDRW1g0
>>260

たしかにー
勝井さんかっけかった
好きだ、あの人
262NO MUSIC NO NAME:2011/04/01(金) 17:19:40.75 ID:gtFOxiB50
ライブビート再放送午前だったのかよ!!
263NO MUSIC NO NAME:2011/04/05(火) 10:42:00.72 ID:0tucBbr+0
このあいだのフィッシュマンズのやつ、音だけでもいいからだれか恵んでくれ…。
264NO MUSIC NO NAME:2011/04/05(火) 11:40:48.72 ID:Jiztunc70
天才過ぎてメーター振り切ってる感じだな
265NO MUSIC NO NAME:2011/04/08(金) 11:36:32.04 ID:omFll0/70
随分社会問題に首突っ込みたがるな、この人
266NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 01:46:19.06 ID:b5F+C3GI0
反原発叫んでデモ出て・・・
みな気持ちは、原発もういやだ、だが
ヒステリックな反対運動を扇動してほしくないな
音楽やってくれ
267NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 16:37:15.94 ID:qs4Thv0p0
今本気でやらないでいつ反対するんだ
かっこつけてれれる時期はとっくに終わったんだよ
268NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 17:39:19.77 ID:CegsUoUP0
かっこつける?
反原発叫んで明日から原発なくせないから冷静な人間は現状をどうするか考える
世論は当然反原発だ
叫んだだけで世の中変えられると思ってんなら昔の学生運動と変わらん
原発廃止にかかる時間と経費知らんだろ
被災地は反原発叫んで歌われても救われんよ
269NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 17:54:28.99 ID:5qklJ0fQ0
あんたが勝手に一気に原発全部なくせって解釈してるだけだろ
でかい声を挙げて少しずつ他の発電に変えてくだけだよ
すでにもんじゅも含めて何の役にも立たない原発の維持費にだって莫大な費用かかってるのに
今更廃止するのに金がかかるなんてアホだろ
でかい声が挙げるくらいでやっと少しずつ変わってくもんなんだよ
270NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 18:47:45.62 ID:/ymkCTQv0
世論は当然反原発?
都知事選はいまだに原発推進派の石原が最有力ですが?

またこんなデータもあります
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けた今回の調査では、国内の原発について、
「現状を維持すべきだ」46%、「増やすべきだ」10%となった。将来の電力確保に原発は欠かせないという意見が多数だった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110404-OYT1T00174.htm
271NO MUSIC NO NAME:2011/04/10(日) 02:46:43.07 ID:ubdNWl19O
明日仙台電車動いたら行きたいな…
272NO MUSIC NO NAME:2011/04/10(日) 13:02:47.79 ID:dDM2yZtj0
>>271
また電車とまっちゃったもんね
んー、いつになったら普通にもどるんだろう
贅沢な気がするけど、今日行ってくるよ
こんな時だから音楽浴びたい
273NO MUSIC NO NAME:2011/04/10(日) 16:27:40.81 ID:ubdNWl19O
>>272
271だが車で送ってもらう事にした

夜は満喫にでも泊まってそのまま仕事行くわノシ
274NO MUSIC NO NAME:2011/04/12(火) 02:31:43.70 ID:TVd0D6QM0
こいつ絶対原発問題を歌にするだろ
こいつは大きな社会問題をネタに自分で妄想ストーリーを作って
それを歌にしてメシを食うというメシウマミュージシャン
大して売れない、影響力もないんだからやめなさい
275NO MUSIC NO NAME:2011/04/12(火) 03:33:28.46 ID:n/Gy1OGN0
なぜ社会問題を歌にしちゃいけないのか
説明して
276NO MUSIC NO NAME:2011/04/12(火) 09:05:54.91 ID:ZCr8CcZk0
旅人はhtmlでサイトに日記あげてる頃からサリン事件とか酒鬼薔薇についてちろっと言ってたじゃん
その時代の出来事やその時代に生きる自分の雰囲気とか考えを音楽に反映させたいっていうのは駆け出しの頃からあると思う
別にメシウマじゃなくてただのスタイルでしょ
277NO MUSIC NO NAME:2011/04/12(火) 21:57:45.58 ID:SVrALAmgO
メシウマの使い方おかしい
278NO MUSIC NO NAME:2011/04/24(日) 16:12:28.56 ID:pzWoa6wrO
この人
傍目に見てると狂人ぶってる人みたいで引くんだよなぁ
ライブとかでよくやるパフォーマンスが寒いときがある
髭、下駄、麦藁もやめたらいいのに
天才って言葉は七尾旅人には似合わないって思う
天才かのように見せかけるのが上手い人みたいな
あんまり七尾旅人知らねーんだけどね
ファンの人ってどう思ってんだろ
カッコいい、青臭いのがいい、考えさせられる、共感できる、すごい、
とか?
なんか理解しにくいアーティストのひとりだわ
279NO MUSIC NO NAME:2011/04/24(日) 21:48:03.72 ID:+XGZr2uq0
確かにね

演奏中にしゃべるのはやめてほしい
初めて観たときは新鮮でよかったが
2,3回見ると慣れて、ちゃんとやってほしいと思う
280NO MUSIC NO NAME:2011/04/24(日) 22:42:59.21 ID:8Fv7KZZs0
デビュー当時からのファンだけど本物の基地外だと思ってるよ
天才と紙一重の
パフォーマンスではなく本当に天然だと思う
281NO MUSIC NO NAME:2011/04/25(月) 08:28:42.07 ID:ylnT0Jmj0
初期は天才だと思ってた、変人狂人でもあるけど
今は仙人みたい
282NO MUSIC NO NAME:2011/04/25(月) 17:55:01.94 ID:ZYOM1zxP0
えー、しゃべるから良いんじゃん
283NO MUSIC NO NAME:2011/04/30(土) 13:55:35.74 ID:v3H+87Pm0
>>278
七尾旅人は狂人になりたいがなれない人という感じがする。
音楽に陶酔すること、ロックに心酔することってのが憧れとしてあって
けれども、時代的にもそういうのってどんどん難しくなってきてる。
それでも必死で意識的に音楽にトランスしてみようとするのが旅人で
だからそれは過度に演技的になってしまうのだと思う。
そこが時々「天才に見せかけるのが上手い」とか
ある種の不信感を人に与える原因だろうと思う。
個人的には、その本心で陶酔しきれないけれど、
ひたすら陶酔しようと試みるっていう姿に共感を覚えるし、
さも何も演じていないように振舞う人たちより好感が持てるね。

音楽的には、しゃべりと歌の境界線を揺さぶっていこうっていう
アプローチが実験的で面白いと思うよ。
長文マジレススマソ
284NO MUSIC NO NAME:2011/05/01(日) 18:35:36.02 ID:/ufeLvdKO
逮捕されたクロマニヨンってバンド、旅人のblogに名前が出てくるバンド?
旅人も芋ヅルとかありませんように…(−ωー)
285NO MUSIC NO NAME:2011/05/01(日) 20:22:19.02 ID:uHetudj20
>>283
その通りだと思う、自分も大体同じ印象です。 
基地外ではないと思う。
灰野敬二が言うところの「祈り」みたいな、そういう姿勢で演奏しているときもあるし、
それは陶酔という言い方もあるかもしれないけど、
でもこの人はそれだけじゃなくて、ある面ではエンターテイメントとしても成立させようと
自分から意図的に振舞っている所もある(と思う)から、
それが、結局歪んでいるというか、可笑しいなぁとも思う。
ていうか、笑わせようとかしなくていいって思う時もある。
286NO MUSIC NO NAME:2011/05/01(日) 21:54:11.52 ID:O5YSCyip0
つか発達障害か精神障害だろう普通に考えて
デビュー当時のキョドりっぷりは見てはいけないものを見た気にさせられた
今は大人になって少し病状が軽くなった感じ
287NO MUSIC NO NAME:2011/05/01(日) 22:39:05.32 ID:9ALXQFoL0
>>284 yes
288NO MUSIC NO NAME:2011/05/01(日) 22:41:05.16 ID:Jif13P7j0
>>286
はじめの頃のあの感じは、わざとああいう風にしていたんだって。
本人がロックインジャパンで、たしか、夜光るが出た頃に言ってたよ。
ああやってやっていたほうがウケるだろうな、とかそんな感じのことを。
あと、自分で才能あるでしょ?とか言ってて面白かった。
専業音楽家はやっぱりみんなちょっとおかしいんだよ、隔離されてるから。
289NO MUSIC NO NAME:2011/05/02(月) 00:12:38.01 ID:kumDplgp0
生い立ちを考えるとマジキチでもおかしくないけどな
16次元に行ける母親なんだから
290NO MUSIC NO NAME:2011/05/03(火) 18:12:51.21 ID:Deur+iqE0
旅人の感謝(驚)が異常によかった
291NO MUSIC NO NAME:2011/05/04(水) 03:17:32.22 ID:Yk4VoGFl0
ナイトクルージングほんとに最高だった。全然エゴはないのに、全部持ってった感じだね。
292NO MUSIC NO NAME:2011/05/08(日) 19:26:51.48 ID:Ltb+MjBx0
既出だったらごめん。
http://www.youtube.com/watch?v=vNyZxeTFOxA&feature=related
6分くらいから向井さんがかまってちゃんとローリンローリン歌ってる。
すこし面白い。
293NO MUSIC NO NAME:2011/05/08(日) 21:46:10.74 ID:VMbPXwW3O
NO MORE FUKUSHIMA
294NO MUSIC NO NAME:2011/05/09(月) 00:02:22.77 ID:u3dcPiJa0
専門家ぶってるような書き込みが多くて気持ちわるい
295NO MUSIC NO NAME:2011/05/09(月) 00:41:18.63 ID:DBL4LqQf0
圏内の歌 最高だった
八月並の名曲
296NO MUSIC NO NAME:2011/05/12(木) 19:47:08.78 ID:H+Dnad7TO
アップストリームで今ライブ生中継中?

ドミューン福島は途中で寝てしまったが今日は最後まで聴くぞ
297NO MUSIC NO NAME:2011/05/12(木) 19:48:01.66 ID:H+Dnad7TO
いきなり息をのんで
298NO MUSIC NO NAME:2011/05/12(木) 20:11:22.23 ID:H+Dnad7TO
ナイトクルージング!
299NO MUSIC NO NAME:2011/05/12(木) 23:18:28.72 ID:2htr+tpS0
アドレス教えてください
300NO MUSIC NO NAME:2011/05/12(木) 23:23:36.17 ID:K1piwE190
現地で見ました
圏内のうた、すごいです
301NO MUSIC NO NAME:2011/05/13(金) 00:38:22.23 ID:FhcT1rLg0
圏内の歌

離れられない小さな町
私たちが育ったこの町

泥んこで遊んだ後
覗き込んだ水辺に映る月

激しい雨 屋根を濡らす
放射能が雨どいを伝って

庭を濡らす 靴を濡らす
あの子の野球ボールを濡らした

子供たちだけでも どこか遠くへ

何年も何年も
おばあちゃんに聞かされた寝物語

ここら辺の子供たちは
みんな知ってる優しいお話

子供たちだけでも どこか遠くへ 逃がしたい

離れられない愛する町
生きてくことを決めたこの町

まるで何もなかったように
微笑みを交わす桜の下

子供たちだけでも どこか遠くへ 逃がしたい
どこか遠くへ 逃がしたい

離れられない小さな町
302NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 15:28:42.98 ID:NP532zEQ0
昨日のMDTは散々だったな
もっと天気が良くて暖かかったなら違ったのかもしれないけど
303NO MUSIC NO NAME:2011/05/23(月) 21:02:17.70 ID:mclJ9YMr0
ドアウェーだったな
後ろのほうで見てたけど無視されまくりでかわいそうだった
304NO MUSIC NO NAME:2011/05/24(火) 21:31:47.45 ID:H804d+DE0
旅人も器用にその場に合わせたパフォーマンスができれば
いいんだけどね。もったいない。
305NO MUSIC NO NAME:2011/05/25(水) 12:37:41.39 ID:7gXsFlCp0
旅人の客層ってどんな感じ?
306NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 00:04:46.02 ID:1Nh6ZXShO
なんかツイッタこわーい
307NO MUSIC NO NAME:2011/05/27(金) 01:11:56.21 ID:A4hPmtArO
チン↑ポムに清々しいとか言っちゃってて萎えた…

308NO MUSIC NO NAME:2011/05/28(土) 18:39:29.99 ID:C+6Ih3Y40
1番最初のドミューンのライブ聴いてる
309NO MUSIC NO NAME:2011/05/30(月) 19:41:47.70 ID:Rv6wumM90
もうすぐはじまるよ〜
http://www.0yenhouse.com/house.html
310NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 10:26:38.94 ID:gNwQuZPO0
昨日の旅人良かったなあ
新曲も素晴らしかった
売る気になりゃ売れそうなのにな
311NO MUSIC NO NAME:2011/05/31(火) 20:11:32.84 ID:xxqG34OSO
旅人もげーのーじんの知り合い、友達ふえたねー…
312NO MUSIC NO NAME:2011/06/01(水) 08:34:33.20 ID:VNpjOT2MI
アコギの型番わかる?どこのギターだろ?
313NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 16:55:59.24 ID:uNVqdLuQO
すこし前のツイッターで、工藤冬里とのライブの事で一般の人に絡んでたけど、酷いと思った。
この人なんていうか、純真さとか無学とか革命とか若さとかを免罪符にして、何しても何言っても自分は許されるとか思ってるのかな。
自分が高橋健太郎と言い合いしてた時には10歳くらいしか離れてないのに世代間問題だとか言って、人が言う世代間意識については全否定してるし。
しまいにはあなたは音楽を一割しか理解出来ていないとか、素面でそんな恥ずかしい事よく言えるね。
目上の人には擦り寄って(TLでゼブラに見事に媚びへつらってた時は吐き気がした)
随分都合が良いヒステリックの起こし方。
エンケンさんが前に旅人に言っていた「甘えん坊」とは、言い得て妙ですね。
314NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 21:10:55.68 ID:XjgGQYVsO
音楽って頭で考えるもんなのか〜?と思ったよあれ見て。
私も音楽全然わかってないです♪もし絡まれたらなんも答えられんわたしは

一般人が好きに呟いたのに対してあんなに感情剥き出しにしてな〜。結構キツイ子なんだね、
と思ったらジブラだかにこびこび?どんな風に?

何となく昔からそういうとこあったけどひどいなあ、業界に仲間増えたからかな?
315NO MUSIC NO NAME:2011/06/03(金) 21:55:45.13 ID:DZyujZiC0
>>314
ゼブラじゃなくて、ジブラだった、、。
結構前の話。ここで見れると思う。
http://twilog.org/tavito_net/date-100406
ていうか媚び諂うって言い方は適当な表現ではないかもしれないけど、
ただ一般の人に対してのあの高圧的な態度との対比で、ひどく滑稽に見えたってだけ。
316NO MUSIC NO NAME:2011/06/06(月) 18:33:13.19 ID:HpvX+VM/O
ああ〜。こういう感じなのね、ありがとう。
なんか今まであんまり人間性気にしてなくて、ここでもがっかりしたとか書かれててもフーンて思ってたけど

な〜んか調子づいてんのかね…って思った。確かに滑稽。
一緒に仕事やった人?ラッパー?の名前出してきて(最近の旅人の曲を聴いてないのでよく知らんのだよ)箔付けようとしてるように見えてしまった
ヤンキーが「俺○○知ってる〜」と交遊関係自慢してるみたいでw

あとジブラのファンだったのか、意外だ…


考えてみると自分、インタビュー記事の中の旅人しか知らなかったんだよな…
当たり前だけど
317NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 18:00:17.31 ID:MSg8T2gIO
旅人の人格に偏りがあるのはもうずっと前から自明のことでしょ
318NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 20:28:45.59 ID:qBUwKtVWO
で?
319NO MUSIC NO NAME:2011/06/07(火) 22:13:14.95 ID:b0Up5+6hi
からのー?
320NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 00:41:50.71 ID:s8W5kOKVO
深呼吸
321NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 15:47:59.58 ID:LIdP5tI3i
歌はいいが、七尾旅人のトークが嫌い
322NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 19:37:16.13 ID:dcxSQmSBO
変わったやつだけど意外と普通なのか?いやどうなんだろ?程度にしか考えたことない
デビュー当時人との関わりをすごく求めていたようだったから、ファン、お客さんをかなり大事に思ってるのかなと思ってた。
だから違和感あった、ツイッタ〜。
私は彼の近い知り合いじゃないので人格なんて詳しく知らない。想像するしかない。偏ってるかどうかは知らん。

なんかまたライブの時のお客さんと言った言わないで揉めてたね。ツイッタ〜で…
本人は絶対言ってないてゆってるけどわけわからんなこういうのは
323NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 20:58:18.31 ID:+3uFq/zy0
疑問なんだけど、自分の名前の入ったツイートをいちいち検索してるってことだよね?
324NO MUSIC NO NAME:2011/06/08(水) 22:22:30.12 ID:4slXpYsK0
>>322 >>323
もうあそこまでtwitter中毒だと、四六時中常に自分の名前検索してるんだろうねw



検索中年w

325NO MUSIC NO NAME:2011/06/09(木) 11:35:57.67 ID:oUneMV1n0
>>323
勝井祐二スレ見てみろよ
ここより酷いぞ
326325:2011/06/09(木) 11:41:10.90 ID:oUneMV1n0
訂正。ROVOスレでした。
あちらはtwitterでネットチンピラやってるらしい
327NO MUSIC NO NAME:2011/06/09(木) 11:41:48.68 ID:JjpFNhhQ0
あんなにいい曲書いて積極的に活動してるんだからちょっとくらい人格に難があってもいいじゃないか旅人はもともと何らかの発達障害抱えてると思ってるが

Ustではいつも大絶賛の嵐なのにここでは何の反応もないのが寂しい
328NO MUSIC NO NAME:2011/06/09(木) 11:42:27.01 ID:JjpFNhhQ0
改行が・・・スマソorz
329NO MUSIC NO NAME:2011/06/09(木) 22:42:10.28 ID:uKi74kEtO
旅人は神経症かな、と思ってた
330NO MUSIC NO NAME:2011/06/11(土) 16:00:04.42 ID:jbc6WJpZ0
旅人と渋谷慶一は会わない気がする
っていかピアノと相性が悪いのかな?
工藤冬里のときはどうだったんだろ、いった人いる?
331NO MUSIC NO NAME:2011/06/12(日) 08:09:36.34 ID:BITJBzKX0
昨日だったのか・・・見逃した
332NO MUSIC NO NAME:2011/06/12(日) 12:42:08.49 ID:LTyCjIvL0
NHK出るんだね
いつのまにかメジャーな存在になってたんだなー
333NO MUSIC NO NAME:2011/06/12(日) 14:38:13.29 ID:wU6GjdPM0
http://twitvideo.jp/05m6U
ついに夜光るが音ゲーに……
334NO MUSIC NO NAME:2011/06/13(月) 18:51:45.70 ID:ci5xMeul0
>>332
デビュー当時からメジャーだったと思う七尾旅人は
335NO MUSIC NO NAME:2011/06/13(月) 19:56:26.42 ID:zahGonyu0
そうか?大してデカイ扱いされてなかった気がするけど
336NO MUSIC NO NAME:2011/06/13(月) 21:49:48.10 ID:ffMHU4hE0
まあまあ雑誌受けもよかったような
337NO MUSIC NO NAME:2011/06/15(水) 22:29:21.61 ID:NwJSsqC/0
月ーの輪ーに 手を伸ばして〜 そっと、 ヤゴを乗せる〜
338NO MUSIC NO NAME:2011/06/16(木) 00:21:39.54 ID:XIDZOpbe0
>>337
蜂雀よすぎる
いまだに毎日聴いてるわ
339NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 14:40:17.58 ID:kjK1DJNCO
カラオケで八月を歌ったら91点だった
やったあ
340NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 20:41:06.27 ID:0uiXIKdZO
>>339
どの機種にあるの?

ジャンカラばっかりだから、Rollin' Rollin'しか見たことないよ
341NO MUSIC NO NAME:2011/06/20(月) 22:00:55.20 ID:PP+lvTxsO
旅人ライブでなんてったの?
おしゃべりする人が居てナンタラ…とツイッターにあったけど。
342NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 00:45:23.61 ID:wh5bNm3vO
八月はジョイサウンドだよ
343NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 10:42:13.92 ID:62UDw1Rp0
>>>341

喋るな、とか静かに聞けみたいな感じで終始プンプンしてたよ。
写真撮った客に対して、演奏途中でやめてねちねち攻撃。
客全員が旅人怒らせないようにって雰囲気で、すごい気を使っていた。
あれだけ嫌な感じ出しといて、オレ性格悪いからって開きなおってたのに、Twitterとかではイイ人演じててそこがキツい。Twitterで大本営発表ww 政治家やのうww
344NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 10:49:50.11 ID:iEBhV+jB0
演奏中に喋ったり写真撮る方が非常識
それを演奏中に注意出来る旅人も凄いが
345NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 15:48:20.14 ID:TKvtbru+0
非常識www
いやいや、そんなに非常識な感じじゃなかったから。
もうね、ただ単にノボセテルって感じだよ。
注意できるのがすごいって学校の先生かよww
Twitterでも正直な感想つぶやけばいいのに。
346NO MUSIC NO NAME:2011/06/21(火) 18:46:44.87 ID:dU8sf9IuO
>>342
そっか、ありがとう
行く機会あったら歌いたいな
347NO MUSIC NO NAME:2011/06/22(水) 02:45:25.34 ID:RV1FoWx/0
>>>345
いや、でも演奏は凄かったんですけどね。だからやっぱり何の問題も無いのかも知れないな。ナイトクルージングとか凄すぎだった。独創的で孤高。本物の詩人なのかも知れない。
348NO MUSIC NO NAME:2011/06/22(水) 07:36:17.88 ID:WKRFpiTJO
佐野元春をきっかけに名前だけ知りました。

音楽は友部正人みたいな感じですか?
349NO MUSIC NO NAME:2011/06/22(水) 10:31:45.36 ID:i1dpL68l0
スレタイ通りの大事故って感じだよ
350NO MUSIC NO NAME:2011/06/22(水) 17:55:02.84 ID:WKRFpiTJO
>>349
ナイトクルージングは知ってたけどフィッシュマンズの音源だった。

引き続き調べてみます。
351NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 15:24:58.81 ID:ZcBtudhzO
旅人が狂人か、狂人ぶってるのか
旅人以上の才能が今の邦楽シーンにいたら教えて欲しいわ。具体的に
352NO MUSIC NO NAME:2011/06/27(月) 17:22:41.51 ID:YtrioHgt0
少なくとも初期の方が未知数で才能みたいなものを感じた。
今の弾き語りスタイルも良いけど、雨撃やヘヴンリーが無ければ熱心に聴くこともなかっただろうな。
353NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 04:15:43.44 ID:x1+HGOAaO
どんどん変わっていくから面白いし
それこそ常人より足元がぐらついてしょうがないような人だったから
色んな曲を作れてこれたし今もいるんだと思う
354NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 17:21:49.01 ID:nStJu05I0
トークが嫌い
355NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 18:05:44.80 ID:un0us9r4O
トーク?どんな風な所がやなの?
ライブを精力的にやるようになってからの旅人ライブは行ったことないからわからないんだ
356NO MUSIC NO NAME:2011/06/28(火) 23:49:24.46 ID:XzAl5JnyO
アネモネさん、いま何してるんだろ。
357NO MUSIC NO NAME:2011/06/29(水) 02:39:35.86 ID:XAP2wpWoO
アネモネ
ようつべの中でしか知らんけど
2000年頃のライブ音源あったらいくらでも買うわ。お金の問題じゃない
358NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 23:01:46.75 ID:kqVj2arvO
旅人がヘヴンリィ出す前にQUEでやった音源なら持ってるわ。アネモネもバックコーラスでいた。
54-71とキセルも録ってある。
359NO MUSIC NO NAME:2011/06/30(木) 23:28:12.47 ID:h0mJoEdg0
hヘブンリィ発売前後までなら音源をCD4枚分くらい持ってるよ。
夜、光る。のピアノアレンジは絶品でそ。
360NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 02:11:21.98 ID:zDZvhKSGO
お前ら羨ましすぎる
昆虫採集の激レアな蝶持ってるのと少し似てる
361NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 02:29:32.09 ID:zLHsv19E0
そういうのってどこで手に入れるの?
362NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 07:55:34.34 ID:+MqC4dfFO
358だけど、ヘヴンリィじゃなくて、夜光るの発売前だったわ。hbとかやってた。
兵衛とかも居て初のバンド形式?だった。

ちなみに安いレコーダー持ち込んで録った(笑)
だからカセットテープっていう。
363NO MUSIC NO NAME:2011/07/01(金) 12:32:28.20 ID:F5D7gdmP0
勝間和代って旅人に似てるな・・・顔が
364NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 00:46:07.05 ID:QUb4iOqyO
勝間は似てないだろw
昔の旅人見るとキムタクが流行ってたことを思い出す
365NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 01:48:31.04 ID:eiBjADBjO
昔の音源聞かせてください(泣)
2年くらい前に旅人を知ったんです
366NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 16:17:49.02 ID:exkPLhVM0
今日NHKだね
さっき番宣やってた
367NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 23:01:05.52 ID:a7Y51em30
みんな来いよ
★サムデイ佐野のソングラ_七尾旅人_part1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1309614772/
368NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 23:32:40.56 ID:Gwb8f7jdO
ソングライターズみた。
歌詞朗読したり
音楽が腐ったら終わりだと言ってみたり
学生とのワークショップやら
旅人は好きそうだけど…
歌詞の意味とかそんなの話したいのかなあ。
生い立ちとかもいらないと思うし歌も途中で切られてるし…
ツマランカッタ
369NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 23:34:21.23 ID:a7Y51em30
戦闘機の朗読がダサすぎたな
あんな神曲がなんでああなってしまうんだ
370NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 23:45:34.12 ID:JM3Ko/Xy0
いや毎週やってるし、指も鳴らしてるんだよ
371NO MUSIC NO NAME:2011/07/02(土) 23:52:43.97 ID:a7Y51em30
そうなんだ
曽我部のは録画したけど見てないや
まあこれで少しでも知名度が上がるといいな
実況では微妙な評価だったけど
来週が楽しみだ
372NO MUSIC NO NAME:2011/07/03(日) 00:02:03.03 ID:98dLjsbd0
戦闘機歌うのかと思ってどきどきした
373NO MUSIC NO NAME:2011/07/03(日) 00:50:13.52 ID:jO4mWAmpO
テレビ出たのか
誰かがネット上に上げてくれると信じてる
374NO MUSIC NO NAME:2011/07/03(日) 05:29:02.60 ID:JauvwKxOO
>>373
たしか9日の昼に再放送やるし第二回も9日なはず
375NO MUSIC NO NAME:2011/07/03(日) 17:08:00.22 ID:qM+ub29k0
旅人昔の曲は嫌いなのか…
つーか最近の彼はさかなクンにしか見えない
376NO MUSIC NO NAME:2011/07/03(日) 18:45:25.83 ID:kdxB/13n0
さかなクンと言ったら佐藤
377NO MUSIC NO NAME:2011/07/04(月) 17:44:19.23 ID:8saN2HSrO
初期の旅人と佐藤伸治が接触してたら
どんな化学変化が起こっただろうか
見たかった
378NO MUSIC NO NAME:2011/07/05(火) 00:21:15.16 ID:86jSO2cE0
NHKのsongwritersは毎回見てきたが
はっきり言って今までで一番痛々しい週だった
ナルシスト入りまくりで自分語り満載
知名度が上がるどころか視聴者ドン引きだろありゃ
379NO MUSIC NO NAME:2011/07/05(火) 06:09:28.96 ID:NBIAvVQlO
室内で帽子被ってたからか
380NO MUSIC NO NAME:2011/07/06(水) 11:11:45.88 ID:puS+whHT0
見逃したから再放送見よう
381NO MUSIC NO NAME:2011/07/07(木) 03:19:14.84 ID:sylG5OmuO
旅人と佐藤伸治
あともう1人くらいいりゃビートルズ級になってそう
382NO MUSIC NO NAME:2011/07/07(木) 19:56:26.71 ID:SF+5JYGp0
大衆受けしないからビートルズになるのは無理
383NO MUSIC NO NAME:2011/07/08(金) 19:00:18.56 ID:swFlbTDM0
>>378
ついさっき録画してたの観たけど印象は逆。今まで出たどのミュージシャンよりミュージシャン然としてた。
当たり障りのない言葉でなく、どう思われようが自分の考え意見を発信していた点に好印象。インディーズだからなせるわざか
384NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 11:11:03.85 ID:JiUYDHGV0
再放送カキコ
385NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 12:37:00.83 ID:HnPm2q0xO
この人知らなくてソングライターズ見たけど歌は聞いたことないが
なかなかいい考えしてるなと思ったわ、まぁ喋りまくりな
とこは好みはわかれるでしょうね
386NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 23:10:40.95 ID:A4d1SKho0
>>383
まあ信者はそう思うだろうな
387NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 23:31:35.05 ID:CYedalOT0
今日の放送、素晴らしかった
先週前編観てbillion voices買ったけど
他のアルバムも聴きたくなったよ
388NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 23:38:18.17 ID:j+02MJ+w0
圏内の歌がTVで聴ける日が来るとは・・・
すごく良かったけど実況ボロクソで泣けたわ
旅人頑張れ

>>387
雨に撃たえばとヘヴンリィ・パンク:アダージョは超絶名盤だからぜひ聴いて下さい
入手困難だが1stシングルも
389NO MUSIC NO NAME:2011/07/09(土) 23:44:30.85 ID:CYedalOT0
>>388
色々とお薦めありがとう
とりあえず、先週ポエトリーリーディングしてた
「戦闘機」の入ってるCD買おうかと思ってますが
そちらの盤もチェックしてみます
390NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 00:20:42.87 ID:3TQ+GNAH0
戦闘機入ってるCDアマゾンにあったよ。
自分は先週ソングライターズみた後買った。
すごくいいよ。
391NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 00:23:05.25 ID:7guqNP8J0
やべえ見逃しちゃったよ
うたた寝してる間に終わっちゃった(´・ω・`)
392NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 00:38:31.55 ID:cuO1vr1T0
ミュージシャンは痛くてもナルでもかまわんと思うんだが。
393NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 00:41:25.91 ID:clIfu1HE0
あの曲を公共放送で歌う。最高じゃないか。
394NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 01:43:30.31 ID:3TQ+GNAH0
痛いとかナルシストだとは思わなかったなあ。
すごく真摯に音楽に向き合っている印象をうけた。今の時代や、人間に対しても。
前後編、濃い1時間だった。ノーカットで見たいくらいだよ。
395NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 02:39:26.14 ID:t2dbyH7j0
>>373
先週分フルであがってるよ
http://www.youtube.com/watch?v=-T-wngn7NVA&feature=youtube_gdata_player

今週分は来週再放送あるから忘れるなよw
396NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 17:50:45.08 ID:l2pyH9Vq0
この人かなりまともで良い人なのに初期のツィッターの呟きで痛い人だと思われちゃって残念
もうあのアカウントは宣伝用として割り切ったほうがいい
397NO MUSIC NO NAME:2011/07/10(日) 23:10:03.04 ID:26v73KCMO
>>395
ありがと(ありがとー)
398NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 00:32:27.90 ID:1LPKJJIY0
399NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 19:17:15.28 ID:Hrza9H+/0
SONGSの一周目見たけど
躁鬱なの?
歌前と後で別人じゃんか
400NO MUSIC NO NAME:2011/07/11(月) 23:16:44.54 ID:F1uT+gVI0
>>396
現在進行形で痛いだろw
勝間の顔歪んでるとか比喩でも言ったりさ
これでも昔の日記に比べりゃ丸くなったもんだ
401NO MUSIC NO NAME:2011/07/12(火) 16:53:41.09 ID:A2EXEw8+0
昨日の夜中、桜木町のコンビニでたびと見た。
またシークレットライブとかあったのかな?誰か知ってる?
402NO MUSIC NO NAME:2011/07/16(土) 11:17:55.17 ID:sBv85qP90
>>386
いや一枚もCD持ってなけりゃLIVEも行った事ないよ
403NO MUSIC NO NAME:2011/07/16(土) 19:07:30.68 ID:LRVL+Ni80
新曲かな? すごく良い。ヘヴンリィの頃を彷彿させる。
http://youtu.be/QyBwym9jWmk
404NO MUSIC NO NAME:2011/07/16(土) 19:59:50.34 ID:UYa25dYU0
(・∀・)iiねこれ!!
405NO MUSIC NO NAME:2011/07/17(日) 08:18:37.87 ID:dr7+2M9P0
よく「ヘヴンリみたいなの作ってくれ!」とか「あの頃はよかった」とか見るけど
>>403みたいなエレクトロニカ の歌ものを求めてる人が多いのかな?やっぱ
俺は全く魅力を感じないんだけど・・やっぽ現在の弾き語りスタイルが至高だ
406NO MUSIC NO NAME:2011/07/17(日) 11:05:58.73 ID:G2ecVmf/0
弾き語りはもっと年取ってからやってくれ
407NO MUSIC NO NAME:2011/07/17(日) 12:11:19.90 ID:AxdUzKeY0
弾き語りスタイルいいよね
ライブ版か弾き語りでアルバムつくってほしい
夏休み終わったおうちに帰ろう入れてくれ
408NO MUSIC NO NAME:2011/07/17(日) 14:52:27.12 ID:hAFB2M7M0
何回見てもブロッサムの歌詞は旅人からカワマコへの攻撃に思えるんだけどどう思うよ?
「そんな歌を僕に聴かせないで」とか「ピアノ弾くのやめて」とか
よくカワマコこんなん歌うなーて思うもん
409NO MUSIC NO NAME:2011/07/18(月) 01:53:14.30 ID:kIiHCyq/O
「ねぇどうしたいの」って?
辛辣だな
そういう解釈は思いもせなんだ
410NO MUSIC NO NAME:2011/07/18(月) 09:32:39.98 ID:9dNF9NCR0
むしろブロッサムは音楽業界に対しての非難の歌かもしれん
旅人のココロ〜がそんな感じだってブログで言ってたから
http://tavito.seesaa.net/article/93855572.html

ブロッサム出たのってカワマコが体調崩したりしてメジャーから離れる直前でしょ
もしかしたら旅人と当時「業界に合わせるのが辛い」とかそんな話にもなってたのかもしれないと思った
勝手な憶測だけど
411NO MUSIC NO NAME:2011/07/18(月) 13:00:53.70 ID:IQ1vCI7c0
>>403
なにこれ とてもいい
412NO MUSIC NO NAME:2011/07/19(火) 17:51:23.50 ID:VNE5XXgC0
>>405
弾き語りも良いけど初期のグランジ・エレクトロニカの雰囲気があるカオス気味な曲は衝撃だったから忘れられないんだよね。
歪んだギターが小さく後ろで鳴ってて、旅人のドロドロしたボーカルが乗って。
413NO MUSIC NO NAME:2011/07/19(火) 21:50:13.01 ID:xkdFMxrQ0
七尾旅人は誤解されすぎてると思う
悪ふざけ大好きみたいな性格なのにバリバリの綺麗事左翼ミュージシャンみたいに
414NO MUSIC NO NAME:2011/07/20(水) 01:01:53.64 ID:9lPOhjTkO
歌詞はともかくとして、
なんで旅人って昔のような曲(メロディー?)を作らなくなったんだ?
あまり音楽に詳しくないんだけど、
今のより、昔のほうがレベルが高いと思う
今のは予想の範囲内の音しか鳴らないからつまらない
昔のは驚きに満ちていた


雨に撃たえば、
20歳の人間が作ったアルバムとしては、
日本最高どころか世界最高じゃないかい
415NO MUSIC NO NAME:2011/07/20(水) 01:51:59.30 ID:0adCT0OJ0
今聞いて自分で驚いてるぐらいだからな
416NO MUSIC NO NAME:2011/07/20(水) 12:55:00.94 ID:Xfgo725yO
昔の方が才能あったって自分で言ってたな
天才肌だから本人も操縦不能なんだろ
417NO MUSIC NO NAME:2011/07/20(水) 15:35:38.18 ID:8wBdxuGD0
今のやつでもエレクトロとかソウルっぽい要素が入ってるのは好きなんだけど
弾き語りオンリーのやつとかは歌詞含めてもうこれさだまさしとかそういう系統だろ…って思ったりはする
毒素が少ない
418NO MUSIC NO NAME:2011/07/20(水) 19:53:25.17 ID:3MmBGyiCO
メロディが変わっちゃったのはなあ…
あんなにきれいというか流れるようなのを作ってたのに
419NO MUSIC NO NAME:2011/07/20(水) 20:40:15.83 ID:Xfgo725yO
メロディーは震動の国が最高
ああいうのもっと聞きたかった
420NO MUSIC NO NAME:2011/07/20(水) 21:17:48.64 ID:SoEijVxF0
旅人と同等かそれ以上、もしくはちょっと下の才能をもった音楽家っていますか?いたら教えて下さい
同等と思うのはフィッシュマンズ、RUINS

RUINS
http://www.youtube.com/watch?v=u3gt0gOFYns

ちょっと下は中村和義(曲による)、デイデラス(曲による)、オオルタイチ(曲による)とか

Daedelus
http://www.youtube.com/watch?v=R_SRFygKRaQ&playnext=1&list=PLB8FBFD755C56BF62
オオルタイチ
http://www.youtube.com/watch?v=N2xf7l8JPR8

ちょっとちょっと下はトミーザグレイト(ファーストアルバム限定)、かまってちゃん(いかれたNEET一曲限定)とか

いかれたNEET
http://www.youtube.com/watch?v=WYGxgYKwBuY
421NO MUSIC NO NAME:2011/07/20(水) 23:14:11.57 ID:mYIMG4Bi0
>>420
初期の中村一義は確かに「天才」って感じがする

ミュージシャンじゃないけどこの曲からは才能を感じる
http://www.youtube.com/watch?v=ZqAREphTHgI
422NO MUSIC NO NAME:2011/07/21(木) 04:07:55.64 ID:TM6U0oVn0
中村一義とか小山田圭吾とか曽我部とか
423NO MUSIC NO NAME:2011/07/21(木) 11:48:08.56 ID:OyNHF6zUO
かまってちゃんはまだ評価できないな

同等はフィッシュマンズ、ボアダムス、ゆら帝、町田、小山田あたり

で、この上に細野晴臣
の上に木村カエラ
424NO MUSIC NO NAME:2011/07/21(木) 14:20:49.85 ID:vhWWvaf40
>>423
ツッコミ処が満載過ぎるw
425NO MUSIC NO NAME:2011/07/21(木) 14:48:41.49 ID:4v1eKjep0
同種の才能を感じるのは上のレスに無いのだと
降神
石橋英子
山本精一(ボアに含まれるが)

ちょっと違うタイプだと
向井秀徳
進行方向別通行区分
Paranel
ガール椿

Qurage、前野健太、井上博史、三村京子辺りも

ベテランのは色々いて迷うな
三上寛とか
426NO MUSIC NO NAME:2011/07/21(木) 17:50:27.87 ID:S8E/sRPiO
じゃあ俺はタイプというかベクトルが全然違うけど下村陽子を推してみようw
427NO MUSIC NO NAME:2011/07/23(土) 11:01:40.59 ID:sHjIft4R0
ファーストの素晴らしさはどう考えてもプロデューサーの伊藤銀二の腕が良かったからでしょ。
七尾旅人ももちろん素晴らしいけど、一人であそこまで凝ったアレンジや編集は出来ない。
セカンドは一人でやったからかやっぱり一次元的で一言で言えばエレクトロニカの範疇内の作品だと思うし。
だから、良い編曲家がいれば見つかれば良いね、ドリアンも良いトラックメイカーだと思う。
旅人は一人でやると、淡白か糞サイケか両極端過ぎるから。
428 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/23(土) 11:49:56.88 ID:t4wFoOVO0
セカンドが一番好きだな
終末的なポップスの万華鏡って感じ
429NO MUSIC NO NAME:2011/07/23(土) 13:55:47.17 ID:n8JLHZ770
セカンドってひとりでやったのか。
そのころ打ち込み覚えてなかった、って言ってなかった?
430NO MUSIC NO NAME:2011/07/23(土) 17:44:46.25 ID:l1+ID7/X0
ドリアン?
431NO MUSIC NO NAME:2011/07/23(土) 18:13:23.75 ID:oAgObeut0
やけのはらいらない
432NO MUSIC NO NAME:2011/07/24(日) 00:37:34.42 ID:Us52ls/f0
2ndは安原兵衛と渡部高士の功績がでかいんじゃないかと
自分で打ち込み始めたのはおよそこの宇宙に存在する万物全てがからでしょ
433NO MUSIC NO NAME:2011/07/24(日) 22:15:59.91 ID:1Qw3Tcc40
なーのーはーたーんー♪
434NO MUSIC NO NAME:2011/07/28(木) 00:44:56.17 ID:RKw4HI0o0
>>420
ユザーンの流れで久々にスペシャ見てたらフィッシュマンズが流れてて突然思い出したんだけど
カーマインの築地原崇史は生きていたら間違いなく旅人以上だったと思う
佐藤伸治と同じくらいの天才だった
435NO MUSIC NO NAME:2011/07/28(木) 05:10:33.11 ID:nkSKcRxhO
カテゴリわけとか似てるとかいらないから
436NO MUSIC NO NAME:2011/07/28(木) 18:52:37.44 ID:+1k+VbmzO
いろんな意見あっていいだろ
うざい

>>420
RUINSすごいね
437NO MUSIC NO NAME:2011/07/29(金) 23:13:43.45 ID:Pix6XCdsO
まぁええやん
438NO MUSIC NO NAME:2011/08/01(月) 14:24:27.34 ID:/Ba7HMEv0
昔のビデオ久々に引っ張り出して見た(ようつべにもあると思うが)
ヘヴンリィの頃の天使の羽つけてたりステッキ持って踊ったりしてた頃の旅人めちゃめちゃ可愛い
あんな小汚いおっさんになってしまうとは
439NO MUSIC NO NAME:2011/08/01(月) 16:43:18.76 ID:aaALFarQO
>>438
ほんとだよね
440NO MUSIC NO NAME:2011/08/01(月) 23:08:32.86 ID:/ZEK6lyV0
>>403
ちょっと遅いけどいいね。コーネリアスっぽい
こういう路線でもいいと思うんだけどな


http://www.youtube.com/watch?v=txuHcs9ixt4&feature=related
これなに?
441NO MUSIC NO NAME:2011/08/04(木) 02:57:03.19 ID:wiVMbg24O
雨うたとヘヴンリィ聞いてハマったから蜂雀とビリオン買ってきたけどなんか微妙…
スルメだと信じたい
442NO MUSIC NO NAME:2011/08/04(木) 13:38:06.94 ID:6kYottGn0
>441
蜂雀は深夜に一人で聞くと
スルメって感じれると思うよ
443NO MUSIC NO NAME:2011/08/04(木) 16:36:10.98 ID:rhZ2hKzw0
でも雨撃やヘヴンリィとは比較にならないな
あれ程の神盤はもう作れないだろう
444NO MUSIC NO NAME:2011/08/11(木) 04:06:06.18 ID:NJgxm4q5O
そもそも声がおっさん化したしね。
445NO MUSIC NO NAME:2011/08/13(土) 20:17:22.82 ID:KS1h9Sx30
昔は1st最高と思ってたけど今は蜂雀が一番好きだ
446NO MUSIC NO NAME:2011/08/15(月) 02:56:34.26 ID:oh4PJbSaO
初期が好きなら、シングルのB面はかき集める価値ある
447NO MUSIC NO NAME:2011/08/17(水) 10:40:23.44 ID:d17IUSTI0
青葉市子の圏内の歌、旅人よりいいな
448NO MUSIC NO NAME:2011/08/17(水) 22:39:24.68 ID:LwZQtdME0
ヘブンリーのAmazonでの商品説明正しいの??w

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005Y12B/ref=s9_simh_gw_p15_d1_g15_i4?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-6&pf_rd_r=0V43Q3NDJZDX2HGW8F2B&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376816&pf_rd_i=489986

商品の説明
内容(「CDジャーナル」データベースより)
ベルギー出身のピアニスト、コンポーザーのジャン-フランソワ・マルジャンの通算4作目。ヨーロッパでは“ニュー・エイジ”に分類されているという彼のプレイは、リズミックでソウル、ジャズ的なタッチも。叙情的なメロディが親しみやすい。
449NO MUSIC NO NAME:2011/08/19(金) 03:02:49.17 ID:kcPRmAOxO
>>448
Amazonのミスだね
それより雨撃の説明が酷い
なんであんな批判されてるんだろうか
450NO MUSIC NO NAME:2011/08/20(土) 22:44:45.51 ID:H6ucONmu0
チンポム褒めたりするあたりがかなり痛い
歌は好きだけどね・・・
451 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 17:54:38.20 ID:Fdte+PhA0
ツイッター痛すぎる
452NO MUSIC NO NAME:2011/08/24(水) 21:13:39.60 ID:o+9I8zrc0
tavito_net 七尾旅人
いいやつなわけないだろ^^
18時間前
453NO MUSIC NO NAME:2011/08/24(水) 21:26:28.10 ID:/QQmhJxS0
煽ってんのかカス^^;
454NO MUSIC NO NAME:2011/08/25(木) 19:12:15.23 ID:/rENGE620
誰を褒めようがツイッターが痛すぎようが七尾旅人の音楽は素晴らしいよ^^
455NO MUSIC NO NAME:2011/08/26(金) 18:07:01.57 ID:sjYtpzpy0
天才のように崇める奴は気持ち悪いわぁ 
でもあーいう人種に対して軽々しく天才とか言っちゃうアホが増えたよなぁ
456NO MUSIC NO NAME:2011/08/28(日) 23:08:44.49 ID:gPenzVhl0
荒吐セットリスト
圏内の歌
七夕の人
どんどん季節は流れて
Rollin'Rollin'
Over The Rainbow(日本語)
457NO MUSIC NO NAME:2011/08/29(月) 22:17:58.15 ID:c1HoZMpP0
この間のプロジェクトフクシマで初めて知ったけど
こんな素晴らしい音楽家が居たことに今まで全然気付かなかったのが悔しいわ〜
試しに1stアルバム買って聴いてみたら神とかっていうレベルじゃねーし
速攻で2ndと1stシングルも注文しましたよ
フクシマで聴いた「圏内の歌」
これはいい歌だとか泣けるとか感動したとかではいい表せない曲ですね
グッと来たとしか言えないっすわ
つーか弾き語りスタイルが気に入ったんだけどやっぱ初期の方の衝撃がまじぱねぇっすね
458NO MUSIC NO NAME:2011/08/29(月) 23:24:51.85 ID:2iHNQ7Ux0
ファンのノリが好きになれない
なんだよあれは
459NO MUSIC NO NAME:2011/08/30(火) 00:34:05.65 ID:+T4KVmMz0
中村一義よりマシだろ…
つべのコメントキモいぞ。なんか背筋が寒くなる。
460NO MUSIC NO NAME:2011/08/30(火) 02:07:05.06 ID:whVY2CIjO
>>459
中村の動画コメで思い出したけどエレカシの動画コメがすごいと思う。
陶酔しきってるファンがつきやすいアーティストっているよね。
社会から少しはずれた場所で
どれだけ踏んづけられても立ち上がる俺…
みたいなこと思ってそうだなーって思う。
旅人はローリンからへんな信者が……
461NO MUSIC NO NAME:2011/08/30(火) 10:21:24.21 ID:LO5NDzTP0
逆だよローリンから入ってる新参信者はそれほどきもくない
雨にうたえばみたいなメンヘラアルバムに陶酔して入ってる奴ほど痛い信者が多い
462NO MUSIC NO NAME:2011/08/30(火) 12:33:24.92 ID:whVY2CIjO
>>461
そうなんだ。
自分の経験としては、ロリンからだろうと思われる、ヒッピーかぶれな人たちが、
うっとりしながら旅人を見つめてライブ聴いてる印象があったよ。

麦わら帽子のひげ旅人を祈りポーズでうっとり見つめている姿は異様だったから。
463NO MUSIC NO NAME:2011/08/30(火) 23:27:54.71 ID:MxTjwPrJ0
なんかねー、あれなんだよねー
464NO MUSIC NO NAME:2011/08/31(水) 06:18:36.72 ID:IA4D6LgQ0
>>461
旅人を天才とか言っちゃう人って主に1stの作風からそう言ってるんだろうなっていうのは思う。
465NO MUSIC NO NAME:2011/08/31(水) 13:45:33.51 ID:/2TD2hV4O
皆さん古参気取りのババアはスルーして旅人の天才っぷりについて語りましょう☆
466NO MUSIC NO NAME:2011/08/31(水) 22:28:02.82 ID:2vrLtbuh0
ところで旅人ファンは神聖かまってちゃんも好きなの?
467NO MUSIC NO NAME:2011/08/31(水) 22:50:15.98 ID:E1REdzAn0
ファンが痛いミュージシャン
神聖かまってちゃん、七尾旅人、中村一義、小沢健二

あと誰よ?
468NO MUSIC NO NAME:2011/08/31(水) 23:01:06.07 ID:rszaULi1O
>>466
いいえ全く。
469NO MUSIC NO NAME:2011/08/31(水) 23:43:45.02 ID:2vrLtbuh0
そうなんだ
でも似てるよね
今のかまってちゃんとデビュー当時の旅人って
470NO MUSIC NO NAME:2011/08/31(水) 23:45:58.84 ID:FIfBoorS0
おれはかまってちゃんすきだよ
少なくとも今の旅人よりは
471468:2011/09/01(木) 01:09:46.15 ID:Ac/18NbiO
>>469
音楽性で言えば全然似てないと思うけどなあ。

変人装ってるぽいところのことかな?
472NO MUSIC NO NAME:2011/09/01(木) 02:06:58.60 ID:Pa+Y6wDa0
旅人はかまってちゃん気に入ってるよね
やっぱ同じものを感じるんじゃない
473NO MUSIC NO NAME:2011/09/01(木) 02:40:29.72 ID:nyHwgS8F0
強いて言えば元引きこもり特有のメンタリティが似てる
旅人の方が圧倒的に知性を感じるけどね 
アウトプットするときのテンションの差はもちろん違いがあるけど 
それから歌も変わった?構成&歌詞を入れたりしてる割には
多くの歌でサビメロだけは90年代ポップス的なセンスで作ってるよね
どっちも根はポップス大好きなシンガーっていうか、そういうところも似てる。
474NO MUSIC NO NAME:2011/09/01(木) 11:59:35.98 ID:z+bXHsZV0
どっちもB’z大好きだからね
475NO MUSIC NO NAME:2011/09/02(金) 11:09:16.30 ID:dSthf6R40
七尾ファンとしてはもっと世間的に評価の高いやつと比較されたいんだと思うw
476NO MUSIC NO NAME:2011/09/03(土) 09:50:44.75 ID:asZ+LaDB0
>>475
かまってちゃんは坂本教授にも気に入られてる
477NO MUSIC NO NAME:2011/09/03(土) 16:47:16.87 ID:IJd2WVd/0
かまってちゃん信者はそうやって躍起に広めようとするけど
広まるのは中身スカスカのクソパフォーマンスだけなんだよね
結局、中身無いから売れないんだろうな
478NO MUSIC NO NAME:2011/09/03(土) 20:09:34.51 ID:48apqbVV0
売れる売れないはブーメランになるからやめろ
479NO MUSIC NO NAME:2011/09/03(土) 21:28:51.14 ID:asZ+LaDB0
すでに旅人よりは売れてる件
480NO MUSIC NO NAME:2011/09/03(土) 21:41:10.63 ID:OrQGMkLz0
ロ〜リンロリン〜♪とかやるより初期の感じでやり続けてた方が普通に売れるんじゃないかと思うんすよね
481NO MUSIC NO NAME:2011/09/03(土) 21:52:59.83 ID:asZ+LaDB0
てか旅人のファンって売れるとか売れないとかまったく興味ない人達だと思ってた
旅人は地道にクオリティの高い仕事を続けて、ここ5年くらいで名前売れはしてきたよね 
でもヒットだとかセールスには一生縁がないと思う。
いい意味でライブアーティストでいてほしいし個人的には今のままでいい。
旅人が人に提供した曲が売れるとかはいつかありそうな気もするけど。
482NO MUSIC NO NAME:2011/09/04(日) 02:06:32.27 ID:PvrcRjmp0
売れるとは思わない でもたまに妄想はする

AKBの前田敦子が卒業 
次の新曲で急遽天使の格好をした旅人がセンターに
日本中の話題になる

テレビでバニフォーおもちゃ工場を歌いまくって
180万枚の大ヒット 旅人ブームが起きる
突然大島優子と不倫 そして結婚
旅人の音楽が浸透して当たり前に 日本の音楽レベルが3段階上がる

秋元康には本当にやって欲しい
日本の何かが変わるから
483NO MUSIC NO NAME:2011/09/04(日) 04:56:09.14 ID:7qRxMLw5O
>>482
たびとんとか呼ばれるようになるのかなあ

てか三段階どころではないような
484NO MUSIC NO NAME:2011/09/04(日) 05:38:38.96 ID:A3U0gP+90
お前ら二人、悪い意味で頭おかしいわ
485NO MUSIC NO NAME:2011/09/04(日) 08:05:20.61 ID:u0nZFfDz0
ちょっと楽しいからもっと妄想頼む
486NO MUSIC NO NAME:2011/09/04(日) 14:53:52.40 ID:PvrcRjmp0
旅人からメールがきたので公開します


こんにちは  いや 初めましてかな?
AKB48の七尾旅人ですっっ!!
初めは凄く不自然だったけど、最近はAKB らしくなれてきたと自分でも思います
最初お話をいただいた時には本当にびっくりしました
僕がAKB のセンターなんて…
でも嫌いな前田敦子が卒業したし、ミュージシャンとしても
最近微妙だったので、思いきってうけてみることにしました

もちろんネットで叩かれているのは知っています
なんでいきなりセンターなんだとか 、男じゃねえかとか
でも僕は中性的な顔をしているので大丈夫です

昨日まで新曲のPV撮影をしに、グアムに行ってました
青い空、海が最高でした
AKBのイメージを守るということで
僕も女のパンツとブラの水着を着用して臨みました
スタッフからはおかしいという声が出たんですが、
秋元先生が必死に僕を守ってくれました

メンバーとも仲良くなってきたんですよ?
歌はちょっと下手だけど、皆いい娘ばかりです
たかみなのリーダーとしての自覚、ゆきりんの頑張り、
まゆゆの純粋さ、優子の胸…

来月はいよいよ東京ドームライブがあります
目標としていたB'zに少し近づけました
13年前デビューした時の未来像とはかけ離れてしまったけど
今は秋元先生に感謝です

次の総選挙は必ず1位をとります
鍵は握手会ですね?
またメールします それではまた

宇宙の真理を知ってしまった最初のアイドル
タビトンこと七尾旅人でした
487NO MUSIC NO NAME:2011/09/04(日) 17:44:49.07 ID:A3U0gP+90
まじでつまんない頭悪い
音楽レベルが3段階上がるとか言ってる選民思考がゲロいし
気持ち悪いとか言われて喜んでそうな厨二庶民っぽさが浅はか
488NO MUSIC NO NAME:2011/09/05(月) 13:13:18.35 ID:zRvbnNK80
>>486
いきなりぶっ飛びすぎなんだよお前ww 最初くらいの軽めのにしておけw
489485:2011/09/05(月) 13:25:58.63 ID:FyRI95O20
スマソ、俺が悪かった
今は反省している
490NO MUSIC NO NAME:2011/09/06(火) 14:46:31.67 ID:hz2zQzLD0
俺はおもしろいと思ったけど
491NO MUSIC NO NAME:2011/09/06(火) 20:25:32.99 ID:E/UgBBw40
旅人みたいのがメジャーになって
昔でいうと小室系みたいのがアングラに入れ替わったら世の中つまんないだろ
492NO MUSIC NO NAME:2011/09/07(水) 12:30:21.01 ID:PbQbxpeHO
>>490
こいつ七尾っぽくね?
493NO MUSIC NO NAME:2011/09/07(水) 21:33:54.67 ID:OvonfJxN0
494NO MUSIC NO NAME:2011/09/07(水) 21:37:18.43 ID:NOMFDdnN0
>>493
このウンコ画像、はやってんの?
495NO MUSIC NO NAME:2011/09/08(木) 14:51:10.89 ID:oiYzJLHl0
うんこに流行りとかあるの?
496NO MUSIC NO NAME:2011/09/08(木) 17:25:51.98 ID:QdWXE8CP0
今年のトレンドは天使の羽根うんこ
497NO MUSIC NO NAME:2011/09/12(月) 10:25:27.16 ID:2bG4glvq0
りんご音楽祭、楽しかったよ。
498NO MUSIC NO NAME:2011/09/12(月) 17:49:40.63 ID:IKzdAiDmO
>>497
最近のライブみたいなことやったの?
弾き語り中心の…
499NO MUSIC NO NAME:2011/09/13(火) 14:35:23.85 ID:gtHr8k7ui
500NO MUSIC NO NAME:2011/09/16(金) 14:24:49.62 ID:pL0/fZ4t0
ビリオン聞いた
ダメだろこれは・・・
何曲かは気に入ったのあったけどさ
悪い意味で良い曲が多い
もっと聞き込むけどローリンは絶対とばしそうだわ
501NO MUSIC NO NAME:2011/09/16(金) 19:54:04.89 ID:T1ok+1vl0
まぁそこまで悪くないが良くもないな
でも次のアルバムは名盤確実やで多分
サーカスナイトと圏内の歌という名曲が入るし
502NO MUSIC NO NAME:2011/09/16(金) 21:44:53.63 ID:LIi2ILtD0
圏内のうたそんな好きじゃないな
503NO MUSIC NO NAME:2011/09/16(金) 23:00:57.10 ID:l0KVYXdfO
サーカスナイト、昨日はじめてきいたけどなかなかよかった
504NO MUSIC NO NAME:2011/09/16(金) 23:31:25.60 ID:vIAOXuwW0
アブラカタブラの方が好きだな
505NO MUSIC NO NAME:2011/09/22(木) 00:00:27.06 ID:TvRdwOTP0
>>500
正直レンタルにしとけば良かったと思った
ヘブンリィが一番好きな自分には辛かった…
506NO MUSIC NO NAME:2011/09/22(木) 19:48:56.20 ID:yO4JkPgX0
サーカスナイト良いな
早くCD出してくれないかな、配信でもいいから
507NO MUSIC NO NAME:2011/09/25(日) 17:14:23.93 ID:+kPHiAtQ0
部屋の片付けしてたら「雨撃」〜「ヘブンリィ」辺りの雑誌インタビューの切り抜き見つかったんだけど
見たい人おる?

スキャナで取り込んで捨てようかなと思ってるんだけど。
508NO MUSIC NO NAME:2011/09/25(日) 17:20:43.94 ID:yRSbVcub0
うpぷりーず
509NO MUSIC NO NAME:2011/09/25(日) 18:51:48.32 ID:FJwZYodA0
見たいです!
510NO MUSIC NO NAME:2011/09/25(日) 19:22:04.36 ID:+kPHiAtQ0
カラーでスキャンしてたら100MBくらいになりそう。
いいロダ教えてくださいな
511NO MUSIC NO NAME:2011/09/25(日) 20:36:14.13 ID:PlJpOcv/0
斧で
512NO MUSIC NO NAME:2011/09/25(日) 20:57:21.06 ID:CaO1fwPa0
いらねーよ カス
513NO MUSIC NO NAME:2011/09/25(日) 21:08:12.58 ID:WWhR2vrG0
いや、要ります
514NO MUSIC NO NAME:2011/09/25(日) 21:12:24.24 ID:yRSbVcub0
zipで斧プリーズ
515NO MUSIC NO NAME:2011/09/25(日) 22:18:18.40 ID:+kPHiAtQ0
斧の酸素、O_181840.zipです。
紙が欲しい方もいらしたらお送りしますので連絡ください。
(ただし保存状態は悪いですが)
516NO MUSIC NO NAME:2011/09/25(日) 22:23:00.57 ID:CaO1fwPa0
いらねー
517NO MUSIC NO NAME:2011/09/25(日) 22:25:35.26 ID:yRSbVcub0
ぱすわかんない\(^o^)/
518NO MUSIC NO NAME:2011/09/25(日) 22:34:35.13 ID:61lfzSC90
まだ誰もDL出来てないw
釣りか?
と思ってる間に消されてるしww
519NO MUSIC NO NAME:2011/09/25(日) 23:13:56.39 ID:+kPHiAtQ0
すいません。アップしなおしました
ttp://ll.la/M8w4

パスワードは770です。
試してみてください。
520NO MUSIC NO NAME:2011/09/25(日) 23:22:33.09 ID:yRSbVcub0
さんくちゅ
なかなか貴重
521NO MUSIC NO NAME:2011/09/25(日) 23:24:56.03 ID:61lfzSC90
>>519
サンクス
懐かしいな
うちの押し入れにも眠ってるはずだが多分一生そのままだろうw

しかし切り抜き方が雑でワロタ
522NO MUSIC NO NAME:2011/09/25(日) 23:32:28.17 ID:yRSbVcub0
ustで向井実家配信中でつよ
523NO MUSIC NO NAME:2011/09/25(日) 23:58:54.81 ID:FJwZYodA0
ありがとうございます
最近ファンになったので嬉しいです
この流れで誰か初期のライブ音源もうPしてくれたら
最高です
524sage:2011/09/26(月) 01:53:58.34 ID:0ifeVU4l0
リアルタイムの旅人を知らないんですごく嬉しいです
大事にします

それにしてもビリオン俺も好きじゃないな
有名な曲がどれも受け付けませんでした
525NO MUSIC NO NAME:2011/09/26(月) 06:25:13.20 ID:9OS/2pMS0
改めて次のアルバムはすごいことになるな
すごいことにならなきゃいけないだろ
帰り道、圏内の歌、サーカスナイト、リトル・メロディ
こんな名曲を短期間でばんばん出してるんだから名盤じゃない訳ない
もしこれで残り全部語りとかだったら泣く
526NO MUSIC NO NAME:2011/09/26(月) 17:18:43.73 ID:MMOovrnA0
謎のアレンジされるよりは全曲弾き語りで聴きたいな
昨日のユーストでサーカスナイト聴いたけどすごい良かった
8月や戦闘機の頃に回帰してるんじゃないのかな
527NO MUSIC NO NAME:2011/09/26(月) 20:27:46.36 ID:YUXSfyd+0
>>519
ありがとう

サーカスナイトはアレンジした方が映えるだろうな
つーかust見たかったなぁ普通に寝てたわー
528NO MUSIC NO NAME:2011/09/27(火) 00:01:41.90 ID:gMFMPT2G0
サーカスナイトは別の曲にする気まんまんだろ
529NO MUSIC NO NAME:2011/09/27(火) 00:26:27.49 ID:p013FTXv0
>>519
まじでありがとうまじで
530NO MUSIC NO NAME:2011/09/27(火) 13:58:29.46 ID:w7XxH2QJ0
まじいらねー
みんなローリンローリン好きなんか?
531NO MUSIC NO NAME:2011/09/28(水) 10:57:48.08 ID:D5rsdwWO0
別に普通かな
今更高いウィスパーボイスで歌われるより
もう若くないんだから今は今の方がいい
532NO MUSIC NO NAME:2011/09/28(水) 12:47:51.97 ID:sTfBWy3zO
ローリンロリ〜ンはやけのはらなければ好き

つーか自分新参なもんで最近スヌーザーのバックナンバー漁って知ったんだけどさ
ヘブンリィはたった一人の女の子の為に作られた作品って当時から言ってたの?
533NO MUSIC NO NAME:2011/09/28(水) 13:10:55.82 ID:OfBGu27A0
やけのはらいないと成立しない曲だろ
534NO MUSIC NO NAME:2011/09/29(木) 20:55:28.63 ID:bJ07bArr0
ヘブンリィのときってインタヴューあったっけ?
535NO MUSIC NO NAME:2011/09/30(金) 07:46:08.35 ID:DrRjK6OMO
個人的にはローリンもビリオンの大抵の曲も好きだけど検索少年だけは駄目
物語の曲なのに、「検索少年」キャラクターに中身が無いというかそんな感じがする。メロディーもアレンジも取って付けた感じで。
536NO MUSIC NO NAME:2011/09/30(金) 14:30:00.20 ID:QagWWgAx0
検索少年好きな人いるのかな・・
537NO MUSIC NO NAME:2011/09/30(金) 16:54:47.16 ID:wB+7duE70
むしろ、その中身がないチープなアレンジを敢えて意識したんじゃないのかな。

中身がないネットユーザーを揶揄するという意味で。
538NO MUSIC NO NAME:2011/09/30(金) 17:07:04.24 ID:E5o3aaw70
検索少年わりと好きだ
あのあっさりした感じがなんとも
慣れるまで微妙だったけど
539NO MUSIC NO NAME:2011/09/30(金) 19:51:48.31 ID:obluHsZS0
ネットユーザーを揶揄する為につまらないアレンジをしていた・・・だと!?
540NO MUSIC NO NAME:2011/10/01(土) 00:28:00.09 ID:Or9J9A+F0
次の作品のテーマは311に決まりだろうなきっとそうだろ多分3枚組みだろう
541NO MUSIC NO NAME:2011/10/01(土) 16:39:04.38 ID:Xtiz1Od70
アルバム1月発売決定だって
542NO MUSIC NO NAME:2011/10/02(日) 18:37:59.02 ID:0JJPF+H/0
それまじでいったん
まじなら喜ぶが
つーか青葉市子と向井と旅人のライブ行きたいわ
543NO MUSIC NO NAME:2011/10/03(月) 13:17:20.00 ID:RNzNQUtJ0
CM曲来た?
544NO MUSIC NO NAME:2011/10/07(金) 14:58:43.20 ID:xC7hJLt10
>>429
IDが七尾だ
545NO MUSIC NO NAME:2011/10/08(土) 03:13:40.43 ID:WzP7Ltwd0
コーナーの歌詞カードのプーティウィッ?のプってもともとパだったのかなあって思うと悲しくなるよね
546NO MUSIC NO NAME:2011/10/08(土) 03:17:49.80 ID:GFlwT0JL0
え?カート・ヴォネガットの引用だけど…
547NO MUSIC NO NAME:2011/10/08(土) 03:27:57.64 ID:GFlwT0JL0
Poo-tee-weet?
548NO MUSIC NO NAME:2011/10/08(土) 15:29:02.02 ID:lVQbqMdFO
今日は郁子とお寺でやるのか
549NO MUSIC NO NAME:2011/10/08(土) 15:59:10.05 ID:nz6UeffE0
萌の歯が名曲過ぎる

本当に初期の頃は、なにか違うな
550NO MUSIC NO NAME:2011/10/08(土) 23:55:46.59 ID:bdTrkD/Z0
もうあの頃のようなレベル、曲はつくらないのかな

今のサーカスナイトとかも凄くいいんだけど
551NO MUSIC NO NAME:2011/10/09(日) 01:59:57.02 ID:FtiV591N0
サーカスナイトはやっぱクロマニヨンとやるんでしょ
元々そのつもりだったけどメンバーがあれしちゃってアレになってたんだってね

萌の歯って円光少女の歌なんでしょ?
朋ちゃんのアイムプラウドもそうなんだってね
旅人バージョン聴いたことないけど
552NO MUSIC NO NAME:2011/10/09(日) 04:34:45.33 ID:yW40+dj20
>>546
いやそういうことじゃなくてだな…
まあいいやどうせ憶測だし実際どうでもいいし
553NO MUSIC NO NAME:2011/10/09(日) 10:03:31.53 ID:RTgbx3sF0
>>552
じゃあどういうことなのか聞かせてくれよ
気になるじゃないか
554NO MUSIC NO NAME:2011/10/10(月) 13:40:09.97 ID:6soIsLCDO
昨日教育テレビのプロジェクト福島特集で圏内の歌が結構長めに流れたね
実況スレでは案の定何だこいつは?って感じだったが
555NO MUSIC NO NAME:2011/10/16(日) 23:53:15.42 ID:JthghkTJ0
線路沿い花吹雪の世界観すごいよね。
もうこれは音楽じゃなくて映画だわ
556NO MUSIC NO NAME:2011/10/21(金) 23:32:29.25 ID:YALwbJ5d0
七尾旅人+原田郁子スペシャルバンド- Rollin' Rollin'
http://www.youtube.com/watch?v=_TjPd80rD6o

これはぱねぇ郁子のラップが可愛すぎる
しかも途中で向井が乱入ヤバイ
やけのはら要らないレベルまじ
557NO MUSIC NO NAME:2011/10/22(土) 00:13:18.65 ID:wRMq2EpG0
http://www.youtube.com/watch?v=I1NNLjIh5K0&feature=youtu.be
2011.10.24 配信開始 『CALL』 DJ BAKU feat. いとうせいこう、七尾旅人

つーか何か出るらしいなDIY STARSにて配信決定だって
558NO MUSIC NO NAME:2011/10/22(土) 10:37:06.26 ID:TJDzDB960
>>556
向井相変わらず「繰り返される諸行無常」言っててワロタw
559NO MUSIC NO NAME:2011/10/22(土) 17:56:41.47 ID:DS+pBEs80
>>556
これはヤバい。これだけに金出せる
560NO MUSIC NO NAME:2011/10/22(土) 21:12:41.80 ID:sWNn54L1O
果てることのない性的衝動〜
561NO MUSIC NO NAME:2011/10/22(土) 21:18:40.12 ID:cgeS+ctSO
ようつべとかみてこの人気になったんだけどアルバムは何がおすすめ?
初期と今は声が違いすぎてどれから買えばいいかわかんないや。
ローリンローリンはかっこいい。古いやつは世界観あっていいけど歌詞がききとれなくてイマイチ。

哀愁あるやつでたのむ。
562NO MUSIC NO NAME:2011/10/22(土) 21:50:05.29 ID:7khhu6h40
>>561
その条件を満たす作品はない
nujabesでも聴いとけ
563NO MUSIC NO NAME:2011/10/23(日) 02:57:10.64 ID:oD0fsmh10
>>561
ローリン入ってるアルバム買えばいいと思うけどあまりオススメはできない
哀愁なら蜂雀かなーって思うけど最初にこれはどうかなーっていうカンジもするから
間をとってヘヴンリィパンクアダージョでいいと思う
564NO MUSIC NO NAME:2011/10/23(日) 03:11:58.40 ID:ZwokRIVP0
俺のオススメは1stシングルのオモヒデオーバードライブ
565NO MUSIC NO NAME:2011/10/23(日) 07:10:27.44 ID:GQ441/L6O
サンクス。
ローリンかっこいいけどラップがださすぎだよね。ツイギーあたりとコラボすればよかったのに。
566NO MUSIC NO NAME:2011/10/23(日) 07:52:55.45 ID:lfKO6Up80
サーカス聴いたがかなりいいなぁ

最近、かなりフォーキーな路線だか、
基本電子音好きな俺はヘブンリィが一番好きなアルバムだがw
567NO MUSIC NO NAME:2011/10/23(日) 08:32:19.62 ID:wOX8HHIj0
ローリンのやけのはらはあのゆるさが良いじゃないか
軽いんだけどあっさりしてない感じで耳にひっかかって中毒性がある
TWIGYだとhiphop要素が強くてくどくなりそう(最近の路線を考慮しても)。
ヘヴンリィとオモヒデ良いよな〜…
七尾の記事とか見る限りヘヴンリィみたいなのはもう出さないよね…

568NO MUSIC NO NAME:2011/10/23(日) 11:51:29.17 ID:VGnT6sE0O
俺は何と言っても1stが最高っすね何百回聴いたかわからない
スヌーザーで言ってたけどこれからのアルバムはタイトルは変わってもビリオン2、3〜って感じになるかもしれないらしいね
でも次のアルバムは名盤になる予感がする最近十代の頃みたいに曲がどんどん湧いてくるってツイッターで言ってたから
569NO MUSIC NO NAME:2011/10/23(日) 18:22:41.41 ID:iGdRQ77q0
billion〜はあんまり好みじゃ無かったんだけど、次のアルバムはオモヒデ〜みたいな感じの雰囲気になるのかな?
「八月」から七尾を好きになったから、もしそうならとても嬉しい。
雨に撃たえば辺りのサウンドが一番好きなんだけど流石にそれは無いだろうし。
570NO MUSIC NO NAME :2011/10/23(日) 21:17:33.14 ID:opSnB9L/0
次のアルバムの発売日ていつですか?
ソースはあるのでしょうか。
571NO MUSIC NO NAME:2011/10/24(月) 01:38:14.14 ID:RCbYKEyd0
最近フェスでライブを見てファンになったものなのですが、昔の曲をライブでやることはあるんでしょうか
572NO MUSIC NO NAME:2011/10/24(月) 01:57:00.21 ID:PWmlq/Z10
発売日はまだ決まってないだろ
昔の曲やるときもあるだろう
573NO MUSIC NO NAME:2011/10/24(月) 02:14:41.38 ID:7K8V2ZXT0
未発表曲知ってるやつだけリストアップしてみた。既に大杉。。。

・今後音源化される?
リトル・メロディ
圏内の歌
サーカスナイト
帰り道
沖縄県東村高江の唄
友達よさらば
AGAIN仮
What You Waiting For?

・音源化なさそう
ヘヴンリィパンク・アダージョ
さいはて
空が落ちてきたら
キマイラ
ゾンビ
男娼ネリ第26夜シーン9
天上蓮華
きんいろむぎばたけ
リアリティ
れんげみたい
なんてとこかしら
It's Only Fantasia(巡るすべては愛のよう)
コーナー(2008年版)
夏祭り終わった おうちに帰ろう
遠い

他にもたくさんありそだなあ
574NO MUSIC NO NAME:2011/10/24(月) 02:34:57.79 ID:b68FEc7/0
いま本当、曲が出来まくってるらしいね。
これはないだろうけど。cd5枚じゃ足りないっていってたし。
575NO MUSIC NO NAME:2011/10/24(月) 14:42:09.24 ID:gGpz/gcT0
コーナー大好きだから2008年版も聞いてみたいなぁ…
576NO MUSIC NO NAME:2011/10/24(月) 16:53:21.51 ID:0Q1aNOLh0
ぜんぶ弾き語りで出せばいいのさぁ
577NO MUSIC NO NAME:2011/10/24(月) 17:54:48.75 ID:9npJY1kYO
DIYなんとかで即興でやったのとか何でもいいんでどんどん売って欲しいなぁいくらでも出すで
昔の曲で一番聴きたいのは戦闘機なんだけどずっとやってないみたいね
何か特別な理由があるのかそれとも単に恥ずかしいとか?
578NO MUSIC NO NAME:2011/10/24(月) 19:00:43.38 ID:PFITjyfG0
昔の曲は覚えてないらしい
579NO MUSIC NO NAME:2011/10/25(火) 03:57:38.02 ID:P9sr4ir30
当時の曲はあの頃を思い出して歌えないみたいなのも言ってたような
でもうすた京介リクで戦闘機とか演ってたよね
580NO MUSIC NO NAME:2011/10/25(火) 10:35:13.09 ID:zzAZ2ewO0
昔の曲は時々思い出したように演る
京都に来たとき、京都で作ったからといって「昔の発明」をやってくれたのは嬉しかった
個人的には「空が落ちてきたら」を音源化してほしい
581NO MUSIC NO NAME:2011/10/25(火) 13:21:00.63 ID:IDpCcora0
>>579
戦闘機じゃなくて八月だったろ
582NO MUSIC NO NAME:2011/10/25(火) 13:44:04.19 ID:0+zsKXCt0
今iphoneアプリで即興で作ったような1分くらいの曲をいくつかツイッターでアップしてるよ
583NO MUSIC NO NAME:2011/10/25(火) 13:45:37.59 ID:0+zsKXCt0
584NO MUSIC NO NAME:2011/10/25(火) 20:47:52.72 ID:j/sI8rKdO
八月は曲にベットリ張り付いた念が抜け落ちて楽曲構造だけが残った状態だから楽しんで歌えるらしい
だがヘブンリィの曲はまだ抜けないからきついとか何とかだって言ってた
でも「息をのんで」は結構やってるらしいねあの曲シンプルだけどすげぇ好き
旅人が生涯の代表曲になるんじゃないかと思ってるという「さいはて」と「春雷」を聴いてみたい
585NO MUSIC NO NAME:2011/10/25(火) 22:35:36.95 ID:QYJ9SJFG0
さいはて…春雷…マジ聞きてー
586NO MUSIC NO NAME:2011/10/25(火) 22:39:09.69 ID:S8a0CX7c0
>>583
What You Waiting For?は落とせないのか
シャチョさんもリミットらしく無理だった
ユザーンムザーンいいな
587NO MUSIC NO NAME:2011/10/25(火) 22:46:09.42 ID:H3fla7/K0
落とせるよ
588NO MUSIC NO NAME:2011/10/26(水) 00:04:34.22 ID:rEIXQ3Bj0
its only fantasia音源化激しく希望!!!!
名曲なのに
589NO MUSIC NO NAME:2011/10/26(水) 23:24:09.53 ID:+e+qLJ4P0
このスレは定期的にチェックするけど旅人のTwitterは全くチェックしないってどういう心境なの
590NO MUSIC NO NAME:2011/10/27(木) 02:04:36.06 ID:t5DcuJ1h0
夏祭り終わった おうちに帰ろうライブでさんざんやってたし音源ほしいな
591NO MUSIC NO NAME:2011/10/27(木) 07:25:48.50 ID:AVmMMNvq0
ZAZENみたいにライブ音源録って配信するなりCD出すなりすればいいのに
592NO MUSIC NO NAME:2011/10/27(木) 22:13:52.09 ID:zwaEaYKS0
つーか何でこんなに過疎ってるんだ勢力的にライブやりまくってるのにレポが全然こねぇ
七尾のファンはどこに隠れてるんだよ
593NO MUSIC NO NAME:2011/10/28(金) 02:46:31.16 ID:8AY2o/1g0
サーカスナイト、やばいな
最近で一番好き
594NO MUSIC NO NAME:2011/10/29(土) 02:35:19.76 ID:raNWvMCM0
サーカスナイトいいよね
一周してオモヒデの頃の曲に戻ったのかな
オモヒデよりパワーアップしてる
雨に撃たえばみたいなのも聞きたいな


第二期七尾旅人の始まりや!!!!
595NO MUSIC NO NAME:2011/10/29(土) 11:45:17.21 ID:S+sHmoVa0
kampsite_jp kampsite.jp
otomojamjamがリツイート
★緊急告知★本日21:00【TOKYO-FUKUSHIMA!
大友良英・遠藤ミチロウ・七尾旅人ライブ@バウスシアター】
東京から福島を発信するアートプロジェクトのライブを生中継、必見です。
http://kampsite.jp/
596NO MUSIC NO NAME:2011/10/29(土) 21:10:20.42 ID:KIwU5ESmO
始まったな
旅人は最後かな
597NO MUSIC NO NAME:2011/10/29(土) 21:46:33.33 ID:HElJzHL80
シャッター商店街や!
598NO MUSIC NO NAME:2011/10/29(土) 22:32:43.21 ID:KIwU5ESmO
シャッター商店街のマイルス
圏内の歌
メモリーレーン?(新曲)
輝く実(新曲)
オーバーザレインボー

ドタキャン50人とかツイッターで絡んで来た奴にキレてて笑った
599NO MUSIC NO NAME:2011/10/30(日) 10:44:12.75 ID:UWqXIQLT0
新曲はどんな感じでしたか?
600NO MUSIC NO NAME:2011/10/30(日) 16:34:42.54 ID:zzq5OZF5O
どっちもサーカスナイト並の名曲やで
どっちも未完成でこれからいじるっぽいけどな
601NO MUSIC NO NAME:2011/11/03(木) 16:41:46.00 ID:ZUwWlZsy0
あああアルバムの発売が待ち遠しいっつうか待ち切れねえ
602NO MUSIC NO NAME:2011/11/03(木) 22:23:22.62 ID:PHPPjHNZ0
和歌山、最高だったよ。

真夜中のホテル(和歌山で作った新曲)
圏内の歌
星に願いを
サーカスナイト
どんどん季節は流れて
ローリン
ナイトクルージング
わたしの赤ちゃん
川越ランデヴー
オーバーザレインボー

抜けあるかも。
603NO MUSIC NO NAME:2011/11/04(金) 01:38:34.49 ID:X9MSWMr80
真夜中のホテル
サウンドクラウドで聴けるね
というかこれタダでいいんすかなんか申し訳ないレベル
604NO MUSIC NO NAME:2011/11/07(月) 02:12:16.75 ID:tfuloaOe0
今 旅人は充実したアーティスト人生歩んでるぽいな
605NO MUSIC NO NAME:2011/11/09(水) 13:01:18.46 ID:GcYrGB8BO
シューゲやニカもロキノン系が取り入れて一般的になってきたし、今1stや2ndでデビューしたら普通に売れそう。
606NO MUSIC NO NAME:2011/11/09(水) 18:11:37.56 ID:sx/ukJiD0
確かに。
今一番願ってるのは、
次のアルバムがかなり聞きやすくて泣ける曲ばっかり入ってて大ヒットして、
それがきっかけで初期のシングルの再販が決まって……みたいな。

大好きなバンドだからこそ売れて欲しくないとかそういう場合もあるけど、
旅人には絶対に売れて欲しい。って言うか売れるべき人だ。
607NO MUSIC NO NAME:2011/11/09(水) 20:12:25.58 ID:wWH6OX5V0
売れるべきなのは同意。
しかし今更既存のCD販売システムで売れるのではなく
ライブとネット直売とツイッターで有名になって、
これからのインディーミュージシャンのモデルケースを打ち立ててほしい気がする。
結局テレビの力がないと売れないということでは困る。

実際今生計は成り立ってるんだろうか?
608NO MUSIC NO NAME:2011/11/09(水) 22:07:55.02 ID:CMmUuNpY0
生計は成り立っていると思う。
あのライブ数なら、かなりの額だと思われますが。。
次のアルバム、楽しみ!
609NO MUSIC NO NAME:2011/11/10(木) 00:50:46.88 ID:8GWFOY8Z0
まったく別のアルバムを2枚作ってるらしいな
1枚はビリオン2みたいなキャッチー内容だろうけどもう1枚はどうなるのか楽しみです
610NO MUSIC NO NAME:2011/11/10(木) 01:12:42.54 ID:wt1Bcboo0
雨やヘブンあたりの思春期シューゲと今のヒッピー文化に接近したような感じと
同じミュージシャンとはまったく思えん
弾き語りでももう戦闘機や八月のヒリヒリした切迫感は跡形もないし
一人の人間がこんなに変わるとは

大抵の10年選手は表層の音楽性は変わってもだいたいやってることの印象みたいのは変わらんのに

七尾の場合は人格が変わったみたいだ
611NO MUSIC NO NAME:2011/11/10(木) 01:35:36.52 ID:86fY1Sa20
アーティストが「どう大人になるか」って結構いろいろで面白いテーマだけど
とりあえず、旅人が昔と同じような音楽やってたら、この人の場合、偽物になってると思う
612NO MUSIC NO NAME:2011/11/10(木) 02:10:19.37 ID:qtJkCbOC0
長い間活動してるアーティストって
大体過去の自分をコピーしてるだけみたいな感じになっちゃうけど
旅人は本当に自分のやりたいことだけをやってるって感じだよね。

billion voicesは初め詰まんないと思ったけどどんどん好きになってきた。
「あたりは真っ暗闇」が凄く好き。
俺の中では、雨に撃たえばにおけるガリバー2、ヘヴンリィにおける耳うちせずにいられないことが的な立ち位置。
初期のヒリヒリした切迫感は確かに無くなったけど、
それでも「これを歌わなくちゃならないんだ」みたいな強い感情がこもってる気がする。
613NO MUSIC NO NAME:2011/11/10(木) 09:07:55.40 ID:wt1Bcboo0
普通はミュージシャンが大人になって完成した結果の音楽を聴かせられてるわけだけど
七尾のリスナーは子供の状態から大人になる過程を聴かせられたって感じだ

改めて凄いと思うのは、中二病状態であんなすごいアルバムを出してたこと
18,19の音楽活動なんて普通その時好きなバンドのマネと、何かメッセージを語らなきゃっていう固定概念にとらわれた歌詞で終わるだろ
614NO MUSIC NO NAME:2011/11/10(木) 10:00:39.37 ID:rnvjZ1wc0
確かに同じ系統でも
七尾ほど飛び抜けた作品をつくった若いミュージシャンは稀かも
615NO MUSIC NO NAME:2011/11/10(木) 11:37:16.44 ID:E4p3kjkt0
稀っていうことはいるってことですよね
違う系統ならいるにはいると
七尾くらい飛び抜けた作品を作った若いミュージシャンを教えてください
最近凄いと思える音楽と出会ってなくて
別に若くなくてもいいです
616NO MUSIC NO NAME:2011/11/10(木) 11:39:07.81 ID:luZ7R1E60
もう一人の「天才」中村一義は劣化の一途を辿っている
それを考えると旅人は凄いよ
617NO MUSIC NO NAME:2011/11/10(木) 12:21:05.41 ID:aHoGePXm0
中村一義はそれこそ、やってること自体はあんまり変わってるように見えないまま質だけ落ちてったよなあ
618NO MUSIC NO NAME:2011/11/10(木) 13:07:48.00 ID:3RpAuVXk0
中村一義は最初からすでに完成しちゃってたからなあ。
旅人はやりたいことが有り余ってて、1stでは整理しきれないまま吐き出したような印象がある。
それがまた青臭くて良いんだけど。今はどんどん純化していってるね。
619NO MUSIC NO NAME:2011/11/10(木) 19:25:47.25 ID:8YgcyyhSO
中村一義って何がそんなに評価されてるのかまったくわからない曲聴いても何も思わんね
俺が旅人に匹敵するレベルだと思うのはトクマルシューゴと神聖かまってちゃんですかね
620NO MUSIC NO NAME:2011/11/10(木) 20:15:03.37 ID:mVWnCXJr0
最後にかまってちゃんの名前が出てくると、オチにしか見えないぞっ!w
621NO MUSIC NO NAME:2011/11/10(木) 21:05:45.09 ID:wt1Bcboo0
実際かまってちゃんは似てると思う。
90年代の七尾は社会の鬱屈がそのまま重苦しい形で現れ、
2000年代のかまってちゃんは、からっぽであることを最初から肯定している。
現在の七尾が考え抜いた末いるところと、かまってちゃんが天然でいるところが結構近い気がする。
作曲テクは全然違うけど。
622NO MUSIC NO NAME:2011/11/10(木) 21:40:03.36 ID:qtJkCbOC0
中村一義は決して劣化してないと思うんだけどなぁ。
確かに内向きな何かは失われてどんどんポップにキャッチーになっていったけど、
それはそれで一つの進化の形じゃないだろうか。

かまってちゃんは確かに似てるとは思うけどやっぱり全然違う。
七尾はあり得ないほどの奇才・天才だったけど、
かまってちゃんは凡庸な偽物で、それこそが彼らの魅力なんだと思う
623NO MUSIC NO NAME:2011/11/10(木) 23:17:11.56 ID:3RpAuVXk0
安易に偽物とか言う人の言葉は信用しないようにしてる
624NO MUSIC NO NAME:2011/11/11(金) 00:53:32.68 ID:x1Pfvl300
突然すまん、旅人って今煙草吸ってるの?
625NO MUSIC NO NAME:2011/11/11(金) 13:02:25.33 ID:trDBnuLH0
旅人と同系統というと語弊があるかもしれないけど

初期(若いころ)の創作意欲の詰め込み
退廃的な世界観
メルヘン、ファンタジー
それでいて生々しい
ジャンルレス

…だと降神とかかな?
特に志人は最近の作品の落ち着いた感じとか似てる
LIVEの共演者も

626NO MUSIC NO NAME:2011/11/11(金) 13:58:04.12 ID:eKC7UIlC0
CALLはどうなんのかな
アルバムには収録されないか
627NO MUSIC NO NAME:2011/11/12(土) 04:00:15.97 ID:2cXK8UVE0
ビリオンは正直作り込みが甘いというか即興性に頼りすぎている曲が多くて、
それだったらライブ見に行った方がいい体験できるわみたいな感じだったから、
こんかいは良いアレンジャーつけてやって欲しい。できれば1stのプロデューサー
628NO MUSIC NO NAME:2011/11/13(日) 19:38:02.26 ID:Usxyi53k0
>>624
去年のライブで禁煙したって言ってた
今は知らん
629NO MUSIC NO NAME:2011/11/14(月) 00:02:59.71 ID:cpI7oF8M0
百人組手いきてー
630NO MUSIC NO NAME:2011/11/14(月) 03:03:00.06 ID:OtYnuyPHO
個人的に七尾旅人と通じると思うのは鈴木慶一。
というかヘイト船長三部作は、ヘヴンリィ好きなら本当にお勧め。マジで。
631NO MUSIC NO NAME:2011/11/14(月) 23:26:57.63 ID:JPsy+JIV0
>>628
おう、ありがとう
632NO MUSIC NO NAME:2011/11/18(金) 15:55:44.11 ID:hST4WN6Q0
lampとのたいばんで
旅人がただの雰囲気ものだと見せつけられた気がした
633NO MUSIC NO NAME:2011/11/19(土) 17:30:14.07 ID:m02s/IrV0
>>632
ランプはしっかりしてるものねー

雰囲気物と言われれば確かにそれまでかもしらんが、好きなんだよな〜
634NO MUSIC NO NAME:2011/11/24(木) 18:50:40.76 ID:HkMwFFQK0
なんだかんだで豊田道倫みたいになる
635NO MUSIC NO NAME:2011/11/27(日) 05:34:16.51 ID:6nw/lVvO0
今日のUSTたくさん新曲やってた
「湘南が遠くなる」いいなユーミンっぽくて
636NO MUSIC NO NAME:2011/11/29(火) 20:27:04.11 ID:mKeQha3i0
マイルスデイビスの途中、おまんこやろうって言ってね?
637NO MUSIC NO NAME:2011/11/29(火) 20:28:59.24 ID:6EjjvwuD0
   /二二ヽ
   ||・ω・|| < お前のマンコ、マイルス・デイビスみたいじゃない?
.  ノ/  / >   
  ノ ̄ゝ

638NO MUSIC NO NAME:2011/11/29(火) 20:29:52.64 ID:K0qs5Tyf0
マイルス・デイビスって可愛い顔してるよね
639NO MUSIC NO NAME:2011/11/29(火) 20:31:57.88 ID:mKeQha3i0
レスはええよ
640NO MUSIC NO NAME:2011/12/03(土) 10:55:36.91 ID:yePrY16TO
初期の頃ってライブではバンド形式で曲やってたの?
641NO MUSIC NO NAME:2011/12/03(土) 14:45:10.57 ID:1CX+jKMq0
バンド形式だったのはライブ2回目の沢田太陽のイベントぐらいじゃないかな
http://sound.jp/faq770/livekankei/livedate.html
642NO MUSIC NO NAME:2011/12/04(日) 15:24:31.63 ID:auBm8qjvO
どう表現するのかと思ったら、基本的に弾き語りなんだね
643NO MUSIC NO NAME:2011/12/04(日) 15:33:06.05 ID:dwhOK9U10
茄子とか兵衛さんとかと組んでた頃は面白かったな
ヘヴンリィの頃は天使のコスプレしたりして可愛かった
今じゃすっかりおっさんだから無理か
644NO MUSIC NO NAME:2011/12/04(日) 17:05:45.33 ID:JUGIec5z0
>>635
うわあああ聞きたかった・・・
保存してたらうpお願いします!
どうやらアーカイブ失敗らしい・・・
645NO MUSIC NO NAME:2011/12/05(月) 01:50:01.02 ID:Vc6N9r3X0
646NO MUSIC NO NAME:2011/12/05(月) 08:45:22.42 ID:0Sq/a81j0
>>645
こえーよw
この映画思い出したわ
http://www.youtube.com/watch?v=uR1DnkweK5U
647NO MUSIC NO NAME:2011/12/08(木) 17:59:06.67 ID:0z+VEcEX0
>>641
つべにあるやつか
あれは発売すべきだよな
雰囲気の妖しさがやばい
648NO MUSIC NO NAME:2011/12/08(木) 19:46:03.37 ID:ev+qx04jO
普段の喋る時から良い声だよね
649NO MUSIC NO NAME:2011/12/09(金) 08:02:12.34 ID:QDTZz9kJ0
>>627
1stの音が凄いのって、伊藤銀次の腕に因るところが大きい気がする
650NO MUSIC NO NAME:2011/12/11(日) 18:06:08.05 ID:3DA0JXWr0
>>641
このサイト、アカウント削除になってるのに
まだ中身だけ生き残ってるんだw
651NO MUSIC NO NAME:2011/12/12(月) 02:50:20.19 ID:7TtxjW4C0
伊藤銀次がプロデューサーとして絡んでたのって確か2ndシングルぐらいまでじゃねえの
そんで1stアルバムも旅人のセルフプロデュースだったと思うんだけど
652NO MUSIC NO NAME:2011/12/13(火) 07:48:19.23 ID:CatZK5SA0
>>651
クレジットとか的にはそうだけど、最新作とか聞く限り
1stの音作りを旅人1人で出来るとは思えない
DTM技術が絶対追いつかない
653NO MUSIC NO NAME:2011/12/13(火) 18:21:20.19 ID:pFoQAfr10
3.11FANTASMA
654NO MUSIC NO NAME:2011/12/13(火) 21:29:24.59 ID:aq4MPF2X0
1stの音づくりは殆ど渡部高士じゃなかったっけ?
1stでまず耳に残るのはアレンジの凄さだよなあ
655NO MUSIC NO NAME:2011/12/16(金) 23:07:40.00 ID:u9cDFUeZ0
アリエッティの主題歌ちょっと旅人っぽい
656NO MUSIC NO NAME:2011/12/17(土) 00:18:20.07 ID:Ro00d7e0O
雨撃の頃のな
657NO MUSIC NO NAME:2011/12/17(土) 05:55:20.91 ID:HZJXSJSz0
ニコニコのコネ→ドワンゴ会長のコネ→ジブリ
のルートたどってジブリソングでも担当させてもらえ七尾
658NO MUSIC NO NAME:2011/12/17(土) 09:26:04.93 ID://TebjXS0
意外とアリ
659NO MUSIC NO NAME:2011/12/18(日) 13:58:24.61 ID:Yv0mTNAX0
むしろ最適な気がする
主題歌って感じでもないけど
660NO MUSIC NO NAME:2011/12/22(木) 23:00:01.10 ID:7hAD+VVwO
じゃあ次のジブリの主題歌は七尾に
宮崎息子は手嶌葵と青葉市子をこっそりチェンジするべき
661NO MUSIC NO NAME:2011/12/24(土) 16:07:32.86 ID:PX0bHdgg0
パヤオが監督で
ショートカットの強気な少女が
謎の音楽少年ナナオと出会い
冒険を通じて成長する映画が見たい。
662NO MUSIC NO NAME:2011/12/25(日) 00:15:31.57 ID:Mr7/S8mHO
少年ナナオの特徴は汚い髭と麦わら帽子
663NO MUSIC NO NAME:2011/12/25(日) 00:19:57.88 ID:X/DiCtoS0
少年なら女装して星のステッキ持ってて欲しい
664NO MUSIC NO NAME:2011/12/28(水) 05:46:26.39 ID:87WGMOajO
旅人とユザーンの東北クリスマスツアーに行ってきた

新曲・未発表曲
輝く実
サーカスナイト
帰り道
メモリーレーン
プレゼントは靴下に入るくらいの?(五年前ぐらいに作ったクリスマスソングらしい)
I Lost You〜♪(新曲かなかなりの名曲だった)

カバー
星に願いを
虹の彼方に
赤鼻のトナカイ
クリスマスイブ
ナイトクルージング
ホワイトクリスマス(ユザーンとハラカミさん)
川越ランデブー(旅人とユザーン)

他にもあったと思うが覚えてるのはこれくらいわたしの赤ちゃん、どんどん季節は流れて、ローリンもあった
ワンコインライブと聞いて軽い気持ちで行ったんだけどがっつり2時間半ぐらいやってくれたよ
665NO MUSIC NO NAME:2011/12/28(水) 19:11:49.50 ID:or129qf80
息をのんで、圏内の歌もやったね。
クリスマスソングは 探し物は靴下に だったはず
サーカスナイトはビート付きでやってて良かった
666NO MUSIC NO NAME:2011/12/31(土) 22:55:59.37 ID:KNAdmGTji
ヘブンリィの頃に戻ってくれと思ったけど最近のはなかなかよくなってきた。ローリンローリンの頃が最低。
667NO MUSIC NO NAME:2012/01/01(日) 07:14:25.38 ID:+QMU0Jzj0
ローリン人気無いな
俺は好きだ
ってかこの曲が無かったら出会わなかったかも
668NO MUSIC NO NAME:2012/01/04(水) 20:41:03.99 ID:vKsuIl+p0
いいとは思うけど、別に旅人じゃなくていいって思うんだなあの曲は
やけのはらのクソラップで台無しになってるってのもある
669NO MUSIC NO NAME:2012/01/04(水) 22:47:20.64 ID:UVSODnHS0
やばい百人組手完売してた
買い逃したよおおおおお
670NO MUSIC NO NAME:2012/01/05(木) 08:02:35.45 ID:baA1Bt8o0
新しいアルバムでるのかな? さいはてにもう一回挑戦してほしいが。
671NO MUSIC NO NAME:2012/01/10(火) 13:28:27.41 ID:PAVsi5ka0
七尾旅人の未発表曲について語るスレたててよ誰か。
672NO MUSIC NO NAME:2012/01/10(火) 14:30:34.65 ID:QOk58W8j0
ここでいいじゃん
673NO MUSIC NO NAME:2012/01/11(水) 02:07:43.44 ID:fzQiKx/DO
蜂雀久しぶりに聴いたらこんなに良かったっけ?と思うぐらい心に染み渡りましたよ「冷えた高み」「まほろぼ」が特にいい延々とリピートしてしまった
ひきがたり物語2もいつか出して欲しいなぁ
674NO MUSIC NO NAME:2012/01/11(水) 10:35:11.73 ID:rYM8+kzM0
>>672
そうだね ヘヴンリィパンク:アダージョ素晴らしい
675NO MUSIC NO NAME:2012/01/11(水) 23:49:06.61 ID:5/a/PG2S0
なんか、七尾旅人ってシンガーソングライター界の立川談志みたいな方向に行ってるよね
これは褒め言葉ね
676NO MUSIC NO NAME:2012/01/12(木) 00:56:30.73 ID:dUUySa4UO
七尾流家元
677NO MUSIC NO NAME:2012/01/12(木) 07:35:57.81 ID:1spRLEMH0
>>675
最近の旅人きもちわるくないか?
678NO MUSIC NO NAME:2012/01/12(木) 12:20:01.72 ID:Ayma7Sa60
気持ち悪いのは最初からだろ
679NO MUSIC NO NAME:2012/01/12(木) 13:45:23.26 ID:HQNlP/n70
まぁそうなんだけど今の気持ち悪さは嫌いだ
680NO MUSIC NO NAME:2012/01/12(木) 15:34:52.93 ID:Oniq6Rqc0
(^q^)おぎゃwwそうだよwwwwww
(^q^)ぼきてんすだったんだwwwwwww
681NO MUSIC NO NAME:2012/01/12(木) 22:28:07.51 ID:dUUySa4UO
百人組手にチャラが出るらしいな
そういえば初期旅人は歌唱法がチャラっぽいなカラオケでも歌うとか言ってた気がする本当はスピッツ歌いたいけど合わないとかなんとか
682NO MUSIC NO NAME:2012/01/12(木) 22:34:49.15 ID:Ayma7Sa60
チャラに本人がもう歌えない初期旅人カバーしてもらいたいなー
683NO MUSIC NO NAME:2012/01/12(木) 23:05:29.30 ID:HQNlP/n70
>>682
それいいな!
684NO MUSIC NO NAME:2012/01/16(月) 04:21:33.38 ID:RcswZDTX0
歌い方だいぶ変わったよね。
昔は天才だったって言う人多いけど、今の方が断然かっこいい。
昔はナヨナヨしてて好きじゃなかった。
685NO MUSIC NO NAME:2012/01/16(月) 20:52:36.53 ID:DN1FAsTC0
今はちょっと退屈な曲が多く感じる。昔の曲の方が好きだな☆
686NO MUSIC NO NAME:2012/01/16(月) 20:57:16.57 ID:qDh1jpRZi
ヘヴンリィってここだと肯定派多いのかな
俺は雨に撃たえばまで良かった派
最近のも割りと好き
687NO MUSIC NO NAME:2012/01/16(月) 21:03:36.82 ID:DN1FAsTC0
昔の曲はふわふわ流れてる感じが好き。あと今より圧倒的に暗くてステキ☆
688NO MUSIC NO NAME:2012/01/16(月) 21:04:49.41 ID:DN1FAsTC0
ヘブンリー好きだよ☆
689NO MUSIC NO NAME:2012/01/16(月) 21:32:35.59 ID:aw44PCrR0
ローリンローリンのベストテイクは小室みつ子との共演バージョンだな。
何度見ても心が和む。
690NO MUSIC NO NAME:2012/01/17(火) 01:50:11.12 ID:CRptfy1gO
基本的に911以外はすべて好きだが結局一番リピートしてるのは蜂雀だな
しかしシングルのカップリングがこのまま日の目を見ないのかと思うとすごく勿体ないな何とかならないのか
691NO MUSIC NO NAME:2012/01/18(水) 13:35:46.25 ID:9BEs62zhi
>>690
あとさいはてだな。もう未完成でいいからリリースしてほしい
692NO MUSIC NO NAME:2012/01/18(水) 15:27:25.23 ID:r5+YiKgW0
おれも蜂雀だなーながく聴いてるのは
693NO MUSIC NO NAME:2012/01/18(水) 20:52:47.37 ID:YShYV+awi
新曲いいね
こういうのがいっぱい収録されるんならいいけど
ガスマスクの子供の歌も楽しみだ
694NO MUSIC NO NAME:2012/01/18(水) 22:08:45.05 ID:9BEs62zhi
>>693
新曲ってAのやつ?
695NO MUSIC NO NAME:2012/01/18(水) 22:38:13.24 ID:YShYV+awi
そう
696NO MUSIC NO NAME:2012/01/20(金) 06:16:30.17 ID:5UBBSk2W0
今時MP3で300円も取られるのかと思うと手が出せないな
半額で頼む
697NO MUSIC NO NAME:2012/01/20(金) 20:23:51.92 ID:1QQtMveti
全部買えば26曲で約8000円もするもんね
せめて廉価版のZIPかCD2枚組とかで出してくれないかな
698NO MUSIC NO NAME:2012/01/21(土) 00:53:57.64 ID:8keMLk180
そこまでのもんでもないんじゃないか
699NO MUSIC NO NAME:2012/01/22(日) 18:05:13.11 ID:CQNunBRO0
まぁちょっと高いけどちょっとおもろいんよね。
700NO MUSIC NO NAME:2012/01/22(日) 18:16:30.77 ID:EhOaZhSn0
中村一義なんか1曲も入ってないただの箱に9,000円も取るんだぞ
701NO MUSIC NO NAME:2012/01/22(日) 19:51:52.40 ID:RMaTi1FE0
>>700
kwsk
702NO MUSIC NO NAME:2012/01/22(日) 19:57:28.91 ID:nuDLFG0q0
>>701
------------------------------------------------------------------------
プレミアムBOX SET(仮)
 ・特製ブックレット
 ・オリジナルBOX(CDは商品に含まれません)
販売価格(税込) : 8,400 円 / 送料(税込):735円
------------------------------------------------------------------------
http://www.kikagaku.com/shop/shopdetail.html?brandcode=002003000001
703NO MUSIC NO NAME:2012/01/22(日) 20:02:44.77 ID:nuDLFG0q0
しかも
全ては新作プロジェクトとともに現在絶賛制作中です!

だから買い損になる可能性もある、マジ悪徳

それにしても最近の旅人、いっぱい曲書けてるんだろうなぁ
704NO MUSIC NO NAME:2012/01/22(日) 21:12:39.73 ID:RMaTi1FE0
>>702
たしかにこれはひどい
旅人のmp3くらいかわいいもんだな
705NO MUSIC NO NAME:2012/01/23(月) 00:55:39.43 ID:ag6tgorVi
何か中村一義は本当に迷走してるよね
こないだはビリー・ジョエル思いっきりパクってたし
今度はベートーヴェンとコラボだっけ?
706NO MUSIC NO NAME:2012/01/24(火) 00:37:24.02 ID:0rKijkEb0
昔と今でファンの客層変わったのかな?
昔はいかにもサブカル女が好きそうな音楽だったけど
今はフォーキーで通が唸るような音楽になったよね
707NO MUSIC NO NAME:2012/01/24(火) 10:41:17.56 ID:exLtKsKc0
もうちょっとだけサブカル女が好きそうな感じに寄っていい気もするけどな
708暴露だ!浜崎あゆみの乳首が丸見えマル秘流出動画がこれだ!:2012/01/24(火) 12:37:41.56 ID:FnzhCe+C0
709NO MUSIC NO NAME:2012/01/24(火) 15:50:18.78 ID:YfdCTMJEO
>>686
俺も近いけど雨に撃たえばはバニフォー、コナツ、ココロ、ルイノンあたりはめちゃめちゃ好きだが他はそうでもないって感じかな
710NO MUSIC NO NAME:2012/01/24(火) 17:59:37.84 ID:8FgWLMPv0
キャトルミューティれるやつとコーナー、萌の歯が好きすぎる
711NO MUSIC NO NAME:2012/01/24(火) 18:32:44.21 ID:Z8NMPbRpi
コーナーはガリバー2と並ぶ大名曲だろ
シングル切っても良かった
712NO MUSIC NO NAME:2012/01/24(火) 21:10:28.21 ID:5Eo8VkePO
コーナーは新バージョンみたいなのあるんだろちょっと聴いてみたいなぁ
それより告白ヴォーグがアルバムに入ってないのが考えられんあれ初めて聴いた時の衝撃はガリバー2に匹敵したよ
713NO MUSIC NO NAME:2012/01/24(火) 22:58:07.17 ID:ms0YIcQD0
告白ヴォーグは名曲だなあ
歌詞がたまらん

雨撃と初期のシングルはどれも甲乙付け難いけど
自分的七尾ベスト5を強いてあげるなら
・ガリバー2
・ココロ
・八月
・告白ヴォーグ
・ルイノン

最初に旅人を聴いたのがココロだけどあの衝撃は今でも忘れない
714NO MUSIC NO NAME:2012/01/25(水) 13:26:26.35 ID:kf+7RKoY0
旅人もいつかベストをだすんだろーか
715NO MUSIC NO NAME:2012/01/25(水) 23:59:03.29 ID:XoeqmIXM0
ベストよりカバーアルバム出して欲しい
Be Togetherとfool on the planetは最高だった
716NO MUSIC NO NAME:2012/01/26(木) 02:19:43.20 ID:Z+jqaj/30
告白ヴォーグも好きだけど
震動の国の方が聴く回数は多いかな

気怠いのにキレキレで
ナルシスティックなのに気配りが行き届いてる
十代にしか作れない音楽

次こういう人が出てくるのはいつになるんだろ
717NO MUSIC NO NAME:2012/01/26(木) 17:32:47.37 ID:31hQxZEy0
>>716
2099年くらいじゃない?
21世紀最後の天才を待とうぞ。
718NO MUSIC NO NAME:2012/01/26(木) 19:25:07.19 ID:8rNvI9dM0
で、次のアルバムいつになるの?
719NO MUSIC NO NAME:2012/01/26(木) 19:40:23.57 ID:31hQxZEy0
しばらくSongQに貢ぐわ…。バスたぁップせぇんそぉう
720NO MUSIC NO NAME:2012/01/27(金) 21:17:07.03 ID:iLA40WW/O
チャラに萌の歯をカバーして貰いたい
721NO MUSIC NO NAME:2012/01/27(金) 21:44:58.96 ID:QmFVtxCg0
明日のレポを待つよ。
アートディレクターがスピッツとか手がけてる木村さんというのを知って嬉しかった。組手Tいいなー。
722NO MUSIC NO NAME:2012/01/27(金) 21:50:25.00 ID:iLA40WW/O
やっぱりコナツ最後の日々で
逆に旅人の曲がカバーされるパターンってほとんどないよな
UAのわたしの赤ちゃんと青葉市子の圏内の歌ぐらいしか聴いたことない
723NO MUSIC NO NAME:2012/01/27(金) 21:59:46.78 ID:QmFVtxCg0
市子さんはエンゼルコールをカバーしたこともあるとか。
724NO MUSIC NO NAME:2012/01/27(金) 23:11:42.05 ID:aDUCXgCz0
スレチだけどかずよちの新曲大好評w
725NO MUSIC NO NAME:2012/01/27(金) 23:50:08.28 ID:iLA40WW/O
いや、待てよ、何が逆なんだ、逆じゃないや
旅人の新曲はどうなんだPCぶっこわれてるから買えないんだが
アリスインアトミックワンダーランドだっけ
726NO MUSIC NO NAME:2012/01/28(土) 08:36:28.29 ID:+zKM2cuu0
B戦争 は本人曰く「シャッター商店街のマイルスデイビスの続編」
727NO MUSIC NO NAME:2012/01/29(日) 04:30:57.42 ID:iWJc7FVz0
Ustreamで中継してほしーなー
728NO MUSIC NO NAME:2012/01/31(火) 21:20:26.75 ID:x8J6ejTQ0
組手どーだった?
729NO MUSIC NO NAME:2012/02/01(水) 00:04:44.54 ID:7evKIxK4O
>>728
なんかもう圧巻だったよ、感動した
Twitterで百人組手で検索すればわらわら感想出てくるよ
検索しなくても旅人がRTしまくってるしw
730NO MUSIC NO NAME:2012/02/03(金) 23:20:09.86 ID:G0Ae8qaO0
七尾の曲ってCDよりライブ音源の方がよくね?
731NO MUSIC NO NAME:2012/02/03(金) 23:28:07.14 ID:/Aop77/D0
いいや
732NO MUSIC NO NAME:2012/02/05(日) 15:47:00.50 ID:mtQdnGSm0
旅人のspin streetめっちゃカッコいい
音源化しないのもったいない
733NO MUSIC NO NAME:2012/02/08(水) 15:43:47.75 ID:S5O6cLhgO
スミマセン、どなたか、「ナナオのcollege life(中卒)」の歌詞知ってる方いませんか?
CDどっかに無くしてしまって、
ググってもでてこないので知る術が全くありません
知ってる親切な方いたら書いてくれませんか?
734NO MUSIC NO NAME:2012/02/08(水) 19:28:18.44 ID:/a6UKEv/0
>>733
●を買ってここを開けば386に書いてあるよ
【わぁ。】七尾旅人スレpart3だよ。【770】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1042089459/
735NO MUSIC NO NAME:2012/02/08(水) 21:18:24.76 ID:sINq3cYB0
ツイッタでディスられたと書いてたけど、誰に?
736NO MUSIC NO NAME:2012/02/08(水) 23:42:09.75 ID:S5O6cLhgO
>>734
見れました
ありがとうございます!!
ずっと知りたかった事が解消できた…!

しかしずいぶんとまたHな曲なんだな…
737NO MUSIC NO NAME:2012/02/09(木) 00:38:29.10 ID:t66VccL40
>>736は何か違うものを見てないか
738NO MUSIC NO NAME:2012/02/10(金) 00:04:14.61 ID:Zv/nfL/c0
>>735
チューバ奏者
739NO MUSIC NO NAME:2012/02/10(金) 00:12:05.93 ID:vHFV6iBH0
>>735
昔はいざ知らず今はこんなに認められてるのになんでスルーできないんだろね〜
感情性が強い人だからこそいいミュージシャンで大好きだからまあいいんだけど
むしろ大らかになったらいやかも、でも本人は生き辛いよね



740NO MUSIC NO NAME:2012/02/11(土) 02:15:04.50 ID:FHI9rJiyO
ふれあいをしたひんだよ
741NO MUSIC NO NAME:2012/02/11(土) 07:20:46.34 ID:X2vYB1bX0
なんてディスられたの?
742NO MUSIC NO NAME:2012/02/12(日) 12:16:59.37 ID:KwyBZywRO
高岡って人格障害入ってるとおもうわ
レイシストだし
743NO MUSIC NO NAME:2012/02/12(日) 12:19:53.18 ID:KwyBZywRO
しかし昨夜の鬱ツイートはアカンね
おれみたいなのがのこってる…って、誰だっていつかは死ぬの忘れちゃってない?
744NO MUSIC NO NAME:2012/02/12(日) 16:53:21.51 ID:tLc3iDYS0
レコーディング中で、昔のメンヘラ旅人が蘇ってるんだよ
メンヘラ化すればするほど、素晴らしいアルバムを作ってしまうのだから
これは期待
745NO MUSIC NO NAME:2012/02/12(日) 20:57:43.35 ID:RN8JD6jS0
いかにもサブカル女が好きそうな状態ですね
746NO MUSIC NO NAME:2012/02/12(日) 22:05:13.38 ID:Ibmr2Mhr0
片桐はいりみたいな髪型の黒髪で個性的なファッションをしたサブカル女嫌いだからこのまま渋い路線で行って欲しいわ
747NO MUSIC NO NAME:2012/02/13(月) 23:53:38.72 ID:26izoayS0
chance☆?(????)
748NO MUSIC NO NAME:2012/02/14(火) 01:58:35.53 ID:SF0L5jKuO
もっかいコナツに会いたいし震動の国で踊りたいけど三十代にもなりゃ
いつまでもそんな事歌っる場合じゃないよな
749NO MUSIC NO NAME:2012/02/14(火) 02:20:01.55 ID:7wh38pNz0
結局なんだかんだでオモヒデが一番
750NO MUSIC NO NAME:2012/02/15(水) 02:32:59.86 ID:dLR51ABk0
アリスとか音使い過去と今の作風がミックスされた感じで好きだけど
結局メロディの強度が昔より足りないんだな…
作風の問題じゃない
751NO MUSIC NO NAME:2012/02/15(水) 02:37:26.04 ID:fQzzX63t0
変にタメて歌うのやめてほしいわ
それで個性出した気になられても…って感じ。
752NO MUSIC NO NAME:2012/02/16(木) 00:38:14.73 ID:dgmYYz630
初期の曲も今(特に最近)の曲も好きだけれどメロディの違いってのはやっぱ感じるな
昔は鼻歌作曲だったのが今はギター弾きながら、みたいなことを雑誌のインタビューだかで言ってたけどそこらへんが影響してんのかね

ソングQの曲はいい具合に力抜けてて好き
753NO MUSIC NO NAME:2012/02/16(木) 01:42:40.20 ID:3Vo1tAlkO
ひきがたりくらいからだよな、メロディーが弱くなったの
754NO MUSIC NO NAME:2012/02/16(木) 07:03:15.90 ID:YiTn7ENv0
いやハミングバードは良いよ。飽きない。
755NO MUSIC NO NAME:2012/02/16(木) 09:12:21.82 ID:BBOLgCSB0
鼻歌で作ってた頃のがメロディくっきりしてて、ヘブンリィのあたりからちょっとずつ薄味になってきて、
もう鼻歌そのものの適当なメロディになったて感じ
756NO MUSIC NO NAME:2012/02/16(木) 21:42:39.44 ID:eSiRE3vdO
なにはともあれ911で大きく変わったことは間違いないしょ
新作も楽しみ
757NO MUSIC NO NAME:2012/02/18(土) 01:36:48.54 ID:5J9ly8HgO
何回でも言うが とりあえず髭剃れ
近寄り難いんだよあの風貌
髭似合わねーって
758NO MUSIC NO NAME:2012/02/18(土) 12:04:18.91 ID:kWKJhujm0
髭剃れとか昔の方がメロディが良かったとかいちいちうぜーな
昔の曲だけ聴いてろよ
今の方が曲も見た目も男らしくてカッコイイじゃねーか
759NO MUSIC NO NAME:2012/02/18(土) 14:05:15.01 ID:cJI2qk7K0
今の曲もいいが、正直、今みたいな音楽は40代くらいになってからやってほしかったってのはある
もっといろんな音をとことん追求したうえで、音楽の最少単位である弾き語りに回帰してほしかった
今後、10年、20年と今のスタイルが続くと考えるとさすがに萎える
760NO MUSIC NO NAME:2012/02/18(土) 14:39:19.22 ID:CfQgEPCg0
昔の旅人は天才と言われる曲を作ってた 今は秀才か
昔の旅人だったらやけのはらレベルと組んでハッスルなんて絶対しなかった ファーストの頃は誰とも組めないほど無二だった
もう変わってしまったんだ もう戻らない
でもいつまでも待ってしまう
761NO MUSIC NO NAME:2012/02/18(土) 16:46:46.69 ID:Fet194Lt0
ヒゲいいじゃん
後期ビートルズみたいで
俺は麦わら帽子が苦手だw
762NO MUSIC NO NAME:2012/02/18(土) 17:31:32.62 ID:vu+AQao00
俺は謎の黒マントが苦手
ザ・ソングライターズでもあれで出演しててワロタ
763NO MUSIC NO NAME:2012/02/18(土) 18:55:55.35 ID:/n4Nc/7N0
ギターも弾けないのに歌の事故なんて糞ライブ許した末路だな
ヤフオクでチケット売ってた頃に行って絶望して以来ライブご無沙汰だが
少しは楽器うまくなってるのか?
音源はお布施のつもりで買ってるけどさ
764NO MUSIC NO NAME:2012/02/18(土) 19:26:53.21 ID:tVYZa5F80
ローリンローリンで知った後追いだと冷静に見られるなあ。
それこそ、ビートルズみたい。

新しいアルバムは、本人としてはすごいものになりそうですね…
765NO MUSIC NO NAME:2012/02/18(土) 23:32:13.83 ID:kWKJhujm0
昔のままだったらこんなに多くのミュージシャンから指示されてなかったろ。
766NO MUSIC NO NAME:2012/02/18(土) 23:43:56.52 ID:SQDUTrOY0
>>744
ひでえw
でも分かるわw
767NO MUSIC NO NAME:2012/02/19(日) 02:32:07.30 ID:2R2x7EcQ0
最近の活動の中でも、ROVOとかKiller bong、中原昌也とかとやった即興が好き
曲だとpunk jazzとか、velvets寄りの
ああいう方向でCD出さないのかな
768NO MUSIC NO NAME:2012/02/20(月) 00:29:25.61 ID:XumaIYHu0
ガリバー2がライブで再現されたら感無量だろうな
769NO MUSIC NO NAME:2012/02/20(月) 10:59:16.58 ID:M8SOoQX50
ガリバー6の方が聴きたい
770NO MUSIC NO NAME:2012/02/20(月) 13:12:07.89 ID:cZW0nmNp0
アルファベットって全部買ったら7800円かあ
アルバムにならんのかね?
771NO MUSIC NO NAME:2012/02/20(月) 18:58:04.36 ID:qYokkGYZ0
未だにガリバー2と耳打ちせずには〜の良さが分からない
バニフォーもだけど
772NO MUSIC NO NAME:2012/02/20(月) 21:29:18.47 ID:h2WS7p9s0
>>771
ほお。やっぱり人の好みは色々だね。
自分の中では寧ろその曲達が「The七尾旅人」て感じなんだよな〜。旅人にしか作れない曲っていうか。大好きだなー

どの曲が好きなんだい?
773NO MUSIC NO NAME:2012/02/20(月) 23:13:09.29 ID:CmUKZP900
ガリバー痛は全神経を傾けて聴くと必ず泣ける超絶名曲
774NO MUSIC NO NAME:2012/02/21(火) 00:00:46.62 ID:NFhAbt/20
オリンピック的に4年に1度とかでいーから、
バンド形式で昔の曲もやるライブやってほしいなぁ

ひき語りしか聴いたことないファンがほとんどだろうし
775NO MUSIC NO NAME:2012/02/21(火) 00:56:43.59 ID:kfBGb/Hi0
>>772
コナツとかウェッグビーチとか。
最近のソウルっぽいのとか、>>767みたいなのも好き
ガリバーと耳打ちはちょっと日本的というか・・民謡っぽい感じがダメだった
バニフォーは散漫な印象
776NO MUSIC NO NAME:2012/02/21(火) 02:50:16.57 ID:1/EJZbEs0
好みがいろいろで分かれてて面白い
mixiのアルバム内の一番好きな曲アンケ

雨撃
1位 ガリバー2
2位 コーナー
3位 コナツ

ヘヴンリィ・パンク:アダージョdisc1
1位 夜、光る
2位 エンゼルコール
3位 耳打ち

ヘヴンリィ・パンク:アダージョdisc2
1位 天使が降りたつ前に
2位 ヒタリー
3位 ウィッグビーチ

蜂雀
1位 線路沿い花吹雪
2位 冷えた高み
3位 月の輪/七日間

シングル収録曲
1位 八月
2位 戦闘機
3位 震動の国
777NO MUSIC NO NAME:2012/02/21(火) 03:10:25.07 ID:y1n0HnTG0
コーナーそんな人気あんのか
778NO MUSIC NO NAME:2012/02/21(火) 05:19:42.91 ID:uML7a+6M0
1stはキャトル・ミューティれるやつと萌、コーナー、コナツが好き
七尾曲つくりまくるのはいいけどちゃんと音源リリースしてほしいな
サーカスナイトとか結局アルバムに収録されませんでした、ってなったら悲しい
779NO MUSIC NO NAME:2012/02/21(火) 12:44:11.39 ID:5OgxBgxx0
左腕ポエジーとかh.bとかぎやまんが好きなのに人気ないのね
780NO MUSIC NO NAME:2012/02/22(水) 02:12:24.68 ID:5Uu5vLnw0
バニフォー、思いつき思いつき
青狩、完璧な朝、生涯の秘密 

個人的にはここらへんを
781NO MUSIC NO NAME:2012/02/22(水) 20:00:24.49 ID:TNGLZafg0
天使が降り立つ前に いいね
782NO MUSIC NO NAME:2012/02/23(木) 23:10:15.12 ID:JNqqSTvD0
なんか失望した
ここには昔の曲のほうが好きな人が多いんだな
783NO MUSIC NO NAME:2012/02/23(木) 23:38:05.85 ID:L4sVx8/X0
最近の曲も大好きよ
とくに、震災後から何か生まれ変わった
784NO MUSIC NO NAME:2012/02/23(木) 23:50:51.51 ID:BRMLtifm0
失望って
1999年に旅人を聴いた人はそんなことは思わないだろうけど
785NO MUSIC NO NAME:2012/02/24(金) 00:33:48.86 ID:dPglTSJQ0
yes yes~ナイト・グロウィン
786NO MUSIC NO NAME:2012/02/24(金) 00:47:48.06 ID:/eYgVufP0
今も昔もすきだけど
787NO MUSIC NO NAME:2012/02/24(金) 07:20:13.37 ID:SvG2iEini
今度はユザーンも参加してるのかな。
どんなアルバムになるんだ…。
788NO MUSIC NO NAME:2012/02/24(金) 22:29:59.23 ID:IzbC6f/Z0
歌詞の質問なんだけど
ロンリー・クイアのkiss抑止で
ベネズエラって言ったあとに大宮って言ってる?
789NO MUSIC NO NAME:2012/02/25(土) 12:01:02.86 ID:L8TzLbXI0
ウィッグビーチの最後の方、歌詞にないことごにょごにょ言ってるのが何年経っても聞き取れない
790NO MUSIC NO NAME:2012/02/25(土) 12:59:00.03 ID:5xelvGGO0
思いつきの最初も分からん

あとヘヴンリィ出す前にメディア向けに出したメッセージ?だっけ
あれ見れるとこないかな
791NO MUSIC NO NAME:2012/02/25(土) 13:52:36.25 ID:HCLV6Uvl0
D高い微妙
792NO MUSIC NO NAME:2012/02/25(土) 14:05:41.18 ID:FYihjHmS0
ピンクパンクも知りたい
793NO MUSIC NO NAME:2012/02/26(日) 01:27:37.55 ID:mpILiLiIO
「天使が降りたつまえに」のクライマックス感は異常
794NO MUSIC NO NAME:2012/02/26(日) 23:21:32.81 ID:GQhCJt6uO
コーナーの最後は何て歌ってるの?
迷子の蝶野〜♪
795NO MUSIC NO NAME:2012/02/27(月) 00:28:21.54 ID:vKes4PnH0
迷子の少女徘徊中
迷子の衝動徘徊中
796NO MUSIC NO NAME:2012/02/27(月) 01:47:02.36 ID:fzwlzNNL0
そんな感じだな
コーナーにもプーティウィって歌詞カードに書いてたと思うけど、聞き取れない
797NO MUSIC NO NAME:2012/02/27(月) 12:11:48.82 ID:n6MWSbVn0
「みなさんめいわくかけてごめんなさい」とか「人生完パケ(仮)」とかなんだったのか
よくみると「みな殺し」とか書いてあるし
798NO MUSIC NO NAME:2012/02/28(火) 03:10:21.46 ID:iXpb5txP0
>>797
なんのこと?
799NO MUSIC NO NAME:2012/02/28(火) 19:15:07.73 ID:INrbtNak0
歌詞カード良く読んでみて
800NO MUSIC NO NAME:2012/02/29(水) 05:39:56.78 ID:jSafE4Nn0
オザケンと話し合ったてマジか
旅人の交友関係ハンパないな
801NO MUSIC NO NAME:2012/02/29(水) 11:51:30.60 ID:owVWovja0
この年になって急に交友関係広がったよな
卓球マジ感謝
802NO MUSIC NO NAME:2012/02/29(水) 20:25:51.42 ID:RHbi+NnIO
卓球が俺が遊びに誘う友達はお前(七尾)と岡村ちゃんしか居ないからさと言ってたと聞いてなんか笑った
803NO MUSIC NO NAME:2012/03/01(木) 03:23:32.06 ID:vGBYlD0cO
>>788からの流れもどすわけじゃないけど
今聴くと「バニフォー」でも最後の方なんかぼそぼそ言ってる
804NO MUSIC NO NAME:2012/03/03(土) 06:03:32.90 ID:ZWRvGq7w0
あれは解読不能
805NO MUSIC NO NAME:2012/03/03(土) 11:33:54.73 ID:twWnDtH20
YouTubeに過去のライブ動画いくつか上がってるけど、
あれの完全版ってないの?萌の歯や戦闘機やコーナーのライブ映像あるんなら
見てみたい。
806NO MUSIC NO NAME:2012/03/05(月) 23:44:20.64 ID:JkXSxyvJ0
ビリオンいまいちだったんだけど
雨に撃たえば...!disc2そんないいの?
807NO MUSIC NO NAME:2012/03/06(火) 03:04:04.06 ID:c551It8j0
雨撃を気に入るかどうかは分からないがビリオンとはかなり別物だぞ
キューピーとヒッピー比べるようなもの

>>803
いくつかはただのスキャットかもよ?
歌詞カードからも何も読み取れないんで分からんけど
808NO MUSIC NO NAME:2012/03/08(木) 22:58:26.08 ID:nN/W8DZf0
2月にアルバムでるとか言ってなかったけ?
まだー
809NO MUSIC NO NAME:2012/03/08(木) 23:26:42.88 ID:zSBatwiWO
かなり難産みたいだな
1stと2nd並とか言ってたし
これは出来が楽しみだ
810NO MUSIC NO NAME:2012/03/09(金) 01:12:54.23 ID:skuGWHyx0
邪気眼覚醒中か
期待できるなこれはw
811NO MUSIC NO NAME:2012/03/09(金) 23:34:52.82 ID:9wNH1v0b0
eもしばらく出きなそうね。
dでちょっと肩透かしくらったんで何かリリースが欲しい。
812NO MUSIC NO NAME:2012/03/10(土) 12:16:47.57 ID:N4UWa9UI0
songQこのクオリティで300〜500円って高すぎじゃないか?
セットで廉価販売してくれるならいいけど
813NO MUSIC NO NAME:2012/03/11(日) 01:36:44.06 ID:au7EulsB0
150円てとこだよな
814NO MUSIC NO NAME:2012/03/11(日) 02:18:15.60 ID:9o+zAi5n0
システム維持費とかもあるんだろうけど高いよねえ
>>696にあるけど全部買ったら約8000円かよ・・・
815NO MUSIC NO NAME:2012/03/11(日) 02:18:53.46 ID:9o+zAi5n0
>>697だった
816NO MUSIC NO NAME:2012/03/12(月) 05:05:24.12 ID:jvGU4SFU0
旅人さんは精神薬でも飲んでるの?
Twitter見てると病んでるつぶやきけっこうあるよね
817NO MUSIC NO NAME:2012/03/12(月) 09:46:11.52 ID:Wn2S6Z5m0
昔から病んでるだろ
818NO MUSIC NO NAME:2012/03/12(月) 09:47:22.26 ID:EgUZx7rM0
卓球靖幸と交流あると疑ってしまう
819NO MUSIC NO NAME:2012/03/14(水) 12:58:08.49 ID:2CuJA41L0
新曲マイフェアレディの曲にそっくり
パロディ?
820NO MUSIC NO NAME:2012/03/14(水) 22:07:21.69 ID:NcbfX9E0O
>>818
色んな意味でヤバい組み合わせだよな
821NO MUSIC NO NAME:2012/03/15(木) 16:46:10.77 ID:07HbriVV0
不安定すぎて心配になります
旅人さん、長生きしてね
822NO MUSIC NO NAME:2012/03/15(木) 22:16:56.16 ID:h4I8MCcm0
山本精一と共演した時はビビった
823NO MUSIC NO NAME:2012/03/18(日) 01:49:03.26 ID:cgeln8mA0
検索少年は旅人の作品の中でワーストクラスだと思う
歌詞もチープだし
次の作品はもっと先進的な試みをして欲しい
824NO MUSIC NO NAME:2012/03/18(日) 04:04:39.37 ID:ar6OcCBbO
昔から薬中おもわせるようなこと言ってた気がw
825NO MUSIC NO NAME:2012/03/18(日) 05:18:33.37 ID:BmBl2sl00
ってか日記で
ドラッグカルチャーにハマったのカミングアウト済みじゃね?
今はもうやめたらしいが
826NO MUSIC NO NAME:2012/03/18(日) 16:18:58.38 ID:cLLFpC5r0
>>823
おいおい、検索少年は最高クラスの傑作だろ。
これと沖縄県東村高江の唄がベスト。
827NO MUSIC NO NAME:2012/03/20(火) 22:24:06.74 ID:7RGsl6af0
旅人に抱かれたい
828NO MUSIC NO NAME:2012/03/21(水) 19:28:58.75 ID:pv09tPEn0
>>789
僕にはできない どうしても
じゃないかな
829NO MUSIC NO NAME:2012/03/24(土) 02:29:34.76 ID:/yGzXlap0
旅人弾き語り出来るくらいにギター弾けるようになった?
830NO MUSIC NO NAME:2012/03/27(火) 04:34:18.15 ID:t545kFapO
10代の頃の旅人みたいに感性が豊かで、人とうまくやれなくて人から背いてて、
どこか壊れそうなアーティスト他にいないのかな?
831NO MUSIC NO NAME:2012/03/27(火) 21:22:58.20 ID:B1UAxaku0
ボーカルが失踪して解散したバンドなら知ってる
832NO MUSIC NO NAME:2012/03/30(金) 01:24:21.30 ID:7Gd8/8Of0
@tavito_net: ゆいいつおんがくよりたいせつだったものをうしなった

大丈夫か?
833NO MUSIC NO NAME:2012/03/30(金) 21:47:30.03 ID:DbUlTSct0
なんだなんだ?どした
834NO MUSIC NO NAME:2012/03/30(金) 22:55:18.00 ID:S8g3P5CL0
音楽より大切なもの…
それはあなたです!
835NO MUSIC NO NAME:2012/03/30(金) 23:01:13.86 ID:S8g3P5CL0
まちがえた
あなたの心です!!
836NO MUSIC NO NAME:2012/03/30(金) 23:05:51.46 ID:sd0LTB3E0
まちがえんなよ〜
しかし、七尾旅人、大丈夫だろうか…
久しぶりのツイートでこれはやばないか
837NO MUSIC NO NAME:2012/03/30(金) 23:44:52.99 ID:rTHAo1zp0
最近ヘブンリィ聴いてファンになりました
この人の生い立ちや創作のルーツがすごく気になる
簡潔にでいいから教えてくれませんか?
838NO MUSIC NO NAME:2012/03/31(土) 00:06:25.10 ID:GpO/O6FB0
>>837
音楽
839NO MUSIC NO NAME:2012/03/31(土) 00:18:40.93 ID:pana7huZ0
ヒキニート→ミュージシャン→革命家→ヒキニート
840NO MUSIC NO NAME:2012/03/31(土) 00:57:26.82 ID:C0kSrdkv0
なんで親にバニフォーって呼ばれてたの?
841NO MUSIC NO NAME:2012/03/31(土) 01:02:22.61 ID:6XLXOPmC0
不明
842NO MUSIC NO NAME:2012/03/31(土) 02:04:11.68 ID:5F41axS/0
>>837
父親が無類のジャズ好き
車の中でいつも流していたそうな
843NO MUSIC NO NAME:2012/03/31(土) 09:34:21.05 ID:or8oz0oP0
844NO MUSIC NO NAME:2012/04/01(日) 00:37:08.02 ID:+ea6DXnJ0
流し読みした限りでも日本版より詳しいな
845NO MUSIC NO NAME:2012/04/01(日) 21:01:17.55 ID:ZOS+Whih0
>>837
NHKに出たとき結構語ってたよ
上に出てるリンクのはもう見れないけど
846NO MUSIC NO NAME:2012/04/02(月) 04:04:45.63 ID:SOPlCwX/0
>>837
>>519のリンク(雑誌切抜き)まだ生きてるぞ
847NO MUSIC NO NAME:2012/04/07(土) 12:31:23.64 ID:YygP/4YbO
リトルメロディのお子様コーラス募集してるって事は
アルバム収録確定ktkr


ただ、USTでやってた時みたいに、最後の方で
「小さなメ〜ロディ〜〜」のとこを合唱して
旅人がスキャットのせるみたいなアレンジは勘弁してほしい。

サーカスナイトもトラックがヒップホップ過ぎだったら感情移入出来ないわ。


んで、他にコレは名曲!コレは次のアルバムに入れてくれ!
って曲ありますかみなさん?
848NO MUSIC NO NAME:2012/04/07(土) 12:42:45.26 ID:ZhaBaK4r0
夏祭り終わって、と湘南のやつ。
849NO MUSIC NO NAME:2012/04/07(土) 19:53:43.98 ID:YygP/4YbO
>>848

何処かで聴けないですかソレ?
850NO MUSIC NO NAME:2012/04/08(日) 02:30:05.13 ID:u+FlKERO0
>>847
以前、圏内の歌 と いっしょに 録ってるっていってたなあ。
851NO MUSIC NO NAME:2012/04/08(日) 23:51:16.85 ID:9moOh6OY0
旅人離婚でもしたのかね?
852NO MUSIC NO NAME:2012/04/09(月) 08:44:30.38 ID:BinEE3r0O
そ〜れ〜が〜ファンタジ〜 は超名曲なのになんでアルバム入れなかったんだ
853NO MUSIC NO NAME:2012/04/10(火) 00:01:56.81 ID:vvLgZwoaO
やっぱりいまだに好きなのはファーストまでの数曲だなぁ
854NO MUSIC NO NAME:2012/04/10(火) 15:49:33.55 ID:bdNZlW/b0
それでスレに書き込むって相当好きなんだな
855NO MUSIC NO NAME:2012/04/11(水) 17:27:50.09 ID:SKR808ww0
>>851
なんかそんな気がする
856NO MUSIC NO NAME:2012/04/11(水) 17:29:29.26 ID:qwA2T88g0
ケコーンしてたんかい!
いつ頃?デビュー前から?
857NO MUSIC NO NAME:2012/04/11(水) 17:37:25.95 ID:niTir+RW0
@tavito_net: なにも食えないまま移動中 生にまつわることがおろそかになりがち かんたんな料理でもおぼえるか

送信 Apr 11, 04:16 PM
From Echofon
858NO MUSIC NO NAME:2012/04/11(水) 23:15:48.69 ID:KQaosrlf0
>>856
2005年7月
859NO MUSIC NO NAME:2012/04/11(水) 23:20:39.29 ID:pRqKVjCo0
>>858
さんくす
万物と911の間にそんなことがあったとは
860NO MUSIC NO NAME:2012/04/12(木) 00:35:38.05 ID:nUcA83cB0
>音だけは人を裏切らない

嫁に逃げられたか・・・
861NO MUSIC NO NAME:2012/04/12(木) 05:52:15.55 ID:WLY3dSxI0
あんな人でも結婚できるんだなあ
862NO MUSIC NO NAME:2012/04/12(木) 08:43:43.22 ID:gfNhjEcf0
あんな人だから結婚できる人もいるんでしょ。
ちなみに>>852のいってる曲名なに?
863NO MUSIC NO NAME:2012/04/12(木) 21:28:04.09 ID:UUhUCOIHi
ニューアルバム「リトルメロディ」
夏ごろ発売らしい
圏内の歌は収録されるけどチャリティ的な内容ではなくもっと個人的なアルバムになるとか
@ジュンク堂
864NO MUSIC NO NAME:2012/04/12(木) 21:30:46.18 ID:hM+yLb14O
旅人嫁と離婚でもしたのかな
あんまり家帰ってなさそうだもんな
ローリンローリンはかみさんに捧げた俺流のライフタイムリスペクトみたいなもんって言ってたけど封印されてしまうのだろうか
865NO MUSIC NO NAME:2012/04/12(木) 21:34:18.18 ID:hM+yLb14O
>>863
おっ情報ありがとう!
へぇアルバムのタイトルもリトルメロディなのか
圏内の歌は収録しない方がいいような気もするようなしないような・・・
866NO MUSIC NO NAME:2012/04/12(木) 21:57:24.37 ID:UUhUCOIHi
アルバムはあと一ヶ月で完成らしい
圏内の歌は一曲目か二曲目でその直後にセックスソングが来たりするカオスな構成になってるから福島の人に嫌われるかもって言ってた
光る実とかは収録されない
ツアーの日程もすでに決まってるけど、あんまりそういう気分でもなくて次の次のアルバムを早く出したいとか
867NO MUSIC NO NAME:2012/04/13(金) 22:16:22.21 ID:sgSA64+VO
866>>もっとkwsk
868NO MUSIC NO NAME:2012/04/15(日) 03:04:25.33 ID:lZGwDEs90
追記(箇条書き)
・今回のアルバムはシンガーソングライタ
ーっぽい
・前作のアルバムがbillion voicesなら
今回はone voice
・七尾旅人の最高傑作になると思う
・昨年の二月に吉祥寺に引っ越して前より
レコーディングが上手くいってる
・震災がなかったら昨年2、3枚アルバム
出す予定だった
・最近レコーディングで人と会ってなかっ
たから人見知りしてしまう
・ライブの依頼は現状全て断ってる
・タイとかに移住したいな(願望)
869NO MUSIC NO NAME:2012/04/15(日) 05:19:48.30 ID:cfu9Opjei
シンガーソングライターっぽいっていうと蜂雀みたいなシンプルなやつかな
カラフルなのはその次に期待するか。
870NO MUSIC NO NAME:2012/04/15(日) 11:58:51.23 ID:v5pDXXPDi
蜂雀好きからすると超楽しみ
871NO MUSIC NO NAME:2012/04/15(日) 19:17:57.39 ID:Om9bCFo90
絡まれたとか誤読って誰のこと?
872NO MUSIC NO NAME:2012/04/15(日) 20:41:07.14 ID:Om9bCFo90
ゴミン解決した
873NO MUSIC NO NAME:2012/04/17(火) 12:16:09.81 ID:rpBAL2PJ0
久々に初期の曲聴いたけど、やっぱすげーな、この過剰な感じ
生き方が不器用だったのか、アルバムで言えば2枚だけなのが惜しい

今の音楽性は年齢とか考えると妥当な変化だね
ルーツはやっぱりジャズなんだろうか
最近の曲はまた違うとこから来てるのかなとも思うけど

874NO MUSIC NO NAME:2012/04/17(火) 12:50:36.59 ID:CgrVL8T40
雨に撃たえばとヘヴンリィのこと?
雨に撃たえばはあの年齢だからこそできた作品だから
同じような物は作れないだろうけど
ヘヴンリィみたいはのはまだ作れるだろうからそういうアルバムまた作って欲しい
875NO MUSIC NO NAME:2012/04/17(火) 14:07:03.26 ID:qZs3ao0i0
同感だよ。
876NO MUSIC NO NAME:2012/04/17(火) 22:43:09.96 ID:NyEO1Rbn0
はやく聞きたいな
877NO MUSIC NO NAME:2012/04/18(水) 04:40:11.44 ID:fteQaCVI0
>>874
そうそう、後追いだから詳しいことは分からないけど、この時期寡作だったみたいだし
ヘブンリィの中でも、シュリンプ6みたいなカオス気味の曲が好きかな
若くないと作れない音楽だと思う

今の作風も好きだけどね、全部ごちゃまぜのアルバムが出ると面白いかな?
これで作風が安定するって感じの人には見えないし。
878NO MUSIC NO NAME:2012/04/18(水) 21:13:23.41 ID:yVGkUrXM0
>>830
音楽性は七尾とは全く違うけどBURGER NUDSとか初期ART-SCHOOLはそんな感じだった
879NO MUSIC NO NAME:2012/04/22(日) 17:34:37.80 ID:GQrD1aiBO
KAIKOOレポまだぁ?
880NO MUSIC NO NAME:2012/04/22(日) 17:39:34.04 ID:RTgvq5i40
サンプラーブッコワレタ
881NO MUSIC NO NAME:2012/04/22(日) 17:40:10.84 ID:1Z3GX+AV0
パソコン蛾物故割れた
882NO MUSIC NO NAME:2012/04/23(月) 13:31:27.62 ID:z/Rk1wm0i
圏内のうた 星に願いを サーカスナイト メモリーレーン どんどん季節はながれて ローリンローリン
883NO MUSIC NO NAME:2012/04/23(月) 19:17:53.15 ID:pyofB6Q00
>>882
everything is gone が抜けとるわいや。

884NO MUSIC NO NAME:2012/04/23(月) 23:20:55.11 ID:SaRblmjiO
memory laneアップされとるね!ロリロリも!

あんなジャジーなフルートあんま聴いたことないわ。
ふばらしい!

ドリアントラックのサーカスナイトもうぷしてくれや!
885NO MUSIC NO NAME:2012/04/23(月) 23:23:51.52 ID:cBl7lzUP0
しゃべるとさかなクンみたいw
886NO MUSIC NO NAME:2012/04/24(火) 01:49:55.37 ID:SrAQmxlC0
さかなクンはトクマルシューゴ
887NO MUSIC NO NAME:2012/04/25(水) 00:59:04.26 ID:deMm6g16i
>>883
しまった 追加サンクス
888NO MUSIC NO NAME:2012/04/26(木) 20:41:15.73 ID:1U5KW4SQ0
し…七尾さん‥
889NO MUSIC NO NAME:2012/04/26(木) 23:34:55.17 ID:cB1cmNK20
しちびりょじん
890NO MUSIC NO NAME:2012/04/27(金) 00:03:52.67 ID:AuEt6oUD0
アルバムに使われるのは2・4・7・9・11歳の子の声だけなのかな
891NO MUSIC NO NAME:2012/05/05(土) 11:51:22.50 ID:r8P5RGuD0
応募したん?
892NO MUSIC NO NAME:2012/05/05(土) 12:43:30.45 ID:DdnwnKK2i
俺2歳だけど応募した
893NO MUSIC NO NAME:2012/05/07(月) 09:45:45.40 ID:8qdBHN9T0
俺ぎりぎり11歳。
通るかなあ。
894NO MUSIC NO NAME:2012/05/07(月) 10:06:24.61 ID:AqHVi9uJ0
3歳の俺涙目
895NO MUSIC NO NAME:2012/05/07(月) 17:23:23.84 ID:BP/LMGgi0
皆若い。若いよ。俺だけ中年なんだな。。。
896NO MUSIC NO NAME:2012/05/07(月) 17:25:46.75 ID:vPm2X0MO0
たぶん20さーい
897NO MUSIC NO NAME:2012/05/07(月) 23:30:15.74 ID:uEs6UE29O
たぶん23さぁーいっ
898NO MUSIC NO NAME:2012/05/07(月) 23:32:42.75 ID:ZBcJAiyC0
11歳ってなんかリアリティあるからやめてくれw
899NO MUSIC NO NAME:2012/05/08(火) 01:14:03.74 ID:IzsAKjhj0
俺本当に11歳だよ
旅人は母ちゃんが好きで興味もった。
戦闘機が好きだ
900NO MUSIC NO NAME:2012/05/08(火) 01:17:52.02 ID:tZYTNkHm0
小学生が2chとかいろんな意味で吐き気すら覚える
901NO MUSIC NO NAME:2012/05/08(火) 01:29:34.66 ID:IzsAKjhj0
いい歳こいた大人が匿名で便所に落書きしてる方がひくわ
902NO MUSIC NO NAME:2012/05/08(火) 01:30:18.91 ID:IzsAKjhj0
こんなのはガキの社交場だろ
小学生に言われちゃ世話ないな
903NO MUSIC NO NAME:2012/05/08(火) 08:36:35.75 ID:6L6EoAei0
ガキが斜に構えてカッコつけてるのに失笑
904NO MUSIC NO NAME:2012/05/08(火) 08:56:39.30 ID:SZtpxHGg0
2ちゃんは30代40代が多いよね
そんな自分も旅人より年上
子供の声、応募したけど>>890の年齢ではないorz
905NO MUSIC NO NAME:2012/05/08(火) 09:53:28.50 ID:C+Db8Z8dO
^^
906NO MUSIC NO NAME:2012/05/08(火) 10:16:51.44 ID:1dZQU9O5O
ツイッター見てると
楽曲Eはeverything is gone
楽曲CはCIRCUS night
楽曲Tは七夕のやつ


って感じで、ある程度予測できるな。

あとはおまいら頼む。
907NO MUSIC NO NAME:2012/05/08(火) 13:07:53.61 ID:qmPKCCHIi
2歳の俺が本気を出す時がきたか
908NO MUSIC NO NAME:2012/05/09(水) 02:30:24.75 ID:AFX+8hE00
生後1ヶ月の拙者は駄目で御座るか
909NO MUSIC NO NAME:2012/05/09(水) 02:59:52.81 ID:SKfRMNPU0
死後三ヶ月のワシの出番じゃな
910NO MUSIC NO NAME:2012/05/09(水) 23:44:33.16 ID:SIONOxcc0
七尾旅人の「Easy Come, Easy Go」聴いてみたいのですが、どこかで聴くことはできるでしょうか?
911NO MUSIC NO NAME:2012/05/10(木) 10:44:54.76 ID:Rta/XLv40
「グライドしてた」の意味がわからない。
912NO MUSIC NO NAME:2012/05/11(金) 18:13:33.17 ID:EUJsBqrcO
虚無〜ん
913NO MUSIC NO NAME:2012/05/12(土) 18:47:26.33 ID:G9ov/tNl0
914NO MUSIC NO NAME:2012/05/13(日) 20:03:26.91 ID:i7ec1LxjO
ナンパはしたことないそうです 蘭チカ通信編集部
915NO MUSIC NO NAME:2012/05/16(水) 02:47:26.40 ID:jI4YJarp0
了解
916NO MUSIC NO NAME:2012/05/19(土) 18:42:27.23 ID:Tw2SMwZxO
ニューアルバム全15曲かな?

最高傑作の予感がビシビシしてる。
917NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 03:18:25.43 ID:6E0qaO4tO
最高傑作はファーストということですでに確定してますので…
918NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 07:52:39.95 ID:NjQCcV7Z0
才能枯れかけてるのは明白でしょ
歌の事故なんてクソライブやってるから…
ファースト、セカンドまでが全盛期
919NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 09:17:54.61 ID:/n0deSEF0
歌の事故って最近やっているの?
920NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 11:29:42.20 ID:oVXfufZp0
色々な経験を経てどんどん面白くなるところだよ
初期の七尾旅人は別ものだよ
921NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 11:34:02.07 ID:4blPxDl80
ファーストセカンドが全盛期なのには同意だが
そのままの路線で三枚目が創れたかと言われると疑問だな
922NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 11:47:00.03 ID:qhnZ2g5iO
>>917>>918

最近の曲は聴いた?ずいぶん頭固いなおまえら。
1STが最高傑作なのはそりゃ現時点では明白だけどさ…
923NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 18:12:49.52 ID:NjQCcV7Z0
ビリオンヴォイスクソだったじゃん
ファーストをリアルタイムで聴かせてもらったから、今後どうなろうが
お布施のつもりでCDは全部買うつもりだけど
ソングQは勘弁な
924NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 18:31:11.50 ID:/n0deSEF0
どこの雑誌でもプッシュされてる米津玄師ってソロミュージシャンの楽曲のアレンジが初期の旅人っぽい。
むしろ旅人の二番煎じだけど。
925NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 18:54:09.08 ID:4blPxDl80
>>924
ボカロP(笑)と知って敬遠してるんだけど実際どうなの?
やっぱり初期旅人の足元にも及ばないの?
926NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 19:07:19.83 ID:oVXfufZp0
ビリオン良いじゃないか
1stは好きだけど歌詞聴き取れないとこ多いし歌い方に癖あるしなー
米津玄師は最近には珍しい感じだな
曲のバリエーション的にはそんなに幅広くなさそうだけど
927924:2012/05/20(日) 20:12:33.06 ID:/n0deSEF0
逆に米津玄師は、あの路線をシラフで突き進み続けたら旅人を越えられんじゃないかなとは思った 一瞬
928NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 20:49:38.47 ID:gCVWLY7r0
1stが最高傑作とか言ってるやつは音楽聴くセンス無いと思う
今の七尾のほうが明らかに良い
929NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 20:59:08.79 ID:gCVWLY7r0
それと米津玄師なんかと比べんのやめてくれよ
930NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 21:18:20.46 ID:pu7NcWGPi
やっぱり○○なんかととかいうのが出てくるか
偏見、他アー批判はどのスレもいるな
931924:2012/05/20(日) 21:27:48.12 ID:/n0deSEF0
せやな。
932NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 21:45:59.27 ID:gCVWLY7r0
別に米津玄師のこと批判なんて一言も言ってないんだけど
比べるなって言っただけで発狂するなよ
よっぽど米津玄師のことが好きなんだなw
933NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 21:50:49.57 ID:d81PY89S0
>>932
おまえなんかに好かれるなんて旅人も可哀想だな
↑おまえへの批判なんて一言も言ってないのであしからず。ホントだよ・笑
934NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 21:59:03.23 ID:gCVWLY7r0
わかったから巣に帰れよw
米津スレで絶賛すればいいじゃん
935NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 22:03:47.05 ID:NjQCcV7Z0
「なんか」と言っておいて批判してないなんて白々しいにもほどがあるな
恥ずかしくないのそんなこと言って
936NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 22:11:10.44 ID:Nk07Pnfz0
どうせこの前のガキだろ
937NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 22:13:59.23 ID:gCVWLY7r0
ぶっちゃけ米津玄師なんて好きでも嫌いでもないし興味も無いから批判する気もおきないけどな
聴いたけど似てもいないし、良い曲でもないし、七尾とも交流無いのにわざわざ比べるのかわからない
同じ新人でもラキタみたいなミュージシャンと比べるならわかるけどさ
938NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 22:31:14.21 ID:/n0deSEF0
じゃあ、麓健一。もう新人じゃないけど。
939NO MUSIC NO NAME:2012/05/20(日) 22:52:27.82 ID:epS5x9MSO
ポジション的な意味で比べられてたのは中村一義
彼も枯れるのは早かった
940NO MUSIC NO NAME:2012/05/21(月) 06:53:58.14 ID:IJ3nI/E30
枯れても12月に武道館でライブやるけどね
中村とは似てるようで実はまったく正反対なんだよな
どっちも好きだけど
941NO MUSIC NO NAME:2012/05/21(月) 08:02:24.16 ID:/DMPgcv9i
武道館マジかよ
942NO MUSIC NO NAME:2012/05/21(月) 13:46:01.35 ID:QyE4RnKhi
>>923
1stと2ndに相当お世話になったから 俺も募金のつもりで買ってる これからも多分募金はつづける
943NO MUSIC NO NAME:2012/05/21(月) 23:04:20.60 ID:aSMrwvxf0
ピークはハミングバードだろ。ビリオンは最低。なんなの?五分で作ったみたいな曲多くない?
944NO MUSIC NO NAME:2012/05/21(月) 23:31:20.81 ID:4BmfwY6OO
そういや「vol.1」って2はいつでるんだよ
945NO MUSIC NO NAME:2012/05/21(月) 23:34:09.73 ID:m1nz7D2L0
そういや「disc2」って1はいつでたんだよ
946NO MUSIC NO NAME:2012/05/21(月) 23:57:19.64 ID:MS52/p/40
転機は間違いなく歌の事故だよな
まわりに止める人いなかったんだろうか
947NO MUSIC NO NAME:2012/05/22(火) 07:15:21.22 ID:z2sygL3P0
ビリオンは普通に良い曲多い
なんでこんなにスレの評価悪いのか
今のところどのアルバムも作風違うな
948NO MUSIC NO NAME:2012/05/22(火) 09:06:49.34 ID:yTfzX4vQ0
話題にもならない911
949NO MUSIC NO NAME:2012/05/22(火) 11:15:27.16 ID:QfbHOfgui
ビリオン好きだけどなぁ
950NO MUSIC NO NAME:2012/05/22(火) 13:23:26.09 ID:eVRimkZl0
ようするにみんな2番や5番の雰囲気が嫌いなんだろうな
気軽にBGMとして聞くといいアルバムだよ。今はみんな力んで聴きすぎだからね
951NO MUSIC NO NAME:2012/05/22(火) 13:54:32.11 ID:QfbHOfgui
むしろそれが好き
952NO MUSIC NO NAME:2012/05/22(火) 21:55:24.84 ID:5onRFfQA0
911はラジオ小説
953NO MUSIC NO NAME:2012/05/23(水) 00:28:06.86 ID:FaN7ULCN0
911を理解できる人はそうそういないだろうから話題に挙げようもない
954NO MUSIC NO NAME:2012/05/23(水) 03:00:25.46 ID:fjVi7cuD0
911みたいに喋って全部説明しちゃうのどうかと思う。
955NO MUSIC NO NAME:2012/05/23(水) 06:46:39.76 ID:6CAYGmPQ0
説明してるのに理解できない作品とはこれ如何に
956NO MUSIC NO NAME:2012/05/23(水) 07:39:12.55 ID:5JnFFTB9i
深いな
957NO MUSIC NO NAME:2012/05/23(水) 17:12:28.49 ID:gmNEwAyA0
Twitterで旅人のマスク姿。ヒゲ隠すと昔とかわらんね。当然か。
958NO MUSIC NO NAME:2012/05/23(水) 20:15:34.96 ID:CKdWIYyfO
あの目の大きさはうらやましい
キムタクを可愛くした感じだね
959NO MUSIC NO NAME:2012/05/25(金) 20:20:44.33 ID:pDCGAiQj0
アルバム告知きたね!
960NO MUSIC NO NAME:2012/05/25(金) 21:49:59.68 ID:Nw5fGlGb0
ツイッター?
961NO MUSIC NO NAME:2012/05/25(金) 22:04:51.80 ID:Nw5fGlGb0
驚き新聞デジタルか
962NO MUSIC NO NAME:2012/05/27(日) 23:25:49.94 ID:ZwjZac9FO
アルバム詳細はよう

西野カナやん三枚も借りるて会いたくて震えてるんか旅人
963NO MUSIC NO NAME:2012/05/28(月) 00:07:31.83 ID:DvnNOtAtO
おれが震えたくらいで そんな泣かないで
964NO MUSIC NO NAME:2012/05/28(月) 04:04:50.33 ID:aZnfdtBwO
四枚組アルバム 「311 FANTASIA」
965NO MUSIC NO NAME:2012/05/28(月) 11:31:45.17 ID:3GBilleSO
戦闘機、八月、ガリバー2を聞いて好きになったんだがどのCD買えばいいか教えてくれ
966NO MUSIC NO NAME:2012/05/28(月) 11:51:01.18 ID:DIndP7YN0
>>965
ローリンくらいしか勧められない
967NO MUSIC NO NAME:2012/05/28(月) 14:03:40.24 ID:XYwGMU6Ji
>>965
先日ヘヴンリィパンクアダージョ買ったけど良かったよ
968NO MUSIC NO NAME:2012/05/28(月) 14:42:17.05 ID:HkIm5JxE0
>>965
普通に戦闘機八月ガリバー2が収録されてる
「オモヒデ オーヴァ ドライヴ」と「雨に撃たえば...!disc 2」
だろ
969NO MUSIC NO NAME:2012/05/28(月) 21:04:10.79 ID:oTJe2ttV0
8/8発売
予約受付開始
970NO MUSIC NO NAME:2012/05/28(月) 22:59:57.60 ID:TJwMTTvv0
ちなみにブルーハンティングって音源化されてないの?

あとLIVE映像に出てる女の子だれよ
971NO MUSIC NO NAME:2012/05/28(月) 23:02:31.03 ID:TJwMTTvv0
ヘヴンリィ・パンク:アダージョに収録されてるね

ごめん
972NO MUSIC NO NAME:2012/05/28(月) 23:07:32.42 ID:sf5vRq9DO
>>969
7月頭ぐらいを期待してたんだがなぁ
まぁ楽しみですね
973NO MUSIC NO NAME:2012/05/29(火) 00:00:25.83 ID:QHuuGOZj0
>>965
1st〜3rdシングルと1stアルバム、4th、5thシングルまで
1st以外のシングルは廃番だから手に入れるの難しいかもしれないけど
1st〜5thシングルを並べると雨に撃たえば...!disc 1っぽくなる
974NO MUSIC NO NAME:2012/05/29(火) 00:10:53.59 ID:iOLidTYr0
>>970
アネモネっていう人
後追いだけど大ファンだからリンク貼るね
ttp://www.youtube.com/watch?v=8z2PnEl0fZc&feature=relmfu
ttp://www.youtube.com/watch?v=FgP-5PDeT1Q&feature=relmfu
975NO MUSIC NO NAME:2012/05/29(火) 00:29:33.57 ID:uDKWVX0+0
>>974
プロデューサー、兵衛?
そのつながりでバックコーラス?

ところで、彼女 旅人の言う、小室バブルのあとたくさん切られた才能あるミュージシャンの、ひとりだったんだろうな…
976NO MUSIC NO NAME:2012/05/30(水) 06:03:17.69 ID:auHCWYEr0
初期のソニー時代て使ってるミュージシャンが一流どこだから
普通に音楽として(?)めちゃくちゃ演奏かっこいいのな
とくにベース鈴木正人
977NO MUSIC NO NAME:2012/05/30(水) 08:58:30.85 ID:xxBez4KE0
朝っぱらから旅ちゃんのテンションがおかしいぞ
978NO MUSIC NO NAME:2012/05/31(木) 00:30:50.49 ID:6MMtEIy7i
西野カナにハマってる意味がわからない
979NO MUSIC NO NAME:2012/05/31(木) 03:01:25.90 ID:rdZzdkZUO
会いたくて震える歌ちゃんと聴くといい曲だけどな
特にアレンジが小気味良いというかくせになる

初期のMAKE UPとかも結構いい
980NO MUSIC NO NAME:2012/05/31(木) 09:38:16.45 ID:0Nt2/Mzo0
まさかこのスレでGIORGIOのトラックを
評価する人に出逢うなんて
DELiGHTED MINT、ソーフライ好きとしてなんか嬉しい
ただ西野カナはブレイク前のstyleらへんの路線が好みだったり
981NO MUSIC NO NAME:2012/05/31(木) 23:30:45.35 ID:WLbn0p6f0
西野カナ系統の歌手ってエンジニアが優秀な場合が多いよ
すっげー真面目に作って高音質で良いスタジオの録音が多い
982NO MUSIC NO NAME:2012/05/31(木) 23:40:59.63 ID:lYzhMTVU0
松本隆に作詞させるべき
983NO MUSIC NO NAME:2012/06/01(金) 00:38:00.15 ID:89Tww3sN0
この流れだから言えるけどエグザイルの曲好きだよ
984NO MUSIC NO NAME:2012/06/01(金) 09:55:48.82 ID:oFMTDmIc0
エグザイルらへんなら改名前のCOLORは良かった
RATHER UNIQUEも悪くなかった。SOHJINいたし
985NO MUSIC NO NAME:2012/06/01(金) 11:49:34.21 ID:IHso+ONci
そろそろアニソンが好きってやつが現れて、その次に演歌こそ至高マンが現れる
986NO MUSIC NO NAME:2012/06/01(金) 12:30:43.80 ID:98C6g/dzO
なんやかんや言って旅人が一番好きなんですけどね
987NO MUSIC NO NAME:2012/06/01(金) 13:16:33.56 ID:sJU8Dsag0
しかし旅人のCDはインディなのに高いのぉ
988NO MUSIC NO NAME:2012/06/01(金) 17:09:40.50 ID:89Tww3sN0
リトメロ予約したけどどんな方向性のアルバムなんだろ
989NO MUSIC NO NAME:2012/06/02(土) 14:05:33.35 ID:blULT54w0
ジャケ画はヘブンリィ担当した木村豊さんだって...!!

990NO MUSIC NO NAME:2012/06/02(土) 14:50:54.15 ID:fruxK7zgO
今作は2ndに似ているともいってるね。

ヘヴンリィ厨が一言
↓↓↓↓↓↓
991NO MUSIC NO NAME:2012/06/02(土) 15:16:33.32 ID:bCC+X+fA0
次スレどうすんべ
992NO MUSIC NO NAME:2012/06/02(土) 15:22:16.28 ID:bCC+X+fA0
テンプレ作った
あとはスレタイ

【???】七尾旅人 16【リトルメロディ】

全く新しい『うた』を発見し続ける音楽史上でも類を見ない存在
七尾旅人さんのスレッドです。

2012年8月8日ニューアルバム「リトルメロディ」発売!

■前スレ
【歌の大事故】七尾旅人 15【billion voices】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1277484650/


■公式→ ☆::TAVITO.NET::☆ ttp://www.tavito.net/
■blog→ Ψ人生おかわりΨ ttp://tavito.seesaa.net/
■マイスペース→ ttp://www.myspace.com/nanaotavito
■(前の?)レーベル→ wonderground ttp://www.wonderground.jp/


過去ログ
_______七尾旅人好きな人いる?
http://music.2ch.net/musicj/kako/1004/10047/1004704975.html
七尾旅人...!disc2
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1022/10224/1022400332.html
【わぁ。】七尾旅人スレpart3だよ。【770】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1042089459/
小学校早退☆七尾旅人4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1058772102/
七尾旅人は血まみれ弾き語り歌手【5】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1060502959/
うたぐるい】七尾旅人【ガリバー6】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1093060128/
゚・*:.。..。.:*・゜七尾旅人☆七日間゚・*:.。. .。.:*・゜
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1098470855/
七尾旅人「八月」
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1125483437/
【911】七尾旅人【ファンタジア】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1148139755/l50
【プーティー】 七尾旅人 10 【ウィッ?】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1174120864/
【911】 七尾旅人 Part.11 【3枚組】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1188606350/
【TAVITO】 七尾旅人 Part.12 【TABITO】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1194651695/
【超】七尾旅人 13【即興】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1210139923/
【歌の事故】七尾旅人 14【百人組手】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1232267266/
993NO MUSIC NO NAME:2012/06/02(土) 15:34:42.17 ID:LU7uq1T50
こんな感じかねぇ
【リトルメロディ】七尾旅人 16【圏内の歌】
994NO MUSIC NO NAME:2012/06/02(土) 15:54:40.70 ID:bCC+X+fA0
立ててみるわ
995NO MUSIC NO NAME:2012/06/02(土) 15:55:45.63 ID:bCC+X+fA0
【リトルメロディ】七尾旅人 16【圏内の歌】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1338620106/
996NO MUSIC NO NAME:2012/06/02(土) 17:04:53.14 ID:O9vzg/be0
【わぁい!】
997NO MUSIC NO NAME:2012/06/02(土) 17:50:25.80 ID:FxBD82I90
俺ヘヴンリィ厨だから歓喜だは
998NO MUSIC NO NAME:2012/06/02(土) 17:53:12.13 ID:DloT4/Uu0
999NO MUSIC NO NAME:2012/06/02(土) 21:05:47.93 ID:bCC+X+fA0
うめ
1000NO MUSIC NO NAME:2012/06/02(土) 21:06:17.39 ID:bCC+X+fA0
1000ならリトルメロディが大傑作
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。