さあ
>>1 乙が来る スレの影を喰い
乙のパレードが来る
>>1 の名の下に
もういいよ
超同意
よし、やろうってんで、
>>1 を(キュルルル)っちまった
実に気立ての良い
>>1 乙じゃった
>>7-8 >1乙の流れって即死回避兼ねてるんじゃないの違うの
あ、そういう事ですか なら、いいや死んでも
(゚д゚)シメジ
sayounara
それだけです
>>1 うそ〜乙
1000のおかげでツアーやってくれ
東京だけでもいいから。
帰省してなんとなくビールス聞いてたら
好意こそが抗生物質なのと
激励こそ最良のメンテナンスは 同じようなものなのかなぁ・・・
とぼーっと考えたけどエントロピー
救済の〜 青汁〜
>>1 乙を取れ!
自分が入院中にパプリカを差し入れで貰ってはまったので、入院する友人に
同じように差し入れしたら、入院して夢うつつで見るのに凄く良かったらしく、
ハマってくれた
体調悪い時はどっちにか激しく振れそうだが、ハマるとでかそうw
↑スレ違いじゃない?
平沢ソロの一部楽曲はやっぱりルクトゥンなのかな?前にオッサンチラつかせてたから…
還弦イントロの最後は10/1なのか・・・ 火曜だから今日配信かと思ってた
放心状態の平沢が3分間ずっと流されます
たまに目線だけ外して「まだ?」とか呟いたりします
平沢知らない人でも取っ付き易い曲ベスト作りたいんだけど どんな曲がいいかな?
濃い曲で
相手の好みによるけど・・・ バンディリアに1票
UNDOをどうぞ
まともに行くならオーロラ 変化球で行くならBig Brother 危険球退場覚悟で行くなら時間等曲率漏斗館へようこそ
各アルバムから名曲取っていけば確実だよ でもポップでキャッチーな曲は初期に集中してそうだから偏るな・・・
風の分身
知るべき人もともとそういうアンテナを持ってるもんだし そういう人は放っといても向こうからやってくるもんだし 相手の好みも分からねえのに適当な答なんか出せねえし
他人に勧められて好きになるアーティストはいるけど、それほどはまらないんだよね 自分から好きになったものの方がどっぷりはまる
特におっさんの曲は自分で「これいい!」と思わないとハマらないかも。 万人受けするもんじゃなし。多分自分も、人に聴かせて貰ってたら距離とって たかもしれない。色々変だし。 とはいっても、メロディと歌詞がほどよく分かり易いのを聴かせて少しずつ友 人を引き入れようとはしているのだが。今のところ順調。
かえれ〜 再起動ターイム えーあー… 大爆笑 男性的でストロング 血はピンク 平沢エラー裏ビデオが欲しいです
>>27 下手に曲単位で編集すると作者が意図するものが散漫になるぞ。
パッケージとしてのCDを一枚差し出すのが宜しい。
まぁ無難に近場で点呼〜辺りとでもいったところか。
自分も点呼アルバムが一番いいと思う。 それはそうと、Speed Tubeカッコいいな。
もうずいぶんログの更新がないな。30年ぶりに忙しいのかな。
還弦主義に合うP曲ってどんなのだろう? 解凍Pの曲は合わないような。テンポが遅くなってしまいそうだ 何がいいと思う? 8760時間の終わりにはその曲引っさげてライブやってくれるんですね師匠
いまメール来た。 平沢進プレゼンツのロフトのイベントにはビデオ出演するそうだ。
平沢V「君にはわからない。残念でした、10年早いよ」 観客「………」
ええ そうなのか… ヒラサワキャラむんむんなのか 結構素なのか 猫は通りすがるのか 見に行く人教えてください
いまさらPhantom Notesの 新曲の仕様と展開図読んだんだけど どれがどの曲について言ってるのか検討つかん 分かった人いる?
それが楽しいんだよな
>>47 ノンタラで聴いて王道楽土なんかグラフと符合してたし
声コラージュのはこれかって大詐欺師と一致してたし。
切り貼りの声に生で口合せてたけど。
アストロサウンド部分には当日やっとこ納得したけどw
今日親孝行とおもって一緒に70歳の父親と山登ってきたんだけど 行き帰りの車の中で延々3時間以上点呼する惑星かけてて 父もなんだか文句言わず聞いてたんだけどほかの曲に とかいって一回だけはやおくりまくってた。どれもだめだったよな 諦めて帰りは音量上げて聞いてたよとーちゃん ごめんとーちゃん。
ハナモゲラ語でおk
ガンツ読んでるとおっちゃんが平沢に見えて加藤ちゃ(笑)が再生される感動シーンが笑えてしまう。 加藤ちゃ(笑)がヤスチカに見えるわ…
加藤がヤスチカに見えるのはまだしも おっちゃんてww
あーw 採点の時のおッちゃんならちょっと見えなくもないw SPEED TUBEを歌い出しそうな顔で描かれてる。
>>47 Phantom Notesは大概分かるか分からないかの
ギリギリラインを狙ってる様子…ではあるものの
一般的に見たら完全にアウトだろう、ってのが多いけど
展開図の辺りは超親切だし、ヒントも多いから
まずは、すごく丁寧に読んでみるのがいいんじゃない
還弦主義のイントロダクション#5がどう来るか ちょっと楽しみですよ
ロフトのビデオ出演が#5だったら悲しいな。 でもあの師匠ならそれをやってのけそうで怖い。
あの映像をテルヲも真顔で見るのだろうか
「4D mode-1にはれっきとしたバイオリン弾きがいる できるだけ遠くに離れないと 横川くんから」 とかいうような妙な屁理屈を延々だべりまくる展開に なったら、まあ、それはそれでそれらしいかもしんない
ゲスト:Σ-12
やっぱり動画は夜うpされることはないか・・・
ビデオ出演って、しゃべりなのか、演奏なのか気になる
いきなりVDレター?でデストローイしてるのは想像しがたいので 「つくばのヒラサワです」 とか黒い服着てなんか言うんじゃないか? 膝にねこのせて真顔で話してほしい。 見にいけた人、だれかおらんかい?
ただのビデオ出演じゃつまらないからビデオ出演で 司会進行役でもすればいいのに。 出演者演奏中はポーズでモニターに顔静止画大写し状態。
にらめっこ大会か
それじゃ平沢が最終ボスみてーじゃねえか
平沢進ナイトだからラスボス確定だろ
レーザーアスレチックなるものが日本初上陸すると言うポスターを見たそう。 インタラ思い出した。
けーしきかっさねってはー という歌があったと思うんだけど、何かわかる人いる?
あ、わかった!世界タービンだった。スレ汚しごめん
まだ#5がうpされない…
平沢はライブでキーボード?を演奏してるけど、どの部分を演奏してるかわからない
74 :
NO MUSIC NO NAME :2009/10/01(木) 18:43:35 ID:/fMNK7Q/O
LIMBO54のDVDで帆船108のソロで、「ああ、弾いてる」と思っていたのに… キーボードから手を離してもソロ継続。 どこ弾いてるんでしょう? 録音ソロ+手弾きの小さい音で演奏重ねてるのかな?
最近思うんだが最近の平沢進のライブ音源って意味あるのかなぁと思う。 今日もメカのにはいったんだが、結局最新作は買わず、エラーしか買わなかったよ
もっぱらお布施です
新譜→ライブ物販→ライブ盤という 一粒で3度の飯の種に育てる商法が 2000年代平沢コンボだな
2551は少なくとも ヴァーチュアル・ラビット2のイントロギター重ね RIDE THE BLUE LIMBOの新規イントロ追加 達人の山のアウトロギターソロ追加 聖馬蹄型惑星の大詐欺師の歌詞違い 夢みる機械withコイル ロケット が音源的に十分意味あったよ
東京まで行けない地方民なのでライブ音源リリースはありがたいです
♯5キター
鯖よえーwwwww
,‐- ,、 ク主 lヽ丶゚,``ヽ 田月 ┼┐ヾ l \_ 、: :::`ヽ、. 'ヾ . ノ ヽ: ´ )::::::::::`ヽ/lヽ __ 、、 ヽ:: ( |:: ::::`ヽ_ヽ、 イ_l__ |< / .┼ \:ヽ_/ Y `ヽ、::::::::::`‐_ . ノ | K /ヽ_, | 二 \_ | 、___ヽ、::::::::ヽ_/ヽ、. ` 'ヽ `‐ ´ 三/ `ヽ、:::::::`ヽ、 /\ ' ̄: `ヽ::::::`ヽ.、 ./| ヾlll|ヽ : : : : `ヽ、::::::`ヽ___/.=/ ` `ヽ : : : ' `ヽ、:;;;;;;;;ヽ=< `ー、-_ _ ~ソ=ヽ 丶'-〜´ ̄ゝゝゝ~~~ ̄´\=ヽ \/ 、、 \ \ \ ┐ ┌ / \ \ \ ヽノ ゆ ─. /ヽ_, . \ \ \
あー 固まった そんなにアクセスが集中したってこと? こりゃいかん
サ・ヴァ…?
でも、カード会社からの支払い情報更新のお知らせが来た直後なんかも カード会社のサイトにつながんなかったりするし、そんなもんじゃないか。 おまえら飢えすぎw
2553キタ―
動画だけでもみせてえええ
昨日の夜中もアクセスできなかったな
P曲のあとソロ曲リメイクだってよ、2010年CDリリース
キャッシュ消えてたから覚えてる範囲だと、 P-MODEL還弦リリース 2010年5月 平沢ソロ還弦リリース 2010年9月(7月だったかも) ユーザー登録により各アルバム毎に1曲を還弦候補として投票可能。ただし、最終決定はおっさん 各アルバム毎に過去、現在の平沢コメントあり Twitter始めました 大きい所だとこんなとこ?
twitterによるとリメイク楽曲リクエストなんか受け付けるらしいね。 なんというサービス精神。不親切には慣れていたはずなのに。
何やってんだよゴラッ F5 F5 F5 F5 F5 F5 ┐ ∧,∧ F5 | ( ) F5  ̄⊂/ ̄ ̄7 F5
特設サイト見れた
あ、そう …ww
平沢「まぁ、リメイクする曲はもう決まってんだけどな」
#5、最後にテクノの娘がちょろっと流れたな。 リメイクフラグなのか?だったら嬉しすぎる。
サイトで行われること その1. リメイク楽曲リクエスト投票 リスナーのみなさんは、リメイクを希望する楽曲をリクエストすることができます。 リクエストは1アルバムにつき1曲の投票形式で行われ、その集計結果も公開されます。 ただし、リメイクする楽曲は順位によって決定されるのではなく、投票結果を参考にしつつ最終的には平沢進本人が決定します。 その2. 現在情報 リメイク作業のレポートや制作途中の成果物を平沢自身やスタッフが投稿します。 その3. 過去情報 平沢進やP-MODELの作品に関する資料・写真・動画などが投稿されます。 スタッフだけでなく、リスナーのみなさんも投稿することが可能ですが、 投稿内容はサイト管理者の承認後に掲載されます。
もう軽くなってるけど投票が出来ない なんでだろう
平沢がツイッターはじめてたのが衝撃だ
8760時間のスケジュール 2009/09/01 introduction movie公開開始 2009/10/01 還弦主義8760時間 特設サイト オープン 2009/10/01 還弦曲選曲〜作業開始 2009/10/28 Drive to 2010 4DのステージにVideo出演 2009/10 ENDING ERROR ダイジェスト公開 2010/02/26〜28 LIVE PHONON2553 2010/05 還弦主義CD第1弾 P-MODEL楽曲の還弦主義的リメイク CDリリース 2010/09 還弦主義CD第2弾 平沢ソロ楽曲の還弦主義的リメイク 音源リリース 豪華アイテムになる予定
もしかしたら平沢ってツンデレ?
ドキュメンタリーだろって言ってるのはじめて聞けた!
>>103 というか今ポプリ的ツンツンをやると最近ソロから入った
訓練されてない客が全逃げするのでデレざるを得ない。
歴史的資料ktkr!こういうの待ってたー! 音廃本も復刊の様子が全く見えないしで もどかしい思いをしてたから 公式にこういうのやってくれるのってすっげ嬉しいわー
アルバムにつき投票できるのは一曲か IN A MODEL ROOMからどれ選べばいいんだ 絞り込めねえぞw
早くも逃げ出そうとするおっさんワロタ
>>105 たまにかますBig BrotherネタやSP-2ネタ程度でも
あの騒ぎだからなぁ…
>>108 おれもワロタ
ついったーに垂れ流されるおっさんの本心はかなり面白い予感
SPEEDTUBEやってほしいけど、絶対やるだろうから意味ないよなぁ・・・。 やっぱやらなさそうな最近のソロライブでやってない曲から選ばないと・・・
今気づいたけどHPのアイコンのおっさんが変態すぎるぞ!
うはwwwwwwww 公式でカナリア公開する時代がきたこれwwwwwwwwwwww
>TOP : 投票受付を一時中止いたします >投稿者 : 8760 投稿日時: 2009-10-01 21:54:39 (2 ヒット) > >投票システムに不具合が見つかったため、調整のため、一時投票受付を中止します。 > >ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、しばらくお待ちください。
アチャー 不正してるやつ自重しろよ
さっそく美術館で会った人だろ入れたぜw
選曲きたこれ
>>114 不正というか投票してるのにずっと反映されなかったからそれだと思う
サバよえぇwwwww wktkが止まらないwwwww
特設サイト、なんと豪華な・・・泣きそうだ カナリアはニコ動で聴いてたけどまさか公式で公開するとは!
>>113 あんだけ某動画サイトに超レア音源上げられたら
オフィシャルも重い腰を上げざるをえんだろ
また鯖落ちたワロタどんだけ人気なんだおっさん
ていうかまだ重いぞ…みれねぇ
落ちたwwwwww
今回のアレンジは平沢曲だけ? カナ(中略)スキーは無理なのか・・・
>2009/10 ENDING ERROR ダイジェスト公開 これは無関係だろw
つ…つられてTwitterはじめてしまいそうだ…
平沢ツイッター楽しそうだ 舞い上がってないか
中学生のようでかわいいぞおっさん 飽きずに続けてくれたらいいなぁ
ヒラサワは飽きっぽいからヒラサワなのだ
あっと言う間に飽きが来てしまうのが分かってるから 最初から期限を決めてやってるのかもしれない説を提唱してみる 解凍Pもそんなだったんでそ?
ジンジャーティー家にもあったぞ。 mixiは投げ出したままだけど、twitterなら大丈夫かな…
おれもジンジャー・ティー飲もうっとwww
飽きる以前に逃亡計画\(^o^)/ なんなの・・・この後ろ向きなTwitter・・・
最早ブリが飛んでるレベル
PHONONはまた東京のみ? せめて関西まで来てほしいなあ……。
おっさんツイッターで遊んでないで仕事しる! や、それは可哀想かw
HIRASAWA TOUR 2009 LIVE PHONON2553 2月26日 京都たくたく 2月27日 名古屋ETT 2月28日 東京ドーム
PHONON2552ってやったの?
西暦2010年は仏滅紀元暦の2553年 …西暦2009年の2月は既に過去のものです、念の為
(4)スタッフ、関係者の写真 とりあえずアップロードしてみてください。 投稿画像サイズ基準:横320ピクセル×縦240ピクセル または 横240ピクセル×縦320ピクセル ワロタ
間違ってはいない
NOROOMで検索したらこれが・・ Fatal error: Unable to connect to database in /home/asawacom ... - [ このページを訳す ] Fatal error: Unable to connect to database in /home/asawacom/public_html/noroom/class/database/databasefactory.php on line 38.
うわーほんとだ師匠ついったーw なんかつぶやいてるよ師匠www 逃亡スンナw
新設サイトおもしろね noroomから飛べないかな
過去情報の「と、引用してみたが」とかの解説書いてるのってスタッフ? かしこさんかと思ったんだけど
かしこさんが自分自身の文章を引用してるんだと思う
ドキュメンタリ〜mp3のアーティストがP-NODELな件
カナリアどこ?
凝集サイトの平沢が手にしてるのって何? 鉄砲?やっぱり変な楽器?
例のサイレントギターをバイオリンかビオラ風に構えて見ました、的な
あ、あれか。サンクス 一瞬、日本刀かとおもたよ
ジョジョか何かあたりに出てきても違和感なさそうな変態振りにちょっと引いたw
過去情報ってさ 45秒以内なら、ニコニコから落としたボーカロイド動画とかも送っていいんだよな? 認証落ちしなきゃオフィシャル公認になるんだよな?
勝手にしたら?
マンドレイクは凝集対象外か ま、そうだよね
関係ない動画なんか投稿しないでほしい… メドレーとか投稿する奴とか出てこないよね?
>>148 そうだね、よく見たら文章の左下にファッシネイションのマークがある
カバー動画はファンの活動として関係ないといえなくもない 還弦自体が自作曲のカバー・リメイク企画だし 投稿することによって公式の見解を得られる可能性があるってこと
この機会に投稿したいものがいくつかあるが、まだサイトが重すぎる 落ち着いたら上げてみてご機嫌を伺おう
アートマニアが大人気だなw 偉大なる頭脳も捨てがたいな
けど偉大なる頭脳もうボツったよ?
久しぶり?どうやら師匠はもうツィッターに飽きたらしい
昔ながらのファンの貴重な音源楽しみにしております 昔のファンって結構活動的だなぁ
カバー動画とかは企画意図とズレてるし、作った人の同意を得てるか平沢サイドで判断できないからナシでしょ
そうは言ってもやはり美術館に投票しないわけにはいかないじゃないか
たしかに今の平沢とイメージ合わないよね なんか可哀想になってきた
客いじめならぬ平沢いじめだ!! 美術館だ!MOMO色だっ!!!
ソロっぽくアレンジして違和感がないのはKAMEARI POPだろうなぁ
サンシャインシティーに投票してきた。あれは弦アレンジしたらちょっと面白 い気がしたんだが…。 選ぶ側だって想像がつかない。原曲は思いっきり対極にあるし。 うーん、これはエナジーワークス的の太陽光集めみたいなもんなんだな。ファ ン投票でそんなこと求められるとは…一筋縄ではいかないのね、おっさん。
アートブラインドもきっと神秘的に違和感なくなるに違いないわ
平沢記念企画を作る ↓ 予想外に変な曲ばかり投票されてあせる ↓ なんとか自分の路線にもっていきたいと忠告する ↓ 逆に予想外な曲への投票が増える ↓ 平沢、記念ページで暴れる ↓ 結局、記念企画はおしゃん。2月のライブもインタラライブでやる
平沢いじめという言葉に胸が躍る
182 :
NO MUSIC NO NAME :2009/10/02(金) 01:44:44 ID:JN7eK41Q0
師匠もマジですかとか言うんだなw ツイッター始めたらしいのでなんとなしに福間さんのフォローしてる人をを見 てみたが福間さんは師匠フォローしてなかった。 ホリエモンに坂本龍一につぶやきシローはフォローしてるけどw 出来れば師匠も誰かしらフォローしてほしいなぁ、ダライラマあたりはフォローするだろうか?
2Dおあのっと2Dはいかが?
>>182 関係者関連とのフォローでのやり取りは見てみたいな
投票のために亜種音を頭から聴きなおすとしよう
3曲まで絞り込んだがまだ決めかねている… 美術館にもMOMO色にも興味はなかったが人気みたいだね 一週間後どうなるのか楽しみだな
P-modelゴールデンベストしか持ってないや・・・
美術館に票が集まるのは知名度的に考えて仕方がないし、 P、ソロ含めた平沢音楽活動のファーストナンバーに位置する曲して リメイクに期待したくなる心情は理解できる が、本人の言うとおり、 弦アレンジで良い方向に生まれ変わるとは思えんw
先回りして還弦アレンジして ニコニコとかにアップする人が出てきそう
三行、十日分で三十行かと思いきや十日分で二行。
なんつーか・・誰にどんだけ呼ばれてもやらんかったのに、一発十秒で登録しちったついったー。
ギターを構えるヒラサワがIKZOに見えた
ソフィスティケイテッド悪くないと思うのになんでボツかなあ
ついったー登録しちまったやんか
マスターベーション
ブラタモリを語る福間と逃亡を図ろうとする平沢の呟きが並ぶとカオス。
登録用メールがこないよー><
迷惑メールフォルダに入ってたりするんじゃね
早速投票してきた この企画おもしろいね
今投票ページ見たら昨晩より採用情報が増えてた IN A MODEL ROOMで現状2曲が保留ならPotpourriとPerspectiveは1曲ぐらいしか保留にならないんじゃないだろうか
>>136 じゃあ次回は公平に間をとって名古屋一本でいくか。
とかと言い出しそうで怖い。
若い感情丸出しの初期2枚よりも 現在の作風の足がかりとなったポプリ・パースの方が 今のヒラサワには馴染みやすいと思うので採用・保留曲が多そう
ログインできない それどころか不正なアクセスをおこなうIPとして登録されてしまった
>>196 それまさに自分のTweenで起きてる状態w
あれギターだったのか… ライフル構えて師匠なにやってんの って思ってた
俺もあのポーズ真似してみるわ
投票に悩むわ… 悩んだあげくサンシャインシティーにしてみたものの他も聞きたい。
残ってるの4曲だけか
ルームランナー超名曲なのに少ない… 田中曲だからか?
次回のライブのデストロイで あのポーズをキメてくれないと怒りますよ師匠!!
ライブ始まったときにみんなであのポーズで出迎えればいいんじゃね? 師匠まだ逃亡したままなのか
過去の曲を聞きながら頭を枕に埋めて足ばたばたさせてる師匠を思い浮かべてしまったw 美術館とかきつそう
つぶやきシロー状態だなツイッター
つぶやきススムw 仕事中も帰ってからTwitter見るのが楽しみで仕方ない ホームに設定しちゃったよ
師匠w 美術館に放火はいくない とか考え方が変わったのか
>>78 >ヴァーチュアル・ラビット2のイントロギター重ね
これはどういう意味?
録音のギターに重ねて弾いてるの?
美術館に・・・水を掛けるよ。
カッコいいポーズ(笑)、のせいでサイト見るたびに吹いてしまう これから一年笑いの絶えない生活ができそうだわ
「あんたといいことしたい」はないよな…とかね
あれ?判定基準変わってない? ということは、偉大なる頭脳の可能性が復活したってことか!
#5 8760 マジですか と、うそおが忘れられない 師匠あのポーズすてきすぎるだろ
>>192 俺ら東京さ行くだのジャケ写のクワを振り上げてるやつかw
かっこいいポーズの写真 背景を保存にしたら脚を開いてるのがわかる
パワーホールを還弦主義したら最高の名曲だと思うんだが
>>218 ヴァーチャルラビット2のイントロに手弾きギター乗っけただけ。
後期PだとPhononとかで十分アレンジされちゃってるからなぁ。どれを選ぶかで迷いそう。
メカノって8時までやってる?DVD買いにいきていのだが。
>>225 間違えてデスクトップの背景がかっこいいポーズの師匠になっちゃったじゃないか
仕方ないからしばらくかっこいい師匠を背景にするよ・・・
>出来ることなら808と入籍さえしてもいいと思ってしまうほどの多幸感をもたらしてくれるコイツはやはり名機なのだと認めざるを得ない。 ワロタ
>>226 そうゆうのはベルウッドが既にやってるから
そっちを聞いてみるのも良し
あのポーズはギターをバイオリン系統の弦楽器と見立てて 演奏しているふりをしているつもりなのだろう
>>234 ええ、そうなの?
世界タービン的な人類には早すぎるポーズなんだと思ってた。
帰宅してみりゃフォローされてる人数が800人を超えてたw 自分もtwitter始めるか。
美術館のリズムBOXをツィゴイネルワイゼン後半ばりの早弾き弦セクションに 置き換えたら、とか妄想したがダメかなぁ。
>>231 デスクトップの背景にするのは間違いではない
>>237 08.EXIST / SOFT BALLET
09.アフリカのクリスマス / 平沢進 with 島崎和歌子
10.戦場のメリークリスマス / ロジック・システム
11.絵本の中のクリスマス / 野宮真貴
12.スプーン一杯のクリスマス / ムーンライダーズ
この流れがカオス
パワーホールに歌詞付けてほしいな
また落ちてる… ボツとか保留ってどういうことなんだ気になる
美術館は最人気なのに没ですかいw
真っ白けだね
人気投票じゃないからねー 参考にするだけで最終的に平沢が決めるんだし
>>244 メジャーすぎる曲は悪なんだよ
つまりルームランナー大勝利っ
美術館で会った人だろ ヘルス・エンジェル ルームランナー ソフィスティケイテッド 子供たちどうも サンシャイン・シティー ほとんどボツだなw
見られるようになった!ボツ曲多すぎワロタw とりあえず票入れた曲は保留だったので一安心…していいのかな
流れとまったく関係ないけど パレードの最後のほうに MONSTER A GOGOのイントロがかかってたんだな どういう意味があるんだ
さっき見たときは亀有とアートブラインドが没だったのに 気が変わった?
没と保留を行き来してファンをやきもきさせる新しい客いじめ
おっさんの気分次第でコロコロ変動するものなのかもしれんな 投票する人はあんまおっさんに惑わされず自分の聴きたいものに入れればいいかもね
ソロらしく歌詞を書き直してみた 美術館で会った人か? ああ キミを確かに見た 美麗の額を指さして 子らが泣いていると言った Oh 何故街で会えば 今日もすれ違う キミと隣人の愛を見に 美術館に 火が 火が
もうちょっと先延ばしにするつもりだったんだが この際だし亞種音BOX、買っちまうべきか…
257 :
NO MUSIC NO NAME :2009/10/02(金) 21:30:15 ID:ea4qrewi0
>>254 採用で良いだろ、もうww
「ユージさんにはわかるまい」はどうなるのか
偉大なる頭脳が生き残ってる・・・ あんなふざけた歌い方してるのに
新ジャンル「平沢」
秋山のブログ、悲惨すぎて笑った…
>>258 頭脳はやってほしい
ポリのカヴァーはつまらなかったから
おっさんに見事に還弦して頂きたい
>>254 wwwwwwww
打ち込み系卓上管弦楽にブリブリのシンベとか 電子ノイズ、加工物リズムマシン音色の組み合わせって やっぱりオリジナルはヒラサワなんだよね。 新旧のスタイルをサイボーグ化というかハイブリッド化させちゃうのメチャクチャ上手い。 またそこにとんでもない詩を声曲げ喉返しの驚異の声帯制御で乗せてくる。 師匠はやっぱモンスターだ。
やった! あたまが生き残ってる。
終わり頃まで動向を見極めてから投票しようかな・・・ このペースで週に1アルバムってことないよね 選曲だけで時間掛かりすぎる
秋山ブログ酷いね…。 リアルホームレスなんたらじゃん…。
こんな時間から散歩か… 台風のようなムードだから外に出るとか、小学生みたいだなw
背景の写真はライフルを構えているところに見える
しかし祭である 去年から始めて今年リリースって考えはなかったのかな。 なんにもないと思わせといてやっぱり盛り上げる平沢、素敵やん
秋山…(´;ω;`)ブワッ
>>237 選曲センスのかけらもないね。裏に何かがあるのかね。
秋山自体は好きでも嫌いでもないんだけど 付随するレスがあまりに鬱陶しいので だんだん秋山本体までもが嫌になってくる 折角の祭りだってのに盛り下げやがって
台風のムードだから散歩って 変なフラグ立つからやめてくれよ、もう歳なんだから… おっさんには長生きしてもらわないと困る
風の日に船を出す 年老いた水夫のように
ソーラーパネルを見に行った平沢進さん(55)が足を滑らせ意識不明の重態
台風は嬉しいもんな
相変わらず子供っぽいなぁおっさん
オッサンの条件を二つながらに考えると カメアリとアートブラインドぐらいしかない件 わざと滑稽味を出すとすれば頭脳もか 美術館とかももももももがない、と言うのはよくわかる
一日一回は逃げることについて書くなww 首だけとかどんだけ・・・
もう決定ってことは投票は二三日でほいほい変わってくのかな?まァ、確かに一年のスケジュール考えると悠長なことはやってられないか
そんなに逃亡を… 平将門ってwwwうぇw
誰か師匠を自宅に 連れて帰してあげて〜!
284 :
NO MUSIC NO NAME :2009/10/02(金) 23:40:25 ID:sMa/KJVr0
でも平沢はフォローしてくれたりするんだろうか
落語好きだね、おっさん しかし便利屋Jateのキャラがいまいち把握出来ない
この企画・・・自分で考えたんだよな、おっさん・・・ダイジョブか?w 便利屋Jateキター ネタが切れるとSP-2の話が増えてきそうな予感
狙撃手とか大詐欺師みたいなアレンジなら、初期Pは結構いけるんじゃないかと思う
一応男性ではなくなっていく体ではあるらしいけど JateはSP-2でもニューハーフでも無いと言われてるからなあ …ニキビが嫌ってのは思春期なんだろうか とか言ってる間に更新された三行もなんだか微妙にはしゃぎ気味
街であったヒラサワファンwいないよwだいたいどうやって識別するんだ?
うつ伏せ平沢のー、 え、onoffなんてどこにあるの?
将門ワロタ。 今度荒俣が新作書いたらおっさんも登場しろw
なんか、テンション高いなぁww
台風がそうさせるんだな
ビックボディー君Tシャツ着てるんじゃないか? ってゆうかあのTシャツだけはフルーツオブザルームとかちゃんとしたボディ使って復刻して欲しい
このネタは会員にしか分からんなw
凄く進んでるし 早く帰って色々見たい 師匠は台風ではしゃいでどっかいったのか
やけになってそうだなw
ついったーのおっさんの呟きが楽しすぎるwwww
まぁ首だけ飛んでっても、おっさんだったら「あ、我慢しきれずに逃げちゃっ
たのね」と案外冷静に見上げてるかもなぁ。
>>290 FCに入ってしばらく経つので、ユーザー登録だけだとどうなってるのか忘れて
しまったが、FC専用メニューまであればon/off表示されてるよ。
ていうか、あれってあんなテンションで言うことだったのか?www
そして一方4-D mode-1から微妙なタレコミ >普通なら大詰め作業が行われそうな辺りには >筑波の翁は、かの地なのだそうだ かの地…って、オイ!その逃亡計画は!
非会員の自分は「諸君」に含まれないのかorzカナシス
きっちり逃げる気満々じゃねーかwww
台風の中両手を広げて楽しげに走り回るおっさん 通報されるぞ
303 :
NO MUSIC NO NAME :2009/10/03(土) 00:42:52 ID:HtgiIdJ4O
>>289 結婚式の二次会でYシャツを脱いだ時に、
たまたまLIMBOティーシャツを下に着ていたんだが、
目を潤ませた男にハグされそうな勢いで近寄られたぞw
ライブ会場以外で平沢ファンに遭った(あえてこの漢字)のはこの一回きりw
祝いの席に平沢。 新しい。
>>289 吉祥寺のゲーセンにヒラサワ関連ネーミングのアバターが居た。
そういえば台風来る前は虫達も蠢くんだよな。
師匠は今こそ弟子になるタイミングだ。
帰宅して意味が分かった そんなに逃げたいのかよwww
街でヒラサワファンをどうはんべつすればいいの
熱心なヒラサワファンの手の甲には進サインが刻まれててな
王猿映画のマターリ実況スレにもファンがいたな…
だから橋大工Tシャツを着て街を歩けと何度も
偉大なる頭脳がちょっとリードしてる? 更新凄まじいな
技能者証を身分証明の透明ケースに入れ首からぶら下げて徘徊したら 一人くらいには気付いてもらえるだろうか。
次のアルバム選考のためにランドセル聴き込むぜ
>>300 会員じゃなくてもユーザ登録してログインすれば見えるはずだよ
ランドセルからなら異邦人一点買いだろ マンドレイク時代を凌駕するような 重厚なプログレストリングスサウンドで聴きたい
台風の日に深夜、つくばを徘徊すればすれ違おう愛はいかがとなわけか。ちょっと出かけようかなッ 間違いなくファンとの遭遇は好ましく思ってないだろうから、気兼ねしてやれないけど
>>315 同意
後はミサイル辺りかな、個人的に聞いて見たいのは
やまとノリは映像で見たいよー
>>316 ファンは判別できないけど本人なら解るから
遭遇したらonoff自慢してくるといいよ
台風でウキウキ逃亡してたら話しかけれないかもしれないけど
>>314 足に障害あってライヴとかイベント系は行けない身だからCD聴くのが良いところなんだけど、
FC入ってもそれなりに参加の実感あるかなぁ。
ファンとしては賛助の気持ちで入るのが本当なんだろうけど、会報だけで五千円は痛いのが本音。
ランドセルは選択肢少ないな 今の平沢がカバーしても滑稽にならない曲・・・ 異邦人とダイジョブくらいしか想像できない
台風のせいなのかな なんか師匠ノリノリだな。メニュー気がついてなかったよ。 そんなに美術館いやなのかよw
異邦人は歌詞が少しシリアスじゃない?
頭の中でLABが回り続けてて眠れない・・
ツイッター。ヒラサワページに直リンしてて ホームに戻ったら福間平沢コメントですごくだめなかんじだ すげえ。
ヤマトのりは映像残ってないか、さすがに
>>242 長州力〜 腕が短い
長州力〜 足が短い
また鯖墜ちましたねw こんな時間なのにーなんという脆弱なw というかこんな時間だから仕事前に覗けたのに。
いつかヴァーチュアルラビットがどこにも無いと言っていた者です いろいろと問い合わせ、出た結論は既に廃盤となっているという答えでした… 確かに自分の中では平沢ソロアルバムで一番影が薄いという認識で 結果的には最後に入手する予定だったアルバムなのですが、廃盤になっているとは残念です… 悲しい
平ソロのオリジナルアルバムに廃盤があるとは知らなんだ musico.jpやlisten.jpなんかで曲データは買えるみたいなんだけど、 個人的には物語を読んでもらいたいし 中古(ヤフオクとか)がいいか
Twitterはこういうイベントには便利だよな。 でも平沢さんが「サイゼなう。」とか言ったりしたら、 きっとおいら、パソコンの前で少し泣くと思う。
>320 noroomに一応会員限定メニューがある。今鯖落ちてて見れないけどw 悪くはないような気がするけどね。
うぉおおおおおおおおおヤマトのりを聴けるなんて
地球儀も面白そう
ツイッターのフォローされているが ちょうど1000になっててワロタ
>>316 仮にツクバで御本尊にバッタリと出くわしても知らん顔が基本。
すれ違いざまに「愛はいかが?」と訊かれた時だけ「インヤァー!!」と返答する。
その後は何もなかった様にお互いその場を立ち去る。これが粋。
熊「おう、はっつぁん」 八「なんでえ熊さん」 熊「こないだツクバでご本尊と出くわしたんだ」 八「へえ、ご本尊たあすごいね。何か話せたのかい」 熊「そんなのきまってら、『愛はいかが』って言われたんで『インヤァー!』と応えたよ」 八「なんでえ、そりゃ」 熊「わかってねえな、これが粋ってもんだよ」 それを聞いた八兵衛、ことあるごとに 「あらはっつぁん、お久しぶり」 八「インヤァー!」 「おう八、醤油とってくれ」 八「インヤァー!」 この始末。
今1010だw ひろまっていく
まだ山頂か
アート・ブラインドに決まったらしい
見事な客イジメ
ヒラサワがいかに期待を裏切るかw を楽しんだほうがいいのかも
アートブラインド採用北ww
投票期間の意味のなさに噴いたwww
今回ので何となくつかめたw
やっぱりアーブラか、妥当過ぎたw
まあ1曲目は作業してなかったしあっという間に決めるかw
>5:まずは簡単そうである。 これが本音だなあのオヤジwww
まあ平沢はベスト版を作る気は無いんだし 条件からしたら元よりこれしかないんだけどな 投票してるやつらは全くその辺の空気が読めてなかったようだが まあこれで、人気曲投票と勘違いしてるやつらがさっさと消えて 次からはもっと平沢が悩めるような順位結果になるといいね
そういえば核P-modelは弦アレンジしてくれないのかな 全く話題に上がらなくて忘れてたけど
今みたいなペースでバッサリ決まっていくとなると 迷ってやめたボツテイク渋々公開とかなさそうだなあ 投票が多くてもダメな曲は 「聞いてみ?ほらな?やっぱダメだろ?」ってやって欲しいわ
アートブラインドも4位だし、 ハナから得票数の多い曲を無条件採用するわけじゃないって明言してるんだから 投票結果と逆行しているというほどでもない気がするが…
360 :
sage :2009/10/03(土) 14:04:30 ID:IdtCIKmP0
>>355 きっとこれからずんちゃっずんちゃってなるはず。
もうライブもフルオーケストラでやるべきだな
投票はクイズみたいなもんだと思うと吉
恐ろしい仕事スピードw しかし今年はおっちゃん忙しいな。30周年企画はこなさないかんは、今敏の新作もあるでしょ?
還弦企画を期にゴールデンベスト買ってみたけど、今一つ音が薄いというか迫力がないのが残念・・・。 その点でおすすめP-MODEL曲ってある?
>>364 P-MODELに迫力を求めるのが間違いだと思うが
迫力だけならdifferent≠anotherかラヴストーリーだな
>>365 とん!ちょっと買ってみる。
迫力というか音が吹けば飛びそうなのがソロになれた身には辛かった。ピコピコ系は好きなんだけど・・
>>364 同時期でも、「ライブの方法」になるとがらっと雰囲気かわる。アトムシベリアはおすすめ
列車とかはLIVEの方法ではじめて聞いたから普通のほうを聞いた時は肩透かしを食らったなぁ
>>367 ありがとう。探してみ・・・って勧められたの全部売ってないいいい!
自分もLIVEの方法おすすめ P-MODEL ENORA 音楽産業廃棄物は? そんでまたなにかが更新されてるのか… 激しく働きすぎでうそぉといい意味で吃驚よ
>>371 アレを買うと人間をやめてしまうような気がして手を出せなかったけど、もう買っちゃう
それにしてもP-MODEL再生にはなぜならないんだ・・・
帰宅してPC開いてまずする作業が ヒラサワチェックで毎日なんかあるとか 師匠逃亡しないといいな
P再結成は5年前の一件であきらめた
イントロダクションちゃんと全部見たら 絶対再結成は無いな、と確信した あの調子だとそのうち自分もステージから消えるんじゃないか?w
確かにこの企画が達成されたら、 平沢の中でバンドP-MODELが完全に切り捨てられちゃう気もするんだなぁ
やったーーーアートブラインドに入れた俺歓喜
自分独りだけで音楽制作できる環境があるからバンド活動する動機なんてないんだろ
Pやったところで平沢以外のメンバーに給料払う余裕が無いのも一因。
還弦アートブラインド聞けた 映像の世紀とかはじまりそうだw
原曲思い出せなくなったww 未来はきれいにはバカコーラスがいいなwww
>>383 崇めよ我はTVなりみたいになりそうだな
>>379 ナカーマ!
昨日自分が入れた時は没だっただけに嬉すぃ。
様子見してるうちに終わっちゃったyo!
ランドセルは早めに入れとこう
>>377 ステージからミュージシャンを無くしてしまう方向で、って言ってるもんな
10年近くこのスタイルでやってるし今更・・・
むしろ改訂Pってよく6年も続いたなと思う
投票は新手の客いじめなんでしょ? どうせ人の言う事なんて聞く気ないくせにw
家空けてる間に投票終わりそうな勢いじゃないか(・ω・`) 好きな曲上等なマイペース客と やりたいものをやるから略 のデレツンコミュニケーションでいいんじゃね? 客の反応が見れる事がおさーん的にはおもろいからやってるんだろうし 何をどう改築しても残さず頂くよ
アナザーゲームでは絶対にフルヘに投票してやる
核Pでもやったし、普通にやりそう。
フルへやりそうだなぁ 個人的にマウストゥマウスがいいけど
いかにベタでもアナザーはオランダ以外あり得ない
P-modelはやっぱりSPEEDTUBEかな?
おっさんが昔夢見たインターネットでのコミュニケーションが 今見事に花開いてるのかなぁなんてフト思う夜
Vistaが面白そうだな、と思ってる
解凍ならワイヤーだな
秋山作曲の奴に投票という手も
重厚なクリアー…
平沢作曲じゃないと権利が難しいんじゃないかという気がするけどどうなんだろ?
全楽曲の権利買い取ったんじゃないの?
指が痛い、てwww なにやってんだ、ギター?
もうツイッターに馴染み過ぎてる。
帰宅してPC立ち上げてまんまと最初に見に行ってしまったら
指が痛いww
>>401 ドアで挟んだとかキャベツと一緒に指を・・・なら
きっと世界に発信しないっだろうからギター弾いたんじゃねw
ちょ・・・途中経過聞いてくる
>>399 あーその問題って出てくんの?
カルカドルだったら個人的には絶対オールなんだけどな。あれソロアレンジ
してくれたら泣く。
>>404 カルカドルだったらオールですよねー!
でも、横川とのツインボーカル一人で歌う事になるんすかね?
あっ、カルカドルだったら、リークもソロアレンジして欲しいw
なんか未発表のインストをリミックスって言い張っても大丈夫そうだな
カルカドルは名曲多すぎて悩むな 俺としては催淫剤ひとつ大ジョッキに落として欲しい
ランドセルはラブストーリー希望
ホワイトシガレットの「コミュニスト」を 今風平沢変換したらどんな語句に置き換わるのか見たかったけどなー でも重い重いアートブラインドもオモロいからいいや これは「ずんちゃっ」というよりも「ずどどどど」やも
『アートブラインド』が荘厳になっててワロタwおっさん仕事速過ぎw
そしてかしこさんぶっちゃけすぎ とりあえずそれほどP-MODELにびっくらこいたらしいのは分かった
カルカドルではオルガン山、ワンパターンではDrumsを還弦するのではと予想してみる まあ単なる個人的希望ですが
カルカドルのバイオリンがどうなるのか気になるところ。
しかしあのオッサンホントに仕事早いな。 機材を使いこなせてるのもそうだけど、イメージを具現化するスキルがハンパない
あえて言おう!サイボーグと!
KARKADORというかカルクァドルで すでにバイオリン使いまくってるよな
横川さん単騎と無駄に大量投入された弦楽器隊との 音の違いを聴いてみたい気はするような
横川仕事だなん
仕事はええー 機会とNETの時代がおっさまに追いついてきた
なんか元の曲をすっかり忘れてしまったんだがw 物凄く荘厳な2D OR NOT 2Dでもなんでも食うよ。
ついったー更新激しいなw
425 :
NO MUSIC NO NAME :2009/10/03(土) 23:03:48 ID:HBmn83M60
ENDING ERRORのDVDは メカノでも結局会員じゃなきゃ買えないわけかぃ
です>425 会員証なくしたオレはメカノでは買えない。くやしいので捜索中だが。
カルカドルに関しては全部やってほしい。
今後インスト曲は望み薄なんじゃないか? カルカドルとか ジャングルベッドIとかバイナリー・ゴーストとか… だいぶ残念だな俺的に
ジャングルヘッド1は弦アレンジするより原曲のほうが格好いいんじゃないか
ちょっと2〜3日留守にしたら皆何言ってんのかワカラナイ あえ?
>>429 ASTRO-HO!-06があるじゃない
>>430 落ち着いてnoroomを見回してこようか
>>426 会員証なんてあったっけ…?
会員番号なら覚えてるけど
自分はHB時代に会員になった三桁だ
>>430 うそぉからウソみたいに仕事がはやい師匠
非常に自然にツイッターなさってたり最近色々あった気がする
Twitter、ホームに設定してるからネット開いたらすぐ見れる いつにも増してネットジャンキーになっちまったじゃないかw
>>433 俺の持ってるのは
表は「Green Nerve」とかかれたエメラルドグリーンのデザイン
裏は会員番号がマジックで書いてあるカードだ
ってか師匠は1時間足らずで構想からスケッチ作成までできるんだな
本当に仕事速いわ
最近聴き始めたばかりの新参者ですが、オフィシャルサイトの見方使い方がいまいち把握しきれず。 サイトマップを睨んだりカテゴリーごとにやっつけてはいるものの、枝葉の伸び先がえらく分かりにくい。 とりあえずサイトのID登録、ツイッター登録まで来ましたが、こりゃ制覇するの大変かもw ところでonoff設定は過去レスの通り、FC登録してなくても有効なんですかね? なんも変わらんのですが。
最近聴き始めたわけでもない自分でもついていけてない 祭すぎる(・∀・ )
会員じゃないんだけど >マジックで書いてある …手書き…だと……?
ここで聞くのはスレチなのは百も承知だが、ここしか頼れないので聞いてみるよ DVDに焼いて保管してた昔の平沢ビデオを還弦主義に投稿しようと思い DVD→PCにVOBを落としたまでは良いんだが 良い編集ソフトが見つからなくて手詰まりになってる WINでシンプルな編集ソフトで、何かお奨めはない? あんまり劣化させたくないのでVOBの状態で切り出してから指定型式に変換したい 以下のソフトは試した DVDPiKUp:立ち上げたら最新版を確認に行くが、そこがサイト閉鎖しててまるで使えない chopperXP:なんだかアメリカンに大ざっぱな編集しか出来なくてダメ TMPGEnc:使用期間が過ぎててMPEG2がいじれない Cuttermaran:映像と音声を分離しなくちゃいけなくて面倒 Free Fast Mpeg Cut :変なソフトの複合体すぎてわけわかめ DVD2WMV→TMPGEnc(WMV→AVI)→aviutlで編集の三連コンボ:音声がひどく劣化
>>435 ホームって、立ち上げるともうそこがヒラツイッターって事?
激しいな・・・ww
箱の中がつくばじゃないか
ハートブレイクな彼のためにタッチミーに投票してあげます
過去に自分が持ってた会員証、 黒地に金文字でタイ語っぽい英字で 平沢って書いてあった記憶がある。 記憶違いかなぁ
ヒラサワフォローに入った satothailand(sato-ken)て人がちょっと気になる いとうせいこうもいるので、過去のつぶやきをみてみたら NHKでケラと遭遇してて吹いた
>>435 携帯からもtwitter見れるよ
ただし、電車の中とかで見ると、一人でニヤニヤしてるキモイ人になるから注意w
かしこさんもTwitterやってたんだな てか、Web製作もやってらっしゃるから、特設サイトもかしこさんの仕事? あ、NO ROOMもなのかな
9月27日のかしこさんが >とあるサイト作りに熱中してたら、すっかりtwitterは忘れてたのことよ。 という事だから、まあそういう事なんだろうなあ サイトといえば、今監督のところも多分同じ きっとね多分ね
そういえばケラと中野テルヲはロンバケで同僚だったな。で せいこうは編集者だった以前の初期P頃からのファンだろ。
ケラと平沢のある種一方的な師弟関係って、いまだに続いてるのかね? せいこうとケラも80年代にいろいろかかわりがあるな、ケンソーとのつながりとか あのあたりの人間関係は複雑すぎていまいちつかみきれん
>>445 え 見れたのか
電車内で 台風でわくわくかww
指いてえw
を真顔で読める自信ないけど見ちゃうわ多分
真顔キープ力わけてほしい
ケンソウのテクノポップイベントにはよく行ったw たしかニナノホなんてグループはタイだかに活動拠点を移したとか。 ケンソウはNHKのP-MODEL特番でヒラサワへの想いを熱ーく語ってるなw
ナイロン弦でがんがってたから指いたいのか 没になったらショボンヌかきこみがあるんだな。
カナリアをフルで聴こうと思ったらやっぱニコ動だな >そこまでは「45秒」に入りきらず。 とか言われたら
45秒縛りはもどかしいな。いっそこの流れで公式ブートでも出してもらいたいけど そんなことする人ならヴァーチャルライブなんて作ってないか
師匠合格おめでとうww ついったー面白いなあ
ナイロン弦おめw
>>455 まあ、実際はそうなんだろうけど
投稿コンテンツ認証ガイドラインを読めば
>認証は、当サイトでの公開を条件とするもので、
>その他のサイトでの公開を許可するものではありません。
公式ではっきりと「許可してないよ」と言ってるものを
こっそりならともかく、あからさまにやっぱりあっちだな、
とここに書き込むのもいかがなものか
平沢スレはYouTube板にもあるのだから、TPOに応じて
本音と建前を使い分ける分別くらいあっても良かろうもん
つーかモンスター出してくれ
半角→全角の変化にワロタ
Twitterのアイコンがカタカナの「ヒ」に見えて ヒラサワ印かと思った
正直なところ、最近の手詰まり感いっぱいの状態でP-をソロ風にと言われても、 またいつものマンネリとしたものになるんだろうなぐらいにしかおもわないしなあ ソーラ・レイも結局「自家発電で作りました」以上のものでもないし
TRANZPORTって何?
,-,,,,、 ,-,,,,_ ,,,,,,,、 ,,,,,,_゙'-,. "'i、 .,,,,,,,、 ,,,,,,,゙'-、^'i、 .i,¬ー-、 ゙''i、`\ \.`''-\,,l゙ `'i、 `''i、 ‘'-,`''-\,,l゙ ^'i、 ,) 丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 } 丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l | .| __ ,/ ,,-----=@,,,7゙"` ,/ ,,-----=@,,,)゙″ | | .,,-'",,,,,,、`'i、 ,/`./ / 丿 / .,/` ,l゙ 丿 |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛ | | .,/.,,/` /` 丿 ,/ ,/ ,/ 丿 \,,,,-‐,! '`,/ .| l゙ ,,-",,/ 丿 ,i´ ,/_,/ 丿 ,i´ 丿 ,,,i´ ,! | i彡‐" ,/` ,/` ィ,ン'" / ./ ,/ .| | | ,,i´ ./ ,,‐`./ ,/`.,┤ | | | ./゙| .,/ .,/ ,/ .,/ / 丿 | .| { { .,/ ,l゙ ,,/ ,/` ,,/ ,/` / ,、゙'-,| l゙ | }, ._/.ノ _,/゙,,/゛ _,/゙,,/゛ l゙ .,/`\ | ヽ,_ ゙"゛,,/ (ン'"゛ (ン'"゛ `″ ゙l 丿 `゙゙゙゙゛
>454 そうするわ。 ところで電子悲劇をアマゾンで注文したらお届け日が1ヶ月先だった。 オンデマンドだからなのかアマゾンだからなのか。
オールが意外に人気で嬉しい 壮大なLEAKも聴いてみてえ
「あえて滑稽」な曲がCD中に2,3曲入れば言うことはない
>>463 それはマンネリじゃなくて独自性。
コロコロと作風を変化させる作り手なら他に腐るほど居るだろう。
まぁ裏技的に変化している部分は毎度毎度あるが。
>468 投票、twitter、電子悲劇と社会生活を送る間もないことであろう。 そのまま廃人への道を歩むが良い。 (HMVでも3〜4週間かかるみたいだからおとなしく待つことにするわ・・・orz)
アグレッシブなアレンジにしたらライブで出来ないだろうしな、年齢的に Pやるときはゲスト呼ぶかもしれないけど
お願いだから、もう だぁああれぞやぁっとぉおおお!とか、しょうっぉおおおおおお!とかやめてほしい。怖いからw
かしこさんてどんな人なのか知らんかったけど(性別も) 今ブログ読んできたら自分と同い年の男性だった
今度のライブではENORA〜ソリッドエア〜列車〜フルヘっと 絶叫メドレーやってほしい
フルへはこの人倒れるんじゃないかと心配で心配で・・・
477 :
NO MUSIC NO NAME :2009/10/04(日) 17:00:34 ID:PI5mGnvJ0
フルヘはいつ聞いても必死にやってるじゃねーかw
師匠参加曲の途中経過公開(0゚・∀・)wktk…
馬の骨www
生で師匠に罵倒される喜び
だめだ、ついったーが気になって仕方ないわw
訳:早くタイ行きてー!
>モノラルで落としてしまた もちつけおっさんw
キレ芸。。
486 :
NO MUSIC NO NAME :2009/10/04(日) 18:23:16 ID:PI5mGnvJ0
よけいなお世話だとか言いながらコマめにつぶやいている師匠であった。
>>463 毎回毎回その話出てくるんだねぇ。
おっさんはジャンル:ヒラサワの中で、時々によって出す引き出しを変えてる
だけ。手詰まりしてる訳じゃないっしょ。まだちゃんと始まってもいないのに
面白いと思えないのなら、ちょっと離れてみるのもいいんじゃないかい。
ソラレイもそうだが、この世代でなくても、それこそ何周年でベストだの何だ
のっていうのがやたら出るのに、そのまま出さないでリアレンジしたベストを
作るあたり、おっさんは本当にすげぇ人なんだなぁと思うよ。
しかし馬の骨と言われて嬉しい自分がいるwww
小鳥のさえずりをイメージしたtwitterで龍の如く吼えまくるヒラサワ
教えてやんないワロタ
なんというドM製造神
師匠実況スレになってるw
言動までP風味なおっさんすごいw
師匠、俺様系ドMだな 毎日が実況で出かける前にやっぱりPCみなきゃいかんはめに
罵倒されて嬉しい自分もドMです 馬骨
「つぶやいてやる」なんだww どうした一気に若返っちまったのか。楽しすぎる。もっとやれwww
>>440 力になれずスマンね
無事投稿されるのを楽しみにしてるよ
されていまう…のかw
がっつり寝て起きたらおっさんが猛烈につぶやいててワロタ 本来ならPC立ち上げずにちょいでかけるはずが 毎日奴隷のようにツイッターを見てしまうww ええ、馬の骨です。馬の骨は待っていますよ!!教えてくれゴルぁ!w
なんか平沢さんは表面上は構われたくないけど 実際構われなくなったら悲しくなるんだろうな
師匠作業しまくりでつかれてるのかw オイ!とかww モノラルで落としてしまたおさーんに馬の骨はうっか萌えてしまた。 がんがれおさーん
502 :
NO MUSIC NO NAME :2009/10/04(日) 19:41:36 ID:fm5V91t5O
師匠面白すぎるww しなきゃいけないことが沢山あるのに、何回も見に行ってしまうw
師匠の晩飯ナニかなぁ
今食事中なのかな?
>書き込まれていまうのだった おもしろすぎるよおさーんw
この勢い、これは携帯からでも見れるようにせにゃならんか 携帯は電話とメール以外の用途には使うまいと決めていたのに…
なんでおっさん拗ねてるのwwww どうして欲しいんだよwwwww
師匠、ひょっとしてわざとやってるでしょ?
A・ROR?
そう思う 下手に一喜一憂するとプギャーされるぞ
一日二日空けたらついていけなくなりそうな勢いだ・・・w 携帯で何故かログインできないよ。
結果したw
打ち込み作業に関してはもの凄く速いらしいのは ヤスチカが言ってたけど つぶやきも爆速 ついでにスレ進行も爆速
最近のオッサンは機嫌がいいのか? それとも還弦関係でストレスがたまってるのか? それとも還元のほかに4-Dの仕事も入っちゃってるもんだから疲れてハイになってるのか? ・・・というようなことをファンが想像してるところをヲチしてニヤニヤしてるに1票
還弦、4D、今敏と大変そうだね。
今敏はやっぱり、夢見る機械2をつくるのかな?子供向け映画なのにケイオス過ぎてドン引きされちゃうぞw
>>511 だいたいの人は出来ないと思うから気にすんなw
あたしもできないからw
仕方ないので書き込みは「携帯Twitter」から。
閲覧は直接本人のTwitterにアクセス。
という感じでやってるよ。
「携帯Twitter」は書き込みしかできないけどね
おお、見れた 携帯から
…見れるようになっちゃダメな気もしたけど、もうしょうがない
これでばっちりおっさま(地味に気に入った
>>421 )のおっかけだぜ
>>513 アミーガ移行前のQX-3打ち込み時のテンキーの指さばきは
動きが早すぎてスローモーションに見えたらしい。
ギター早弾きといい、キビキビしたおっさんカコイイ
なんか新しいおもちゃ手に入れてご機嫌だなw
>>520 QX-3高速入力伝説って、朝倉大介だけかとおもてました
…マジ?
本当にこっそりあげてるww
まじかよ>あがった ありがとう携帯で見れたよ! 出先から帰ったら師匠ヲチしないと寝れない訳か…
ナイロン弦鳴りまくり そらこんだけ弾いてりゃ指も痛くなるわ
あ、アンプラグドなわけじゃないのか 勝手に弦楽器多重録音で加工なしだと思ってた 弦がメインでヒラサワはヒラサワか
久しぶりにtwitterみたら、追いつけない!! なんだよ、馬の骨ってwwww うちの父親がヒラサワに似てると母に指摘された
あんなのに似たのが身内にいたら (しかも親なら)さぞかし大変だろうに
Enolaのサビで腕を振ったり、エントロピー!で腕を挙げそうになる・・・病気かな?
いいえ、血中のπドゥアイ現象によるパラ・ユニフスです。
>>530 それの何処が病気だというのか。
その状態がデフォルトだろ?
TwitterとかNOROOMとかのぞいても「馬の骨」がなんのことかわかんない ???
>>533 Twitterの約7時間前の書き込みをよーく見てみよう。
迂闊な馬の骨ですいません
>>535 迂闊だな馬の骨
こっちの馬の骨も帰宅したから 4Dサンプル聞きに行って来る
早く寝たいのに馬の骨な自分が悔しい
どうでもいいけどミンサガでロバの骨は結構最強なんだっけ 4Dスケッチ聞いた。ギターかっけえな
ニコで平沢知って申し訳ないんだが凄いねこの人。もっと曲を聴いてみたいがピーモデル?やら核やら色々あってよくわからないんだ。 先輩方お勧めのアルバム教えてくれよー
とりあえず「点呼する惑星」「救済の技法」「オーロラ」買って これは行けると思ったら片っ端から買いまくるべし
オッサンの生活リズムが気になるつぶやき
>>539 その知った曲、気に入った曲が入ってるアルバムから
みなさん自分の趣味だなwwww
>>543 の勧め方が妥当だと思うな
師匠、そろそろお休みになって下さい。 △って?
解説付き途中経過っておっさん親切すぎじゃね
ありがとう、点呼する惑星チェキするよ。ロータスで泣くとこだった、なんでこんないい声出せるのこのおじさま
うわおじさまはかんべんしてw
進おじさま!(・∀・)
うわあーアートブラインド凄ぇwww 淡々とやってるからこそ、改めておっさんの半端ない仕事ぶりが窺える。 なんかリアルタイムで制作過程を聴けるなんてサービス良すぎるよ。もう 馬の骨で構いませんのでどんどんデレってくれ。
ロータスが好きならSwith-on Lotusのほうがいいんじゃないだろうか とにかく平沢の公式HPに無料で聞ける曲が沢山落ちてるから、 それを聞いて好きな曲が入ってるアルバムを買うといいよ 人の薦めはあまり当てにならない
Swithってなんだ・・・ SWITCHED-ON LOTUS ね
△のtwitterが更新知らせてやんないってことかねw
とりあえず点呼買ってみて おいおいSwith-on LotusとSimCity聴き比べるとおもろいかもね
書き込み過ぎで御免。
コピペしたわw ごめん
>>552 やべ 寝る
△?
途中経過2が講義っぽくて吹いた
なんか暗く寂しい未来だなー。どんな仕上がりになるんだろ
途中経過2の最後のアルペジオ、どっかで聞いたような気がするんだが。 52秒すぎ。ああ思い出せないw
妄想代理人の思念層が近いかなあ
連投ごめ 円積法かも 英語の声のほうも、何と言っているのか気になる
曲をPC配信するようになって収入が増えたというのはどういうことか説明して
>>557 シンセ教室の先生時代ってあんな感じだったのかのう
>>560 BLUE LIMBOで良く聴いたような気がする
>>562 「フューチャージェネレーション」と
「ワールドニューオーダー」だけ聴き取れたー
>>563 商品がお店に並ぶまでの過程に割り込んでくる人達に
ピンハネされる分が無くなったんでそ
>>563 購買層が広くなったってのも大きいんじゃない?
>>563 「平沢進」「保障金もDRMも必要ない」でググッてみ
保障金もDRMも必要ない だけでヒットするぞ
おっさんも親切だが、スレの諸兄も親切だなw 539じゃないが自分もほぼ初心者なので、オススメ作品紹介は参考になる。 ありがと。
DRMの話は師匠のインタビューを見るのが一番早いよな。 その後、エコロジーの話を師匠耐性の無い人が読むと、 どん引きするけど。
>>552 なんの前知識もなく、この一曲だけ聴いて涙腺どばー。
おっさんのこと何も知らんままでアルバム買う。
Lotus、FGG(同アルバム)でさらにどばー。
制作背景知って納得。
以来過去に遡りまくり買いまくり。P時代を知らないのは口惜しいけど会えて幸せだった。
三行、何なの?の後に死ぬの?って続きそうなんだけど何なの?
ttp
おっさん嬉しいんだけどツンだから 何なの?としか言えないのさ。多分。 誰も見てくれない自演じゃさみしいじゃないか
なんとなく時代がヒラサワに追いつきそうな気配が漂うと 知ってか知らずかいつも師匠は猛スピードではしり去る。
基本的に目立ちたがりなのにテレ屋なので ぶっきらぼうに振舞ってしまうという印象。
翻訳してみた べ、べつに、みんなみてくれてうれしいわけじゃないんだからねっ勘違いしないでよねっ
途中経過を出すって一番面倒で手間が掛かることなのによくやるなあと感動した…… そらーユーザー増えるよ。普通やれないよ、あんなこと 自分は音楽じゃなく、絵の方だけどソフト使ってぐねぐねと新しいことをやっている 最中には絶対にあんな面倒なことは出来ない ツンデレっていうか、超優しい、聖女タイプなんじゃ……と思ったw
テクノ実験工房だな〜
ある者は電波を受信しようとラジカセを手に高台の公園へ行って ヘッドフォン装着しチューナーと睨めっこした思い出。
聖女じゃなくて、やっぱり先生なんだよ 見せてやるからちゃんと覚えなさいよってタイプの 問題はついていける弟子がいないことだけで
ミラーマン擁護発言キタ―
>>518 亀レスなうえにもう諦めたと書いてあるがAny Video Converterはどですか?
>>523 平沢スレでその名前を見れる日が来るとは思わなかったが朝倉じゃなくて浅倉だ。
あー
なんで植草をそこまで気にするのか
自分もそれ気になる<擁護
オイ!あさくらもうえくさもどうでもいい とつぶやいて去る。
ギューギュー
ギューギュー
592 :
NO MUSIC NO NAME :2009/10/05(月) 18:16:07 ID:QpocOrC30
師匠の心が軽くなるのであればどんな発言をしようと俺はかまわん。
汝従順な平沢の僕 享受せよ 思慮は今罪と知るべし
平沢スレなのにリロードするたび書き込み増えてるってなんなの?
グーグー
福間クソワロタ
ヤマトのりの声明文は今でも通じる
青唐辛子で気絶したり寿司職人に仕込まれたりと大変だなw
そうか、あれは肉か。なんとなく盲点だった。
秋山の話はアウトなのに福間の話はOKな不思議
>>600 あれは一人が頑なにアンチしてるだけで、普通に話題にしてるよ。
602 :
NO MUSIC NO NAME :2009/10/05(月) 19:26:50 ID:wGOUkrV5O
なんだなんなんだこのスレの伸びは
まさか一年間このペースを維持はできんだろうな
>>602 twitterのつぶやきの面白さと還弦の出来と
また馬の骨発言w
「声を大にしてつぶやいてやる」と小声でつぶやいた師匠が愛しい。
今度のライブで皆で馬かぶって骨持ってエントロピーエントロピー! って骨降ればいいの?ギューギュー
福間・・・・ ホームで見たら福間が気絶して師匠がギューギューで鯨寿司。 回らない寿司屋に行くなんて福間ブルジョアだったんだな・・・。 馬と鯨が食べたくなった。
Twitterの仕組みが分かんないんだけど 「馬の骨」って言うのは誰かの発言に対するレスみたいなもんなの? それともただ単におっさんの頭の中に居る架空の相手が対象な発言なの? いやそれにしても我が家の環境では途中経過も何も楽しめない。 新しいパソコンが欲しいぞ…
「馬の骨」=素性の分からない人=フォロアーでしょ 口が悪いのはキャラ作りだと認識してる
どこの馬の骨か分からない連中が1000人以上もフォローしてるんだよなw
馬の骨と呼ばれる快感に目覚め始めた
>>613 俺も馬の骨と言われてニヤニヤしてしまうw
615 :
560 :2009/10/05(月) 21:23:06 ID:DTWFjtMG0
いろいろヒントくれたみなさんありがとさん。 でも持ってない音源がいくつかあって結局わからなかった。すまそん。 そして師匠は快調に仕事してるみたいだが、 オレの仕事はとどこおりまくり。どうしよう。
朝が来て明日になり命の音は止んで
>>586 基本あまり興味無い人の名前を無理にタイプするものではないらしい…
以前別スレでその名を見たのは
古代祐三と浅倉大介、どっちの作業スピードが速い?という話題の時でした
その際は浅倉大介の方が速い、という結論に
なら、ヒラサワも古代祐三よりも速いかもしんない
久石譲の(一応)直弟子より高速かもしんないヒラサワ
…あー、いえ、速けりゃ良いってもんでも無いのも
そもそも比較対象に無理がありすぎるのも分かってる 言ってみただけ
何となく分かりました。 どうもありがとう馬の骨の皆さん。
どこの馬の骨とも知らない皆様へ と。 書いたら遅かったけどキミもワタシも馬の骨さ
投票でまったく役に立ってないから 馬の骨って呼ばれてるのかな?
途中経過-02の英語が We came the forest We were carried abolished piles For futuer generation and new world order …に聴こえた気がしたけど合ってるかどうかはしーらない
おまえそんなに卑屈にならなくても…
>>621 どこの馬の骨かわからんおまいらは見るのわかってるんだからねっ
模索しようがしまいが馬の骨は結果した聞かないんだからねっ
モノラルで落としちゃったんだからねっ時間がぎゅーぎゅーなんだからねっ
早速くたばった! ガンガレ!師匠!
SMS送りたいからアドレスおしえれw
今日も語るなぁ。
つまづくぐらいで丁度いいよ 馬の骨は付いて行けない 仕事早いしせっかちだから1stの投票は一日で終わっちゃうしw
今投票続いてるけどアレはなんなんだろwしかも人気ナ美術館
つまづきやがったw 仕事早すぎて馬の骨ついていけないですよwww もうすこしゆっくり投票させてほしいわ 疲れて早寝したいのに必死で師匠のつぶやき見る馬の骨。 ドMだよ最近
人気が高かった曲は、こっそり還弦してCDに収録してくれるに違いない、と言ってみるテスト。
番号を教えてくれないことには送れないW
うーんやっぱ違う こっちかな we came the forest we after carried abolished pale fires for future generation and new world order...
やまとノリ声明文なんて見れて嬉しい。若平沢の憂鬱? >こんなこと言いたくも書きたくもなかった。 青さに萌えるw
すこしシャンプーするといいお!
“馬の骨”も案外ピンと来たが “何某”てのも癖になった時期があった。
この前間違えてかっこいいポーズを壁紙にしたままだけど
>>635 も保存しますたw
SMSわかんないけどw 馬の骨がなんか言ったら
よけいなお世話だ ってツンツンされそうだが。師匠は楽しそうで何よりだ。
美術館が人気でもアレンジ没でも、自分の楽曲でリスナーが興味があり
好きだと思われていて嫌なはずはないと思うけどね。
まあ、うれしいとか言われても本気で心配になるから馬の骨を罵倒していてほしいけど。
とりあえず寝かしてくれ睡眠不足なのに師匠が気になるから寝れないとか。何なの?
あんどう蒼からメールw喜んでるw
仲良いなw
でも上手くいかないw
>よって作業再開する。 早いなオイ 本当にSP-2がヒラサワのガソリンだな
We hashed the forest after we carried the Polish, for aspire for the future generation. A new world order, .... かと思ったんだが。自信はない。
上手くいきそうなのかよ!
2行目は for a spare to the future generation か?
ちょwww 上手くいくといいなw ねみいよ・・・wwww 明日起きたらポカーんなのかな 師匠意外と夜寝て昼起きてるよね。ソーラーだから仕方がないか。
ずっとこんなペースで呟き続けるのか?! こりゃスレの勢いも止まらんな。
なるほどw相変わらずだなぁおっさん PっぽいっちゃあPっぽいけど
ぜんぜんちゃいましたね。でもこれで寝れます。さんくす>650
>>644 意味不明だけど
We have to the foest
day after carried of Word spell
For future generation
A new world of order
って聞えた気がする(自信なんかないよw)
慣れなのかw
>>650 わお そうか、しまった アホやね自分
"New World Order"でピンときてなきゃいけなかったのに
ってかこれをアートブラインド冒頭に持ってくるって超DDTって感じー
でもBLUE LIMBOっぽいって第一印象だけは間違ってなかったかもー
ようつべにスクリプトがあった。 "We have before us the opportunity to forge for ourselves and for future generations a new world order, a world where the rule of law, not the rule of the jungle, governs the conduct of nations. 今こそ我々自身と未来の世代のために、 ジャングルの規則ではなく、法によって国を統治する 新しい世界の秩序を作り出すときなのだ。 ってことだと思う(またも自信なし)。
ところでスレタイのPhonngaanってなに?
自らのアホ空耳はまあ、とりあえず棚上げしておくとして
(イルミナティー系のネタもとりあえずおいといて)
法だのルールだのの男性性原理的なもんの嫌いな
平沢が聴いたらさぞかしイラッとくるところであろうスピーチだの
わーい、P-modelだ やっぱりP-modelだ
>>657 英語でいうところの"Works" だった筈
ボイスでつぶやいたら、予想外のマイミクさんが 「娘がヒラサワのフォロワーだよ〜」と返してくれて吃驚した・・・ 街であったら「え?キミまだ右メニュー表示させてるの?」と誇らしげに言い放てるんだろうか。 若いファンも妄想代理人とかニコから増えてるんだね。嬉しいなあ。 「よろしく馬の骨とお伝えください」と書いたけど通じなかったら嫌われそうだ。
師匠一日中働いてるな。 こっちはついったーが気になって仕事がはかどらないってのに…
師匠、まだ仕事してるー。
おっさん頑張ってるなーww
おっさん気合入ってんなw 色々楽しみです。馬の骨待ってます。
あーもう寝れやしないwもう寝る!www
うん・・・ねみい、つか明日早いのにおっさんのせいで…く、、悔しい 寝るわ。 ついったーおそろし
おい!ヒラサワは予定より時間くってるぞ。
四行ある・・?
最近登録したばかりの新参ですが、 三行の米ってもしかして全表示できない・・・? とりあえず慣れるまでプライベート・モードで通知が来るようにしましたが、 (そのおかげで埋もれた過去米もなんとか読める) 一個一個飛ぶ+削除するのもツリーで見落としてないか確認後・・というのが、 結構馬鹿にならない時間食ったりします。 米表示の設定も一通り試してみたんですが、なにも変わりません。 俺が馬鹿なんでしょうか。
数日空くことも多かった三行ログがぽんぽん更新されとる Twitterのフォロワーとユーザー登録が急増してはしゃいでるのがバレバレw
気になって毎日昼夜見ちゃう馬骨。 師匠…ちくしょう 楽しいじゃねーか…orz
また更新www もうだめ…寝かせて また明日見るよ おさーん今日もバリバリ仕事してんな こっちはまんまと寝不足なんて なんで?
23分前に更新だと・・・? 嬉しくて寝れないのか おっちゃん
ふふふ・・・流石に今は寝てるだろうおっちゃんも 「キミ」って呼ばれたー!と喜ぶ馬の骨
675 :
562 :2009/10/06(火) 07:00:47 ID:0H8uYKzR0
英語トン!!! いいこと教えてもらった まさにミライハキレイニwww それじゃあボカロか何かにセリフを喋らせてるんだろな
おっさんも三行工夫しようとしてるし
おいらも2chの書き込みとTwitterのつぶやきとの
差別化を試してみようっと
>>675 崇めよ我はTVの前例があるだけに
あれもほぼまんまブッシュボイス(多少の加工アリ)
だと思う それでも別に驚かない
テラ寝不足(・∀・) なんで? おさーんお布団の中かね
ある程度の生活リズムが浮き彫り状態ですよ師匠。 だがヒラサワのティンパニー使いに影響受けまくった自分としては ティンパニーの新しい技の話をされると興奮して眠れなくなる。
679 :
NO MUSIC NO NAME :2009/10/06(火) 09:23:09 ID:eT/kguIbO
次回インタラの在宅オーディエンス名は「馬の骨」で決まりだな
キミなんて… 馬の骨のが快感です 在宅は馬の骨でおk
聖馬蹄形惑星の馬の骨。
記憶から来た馬の骨
公式、ツイッター、還弦、今日登録してきた 「最後まで きっちり踊る 馬の骨」
>>585 あざーす!さっそく落として試してみます
>HAAPのフレーズを変えた。音源も安物に変えた。世の中は変わらない。 なんつう中二病w
師匠ハープの綴りはHARPかと
アメリカの例のHAARPと混ざったのか引っかけたのか それとも全く関係ないのか
おっさん生活リズムもろばれだぞw
今日も進さん元気だな!
692 :
NO MUSIC NO NAME :2009/10/06(火) 13:28:27 ID:/EJRZ8PS0
うむ元気そうだ。ミスしまくりで結構だ。
今気づいた。この変な生活リズムはもしやタイと合わせるため?
タイと日本の時差は二時間だが
ベーグル1/2個か。 一口ではさすがに満ち足りないんだなw
むしろ結構日中おきてて健康?的?じゃない 昨夜あんまり寝てなさげだけど 短眠人間なのかなとか余計なお世話ですねすいません馬の骨です。
14時に食事にタイと日本の時差2時間を引いてやればちょうど12時になって一般的に・・・。もう逃亡してる!?
記念プロジェクト終了後に引退しそうな内容と勢いでちょっと不安になるw
>バナナ、キウイ、ブルーベリー、豆乳のフルーツジュースとベーグル1/2個の昼食。 どこのOLか女子だよww と思ったw
ヒラサワの昼飯のおしゃれさに吹いた そしてなんてついったーっぽい使い方してんの?何なの?
かわいらしすぐるだろ昼飯・・・ 糖分とりすぎんなよー
キャッキャしながら食ってる女子がよくこういうメニューじゃない? このメニューだと食器も可愛いかもなあとか笑えて止まらないww おっさん、頑張れば頑張るほどなんとおかし可愛いww
そのうち植草と対談とかしそう
ジュースとベーグル半分って少な! おしゃれさは女子レベルで量では女子以下だよ それだけで活動できるおっさんは人としてもエコだなw >このメニューだと食器も可愛いかもなあとか笑えて止まらないww 小難しい理由をつけて、こじゃれた食器を買う姿を想像してみた ありえそうで困るwww
おっさんのおしゃれな夕食メニューも超知りたい・・・
ししょー、フルーベリーってwww
米は玄米らしいからベーグルも全粒粉とか雑穀入りとかなんだろーか
サイゼリア行って、ドカッと食べて来たんだけどなんだか考えさせられました。
>>704 カフェ飯みたいな茶碗なw
ミントとか添えてあったり、そっと小さなお花が生けてある雰囲気w
とか言ってる間に容赦なくボツにするヒラサワ。
DVDって何だろ
エンディングエラーかな?まだー?
インタラじゃないの
714 :
NO MUSIC NO NAME :2009/10/06(火) 18:08:42 ID:cKAEZTN+0
師匠がツイッター始めてからこのスレもかなり加速してるな、良い事だw
imo.jpgでオサレなグラス使ってたよね、雑穀米も自分で炊いてる 仕事は速くて男らしい乙男ヒラサワ
こんなごじゅうg・・・じゃなくて、こんな年齢不詳あこがれます
バナナ+ブルーベリー(+フルーツ)入り豆乳は昼食の定番なのかw
>>702 タイ出入り前からずっとこんな感じですが。
五年分のアーカイブ見てみたらいいかと?
>>718 お前さんの鼻っ柱を折るようで悪いが
タイ出入り前はラーメン博物館にも行ってたおっさんだぞ
佐野実的な意味じゃないから悪しからず
>佐野実的な意味 ワロタw
はやく師匠の「サイゼリアなう」が見たい
ジンジャーティーと呼ばないの? 夕食何かなぁ。 私の夕食、カレーです。
ていうかテスラコイルがベーグルに見えたのは自分だけだろうか?
師匠の乙女なお昼ごはん報告にワロタw ジンジャーティーにもはまってんのか? 生姜紅茶ターイム!!をワクテカしてた模様だが。 生姜紅茶って書くとガリが浮いてる紅茶想像してしまう
昼ごはん、コンビニおにぎり2つな自分は・・・ あんな乙女な食事をしたことがない。豆乳フルーツジュースってうまいのかな
ブルーベリーは目に良い食べもの。 豆乳のフルーツジュースなんて良いかも。 甘くなさそうだけど美味しそう。
>>722 >私の夕食、カレーです。
何故か杉本清の声で脳内再生された。
自分は鼻唄混じりで生姜をおろしてるおっさんを想像した
生姜紅茶って紅茶におろししょうがいれんの?? かつおのたたきにしかおろし生姜使わないからその発想はなかったわ。
>>724 牛乳の入っていないチャイみたいなもんを想像するといいかも
ググった結果、乾燥生姜を入れてもいいし、すりおろし生姜を入れてもいいらしい おっさんの場合どっちだろうね 牛乳は嫌いなんだっけ? 駄目でなければ生姜ミルクプリンを教えてあげたいなぁ 成功率低いらしいし、意地になってはまりそうw
あぁ、生姜(しょうが)だったのか…生麦(なまむぎ)だと思ってた なんか変なの飲んでるなーと思ったら…
いつの間にか還弦主義の予定表に ENDING ERRORダイジェスト公開予定日が追加されてた 10/7だって TwitterのDVDってENDING ERRORだったのか? 「面白い絵」、楽しみだ
生姜湯なら分かるけどさ、紅茶なんてあるのね。 ……マズそ(ry
ところでこの先、どの曲が採用されるか予想しないか? ランドセルからはオハヨウか異邦人だと思うが
オハヨウは一度リメイクしてるしなー 地球儀に1票
>>731 ジンジャーティーは既製品も色々出てるよ。
生姜入りのミルクプリン、香港の義順牛[女乃]公司のが
大好きなんだけど、自分では成功した例が無い…
1度じゃなくて2度
地球儀いいなー、でもまたオハヨウだったりって事で
オハヨウに一票
>>733 やっと来た!明日楽しみだ
>>714 そんなに良い事かなぁ
こういう勢いのものって、ちょっと経った後で
ペンペン草も生えない有様になってそうで嫌だけどなあ
>>740 喉にいいんだよね。
ボーカルトレーナーのブログで見たけど、喉が弱い自分は冬はずっと蜂蜜生姜紅茶。
結構おいしいぞ、蜂蜜が入った生姜紅茶なら 風邪の時いいぞW ランドセルは異邦人だといいなぁ
今日コンビニ行ったら缶の生姜紅茶と生姜チャイってのが新しく売ってから それ買ったのかと思った。自分はチャイの方買っちゃった・・
>>741 もとからいた奴がいなくなるわけでもなし、いいんじゃないすか
>>730 >>737 へー チャイみたいなもんなのか。生生姜じゃなさげだな
なんかおいしそうじゃないか。
今風邪ひいてるから生姜買いに行きたいけど気力がないや・・・
調理法わからんし買いに行くのメンドーだし。
進さんもしかしてお料理上手なのか・・・打込的スピードで
>>744 昼飯からみて、無駄にエコにこだわって自力で作りそうじゃないか?
めっさお楽しみタイムっぽい書き方だし。
拿捕されて、SP-2の話し相手になってあげてたのかな?w
普通の紅茶にヤマト糊の様なチューブ入りのおろし生姜入れてたら笑えるな。 実はオシャレでもなんでもありません私。みたいな。 自分もやってみようと思ったけど生姜無いので龍角散を舐めて我慢する。
紅茶にチューブ生姜だとマジまずそう・・・ Bangkok方面からのスカイプはSP2タソなんかな 生姜茶のんでBangkokスカイプして ポーション>すすむ 的に元気が出たろうか 毎日おっさんバリバリ働いてて偉いな。 たまには運動しろ散歩しろといいたいが また台風が来るからふらふら山に登りにいくかもしれん。師匠が暴風雨にふっ飛ばされたらどうしよう。
い、いや。 いくらなんでも直撃コースのマジモンの台風はヤバイっす。
年齢不詳の55歳のおっさんの昼飯が バナナ、キウイ、ブルーベリー、豆乳のフルーツジュースとベーグル1/2個 ちょw と思ってもおそらく普通じゃないか おっさんがフツーじゃないのはわかっていても。 もしかしたらおっさんはかわいい俺をさりげなくアピったのかもしれんから 馬の骨は全力で見守ればいい
>>752 おっさん…w 楽しそうだな。
お肉食べれない人の外食でおねーさん?達が全部おさーんんお趣味を理解してくれているなんて
パクチーだめなのか。 あの匂い自分もダメだ。
タイオタなおっさんは食えるんだと思ってた
自慢?w自慢なの?w
空芯菜美味いよな〜 最近スーパーに並ぶようになって嬉しい。
よっぽど汚い字だったのかw
あるある
う、馬の骨に聞かれても分からないであります!
女の人は汚い 幼女の字は汚い 文句の多いおっさんだなw
12歳は幼女じゃないし、「ネイティブの字は汚い」って言ってるのに「幼女」って単語必要?
メリケンの12歳は多分おっさんよりデカイ
オゾノガチロリスキー「12歳ハヨウジョデハナイ。ミルクモノメ」
ちゃんとファンレター 読んでるじゃないの。 良いおじさんだ。
どうしてこのスレはこんなに加速しているのでありますか?
進さんが爆走してるから
布団の中で携帯なのに また更新か 眠いねに アメリケンガールの手紙読んでんのか おっさまは英語普通にできるんだっけ タイ語のが熱意ありそうだが ヒラサワ歌詞を英訳しようとしたらかなり無理そう 激励こそ最良のメンテナンスはともかく再きんのは
>>768 英語圏の人が頑張ってるのを見たことがある
よく見たら「テラ」を数字の単位と勘違いしてて
賢者のプロペラがエラい事になってた
そうじゃない、と伝えられなかった自分が不甲斐なくてたまらん
>>749 引っ張って悪いが
おされじゃない自分は普通の紅茶に蜂蜜とポッカレモンとチューブ生姜だ
風邪気味の時いいよ
>>766 おい、微妙に別人だぞwww
ファンレター読むんだな、優しいな
772 :
NO MUSIC NO NAME :2009/10/07(水) 00:10:45 ID:ZGkPVBTe0
たとえどんなに客イジメされようとも ソリトンには投票さしてもらうからな師匠!
途中経過3が壮大過ぎてワラタw
なんかだんだん壮大になってゆくw
実況スレになってる!! あえ?
生姜とか馬の骨とか なんでこうなるんでありますか? 明日生姜にチャレンジしてみようかな・・・チャイなら好きなんだが かつおのたたきか馬刺しのイメージしかないよ凡人なんでな。生姜。 ガリください
>766 ちょ、それ別人wと思って映像見てたら、顔が微妙に似ててワロタw 眉毛のあたり頬骨とか。 そう思うとナレーションの声まで似てる気がしてしまう不思議。
なんだこの超壮大な映画のOPwww あれ・・・原曲ってどんなんだっけ・・・
>>742 本当は良くない。
民間療法的に流行ってるけど、タンニンきつくなるので喉にもあまりお勧めできない。
(真面目にこれ大学で先生と研究したので……)
おっさんは喉丈夫そうなんだよなあ。
ライブのときもウーロン茶飲んでたし。
あれは油を奪うので歌う人はあまり飲まないんだが。
これがあのアート・ブラインドだと・・・wwww でもちゃんとズンチャッズンチャッしてて
途中経過3で吹いたwwww
アートブラインドの筈なのにアートブラインドっぽいリズムが入ると違和感を感じてしまうw
途中経過3で 最初は何か聴いたなぁと 思ってたけどだんだん すごくなっていって興奮した
ここで途中経過情報を知ったよ・・・ 今日亜種のアートブラインド聞いてたんだけど 壮大すぎて吹いた。 ベーグル半分とブルーベリーと豆乳とこの壮大さ。
アートブラインドがsign化してる…
すごいwww
アートブラインド変わりすぎて笑いが出てきた
ズンチャッズンチャッで吹いたw
途中経過2を着メロにしたい
ティンパニ盛り上げ過ぎwwww バイオリン自重www
一曲めの途中経過の公開はこれくらいにしとくほうがよろしいのでは、と思い始める。 エ〜〜〜〜〜〜〜!!! 「エ━」じゃない! ってか共有なんだろ。もっとやって下さいm(_ _)m お願いします。
この調子だと投票の仕方も考えないと・・・。
すごいなこれ! 完全に平沢ソロになってる
>791 この道30年のおっさんのじらしテクだよ じらされるだけじらされようぜ、馬の骨
>794 そっか、わかった じらされるのを楽しむよ、馬の骨
フラッシュみれないと聞けないのがつらい・・
>>769 おっさんにおいていかれるな、見れるようにするんだ
どれもこれもフルで公開された日にゃアルバム買う楽しみが無いしのう ところでアートブラインドの採用理由の >2:曲に込められた意味が現在リメイクをやるに相応しい動機を導く。 「込められた意味」って解る?どこかで語られてる?
ほ、本当にSIGN化しているのか? マーチングリズムに遺伝子操作しちゃった? ブラスセクションが不安と恐怖を煽っている? でも死ぬほど聴きたいが通して聴けるまで我慢する。
ガリも生姜だろ
カイン思い出した俺はFFすき>ガリ下さい
googleロゴが一瞬テスラカイト
途中経過3スゴかった…
>>749 亀レスのうえにスレチだが、あれは天然の生姜成分なんかほとんど入ってないからな。
山葵も大蒜もチューブものはなんでもそうだけど、面倒でも生姜は自分で摺るのが一番安心。
サイゼリアでパルマ風パスタからハムとサラミ抜かせたおっさんが、チューブにゅるにゅるしてるとは思わんが。
師匠は今回の企画で 平沢版オラトリオでも作る気なのか?
>>798 Virtual Live-1 に全曲解説がついてる
「マスプロダクツの軽快さを身にまとえと、管理者は言い、市民は同意した。
ブランドものに関心が集まり始める。
市民のアイデンティティーは産業によって与えられた。
このころから広告に「提案」ということばが使われはじめる。
犯罪である。
薄暗い部屋で一人手作りをしていたのは誰か?
東京の光景を見て、あーあーあーと嘆いたのは彼の所有する
ボコーダーという機械であった。」
今も一人で手作り めっちゃ重たいやつを
>>808 798です。ありがとう!
割ってもおいしいキャンディーみたいだな
811 :
NO MUSIC NO NAME :2009/10/07(水) 09:51:25 ID:Che999/X0
今3見たがカッコエエエエ! 新参ファンだから原曲知らないんだけど最初にこっち聞いたってのはまずかったかなw
亞種音の買い時は今だな。
売り時は今だな
ダイジェストがこっそり公開されてる件について
亞種音市場が活発に変動中 昨日の還弦主義途中経過3の発表により市場が続伸したことを手掛りに、今日の亞種音市場は買い先行で始まった。 ただ、関係者筋の談話では途中経過の公開を取り止めるという声も出ていることなどから、買いの勢いは強くなかった。 メカノ中古相場は300円高で始まった後、堅調に推移している。
リサイクル志向の高まりを見据え新たな銘柄を市場に豆乳するんだな。そうですか。
平沢のおっちゃんが、生姜紅茶のレシピを書いた〜
とうとう一杯目のおっさんの紅茶報告を聞く時がおとずれた。 だるい。おっさんのやる気具合を分けてほしい。生姜紅茶旨いのか?
人生を整理してくださいww
人生を整理できなくてすいません
皆様も人生を・・・ し、師匠、馬の骨ではないのですか・・・orz
ヒラサワ生姜紅茶レシピ載せてくれw 増粘剤、着色剤無しのチューブなんてあるのか。
ねえ、world sellから買ったんだけどさ クレカで払って、これ保存しといてねって文字は保存したんだけど 英語のメールがきてアホなんで読めなくて 結局どこからDLすればいいのかわからんのだけどどうやるんですか・・・ おしえてくださいメール出したんだけど ますます馬の骨すぎて泣けるわ。
今度は皆様だってwやばい
増粘剤、着色剤無し でもチューブはダメですってば。 なんであれが常温売り場にあって、開封しても長期保存可能なのか考えてもみてください博士。 タイ料理も豆腐と野菜で一見ヘルシーだが、化調たっぷりの国でござりまするよ。まーそんな矛盾飽和が好きなんだが。
チューブも使用してたのかw 甘いのOKならジンジャーシロップ使えば手軽で美味しいのにな。
野菜も無農薬栽培だったりすると天然農薬で化学調味料より危険だったりするw
>>824 >カード決済手続きの最後のページにある 「次へ(プロセスID入力)」 を
>クリックしてください。その後に表示されるページでプロセスIDを入力すると
>ご購入のパスワードが表示されます。
Kagi決済のサイトで個人情報入れた後にプロセスID入力ページに
いって入力すれば解凍パスワードが出てきたはず。
>>826 タイ料理でも、カレーは化学調味料が入っている確率が低い。
スーパーで売っている「カレー・ペースト」も化学調味料が入っていないものが多い。
>>830 野菜自身が虫から身を守ろうと合成する農薬成分。
アレルギーを引き起こしたりと意外と危険。
農薬がどうのってうるさい人っているよね それよりスり下ろす、でスはカタカナなのに、りは平仮名なんだなって方が面白い りはかくアレと
“ジンジャー”なんて詩に出てきそうな清涼な響き。 関係無いけど直立走行のあの電動乗物も開発時は コードネーム“ジンジャー”だった。
>>831 ペーストは博士の避けていらっしゃる動物性の素材がたっぷりでございますよ。
まぁSP-2が用意してくれた豆乳も最初は牛乳かと思ってても、好意だから戴くって人だからガチガチじゃないんだろうね。
そこが良いのだ。
つーか、ラーメンとか従来の食生活を完全に切り替えた決定打ってタイだったっけ?前からジャーだった?
ソーラーライブの映像で目が覚めてダイエット、じゃないの?
チューブ生姜なんて外道だ回顧しすぎてやまとノリ気分さ〜
心をオープンにして待ちます師匠!
皆さんといわれると気持ち悪いなw
不意の皆様扱いに怪訝な表情でトーンダウンする平沢リスナー。
残念となwww
有象無象に戻って安心w
残念wwwwwwwwww
残念wwwww
有象無象で安心したら、また皆さんに戻っちまった。残念。
残念なんだwwwwwwwwwwwwwwwww
ダイエット話してたのがばれたのか? そしてガイジンの評判が気になる師匠にはニコ動の海外の反応を教えてあげたい。
残念なのかよwwwwww 皆さんなんて言われると気持ち悪いので 有象無象 馬の骨でおながいしますw
残念wwwwwwwwww 皆さんなんて呼ばないで、馬の骨と呼ばれたい
鴨ww Twitterのヒラサワ発言が即座に翻訳、拡散されているのを想像すると、 なかなかに楽しい 馬の骨と皆様の扱いの差はどう訳すんだろうか
鴨www アメリカ人何故ヒラサワがおかま好きな日本のおっさんだと理解したんだろう すごいな
エキサイトに翻訳させてみた。やはりカオスなことに。でもヒラサワだからいいか。 馬の骨→Horse's bone 有象無象→The rabble no elephant→(再翻訳)野次馬は象ではありません。 ついでにhorse's ass→ばかな人
さぁ、いよいよ待ちにまった嵐が来ますよ。 ソースは塔のメガフォン。 仕事なんか放っぽらかして散歩ですよ。
12歳じゃなくて残念てSusumuはロリコンてこと?
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', |┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::| |┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-} ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ |┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ |┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::| |┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》 |┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从 |┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
>>851 これをホモとかニューハーフとかいうのは・・・
それにしても、残念ってw
ここに18歳のファンがいるけども。 ファンレター出したいなぁ。でも残念がられるんだろーなー ていうかどこに出しゃいいのさ
>>859 ファンも年齢不詳でいないと荒れちゃうから、
君は18歳でなく年齢不詳だ。
861 :
声虫 :2009/10/07(水) 17:24:33 ID:q0a3UXq70
私は12歳ですが・・・。
地球儀意外と人気あるな 暫定1位だ
I AM ONLY YOUR MODEに入れた 異邦人も地球儀も重たいし軽いので一つ
うへー投票はじまたのか パソコンの所にいかねば… シナモンかブルーベリーねベーグル喰いたいのはヒラサワのせい
うわ・・・今回は迷うなあ
「タッチ・ミー」0票。不憫な秋山。
リトルボーイに入れた。 タッチミーは好きだけど今回は違うかなって。
>>855 過去情報うpのこと?
塔のメガフォンてあそこかなー
MOMO色かっけー
>>866 タッチミーやナカヨシはともかく地球儀も秋山の曲だぞ
やっぱり!埼玉大学キター
リトルボーイに一票! 今現在は「地球儀」と並んで1位だったよ。 タッチミーなぁ…秋山の曲は全部好きだったりするけど、コンセプトにあわないでしょw 不憫もくそもないって。
リトルボーイに一票 地球儀もいいんだけど、秋山だからやめた
「ラヴ」ストーリーの低さに泣いた
今までの経緯から考えると、やっぱりリトルボーイだ!
リトルボーイって正直、ソロサウンドに会うか? オハヨウ、地球儀、異邦人の三択だと思うんだが
>>876 アートブラインドが一発目だったからリトルボーイもいけるだろw
>>877 バカコーラスで「ランドセルは花火でいっぱい!」ってか?
聞いてみたい気もするが、ストリングスと合わせたら歌詞が浮きすぎる気がする
ダイジョブはダメ?入れてきたんだけど
遠慮はなし、前へ
タッチミー投票したら1票でわろたwwwwwww
むしろタッチミーリメイクして欲しい
秋山救済の技法
この頃の秋山曲の歌詞は大好きなんだがなぁ。だめなのかな。 地球儀入れたいがアートブラインドと雰囲気が被る気がしなくもない。
>>884 そこらへんはオッサンのさじ加減でしょ
SIGN風もあれば点呼風もある。それがヒラサワクオリティ
だめじゃないでしょう、選択肢にあるんだから 自分が一番聴きたい曲に投票する、それが平沢の望むところだと思う
>>886 >何度も言うが、リスナーというよりプロデューサーになったつもりで。
らしいぞ。
「弦アレンジになったらカッコイイかも」って基準で選んで欲しいみたいだしそう思ったらいいんじゃないの
MOMO色、録音の悪さもあってフルトヴェングラーの戦時中録音のような凄まじさだ・・・
sign風のタッチミー想像して怖くなった。蝕じゃねえか。
この前美術館にいれて一点の悔いなしなんだか 今回すごく迷うんだよな〜。 のろのろしてると締め切られそうだし。 ヒラサワこめんとがなんか出るまで悩むことにする 関係ないけどスケート板もちらっと見るんだけど 最近師匠に振り回されすぎで、SP(ショートプログラム) が違った意味に見えてだめ
かしこさん続々うpしてくれてるな 初タバコのエピ泣けた・°・(ノД`)・°・
次々さらされていく黒歴史w
カミュとか、がきデカの装丁を画像で投稿しても良いのか!w ならばこっちにも考えがあります
/ _ \ / (※) | |  ̄ | ヽ /_____ヽ / ヽ_|0l二二二二l0|_ノ |vヽ___ノv| (d| ・=ゝ ・=ゝ|b) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Z/ ( _ ) ヽフ < 死刑!! / @ @ ヽ \________ (ー――〜〜 ―――) \ ______/ てヽ_/ lo// /( て二/l__ (┃ ⌒ 二 )_O―┴┐ |┐ー┤ | |\O O| | |_n_)┘  ̄
アートブラインドの途中経過03聴いて爆笑した。 このプロジェクトは期待できる。
やっぱり皆、ゴシック風の「ミライハキレイニ!!」の絶叫で爆笑するよな。 本当に「なにもそこまで」だな。
ゴスかぁ。エレクトロニクスなオーケストレーションだから WGTとかのトレンドとしてはバッチリなんだけどな。 黒服の大集団がヒラサワ聴いて大暴れなんてのも一度は見てみたいかもw
ゴスロリならライブでポツポツ見かけたけどw
>>868 >>855 本人じゃないけれど、それはきっと
「嵐」=台風 「塔のメガホン」=マスコミのみなさま
…で、数日前から、台風とくれば散歩に決まってるじゃないか、有象無象!
師匠名言つぶやきすぎw
師匠サイズなら過積載もないだろう
師匠のA-37は大き過ぎの重過ぎ。 49鍵あたりのなら軽くて持ち運びすること前提にしたの色々あるのにさw
折角だから、と茂木健一郎もフォローしてみてたら ヒラサワの一連のつぶやきのオチっぽい「自分がお荷物?」の 直後に茂木さんのつぶやきが表示されてて "Being a beautiful fool is the most difficult feat to achieve in this world." ちょっと空気読み過ぎだよケンモギ そしてsato-kenは本当にsato-kenっぽい気配
明日は最大級台風で仕事休みになるはずだから大いにつぶやいてくれ師症 とか言って通常業務だったら夜ふかし損。
お、ワスピーターもいる
おっさんのさじ加減なんて関係ねえ 馬の骨が聞きたいのを選ぶんだ
どうせならパワーホールも還元すればいいのに
師匠のご飯、今日は何だ? 我が家は台風だからコロッケ
パワーホールは権利を売ってるから対象外だと思うよ
パワーホールといえば阿修羅クロックかな。 あれ福間がらみだけど若干パワー〜の遺伝子組み換え。 NANO KEYに行っちゃったかw鍵盤というよりはスイッチw でもダウンサイジングに成功だ。
一日の終わりにtwitter見るのが日課だ 鴨と17歳か残念がいいなwww
すっげ脆いんだよな、nanoKEY でもあのヘナチョコ具合とか、結構好きそうな気がする
皆さんといわれるとなんだか寂しい nanoKEY2台と逃亡する覚悟を決められた。師匠台風来るよ。散歩いこうぜ。
そろそろ950だね
次のテンプレには還弦主義のURL
http://8760.susumuhirasawa.com/ と
平沢のTwitter
http://twitter.com/hirasawa も入れておくれ
できれば8760h と no_room も入れて欲しいが
ところでAny Video Converter を教えてくれた人、その節はありがとう
MPEG-2からAVIにほぼ無劣化で変換できたけど、そこからAviutlで変換できませんでした
問題はcodecで、うちのマシンでは最新版のDIVXを入れられなくて手詰まり
mpeg-1だったら編集の余地があるのかな、もうちょっとあがいてみます
でも、もう誰かにトスするから、そこで編集してアタックしてもらって良い気分
入れなくていいよ
なんでこんな天気でこんな夜中に散歩に行くのか
死亡フラグ立てないでぇぇえええ!!
オイ誰か止めろやwww
>>916 なんてこと言うんだ、ホントに散歩に行っちゃったじゃないか!w
平沢「ちょっと屋根に上ってソーラーパネルの様子見てくる」
それ何て死亡フラグwww
え、マジで散歩に行くのかよwwww 関東結構雨なんだけど・・・・・・・・ 師匠、無事帰ってきてー 916書いてごめんなさい。
「(*・ω・)ノちょっとソーラーパネル見てくる」
確かに黒服で深夜の散歩は危ない。 せめても電飾ベスト着用で徘徊しないと。
>>928 違う意味で危なくないっすか、それ(通報的な意味で)
MIBURIスーツ着ておけば音で分るだろうに あとパワーグローブも
筑波山ふもとはまだそんなに風強くないから大丈夫かなぁ・・・
こんな時間に台風接近のさなか散歩ww 台風でわくわくしてしまったのか・・・ 今頃つくば山で滑って転んでないか心配だ 1000までに帰ってきてね
自分も音の代わりに光るMIBURI装着で散歩してきて下さいと思ったわけよ。 音出しながら光ってたら通報されてしまうかもしれんけど
夜中に黒服で徘徊は不審すぐるww 風で飛ばされないように、がんばれ!!!
久しぶりにスレに帰ってみれば・・・ 散歩てw師匠なにしてんのww
師匠は昔から台風とか雪崩とかを感知すると蠢いちゃう性分なんです。 何か得体の知れない電磁波とかが作用しているのではないかと。
師匠、危ないよ! 帰って来なさい!
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる ∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ / (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ / (,,..,)二i_, / 台 風 / (,,..,)二i_ / ────< の _>──── ,.、 ,.、 畑が/ 予 感!/ ,.、 ,.、/ / 二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が ・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) // :~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 / : _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ / ..,)二i/ を (,,..,)二i_ / / (,,..,)二i_, / /
お早いお帰りで
つくばはもう十分風強いぞ・・・ 雨も降ってるし、大丈夫なのか・・・? 捜索に出ても良いけど、二重遭難で愛はいかがとって進められても困るから止めとく
さすが、平沢フリーダムだな!! すっかり忘れられた、ルクトゥンの配信の話
無事かえってきやがりやがった模様www
今から生姜紅茶だなんて、寝ないのかしら
ヤフートップに「台風に備え作業の男性転落死」とか出てて若干ビビッたでござるの巻
まったく愉快すぎてこっちが眠りにつけないぜ師匠w
ちくしょう、心配させやがって!!!ww 2度目は生姜をスリおろせる男になってスリおろしたのか? もしかして生姜買いにいったのか
毎日師匠にふりまわされて悔しいw 生姜スリ下ろし男になれたか報告してくれ。気になって眠れない
950 :
NO MUSIC NO NAME :2009/10/08(木) 02:41:44 ID:Q6ZFnMwv0
nano KEYは点呼ライブでPA卓付近に置いてあったな。 あれをもっていくのか?
ツイッターのフォローされているが
ちょうど2000になっててワロタ
1日に1回チェックしてるだけだがどんどん増えてるな〜
そんな自分は
>>338
茨城すごいな、台風。師匠散歩したりしてないだろうか。
土浦市の宍塚郵便局の屋根が突風で飛ばされたそうだ。 たぶんつくばセンターにバスで向かうとき通ったとこらへん。 師匠、逃げろ!!
部屋の窓ガラスが割れて飛び起きた とりあえず会社半休して世界タービン聴いてる
つくばで車庫が飛んだってさ… 自分も茨城住みだけどね、お互い逃げようぜ、ヒラサワ!!
東京も風ビュービューだよ。
車庫とか屋根飛んでたらつくばやばいじゃん
師匠に今日は散歩するなとテレパシー送っといてくれ
>>956 逃亡する時はnano KEY2台と一緒だから師匠も飛んで行ってしまうから
ヒラサワに紐つけてから逃げてくれ
>>917 多少はお役に立てたのかな?自分はあとはMedia Coderとかつんでれんことか使ってる。
前者はともかく後者はニコ専用だけど
次スレたてましょうか?
あと10分で
>>950 が出てこなかったら
たててみます。
次スレたてますねー
>>961 ありがとう!あなたはとてもいい馬の骨さんとお見受けします。
>>961 スレ建て乙
ついったーのおかげで信じられないくらい
早く終わったな
あのすんません、グロトリって何ですか?
グロイ鶏肉は食えないの略 もしくはグローバルトリビュートの略
有象無象が2033人か いままでどこにかくれてたんだ?
>>961 ありがとう馬の骨!
別に真似したわけじゃなく
今日は台風だし休憩の日にしようと思ってたのに
ヒラサワにそう言われると有象無象は暴走しないと行けない気がするなんて
なんという奴隷根性の馬の骨なんだ・・・
師匠の家の屋根のソーラーパネルに屋根瓦とか飛んでこないといいね
>>966 グロい鳥が鮨屋のおまかせで出てきたら
その日は肉解禁日の略だよ
ランドセルの中ならダイジョブがダントツに爽快で好きだけど異邦人に投票してみた。
俺もランドセルならタッチ・ミーとダイジョブが一位二位だけど、地球儀に投票したぜ
今気付いたけどランドセルの投票受付期間が変だ
今電車から空を眺めながら「ようこそと聴こえた(て)」なんか凄かった。
前回調子に乗って美術館に投票して 師匠からお叱りの言葉を受けてので 今回はじっくり考えて異邦人にした
古畑任三郎が平沢にしか見えなくてやばい
何かも終わってるよw
「相棒」の杉下警部がたまに平沢に見えなくもない
相棒ファンでヒラサワフリークだけど、似てないと思うよww ていうかヒラサワのTwitterの更新頻度とスレの進行が比例してるのがウケるw
>>979 平沢「すいません。あとひとつだけ」
犯人「えー」
平沢「えーじゃない」
>>979 あんなにシワシワじゃない!
姿勢と小柄さは似ている。
平沢って水谷豊より約10cm小さいよ
大怪獣バトルウルトラモンスターズに出てくる人が平沢さんに見えたことならある。 わかっていながもドキッとしたわw
>>983 水谷の公称を信じちゃ駄目。
生で見たらすごい小さいよ。
女の人みたいなサイズだった。
師匠も小さいけど、詐称してないだろうし、目で見た感じ肉が在る分師匠の方が
ちょっぴりでかいかな。
(師匠も細いけど、水谷の細さはやっぱ芸能人だけあって並みじゃなかった)
平沢「とうとう一個目のラムネを食べる時間が訪れた」
平沢と、同い年の坂崎幸之助ならどっちがでかいかな? ちなみに坂崎氏は165(公称)
ベーグルを一口 満ち足りて町を出る
989 :
NO MUSIC NO NAME :2009/10/08(木) 20:52:05 ID:NO10OQ7v0
町を出て道に迷い ちょっと泣く
師匠は第二の生姜紅茶より 第二の女性について考えているのだろう?
甘いこと言うね
>>979 水谷豊よりも、兄貴分だった岸田森の方が雰囲気近いと思う
頭髪ネタが頻出するところとか
チョットマテ 平沢の公称サイズなんて足ぐらいしか聞いた事ないYO
師匠、生姜紅茶ネタよく飽きないなぁw こっちは少々飽きてきた。次のネタカモーン
次の人生か、記憶リセットでまっさらの状態で平沢を聞き始められるならいいな
思えば去年の夏、師匠を知った事が 自分の第2の人生の始まりだった…w
レスがどんどん進
>>994 飽きっぽい馬の骨だなぁ
この企画、まだあと一年続くんだぞ?
1000なら消えたはずの毛根が復活
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。