坂本龍一・統一スレッド PART69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
前スレ:坂本龍一・統一スレッド PART68
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1248582395/

www.skmt09.com (坂本龍一'09 始動)
http://www.skmt09.com/
commmonsmart (コモンズマート)
http://www.commmonsmart.com/
commmons公式 (avex)
http://www.commmons.com/index.html
公式
http://www.sitesakamoto.com/
WARNER公式
http://wmg.jp/sakamoto/

siteSakamoto newsLetter
https://www.sitesakamoto.com/newsletter/

>>2-5
2NO MUSIC NO NAME:2009/09/05(土) 20:15:04 ID:oH1GTfVh0
■2枚組CDアルバム
Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2009 Japan
商品番号:RZCM-46381A
価格:\2,800(税込)
発売日:2009年9月23日
http://www.commmonsmart.com/detail/?Goods=249&Color=0

CD+ブックレット
commmons: schola vol.3 Ryuichi Sakamoto Selections: Debussy
商品番号:RZCM-45963
価格:\8,925(税込)
発売中
http://www.commmonsmart.com/detail/?Goods=253&Color=0


Twitter
http://twitter.com/skmt09
http://twitter.com/ryuichisakamoto
YouTube
http://www.youtube.com/user/rskmt09
Flickr
http://www.flickr.com/photos/skmt09/
more trees
http://www.more-trees.org/
インターネット募金 地球にもっと森を モア・トゥリーズ(more trees)
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/2795001/index.html
commmonsスタッフの毎日日記
http://commmons.com/staff_blog/index.php
「上から」言いきる 坂本龍一相談室
http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/
おやすみなさい、柏崎刈羽原発
https://www.sitesakamoto.com/unplug_kariwa/index.php
STOP-ROKKASHO
http://stop-rokkasho.org/information/ja/
Artists' Power Web
http://www.artistspower.com/

●YouTubeをRyuichi Sakamotoで検索
http://jp.youtube.com/results?search_query=Ryuichi+Sakamoto&search_sort=video_date_uploaded

−youtubeやgooglevideoの動画保存はここで− (URLをコピペしてDOWNLOADボタンを押す)
【keepvid.com】http://keepvid.com/
3NO MUSIC NO NAME:2009/09/05(土) 20:15:54 ID:oH1GTfVh0
【音楽】 坂本龍一氏に訊く、これからの音楽のかたちと価値 [09/09/02]@ビジネスニュース板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251855842/

雨】坂本龍一の種【音】9個目@既婚女性板
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250605288/
【/04】教授こと坂本龍一を弾かないか?【/05】@鍵盤楽器板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1128865798/
【坂本龍一】戦場のメリークリスマス2【ピアノ】@鍵盤楽器板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1166712726/
坂本龍一癒し@ヒーリング板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healmusic/1161273331/
■学生運動をした芸能人〜吉永小百合、坂本龍一@共産党板
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1140679815/
坂本龍一さんが立ち上がりました!!応援しよう!!@鍵盤楽器板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1140690444/
坂本龍一「食堂で一人食べてる人って不愉快」@鍵盤楽器板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1164196432/
【skmt】坂本龍一系の曲作れる人いるの?【教授】@DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1130058768/
現代音楽としての坂本龍一2@現代音楽板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1175734589/
坂本龍一@サントラ板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/
日本のエイフェクスツインは坂本龍一でいいですか?@テクノ板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1053877316/
三年T組 龍一先生@テクノ板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1046306794/
【坂本龍一】サウンドストリート【渋谷陽一】@懐かしラジオ板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1066299442/
【坂本龍一】  エロコト  【ロハス】@ヌード・エロ本板
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/nude/1160062811/
【教授】千のナイフについて語る【最高傑作】@プログレ板
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1167991696/
4NO MUSIC NO NAME:2009/09/05(土) 20:17:01 ID:oH1GTfVh0
【シルビアン】David Sylvian/JAPAN 4【ジャパン】@伝説の板
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1205196013/
【天使の】*・゚゚・*坂本美雨 vol.2*・゚゚・*【歌声】@邦楽女性ソロ板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1174834745/
矢野顕子@邦楽女性ソロ板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1231834570/
【まだまだ大丈夫】細野晴臣23【おじいちゃん】@邦楽男性ソロ板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1242301478/
【PBP】高橋幸宏・総合スレPart26【6/6Live】@邦楽男性ソロ板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1242915760/
YMO◇◆イエローマジックオーケストラ◆◇その18@懐メロ邦楽板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1250074134/
●○● Aquirax: 浅田彰 part54●○●@哲学板
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1246804656/
コトリンゴ@邦楽女性ソロ板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1159709145/
【童謡の未来形】小山絵里奈 1匹目【タランチュラ】@邦楽女性ソロ板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1172254809/
5NO MUSIC NO NAME:2009/09/05(土) 20:18:57 ID:xIzvJB3k0
オレの彼女がファンで、この前ライブに行ったらしい。
でもオレはこのグループあんまり好きじゃない。
歌も似たようなのばっかだし、なんか一回聴いてゴチソウサマって感じ。
6NO MUSIC NO NAME:2009/09/05(土) 20:38:23 ID:S1mOqspy0
        ____
        / .:.:.:.:.:.:.`\
      |:._:. -─‐- 、_}
      /´.::::::::/:://\::.ヽ
    /.:::/::://:// ヽ i::. i
.    !.:::i::::/●)  (●)|::: !    
    | .::|::::!~"   ,,  "~l::::l    
    ヽ::_!_ゝ  、_,   ノ:ノ   >>1
         j\    /
      / \二フヽ、
     /   /爪:.:.} =`ヽ
    ノヾ、_,ムルリ:.:ヽ_〃

7NO MUSIC NO NAME:2009/09/05(土) 21:05:26 ID:HYJ/rNag0
>>1
演歌と歌謡曲の話題を禁止にして欲しかった。
8NO MUSIC NO NAME:2009/09/05(土) 22:05:02 ID:3Wy6ThuS0
教授の歌謡曲のメロディーってなんか違和感あるよね
どうしてそう感じるのか音楽的に説明できる人教えて
9NO MUSIC NO NAME:2009/09/05(土) 22:44:01 ID:ChHVNPbB0
>>6 いのっち 乙
10NO MUSIC NO NAME:2009/09/06(日) 09:07:56 ID:EZKieFp10
>5
まったくそのとうりですね。
11NO MUSIC NO NAME:2009/09/06(日) 12:15:30 ID:dcaVgHL+0
インターネット募金「地球にもっと森を」 - Yahoo!ボランティア
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/2795001/index.html

現在の募金金額 444,868 円 募金人数 1,085 人

おやすみなさい、柏崎刈羽原発
https://www.sitesakamoto.com/unplug_kariwa/index.php

現在の署名数:7484
12NO MUSIC NO NAME:2009/09/06(日) 17:21:26 ID:nX359Fa00
道に迷ってしまって・・・・
つかぬ事をお伺いしますが

どこかにトベタバジュン関連スレってないでしょうか
13NO MUSIC NO NAME:2009/09/06(日) 17:34:41 ID:JQnsM1Si0
14NO MUSIC NO NAME:2009/09/06(日) 17:40:51 ID:E+oZEvmm0
15NO MUSIC NO NAME:2009/09/06(日) 17:43:12 ID:xQ7Jphxp0
16NO MUSIC NO NAME:2009/09/06(日) 17:51:10 ID:nX359Fa00
>>13-15

どうもありがとうごぎいます
自分は坂本龍一さんもYMOデビューからなら聴いています
音楽図鑑が20歳の時でした
mikadoは幸宏さん発掘でしたっけ?
17NO MUSIC NO NAME:2009/09/06(日) 18:24:47 ID:cZGML9Zh0
赤ちゃんプレイ中
18NO MUSIC NO NAME:2009/09/06(日) 20:45:03 ID:gs8bfFdT0
田「…これは笑っていいものなんですか(辛)」
坂「が、我慢しないで(笑)」
わろた
19NO MUSIC NO NAME:2009/09/06(日) 21:14:30 ID:II/tyfHH0
教授は女好きだから、基本的に女性ボーカルしか聴かない。

昔っから、矢野顕子、大貫妙子、飯島真理、中谷美紀、コトリンゴ・・・・
楽器のように声質が優先だから男ボーカルはキライなんだろう。
だからといって人間がキライとはならない。

おれだって親友は好きだが、ソイツの唄は聴きたくないよ(笑)
20NO MUSIC NO NAME:2009/09/06(日) 21:33:42 ID:IRGa+yzv0
21NO MUSIC NO NAME:2009/09/06(日) 22:03:32 ID:NxON4J1j0
今晩

J-WAVE
9月6日(日)
24:00-26:00
RADIO SAKAMOTO

・YMOの蔵出しライブ音源ラジオ初オンエア!
・コトリンゴ

http://www.j-wave.co.jp/
22まついかづよでっすぅ ◆IYPE50CVp6 :2009/09/06(日) 22:10:39 ID:1umq+zqR0
番組名:Radio Sakamoto
放送日時:2009年9月6日(日)24:00〜26:00
内容:2ヶ月に一度放送している「Radio Sakamoto」。
今回は,サカモトがメインテーマを手がけた
秋の話題作、ドラマ「不毛地帯」のテーマ曲が
初オンエアされます。また8月に行ったWORLD HAPPINESSから
Yellow Magic Orchestraの楽曲を。
さらにコトリンゴによる「ラジコト」や
恒例のオーディションコーナーと,
聴きごたえ充分の内容です。ご期待ください。
WEB:http://www.j-wave.co.jp/original/radiosakamoto/top.htm
23NO MUSIC NO NAME:2009/09/06(日) 22:18:58 ID:eMPBaOn70
うp頼みますね
24NO MUSIC NO NAME:2009/09/06(日) 22:26:14 ID:CWMLuspu0
坂本龍一、森再生のために立ち上がる「自分の立ち位置で」
< 2009年9月6日 21:20 >

ミュージシャンの坂本龍一が6日、東京・渋谷のパルコファクトリーで始まったチャリティー写真展「TOUCH WOOD」(〜23日)の
開催記念レセプションに出席した。坂本が発起人の森再生プロジェクト「more trees」に賛同する写真家13人による、
「森」をテーマにした作品展。売り上げの一部は国内外の森林育成活動費に還元される。

坂本は「“more”という言葉は、どこのどんな人でもいいと思う肯定のパワーに満ちている。やるしかないと思った」と語り、
「1人1人、自分の立ち位置でできることがある。音楽や写真でも、自分が一番得意なことでやれることがあっていいと思う。
言いたい事を言った方がいい、という社会になったら」と熱いメッセージを送った。

http://news24.jp/entertainment/news/167829.html
25NO MUSIC NO NAME:2009/09/06(日) 22:57:21 ID:35M/kimo0
日本でもこまごまと活動してますね。
あしたシェー見に行ってこようかな。最後だよね。
26NO MUSIC NO NAME:2009/09/06(日) 23:57:53 ID:xyhqrFXa0
久しぶりにB2-UnitのDifferencia聴いたんだが…
こりゃ頭イカれた奴の作る曲だわ
よく俺も厨房のときこんな曲聴いてたな
27NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 02:00:09 ID:Qu4mKo5l0
友達に2ちゃんねるの事を話すとね、
そんな事辞めろよ、気持ち悪いよ、
とか言われちゃうんだ。
でも僕は今ここにいる。
ここに立って目を開いている。
いつもとは違う景色が見えるんだ。
何故かって聞かれると
いつもこう答えるんだ、
「そこにスレがあるから!」プ〜♪
28NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 02:21:12 ID:lfm/FVk30
二ヶ月ぶりのご無沙汰でございます
RADIO SAKAMOTO
http://syslabo3.orz.hm/up144/download/1252257631.zip
29NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 02:40:46 ID:OlMJskRe0
乙。
パスが書いてなかったけど以前と同じパスでいけた。
30NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 02:41:04 ID:lmh4KDTH0
>28
パスのヒントお願いします!
31NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 02:41:50 ID:JASh2mBk0
なんでわざわざパスを隠すねん
32NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 02:42:47 ID:SJJm4chP0
まだ落とし中だけどありがと
33NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 02:46:51 ID:tpXKhRME0
>>31
教授
34NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 02:48:49 ID:lmh4KDTH0
>>28
>>33
ありがとうございます!
35NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 02:56:59 ID:7GMPEO9u0
>>25
行ったら画像撮ってきてよ
36NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 06:53:51 ID:Mm8NerBwO
教授肌とかキレイだな
いつもお洒落だし。
37NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 13:08:45 ID:cR9PDzpU0
>>28
ありがとう
仕事が速いんだね
38NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 13:10:35 ID:UZ6l0Uql0
坂本龍一による中田ヤスタカの評価
39NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 13:34:38 ID:gLG7NMQG0
不毛地帯って御法度に似てるなぁ
40NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 14:03:40 ID:9qdTtH450
>>39
自分もそう思ったw
41NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 15:07:08 ID:J0XE2yaM0
>>28
開かないです
42NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 16:57:28 ID:9qdeqKyf0
爆笑学問の再放送すっかり忘れてた…誰かうpよろしく。
43NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 17:10:21 ID:CVNEpTXJ0
見る価値ナッスィング
44NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 17:53:45 ID:ECaZic9S0
聴く価値もナッスィング
45NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 18:04:13 ID:G4vW8tO6O
こないだのサンストの二回目のも頼みまっす
46NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 18:07:17 ID:8BPc7XVY0
>>41
新参は排除進行だからここ
一部の変わり者でやってるスレ
47NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 18:07:53 ID:Pwx74kEeO
>>42
再三告知があったにも関わらず再放送さえ見忘れるとか痴呆としか
48NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 18:13:38 ID:0VeQVhIP0
>>42
誰かがうpしても、今度はDLするのを忘れるくせにw
49穴師552:2009/09/07(月) 18:32:35 ID:NJeBFNfY0
不毛地帯。ホントそっくり..というか、そのままじゃん。
終わったなあ..サカモトも。

ドラマに関しては
吉俣良の方がイイ曲描くぞ。
50NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 19:39:50 ID:E6wj8A2T0
毎回うp感謝してます。
ここも便利なんでよかったら検討してください。
http://firestorage.jp
51NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 20:08:01 ID:WHzK508e0
これってものすごく音がいいね。どうやって録音してるんだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=yg5LSvc5shQ&feature=related
52NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 20:23:27 ID:iP29gFJ6O
>>51







\(^ー^)/
53NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 20:28:26 ID:OlMJskRe0
>>51
iTunesで公式に発売されてる音源なんですよ。
54NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 20:39:17 ID:WHzK508e0
そうでしたか。ありがとうございます。
55らいおんはーと ◆IYPE50CVp6 :2009/09/07(月) 22:10:04 ID:9JtJM3qe0
坂本のアホな迷言が聞けると言うことなので今日わざわざ
HDで録画したぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あと昨日のラジオ、何が自分は政治にはノータッチだ!????
ジジィついにアルツハイマーか?wwwwwwwwwwww
56NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 22:10:54 ID:tpXKhRME0
不毛地帯と御法度似過ぎワロタw
http://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm16882.mp3
57NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 22:16:50 ID:9JtJM3qe0
怠け癖のついてる坂本のことを考えれば
手抜きするって前々から言ってただろw
58NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 22:20:45 ID:IEvqKWsV0
ていうか御法度ってどんなんだっけ?
59NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 22:25:39 ID:eFTrC6FG0
似てるっていうか、御法度じゃん。
60NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 22:27:29 ID:J0XE2yaM0
手抜きじゃん
塚、使いまわしじゃん
61NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 22:28:02 ID:lYRlmSpl0
リメイク、リアレンジ
62NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 22:30:21 ID:iP29gFJ6O
坂本:僕の曲はアレンジ変えた後、曲名変えてリリースするんですよ。
今までもこれからも。
作曲しなくても新曲作れちゃうんだから仕方ないでしょ。
63NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 22:46:03 ID:9qdeqKyf0
>>47,48
うっかり昼寝しちゃったんだよ〜。
64NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 22:56:37 ID:3k946Qrk0
坂本龍一氏とルイ・ヴィトン、「森再生」の協定調印
2009年9月7日19時40分

ルイ・ヴィトンが長野・小諸に進出か?――フランスの高級ファッションブランドの名を冠した「ルイ・ヴィトンの森」が7日、誕生した。
音楽家坂本龍一さんの提唱する森林再生プロジェクトに同社が共鳴したもの。小諸市内にある広さ約100ヘクタールの原生林が
名実ともに生まれ変わる。

2年前に坂本さんが持ちかけた企画で、ルイ・ヴィトンと坂本さんが設立した団体とが同日、協定書に調印した。
ヴィトン側は、創業者が仏・ジュラ山脈の山すそ出身で森に関心が深く、04年には同社の製品輸送の60%を空輸から
海上輸送へと切り替えた。そうした環境問題の取り組みの延長で坂本さんの提案に応えたようだ。
協定によると、ルイ・ヴィトンは今後3年間にわたり、間伐や下草刈りなどの整備資金約1千万円を負担する。

「品質の高いものづくりには、良い素材を育む自然を大切にする必要がある」とは、調印のために来日した
5代目当主パトリックルイ・ヴィトンさん。坂本さんは今回の協働について「何につけても格好良くないと続かないし、
広がらない。エコにはファッションが必要だし、(有名ブランドの協力は)それだけエコが浸透してきた証しだと思う」と話した。
(編集委員・高橋牧子)

「ルイ・ヴィトンの森」を訪れた坂本龍一さん(左)とルイ・ヴィトン5代目当主パトリックルイ・ヴィトンさん=長野県小諸市
http://www.asahi.com/national/update/0907/images/TKY200909070293.jpg

http://www.asahi.com/national/update/0907/TKY200909070276.html
65NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 22:59:27 ID:bAnemF0P0
ヒント:Song Lines⇒High Heels
66NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 23:07:01 ID:wy1DUTJb0
Facebook Ryuichi Sakamoto 坂本龍一
http://www.facebook.com/ryuichisakamoto?_fb_noscript=1
67らいおんはーと ◆IYPE50CVp6 :2009/09/07(月) 23:11:21 ID:9JtJM3qe0
幻のシェルタリングスカイのテーマ曲→Song Lines→High Heels
68名無しんぼ:2009/09/07(月) 23:19:24 ID:72+O812F0
細菌は手抜き仕事が多いよな。
仕事選んでジックリ音楽演ればイイのに。
69NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 23:54:00 ID:OVBdoE/40
>>67ベルトルッチが駄目っていってボツッタケド、いい曲なので使い回したんだよね。
でもゴッドファーザーのテーマ曲書いたとされるニーノ・ロータはこの曲盗用しててオスカーのノミネート取り消されてるし。
教授みたいに自分の曲エコの心だ!って小沢昭一ばりのおとぼけでやる分には別にかわいいなって思うよ。
aikoのデビュー曲書いた野郎はその曲何度も何度も使い回してて有名だし、良くある事なんじゃないのか知らん。
70NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 23:56:34 ID:UO0SnZWq0
教授のiTunesの中見えたけど
ap bankつながりだと思うけど、ミスチル桜井の「タガタメ」も入ってたな。
歌詞が入ってこないというワリには聴いてるんじゃないか?
だってあの曲は歌詞が売りであってサウンド的には特徴ないだろ。
他に宮沢りえ、時給800円、相対性理論、沢田研二、沼田壮平など。
結局いろいろ理由つけてるがサザンが単にキライなだけだろ。
声がキライとか?
71NO MUSIC NO NAME:2009/09/07(月) 23:59:03 ID:WHzK508e0
大阪のお客さんは熱いな〜。新潟とかは静かだな。
72NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 00:21:22 ID:IJWf1Uyd0
嫌いというか、超々大多数に圧倒的支持を得ているのか不思議なんじゃないか。
なんで?他となにが違うの?と。それは俺も不思議に思ってるんだけど。
73NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 00:42:22 ID:9d5CF9H40
質問なんですが、上の方で書かれていた、
教授が中田ヤスタカないしperfumeを批判した件を
どなたか詳しく教えて頂けませんか。宜しくお願いします。
74NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 00:59:29 ID:XUNKHUMpO
ガセ
75NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 01:24:35 ID:soD+06420
>>73
これのことかな。
ソースないけどw

坂本龍一「中田ヤスタカは音楽理論を知らない」
http://www4.plala.or.jp/jack19999/storage/morningcoffee/1228819812.html
76NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 01:34:38 ID:Jy/IOX40O
でも商業音楽は興味ないよね教授
77NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 01:41:58 ID:dtO1w2d80
>>70
単純に歌詞は歌詞として歌詞カードでも見ながら評価してんじゃないの?
社会派のメッセージって教授大好物だろうし。
まあ何か独特のサウンドの解釈してんのかもしんないし
あるいはレゲエの時みたく克服中wなのかもしんないし
真相は本人に聞かないと分からんよね。
78NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 01:48:34 ID:9d5CF9H40
>>75
どうもありがとうございます。
実際に批判したかどうかは不明ですね。
79NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 01:53:45 ID:rWWw7vUv0
>>56
おいおい、こんなんに数千万払うのかよ。
80NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 01:54:13 ID:QGzQbUoq0
>>73
3月にラジオ出演したときは、リクエストでperfumeがかかってこんなこと言ってた↓

「ぱっと聴いた印象ですけど、昔のピンクレディみたいな・・踊りもあるし、子供に食いつきが良さそう。
ルックスもロボットっぽい…フィギュアっぽいすよね、秋葉系な感じですよね。」
81NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 01:59:24 ID:9d5CF9H40
>>80
ありがとうございます。
ピンクレディ…私はキャンディーズを連想していました。でもテクノという意味では前者ですかね。
脱線、失礼しました。
82NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 02:13:52 ID:YpO5fIoL0
確か今日「世界まるみえ」でブラジルの刑務所ミスコンでミスが決まって負けた人たちが写る時に戦メリがかかったような気がしたが、よく聞いたらドビュッシーの月の光だった。
♭ミファ♭ミー でいきなり入ったから、戦メリかと思った。
83ひょにー:2009/09/08(火) 02:43:17 ID:OiPBDqoH0
不毛地帯のアレンジもバーナードハーマンっぽくてぃぃぉ
84NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 04:54:01 ID:WmpDsJWi0
俺もこれはこれで気に入った

ご法度持ってるのに2回くらいしか聞いてないせいもあるかな・・
85NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 11:18:40 ID:oPFe2v3s0
坂本「more treesのことで忙しいし、時間もねーし、メロディ浮かばねーし、
どーせ日本のドラマだから、こんなもんでいいんじゃね?」
86NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 12:40:34 ID:euO5JL4X0
桜井がよくてサザンがダメな理由がわからん。
87NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 12:41:22 ID:rmsFMnRB0
桜井が良いって言ったの?
88NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 12:44:27 ID:W5193pdq0
御法度けっこう好きだったから
ちと残念。たしか今年のツアーで
一回だけ演奏してんだよね
89NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 13:20:30 ID:XUNKHUMpO
最近の坂本の傾向とまるっきり違っていて逆に驚いた。
もっとキンキンに冷えた感じかと思ったら結構派手ですね。
90NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 13:28:41 ID:1GxYSlvlO
不毛地帯だから二番煎じの不毛な曲にしたんだろ
91NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 13:39:13 ID:GqkRn0Id0
昔、村上龍との対談でミスチルはダメ、所詮は日本の云々
みたいなこと言ってたぞ
92NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 13:44:27 ID:3AoOb4hdO
不毛地帯メインテーマ feat.Yukihiro Takahashi
93NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 13:58:28 ID:7gMbHvOW0
ちょっと前にこのスレでも取り上げられた、
若い人に一言みたいなインタビュー記事で(Web)
ミスチルにチョロッと触れてたじゃん。

けど、その程度なんだから、この手の話題
もう、よそう。実りないよ。
94NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 14:27:40 ID:lE6IawqmO
NHKの爆笑問題の番組に出演したときに、「ビートルズのこの曲を聴いて立ち直ることができた」と言っていたと思うんだけど、その曲名教えて下さいm(_ _)m
95NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 14:46:54 ID:uW/Pao7dO
♪上下で〜
96NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 14:51:42 ID:rfEJA1UzO
>>92
まじでしゅか
97NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 18:31:30 ID:kWmJB6Ll0
次々に慈善の摘み食いか。
アグネスや黒柳を見習え。
98NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 19:28:20 ID:sZDKtxJ/0
ap bankの共同出資者

櫻井和寿、小林武史、坂本龍一
99NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 19:35:03 ID:YwZPcV5b0
サカモトは今後、どこへ行ってしまうんだろう。
音楽だけやってりゃイイとは言わないけど
他での活動の方が大きく取り扱われる皮肉。
100NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 19:46:00 ID:DKDmP+bD0
>92
wwww
101らいおんはーと ◆IYPE50CVp6 :2009/09/08(火) 19:54:04 ID:sycKPnth0
変な活動に精を出すなら
不毛地帯のテーマ曲もっとちゃんとしたの作れやwww
102NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 20:25:13 ID:qgFO1Sym0
>>97
アグネスは慈善じゃないだろ
103NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 20:30:09 ID:5tlP0fQf0
偽善だよな。
104NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 20:32:30 ID:0zQb816N0
YMO&フレンズ スペシャルライブ
9月12日(土)午後11:30〜午前1:00 NHK-BS2

8月9日に、東京・夢の島公演陸上競技場で行われた音楽フェスティバル「ワールド・ハピネス」の模様を紹介するライブ番組。
当日は、YMOを中心に、計14アーティストが熱演。真夏の東京を8時間にわたり盛上げた。
YMOは、ビートルズのカバーを披露するなど、スペシャルな演奏で、観客は熱狂。番組では、貴重なオフショットも交え、
フェスティバルの興奮を届ける。

【出演】
Yellow Magic Orchestra with 小山田圭吾, 高田漣, 権藤知彦/ムーンライダーズ/スチャダラパー/pupa ほか

【曲目】
「RYDEEN79/07」「FIRECRACKER」ほか

http://www.nhk.or.jp/bs/bs2.html
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-09-12&ch=12&eid=11448
105NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 20:35:33 ID:IJWf1Uyd0
慈善事業はボランティアじゃないぞ
106NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 20:39:13 ID:sycKPnth0
坂本はカーボンオフセットとか言って
ヲタから金巻き上げてるじゃネーかよwwww
カーボンオフセット無けりゃもっと安くできるんだろ?wwwww
107ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2009/09/08(火) 21:18:39 ID:mTjvFgt30
>>104

みたぉぉ,みたぃぉ
ひょにき,は,ひ゜ぃぇす,みれなぃぉ,
みれなぃぉ・・・・ぉお・・

108NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 21:22:43 ID:sycKPnth0
>>107
貧乏人乙!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
109ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2009/09/08(火) 21:24:29 ID:mTjvFgt30
かなιくて,ごι゜,だっι゜,か゜,ぉぉかったぉ
ひょにぃ,と,ιたこと,が・・・・

>>108

ぅるさぃんだぉ
110NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 21:28:46 ID:pBhVaiaG0
坂本龍一、ピアノを100歳まで弾くの無理?
2009.9.8 20:46

世界的なミュージシャン、坂本龍一(57)が8日、都内で行われたドイツの自動車メーカー「アウディ」の
創立100周年記念イベントに出席。103歳のf地三郎さん、100歳の舘岡寿美子さんとトークセッションを行った。

f地さんが黒田節、舘岡が琴を披露し、「僕なんか赤ん坊のように見えてきた。ピアノを100歳まで弾けるかなあ、
無理だなあ」と元気な二人に驚いた様子だった。

http://www.sanspo.com/geino/news/090908/gnj0909082047020-n1.htm
111NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 22:30:19 ID:rjEcK0R0O
不毛のギャラは1000万?1億?そんなにぼったくってまで、息子に金のこしたいのか?
112NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 22:38:10 ID:H6kzlDJr0
曲に文句言うならともかく
人の財布に文句言うのは
さもしいぞ
113NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 22:46:20 ID:3niMT/SQO
慰謝料とかで結構ガッツリ持ってかれてるんじゃないの
それでもまだまだ持ってそうだけど
114NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 23:08:15 ID:hQnYgmA90
いくらカーボンオフセットしようが、
確実に俺よりもおまいらよりも竜一の方がCO2排出量が多い。
で、竜一は誰に何を啓蒙してるのだ?
115NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 23:10:14 ID:IJWf1Uyd0
>>113
下世話だな
116NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 23:19:48 ID:KahHe7j00
>>114
つまり個人よりも多大なCO2を出してる行政や企業はエコ活動なんてするなというわけか
117NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 23:25:16 ID:IEyCBKin0
韓国で川作ったら温度が2〜3度低くなりましたって分かりやすい方がいいよな
例えば環八の街路樹植えましょうみたいな目に見える事
118NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 23:40:51 ID:59yZALeq0
HEY!HEY!HEY!やMステとかで1919演奏したらいいのに
119NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 23:41:21 ID:kWmJB6Ll0
80年代海外アーティストの日本盤の
高橋幸宏の書いたライナーノーツくらいいい加減だな。
120NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 23:49:36 ID:ITyUrLfQ0
坂本龍一57歳で味わった「赤ん坊」気分
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252420404/
121NO MUSIC NO NAME:2009/09/08(火) 23:58:31 ID:r+QFhpkL0
この人、サティとかドビュッシーとかにスティーブライヒ足したってこと?
ちゃんとした芸術として評価されてるの?
122NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 00:23:44 ID:ypxFl/0m0
なんで教授のギャラわかるの?
ソースは?
123NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 00:26:58 ID:4sL2/kw40
>>121
YOSHIKIのほうがはるかに評価されてる
124NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 00:44:34 ID:BLhCbo5W0
坂本龍一:欧州ツアーをアウディがサポート 二酸化炭素軽減で

対談する坂本さん(左)とドミニク・ベッシュ社長 
http://mainichi.jp/enta/photo/news/images/20090908mog00m200038000p_size5.jpg

音楽家の坂本龍一さんが8日、東京都内で会見し10月7日から始まるヨーロッパツアー
「Ryuichi Sakamoto:Playng the Piano 2009 EUROPE」の概要を明らかにした。
ツアーは10月7日ベルリンから始まり12月2日エディンバラまで6カ国28公演。
今春行われた全国ツアー同様、ピアノ2台の構成で、約3分の1が坂本さんと自動ピアノとの“連弾”となる。
アウディの日本法人、アウディジャパンが協賛し、全行程の移動によって発生すると見込まれるCO2排出量、
30トンをカーボンオフセットする。また、アウディのインターネットテレビチャンネル「アウディ tv」で、公
演の模様を放送する予定(放送日未定)。

坂本さんは90年代から地球環境問題に対するメッセージを発しており、07年には有限責任中間法人「more trees」を設立。
自身のレーベル「commons」から発売するCDすべてをカーボンオフセットしているほか、今春行った全国ツアーでは
すべての会場でグリーン電力を使用し、ツアー全体のCO2排出量をカーボンオフセットするなど環境への取り組みを推進している。

坂本さんと会見したアウディジャパンのドミニク・ベッシュ社長は「環境への配慮という理念が一致し、今回の協賛が実現した」と、
同社のカーボンオフセットの実績を強調。坂本さんは「アウディのカッコよさには技術に支えられた職人気質が感じられる。
音楽のつくり手として通じるものを感じる」と話し、企業としてカーボンオフセットに取り組む姿勢に賛意を示した。【中島みゆき】

http://mainichi.jp/enta/photo/news/20090908mog00m200039000c.html
125NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 00:46:48 ID:BLhCbo5W0
坂本龍一の欧州ツアーをアウディがサポート
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000021733.html

坂本龍一、ヨーロッパツアーを前に“100歳パワー”を注入
http://www.news24.jp/entertainment/news/167868.html

「ルイ・ヴィトンの森」が長野・小諸に誕生
http://media.yucasee.jp/posts/index/1621
126NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 01:15:05 ID:MtNjzUOA0
【めちゃイケ】 「第3回お笑い芸人、歌がへたな王座決定戦」 放送決定!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252425785/
127NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 01:39:28 ID:8igj8iA4O
今回はiTunes販売は無しか?
128NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 01:43:40 ID:yIyAnvUb0
>>122
アカデミー賞作家だから大台。



こりゃ高い買い物だったなフジ。
指が動かないだけかと思ったら、
右脳も収縮し始めたか。

地球よりも自然よりも、
自分の心配をして欲しい。
129NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 01:56:22 ID:EkBAw/E70
>>87
例の爆問の番組で、教授のiTunesに「タガタメ」が入ってた。
まぁ98が書いてるようにapつながりかもな。
130NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 02:05:41 ID:NyUIfJa70
>>94 yesterday。
131NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 02:24:40 ID:pWNYkS7K0
>>127
全部じゃなくてもいいからやってほしいな。
色々空気も違うだろうし。
132NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 02:38:00 ID:+VAa4wgZ0
>>120 赤ちゃんプレイしてるんでしょ
133NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 09:23:32 ID:Z6FKwWuf0
>>124
今朝TVで観た

確かに元気な百歳前にするとあれだろうけど
百歳でピアノ弾けるかってより
そんなに長生き出来るんでしょうか
ロハスとはいえ…
134NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 09:36:20 ID:Z6FKwWuf0
ロハスといえば…
ロハスクラシックのサイトを巡回してみたらメンテ中になってる
渡欧前にあるの?シルバーウィークとか?
135NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 10:30:40 ID:xrMsdKE40
「左うでの夢」を紙ジャケCDで再発してほしい!
って何年も思ってるんだが、まだかな?
136NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 11:18:28 ID:+M4ORHus0
>>134
ジャーナルサカモト来たけど、今年はロハスクラシック無しだってさ。
137NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 11:55:07 ID:Z6FKwWuf0
>>136
そうですか、それは残念です
レスありがとうございました
138NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 12:01:51 ID:mkzr7vojO
>>130
ありがとう
139NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 13:51:04 ID:mZ7cn7UsO
もっさんが赤ちゃんプレイとかきめぇっす!
140NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 15:36:41 ID:Ik82jEEW0
Feel Like danceとか
泣ける夜の公園で ひとりベンチで想うこと
夜明けがきっと訪れて 悲しみも運んでしまうさ
もう今更逃げない

改めて聞くとこの曲は演歌に聞こえたw
KEIKOの歌唱もそんな感じだしね
141NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 16:06:30 ID:EXae0BvC0
>>129
爆問とミスチルも繋がってるな
「くるみ」は太田の話に感動して書いたって桜井が言ってた
142NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 16:07:50 ID:gElPOJfg0
>>135
左腕の夢だけじゃなくてミディから出てるやつ全部紙ジャケ&リマスターしてほしいけど
ちいさな会社だし難しいかもね。iTunes Storeにも参入してないくらいだし。
143NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 17:06:05 ID:UUcYfk600
坂本龍一、103歳の見事な黒田節でお祝いを受ける
http://news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=200909090004
144NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 17:07:04 ID:UUcYfk600
【環境】坂本龍一さんら、浅間山麓に「ヴィトンの森」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252479088/
145NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 18:06:32 ID:UDFS1U1O0
キャセイパシフィックの非売品新品未開封CDっていくらくらいの価値がある?
146NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 18:19:05 ID:ezaQyp140
最近特に、打たれ弱さが露骨に出てるな。
学生運動にしても環境問題にしても打たれ弱さからきている。
弱い側にいないとちょっと叩かれただけで傷つくから。
147NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 19:40:04 ID:nWp+jMTn0
ピーターガブリエルも教授みたいな商売してるのね

http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?keyword=%83s%81%5B%83%5E%81%5B%83K%83u%83%8A%83G%83%8B&site=
148NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 21:28:07 ID:ZawIxeFX0
Playng the Piano 2009のセルフポートレイトが凄くいいね。
149NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 21:33:45 ID:R/7im+bxO
>>145
前にヤフオクで十万くらいで落札されてたよね。
もっといってたような。
150NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 21:34:53 ID:+GRHAMtp0
坂本龍一 非売品 キャセイパシフィック航空
現在の価格 : 10,050 円
残り時間 : 終了 (詳細な残り時間)
入札件数 : 18 (入札履歴)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95432565
151NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 22:11:27 ID:GxKYrQZI0
【iPod classic 終了のお知らせ】 の予想
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252307094/
152NO MUSIC NO NAME:2009/09/09(水) 22:23:59 ID:ox/Jf1PL0
坂本にボッタくられたフジテレビw
153NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 00:19:38 ID:c0yGTat70
ロハスクラシック・コンサート開催に関するお知らせとお詫び
http://www.lohasmusic.jp/
154NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 00:49:35 ID:hZ7W9G+S0
>>146
意味がわからない
155NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 01:09:40 ID:BXFcVwJM0
つまり、慈善活動で自我のバランスを取ってるってことか
156NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 01:31:47 ID:gPsFJtuq0
体制側とか環境破壊側に行くと叩かれまくる。
反対しとけば安心。
157NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 01:40:06 ID:8wHZNBEPO
意味がわからない
158NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 03:57:44 ID:F5S/m0AN0
坂本龍一「自分は赤ん坊(を沢山作った)人間ってすばらしい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252521720/
159NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 03:58:42 ID:F5S/m0AN0
classic残った。良かった
160NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 09:20:34 ID:c0eBBYl90
commmons SPECIAL | 【#010】WORLD HAPPINESS 2009体験レポート | commmonsmart (コモンズマート)
http://www.commmonsmart.com/special/?spno=10&pg=1 target=
161NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 12:45:32 ID:hKN9cC+60

クリック募金てあるじゃん?
(こうゆうのttp://www.dff.jp/index_t.php

あれのカーボンオフセット版をつくればいいと思う。
1クリックにつき1円のカーボンオフセットを
教授が負担するってヤツ。
162NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 13:12:36 ID:0XMQwTH20
この人、位置づけは現代音楽の作曲家なの?
後世で評価されるのでしょうか??
ポップソングに聴こえるのですが。
163NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 13:18:38 ID:yyTmt4Ax0
現代音楽の作曲家が後世で評価されるのか疑問
164NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 13:19:44 ID:m5B8Gfs50
>>161
moreTreesのクリック募金ならあるよ
http://www.more-trees.org/support/donation.html
165NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 13:20:49 ID:m5B8Gfs50
>>161
って教授の負担になるのかよw
166NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 13:22:51 ID:DRY459of0
>>162
まずは70年代、80年代の作品から聴けよ。話はそれからだ。
現代音楽だ何だというカテゴライズをする事が馬鹿らしく思えてくるさ。
167NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 13:23:20 ID:DOWrHeoB0
>>162
位置づけとか決めなきゃならんのか?
後世で評価されなきゃ駄目なのか?

お前はそんなことばかり考えて音楽聴いているのか。
168NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 14:34:16 ID:0XMQwTH20
駄目って言葉はあなただけがいってます

人の意見を聞いてもいいでしょう?
169NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 14:36:04 ID:0XMQwTH20
ではよく言われている現代音楽とはなんなんでしょうか??
170NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 14:38:13 ID:DRY459of0
現代音楽の定義くらい自分で調べて来いよ
171NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 14:40:24 ID:LduE6t090
現代音楽も知らないでそんな質問したのかw
172NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 14:48:44 ID:nn/ufH910
Playng the piano2009皆さん買われますの?
173NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 14:49:56 ID:LduE6t090
買われますわよ
174NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 14:52:21 ID:DOWrHeoB0
>>168
すまん。でもアンチの書き込みにしか見えないぞ。
175NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 14:53:39 ID:ALGVBoNF0
ITMSのベスト盤とどっちがいいのだろうか?
ITMSのベストは64kbpsのAAC(DRM付)だとしたら、CDの方がましかな
176NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 15:30:16 ID:Q+ALe3jGO
EUYMOライブDVDっていいですか?
177NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 16:41:58 ID:0XMQwTH20
まったくアンチじゃないですよ 好きです
坂本龍一は武満徹などと同じ部類になるんですか
178NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 16:49:37 ID:M/29Pe9h0
MR.BIG エリック・マーティンのカヴァー集第3弾はクリスマス・ソング!山下達郎、ワム!ほか

(略)
本作『MR.VOCALIST X’MAS』(SICP-2422 税込2,730円)は全12曲入り。山下達郎の「Christmas Eve」、
B'zの「いつかのメリークリスマス」、坂本龍一の「Merry Christmas Mr.Lawrence」、桑田佳祐の「白い恋人達」、
ワム!の「Last X’mas」、マライア・キャリーの「All I Want for Christmas Is You」、バンド・エイドの
「Do They Know It’s X’mas」、ジョン・レノン&オノ・ヨーコの「Happy X’mas (War Is Over)」など、
幾年ものクリスマスを盛り上げてきた人気曲の数々がセレクトされています。
(略)
http://www.cdjournal.com/main/news/eric-martin/26162
179NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 17:52:32 ID:Lr0UkzuR0
>>177
分類はご自身でどうぞ
ジャンルの枠を飛び越えて…が教授の口癖ですが
180らいおんはーと ◆IYPE50CVp6 :2009/09/10(木) 18:52:57 ID:ph8DJUHe0
>>162
坂本は「作曲家」とはいえない
NHKでの肩書きはあくまで「音楽家」、
「ミュージシャン」の坂本ってことだろwwww
181NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 18:56:20 ID:gupAxhbC0
なんとなく秋冬のヨーロッパツアーは中止になる予感
新型インフルやその他諸々の巡り合わせが悪過ぎる。
182NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 19:00:59 ID:DRY459of0
>>177
中学生はクソして寝ろよ
183NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 19:15:51 ID:0XMQwTH20
随分下品ですね
184NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 20:33:38 ID:2YG5WDMX0
>>162
あなた自信のポップソング、現代音楽はどういうものなのか
説明してください。
それから、今評価されていると思いますか?
185NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 20:34:39 ID:DRY459of0
もう構うなよ。ウザイだけだから
186NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 20:39:09 ID:ph8DJUHe0
坂本はNHKが言ってるように
「作曲家」じゃなくて「音楽家(ミュージシャン)」ってことでいいだろ
187NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 20:53:41 ID:thXipizXO
若い頃、酔っ払ってお店のもの壊して警察に捕まった時、職業を聞かれて「音楽家」と答えたらしい
188NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 21:14:04 ID:WRcidBCO0
逮捕された自称音楽家の坂本龍一容疑者
189NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 21:18:06 ID:DRY459of0
最近のピアノアルバムは大人しすぎてつまらないよな。
まあ綺麗ではあるんだけどさ。
CODAや矢野との連弾のような熱いプレイを聞かせてくれないかな。
HAI HAI HAI なんて本当に凄かったのに。
190NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 22:07:13 ID:shQ4Bs1O0
今だと稲垣メンバー・小泉タレント・島田司会者に続き、坂本音楽家と報道されるのか。
191NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 01:15:56 ID:IvLhY0YO0
坂本龍一が抑圧されたイラン人女性の姿を描く映画で音楽を担当!【第66回ヴェネチア国際映画祭】
2009年9月10日 17時41分

[シネマトゥデイ映画ニュース] 
現在開催中の第66回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門作品のドイツ映画『ウィメン・ウィズアウト・メン』(英題)が
現地時間9日に公式上映され、音楽を坂本龍一が務めていることがわかった。

本作は、ニューヨーク在住のイラン出身の映像作家シリン・ネシャトの長編初監督作。1953年に民主政権を転覆したシャーによる
独裁政権下のイランで、女性たちがいかに抑圧された生活を送ってきたかを描く人間ドラマで、現代のイランではタブーとされている、
娼婦(しょうふ)やヌードシーンも登場する問題作だ。 

記者会見でネシャト監督は、坂本に音楽を依頼した理由について、「坂本さんもニューヨークに住んでいるので、
以前から知り合いで、いつか一緒に仕事をしたいねと、話していたんです。映画『リトル・ブッダ』など彼の手掛けた音楽は素晴らしく、
ぜひこの作品をお願いしたかった。彼の音楽が、イランの物語を世界中の人たちが受け入れてくれるよう導いてくれると思ったんです」
と語った。坂本は、映画『ラストエンペラー』でアカデミー賞作曲賞を受賞するなど、外国映画の音楽も多数手掛けている。
(取材・文:中山治美)

http://www.cinematoday.jp/page/N0019626
192NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 01:32:41 ID:9f9xy60q0
だめだ、フジのドラマ期待してたのに、
白い巨塔以来楽しみにしてたのに、
音楽で台無しじゃないか。
たのむよ、きょーじゅ。
193NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 01:34:01 ID:9f9xy60q0
ま、依頼したプロデューサーの責任だな。
194NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 01:43:21 ID:pBOjKgf30
【女は意見も】農家の暗部 part129【意思も持つな】
農家の人も好きなの?
195NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 02:39:44 ID:8PlvSfgZ0
>>192
え、音楽ふつうに良いじゃん。
教授の音楽としては新鮮味ないけど。
196NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 03:05:55 ID:IvLhY0YO0
>>178
【音楽】MR.BIGのエリック・マーティン、カヴァー集第3弾はクリスマス・ソング! 山下達郎、坂本龍一、ワム!ほか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252583064/
197NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 03:21:50 ID:HKHCrNNp0
>>195
御法度にメロディーが似てるってのは置いといて、ワイルド・パームスのサントラに
音の作りが似ているね。テレビドラマに適した、聞きやすい音に仕上がってると思う。
198NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 06:43:37 ID:6UJMaTdw0
^
199NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 09:25:37 ID:rBB6nAEm0
>>191
欧州ツアー中にSP付けないと危険ですねこれは
200NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 09:27:05 ID:UdnwI1l+0
「 韓国で行方不明になった日本人女性6500人 」 被害者家族が訴え
http://bl★og.liv★edoor.jp/new★s2chplus/archives/5★066★322★4.html

☆☆☆☆☆☆
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。

1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04 ID:IsvYN1LJ0
1000なら
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↑ ↑ ↑    
中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ
http://s03.megalodon.jp/2009-0911-0412-34/pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1204019152/34-35
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

鳩山首相の夫人、鳩山幸さんの旧姓や出自が不明だそうですよ。
鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an★tikimchi.see★saa.net/art★icle/127578850.html (日本アンチキムチ団)

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
201NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 10:30:32 ID:pBOjKgf30
坂本龍一って時計はスォッチなのか?
202NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 11:21:22 ID:L2DHzI+C0
稀勢の里のファンなのか?
203NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 11:24:41 ID:/xUho6Iq0
>>28
これのパス教えてください
204NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 12:04:43 ID:8PlvSfgZ0
>>203
教授
205NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 12:09:49 ID:/xUho6Iq0
>>204
ありがとう
206NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 13:27:19 ID:xplBeb1K0
「あの人に聞く!ザ・ビートルズと私」
高橋幸宏さん 
坂本龍一さん 
http://event.yahoo.co.jp/beatles/love/interview/comment3.html
207NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 14:07:54 ID:qZFKdR9oO
動物虐待坂本は動物愛護法違反
208NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 14:39:43 ID:4Ux/6gVw0
幼少の頃、青大将を叩き殺して紐で自転車につなげて
商店街を走り回ってた教授・・・・・・・。
209NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 15:22:59 ID:8PlvSfgZ0
           ____        ) 『坂本さんは、どんないたずらをしたことありますか?』っと
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´    コトリンゴ      ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

        ____
    /::::::─三三─\            青大将を振り回して地面に叩きつけて殺して
  /:::::::: ( ○)三(○)\           青大将を紐で自転車にくくりつけて
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____  おばさんたちがいる商店街につっこんで驚かせる、という
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        とても面白いいたずらをしたことがあります。
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |       
210NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 16:00:05 ID:LMpfHzaa0
>>201
オープナーズでは、数百万円の時計してたぞ。
211NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 19:19:13 ID:lch+qKpG0
 調べでは、アメリカ・ニューヨーク在住の自称音楽家、坂本龍一容疑者(58)は1960年頃、アオダイショウを捕獲。
自宅近くで、振りまわしたり、地面に叩きつけるなど虐待を加えたうえ、殺害した疑い。
 近所の女性が殺害したアオダイショウを自転車に括り付けて走行する坂本容疑者を発見、同署に通報した。
坂本容疑者は「むしゃくしゃしてやった。死んだアオダイショウを自転車に紐でくくりつけて走ると近所のおばさんが驚いて面白かった」などと容疑を認めているという。
世田谷区内では自転車で引きずられた痕のある死んだ同品種のヘビが見つかっていることから、同署は余罪を追及している。
212NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 19:41:15 ID:pBOjKgf30
やっぱり坂本流の独特の和音などがあるんですよね?
独自のものなんでしょうか?誰かの影響も受けてるんでしょ?
213NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 20:20:16 ID:VY13A+Iq0
more trees企画の写真展「TOUCH WOOD」開催中
http://www.excite.co.jp/ism/concierge/rid_8693/pid_1.html
214NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 20:21:09 ID:3pdMRTVCO
>>212
もっと音楽を幅広く聴こうよ。
215NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 20:29:52 ID:H9FuhDwU0
>>209 wwww
216NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 20:37:33 ID:VY13A+Iq0
>>209
前回の質問も、コトリンゴが「他人の曲をなかなか覚えられません。どうやったら覚えることができますか?」というのに対し、
教授は「僕は自分の曲も覚えられませんよ?」と答えてたよなw
不毛地帯が御法度に似てるのも、もう御法度の仕事したの忘れてるんじゃないのw
「どっかで聞いたことあるメロディーだけど、まあいいか」てなもんでw
217NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 21:07:11 ID:pBOjKgf30
坂本龍一は誰のファンなんですか?
ビートルズですか?
218NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 21:33:13 ID:2mpY7p8E0
>>217
消えろ ウザイ
219NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 21:54:51 ID:pBOjKgf30
教えてくれたっていいでしょ?
知ってるんでしょ??
220NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 22:00:48 ID:4Ux/6gVw0
>>217
ドビュッシー、ジョビン
221NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 22:17:48 ID:6dzsQnT20
>>217 細野晴臣
222NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 22:20:21 ID:Kc6X148F0
>>217
グールド
223NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 22:21:14 ID:ExnO1bjK0
わかったらもう寝ろ
224NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 23:38:10 ID:u5P7BhfD0
坂本「あの今年のキャンペンガールの合田さんなんか好みです」
高橋「化粧品のね。どこがいいのかな」
坂本「あの豊満な胸のあたりなんかいいですね」
225NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 00:18:53 ID:ybolf64g0
>>217には、12日(本日)の午後8:00〜午後11:00と午後11:30〜13日午前1:00にNHKBS2を見ることをおすすめする。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-09-12&ch=12&eid=11442
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-09-12&ch=12&eid=11448
226NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 00:27:07 ID:ODppWfBd0
>>225
家にあるスゴ録はほんと便利だわ。
予約し忘れても勝手に予約してくれるから
227NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 10:12:42 ID:gUEFjF200
ついでに機械が録画も見てくれたら、自分がわざわざ見る必要がないのに。
228NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 10:21:04 ID:pu4Emcam0
>>209
それ位やってない子供の方が、命の大切さを分からない。
229NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 11:33:24 ID:A29e1HOJi
しかしアジエンスの左手の連打が気になる。
もっとアレンジの方法なかったのかな。
230NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 12:22:19 ID:uOUCEV400
坂本さんは哲学が好きとお聞きしましたが、
誰が好きなんですか?
231NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 12:31:16 ID:A29e1HOJi
自分だろ。
232NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 13:32:21 ID:NtNt+Mpv0
アメリカでCD売れてんの?
233NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 14:29:27 ID:LMKZv7G30
>>225
■再告知 今晩

日めくりタイムトラベル − 昭和55年! −
2009年 9月12日(土)
午後8:00〜午後11:00(180分)  BS2

昭和55年を取り上げる。ザ・ぼんちら上方のお笑いが日本中を席けんするマンザイ・ブームが起きる。
前年暮れのソ連(当時)のアフガニスタン侵攻に端を発したモスクワ五輪参加問題は、アメリカが不参加を決定、
日本も追随することとなり、多くのアスリートが涙をのんだ。ほかに、原宿の歩行者天国を埋めつくした“竹の子族”や、
日本発でアメリカでヒットを飛ばしたYMOのテクノ・ミュージックを取り上げる。

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-09-12&ch=12&eid=11442

WORLD HAPPINESS 2009
2009年 9月12日(土)
午後11:30〜13日午前1:00(90分) BS2
2009年8月9日、東京・夢の島で行われた音楽フェスティバル「WORLD HAPPINESS」のもようをお届けする。
出演は、YMO、ムーンライダーズ、スチャダラパー、ラブサイケデリコ、CHARA、ASA−CHANG&巡礼、mi−gu、
pupa、コトリンゴ、THE DUB FLOWER、グラノーラボーイズ、高野寛 ほか

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-09-12&ch=12&eid=11448
234NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 14:50:56 ID:uOUCEV400
坂本龍一は機械がすきそうですね
235NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 19:21:27 ID:1EmQmB2vi
twitterて、やたらとymoを話題にする人多いな。
30前半〜40半ばがメインユーザー層か
236NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 19:35:09 ID:SrYYc1Ww0
機械は好きだけど得意ではない
237NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 19:37:41 ID:IMrAzL0P0
>>233
ワールドハピネスのほうは、曲数がすごく多いから、曲のさわりだけ放送なんだろうね
238NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 19:39:40 ID:kwVu7fwi0
相対性理論はやっぱりYMOの仲間ではなかったんだね。
239NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 20:24:28 ID:pVEKd/qu0
ライブ盤の試聴ができるようになった
http://r.tower.jp/5UE6M3QHI
240NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 20:49:30 ID:o69SjwcF0
坂本龍一さんはピアノしか弾けないんですか?
241NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 20:52:44 ID:kwVu7fwi0
>>240
つまんねえよ。消えろ
242NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 22:16:17 ID:o69SjwcF0
坂本龍一さんはクラシックは弾けますか?
バッハとか弾けるんでしょうか?
243NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 22:19:19 ID:xwyYvMcC0
信号は赤だと渡っていいんでしたっけ
244NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 22:43:23 ID:o69SjwcF0
坂本龍一さんのIPODを教えてください
245NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 22:45:54 ID:SrYYc1Ww0
>>243
関西では、赤信号の意味は「止まることができる」やで、覚えときや
246NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 22:49:07 ID:+7/NVFDQ0
>>233
実況
ワールドハピネス ★1 YMO、スチャダラ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1252758269/
247NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 22:52:33 ID:Wj6a8JNR0
なんか変な人がいる〜
248NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 22:56:16 ID:o69SjwcF0
坂本龍一さんは視力が悪いんですか?
眼鏡はかけてるんですか?
249おじさん:2009/09/12(土) 23:27:49 ID:o69SjwcF0
坂本龍一さんは環境問題に関心があるんですか?
ゴミは出さないんですか?
250らいおんはーと ◆IYPE50CVp6 :2009/09/13(日) 00:30:06 ID:YTSYeGKu0
オッサンの変な旗ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 01:10:19 ID:35M0JZ200
愛する――それはお互いに見つめ合うことではなく、いっしょに同じ方向を見つめることである。 サン・テグジュペリ

バックか
252NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 02:08:13 ID:qnr7ue870
>>211
オモロイwww

おれも子供のころはカブトムシやザリガニ、カエルなど
よく殺してたなぁ。
253NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 02:49:16 ID:XmTXiqmK0
芋の3人は馬鹿の一つ覚えみたいに面白みのないライオットインラゴスを演奏する前に
1980ワールドツアーのおのれ等の演奏を一回聴き直せアホ
254NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 02:53:11 ID:J+ALl6sZ0
主メロディーは自動だよね。
トイピアノまで自動にさせて
手抜きだね。でもここ数年
こんな感じだよね。
255NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 08:59:13 ID:Lf8GBjcW0
金獅子賞はイスラエル映画 坂本さん音楽の作品も受賞

【ベネチア共同】イタリアで開催されていた第66回ベネチア国際映画祭の授賞式が12日夜(日本時間13日未明)行われ、
最高賞の金獅子賞をイスラエルのサミュエル・マオス監督の「レバノン」が受賞した。
イラン出身のシリン・ネシャト監督の作品で坂本龍一さんが音楽を担当した「女たち」が銀獅子賞(監督賞)に選ばれた。

日本から出品した塚本晋也監督の「TETSUO THE BULLET MAN」は受賞を逃した。

「レバノン」は1982年のレバノン戦争で、侵攻したイスラエル軍の若い兵士たちを描いた。「女たち」のネシャトさんは
女性ビデオアーティスト。同じニューヨークに住み以前から知り合いだった縁で、坂本さんに音楽を依頼したという。

ほかの主な賞は次の通り(敬称略)。

審査員特別賞=「ソウルキッチン」(ファティ・アキン監督)▽男優賞=コリン・ファース(「ア・シングルマン」)
▽女優賞=クセニア・ラポポート(「対の時間」)

http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091301000015.html
256NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 09:28:20 ID:HPp0RZu90
257NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 10:18:55 ID:XoZewzjRO
「女たち」ってなんだと思ったらソレだったか。なんて邦題だ
258NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 11:35:22 ID:SlKzQZbkO
おんなたちのサントラはあるの?
259NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 12:01:07 ID:v2tSDLC+0
ないと思う理由がわからない
260NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 15:30:47 ID:HNl1eGRo0
出だしでBTTBのchoral no.1かと思った。
261NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 16:02:29 ID:yz/PVXkz0
あんたたちの貯金はあるの?
262NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 16:16:51 ID:rfF3RmcG0
教授が「ハログッパイハロウグッパイ」って歌ってるw
原田知世の滴る汗がいいね!
スタジオではローグッパイやってる映像で教授すごいノリノリ
ラブサイケデリコ俺の好きな「ラストスマイリー」
なんかこの番組音良くないか!
音が良く聞こえるぞ!気のせいか!
263NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 16:45:17 ID:XmTXiqmK0
【ハリウッドCG乙!】
テレビ各社の中継映像において、WTCに突っ込む2機目の角度などが違う。

念写?呪われたフロントガラス?ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=cbOiyiOvC8g
丸見え! お宝映像遂に流出!! ?911ボーイング不在の決定的証拠映像?
http://www.youtube.com/watch?v=yGd6uzkneOQ
奇妙な一致? 不可解な視差!! ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=klAtO-tJG6A
911テレビ画像捏造説(2006年9月10日のフォックスニュースより)
http://www.youtube.com/watch?v=3ZRGMtvQ3eU
驚愕! 超常現象? 異次元を飛行する飛行物体ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=fsB1EtdT_JA
恐怖! 超常現象? 無傷なまま貫通する機首ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=KZMKXAlY7Yw
911テレビ画像捏造/航空機不在説
http://www.youtube.com/watch?v=9twhhq6YIG8




グラウンドゼロで悲劇の演出に一躍勝った世界の坂本
264NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 17:11:47 ID:WpCrizHe0
sports manって隠れ反戦ソングなんだよね。
265NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 18:21:46 ID:u/QHuc/V0
坂本龍一さんはどんな本を読みますか?
やっぱ社会学とかですか?
266NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 19:22:11 ID:p1b3nemJO
>>265
非戦。
267NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 20:59:58 ID:W5qgVY48i
坂本龍一の話題に群がる奴って、佐々木敦の本よんで抽象的な講釈垂れてるような尻の青い文系学生ばっかり。
268NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 21:15:27 ID:7LPrlEpuO
演奏の手抜きはやめてください教授
269NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 21:16:50 ID:3VxGurI70
そういう君は前髪で顔半分が隠れているのです
270らいおんはーと ◆IYPE50CVp6 :2009/09/13(日) 22:05:49 ID:7x84I8nc0
坂本は旗なんか振ってる暇あるなら、演奏に集中しろよwwwww
一番右のおじいちゃんを見習えよ
271NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 23:09:55 ID:9IdOaKc90
サティのまんまですが、オリジナリティはどの辺りのメロディですか?
272NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 00:37:21 ID:4P7MsPBY0
【芸能】村上龍 政権交代が起こったのに、なぜか人々は憂鬱、なぜか?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252847666/

村上龍氏(57)がアメリカの新聞「NYタイムズ」に寄稿した、日本の政権交代についての
文章が日本語訳され、ネット上にアップされている。

要約すると次のようになる。「日本では新しい流れを呼び込む政権交代が起こったのに、
なぜか人々は憂鬱そう。なぜか? 戦後の日本は政府主導で生活水準を向上させ、
様々な面で成長を遂げた。

しかし今、政府には国民の生活を守るほどのお金がない。政権が変わったからといって
お金が降ってくるわけではない、全てがうまくいった昔のような時代は終わったと国民は知っている。

だからみんなは憂鬱そうに見える。それはとりもなおさず、子供が大人になっていくときに
感じる憂鬱に似ている」と村上氏は評している。

これに対してネットでは「これが序章となっている小説があったら、読みたいなぁ」
「今の社会に流れる空気を上手く表現している気がする」と賛同する声と「でもぶっちゃけ、
金がある村上さんがいったって、なんの説得力もねぇ」
「憂鬱そうってのはなんか大人になるってのとは違う気がするわ」など疑問の声が出ている。
http://news.ameba.jp/weblog/2009/09/45346.html



273NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 02:34:32 ID:ngUlHixz0
Riot in Lagos 結構すきだけどなあ
TVの音がキレイすぎてびっくりした。
274NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 07:50:31 ID:H91tyHeo0
あの旗、五年前ぐらいに流行ったよね。
教授、いまごろ遅くね?
275NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 08:15:42 ID:W2M4We6o0
>>256 途中で止まる、こっちで観た
http://www.youtube.com/watch?v=-tx_3GwxP8s&feature=related
276NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 11:34:17 ID:JkdsHbgS0
>>272
村上龍が書いた英語を日本語に訳したんだ。
277NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 13:20:07 ID:3G87l4/a0
教授振っていた旗が象徴するもの、コト、
ならびにライブで何らかの旗を振ること、

などはこの際おいといて、

旗を振る姿が全然イケてなかった
旗をステージに投げた

ことについて何か感じた人がいれば
ここに書いてもいいよ。
278NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 13:25:30 ID:Nf81tWDs0
>>277
教授の持ってた旗をよく見るとわかるが、あれは創価の三色旗を切り貼りして作ったものだよ。
三色旗を切り刻むとは、創価に対する冒涜だろ。
絶対に許せない。
279NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 13:33:08 ID:3G87l4/a0
>>278
ふーん、創価あw。

アレが何の旗だったかはだいたい調べついているんだけどね。
ソシテその点に関して今ボクは、関心(インテル)無しオナルなんよー。
280NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 13:45:43 ID:PMiz89Tz0
坂本龍一氏の入閣内定=閣僚・党人事を加速−鳩山氏

民主党は10日午前、党本部で常任幹事会を開き、「鳩山新内閣」の閣僚候補に民間から坂本龍一氏を推薦する方針を決めた。
16日召集の特別国会で首相に指名される予定の民主党の鳩山由紀夫代表は民間からの推薦を求めており、坂本氏の入閣が内定した。
鳩山氏は16日中に新内閣を発足させる方針で、坂本氏のポストも含め、閣僚人事の調整を加速した。

坂本氏は常任幹事会後の記者会見で、カーボンフリー、森林再生、非戦、環境などを挙げて「次世代の子供たちが安心して暮らせる社会」を
実現できるポストへの就任に意欲を示した。

坂本氏は環境相への入閣が有力と見られる。

【プロフィール】坂本龍一

さかもと・りゅういち 昭和27(1952)年、東京生まれ。57歳。都立新宿高、東京芸大大学院修了。3歳でピアノに触れ、10歳から
本格的に作曲を学ぶ。53年、細野晴臣、高橋幸宏とYMOを結成。大島渚監督の「戦場のメリークリスマス」をはじめ多くの映画音楽を
手がけ、ベルナルド・ベルトルッチ監督の「ラストエンペラー」(1987年)でアカデミー賞作曲賞。今年4年ぶりのピアノソロツアーを
全国で行い、5年ぶりのソロアルバム「アウト・オブ・ノイズ」を発表した。NPO法人モア・トゥリーズ、エーピーバンクなど、自然環境保護活動家と
しても知られている。

ttp://www.jijijiji.com/xxxx/zc?k=200909/13000321
281NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 15:52:33 ID:3hnuTIJn0
【映画】坂本龍一音楽担当「女たち」ベネチア銀獅子賞
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252904889/
282NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 15:53:33 ID:VqOVFBJ20
春のピアノツアーで着てた
「私は弟子をとらない」Tシャツって
誰のデザイン?
283NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 16:32:38 ID:2zS9DAoz0
コトリンゴは矢野顕子の劣化した感じと思われますが
どこが違うのでしょうか?
284ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2009/09/14(月) 16:39:34 ID:JvEf3EPV0
なまぇ,だぉ

285NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 17:51:38 ID:yrZugVplO
ヒョニの貯金はいくらあるの?
286ヒョニー:2009/09/14(月) 19:16:18 ID:4P7MsPBY0
現金10万円に,教授とYMOの激∨ァ音源が資産だぉ
貯金はしてなぃぉ
287ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2009/09/14(月) 19:30:03 ID:JvEf3EPV0
>>285

ななι゜ゅごまん,ぇん,ぁるぉ,ぁるぉ
ばいと,ιて,ためたぉ

ぁげなぃぉ

288らいおんはーと ◆IYPE50CVp6 :2009/09/14(月) 21:09:05 ID:4NedE5bR0
>>278
ワラタwwwwwwwwwwwwwwww
289らいおんはーと ◆IYPE50CVp6 :2009/09/14(月) 21:10:46 ID:4NedE5bR0
<東海村長選>原発慎重派の現職4選…JOC事故から10年

東海村長選は13日投開票され、原発増設に慎重な姿勢を維持する現職の村上達也氏(66)=民主党推薦=が、
増設推進を掲げる無所属の新人で元県職員の坪井章次氏(60)を破り4選を果たした。

毎日新聞
290NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 22:09:03 ID:3G87l4/a0
WH09で旗を持ち出して、まあ、終わりまで振ってるのは現実的でないとしても、
ポテッ、ってステージに投げるべきじゃなかったって
ボクなんかは思うわけですよ。

ボクなんかは要するに、教授が意図的に投げたかどうか、が気になるヒトじゃないですかあ?
291らいおんはーと ◆IYPE50CVp6 :2009/09/14(月) 22:17:33 ID:4NedE5bR0
ぶん投げた後、最後まで放置されてる旗が哀しかったwwww
292NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 22:40:47 ID:2zS9DAoz0
坂本龍一が好きな画家は誰ですか?
293NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 22:47:29 ID:D4heOH+E0
ベーコンかな
294NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 22:48:00 ID:cIeoP7yt0
山下清
295NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 23:56:45 ID:RQZkYOwo0
坂本龍一さんで一番ポップなアルバムは何ですか?
296NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 23:57:21 ID:HTr6Rih3O
ウォーホルでしょ普通に考えて。
297ヒョニー:2009/09/14(月) 23:59:36 ID:4P7MsPBY0
ぃちばん,ぽっぷな,ぁるばむは,comicaだぉ
298NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 00:00:10 ID:cIeoP7yt0
卒業アルバム
299NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 00:00:10 ID:HTr6Rih3O
不毛地帯はご法度のジャズバージョンで女たちはLost Childの没バージョンという認識でよろしかったですか?
300NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 00:04:41 ID:9Feruqg8O
坂本さんが次に

「エムエイワーイィッ!インザバックヤー!」

と言って演奏を始めるのはいつですか?
301NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 00:06:31 ID:9Feruqg8O
坂本さんとそのバンドメンバーが次にNEO GEOで生ケチャを披露するのはいつですか?
302NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 00:07:24 ID:9Feruqg8O
Untitled 02の発表はいつですか?
303NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 00:09:22 ID:9Feruqg8O
坂本さんが次にベルトルーチ監督と組むのはいつですか?
304NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 00:15:33 ID:lDrU/wH+0
sageてください。
305NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 00:20:35 ID:OlErRTFF0
この間から変な質問攻め、なんなの?w
306NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 06:41:31 ID:aVE5nG/fO
>>305
オマエモナ
307NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 08:46:46 ID:lDrU/wH+0
うざいよ。ヤメレ
308NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 17:47:27 ID:tYyZJ1Jai
なんか80年代の知識で止まってる人が数人いる。
309NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 18:32:36 ID:sBKSbqZg0
米メディアによると、俳優のパトリック・スウェイジさんが14日死去した。57歳。
昨年、膵臓(すいぞう)がんにかかったことを公表し、闘病しながら俳優活動を続けていた。

振付師だった母親の影響で幼い頃からダンスを学び、ダンサーとして
活躍後に映画界入り。リゾートに勤めるダンス教師役を演じた
「ダーティ・ダンシング」(87年)で注目を集め、
「ゴースト/ニューヨークの幻」(90年)ではデミ・ムーアと共演した。

http://www.asahi.com/obituaries/update/0915/TKY200909150038.html
http://www.asahi.com/obituaries/update/images/RTR200909150043.jpg



坂本がアカデミー賞受賞の時、プレゼンターだったな・・・・・・
310NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 19:11:13 ID:xlrVUEM90
教授と同年代のリーマンとどっちがお金持ってるの?
311NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 20:04:57 ID:tYyZJ1Jai
botかよ
312ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2009/09/15(火) 20:13:27 ID:w2YmTpzR0
>>309

なかιぃぉ,かなιぃんだぉ・・・・
ひょにぃ,は,この,ひと,に,ぁった,こと,が,ぁるぉ・・・・・
だから,ょけぃ,に,かなιぃんだぉ・・・・
313NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 20:15:39 ID:OsLEaIT20
ウォーホルって。。全然違うだろ。
314NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 22:10:36 ID:x0ZEEZV20
>>292

Q: 好きな画家、写真家、小説家は誰ですか?

坂本: デヴィッド・サーレ、エリオット・ポーター、フィリップ・K・ディック

SAKAMOTO EXPRESS 1994/4月号 Q&Aより
315NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 22:44:37 ID:tYyZJ1Jai
10年以上前の情報w
316NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 22:51:56 ID:sBKSbqZg0
84年頃はデュシャン、ウォーホル、吾妻ひでお とか言ってたな。
317NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 23:05:56 ID:zZCj7lmQ0
Q53. 写真について
A. ブレッソン

Q54. 好きな詩をあげてください
A. ランボーの「海と太陽が溶け合う・・・」(違うか?そんなものだろう)
ボードレールの「死刑囚にして死刑執行人」のやつ

Q88. 好きな絵は?
A. アンディー・ウォーホールのあるポートレイト

(「DECODE20」より)
318NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 13:29:22 ID:OYyuR8Ao0
「僕は自分の言動に一切の責任を取ることをやめた」
319NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 15:41:23 ID:dQ30B5mTi
教授がヤマハのMotifをひいてたのにはがっかりした。
320ヒョニー:2009/09/16(水) 15:57:39 ID:Xr+rDepy0
せっかく,ぷろふぇっと5,ぁる,のに・・・・
なんで,ふぁぃぁー,くらっかー,で,しか,つかわ,なぃんだぉ・・・・
321NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 16:05:40 ID:0mSsaBShi
80年代で頭が止まっている時代錯誤の廃人は、さっさと消えてください。
322NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 16:11:23 ID:LFa/H1hJ0
旧読み)ぷろふぃっとふぁいぶ
新読み)ぷろふぇっとふぁいぶ
323NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 17:13:03 ID:OYyuR8Ao0
「思考にも生活にも一貫性などもたせたくない」
324NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 18:22:48 ID:+JxykVAy0
モア・トゥリーズ|more trees
LOUIS VUITTON|「ルイ・ヴィトンの森」が長野県小諸市に誕生 | Web Magazine OPENERS - moretrees_LOUNGE
http://openers.jp/culture/moretrees/LOUIS_VUITTON.html
325NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 02:56:07 ID:T/kBg3Q50
アフタヌーンティー×モア・トゥリーズ
健康な森づくりに貢献できる「Tea for Trees」開催中
http://openers.jp/culture/moretrees/afternoontea.html
326NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 08:49:31 ID:4ixjLush0
旗を振ってる姿が素敵だったね。
千のナイフのライナーノーツに書かれていることを思い出した。
327NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 11:02:18 ID:LlTcWru+0
だから音楽で人を救うなんて絶対できっこない。
救われないと思っている奴らの嘆き節なんだから。
かくいう私の音楽もまさにこれですね。立派に嘆きたいと思っていますよ。
どうせ落っこってくるのだから。
嘆いて、救われないということすら忘れている、救われない人たちに、
その救われなさを一緒に歌ってほしいと思っている。ホントは。
一緒に死んでください。
328NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 11:27:55 ID:+ScjQEjU0
30年前と考えが変わってなかったら、そっちのほうが怖いわな。
全然成長してないってことだから。
329NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 12:33:12 ID:auHUFlTA0
その教授の旗振ってるとこって何処で見られるの?
330NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 12:45:34 ID:Rz/PqAVa0
>>329
これの3'42"ぐらいから。

YMO -THOUSAND KNIVES-
http://www.youtube.com/watch?v=_QxPf2QvyGs

教授が振ってるのは「PACE(パーチェ・平和)」の旗
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%81%AE%E6%97%97
331NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 12:50:21 ID:4pPHuBTbP
教授が腰振ってる画像はどこにあるの?
332NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 14:10:57 ID:auHUFlTA0
>>330
サンクス
333ヒョニー:2009/09/17(木) 18:53:19 ID:d02YpH380
■レイプ事件考■

 このごろレイプ事件がよく報道されている。
 それを読みながら、かつての在日朝鮮人活動家たちによる、
隠された<日本女性レイプ事件>を思い出す。
 古い資料だが『マルコポーロ』1993年9月号に、梁石日、崔洋一、鄭義信の鼎談が掲載されていた。

 崔「一時流行ったんだな。左翼の日本人少女を口説くときは日帝三十六年史で落とせというのが(笑)」
 鄭「いまだにそんな手を使っている人、いるんだよね」
 梁「男の風上にもおけんなあ」
 崔「梁さん、唇、震えてますよ(笑)」

 映画監督の崔洋一は笑っているが、笑い事ではないのである。
 朝鮮問題に関わる政治運動をしている日本人女性たちが、在日朝鮮人活動家に警戒心を無くし、
朝鮮人と二人きりになった時にレイプされるという事件が、少なくなかったのである。
 そして、彼女たちは「反体制意識」を持っていたがゆえに、警察に通報することもなく、泣き寝入りした。
周囲の日本人からは、運動団体内でフリーセックスが流行っていると思われていたが、実態は朝鮮人左翼による
日本女性のレイプであった。
 「我々は人権を重んじる」と自ら主張していた在日朝鮮人の活動家たちが、何故そんなことをするのか。
また、日本の女性たちは、左翼活動家とはいえ在日朝鮮人男性が訪ねてくると、なぜ警戒心を無くして
部屋に上げてしまったのか
 今はどうなのか知らないが、昔はそういう時代であったのである

【『歴史と国家』雑考■「朝鮮人左翼による日本女性レイプ事件」】
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daihachijuunanadai


334NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 20:14:01 ID:MhA4IL4I0
335NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 21:14:30 ID:9FoL+fp10
>>334
なんか教授のアレンジが全部ぶち壊してるみたいで爽快
336NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 21:41:43 ID:+v7uLiwF0
いま聞くとホントに良い曲、
ホントに可愛い人

http://www.youtube.com/watch?v=1G9YZ45cCG4
337NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 21:58:22 ID:XtuNTKTG0
>>334
マルチうざいです
338NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 23:46:04 ID:SceKjns/O
>>334
ハッピーエンドのはない?
339NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 00:01:59 ID:GZDfJa8S0
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090917-544607.html
遭難かクレヨンしんちゃん作者が行方不明

>近所住民によると、臼井さんと妻は同じ新興宗教の熱心な信者で、多額の寄付も行っていたという。
>自宅の隣にはその宗教施設もあり、「土地も臼井さんが提供したと聞いている」と話した。
>別の住民は、この新興宗教をめぐって、入信を反対する母親と臼井さんが「たびたび口論になっていたようだ」と話した。
>家族間にあった不和が原因で、家を出た可能性も考えられる。
>また別の住民は「大変な人気作品を抱えており、行き詰まって気晴らしに出掛けたのではないか」などと話していた。

ν速とかによるとエホバに嵌まってたらすいね
340NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 00:31:45 ID:wSu1k2B90
>>334
歌がクチパクだったとは思わなかった。
341NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 01:38:02 ID:j9WoTd4G0
中谷美紀は人間が薄っぺらすぎたな…もろ整形だし
イメージ戦略に内容が伴っていないのが見え見え
342NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 01:45:49 ID:0jlHkt950
千葉、静岡に地震が来そうだ

【大気イオン】e-PISCO Part11【また延長】
http://li★ve24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1252991726/

51 :M7.74(福岡県):2009/09/16(水) 14:16:19.14 ID:DRBGDn/6
http://grnba.bbs.f★c2.com/

それにしてもこそっとSADM(サムソナイト・純粋小型水爆)が埋められたとしたら
計画的に巨大地震(東南海・南海地震)をおこせることができそれで国ごと強請ることもでき、恐ろしいことです。

昨年12月から、某国と日本企業と協同(と聞いている)南海トラフ海上である作戦(調査)が行われており
先般4日に終了。現在、洋上を離れています。無線で暗号で話していますが、その模様は傍受可能なようです。
内容は、南海トラフ海溝内の「メタンハイドレート」という次世代エネルギーと期待されている資源の掘削ですが、
実はこれは、世界の協定で地球表面のハイドレード構造(格子状になっているらしい)を壊すと、
陸地と海面下のマントルの力学的関係が崩れ、大気中にメタンガスが噴出し、地球温暖化が早まるのみならず
、採掘場所周辺に地震が起きる可能性があるため、過度の採掘は禁止されています。
しかし、学術調査と名打ち、○○メジャーにより大量のメタンハイドレートが抜き去られているようです。

ちなみにその報告の中には「メタンハイドレート」のかけらも書かれていません。
「巨大地震発生帯直上域で掘削を実施し、海底下約1,500m以深の岩石試料を採取した」などと
もっぱら穴を掘って岩石を調べているとあります。

ベクテル関連がそこら辺でゴソゴソしていたとなると、要注意ということでしょうか。
343NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 10:04:00 ID:JqK60bUy0
>>330
thx
旗振るのを見て、ymo散開コンサートを思いだした
344NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 10:08:36 ID:cKwKhn3D0
坂本龍一×湯山玲子 男女公論 
第三章オトコは”女の戦い”を知らないんだよね」
http://www.commmonsmart.com/rs/?rsno=4&pg=3
345NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 10:44:52 ID:DeRzUE8w0
>>341
以前、教授の安い影響なのかピナ・バウシュのこと日記に書いてて笑っちまったよ
346NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 10:59:42 ID:EsU/9Dap0
>>341
中谷は育ちが悪いからなあw
高校には行かずに、専門学校に進んでビジュアル系の追っかけをしてたんだろ?
インテリへの憧れがあるんだろう。
347NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 13:34:14 ID:NyQZaWg90
専門学校って中卒で入るとこなの?
按摩とか板前とか髪結いとかを目指すの?
348NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 13:36:02 ID:K04do1sA0
>1991年、東村山市立東村山第七中学校〜東京都立代々木高等学校を経て目白の赤堀栄養専門学校卒業。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B0%B7%E7%BE%8E%E7%B4%80
349NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 14:58:26 ID:zNWj/DzHO
鬼女どもは巣にこもってろよ
350NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 17:38:24 ID:j9WoTd4G0
>>346
ビジュアル系 → 教授 …すごい展開w 流石の教授もここまでの変貌はできんだろう。
昔、とんねるずの食わず嫌い王で、好きな料理は?と聞かれ、
上品ぶって「白身の魚と湯葉です」みたいなこと言ってたのが、かえって痛々しかったなあ。
インテリジェンスや生まれ育ちにコンプレックスあるんだろう。
話題が合うとも思えんし、教授も中谷とは仕事やカラダだけの付合いだったのか。
ま、でも曲自体はええ曲だわw売野のリリックもいい味出してる。
351NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 17:44:04 ID:TIiW2VCv0
352NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 17:47:10 ID:TIiW2VCv0
わかった、高校入学→すぐ退学して、専門学校に行ったんだな
353NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 18:00:05 ID:hciEtkDpO
中谷なんて誰も興味ないんすけど
354NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 19:12:35 ID:PvYPe3/d0
iidaの新しいCMの音楽は中田ヤスタカなんだけど教授みたいだな
355NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 19:17:19 ID:YsziChL30
□□□(クチロロ)がいとうせいこう加入後初となるアルバムを11月にリリース

>タイトルなど詳細は明らかになっていないが、坂本龍一が出演した携帯電話
>「SAMSUNG OMNIA POP」のCM曲のオリジナルバージョンが収録される。

http://www.cinra.net/news/2009/09/18/182909.php
356NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 19:31:40 ID:KRXaOBvi0
教授がコラボするアーチストってチョンが多過ぎ
ただ左翼なだけでなくて、チョン?

テイトーワ
冨家哲
VERBAL(m-flo)
MCスナイパー
ゼロランドマインの珍問屋みたいな太鼓の人
357NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 20:14:26 ID:Augwt0H20
まー相変わらずどうでもいいスレだこと。ホホホ。
358NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 22:28:01 ID:G46EPiUz0
富家は違うっしょ
359NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 22:39:51 ID:yrZRzr9AO
Beauty Tour期の坂本が古畑任三郎に出たら面白そう。
360NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 22:54:37 ID:GfCA23KX0
ビューティーツアーの衣装はダサすぎ
361NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 22:56:34 ID:zruHKSf90
メディアバーンの衣装もどうかと思うがな‥
362NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 23:00:27 ID:+Rey3Tx7O
バーナードファウラーの髪型がアフロに変わってた時は、おもいっきりびっくりした。
363NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 23:00:36 ID:243+bWOe0
>>360
Beauty Tourの衣装は、熊谷登喜夫の弟子だった松島正樹だよ。
ゴルチエのプラスチック製ベストを着てたツアーもあったよね。
364NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 23:19:47 ID:NKuSobN60
>>360
坂本のライブは全部ダサいよ。
美的教養はものすごく低いから。音楽と違って。
だから微妙な笑いがある。
365NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 23:20:28 ID:2uXc2Rlf0
>>364
かっこいいライブは例えば誰?
366NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 23:36:11 ID:ZAqzzWKj0
ダサいといえば、sweet revenge tour。
あれはダサかった・・
367NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 23:48:53 ID:hn4jDnxXP
教授基本的にダサいよね
細野さんがプロデュースしてこその教授だね
368NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 23:53:42 ID:zruHKSf90
いい加減わけのわからない教授サゲ細野さんヨイショやめろ
369建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg :2009/09/19(土) 00:11:43 ID:FiG/pt0H0
あの旗振りもだせーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
旗振りと坂本のエアドラム、俺もうテレビの前で大爆笑だったぜあれwwwwwwwwww
370NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 00:26:39 ID:MkkLH6YY0
去年ロンドンに行った時はガイドさんみたいになってたらしいけど
YMOご一行様の旗を持っていたのかな
371NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 00:31:33 ID:qzyzYZT/0
タワレコ渋谷店:坂本龍一 レコーディング風景 パネル展
9/21(月)〜
http://towergoto.towerrecords.jp/blog/2009/09/post-867e.html

ピアノツアーのCDは21日(月)に入荷するらしい
372NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 01:13:57 ID:SYW1zAaTO
教授のファッションって空が管理してるんじゃないの?
373NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 01:46:14 ID:oFVHz6Uj0
中谷美紀を実際に見てけどきれいな人だったよ
あの人と寝たなんて教授うらやましw
374NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 01:50:12 ID:cGcJQc4t0
鶴田真由の方がうらやまけしからん
375NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 02:01:14 ID:du3lMRhB0
>>365
恒松だろうな、田山的にはwww(大比較)
376NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 07:23:29 ID:LTdcn+Xf0
>>374
抱き心地はぜったい 鶴田>>>>>中谷 だよな
俺も鶴田みたいなお姉さん系の人に抱かれてみたいわ
377NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 08:12:40 ID:ni7fiTtmO
ダサイといえば左腕の夢ツアー。
378NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 08:45:51 ID:9lSOr2yFO
そんなもんないだろ
379NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 09:11:51 ID:QJ5ABteF0
千のナイフツアーはかっこよかった
380NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 09:47:38 ID:7guhPlAM0
なにこれ

Park(ing) Day NYC
http://parkingdaynyc.org/
381NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 11:53:44 ID:jj+b+yK8O
>>380
NYCってジャニーズだろ
382NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 19:46:05 ID:saG5uaAwO
教授って着せ替え人形みたいだね。
任せるとエライ事になりそう
383NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 22:21:31 ID:PNurb8QW0
坂本にいちばん似合うのは
下駄と無精ヒゲと長髪と数日風呂に入ってないため漂う体臭
384NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 23:40:22 ID:/upmUEJQ0
なんか明治大正文豪的なイメージか
385NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 00:10:43 ID:JoUsIMSY0
http://www.youtube.com/watch?v=LE70DyM_xh0←この音楽と格好めちゃいいす。
386NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 01:00:44 ID:ZJQ7alm40
Moving onを聴いて教授もこんな曲作るんだと思った。
随所に教授らしさも感じるけどね。
387NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 01:21:49 ID:EgC5vX090
やる事が無くなって最も迷走していた時期だからな。
テイトウワの圧倒的な才能に脅威を感じてダンス音楽やヒップホップに
手を出すも、散々な出来だったり。
388NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 02:15:59 ID:yrSN9Msv0


   >テイトウワの圧倒的な才能



(笑)
389NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 02:16:04 ID:EulxcnPT0
Moving on
珍しくリズムがレゲエなんだよね。
こないだの爆問でもボブ・マーリー聴いてたし、
レゲエは嫌いなものとばかり思ってた。
390NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 02:17:59 ID:EgC5vX090
>>389
お前はサマーナーヴァスも音楽図鑑も聴いてないのか
391NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 02:33:53 ID:EulxcnPT0
確かに「スリープ・オン〜」と「パラダイス・ロスト」もレゲエだが、
数多くないことを珍しいと言うんじゃないのか?
392NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 02:34:55 ID:EgC5vX090
スリープオンマイベイビーはスカじゃない
393NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 02:41:49 ID:NmJDLTsL0
>レゲエは嫌いなものとばかり思ってた
と書いちゃうあたりがファン歴の浅さを露呈
394NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 02:45:55 ID:EgC5vX090
サマーナーヴァスだけでも3曲もドレゲェな曲があるのに
スリープオンマイベイビーを挙げちゃうあたりもね
395NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 02:48:33 ID:yrSN9Msv0
デビューアルバムの千のナイフにもレゲエの影響があるし
396NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 03:15:09 ID:JSUKc7Au0
>>383
下駄じゃなくて草履だな
397NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 06:25:45 ID:1QU2d+qE0
ライオットインラゴスもだろ
398NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 11:01:43 ID:Vl4kO/xQ0
教授は親子ライブはしないのだろうか

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/live/?1253405613
399NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 11:05:08 ID:gkhawKzw0
>>398
教授のご母堂はもう高齢だから。
400NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 14:46:55 ID:g+1aQfggO
ムービングオン、MCスナイパーが朝鮮語でラップやるバージョンとか作らないかな?
401NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 14:57:48 ID:E6GgKmIo0
今やsweet revengeとか全然記憶に無いな。
渡米後出たアルバムって全部イマイチ。
オネアミスくらいまでは間違いなく天才だと思う。

って人多いんじゃない?
402NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 15:22:00 ID:6zUyjsuVO
そう思うのは勝手だが、一般論にしようとするなよ
403NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 15:45:16 ID:Kh/1eHeU0
15年ほど前、白洲正子を読んでいた高校生時分、正子は坂本龍一を知っているのだろうかと何となく思ってた。
晩年だったし、98年には他界してしまったので、ついに直接会ってきくことができなかったが、
娘だか孫だかのYMOのレコードかっぱらってガンガンかけてました、と彼女の親族からきいてやっぱりなぁとw
404NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 01:03:07 ID:OV/Y7iue0
リトルブッダ辺りからついていけなくなった。
あの辺りから段々病気染みていった。何の心境の変化があったのだろう。
インドに行って変わったビートルズやストーンズのような物とも違う。
GTとかバレットメカニックとか好きだった。

405NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 02:36:48 ID:MxfyOJnH0
あの程度で病気とか・・・。
406NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 02:41:15 ID:akpNP/P40
何で急に白洲正子?
面白いエピソードだが
407NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 05:50:38 ID:hRHR72Ep0
中谷との「ちいさい秋みつけた」は迷曲
408NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 06:58:10 ID:0nHS5/l5O
YMO -THOUSAND KNIVES-
http://www.youtube.com/watch?v=_QxPf2QvyGs

坂本ホント弾かないね。自分の曲譜面見ながら弾くってどんだけなめてんだよ。
ソロパートも小山田、高田が弾いちゃってるし。渡辺香津美とやり合ってた頃のフレーズでシンセグイングインいわせて往年のファンを喜ばせてあげようとかサービス精神はないのかね。
409NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 07:43:52 ID:Dk2tm5GIi
気取っている。
指が動かない。
客をなめてる。

どれかだろ。
410NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 07:49:48 ID:Lwj5C5jXP
指動かない、が正解。
ピアノライブも本当は1台で出来るに決まってるじゃん!
411NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 08:25:47 ID:Hwo8lwhoO
>>408
お前みたいなファンを喜ばせるサービス精神は欠片も無いと思うよ
412NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 09:10:02 ID:vBLrRCqU0
明日NHK- FMで「今日は1日浜松アーカイブス三昧」にピーター・バラカンさんが
午後1時ぐらいにゲスト出演します。貴重なレコードが聴けそう
413NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 09:12:24 ID:zaps5c6A0
>>408
レディオサカモトで、自分の曲も覚えられないと言ってたよ
414NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 10:08:37 ID:sM+VuK7dO
別に、他人の事なんかどうでもいい。音楽は、自分が楽しければいいんだよ。今まで、リスナーの為にサービスして来たのだから晩年は自分中心のやり方で構わないと思う。
415NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 10:11:27 ID:gs2EgJ6X0
>>408
3人だけだったらやったんじゃない?
60近いおじいちゃんにそんなアグレッシヴさを求めるのもどうかと。
416NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 10:38:51 ID:H7JSwFSU0
おじいちゃんだよなぁ
417NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 11:04:20 ID:Z6tUXXS10
ミュージシャンとかアイドルって酷な商売だよね
いつまでも若い頃の面影ばっかり追い求められててさ
418NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 11:47:35 ID:ESeV0GW60
坂本龍一は一時期作曲できなくなったことがあったらしいな。
その時、アフリカの少年達に触れて精神的に癒されて、
また作曲活動できるようになったそうな。
419NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 12:15:05 ID:LouO1w5r0
>>418
98年ごろは最悪の状態だったらしい。97年あたりは日本が変わった時期だから、
そのあたりは昔の人は全員調子狂ってスランプになった時代だから坂本もそうだったろう
と思うけど、BTTBだしたせいで、公で演奏してしまった。

まあひどいもんだ。

オペラライフは個人的にはよかったけど、2003年あたりまで彼は全然ダメだったな。
離婚決意してからちょっとかわったみたいかな?
420NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 12:26:38 ID:0nHS5/l5O
おまえらE.YAZAWAを見てみろ。衰えのかけらもない。
山下洋輔なんて70近いのにまだ肘討ちやってる。
421NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 13:02:17 ID:9qP4E+1H0
長渕の兄貴の筋肉も衰えしらず
422NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 13:04:18 ID:9qP4E+1H0
チンピラキャラは劣化しにくいが、インテリキャラは劣化が激しい
423NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 13:15:56 ID:J0d0y+D/O
坂本は精神的に弱すぎ
甘ったれるなと言いたい
424NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 13:32:21 ID:H7JSwFSU0
おじいちゃんに説教
かっこわるい
425NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 13:39:06 ID:Hwo8lwhoO
>>421
個人的に長渕に関しては、どうしてこうなった…という心境
矢沢はもう別枠だろw「矢沢だから」で全て解決する

インテリキャラって誰?
426NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 13:55:05 ID:LouO1w5r0
長渕に関しては、ファンを含め弱っちい人がいきがってるだけじゃん・キモイと思ってたが、
NHKの「ようこそ先輩」で長渕をちらみしたら、そういうこと含めて全部隠さない芸風だったと初めて知った。
427NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 13:57:27 ID:CHGNXP0N0
矢沢はヒット曲ないな 最近 坂本も同じか・・
428NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 16:21:11 ID:+dKXAUjz0
429NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 17:21:28 ID:h1Z9US9R0
長渕にしろ矢沢にしてろ、ああいうの、
とてもじゃないけど聞くの1分は持たないな。
あまりにも単純すぎて聞くに堪えない。
田舎くさいっていうか、
だからすぐに音を消してしまう。
430NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 17:58:56 ID:Ev9lYC0p0
高学歴のAちゃんを馬鹿にするな
431NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 19:19:49 ID:5WaxcbC0O
メディアバーンみたいにステージ走り回ったら教授を見直すな
432NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 19:51:01 ID:66QQuKMk0
>>429つい先日ミュージックフェアに筋肉馬鹿が出てた
チンプンなメロディに陳腐な歌詞乗せて
ただ絶叫して歌い上げてるだけ
良くあんなダサイ事出来るよ

教授も筋肉馬鹿な面があるから心配だw
433NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 21:18:03 ID:El3k2Zl50
うぜー
よそでやってくれ
434NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 21:21:03 ID:Hwo8lwhoO
教授もメディアバーンでハジケなければ走り回れだの言われなかったのにw
435NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 21:32:43 ID:3axANjm20
ピアノに登っちゃったり
436NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 22:30:57 ID:1GtT7nqs0
タワーレコード販促のタワごと。: 渋谷店:坂本龍一 レコーディング風景 パネル展
http://towergoto.towerrecords.jp/blog/2009/09/post-867e.html
437NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 23:57:01 ID:5WaxcbC0O
教授にユーミンみたいな事させたメディアバーンライブの舞台監督って誰?
438NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 00:02:36 ID:W8bZdyKQO
宮本亜門
439NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 01:05:45 ID:F0Q5lyTf0
メディアバーン好きだな。
スポーツ刈り・タンクトップ姿で
ピアノを弾く教授が見れたのが貴重な体験だった。
440NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 01:32:32 ID:dk9/JBxd0
それは貴重だと思うが、なぜそれを20年後も望むのか理解に苦しむw
441NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 02:10:09 ID:YjYlnWbh0
>>439
ツアー最初のころは、一角獣ヘアだったよね。
いつからスポーツ刈りにしたんだろ。
一角獣ヘアの動画があれば貴重なのに。
442NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 02:17:10 ID:omMwkiol0
YMOファンだった白洲正子さんの愛聴版はLP『ソリッドステイトサヴァイバー』です
443NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 02:25:51 ID:QbDkBITT0
Switch読んでで思ったんだけど、BeatlesとSlyをカバーしてスコラ第5弾に入れるつもり?
と思った。
444NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 04:42:36 ID:W8bZdyKQO
前にオシャレ関係(98年頃)に出た時に「自分はラテン系ですから」とかいってたけど音楽に全く反映されてないんだよね。
根がラテンならメディアバーンみたいなはじけたライブができるはず。
445NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 04:49:31 ID:dTLPB0BN0
>>444
ボサノバはラテン系だし、教授のルーツとなってるドビュッシーもフランス人だから
ラテン文化圏だけどね。
レゲエやサルサだけがラテン音楽ではない。
446NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 05:55:21 ID:ZaG3OgBc0
基地外ユダヤが人工地震を起こすようだぞ

【緊急情報拡散願い】

ついに来ました。

大きい動きです。250nT超えてきました。ほぼ間違いありません。もう一度言います。

友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://g★olde★ntam★atama.b★lo★g84.fc2.c★om/
★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★
警告!連休中の21、22、23日が危ない!かも2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1253494015/
【大気イオン】e-PISCO Part11【また延長】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1252991726/
447NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 06:03:38 ID:/IiCxcTl0
>>443
それだ!
448NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 07:56:41 ID:bzxuG40P0
>>444
すげー粘着。懐古厨キモい。
449NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 08:32:53 ID:8tX1Y6UfP
ほんとキモい
テンポが速いだけで決してよいLIVEではなかった。
ばかじゃねえの?
450NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 09:41:40 ID:W8bZdyKQO
Etude_1986.05.29 Media Bahn Live Nagano Kenminkaikan/坂本龍一
http://www.youtube.com/watch?v=_U_PVPvQaXQ

1000knives_1986.05.29 Media Bahn Live Nagano Kenminkaikan/坂本龍一
http://www.youtube.com/watch?v=tIu3ekLmYpA


これこそ坂本音楽の最高の在り方。
451NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 10:07:40 ID:7j0MffjH0
>>450
千のナイフは観客に歌わせるところが、長渕のパクリだな
452NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 10:16:47 ID:l8r1BVRU0
坂本龍一、という人。

よく考えるとこれほど、変遷する芸術家もいないわけで。
453NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 10:37:13 ID:t3jPddUW0
>>450はバカ。
だせえなあ、おまえ
454NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 10:49:33 ID:pfJb9ZziO
メディアバーンは教授コールが懐かしい…
455NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 11:36:37 ID:YjYlnWbh0
村治佳織が戦メリとエナジーフローをカバー
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1980448&GOODS_SORT_CD=102
456NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 12:47:59 ID:elchHcJ10
あの和田さんコールの元になった…
457NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 13:59:32 ID:G/xLBdP9O
元気な坂本の旗ふりで我慢しとけよ
458NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 14:02:02 ID:XG4LH9H20
新譜買ってきた
ツアー最初の3日間(国際フォーラム)の音源は収録されてないね…
459NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 14:02:30 ID:N5M/QO2I0
教授のきれのある腰振りダンスがみたいです。
これを見た女は孕んでしまうと聞きました。
460NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 16:40:31 ID:B/tL17Xs0
>>全公演の演奏曲500曲以上の中から、ファンによる投票からベスト・セレクション25曲を収録しました!
一般的な音楽配信よりもハイクオリティな320kbpsのmp3をcommmonsmart独占にて配信。




またかよ
461NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 16:46:32 ID:8tX1Y6UfP
坂本がきちんと1台のピアノで表現するなら
買ってやってもいいが
なんだあの口パクピアノw
462NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 16:53:37 ID:aGAsVHd9O
>>458
すべての収ロケ日キボン

手拍子と咳の具合もおしえて
463NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 17:32:52 ID:YTQRR/au0
手拍子も咳も音楽の一部


くらい言ってのけろや。最近特にイライラしてるな。
464NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 18:10:50 ID:pfJb9ZziO
ワンモアの教授版でないかな?
465NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 18:14:52 ID:vpiEILQ40
くだらん
466NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 18:34:09 ID:FrCvjLyD0
RS project | 【#002+α】坂本龍一ピアノ・ツアー2009 CDリリース記念! My BEST楽曲アンケート結果発表!
 commmonsmart (コモンズマート)
http://www.commmonsmart.com/rs/?rsno=2&pg=99

1位「aqua」 4月29日(水・祝)昭和女子大学人見記念講堂
2位「1900」 3月20日(金・祝)東京国際フォーラム・ホールC
3位「self portrait」 4月24日(金)川口総合文化センターリリア(メインホール)
4位「behind the mask」 4月19日(日)札幌コンサートホールKitara大ホール
5位「thousand knives」 4月28日(火)東京オペラシティ

6位「merry christmas mr.lawrence」4月29日(水・祝)昭和女子大学人見記念講堂
7位「to stanford」3月18日(水)東京国際フォーラム・ホールC
8位「(tong poo)」 3月27日(金)サンケイホールブリーゼ
9位「parolibre」 4月29日(水・祝)昭和女子大学人見記念講堂
10位「ambiguous lucidity」 4月19日(日)札幌コンサートホールKitara大ホール

11位「happyend」4月19日(日)札幌コンサートホールKitara大ホール
12位「perspective」 4月19日(日)札幌コンサートホールKitara大ホール
13位「glacier」 3月18日(水)東京国際フォーラム・ホールC
14位「put your hands up」4月2日(木)愛知県芸術劇場大ホール
15位「+33」4月5日(日)福岡サンパレス大ホール

16位「tibetan dance」4月29日(水・祝)昭和女子大学人見記念講堂
17位「lost theme」 3月18日(水)東京国際フォーラム・ホールC
18位「the last emperor」 3月18日(水)東京国際フォーラム・ホールC
19位「bibo no aozora」3月19日(木)東京国際フォーラム・ホールC
20位「les trois valses distinguees du precieux degoute: II. sonbinocle」
3月25日(水)岡山シンフォニーホール
※この楽曲は、iTunesでは英字名「a mademoiselle linette chalupt II. sonbinocle」で配信しています。

21位「1919」4月15日(水)新潟県民会館
22位「aubade」4月17日(金)富山オーバード・ホール
23位「ゴリラがバナナをくれる日」4月24日(金)川口総合文化センターリリア(メインホール)
24位「koko」4月29日(水・祝)昭和女子大学人見記念講堂
25位「mizu no naka no bagatelle」4月29日(水・祝)昭和女子大学人見記念講堂
467NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 18:38:24 ID:1OaB/Cv60
>>458
まあ、当然だわなw
468NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 19:03:55 ID:l8r1BVRU0
地方の人は投票なんて面倒くさくてまずしないから
469NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 19:08:12 ID:QRSbat9c0
投票したやつは、何公演聞いたのだろう?
470NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 19:38:01 ID:62aW5P810
たしかにな
無人ピアノが弾いた曲を喜んで買うやつはいない
471NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 19:38:28 ID:G/xLBdP9O
>>461
こらこらw
エアピアノと言いなさい
472NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 19:52:44 ID:vy8sr8/90
マルコ・ストロッパ
473NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 20:23:03 ID:IyymcHi40
>>466おいらが好きな「アフラワーイズノット亜フラワー」が入ってないってどんだけ馬鹿なんだよ!
474NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 20:43:43 ID:QiQBogn00
(by ヒロリン) ちなみに教授のCDは今のところ買う予定なし。教授ファンの皆様、ごめんね〜。


買わないのにわざわざ宣言しなくてもいいのに。なんか感じ悪いなー。
475NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 21:06:02 ID:OBwxzVxe0
>>474
そうゆうのに限って熱烈なファンなんだよ。
476NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 21:36:52 ID:2enwFAiuO
TweetでSweetな方見てごらん。
愚痴と芸能ネタばかりだから。
YMOファンで一括りにされるの嫌なんだよなぁ。。。
477NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 21:38:08 ID:2enwFAiuO
すまん、誤爆。。。
478NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 21:53:03 ID:OBwxzVxe0
Tweetってアカウントとかパスワードの設定しないといけないんだっけ。めんどー
479NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 22:01:50 ID:bzxuG40P0
>>473
俺も投票してなくて言うのも何だけど…偏ってる気がする。
「happyend」はもっと上位。東京4/28のやつがベストだと思う。
480NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 22:56:43 ID:HLSvz1tH0
はっきり言ってもう「戦メリ」と「ラストエンペラー」は飽きた!
そのに曲の代わりに他の「フラワ〜」とか入れて欲しかった
481NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 22:57:05 ID:8tX1Y6UfP
東京の最初の3公演行った方ご愁傷様です。
482NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 23:18:07 ID:7c4ae/Ou0
          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::| なぜウリを支持できないニダ
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::| 祖国ではイケメンの部類ニダ
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |
         /  /          ノ

【政治】女子中高生「新政権支持しない」が「6割以上」…「どうせ票集めの無謀なマニフェストだから、結局半分も実現しない」★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253624037/
483NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 23:18:51 ID:vpiEILQ40
アフラワーは何が良いのか分からん
484NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 23:40:07 ID:vpiEILQ40
フジで坂本
485NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 23:54:19 ID:ey1EDUsZ0
>>484
犬の話なのに「青猫のトルソ」ってね・・・
486NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 00:48:07 ID:ksNOBcun0
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan Fan's Selections【配信盤/mp3形式】
[mp3 320kbps形式]

発売日:2009/09/23

全24公演のコンサート音源を、終演後最短24時間でiTunes Storeにて配信したことでも話題にもなった
“Ryuichi Sakamoto Playing The Piano 2009”(2009/3/18から2009/4/29)。
全公演の演奏曲500曲以上の中から、ファンによる投票からベスト・セレクション25曲を収録しました!
一般的な音楽配信よりもハイクオリティな320kbpsのmp3をcommmonsmart独占にて配信。

商品番号 ANTMB-A0002371-POM01
販売価格 \2,400(税込)

http://www.commmonsmart.com/detail/?Goods=311&Color=0
487NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 01:28:56 ID:oikIGpk10
肛門図は音楽愛好家を馬鹿にし過ぎ
488NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 01:59:06 ID:DFuKsDbNO
>>487
なにが悪いのか分からん
489NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 04:16:01 ID:jw/v66UX0
GTってある意味で凄い曲だよね。
単調でワンパターンな曲をあそこまでカッコよく聴かせるなんて。
490NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 05:21:24 ID:v+1LoPVy0
>>466
確かに千のナイフは、4月28日オペラシティが一番いいと思う。
でも、本人選出のCDに入ってるのは埼玉なんだよなぁ…

埼玉のは纏まってるけど、終盤部がオペラシティのほうが格好良い。
491NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 05:23:00 ID:yWQrS52fO
AQUAってどこがいいのか分からん
492NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 08:05:38 ID:iGhIaFpi0
>>486
なぜ「CD以上のクオリティの 48kHz/24bitのAIFF」で配信しない。
MP3で高音質とはどういうことだ。
価格も1500YENが妥当だろ
493NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 08:35:36 ID:wSyMkfVV0
>>492
たぶんこれ一晩でミックスバージョンだろ。値段も25曲で2400円なら良心的かと・・
俺はライブ配信を結構買ったので買わんけど。
494NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 10:14:07 ID:Q/omrpnfP
な〜にが良心的だ、だ
495NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 10:28:02 ID:srFe60sK0
エイベックスがファンから金を搾り取ろうと必死
教授がそれに加担してるのが分からん
昔ならそんな事しなかったろうに
496NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 10:35:30 ID:Q/omrpnfP
CDじゃ食っていけないんだよ
497NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 10:44:22 ID:HD3UDs4B0
商業臭がする。金無いからいらないけど
498NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 10:50:00 ID:muVePGgl0
高橋悠治のCDもエイベックスから出てるのがあって驚いたけど
そっち系やマイナー音楽家を他のレコード会社より自由にやらせてくれる面もあると聞いた
499NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 11:31:20 ID:fvw7raG/0
ちょっとでも利益が見込めるなら、
出さないよりは出す、という姿勢
500NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 11:38:35 ID:2ePr7+Pc0
ローカルのラジオで言ってたんだが、エイベックスから誘われたときに
「売れないですけどいいんですか?」と何度も念を押したらしい
501NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 11:39:01 ID:Ac2pE96Q0
>>499
プロなら当然じゃないか。
君の会社もそうだろ?
502NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 12:06:19 ID:OLtQQhjf0
今日発売のPlaying the Piano 2009 Japanの感想を聞かせてください
503NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 12:25:10 ID:+UvPT7XRO
avexもお塩先生やら小室被告の保釈金やらで
台所事情が厳しいんだろ
わかってやれよw
504NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 12:28:09 ID:jI3tP9BNO
百年に一度の欠作
505NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 13:01:41 ID:WLYKGDp9O
未だに会社が良心で動いていると思い込んでいる42歳w
親に寄生虫でちゅかw
506NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 15:39:40 ID:N6uT8TjhO
エイベってやり方分けてるね。
507NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 16:01:10 ID:7dhM/3R50
>>503小室の保釈金は松浦のポケットマネーだから関係ないし、いずれ戻ってくる金。
508NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 17:51:34 ID:KEL/NeCl0
例えば映画館でみないとわかんないってのはダメだと思うんですよね。
ビデオの三倍録画でとられたような画質で見ても「これはスゴイ」というところを目指すと思うんですよ。
セザンヌの本物を見て、やっぱり本物は違うよね、というのではなく、すごくひどい印刷、
高校の美術の教科書に印刷されたようなものをみて「スゴイ」ってのを画家は目指すと思うんですよ。

んなことを東が言っていた気がする。

図書館で借りたoutofnoise4500円バージョンは確かに音質良かったわ。
509NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 17:56:56 ID:3UuGfN0g0
教授は最近ピアノの曲が多いでつね。
またエレクトリックなものやってください。
510NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 18:07:30 ID:oikIGpk10
>図書館で借りたoutofnoise4500円バージョンは確かに音質良かったわ。

高音質バージョンはダウンロードのみで
パッケージ販売された4500円のは通常版と音質的に同じものだろバカチョン
511NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 18:09:04 ID:Q/omrpnfP
ふかしこいてんじゃねえよ
512NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 19:29:21 ID:FPakQqsr0
図書館で借りたPlaying the Piano 2009 Japanはまあまかな
513NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 21:35:44 ID:MRRwAuqOO
教授のドフサが羨ましい35でM字な俺
514NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 21:37:54 ID:WEm/U+JS0
自分で ストレスが無い と公言してるくらいだから
515NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 21:44:41 ID:80vFDMuY0
>>513
教授35で結構白髪凄かったよ。
516NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 22:29:42 ID:x5IicuG/0
俺も25なのに白髪がすごいぜ‥ストレスか?と思われるのが嫌だ
517NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 22:59:12 ID:ogyz4zLgO
>>502
演奏がヌル過ぎて話にならない。
1919はテンポが遅すぎ。2台でやってて同じ音が重なって聞き苦しい。間奏のアドリブはまさに爆笑問題で話してた誰でも簡単に弾けるようななんちゃって現代音楽でつまらない。
セルフポートレイトの最後ら辺も同じ。

ピアノ2台はでやるくらいならピアノトリオを復活させてほしい。
518NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 23:00:47 ID:ogyz4zLgO
あと、パッケージがDVDサイズなのはなぜか?紙の無駄。
519NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 23:20:04 ID:+UvPT7XRO
もうMIDIピアノ禁止しろ!
520NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 23:37:07 ID:oikIGpk10
ピアノツアーアルバム発売日にMIDIピアノ禁止を求められる肛門図と世界の坂本。
521NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 00:05:13 ID:NpjfCeAX0
Fretworkいいなあ
522NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 00:09:04 ID:9RSr/Eqv0
playing the piano 2009_out of noise_tour book CD
5000円のやつのamoreとか「/05」のものと音源違いますけど
これってコンサートの音源なのでしょうか?
それにしては観客の声とか拍手とかはありませんのでどうなんでしょうか?
523NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 00:15:44 ID:M/h7bbEdO
あと、ジャズやフュージョンの素養がないくせにチベタンダンスやアモーレ、セルフポートレイト、ビハインドザマスク、千のナイフみたいなポップな曲ををピアノのみでやられてもね。
2台使ってもこの程度のグルーブ感しか出せないようではアレンジし直した方がいいね。
セルフポートレイトなんかはピアノトリオで96年に出してるけどあれは室内楽的でよかったけどね。
524NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 00:23:31 ID:RDPQnlx20
もう本当に演奏出来なくなってしまってるんでしょうか。
ワーハピだって自動伴奏にしてるし、あんなYMO見たくない
525NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 00:26:22 ID:ObTvMFNJO
坂本が怠けるための道具
ピアノツアーのミディピアノ=ワールドハピネスの高田漣と小山田
526NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 00:27:51 ID:s/j5b5/Q0
グダグダ文句言いながらちゃんと発売日にCD買って聴いてる人いるのね(笑)
俺とかもうレンタルで充分じゃん、て感じなんだが。

老後なんだから好きにやらせてあげればいいのに。
527522:2009/09/24(木) 00:32:15 ID:9RSr/Eqv0
一緒に入ってる「women without men」がいい曲で、調べたらイラン映画のサントラだと分かったんですが
このサウンドトラックのCDは発売されていないのでしょうか?
528NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 00:33:53 ID:ObTvMFNJO
>>524
おっとwそれはがんばってる細野さんとユキヒロに対して失礼だぞw
問題なのはあくまでも坂本の怠慢
529NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 00:40:41 ID:MOAGf1mA0
>>527
こないだベネチア映画祭で監督賞もらってたね。公開もサントラ発売もこれからじゃないの?
もちろん発売されない可能性も大きいけど。
530522:2009/09/24(木) 00:44:03 ID:9RSr/Eqv0
>>529つい最近の事なんですね
この曲だけ聞いた事のない曲で、でもいい曲です。
ぜひサントラ発売して欲しいです。
531NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 01:18:13 ID:42p0xAt3O
自動演奏はYMO時代だってばりばりやってたろ
躍動感あふれるピアノがいいなら坂本選ぶのは間違ってるな
532NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 01:42:24 ID:x39MwiON0
いくら怠けてても聞いてしまう・・・

他に聞くに堪える日本人の音楽がない(´・д・`)
533NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 02:20:48 ID:G8lzn/lF0
もう一回、トリオ演って欲しいなぁ〜
534NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 02:42:21 ID:E4odE9U10
>>532
それはさすがにキミ、視野が狭すぎ
535NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 06:26:11 ID:9KAchJZWP
それよりYMOの一員になりきってる高田漣の態度がむかつく
536NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 08:01:24 ID:CH+pz68O0
>>535
あんだけメインのメロ弾いてたら
「俺が主役」と思うだろう
537NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 09:15:41 ID:BVH42ZFeO
教授が弾かないから悪いんだよ。
538NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 12:52:15 ID:kcZML3Q00
スレ違いだが鳩山のおっさんと細野さんて同じ匂いするね
539NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 15:29:31 ID:izxQTeCC0
坂本龍一絶賛!! フレットワークの最新作がcommmonsよりリリース

坂本龍一の最新作『out of noise』にも参加したヴィオール弦楽奏団、フレットワーク(Fretwork)のニュー・アルバム
『The Silken Tent』(RZCM-46339 税込2,000円)が9月23日にcommmonsよりリリースされました。
 
フレットワークは、日本人女性を含む6名のメンバーから成るイギリスのヴィオール弦楽奏団で、
20年以上のキャリアを誇るグループです。500年前の曲(1501年にベニスで作曲された世界最初の印字されたコンソート)から、
バード、シューベルト、パーセル、ショスタコーヴィチ、ギボンズ、ブリテン、ダウランド、グリークはもちろん、作曲された
ばかりの現代曲まで演奏の幅を広げてきました。フレットワーク独自の音楽世界と、時代を超越した新しい
“現代音楽”としての素晴らしさは、世界中から熱狂的な評価を得ています。
 
今回のニュー・アルバムは、メゾ・ソプラノのクレア・ウィルキンソン(Clare Wilkinson)との歌曲を中心に構成されています。
500年前の作品を含む豊かなレパートリーは本作にも色濃く反映され、16世紀の作曲家ウィリアム・バードの作品から、
クロード・ドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」、そしてマイケル・ナイマンの名曲「If」まで、確かな技術と高いセンスに
裏づけられた24の響きを一枚のアルバムで味わうことができます。名門トリニティ・カレッジで声楽を学んだ
クレア・ウィルキンソンとの相性もよく、彼らの現代性をこれまでにない側面から際立たせています。

※9月23日発売
Fretwork and Clare Wilkinson
『The Silken Tent』
(RZCM-46339 税込2,000円)

http://www.cdjournal.com/main/news/fretwork/26365
540NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 15:56:31 ID:izxQTeCC0
NTTドコモ、国産間伐材を使用した携帯電話試作機「TOUCH WOOD」を開発

Tokyo, Sept 24, 2009 - (JCN Newswire) - NTTドコモ(TSE:9437)は、国産間伐材(ヒノキ)を使用した
携帯電話の試作機をmore trees1 、オリンパス株式会社(以下オリンパス)、シャープ株式会社の4社共同で開発いたしました。
この試作機に利用した木材は、オリンパスの技術により、四万十原産(more treesの森)のヒノキを圧縮加工し、
高度な耐久性・耐水性などを実現しました。(略)

今回、「TOUCH WOOD」に使用されているヒノキは、坂本 龍一氏を中心に森林の整備・保全を呼びかける団体
「more trees」の管理する四万十原産の間伐材を採用しております。(略)

SH-04Aをベースに試作した実機
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/images/new090924_02-1.jpg
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/images/new090924_02-2.jpg

木の手触りや手馴染みの良さを追求しデザインしたイメージモックアップ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/images/new090924_02-3.jpg
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/images/new090924_02-4.jpg

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090924_02.html
http://www.japancorp.net/japan/Article.Asp?Art_ID=49774
541NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 16:25:27 ID:42p0xAt3O
>>540
うお…moretrees関連グッズで初めて欲しいと思った
542NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 16:55:26 ID:jhrB5hI30
爆問学問で9・11後ニューヨークで最初に耳にしたのはビートルズのイエスタデイで音楽を何の為にやるのかという一つの指針になったみたいな話は良かった。
その他は太田って本当に馬鹿なんだって事だけだね。
543NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 17:36:46 ID:gtd7ZnAb0
爆笑のその番組はブルーレイに焼くこともなく消去した
ファッション通信は部分的に残して焼くつもり。
NHKは韓流ドラマを何十億円もかけて買い取っていい時間に放送するのや、
左翼で売国な歴史観のドキュメンタリー番組製作や、
創価芸人創価オカマ等を多用するのを止めてもらいたい。
544NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 17:40:11 ID:t0GixXTT0
みんなホントに買って聴いてるの?
545NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 18:09:43 ID:yM5hMu+i0
よく言われてることだけど、東風って本当に与作そっくりだよな。
与作を聴いた坂本が、持ち前の音楽知識で一アレンジ加えれば
簡単にあんなカッコいい曲ができちゃうんだ。
音楽って不思議
546NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 18:11:22 ID:jhrB5hI30
>>543私はまだS-VHSなのですが、今日の夜のプリズンブレイク録る為に爆問のは消去します。
それでさっき見直したら、ビートルズの話出て来たので書き留めておきました。
取っておくほどのものではないですね、それとこの間やった「YOU」のYMOのもオギノメちゃんの為だけにwとっておく事もないので消去する事にしました。
547建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg :2009/09/24(木) 18:57:34 ID:lwTwD9fM0
ツアーCD届いたぞ
坂本は変な大型ポスター?要らないので、カーボンオフセット代返してくれ!
548NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 18:57:40 ID:9KAchJZWP
なんだとふざけんなこのやろう!
549NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 19:00:29 ID:lwTwD9fM0
>>547
つーかいるか?あのポスターみたいな超巨大ジャケットの紙wwwwww
550NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 19:01:10 ID:lwTwD9fM0
間違えたw
>>548
つーかいるか?あのポスターみたいな超巨大ジャケットの紙wwwwww
551NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 19:24:59 ID:HoZE9u5V0
>>517
そんなあなたに、矢野さんの「そこのアイロンに告ぐ」がお奨め。
何か本人も、その曲をまたTV番組やライブでやり出している。

552NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 19:39:01 ID:EEPlMO770
コモンズマート 「出荷準備中」のままだ〜
発送おそすぎる
553NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 20:17:54 ID:EEPlMO770
と、思ったら発送メール今きたw
554NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 21:12:02 ID:4wxB5eulO
レンタルでエスペラントを発見!今度借りてみよう
555NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 22:05:11 ID:gtd7ZnAb0
「八ッ場ダム」報道でヤラセが発覚しテレビ界が大揺れ
http://www.asyura2.com/09/senkyo71/msg/837.html

星河由紀子
http://www.senkyo.janjan.jp/bin/candidate/profile/profile.php?id=137662


http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20090924

民主党が公約に掲げた「八ッ場ダムの建設中止」に対して、
ダム建設の推進を訴える中年男性や中年女性など地元住民の映像が
各テレビ局のワイドショーや報道番組などで繰り返し流されているが、
これらの地元住民が、実はダム建設推進に深く関わって来た長野原町の
自民党系の町議会議員であったことが分かった。







朝鮮カルト自民電通党の悪足掻きが続く
556建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg :2009/09/24(木) 22:07:50 ID:QmCj+UB/0
>>555
支離滅裂なのはオマエ=ID:gtd7ZnAb0のカキコだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 22:07:56 ID:Ug9wiTYd0
◇坂本龍一
商品名:Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan【配信盤/mp3形式】
 アルバム:\2,400(税込)、単曲:\200(税込)
[mp3 320kbps形式] 高音質配信!
発売日:2009/09/23
教授のユーモアあふれる全曲楽曲解説音声ファイル(1時間21
分)付き!
558NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 22:10:51 ID:klACCoCF0
>>554
なぜ今借りない?
559NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 22:11:13 ID:yM5hMu+i0
>>556
統合失調症を相手にすんなよ馬鹿
560NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 22:14:31 ID:gtd7ZnAb0
>>556 
どう支離滅裂なのか論理的に指摘せずレッテル貼りで勝ち誇る

精神病院入院歴があり、強姦魔である小泉の
偏差値40の馬鹿息子を次期総理にしたいキチガイネット自民◆S3/.7DxKSg


     ◆S3/.7DxKSg  

     でぐぐってみよう!



561NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 22:27:01 ID:gtd7ZnAb0
改革DNA進次郎総理を実現する会 ◆S3/.7DxKSg



アホアホチョンブラザーw
562NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 22:40:48 ID:jRZKPTFO0
>>539
そっちの方が買いだね。
563NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 23:00:10 ID:wewr0SUc0
いやー正直ライブ配信買ってた自分には今回のツアーCDはいらないんだよなー
別に内容に不満があるわけじゃないが必要ない
iTunes利用してなくて形として欲しい、より音質を重視したい人には需要あるのかな
564NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 23:05:02 ID:MOAGf1mA0
iTunes storeに千のナイフが2つあるんだけど、
iTunes plus(ビットレートの高い方)が安い値段になってる。
これ何なんだろ…発売元も違うみたいだし。
565NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 23:05:05 ID:qdD7S73h0
坂本龍一 2009秋特集|もうこれ以上、サーヴィスできない!

『RYUICHI SAKAMOTO PLAYING THE PIANO 2009 JAPAN SELF SELECTED』発売
オウプナーズ独占インタビュー(前編)
http://openers.jp/culture/sakamoto_ryuichi/skmt09023_1.html?top
566NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 23:07:05 ID:qdD7S73h0
坂本龍一総合監修音楽全集スコラ第3弾『ドビュッシー』発売
スペシャルインタビュー(前編)
http://openers.jp/culture/sakamoto_ryuichi/skmt0902_1.html

『Fretwork and Clare Wilkinson The Silken Tent』発売インタビュー
http://openers.jp/culture/sakamoto_ryuichi/skmt09023_3.html
567NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 23:11:16 ID:YzrAdhaW0
坂本の音楽は深刻なドキュメンタリーによくあうね

http://www.youtube.com/watch?v=PQ8BfekZGL8


568NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 23:19:35 ID:dmuym8qu0
>>551
あれ、サックスが無けりゃ最高なんだけどなあ
569NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 00:10:31 ID:/XRSCdDX0
今頃ヨーロッパ公演に向けて練習してるのかしら。
かぜひかないでね
570NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 01:04:08 ID:r/WXVumt0
坂本に練習など不要
MIDIピアノへの自動演奏仕込めばおk
571NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 01:07:36 ID:UR9vkx+60
サウンド&レコーディングマガジンのインタビューでは、自動演奏部分も本番直前にデータ取ってるそうな。
572NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 01:59:21 ID:L7ORMlUi0
発売日にキッチリ買って聴いてるけどw
PLAYING THE PIANO 2009 JAPANだから
ヨーロッパツアーのも出るかな
573NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 02:07:55 ID:63EgnHE00
PLAYING THE PIANO 2009 WORLD


いかにも出るなw
買わないけど
574NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 02:09:58 ID:LazjwHZr0
ヨーロッパツアーでインフルエンザに感染しないようにね
575NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 03:06:32 ID:dpNsLbGn0
スコラってCD一枚しか付かないんだな。
あとは教授の戯れ言の読みものだろ。
CDが2000〜3000円分であとの6000〜7000円分は教授の戯れ言代って高いだろ。
本で出せば一冊1000円〜2000円だろ普通
どんだけぼったくってんだよ
CD出してウェブ上で解説だけすりゃいいじゃんか。
あんまりファンを舐め腐るなといいたい。
576NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 03:25:23 ID:KbGTgIPa0
577NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 07:50:22 ID:xpkjzsuc0
>>575
あれは教授の暇つぶしだ
学校とかが全巻買って棚に並べるようなもんだな
578NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 08:47:31 ID:cwhiTSRQO
ロハスコンサートで某有名ピアニストがラストエンペラー弾いてたの聴いたんだが
教授が弾いたのより明らかに良かった
579NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 09:04:28 ID:9CWI2usP0
小菅さんの技巧はMIDIピアノの分解能じゃ再現できないよね

ところでコモンズマートって送料を考えるとクリックできないw
48bit配信専用と考えるべきなんでしょうか…
580NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 09:08:38 ID:6GVusgyfO
コモンズマート送料とるからいや。
581NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 09:35:13 ID:wjR7ptCi0
582NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 12:05:49 ID:ji3UvDUy0
>>578
小菅優だよね。それ聞いてみたいんだが、どっかに動画ないだろうか。
583NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 12:47:35 ID:Twa4rrAd0
坂本龍一のtwitterより

ということは、既得権益者+官僚+自民党+メディアが総動員でやってるの、、?それは怖いなあ、うーん、、、

こういう情報もあります。RT @E_Yoshimura: きっこの日記より。八ッ場ダム報道のヤラセ。
報道などで地元一般町民の態で推進を訴えていたのはダム建設推進に深く関わって来た長野原町の
自民党系の町議会議員。http://bit.ly/1B6fKK

RT @zonbi: 千葉県議会議員 大野ひろみの「県県Go! Go!」ブログ:『八ッ場ダム:天下りのあきれた構図 』
(09/24) http://kenken55chiba.blog54.fc2.com/

やはり「記者クラブ制度廃止」がきいているんでしょうか、、?「民主党の好きにはさせないぜ!」的な、、。

あの報道はなぜなんでしょうか?「被害にあう住民」というドラマに感情移入しやすいので視聴率をかせげるのと、
新参者の鳩山政権に少しでも突っ込みを入れたい、という理由だけなんでしょうか?分からないなあ、、、

利益を得る人が中止に反対するのは、ある意味分かりやすいんですが、報道が一方的な困りますよね。

なぜか報道されない八ッ場ダムについて。 http://bit.ly/LMHnQ

http://twitter.com/skmt09
584NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 13:46:13 ID:JOdJeN/T0
Twitterで坂本にかまってもらおうと懸命な坂本ファンがいるなw
585NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 14:23:00 ID:+0JeYJ4hO
>>575
4000円くらいだったら興味あるやつだけ買ってたかな…貧乏な俺には手が届かない

>>578
細野さんと細野さんより上手い演奏家、どっちが魅力的と感じる?
586NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 15:28:13 ID:Twa4rrAd0
坂本龍一が発起人! 森をテーマにした写真展が福岡で開催!
http://news.walkerplus.com/2009/0925/7/
587NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 20:00:36 ID:bSYihHk40
なんかやたら活躍してるな・・・・
それなのに、俺って・・・・・・・・・・。
588NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 20:21:33 ID:63EgnHE00
明日26日(土)午後1時、
池袋西口交番に集合せよ!
ご注意:池袋西口公園ではありません。

【告知動画】いよいよ始まるシナ人との市街戦が!
http://www.youtube.com/watch?v=Yb9h2to7txw

凶悪シナ人を一ひとり残らず池袋から叩き出せ!

【東京の西池袋公園で6日に開かれた、日曜中国語サークル(星期日漢語角)の第105 交流会で、
日本初の「中国人参政権支援協会」の設立が発表された。日中女性経営者の会など、在日中国人団体が
指示している(「人民網日本語版」2009年9月8日)

これにより、外国人参政権要求の主役は朝鮮人ではなくシナ人である様相 が明確となった。
外国人参政権の要求の先導・旗振りは在日朝鮮人だが、本命たる主役はシナ人であると。
取り巻くところの情勢を捉えて、朝鮮人に代わりシナ人が一挙にその主導を担うという事態である。
シナ人によ る人口侵略の完成が成就する事態である。
589NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 21:24:01 ID:+uAFP0HcO
何時間もHIBARI聴き続けるなんて自分なら耐えられないわ
590NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 21:59:57 ID:O+VKgFa20
HIBARIってスティーブライヒのCome Outのパクリ?
LIFEでもパクってたけな。
591NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 22:16:35 ID:Vy0Dcj9e0
拝啓 教授殿
このご時世にミニマルは控えて目にしてくださいなのですお〜( ノω-、)
592NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 22:33:27 ID:wH7y1oDi0
「BRIGDE」っていい曲だと思うんだけど話題に出ないね。
幼児山本山コレクション
593NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 22:49:12 ID:/Y4EfeOv0
>>592
この春のピアノツアーで、リクエストした人がいたんじゃなかったっけ。
却下されたそうだがw
594NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 22:49:20 ID:F1lj0n2N0
>>575
高い
595NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 23:08:39 ID:LcKE2b9z0
ピアノツアーCDの巨大折込ポスターの感想をお願いします
596NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 23:09:33 ID:mUr/wqIi0
イラネ
597NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 00:16:08 ID:jVYOnLa40
>>577
学校の本棚に並べるならもっと安くてもいいはず
598NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 00:16:27 ID:PNk5RC/9O
>>593
相模大野だったかな
「僕の中にも流行り廃りがあるんですよねw」みたいな感じであしらわれた
599NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 00:25:48 ID:zJF2uLENP
教授自体ももう記憶にない、って感じだったね
600NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 00:40:37 ID:AEolHbQs0
>>593
てゆうか30分もある曲なんだから、
リクエストした奴、悪ふざけもいい加減しろと言いたい。
601NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 02:51:12 ID:OWYhrPQZ0
>>598そんな事言い腐りやがったんですかあのタコ!
ブリッジ好きだけどな爆問の時のじゃないけど、簡単に作れる曲なんだろうけどね
「COMIKE」の時も、こんあの出よかったら寝てても作れるって言ってたな
御法度は飽きてないから不毛地帯で焼き直したのか!?
ボケててリリースした事忘れてたのか!?
602NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 03:31:28 ID:OTb5PWaO0
603NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 04:06:43 ID:EKZRW0qy0
坂本は確信犯
604NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 05:46:34 ID:HcbJIWKW0
コミケ
605NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 11:59:51 ID:ln4ciQIw0
クソ! ハイブリッドなど 10年で計算すると経費が普通の車と変わりないことが分かった

電気だけでは2kも走れないインチキ車 トヨタは詐欺、ペテン、犯罪会社だ 自民、公明、小泉=竹中の郵政と同じだ!

選挙めあてのペテン詐欺でないかよ! 郵政とおなじ国民を愚弄しだましているだけだ

おまけに、リコール隠しで人命を奪いそ知らぬ態度! こんな人非人のトヨタは社会から抹殺するべきではないか?
606NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 19:01:40 ID:lopLbbfY0
オッサンの「とんぷぅ〜」のアクセントが嫌だ
607NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 19:32:56 ID:b+oZo9ve0
手拍子が全編にわたって入ってる曲あるの?
608NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 19:52:35 ID:n25i2Gtv0
>>607
オネアミスの翼のメインテーマ、Riot in Lagos のピアノ版、
他に有ったっけ?
609NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 20:52:07 ID:AEolHbQs0
>>607
東京国際フォーラム3日目のHappyEnd
610NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 21:37:28 ID:mpHTP9Uy0
iTunesのchasmって輸入版なんだね。知らん曲が入ってた。
611NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 22:14:07 ID:mMklGDlE0
>>610マジで!
俺昨日iTunesにアルバムアートワーク入れる方法分かった!
ドラグンドロップすればいいだけなんだな!
アマゾンから入れてる、疲れた
612NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 22:27:06 ID:z1q3IWI50
Chasm出た当時、確かラジオ坂本でかけてたよ。3曲とも
613NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 22:27:07 ID:zJF2uLENP
あまぞんの画像は汚い
614NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 22:39:58 ID:YTghRXrE0
>>610
初めて知った
615NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 22:46:03 ID:YE2ubjtX0
ピアノが下手 ! か 上手い ? と言う議論は意味を持たない。
良いか、悪いかだけの問題。
教授(爆)の熱心なファンにとっては良いピアノなんだろう.......。

このニューアルバムのレビューを見るのは、彼の熱烈なファンが多いと思うが、
あえて一人のアルバム購入者として正直に感想を述べる。
ピアノ一台(1.5台)ではリスナーを満足させられるレベルに無いのが現実です。

このアルバムはおこなったライブのベストテイクなので、ライブの臨場感も
ほとんど無く、つなぎも雑な箇所がある。
プロなのでライブを企業とタイアップするのも音源を配信して儲けるのも
異論はないが、アルバムにはもう少し金をかけてもらいたいものだ。
このアルバムのハイライトは観客のリクエストに応え、しどもどろで弾き始める
Disc1のT-11。がっかりしたのは私だけではないと思う。

蛇足ですが教授という仇名も使うのは止めたほうが良いのではないでしょうか ?
大学院卒=教授ではないし、中卒=教授もあるし、アーティストが教授とか先生と
呼ばれるのはとても滑稽です。
T-11に★1つ 及川浩治あたりを聴いてみたらClassicalダメなら西村由紀江や
それこそ世界の松居慶子、Diana Krall ピアノの音が違うぜ !!
616NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 23:05:52 ID:DQ4jcaCo0
教授のピアノも歌も同じ。
617NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 23:49:34 ID:zJF2uLENP
松坂慶子
618NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 00:20:50 ID:Cw0vYlX40
>>615
最後の2行ですべてが台無し。
619NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 00:49:14 ID:lX99RdA/0
YMO◇◆イエローマジックオーケストラ◆◇ スレは腐りきったね。
悲しいことだ。
620NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 03:29:50 ID:lX99RdA/0
初めて聴いた・・・
http://www.youtube.com/watch?v=UOuGtYHapv4
621NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 04:03:42 ID:lX99RdA/0
なにこの音のよさ・・・CDより生々しくないか??
http://www.youtube.com/watch?v=EGiwml2aPAg
622NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 04:11:52 ID:lX99RdA/0
これまた中々良い音・・・!
http://www.youtube.com/watch?v=EDvYdvu1-ug
623NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 04:16:46 ID:lX99RdA/0
この人、達郎みたいに自分でリマスターしてるんじゃないだろうか?ってくらい
音が良い・・・・ww

http://www.youtube.com/watch?v=2cFhu_gfvKU
624NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 04:23:29 ID:PUqe1Efz0
え?
レアでもなんでもない普通音質だろ
625NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 04:27:47 ID:sqtQoQLgO
自演だからほっとけ
626NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 04:45:42 ID:lX99RdA/0
>>624
糞オーディオしか持ってない残念クン、出てこなくて良いよw

>>625
うp人に失礼だからそういうこと言うなクリーム禿

しかし良い時代になったな。
627NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 05:06:42 ID:PUqe1Efz0
B&Wのーちらす805だが。
そんな出回っている音源を第一発見者みたいに吹聴して
悔しいと他人のシステムを貶すとか
628NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 05:14:07 ID:lX99RdA/0
>>627
まあ、一人で頑張れよw
629NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 05:15:50 ID:PUqe1Efz0
なにが頑張れだwあほかww
630NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 05:17:16 ID:lX99RdA/0
ここまで、俺の自演

631NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 05:50:25 ID:8r3rA8Q/0
>>626
>クリーム禿 www
632NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 11:24:23 ID:PUqe1Efz0
在日韓国人(コリアン)の実態。日の丸を排泄物に見立て京都で選挙権要求
http://www.youtube.com/watch?v=md74bsD0csY

日の丸を”うんこ”にした旗を掲げて、
選挙権を要求する在日韓国人たち

633NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 12:20:46 ID:FuTOl3eM0
>>582
名演だとオモウよ、スレチだけど2年ぶりのCDもよろぴこ!
ttp://www.yu-kosuge.com/yu-japanisch/index2.htm
小菅 優&小澤征爾/メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲第1番他
2009年9月30日発売予定

CDといえばフレットワークのジャケ安普請杉
封入もクシャクシャで中古かとオモタ
634NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 13:04:09 ID:FuTOl3eM0
パッケージは兎も角、中身は(・∀・)イイ!!
皆川達夫先生にも一言お願いしたいw
635NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 13:56:18 ID:P8jrSYa20
http://www.youtube.com/watch?v=-wtFcr99k0c&feature
ラップ無しバージョンのライブ見っけ
これが聴きたかった
636NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 14:11:42 ID:BRWfPVRuO
アンダークールドを聴いた北朝鮮の共産党員ってどんな感想持ったんだろ?
637NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 14:33:12 ID:zN29JV9z0
Solo Andata : Look For Me Here [CDEP]

今作と同時に12Kからリリースされている、オーストラリアの2人組Solo Andataの2ndアルバムからのカットシングル。
セルフタイトルの2ndアルバムから「Look For Me Here」のカットと、その「Look For Me Here」の
坂本龍一と、Solo Andataの2ndアルバムのマスタリングも手掛けている、12K?Hapnaなどからリリースする
イタリアのGiuseppe Ielasiのリミックストラックの全3曲を収録。(以下略)

http://www.linusrecords.jp/products/detail/4412
638NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 16:20:53 ID:9jF0Xdu90
>>620
1986年ってメディアバーンライブだよね?
福岡サンパレス、俺行ったわ。
Behind The Maskのレゲエアレンジ、
20年以上前のことで忘れてたw
639NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 19:41:15 ID:iWxsAhvwO
何だかこっちも種スレのようだ…
640NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 19:42:49 ID:IVuABIxO0
641NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 20:16:28 ID:B+2DYT3SO
種落ちたね
642NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 20:36:44 ID:FncaV2140
あ、iTuneストアにあったか
今日タワレコで見かけて買ってきた
500枚限定ってあおってるからぁ
643NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 21:42:54 ID:KDy78zyJ0
644NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 22:22:49 ID:7Sd16/3E0
>>620
オレも福岡サンパレス行ったけど
こんなんだったのか 
完全に忘れてしまってたよ
645NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 22:39:55 ID:e7yHd/i/O
>>643
これがおまんちんもどきとかいう奴か
646NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 00:53:42 ID:E8xl96k40
Playing the Piano 2009 Japan 音声コメント
mms://wms1.avexnet.or.jp/avexnet/sakamoto/0930_sakamoto.asf
647NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 17:55:47 ID:oVbR0iqN0
>>635
うわあぁ〜
なんてきれいな曲なのよさ( ノω-、)
648NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 18:35:19 ID:WpnGAuwh0
>>647
流石、被災死嬢とは一線を画すものがあるねぇ
649NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 19:03:19 ID:oVbR0iqN0
久石さんも大好きで時々ピアノで弾いたりしてるのよさ
でも坂本教授は自然と涙がこぼれるくらいきれいな曲なのよさ(´;ω;`)
650NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 21:28:47 ID:NioSldDy0
教授って自分で着る服選べなさそう。
自分で決めると、とんでもないセンスのものになりそう。
651NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 21:36:57 ID:ajnnwaZM0
>>635
こっちのバージョン凄く欲しいが、CD無いかな・・
652NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 22:06:34 ID:E8xl96k40
653NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 22:12:41 ID:ajnnwaZM0
>>652
トンクス
654NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 23:13:59 ID:P44LcibG0
>>652
結局、これまだ売ってるんだな。
ツアー中にプレミア付きをヤフオクで買った人たちの立場はw
655NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 23:16:08 ID:BXIoyEzb0
力の入ったアレンジだな
http://www.youtube.com/watch?v=CQgTjyXVw54

やっぱり可愛い子の仕事は一生懸命するんだな
656NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 23:27:04 ID:FZBVbdiX0
>>652
いいねぇ。
いいけど、小室の復帰ライブのピアノと大差ないなw
657NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 23:32:26 ID:FZBVbdiX0
>>655
こっちもいいねぇ。
これドラム教授が叩いてんのかな。
ってくらいリズムがヨレヨレだねw
658NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 00:41:40 ID:2nvCtiV+O
実は83年のCODAもピアノ多重録音なんだけどあっちの方が最近のより暴力的でガチガチしてて好き。
最近のは明らかにヌルイ。


YMOの方もアレンジも音色もつまらない。ドラムとか生ギター、ベース、ウクレレ、トランペットは無しにしてスケッチショウ+坂本というスタイルの方がいい。
659NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 01:42:53 ID:chZzke5K0
ウクレレ?
マンドリンの間違いじゃねーか?
YMOスレでもそうだが、これだから田山は…。
660NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 15:48:21 ID:AqkwU5fsO
>>658
ヌルイね。
だから連くんが頑張っちゃうんだよ。
661NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 18:13:48 ID:YDyL7bHT0
>>658
俺もCODAの演奏・録音の方がぜんぜん好きだよ
昔の坂本だったらもっとずっと熱い演奏&アレンジしてくれたのにね
662NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 18:34:07 ID:YDyL7bHT0
なんで坂本は自分のコピーみたいな To Stanford を支持してるんだろうな。
理解できん。
663NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 18:35:51 ID:YDyL7bHT0
こんな熱いアレンジをしていた頃もあったのに
http://www.youtube.com/watch?v=bYaH4Cqrti8
664NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 18:39:11 ID:G21mWJDZ0
自分は今のピアノ演奏のほうが好みだが、そういう奴はほとんどいないんだろうな。
みんな30年前と同じ演奏を教授に求めてるのか。
665NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 18:50:08 ID:ZUWE0IF60
>>664
同意。今の深みのある演奏が好き。
書き込み見ると特定の人物がずっと言い続けてるだけでしょ。
懐古厨はうざいのでスルーしている。
666NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 19:01:23 ID:FxAFOy7h0
664 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 18:39:11 ID:G21mWJDZ0
自分は今のピアノ演奏のほうが好みだが、そういう奴はほとんどいないんだろうな。
みんな30年前と同じ演奏を教授に求めてるのか。

665 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 18:50:08 ID:ZUWE0IF60
>>664
同意。今の深みのある演奏が好き。
書き込み見ると特定の人物がずっと言い続けてるだけでしょ。
懐古厨はうざいのでスルーしている。








出ました!これが肛門図劇場ですよ!
667NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 19:03:02 ID:YDyL7bHT0
まあ、そういうのはスルーで

だれかB-2UNITSライブをyoutubeに上げてよ。
668NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 19:05:13 ID:aeZ0nSsq0
insenどう?
どんな感じか長文で、
しつこく説明して下さい。
669NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 19:09:22 ID:FxAFOy7h0
>>668
買うなりレンタルするなり自分で確かめろよアホチョン。
な〜にがしつこく説明して下さいじゃ!
670NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 19:11:00 ID:ZUWE0IF60
今の教授が好きと書いたらスルーしろと言われたでござる。
671NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 19:11:05 ID:YDyL7bHT0
ID:FxAFOy7h0 はミートボール君
NG推奨
672NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 19:13:56 ID:FxAFOy7h0
ミートビート生きてるのかなw
673NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 19:17:48 ID:t/zTdjM20
顔だけで言えば今のほうがずっといい 昔の教授は目がなんかきめえw
674NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 19:19:44 ID:FxAFOy7h0
あれは学生運動やってたときに投石が目に直撃したせいだろ
675NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 20:41:00 ID:4V37HrtVP
今の教授はスルーしろ
判るよな
676NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 20:48:28 ID:2xYyEBqS0
坂本龍一ヨーロッパツアー、アートなカーボンオフセット戦略
2009年9月29日 19:40

アウディ ジャパンは、新たな“エコ”戦略を打ち出した。2009年10月からスタートする、坂本龍一氏のヨーロッパツアーに協賛し、
ツアー移動に関わるCO2排出量をカーボンオフセットするという試みだ。アウディフォーラムで行われた記者発表会には、
坂本龍一氏も出席。ヨーロッパツアーへの期待を語った。

「ヨーロッパツアーは、毎年のように行ってきましたが、今回は9年ぶりのピアノソロになります。
ステージ上では2台のピアノが演奏されるのですが、これにはちょっと面白い仕掛けがあります。1台は私自身が演奏し、
もう1台は自動演奏ピアノになっているのです。自動演奏ピアノには僕のデータがセットされているので、実は僕一人による
デュエット演奏が行われるという試みです」

と坂本龍一氏。一人二役。自動演奏ピアノの導入により、デュエット演奏の労働力も1/2に削減される。


なおカーボンオフセットとは、CO2排出に関して「削減困難な排出量について他の場所での排出削減・吸収量でその全部
又は一部を埋め合わせること」(環境省による定義)。今回の坂本龍一氏のヨーロッパツアーでは、移動などに関わるCO2
排出量約30tがオフセットされる計算で、環境保護団体などへの支援負担を行うことによって相殺される予定である。

坂本龍一氏は、自身も2007年より「more trees」を設立し、森林保護などの環境活動を行っている。
今回の協賛は、坂本龍一氏とアウディ ジャパンの「環境への配慮」という理念が一致したことから実現したという。

アウディAG独自のインターネットチャンネル「アウディtv」では、このヨーロッパツアーの一公演の模様を放映予定。
アウディ フォーラム東京のホームページには、坂本龍一氏からヨーロッパツアーからのメッセージが寄せられる。

ツアーは10月7日、ドイツ・ベルリンでの公演を皮切りに、12月2日イギリス・エディンバラ公演まで、およそ2ヵ月、
6ヵ国28公演を予定。

Ryuichi Sakamoto Playing the Piano 2009 EUROPE
http://www.audi.co.jp/ryuichisakamoto

http://www.excite.co.jp/ism/concierge/rid_9121/
677NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 20:55:23 ID:fbVrPgxV0
楽天ブックスから届かん!!!!!
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_213310_13233772_0/
678NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 20:56:40 ID:SayRGoyZ0
>>676
>一人二役。自動演奏ピアノの導入により、デュエット演奏の労働力も1/2に削減される。

このライター、まじめに書いてるのか?w
679NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 21:00:37 ID:c1shX+yGO
>>668
買うのはrevepだけでいい
買うのはrevepだけでいい
買うのはrevepだけでいい
680NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 21:12:59 ID:Ud2diDhC0
>自動演奏ピアノの導入により、デュエット演奏の労働力も1/2に削減される。
ワロス
坂本の怠慢への皮肉だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 21:45:07 ID:cEtAcNqz0
>>676
なんだかんだいって凛々しい爺さんだな
682NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 22:29:58 ID:79/lfqkn0
>>677
情弱専用の楽天ユーザーざまぁw
コモンズの脳無しスタッフはちゃんと納品しろよw
683NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 22:33:25 ID:rAaT3hKQ0
多分坂本さんの曲なんだけど曲名が分からなくていらいら…
らーらーらーらーらーらーらーふんふんふんふんふんふんふーん♪
って感じの曲です…誰か分かりませんか、お願いします
684NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 22:47:43 ID:FxAFOy7h0
comicaに入ってるやつだな >>683
685NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 23:32:06 ID:4V37HrtVP
>自動演奏ピアノの導入により、デュエット演奏の労働力も1/2に削減される。

これはとてもマジに書いてるとは思えない!
受け狙いだろ
なんじゃ労働力ってw
686NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 23:36:24 ID:NEJ7jwEIO
労働は自由にする
687NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 23:44:36 ID:4V37HrtVP
ロッテルダムライヴを聴くと
いかに今の演奏が
688NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 00:06:38 ID:q34MgBy+0
どっかで聞いたことのあるメロディーw

SekaiCameraDemoVideo of TechCrunch50
http://www.youtube.com/watch?v=KgTwSXK_5dg
689NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 00:09:12 ID:LGBO8Sag0
>>683
二曲目のサビのところだな
690NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 00:12:41 ID:5IrzA+1T0
- Ryoume Bishou by Sakamoto Ryuichi - TDMX Edition -
691NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 00:13:36 ID:5IrzA+1T0
両め微笑
692NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 05:00:43 ID:2JKBJT8f0
りょうがんって読んでた
693NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 05:07:43 ID:9dWV/5gM0
そりゃそうだ
694NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 09:53:52 ID:M9B77jt/P
そらそうよ
695NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 12:26:25 ID:3f0Ap+kJ0
まったくもって
696NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 13:34:13 ID:empbYfUu0
>>683
あー
Asienceじゃねーの?
697NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 13:49:09 ID:M9B77jt/P
そらそうよ
698NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 14:04:47 ID:eY9fS6hp0
赤ちゃんプレイ
699NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 14:50:48 ID:6kphAckV0
両眼微笑、りょうがんびしょうだよな?
坂本本人がそう言っていたぞ。
700NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 14:58:14 ID:0c5ad2N00
RSのTV〜CFのCD買いまくったが、
>両眼微笑
>フォトムジーク
が手に入らない。

YOUと青ペンキとHANSが手に入ったのはヨカタw
701NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 15:03:32 ID:G0deexbV0
新譜買ってきたけど、CDが刺さってる場所が狭くて[02 sweet revenge]って印刷されてる所が裂けていました。
みなさんは、どう?
702NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 15:30:19 ID:EqxsxHdiO
>>701
新譜ってこの前のライブ盤?
703NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 18:12:46 ID:M9B77jt/P
違う、海賊版のほう
704NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 18:37:03 ID:1OqVDNCr0
アウトオブの伊豆はサウンドストリートの幸宏との全曲紹介聞けばパッケージレスで十分だな。
グールドが漱石の「草枕」好きだっていうのは初めて知った。
705NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 20:04:14 ID:NJ+IU+xBO
俺はCDを抜かないと曲目が隠れて見えないよ。なんだよこの不良品。
706NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 20:16:37 ID:f8zhM5NCO
どこの会場か見たいのにイチイチCD抜かなきゃいかんからな
707NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 21:09:52 ID:s8hXaT+n0
どうして矢野顕子ではなく、大貫妙子なんだ
708NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 21:23:50 ID:9l1QLiDGO
フォトムジークが聞けるCDってないの?
709NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 21:31:30 ID:9dWV/5gM0
あるさ
710NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 21:34:01 ID:ZFjdrvfx0
711NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 21:50:51 ID:fWKkK0z60
春の手紙だっけ?
あれ絶対やるだろな
712NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 21:59:19 ID:M9B77jt/P
そらそうよ
713NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 22:00:39 ID:fWKkK0z60
どうせまた最終日以外は露骨に手抜くんだろうな・・。
714NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 22:19:53 ID:kZr4LRyq0
よりによって、なんでター坊なんだ?
コトリンゴは結構やってるから面白くないか。
715NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 23:38:19 ID:ZQv4EVQe0
2000年くらいの年末ライブに大貫妙子がゲストできた回は神だった。
今回も楽しみだ。
716NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 00:45:56 ID:DFmHwG1N0
Virginia Astley聴いてる。
ロンドンで美味しんぼ買うんですかね。「寒いよ〜」ってのがかわいいおじちゃん
717NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 02:08:33 ID:WZE0p/dy0
>>715
どう神だった?

教授のライブは大体行ってるが、最近は途中で寝そうになることが多くなってきたw
田舎住まいで正社員じゃないから、チケット代+旅費+宿代が響くんだよなあ。
デビッド・シルビアンも新作発表して、もしかしたらツアーがあるかもしれんし。
718NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 02:56:07 ID:iYO8iA6a0
>>717
終始、教授もご機嫌でいい雰囲気のライブだったよ。
もともと大貫妙子が来るのもサプライズに近い感じ。(別の日には別のゲストを呼んでたみたいだけど)
色彩都市、ピーターラビット、四季など歌ったかな。
最近と違って教授がサービス精神旺盛でね
「もう1曲やろう」って言って、大貫妙子が「もう声出ないよ・・」って愚痴ってた。
719NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 03:42:05 ID:WZE0p/dy0
>>718
ありがとう。
どうしようっかな〜。
720NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 06:16:35 ID:+Ni4j4yv0
同じく田舎住まいで迷っていますが、
これって全編ター坊がVo.の曲になるってこと?
721NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 07:03:46 ID:SphDX/OZP
付き合ってたんだよな
FMでユーミンがばらして幸宏が青ざめてた
722NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 07:19:13 ID:5L0O/0SaO
エスパー現わる。
723NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 08:08:19 ID:wvQ0HB2W0
最終日は無礼講で良い具合に気の抜けた演奏だろうから
その前日の公演がベストかな、と。
坂本の演奏が良くても観客にリズム感のない合いの手を入れるヤツとか
名古屋の気違いババアとか、また出たらヤだなぁ。
724NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 08:14:11 ID:iYO8iA6a0
>>720
さすがに全曲はないんじゃない?
半分もあればいい方じゃ。
725NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 11:17:25 ID:sHxKl2D20
>>721
同棲してたって何かで聞いたけど
726NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 11:26:52 ID:iUpY50frO
ipodに坂本のアルバム入れる時にジャンルって何にしてる?
727NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 11:42:00 ID:+NvAmr/l0
>>726
カーボンオフセット
728NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 12:41:00 ID:d/EDXTss0
昔のあなた見失って ほしーくーないーのーぅ
729NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 14:59:14 ID:K8cWpGJRO
>>727
不覚にもw
730NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 17:04:22 ID:i+GG02qF0
>>726
JPopだろ
731NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 17:30:14 ID:x1cZ8VnOO
>>727
それにするわw
732NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 19:17:25 ID:ICjDE2pA0
おいー午後7時前に、フジで一瞬だけ
ドラマ「不毛地帯」の番宣が出たんだけど
音楽・坂本龍一の表示があった

しかし、流れてた音楽は前に手がけた「御法度」のだったw
本編に使われるのは違うやつなんだろうか
それとも使いまわしなのか

例えば「北の零年」で、CMに使われた曲は
ホルストの有名な「木星」だったが
本編にはただの一度も流れなかった

CM作った時点で曲があがってきてなくて
既製の音楽使うってことなのか

エロイ人教えてくだしあ
733NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 19:33:39 ID:i8s+LTkG0
>>732
その御法度にそっくりなのが、不毛地帯のテーマw
734NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 19:41:58 ID:mW7t2gL/0
>>732
坂本「エコ活動に忙しく作曲する時間が無いので、御法度をリアレンジして使いまわしました」
735732:2009/10/01(木) 19:46:40 ID:Zpe1nVAm0
>>733-734
マジかwwwwwwwwww
お答え戴き、ありがとうごぜえやすwwwwwwwww
736NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 19:58:07 ID:UqYoEXky0
幸宏に教授があさちゃん&巡業の王道の曲って紹介で「花」掛けてた
幸宏が失笑してたのは、あれ教授の「シェルタリングスカイ」だよな!?
それともサンプリング扱いな訳!?
作曲者は誰になってるの!?
教授じゃないのに教授が勧めてたとしたら、教授のボケを疑わないといけないよ
御法度、無法地帯の件もあるしさ
737NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 20:16:04 ID:RxXufa+90
大島渚が意思疎通を出来ないのをいいことに
曲を使い回す世界のエコリスト
738NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 20:16:37 ID:Zpe1nVAm0
昔、メディアバーンライブ一緒に見にいった俺達みんな、
たまに集まって飲みながら
「歳の順からいけば、いつかは教授の追悼番組見ることになるのかなあ
その時はSelf Portrait流れたりするのかなあ」
とか言ってるんだが

変に体だけ健康なせいなのか?

棺おけに入る前に長ーーーーい事
ボケによるいろいろ(ノ∀`)アチャーな行状を見聞することになりそうだな!w
739NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 20:26:46 ID:Zpe1nVAm0
連投自己レススマソだけど
教授はボケてるんじゃなくて

森繁久弥と同じようにトボケてるのか
740NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 20:44:34 ID:RHTtvrGA0

http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg
政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!週刊朝日出てこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

【経済】 円高&株価下落…鳩山内閣閣僚の発言が原因だ!失言どころか人災」…世界中から批判★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254273799/
【民主党不況】日経平均株価爆下げ また1万円割れの”9978円64銭”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254379135/
741NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 20:55:51 ID:jITL4O3W0
そういや、80年代ころ
坂本も矢野も「同じお金を払うんならね」
とか言ってアカヒ新聞とってたんだっけな
742NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 22:05:15 ID:KIVfDf3xO
>>736
頼むから主語述語を勉強してから書き込んでくれよ
743NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 22:23:39 ID:3EN5MspG0
昔、使い回しはユキヒロの専売特許だったのに
744NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 22:53:38 ID:sycbYLZD0
>>743
どうゆうこと?
745NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 23:58:38 ID:BFTF5jOb0
>>742
普通に読めるじゃん
改行もしてるし
いちいちお前みたいな事書き込んで、他に何も話題提供しない奴って頭悪そうだよな。主語「お前」述語「頭悪そう」
お前頭悪そう。
746NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 00:45:41 ID:rgCKHbvZ0
COUNTDOWN JAPAN第2弾で坂本龍一、東京事変ら59組追加
2009年10月2日 0:00

12月28日から31日にかけて千葉・幕張メッセで行われる恒例のカウントダウンフェスティバル
「COUNTDOWN JAPAN 09/10」の出演者第2弾および日割りが発表された。

今回追加されたのは、奥田民生ひとり股旅、9mm Parabellum Bullet、坂本龍一、BOOM BOOM SATELLITES、
氣志團、ストレイテナー、RHYMESTER、ZAZEN BOYS、東京事変、トータス松本、YO-KING、泉谷しげる、
東京スカパラダイスオーケストラ、怒髪天、POLYSICSなど59組。すでに発表済みの16組と合わせ、
計75組の出演が明らかになった。

本日10月2日からは、チケット全券種の郵便振替先行予約受付がスタート。
3日通し券・4日通し券は各2000円割引価格で購入できる。

「COUNTDOWN JAPAN 09/10」出演アーティスト(50音順)

12月28日
avengers in sci-fi / UNCHAIN / WEAVER / 奥田民生ひとり股旅 / 木村カエラ / 9mm Parabellum Bullet /
GLORY HILL / 坂本龍一 / 椿屋四重奏 / TRICERATOPS / Northern19 / PUFFY / the band apart /
flumpool / BOOM BOOM SATELLITES / ROCK'A'TRENCH and more... (以下略)

http://natalie.mu/news/show/id/21898
747NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 03:47:27 ID:50ibZj7FO
一般企業だったら、定年前の実務的なことはさせてもらえないポジション
748NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 08:01:08 ID:g8rZXtQl0
あさちゃん&巡業
749NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 08:42:43 ID:OxiR+8ca0
坂本フェネスの「コンサバ」とか教授と誰かのコラボのアルバム何枚(3枚くらいかな)出てるけど
どれが一番いいのでしょうか
多分音響系だと思うんだけど、みんな買った!?
750NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 09:16:35 ID:tbQ1UTRy0
fennesz+sakamoto
「cendre」◎全体的に湿った感じ。音響系としては聴きやすい部類。
alva noto+sakamoro
「vrioon」△単調かな。手探り感あり。
「insen」◎無機質だけどビートもある。完成度は高いと思う。
「revep」○insenのボーナストラックinsenが気に入れば。
751NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 09:58:38 ID:ln5Y+nunO
>>732
tkそんなに似てるのかよw
じゃあ聴かなくていいかな
752NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 10:52:06 ID:oKHBgbKv0
753NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 11:32:51 ID:2hcMdNUK0
>>750解説ありがとう
コンサバじゃなくてセンドレだったね
教授が最近この手のでやったのはフェネスとアルバノートだけだっけか
今ヤマダ電機のCD売り場で「プレイングジピアの2009ジャパンセルフセレクテッド」買って来た!
「アウトオブの伊豆」も買おうと思って探しても坂本コーナー無かった、店員に聞いたらサの行になかったら無いですねって言われた
教授のCD一枚も無かった、プレイング寺は新作コーナーに一枚のみあった
こんなもんだよねぇ〜
それにしてもこれCD入れてる白いやつきついよ!出しにくいは、入れにくいは、もうちょっと考えろよ教授のくせに!
まず「センドレ」と「陰線」から買う事にします!
754NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 12:07:56 ID:tbQ1UTRy0
>>753
忘れてた。
willits+sakamoto
「ocean fire」△全編ピアノ無しの音響系。上記よりもout of noiseに近い。ゴゥーンって音がずっと続く。
755NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 12:14:39 ID:v33vuogk0
カタカナで書くならサンドレだろw
ウィリッツとのocean fireもあるだろが。
おまえ全然駄目だな
756NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 12:59:07 ID:jF97AVBv0
フレットワークのCDがかなり良い
ヘビロテ中

存在を教えてくれた教授に今回は素直に感謝
757NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 12:59:53 ID:Vq5PSBel0
誰か、ここまでのレスまとめろ。

もしくは、oonだけ持ってればおk?
758NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 13:16:20 ID:hk9d6rnvO
>>757
そうですね、あなたにはoonで十分だと思います。
759NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 13:19:04 ID:2hcMdNUK0
>>754ウィリッツってのもいるんだな
ピアノ無しはつらいな、レンタルで借りてすまそうかな
>>755なんでお前は754さんが書いてある事繰り返してるんだよ!
馬鹿か馬鹿か馬鹿か!
760NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 13:37:10 ID:vdFQr+j1O
未来派野郎
761NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 14:27:00 ID:Vq5PSBel0
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのOONをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´ OON `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

未来派野郎の”未来派”って、ZTTのコンセプトだったんだねw
ZTTに殴りこみかけたサンプリングビシバシと思って聴き直したら、
当時よりもスゲー新鮮だったお。

OONはライヒに殴りこみかけたと思って聴いたら(ry
762NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 14:46:15 ID:2hcMdNUK0
OONってFOONのことか!?
あれパソコンのしょぼいスピーカーだと音割れちゃうんだよな!
763NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 16:01:21 ID:v33vuogk0
やっぱ、おまえはどーかしてるなw
out of noiseに決まってるだろうが。マヌケが
764NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 16:36:00 ID:++K6elea0
ヨーロッパツアーのPERFECT REPORTやんないのかよ。
やってくれ!
765NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 18:00:23 ID:o5kVhKsz0
>>763そんな事で鬼の首取ったみたいにみっともない奴だな
766NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 19:55:46 ID:FEbo3q+70
>>756
坂本好きな人はフレットワークははまると思うけどね。
ピアニストだとエマールも。アルディッティなんかmodeで集めたりする人も重なってそう。
767NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 23:38:41 ID:Zjikc7Ua0
アルバムを買ってみようと思い立ったが
あまりに数が多すぎてどれから買えばいいやら・・・
とりあえずこれは聴いとけって一枚教えてください
768NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 23:39:34 ID:JYdAwiR90
>>767
まずお前の音楽趣味を示さなきゃ
どれを勧めたら良いのか分からない
769NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 23:40:37 ID:tbQ1UTRy0
>>767
ここの住人はキチガイも多いので騙されないようにしてね。
770NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 23:44:19 ID:Zjikc7Ua0
普段聴いてるのはバンドものがほとんど
強いて言うならダイナミクス、静と動がはっきりしてるものが好み
だけど教授には「限りなく美しい音」に期待してる
ちなみにピアノサウンドのものはほんの数枚しかCD持ってない

こんな感じでいいのかな?
771NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 23:45:11 ID:JYdAwiR90
>>770
じゃあ、まずは音楽図鑑で
772NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 00:00:33 ID:J0F6NdUA0
千のナイフ
773NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 00:05:12 ID:qug43g8W0
全編ピアノなら「BTTB」。
期待と違うかもしれないけど俺のオススメは「エスペラント」。
774NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 00:06:11 ID:/RMSitftO
青と赤のアルバム聞けばいい
775NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 00:06:48 ID:+alFXeni0
【音楽】「COUNTDOWN JAPAN09/10」出演者第2弾として坂本龍一、東京事変ら59組追加発表
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254410805/
776NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 00:07:07 ID:QITH0TBg0
>>770
音楽図鑑
未来派野郎

この2枚とりあえず。
777NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 00:11:53 ID:qug43g8W0
静と動がはっきりしてるものなら
DISCORDとかw
778NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 00:20:55 ID:TU9xUbgM0
>>770
マストでCOMICA
779NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 00:40:46 ID:+zXVKasA0
オススメたくさんあって結局迷うじゃねぇかw
とりあえず全部メモっとく
音楽図鑑からいってみるわ
みんなレスサンクス
780NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 00:47:50 ID:/C/iDH2CO
マドリードが次期五輪に選ばれたらまた坂本が開会式の音楽やるのかね。
「あれから20年以上経つが、やはり地中海を表せるのはおまえしかいない」
って言われて。
781NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 00:49:33 ID:7y3laEXq0
>>779
USって二枚組が音もいいしベスト盤だからいいと思う。
782NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 01:01:31 ID:plzTWGWb0
>>777
>>778
この2つは地雷。

俺的にはB2-UNITをすすめる。(静と動がいい感じ)
783NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 01:23:40 ID:7gM4bT9L0
>>782みたいな奴は教授愛が無い奴だ。
コミカやディスコードを買ってこそ初めて
教授が何たるかが解かるものだ。
784NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 01:32:47 ID:dLc6Z9od0
B2 unit は好きだけど、初めての人にはお勧めしづらい
「US」でいいんじゃない? 次「UF」
コミカとか千ドルとかオーシャンファイアとかまだ違いがわからんのでごめんなさい
俺も初心者なので
785建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg :2009/10/03(土) 01:42:46 ID:FqHy3t3v0
>>779
「LIFE in progress」をまず聞かない奴は所詮ニワカ
786NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 01:53:11 ID:+alFXeni0
「おすすめのアルバム教えて」ネタは伸びる
787NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 02:00:15 ID:7gM4bT9L0
そして毎回音楽図鑑や未来派野郎を初心者に薦める悪い奴が必ず出てくるw
788NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 02:19:12 ID:/RMSitftO
>>787
何が悪いというのだ
789NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 02:25:46 ID:mFIostCL0
ここに出てきてないものが本当のハズレ
790NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 03:58:49 ID:onoQj+3p0
大貫とのライブは、チケット代、発送手数料、お支払手数料 合わせて9210円かよ。
お支払い手数料ってのはなんだ!
送料も、紙切れ一枚送るのに600円もかからんだろ!
791NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 04:15:10 ID:dLc6Z9od0
第一次YMOとか?SSS,BGM,テクノデリック
あとキャズムとか

ハズレ?
792NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 04:21:36 ID:dLc6Z9od0
「あの人」ってだれ?
793NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 04:25:33 ID:318w625/O
>>791
ソロとグループの区別もつかんのか?

教授でオススメといえば「小説」と「コスモポリス」で決まりだろ
794NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 05:11:38 ID:mFIostCL0
>>793
意味不明
795NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 07:55:58 ID:4NasLqr30
静と動がはっきり、、、、、うむ。
未来派野郎のブロードウェイブギウギとか、chasmのノイズだけのやつなんかがいいぞ。
796NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 08:25:07 ID:QITH0TBg0
誰が何と言おうと図鑑と未来派はガチ。
2枚聴いて気に入ったらほかのアルバム聴くのが正解。
797NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 08:31:11 ID:Bb2iYDrj0
しかしFront Lineは良いな
798NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 08:38:39 ID:plzTWGWb0
比較的近年のアルバムで良いのは…
chasm
smoochy
かなあ。
799NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 08:42:05 ID:qrJzH5TIO
>>796
俺もはじめはその二枚のアルバムからだったな。
そっから他のも聴いてみようと思った。初心者には一番分かりやすく入れる。
ちなみに俺のお気に入りは左うでの夢。変態的で好きだ。
800NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 11:35:36 ID:g3q+i6r40
DISCORDって"f"でやったやつだっけ。
B-2 UNITよりは聞きやすいと思うけどな。
801NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 12:50:49 ID:OIFNEAOA0
あいかわらず、ネタばっかりだなw
「1996」
最高傑作のコレ買ってok
802NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 13:00:59 ID:mfv8FRuu0
静と動なら「ネオゲオ」だろ!
803NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 13:29:27 ID:TU9xUbgM0
ニオジオな。
804NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 15:04:09 ID:yplTV0zx0
ラロトンガ島も津波の被害があったらしいな。
805NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 15:05:31 ID:LNU1ZU940
もう何度も書かれてますが
「御法度」のテーマと「不毛地帯」のテーマ同じメロディなんだね

どうしちゃったんだろうね




806NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 15:19:47 ID:4rYydkRs0
舐め腐ってるんだよ
ファンもテレビ局も
下手したら不毛地帯側から御法度みたいな感じでって発注来てそのまま出したとかじゃね
807NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 15:55:55 ID:N2aJASVh0
お前ら何も分ってないな
プローデューサーに「御法度風に作って下さい。」と言われたから、しょうがなく作ったんだろ
CD発売するときは「御法度もどき」というタイトルにするから、許してやれよ
808NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 15:58:05 ID:QhXYdHyo0
御法度ッシュ
809NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 16:43:31 ID:TU9xUbgM0
御法ティッシュな。
810NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 16:50:31 ID:7gM4bT9L0
その時点で、老いた作曲家の痴呆の賜物であるなどと疑うものはまだいなかった。
811NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 16:55:55 ID:N2aJASVh0
呆けティッシュ
812NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 17:37:09 ID:CdKzyPDb0
「千のナイフ」から「NEO GEO」までのアルバムすべて。
それか、ベスト版の「グルッポ・ムジカーレT」をお勧めする。
813NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 17:59:22 ID:y9Ru764p0
>>790
お支払い手数料 コンビニで払う時の店頭で支払う手数料
発送手数料   郵便の書留みたいなクロネコのサービス(セキュリティパッケージ)だからじゃね?


>>805
使いまわしは昔からよくやってる
814NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 18:20:28 ID:tSM7ejtAO
本人は、エスペラントが最高傑作と言っていた飢餓
815NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 18:22:42 ID:QhXYdHyo0
>>814
そうだった?
曲に関しては、どの曲が一番気に入ってるかは、自分の子供を選ぶようなもので
順位はつけられないと、/05ライブのMCで言っていたな。
816NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 18:30:32 ID:/SeWXOr/0
おまえら馬鹿だな。
「BABEL」のエンディングに「Bibo〜」が選ばれたように、
「不毛地帯」テーマ曲に選ばれたのが「御法度」なんだよw
817NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 18:59:54 ID:PxLjcqc/O
ヴァージンクラブヌーボーっていうコンピレーションアルバムに変なバージョンのユードゥーミーが入ってるんだけどハートビートの輸入版にも入ってるの?
818NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 19:44:03 ID:2JkH/RrN0
>>816おまえ音源聞いてないだろ
まったく同じじゃないんだよ
それに何か、不毛地帯メインテーマ曲御法度って表記されるのか
少し考えれば分かるだろ
819NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 19:57:27 ID:JfAlNyZ30
あーーーーーーーーーーーーーーあ
Orz
820NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 20:12:01 ID:/SeWXOr/0
>>818
おまえ、クソ真面目で面白くない奴って言われるだろ?
821NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 20:19:56 ID:qrJzH5TIO
>>820
面白いと思って書いてたことに驚いたわ…
822NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 20:33:09 ID:TU9xUbgM0
>>817
入ってない。つーかクラブヌーボーのver.は要らねえw
タルいw
823NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 21:23:40 ID:oJkMt4WH0
坂本龍一が学食で一人で食べてるクズを批判 「すごく不愉快。無遠慮。人の気持ちを考えろと。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254571896/
824NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 21:42:24 ID:/C/iDH2CO
Gohattish
825NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 21:44:55 ID:/C/iDH2CO
不毛地帯はオーケストラ使ってるからまだいいけど、ピアノバージョンになったら完全に御法度になるな。
826NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 21:55:24 ID:QhXYdHyo0
坂本龍一 2009秋特集|もうこれ以上、サーヴィスできない!

『RYUICHI SAKAMOTO PLAYING THE PIANO 2009 JAPAN SELF SELECTED』発売
オウプナーズ独占インタビュー(後編)

http://openers.jp/culture/sakamoto_ryuichi/skmt09023_2.html
827NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 22:05:45 ID:cBdO0JNq0
海外でDECCAからPlaying The Pianoが出るけど
試聴してみたら千のナイフとRIOTにハンドクラップが入ってなかった
デラックス版はoonがカップリングされるそうだが
日本の尼ではなぜかDVD付きと書かれていてよくわからん
とりあえず予約したが
http://www.amazon.fr/dp/B002PS4Q9G/
828NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 22:46:20 ID:Bb2iYDrj0
829NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 23:09:53 ID:NBA7xThFO
年末には無色になりライヴにすら行くことができない。
この状況下で次が見つかるだろえか。鬱
830NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 23:10:42 ID:Bb2iYDrj0
>>829
板違いですよ 無職板にゴー
831NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 00:06:40 ID:JVoAoSEu0
>ドビュッシーって、バイオグラフィを読むと、つきあっていた女性のうちふたりが自殺未遂してるんですよ。離婚も経験して、離婚して何年もたってから慰謝料として何十万フランを払えっていう裁判を起こされて負けて支払ったりもしてる(笑)。
作品から受けるイメージとはちがって、女性問題が大変な人だった。それが問題となって友達たちが離れていっちゃったり(笑)。音楽や作品のイメージだと、無口で静かな音楽だけに向きあってたような印象を受けるでしょ。全然、そうじゃない。
http://openers.jp/culture/sakamoto_ryuichi/skmt0902_2.html

やっぱり生まれ変わり?
832NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 00:40:21 ID:FZu52HVD0
どぴゅっ!師
833NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 03:14:36 ID:HILfSdsO0
サティは生涯独身だったのにね
834NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 03:42:58 ID:HILfSdsO0
坂本龍一が学食で一人飯してる奴を批判「すごく不愉快」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1254578279/
坂本龍一が学食で一人飯してる奴を批判「すごく不愉快」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1254576021/
835NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 06:00:48 ID:eAXTA6/Q0
>>834教授らしい、「人とは変わった視点からものを見てるの図」を演じてる訳ね!
でもそれよりも糸井重里って気持ち悪いの俺だけかな
誰とでもどんな意見でも同意してるぞ、この人っていつもそう。
836NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 06:44:19 ID:daBqNJ4m0
この頃から教授はちっちゃいことにイライラするようになった。
文句ばっかり言ってるオバハンと大して変わらんな。
837NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 07:39:15 ID:7CDa8Vho0
>>836
昔の方が大概だったと思うけどな
838NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 08:11:05 ID:wV4RXRX80
>>834でいっている坂本の言いたいことってのは、
非常によく分かるけどな。
大学は「自分ん家」じゃないし、ましてジャージで飯食ってるのは。
839NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 11:33:37 ID:moeW3Lv00
>>838それはスポーツの部活入ってたかどうかでだいぶ変わると思うよ
840NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 11:34:37 ID:o+3K192x0
いつの話してるの君たち
841NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 13:21:07 ID:FZu52HVD0
649 名前:名無しさん@6周年[age] 投稿日:2006/07/30(日) 14:48:06 ID:4TVHSHRj0


        ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡 <みんなアメリカンビーフ食おうぜ
  -=≡  i' _ーノ   
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

国民の命を売ってブッシュから貰ったおもちゃに乗り
              米牛肉輸入再開の日にはしゃぐバカ


842NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 14:16:29 ID:UHvRI05bO
他人の曲をパクるのはマズイが、自分の曲を焼き直すのはいいのでしょうか?
843NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 19:19:37 ID:MiMrEA5MO
そんなこといったらステッピニントゥエイシャだってエスペラントからパクってるしLIFEのどっかでラブ伊豆座デビルからパクってたしご法度もLOLからパクってるし。
844NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 19:21:20 ID:MiMrEA5MO
NORDのイントロも7さ村井のパクリ。
845NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 19:33:31 ID:qIiDq/FY0
「創価学会、暴力団、不良在日朝鮮人の共通性」
〜part3〜
差別を訴える人間がいますがこのような事実が彼らの体質を語り批判される原因なのです。
もちろんこのような不良
集団に関わっておらず
真面目な善良な在日朝鮮人、創価学会員もいます。
しかし、その反面彼らの
仲間のマイナス面が現実、事実として巨大化しうきぼりになり日本において害になることは必至で彼らの悪事を暴いて潰していかなければなりません。
悪い人間が善い人間と同じ民族だから、宗教だから、
生まれだからと善人を利用し隠れみのにして悪事を
はたらく彼らは限られた
地域にとどまらず日本全体を混乱させ国民を疑心暗鬼にさせ平和を乱しています。
そして利権のために
犯罪集団を背後で支えて
しまっている一部の悪徳
政治家が存在することも
彼らの悪事を助長させて
いる原因のひとつでもあります。
集団で計画的に人を騙し
利益を得て権力を乱用し
自分達だけは特別だと思い込んでいる偏った思想の
彼らを見逃してはいけません。
皆さん、こういう犯罪集団を日本から叩き出そうと
思いませんか。

846NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 19:35:18 ID:qIiDq/FY0
創価学会が数々の犯罪や反社会的行為を行えるのは、
都議会公明党が警察の予算を握っているからだ。
警察は層化絡みの事件を相当揉み消している。
それは警察の一部のグループであるが、
朝鮮カルトに支配されることを憂うまともな警察関係者には
がんばっていただきたい。

また、最近では新銀行の口利き問題では、
ほとんどの都議会公明党議員が関与しているのが明らかになった。

創価学会にとって都議会は国会よりも重要であり、
死に物狂いで戦ってくるだろう。

都民の日本国家に対する責任は重大である!
次回の都議選で、都議会公明党を撲滅せよ!

847NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 19:37:42 ID:qIiDq/FY0
正直なところ、ネットだけの運動には限界があり、
情報弱者の創価学会婦人部にはリアルな情報伝達活動が必須となる。
例えば、ネット上に転がっている創価の化けの皮をはがす様々な資料を地域の
乞命ポスターが貼ってある家のポストに投函することが必要となる。
資料は自分で作成してもいいだろう。
ネット上に転がっている資料では、
・池田の高利貸し時代のポケットに手を突っ込んでいる写真
・池田の出自に関する資料
・海外称号受賞のからくりを示す資料
・矢野さんの手帳強奪に関する東京高裁の判決に関する資料
・保険金殺人に関するリチャード・コシミズの資料
・暴力団と創価学会の関係を示す資料
・オウム真理教と創価学会の関係を示す資料
・北朝鮮と創価学会の関係を示した資料
・三色旗の意味を示す資料
・池田の「キンマンコ」発言に関する資料
などを掻き集め、自分で作成して熱心な学会員宅へポスティングを行うことで、
情報弱者の覚醒を促すことが可能だ。
今創価学会は脱会者が相次ぎ、
また同時多発的な反創価の動きに信濃町はパニック状態である。
他政党候補者にとっては、壊れた票田を自分に流し込める大きなチャンスであり、
新しい政党が都議会に進出できるチャンスでもある。
都議会乞命党を撲滅できれば、警察は動き、マスコミも動き、
日本が動き出す。

848NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 19:39:04 ID:sNzg84Zx0
存在を確認しました。アクセス禁止処置をとります。
849NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 19:51:15 ID:o+3K192x0
うるさいな黙れ、、
850NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 20:00:32 ID:6oE0sdgR0
教授の頭蓋骨って俺の倍はある
でかい
851NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 21:47:45 ID:qIiDq/FY0
真実を暴露して都合悪くなるといつものアク禁www まさにマニュアル鵜呑み馬鹿

詐欺・恐喝・放火・殺人なんでもあり。さすが手段を選ばないクズ犯罪者どもは違うねw

こいつらには客観性とか俯瞰という概念が無いんだろう。テメエの卑劣姑息さ腐れぶり
を自覚することすら出来ないんだからな。おめでたいね。正月はまだ先なのによw
852NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 22:32:13 ID:sNzg84Zx0
MACアドレス、全アクセスポイントを収集完了。クラスSのアクセス制限を発令します。
853NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 22:48:35 ID:FZu52HVD0
久しぶりにミートビートを見た気がする
854NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 22:58:54 ID:7KThgtfS0
Plastic Bamboo のスネアの音が、屁に聞こえるんですがw
855NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 12:51:24 ID:wsWzTOo80
だから何?
856NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 18:55:57 ID:vcWblPHu0
「アンビシュアス ルシディティ」って「セブン侍」のパクリじゃん!
最近の中では「トニー滝谷」のCDが一番いいな!ただこの中の「ソリチュード」はマイケルナイマンの「ピアノ」のサントラのパクリだけどな!
857NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 19:01:05 ID:Tx5SYdWf0
学食で一人・・って話で思い出すのは、でも坂本龍一は、壁に向かって一人で
飯食ってるのが幸せなような人。矢野顕子がいってたけどね。
大学でジャージが云々、坂本が批判する意味は私には分かる。

でもこの話題、ずーっとずーっと2ちゃんで引きづってる時点で、
そいつ、とっくに終わってる。
858NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 19:34:56 ID:FlJ8KfUG0
昔はライヒのCDを取り合っていたらしいが、今では○○の取り合いなのかな
859NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 19:41:20 ID:3/MOfztm0
この人は六ヶ所村再処理工場には反対してるけどプルサーマル計画は賛成なの?
860NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 19:41:33 ID:iQBJj9VmP
財産
861NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 20:52:26 ID:hwLGZ6I60
エコ&シンプルな鳩時計 深澤直人デザインで間伐材製
http://woman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20091005ax025n1
862NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 20:55:28 ID:hwLGZ6I60
財団「夏目漱石」、解散へ 商標登録も取り下げ
2009年10月5日20時10分

夏目漱石の次男の孫らによって今年4月に設立された一般財団法人「夏目漱石」が、解散することを5日までに決めた。
この孫は今年8月に「夏目漱石」の商標登録も申請していたが、この申請も取り下げるという。

財団をめぐっては、漱石の長男の息子でマンガ批評家の夏目房之介さんら他の多くの親族が「特定の者が権利を主張したり、
一般の利用に介入したりすべきではない」と設立に異議を表明していた。

夏目房之介さんは「一般財団法人の設立や著名人の商標登録は、敷居が低いため、今後も似たことが起こりかねない。
文化継承と権利のバランスをきちんと議論するべきだろう」と話した。

http://www.asahi.com/national/update/1005/TKY200910050310.html
863NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 22:57:47 ID:uOs/UjmI0
長崎 止まらない咳。小銭チャリーン。時計のアラーム。
うるせー。
集中して聞けん。
864NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 23:00:08 ID:ZfiazbJ70
>796 ナカーマ
865NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 23:01:07 ID:WFIgq3Du0
>>857
日本語で頼むよ
866NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 23:09:50 ID:9CTrf25J0
【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

ttp://www.sho■mei.tv/project-1300.html

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  (´・ω・`)´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >   ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 

『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
867NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 23:19:26 ID:hcoTs5k10
>>863
長崎はいろいろあったけど、
「チベタンダンス」と「1919」は全公演の中でもベストの部類だと思ってる…。
868NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 01:42:00 ID:YUQN/cEPi
なんでもいいけどこの人ものすごくピアノ下手。
みっともないからやめりゃいいのに。
869NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 02:38:07 ID:97R3bbr+0
>>868
君が思うピアノが上手でみっともなくないアーティストって誰?
870NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 03:28:07 ID:wdQQbNZr0
長崎に限らず、観客の咳払い、うるさいよ!
音はもっとどうにかならなかったのかな!
エイベックスはアコースティックライブの録音技術確立出来てないんじゃないのか!?
「千のナイフ」
「1919」の特に低音側の音とか、なんかおかしくね!?音がこもってるよ
「インザロビー」の方が音がいいくらいだぜ
「1919」のあのアレンジ初めて聞いたから、それだけでもよかった。
それと「パロリブレ」のシンセ効果音無しとか、「1919」も後ろのテープレコーダーの音無とか(ただ俺の頭の中で音が鳴っちゃうけど)今回は本当にピアノのみでいいね新鮮で。
「パースペクティブ」聞いてても教授の歌が頭で鳴っちゃう
「アフラワーイズノットアフラワー」の後ろで「オエフゲ」って咳してる馬鹿出てこいよ
871NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 04:06:22 ID:M0qQEhD/O
>>870
斜め読みしてたら
オエフゲって曲あったか?と一瞬思った。
872NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 04:41:57 ID:kVr1yqyj0
正直、坂本龍一って団塊世代の型通りの単純バカな左翼ってイメージしかないんだよね。
ことある事に自身が日本人ってことを忌避してるよね、この人。
アジア人だからこそ、世界でウケたって事実を都合よく忘れちゃってさ。
日本人は遅れてて、西洋は進んでる、そんなアナクロなマインドしかないんだよ。
そして結局行き着くのが、必然的に環境、平和とか、超国家的なところ。
結局、西洋コンプレックスの塊だから、日本でウケないんだよ。
正直、見てて辟易する。
873NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 04:54:20 ID:PuM40/uY0
このころの教授の音・・・なんだか・・なつかしいよ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=7fvFIJpZmZA
874NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 07:48:18 ID:TT6J7ck30
>>873
でも今やると古いな
875NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 08:12:01 ID:LZlhHOljO
asa-chag巡礼になんで参加してるのリミックスなんか?ライブ行きたいな。
876NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 09:50:09 ID:qQ1rc/tG0
ドビュッシーに匹敵する才能を発揮できていた20年以上前ならいざ知らず
今の無惨な状況でドビュッシーの私生活上のトラブルを真似ても痛いだけ。
877NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 11:47:56 ID:wLeAnnS20
そうか?
878NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 12:00:16 ID:R0h6Ri+z0
>>876
>ドビュッシーに匹敵する才能を発揮できていた20年以上前

これは坂本を買いかぶりすぎ
879NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 12:04:54 ID:n1U4WKbJ0
>>876はどう見ても坂本の事もドビュッシーの事もほとんど知らない
880NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 12:18:07 ID:G6VZ4Go10
>>872
>日本人は遅れてて、西洋は進んでる、そんなアナクロなマインドしかないんだよ。

こういうことが誰よりも十分分かっているのが坂本であり、
且つ
こういうことから最もかけ離れている日本人の一人が坂本だったんだよ。
ま、もっといえば、坂本のような人間の功績がなければ、>>872のような発言の背景がないともいえる。

若い人の感性もいいが、ネットのせいなのか閉じてしまって視野が狭い。
歴史的な認識はちゃんとしておこうな。
881NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 13:03:54 ID:wLeAnnS20
>>878
おまいは自分の判断を買いかぶり杉w
882NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 13:06:14 ID:dMk30d1i0
>>881
オウム返ししかできない能無しw
20年前の坂本と、ドビュッシーのどこが匹敵してるのか説明してくれ。
883NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 13:09:39 ID:wLeAnnS20
>>882
ドビュッシー後の情報とか技術とか駆使できるんじゃね?
サンプリングで打楽器使ってDTMすれば、アフタードビュッシーwwwww
884NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 13:10:36 ID:dMk30d1i0
>>883
全然答えになってない。
あほすぎw
885NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 13:12:21 ID:wLeAnnS20
>>884
なぜ答えにならないのか説明できないオウム返しの脳無しwwwww
オマイは判断する脳も無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
886NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 18:40:23 ID:qQ1rc/tG0
かまってちゃんのオリンピックかよw アホか
887NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 18:54:29 ID:bcQAIGrc0
>>869
小室哲哉
888NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 19:45:10 ID:kiboWN8R0
The brand new, 12-track album Playing the Piano is/will be released
by Decca Records/Universal Classic and Jazz through out Europe
this fall followed by the solo piano tour.
(North America release will be in early 2010)
There are 2 editions produced and are/will be presented as follows;


Playin the Piano (standard edition)
Cat No : 4763609
Label: Decca/Universal Classic and Jazz
Track List;

1. Amore 5:08
2. Merry Christmas Mr. Lawrence 4:41
3. A Flower is not a Flower 6:34
4. The Sheltering Sky 4:52
5. Tamago 2004 2:49
6. The Last Emperor 6:43
7. Tibetan Dance 4:22
8. Thousand Knives 5:22
9. Riot in Lagos 4:35
10. Reversing 3:32
11. Mizu no Naka no Bagatelle 3:45
12. Bolerish 5:09
889NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 19:47:20 ID:kiboWN8R0
Playing the Piano + out of noise (special 2CD edition)
Cat No: 2717098
Label: Decca/Universal Classic and Jazz
Track List:

disc-1
Playing the Piano
1. Amore 5:08
2. Merry Christmas Mr. Lawrence 4:41
3. A Flower is not a Flower 6:34
4. The Sheltering Sky 4:52
5. Tamago 2004 2:49
6. The Last Emperor 6:43
7. Tibetan Dance 4:22
8. Thousand Knives 5:22
9. Riot in Lagos 4:35
10. Reversing 3:32
11. Mizu no Naka no Bagatelle 3:45
12. Bolerish 5:09

disc-2
out of noise
1. hibari 8:59
2. hwit 6:26
3. still life 4:41
4. in the red 5:33
5. tama 4:02
6. nostalgia 3:36
7. firewater 4:17
8. disko 3:57
9. ice 3:34
10. glacier 9:41
11. to stanford 3:41
12. composition 0919 5:30

*Playing the Piano is a compilation from /04 and /05 (both Japanese release only)
with 2 newly added tracks (“Mizu no Naka no Bagatelle” and “Bolelish”).

*out of noise is the most current original album of Ryuichi Sakamoto recorded in 2008 and mixed in early 2009.

http://www.sitesakamoto.com/whatsnew/
890NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 20:47:23 ID:mLXts1ewO
年に2回も日本でピアノツアーする意図は?
891NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 21:00:05 ID:vThVL9Ql0
坂本の音楽=品川祐の小説
坂本のサントラ=品川祐の映画
892NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 21:49:55 ID:XjeN1EKs0
【社会】風力発電見直し要望へ 全国80の団体・個人 国に『健康被害』訴え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254821177/

風力発電の巨大な風車が低周波による健康被害や自然破壊をもたらすとして、全国約八十の
団体・個人が近く、国に事業見直しを求める要望書を提出する。関係者が団結して国に働き
掛けるのは異例。新エネルギーとして注目される風力発電だが、エネルギー開発のあり方に
ついて議論を呼びそうだ。

千葉県南房総市周辺に計画中の風力発電施設に反対する「平久里(へぐり)嶺岡の風力発電を
考える会」代表で、国連環境大使の歌手、加藤登紀子さんらが連携を呼び掛け、首都圏や静岡、
愛知などの風力発電施設が建設された地区や計画地の住民・団体が賛同した。要望書では、
巨大風車建設への国補助金の凍結、健康被害など問題のある既設風車の停止を求める。

各団体は低周波での健康被害や、風車建設に伴う森林伐採による災害、景観の変容などを懸念。
日本自然保護協会のまとめでは、全国約三十カ所で反対運動が起きている。
独立行政法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)の統計では三月末現在、
全国に約千五百基の風力発電用風車がある。静岡県東伊豆町や愛知県豊橋市などの住民が、
低周波が原因とみられる健康被害を訴え、環境省が現地調査を進めている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009100602000053.html
893NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 22:21:52 ID:Cd6NrnZ+P
12/23の日比谷公会堂がプレミアチケット化してるな
894NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 22:28:44 ID:kVr1yqyj0
>>880
おまえの日本語意味不明w
おまえおっさんなのか知らんが、もっと他人にも理解できる日本語書こうな。
日本語ドリル送ってやろうか?ww
895ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2009/10/07(水) 00:27:57 ID:7jl5gS8F0
>>888

ほιぃぉ・・・・・

896NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 06:54:49 ID:yNtHYX7e0
EUツアーのネット配信はあるのでしょうか?
897NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 08:37:07 ID:CuWz4HgUO
>>872



団塊は60代
898NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 10:00:46 ID:tvEUQlU30
音楽をほんとに好きでやってる人間なら坂本龍一の音楽人生は憧れるよね
だからって自分の無能さのあまり妬みや呪詛を吐くのはやめよう

では、みんなで静かに聞きましょう
http://www.youtube.com/watch?v=_y1fzPl5NxQ
899NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 10:16:52 ID:xUDRFEfx0
イラネ
900NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 10:16:59 ID:l19d6mbO0
本物のヒノキを使ったNTTドコモの「TOUCH WOOD」 SH-04Aベース
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254875345/
901NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 13:23:22 ID:l19d6mbO0
柏崎刈羽原発:7号機、燃料集合体1本で漏えい確認 東電、残りも調査継続 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20091007ddlk15040034000c.html

柏崎刈羽原発:転落、重傷 9月以降5人目 県、安全徹底要請へ /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20091007ddlk15040040000c.html
902NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 13:41:21 ID:EjSKSyHF0
>>894
なんか、こういう人の書き込みをみると、
よっぽど閉塞感があるんだろうなと想像する。
903NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 15:43:50 ID:GbEIHbOn0
“癒しの歌声”ジェイドとヴァイオリニストの宮本笑里が日米ユニットを結成!

日本で120万枚の累計セールスを誇る“癒しの歌声”ジェイド(Jade Valerie)と、幅広いフィールドで活躍中の
人気ヴァイオリニスト宮本笑里が、国境を越えて結成した日米ユニット“セイント・ヴォックス(Saint Vox)”が
11月25日にデビューします!!(中略)

当盤には、坂本龍一の「energy flow」をモチーフにした「Don't Leave Me This Way -energy flow−」や、
映画『もののけ姫』より「もののけ姫」をモチーフにした「Crashing Down」、ドラマ『冬のソナタ』より「最初から今まで」を
モチーフにした「Killa」などを収録。日本でヒットした数々の名曲をもとに、プロデューサーGEOが巧みなセンスで
独自の世界を創り上げました。(後略)

http://www.cdjournal.com/main/news/saint-vox/26621
904NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 19:46:25 ID:Vhb3heCQ0
ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/


【プロ野球】ロッテ 重光オーナー代行が怪文書の内容を一部認める 「千葉のくだらないファンなら本拠地変えようか」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249834450/


「ロッテファンのチョッパリどもには強盗殺人犯がつけていた背番号26をくれてやるニダ」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126006706
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1420352.html


【南北】北朝鮮、ロッテ観光に1千万ドルの支援要求[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128910364/


ロッテ関連銘柄・企業

「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
905NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 20:27:01 ID:sZDQkwaEO
やっぱりこの人、今は映画音楽で食ってるんですよね
906NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 23:18:53 ID:GbEIHbOn0
2009.10.07 17:13
さて、いよいよツアー初日。細野さんの言「練習すれば間違える」、そうだな。適当にいこう!
公演後、寝台バスでデュッセルドルフに向かう。
http://www.skmt09.com/voice/index.html
907NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 00:50:18 ID:+daawnbFO
いやあなたは練習してください
908NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 01:05:23 ID:U6UZYCY9P
細野さんを常に意識してる教授
909NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 01:26:10 ID:aKouhcEB0
かわいいんじゃないかなw
910NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 03:32:06 ID:oGxhAXyEO
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっと用水路の様子見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、  /   /
    /    /      ∠二二、ヽ     /
  /    /   /    (     ) /    /    
                / ~~~~~〈   /  /
       / ̄ ̄ ̄\ ノ    _,,..ゝ   /
    /  ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O   /    /
 /   ∧,,,∧│  / 
   / (    )| 気を付けてね    /
    /o   つ   /    /       /
911NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 14:14:43 ID:9brGfUfl0
ウィーンは湿度が低くて、年中一定だから木造建築には適してるだろうな。
ウィーンのバイオリンとかが名器なのも、気候のおかげだし。
912NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 14:15:44 ID:9brGfUfl0
>>911
誤爆すまん
913NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 16:57:29 ID:KHlUFXwr0
ワーハピ細野さん
けっこう間違えてたな
もっと練習してほしい
914NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 18:40:33 ID:zLEdhd3b0
フューチャリング大貫妙子が当たった。
あまり人気がないのかな?
915NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 19:00:28 ID:QOqyQuYX0
同じく当たった@大阪
916NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 19:15:21 ID:HSDHujnz0
日比谷外れた
917NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 19:19:25 ID:nkGgGReB0
日比谷当たった
918NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 19:22:38 ID:7OfojRnQ0
>>910
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  長ぐつの中ぬれた
                /~~:~~~〈   /  /
       / ̄ ̄ ̄\ ノ  : _,,..ゝ   /
    /  ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,..,)二i_,∠    /    /
 /   ∧,,,∧│  /
   / (    )|           /
    /o   つ   /    /       /



/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、  /   /
    /    / ビュー  ∠二二、ヽ     /
  /    /   /    (     ) /    /
                / ~~~~~〈   /  /
       / ̄ ̄ ̄\ ノ    _,,..ゝ   /
    /  ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O   /    /
 /   ∧,,,∧│  /
   / (    )| もう一度いってらっしゃい    /
    /o   つ   /    /       /
919NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 19:22:44 ID:HSDHujnz0
国際フォーラムがまだ結果わからない
920NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 19:39:07 ID:G2Qs3YIy0
921NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 20:05:09 ID:HSDHujnz0
全滅だった<抽選
922NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 20:47:02 ID:8mMPs//v0
横浜外れた
923NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 20:48:12 ID:jIW3So0y0
国際フォーラム、ダメだった。

ってか、何で2度目の抽選で当選しても後方の席になる場合がある、んだ?
まず、じゃーなるさかもと内で先行予約して席を埋めて
残席を一般発売にまわせばいいんじゃねーの?
本当に見たいと思っている人より一般客を前において
咳されたり、子どもの声に悩まされたりしながら
(少なくともじゃーなるで予約するヤツは咳とか子どもの声とかには
少しは慎重になっていると思うんだが)
見なくちゃならないのかよ。
924NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 21:01:50 ID:rqm6vdOZ0
国際フォーラム最終日落選した…。
非常に悲しい
925NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 21:03:03 ID:sgvhWJO10
最終日4枚だけしか確保できなかった・・
926NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 21:07:29 ID:HSDHujnz0
>>925
各公演2枚ずつまでじゃないの?
927NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 21:09:16 ID:QeFIl6SmO
皆さん、高いチケット代出して、下手なピアノ聞きに行くのですね。うらやましい
928NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 21:15:41 ID:NKI5SFCG0
大阪当選しました。
今度は5列目以内で観れるのか。
ど真ん中じゃないだろうけど、横の方じゃない事を願う。


>>923
ジャニーズみたいに、ファンクラブ内で全席売り切れるんならそれでも良いけど、チケット一般発売するんなら良い席をそっちにも回さないといかんのだろう。
チケット売ってもらうんだから。
929NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 21:29:11 ID:2GBbhFQU0
え、またツアーあるの?
930NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 21:42:30 ID:HSDHujnz0
そういえば複数公演当選した人いる?
931NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 22:01:11 ID:aKouhcEB0
日比谷ペア当選した!よし、デートに使おう。
932NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 22:16:23 ID:7UnxRFOj0
今日から手拍子の練習を始めました。
オネアミスがきても、楽勝レヴェルまで練習します
933NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 23:39:40 ID:ywpY5eD50
坂本龍一が著作にコメントを寄せたアニリール・セルカン
実はとんでもない詐欺師だったらしい
例えば・・・・・

「NASA宇宙飛行士候補」の証拠写真はコラだった!wwwww
http://blog.goo.ne.jp/11jigen/e/16c6e1dc8be266e854d4d7a841abfb61

より詳しくは、

【東大助教】アニリール・セルカン3【業績捏造?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1254917357/
http://www29.atwiki.jp/serkan_anilir/
934NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 23:43:10 ID:hTkN7LyC0
>>932
しなくていいからw
935NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 23:48:08 ID:ywpY5eD50
>>932
ダンスリー版のThe End of Asiaにも良い感じの音が入ってるよ
936NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 23:55:53 ID:sgvhWJO10
エコ詐欺師のお墨付きw
937NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 00:15:24 ID:predoGkn0
自分も外れた。選考基準はなに?
938NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 00:17:12 ID:OskG67wu0
939NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 00:18:59 ID:predoGkn0
フォーラム2日間申し込んだのに2日とも外れた。
選考基準が知りたい。ジャーナルサカモトからの
申し込みなのに・・・・
940NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 00:20:11 ID:wxmNr1qJ0
>>939
日比谷、フォーラム土日全滅でした。
941NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 00:24:22 ID:/bv7+mW1O
だいたい今回なんで第一弾、前例5列目以内
第二弾、後方ってやり方するの?
942NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 00:35:18 ID:wxmNr1qJ0
後方とは限らないかもだけど、6列目〜最後列(2階含む)なんだよね。

5列目以内の第一段は、どうせなら一公演しか選べないとかにすればいいのに。
第三希望とかまで選択させて。まあこれも行ける日が限った人には酷か。。。
943NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 02:15:17 ID:V6Un/W3t0
90年代に恒例でやってた年末コンサートはチケット取りにくかったけど、
これも年末だからそうなのかね?w
944NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 02:34:36 ID:QEN5ccqL0
自分は普通に初日と最終日取れたけどラッキーだったnかな
945NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 02:44:00 ID:6UT6KxMO0
>>937
日頃どういうCO2削減の努力をしてるかを、メールに書いて送信すると、
いい席回してもらえるよ。
946NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 03:29:51 ID:80M+zRVV0
>>902
おまえ相当アホなのか、知らんが。
勝手に閉塞感感じてんじゃねぇよ。馬鹿。wwwwwww
947NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 05:30:37 ID:pi+Lt2f80
【schola #003】commmons: schola Debussy 講義ムービー後編
http://www.commmonsmart.com/schola/?scholano=3
948NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 07:57:40 ID:ONbNd4dR0
>>941
5列目までは熱狂的なファンです、って誰が見ても分かるようにw
5列目まではじゃーなるさかもとの読者だって誰が見ても分かる、ってのが気持ち悪いな。

第1弾は5列目までを確保、第2弾は後方席もあり得る、と席を分けて販売するのは観客側として
あまり気分の良い物ではないのは確かだな。
949NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 08:10:19 ID:X+LjskxI0
>>948
前のほうは、関係者席やコネ席のほうが多いのでは?
950NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 08:21:44 ID:TY7e+/uT0
次スレ:坂本龍一・統一スレッド PART70
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1255023618/
951NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 08:32:38 ID:Gglgu+GeO
>>948
こんなに分かりやすい負け犬の遠吠え初めて見た
952NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 08:32:59 ID:jlCuuK2I0
しょぼい煽りが多いな、最近w
953NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 09:00:30 ID:3CW8RCbw0
>>948
まぁディスクガレージ分は5列以内でも右左端だろうね。
小山田と一緒にやった時に2列が当たったけど、小山田の真ん前(左端)だった。
Music Lovers も当たったけど、今回は当たらなかった。
今回は後ろでまったり聴くことにしよ。
954NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 09:59:23 ID:ONbNd4dR0
>>951
いや、最終日のチケットが当たったんだが
第1弾、第2弾と分けて販売するのが気持ち悪いな、と思ってさ。
ファンの忠誠心みたいな物を量られてるような売り方でさ。
955NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 10:20:42 ID:/bv7+mW1O
第二弾なんて申し込む価値あるのかなぁ?
956NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 11:45:21 ID:jlCuuK2I0
COURRiER Japon(クーリエ・ジャポン)
2009/10/10発売号

◆坂本龍一責任編集 〜森と地球の未来〜 サステナブルな文明へ

そろそろ人類も新しい段階に移行してもいいのでは?

・ 気候変動シミュレーション「地球の気温が4℃上がったら・・・」
・ 地球にも難民にも優しいエコ・ツール「太陽熱コンロ」
・すでに20億人が定員オーバー!?人口増こそ最大の環境問題だ
・肉1Kgで自動車は250Km走れる!?地球の未来は“草食系”が救う
・エコ・フードのカリスマがランチを作りにやってきた!
・経済と環境の両立を目指して・・・“地球の肺”アマゾンを守れ!
・食用の密猟が後を絶たない・・・ゴリラを救う最後のチャンス

http://80298994.at.webry.info/200910/article_1.html
957NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 12:15:00 ID:Gglgu+GeO
>>954
ちょっと考えすぎなんじゃないか?
単純にA席とB席の販売日を別々にしたというだけだろう
ステージ全体を見たいファンもいるだろうしな
むしろ前過ぎて姿がピアノに隠れてしまう悲劇が無い分、安心ともいえる
958NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 12:34:47 ID:FN+Eigmb0
あの抽選方法で忠誠心とか分かるわけないだろう。
959NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 12:44:04 ID:EqeFNeaG0
よく通る咳の仕方を練習中
960NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 13:03:05 ID:IsPCh6nT0
普通に考えてヤフオク対策でしょ。
全席一斉だと、どうしても前の席とりたいファンが大量に申しこんで、一番前の席だけとって後はオークションに流れちゃう。
第1弾、第2弾にわけることである程度は軽減されると思う。
961NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 13:03:40 ID:jwl4A1R50
当日連れて行く子供を作る練習を始めました
962NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 13:10:18 ID:jlCuuK2I0
2009.10.09
坂本さんがNYの自宅で聴く"鳥の声"
http://blog.moura.jp/photos/uncategorized/2009/10/08/courrier061.jpg

「ほら、風の音が聴こえる……」
9月初旬に取材で訪れた長野県小諸市の森のなかで、坂本龍一さんは森の空気を吸いながら、こうつぶやいた。
じつは言われるまで、そばにいた私はその「音」に全く気づいていなかった。彼が"特異な感性"の持ち主だと改めて感じた瞬間だった。

帰りの新幹線のなかで、坂本さんが話してくれたNYでのエピソードは印象的だった。
「意外にNYって緑があるんです。海に囲まれていて、汐の匂いもします。僕はダウンタウンに住んでいるんですが、
自宅の庭で10種類以上の鳥やリスを見かけることもあるんですよ」

自宅の半地下の部分が、スタジオになっているそうで、そこである日、坂本さんは聞き慣れない鳥の鳴き声を聞いたという。
「耳を澄まし、窓から見上げてみると、庭にあるハナミズキになんとワシが止まっていました。あたりをへいげいしながら、
捕まえた小鳥をついばんで悠然と昼ごはんを食べていたんです(笑)。驚きましたね」
生き生きとした表情で、ときには子どものような笑みを浮かべながら語る坂本さん。「自然」から受けるインスピレーションが
創作の原点なのかもしれない。

編集長 古賀義章
http://blog.moura.jp/courrier_koga/2009/10/post-46c8.html
963NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 13:16:57 ID:Gglgu+GeO
>>960
そうだよな、今回の売り方は賢いと思う。
チケ即完売という話題性は無いが聴きたい人全員に行き渡りそうだな。
964NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 13:28:35 ID:SRcPp4rl0
少なくとも中華のダフヤ対策にはなるかな
965NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 15:25:35 ID:X+LjskxI0
【Y's】大手アパレルのヨウジヤマモトが民事再生法を申請 負債60億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255065826/

パリコレクションなどにも参加する山本耀司氏がデザイナーを務める
ヨウジヤマモト(東京・品川、大塚昌平社長)は9日、東京地裁に民事再生法の適用を申請することを決めた。
負債総額は約60億円。欧米での出店など過大投資が重荷となり、資金繰りに行き詰まった。

投資会社のインテグラル(東京・千代田)が支援先となり、再生に乗り出す。

ヨウジヤマモトは「ヨウジヤマモト」などのブランドを持ち、国内では百貨店内に
約100カ所の売り場があるほかパリ、ニューヨークなどにも店舗がある。
3年ほど前からパリに大型店を出すなど欧米で事業を拡大してきたが、
昨秋以降の景気低迷で販売不振に陥った。2009年8月期の売上高推計は75億円とピーク時から約4割減った。

申請後、インテグラルが設立する新会社に事業譲渡する方針。インテグラルは役員などを派遣する見通しだ。

ソース:日経夕刊
966NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 19:07:19 ID:NuRJObFI0
>>959,961
おまえらって奴は…w
967NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 20:08:24 ID:1FJFJXgNP
おれらはグループで焼き芋食って陣取る予定
968NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 20:16:21 ID:5880wXL+0
"Quickly"の発音の練習
969NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 20:41:05 ID:csv2/cHY0
また配信が始まったな
in the redはどのアルバムに入ってたっけ
970NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 21:01:26 ID:SDD/ryCX0
ベルリンの音源の配信、なんじゃこりゃぁ!!!!!
日本でやるより、めっちゃくちゃいやん・・
971NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 21:11:06 ID:3CW8RCbw0
>>968
今回は名古屋トバシなんだがw
972NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 21:15:19 ID:csv2/cHY0
教授の好きな大阪訛りを勉強しとけば、リクエストの成功率が上がるぞ
973NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 22:01:26 ID:I/49jEbL0
音楽図鑑久々(数十年ぶり)に聴いてみました。
忘れていた曲があって
マ・メール・ロウ きみについて
ぱっとしないから記憶から消えてました。
974NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 22:24:47 ID:4IYdDRyq0
>>973
マ・メール・ロワ
975NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 22:32:01 ID:ZIMCPor70
>>970
out of noiseから弦の曲もやってるけど、テープ(メモリ)かね?

教授 ベルリン公演 iTunesで配信スタートしました!
http://commmons.com/staff_blog/index.php?entry-id=4acee3b2593d0&view_c=Blog::Entry.html
976NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 22:51:07 ID:PEi5w49IO
誰かベルリン公演を落とした人いる?
ドイツ人もうるさい咳や下手な手拍子をしてるか教えてください
977NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 22:56:24 ID:PEi5w49IO
今回もまたDRM付きAACの128なのかな
978NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 23:05:05 ID:OskG67wu0
スペインとイタリアを聞きたかったんだがスルーか
979NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 23:18:41 ID:ZIMCPor70
>>965
坂龍さんさん愛用のコムデギャルソンは大丈夫なのか
980NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 23:19:20 ID:IsPCh6nT0
>>969-970
ネタだと思ってスルーしてたら、マジだったw

咳はたまに入ってる。
音質的には国内ツアーがウンコに思えるほど良いな。
undercooledがすばらしい!!
981NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 23:23:07 ID:ZIMCPor70
>>978
まだドイツしか演ってない
http://www.skmt09.com/tour/index.html
982NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 23:46:55 ID:1QEpbxRw0
ドイツでも戦メリは有名みたいだな
983NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 00:13:24 ID:Vy7Htxph0
>>981
あ、いや、ドイツ、ベルギー、イギリスしか配信されないという意味
984NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 00:19:32 ID:dKSLkifh0
>>983
あれほんとだ。
なんでだろ。
985NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 00:31:01 ID:IxTDcL240
>>980
試聴しかしてないが、undercooledはどんどんslowになっていくな。
一時期のM.A.Y. in the Backyardがどんどんスピードアップしたのとは逆でw
986NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 00:46:22 ID:T1NvbcMFP
もうTrio tourとかにくらべるとGdGdじゃねえか…
987NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 00:47:47 ID:Vy7Htxph0
今、NYでThe Dropというイベントをやっていて
それにサウンドインスタレーションで参加してる
たぶんglacierのロングバージョンかと
oon好きの俺としてはこの音源も売ってほしいんだが
http://thedropnyc.org/
http://thedropnyc.org/wp-content/uploads/2009/09/JapanesePR9_30.pdf
http://nyliberty.exblog.jp/12095808/
988NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 00:53:20 ID:E+gV/KVD0
test
989NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 01:15:10 ID:CtAvihR+0
もう離れてるみたいだけど、今回のチケットの売り方って
前回のピアノツアーのチケットの売れ行きが良くなかったから
なんかわからないけど、第一弾で前列で釣って、それでも
行きたければ二弾に申し込むだろうと、そこで人気度を
謀ったのかなーって思ったんだけど。でもやり方ズルイよね。
990NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 01:26:11 ID:hx+1fN6Q0
>>986
ピアノ練習してないからねw

日本公演みたいに尻上がりに良くなると思うよ。
991NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 01:51:28 ID:P/Z7tMBLO
>>989
そんな風に捉えるなんて、心がねじ曲がってるね。かわいそうに。
992NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 02:04:19 ID:K110rYls0
>>991
どう捉えればよいのかロジカルに説明してくれ
993NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 02:06:59 ID:rC6/m5Vs0
>>992
>>960を読め。
994NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 02:10:37 ID:K110rYls0
>>993
そう考えれば心がねじまがって無いということか?

995NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 03:03:34 ID:IxTDcL240
Zero Landmine Karaoke Fail
http://www.youtube.com/watch?v=Ev_Inp2Rqko
996NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 03:04:21 ID:IxTDcL240
Pazz&Jops-gut on line 1997@
NSPIXP/Ryuichi Sakamoto
http://www.youtube.com/watch?v=MDbHKybvB1o
997NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 03:05:06 ID:IxTDcL240
Ryuichi Sakamoto Playing the piano 2009 tokyo opera city concert hall / Perspective
http://www.youtube.com/watch?v=snodr0kb6hY
998NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 03:06:02 ID:IxTDcL240
渡辺香津美 Kazumi Watanabe/坂本 龍一 Ryuichi Sakamoto - Mother Terra (Kylyn, 1979)
http://www.youtube.com/watch?v=rOiBY2fj76M
999NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 03:06:50 ID:IxTDcL240
alva noto + ryuichi sakamoto w/ensemble modern_utp_ attack
http://www.youtube.com/watch?v=-SFYfFBdzNQ
1000NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 03:07:32 ID:IxTDcL240
次スレ:坂本龍一・統一スレッド PART70
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1255023618/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。