坂本龍一・統一スレッド PART64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
前スレ:坂本龍一 統一スレッド 【PART 63】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1237733287/

www.skmt09.com (坂本龍一'09 始動)
http://www.skmt09.com/
commmons公式 (avex)
http://www.commmons.com/index.html
commmonsmart (コモンズマート)
http://www.commmonsmart.com/
公式
http://www.sitesakamoto.com/
WARNER公式
http://wmg.jp/sakamoto/

siteSakamoto newsLetter
https://www.sitesakamoto.com/newsletter/

>>2-5
2NO MUSIC NO NAME:2009/04/07(火) 10:24:05 ID:++FYu5sZ0
■NEWリリース
CD
out of noise
品番:RZCM-46128(フルアートワークCD), RZCM-46129(パッケージレスCD), RR12-88544(アナログ盤)
価格:\4,500(フルアートワークCD), \1,980(パッケージレスCD), \3,990(アナログ盤)
発売中 (他にダウンロード版が2種類あり)
http://www.commmonsmart.com/products/?Command=Products&pcid=1&pmcid=1

commmons: schola vol.2 Yosuke Yamashita Selections:Jazz
品番:RZCM-45962
価格:\8,925(税込)
発売日:発売中
http://www.commmonsmart.com/detail/?Goods=102&Color=0

■Ryuichi Sakamoto Playing the Piano 2009

3月18日(水)東京国際フォーラム・ホールC (19時開演)
3月19日(木)東京国際フォーラム・ホールC (19時開演)
3月20日(金・祝)東京国際フォーラム・ホールC (18時開演)
3月22日(日)京都府立府民ホール ALTI (18時開演)
3月24日(火)高知市文化プラザかるぽーと (19時開演)
3月25日(水)岡山シンフォニーホール (19時開演)
3月27日(金)サンケイホールブリーゼ (大阪/19時開演)
3月28日(土)サンケイホールブリーゼ (大阪/16時開演)
3月30日(月)富田林すばるホール (大阪/19時開演)
4月 1日(水)富士市文化会館ロゼシアター (19時開演)
4月 2日(木)愛知県芸術劇場大ホール (19時開演)
4月 4日(土)広島ALSOKホール (18時開演)
4月 5日(日)福岡サンパレス大ホール (18時開演)
4月 7日(火)長崎市公会堂 (19時開演)
4月 9日(木)多治見市文化会館 (19時開演)
4月11日(土)まつもと市民芸術館 (18時開演)
4月15日(水)新潟県民会館 (19時開演)
4月17日(金)富山オーバード・ホール (19時開演)
4月19日(日)札幌コンサートホールKitara大ホール (18時開演)
4月23日(木)グリーンホール相模大野大ホール (19時開演)
4月24日(金)川口総合文化センターリリア メインホール(19時開演)
4月25日(土)仙台市民会館大ホール (18時開演)
4月28日(火)東京オペラシティコンサートホール (19時開演)
4月29日(水)昭和女子大学人見記念講堂(17時開演)

チケット金額:¥8,400(税込)/ 学生シート¥5,000(税込)
http://www.skmt09.com/tour/index.html

ライブ公開収録音源をiTunes Storeにて販売中
http://www.skmt09.com/download/index.html
3NO MUSIC NO NAME:2009/04/07(火) 10:25:08 ID:++FYu5sZ0

more trees
http://www.more-trees.org/
インターネット募金 地球にもっと森を モア・トゥリーズ(more trees)
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/2795001/index.html
commmonsスタッフの毎日日記
http://commmons.com/staff_blog/index.php
「上から」言いきる 坂本龍一相談室
http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/
おやすみなさい、柏崎刈羽原発
https://www.sitesakamoto.com/unplug_kariwa/index.php
STOP-ROKKASHO
http://stop-rokkasho.org/information/ja/
Artists' Power Web
http://www.artistspower.com/

●YouTubeをRyuichi Sakamotoで検索
http://jp.youtube.com/results?search_query=Ryuichi+Sakamoto&search_sort=video_date_uploaded

−youtubeやgooglevideoの動画保存はここで− (URLをコピペしてDOWNLOADボタンを押す)
【keepvid.com】http://keepvid.com/
4NO MUSIC NO NAME:2009/04/07(火) 10:26:38 ID:++FYu5sZ0
【雨】坂本龍一の種【音】@既婚女性板
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232237930/
【/04】教授こと坂本龍一を弾かないか?【/05】@鍵盤楽器板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1128865798/
【坂本龍一】戦場のメリークリスマス2【ピアノ】@鍵盤楽器板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1166712726/
坂本龍一癒し@ヒーリング板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healmusic/1161273331/
■学生運動をした芸能人〜吉永小百合、坂本龍一@共産党板
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1140679815/
坂本龍一さんが立ち上がりました!!応援しよう!!@鍵盤楽器板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1140690444/
坂本龍一「食堂で一人食べてる人って不愉快」@鍵盤楽器板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1164196432/
【skmt】坂本龍一系の曲作れる人いるの?【教授】@DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1130058768/
現代音楽としての坂本龍一2@現代音楽板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1175734589/
坂本龍一@サントラ板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/
日本のエイフェクスツインは坂本龍一でいいですか?@テクノ板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1053877316/
三年T組 龍一先生@テクノ板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1046306794/
【坂本龍一】サウンドストリート【渋谷陽一】@懐かしラジオ板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1066299442/
【坂本龍一】  エロコト  【ロハス】@ヌード・エロ本板
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/nude/1160062811/
【教授】千のナイフについて語る【最高傑作】@プログレ板
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1167991696/
5NO MUSIC NO NAME:2009/04/07(火) 10:28:00 ID:++FYu5sZ0
【シルビアン】David Sylvian/JAPAN 4【ジャパン】@伝説の板
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1205196013/
【天使の】*・゚゚・*坂本美雨 vol.2*・゚゚・*【歌声】@邦楽女性ソロ板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1174834745/
矢野顕子@邦楽女性ソロ板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1231834570/
【丁寧な】 細野晴臣22 【リマスタ】@邦楽男性ソロ板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1233143172/
【Page By 】高橋幸宏・総合スレPart25【Page】@邦楽男性ソロ板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1237088990/
YMO◇◆イエローマジックオーケストラ◆◇その16@懐メロ邦楽板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1237816377/
●○● Aquirax: 浅田彰 part52●○●@哲学板
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1238502878/
コトリンゴ@邦楽女性ソロ板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1159709145/
【童謡の未来形】小山絵里奈 1匹目【タランチュラ】@邦楽女性ソロ板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1172254809/
6NO MUSIC NO NAME:2009/04/07(火) 22:37:13 ID:5evyXax60
未就学児は入場禁止にしろよ。福岡、長崎ウザすぎ。
7NO MUSIC NO NAME:2009/04/07(火) 22:46:54 ID:LyC43gOV0
柏崎刈羽原発7号機運転再開へ…泉田知事が容認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090407-00000908-yom-soci
8NO MUSIC NO NAME:2009/04/07(火) 22:51:33 ID:To9AgWqE0
WORLD HAPPINESS 2009 | ワールドハピネス2009
http://www.world-happiness.com/

チケット情報
会場:夢の島公園陸上競技場 (東京都)
公演日:09/8/9(日)
受付期間:■ 09/4/2(木)12:00〜09/4/12(日)18:00 アーティスト公式HP受付
出演:HASYMO(高橋幸宏+坂本龍一+細野晴臣)/and more
http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P1=0005:P2=022844:P5=0002:P6=980:P10=10
9NO MUSIC NO NAME:2009/04/07(火) 22:52:03 ID:pMhh04tD0
広島はかなり洗練されていたよ。
最後だけは1人泣いた子供がいたが、
逆に愛嬌があって、問題なかったし、
それよりもhappyendが始まった途端に
泣き止んだのには驚いた。
10NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 00:00:26 ID:xCts8sEaO
子供連れてくる人も手拍子する人もすごい勇気あるなと思った
11NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 00:02:16 ID:9AKBslwF0
坂本龍一関連2ちゃんねる過去ログ倉庫
http://www4.plala.or.jp/jack19999/
12NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 00:13:09 ID:Nbpxcr4cP
矢野顕子と坂本美雨でユニット組んで
ハピネス出ればいいのに

やのあめ、とか言って
13NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 00:21:57 ID:hEr2edOm0
長崎はどんな風だったか知りたいー!
14NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 00:29:21 ID:JNg5rvLB0
ということで、この曲お願い!(マジで)
☆The End Of Asia
Thatness And Thereness(歌は無くても可)
☆Photo Musik
東風
☆Technopolis
☆CASTALIA
U.T
☆EPILOGUE(YMO)
PERSPECTIVE(元keyで) (歌は無くても可)
☆Slat Dance
☆The Seed And The Sower
Ride Ride Ride
☆The Fight
☆SELF PORTRAIT
☆旅の極北
☆きみについて
☆子猫物語 (歌は無くても可)
☆黄土高原
☆Ballet Mecanique (歌は無くても可)
☆FREE TRADING
undercooled (歌は無くても可)
koko
15NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 00:37:10 ID:mcPIis6i0
>>12
美雨ちゃん音楽の才能はないんだから勘弁して...
16NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 00:38:22 ID:JNg5rvLB0
特に、The End Of Asia や Technopolis は聴きたい。Behind the maskよりはこっちでしょ。
CastaliaやEpilogue、意外性でU.Tも聴いてみたいです!
黄土高原やSELF PORTRAIT、歌なしのundercooledもやるべきでしょう。
戦メリのCodaの曲も聴きたいし。
なんか、今回簡単に弾ける曲が多い気がします。。
17NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 00:40:32 ID:qy8iXaB50
CD聴いてろよ
18NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 00:44:38 ID:bV/EV9Qo0
>>14
その中で本当に弾く可能性がありそうなのは、東風、undercooled、kokoぐらいかな。
SELF PORTRAITとか確かに聞きたいけどねえ。
19NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 00:48:57 ID:bV/EV9Qo0
>>16
mixiに書いたほうが、まだ可能性あるんじゃないの。
教授はmixi見てるらしいから。
2ちゃんのこのスレは存在ぐらいは知ってるかもしれんが、さすがに見てないだろう。
誹謗中傷ばっかりだものw
20NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 00:49:52 ID:Nbpxcr4cP
美雨は坂本龍一そっくりになってきたよね
21NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 01:02:25 ID:FGHn1uMd0
>>14
さすがにslat danceのピアノアレンジは想像できないな。
22NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 01:14:29 ID:zDGET5VS0
スレ消化早いね
23NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 01:25:03 ID:6l8zufPq0
俺は美雨でも顕子でもやれるぜ
24NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 02:39:47 ID:bGCLN5+h0
教授がブログ「ひっかかり」を突然閉じたのって、北朝鮮の核実験云々のエントリを2ちゃんで集中的に叩かれたのも
原因の一つじゃないかな。今回の"out of noise"のタイトルも、ネットの余計な雑音は無視って意味もあるんじゃないかと
思っているのだが。
25NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 03:10:03 ID:rnkjMNA00
長崎、やりかけで止めてしまった曲、ありましたよね?
配信版ではどうなるのでしょう。

1919が生で聴けたのは嬉しかったです。
ごちそうさまでした。
26NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 03:16:32 ID:dZu0eeUy0
>>25
>やりかけで止めてしまった曲

kwsk
27NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 03:53:46 ID:wDMJ/l7L0
1919来たのか。配信に期待
28NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 05:15:20 ID:geALuYFv0
北極圏三部作はハマるとやばい。
毎日寝る時に流してる。
二度寝しそうになるのが難点だが。
29NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 09:01:08 ID:wDMJ/l7L0
長崎、配信来ましたね
30NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 09:05:00 ID:CdVPFVOhO
2009/04/07(火) 22:27:10 ID:BgkJAKAi0(8)
53-(5+1)+1=53-6+1
     =47+1
     =48

さすがに、もう間違ってないと思うけど。

31NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 09:16:22 ID:YGKjDwtO0
>「コピーの天才」が天才になれない理由
>ttp://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51197078.html
32NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 09:19:14 ID:rArRizJJ0
北朝鮮抗議決議、衆院で採択 共産反対、社民は棄権
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239120536/
33NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 09:51:09 ID:UBbAiNts0
out of noize は死後の視界。noizeは、生の世界。
34NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 10:22:35 ID:wDMJ/l7L0
長崎を聴いた感想
MC3 弾き始めた曲を途中でやめて携帯注意してます。こわー
the last emperor ◎後半引き込まれます
rain ◎
sweet revenge ○後半アドリブ。ちょっと咳多し
behind the mask ◎拍手が被ってないです。
tibetan dance ◎ちょっとアレンジ入ってます。良い。
1919 ◎ゆったりした1919

全体的にいい演奏が多いかもです。
35NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 10:57:53 ID:PFdpP/eV0
俺の奇声がiTunesStoreで売っていると思うとイキそうw
36NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 11:19:44 ID:qy8iXaB50
iTunesアルバムタイトルを日付先にしてくれれば探しやすいしグラデーションもきれいに見えるだろうに
37NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 11:28:36 ID:e2h/8+0G0
>>36
分類する:リリース日
にしたら新しい順に並ぶよ
38NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 11:30:44 ID:8LFxKHI5O
>>33
なるほど。分かるような気がする

>>35
分からんでもない
39NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 12:06:56 ID:arnXO3tvi
>>38
君はギュギュギュギュギュッの人か?
40NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 12:15:54 ID:hEr2edOm0
長崎でthe last emperorやったのか…。無理しても行けばよかった。
41NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 13:25:09 ID:QBiG4NA/0
>>37
自己レス。これiTunes Storeの並びの話です
iTunesのライブラリに入れたら>>36たしかにそうかも
42NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 13:48:07 ID:+5pfNF0u0
>>34
どういう風に注意してるか教えてくれない?
43NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 14:11:23 ID:wDMJ/l7L0
>>42
いきなり弾くのをやめて
「あは・・約束守りましょう。携帯やめましょう」
その後10秒ほど無音の後、次の曲へ
44NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 14:13:27 ID:+5pfNF0u0
>>43
ありがと。
45NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 14:30:54 ID:HWLeZCxm0
一昔前の教授なら、ステージから引っ込んで行っちゃうところなのに、注意だけとは。
丸くなったなぁ
46NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 14:37:20 ID:8yxqDPnh0
客席にダイブして、客の首絞めてるところだよね。
47NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 14:43:34 ID:wDMJ/l7L0
      ___
     / ―\
   /ノヾ゙'( ●)\ 
   | ( ●)   ⌒)\
   |   (__ノ ̄   |    携帯鳴らすなとあれほど・・
   \        _|____
     \     ;/(●)^ ヽ\;
      \   ;/  (_  (●) \;
       / ;/   mj |ヾ__)⌒::: ヾ;   
       / ;|  〈` ノ-'´  u;  ノ;;
       |   ヽ / /       /;
       \     / ____/)
       /\_ノ (____/|
48NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 14:49:01 ID:hEr2edOm0
子連れに携帯に・・・九州は騒がしいのう
49NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 15:15:45 ID:6l8zufPq0
カスタマレビュー

昔の教授にもどったみたい!★★★★★
レビュー : 玉の海 - 12 - Apr-2009
マナーのなってない客を殴りにいって罵詈雑言浴びせて大立ち回り、泣き叫ぶ幼児、野次る観客。
ざわつく会場、お静かに、の館内放送。そして悲鳴。まるで戦場!感動しました!

50NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 15:23:34 ID:FcV9YFSb0
くだらねー
51NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 15:37:27 ID:1spz8ET+O
>>41
iPodに入れたときアルバム探しづらいんだよね、飛んじゃって。

やっぱり過激な教授を皆求めてるわけ?頑固親父が営む一見さんお断りの店みたいな。
52NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 16:11:05 ID:XseRKP/r0
1919良いね
咳が気になるが
53NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 16:31:10 ID:Nbpxcr4cP
オレは
相模大野の前5列目で

ハックショーン、ちくしょう〜い

でも挑戦してみるかな

ビハインドザマスクで
54NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 16:32:22 ID:YGKjDwtO0
客席からノイズで挑戦して良い曲を設定すれば、ジョンケージ見たく現音になるのにねw
55NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 16:38:15 ID:lBvZQiGX0
長崎、ラストの千のナイフ、途中から手拍子始まっちゃって失神しそうだった。
折角最初っから気が向かない中、アンコールでやってくれたのにさー・・

そもそもの原因は例の携帯注意されたおばさんだけど、かなり前列だったんだよね。
それに実は本人気付いてなくて2回目やろうとしたんだよ。
夫に注意されてやっと止めてくれたけど。

で、教授のご機嫌が気になって検索してみたらば・・・↓

2009/04/08
拷問だ。手拍子、やめてほしい、、(静かな曲でシャッター切る人はいるし)。

だって。だよね・・・
ほんとごめんなさい・・・・・
56NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 16:42:58 ID:arvtgZxh0
開演前にアナウンスすればいいのにね
「手拍子だめよ」って
57NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 16:43:00 ID:Nbpxcr4cP
あははははは
58NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 16:46:49 ID:lBvZQiGX0
>>42
追加:注意のあと、しばらく「・・・」って虚ろな表情。
   頭ゴリゴリゴリってかきむしり。「ハァ・・」
   もう、会場全体に重たい緊張感。
59NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 16:52:23 ID:tehdHqI10
手拍子が駄目なんじゃなくて、
最初盛り上がってわーって手拍子やり始めたのに曲の途中でとつぜん静まりかえるのが拷問ってことだよな
想像しただけでおそろしいw

>>54
その曲がコンポジション0919でしょ
60NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 16:54:24 ID:8LFxKHI5O
>>55
釣りかと思ったら、本当だ。www.skmt09.comに出てる。
教授、そろそろマジにキレるかも知れんな。
61NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 16:55:11 ID:arvtgZxh0
>>59
> 手拍子が駄目なんじゃなくて、
> 最初盛り上がってわーって手拍子やり始めたのに曲の途中でとつぜん静まりかえるのが拷問ってことだよな

本人が「手拍子、やめてほしい」ってコメントしてるよ。
62NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 16:58:59 ID:XseRKP/r0
手拍子がイヤなのは、自分のリズムが狂うからではないかと推察
63NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 17:02:38 ID:lBvZQiGX0
>>59
それもダメ絶対だけど、今回のはズレズレのまま最後まで、のほう。
途中から「やるならちゃんとやれ!!」って強者が数人参加。
やめるべきポイントでやめられなかったもんだから、しょうがなく最後は拍手にすりかえ。

>>61,62
手拍子そのものが嫌なんだよね多分。
64NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 17:05:52 ID:SvYOwWpW0
ピアノ2台でやる曲なんかは
イヤホンつけて同期とかやってないと思うから
結構辛いんじゃないかと思う
65NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 17:11:08 ID:TYUd2uy00
手拍子が許されるのはニューイヤーのラデツキーと
水前寺清子の365のマーチ歩ぐらいだよねぇ
66NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 17:12:57 ID:lBvZQiGX0
>>60
うん。ほんとに引っ込みそうになってて冷汗でた。
次回同じようなことあったら本気でヤバそう。

>>64
連弾のとこ、ピアノにかなり寄ってたからそうなのかも。
いや、ほんとに裏打ちはじめる人いたりして。もともとがずれてたうえに。
67NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 17:23:50 ID:ZJSQPu0aO
今回はイヤホンでクリック音聞いてないのか?
68NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 17:25:46 ID:8LFxKHI5O
コンポジション〜の携帯撮影を、そもそも教授がよろしく思ってないのでは。
東京3日目のMCで、自分の意ではないのだけどっぽい発言をしてた。

昔、平沢進のライヴで、指示されたところでだけ観客がカメラのフラッシュを光らせるっていう企画があったけど、
結局最初から最後までピカピカしっぱなしだったことを思い出した。
69NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 17:30:06 ID:ZJSQPu0aO
>>53
23日にやったら探し出してひっぱたいてやるからな
70NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 17:34:49 ID:kH1lRdShi
おれは坂本に失われたものを、
テイ、まりん、レイ、トベタで補っている。
71NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 17:43:59 ID:Nbpxcr4cP
>>69

人見ではカトチャン風で

「いっくしょん!」いっとくから警戒して
72NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 17:45:19 ID:peON1bp50
国際フォーラム三日目のHAPPYEND、一人だけでかい音で手拍子&ずれずれ
あれで5000円ぐらい損したとオモッタ

子供も止めて欲しい、なんか、ここ読んでるとどの会場でもいるみたいね
大貫妙子とか未就学児童禁止、なんだけどな
73NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 17:49:16 ID:ZJSQPu0aO
>>71
五列目よく探しとくよ
74NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 17:49:51 ID:FcV9YFSb0
下朝鮮企業とコラボなんかするから
やりたくもないのにコンサートを汚すイベントを導入させられるんだよw
アホwwアホwwwマンwwwww
75NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 17:50:35 ID:Nbpxcr4cP
やっぱ1919って凄い迫力だね〜
76NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 17:51:16 ID:5G5S6IyG0
3年前の教授の発言が、現実になりそうだ。

【政治】自民・坂本氏「北朝鮮が核を保有している間は、日本も核を持つという脅しくらいかけないといけない」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239179804/
自民・坂本氏「日本も核を」 党役員連絡会で発言
http://www.asahi.com/politics/update/0408/TKY200904080166.html

【北朝鮮核実験】坂本龍一氏「日本が核武装する口実を与えてしまった」
http://www4.plala.or.jp/jack19999/storage/newsplus/1160399515.html
【斜め上】坂本龍一「まずいな、日本が核武装する口実を与えてしまった」
http://www4.plala.or.jp/jack19999/storage/news/1160408196.html
77NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 17:59:09 ID:2zqaBWnM0
坂本龍一 「拷問だ。手拍子、やめてほしい、、(静かな曲でシャッター切る人はいるし)。 」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239180940/
78NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 19:32:36 ID:NcWyzlcj0
2009/04/08
拷問だ。手拍子、やめてほしい、、(静かな曲でシャッター切る人はいるし)。

http://www.skmt09.com/voice/index.html#voice137
79NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 19:48:38 ID:9Owzd68e0
もうこれから日本じゃあまりコンサートしてくれないような気がする。
しても数ヵ所とかね・・。

80NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 19:48:53 ID:Zt6h61JV0
イタリアの下水道で暮らす中国人…なぜ中国国内で暮らさないのか?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239181746/
81NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 20:03:53 ID:sP12ZPfM0
パースペクティブと遠くへ行きたいは似てるな
82NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 20:19:35 ID:mt+jP+eW0
ユリイカ 4月臨時増刊号の坂本特集って、amazon、bk1にもう出てるかな?
83NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 20:28:33 ID:FB+8TNdJ0
前スレで
--------------------------------------------------------------
552 NO MUSIC NO NAME sage 2009/04/01(水) 20:50:44 ID:RDJdpTSU0
前回のピアノコンサートではアンコールが終わった後に会場が明転したあとにも
拍手が鳴り止まずに、坂本さんが「今回だけよ♪」と言ってアンコールに答えてくれた
--------------------------------------------------------------
を書いた者です。

福岡は今回も2回目のアンコールあった様ですね。(僕は都合で行けませんでした。)
大阪、広島、長崎でもあったみたいですね。まさか僕の影響?じゃないですよね。

最後に手拍子だけは控えましょう。w
くしゃみ、咳は生理現象なのでしょうがないですが。
84NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 20:32:55 ID:zFiP/qHo0
>>83
もちろん君の影響だよ。
坂本のみならず、全世界が君の一挙一動に注目しているよ。
君は特別な存在だからね。
85NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 20:45:23 ID:NcWyzlcj0
>>83 手拍子だけは控えましょう
86NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 21:18:25 ID:zg4wHuAOO
もう未成年で偏差値60以下の奴は入場禁止にしようよ。
87NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 21:26:44 ID:Nbpxcr4cP
成人で年収600万以下も入場禁止にしようよ
88NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 21:39:51 ID:6l8zufPq0
会場ガラガラになっちゃいますぅ><
89NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 22:11:55 ID:2iFTMGzU0
>>86
60じゃ低すぎるだろ 65は最低でも欲しい
90NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 22:13:06 ID:ogyCBFNi0
仕方ない...もう一度。

カーボンオフセット(笑)
91NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 22:19:19 ID:lfe+GTQTi
音楽聴きにいったのに、曲がはじまってからのノイズ(拍手)。ホントやめて欲しい。
だいたい、なぜ一部の曲だけ拍手なの?
他の曲は拍手に値しないの?
演奏者に失礼じゃない?

手拍子も勘弁して欲しい。
ピアノに手拍子、ピアノに手拍子ですよ?!!!
もう音楽台無し。
教授も嫌がってるみたいだし。

最後の音が鳴っているのに拍手とか、咳とか、泣き声とか、もう本当に最低。
92NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 22:23:36 ID:rQfrgrZ/O
うるせーよババア
もう本当に最低なのはお前の腐ったまんこだっつーの
93NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 22:30:56 ID:DVRVl1PNi
>>92
こういうのが来ちゃってるんだろうな。
ホント、最悪。
94NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 23:01:11 ID:rQfrgrZ/O
吉祥5000 55686
95NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 23:40:41 ID:iYRm0DvIO
長崎。曲を弾きかけて止めた原因の携帯カメラの音まで入ってる…。同じ場にいた者として恥ずかしいし、残念だ。
96NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 23:50:07 ID:Nbpxcr4cP
中途半端にクラシックコンサートっぽくやるから
こうなるんだよ

主催者側にも責任あるじゃん

アナウンスすればいいんだよ

ひどい場合は演奏中止いたしますってw

教授自体が半端な存在なんだから
こういうライヴにしたいと存じますって宣言しないと
97NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 23:56:59 ID:od62pHQw0
>>96
おまいはクシャミに集中しときなさい
98NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 00:02:16 ID:urK6rrJn0
せきクシャミはともかく子供は連れてくるなってのは事前にアナウンスしとくべきだったはず
99NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 00:07:26 ID:8CpWD/Ed0
子供を連れてくるなとは言おうとしてないはず
100NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 00:11:37 ID:jxAtzidB0
多治見行く人いる?
岐阜での坂本のコンサートは初めてじゃないかな。
101NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 00:12:35 ID:R8F52Giy0
子供を連れてくるなとは言おうとしてないはず

連れてくるなよ
102NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 00:21:07 ID:NV9C6HvG0
イヤホン付けてガイド聞きながら演奏してないの?
103NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 00:21:39 ID:g3FWEuVs0
教授にとって、今回のツアーはかなり大きな試練だろうな。
0歳から入場可能のポリシーに苦情殺到
24カ所ツアーに集まるのはマナーをわきまえた固定客だけではなし
自伝を出して人生ほとんど総決算状態のつもりがこの災難…

今後の日本海側ツアー、無事乗り切れるかな?
104NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 00:25:14 ID:kDLctbLg0
out of noise 聴くたびによくなる。最初の印象とかなり変わったな。
105NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 00:26:20 ID:hahZEBe/O
ツアーパンフのチベタンさ
フライング拍手だけだと思ったら手拍子も入ってね?
106NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 01:47:41 ID:XpkSOine0
足でリズム取ってるアホもいたな
地面に振動が伝わってきて気持ちわりいったらありゃしない

なんで静かに聞いてられないかね
こうゆう奴はもうほんと氏んだらいいのに
107NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 02:04:55 ID:qMxhomUl0
fukuokaのmaskでしつこく手拍子してた馬鹿は子ね!
108NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 02:06:15 ID:mAob7oIk0
そう手拍子をするなするなと言われると、余計やりたくなる。
109NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 02:06:37 ID:9pqLrF0QP
http://www.commmons.com/staff_blog/index.php?exec=Image::PopUpImage&src=./data/49d478add0476_0.img

バカボンのパチンコのCMに出てる教授を想像してしまった
バカボンのパパの格好でステージでピアノを弾く教授・・・・w

既知の人や、URLで察した人もいると思うがコモンズのスタッフブログ、ツアーの様子が
うpされてておもしろいよ。めっちゃ等身大の人間臭い教授の様子がみれるw

>>55
このスレだけで過敏なのかと思ってたら、やっぱり本人もピキピキ#してたのかwww
なんかおもしろくなってきたなw成り行きを楽しもうw
今回のツアー24時間後配信はこーいうスレでのネットウォッチングと絡めて楽しめるw
成功してるんじゃないかな?w
110NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 02:09:22 ID:oYjUOmD2P
メガホンで「ブルマー。」@相模大野
111NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 02:09:53 ID:ZcOOrLYi0
>>104
禿
最初は幸宏ばかり聴いてたが、最近印象が逆転した
音楽殺人とB2unitのような感じだ
112NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 02:17:06 ID:qMxhomUl0
nagasakiは神回だったね
happyend中途半端に拍手するなって
坂本に伝えたい。伝えなきゃ損みたいな自己主張のこもった拍手は耳障り
113NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 03:25:03 ID:9pqLrF0QP
結局演奏家を突き放してるくらいで丁度いいのだよな
最低限携帯のスイッチオフだけはまあやろうと思ってやっとかないといけないけど。
(その点今回教授はユニークで巧い電源オフの誘導をやってるアーティストだなw)

・子どもにヘンな音楽を聴かせるわけにはいかない
・ほう、それでそれで?聴いてやるから演奏してみな、ふーんまあまあだな拍手してやらんこともない
・観客に手拍子してもらう?10年はええよ。もっと上手くなってからな
・アンコール?まあそっちがやりたければ聴いてやらんこともない

これくらいの意識でおkということだ
もっと教授を突き放せ、つけあがらせるな
114NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 03:46:01 ID:qfhOpQTb0
>>94
パスは?
115NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 03:49:46 ID:mAob7oIk0
>>114
パスをわざと教えないで、イライラさせるのが目的なんだからw
116NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 05:23:23 ID:9QUXDgDP0
117NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 07:19:01 ID:PV0k5ZR70
>>100
岐阜でもやるのか。
名古屋へ行ったが、また行こうかな。
118NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 08:18:49 ID:uHvv2eVs0
手拍子が酷い事になってるみたいですね。

朝の爺婆向けTVなんかで宣伝するから自業自得なんだけどね。

119NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 08:27:40 ID:ib5S8i83O
てか手拍子してるのって昔の坂本ファンなんじゃないの
120NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 08:37:43 ID:Bkcd4Rx80
>>94
passは?
121NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 08:48:18 ID:gcI+pbLh0
直腸式ワイヤレスクリッカー作ろうかな
122NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 09:14:37 ID:QYTZqV+ci
>>119
俺もそう思うがそれがなんなの?
(俺は手拍子、フライング拍手が大嫌いな昔からのファン)
123NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 09:25:20 ID:5/mcUpoa0
金払えば坂本に拷問出来るなんて・・(ジュル)
もう少し粘ってチケットを買えばよかった・・
124NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 09:40:55 ID:Xi1MBws70
長崎公演・・・教授共々、拷問でしたね・・・。
やっぱ長崎駄目だわ。

席着いたら嫌な予感・・・。
前列にどうみても「坂本龍一って凄いんだぜー見にいこーぜ」的な
カップル。ねえちゃんは携帯のアクセサリージャラジャラ言わせるし
腕につけてる安っぽいアクセサリーをカチャカチャ言わせるし・・・。

後ろには2〜3歳位の子供連れのアホ親子で
「○○ちゃんのピアノの先生より上手なんだよ〜」
「(開演前のCM見ながら)ほらあのオジちゃんが出てくるんだよ〜」
とかアホな会話してるかと思ったら
客電落ちた途端「コワイ〜」だと。帰ろうと思ったら強制退席でした。

一階席には携帯バカと鼻噛みバカがいたみたいですね?

あのね「ENERGY FLOW」とか「MERRY CHRISTMAS MR.LAWRENCE」あたりしか
知らなくて、なおかつ期待する人は来ないで欲しいです。

教授が可哀想だからもう長崎には呼ばないで・・・ってもう二度と来ないでしょうけど。
125NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 10:13:41 ID:/isUPcJoO
今夜の多治見では開演前に、昨年のロハスに続いて教授が異例のアナウンス。
「手拍子をするなコノヤロー!」
126NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 11:04:02 ID:wJh6SYIfO
>>124

なんかさー全体的の感想読んでるとファン層変わった
のかなー?世界のサカモトがインパクトでなんかなー
どうなのかなーあぁ
127NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 11:07:55 ID:x2DLpMqt0
>>126
おまえがアホなだけw
128NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 12:06:39 ID:7jYJQtxc0
http://www.commmonsmart.com/rs/report/090407/pho-20.jpg?1239246370

教授は室内でも帽子かぶったままなのか
129NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 12:25:12 ID:BNvq6Jjzi
>>125
昨年?
kwsk
130NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 12:44:38 ID:YW2RjMHc0
地雷を探す訓練を受けたネズミに注目が集まる
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090406_mine_detecting_rat/
131NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 12:49:42 ID:i99kHnSw0
skmtVOICE
2009/04/08
拷問だ。手拍子、やめてほしい、、(静かな曲でシャッター切る人はいるし)。
132NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 12:51:51 ID:xQkM/UuN0
2005年のステ坊とかとのライブって商品化されないの?
NHKで放映されたヤシ
133NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 13:31:44 ID:ib5S8i83O
>>122
>>118を読んでのコメント。客層が劣化したとか新規にわかファンだけが悪いという物言いがね。
メディアバーン辺りの坂本ライブのノリで参加してる古参ファンがぶち壊してる節もあると。
新規のファンが、チベタンやマスクで手拍子するわけがないw
携帯バカは新規古参関係なく昔からいるバカの類。(密録みたいなもんだ)
134NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 13:42:30 ID:LkEB3aSH0
NHKの音楽番組SONGSは、ユーミンは2週連続放映で、
「元」世界のサカモトは1週放映だけですか。ああ、そうですかそうですか。
135NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 14:09:59 ID:HofpRTQq0
教授のコンサートほど行ったらがっかりするコンサートはない。D&L以降酷い。
解かる人には解かるよな?
136NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 14:10:18 ID:KiMVRVCP0
教授は踏み潰されなくてよかったね。

オランダ人男性(60)、インドで象に踏み潰され死亡
http://japan.techinsight.jp/2009/04/elephant_0904080055.html
137NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 14:11:08 ID:IsbE9f6w0
>>135
どんな内容を期待してたの?
138NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 14:35:58 ID:MSiIi5cO0
>>135

わかるわかる。
なんかやってる本人と周囲のバカスタッフだけ嬉しがってる。
139NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 14:51:48 ID:ybuj4z7T0
内容ぜんぜん知らなくてマスク始まったとき懐かしくて、おおぅって言っちゃいましたごめんなさい
140NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 15:16:14 ID:yHwcca5w0
電子音楽の旗手、続々来日

ヨーロッパのエレクトロニカ(電子音楽)の代表格が相次いで来日している。

昨年、YMOのヨーロッパ公演で共演したフェネス=写真上=は、ウィーンを拠点に活動する。
コンピューターとギターを駆使し、電子的な冷たいノイズと流麗なメロディーを融合させた音楽を奏でる。
2001年発表の「エンドレス・サマー」は感傷的で美しい作品と評価も高く、日本ではこの手の音楽を指す「音響派」なる言葉も広まった。
「エンドレス・サマーは、永遠の美しさを巡る、人間の心理みたいなものを表現したんだ」

昨年末に出た新作「ブラック・シー」(エイベックス)は、重層的で荘厳な楽曲が際だつ。
「僕の音楽は絶えず変化している。最近はよりオーケストラのような響きになっていると思う」

子供のころからギターを学んだ。「だからどんなに抽象的な曲を作っていてもコード(和音)進行を考えてしまう」。
当初はロックバンドでも活動していたが、「常に電子音楽に興味があった。
最初に機材を手に入れた時は、これで煩わしい人間関係から解放され、自分の音楽が出来ると思った」。
日本のケン・イシイや米国デトロイトのテクノにも影響を受けたそうだ。

一方、ドイツのレーベル「ラスター・ノトン」の設立者であるアルヴァ・ノトことカールステン・ニコライ=同下左=と
バイトーンことオラフ・ベンダー=同下右=も高評価を得ている。
坂本龍一との共作もあるニコライは、昨年「ユニテキスト」(輸入盤のみ)を出した。
記号や数字を音に変換しようというアイデアで作られたアルバムだ。「コンピューターで音楽を作る以上、その過程を見せていきたい」。
近未来的で幾何学的な風景が見えるような作品だ。
ベンダーも、「ものすごく短いフレーズなどは、機械でないとできない。それぞれの楽器にはそれぞれの美学がある。
コンピューターならではの音楽を作りたい」と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/music/news/20090409et03.htm
141NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 15:22:38 ID:0LQ9sgNn0
142NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 15:46:27 ID:Xukv0yOg0
いまさらかよ
143NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 16:00:08 ID:oYjUOmD2P
フェネスなんてそんな大したもんじゃないわ
最近腹が出てきたし
144NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 16:40:50 ID:KZqS+OiAi
今から多治見市のコンサートに行って来るよー。
145NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 16:59:29 ID:Dv9Cp0S90
行ってらっしゃい
146NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 16:59:54 ID:/isUPcJoO
>>144
君は今夜、歴史の目撃者となる!
147NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 17:09:47 ID:xKYAUfMMi
生教授は初めてなんです。
小学生の頃から何かと聞いている戦メリ。
たぶんライヴでは泣いてしまうかと思われ。そんなおれは早37歳。
148NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 17:41:40 ID:YFPaba5P0
手拍子すると盛り上がるよ!
149NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 18:09:23 ID:xQkM/UuN0
>>144
老人ばっかじゃね?
150NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 18:18:36 ID:fgNwidkD0
【裁判】「公益性が無い」 朝鮮総連施設への税金減免措置は違法 大阪地裁が八尾市長に取り消し命令★2[03/19]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237468797/
151NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 18:31:49 ID:FJqgXUQm0
咳とかクシャミとかは、坂本が
「4分33秒」をやるときにやってほしい
152NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 18:34:56 ID:UqPIBQDBO
>>94
通報すますた
153NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 18:36:36 ID:VjsWTSYN0
今日のコンサートは客も緊張するだろうね
なんかドキュメンタリーっぽくなってきたw
明日の配信が楽しみだ
154NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 18:49:30 ID:/isUPcJoO
>>151
今夜あたり、本当にやるかもな。
本来ならオペラシティくらいに予定してたかも。
155NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 19:01:49 ID:Dv9Cp0S90
FACT、新作をUS先行発売&豪華リミックスアルバム連発

>またオリジナル曲に加え、坂本龍一の「Merry Christmas Mr.Lawrence」のカバーも収録。

http://natalie.mu/news/show/id/15256
156NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 19:19:50 ID:dQa5SY9u0
>>78
これって「これ以上手拍子やられるとキレるよ」ってことだよね。
157NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 19:50:25 ID:5o05oNln0
さすがにアナウンスするだろ
開演前とか
158NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 19:54:17 ID:ib5S8i83O
距離がばらばらな客席で手拍子したら、ばらばらの時間でステージに届くんだろ?拷問だな。
159NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 20:05:25 ID:1PVJGfSb0
ふへへへ!
160NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 20:26:22 ID:hahZEBe/O
>>156
北京のようにハッスルしてくれるのかな
161NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 21:24:17 ID:qD2WUpLh0
>>135みたいなバカが会場の空気を悪くしてるんだな。
よくわかるよ。
162NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 21:32:44 ID:oYjUOmD2P
こちら多治見です。
先ほどコンサート終わりました。
開演前に2度手拍子等は演奏の妨げになりますのでご遠慮ください。
もし見かけましたら係員までお知らせください。
とアナウンス有り。
黒服の屈強な警備員とシェパードが最前列を固めていて物々しかったです。
途中ラストエンペラーでシェパードが吠えてしまって
なんじゃそりゃ、と思いました。
163NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 21:33:34 ID:urK6rrJn0
流石にそれはネタだろ・・・
164NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 21:41:20 ID:g3FWEuVs0
perspective!!
165NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 21:44:31 ID:nH/W4S6Mi
多治見の帰りです。
途中で、リクエストいいですか〜って
大声で言ったやつがいた。
これマジで。
166NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 21:49:00 ID:XU7dZkT5O
つか現代音楽は独特だわ
167NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 21:49:59 ID:saHJYy660
>>164
マジ?
168NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 21:50:38 ID:qfhOpQTb0
俺様の808のハンドクラップのような拍手を披露する時がきたか。
169NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 22:05:41 ID:lHeKyFYc0
>>164
おお〜いいなー!歌はビハインドザマスクみたいなマイク通さない感じ?
170NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 22:23:21 ID:hJMeBNn80
「手拍子をされますと演奏の妨げとなり、場合によっては公演を中止することもございます。」
171NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 22:27:09 ID:HofpRTQq0
坂本音頭だよパパンがパン
172NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 22:40:30 ID:Xfof5xKX0
今日のcomposition 0919
スタッフ乙
http://www.youtube.com/watch?v=OTEmXPneopk
173NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 22:42:25 ID:HofpRTQq0
ブログとかにアップしていいのは40秒だけとか肛門図の中の人が言ってた。
174NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 23:11:46 ID:HofpRTQq0
今日行った人感想書けや。例によってつまらなかったかもしれないが。
175NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 23:12:46 ID:oYjUOmD2P
なんでそんな上から目線なんですか?
176NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 23:15:41 ID:g3FWEuVs0
>>165
次回からは、ムチャぶりリクエストも禁止されるんだろうな。

十二分に商品価値があると思われるので、
開場前アナウンスもITS配信に含めてくんなまし
177NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 23:21:36 ID:jxAtzidB0

Perspectiveは歌なしでした

178NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 23:22:54 ID:Dv9Cp0S90
>>177
/04の低いキーバージョンだった?
179NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 23:23:39 ID:1ioLw04qi
今日のコンサートは良かったよ。
まー協賛の関係で、一曲だけ写メ取り放題的なのは少々あれだったが。
教授のピアノはハンパなく癒されました。
前半はアンビエントだな。
完璧に!
180NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 23:27:39 ID:5/mcUpoa0
ピアノの上にメガホン置いとけば?
181NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 23:58:48 ID:oYjUOmD2P
松本では体操きそうだな
182NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:07:15 ID:lHeKyFYc0
>>181
そんなもんやったら間違いなく手拍子が起こるw
183NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:12:32 ID:6cwsWDslO
曲はひたすら自動ピアノに演奏させて自分は体操と掛け声か
184NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:16:30 ID:WVsRq35G0
音色やアレンジに凝って曲ごとに印象が全く違うような演奏でない
昨今の世界の坂本のライブは行く価値が無いどころか聴く価値も無い
と思うのは漏れだけ?
185NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:18:26 ID:rhb0CtgV0
>>184
さあ?そう思うならお前の中ではそうなんだろう。
186NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:28:40 ID:yUsTPz/I0
>>184
今回、色々アレンジ変えて演奏しているし
たぶん君だけだと思う
187NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:31:42 ID:sINFXTmR0
はじめて教授のコンサート行ったけど、だる〜
教授ってこういう音楽やる人だったのね。久石譲みたいな感じだと思ってた
188NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:35:37 ID:LUsqUBkD0
・・・・なんかファン層が広がったのかなw
189NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:36:23 ID:rhb0CtgV0
>>187
久石譲のコンサートってどんなんか未経験の俺に教えてくれ。
190NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:37:23 ID:7ZugqR1e0
手拍子、シャッター音、リクエストの拷問に耐えて
ステージ上たった一人で演奏するツアーをやり通したら
教授はさらに大きく成長できただろうに…。
ツアー半ばで泣き言を書くとは、ちょっとがっかり。

やりたいことと求められていることのズレに悩んできたからこそ
世界の坂本と成り得たのだと思っていたが。
191NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:41:05 ID:DinuAyPO0
>>190
年寄りになると、こらえ性がなくなるからね。
192NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:41:58 ID:rhb0CtgV0
>>188
そりゃあ、はじめて聴くって人は毎年出るだろうから増えるだろう。
白髪坂本しか知らない人も大勢いるだろうな。

>>190
当時インターネットがあったら絶対愚痴ってたと思うけどなw
193NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:43:14 ID:6cwsWDslO
>>190
客の身になれ
194NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:43:25 ID:R1gGgal/P
なんかただの人になってきたよな

ツアーレポートも全国食い歩る記にしか見えない

もうヤキまわってんな

つうかさYMOの海外ライヴ2枚も出したり

この異常な全国規模ツアー巡業もコモンズの集金ビジネスだよね
195NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:47:08 ID:WVsRq35G0
>>194

幸宏同
196NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:50:14 ID:rhb0CtgV0
>>194
全国食い歩きが坂本の原動力だと思う
てかツアーにビジネス以外なんの目的があるんだよw
197NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:55:12 ID:R1gGgal/P
前はこんな食べ物の話しなかったけどね

女から食い物へ煩悩が移ったね
勃たなくなったのかね
198NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:56:14 ID:V7/cYN+u0
>>194
こういう批評家みたいな人、痛いよね。
199NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:58:21 ID:yUsTPz/I0
>>197
もっとまともな釣りをしてくださいよ・・っと
200NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 00:59:19 ID:5BU1+xbEO
>>197
気持ちわりい婆だな
201NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 01:01:13 ID:op5bKtpT0
>>198
おまえみたいなバカなファンの方が痛いと思うよ
202NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 01:01:16 ID:DinuAyPO0
ツアーレポートはスタッフでしょ
203NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 01:02:51 ID:WVsRq35G0
バイアグラ飲んでんのかな
204NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 01:13:47 ID:12gKE/240
このままでオペラシティやると坂本が公演禁止アーティストになるんじゃないの??
極端に客の質が悪いってことでさwww
205NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 01:38:45 ID:Lo6xO3QOi
>>184

昔の教授はそうだったよね。
ソロにせよ、ymoにせよ。
アレンジやアドリブが異なってた。
206NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 01:40:40 ID:0c7S/tjL0
今回のライブはみんなかなり不満があるみたい。
ライブ自体よりも客の方かな。
子供を連れてきていいってのがネックだったのか。
207NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 01:43:52 ID:R1gGgal/P
かつては同じことやると飽きちゃう、とか言ってて
シンセの音色全公演全部変えてた。
208NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 01:55:23 ID:SxyeQOfc0
>>83
トリオの文化村を知らないんだな。かわいそうに。。
たぶん、コイツ本気でわかってない。言ってあげたほうがいい、
「おまえの影響なわけねぇだろが」
209NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 02:09:56 ID:V7/cYN+u0
>>208
遅い!!
210NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 02:15:05 ID:SxyeQOfc0
>>209
申し訳ない、コロさないでください。あれだけはやめてください。。
テクノカットだけはやめてください、、、
211NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 02:18:18 ID:yUsTPz/I0
トリオ文化村の1919は伝説
212NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 02:22:41 ID:ocAIX5rnO
絶対リズム感を持ってる教授が、手拍子ごときに負けるわけない。
213NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 02:24:53 ID:HiMYuGTh0
>>103
なんかもう一般市民による市民会館とか公民館のコンサートだよね、客の質が
坂本に否はない
あっこちゃんの出前コンサートの方が客のマナー断然いいだろw
214NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 02:27:02 ID:YecXtUhE0
絶対ボリューム感
215NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 03:02:26 ID:cWLgEndL0
216NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 03:29:43 ID:+zz5ouaE0
>>46
それはない
217NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 03:32:14 ID:ER0Vr4iZ0
富山オーバードホールでAubade
218NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 03:43:50 ID:5wNHtJcw0
>>207
変えるも何も、メモリできない時代なんだからしょうがない
219NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 03:48:53 ID:ER0Vr4iZ0
テクノポリスかライディーンやらないかな
220NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 03:53:06 ID:+zz5ouaE0
ババアって外に出りゃ人に迷惑かけるようなことばっかやるな


221NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 04:00:43 ID:ER0Vr4iZ0
なんだか長崎公演後、教授の顔が浮かないように見える。
公演前はトラック野郎だったのに
教授が落ち込んでる?
誰も教授の落ち込んだ顔なんて期待してませんよ
気にしなさんな。
222NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 04:03:58 ID:Qh8jKySL0
>>212
演者にとって不快なことには変わりない
不細工な女とだって義理でSEXできるかもしれんが、嫌々だろ

もう手拍子出来ないようなゆっくりの曲だけにすればいいのに
手拍子出るのは連弾物だから、あれを止める
YMO時代の曲も無しで
223NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 04:11:29 ID:V7/cYN+u0
手拍子したら北極の音だけ。
224NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 05:12:37 ID:s/lo5Cad0
手拍子したら本人も手拍子。
225NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 07:00:17 ID:tfwzDmEY0
>>187
被災市なんかで喜べるバカには坂本の音楽はわからんだろ。
来るなよ。
226NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 08:47:15 ID:yUsTPz/I0
多治見配信キタ
Perspectiveすげえ良いぞ
あと客静かすぎワロタ。岐阜の人たちGJ。
227NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 08:59:03 ID:88ajKhtHO
>>225
久石、ハネケン、高嶋ちさ子感覚で
坂本を観に来る層は確実に居ると思われ。

そういう輩には
「ポニョや戦メリを作曲した久石さんってスゴい!」
…と教えてあげよう。
228NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 09:07:58 ID:9tzveYrP0
お前らがパチンコで負けた金で、北朝鮮がミサイル作ってる
229NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 09:17:31 ID:xFnAa74QO
>>213
出前コンサートの方が質は上だよ。
230NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 09:31:12 ID:kqXg3TJf0
Perspectiveマジだったのか
231NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 09:43:36 ID:R1gGgal/P
多治見のリハではriot in LAGOS
selfportraitをやった模様
232NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 09:54:56 ID:uWfp3Akp0
>selfportrait

これだけ聴きたい。
233NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 10:09:17 ID:JSlnEJE+0
手拍子ごときでカリカリしてリュウイチはみっともない
MCに綾小路きみまろでも呼べば?
234NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 10:17:17 ID:Wz8nHDAq0
テクノポリスって、99年にピアノで演ってるんだよね
235NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 10:31:40 ID:27aA1a7ii
多治見いいねえ!
236NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 10:50:48 ID:R1gGgal/P
しかし
こんなジジイになって
よたよたユックリ演奏しても
いくらアホファンとはいえ
これだけキャーキャー言われるんだから
やっぱスタアだよねえ
237NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 10:54:09 ID:op5bKtpT0
そうそう。
龍一っつあんが
おらが村に!

って感じ

で実物見たら
ポスターとかWEBは現代技術で補正してるから
ギャップに悩む
238NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 11:10:40 ID:xL43E3dj0
現代技術て
239NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 11:32:36 ID:6cwsWDslO
>>234
ピアノだとダサそうだな
雷電も
240NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 11:39:23 ID:bHL2RnE30
・・・
火曜日にクンの教室の人が高いお金を払って行ったコンサートが最悪だったという。
客が悪かったとその人は言ったそうだが、コンサートの良し悪しの責任の大半は演奏家にある。
その演奏家こそ上の発言をしたセンセイ、コンサートの後に自分のブログに「拷問だ。手拍子、やめてほしい、、(静かな曲でシャッター切る人はいるし)。」と
書いた坂本龍一だ。しかしまあ、お粗末で失礼な(幼稚と言ってもいいよ)感情表現だな。09/04/09
241ガードマン:2009/04/10(金) 11:41:02 ID:2tWyrOLDi
そろそろ'馬鹿な子連れ'や'拍手'は気をつけろ。
必ずや不幸が訪れる。。。。
242NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 12:35:33 ID:OdfNONIE0
>>141
■ 坂本龍一さん、デミ・ムーアさんにTwitterでフォローの片思い?

「ネタフル」で、あの坂本龍一さんがTwitterのアカウントを取得して投稿を始めていることを伝えていた。
7日午前5時48分に第1の投稿があってから、9日午後6時までに計10件も投稿がある。
参加のオープンなメーリングリストに投稿したり、Wikipediaに伊藤穣一さん撮影の自画像を提供したり、
超の付く有名人であるにも関わらず、坂本さんのネットの使い方は身軽でかっこいい。
坂本さんのアカウントのフォロワーは続々増えている最中だけれど、逆に、坂本さんがフォローしている相手も
少々気になるところ。中に、あのデミ・ムーアさんのアカウントもあった。
ところが、デミ・ムーアさんのほうは坂本さんに気が付いていないのか、今のところフォローしていない。
相互にフォローしあうことになるのか、坂本さんの片思いで終わってしまうのか。

めたるまん(山崎一幸)

http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2009/04/10/
243NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 13:16:36 ID:xFnAa74QO
こんな時間に
ニートさんばかりかなw
244NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 13:45:20 ID:eGNWIzU20
多治見、終始咳してるヤツいねーか?
245NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 13:55:09 ID:R1gGgal/P
教授が劣化して13年になるね…。
時の経つのは早いもんだ…。
246NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 13:57:12 ID:ia58SO1T0
坂本と空は子育て失敗しちゃったんだねw
ttp://ja-jp.facebook.com/people/Neo-Sad-Sora/749423880
247NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 14:04:49 ID:sINFXTmR0
>>189
あんまり音楽に興味なくてもわかる。
綺麗で耳当たりのいい曲ばかりやるコンサートかな。
教授のは実験的というか素人には良くわからん世界だった
248NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 14:05:09 ID:88ajKhtHO
>>241
通報すますた
249NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 14:07:32 ID:sINFXTmR0
>>225
うん分からんかった。すまん
250NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 14:15:35 ID:6Cd8O3b70
>>242
坂本龍一さん、Twitterを始める YouTubeやFlickrも活用

坂本龍一さんがTwitterで、新曲やツアーの情報をつぶやいている。YouTubeやFlickrも活用している。

坂本龍一さんがTwitterを始めている。YouTubeやFlickrも活用し、開催中のコンサートツアーの舞台裏などを紹介している。

TwitterのIDは「ryuichisakamoto」で、新曲やツアー情報、YouTubeやFlickrの更新情報を英語でつぶやいている。
10日までに21件を投稿。200人以上をフォローし、1200人以上にフォローされている。

YouTubeには4月9日、独自のチャンネルを開設。コンサート前の舞台裏やサウンドチェックの様子を撮影した動画などを投稿している。

写真・動画共有サービス「Flickr」でも、容量無制限の「プロ」アカウントで、コンサートの舞台裏の画像などを投稿している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/10/news054.html

Twitter
http://twitter.com/ryuichisakamoto
YouTube
http://www.youtube.com/user/rskmt09
Flickr
http://www.flickr.com/photos/skmt09/
251NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 14:29:02 ID:R1gGgal/P
坂本龍一さんが2ちゃんねるを始めている。
YouTubeやFlickrも活用し、開催中のコンサートツアーの舞台裏などを紹介している。
252NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 15:00:12 ID:j4yC45seO
教授本人がこのスレに降臨したことあるの?
253NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 15:09:06 ID:g3p86ip70
毎日来てるよ。
気づいてる人は少ないと思うけど。
254NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 15:09:06 ID:uWfp3Akp0
251=2ちゃんもつべもFlickrもイッショクタの椰子
255NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 15:26:17 ID:op5bKtpT0
教授、教授!

見てる?教授う〜

くそじじい〜
256NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 15:29:52 ID:R1gGgal/P
松本では
どうせ蕎麦食うんだろう?
じじいだからな

257NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 15:46:23 ID:NR/YnwRp0
>>246

なんかゲイ臭いね。
258NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 16:06:41 ID:88ajKhtHO
skmtVOICE更新

skmt09.com
259NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 16:36:32 ID:urG9lyQl0
上から目線だな、教授。
8400円も払ってわざわざ見に来ていただいたお客様だってことを忘れるな。
260NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 16:37:06 ID:TWnRSVbv0
あんな風に書かれたら他の会場(特に長崎)が悪かったみたいじゃねぇか。
手拍子や指定曲以外でのシャッターって一部の奴だろ?
他の多くの人は、安く無いチケット買ってちゃんとマナー守って聴きに来てんだから、
まとめて‘悪い’みたいに言われるのは不本意。
261NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 16:45:25 ID:yUsTPz/I0
まあ今まで全般的にマナー悪かったのは事実だからね
これでこれから良くなるのであればいいんじゃない?
262NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 16:48:23 ID:6j3UeZjf0
手拍子って「千のナイフ」のことか??
アンコールなんだから手拍子くらいあってもいいんじゃないの〜〜
騒がしい感じでもなかったし。
と思う私も少しだけ手拍子してたよ。
だって大好きな曲なんだもん。
この曲聞けただけで十分満足。
263NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 16:51:59 ID:V7/cYN+u0
コンサート始まる前に焼きイモ食いまくりコーラ飲みまくりで頑張ります!
264NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 18:39:52 ID:rs6DQZS20
Perspective落とした。04のより好きかも。
265NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 19:17:43 ID:68hc7jBR0
とりあえず、意味不明なカーボンオフセットを
チケ代に上乗せするのはやめてくれ。
266NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 19:20:29 ID:5N4xKW1w0
>>264
キーがYMOバージョンに戻ってるね。
こっちのほうがいいと思う。
267NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 19:24:35 ID:5N4xKW1w0
多治見はbehind the maskや戦メリのイントロが流れてきたときも、シーンとして行儀よく聞いてたんだなw
268NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 19:32:32 ID:ptTQlhImP
岐阜のなんとも言えないピュア感いいなー
今回各公演を聴き比べできるのはほんとに楽しい
269NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 19:41:46 ID:5BU1+xbEO
>>262
うるさくて低俗だからやめろってんじゃなくて(それもあるんだろうが)、
他人のリズムで弾かされるのが窮屈だし嫌だからやめろって言ってるんだろ
マナー良い岐阜では気持ちよく弾けて良かったという感想でそれ以上でも以下でもないな
270NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 19:43:30 ID:bQcCyNTl0
>それ以上でも以下でもない

この言い回し、厨房臭くて大嫌いだ。
271NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 19:46:26 ID:ptTQlhImP
つうか、今回のツアー、咳の多さについてはiTunesのgifu/tajimi 04/09のカスタマレビューで解説されてるぞ
ちょっと納得したわ
272NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 19:46:58 ID:NR/YnwRp0
肛門図の中の人は厨房臭い。
273NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 19:48:38 ID:kMk4zQ4g0
>>271
お香でむせたって?
全然そんなことなかったけどなw
よほど咽喉の弱い人じゃねえのw
274NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 19:54:31 ID:5BU1+xbEO
>>270
そうか、悪かったな
275NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 19:55:58 ID:KEzev4xK0
岐阜多治見、どこの都会だよw
民度高杉だろw
276NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 20:01:14 ID:NR/YnwRp0
教授の無責任な政治的環境問題運動も民度低いだろ。
コンサートにおけるマナー云々より悪質な類だと思う。
277NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 20:11:21 ID:LfHt6uNy0
>>205
平沢進(P-MODEL)なんかも、一時期はツアーのたびにアレンジがまったく変わってたなぁ。
いまや新しいアレンジにしても打ち込みでカラオケだし、
逆にほとんどがアルバムと同テイクのカラオケだったりするからなぁ。
278NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 20:17:35 ID:ptTQlhImP
平沢進(笑)
279NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 20:24:42 ID:EJ4cMSNz0
教授のコンサート二回いったけど
個人的には消化不良なんだよなー

後半ようやくおもしろくなってきたなと思ったら
あれ?もう終わりみたいな
280NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 20:35:44 ID:wlLGYORF0
消化不良の使い方間違っちょる
281NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 20:37:40 ID:nGeOehnV0
【つぶやき】坂本龍一さん、Twitterを始める YouTubeやFlickrも活用
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239363082/
282NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 20:52:18 ID:V7/cYN+u0
>それ以上でもそれ以下でもない
って、それ以上でもそれ未満でもない、だとおかしいのか、って今思った。
283NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 21:04:44 ID:7ZugqR1e0
2009/04/08

拷問だ。手拍子、やめてほしい、、(静かな曲でシャッター切る人はいるし)。

2009/04/10

松本に着いた。昨日の多治見はなかなかよかったな〜。
284NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 21:11:44 ID:4rXtyA+80
2009/04/08の発言を受けて多治見から客のマナーが改善された事を願う
285NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 21:38:42 ID:QVtZcJcw0
ttp://www.skmt09.com/voice/index_6.html

「日本のテレビつまんない」って、どうせなら
こないだのはなまるカフェで言えばよかったのに。生放送なのだし。
自分が金儲けのためにテレビ利用して宣伝している以上
そんな事は言えないだろうけどw

自分のサイトには“テレビつまんない”と書いていたのに、
TBSの番組に出演したときには
“朝ズバからドラマの再放送までずーっとTBS観てますよ”と笑いながら話す。
ほんと坂本は二枚舌だな
286NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 21:39:24 ID:7ZugqR1e0
Playing The Piano 2009ツアーで、これまで演奏された曲と回数
(4月9日多治見までの15回を集計)

glacier 15
Improvisation 15
to stanford 15
hibari 15
composition 0919 15
bibo no aozora 12
asience 9
behind the mask 9
tibetan dance 9
energy flow 8
happyend 8
mizu no naka no bagatelle 8
tango 8
the sheltering sky 8
put your hands up 7
sweet revenge 7
thousand knives 7
amore 6
Before Long 6
chanson 6
silk endroll 6
A Flower is not a Flower 5
aqua 5
loneliness 5
Merry Christmas Mr.Lawrence 5
normandia 5
parolibre 5
seven samurai 5
+33 4
1900 4
ambiguous lucidity 4
aoneko no torso 4
aubade 4
bolerish 4
lost child 4
lost theme 4
poppoya 4
tamago 4
the last emperor 4
ゴリラがバナナをくれる日 4
choral no.1 3
Concerto in D Minor BMV 974, 2nd movement 3
founatin 3
High Heels 3
Musica Callada XV 3
opus 3
rain 3
women without men 3
Musica Callada I 2
reversing 2
1919 1
a Mademoiselle Linette CHALUPT II. SON BINOCLE 1
Perspective 1
(tong poo 1)
287NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 21:48:34 ID:NR/YnwRp0
肛門図の中の人の求められてもいないのに本気過ぎな統計データキター
288NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 22:15:09 ID:rhb0CtgV0
>>285
貶してるくせに、ずいぶんマメにチェックしてるんだな
はなまるなんて番組まで記憶に残してるとは…
289NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 22:23:17 ID:V7/cYN+u0
相棒もめっさ見てるんだよな。
俺的には全く見ようと思わないもののひとつなんだが。。。
290NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 22:33:37 ID:OxdK3nlg0
これをきっかけに
教授に出前コンサートやって欲しい
291NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 22:40:24 ID:R1gGgal/P
篤姫もNHK衛星で全部観てたしな。

35ぐらいまでの超種馬イタリア系とは人が変わった。

やっぱあっちの方がもう役に立たないんだろうね
292NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 22:45:54 ID:tBoCmyj70
293アッー!!:2009/04/10(金) 23:14:49 ID:hFfLLdaz0
294NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 23:25:16 ID:V7/cYN+u0
>>292
ワロタw
関係者、このスレみてるのかね。
295NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 23:33:07 ID:b4Po1apC0
松本の蕎麦といえば、三城だな
296NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 23:42:20 ID:R1gGgal/P
taisoキタコレ
297NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 23:55:26 ID:35AlxG6c0
koko、なんでやらないんだろ?
298NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 23:59:53 ID:7ZugqR1e0
news23のテーマ曲が変わったのは寂しいかぎりよの。


ttp://www.tbs.co.jp/news23/music/index-j.html
299NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 00:29:38 ID:kWczseiP0
北極圏三部作は地球温暖化を、暗に示唆した大掛かりなパフォーマンスアートだ
ってことですか。
300NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 00:34:19 ID:oUZyXwmhO
>>287
×統計
○集計

このスレも偏差値65以下と年収600万以下は遠慮願いたいもんだw

あ、念のために言っておくけど、俺は音楽業界人じゃないからね
あんな重労働で低賃金な仕事、やなこったw
まあ、君は業界に引っかかる事すら不可能だろうけど。
せいぜい下層から少し上を眺めながら吠えていたまえwww
301NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 00:36:04 ID:Pp06DS9k0
すげー、邦楽(ソロ男)板で、教授スレの勢いが1位だ。83.5。
302NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 00:55:46 ID:3rDdz2Uc0
>>293
右か?

息子がゲイボーイで空婆ざまぁww

303NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 01:16:01 ID:wHknUuU70
家にあった1996が海外盤だったんだけど、
これってレア?
304NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 01:17:40 ID:XGpz1sBd0
>>303
ヤフオクに出したらものすごい値段がつくよ
305NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 01:53:26 ID:yO1HN/sh0
perspectiveめちゃくちゃいいな!!!
306NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 02:42:10 ID:foNrdEhf0
教授そば好きなんだな
307NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 02:51:08 ID:C0R5Q6JV0
エコより自分がそば食べる事の方が大事だからそば空輸してるんです
308NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 02:56:29 ID:Wvrejn7s0
>>300
糞つまらねえ...
こいつよっぽど暇人なうえに馬鹿なんだな
309NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 03:01:56 ID:/nG8E9M30
>>308
君しつこいね。明日も仕事だろ?www
310NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 03:05:11 ID:hFajTsWl0
NYで蕎麦見てふるさとを想って泣いてるんだってね
311NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 07:53:51 ID:/nQBVoNzO
教授は面食いなのに
なんでAKOタンとケコーンしたのかな…
312NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 08:09:06 ID:ZNJkqOMH0
>>307
ほんとにおまいしつこいな。
そばだけのために飛行機飛ばしてるわけじゃないんだよ、そこんとこわかるかな、世間知らずのおぼっちゃんw
313NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 08:24:05 ID:hXvFWD+I0
>>311
出来婚
314NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 08:29:02 ID:hXvFWD+I0
原発再開 新潟県知事が決断先送り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000649-san-soci
315NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 08:31:26 ID:S7JAIIMZ0
【20世紀のきょう】坂本龍一がアカデミー賞受賞(1988・4・11)
2009.4.11 02:45

清朝最後の皇帝、溥儀の生涯を描いた映画「ラストエンペラー」の音楽を手がけた日本の音楽家、
坂本龍一がアメリカで開かれた第60回アカデミー賞授賞式で作曲賞を受賞した。
同部門の日本人受賞者は初めて。
映画には元日本軍人役で出演も。帰国後の記者会見で
「賞をもらっても変わらないと思う。ただ自分の作ったものにはプライドを持っている」と語った。

http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090411/acd0904110247001-n1.htm
316NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 08:51:49 ID:0ZRp/XpJ0
レポート写真w
みんな2ch見てるな
317NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 08:59:07 ID:LoqJucrk0
2chなんて見てるわけないだろ
誹謗中傷されてると報告があった時くらいだよw
318NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 09:18:51 ID:6P0/mUqi0
教授見てるぅ〜?
今回のツアーもう既にiTunesで何千円も購入させられたよ〜!
お願いだから初期の名曲お願いリクエスト!

・the end of asia
・das neue japanisch electronish
・plastic bamboo

どれかやってくれたら1曲5000円でも買う!!
319NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 09:23:05 ID:WuFjyrUG0
受け付けませんっ、受け付けません!
320NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 09:44:12 ID:PqeI7AgTO
>>310
そんなお年頃
321NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 09:52:02 ID:Ge5zF/PF0
岐阜のperspectiveはカラオケに使えるな。
ただ自分の歌が旨すぎるので、もはやperspectiveとは思えないのが残念
322NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 09:56:00 ID:Ge5zF/PF0
sleep on my babyも頼む
323NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 10:16:17 ID:61qiYM4I0
>>318
何でそこにgrasshoppersが入ってないんだよっ
324NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 10:17:39 ID:fHn2Pkqs0
ノルマンディアが大好きな俺は変わり者
325NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 10:24:13 ID:tf4jYAue0
【国内】ミサイル発射受け対北制裁1年延長を閣議決定−送金規制など追加制裁も[04/10]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239379759/
326NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 11:42:43 ID:oda/SpYu0
ライブからダウソ販売まで架橋に入ってきますた。
今問うout of noseの真価は?

1.大傑作、新境地
2.ライブの方が良いけど今の音となってる、とりあえずヘビロテ
3.近年の集大成の傑作、ちょくちょく聴いてるね
4.あ、しまったままだ、てか聴かない
5.何これ?
327NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 11:56:39 ID:WuFjyrUG0
今日は天気がいいな。出かけよう。
328NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 11:59:38 ID:oda/SpYu0
329NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 12:33:06 ID:61qiYM4I0
>>328
今や、未来派野郎は甘ったるくて聴けないなあ
バレエメカニックは好きだけど
330NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 13:19:16 ID:C0R5Q6JV0
>>312
すみませんでした。
坂本が環境の事考えて輸入物のミネラルウォーター買うのをやめて
国内産のを買う事にしたという話に影響受けて自分もそうしようと思ってましたが、
ミネラルウォーター運ぶためだけに飛行機飛ばしてるわけじゃないと思うので
これからは輸入物のミネラルウォーター買おうと思います。

環境のために輸送量を減らそうという意識を持つ必要は無いんですね。
331NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 13:30:29 ID:pUXXMca1O
>>330
国内でもミネラルウォーターを生産している日本と、
蕎麦を生産していないニューヨークは比較できないだろ。
332NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 14:03:16 ID:RsWOrsMN0
>>330
馬鹿晒しage
333NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 14:31:39 ID:c80tM72t0
味噌の国の住人だが
今から松本行って来るノシ
334NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 14:31:45 ID:/nQBVoNzO
アウトオブノイズを聴きながら
おまえらがどんな顔でメランコリッているか考えたら

テラきもいわ!
335NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 15:54:23 ID:PKFxwT+T0
水道の水を飲んでます。
336NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 16:38:59 ID:9BJEaXmA0
教授ミクシやってるの?
337NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 16:39:24 ID:aGg6PUEtO
今日は松本で蕎麦食うぞ!
338NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 16:41:54 ID:/nG8E9M30
韓国人は世界の恥w

動画投稿や書き込み不可に ユーチューブ韓国版
2009年4月11日(土)10:32【ソウル11日共同】
米検索大手グーグルの韓国現地法人は11日までに、グーグル傘下の動画投稿サイト「ユーチューブ」韓国版に関し、
機能を制限して動画のアップロードや書き込みをできなくしたと発表した。
インターネットを通じた「サイバー暴力」の被害が深刻な韓国では、
今月からネット利用時に実名を義務化する制度の適用範囲が拡大されたが、
「匿名性前提の表現の自由」が重要と判断し、代替策として今回の措置を決めた。
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/world/CO2009041101000193.html

339NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 17:14:17 ID:1OFxNpa80
watermark も演奏してくれ!
340NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 17:22:26 ID:PHtJQu910
何気に名曲な「Watermark」を今井美樹に
簡単にあげたのは未だに解せない
341NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 17:25:02 ID:WuFjyrUG0
>>340
あれはお礼だろ?
342NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 17:37:12 ID:/nG8E9M30
「ソメイヨシノのルーツが日本だと?Wikipediaを同胞の手で直そう」 … 在米韓国人紙が修正方法掲載
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239433310/

■[ウィリアム・ムンのコンピューター常識] Wikipedia百科事典の修正方法

ワシントンに桜(www.nationalcherryblossomfestival.org)の咲く季節が、また巡って来た。済州島
が故郷だから、自分のルーツ的に特別の感慨がある。故郷の息づかいを感じたいとき、花見の
思い出を回想したいとき、漢拏山(訳注:済州島の最高峰)に登って王桜(ワンボッナム)の自生地を
見て回ったその時代あの時を反芻しながら…。

韓国では王桜の自生地は済州島の漢拏山、大屯山(訳注:大田の近くにある山)、鬱陵島など
であることが、学術的に明らかになっている。ところが、世界的に有名なフリー百科事典である
Wikipediaには、桜に関して韓国は一言も記されていない。Wikipedia(http://en.wikipedia.org)を
訪問して「Cherry blossom」で検索した結果は、一言でいって衝撃的だった。桜について日本を
メインに記述されており、日本が桜を寄贈した国々としてアメリカ、カナダ、イギリス、フィリピン等
が紹介されている。

「桜は、中国では女性の美、女性的情緒や愛を象徴しているのに対し、日本では命のはかなさ
を比喩するものとなっている」と紹介している。

「日本で有名な桜はソメイヨシノである。花はほぼ純白で、花の中心近くは淡いピンク色。葉が
出る前に花が咲き、一週間以内に散る。そのため上から下まで全体が白く見える。『ソメイ』は
現在の東京都豊島区の旧名を冠したもの。ソメイヨシノは19世紀中盤、すなわち江戸時代末期
から明治初期にかけて作出された。」と説明されている。

つづく

▽ソース:基督日報(韓国語)(2009.04.10 10:07)
http://www.christianitydaily.com/oc/view.htm?id=200050
343NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 17:37:33 ID:wC4KJavPO
年内にピアノのインストでシングル出すってゆう噂は本当なんですか?汗
344NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 18:24:59 ID:jVpZIqnbO
>>343
もう発売したろ?
ホクレン。

そういやまだ届いてないな。
345NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 18:27:31 ID:1nt1WTxS0
15日発売だろ
「nord」<北海道地区限定リリース>
346NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 19:04:12 ID:ZVAyKApyO
ユリイカ出てた
買ったけどまだ開いてない
347NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 19:45:19 ID:1zqvsSGu0
ユリイカは14日発売だろ?
348NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 19:52:47 ID:ZVAyKApyO
だってあったもん
349NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 20:12:54 ID:Wvrejn7s0
ブリッジで渋谷陽一のインタビュー記事読んだ
教授ノリノリで毒舌吐きまくってて面白いわ
あと写真がいかりや長介に似てる
350NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 20:21:58 ID:mqQTw8gzP
そんなことより
松本でついにあの名曲降臨

glasshoppers
351NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 20:43:39 ID:dOBSK0Xk0
>>348
じゃあ内容教えて
352348:2009/04/11(土) 21:03:52 ID:T63wc/sh0
家に帰りました。

>>351
「教授、大変です。変な手紙が届きました!」
353NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 21:05:39 ID:61qiYM4I0
>>350
なんだってぇ
354NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 21:32:33 ID:Uh9/2DQX0
松本行ってきた通りすがりです。
長崎の件「途中でムッとして演奏やめた、私だってムッとすることはあるんです」って言ってた。

前情報無しで行ったので、携帯撮影OKの曲があるって事自体にビックリしたけど、
携帯じゃロクな写真撮れないんだからあんなのやめちゃえばいいのに。
355NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 21:36:50 ID:aGg6PUEtO
ゆうゆう茶をアカペラで歌うとは…
356NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 21:53:14 ID:9BJEaXmA0
関係ない内容貼り付けるのやめてください。
どうゆう心理でやってるんですか?なんのためですか?
357NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 22:08:16 ID:LZvYgcVq0

関係ない内容貼り付けるのやめてください。
どうゆう心理でやってるんですか?なんのためですか?
358NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 22:15:09 ID:OHRcUUas0
松本で、「いっぱいサービスして」って叫んだ奴、氏ね。
359NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 22:21:41 ID:61qiYM4I0
>>356
確かにうざいけども無視するのが一番だよ。
相手するとすぐに調子にのってくるから。無視、無視
360NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 22:22:34 ID:6LvvfxC90
「はよ演奏しーや、クイックリィ」よりはましだろう。
361NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 22:35:53 ID:/nQBVoNzO
松本で「嫁さんバラモス!」って叫んだやつ
マジ氏んで
362NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 23:01:22 ID:eHm81orBO
松本で
助けて〜あほあほま〜ん
って叫んだやつも同じやつかな?
悪乗り男すぃ〜には困った困った(-"-;)
363NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 23:10:42 ID:oUZyXwmhO
ミキシにも情報あがってこないし
ここはなんなんだな状態だし
もう寝る

明日中にITS配信あるといいが…
364NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 23:36:30 ID:6tn2LvZe0
ライブにout of noiseの話題が無いことない?
365NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 23:36:53 ID:5BH21XMm0
松本のアンコールはkokoでした
366NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 23:45:08 ID:2nR29h5d0
>>351
本の入荷具合によっては14日発売のものがこの土日に手に入ることが時々あるよ。
本屋によっては。
先月も25日発売のがその前の土日に本屋で見かけたりしたところだし売ってるところもあると思う。
367NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 23:47:07 ID:LZvYgcVq0
>>364
長年やってるアーティストは、みんなそういうもんじゃね?
新アルバムきっかけでツアーやっても、内容は往年の曲をやらざるを得ず。
それを客が望んでいる。自身もまんざらではなし。

ツアーブックの中には、oon豪華版の内容を補完するように
北極の写真とかテキストとか載ってる。
もしこれ以上をMCで語られたら、ちょっとひくかな、やっぱり。
368NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 23:59:45 ID:OlTOt6Ep0
柏崎原発の予備品倉庫から煙

11日午後10時半前、東京電力柏崎刈羽原発5号機の水処理建屋の
予備品倉庫にある火災報知器が鳴った。当直員が現場に駆け付け、
煙が上がっているのを発見、柏崎市消防本部に通報した。同本部と東電が火災か
どうかを調べている。

東電によると、報知器が作動した当時、現場では作業をしていなかった。
予備品倉庫は普段は鍵が掛かっていて、人はいないという。

同原発では、2007年7月の中越沖地震発生後、これまでに8件の火災が発生している。
地震による被災で現在も全7基の原子炉が停止中。

新潟日報2009年4月11日

http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=158336
369NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 00:00:15 ID:KurA43Wc0
iTuneで購入した音楽ファイルってデフォルトはどこに保存されてるの?
370NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 00:09:53 ID:uhMXPLvu0
募金人数1000人突破!

インターネット募金「地球にもっと森を」 - Yahoo!ボランティア
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/2795001/index.html

>現在の募金金額 396,401 円 募金人数 1,001 人
371NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 00:19:10 ID:wG//KvbAP
松本での新披露曲は

grasshoppers
koko
372NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 00:28:54 ID:a2AmK+UF0
長崎でのsweet revenge、咳が酷過ぎるな。
同じ人間がずっと咳し続けてるのか
373318:2009/04/12(日) 00:30:13 ID:z6XLmoWD0
教授見てるぅ〜?
つか何ですか?
あえてgrasshoppersリクエストしなかったのに
わざとか
次のこそthe end of asiaお願いします
374NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 00:30:30 ID:3mok2Cyr0
kokoって教授にしてはメロディアスな曲だよね。
375NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 00:30:34 ID:1M03R8Vw0
坂本さん!「ぼく自身のために」お願い!!
私はライブ行かないけどw

聴いてみたいのさ。悠治さんも素敵だけど、
ボロボロカッコウいいぼく自身のためにを!09年の坂本で弾いて!
376NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 00:45:06 ID:dEDaFkVH0
>>374
kokoはエンディングが不吉な感じがする。
どよーんと奈落の底に落ちていくような・・・w
377NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 00:52:53 ID:XWb1VxpEi
今日のまつもと市民芸術館のライブで、自分の中でショッキングだったのは、1回目のアンコールで、Perspectiveの次にNormandiaが演奏されたこと。
細野さんのCoincidentalMusicが出た当初、NormandiaがPerspectiveに酷似していたので、頭にきて散々聞いて回ったところ、細野さんだったとサウンドストリートで言っていたのを覚えてる。
さすがにもう、なんとも思っていないのだろうけど、この曲順だと聞き比べてくれ、と言っているようにも受け取れて、穏やかじゃないな、とか。煽るつもりはないけど、結果的に煽る書き込みでスマソ。
378NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 00:58:57 ID:exVfinbe0
ノルマンディアの為にコードを戻したんだな。
379NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 01:17:38 ID:/UETNKwUi
>378
それってどういうこと?こちらは音楽ど素人なので、kwsk!
380NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 01:29:04 ID:wG//KvbAP
THE END OF ASIAの最後の部分も盗作騒ぎがあったよね
381NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 01:30:03 ID:mh86m/kw0
坂本龍一は才能なしの盗作猿

パロリーブル(パロリブレ) ライドライドライド
ラストエンペラー 新日本紀行
戦メリ ドビュッシーの月の光、グッドナイト(高橋悠治
世界陸上のテーマ(最後のやつ、エピローグだっけ?) マーラーの第五
ディアリズ ラベルの弦4 ドビュッシーの弦四
1900 楽譜回収騒ぎ、エンニオ・モリコーネ
戦メリサントラのある曲 優雅で感傷的なワルツ
サントリーオールドのヴァージョン2?か3? フォルラーヌ
ワイルドパームスのテーマ ドビュッシー 夜想曲 雲の冒頭
LOLオープニングテーマ 猪木のテーマ
ボレリッシュ ボレロ
before longの中間部 ショパンのカデンツに似たようなのがある
a tribute NJP クラシックのクラリネットだかで作曲する人(名前失念)に似ている。
パースペクティブの雨音 ショパンの調べ ガゼボのI like Chopin
六本木ヒルズ曲 エンニオモリコーネ 「ミッション」
シェルタリングスカイ ジョーサンプル (Crusaders)「Melodies of Love」
http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/midi/shelter.html
382NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 01:35:58 ID:wG//KvbAP
はいはい。
383NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 01:59:21 ID:N2VX7w+Z0
ライブで、ポケモン盗作疑惑の話してなかったっけ?
384NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 02:04:18 ID:exVfinbe0
なんだ。パースペクティブやったものだから
ついiTuneで初めてダウンロード購入したが、
ファイルの高音部の波形パッサリ切り落としてあるな。
ぼろい商売だな。
385NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 02:07:09 ID:exVfinbe0
死んだ女の子とHASYMOのライディーンも
ダウンロードのみの期間限定販売と謳われていたから
購入してしまっていたが、いずれも糞圧縮音源だった。
21世紀の悪徳アルファ商法。
386NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 03:04:55 ID:N2VX7w+Z0
死んだ女の子、音割れひどいな。
レコーディングは素人がやったのかな?
387NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 04:22:49 ID:1vxnxxwu0
>>377
Normandiaの件は事の経緯を教授が何回も話しているだろうに・・今更
穏やかじゃないなら細野トリビュートでリミックスしたりコンサートで弾いたりしないってw
>>378
考えすぎでしょ。/05のときはボーカルがネックでわざわざキー下げてたから
今回は原曲のキーに戻しただけだと思われ
388NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 05:19:24 ID:sSzjHZpF0
【ニュー速Twitter部】坂本龍一さん、Twitterを始める YouTubeやFlickrも活用
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239468369/
389NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 07:59:34 ID:g6WrUJr00
ネバーマイラブや雨に歌えばがかかったリクエスト特集の日付いつ?
390NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 08:10:16 ID:AvGEn5VP0
岐阜のPerspectiveがITSの
Ryuichi Sakamotoのトップソングで
2位まで上がってる。すげぇ
391NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 08:12:36 ID:Dc+UUT1P0
よし、こうなったらキャスタリアとエピローグだな。お願いです!
しかし、ライオットと山崎って話題に出ないけど…。。
392NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 08:23:36 ID:pofNbTc50
サンストで
スタジオに呼ばれた一般女子が「千のナイフは盗作」発言をして
「俺は近田春夫か!」と教授が苦笑してたなぁ。

>>381
今だから Easy Lover(Phil Collins & Phiilip Balley)
も入れといて!
393NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 08:26:18 ID:yJw8YI/8O
>>392
それいつの放送?
394NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 08:35:06 ID:pofNbTc50
>>393
年月日は分からんけど、
フォト・ムジークの曲名募集に応募したリスナーがスタジオに呼ばれた回があって
その中での話だよ。

ちなみ教授の発言は「恋のぼんちシート」パクリ騒動に引っ掛けてのもの。

盗作・パクリにかけては、大滝詠一大先生の前では誰もかなわないw
395NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 08:56:56 ID:4i8vkMyi0
パクリパクリ騒ぐ行為は「私は音楽的知識がこんなに浅いんです」と宣言しているに過ぎない。
396NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 09:36:00 ID:wG//KvbAP
だから何
397NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 09:45:23 ID:2pzqxC6q0
ちんさぐの花やってほしい
398NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 10:17:21 ID:KHI5TcL6O
テクノポリスが、ピンクレディーをどうパクったものなのか
筋道立てて語れるようであれば大したものだ
399NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 10:28:59 ID:RYAzBFuVO
音楽なんて99%がパクリなんですよ。
400NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 10:33:24 ID:k4UjuS8F0
ついでに教えてください。
「体操」のピアノは誰のなんていう曲を聴けば幸せになれますか?
元ネタ?を聴いてみたいんです。
401NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 10:53:07 ID:pofNbTc50
>>400
とりあえず吉幾三の「おら東京さいくだ」でも聴いてみれば?
402NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 10:59:35 ID:w0CdYBOc0
別にけなしたいわけじゃないんだけどね
403NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 11:43:29 ID:BFKCuK1lO
朝日新聞でもっさん語ってるよ
404NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 12:08:36 ID:KHI5TcL6O
ITS来ないね。アポンテさんお休みかな?

しかし多治見はやっぱイイね。
これまで岡山が一番と思ったが、手拍子禁止の効果はでかい。
東京3日間は公開ゲネプロ状態だったが、最終2日が楽しみだ。
405NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 12:24:51 ID:Fu/4CuJB0
「甘ったれるなよ」坂本龍一が語る仕事-1
http://www.asakyu.com/column/?id=655
406NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 12:34:02 ID:JnOLiv4TO
>>405
うわ、きつ…
坂本さん仕事に対して厳しすぎ
407NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 12:43:32 ID:pofNbTc50
>>405
「音楽は自由にする」に書いてあることとほぼ重なるね。ダイジェスト。

しかしまあ、ビラを撒いてた坂本青年と対等に話をした武満徹ほどの度量の大きさは
いまの教授には無いのかなと昨日一昨日くらいに思っている俺。
408NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 12:51:21 ID:JnOLiv4TO
モッつぁん、これでは若い人間にウザがられるよ
調子良過ぎ
音楽が仕事だなんて本気で思ってんだろか
才能人の場合は仕事なんて肩書きは全て後付けで他人が決めてる事だろ
好き勝手な事してきて飯食ってるクセに…
409NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 12:53:10 ID:xljOPoig0
坂本龍一が語る仕事「甘ったれるなよ」「自分の仕事は簡単には分からない」「30歳までは遊べ 」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239508140/
410NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 12:59:26 ID:nlLvluPtO
音楽で安易に金儲けしたことに後悔してる…
411NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 13:03:10 ID:hgcNeh/ni
松本きたらすぐおしえてくれよ!
412NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 13:08:38 ID:JnOLiv4TO
>>411
俺、松本だけど?
ここにずっといるが?
なんか用か?
413NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 13:10:57 ID:X99aGW0y0
*6.6% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・1部
*7.2% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・2部
*3.3% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*3.6% 12:00-14:55 TBS ひるおび!・午後
*1.8% 15:00-15:54 TBS 夫婦道
*7.2% 16:00-16:53 TBS 水戸黄門・最終回
*3.8% 16:53-17:50 TBS サカスさん
*3.9% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS
*5.5% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
*5.9% 19:55-22:54 TBS 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ
*6.0% 23:00-23:30 TBS NEWS23
*3.7% 23:30-23:55 TBS クイズ・時の扉
414NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 13:40:03 ID:wUTjQHtTi
>>412
なんだ、松本来てたのか。
待ってたよ。
415NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 13:50:24 ID:z6XLmoWD0
じゃあ山本と田中と来たらよろしく。
416NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 14:06:27 ID:0lv4YLUgO
>>405
めちゃくちゃ普通のこと言ってる気がするんだが…どこが厳しいんだ?

>>409
また釣りやすいスレタイをつけたなw
417NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 14:06:56 ID:yJw8YI/8O
地方は来る客層が違いそう
418NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 14:12:31 ID:zLJN8+Wn0
>>416
連載っぽいから次回以降の発言かも知れん
419NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 15:09:39 ID:MAQjcFOr0
どこかに出馬しそうな地盤固めの坂本
420NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 15:14:10 ID:qF5u6eRz0
坂本の新宿高校の同級生の塩崎(自民党)は元内閣官房長官。
昔、選挙区の愛媛に応援に行ったことがあるらしい。

セルダム イリーガルより
421NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 15:29:23 ID:BFKCuK1lO
>>412www

自分も松本
422NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 15:33:26 ID:wG//KvbAP
坂本は自民から出馬する意向を固めた。

次期高知県知事


423NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 15:45:43 ID:qF5u6eRz0
4/11松本から4/15新潟までちょっと間があるな。
東京に一回帰ってオフかな?スタッフ含めて。
424NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 15:52:12 ID:IRbrF+LnO
>>415
鮎川と椎名は今日初めてだって
425NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 16:12:50 ID:JnOLiv4TO
これネタじゃなくて
どころかのmixiで、モッつぁんのファンは名字【松本】が多いって言われてるw
426NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 17:52:47 ID:brJ8hmM/0
東京はキモオタばっかで嫌になるね
427NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 18:03:37 ID:D3m7myBh0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< 東京はキモオタばっかで嫌になるね
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
428NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 19:18:16 ID:pofNbTc50
ITS「Ryuichi Sakamotoのトップソング」中、Playing The Piano 2009関係のランキング
(4月12日19:00現在)

1 Perspective (live_2009_4_09)
2 1919 (live_2009_4_07)
3 Merry Christmas Mr.Lawrence (live_2009_4_05)
4 behind the mask (live_2009_3_27)
5 High Heels (live_2009_4_04)
6 thousand knives (live_2009_3_25)
7 energy flow (live_2009_4_05)
8 1900 (live_2009_3_20)
9 behind the mask (live_2009_3_28)
10 Merry Christmas Mr.Lawrence (live_2009_3_24)
11 behind the mask (live_2009_4_09)
12 behind the mask (live_2009_4_02)
13 Merry Christmas Mr.Lawrence (live_2009_3_30)
14 thousand knives (live_2009_4_01)
15 put your hands up (live_2009_3_18)
16 Merry Christmas Mr.Lawrence (live_2009_4_09)
17 thousand knives (live_2009_4_05)
18 put your hands up (live_2009_4_02)
19 a Mademoiselle Linette CHALUPT II. SON BINOCLE (live_2009_3_25)
20 thousand knives (live_2009_4_02)
429NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 19:25:51 ID:a2AmK+UF0
Thousand Knives
Behind The Mask
Merry Christmas MR.Lawrence

この三曲が特に人気なのか
430NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 19:51:50 ID:tYYtU/Je0
松本君、遅いなぁ。
431NO NUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 19:58:16 ID:fqh3hM+B0
フェルナンドは安息日には仕事しないんだよ
432NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 20:25:56 ID:8Ym7tTN0i
>>424
今、ツタヤにいるんだが、鮎川がジャージ着てるDVDがあった。音楽やめたのか?
433NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 20:38:12 ID:wG//KvbAP
そうなんだよ
ワールドハピネス終了後にシナロケ脱退したんだよ
あれにはビックリした
434NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 20:42:34 ID:8Ym7tTN0i
>>433
じゃあ、単なる
ロケッツ
になるのか。
ミカバンみたいだな。


って、この嘘つき野郎。
435NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 20:54:13 ID:wG//KvbAP
シーナ&飛翔体
436NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 21:17:19 ID:D3m7myBh0
437NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 21:28:01 ID:N2VX7w+Z0
また、ホモかよ。
438NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 21:30:01 ID:JnOLiv4TO
>>429
これ好きな人はアウトオブノイズ理解できないだろうね

この崇高なる廃虚の世界うぉ!
あぁ、どこかのイケメン兄ちゃんと
全て真っ白な部屋で真っ白なベッドの上で
微睡み触れ合い見つめ合いながらアウト オブ ノイズを聴いてそのまま堕ちていきたい…

君の美しさに溺れるのか…
わたしは
439NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 21:35:26 ID:N2VX7w+Z0
>>438
あんたは女と思えんね。
>>436か?
440NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 21:36:57 ID:bRNm7awZ0

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ60 [メンタルヘルス]
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達21 [ミステリー]
【テクノポップユニット】Perfume 1023【シャンデリア反省会】 [女性アイドル]
(お尻) 恋人とアナルセックス その2 (後の穴)( * ) [カップル]
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ59 [メンタルヘルス]
441NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 21:50:29 ID:D3m7myBh0
心情的に最も許せんNPOや左翼の尻馬に乗って立ち回る一番、汚いゲス野郎。
マジで年内に逝って欲しいね。auの関係者はこいつに要注意。昨年新規で携帯
入手したばかりでこいつは番号知ってるし携帯に細工して来たからさ。携帯のfire wall
とやらはさっぱり機能してないのかね。携帯会社のサーバーにも入り込んで
いるんじゃねえの。こいつは自分の犯罪性を棚上げして逆恨みばっかしてる
イカレたサイコ妖怪だ。princeのaround the world in
a dayというアルバムにpop lifeという俺の好きな曲があるが自己中
妖怪のオマエはこの曲の歌詞をよーーーーく読めと言いたいね。

役立たずのおまえは還暦だしdickも役立たずなんだろうw「バイアグラ
飲んでそれだけ?この役立たず!!」と毎晩、みはるちゃんに鞭で調教されて
るんじゃないの?・・・これぞムチとの遭遇ってかwwwwwwwwwwww

役立たずのアンタたったひとつだけ役立っていることがある。二日酔いの時に
ソリッド・ステイトのジャケをアップで見ると100%リバース可能だからさ[笑]
あのキショいジャ毛は究極の嘔吐剤、リーサル・ウェポン。矢吹ジョーのように
キラキラ輝くゲロが出ますよ。JBよろしくゲロッパゲロッパwww

つきまとっても無駄だからもう諦めてさ。カジャ・グー・グーの君はtoo shy
をipodで聴きながら死ぬまで踏み台昇降か反復横跳びしてなよ[笑]
リマールみたいな可愛い男の子なら大歓ゲイだけど年食ったキショィ犯罪じじいに
用はねえからさwww チューブラー・ベルズ聴きながら木魚叩いてろよ。
同じジジイでも再結成zeppelinのジミー・ペイジとは天地の差だな。
442NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 21:54:22 ID:1Dnge0fd0
まだクソニート生きてたのか。
443NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 21:56:25 ID:JnOLiv4TO
明石家さんまの番組か知らんけどYouTubeに教授の女装動画があって
さんまに汚いとなじられてた
教授カワイソス(ρ_;)
444NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 21:57:38 ID:XGcN4sXR0
とんだ基地外が流れ着いたもんだな...
445NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 22:03:59 ID:1vxnxxwu0
>>443
それはお笑いとして卑怯だという意味だよ。
446NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 22:11:05 ID:ESb3IGoB0
>>440
変態とメンヘルの巣窟w
447NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 22:14:20 ID:D3m7myBh0
不惑厄年の中年ルックス丸出しでしかも自身の才能や技術のスペックさえろくに把握も出来ない
勘違いしまくりそれでいてプライドだけは無駄に高い人間とはまさにアンタのことだろw
自分の分析はテメエのクソブログでお披露目しててくださいよと。
ライ麦畑のサリンジャー読んでる歳でもねえだろうがよw
448NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 22:18:00 ID:1Dnge0fd0
>>447
日本語でお願いします。
449NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 22:50:24 ID:pofNbTc50
コンサートも配信も無かった夜は
こうして更けてゆく…
450NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 23:02:27 ID:XGcN4sXR0
447がおかしいのは言語の問題じゃないから

451NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 23:26:10 ID:pfAzG2Ba0
>>405
一般論じゃないからねw
452NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 23:41:54 ID:Uhz+Np6a0
>>443
どこー?
453NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 23:50:22 ID:jCVdWDGH0
リハーサル見学行った人
詳細キボンヌ
454NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 00:41:24 ID:yGk3QNhF0
教授がかけている眼鏡のブランドを知っている人いたら教えてください。

http://natalie.mu/media/0812/1210/extra/news_large_DSCN0427.JPG
455NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 01:28:52 ID:yvYTFwlr0
教授の筑紫哲也追悼ビデオがあったのを見落としてた。
http://www.taji-so.com/mournful/
456NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 04:14:30 ID:bD3ccezIO
>>400
スティーヴ・ライヒ「6台のピアノ」
457NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 11:21:45 ID:yP9iJgDOO
どうして今頃地方コンやろうと思ったのかね。
ちなみに15日の新潟行きます。
今まで東京まで行ってたけど今回新潟来るのでね。
テレビでチケット宣伝してるけどまだ残ってるんだね。
売れていれば宣伝しないんだよね。
458NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 12:17:21 ID:7QU/pwEG0
コンサート配信を全部集めてコンプ目指す熱いオヤジ共
459NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 12:34:19 ID:NtdJWqliO
>>457
新潟なんて過疎地なかなか売れないだろ
460NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 13:20:30 ID:5cWmo7EcO
>>459 以外とサービスしてくれそうな気がする
461NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 13:32:59 ID:V+NS+Cd20
松本君、来た
grasshoppersはナカッタよ
462NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 13:38:41 ID:YTEEn+KYO
政府は坂本の音楽配信にも、エコポイントをつけろO(`ヘ´#)"O
463NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 15:42:20 ID:MeJ+pM1hO
>>458

何か?
464NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 15:54:17 ID:CKUct5mW0
温暖化CO2原因説は宗教です。
465NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 16:28:57 ID:jsx+3JR7O
アウトオブノイズ聴いてたら凄く寂しい気持ちになる
466NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 16:31:39 ID:7ytoQxSZ0
教授はハンチング似合わないw
467NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 16:36:11 ID:CR+GI+qI0
ライブには行ったけど
会場での購入でポスターが特典だったりしたけど
結局アウトオブノイズは買わなかったな。

ちなみにライブもはずれ日で糞曲しかやらない
まともにアンコールもやらない日だったから
世界の坂本の評価ガタ落ち。

468NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 17:05:14 ID:Rm4DsH6u0
>>467
お前はこの先もずっとそのように”はずれ”が続くしょーもない人生をおくる。
469NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 17:26:30 ID:JAyLLAw/0
[334] 極私的、坂本龍一サポーターズ・ツリー!
投稿者WEB多事争論編集委員 吉岡 弘行
投稿日03/25 22:55
http://www.taji-so.com/weekly_souron/bbs.php?all=334
470NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 17:44:36 ID:ASTuGrfR0
おまいらはアルゴア教にお伏せする従順な信者です。
471NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 18:02:20 ID:oH9puZjO0
大人買いができるオヤジになれて幸せです。
これも教授のおかげです。
472名無し:2009/04/13(月) 18:11:55 ID:thaYiRPC0
grasshoppers
koko

ITMSにないじゃん!

ホントウに演ったの?
473NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 18:21:13 ID:EZOKQNFPO
>>472
2ちゃん情報こそ唯一無二の真実。
ITSの方が間違っているのだ。これ常識
474NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 18:28:33 ID:7ytoQxSZ0
ホントだ。
kokoは落とそうと思っていたのに残念。
475NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 19:55:36 ID:EELlipGL0
377 :NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 00:52:53 ID:XWb1VxpEi
細野さんのCoincidentalMusicが出た当初、NormandiaがPerspectiveに酷似していたので、
頭にきて散々聞いて回ったところ、細野さんだったとサウンドストリートで言っていたのを覚えてる。

395 :NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 08:56:56 ID:4i8vkMyi0
パクリパクリ騒ぐ行為は「私は音楽的知識がこんなに浅いんです」と宣言しているに過ぎない。







つまり坂本は音楽的知識が浅いって事か
476NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 19:59:57 ID:jIcUzWNg0
>>475
頭いいな、君。おじさんは言い返せないよ
477NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 20:13:05 ID:z938d2HC0
「『アイランド・オブ・ウッズ』に注目するならば、(・・・)そこに存在する
ラインは九〇年代の諸作においてはっきりと顕在化し、おそらく、最新作
『out of noise』まで脈々と流れ込んでいる」

大谷の分析が全面的に正しいとは言わないし、ましてや葵の御紋にする気もないけど、
前スレで「『out of noise』の源流は、『アイランド・オブ・ウッズ』にある」
という趣旨の書き込みをした際に「耳がおかしい」等と罵倒された方からすれば、
正直嬉しい。『BEAUTY』の「YOU DO ME」についても、19世紀後半までは「芸術音楽」
の概念もその歴史も発明されておらず、当時の「現代音楽」を聴いていたという事もそう。
手前らにはリアルなものを捉えるための抽象力が無えんだよ、直観力も無けりゃ、
感性も鈍い、要は脳が悪いと言う意味で「頭が悪い」んだ。

・・・と言いたくなってしまう自分は、まだまだ人格陶冶が出来てねえなあと思って嫌になる。
478NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 20:22:35 ID:jIcUzWNg0
>>477
君は頭よくないね。
479NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 20:29:13 ID:Nk5dvZezi
もうちっと本を読んだほうがいいね。
480477:2009/04/13(月) 20:39:40 ID:z938d2HC0
俺は確かに馬鹿かもしれない。世の中には本当に頭のいい連中がいることも、
そういう連中に比べれば、自分は情けないくらい凡庸だとも率直に思う。
だが、何も内容のあることを書けない>>478>>479、およびその同類連中に対しては、
心の底から深い軽蔑を感じる。説得力のある論を展開しないからではない。
他人の口真似ではなく、自分が考えたことを書く勇気が無いからだ。
481NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 20:40:53 ID:w66QB2RM0
>>477
俺様の泣き言はスヌーザースレ辺りでやってくれ
482NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 20:45:06 ID:jIcUzWNg0
軽蔑されちゃった・・
483NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 20:48:56 ID:w66QB2RM0
心の底から深く...
文学的な嫌われ方でいいじゃないか
484NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 20:58:15 ID:8vxDJOIc0
テレ東のジャパンカウントダウン遅ればせながら見て全て納得した
石っころを愛でる人の気持ちなんて分らないし分ろうとも思わない
out of noiseを分ろうとして繰り返し聴いてた俺は馬鹿だったんだな
分らないものは分らないって素直に思うことは大切だな
485NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 21:12:23 ID:6HeopG230
Pianist Lounge (ピアニスト・ラウンジ)
ttp://www.yamaha.co.jp/product/piano-keyboard/pianist-lounge/now/002/
486NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 21:25:18 ID:z938d2HC0
>>484
「分かる」という言葉の含意が僕には明瞭ではないので、見当違いのレスに
なるかもしれないし、そもそもおせっかいだとも思うけど、少しだけ。
絵は眼で見て愉しむものだし、音楽は耳で聴いて愉しむものだよね。
頭で分かる分からない、といったものじゃない。例えば、中田ヤスタカがperfumeに
提供している曲が「分かる」「聴いていて気持ちのいい音楽」だと感じるとすれば、
それはそういう音楽を聴き慣れているからでしょう。個人的には『out of noise』は
十分に「音を聴く快楽」を志向したアルバムだと思うし、優れた作品だとも思うので、
何年後か何日後かは分からないけれど、いつかは>>484さんにも「分かる=聴いていて
心地よい」と感じられる時が来ると思う。要は坂本ファンの心情として、『out of noise』
とりあえず捨てずに持っていてほしいということなんだけどね。
487NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 21:31:03 ID:yvYTFwlr0
>>485
>そんな坂本龍一がピアノの音に惹かれたのは、ピアノ好きの叔父の影響が大きい。
>自宅にはピアノがなく、その叔父の家にいってはピアノを弾き、膨大なコレクションのレコードを聴き、音楽に浸った。

子供時代の話だろうけど、グランドピアノの横でポーズとってる写真がなかったっけ?
あれ叔父の家なのか?
488NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 21:38:23 ID:6HeopG230
489NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 21:48:24 ID:yvYTFwlr0
>>488
そうそれ。
wikiなんかには「3歳からピアノを習う」とあるが、ピアノ習うんなら、自宅にもピアノは普通あるだろ。
それとも、1歳や2歳で叔父の家まで行き、レコード鑑賞してたのかw
490NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 21:58:08 ID:LIE5s3yD0
成蹊高校で教師やってた人かな?>叔父
491NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 22:05:27 ID:0hWpfsrP0
>>489
「音楽は自由にする」によれば…
3歳頃、幼稚園で初めてピアノに“さわる”。
ピアノを習い始め、アップライトピアノを買ってもらったは小学生になってから。
492NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 22:10:48 ID:yvYTFwlr0
>>491
そうなんかい。
thx.
493NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 22:14:04 ID:jsx+3JR7O
30歳でネット難民です
なんの取り柄も才能もありません中卒です
現在派遣警備員と運ちゃんやっています
茶髪の年下眉無しDQNにボロカスに言われながら
毎日三食カップめんで命つないでいます
こんな私でもいつか光が点しますでしょうか?
494NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 22:15:26 ID:Rm4DsH6u0
俺もさ、3歳とかからピアノ習ってたけど自分で楽譜かって分析とか考えもしなかったわw
レコード鑑賞とかすげーよな。
俺は、ガンプラ、キン消し、ドラクエ、で小学校終った。


495NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 22:20:33 ID:0hWpfsrP0
>>494
教授もご幼少のころ防空壕掘ってたそうだから、同じようなもんじゃね?
496NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 22:25:03 ID:P1JYdt5Ei
おれは教授の飾らない告白に感動する。
自分に素直で、実は謙虚な人だと思う。
エロは仕方ないよ、人間の男だからね。
497NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 22:30:15 ID:s8pQHheT0
>>494
どの先生もそうなのかは知らないから、自分の知ってる範囲であえて「日本のお稽古ごとは」って言い切っちゃうけど。
日本のお稽古ごとって目の前のセンセイ以外の優秀なお手本(=レコード)を聴かせたりしないよね、あるいは聴き方を教えたりもしない。
ただただ目の前にある楽譜を音にするという作業を繰り返させられる。
完成形はセンセイの頭の中にしかない。
生徒はそのセンセイの頭の中にしかない完成形を手探りしながら、実際には手がかりは目の前の楽譜しかない。
君が何歳か知らないけど、僕のときはそんな感じだった。
だから少しも楽しくなかったよ。

あえて「日本のお稽古ごと」って書いたのは日本の伝統芸能って師匠をまねるのが本筋なんだよね。
でも書き譜や筋道だった指導の歴史が何百年もあるヨーロッパのクラシック音楽や楽器の訓練にそれを当てはめるのは、どう考えても違うと思うんだ・・・
498NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 22:51:48 ID:jKVWAo7C0
資質という要素は見逃せないと思うぜ。

それこそ物心つく前の3歳からピアノ習ってるなんて人種ならいくらでもいる。腐るほどなw
ひたすら修練を重ねてショパンコンクール出るヤツだっているし、幼少からアカデミックな
素養を積んで教授と同じ東京芸大に進んだ葉加瀬太郎やダチョウクラブの上島竜平似の作曲科
主席卒業の人もいる。

しかし東洋人として欧米の一流どころと渡り合える楽曲を作るだけのセンス、ロック・ポップス
フィールドで通用するシンプルで感動できる音を作れていたのは坂本教授くらいだろ。
リズム感に難クセつける手合いもいるが若き日にはriot in ragosのようなHIP HOPの礎
プロトタイプになるようなトラックも残している。喜多郎なんかにこんなファンクネス
溢れるリズムが作れるだろうか? 長髪振り乱して恐山のイタコばりに和太鼓叩くパフォーマンス
くらいだろ過激なのはw

幼少の頃の環境は無視できないと思うがやっぱり坂本龍一という人物、個人が生まれつき
備えていた資質無くしては何も語れまいて。
499NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 23:03:14 ID:/67odA5wi
>>498
あんたさっき頭悪いって言われたばっかりだろ。
500NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 00:52:56 ID:i+UpLZED0
手拍子もいいじゃないか。
http://www.youtube.com/watch?v=BSLwRaML83I&feature=related
この頃、今見ると相当かっこいいね。
501NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 00:54:14 ID:d0odnTcV0
>>499
その突っ込みはちょっと違うと思うぞ。
502NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 00:56:35 ID:nNNWousZ0
>>404
松本も静かかな。
サービス発言はともかく。
503NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 01:00:28 ID:0Gi2Q+Ad0
松本来てるよ
504NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 01:04:37 ID:dV66A2Iy0
hwitの主旋律ってSuntry old (水の中のバガテル)に音の運び方が似ていませんか?
パクリじゃないよ
505NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 01:06:00 ID:nNNWousZ0
>>503
thx

でも
>>461
で既に報告されてたりして。
506NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 01:10:01 ID:BAREmdKT0
>>500
中途半端な金髪が気になる。
いわゆるプリン状態?
507NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 01:11:46 ID:BAREmdKT0
D&Lの名残だってのはわかってるよ。
IDがクマーかと思ったら違ったw
508NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 01:13:32 ID:dV66A2Iy0
>>458 >>460
EgoとEco
509NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 01:15:23 ID:dV66A2Iy0
>>507
ハダカですね
いやん
510NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 01:30:44 ID:D1P4Lwr70
>>500
ジャジーでアグレッシブでイケてる! 初めて見たYO
金髪先生の頃もイケてるジャン・クロード・バンダムはマッチョ♡
511NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 01:39:34 ID:nNNWousZ0
岐阜以降、静かになった。
教授の演奏にも脂がのってきた!

そういう意味では、長崎のdqnおばちゃんにも感謝しなくちゃね。
512NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 02:02:25 ID:oLA5UqAqP
でも東京公演やたら咳が多いな






結核じゃね?
513NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 02:42:19 ID:VrZaffGD0
>>498
氏か育ちかは、一卵性双生児の研究で大体の結論は出てる。
基本は素質。環境は当人が社会的に「堕ちる」のを防ぐ方向には効くが、
「伸びる」方の助けには殆どならない。
514NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 02:45:01 ID:D1P4Lwr70
>>513
参考になります。ありがとうございます。
515NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 05:14:00 ID:nNNWousZ0
>>512

香を焚いている、という情報もある。
事実としたら、いい迷惑だ。
516NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 06:55:12 ID:4qYseEes0
なんかメドクさいレスが多いな
517NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 07:30:39 ID:VrZaffGD0
>>476>>478>>483>>499
こいつらスレに貼り付いて、教授クサして悦にいってるゴミじゃん。
思考が80年代で止まっている回顧厨で、教授がボクちゃんでも楽しめる
美メロ、ラディカル、リズミックな曲を作ってくんないからイヤンイヤンと
ゴネてる白痴頭の幼稚園児だよ。軽蔑にも値しない。
518NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 07:55:29 ID:BAREmdKT0
>>515
お香は、/05のときからおそらく全公演焚いてる。
519NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 08:04:03 ID:JwXAHo4h0
志賀原発2号機、原子炉から通常の300倍放射性ガス
4月14日0時54分配信 読売新聞

志賀原発2号機(石川県志賀町)で、原子炉から通常値の約300倍の濃度の放射性ガスが出たと13日、
北陸電力(富山市)が発表した。

外部への放射能漏れは確認されていないとしているが、なぜ原子炉から高い濃度の放射性ガスが出たのか、
出力を落として詳しい原因を調べている。

北陸電力によると、原子炉からの排ガスに含まれる放射性物質などを除去する気体廃棄物処理系施設で
12日午後6時半頃、検知器の放射線レベルが上昇した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090414-00000093-yom-soci
520NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 08:05:50 ID:CopyB/lg0
咳がおおいのは、たぶん花粉症だな
12月にやった/05のときは咳が気にならなかったもん。
521NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 08:20:52 ID:50UJubxw0
>>517
これらの中に絶対、東京3日目KY手拍子の犯人がいると確信
522NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 10:06:38 ID:d0odnTcV0
>>475
そうだね。
君は知らないかもしれないけど25年以上も経つと人は成長するもんなんだよ。
523NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 10:08:40 ID:oLA5UqAqP
新潟へ着いた。早速日本海の魚を食す、う、うまい!なんだこれは。
524NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 10:34:34 ID:gBqO/BK30
今日も教授へお願いリクエスト!!

・the end of asia
・war head
・das neue japanisch electronish
・plastic bamboo
・wild ambitions

この訴えは毎日続けていくつもりです
525NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 10:37:20 ID:EBJhDV6S0
>>524
2局目以降はないわ
526NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 10:37:35 ID:CopyB/lg0
現れたな回顧厨め!
527NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 10:38:55 ID:EBJhDV6S0
訂正 2曲目以降な
528NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 11:02:15 ID:CopyB/lg0
>>524
訴えるのなら、こんなところに書かないで
commmonsにメール送るなりした方が現実的だと思うよ。
正直うっとうしいのですけど・・
529NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 11:31:16 ID:O0EU2gSPO
>>524
お前だろ有楽町で「はげしいの」って叫んだのは
530NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 11:46:12 ID:DBIPVwYX0
>>523
薄味の放射能で味付けされてるものw
531NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 12:06:22 ID:wffvHfXO0
つまんね
532NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 12:07:47 ID:e8go7mmNO
俺の頭の中ではNEO GEOも二台使ってピアノアレンジできると思うんだが、やってくれんかのぅ。
533NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 12:10:12 ID:/ARqdt460
NEOGEOは声があるからこそだと思うんだけどな
534NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 12:10:36 ID:aQZbI/w1O
フロントラインやらんかな〜
535NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 12:15:17 ID:zkJgMsw3i
フォトムジークも美しい。
ぜひ、やって欲しい。
536NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 12:15:38 ID:xmZGkfexO
>>529

「はげしいの!!」ってさけんだ彼は、非同期ハンドクラップのオリジネーターですぞ。
537NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 12:18:06 ID:JFvI+bw20
最後の東京2日間にもきっと来るんだろうね
538NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 13:09:44 ID:yKzxTDz1O
教授にベッドで「はげしいの!!」って叫んでみたい
教授に抱かれたい

愛の悪魔はもう私の日常に完全に溶け込んでいるBGM
539NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 13:29:59 ID:NMZ3HEFC0
教授ヲタは変態多いな
540NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 14:38:41 ID:HfRrGRohi
>>539
538だけだろ。ばか。
541NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 15:05:04 ID:oLA5UqAqP
新潟へ着いた。を食す、へぎそばも食してみる。
う、うまい!なんだこれは。
542NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 15:40:05 ID:yKzxTDz1O
>>541
よく見ろ
俺の陰毛だ。
543NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 18:26:41 ID:olVbpD230
面白いこと以外書かないでください
544NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 19:01:08 ID:O0EU2gSPO

面白いこと以外書かないでください
545NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 19:08:14 ID:Bz9HBhA60
面白いことも書かないでください

プー
546NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 19:35:34 ID:n9i3lyXA0
水の中のバガデル

NHK生活ほっとモーニング 20090213より
http://www.youtube.com/watch?v=nSqcVghoVJ8&feature=related

So beutiful!
547NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 19:40:18 ID:mZ2A6+9+0
>>546
Playing the Piano 2009で演奏してるのより、
こっちの方が良いよね。
548NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 19:48:09 ID:bbGLNuIV0
風呂の中で屁がでる
549NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 19:57:56 ID:ZYSsQqxf0
韓国で化粧品からもアスベスト
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090407/kor0904070053000-n1.htm
550NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 20:17:02 ID:50UJubxw0
Playing The Piano 2009ツアーで、これまで演奏された曲と回数
(4月11日松本までの16回を集計)

glacier 16
Improvisation 16
to stanford 16
hibari 16
composition 0919 16
bibo no aozora 13
behind the mask 10
tibetan dance 10
asience 9
happyend 9
tango 9
energy flow 8
mizu no naka no bagatelle 8
the sheltering sky 8
Before Long 7
put your hands up 7
sweet revenge 7
thousand knives 7
A Flower is not a Flower 6
amore 6
aqua 6
chanson 6
Merry Christmas Mr.Lawrence 6
normandia 6
silk endroll 6
1900 5
loneliness 5
parolibre 5
seven samurai 5
the last emperor 5
+33 4
ambiguous lucidity 4
aoneko no torso 4
aubade 4
bolerish 4
High Heels 4
lost child 4
lost theme 4
poppoya 4
rain 4
tamago 4
ゴリラがバナナをくれる日 4
choral no.1 3
Concerto in D Minor BMV 974, 2nd movement 3
founatin 3
Musica Callada XV 3
opus 3
women without men 3
Musica Callada I 2
Perspective 2
reversing 2
1919 1
a Mademoiselle Linette CHALUPT II. SON BINOCLE 1
(tong poo 1)
551NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 20:24:10 ID:cdWc4+CoO
面白いこと
552NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 20:48:45 ID:E+wKydr3O
曲によっては写真OKなんだよね?
553NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 20:51:30 ID:MJ3IRBJaO
>>552
composition 0919のみ
入り口でカメラチェックされてるから基本的に携帯で撮ることになる
554NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 21:10:23 ID:N9aQhA6c0
>>546
ちょwメッチャかっこいい教授!
たまらんわーホンマ
なんでこんなにカッコいいんやろう
こんな父親ほしかったわ
ピアノ弾いてる時に駅弁みたいに膝の上乗って甘えたいな
裸で・・・・
あかんわ、興奮してきたわ
教授好き!好きやでホンマ!
555NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 21:15:51 ID:oLA5UqAqP
>>554は45歳独身無職のホモおやじです。
チラシのポスティングで生計を立てています。

き、きも
556NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 21:16:06 ID:MJ3IRBJaO
バガデルはCMのやつみたいにキンキンに響かせて欲しい
557NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 21:34:23 ID:qru2W8m50
「nord」マダ?
558NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 22:11:53 ID:qmaQIcUxO
チラシポスティング馬鹿にすんなよコノヤロウ
お前には勤め続けらんない重労働だ
559NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 22:14:48 ID:I4WNhLGf0
そういや岡山では入場の際のカメラチェックなかったな。
会場によるんだろうね。
composition 0919のとき、スポットライトみたいな強烈な照明を当ててた客いたわw
560NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 22:30:03 ID:MJ3IRBJaO
開演近いのに全然客が入れ込めない時とかはカメラチェックやらなかったりするな

あれやると列が伸びる伸びる
561NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 22:56:18 ID:R/cpK0zl0
前スレどこかで見れませんかね
562NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 23:02:50 ID:EDLb9zvr0
563名無し:2009/04/14(火) 23:24:18 ID:O5h4O5q60
オレもバガテルはCMバージョンが好きだな。
564NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 23:25:45 ID:/ARqdt460
>>563
それはその時代だったから合ってるんだよ
565NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 23:51:35 ID:wLxrvWr20
「あ キミなかなかいいよこれ」

とか言って当時22歳か23歳のアイドル崩れをその気にさせてだまくらかして愛人として
囲ってその後は今日まで四半世紀ものあいだ肉便器として活用しておきながら正妻とは離婚
もせず男としてのケジメもつけないこのクズKING OF 産業廃棄物

引退など生易しい最後は残された選択肢は死か監獄か2つのみ
しか無いと思うね。

こういうクズだからこそいちのみやとかやまもとゆうこみたいな工作員しか雇えないのだろう。
この馬鹿は事実をロクに知らないクセに分かったようなこと言ってるんじゃねえよタコ。
傲然とタバコの煙を吹きかけて素晴らしいセリフを吐き捨てたのはサカモトの方だぜw

俺が楽屋に挨拶しに行って邪魔者扱いされた2001年6月の時点では吸っていたよ。

マルボロを美味しそうにねw 俺もマルボロライトを4年前まで吸っていたがこれ見よがしに
見せつけて副流煙を吐き散らすような行為はしたことがない。愛煙家が肺ガンになるのは勝手
だけど最低限のマナーくらい守ってもらいたいものだ。

このことは犯罪妖怪細野にも言いたいね。ビクター青山スタジオで小沢健二を大絶賛し
サザンの桑田圭祐を誉めちぎりながらコンソールの前でこれみよがしに煙突のごとく
チェーンスモークしながら講釈垂れてたクズ野郎だからなw



566NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 23:52:26 ID:wLxrvWr20
YMOにも現時点での等身大の姿を正直に素直に見せてもらいたいね。ここで脚色したり都合良く
編集したりすればまた第2第3のブンブンサテライツやポリシックスを排出させる元凶になりかね
ないからな。

楽屋で挨拶した5年以上前からサカモトの投稿企画にデモを送っていたし番組内でかけて
もらったこともあった。2001年6月当時はCODEという悪名だけが残ってるエコ推進
組織に関わっていて地域通貨実践プロジェクトというモロに詐欺まがいな企画のメンバーに
選出されていてほぼ一年にわたりサカモトの公式ページ内に実名もアップされていた。
567NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 23:58:01 ID:50UJubxw0
…うん。で?
568NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 00:00:21 ID:tIB72GRy0
リチャード・クレイダーマンでさえチケット1枚6500円でしかもサカモトの今回のより内容も楽しめるだろ。
569NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 00:05:04 ID:/ARqdt460
>>568
じゃあお前はそれを見に行けばいいだろ
570NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 00:07:13 ID:+eqY3/hP0
wwww
571東風:2009/04/15(水) 00:20:03 ID:tDMtd84Y0
岡山公演はみなさんどうでしたか?

私も足を運びましたが
戦メリも演奏されず
1部の客は抗議してました
572NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 00:40:37 ID:yEYZfmqo0
>>571
ITS配信を聴くかぎり、岡山は今のところ
今回のツアーの中でも屈指の名演だったと思うけど。
戦メリ目当ての人には、3拍子シリーズはキツかったかもね。
特にReversingは。
573NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 00:44:25 ID:b4/nu9QU0
>>571
このスレでもたまに話題になるけど、岡山公演は良い内容だと思います。
今のところベスト3に入るんじゃないかと思ったり・・

ちなみに、どのように抗議してたのか詳しく!
574NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 01:19:21 ID:rV7mqNW70
坂本龍一氏がセレクトしたサングラス

■ジェイアイエヌ

作曲家の坂本龍一氏が代表を務める森づくり支援プロジェクト「モア・トゥリーズ」を応援するため、紫外線から目を守ると同時に、
収益の一部を森の育成のために寄付するサングラス「モア・トゥリーズ×ジンズグローバルスタンダード」が登場。

“森を育(はぐく)むサングラス”をコンセプトに、フレームのサイドに飛騨杉の間伐材チップを埋め込んだデザイン。
レンズには紫外線防止機能を付加した。ブラックのビッグフレームが印象的な「MOTRS−01」、やや大きいブラウンの
フレームが女性にも合わせやすい「同−02」、眼鏡としても使える「同−03」をラインアップ。各9450円。
アイウエアショップ「ジンズグローバルスタンダード」直営店で24日発売。フリーダイヤル****・******

http://sankei.jp.msn.com/photos/release/fashion/090415/fsh0904150029002-p1.htm
http://sankei.jp.msn.com/release/fashion/090415/fsh0904150029002-n1.htm
575NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 01:21:51 ID:hI/kjHpaO
すぐそーいうのと絡めるんだから
576NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 01:22:09 ID:7AfUPYeH0
Tribute to N.J.P. はやってないんだなぁ。
これ、未来のクラシックになると思うんだけど。
577NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 01:39:22 ID:WerUqHun0
461 名前:NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 21:45:45 ID:fdMQtgDO0
坂本龍一の美点は、メジャーデビュー作の「アイランズ・オブ・ウッズ」から 続く系列、
具体音を含めた音色に対する卓抜な感覚にあるのであって、『out of noise』も その視点
から見れば、決して「薄く」もなければ「劣化」もしていない

473 名前:NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 22:36:25 ID:+REhyFIi0
>>461
アイランズ・オブ・ウッズとout of noiseが同列に聞こえるって耳悪いと思います

「『アイランド・オブ・ウッズ』に注目するならば、(・・・)そこに存在するラインは
九〇年代の諸作においてはっきりと顕在化し、おそらく、最新作『out of noise』まで
脈々と流れ込んでいる」ユリイカ*坂本龍一64頁

「音響、音韻、ノイズの要素プラス具体音をバランスよく配合し、マニピュレーターと
しての熟練した手腕が伺える。これは(中略)『ISLAND OF WOODS』から一貫してある
資質である」ユリイカ*坂本龍一210頁
578NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 01:40:37 ID:WerUqHun0
480 名前:NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 23:20:58 ID:fdMQtgDO0
「BEAUTY」に関しては、国内盤が断然いいと思う。
そもそも「YOU DO ME」自体、ヴァージンの要請で作らされた感があって、
「オネガイシマス」なんて強烈なアイロニー/プロテストだと思う。
ところが、もう一生YMOな人達には、ビートがあるっていうだけで、
これが好まれるという情けない現実があるんだよな。

「アルバム完成後にヴァージンから「地味過ぎる」と内容の一部にクレームがつき、
ポーラ・アブドゥルのチームをあてがわれて新録されたのが、日本ではシングル
として発売された『ユー・ドゥー・ミー』。米国では唯一のダンス・トラックである
同曲を加え、一部内容を変えた編集版としてリリースされた」ユリイカ*坂本龍一189頁
579NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 01:41:56 ID:WerUqHun0
165 名前:NO MUSIC NO NAME:2009/03/26(木) 21:26:49 ID:vNEXyOmT0
西洋古典音楽の演奏会で、聴衆が静かに音楽に耳を傾けるようになったのは、 19世紀後半くらいからだけどね。
それまでは、貴族連中の社交場で、 大声でおしゃべりはするわ、女性は愛犬を連れてくるわで、ひどいもの
だったらしい。とはいえ、当時演奏されていたのは、バリバリの「当時の現代音楽」だったわけだけど。
「芸術音楽」と「内面性」が発明されて、 流行してから、コンサート会場は一種崇高な場所になったんだが。

坂本「不思議なことだというのは(中略)ニ、三〇年前に書かれた音楽でもそれはもう古いといってみんな
聴かなかったしモーツァルトやバッハの頃からずっとそうだった。それを膨大に過去に遡って(中略)
なんてことは人類史上初めての、まだ一〇〇年も経っていない最近のことなんですよ」ユリイカ*坂本龍一21頁
580NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 01:47:19 ID:WerUqHun0
こうやって並べてみると、一目瞭然だな>>477
581477:2009/04/15(水) 02:11:20 ID:WerUqHun0
誤解の無いように書き加えておくけど、>>577-580は、自己引用とユリイカ
の記述の対照で、言ってみれば一種のうさ晴らしだ。2ちゃんでごちゃごちゃ
言うのも馬鹿らしいとは思うし、同様の認識を持っている人、ずっと優れた
見識を持っている人も沢山いると思う。これですっきりした。スレを無駄遣い
してすまなかったね。
582NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 08:51:33 ID:xYcV+n4UO
俺は見識無しのバカで本当に良かった。
…と、心底から思える幸せ
583NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 11:20:42 ID:xdNIIP1BP
新潟へ着いた。早速日本海の魚が載った海鮮丼を食してみる。
うまい、なんだこれは!

ついアポンテの小皿にわさびをてんこ盛りでいたずらする。
584NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 13:19:34 ID:FdVOBWjW0
585NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 14:40:58 ID:fbvhV0AU0
松本でラストエンペラーやったのは川島芳子へのオマージュか
586NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 14:42:47 ID:M22QiG0o0
いろんなとこでやってるから関係ないだろ
587NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 15:25:47 ID:xKlOK3KjO
今回のライブを無料で配信していたら、坂本は学長になれたね
588NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 15:37:27 ID:APlUxfyW0
昔、新潟で食べたお米の味が忘れられない。
あんなうまいお米、食べたことない。
さっそく朝、昼と食す。

う、危険だ。ライヴをする気になれないほど新潟の食の誘惑は凄い。
589NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 15:39:42 ID:XFA4Kbk70
【#005】坂本龍一 北海道限定シングル「nord」特集
http://www.commmonsmart.com/special/?spno=5&pg=1
590NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 15:42:16 ID:REmz1WJDO
今日新潟行くわ
591NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 19:40:05 ID:8Oxw4SAS0
再生YMOみたいな黒歴史になりそうな悪寒
592NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 19:44:36 ID:Spc9UGPg0
そもそもこれからも今までも黒歴史なんてものはない。
593NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 19:55:35 ID:xdNIIP1BP
今日のインプロビゼーション
テーマは米だと。

ざけんな、坂本
594NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 20:02:31 ID:LGd641030
坂本龍一は味覚御地だからなぁ
やっと到達したか
日本の米うますぎ。
日本の食事は世界一ときいていたが、実際世界を回ると欧米含め海外ひどすぎてフイタ
595NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 20:14:35 ID:iFc8uHzm0
「nord」マダ?
ヤマハ札幌店から発送メール来るんかいな?
発送メール、キタ人居るのかな?
代引きでいくら用意すればいいのか分らないし。
ヤマハ札幌店に訊けってか。
そうですか。
596NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 20:31:53 ID:Zz7gNeyw0
バーニング=山口組(後藤組)=創価学会
597NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 20:37:04 ID:ON8g6fqfO
香港やタイ料理、タイの新米の美味さを知らない奴ら可哀想
598NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 21:31:28 ID:giLuZR68O
>>595
まさかMLの人って全員ヤマハ札幌で買ったの?

ウハウハだね、ヤマハの中の人
599NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 21:47:35 ID:yEYZfmqo0
>>598
700円の商品に注文殺到でウハウハなわけないだろ馬鹿がw
世の中の仕組みが分からないから、なんの中の人にも成れねえんだよwwww
600NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 22:18:23 ID:WerUqHun0
YouTubeって便利だね。教授オススメのモートン・フェルドマンもすぐに
試聴できる。「ロスコ・チャペル」が気に入った。高橋アキのピアノ・アルバム
と一緒にCDを買ってゆっくり聞いてみたい。こういう風に知らない音楽を紹介して
もらえるのも教授をフォローする愉しみだね。
601NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 22:36:24 ID:LGd641030
>>600
フェルドマンは現代音楽のファンとしてはケージの次の流れで有名どころとして
はずせないから聴きつづけてきた作曲家なんだけど、高橋アキさんのアルバムは
フェルドマンの音源の中でも抜きに出た盤だと思います。お勧めだと私は思います。

modeのだよね?



602NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 22:45:31 ID:LGCMHf8q0
ロスコ・チャペルを初めて聞いたとか無知すぎるw
603NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 22:53:15 ID:cT6AOqOk0
nord札幌タワレコで買ってきた。レジ奥に山積だった。
1,3はチープ。2のpfバージョンが良かった。まぁこれで700円なら。
604NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 22:58:41 ID:WerUqHun0
>>601
アドバイスありがとう。MODE54。これとロスコ・チャペルを買おうと思う。
推奨してもらって、高橋アキさんのCDを聴くのがすごく楽しみになった。
知っている人はちゃんと知っているんですね。
アメリカ現代音楽は柿沼敏江さんの「アメリカ音楽は民族音楽だった」を
読んで興味はあったんだけど、ケージ以外は殆ど音源が無くて、がっかり
だったんだけど、フェルドマンは色々あるみたいで、嬉しい限り。
アイヴスは、マーラーが指揮しようとしていたというので、一時期良く聴いていたけど、
それ以降の作曲家は殆ど知らなかったので、いい機会です。
605NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 23:01:41 ID:xy56/cn90
ジョンケージが高橋アキの為に作曲した曲があるって知ってた?
たしかプリペアドピアノを使う曲
606NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 23:14:49 ID:WerUqHun0
訂正:「アメリカ実験音楽は民族音楽だった」(フィルムアート社)
著者はケージの「サイレンス」の訳者。上品で気さくな美人さんだった。
もっと色々教えてもらえば良かった。藤枝守さんの作品の話ばかりしてたから、
ご専門の話は聞けなかったんだよね。なんか教授から脱線してるな(笑)
>>605
初耳です。「危険な夜」とかに収録されているんですか。
607NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 23:32:02 ID:xy56/cn90
>>606
見つけたよ!
「Beatles 1962-1970 (1989), for Aki Takahashi」
http://www.kanshin.com/keyword/23625
608NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 23:35:55 ID:xdNIIP1BP
早くヤフオクにnord出ないかなあ
10倍まで出すぞ。
609NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 23:42:34 ID:uDXSs6to0
ネット出来んなら普通に北海道の店から通販してね。定価で。
610NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 23:49:20 ID:WerUqHun0
>>607
ありがとう。ケージの「The Beatles 1962-1970」ですか。
これもすごく面白そうですね。知らないことを教わるのは愉しいね。
こう世界が広がる感じがするのと、それぞれの人の美点に触れられることが
嬉しいです。多謝!
611NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 00:15:14 ID:4OyGqDUv0
↓UTPの海外版を発見
http://www.amazon.com/Utp-2pc-W-CD-Ac3/dp/B0025Y75K2/

23.99$.....

トコトン日本のファンを舐めてる!
坂本って野郎をぶん殴ってやりたい!
612NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 00:17:47 ID:NbOrWXNxP
日本で稼いで
NYで見聞広めてるだけだからね教授は
613NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 00:21:21 ID:Ced26Hwh0
米アマゾンにおける教授の売り上げ的人気の無さは異常
614NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 01:02:34 ID:qoSSYGqL0
>>611
仕様が違うんじゃないの?
日本の限定版は、譜面がついてたし。
615NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 03:44:25 ID:f6dA14Dd0
"Talent Borrows, Genius Steals" --Oscar Wilde
616NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 04:07:25 ID:1KFLEMqd0
【「この額では厳しい」 大阪の在日女性、実名で心境告白 】

大阪府八尾市に支援者が用意した2部屋のアパートで暮らす。(無料支援)
毎月約17万円の生活保護と、支援者からのカンパが頼りだ。
将来は日本国籍を取得し、ソウルに住む家族も呼び寄せたいというが、
「いまの生活保護額では厳しい」と悩む日々だ。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200611/30/52/f0091252_11557100.jpg


617NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 06:36:10 ID:NnS4flbK0
YMO日本再始動、8・9夢の島で野外ライブ!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239830491/

YMO日本再始動、8・9夢の島で野外ライブ

 細野晴臣(61)、坂本龍一(57)、高橋幸宏(56)によるテクノグループ「イエロー・マジック・オーケストラ」
(以下YMO)が、日本での活動を本格的に再開させることが15日、分かった。1983年の「散開(解散)」以来、
国内ではYMOとしての活動を封印してきたが、8月9日に東京・夢の島公園陸上競技場で開催される野外ラ
イブイベント「ワールド・ハピネス2009」にYMOとしてステージに立つことが決定した。

 日本の音楽シーンが誇る超一流ブランドが四半世紀ぶりに復活する。83年に“散開”した3人は、93年の“
再生”時は「xYMO」の名前で活動。04年からは「ヒューマン・オーディオ・スポンジ(HAS)」を名乗り、その後
は「YMO」を付け足して「HASYMO(ハシモ)」に発展したが、メンバーのこだわりから、あえてYMOは封印し
てきた。

 07年に世界9都市で同時開催された「ライブ・アース」にはYMO名義で出演するなど、海外向けには封印を
解いていたが、国内解禁のきっかけとなったのは昨年6月の英ロンドン公演。ライブを主催したユニット「マッシ
ヴ・アタック」の依頼でYMOとしてステージに立ったところ、違和感なく演奏できたことで「そろそろいいんじゃな
いかと判断したようです」(関係者)。日本では実に26年ぶりの復活となるだけに、今後はYMOとしての作品な
ども期待できそうだ。

(2009年4月16日06時00分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090416-OHT1T00041.htm
618NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 06:52:10 ID:ePNqjBqp0
>>617
YMO名義になることはないと断言しよう。
名義なんて大して意味ないし・・

あと関係者って誰だよwメンバー3人以外で判断するやつっているのかよ。
619NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 08:08:54 ID:zoFBkzGL0
commmons広報とか
620NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 08:25:30 ID:0MIE/GKYO
>>617
なんかもうやらなくていいよ。
期待できない。
621NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 09:07:05 ID:NbOrWXNxP
ワーハピチケット販売促進用の提灯記事

アルファの登録商標問題はどうしたのかね?

どうせスケッチショウの曲と坂本ソロ曲をアコースティックに
高田漣、高野寛、権藤知彦と
シャラシャラ9曲くらい演奏するだけでしょ、今年も。
622NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 09:09:50 ID:2lGw1E0u0
新潟来てるよ
623NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 09:33:59 ID:f6rgNgeh0
YMOじゃなくてYellow Magic Orchestraだと大丈夫
624名無し:2009/04/16(木) 09:47:36 ID:N5sqCKSX0
ワーハピでの演奏。演目含め、多分昨年と変わらないと思われ..
625NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 10:09:25 ID:gfQK+vu9O
絶対ないだろうけど
松武秀樹とアッコちゃんが参加したら
冥土の土産に見物しに行くど
626名無し:2009/04/16(木) 10:15:44 ID:N5sqCKSX0
松武秀樹とアッコちゃん、
ケンジいないから..カズミ呼べ!
627NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 10:39:23 ID:TdTh66hI0
教授と矢野顕子と大貫妙子と空スカイブルーで共演して欲しい
628NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 11:05:10 ID:36W6p6T00
nordは北海道のCM 農業関係のcm

んで、新潟の米がうまい、と。
坂本龍一は、また、次のねぐらをみつけたようだ。
629NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 11:22:36 ID:UEkrdKA70
郵便局から電話きた、nord今日届くみたい@都内
発送は来てないです
630NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 11:23:50 ID:UEkrdKA70
×発送は来てない
○発送メールは来てない

でした
631NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 11:30:37 ID:L/Hsuyen0
発送メールこないのかよ。
632NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 11:34:33 ID:zRTVvusb0
坂本龍一 北海道限定シングル「nord」特集
http://www.commmonsmart.com/special/?spno=5&pg=1
633NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 12:25:20 ID:1KFLEMqd0
【芸能】韓国の人気番組で日本人タレントが「韓国人は日本が嫌いなのに、日本語をよく使う。」と発言したらブログ炎上などの大騒ぎに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239852130/
634NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 12:32:59 ID:Y6Dn0ErB0
node来た。
愛知県。
発送メールはなし。
午前半休してて、出社直前だった。
635NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 12:57:48 ID:rX/aodVEi
node聴いてる。pfが良いかな。
vcとかでやっても良い曲だ。
636NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 13:03:50 ID:zaE/XlpW0
新潟の配信、ジャケットがついに白文字になっちゃったね。
初登場曲はないけど、1919がいいな。
637NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 13:06:27 ID:TiAIN3Mh0
>>617
【音楽】YMO日本再始動、8・9夢の島で野外ライブ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239832884/
638NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 13:07:20 ID:TiAIN3Mh0
C02排出量の相殺実証で提携 下川など4町と環境団体

【下川】上川管内下川町などでつくる「森林バイオマス吸収量活用推進協議会」(会長・安斎保下川町長)は今年から、
森林が吸収する二酸化炭素(CO2)を企業などの排出量と相殺する「カーボンオフセット」の実用化を図ろうと、
音楽家の坂本龍一氏が代表の環境団体「モア・トゥリーズ」(東京)と提携し、実証テストを進める。

二十一日に旭川市内で、坂本氏らが出席して提携協定を結ぶ。

同協議会は昨年七月、カーボンオフセットによる地域振興を目指し、同町と十勝管内足寄町、網走管内滝上、
美幌両町で設立。環境省の排出枠認証制度「森林吸収J−VER」に適合するルール作りを、専門家を交えて進めてきた。

今回、同協議会がルールを実証する相手を探していたところ、カーボンオフセットの普及に取り組んでいるモアが名乗りを上げた。

協定では、二〇〇九−一二年度の四年間、モアが同協議会に対し協賛金を提供する。各町の森林で間伐などを行い、
同協議会が作ったルールをもとに、CO2吸収量を測定。「森林吸収J−VER」の認証を目指す。

認証を受けられれば排出枠をモアに提供。モアはコンサートなどで排出するCO2と相殺したり、
第三者へ転売したりして活用する考えだ。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/159306.html
639NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 13:09:15 ID:Y6Dn0ErB0
>>636
新潟来てたんだ。
thx
640NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 13:10:42 ID:Y6Dn0ErB0
最近、improvisationの「人気」が高いな。
641NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 13:16:26 ID:fai5hDyoi
新潟県君、曲数少ないね。
642NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 13:28:30 ID:xYXGOh/c0
昨日の新潟、セトリお願いします。
前回よりサービス要素大きかったね。
643NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 13:44:05 ID:1KFLEMqd0
ITSでついにトップアルバムのランキング圏外になっちゃってるww
おまいらもっと買うぞー!!!!w
644NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 13:46:42 ID:ePNqjBqp0
>>643 新曲がこないとね〜
645NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 13:50:09 ID:YFXVyoud0
全曲買ってる人とか居るの?
646NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 14:30:58 ID:ibkpniWq0
composition 0919での撮影って一眼望遠とかでもイイの?
647NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 14:33:53 ID:XA4tEiOe0
>>646
映画撮影用35mmフィルムカメラ&音声さん&照明さんのグループで来てる客いたよ。
カチンコも鳴らしてた。
648NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 15:51:47 ID:2QM4npe10
オペラシティで見る予定なんだけど、nordって購入可能?
649NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 15:57:34 ID:6uWFfRB1O
アンコールで花束って渡せます?
650NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 15:58:49 ID:6Ez8mu/F0
>>649
ステージ乱入すれば可能
651NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 16:07:19 ID:RGBUR+ibO
全曲、保存用観賞用布教用の3回ダウンロードしてます
652NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 16:22:31 ID:YFXVyoud0
 ↑
1曲ずつダウンロードと全曲ダウンロード(全部繋がってるかも)と、若干ものが違う可能性はない?
653NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 16:28:46 ID:G0zhtNMWO
>>632

そのリンクからホクレンのCM見ようっ思ったら何度もフリーズ起こす。
ブラクラかよ
654NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 16:33:16 ID:V1SCDkGT0
655NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 18:16:14 ID:zRTVvusb0
>>654

あ、これ聞いたことある。
ライブでやってたのか。
656NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 18:37:44 ID:T1dnu6Qr0
教授!そろそろ
・the end of asia
マジお願い、待ちくたびれて嫁にピアノで弾かせたが
へたくそ過ぎて大喧嘩、もう三日も口聞いてない
657NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 18:39:02 ID:bRgQX4YB0
>>656
嫁のthe end of asia、うp
658NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 18:44:57 ID:cIA1E0/2i
>>430
へたくそでも弾いてくれる嫁は可愛いぞ。
659NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 18:49:17 ID:cIA1E0/2i
ごめん、レス番まちがえた。
だが全面的にダンナが悪い。
660NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 19:34:59 ID:0qu320Pe0
>>659
iPhone、しっかり><
661NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 20:17:11 ID:tvy7gT6Ui
>>652
全くない。
同じものだから安心するように。
662NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 20:30:19 ID:TP501WQaO
>>645
俺がGWに全公演実父にして
ゴールドでゴージャスなロハス且つボランティアウィークデーにするから心配すんな
663NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 20:44:36 ID:sBdeoKX90
664NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 20:50:34 ID:4OyGqDUv0
>>656
おまえは判ってないな!
シュトックハウゼン先生みたいにお色気な格好で弾かせるんだよ!
ちょっと危ういドレスを着せて曲の合間にセクシーな格好をさせるんだ!
665NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 20:51:23 ID:L3nuocyki
>>660
ありがとう。
656の嫁は自分がへたくそだと知りながら、
愛するダンナの喜ぶ顔が見たくて、一生懸命弾いたんだ。
実は昼間ダンナがいない間、かくれて何回も練習していた。
サビのところがちょい難しくて、つまずきながら弾き終えたら、
ダンナが一言「へたくそ」。
ぶち切れた嫁は作ってあったロールキャベツをひっくり返し、
二階の部屋に篭って冷戦突入。
そんな嫁、カワイすぎるだろ。
俺だったら、即ベッドに引っ張りこむ。

だから弾いてあげて、教授。
666NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 21:01:36 ID:4OyGqDUv0
>>656は罰として嫁の前でパンツ一丁になって「ぼくのかけら」を演奏するべし。
667NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 21:09:28 ID:LuwZihTXi
いや、このダンナはまったく弾けない。
そんなダンナに聴かせてあげたかったんだ。
そんなかいがいしい嫁、俺なら三回戦はいける。
668NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 21:40:58 ID:Uo0CSb8L0
アメリカ9・11の真実 研究者ら、米軍関与を決定付ける論文発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239817543/
669NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 21:46:31 ID:Xs4YNemVO
黄土高原は最後までやらずじまいかな?
670NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 21:55:01 ID:+VCrZJcaO
今頃だが…新アルバムってどんな感じ?
671NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 21:57:21 ID:DyKWQZnO0
out of noiseな感じです。
672NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 21:59:34 ID:ePNqjBqp0
>>670
個人的にストイックすぎていまいちかな。
alva notoやフェネスとのコラボの方が幸せになれる
673NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 22:03:11 ID:zaE/XlpW0
>>669
恐らく今後永久にやらずじまいじゃね?
やるならバンドの時に聴きたいけど。

>>670
自分で聴いてみれば一番よく分かる。
CDなら通常版がいいぞ。安いし。限定版の冊子に値段分の価値無し
674NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 00:18:57 ID:ATNFLmgz0
commmonsmartのBGMは何て曲?
新譜にあんなの入ってたっけ?
675NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 00:28:57 ID:rjuE0uxnO
676NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 00:36:56 ID:0KsUPQGk0
エレファンティ図無を久々に聴いたが
当時はクソだと思ってたのに意外といいな
「Great Africa」好き
677NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 00:47:03 ID:rbzHCOBK0
>CDなら通常版がいいぞ。安いし。限定版の冊子に値段分の価値無し

言えてる。
豪華版の冊子は単なる紙の無駄。
通常版を買うべし。
678NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 01:08:08 ID:rbzHCOBK0
新潟君もマナーいいね。
あれ以来、配信を安心して聴けるようになった。
679NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 01:17:02 ID:DNNzlEU+0
はじめからアナウンスしとけば良かったのにね。
子供のこととかも。
680NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 01:21:59 ID:RQZrnyhQ0
新潟の教授の笑顔はいいですね
昨日の富山は寒かったようだ。風邪ひかないでね教授
富山の食い物って「白えび」と「ほたるいか」しか思いつかない
681NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 01:29:11 ID:IBILKoAB0
教授の履いてるジーパンってどこのですか?
682NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 01:31:23 ID:R68MiZDIi
しまむら。
683NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 03:23:14 ID:dKd2u+F80
>>677
おまけ付きのって「寄付金付き年賀はがき」みたいなもんだろ。
特典目当て、ってのが間違ってる。
684NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 05:06:33 ID:F6PB36a8O
山菜づくし
685NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 07:33:22 ID:ahGbNzJw0
坂本龍一ryuichi sakamoto限定盤 nord (out of noise未収録曲)
現在の価格(単価) : 1,200 円
残り時間 : 1 日 (詳細な残り時間)
入札件数 : 1 (入札履歴)
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w37451771
686NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 07:35:19 ID:9eZtCOiF0
個数 : 8
687NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 08:47:33 ID:rbzHCOBK0
>>683
比喩がなってない。
というか、まったくダメ。
688NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 08:50:18 ID:dKd2u+F80
>>687
偉そうな事言うなら代案出せよ。お前はミンスか
689UT:2009/04/17(金) 10:16:06 ID:WYS8Y9mp0
ホクレンCD。昨日到着。
聴いたけど..CMバージョン入ってないじゃん。
おまけに一曲目の素人みたいなVerは酷いな。
690NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 10:43:52 ID:z1NEAKWKO
iTunes配信されてるライブ音源ただじゃないんですね。
691NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 11:34:06 ID:MOljqCo1O
音楽はなんでもタダだと思っている
香具師が蔓延る嘆かわしい時代
692NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 11:54:22 ID:nugoReT20
ライブバージョンのperspective弾こうとしたけど
音多くて両手じゃ弾けないような。
自動演奏とか使ってる?
693NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 11:59:13 ID:O79wVLkEP
この曲だけは足使ってるみたい、
来週実際見て確認するけど。
694NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 12:49:41 ID:B62i0anR0
>香具師
695NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 12:56:47 ID:VDZhoDS70
>>692

耳コピできる人 素直にすごいと思います。
時々yutubeにあがってる素人の演奏って
本人がいつ演奏したときのものかわかるのがある。
696NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 13:53:02 ID:Z29Tux/30
バ・カルデロン一家の親族11名も不法入国だった。TVメディアは一切報じず!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239943868/
697NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 14:00:24 ID:Z29Tux/30
【極左の中の人】■反日サヨクの正体見たり!■【モロ朝鮮顔】

★カルデロン親子支持者の反日極左の中の人はモロニダー顔!
プレデターにそっくりの蟹のような顔に爆笑!
エラ張りすぎ!似合わないロン毛!
 
長女に在留特別許可が認められた蕨市のフィリピン人、カルデロン・アランさん(36)
一家の処遇をめぐり、家族全員の国外退去を主張する市民団体約100人が11日、市内で
デモ行進を行った。JR蕨駅近くの公園で、このデモを「外国人排斥」と非難する市民団体
と小競り合いになり、非難していた男性(37)がデモに使う横断幕を奪ったとして蕨署に
窃盗容疑で現行犯逮捕される騒ぎもあった。

★完全黙秘中の容疑者男性(37)
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4360.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4359.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4358.jpg

戦後の日本をこうやって牛耳ってきた朝鮮人達!
幼稚な自作自演にまんまとひっかかった日本人。
反日極左も街宣右翼も中の人は在日韓国朝鮮人だらけ!

■街宣右翼の正体 
http://www.geocities.jp/uyoku33/
698NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 15:43:47 ID:nugoReT20
>>693
('A`)

>>695
/04の楽譜があるので耳コぴでもないです
youtubeには変わった演奏もあるけど、過去本人が演奏した
ものだったりするのかな
699NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 15:49:17 ID:2wfAqlOMO
>>694
か,,,香具師
700NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 16:08:21 ID:InHy0DKb0
ヤシ
701NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 17:05:22 ID:Yukp3FKjO
+33は「ファムファタル」の没曲なのでしょうか?
ボレリッシュと似ている気がするのですが。
ボレリッシュは最初聞いた時には嫌な感じがしたが、タイトルを読んで許してしまいました
702NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 17:58:38 ID:iPgKIer+i
>>692
マジレす。
事前に弾いたのをもう一台のピアノで再生し、それにかぶせて演奏。
703NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 18:16:11 ID:F6PB36a8O
あの自動ピアノもう売ってないんだよな
704NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 18:42:33 ID:7fT3vYrh0
会場販売のパンフレットCD買った人いる?買う価値ある?
705NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 18:58:56 ID:Z29Tux/30
ない。
空のオナニーブックレットは全部目を通す価値も無い。
曲も全部スローな爺奏法の/04/05みたいなもんだから、
例によって買ってから1回聞いてもう聴く気が起こらない。
実質1500円くらいの価値もない。
706NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 18:59:14 ID:0zNQIrgq0
707NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 19:00:33 ID:Z29Tux/30
ツアーパンフバージョンの水の中のバカ出るも生活ほっとモーニングの演奏を聴いて期待してるとガッカリする。
うんこ。
708NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 19:27:03 ID:LoMUMZvo0
あと今日入れて7回か
709NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 20:19:44 ID:1iOstSiT0
>>ID:Z29Tux/30
おまえみたいな痴呆老人にはぴったりの演奏じゃねーかw
710NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 20:38:05 ID:XYoe6ImxO
川口リリアってハコ的にはどうなの?
711NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 21:03:05 ID:O79wVLkEP
最高だよ。
新木場のagehaみたいな感じ。
712NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 21:12:46 ID:NjQb97IN0
今頃はFM新潟の右端の子と楽しんでるのかな?
713NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 21:15:20 ID:NjQb97IN0
坂本「ごっつあんでした!どすこい!どすこい!」
714NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 21:53:38 ID:O79wVLkEP
富山ついにあの名曲

THE END OF ASIAキター!!!!!!
715NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 21:57:02 ID:nJmyLRMt0
4月26日19:20-22:00
月一回放送のNHK-FM『サウンドミュージアム』で
教授vs渋谷が実現します
サンスト時代の裏話も聴けるかもしれません。必聴!
ttp://www.nhk.or.jp/sound-m/
716NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 22:06:23 ID:dY7vBATL0
>>714
あなたは来週行くんでしょ
717NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 22:27:28 ID:O79wVLkEP
え?何で知ってんの〜?
718NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 22:34:48 ID:dY7vBATL0
>>717
全てお見通しだぜ
719NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 22:53:19 ID:O79wVLkEP
オレはねえ、
相模大野のhibariで
「いっくしょん!」すっからね。
たのしみにしといてや〜
720NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 22:55:38 ID:O3kCOmny0
Stickamで花見配信見ながらhibari流したら似合い過ぎてて吹いた
721NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 23:07:39 ID:O79wVLkEP
hanami
722トレーナー:2009/04/17(金) 23:13:51 ID:+Yjmbo06i
>719
罰あたらんようにな。
723NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 23:49:36 ID:rjuE0uxnO
>>719
あ、同じ日だ
じゃあ絶対やれよいっくしょい
724NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 00:07:25 ID:F50VYl/BP
いっくしょい、じゃなくいっくしょん!
鼻の下にノリみたいなヒゲ貼っていくからすぐわかるよ。
725NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 00:08:24 ID:Ympx5vjci
>>704
価値は人次第だが、2枚組なのでお得かも。
配信音源買ってない人には特にね。
音も配信よりは上だし。

内容は、今回やっている曲。
/04や/05あたりの雰囲気のライブ音源。
但し、全ての曲が入ってる訳ではないので注意。

冊子については、紙の無駄使い。
価値なし。
726NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 00:09:20 ID:F50VYl/BP
あ、それとhibariとto stanfordだったら
どっちが響くかなあ?
727NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 00:11:22 ID:JspTIwfy0
>>704

買う価値無い。お金を大事にしたいなら。
728NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 00:12:05 ID:Ympx5vjci
みんな、富山君来たら教えてくれ!
729NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 00:12:40 ID:VceJOUUa0
君付けするな、気持ち悪いから
730NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 00:17:30 ID:JspTIwfy0
肛門図の中の人は例によって上から目線。
731NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 00:18:16 ID:FbfChO3y0
ケージのナンバーシリーズはoutofnoiseと
732UT:2009/04/18(土) 00:33:24 ID:lPoiV0lJ0
富山。何か新曲演った?
733NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 00:49:31 ID:FBaKDQdb0
NG推奨 ID:JspTIwfy0
734NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 00:55:32 ID:JspTIwfy0
>>733 必死だなーw
>>728 わざわざID変えたのwwダッサwwwwwwwwww
735NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 01:17:32 ID:tPPeH/U10
>>715
>4月26日19:20-22:00
>月一回放送のNHK-FM『サウンドミュージアム』
今から言っておく。
当日は聞き逃す予感がするので、誰か録音しといてくれ。
736NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 01:19:10 ID:LIr8PC+j0
>>734
ガキは入場お断りです。
737NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 01:28:03 ID:7sgk/F8O0
TOYAMA

01.glacier
02.Improvisation
03.to stanford
04.MC1
05.hibari
06.MC2
07.composition 0919
08.MC3
09.Perspective
10.1900
11.tong poo
12.aqua
13.tatness and thereness
14.asience
15.tamago
16.mizu no naka no bagatelle
17.founatin
18.Merry Christmas Mr.Lawrence
19.behind the mask
20.tibetan dance
21.happyend
22.the last emperor
23.bibo no aozora
24.seven samurai
738NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 01:28:44 ID:7j1MbGPK0
>>737
ネタはいいから
739NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 01:39:43 ID:G00EYG210
地方のテレビやラジオや新聞やら取材を受けてるんですね。
今までそんなことなかったような。
740NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 01:41:49 ID:96SePSIm0
一応地方重視の姿勢を示してるのかな?
教授は大都会大好きだし、大都市じゃないと暮らせないだろうけどw
741NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 02:05:54 ID:9zXeRwWn0
LIVING ROOM

01.castalia
02.Grasshoppers
03.perspective
04.citizens of science
05.music plans
06.happyend
07.war head
08.MC1
08.Das Neue Japanische Elektronische Volkslied
09.koudo kougen
11.thousand knives
12.plastic bamboo
13.be a superman
14.taiso
15.self portrait
16.MC2
17.MC3
18.MC4
19.1919
20.MC5
21.MC6
22.MC7
23.MC8
24.the end of asia

教授もういい加減待ちきれないYO!
昨夜再度嫁にリクエスト後半グダグダ、
また喧嘩した。殴りそうになった。
(ITMS配信予定なし)
742NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 02:35:21 ID:ZAbDGWdc0
>>740

教授、日本に帰ったら東京じゃなく海と山が見える田舎で
暮らしたいとか書いてたよ。
でも教授が田舎暮らし出来るかは疑問だけど。
今度のツアーは隠居の場所の候補地探しかもね。
743NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 02:38:06 ID:AmsLlItd0
>>742
炭焼きになりたいとか、言うのは勝手だけどねw
教授に田舎暮らしは無理でしょ。
「退屈」が何より嫌いなんだから。
744NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 03:18:48 ID:E4VrDdGJ0
schola名誉教授 坂本龍一による特別講義
「J.S.バッハについて」

後編【7分59秒】 [開講中] 2009/04/17
1.バッハ推薦盤 〜教授による実演付き〜
・カンタータ第140番「目覚めよ、とわれらに声が呼びかける」〜コラール
・マタイ受難曲〜コラール「血潮したたる、傷だらけの御頭」
2.バッハをめぐる演奏家たち 〜ピリオド奏法の誕生〜
3.まとめ 〜スコラから深めるには〜
http://www.commmonsmart.com/schola/?scholano=1
745NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 07:29:19 ID:F50VYl/BP
もう田舎暮らしの人

高中正義 テイトウワ 

田舎に家買った人

高橋幸宏 細野晴臣
746NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 08:57:04 ID:C0qH3ojd0
勃たなくなったら田舎の方がいいだろ。
747NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 09:28:07 ID:DLkZqogu0
富山来た。
初曲はなし。
748NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 10:08:40 ID:qc8s7IoH0
【国内】「卞在昌宣教師の性的不祥事を憂える超教派の牧師会」緊急声明発表 小牧者訓練会と関連する韓国のサラン教会も支援停止[02/14]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235452942/
749NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 10:40:52 ID:DLkZqogu0
富山のMC4だが、19秒あたりの観客発言、なんて言ってるの?
教授は「は?(笑)」と応えてるが。
750NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 11:10:05 ID:11VdME1EO
教授は都会育ちだからね。
田舎だからって退屈はないけどね。
今回地方サービスってことなんだね。
751NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 11:19:46 ID:43N4kMPPO
nord届いた。
代金引き換えで1111円だった。
あまりにもおそ松くんな曲で驚いた。
こんな手癖で弾いた曲をCDにすんのか…
そりゃあ道民相手の田舎もんにしか売れないや。
752NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 12:28:30 ID:F50VYl/BP
わかりきってるのに
わざわざ通販でご苦労様でした。
753NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 14:58:35 ID:8FGrZSUMO
>>735
わかった。
エアチェキしておく
754NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 14:59:49 ID:11VdME1EO
>>751
教えてくれてありがとう。
買いません。
755NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 15:48:14 ID:1qwgfEZ60
>>751
CM/TVに入ってる曲レベルなんでしょ、当然と言えば当然。
(もちろんその中でもよい曲はあるけど)
756NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 15:54:33 ID:bFTZncAbi
エアーいい加減にしろよ。
坂本の価値を下げてんぞ。
757NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 16:26:51 ID:JspTIwfy0
空っぽをはじめとする肛門図の中の人は、
この期に及んで上から目線でふざけた商品を売りつけ続けるの。
758NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 16:26:54 ID:+SsWceQaO
700円とか5000円とかの商品に、いろいろ理屈つけてクソミソにこき下ろす様は滑稽だね
地域限定でもコンサート会場限定でも、その気になれば入手する方法なんていくらでもあるのに
僅かな手間もお金も惜しんで行動せずにお門違いの文句ばっか言ってるヤツってバカじゃねーのwwww
759NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 16:32:07 ID:JspTIwfy0
噂をすれば・・・
760NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 16:42:57 ID:LIr8PC+j0
肛門、肛門って繰り返す肛門マニアって何なの?
シネバいいのに。
受けると思ってるわけ?
761NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 16:55:48 ID:OQUYMpRy0
リハーサル10人か。
Music Lovers には当選したけど、今回は無理だろうなぁ。
762NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 17:01:57 ID:3CQVlz700
>>757
そもそも教授のコンサートやCD・DVDに関わっているのはcommmonsだけじゃないだろ
幼稚で短絡的な書き込みは見苦しい
いまだ肛門期を脱することができないガキはしゃしゃり出てくるな! 不愉快だ
763NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 17:15:29 ID:xW1+69m40
南船場「エルトブ テップ」、エコイベントで環境問題呼びかけ

「ELTTOB TEP ISSEY MIYAKE(エルトブ テップ イッセイ ミヤケ)」(大阪市中央区南船場4、TEL 06-6251-8887)は4月16日より、
「more trees(モア・トゥリーズ)」の森林再生活動に賛同したエコイベント「GREEN FROM THE BOTTLE」を開催している。

more treesは、急速な森林破壊や地球温暖化が危機的な状況を迎えていることを背景に、音楽家の坂本龍一さんをはじめとする
5人の発起人や、各界から100人以上の賛同人を得て設立された。「もっと木を」という呼びかけの下、
国内外での森林整備、森林保全、植林をはじめ、カーボンオフセットサービスの提供、間伐材アイテムの企画・加工・販売などを手掛け、
木・森を増やし、森が吸収する二酸化炭素の量を増やすことなどを目標に活動を行っている。

期間中、同店では、more treesの活動に賛同するプロダクトデザイナー・深澤直人さんによる間伐材を使用したベンチをはじめ、
間伐材の端材を使用した棚レイアウト、more trees提供による木々や森の写真展示などを行い、モア・トゥリーズの活動内容を紹介する。
5月6日まで。

このほか、収益の一部がチャリティーとなるオリジナル関連商品の展開、ショッピングバッグ不使用の協力をすることで、
使用されなかった包材料金の一部がモア・トゥリーズの支援資金となる「ノーラッピング運動」を通年で実施。
商品は、「GREEN FROM THE BOTTLE Tシャツ」(6,300円)、折りたたみが可能な「GREEN FROM THE BOTTLE バッグ」(4,725円)、
マッチ棒のようなスティックに植物の種が入った「グリーンスティック」(315円)の3種類。

PR担当の山本香菜さんは「当店としてまだまだ環境についての知識や経験は浅いため、ノーラッピング運動などを通じて
お客様とともに組み立てていくようなイベント内容を目指した。ショップを訪れて下さったお客様にも、
環境について考えていただくきっかけになれば」と話す。

営業時間は11時〜20時。

http://namba.keizai.biz/headline/751/
764NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 17:16:46 ID:xW1+69m40
ASA-CHANG&巡礼4年ぶりの新作を豪華ゲストがサポート

6月17日にリリースされるASA-CHANG&巡礼の4年ぶりのニューアルバム「影の無いヒト」の詳細が判明した。

構想5年&制作期間4年をかけて生み出されたこの作品は、坂本龍一、宮藤官九郎、太田莉菜、クラムボンの原田郁子が声で参加。
キセルの辻村豪文と辻村友晴、エマーソン北村が楽器演奏をサポートし、SAKEROCKの星野源が作詞、
タルヴィン・シンがリミキサーを担当している。

なお発売後の6月30日にはShibuya O-Nestにて、同じく6月に3rdアルバム「THUNDER」を発売予定のグッドラックヘイワと
ダブルレコ発ライブ「グッドラック巡礼」を実施。チケットの一般発売は5月16日より開始される。

http://natalie.mu/news/show/id/15615
765NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 17:46:36 ID:KR8pfrvbi
今後「いっくしょん」なんてやった馬鹿には俺の呪い
が永遠にいく
766NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 18:00:33 ID:3CQVlz700
Playing The Piano 2009ツアーで、これまで演奏された曲と回数
(4月17日富山までの18回を集計)


glacier 18
Improvisation 18
to stanford 18
hibari 18
composition 0919 18
bibo no aozora 14
behind the mask 12
happyend 11
tibetan dance 11
asience 10
tango 10
energy flow 9
mizu no naka no bagatelle 9
aqua 8
Before Long 8
Merry Christmas Mr.Lawrence 8
put your hands up 8
the sheltering sky 8
A Flower is not a Flower 7
amore 7
normandia 7
silk endroll 7
sweet revenge 7
the last emperor 7
thousand knives 7
chanson 6
parolibre 6
1900 5
aubade 5
High Heels 5
loneliness 5
seven samurai 5
tamago 5
33 4
ambiguous lucidity 4
aoneko no torso 4
bolerish 4
founatin 4
lost child 4
lost theme 4
Perspective 4
poppoya 4
rain 4
women without men 4
ゴリラがバナナをくれる日 4
choral no.1 3
Concerto in D Minor BMV 974, 2nd movement 3
Musica Callada XV 3
opus 3
1919 2
Musica Callada I 2
reversing 2
a Mademoiselle Linette CHALUPT II. SON BINOCLE 1
(tong poo 1)
767NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 18:25:48 ID:GAKFqfgE0
behind the mask
初回の慌てて買うんじゃなかった
拍手入りだからorz
768NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 18:36:38 ID:1qwgfEZ60
富山のbehind the maskはちょっとだけアレンジ入ってるよ
どんどん買っちゃえ
769NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 18:48:28 ID:jYx0vghT0
behind the maskは岐阜のが最高やで
770NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 18:55:49 ID:ltsZMEGji
坂本さんさ、そろそろ潮時だよ。
玉置浩二見習えよ。
あんた、若い女と付き合わなきゃダメだよ。
771NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 19:05:16 ID:1L/+YzEV0
武田邦彦教授
「リサイクルはすべて利権。日本は海に囲まれており、温暖化で暖かくなることはないのに、世界で日本だけがCO2対策をやっている」
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/090417/ibr0904170227002-n1.htm
772NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 19:06:10 ID:GDwuvxKV0
773NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 19:29:29 ID:GgTIzDc+i
頼むよ、若くて才能ある女性と付き合ってくれ。
774NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 20:05:54 ID:vCa0gG9hO
昔の面影をいつまでも追いかけてる姿は愚かだ。
775NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 20:27:16 ID:SEmzsFBK0
もう枯れてますから 絞りカス
776NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 21:33:27 ID:t98Al8yXi
>>774
いや、空以外の方向へ行ってくれと言っている。
777NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 21:38:45 ID:JspTIwfy0
肛門図の中の人の空っぽが直々に書き込んでいるのか、とさえ思ってしまう今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか。
778NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 22:16:16 ID:Tk/6lcVmi
それ以外考えられない。
目ぇ覚ませよエロオヤジ。
才能は枯渇しないんだよ。
枯渇しない方法を知ってるだろ。
779NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 22:22:43 ID:GWHz1C3O0
変なのが湧いて大変だな
780NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 22:25:05 ID:43N4kMPPO
黄門ズの書き込みマジうぜー
781NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 22:36:53 ID:yjq9AmZn0
782NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 22:46:34 ID:LIr8PC+j0
>>777
山間部の中学生だって今時そんなことで喜ばん。
何万回でも言うけど、あんた史んだほうがまし。
脳みそ腐りきってるよ。匂ってくる。
783NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 22:51:12 ID:JspTIwfy0
aubadeはなかなか良いね。CM曲だからか尺的にも視聴分で満足できる。
784NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 23:10:59 ID:F50VYl/BP
「音楽は自由にする」って
かなり面白いね。
まさか確執がここまでひどいとは思わなかった。
テクノドンライヴの時最悪じゃん!
785NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 23:22:26 ID:C0qH3ojd0
まだ読んでないけど、暴露本だったのか?
786NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 23:27:31 ID:1qwgfEZ60
ちょっと読みたくなってきた
787NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 23:31:21 ID:7vQrODn2O
テクノドンって酷評多いけど俺は結構好きなんだけどな。Hi-Tech Hippiesとか聴くと仲良くやってるかんじがする。YMOだぁってかんじ。
788NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 23:31:54 ID:TGp93eLj0
仲最悪でもあれぐらいのアルバムが作れてしまうのはさすが
789NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 23:41:43 ID:F50VYl/BP
>テクノドンについて

ファンはいい迷惑だったと思うし、
自分としても音楽的にそんなに面白いものは作れなかった


だって
790NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 23:47:07 ID:JspTIwfy0
>空について

ファンはいい迷惑だったと思うし、
自分としても音楽的にそんなに面白いものは作れなかった





こっちのがしっくりする件
791NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 23:48:07 ID:7vQrODn2O
なるほどね〜。幸宏と細野さんはどう言うだろ。わざわざ教授のテリトリーNYでやった事とか。
792NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 23:49:04 ID:1qwgfEZ60
>>789
そこまで言うのならHASYMOをもうちょっとなんとか
793NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 23:52:27 ID:GDwuvxKV0
>>685
坂本龍一ryuichi sakamoto限定盤 nord (out of noise未収録曲)
現在の価格(単価) : 1,400 円
残り時間 : 終了 (詳細な残り時間)
入札件数 : 15 (入札履歴)
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w37451771
794NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 23:52:33 ID:F50VYl/BP
>>791

教授自身もこれがNY流だ!って頭から指示してたから
二人とも明らかに不機嫌だったって

後は買ってのお楽しみだ!1700円もするぞこれ。

795NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 23:53:30 ID:R7TROeChi
>>787
俺もテクノドンはかなり好きだ。
濃いしね。
それに比べ、ハシモは薄味。
796NO MUSIC NO NAME:2009/04/18(土) 23:59:25 ID:PriATY100
幸宏がpupaでラジオに出たとき「昔教授にいじめられてたので(笑)」と言ってたな。
「幸宏、アカデミー賞獲った事ある?グラミー賞獲った事ある?」と言われたんだと。

「賞なんて関係ないよ」と言う割には冗談でもそういう事言う人なのね坂本
797NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 00:03:06 ID:3+u40rMVO
次にYMOでアルバム作ったら生の度合いが増えそうだね。細野さんも今調子良いみたいだし。幸宏もドラム結構叩いてるし。教授もピアノ弾きまくってるし。
798NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 00:05:01 ID:F50VYl/BP
生でやるならサポート無しがいいな、東寺みたいに
799NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 00:07:14 ID:Kk5fgmD20
今ならテクノドンの時に構想してた
ハモンドとドラムとベースだけでやる、なんてコンセプトも実現しそうだな
800NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 00:19:03 ID:3+u40rMVO
↑いいねぇ。Ben folds five位弾きまくりゃいいなぁ(笑)例えが変だけど。
801NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 00:27:00 ID:ZPY7t/Zj0
ドテラRYDEENは よかった
802NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 00:29:02 ID:4hLryIHO0
>>796
ほんとそれ?
テレビでオスカー像にサルをくっつけたりして、権威を否定した割りに
実はうれしかったんだなw
803NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 00:32:04 ID:ZPY7t/Zj0
結局、ナルシストなんだろな たけしみたいにw
804NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 00:37:05 ID:3+u40rMVO
教授+幸宏
教授+細野さん
の曲を久々に聴いてみたいね。
805NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 00:44:45 ID:YI+kN73v0
>>803
大成したミュージシャンの大半はナルだと思うよ
自分に酔ってる人がミュージシャンになるんだよ
806NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 00:48:14 ID:2FL+MUbU0
>>796
仲がいい証拠に思える。
正直ユキヒロくらいしか言える人いないだろう

細野さんに言ってたらドン引きするな・・
807NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 00:53:17 ID:3+u40rMVO
幸宏はYMOの太鼓持ちだからね(笑)
808NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 00:56:35 ID:0YaLxMX20
ドラマーだけにね
809NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 01:08:41 ID:RS+LnrQs0
そんな幸宏が一度だけ教授に気色ばんで詰め寄ったことがあった。
「あの時だけは洒落にならなかった。」
810NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 01:13:50 ID:SkWwT3zj0
「幸宏、髪が多すぎて困ったことある?」
811NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 01:15:49 ID:KY9FwvYs0
じゃまた新生YMOでCUE2でもやって教授をいじめようとw
812NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 01:19:12 ID:/My/gYLzO
今日は札幌ですね
813NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 01:20:39 ID:3+u40rMVO
川口行きまーす!
814NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 02:06:54 ID:3+u40rMVO
ワーハピの後はYMOのレコーディングにもつれ込んでほしいな。
815NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 02:13:14 ID:8nqjhKXs0
ユリイカにのってる大貫妙子の文やばいよ
表面にあらわれない情念というか
でラストで「空さんと二人三脚で!」だからな・・・
816NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 02:28:11 ID:lN2YyrO60
空婆はリスナーだけでなく同業者からも評判悪いんだ
817NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 02:28:44 ID:Bn7OGe8L0
KYLYNといえば、スタジオ盤とライブ盤、それとCM/TVに入っているEdwinぐらいしか
知らなかった。
http://www.nicovideo.jp/search/KYLYN
東風とか、the end of asiaをやってたとは。
818NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 02:56:39 ID:Ff3Ydgyk0
>>810
『WHAT,ME WORRY?』の頃、サウンドストリートにゲストで出て
「髪をうしろのほうから前に持ってきてるw」とか坂本が言って
「そんなことしてませんよ(怒」て言ってたな
819NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 03:17:41 ID:qOtF3/a00
一番評判悪いのは田山三樹だろ
820NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 03:42:35 ID:vesEKhsq0
田山なんか誰も相手にしないから
評判悪いのとは違う
821NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 05:03:19 ID:5dVJdCbR0
ライヒのスレにあったけどおもしろい

なんちゃってミニマルで遊べるフラッシュ
http://lab.andre-michelle.com/tonematrix
822NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 05:35:40 ID:kkW+CT2d0
>>54
亀レスだが、携帯みたいなかんに障る音が鳴ったらケージといえどキレるだろw
823NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 08:13:42 ID:3VB8mdZaO
昨今のこのスレを見ていると、教授のコンサートに来ている客がどういうレベルか推して計れる気がする。
更にVIP版では一発屋やマカー呼ばわりされる教授、可哀想すぎる。
ツアーが終われば、また元通りになるんだろうけど
824NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 08:46:55 ID:eS44eceBO
>>798
生でやるならサポートありがいいな、当時みたいに
825NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 08:47:15 ID:awn+1LlNO
くさいたま最低だな
センター最前列で8400円て。
ガラガラなんじゃね?
826NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 08:51:36 ID:5yyo7KuyP
川口は前から2列が現地の農協枠だってさ
827NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 08:52:53 ID:ATJlAeed0
>>823
このスレ見てる人は坂本のオーディエンスではほんの1桁%の少数派だよ
2chが世界の中心だと思ってるオメデタイ奴さん
828NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 08:56:24 ID:2FL+MUbU0
>>821
tokyo town pagesが簡単にできるね
829NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 09:44:25 ID:uh/yc/kV0
>>827
一桁もいないんじゃない?
コンサートでマナーが悪い客もほんの一部だろうし。
830NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 09:53:43 ID:5yyo7KuyP
>>828
THE CITY OF LIGHTもかんたんにつくれる。
831NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 11:20:58 ID:hBM+5AXbi
>>774
おまえ、誰に支えられて飯食ってきたのか、
よく考えたほうがいい。
ファンを軽視しすぎだぜ、エアー。
832NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 12:22:04 ID:nz53TAg+O
>>823
殆どニートだよ
833NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 12:34:09 ID:+1FwcJPz0
834NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 13:15:49 ID:l/E3BsDZ0
「甘ったれるなよ」 坂本龍一が語る仕事-2
方向が定まる時は来る
http://www.asakyu.com/column/?id=659
835NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 13:18:08 ID:jG3AsxYI0
>>834
>ツアーは、当時ファッションもビジネスも最も高感度だったロンドンから始まりました。
>その公演で数曲演奏した後に、僕のソロアルバムから「ジ・エンド・オブ・エイジア」を演奏すると、
>ステージのすぐ前でカップルが踊り始めたのです。
>それは、僕の音楽を受け入れてもらうことができた瞬間であり、
>それを自分の目で確かめることができたうれしい瞬間でした

ビハインド・ザ・マスクじゃなかったんかい。
また違う話なのか。
836NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 13:22:52 ID:2FL+MUbU0
>>835
ずっと前から「ジ・エンド・オブ・エイジア」と言ってたような気もする。

それにしても宗教っぽい記事だ。どこぞの宗教団体を連想した。
837NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 13:25:42 ID:p9XLvG1F0
パンクスのカップルが踊りだしたのが「ジ・エンド・オブ・エイジア」
ロックンロールがどーのこーの言われたのが「ビハインド・ザ・マスク」
だっけ
838NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 13:32:55 ID:G4ZOTBpli
今日は肛門頭の面々は勤務外か。
839NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 14:38:10 ID:IqGV4Cpa0
アカデミー賞グラミー賞とったときはそりゃ喜んでいたからね
すごくうれしそうだった
840NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 14:45:19 ID:mv74pW8z0
朝日新聞、2ちゃんねるに部落差別とかの書き込みをしたことを認める
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238510488/
841NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 15:08:19 ID:JlththplO
札幌、当日券あるのかな…あったら観に行こうかと思ってたけれど、
なかったら別にいいや
842女子大生:2009/04/19(日) 15:19:19 ID:xW4cAqB50
教授とエッチしたい…
843男子大生:2009/04/19(日) 15:22:41 ID:HWhpXnDSO
せんめりを聞きながら、教授に愛されたい。
844NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 15:38:30 ID:5yyo7KuyP
おにいさん、
ウチでタラバ5Kg買ってくれたら
チケット2枚差し上げるよ。
駅前市場のうお吉だけどw
845NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 15:40:43 ID:3CrhS9bj0
みなさん教授の新しいアルバムお聞きになりました?
846NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 16:16:09 ID:uh/yc/kV0

中の人キターーーーー!

とでも言ってほしいのか?
847NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 16:34:49 ID:HxVxyrKG0
千のイナフ
848NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 16:40:29 ID:gI5FWNI1i
>>841当日券あるよー
もう遅いかもしれんけど…
849NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 20:13:18 ID:uh/yc/kV0
遅ればせながら、nordを入手。
1.にはビックリ。素人のDTM作品か、あるいは携帯の着信音データかと思えるようなもの。
2.のピアノバージョンはまあ良し。でもITS配信の方がいいかな?
3.は、良くいえばオネアミスの翼のような雰囲気。

いま思えば、京セラCMのCOMPUTE,COMPUTE,COMPUTEって、
音数は少ないけど綿密に作り込まれた名曲なんだと再認識する次第。
850841:2009/04/19(日) 20:46:34 ID:JlththplO
札幌、当日券ありました。
会場のキタラはなかなか良かったです。

パスペクティブとビハインドザマスクが聴けたのが良かった。


さ、家に帰ったら毛ガニ&サロマ湖さんのカキの酒蒸しで一杯やるとしますか。
851NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 20:50:53 ID:Xj5sEt8mO
札幌いってきた
戦メリもホクレンもやったしよかったよ
852NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 21:03:57 ID:1TAdU3lm0
教授ファンの友人に聞いて、そりゃそうだろうな! と思ったこと。

現在ツアー中の坂本龍一さんが「Tibetan Dance」を弾くと、
どうしても客が反応して、あの手拍子をしちゃうらしいですね。
(東京国際フォーラムは、空気を読めない客がいて酷かったらしいよ〜)

手拍子をしたくなる気持ちは凄く解る! でもピアノコンサートだしねぇ‥。
ああいう手拍子って、お客さんは正確なリズムで叩いてるつもりだろうが
素人だとズレてしまうし、ホールが広いと益々リズムが合わなくなるもんで‥
ピアノを弾いてる教授にしてみれば邪魔でしかない。

しかし、教授本人がブログに「手拍子は拷問だ!」と記した後に事態は収拾したそうで
松本の公演では、公演前に「手拍子をした場合、中止する事もあります」
とアナウンスまで流れたっていうから驚きです〜!!
もしアナタの隣の人が手拍子を始めたら、即刻止めてあげて下さい!(^^;)

どーーしても叩きたくなったら、‥指で!!(笑)
もしくは、YMOのライブまで我慢っ!!

あと、携帯カメラで撮影OKの曲が終わっても、まだ撮影してる人がいるそうで
やめましょうや、そういうのも。
これからライブを観るファンにとっては、そのような残念な前例があると
ルールが厳しくなる恐れもあるので‥困るよー。マナーも携帯しよう〜!!
853NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 21:06:21 ID:5yyo7KuyP
くしゃみはしょうがないよな、
生理現象だし花粉症の季節だしw
854NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 21:16:40 ID:nz53TAg+O
あんだけアコースティックな音だから余計に響くんだよね。
子供だって入場制限ないんだしね。
これがピアノだけじゃなかったら気にならないのにね。
855NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 21:29:32 ID:SYIVXeCs0
キタラよかったよぉ〜
856NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 21:41:51 ID:3VB8mdZaO
>>852
お前に指図される筋合いはない
過去ログくらい読め
857NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 22:00:59 ID:8GfZw4dm0
>>856
ごくごく普通のまともな意見にすら耳を貸さないキチガイ
858NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 22:13:14 ID:5yyo7KuyP
拡声器で「ブルマー!」
859NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 22:16:42 ID:3VB8mdZaO
>>857
意見に文句は言ってないだろうが
日本語を勉強し直して出直せ低脳
860NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 22:17:38 ID:ZYOV0T250
>>852は、コピペだろ?
861NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 22:24:43 ID:3VB8mdZaO
>>860
そうか
すまんかった
862NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 22:32:26 ID:zxwNvbkP0
どなたかkitaraセトリお願いします。

公演開始前は「nord」売り切れで〜すって言ってたが、
終了後「若干入荷しました!!お早めに!」って
あれはああいう商売方法なのかww
863NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 22:36:01 ID:uh/yc/kV0
nordなら、通販でいくらでも売ってるけど。
会場で売ってるのが限定サイン入りとかなら話は別だが。
864NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 22:53:57 ID:5yyo7KuyP
グリーンホール相模大野の前のいせ
865NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 22:54:16 ID:gWyV0JEK0
正しい森づくりを moreTreesの取り組み(1)
http://www.excite.co.jp/ism/concierge/rid_5044/
866NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 23:31:19 ID:DYV/xOER0
>>862
買わない人が利口ですね。
867NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 00:04:50 ID:/ajmbx9Si
未来派2009
復刊されないかな。
868NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 00:05:33 ID:xCJ8iKXKO
マングローブのCMの
「海の道」を
音源化してほしい
869NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 00:34:45 ID:gLXO3KGZ0
>>862
地元のヤマハが、急いで持って来たのかもね。
870841:2009/04/20(月) 01:16:05 ID:C4uW4zDH0
札幌、アウト・オブ・ノイズ以外で演ってたのは
こんな感じだったか(順番は適当w)

パスペクティブ
ホクレン
アジエンス
タンゴ
エナジーフロウ
美貌の青空
ハイヒールズ
プット・ユア・ハンズ・アップ
ビハインド・ザ・マスク
戦メリ
1900
アクア
7人の侍
チベタン・ダンス
ぱっぴぃえんど

千のナイフとアモーレ、パロリブルが聴きたかったな・・・
871NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 01:30:24 ID:gLXO3KGZ0
872NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 04:57:27 ID:z48F+HOX0

  ※キーワード

  麻生 自民 公明 創価 後藤組 

  バーニング ほしのあき 電通 総選挙対策


  定額給付金税金ばら撒きで自民への得票誘導
  = 消費税導入の口実作り


  国籍法改正案を立案して採用した自民党麻生政権 
  = 国籍のばら撒き
 

  創価学会公明党と組んで自民党が実現せしめようとしている
  日韓海底トンネル
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB


  日韓海底トンネルを推し進めている
  日韓議員連盟(森が会長で麻生は副会長)
  http://www.nikkan-giren.jp/product3.html
  





873NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 09:07:04 ID:7Evv91HZO
>>866
買いもせずに批判するヤツは馬鹿ですね
874NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 09:12:11 ID:O3NtJdoZP
音楽的にいい瞬間と出会うために
──3月、4月のピアノツアーの後のスケジュールは決まっていますか?

10月と11月にEUでピアノツアーをやります。
あと、去年YMOで出た音楽フェスティバル「メルトダウン」を東京でやりたいという打診があって、
9月ごろに初回のキュレーターをやるかもしれない。
夏には、『WORLD HAPPINESS』を今年もやるようです。
YMOはね、一年に一回ぐらいやらないと忘れちゃうんですよ(笑)。

──忘れちゃうんですか!?

横浜、京都・東寺、ロンドン、スペイン・ヒホン、
そしてWORLD HAPPINESSとやってきて、ライブ性がどんどん高まってきて、
いい熱気が生まれてきているのに、もったいないじゃない。
とくにWORLD HAPPINESSのときのリハーサルは、
細野さんが「奇跡のリハーサルだね」と言ったぐらいよかった。

──奇跡のリハーサル!

音楽的にいい瞬間というのは、偶然のように生まれてくるもので、
自分たちから意図してもできないんですね、難しいんですよ。
そういういい瞬間というのは、いつ来るかわからないけど、準備できるとしたら、
来るような状態にもっていくことはできなくもない。
875NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 11:54:13 ID:0fIpysNnO
やるんなら六ヶ所村でメルトダウンやれよ教授
876NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 12:13:34 ID:0zxT7x++0
坂本龍一「収穫のワクワク感表現」ホクレンCM曲「nord」道内限定発売

音楽家の坂本龍一(57)が昨年からホクレンのテレビCMで流れているシングル「nord」を、15日に北海道限定でリリースした。
19日にツアーで訪れた札幌コンサートホールKitaraで同曲について語った。

―ホクレンのCM曲として依頼を受けた「nord」をどのようなイメージで制作したのか。

坂本「北海道は広大な風景、雪原のイメージが強いが、農業がテーマなので秋の収穫のワクワクとした気持ちを表現。
北海道の経済状況は非常に厳しいと聞いているので前向きに、明るく元気になってもらいたいと思い軽やかな曲にした」

―環境問題に熱心に取り組んでいるが、農業に対してはどのような思いがあるのか。

坂本「畑仕事をしたことはないが、食べること全般に関心がある。農作物の遺伝子組み換えには強く反対している。
これからは消費者と生産者の直接のネットワークが必要ではないか」

―3月にリリースしたアルバム「out of noise」には“北極圏三部作”が収録されている。“北国”に思い入れがあるのか。

坂本「北海道の人はどこかで本州に対しての反発心があるように思う。僕も子供の頃から“中央”に対して反発してきた。
そのアイデンティティーは共感する。
北海道は食物自給率が100%を超えるのだから、強力なリーダーの下、独立してもいいのではないか。
「nord」を通じて北海道民を応援したい」

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090420-OHT1T00153.htm
877NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 12:32:24 ID:oZhhVAzuO
nordは何枚うれたのかな
878NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 12:32:43 ID:Hrb4hHy90
坂本龍一「北海道は食物自給率が100%を超えるのだから、強力なリーダーの下、独立してもいいのでは」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240197679/
879NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 13:06:02 ID:7Evv91HZO
skmtVOICE更新

札幌でやっと自己ベストがでた〜
880NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 13:10:26 ID:Hrb4hHy90
このスレの住人が選ぶベストも決めようぜ。
今のところ、評判いいの岡山だっけ?
881sage:2009/04/20(月) 13:57:00 ID:QCzbRRtg0
本人が自己ベストっていうのを聴けて、ホントによかった。
その中でもアジエンスのプレイが際だって良かったです。
ピアノからフォルテまで、丁寧で完動したけど、
その分、続くエナジーフロウが平凡だったかな?
882NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 14:25:30 ID:8F09xi/L0
(甘粕の秘書をしていた伊藤すま子さんは、戦後、銀座にベレーという映画関係者が集うバーを開いた)

「ベレー」は平成16年末に閉店するまで、内田吐夢はじめ満映OBたちのたまり場となっていた。
甘粕忠男氏(甘粕の息子)がひょっこり姿を見せることもあった。そこで最も話題となったのは、
映画「ラストエンペラー」で甘粕役を演じた坂本龍一についてだった。

「雰囲気がまったく違うなと思いましたね。甘粕さんは映画の甘粕役よりずっと上品な人でした。
甘粕さんを演じるのはとても難しいと思います。坂本龍一よりもっと許せないのは、テレビで甘粕さんに
扮した竹中直人です。あれはひどすぎた。品というものが全然ないんだから。お店にも、あのキャスティングは
何だって抗議の電話がジャンジャンかかってきて、仕事になりませんでした。私がキャスティングしたわけでも
ないのにね。でも、本当に甘粕さんを演じられる役者さんなんて、いるのかしらね」

映画「ラストエンペラー」の甘粕は、社会主義者を虐殺した冷酷非常な元憲兵という設定になっている。
甘粕役の坂本龍一はニヒリスティックな性格を強調するため隻腕で登場し、ファナティックにこう叫ぶ。

「日本人は地球上で唯一神聖な民族です。だから、中国も上海も支配する。インドシナ、シャム、マラヤ、
シンガポール、インドも。アジアはわれわれのものだ!」

「甘粕正彦 乱心の曠野」佐野眞一 新潮社 P352-353
883NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 14:27:34 ID:qVrYtrmh0
困ったときのYMO
884NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 14:30:50 ID:UIe8SuGb0
もうYMOはいいや
885NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 15:12:59 ID:7Evv91HZO
>>877
なんの根拠もない経験則からの想像だが、
nordの総出荷枚数は1,000〜2,000
oonは、限定盤が10,000、通常盤も10,000くらいかな。

すでに3刷を超えている「音楽は自由にする」が一番儲かってたりして
886NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 15:19:45 ID:HVSQNGuj0
一番儲かってるのはITMSのライブの配信
これは揺るがない
887NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 15:20:41 ID:O3NtJdoZP
「音楽は自由にする」はYMOの確執話が濃厚に描かれていて凄い。

それにしてもBRIDGEの渋谷陽一との対談ワロタ。
全盛期の時のYMOファンの憧れたようにステージを
見上げる上目使いに吐き気がした、って。
888NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 16:06:51 ID:qqszLTE5i
キタラきたら教えてくれ。
それとも、もう来てる?
889NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 17:16:19 ID:epsjqkJj0
>>878
ニュー速のスレでは、nord=農奴という意味だから、坂本は売国奴という流れになってるなw
恐るべしニュー速w
890NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 17:31:58 ID:7Evv91HZO
Nord Lead
891NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 17:46:07 ID:z4GHOK9D0
近年の曲のタイトルの付け方がちと退屈
コンセプトには合ってるとは思うけど
892NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 18:17:21 ID:O3NtJdoZP
次回は今回のツアーで感じたこと、
食べたことをタイトルにすればいい

1.okome
2.hitsumabusi
3.tebyousi
4.osomatsu-kun
5.yuzu-kosyou
6.katsuo
7.Track
8.okonomiyaki
9.composition0919(Live)
893NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 18:22:10 ID:dKZdCks+0
ハイハイ、ワロスワロス
894NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 18:46:51 ID:zIQBFcrq0
3.tebyousiワロタwww
895NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 19:07:15 ID:d6Zym94lO
道内ニュースで教授がインタビュー受けてました
下川町の美しい林の中を歩いてるヘルメットを被った教授が変態っぽくて似合っていて格好よかったです
明日も教授のニュースがあるので楽しみです
896NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 19:14:42 ID:bo/gX2Cc0
ローマ字くらいちゃんと覚えろよ。
897NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 19:19:54 ID:dKZdCks+0
>下川町の美しい林の中を歩いてるヘルメットを被った教授が変態っぽくて似合っていて格好よかったです


うp汁!
898NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 19:24:08 ID:aFYqWip50
>>892
okonomiyakiが抜けてる(笑)
899NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 19:36:23 ID:ntyVPROc0
>>892

hakata-ramen

教授の好きな食べ物はラーメン、カレーライス、納豆ごはんと
「日本人丸出し」なメニューなんです。(本人談)
900NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 20:06:59 ID:8xp6G07/0
skmtvoice で「札幌でやっと自己ベストがでた〜」って言ってるけど
最初に東京国際フォーラムで見たのは何だったんだよ、と思う。
901NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 20:07:25 ID:+LckNky00
10.Pokemon no pakuri
11.Ravel foundation
12.the age limit
902NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 21:00:47 ID:o1qO/sJx0
>>900
公開ゲネプロ
903NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 21:19:25 ID:Se8AVo/mO
>>900
しょっぱなにベストを期待するお前が間違い
904NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 21:22:23 ID:dKZdCks+0
肛門図の中のエアーがまた問題発言
905NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 21:25:27 ID:LdlVZ7y50
「弦のやつかけて、弦のやつ」
「えーと、h、弦のやつね」
「2曲目」
「2曲目ね」
906NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 21:30:27 ID:cuLxXvsM0
【研究】太っている人は痩せている人と比べ、1人当たり年間約1トン多くの二酸化炭素を排出する 地球のために「スリムな体型」維持を 英
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240206028/

英国の研究者が、体重過多の人々は痩せている人たちよりもより大量に食べ、
車で移動する傾向があることから環境に良くない、などと指摘した。

ロンドン大学衛生熱帯医学大学院のフィル・エドワーズ氏とイアン・ロバーツ氏が国際疫学ジャーナルで発表した。

2人の計算によると、過体重の人は痩せている人と比べて、平均で1人当たり年間約1トン多くの
二酸化炭素を排出する原因となっている。

その上で、2人は「肥満が進む世界的なトレンドを食い止める努力が必要だ」と呼び掛けている。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37580920090420
907NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 21:35:22 ID:PPk9djey0
サポーロまだ〜〜
908NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 21:41:23 ID:hRN/KgTQ0
あさってのNHK SONGSの坂本龍一の演奏リスト見てガッカリ。
/04、/05、2005年ピアノソロツアー、out of noise、そして今回のツアー、
itunes配信でお腹いっぱいの曲目だな。

ツアーは民放主催がほとんどだから、あきらめていたが、
SONGSはNHKだから、2002年NHKのスペシャル番組:変革の世紀のオープニング&エンディングで一年やった「変革の世紀」を
密かに期待していたのだが(ピアノソロもあるし)、これで半永久的にダメってことだな・・・
あの曲はかなり暗いが、その暗さが重厚で迫力のあるというのが、個人的な感想だ。

フジTVが製作委員会の「星になった少年」のメインテーマすら、テレ朝系列主催の2005年ピアノソロツアーで演奏されたのにな。
残念。それにSONGSで3曲演奏するなら、プロモとしてツアー前にやれたらよかったのに。
東京凱旋公演の2つに皆さん来てねってかw
909NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 21:43:13 ID:dKZdCks+0
教授肥え過ぎ。3サイズの平均が1m近い。笑える。
910NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 21:47:19 ID:o1qO/sJx0
ID:dKZdCks+0 = ID:JspTIwfy0

またAnalen Phaseのガキが現れたな
空はcommmonsではなくkab americaだっつーの
ま、幼児脳には理解できんだろうけど
911NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 21:57:33 ID:SCaLJ4ovO
初演曲の少なさにがっかり。
912NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 22:06:44 ID:SmBt2i4U0
>>908
これか。

>曲目
>to stanford
>Tibetan Dance
>Merry Christmas Mr. Lawrence
>即興 ※坂本龍一・大竹伸朗・コラボレーション
http://www.nhk.or.jp/songs/program.html

26日のNHK-FMサウンド・ミュージアムも曲目出てる。
http://www.nhk.or.jp/sound-m/
913NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 22:12:39 ID:HVSQNGuj0
>>900
たぶんその自己ベストは、Hした回数のことだと思う。
もしくはうんこの長さ。
914NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 22:13:53 ID:hRN/KgTQ0
>>912
そう、サンクス。
教授は、「変革の世紀」はもうウンザリか?7つもヴァージョン作らされて懲り懲りか?
ついでに三宅アナの顔を見るのもイヤか?
915NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 22:16:33 ID:HVSQNGuj0
今回のNHKスペシャルは細野さんがテーマ曲作ってるよ。
OPの映像もインパクトあってなかなか良い。
916NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 22:18:35 ID:85FtpgsoO
教授ってデブか??
そりゃ昔のYMOの頃より
太ったけどね。
917NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 22:20:25 ID:ykGorJPO0
変革の世紀は好きだったな
918NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 22:22:23 ID:O3NtJdoZP
超筋肉質だから
1980年のスマートな当時でも
171cm、70kg。
今はありゃ楽に82kgくらいあるな。
919NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 22:44:22 ID:Q+x//9510
>>918
太ってるとは思わんが、腕なんかすごい太いよね。
ボディービルやってるのかな。
http://www.commmonsmart.com/rs/report/090319/pho-06.jpg?1240235017
920NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 22:53:11 ID:LxV5ek9Oi
>>919
昔、オンガク演奏中にピアノに登って逆立ちしながらプリペアドピアノやってたり、電車を怪力でゴトゴト引っ張りながらライヒのカバー演ってたな。
921NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 23:02:03 ID:Ic1bXOby0
アポンテおやすみ
明日たのむよ
922NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 23:11:13 ID:o1qO/sJx0
>>912
サウンド・ミュージアムの選曲、なにげにスゴいな
Broadway Boogie WoogieやSame Dream, Same Destinationが
21世紀のラジオで流れるとは。渋谷はどんなことを語るんだ?

iconic storageはなんとなく、ピアノ1台で弾けるような気がする。
初台か人見で弾いてくれないかなぁ。スローに。
923NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 23:26:02 ID:ZwHJCf/V0
最短24時間以内だから、次のうpが10年後になっても嘘ではないんだよな
どうせなら最短1秒以内とかにしときゃよかったのに
924NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 23:28:50 ID:O3NtJdoZP
こんな夜中に札幌キター
925NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 23:38:41 ID:dKZdCks+0
坂本豚一は3サイズの合計が3m近い筋肉質(笑)
926NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 23:44:16 ID:KpcfFX3ZO
教授、漫画とエロ小説持ち歩いてんのなw
乳首つまんでる表紙も隠さずw
こんなおっさん最低だな。
927NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 23:56:41 ID:SYwX1nYh0
>>918
70キロくらいで普通なんだよね。
幸宏と細野さんなんて50ちょっとだったでしょう。


けどあのずっしりした超日本人体系は好きだな。
928NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 00:07:31 ID:SBgih7B4P
細野さんは今ハンバーグ狂いだからな
夜中にジョナサンとかで食べてるの見ると庶民的
929NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 00:10:56 ID:njcAC1F70
待ってましたとばかりに不正アクセス犯罪クズ妖怪が暇こいて書き込みかwこういうクズ犯罪妖怪を見るにつけウンザリ脱力するね。

大鷹俊一さんみたいな信用に値する人がレーベル立ち上げるとかしてくれたら喜んで手伝いたいが犯罪クズ妖怪細野みたいな
犯罪者やロンパリみたいなやつに協力する言われなどあるわけねえよな。犯罪クズ妖怪細野にはさっさと死んでもらいたい。
930NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 00:14:07 ID:SBgih7B4P
相模大野に着いた。
早速オリジン東秀で回鍋肉定食を食す。
う、うまい。これで620円!
931NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 00:21:43 ID:YfcP74r70
>>922
>iconic storageはなんとなく、ピアノ1台で弾けるような気がする。

俺は1996ツアーの時にやってくれないかなと思ってた
メロディー:バイオリン、コード:ピアノ、ベース:チェロで
できればチェロにフランジャーかまして
932NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 01:36:25 ID:f9fWHCh00
【試される大地】坂本龍一「北海道は食物自給率が100%を超えるのだから独立してもいいのではないか」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1240238656/
933NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 02:33:23 ID:6nd/5Rf/0
唐突で何ですが、坂本さんって、フェミニンというか女性的なトコありません?
その、女性というか母性的なとでもいうような・・・
どうもそういう気がしないでもない。
934NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 02:42:58 ID:/j8127st0
やっと札幌来た。
MC4、リクエスト拒否で笑い。
935NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 03:03:58 ID:/j8127st0
教授が気合いを入れて演nordを奏すると、道民もbehind the maskへ演奏開始後の拍手を入れて応酬。
936NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 03:22:53 ID:JKdfhptX0
>>933
最近の教授はそうね。母性を自身に積極的に取り込みたいとかskmtで言ってた。
あと9.11後だと思うんだけど象に関心持つようになった。
象社会は女社会で何でも話し合いをして決めるから争いがなくてすばらしいと言ってたよ。
937NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 08:22:49 ID:SBgih7B4P
自己ベスト?

ミスタッチ回数

seven sumurai 2
tibetan dance 1
938NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 08:36:47 ID:4oB6RLs3i
事故ベストです。
939NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 08:58:58 ID:hlfqOxwI0
いやベストだと思うよ。
うまく力の抜けた演奏だし、表現力豊かだと思う。
個人的にambiguous lucidityが素晴らしい
940NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 09:04:58 ID:x6P6dfcCO
>>937
ピアノコンクールかよ
941NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 09:11:23 ID:nwzlarwEO
コンサートグッズの売上高がベスト
942NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 09:25:46 ID:bPQPWICJO
ミスタッチをあげつらって演奏を評価するなんざ、
自分は未熟ですと公言しているようなもの

しかしながら、初期YMOライヴの教授の演奏には
かなり大笑いできるものもあったな
943NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 09:35:57 ID:SBgih7B4P
渋谷陽一との対談で
「CDじゃもう食えない」と正直に話している教授に
まんまと金をむしりとられたまえ、君たち。
944NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 09:51:40 ID:HP2T/PuU0
【電通】韓国政府、成田豊・電通最高顧問に修交勲章光化章を授与[03/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237929941/
945NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 09:57:13 ID:5nNR5LVE0
坂本龍一さん、下川の森視察 CO2相殺事業で提携

【下川】森林が吸収する二酸化炭素(CO2)を企業などの排出量と相殺する「カーボンオフセット」で、
上川管内下川町など道内四町と提携する環境団体「モア・トゥリーズ」(東京)の代表で音楽家の坂本龍一さんが
二十日、下川町を訪れ、モアが提供する協賛金で間伐作業が行われる予定の町有林を視察した。

坂本さんは、同町渓和の「モア・トゥリーズの森」と名付けられたアカエゾマツの町有林を訪問。
安斎保町長から同町内の林業について説明を受けたり、のこぎりを手に枝打ち作業も体験した。

坂本さんは「北海道の風土に合った森の保全があると思う。森づくりは何年もかかる仕事だが楽しみにしていきたい」と話した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/160372.html
946NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 10:06:12 ID:REko5wRH0
>>895
>下川町の美しい林の中を歩いてるヘルメットを被った教授

この写真だね

アカエゾマツの枝打ちを体験する坂本龍一さん
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/image/4383_1.jpg
947NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 10:07:42 ID:7Nwp8laY0
>>945
>モアが提供する協賛金

モア・トゥリーズのことを「モア」と略すのか
948NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 10:08:18 ID:Il639NAWO
演キャスタリア奏してくれないかな。
949NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 10:13:55 ID:xLvUsaHa0
>>936
女社会の陰険さを知らんなw
象だって象同士で争うよね。当たり前だけど。
http://www.youtube.com/watch?v=LwoOh1WI8RU
950NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 10:14:42 ID:0iM4p8kl0
次スレ:坂本龍一・統一スレッド PART65
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1240275635/
951NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 10:18:29 ID:2o+518Ku0
>>933
若い頃は、自分用のメーキャップボックス持ち歩いてたらしいしね。
952NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 10:57:03 ID:gw+suCLJ0
ちょっと気が早いけど最終日の昭和女子大学人見記念講堂は
女子大生が押しかけるのかな?
そして教授が満面の笑みを浮かべて大サービス!
953NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 10:59:58 ID:bPQPWICJO
>>943
そんなの教授自身いろんなところで発言してるし、
世の趨勢はすでにそうなっているよ。
音楽を楽しむのに対価を払うのは当たり前!
むしりとられるんじゃなくて、価値があると思うから金を払ってるんだ。
サービスがタダだと勘違いしているバカは芸術を批評する資格なし!
954NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 11:19:54 ID:SBgih7B4P
思うつぼ。
955NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 11:37:25 ID:143F50AQ0
今TBSでドラマの再放送見てたんだが薔薇の十字架に出てる中尾ミエが
教授にそっくりだったんだ・・・。
特に口元orz
956NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 11:40:18 ID:pqryGhO20
957NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 11:44:08 ID:pqryGhO20
坂本モドキ図鑑収録候補

  ノミネート順

おぎやはぎのおぎ(初期ymo、ヨノイ坂本)
長髪ヅラのジミィ大西(肌荒れ坂本)
せんだ(ネオジオツアー中の坂本)
森毅(未来の坂本)
やっくん(若い頃の坂本)
ジョン坂本(自称坂本モドキ)
金城武(整形坂本)
スーツ着たゴヂラ松井(筋肉坂本)
ドリアン助川(DL色髪坂本)
鮎川誠(YMOツアー中の黒縁眼鏡坂本)
池田ひろゆき(ジャ穴リスト坂本)
林真理子(女装坂本)
若い頃のジョビン(ダンディー坂本)
薔薇の十字架に出てる中尾ミエ←NEW!
958NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 11:47:51 ID:fue4of4B0
>>953
あれが芸術だって・・・
959NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 12:13:15 ID:SBgih7B4P
なあ?
960NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 12:17:31 ID:143F50AQ0
>>956
おかしい、でも似てたんだorz
でもやっぱ口元似てね?w
961NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 13:29:44 ID:x6P6dfcCO
>>960
接続詞がおかしくね?
962NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 13:46:11 ID:143F50AQ0
どっちかってーと頭がおかしいんだw
963NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 13:59:50 ID:6nd/5Rf/0
>>936
それと、元々そういう素地があったようにも感じるんですよねえ。
なんか十数年くらい前から、そういう趣きが漂うになってきたかなあと・・・
そこはかとなく。
あとまあ、年齢的なモノもあるかもしれませんけど(笑)

>>949
ああ、それもありますよね。
より内側にいる対象への慈愛は、外に向けては排他的にもなりえますもんねえ。

そういえば、かの太宰治から「男性の本質とはマザーシップである」と聞いたと
吉本隆明さんが発言してて、唸らされたいうか興味深いなあと。
964NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 14:09:55 ID:GqF0n+Bx0
坂本龍一「SONGS」でピアノ2台によるソロ演奏披露

4月22日(水)放送のNHK総合「SONGS」に、坂本龍一が出演する。

今回の放送では、現在行っているソロピアノツアーでも採用している、2台のピアノを駆使するスタイルで代表曲をプレイ。
1台は生演奏、もう1台は事前に教授が弾いた演奏をデータ化し自動演奏させるという、新しい試みを目にすることができる。

また、現代美術家の大竹伸朗とコラボレーション。大竹がキャンバスに絵を描いていくのに、教授が即興でピアノの音をあわせていく。
さらに、春の京都を訪問し、現在は「日本に興味がある」という教授の一面に迫っていく。

http://natalie.mu/news/show/id/15689
965NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 14:50:20 ID:QvzWUHDG0
>>964
大竹伸朗は、どこに行くにもジャージと草履というスタイルを貫いてるそうだが、
坂本は大竹と絶交しないのか。

>大竹伸朗は、当日、飛行機に乗ってやってきた。ジャージーに草履。
http://www.tctv.ne.jp/sparabo/edt_mm/m007.html

>大竹伸朗特集の中で、「大竹伸朗と私 ジャージの信頼」という短いエッセイが
>掲載されています
http://www.morimura-ya.com/infomation/index/archives/cat5/index.html

>坂本 あのね、僕はね、
>ちょっと音楽に関係ないんですけど、
>ジャージをはいてる人が嫌いなんです。
http://www.1101.com/kyoju/03.html
966NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 15:06:10 ID:x6P6dfcCO
>>965
よくすぐ探して貼れるよなー
大竹みたいな芸術家は別枠なんじゃないか、よくわからんけど
967NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 15:14:07 ID:QRI8yZOz0
>>965
学食で一人で食べるのが
どうのこうのって話は
いまだに理解できん。謎w
968NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 15:35:13 ID:Il639NAWO
>>957
ムーディーは?
969NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 16:13:22 ID:hlfqOxwI0
>>957
上祐を忘れてる
970NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 17:41:18 ID:QvzWUHDG0
森づくり共に歩む 坂本龍一さん下川町視察
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000904210007
971NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 18:20:35 ID:oy/sTilL0
>>964
大竹のジャージと坂本の言うジャージは意味がぜんぜん違う。
それに大竹は坂本より格がずっと上。坂本が離れるわけない。尊敬してるんだから。
80年代には、日本のアーティストといえるのは、大竹ただひとり、くらい宣言してたな。

数年前の現代美術館での大竹伸朗展は圧巻だった。
972NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 18:25:13 ID:oqvi5SyFi
あの展覧会は凄かった。
人間も魅力的だった。
973NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 18:31:16 ID:5WHE8LEk0
>大竹は坂本より格がずっと上。

それはないな。
大竹は芸大落ちて、未だに芸大コンプがあるみたいだし。
974NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 18:31:25 ID:SkRePq080
>>945
今道内ニュースでやってたよ。
今日は旭川にいたのか。

まだ道内にいたのかー。
975NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 18:37:16 ID:dNvk2kFv0
ニートは教授が雇って日本中で枝打ちの仕事をやらせればいいんだよな
土砂災害も減って一石二鳥。
奴ら引きこもりだからADSLが届いてPCあれば何処にいても一緒だろ
976NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 18:55:35 ID:MuSrcoHY0
>>971
>大竹のジャージと坂本の言うジャージは意味がぜんぜん違う

どういう風に違うの?
977NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 19:23:33 ID:PsrMZRbK0
978NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 20:02:41 ID:yyQU4PGZ0
>>968
ムーディー勝山という人初めて見たが、確かに少し似てるかも。
http://www.city.tonami.toyama.jp/kanko/event/mizumaturi/images/katuyama2.jpg
979NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 21:06:03 ID:Q8FaylJH0
最終公演の人見公会堂で、ピアノソロということを一曲だけ例外を作り、
サプライズゲストが出てくるか?
まあ、今までの販売されているライブのビデオ、DVDを見ればそんな可能性は低いだろうが。

しかし、「みんなが喜ぶ人」が出てきたら、配信ダウンロードは最終公演の伸びが凄まじくすごいだろう。
kab、コモンズ、映像化する会社たち、大儲け。
ただ、出てきても、小山田圭吾では・・・
980NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 21:08:28 ID:SY9elMW30
>>979
コトリンゴも勘弁だな。
981NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 21:09:14 ID:yyQU4PGZ0
>>979
まずないと思うが、現実味のありそうなのだったら、コトリンゴとto stanfordを連弾とか。
982NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 21:18:33 ID:vKCMbnsVi
ノルマンディアの作曲者に出て欲しいな、
983NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 21:28:12 ID:SY9elMW30
>>982
それで決定。
984NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 21:29:07 ID:dNvk2kFv0
>>982
それなら確実にDLする。
985NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 21:37:45 ID:x6P6dfcCO
ワーハピまでとっとけ
986NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 21:58:21 ID:XBwDV8zLO
しかしこの人、カリスマ性皆無だな
987NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 21:58:37 ID:Tl0eT4Kr0
山下洋輔
988NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 22:38:59 ID:SY9elMW30
シガニー・ウィーバー
989NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 23:22:57 ID:ZGuFA4RMO
アッコちゃん
990NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 23:25:54 ID:i3Iok6u20
生田朗
991NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 23:30:10 ID:4RBYuIRV0
>>977
こういう作品でも、現代美術に詳しい人が見たら、すぐに「これはすごい才能の持ち主の作品だ!」と
わかるもんなの?
992NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 23:35:38 ID:MX/1bucS0
坂本龍一 娘美雨について語る
http://www.youtube.com/watch?v=gVqS9qhs8SA
993NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 23:49:42 ID:BGWTRElZO
もっつぁんのコンサート初めて行くんだが、みんな服装ってどんな感じ?
ジーパンでもおk?
994はるなとはるか:2009/04/21(火) 23:53:21 ID:nwzlarwEO
手拍子だって立派な楽器じゃん
995NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 23:57:02 ID:8H/uH4rC0
>>991
とりあえずなんかすごいことはわかる
エロチシズムと芸術は永遠の課題だからな
996NO MUSIC NO NAME:2009/04/22(水) 00:04:23 ID:mWkSu594i
>>993
全然ok!
997NO MUSIC NO NAME:2009/04/22(水) 00:11:45 ID:VBm4EVVTO
>>996
レスdです!
998NO MUSIC NO NAME:2009/04/22(水) 00:16:19 ID:I7j7AWvr0
>>960
いや、似てると思うよ。
目のあたりも。
999NO MUSIC NO NAME:2009/04/22(水) 00:16:45 ID:zF0WZ8XD0
次スレ:坂本龍一・統一スレッド PART65
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1240275635/
1000NO MUSIC NO NAME:2009/04/22(水) 00:17:21 ID:X9STKFP+0
1000なら美雨は結婚できない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。