【丁寧な】 細野晴臣22 【リマスタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
細野さん、自らリマスタご苦労様です。
かっけー♪
2NO MUSIC NO NAME:2009/01/28(水) 21:31:36 ID:BNrsQJzS0
>998 >1
梅るなら誘導もしてくれ
>1000
3NO MUSIC NO NAME:2009/01/28(水) 21:36:17 ID:xsfQ0lL50
スレたて 乙
4名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:59:35 ID:cFZ0YlVO0
オムニ買ってきたけどまだ聞いてない
あるというだけで幸せな気分
5NO MUSIC NO NAME:2009/01/29(木) 00:07:33 ID:eYERvU+z0
OFFICIAL : http://www.daisyworld.co.jp/

前スレ 【おじいちゃん】細野晴臣 21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1220201183/
6NO MUSIC NO NAME:2009/01/29(木) 04:30:49 ID:uSbmX2Yh0
メディスンミックス リミックスも変わってる?
7NO MUSIC NO NAME:2009/01/29(木) 08:41:30 ID:UZhji4YF0
オムニもメディスンも180度印象変わっちゃうくらい凄いリマスタリング。
今まで聴こえてなかった音が凝縮されて聴こえて来る。
オムニなんか今まであんまりだったのが、これは好きかもしれないになった。

反してNEO GEOは教授自身がやってないから
音が大きくなっただけみたいな感じ。DVDとか要らないし(古臭い)
8NO MUSIC NO NAME:2009/01/29(木) 10:10:58 ID:vZjeFGQE0
medicineは今聴くと音が糞杉なんだが、リマスタで、あの暗い音が、どのような変わってるんでしょうか?

honey moonとaiwo iwai aouぐらいしか聴けるのは無いのは同じでしょうか?
9NO MUSIC NO NAME:2009/01/29(木) 10:31:24 ID:vZjeFGQE0
キャラバンは音が良くなり過ぎで、細野サンの重低音ヴォイスの低音をバッサリカットした変な声がクリアに聴こえて少々気持ち悪い(笑)
10NO MUSIC NO NAME:2009/01/29(木) 12:20:19 ID:I+BFJRJ00
新譜は?
11NO MUSIC NO NAME:2009/01/29(木) 20:15:26 ID:yeGOeFW60
ラブピース&トランスのジャケがトレイ下の写真と差し替えられてるけど
中のブックレットは横尾のジャケなの?
12NO MUSIC NO NAME:2009/01/29(木) 20:56:14 ID:SqgsK1xL0
とりあえずOMNI SIGHTだけ買った
ANDADURAイントロのスネアでまず鳥肌
LAUGH-GASヌノイ女史のフランス語もエロ度アップwww
しばらく病みつきになりそう
13NO MUSIC NO NAME:2009/01/29(木) 21:50:22 ID:/D783AuT0
そんなに評判いいのか・・・
14NO MUSIC NO NAME:2009/01/29(木) 22:33:40 ID:Ro7LlCCE0
そうでもない
15NO MUSIC NO NAME:2009/01/29(木) 22:54:40 ID:DmADy+/U0
HMV行ったらオムニとメディスンなかった
16NO MUSIC NO NAME:2009/01/29(木) 23:56:43 ID:+qvea/Lr0
ARMENIAN ORIENTATION が凄い
17NO MUSIC NO NAME:2009/01/30(金) 00:07:46 ID:+VjSoDAY0
タワレコ行ったら源氏物語以外全部売り切れてた。
2件行って2件とも売り切れって!
入荷数少ないのか?
18NO MUSIC NO NAME:2009/01/30(金) 00:13:46 ID:/C0XaeOB0
刷り切りだからもう入荷は無いらしい
アマゾンで購入して届かない人ももうアウトなんじゃないかな
見かけたら買占めておいたほうがいい
19NO MUSIC NO NAME:2009/01/30(金) 00:50:02 ID:dyowQGQY0
冗談だろー
危機感煽って売り上げ伸ばそうとしてるな。
20NO MUSIC NO NAME:2009/01/30(金) 00:52:05 ID:4hastVQO0
本当はこんな曲だったのかと思うほど2枚とも違うw

当時のリマスタ技術って一体?

21NO MUSIC NO NAME:2009/01/30(金) 00:59:27 ID:4hastVQO0
細野さんにTHE BEATNIKSの出口主義のリマスタやって欲しい
22NO MUSIC NO NAME:2009/01/30(金) 17:30:29 ID:lhNXEH430
音源売る方の関係者さんご苦労様です。
いくら優秀なリマスタでも
発売当時の時代の空気感と記憶までは買えないね。
23NO MUSIC NO NAME:2009/01/30(金) 18:52:26 ID:J73PFp4BO
だから何?
24NO MUSIC NO NAME:2009/01/30(金) 20:48:58 ID:VaVg/WQz0
          /          \
            /   、_/_  l     `` ‐- 、
          /   , -─/-、  !         `ヽ、
         /   i  _/  ,'  、_/__ /   !   \      _ _, ----──‐‐--
        /    ` ̄  /   / / ̄   l     / ̄  ̄
      /         -‐′  ,'      | | ___ /     ,
     /        __/__  └---   l,イ´  /`ヽ.   /  -─‐
    /         /   , ヽ        l.  /   丿 /   ヽ、
  /        r‐-、 /   /  l    '  /   '´ /      `
 /         ヽ  X.   /   ,!   -L. /     '´
/           `´ `    /   ー|ァ'       ,      、__/
                   /   ,. -‐ァ、_    /        /  ̄_
        ノヽ__ ノヽ   ./  i   /      /       /  ,   `   /
      / (●),、(●) ヽ     ` 7      i     ,!  /   !       /
     /  ,,ノ(、_, )ヽ、,  |      /      ヽ._ ノ   /     \     /
ヽ.    |  `-=ニ=- '  /     /                   ,. --、   /
  \ ヽ、_ `ニニ´__ノ.       /   /  ̄/〃__〃     /   ト. /
   ヽ、_               /     ―/  __ _/  /`ヽ、_/ l /、
       ̄ ̄``ヽ、      /     _/   /   /  .>'     // i
            \.     /               .ァ′      //   |
             ``ヽ./          ___./     //    l
                 ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄     /      /ー'  ̄  ヽ
25NO MUSIC NO NAME:2009/01/30(金) 22:36:01 ID:y7V4/8Q70
やっぱモナドボックスのショボイ紙ジャケより、今回の紙ジャケのほうが断然いいな
あの外箱もどうしようもないし
26NO MUSIC NO NAME:2009/01/31(土) 00:14:37 ID:VesaWoJJ0
販売促進工作員が必死ですね
27NO MUSIC NO NAME:2009/01/31(土) 02:48:51 ID:zemdpRkgO
アマゾン復活、音が違うということで、購入。
ハッピーエンドも出るみたいだね、リマスター。
28NO MUSIC NO NAME:2009/01/31(土) 03:18:22 ID:VqJ//f+u0
もういいよ
29NO MUSIC NO NAME:2009/01/31(土) 06:43:55 ID:w/LeEKmJ0
岡田と東による宣伝レスがウザイねえ
30NO MUSIC NO NAME:2009/01/31(土) 07:01:06 ID:ge+0sHzl0
紙ジャケ リマスタは一回だけにしてほしい。何枚も買えんわ
31NO MUSIC NO NAME:2009/01/31(土) 09:04:45 ID:zKYy+ZFyO
リマスタばっかりで新譜はないのな
32NO MUSIC NO NAME:2009/01/31(土) 10:50:28 ID:EhP/UgUT0
>>31
hosono archaeology
http://www7.plala.or.jp/keeplistening/

2009 細野晴臣 ソロ・アルバム
たぶん6月以降
33NO MUSIC NO NAME:2009/01/31(土) 12:47:35 ID:1OGOA4NR0
忠さんのアルバムには楽曲で参加してんの?
34NO MUSIC NO NAME:2009/01/31(土) 14:38:40 ID:AcOFsV3z0
ディスクユニオンの特典の洋行シャツ欲しい
35NO MUSIC NO NAME:2009/01/31(土) 15:40:39 ID:IVrfEax70
もらったけど着てない
押入れで寝てます
36NO MUSIC NO NAME:2009/01/31(土) 16:12:15 ID:EkLuSikI0
詳細わからないんだが
ああいうのってサイズはだいたいLとかだっけ
37NO MUSIC NO NAME:2009/01/31(土) 18:51:35 ID:Qr4hDb1F0
まえ、高田渡さんのアルバム買ったときにもらえたTシャツはMとLの2種類あったよ。
38NO MUSIC NO NAME:2009/02/01(日) 00:36:18 ID:WYMOaLRt0
EUYMOのTシャツはM限定だったけど
身長175でデブな俺のこともちっとは考えてくれ
39NO MUSIC NO NAME:2009/02/01(日) 00:46:15 ID:d27rkcya0
>>38
ID

やせたらいいじゃん
40NO MUSIC NO NAME:2009/02/01(日) 00:55:35 ID:7zKasf810
YMOのライブボックスかなんかに付いてきた
YMOのシャツって着てる人いるの?
41NO MUSIC NO NAME:2009/02/01(日) 01:07:41 ID:RTqkddHt0
洋行シャツはサイズ選べたよ、たしか。
42NO MUSIC NO NAME:2009/02/01(日) 05:54:27 ID:7zKasf810
12. ファム・ファタール~怪婦 / 細野晴臣
43NO MUSIC NO NAME:2009/02/01(日) 07:22:15 ID:LX04OP1+0
YMOファンってデブとかはげとか多いよね
44NO MUSIC NO NAME:2009/02/01(日) 12:38:32 ID:ZnFl3tFI0
>>43
呼んだ?
45NO MUSIC NO NAME:2009/02/01(日) 13:30:47 ID:LX04OP1+0
7年ほど前の正月休みに両親と白金の細野さんの実家(もんじゃ屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり細野さんが
玄関から入ってきた。もんじゃ屋に似合わないモードないでたちで。
細野さんが「俺、豚もんじゃね〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「細野さん!」「細野さんかっけー!」などと
騒ぎ出し、細野さんが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達が母校立教高校のサッカー部だとわかった細野さんは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そして細野さんは「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は細野さんの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さんが
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。」と。
あれには本当にびっくりした。
46NO MUSIC NO NAME:2009/02/01(日) 13:33:12 ID:oT1ZWxqI0
古いコピペ持ち出して
47NO MUSIC NO NAME:2009/02/01(日) 13:50:45 ID:FJZRm4Mz0
無視無視
48NO MUSIC NO NAME:2009/02/01(日) 14:46:47 ID:Txapgc5W0
キングカズ 乙
49NO MUSIC NO NAME:2009/02/01(日) 20:30:14 ID:6QI8iN+n0
つまんね
50NO MUSIC NO NAME:2009/02/02(月) 01:02:47 ID:DaWVYk51O
今更ながら、細野ハウス買ってきたぜ
51NO MUSIC NO NAME:2009/02/02(月) 21:42:10 ID:nlY0iC+e0
なんで・・・細野ハウスなんだ・・・?
52NO MUSIC NO NAME:2009/02/02(月) 22:34:45 ID:zZjU+oQO0
細野晴臣の提供した114曲で20世紀の歌謡史を紐解く
ttp://natalie.mu/news/show/id/13061
53NO MUSIC NO NAME:2009/02/02(月) 23:06:13 ID:WkfXmH0b0
どへー!買う!絶対買う!>BOX
54NO MUSIC NO NAME:2009/02/02(月) 23:10:29 ID:TX4CoOjm0
ホームだけリニューアル
ttp://www.daisyworld.co.jp/
55NO MUSIC NO NAME:2009/02/02(月) 23:20:09 ID:zZjU+oQO0
【音楽】細野晴臣の提供した114曲で20世紀の歌謡史を紐解く
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233575580/
56NO MUSIC NO NAME:2009/02/03(火) 00:41:11 ID:pH8WKqoK0
「HOSONO BOX」からはや9年、ホソノさんの”歌謡BOX”の編纂作業がいよいよ始まりました。

選曲・インタビューなど、今回の制作でホソノさんをサポートするのは、
ホソノさんも信頼をおくリサーチャーの青野裕慈さん。ブックレット編集は
PAPER SKYでホソノさんの連載を担当していた井出幸亮さん。

アートワークはご存知オカヤンこと、ヴァガボンド岡田崇さん、という布陣でございます。
そして、今回は選曲からマスタリングまで、ホソノさんが全面監修とあいなりました。
57NO MUSIC NO NAME:2009/02/03(火) 00:43:22 ID:7ZmzS4VT0
43 名前: NO MUSIC NO NAME Mail: 投稿日: 2009/02/01(日) 07:22:15 ID: LX04OP1+0
YMOファンってデブとかはげとか多いよね

45 名前: NO MUSIC NO NAME Mail: 投稿日: 2009/02/01(日) 13:30:47 ID: LX04OP1+0
7年ほど前の正月休みに両親と白金の細野さんの実家(もんじゃ屋)に
食べに行った時の話。

465 名前: NO MUSIC NO NAME Mail: 投稿日: 2009/02/01(日) 22:46:27 ID: LX04OP1+0
まあいいや、高田漣さえ出なきゃ

466 名前: NO MUSIC NO NAME Mail: 投稿日: 2009/02/02(月) 00:01:28 ID: LX04OP1+0
飽きたよね、漣とか高野w



最後のは日付変わったからID変わると思ったんだろうなあ
クズの自演大失敗wwwwww
58NO MUSIC NO NAME:2009/02/03(火) 01:21:01 ID:Scvc9kFb0
クズがクズをクズ呼ばわり
59NO MUSIC NO NAME:2009/02/03(火) 01:52:29 ID:qMHcbyp+O
紐育物語入るのか!
買わねば
60NO MUSIC NO NAME:2009/02/03(火) 01:58:39 ID:4X43aq4E0
てか最後のふたつだけでいいじゃん
61NO MUSIC NO NAME:2009/02/03(火) 02:50:28 ID:dkGxgjyg0
【音楽】坂崎幸之助・加藤和彦ユニット「和幸」再び…2ndアルバム「ひっぴぃえんど」をリリース
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233592148/
62NO MUSIC NO NAME:2009/02/03(火) 04:44:26 ID:3TF/AiwC0
ついに出たか
なんかやべーな
完全に人生
まとめに入ってるよな
63NO MUSIC NO NAME:2009/02/03(火) 08:46:04 ID:Paeamk410
ホソノの新作ってもう終わってるのばかりだし。
盲目的に信仰してる人しか買ってないから、
旧譜を発掘して販売しないと
セールス的にバランスが取れないのだ。
64NO MUSIC NO NAME:2009/02/03(火) 09:14:08 ID:Scvc9kFb0
YMOファンは何でも自分で勝手に意味持たせて
喜んで買ってくれるから

不況の業界は見逃さないよ

取捨選択できないと大損するよ
65NO MUSIC NO NAME:2009/02/03(火) 10:30:16 ID:92zU01o60
292 : NO MUSIC NO NAME : 2009/01/14(水) 00:19:51 ID:USFity0V0
幸宏3月に出しすぎ何で細野さん(未定)も忠さんも幸宏も教授も3月なんだよ
全部買ったら軽く9万は行くじゃないか・・・いや、10万超えるか?
66NO MUSIC NO NAME:2009/02/03(火) 10:33:55 ID:92zU01o60
457 : 453 : 2009/02/01(日) 06:08:59 ID:3Qw5ikmX0
>>454
お前こそ何を主張したいの?売れないと困るから買ってくれって事か?w
ま、アルファ関連つーか、レーベルや時間を超えてアルファ商法って健在なのなw

560 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 09:12:32 ID:RD+hJLcS
YMOファンって何でも喜ぶから商売ぼろいよね
67NO MUSIC NO NAME:2009/02/03(火) 19:20:36 ID:4X43aq4E0
「商売ぼろい」という発言はどうかと思う
68NO MUSIC NO NAME:2009/02/03(火) 21:24:46 ID:Scvc9kFb0
そういうおまえはイイ金ツルだって
69NO MUSIC NO NAME:2009/02/03(火) 22:03:35 ID:4X43aq4E0
物欲が満たされればOKてのが本音
70NO MUSIC NO NAME:2009/02/04(水) 00:56:07 ID:3oAX5e29O
てか、ティンパンアレーのセッションを集めたボックスをそろそろ出して欲しいなー。
71NO MUSIC NO NAME:2009/02/04(水) 09:46:13 ID:Oof1XC820
スレ違いだが、こんなのあったのか
まさにイージーリスニングだな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/910264
72NO MUSIC NO NAME:2009/02/04(水) 10:23:16 ID:qPJFVxAiO
>>45
これって色んなアーティストの改変版見掛けるけど
元々は誰なの ?
73NO MUSIC NO NAME:2009/02/04(水) 15:18:24 ID:HfC20l3o0
74NO MUSIC NO NAME:2009/02/04(水) 16:04:45 ID:nL2/BjWD0
>>12
そのTOMOKO NUNOIって中国女の声やってる人?
75NO MUSIC NO NAME:2009/02/04(水) 16:18:59 ID:0ifkcqB90
バレエの人
76NO MUSIC NO NAME:2009/02/04(水) 18:00:08 ID:zbjoiwE+0

『花に水/細野晴臣』(冬樹社 番号なし)[カセット・ブック]

音のほうは、西友の無印良品用の店内BGMとして作られたそうで、
コンピューターの反復が淡々と続く。
極端に言えば、彼と地球の会話の中にどれだけ入り込めるかで、
神の啓示にもなれば、無意味な雑音にもなる。
徹底して自らを媒体化するこの人の勇気に、ぼくはまだ対峙できない。
だから、点数をパスしたいところだが、あえてつけるとすれば以下のとおり。
でも、明日10点にならないとは限らない。

0点

ロック[日本] 天辰保文
ミュージック・マガジン 84年12月号
77NO MUSIC NO NAME:2009/02/04(水) 18:20:25 ID:RzafMgKm0
花に水、再発しんかな?
78NO MUSIC NO NAME:2009/02/04(水) 19:28:31 ID:FLaKAxae0
再発進だと思います
79NO MUSIC NO NAME:2009/02/04(水) 21:14:39 ID:haiPoqSZ0
カセットA面は、エンドレストーキングと同じ
B面は未CD化
80NO MUSIC NO NAME:2009/02/04(水) 23:57:10 ID:RzafMgKm0
>>79
エンドレストーキングと、花に水のA面は、
メロディは同じ楽曲だけど、アレンジは全く違うよ。
81NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 01:38:00 ID:zF0eKr+9O
無印のBGM集が売られていたけど、もう廃盤だなあ。
あれも完全盤じゃないしね。
82NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 04:41:22 ID:RSE4RCe60
リマスタCD買いまくった挙句にSACD出たらどうするよ。
83NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 08:47:47 ID:lfDiE5qv0
その後、ハイパー高音質ダウソ音源販売w
84NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 09:02:24 ID:eQXzGipV0
リマスタだけじゃなく
リメイクしてくれ
85NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 11:36:55 ID:EGOdH8KA0
はっぴいえんどから流れて、最近少しYMOにも興味でた者ですが良かったら教えてください。
細野さんYMOでは鍵盤弾いてること多いですけど、あれってベース音記憶させて鍵盤ベース化した物なんですか?
でも実際にベース弾いてることもありますよね。
求める音で持ち替えしてたんですかね。
ここではどちらが支持されてるんですか?

ベーシストとしての細野は一般的にやはりはっぴいえんどよりYMOの方が
評価高いんですか?
86NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 14:28:50 ID:AYMXhUA8O
シンセって知ってる?
87NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 14:56:17 ID:EGOdH8KA0
ん?
じゃあ、あれって普通のシンセなんですか。(汗
前どこかで「ベース音を機械に覚えさせて〜」みたいなこと言ってたので、
鍵盤にベース音覚えさせて、それでベース弾いてるのかと思ってました。(汗
じゃあ、シンセの時のベース音は前撮りしてある自動演奏ベースなんですかね?

それと、やっぱりYMO期のベースが代名詞なんですか?

もう1つ、YMOって細野が中心だったって本当ですか、
イメージで坂本中心のグループかと思ってました。
88NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 16:37:29 ID:AYMXhUA8O
やっぱり知らないんだね
89NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 16:42:00 ID:TTVz/mIO0
>>87
わけのわからんにわか知識と憶測で思いついたこと適当に
言ってる暇あったらそれ系のサイトみるなりぐぐるなりしたら?

90NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 17:05:21 ID:tyub0uEi0
MIDIとか音源とかで調べると面白いかも知れん
91NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 17:32:31 ID:Xf81uTIk0
EGOの釣りがすごい
92NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 17:58:30 ID:RSE4RCe60
EGOも釣りも幸宏!!
93NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 18:43:36 ID:jIk5H8qA0
四月に出るボックスにはリンダキャリエールもはいるんですかね〜〜
94NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 19:19:27 ID:q0b29j0u0
リマスターのオムニ買った
何年ぶりかで聞いたけど
今聴くと中途半端に古くさい感じで苦痛だったわ
まだ一週してない感じがした
95NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 19:23:13 ID:zkwhmkds0
テイさんのアルバムの細野サンのベース凄かったよ。
絶対、細野サンが作らなさそうなR&Bの曲で、60過ぎの爺さんが弾くベースじゃなかったね(笑)
なんか、ドス黒くツルツルして滑らかなカンジだった。

全体的に音が良かった。
96NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 20:12:24 ID:94ukEcJc0
>>94

と、CDラジカセユーザが申しておりますwwwwwwwwwww


97NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 20:49:01 ID:ukcVAv/y0
>>87
女の子かな?
やさしいおっちゃんが教えたるわ。

細野さんのベースってのは曲によってベースギターもあれば、
シンセベースのもあるわけね。
で、シンセベースってのはシンセサイザーで
ベースのような低い音が鳴るように設定したもので、
実際ライブではベースギターとシンセベースを使い分けてる。
もちろんシンセベースを引いているときは
キーボードでベースラインを引くわけね。

で、機械が進歩していくと音をサンプリングできるシンセが出てくるんだけど、
そのころはベース音をサンプリングして使ってたかもしれない。

よくわかったかな?
よくわかったらお嬢ちゃんのパンツを見せてくれるかな?
98NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 22:25:59 ID:InQUdK980
medicine〜のオリジナルのSBMと再発のリマスター
どっちが音いいんだろ?
99NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 23:48:33 ID:eQXzGipV0
幸宏の初のコンサートツアーで
立花ハジメの持ち曲Hってやった時の
細野さんのチョッパーベースが凄かった
ブボンブボンいってた
100NO MUSIC NO NAME:2009/02/06(金) 00:29:29 ID:ICQ1E9kW0
細野さんが今長髪ヒゲにしたら仙人みたいになるんだろうな
101NO MUSIC NO NAME:2009/02/06(金) 00:58:33 ID:+EdTwmyy0
EGOです。(笑
みなさん、色々教えてくれてありがとう。
あと、不快になった方すいません、コンピューター使う音楽は聴いたこと
無かったんで、シンセの知識は皆無なんです。(汗
でも>>97を読むと、私の推測も全然違うって訳ではないんですね。
細野さんはチョッパーもやるんですね、意外。
102NO MUSIC NO NAME:2009/02/06(金) 01:07:54 ID:UPLHfmy90
Edじゃんか
103NO MUSIC NO NAME:2009/02/06(金) 07:53:40 ID:iSo3A6MW0
>細野さんのチョッパーベースが凄かった
>細野さんはチョッパーもやるんですね、意外。


スラップをまだチョッパーって言ってるおっさんいるね。
104NO MUSIC NO NAME:2009/02/06(金) 08:08:09 ID:fSgY3q+v0
サイドギターをリズムギターと表現しても間違いではない訳だし
105NO MUSIC NO NAME:2009/02/06(金) 08:58:18 ID:iSo3A6MW0
今どき「ナウなヤングにバカウケ」と言っても間違いじゃないし恥ずかしくないとな。
さすがYMOで時が止まってるおっさんだけある。
106NO MUSIC NO NAME:2009/02/06(金) 17:46:33 ID:fSgY3q+v0
>>105
だったら細野晴臣なんて昔の人の音楽聴いて恥かしくないの?
107NO MUSIC NO NAME:2009/02/06(金) 19:07:24 ID:APECcFnT0
人前で脱糞するより恥ずかしいと思っていた
108NO MUSIC NO NAME:2009/02/06(金) 20:04:19 ID:IDAQvMHl0
【訃報】バッファロー・スプリングフィールドのドラマー、デューイ・マーチンが死去 68歳
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233903352/
109NO MUSIC NO NAME:2009/02/07(土) 00:44:51 ID:3aX8014q0
>>106
細野が昔そのままの音楽やってますか?
表現者の殆どは過去を知り、今という時代の表現をしているんです。
あなたは死語を連発してるおっさんですよ。
無知を棚に上げて開き直ってる傲慢なおっさんです。
あなたはYMOの3人とは最も遠い位置にいるカッコ悪いおっさんだと思います。
110NO MUSIC NO NAME:2009/02/07(土) 00:53:08 ID:dWt0/XyS0
EGOの釣りにまんまとw
音楽やってないおっさんが知ったかぶるとこういう悲惨なことになる
素直にスラップって言葉知らなかったといえばいいのに

111NO MUSIC NO NAME:2009/02/07(土) 05:14:32 ID:fJY658Di0
でもティンパン的にはチョッパーじゃないかな。


この投稿の意味が分からなかったら全アルバム聴き直し。
112NO MUSIC NO NAME:2009/02/07(土) 05:43:34 ID:ozMyIaA+O
チョッチョッチョッパーズ
113NO MUSIC NO NAME:2009/02/07(土) 06:31:56 ID:dWt0/XyS0
>>111
見苦しいっす

http://ja.wikipedia.org/wiki/スラップ奏法

日本の特定の年齢層はスラップ奏法の事を「チョッパー」という名称で
呼ぶ事があるが、これはフュージョン全盛期の日本の音楽シーンにおいて
スラップ奏法の代名詞的存在だった鳴瀬喜博などが基本的に「チョッパー」
と呼んだためと思われる。そのため日本ではスラップ奏法という名称よりも
チョッパーという名称の方がフュージョン期以降もメジャーとなっているが、
これは和製英語のため日本でしか通じず、英語では「Slapping & popping」
または「Thumbpin' & pluckin'」と呼ばれる。そのため、世界的に共通する点を
考えた日本語表現としては「スラップ奏法」が適当であると思われる。

1975年発表のティン・パン・アレーのアルバム『キャラメル・ママ』に
収録されたその名も「チョッパーズ・ブギ」で後藤次利が披露したプレイが
アマチュアからプロ・ミュージシャンに至るまでファースト・インパクトとなった。
日本においてスラッピングのことを「チョッパー」と呼ぶのはこの曲が起源である。
しかし、ここでの「チョッパー」はヒッピーの別称である。しかし当時、
スラッピングには特有の呼称が無く、仕方なくこの曲のタイトルから名前を取り、
スラッピングのことを「チョッパー」と呼ぶようになった。
114NO MUSIC NO NAME:2009/02/07(土) 06:54:24 ID:dWt0/XyS0
つまり

>この投稿の意味が分からなかったら全アルバム聴き直し。


お前はCD集めるだけでまともに聴いてなのな m9(^Д^)プギャー
115NO MUSIC NO NAME:2009/02/07(土) 08:34:46 ID:N0S4jOu4O
日本のものの場合、あえてチョッパーって使う時があるわな。ま、80年代以前の時が前提だがね。
当然、断ってから使わないと突っ込み入れられる。
グラハム中央駅なんかのファンク時は、スラップって使う。
116111:2009/02/07(土) 08:47:53 ID:fJY658Di0
俺はこのスレになってから初めて書いたんだが、酷い言われようだな。
117NO MUSIC NO NAME:2009/02/07(土) 09:04:40 ID:5K8iuhEP0
だから何
118NO MUSIC NO NAME:2009/02/07(土) 09:19:25 ID:/mk3tRi60
別に呼び方なんてどうでもいいと思うけどねぇ・・・こんなネットの片隅で
wikipediaまで引っ張り出して何必死になってんだか
119NO MUSIC NO NAME:2009/02/07(土) 11:05:16 ID:9p7ufUo/0
YMOみたいに古いものが話のネタだと、どうしても長年の情報の蓄積の差が出てくる。
現在も探究心のある当時からのファンもいれば、ただ”既成の権威”にすがりついて
生きてきた結果としての情報量の多さを誇りだと勘違いしているだけの死ねばいいような
アホ中年もいる。
120NO MUSIC NO NAME:2009/02/07(土) 11:41:11 ID:3XGu0ekx0
>>118に同意
くだらん
121NO MUSIC NO NAME:2009/02/07(土) 14:52:52 ID:b0iGoJCw0
tei towaの新譜聴いた人いないのここ?
久々に生ベース。かなりアグレッシブな演奏してる(フィルインまでしてるw)
インタビューによると「カントリーもう飽きた」そうなので
自作はけっこう楽しみ。SFXバリにゴリゴリなのがくる悪寒
122NO MUSIC NO NAME:2009/02/07(土) 15:54:05 ID:6p2j1Kq60
あー聞いた。久々に細野さんらしい、いいベースだった。
次回、、、どうだろうね?
123NO MUSIC NO NAME:2009/02/07(土) 16:11:26 ID:ubFrJK0A0
HASYMOもファンクバンドになってるからソウルフルなアルバムきぼん
124NO MUSIC NO NAME:2009/02/07(土) 18:06:26 ID:Exb5O4cK0
次はENKA
125NO MUSIC NO NAME:2009/02/07(土) 19:33:58 ID:6s8VRxvC0
BIG FUNのベースすごいなー
HASYMOのアルバムやる時はこのくらいかっ飛ばして欲しい
でもまぁそのまえにソロがあるか。
126NO MUSIC NO NAME:2009/02/07(土) 20:25:40 ID:Ro9liV9d0
てかテイトーワなんて旬じゃないしなぁ
127NO MUSIC NO NAME:2009/02/07(土) 20:48:55 ID:9p7ufUo/0
チョンコだしな
128NO MUSIC NO NAME:2009/02/08(日) 09:34:29 ID:SBeo3xj/0
129NO MUSIC NO NAME:2009/02/08(日) 10:01:50 ID:fGfEuxi80
細野さんはチョッパー出来ないんだよな
130NO MUSIC NO NAME:2009/02/08(日) 12:06:28 ID:ui0BjPxk0
>>118
負けず嫌いの時代錯誤おっさんが必死すぎますw
131NO MUSIC NO NAME:2009/02/08(日) 12:13:02 ID:8L7tJsTu0
別に意味を間違えてるわけでもないし昔風の呼び方でもいいじゃん
YMOファンがYMOしか聴いていないっていう思い込みの方が恥ずかしいよ
132sage:2009/02/08(日) 12:21:25 ID:n4SuVXpk0
F.O.Eって聞く価値ある?
133NO MUSIC NO NAME:2009/02/08(日) 12:32:25 ID:F23hliGN0
どこがファンクなんだよ
坂本が勝手に言ってるだけだ
134NO MUSIC NO NAME:2009/02/08(日) 13:34:45 ID:Mh7EioPn0
download板に細野さんスレは今ないのでしょうか?daisyをどうしても
一度聴きいてみたいのでご教授ください・・・。スレ汚し以上ですm(_ _)m
135NO MUSIC NO NAME:2009/02/08(日) 14:06:50 ID:h2OUew6w0
いつまで経っても
独り立ち出来ないんだな
テイトーワは。
136NO MUSIC NO NAME:2009/02/08(日) 15:02:52 ID:p6pQENWF0
芸風が変わらなさすぎてちょっとな
1st以降時が止まってる
137NO MUSIC NO NAME:2009/02/09(月) 05:36:21 ID:X2SZa6iF0
>>131
>別に意味を間違えてるわけでもないし昔風の呼び方でもいいじゃん

誰も悪いとはいっていない。お前がリアル時代遅れのおっさんだってことをいっている(爆笑)

>YMOファンがYMOしか聴いていないっていう思い込みの方が恥ずかしいよ

誰がそんな事いってんだよ?告白か?
そうだろうなあ。他の音楽聴いていたらチョッパーなんて言葉使わないもんな(大爆笑)
138NO MUSIC NO NAME:2009/02/09(月) 07:33:36 ID:zd7gOVr20
テイトーワもチョッパー病なんだよ
139NO MUSIC NO NAME:2009/02/09(月) 08:40:27 ID:de5Aiq6vO
第三者からすればそこまで執着するお前もおかしいぞ
140NO MUSIC NO NAME:2009/02/09(月) 11:54:06 ID:kptYphHJ0
逆に俺はたまにはこういう流れもいいと思ってる。
うざいおっさん多いから。
141NO MUSIC NO NAME:2009/02/09(月) 12:12:11 ID:lFLfYcbE0
もうスラップ奏法も相当古いけどね
あれはメタルの速弾きのベース版みたいなもんだ
142NO MUSIC NO NAME:2009/02/09(月) 12:32:29 ID:UBfyPvn80
別にどっちでもいいけど、なぜ呼び方ひとつにここまで必死になれるんだ?こいつは
ただ煽りたいだけみたいだし
端からすりゃ時代遅れの頑固おやじも、煽ることしか能がないゆとりクンもどっちもどっちだよ
143NO MUSIC NO NAME:2009/02/09(月) 12:59:42 ID:zd7gOVr20
おぢちゃん、素直になれよ
144NO MUSIC NO NAME:2009/02/09(月) 17:07:59 ID:SIA57b900
ビッグファンよろしく
                /        `
           /                 \
          /                \
            /                    ',
         l    y‐---‐-‐__ _        l
         |     \_,ノ三ニ-‐、r、      |
         Tf       /彡t.・ッ- |.| `ト   j
          |:|     ハヾ`ミ_,ノノ  ! ハ /
         丶ト      |    ̄ ̄    ! ん }
             ∨    ヾム         N /
            ∨   / |_     ,.-、rイ
             V   >〜>  / /| |
             V   て.  / /⌒).j
             」_  _,>'´ / / l
             | Y´     / ⌒) {
             / 彡       /ヽゝ
             |/<        /  \
           /   \     ./       ヽ、
          /       \_,. '´         `ー 、
         /       /                   \
145NO MUSIC NO NAME:2009/02/09(月) 18:08:08 ID:vkKqbBN60
エレクトロニカから進歩してない若年寄ばかりだな。
146NO MUSIC NO NAME:2009/02/09(月) 19:45:36 ID:5U36Y7+NO
いやいや、じいさんばかりだろ。ここは。
147NO MUSIC NO NAME:2009/02/09(月) 21:04:30 ID:X2SZa6iF0
>>115 >>141
負け惜しみプププ

>これは和製英語のため日本でしか通じず、英語では「Slapping & popping」
>または「Thumbpin' & pluckin'」と呼ばれる。
148NO MUSIC NO NAME:2009/02/09(月) 21:21:09 ID:4YIMkGLq0
プププ
149NO MUSIC NO NAME:2009/02/09(月) 23:44:25 ID:Q2BmOK/T0
BIG FUNのベース
細野さんらしくないなあ
具合でも悪いのかなあ
150NO MUSIC NO NAME:2009/02/10(火) 00:00:14 ID:W2suayvD0
>>147
日本で通じりゃ十分だろ?
お前はどこに住んでんだよ笑
同じイエローモンキー同士おっさんどもと仲良くしてろや
151NO MUSIC NO NAME:2009/02/10(火) 00:07:18 ID:3wdmhsl30
想い出の1作『紐育物語』森 進一
http://nobukococky.at.webry.info/200811/article_6.html
♪Manhattan in the rain 人生の残り半分
152NO MUSIC NO NAME:2009/02/10(火) 05:56:58 ID:H+64WrvR0
>>150
日本の80年代で時が止まったおっさんなw

153NO MUSIC NO NAME:2009/02/10(火) 13:07:04 ID:R7FA+uWh0
田舎もんが都会で流行ってる言葉を必死で使ってるみたいで
かわいいなw
痛々しさでは頑固親父に負けていない
154NO MUSIC NO NAME:2009/02/10(火) 14:02:19 ID:VT1y53ZN0
だから何
155NO MUSIC NO NAME:2009/02/10(火) 19:19:32 ID:H+64WrvR0
>>153
都会で流行ってる言葉すら知らなかったリアル田舎者おっさん顔真っ赤だお
そんな自分を「頑固親父」と正当化するので精一杯のようだが
傍目から見たら単なる老害w
156NO MUSIC NO NAME:2009/02/10(火) 19:54:03 ID:KzbLsC7FO
田舎には田舎もんしかいないが、都会にも田舎もんしかいない。豆な常識。
157NO MUSIC NO NAME:2009/02/10(火) 20:06:15 ID:R7FA+uWh0
>>157
残念ながら俺はまだオッサンとは程遠いゆとり世代だよ
お前はアレだな、最近知った言葉を得意げに使いたがる奴。ほんと田舎もん丸出しw
現実でもウザがられてるのが目に浮かぶわ(恥)
158NO MUSIC NO NAME:2009/02/10(火) 20:09:14 ID:R7FA+uWh0
あぁ、↑は>>157じゃなくて>>155宛てな
159NO MUSIC NO NAME:2009/02/10(火) 20:09:24 ID:H+64WrvR0
>>156
また頭の悪い屁理屈
やはり老害w

>しかいない

他人まで自分と同じ境遇にしたいおっさんが哀れで仕方ないっす。
スラップ以前に日本語の勉強が必要かも。
「都会人」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%D4%B2%F1%BF%CD&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
「田舎者」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%C4%BC%CB%BC%D4&kind=jn&mode=0&kwassist=0
160NO MUSIC NO NAME:2009/02/10(火) 20:16:40 ID:H+64WrvR0
>>157
レス番間違えるほど冷静さを失った老害おっさんの頭が噴火しております。
ここでスラップって言葉を学習できて良かったね。
この性格と頭の悪さからして、現実でも恥掻いてウザがられてそう(笑)
161NO MUSIC NO NAME:2009/02/10(火) 20:18:51 ID:sTRRRpGMO
はいはいスラップスラップ
お前らもう構うなよ
162NO MUSIC NO NAME:2009/02/10(火) 20:37:22 ID:H+64WrvR0
自分の中の「お前ら」によろしく〜♪
163NO MUSIC NO NAME:2009/02/10(火) 20:48:33 ID:RD9xwmde0
ここでも中田ヤスタカファンが暴れてるのかw
164NO MUSIC NO NAME:2009/02/10(火) 21:38:51 ID:H+64WrvR0
中田ヤスタカなんて一発屋みたいなもんで、数年後にはいないだろw
なあ?スラップでもチョッパーでもいいとケースバイケースを標榜しながら、
他方では、都会にも田舎もんしかいないなどと、あり得ない極論を唱え、
そこから導かれる結論を一般化して論点のすり替えを企てようとする
そこのおっさん。

165NO MUSIC NO NAME:2009/02/10(火) 22:04:34 ID:vo1PDm14i
スライが出てきた時はビビったな。
ベースしか弾いてないのにドラムの音が出てる!ってね。
あれがチョッパーだと言うモノだと知ったのは、それからだいぶん経ってからだった。
166NO MUSIC NO NAME:2009/02/10(火) 23:45:52 ID:dEoSGAAJ0
おいジジイども、いかりや長介が日本で初めてチョッパーをしたベーシストって話、近田春夫が流したデマだからな
167NO MUSIC NO NAME:2009/02/10(火) 23:54:33 ID:mZ4FpE3f0
田舎者には永遠にYMOは理解出来ない
168NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 00:03:40 ID:5Z866lls0
チョーさん弾きのコツを教えてくれ
169NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 00:06:45 ID:qxcY85E80
役人や役人とグルで言いなりの与党議員「自民・公明」で積み上げた借金1000兆円以上の元利払い20兆円以上で
消費税10%分に相当する税収が消えて無くなり

しかも、役人ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出で
消費税6%分に相当する税収が消えて無くなっていますが

逆に、納税者である労働者は毎年40万人以上づつ減少して
50年間だけで納税者の労働者が6600万人から3000万人台まで半減する将来労働人口激減統計予測であり

おまけに、借金は国及び地方で1000兆円以上が積みあがり
1時間で66億円づつ増加し、1週間だけで1兆2千億円づつ激増している。
170NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 07:00:53 ID:BAm2bkuZO
>>164
てけとうに書いて、相手してくれる人がいるんで有難いわ。
171NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 08:36:01 ID:betVsBN/0
最近、ジーパンって言って若者に笑われたわ。

今はジーンズって言うらしいね。
172NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 08:42:19 ID:bNamuozEO
典型的な若者から言わしてもらえばどっちでもいい
173NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 10:15:24 ID:k/DUrTHW0
>>171
田舎者だそいつは
174NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 12:42:11 ID:BAm2bkuZO
ま、ジャクソンファイブとジャクソンヴァイブほど違わんからな。
175NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 13:36:52 ID:bTYSlDVx0
デフレパードとデブパレードとかね
176NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 14:05:18 ID:CMCygZaEO
メディスンとオムニのリマスタ見たけどオムニの帯の色が日に褪せてるみたいな色で二枚並べると汚い感じで嫌だね

あとジャケ写も印刷の質が悪くて鮮明さに欠ける気がします
177NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 15:09:39 ID:5QBxybXt0
質問なんだけど、
youtubeによく挙がってる「東京ラッシュ」のPVは92年?
あの頃は痩せてて細野さんカッコいいんだけど、
93年のテクノドンで太ってるよね。
もしかして「東京ラッシュ」のPVは92年ではない?
1年で何が・・岡村靖幸以上のスピードだ・・。
178NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 15:54:33 ID:ZjdhaDmK0
>>177
「東京ラッシュ」のPVなんて存在しないよ。
あの映像は衛星放送でやった
「ホソノハレルヤ」っていう番組の中の映像。
勝手に切り貼りしてPVに仕立てただけ。
179NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 15:59:13 ID:ZjdhaDmK0
>>178
間違えた「はらいそ」のPVだ。
「東京ラッシュ」は見てないの分かりません。
180NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 19:50:24 ID:0DQ5e+5OO
夏休みという短い期間でさえ友人の変貌に驚けるわけだから余裕
181NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 19:51:24 ID:oGTBG8MS0
森高じゃねぇの?
182NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 20:11:37 ID:SQi+Lj1P0
Haruomi Hosono - Tokyo Rush
http://www.youtube.com/watch?v=egBHkZX-oe4

これだろ。
昔、これのほかに番組のオープニング用にとった奴があった。
細野さんが絵で描かれた町並みを歩いているような映像なんだけど、
わかる人いない?
183NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 20:49:26 ID:HNdBJ6NR0
>>182のつべもホソノハレルヤ

>細野さんが絵で描かれた町並みを歩いているような映像

これはテレ朝系で放送してたAVガーデンという番組のオープニング
184NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 20:50:19 ID:bTYSlDVx0
サエキけんぞうと一緒にやってた「AVガーデン」だね
185NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 20:52:17 ID:SQi+Lj1P0
>>183-184
ああ、そうだ。サンクス
186NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 22:09:29 ID:n/ezWsnq0
肥えててもかっこいいと思う
細野さんのかっこよさは表面的なもんじゃない
187NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 22:16:42 ID:tFeZpsy10
つまり表面的はブサイクだと
188NO MUSIC NO NAME:2009/02/11(水) 23:05:41 ID:WAuo3p9L0
歳が少し離れているとはいえ教授とかユキヒロより
断然老け込んで見える
189NO MUSIC NO NAME:2009/02/12(木) 00:23:55 ID:s0eDbh0w0
見た目(髪以外)
ユキヒロ>>>>教授>>>>>>>>>>>>>>細野さん


細野さん≧教授>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ユキヒロ
190NO MUSIC NO NAME:2009/02/12(木) 02:59:09 ID:4BSB+S7p0
タバコ吸ってるから仕方ないんじゃない。
191NO MUSIC NO NAME:2009/02/12(木) 09:05:23 ID:8UiG5N4h0
hosonoはまつ毛が長くて
80年代は痩せててセクシーだった
192NO MUSIC NO NAME:2009/02/12(木) 11:40:17 ID:S+/CEFiC0
若い頃は長髪ヒゲで「北京ダック!」とか叫んで
還暦迎えてからはスーツでピコピコやってんだから相変わらずすげー人だ
193NO MUSIC NO NAME:2009/02/12(木) 19:57:35 ID:ravAs89N0
歌声は若い時より今の方がいいし
歌詞に説得力をつけて歌えてるんじゃない?
あの声質は痩せてたら出なかったかもしれないし
結果、細野さんは今のままでいいんだよ
194NO MUSIC NO NAME:2009/02/12(木) 21:15:08 ID:VJVKdDc80
YMOが死ぬ順番
1.教授2.幸宏3.細野
195NO MUSIC NO NAME:2009/02/12(木) 21:56:36 ID:iZpUIoe00
自殺だけはやめてくれよ
メディアから黙殺されて特集も組まれないから
196NO MUSIC NO NAME:2009/02/12(木) 22:03:59 ID:BkWsHVVq0
禿ドラムは別にいつ死んでも影響ないな。
197NO MUSIC NO NAME:2009/02/12(木) 22:12:37 ID:aR7Bwj5z0
神経症だったりとか
「どうせボクなんて死んじゃえばいいんだ」が口癖だったりとか

そういうやつに限ってヨっボヨボのまま120ぐらいまで生きやがる
198NO MUSIC NO NAME:2009/02/12(木) 23:06:27 ID:HL3FjXNP0
むしろ鬱っぽくなるのはユキヒロみたいなタイプ
教授は白髪の左翼だから、癌だろうな
199NO MUSIC NO NAME:2009/02/12(木) 23:08:33 ID:S+/CEFiC0
ひでぇw
200NO MUSIC NO NAME:2009/02/12(木) 23:11:39 ID:WpYrOMXWO
ワイドショーで騒がれて特集組まれればいいのか
201NO MUSIC NO NAME:2009/02/13(金) 01:14:12 ID:pwjOkDfw0
鬱ってか神経症になったじゃんユキヒロ 香山リカが精神病んだミュージシャン
との対談集にでてた 鈴木慶一とかオーケンとかもでてたやつ
202NO MUSIC NO NAME:2009/02/13(金) 13:28:58 ID:am3dUwp40
今朝出てた坂本の生活ほっとモーニングの録画見てるけど
細野さんいっぱい映ってて嬉しい
坂本イラネ
203NO MUSIC NO NAME:2009/02/13(金) 13:37:37 ID:pMEuZgRx0
それが何
204NO MUSIC NO NAME:2009/02/13(金) 14:22:09 ID:4C9Vj/s80
テイ・トウワの細野さんのベースは猿田彦のホテルで談笑ついでに録ったらしい。
205NO MUSIC NO NAME:2009/02/13(金) 14:40:36 ID:8XHk/bFzO
>>204
スライ公演を観た後らしいな、スライに感心したとかで。
ソースはTEIのナイトみゃーじっくから。
206NO MUSIC NO NAME:2009/02/13(金) 18:00:24 ID:V4v70dd80
>>204
毎年まだやってんの?
207NO MUSIC NO NAME:2009/02/13(金) 18:04:13 ID:alkRutprO
>>202
しっかり番組チェックして録画してるのに歪んでるなあ
俺は見逃して悔しがってるというのに
208NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 18:27:59 ID:LthSCnGi0
私は反対でした!
209NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 20:34:41 ID:Cy/UdCLB0
キャラメルママ版相合傘ってまだテープ残ってるの?
210NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 01:55:19 ID:745z0/vEO
細野さんは2ちゃん見てんのかww
211NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 11:12:27 ID:h1u1wgxA0
>>210
やっぱりそう思ったか
口ごもった感じで「どっかのスレッドで 歯の心配してくれてた」
と言ってたな

スレッドって
212NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 11:34:29 ID:h1u1wgxA0
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/legend/1221832161/

このスレで確かに歯の話をしている
細野さん 2ちゃんなんか気にするな
213NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 12:21:20 ID:rQ4QiDiD0
細野さんは確かに2ちゃんを見たことがあるけど
自分のスレまではたどり着けなかったそうだw
214NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 18:49:11 ID:6609HDyd0
どう見ても岡田はヘビーな2ちゃねらーな
215NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 18:54:06 ID:5vybic1r0
イエーイ ハリーみてるー? (AA略
216NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 19:20:10 ID:RSaBPeqU0
レイモンドスコットスレ(あるのか?)とかに常駐?
217NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 20:16:39 ID:PsqbtZ/00
岡田うざい
218NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 23:53:26 ID:tF2xEOEV0
メディスンコンピのSand Stormがめちゃ怖いんですけど
人がうわああああって叫んでるみたいで 武満の砂の女よりこわい
219NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 14:46:40 ID:yDZJoK5e0
岡田は素晴らしい。岡田は天才。
岡田だけが芸術家だと思う。
220NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 15:33:28 ID:m4yt0XsW0
自己暗示乙
221NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 16:37:59 ID:pvBumIYU0
>>219
お前の音楽なんて聴いたことない人が殆どだと思う
つまり、そういうレスは冗談にもならないって自覚ないの?
222NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 18:48:14 ID:m4yt0XsW0
曲は聴いたことないが、赤ちゃんの寝起き芸はなかなかだと思う。
223NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 21:49:00 ID:dfEPBafX0
>>222
あれは聞いてて、腹立ってくる
224NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 22:03:56 ID:O1wf9ptY0
岡田って誰?
225NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 22:40:58 ID:yDZJoK5e0
ここだけの話、岡田は細野より才能がある。
ここだけの話にしておいてほしい。
226NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 22:45:34 ID:1/2hYh8A0
>>225
寝起き芸に関してだけ、という注意点はあるがな
227NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 02:15:19 ID:/PkmatmA0
やっと自分関連の話題が振られて、なんとか継続させようと努力してる岡田ワロス
228NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 11:54:46 ID:qCHhqapn0
鈴木茂、大麻所持で逮捕だって。
229NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 12:01:33 ID:8PE/+kg70
鈴木茂逮捕w
230NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 12:30:15 ID:LwV9v0L00
\(^o^)/

【芸能】元はっぴいえんど、ティン・パン・アレーなどのギタリスト・鈴木茂、大麻所持の現行犯で逮捕[02/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234927202/

ソース:ANNニュース 2009/02/18(11:29)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20090218120131
231NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 12:50:33 ID:3HAYaxurO
バンドワゴンR
232NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 12:51:13 ID:ilmcv1zuO
鈴木茂逮捕
233NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 12:59:13 ID:9znZnC8O0
細野歌謡は発売するのか?
234NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 13:01:05 ID:5DZMmzC/0
ポニーキャニオン盤のHi Quality CD、今日発売日なのに
回収くる?
235NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 13:09:12 ID:pGRE0b/uO
茂、冗談は髪だけにしろよ本当
236NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 13:11:08 ID:nPa38rGi0
今回も華麗に身をかわすのか?中沢新一先生のときみたいに…
237NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 13:15:42 ID:dJ1n5jLQ0
238NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 13:38:55 ID:WH8mLsgO0
林立夫もマルチ商法でタイホ
239NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 13:49:58 ID:+dM4foIc0
\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwwwwww
240NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 13:55:58 ID:jb7v+4+E0
魔法キノコはもうやってないだろうな
241NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 13:57:06 ID:wd/DCQ6K0
電話を盗聴されたんだろうな
242NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 14:09:48 ID:SGT1Dv3+O
>>241
それなんて盗聴エディw
御大は大丈夫かな?
















盗聴器
243NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 14:47:28 ID:FmU2O3lKO
イモづる式に細野坂本高橋もタイーホ
244NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 15:41:59 ID:j8jbi+QQ0
もしもし、あ〜鈴木茂特別捜査官の菊池だが。
245NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 17:26:07 ID:9znZnC8O0
souljaプロデュースしてるオッサンは大丈夫か?
246NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 20:22:43 ID:oIwDDkiaO

細野さん大丈夫かな?その手の噂は聞いたことないけど、それは今回のSさんとて同じだし。

247NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 21:27:46 ID:pM6X4JwFO
Sさんってそんな言い方しなくても
248NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 21:31:51 ID:nQxMsAwi0
再起させる為に、はっぴいえんど再結成とかあるといいな・・・
249NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 21:32:35 ID:Ne+gPPpIi
鈴木容疑者の趣味は丁寧なリマスタ
250NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 21:40:25 ID:H+zjw/sx0
クラウン時代のアルバムを何度も再発繰り返してたのも買う金が必要だったのかな?
251NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 22:43:47 ID:9TbMR27h0
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090218mog00m200066000c.html
名盤風街ろまんまさかの発禁www
252NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 22:50:08 ID:GJZK9GwU0
妖怪細野も今ごろガクブルとかって奴はまだか??www
253NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 22:50:11 ID:/k2SaIaD0
報道ステーション
細野さんキター
254NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 22:55:49 ID:nFk5lVve0
>>251
長淵とかがつかまったときは何もなかったのに
発禁にしてもレコ会社としてはたいして痛くないからか?
255NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 23:18:48 ID:Mjj66rk90
はっぴいえんどのcd発売停止だってよ。
256NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 23:21:53 ID:Mjj66rk90
細野は大丈夫だ。大麻吸ったらバット入ってそれ以来吸ってないそうだ。
257NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 23:35:09 ID:OL3MOYZg0
>>256
お前は尻の穴にバットでも突っ込んでろ。
258NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 02:25:15 ID:z4wNUpXp0
鈴木茂逮捕





次は犯罪妖怪の番だろうな





因果応報天罰覿面





外道のゴミ犯罪者にはふさわしい





メシがウマくて仕方ねえなこりゃあwwwwwwwwwwww
259NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 02:44:33 ID:HoQO6tMG0
>>256
ラジオで坂本に
「僕は植物のおそろしさを知ったから、菜食主義者にはなれない」って話してて、
この体験なんだよな。
260NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 04:48:42 ID:ae9Pw6bl0
>>238
あむうぇー
261NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 05:03:26 ID:3W7XwM5NO
>>253
なんつってた?
262NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 05:38:41 ID:JFF8MMaC0
茂、無茶しやがって
263NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 08:19:17 ID:TMxUDvAz0
264NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 11:44:51 ID:sVviXj/r0
>>263
ちょ
265NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 12:37:37 ID:Yla3AExjO
>>261
「ちょwwwww茂wwwww!
あ、そうそう、最近オムニとメディスン再発したんっすよwwww!我ながらすっごい名盤wwww!
宜しくwwww!」








って言ってなかった。
266NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 18:11:06 ID:Uq63UFsm0
風街ろまん失禁とか、あまりに過剰反応だろ。
ロックンンローラーなんだから、大麻くらい許してやれよ
267NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 19:19:00 ID:dnf/NyhZ0
ティンパンアレーもとか…なんのイジメなんだよ…
268NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 19:27:12 ID:gIKFn8tV0
昨日ダンディー買った俺セーフ
269NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 22:07:32 ID:YksvzyFr0
たのむ。。。。なんとかして。。。。
270NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 22:19:05 ID:E9Q/Fich0
茂タイーホでISOBE涙目www
271NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 22:20:06 ID:VrZca9P60
ほとぼりさめた頃にちゃんと発売されるだろ。
お蔵入りとかありえない。不況だし。
272NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 22:44:38 ID:xnFTBIcM0
どーせお前ら同じタイトル何枚も持ってんだろ
273NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 22:54:34 ID:OxecDHKG0
はっぴいえんどCD販売中止 「音楽に罪はない」と疑問の声
http://www.j-cast.com/2009/02/19036269.html
274NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 01:17:04 ID:CDhBwH5d0
>>273
数年前のボックスで決定打買ったから非常にフラットに受け止めてしまう。歴史の名盤だから、どうせ復活する。問題ない。
逆に宣伝になってるんじゃないのか?
275NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 09:30:12 ID:STLIMvQK0
べつに永遠に発禁って訳じゃないんだしさ
何が「音楽に罪はない」だよ
アホか(笑)
 
発売出来なくて損害を被るレコード会社と
大麻やりたくてしょうがない連中に踊らされてるだけじゃんか(笑)
 
大麻やってれば社会的に制裁も受けるし
周りに迷惑をかけるってことを分からせるための制裁じゃないか
戒めにして反省しろよジャンキー共が
276NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 13:46:57 ID:hGlqC/nP0
吸いたいならヨソでやればいい話だもんな
ココじゃダメなんです
ただ発売しないってのはおかしいよな、誰かが前例を作っちゃったからだろうな
じゃあウチはそういうのはしませんよ、と
買う人が判断してくださいっていうのが正しいと思うんだよな
音楽に罪はないとかっていうのはちょっと違うよね
こういう言葉ってのはもっと大きな事象のときに
とっておきの言葉だよね
277NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 13:52:31 ID:1Ve0qh9t0
自粛、自己規制、とかすげぇ嫌だわ。
278NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 13:58:41 ID:rB3haFKZ0
風をあつめてはそのうち教科書に載るだろうしw
ちゃんとしたとこ見せたいのかね。
まぁ宣伝手法としてはマニュアルどおり。
279NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 14:21:02 ID:laXY6rht0
280NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 14:27:08 ID:7j2DZFPI0
昔のミュージシャンなんてみんなやっとるわ
281NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 14:39:06 ID:9Mldpb1Y0
>>280
それをいっちゃあおしまいよ
いまだ隠れてやってるベテラン連中に見せしめだったのかもしれん、茂は
282NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 15:02:20 ID:oE5Qb/nb0
>>280
いまはやってはいけないんだからやるなよ
283NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 17:29:59 ID:La/NJagl0
麻薬取締官にノルマがあって最近じゃ覚せい剤が減ってきてるから大麻を
挙げてるんだってさ 影響力が高いハイレベルな大学生とかそれなりの大物音楽家
が狙われやすいらしい
284NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 17:52:44 ID:rB3haFKZ0
ハッパコミューンはどこでもあるよね。
マイノリティだけどそれなりに無視できない数。
若者が多いところは普通に浸透してるよねぇ。
捕まるからおおっぴらにならんだけ。
どんな経験も数のうちだと思う、ってかなり左向きな意見ww
285NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 18:21:12 ID:Gs4AxxyZ0
細野さんは救心派だから
286NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 18:21:59 ID:Ktr+LMIk0
一度出家しようとしたんだっけ?
287NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 21:33:26 ID:8YyPZ6vEO
>>245
佐藤博御大は、変な薬とか大麻とかはやってないはず。
相変わらず毎日自宅スタジオに引きこもりみたいですね。
288NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 21:34:42 ID:3OtRif630
>>287
キャンティのおっさんのことだと
289NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 21:37:54 ID:lsQNfBpQ0
欧米諸国じゃおおめに見られてるかどうか知らんがな、
この日本じゃこんな物吸ってフラフラしてる若い奴は一人もいねぇんだ!
日本をなめるんじゃねぇよ!!
290NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 00:24:30 ID:I3+gTgtt0
487 名前: 伝説の名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/02/20(金) 22:29:40
いや、細野さんも林さんも、彼の友達はみんな心配してるんだよ。



「俺が大麻やってたこと、喋ってないだろうな?」



ってなw
291NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 00:26:21 ID:I3+gTgtt0
>>275
>発売出来なくて損害を被るレコード会社と

別に販売してもいいんだからレコード会社が損害を被るという
お前の言い分はおかしい。

292セックス&ドラッグ&ロッケンロー:2009/02/21(土) 01:25:29 ID:U/Va7suH0
CD販売中止って裁判のときに
本人反省してますよ〜
社会的経済的に制裁を受けてますよ〜
とアピールして罪を軽くしたいためにやってるだけだよな
禊ぎが終わったら再販するんだろ
293NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 01:29:29 ID:U/Va7suH0
ドラッグで死んだミュージシャンのCDを販売しているのは実にケシカラン



294NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 02:26:19 ID:GyT0Gq8T0
>>290
大麻所持と吸引を未だに勘違いしてるやつっているんだよね。
そもそも細野さんは発言が本になってるしw
295NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 03:05:56 ID:Jo7pJb7F0
鈴木惣一朗とかもやってそう。
296NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 03:14:09 ID:SRQvfHAX0
>>290

ナニ言ってんだか。細野さん自分でハッパ体験公言してるじゃん。
ハッパやって過呼吸なって以来、風邪薬も飲まなくなったって。
297NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 04:50:05 ID:O8i+udvpi
とっくに時効です。
ありがとうございました。
298NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 05:30:42 ID:I3+gTgtt0
>>294
だが、吸引するってことは所持してる可能性大なので
警察としたらどいつが大麻常習者か知れた場合には
当然そいつの行動をマークするだろうねえ。
299NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 09:38:36 ID:8MEDoPJR0
ちょっと前まで六本木辺りでは
裏に行くと売人みたいのがウロウロしてたから、
流通しまくってたんでヒッピー世代もあの味が懐かしくて
気軽に入手してたんじゃないかな。
300NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 12:34:45 ID:9Zstgv5N0
茂「お前らもまだバリバリ吸ってるよな・・?スパースパー」
「なにいってんだこいつ・・・・」
301NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 12:40:33 ID:gvshdk1N0
コチンムーンなんてもろにアレだしなあ
よくタッホイされなかったもんだ。
302NO MUSIC NO NAME:2009/02/22(日) 01:13:19 ID:7vlSr1gbO
エクゾティカ・ララバイの細野さんって、何にまいってるの?
303NO MUSIC NO NAME:2009/02/22(日) 03:47:14 ID:nuMCFNq50
テイトウワの新譜のどの曲に参加してるの?
アマゾンの試聴ではクレジットがなくてわからなかった。
304NO MUSIC NO NAME:2009/02/22(日) 08:09:08 ID:zCKXfk4JO
>>303
2 君の味
305NO MUSIC NO NAME:2009/02/22(日) 09:07:25 ID:nuMCFNq50
>>304
ありがとう
306NO MUSIC NO NAME:2009/02/22(日) 11:49:04 ID:e6QXoxPXO
301さんへ
コチンムーン詳しく!
307NO MUSIC NO NAME:2009/02/22(日) 17:52:28 ID:en23Eniq0
ちょっとニュース、ニュース
細野さんまで!
308NO MUSIC NO NAME:2009/02/22(日) 23:16:28 ID:dNl33ovE0
マジで?!
釣りだよね?
309NO MUSIC NO NAME:2009/02/22(日) 23:27:21 ID:Plw1py9J0
チベット支援に参加ってか
310NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 01:48:46 ID:BU2jb4V40
泥酔大臣の話題出すなら大麻ギタリストの話題も語ってほしいw
311NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 10:18:27 ID:hitiB7J8O
>>310
いろんなことがあったね。アハハ。


の中に組み込まれた。
312NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 20:03:51 ID:xawR9WyL0
茂についてコメントなかったのか
313NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 04:15:46 ID:AwnGxHVX0
いう訳無いじゃん
314NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 13:22:19 ID:3zr1Epxc0
冷たいんだね
315NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 14:22:48 ID:7VeoyqJ20
細野晴臣の歌謡曲〜20世紀BOX
収録曲キター
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1905344&GOODS_SORT_CD=101
316NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 14:27:34 ID:pKS1+ZC90
>>315
これはやばい
買う

もし発売日に捕まっても予約しとけば大丈夫なんだろうか
317NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 14:27:54 ID:Rq4pI3Pr0
F.O.Eのリマスタ盤聞いたら、細野さんの仕事じゃなかった。
OPERAの導入のメロが終わってドラムが入ってきた時に音量が落ちる現象が、直ってた。
それはうれしい。

フィルハーモニーのリマスタ盤はどうなんだろ?
あのLDKならではのモコモコ音が大好きだったんだけど、今風にエッジをきかせた音に変わってるんだろうか?
318NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 14:28:45 ID:7VeoyqJ20
319NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 15:45:26 ID:WkiFX2yr0
タンゴ・ヨーロッパがないな
320NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 16:24:59 ID:JR9vFbvF0
おもったより安い
321NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 16:26:31 ID:JS2yD72eO
ソニーからのリマスター盤買いたいんだけど、
普通のブラスチック盤ってないの?
デジパックって好きじゃないんで。
322NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 19:09:19 ID:EjoAmaQ60
>>313
秋山絵美の「キョンシー!!!」がなくて、「蘭の園」があるという渋い選曲www。
323NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 19:11:58 ID:EjoAmaQ60
>>313
つみきみほの「時代よ変われ」もないな。
324NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 19:55:40 ID:lUP+h3Eb0
イエローマジックショーで十分な気が…
325NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 20:38:49 ID:3zr1Epxc0
>>319
そんな糞バンドの名前出すなよw
326NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 21:19:02 ID:qeURIyfR0
椿姫
玉姫
飯場
プリメリア
花鳥風月


327NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 21:21:30 ID:/offgCBP0
>>315
買う価値ありそうだ
細野さんが嫌だった仕事は選外なんだろうな
実に興味深い
328NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 22:09:21 ID:xZCbvNisO
大空はるみの未CD化音源くらい
入れてほしかったんだが

朝比奈マリアはさておき
329NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 22:12:14 ID:AKHxjkKw0
テクノドンのリマスター盤はマジやばいwwwwwwwww
330NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 23:12:05 ID:Ho95jS7YO
銀河鉄道の夜 / 中原香織をリマスターで聞きたいな
あとSoulJaと黒川芽以も聞きたい

ナウシカないね
331NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 23:17:32 ID:cFtHnN7N0
ナウシカDISC3
332NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 23:17:36 ID:erxmIxcb0
ナウシカあるよ
333NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 23:17:41 ID:yvrh1B6B0
明菜のモナムールが入ってないな
334NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 23:20:27 ID:yvrh1B6B0
春 mon amourがリマスターで聞けるのは嬉しいな
335NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 23:24:01 ID:Y9PIyyQ+0
意外だイモ欽がない。
336NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 23:26:44 ID:Zpi0o4bk0
イモ欽2曲あるじゃん
老眼か
337NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 23:27:57 ID:agGRHT2dO
スターボー2曲入ってるのにハートブレイク太陽族が漏れてる!!
338NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 00:09:46 ID:7W3bvhU20
キテレツ大百科ってどんな曲だったっけ
339NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 00:33:26 ID:qJUD2VCo0
ああっ本当だあっ。>イモ欽

ティアドロップ探偵団の方が好きなんですがね。イーグルより。
すいません、じじいの独り言です、ええ。
340NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 00:47:51 ID:CvNTGbh90
イエローマジック歌謡曲買えよ
341NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 01:26:26 ID:sJt9lpUk0
裕木奈江って本人はお気に入りだったんだよな
楽しみ
342NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 06:16:44 ID:1l1AouS/O
ナウシカあったorz
343NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 16:54:52 ID:umdOcDVa0
老眼ばっかかよ!このスレ
344NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 16:57:42 ID:vYeq4G0v0
すいません
345NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 20:54:12 ID:g2bukef7O
おっさんとばばあしかいないんだからカリカリすんな
346NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 21:12:14 ID:Q5KQU1YM0
細野さんの優しさと、素晴らしいIDに感謝!

347NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 23:19:32 ID:2aaAUAdo0
べつに優しくない
348NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 23:22:06 ID:CCJrhaKA0
んにゃ、優しい
349NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 14:08:18 ID:PBAJFS4l0
アルファ商法に鉄槌を下さない優しさと下心
カルマですなw
350NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 15:21:18 ID:I2GQI9Jn0
>>340
コシがトリビュートでやったわがままな片想い入ってないじゃん
351NO MUSIC NO LIFE:2009/02/26(木) 15:25:12 ID:izgrRzYx0
今月のタワレコのポスター、YMOじゃんと思ってよく見たら
細野さんじゃなくて小山田圭吾だった
352NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 17:39:30 ID:5FJUlqbL0
小山田 あれでも子持ちなんだよな なんかキモイ
353NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 18:17:45 ID:zZQsKy3v0
>>351
タワレコ側は細野さんにしたかったんだろうけど
CDまだないしな

小山田明らかに浮いてるよなあの写真
354NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 19:47:07 ID:l7bDdrB90
小山田(笑
355NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 20:34:47 ID:Aru2ovsB0
小山田に興味がある人なんて、いるのか?
356NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 21:29:08 ID:k7LXfxLS0
テイトーワと小山田と砂原で未来のymoですよ。
357NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 21:35:25 ID:0Eo+5eiJ0
>>356
いいなそれ
でも砂原とテイは合わないだろうな
358NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 22:21:39 ID:kJvwfAIp0
マブダチだよ
359NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 00:06:54 ID:S+P7+dJ60
そんな先人の歩んだ道を辿るのは「YMO」とはいえないな
360NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 00:26:03 ID:iky3+lSl0
じゃあ、卓球と砂原と細野さんで
361NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 09:28:20 ID:Y5FqGUvZ0
>>356
鄭さんが、その話持ちかけてるらしいよ。
二人だと喧嘩別れするから、砂原と三人で、って。
大沢伸一とかナチュラルカラミティーとも、何かするとか。
362NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 14:48:20 ID:gzvX6hOu0
大沢伸一は坂本龍一と仕事したがってるから、
バッタモンは興味ないんじゃないかな。
363NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 15:16:51 ID:Y5FqGUvZ0
364NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 15:50:49 ID:4jKHRcSk0
奥にお地蔵様が置いて…あ、細野さんだ
365NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 18:46:10 ID:b/6E1Zkh0
地蔵ワロタ
366NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 20:00:49 ID:o7uSYBuV0
鬼太郎にでてきそう 妖怪で
367NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 20:10:13 ID:1wXvRfcm0
帽子がハイハットシンバルかと思った
368NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 22:04:26 ID:4wV9oiFo0
>>356
砂原ってメロディー書けないから3人の中じゃただのお荷物だな
369NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 22:11:17 ID:GYp1Xq+g0
>>368
じゃあ、幸宏役だな
370NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 00:15:53 ID:m+ghR7/Q0
>>369
ユキヒロはメロディーメーカーじゃないか。
砂原の特徴的なのはベース音の加工じゃないかね、
小山田ギターで、まりんベースでいいじゃん
371NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 00:16:09 ID:o4ni5xdX0
むしろ、松武役だな
372NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 01:32:28 ID:q+qY23X30
才能ではなく髪の薄さ加減で幸宏役を決めるべき。
373NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 10:02:18 ID:ihN5+Xyk0
昔小西康陽が「フリッパーズギターは細野さんのいないYMOかもね」と言ってたな
374NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 11:33:21 ID:UKL19Caa0
AKKO役はPOLYSICSのカヨちゃんで。
375NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 12:50:41 ID:wlgbsfRP0
じゃあピチカートファイブは幸宏と矢野しかいないYMOか・・・
376NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 20:08:18 ID:x97SKV/O0
小西康陽は細野になりたかったんだよ
ベースが下手だからなれなかったけど
377NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 21:04:37 ID:v3HHrzCu0
HISは幸宏のいない、そして坂本が女になったYMOか。
378NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 00:58:53 ID:0YqPHGqs0
ピチカート解散する時に、85年以降の細野さんたちのようにはならないような事を云ってたのを思い出した、
379NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 01:05:09 ID:+REhyFIi0
そこまでの大物感ないけどな
嫌いじゃないが・・・
380NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 01:08:28 ID:sDzf/xnX0
>>373
フリッパーズのどっちがどっちなんだ?
奇行が多い小沢健二が教授?
381NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 01:41:52 ID:WmHZ+vgJ0
だって、ホルモンラブ入ってないのかよ
382NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 07:43:04 ID:ZjD+o/MQ0
383NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 08:52:26 ID:MIuuDJtrO
>>380
音楽性かんがえたら逆だろうが当てはめる必要ないな
384NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 10:28:55 ID:sc5WQvd70
想い出の1作『紐育物語』森 進一
http://nobukococky.at.webry.info/200811/article_6.html
♪Manhattan in the rain 人生の残り半分
385NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 10:44:08 ID:IjrJCdQfO
>>378
野宮なんて消えたじゃん。
なんとかカリイも売れてないし。

小西なんか中田に追い越されてる。


小西は何様なんだよ
386NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 11:13:12 ID:6dC/Agez0
一時は変わり種国際弁護士でバラエティーで活躍してた。
387NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 13:17:13 ID:q1X9E4lx0
野宮はWORLD HAPPINESSで脱いじゃったからなあ
388NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 15:55:17 ID:0yGfCVh00
WORLD HAPPINESSでの飲み屋は小さいサブステージのくせに張り切ってて涙を誘った
389NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 20:56:02 ID:DtdbrEc8O
野宮は息子が中学受験
390NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 01:42:12 ID:8uzmK9qh0
>>376
つーか、それ以外も殆どダメダメでしょう

>>378
今の若者へは90年以降の小西にだけはならないよういった方がいいよなw
391NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 02:35:20 ID:YuykMGhK0
源氏物語はアニメの内容は黒歴史?
392NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 03:16:41 ID:tMg4/YyA0
>>390
小西は「なりたいものになれない」のがいいんだよ
作詞とかみてると、本当そう思う
393NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 09:18:43 ID:OK05iA4PO
>>385
散開後に3人とも大御所的立ち位置確保したYMOみたいにはならず「あの人は今」的な所まで
行ったんだからまさに心願成就かと。
394NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 10:22:08 ID:9Elz6A/c0
LADYMADEとか
なんか痛いなw
395NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 11:41:30 ID:KSYQ3uAh0
>>393
YMOとは人間性が月とスッポンだろw
396NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 12:14:58 ID:Gfca+SMp0
メディスンって未聴なんですが、今の時代の新譜として聴けまつ?
397NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 13:05:38 ID:7M4o5526O
聞けるよ
398NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 17:10:25 ID:TyMLhZq70
小西のピチカートは好きだけど、ここでは評価低いんか
399NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 20:35:49 ID:8gjMsAjsO
>>394
readymade

小西は飽きるんだよなぁw
やっぱ細野さんがいいなぁ。
400NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 22:34:42 ID:UAo+wmUxO
あぁ、そう言えば、田山とマリンで思い出したが、再販されたTPOとか聞かないのか?
細野と関連は無いけど。
401NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 09:27:12 ID:5dIO293k0
大滝のナイアガラムーンにしろ、細野の泰安洋行にしろなんで20代で、
こんなシュールなアルバムつくれるんだろう。こういうの聞いてると
今の20代のミュージシャンなんてガキにみえちゃうんだよな。
しかも演奏はハンパじゃないし。理解不能な歌詞もハンパじゃないしな。
402NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 11:49:21 ID:O2zAWoDk0
中学とかそのくらいの頃から探究心があったからだろうな
403NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 12:12:36 ID:qUAj6gOn0
小西は田舎者だし人間性に問題ありそうだな。
404NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 15:49:01 ID:rK66Y2Yq0
話は変わるけど、お前ら三木道三で好きな曲は何?
俺はLifetime Respect
405NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 17:28:09 ID:nAlcJq5iO
坂本龍一とYMOのアルバムはけっこう聞くんですけど
細野さんのアルバムは銀河鉄道の夜しか聞いたことないです
銀河鉄道の夜はめちゃくちゃ好きなんでで
細野さんのアルバムでああいうのに近いアルバム教えてもらえませんか
406NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 17:38:45 ID:ftVy4qtg0
>>405
同じアニメ作品ならこないだ再発された源氏物語
そうじゃなかったらモナド観光音楽シリーズじゃないか?
これもこないだ再発されたぞ
407NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 17:57:21 ID:VqBI4vkU0
Paradise Viewだろ、jk
408NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 18:12:31 ID:kmjopHYJ0
>>405
メゾンドヒミコかも
409NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 18:39:41 ID:MW+FhV2G0
>>404 おれも
410NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 20:25:56 ID:hL2LVmwZ0
>>405に便乗
S-F-XのBody Snatchersとかコズミック・サーフィンとか細野さんのテクノが大好きなのですが、ちょうどいいアルバムは無いでしょうか。
トリビュートとかトロピカル三部作は正直聞きにくかったです
あと中古屋で見かけた「ナーガ」ってのは買いなんでしょうか
411NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 20:41:31 ID:7DPtUur6i
>>410
pacific
412NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 21:58:17 ID:t6MTWjI40
>>410
F.O.E関連がそれに近いかもよ。言うなれば、ちょっと古くさい HIP HOP 調。
413NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 22:03:18 ID:YQnliskq0
>>410
 「ナーガ」はちょっと早すぎる
  

414NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 22:16:01 ID:595X9fMJO
フィルハーモニーがいいんじゃない?
415NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 22:24:20 ID:CmZl4wQM0
>>400
あれソニーからの再発じゃないんだな
416NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 22:55:14 ID:/J8Ixdtg0
メディスンじゃね?
417410:2009/03/04(水) 00:49:46 ID:mzzQk7Jsi
エーゲ海とバシフィックは、初期YMOのフュージョンテクノを楽しめる。
コズミックサーフィンもYMO名義とは別アレンジ。
418NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 00:57:03 ID:52oPRH/I0
>>399
ピチカート時代は大好きだったが、解散後は粗悪なセルフリメイクを連発してる感じで、どーもね。
絶好調だった頃に、「どうしちゃったんだ幸宏さんは?」のよな発言もあったけど、今はあの頃の幸宏よりも酷いような気がする。
ま、息切れせずに活動続けるってのはなかなかね。
419NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 00:57:43 ID:B4/vczMk0
>>410
FOEが無難だと思う
ナーガはとりあえず今は辞めといたほうが
420NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 01:00:04 ID:52oPRH/I0
>>418は、>>398へのレスでした・・・・
421NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 06:41:35 ID:rmEy5EuO0
>>405
コインシデンタル・ミュージックがいいよ
422NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 14:16:46 ID:YzTSO1eL0
>>405
確か「メゾン・ド・ヒミコ」の監督は細野さんのファンで、
「銀河鉄道の夜」みたいなのをキボンヌと言って曲作ってもらったんだから
「メゾン・ド・ヒミコ」は近いものがあると思う
423NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 14:48:22 ID:hHAIsO7qO
>>422
それめっちゃ
よさそうですね。

聴いてみます

ありがとうございます
424NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 14:49:26 ID:H2oQEH/h0
「パラダイスビュー」 >>>>>(壁)>>>>> 「メゾン」
425NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 14:52:22 ID:YzTSO1eL0
>>423
映画レンタして見た方がいいかも
あれはやっぱ映像のための音楽だから
426NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 15:01:22 ID:97UI3fTB0
細野さんって劇伴って考え方強いもんね。「映画音楽」ではなく。
ストイックな感じがしてかっこいい。
427NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 23:07:49 ID:MfzSKclc0
んなことはない。
428NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 23:23:43 ID:9KTev8sI0
担当した映画だと、「冒険者たち」と「明日に向かって撃て」を足して二で割ったような奴もよかったなあ。
429NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 22:08:47 ID:P632EWV30
話は変わるけど、お前ら三木道三で好きな曲は何?
俺はLifetime Respect
430NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 08:45:09 ID:Mi9NBhom0
>>429
その曲以外に曲あったっけか
431NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 15:52:05 ID:eBtmQh7gO
>>429
俺はLifetime Respect DUB mix
432NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 18:08:57 ID:cHPlxa7p0
全部にSFXのレコードって右上にある赤と白のシールみたいなのが付いてるんですか?
あれの付いてないのを部屋に飾りたいんですが
433NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 03:20:00 ID:GjpXvaL90
こりゃまたひどい文章だ。
434NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 01:53:43 ID:FxOcRbJJO
細野さんひどいww
435NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 09:12:03 ID:oBVaH1wr0
>>434
巣にかえれ
436NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 18:06:11 ID:wk86A1HK0
SFXのレコードに右上のシールついてないのってある?
437NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 20:46:32 ID:L2VjVrfTi
ちょっとよくなった。
438NO MUSIC NO NAME:2009/03/10(火) 21:10:56 ID:48moap/Z0
5月の野音行く?
サケロックとリトルクリーチャーズとエゴラッピンも出るみたい
439NO MUSIC NO NAME:2009/03/10(火) 22:35:08 ID:505bf4KW0
>エゴラッピン

視聴してもようつべで見ても良さが分からない。
細野タンと関係あるの?
440NO MUSIC NO NAME:2009/03/10(火) 23:01:07 ID:zGFZuMv+0
あのメンツの中に細野さんを入れた主催者はなかなかに勇敢者
でも、行く気にはなれない…
441NO MUSIC NO NAME:2009/03/10(火) 23:18:47 ID:1pb/CnCI0
去年はハナレグミがトリで細野さんその前だったぜ

ハナレグミが恐縮しちゃってんの
442NO MUSIC NO NAME:2009/03/11(水) 00:04:07 ID:2E7Sb+uk0
>>441
そりゃ恐縮するでしょ。
逆に、その出順で「当たり前だ」ってな顔していたら、
どんだけ神経図太いんだよって話だ。
443NO MUSIC NO NAME:2009/03/11(水) 00:38:56 ID:Ds5Nu4cA0
細野さん
その日、出てきた時に
「今は休憩時間だからね、休んでていいよ、すぐ終わるからね。」とか
若い子達に言ってた。
444NO MUSIC NO NAME:2009/03/11(水) 00:46:43 ID:iIaEUmzZ0
日比谷でビール飲みながらの生演奏は最高なんでしょうね?
サケロックとかリトルクリチャーズはちゃんと聴いたことないけどどうなんでしょう?
445NO MUSIC NO NAME:2009/03/11(水) 00:58:14 ID:6zgw5I/t0
正直、EGO以外は最強の組合せ。
見に行くでしょ、普通。
446NO MUSIC NO NAME:2009/03/11(水) 01:41:29 ID:2E7Sb+uk0
>>445
一体、何を以って"普通"としているわけ ??
447NO MUSIC NO NAME:2009/03/11(水) 05:50:50 ID:SbpzNHZI0
>サケロックとリトルクリーチャーズとエゴラッピンも出るみたい

はっきりいってこの中でいちばん演奏技術が高いのはエゴラッピンだなw
448NO MUSIC NO NAME:2009/03/11(水) 10:25:35 ID:BgBPPPWSO
サケロックしか繋がってないな>細野
449NO MUSIC NO NAME:2009/03/11(水) 23:02:18 ID:pVEPG5kH0
リトクリの青柳とは交流あるでしょ
450NO MUSIC NO NAME:2009/03/11(水) 23:06:09 ID:Hq4O2Ddb0
リトクリの会社は高田れんもいるしな
451NO MUSIC NO NAME:2009/03/11(水) 23:42:05 ID:XQUwWItq0
アーカイヴ1いいねぇ
452NO MUSIC NO NAME:2009/03/12(木) 01:13:23 ID:BaDYIqQS0
演奏技術など、あるに越したことはない。程度のものだ。
それ以外の何かがなけりゃ、つまんね。
453NO MUSIC NO NAME:2009/03/12(木) 08:51:33 ID:918kn7gi0
>>452
そういう事をいってる奴に限ってつまらないものしか作れない。
もともと一流の演奏技術を持っていた人たちが結成したのがYMO。
454NO MUSIC NO NAME:2009/03/12(木) 21:43:24 ID:q02+VCuW0
逆、逆。

演奏技術があるってことは、ある一定以上のセンスがあるってこと。
455NO MUSIC NO NAME:2009/03/12(木) 23:09:47 ID:P1Src4Fw0
ttp://blog.heibonsha.co.jp/blog/chagama/2008/03/post-18.html

細野さんがブリトニー・スピアーズ聴くってどういうことなんだろうね?
456NO MUSIC NO NAME:2009/03/13(金) 00:02:53 ID:TtxhHXbR0
技術は必要だがそれ以上に重要なものがあるってことですよ。
ミュージシャンと呼ばれている人の中に、
つまらないテクニック馬鹿がどんだけいることか。

YMOの御三方がこういう馬鹿ではないことはみなさん知っておられるはず。
457NO MUSIC NO NAME:2009/03/13(金) 09:09:51 ID:srbs05Xt0
>御三方
>知っておられるはず。

推定45歳
458NO MUSIC NO NAME:2009/03/13(金) 10:03:58 ID:Wy9+CAY10
>>456
テクニック馬鹿よりテクニックすらない馬鹿が多いのが現実。
「つまらない」といってもそれは君個人の価値観にすぎないんだよね。
それでミュージシャンと呼ばれてプロとして食ってるって事は
他の人たちはつまらないとは感じていないってことなんだよ。
YMO関連の音楽聴いてる俺は最高だと思たったら大間違い。

>>454
そういう事。ある程度のセンスがないと技術は取得できないからね。
459456:2009/03/13(金) 22:51:11 ID:TtxhHXbR0
>YMO関連の音楽聴いてる俺は最高だと思たったら大間違い。
この一文は私には当たらない。今はYMO関連の音楽よかオモロイ音楽がいっぱいあるので。

それ以外の部分はまあ甘んじて受けますよ。私の価値観です。
>テクニックすらない馬鹿 は当然問題外。
テクニックだけの馬鹿ってつまんないっすよ。私にとってはね。
そんなのよかサケロックとかの方がよっぽどオモロイ。
(注:サケロックのテクが稚拙という意味ではない)
460NO MUSIC NO NAME:2009/03/14(土) 08:47:23 ID:mgqKwo+40
>オモロイ音楽がいっぱいあるので。
kwsk
461NO MUSIC NO NAME:2009/03/14(土) 09:24:27 ID:MVCJwENL0
オマエら音楽が何だか分かっちゃいないな
音楽産業に毒され過ぎだ(笑)
462NO MUSIC NO NAME:2009/03/14(土) 09:51:01 ID:0WDjnFVR0
>>461
じゃ、 >>455 はどう思う?

何がオモロイか聞くのは面白いじゃん。
細野タンがカー捨てでブリトニーってのも衝撃。
463NO MUSIC NO NAME:2009/03/14(土) 11:46:38 ID:9QKYLAwR0
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=1AvmB4GKPcg

オモロイ音楽みっけw
(色んな要素満載)
464458:2009/03/14(土) 15:39:06 ID:lK2gI/jx0
>>459
すまん。ちょっと俺も言い過ぎたよ。
いやね、俺の周りではテクも無くて音楽もつまらないのに
>>452みたいな事いう奴が目につくもんでね。
下手なのにテク自慢する馬鹿も少なくないがなw
465NO MUSIC NO NAME:2009/03/14(土) 15:57:29 ID:OcfP3apx0
テクがあってそれ以上のセンスがあると一番だよね
いわゆる日本のヒットチャートにはいなくなっちゃったけどさ
466NO MUSIC NO NAME:2009/03/15(日) 09:55:19 ID:eyeeYQqr0
写真家の杉本博司は、細野さんと歳が近いし立教大だし白金だし共通点あるけど、もともと知り合いなの?
展覧会でライブした事あるみたいだけど
467NO MUSIC NO NAME:2009/03/15(日) 10:10:53 ID:iqL+VZXb0
ブリトニーとかJojoとか普通に面白いじゃん。
おまえらちゃんと聞いたことあるのか?
468NO MUSIC NO NAME:2009/03/15(日) 23:52:08 ID:nYqqRGzo0
情熱大陸に松本隆と少し出てたけど樹木希林かと思った
469NO MUSIC NO NAME:2009/03/16(月) 00:04:19 ID:/hK6Q3k50
星野源がフライデーされてて笑った。
470NO MUSIC NO NAME:2009/03/16(月) 00:09:41 ID:XEoIOajJ0
情熱大陸見た
どっかのスレで細野さんとの対談も有りってあったから楽しみに見てたのに
対談っていうのか、あれ・・・
471NO MUSIC NO NAME:2009/03/16(月) 00:23:05 ID:N20y8V0D0
>>470
たかだか20数分の番組尺だもの、
あれぐらいしか入れられないのは致し方ない。
骨董通りを、お二人並んで歩いていく後ろ姿が何気に良かったな。
「おお、あの歩道知ってる、知ってる。」って感じで。
見慣れた通りを、あの御大二人が歩いているのが不思議な感じ。
まぁ松本さんの事務所が、骨董通り沿いだしな。
472NO MUSIC NO NAME:2009/03/16(月) 02:01:38 ID:hEwtO2lZ0
骨董通りは良く行くが
あのツーショットとすれ違ったらチビル。
473NO MUSIC NO NAME:2009/03/16(月) 15:22:34 ID:SiPeyM/y0
移転後初カキコ
474NO MUSIC NO NAME:2009/03/16(月) 15:41:52 ID:5PtUxJzS0
>>461
プッ。
おまえは音楽産業から何の影響も受けずに音楽を聴けてるとでも思ってるのか?w

>オマエら音楽が何だか分かっちゃいないな
馬鹿じゃないのw
475NO MUSIC NO NAME:2009/03/17(火) 13:13:56 ID:yI38HqNU0
第一期の作品再発されないかな・・・・。
476NO MUSIC NO NAME:2009/03/17(火) 19:29:09 ID:gRhUliNW0
「はっぴいえんど」元メンバーに有罪 大麻所持
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY200903170259.html

ヴァン・ダイク・パークスにそそのかされて・・・合掌。
477NO MUSIC NO NAME:2009/03/17(火) 19:43:11 ID:zEoWKIrP0
経済的な不安って・・大麻買うぐらいなら働けよ
478NO MUSIC NO NAME:2009/03/19(木) 00:01:06 ID:3//MpaUA0
ようつべにハックルバックの映像あるけど、日本人離れしたノリだわな
479NO MUSIC NO NAME:2009/03/19(木) 05:46:26 ID:4nGZy3JZ0
経済的な不安をはっぴいえんど再結成で緩和してあげよう。
480NO MUSIC NO NAME:2009/03/19(木) 15:10:07 ID:pLWlHuc70
>>478
よくそういう風にいう人がいるけど、当時はそういう音楽が全盛だったの。
要するに彼らの手柄じゃなくて、彼らのコピー技術がスゴイ訳ね。
481NO MUSIC NO NAME:2009/03/19(木) 18:38:38 ID:0w5yiX3U0
教授って細野さんより、鈴木茂に先に出会ってるらしいね。
で、茂は当時、吉田日出子の彼氏だった、とさ
482NO MUSIC NO NAME:2009/03/19(木) 19:21:38 ID:H3Mys2Do0
>>476
24才ならバンドワゴンのレコーディングだろ
483NO MUSIC NO NAME:2009/03/21(土) 10:48:59 ID:BPAeQ/kk0
>>455
アメリカのって今時のでもやっぱり直系だから、リズムとかサウンドプロダクションがしっかりしてたり、琴線に触れるものがあったんじゃないの。

オレもWomanizerはちょっと好きかな。
PVがエロイからじゃないよw
484NO MUSIC NO NAME:2009/03/22(日) 12:48:28 ID:6GFb9f4/0
>>481
音楽は自由にする読者乙
485NO MUSIC NO NAME:2009/03/22(日) 23:48:51 ID:lQBQVZPjO
3月から番宣がない件について
486NO MUSIC NO NAME:2009/03/23(月) 00:41:17 ID:MFSdMbd3O
ろっかばいまいべいびい
ってどういう意味?
487NO MUSIC NO NAME:2009/03/23(月) 18:41:52 ID:DVTSxcZo0
488NO MUSIC NO NAME:2009/03/23(月) 18:44:12 ID:DVTSxcZo0
>デイジーワールドの集い〜ホントに毎月やってますの巻き〜

2月やったのは気づかなかったぜい。
489NO MUSIC NO NAME:2009/03/25(水) 21:15:21 ID:43EiHBym0
Springfield メンバー決定。
徳武さんが外れたという事は、カントリー路線じゃなくなるんかな。
490NO MUSIC NO NAME:2009/03/27(金) 22:59:30 ID:kqUpLjkU0
>【テレビ/音楽】元はっぴいえんどの作詞家・松本隆、TBS系『情熱大陸』が密着…細野晴臣と作詞家人生振り返る、15日放送[03/10] [芸スポ速報+]

作詞家人生振り返った、って
レイバンのグラサンの雑談シーンのことか

やっと録画みたけど騙された
491NO MUSIC NO NAME:2009/03/28(土) 10:07:15 ID:jO13fACt0
細野さんって、Gパン履くと意外に脚が長く見えるな。
裸になると太鼓腹になってるんだろうけど・・・
492NO MUSIC NO NAME:2009/03/28(土) 10:09:21 ID:z5MfUJD50
胴が短いんです...
493NO MUSIC NO NAME:2009/03/28(土) 12:34:20 ID:C8Sdt80A0
>>491
太っても足だけ細い白人体型だからな。
494NO MUSIC NO NAME:2009/03/29(日) 19:46:42 ID:CPG51eu0O
>>490
隠居したじいさんみたいだったな
495NO MUSIC NO NAME:2009/03/30(月) 01:34:09 ID:n7NDcbIh0
この曲がかかると幸宏のラジオみたいだなw
496NO MUSIC NO NAME:2009/03/30(月) 01:47:26 ID:hGstznhJ0
さっき教授がhibariの曲名の由来について誰も訊いてくれないって言ってたけど、
自分のラジオで既に語ってたから訊く人いないんじゃないかねえ
497NO MUSIC NO NAME:2009/03/30(月) 01:50:00 ID:n7NDcbIh0
>>496
プロモーションだからしゃべる前に録ってるんじゃないかな?
498NO MUSIC NO NAME:2009/03/30(月) 01:51:38 ID:avLeP1cfO
今日テンション高いねw
499NO MUSIC NO NAME:2009/03/30(月) 01:53:56 ID:hGstznhJ0
ああ、そういうことかw
納得しました

それにしてもこの番組は何とも不思議で良い曲かけるなあ
500NO MUSIC NO NAME:2009/03/30(月) 02:02:59 ID:hGstznhJ0
>>499>>497を受けてですアンカー付けないでスマソ
デイジーホリデー聴きながら寝るとしますノシ
501NO MUSIC NO NAME:2009/03/30(月) 07:41:23 ID:5+rCFD8Z0
ホリデー聴きたいです
親切な人うp宜しくお願いします
502NO MUSIC NO NAME:2009/03/30(月) 09:14:05 ID:TQVYQK5x0
>>496
XTCのskylarkingから取った、とか?
503NO MUSIC NO NAME:2009/03/30(月) 23:44:09 ID:7MSr+aw40
デイジーホリデー、聴けなかった!
スカパーがメンテナンス中で(泣)
504NO MUSIC NO NAME:2009/03/31(火) 02:09:16 ID:WkjXh4RL0
>>503
テンションが高かった 相変わらず最近の音楽は好かんって言ってたw
んでウィルソンだったかな?が協力したCDってのを岡田君が買ってきて聞くってことになったが
落ちが・・・w

詳しいレポ欲しかったら言ってね 録音してあるから明日(今日)なら文字おこしできる
505NO MUSIC NO NAME:2009/03/31(火) 05:35:45 ID:OYFogOaz0
>>504
是非宜しくお願いします。
506NO MUSIC NO NAME:2009/03/31(火) 15:10:51 ID:SxsERnvR0
来週再来週は鄭さんゲストらしいので、うpしてくさい
507NO MUSIC NO NAME:2009/03/31(火) 19:20:21 ID:YhBjGeD00
>>503
再放送してくれるって
508NO MUSIC NO NAME:2009/03/31(火) 23:01:59 ID:WkjXh4RL0
>>507
あれ、いらなかったかな?w^^;
今作りかけなんだけど
509505:2009/03/31(火) 23:22:27 ID:OYFogOaz0
>>508
宜しくお願いします。
510NO MUSIC NO NAME:2009/03/31(火) 23:36:53 ID:WkjXh4RL0
とりあえず幸宏編 次は坂本編、その次が新譜編ですがちょっとお時間をば
ところどころ笑い声や相槌が抜けてたりします、ご了承ください
オープニング

h)こんばんは
o)こんばんは(例の変な声)
h)誰?w
o)岡田です(例の変な声)
h)さっきまで何かだるそうだったのに
o)から元気ですよ
h)ねえ
o)はい
h)忙しかったあ・・・春っていつもこんな忙しかったかなぁ
o)いやあ、そういうはずじゃないんですけどね、すごい忙しいですよね
h)まだ続いてんですよ、僕。まだ終わんないの
なんかその・・・宿題に追われた小学生みたいな
o)休みが終わっちゃいますよね
h)いやぁ〜 なんかこう 遊びたい
(笑)
h)遊ぶと言ったってね、何をするわけでもないんですけど
岡田君は遊ぶというイメージは何でしょうかね
o)なんですかねぇ レコード聞いたりです(ほらねぇw)かね
(笑)
h)だめだww

h)はい、えー1曲目 先週あの、予告した、えー
幸宏がね、出したんですよね
o)はい
h)今までで彼にとっては一番いいと、一押しのアルバムができたということで
色んな人にあのぉ手伝ってもらってんですよこれが
ラリプナ、アトムハート、シガーロス、それからピューパのメンバーとね
o)コーネリアス
h)コーネリアス、スティーブジャンセン
その中でラリプナとやったやつかな、あの、なんかこうあの最近YMOでね
YMOって名前でもう堂々とやってるんですけど
o)はいw
h)あのお携帯の音楽やったりしてんですよ
o)やってますねえ
h)その流れに近い・・・(小声)ですよ
個人的には僕は今歌謡曲ですから
o)(笑)
h)それでは高橋幸宏のpage by pageというニューアルバムから、もうすでにリリースされてるんですけど
ラリプナとやったというmeteor rain
511NO MUSIC NO NAME:2009/03/31(火) 23:37:49 ID:WkjXh4RL0
読みにくっ!( ゚Д゚)
自分でびっくりです;すいません・・・
512503:2009/03/31(火) 23:37:58 ID:Aqj8kW9t0
>>504、508

503です。ありがとう!
ぜひお願いします!

てか、新年度以降も番組続くんだね、よかった〜。
年度末最後の放送が聴けなかったので、不安でした。
513503:2009/03/31(火) 23:40:35 ID:Aqj8kW9t0
あ、入れ違いになっちゃった。

>>510
文字起こし、大変でしょうに、本当にどうもありがとう♪
514NO MUSIC NO NAME:2009/03/31(火) 23:51:28 ID:KRcpusOJ0
【訃報】俳優の金田龍之介さんが死去 個性的な脇役として活躍
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238485410/
515NO MUSIC NO NAME:2009/04/01(水) 00:38:55 ID:hL0NWelTO
スタッフ日記
美女の映像ほんとにやったんだwww
516NO MUSIC NO NAME:2009/04/01(水) 01:07:14 ID:TiEYiofh0
坂本編

h)はい、えー高橋幸宏の、ニューアルバムから、meteor rain
ぇー、でまず、あのぉーいわゆるYMOといわれる3人の、そのぉ
携帯の音楽も、発表したいなあ、これ聞くとそう思う
o)ああ、いいですね
h)いったいどうなってんだろう
o)んん?
h)誰が発表すればいいんだろう
(笑)
h)わかった
次に出てくる人、坂本君でしょう
坂本君も(語尾上がり)同時期に、すごいプロモーションしてました
o)ふふっ
h)テレビいっぱい出てきました
(笑)
h)みてたらwぇえっ!こんな朝に出てくんの!っみたいな
えっとぉ、この前もね、ライブがあって僕行けなかったんですよ、仕事があって
したら何かぶつぶつ言いながらなんかコンサートやってたらしくて
(笑)
h)ピアノだけでしょ、合間合間に、喋るんですって
でーあのぉ、僕のぉことになって、ぼ、ぼ、
(教授のマネしながら)細野さんは、僕のことが、きらいなのかもしれない
(普通に戻る)とかってw言ってたらしくて
うーんなんでだ?w
(笑)そんなこと喋りながらやってたらしいよ
その坂本君の、アルバムがね、これがね、ミニマルですよ
o)ぉぉー
h)ええ
ラジオでもうかけにくいったらありゃしないと言うね
だからーそれのね、解説っていうのをね、ラジオプロモーション用に、彼自身がしゃべっているのがあるのでぇ
僕自身はすごいそのhibariっていう曲好きなんですよ
すごいロマンティックなモジュ、モジュールの積み重ねでね、ぇー成り立っている、ミニマルでね
坂本君にとってはね新しいロマンティックなね、ミニマルっていう 評価をしているんですけどね
で、それをこう後ろにそのhibariをかけてぇ(語尾あがり)
プロモーション用の彼自身のしゃべりを、聞いていただこうとね
ど、どう、煮るなり焼くなりどうにでもしてくれっていう届いたプロモーション用のものなので
じゃあ、そうさせていただきますと
517NO MUSIC NO NAME:2009/04/01(水) 01:08:37 ID:TiEYiofh0
(メッセージ)

おばんです、坂本龍一です
この、CDは僕、坂本龍一がラジオのプロモーション用に最新アルバムout of noiseを全曲解説した、素材です
焼くなり、煮るなり、あげるなり、おろすなり 自由に、編集してくださって結構です
ぜひ、アルバムの宣伝に、使ってちょ
(hibari)
これは「hibari」という曲になりますが
ひばりこれは日本語の、鳥のひばりです
でぇー、このニューアルバムを出すにあたっていろいろ取材をこの間受けてきたんですけども
誰一人としてこのひばり、なんでひばりってつけたんですかってこと 聞いてくれないんですよねぇー
誰も、一人も聞いてくれないんですよね
ってことは みんな納得してるってことですかね
「あ、ひばりっぽい」とか
・・・(ちょっと笑って)何も思ってくれてないんでしょうかねぇ 不思議ですねぇ
これは、ネタを明かした方がいいんですかね
あのぉ、グレングールドという、もう亡くなった、あの、カナダのピアニストがいまして
まあ非常に僕は子供のころからファンだったんですけれども
いまだに世界中にたくさんのファンがいて尊敬されている人ですけれど
ま、とってもアーティスティックなピアニストで、ユニークな人だったんですね
んで、彼のいろんなことを調べているとですね、なんとその、夏目漱石の草枕の大ファンだったと グールドさんと
ま、もちろん英訳ですけども、何度も擦り切れるまで読んでしまってですね、二冊持ってたそうですw
それで、一冊の方には赤い線と青い線でいろいろこう線で引っ張ってあって
いろいろな、その、なんでしょうね、言葉とか、ストーリー展開とかね
もしかしたらその草枕を元に何か曲を書こうとしていたのかもしれない、というような話もあるんですが
とても、その漱石を気に入っていた
でーそのー 草枕の小説の冒頭にですね、まあ主人公がこうちょっと小高い山のほうに一人でハイキング的なこう、まあ散策に行くんですが
春で ひばりがね とびたって 声だけ残して 空に消えて行って 見えなくなってしまう
っていうくだりがあるんです
まあなんかとてもそのもちろんひばりっぽいですし、そういうシーンってのは僕たちもなんとなく記憶はありますよね
こう声だけ聞こえるんだけども、空から聞こえるんだけども、姿が見えないって言うひばり
まあそのぉちょっとしたエピソードに、ま、僕は感動してですね、とても音楽的だと、思いまして
まあ使ってやろうと ひばりという、とても、象徴的なね、タイトルをね、いつか使いたいなと思ってたわけです
で、今回これで使ったと、いう訳です
(hibari少ししてから徐々にフェードアウト)
(すぐさまデイジーホリデーSE)
518NO MUSIC NO NAME:2009/04/01(水) 01:22:14 ID:JbAqS+uD0
うぜえ
519NO MUSIC NO NAME:2009/04/01(水) 02:40:33 ID:E1/N+xJS0
なんか文字起こししてる人、凄い労力なんだが・・・
うpした方が楽だろ
520NO MUSIC NO NAME:2009/04/01(水) 21:24:20 ID:cUZ6pjM30
バカじゃねぇの
521NO MUSIC NO NAME:2009/04/01(水) 21:32:01 ID:cDTLZw2K0
エイプリルフールが再結成!


日付があれだし言ってみる・・・
522NO MUSIC NO NAME:2009/04/01(水) 21:40:59 ID:MgkPSZJk0
HASYMOのケータイの曲の今後について誰が言及するかと思ってたが
まさか最初が細野さんとは思わなかった
細野さんもYMOには前向きなんだねぇ。
523NO MUSIC NO NAME:2009/04/01(水) 22:57:21 ID:/uuQhz2X0
そんなもん作ってる暇があるなら、さっさとソロアルバム作ってくれよw
いやマジでさw
524NO MUSIC NO NAME:2009/04/01(水) 23:10:34 ID:1RlXVOQo0
細野さんの腰巾着の岡田か
525NO MUSIC NO NAME:2009/04/02(木) 00:03:55 ID:MQRwFgt+0
長文文字起こし大変だったろうに、ヒドイこと言われて気の毒。
俺もデイジー聴けなかったから、内容を知ることができてうれしかったよ。
ありがと!
526NO MUSIC NO NAME:2009/04/02(木) 01:54:07 ID:/RkltDst0
細野さんってもう枯れちゃったのかな?
本の中でも「60過ぎたら枯れるよ」って言ってたけど
最近、音楽に密教僧みたいに没頭した作品ってここ数年聞いたことない。
なんか、軽やかに音楽やってるって感じ
今んとこ、ユキヒロが一番音楽的に若い!
527NO MUSIC NO NAME:2009/04/02(木) 03:09:45 ID:tvnTSayf0
今まで没頭しすぎてちょっと疲れちゃっただけじゃない?
528NO MUSIC NO NAME:2009/04/02(木) 03:27:33 ID:eVRGdKhm0
夏なんですを聴いて「この人はすごい」と思うようになった。
529NO MUSIC NO NAME:2009/04/02(木) 04:22:34 ID:rVY1Gw+Y0
「夏なんです」なんて細野晴臣作品の中じゃ大したことないのだが・・・。
530NO MUSIC NO NAME:2009/04/02(木) 08:18:30 ID:sPOdkmT60
そんなもん個人の勝手
絶対なんてものはないんだから
531NO MUSIC NO NAME:2009/04/02(木) 09:22:48 ID:p81xCOyO0
そういや最近名曲無いね
過去の掘り返しばかりで
532NO MUSIC NO NAME:2009/04/02(木) 12:54:21 ID:lIZ2z0+f0
走り続けるのは無理だろ。
一旦立ち止まってもおkじゃね?
533NO MUSIC NO NAME:2009/04/02(木) 13:14:32 ID:1YLoV83T0
>>526
ユキヒロは他の人のエネルギー吸って若返ってるからな
534NO MUSIC NO NAME:2009/04/02(木) 14:50:27 ID:omxQ5IOt0
535NO MUSIC NO NAME:2009/04/02(木) 17:35:12 ID:QMoBgTQa0
細野さんの功績は教授を世界に出したことだな
536NO MUSIC NO NAME:2009/04/02(木) 20:25:56 ID:Eio4He3+0
なんかもう財産の切り売りって感じだな。
537NO MUSIC NO NAME:2009/04/02(木) 21:20:02 ID:T+QbR3AqP
61歳なんだからいいじゃんそれで
538NO MUSIC NO NAME:2009/04/02(木) 22:01:29 ID:UlZdgAKV0
なんか細野さんに甘すぎだよなお前ら
539NO MUSIC NO NAME:2009/04/02(木) 22:27:51 ID:MQRwFgt+0
だって 好きだもの(by みつを)
540NO MUSIC NO NAME:2009/04/02(木) 23:33:40 ID:fanLMeqVO
今年は、細野さん新しいアルバムだすんじゃないの。

SpringFieldも楽しみだな。
541NO MUSIC NO NAME:2009/04/02(木) 23:41:03 ID:T+QbR3AqP
夏に細野晴臣&スペースシャイネス名義で出すらしい。
542NO MUSIC NO NAME:2009/04/03(金) 01:25:54 ID:HPFMIv7J0
>>526
本人はもうやる気ないって言ってるねー。
ホントかどうかは知らないけど。
今みたいにだらだらやるのは気に入ってるっぽい。
543NO MUSIC NO NAME:2009/04/03(金) 09:05:28 ID:9WdQTO5O0
細野さんみたいに
幸宏さんのプロデュースワーク&CM音楽集&社歌とか出して欲しいな。
細野さん以上に珍曲揃いだと思う。
544NO MUSIC NO NAME:2009/04/03(金) 12:58:18 ID:KUEoqlGBP
haruomi HOSONO, OUT OF PAGE

23,Aug,2009 IN STORE
545NO MUSIC NO NAME:2009/04/03(金) 13:16:16 ID:ERFPv8Mh0
予約しまつ
546NO MUSIC NO NAME:2009/04/03(金) 14:44:44 ID:xaoJ8gKB0
なんとかシャイネス以降は、もうやる気ゼロな感じがプンプン漂ってます。
547NO MUSIC NO NAME:2009/04/03(金) 14:55:02 ID:Sh3kxd3r0
もう余生ですから・・
548NO MUSIC NO NAME:2009/04/04(土) 03:19:07 ID:NdOz92pL0
みっともなくいまさら若い女に入れあげて、
熱意が戻ったりしたらおもしろい
549NO MUSIC NO NAME:2009/04/05(日) 05:11:28 ID:KW+ZiqCg0
とある教授の話ですか?
550NO MUSIC NO NAME:2009/04/06(月) 08:47:13 ID:6yX47gFzP
デイジー聞き逃した!!
551NO MUSIC NO NAME:2009/04/06(月) 09:38:10 ID:V2OLN0Bu0
tei towaゲストでした
552NO MUSIC NO NAME:2009/04/06(月) 17:20:26 ID:GJgomTj40
うpしてね
553NO MUSIC NO NAME:2009/04/06(月) 21:37:08 ID:h5nnsfgK0
ハイスクールララバイ
554NO MUSIC NO NAME:2009/04/06(月) 21:49:01 ID:JQIlun5gO
テイ君、綺麗どころ頼むよ。
555NO MUSIC NO NAME:2009/04/07(火) 07:56:16 ID:6X358HVF0
教授のことをなんとなく小馬鹿にしたような雰囲気なのはどうしてなん?

556NO MUSIC NO NAME:2009/04/07(火) 08:31:00 ID:u133OyDP0
細野は常に上から目線だからな
かなり大人気ない
557NO MUSIC NO NAME:2009/04/07(火) 12:36:10 ID:qk9zqGE40
あんまりそういう風に感じたことないな
558NO MUSIC NO NAME:2009/04/07(火) 13:13:27 ID:kwdoMmIu0
>>555
おじいちゃんもテイさんも坂本っちゃんを少し野暮ったいと思ってるから。
559NO MUSIC NO NAME:2009/04/07(火) 13:27:29 ID:u133OyDP0
細野やテイはまだ中二病なんだってば
560NO MUSIC NO NAME:2009/04/07(火) 22:03:50 ID:ZEPyZkXO0
教授のことを「アレ」っていってなかったか?
561NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 23:29:24 ID:y/sWUx8r0
スカパーでデイジー聴いてる人へ

3月29日の放送(スカパーメンテで聴けなかった回)の再放送決まったそうです。
4月18日(土) AM9時30分〜 ch.400

いつものチャンネルじゃないからお気を付けあれ。
562NO MUSIC NO NAME:2009/04/08(水) 23:54:08 ID:2iFTMGzU0
特設サイトのコメント、どこ向いてしゃべってんだハリー!w
563NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 02:27:06 ID:3uWu3D9W0
歌謡曲ボックスはどこで買うのがいいの?
特典とか割引とかあるの?
564NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 17:31:09 ID:jJKAUQDq0
定額給付金でBOX買うぜ
565NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 23:10:59 ID:ltcCXKbr0
点数付け: 新しさ(3点)+クオリティ(3点)+ヘビロテ度(3点)+ボーナス点(1点)=10点満点

FLYING SAUCER 1947 ・・・+++=点
WORLD HAPPINESS Live ・・・+++=点
デイジーコンピ ・・・+++=点
歌謡曲ボックス ・・・+++=点
Page By Page ・・・+++=点
pupa ・・・+++=点
blue moon blue ・・・+++=点
out of noise ・・・+++=点
hasymo(single) ・・・+++=点
sketch show(2nd) ・・・+++=点
ヘイト船長 ・・・+++=点
akiko ・・・+++=点
566NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 23:22:35 ID:Xukv0yOg0
565は無視してください。
567NO MUSIC NO NAME:2009/04/09(木) 23:57:48 ID:oYjUOmD2P
了解合点承知の助。
568NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 14:50:09 ID:ajXWa7Qp0
久しぶりの楽曲提供だな
早く聴きたいどんな曲になってるか楽しみです
569NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 17:53:54 ID:rs6DQZS20
誰に提供するの?
570NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 19:03:41 ID:lhP+73/DO
ポケモンの仕事、とうとうやったのか。
571NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 20:20:25 ID:PJ7W7b9T0
>>569
しょこたん
7月発売
572NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 20:41:31 ID:JSlnEJE+0
細野さんボケ始めたな
573NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 21:00:15 ID:LsK8Kepx0
ポケモン関係の歌は昔から結構クオリティ高いから、下手なもん作ると意外と叩かれる。
574NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 21:26:16 ID:rhb0CtgV0
>>571
松本隆つながりか…
575NO MUSIC NO NAME:2009/04/10(金) 23:25:17 ID:7p/Y+c520
源氏物語買ってきたけどいいね
576NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 00:40:54 ID:mqQTw8gzP
細野さんだけだよ。
真剣に自分でリマスタするの。
577NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 01:14:44 ID:6NH2WvUv0
大瀧さんとか達郎とか茂とか
578NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 02:01:19 ID:PqeI7AgTO
しょこたんて前ブログに「今度は細野晴臣様に曲を書いて頂きたい」なんて書いてたよなw
実現したのか。よかったねしょこたん
579NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 02:12:36 ID:PqeI7AgTO
580NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 03:45:07 ID:kzbay8sT0
581NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 10:56:30 ID:jHQfTnKB0
白金ーゼはるおみ。
582NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 11:43:46 ID:oda/SpYu0
細野タン二人の新譜について言及ありますか?
583NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 12:26:43 ID:fzQO5osHO
細野さん、フシギダネっぽい
584NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 13:09:49 ID:D5duc3ee0
フシギダネはヨネスケだろ
585NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 13:16:03 ID:UjZlMsFV0
>>578 決まっていたからブログに書いてたんだろうね
聖子の細野曲タイトル並べてしつこかった
まさに「実現してすごいね」と言われたいだけの中川翔子
586NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 16:26:18 ID:Lm6ySweVO
587NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 16:49:22 ID:WuFjyrUG0
ポケモンか。
教授がライブで、
「家族にポケモンの曲によく似てる、といわれた。」
と、盗作疑惑に予防線をはってたな。
iTunesストアの配信で聴ける。
588NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 17:35:57 ID:xoyNikHZ0
教授がポケモンなんて愚民の音楽を聞いてるわけが無いだろ。
589NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 18:07:42 ID:LoqJucrk0
細野は不人気に喘ぐショコタンのブログのネタに使われただけか。
590NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 18:07:53 ID:D5duc3ee0
教授には赤塚不二夫でなく水木しげるを読んでほしい。
貸本版悪魔くんとか手にしてたらクラクラしちゃうよ。
591NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 18:12:50 ID:cSVGyhiM0
>>586
この人の夭折した父親は美青年だったな。娘さんのこの子は
あざといしたたかさが顔に出ていて親父よりおふくろ似なんだろう。

もてはやすヤツって典型的なオタクばっか。
592NO MUSIC NO NAME:2009/04/11(土) 19:20:26 ID:MPHl6ESI0
テイトウワって細野さんの口調影響されまくりだなw
まるで細野さんになりきってるみたいだったwww
593NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 03:07:23 ID:N2VX7w+Z0
>>588
いや、
どんな曲だったかわすれちゃったなぁ、とかいってたから、末っ子と見てたんだろ。
594NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 09:17:16 ID:lB3pscZa0
>>587
教授に家族なんかいるのか?
595NO MUSIC NO NAME:2009/04/12(日) 09:18:28 ID:t/5iNb1D0
ネオくんとその母親のことじゃないの?
596NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 09:23:15 ID:+F7q/2a60
>>592
岡田もな
597NO MUSIC NO NAME:2009/04/13(月) 19:17:06 ID:F8+mczX9O
おじいちゃん大阪入りage
どろんこまつり、期待してるぜ。
598NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 07:50:11 ID:bElBQsl/O
細野さん裸祭で褌野郎として参加するの?
599NO MUSIC NO NAME:2009/04/14(火) 21:22:08 ID:LzfwJq6Z0
細野は褌を頭にかぶって、フリチンで参加予定
600NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 00:21:57 ID:InXNhlHs0
>>561
また高音質バージョンか。
他と合わなくなるんだよなw
601NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 01:07:19 ID:zPS53J1UO
>>599
フリチンてwww
602NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 01:54:06 ID:RHyjvLnC0
ぶんちゃっちゃぶんちゃっちゃ
603NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 05:17:23 ID:UnyQOGbj0
フォークトロニカ路線終了か。よかったよかった。
604NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 07:42:03 ID:D6jcSCH60
ついに、細野さん大衆路線に再降臨か。
グーグとかの、あのしみじみ路線からはずれるねえ。
歌謡ボックスつくってて火がついたのかな。
605NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 14:38:12 ID:InXNhlHs0
ん?ショコタンの曲のことか?
あれはショコタン側の意向だから今後の方向性とはならないんじゃないかな。
たぶん最近の細野さん知らないで依頼しちゃったんじゃないの。
606NO MUSIC NO NAME:2009/04/15(水) 17:03:38 ID:tD9SZ7vgO
今月のサンレコ、細野さん出てます。
607NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 18:21:56 ID:l5mlVH0XO
2月からラジオ見失った…
誰か頼むから教えて
608NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 19:57:57 ID:t/WBf+UF0
サンレコで、「オムにのキャラバンのギターを細かく打ち込んだ」とか言ってたけど、どのフレーズなの?
ギターなんか入ってたっけ?
609NO MUSIC NO NAME:2009/04/16(木) 22:13:49 ID:cLHAJ2l10
骨粗しょう症に気をつけてHOSONO
610NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 01:25:43 ID:Wb68h3N20
>>608
レスポールっぽいフレーズのカシオのシンセのことかと。
611NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 15:59:58 ID:g4qY283q0
612NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 20:33:23 ID:XYoe6ImxO
今日の夕方のTOKYO FMのピーターバラカンの番組のゲストが細野さんだった。フニクニ フニクラがかかった。
613NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 21:53:03 ID:3j4bRsHv0
うpしてんか
614NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 21:56:46 ID:3j4bRsHv0
mid townでやってる番組?
なら、HPでmp3が、うpされるね。

去年、ミッドタウンの廊下のソファででバラカン寝てたのは見かけたんだが・・・
615NO MUSIC NO NAME:2009/04/17(金) 23:32:45 ID:GCpO4X/j0
インターFMのブライアンバートンルイスの番組は小山田ゲストだった
616NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 22:31:06 ID:0YaLxMX20
http://www.tfm.co.jp/podcasts/museum/

ここにうpされるのかな
617NO MUSIC NO NAME:2009/04/19(日) 23:20:02 ID:DhdgljB0O
さっきやってたNHKスペシャル、マネー資本主義のテーマ音楽担当が細野さんだった。
618NO MUSIC NO NAME:2009/04/20(月) 05:54:18 ID:NCCzHwAg0
デイジー聞き逃した・・・
誰かお願いします。。。
619NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 15:52:24 ID:RyQPx8Y50
>>617
チャップリンのスマイルだったね
620NO MUSIC NO NAME:2009/04/21(火) 19:02:31 ID:NraMZZsC0
今週のミュージカルみたいな曲、まじよかった。
あんなのどこで売ってるんだ?cdほしい。
621NO MUSIC NO NAME:2009/04/22(水) 00:56:34 ID:3Tfk7riU0
>>617
見逃した。
派手なの出来たのかしらん。。。
622NO MUSIC NO NAME:2009/04/22(水) 01:57:26 ID:7oRLPpg+0
てか、おめえさんが書き込んでる時間に再放送やってたじゃん
623NO MUSIC NO NAME:2009/04/22(水) 02:33:34 ID:G2kzsChvO
なんか知らんが頭の中で恋は桃色が延々と鳴り続けてて眠れないからこのスレはじめてきた
624NO MUSIC NO NAME:2009/04/22(水) 04:24:00 ID:3Tfk7riU0
>>622
そうなのか、テレビあんまり見ないからな。
細野さんがダメ出し食らってもっと派手にしろとか言われて困ったって話を聞いてたからそういう意味で聴いて見たかった。
625NO MUSIC NO NAME:2009/04/22(水) 04:32:14 ID:3Tfk7riU0
ググったらアンサリーに歌わせたのか?ちょっとガッカリ。
まあそのうち聴けるでひょ。
ライブではこのあいだやったし。
例によってゆるゆるだったけどw
626NO MUSIC NO NAME:2009/04/22(水) 13:40:27 ID:eRHJ3C9H0
>>616
うpされとります。

未だにバラカンは、はっぴぃえんどを聴いた事も無いし、知らなかったとは意外。

「ライフスタイル」がコンセプトなのに、細野さんは引きこもりだから、話が盛り上がらなかった、のがオモロいな(笑)
627NO MUSIC NO NAME:2009/04/22(水) 14:25:58 ID:7oRLPpg+0
>>626
はっぴぃえんどじゃなくてエイプリルフールだろ
628NO MUSIC NO NAME:2009/04/22(水) 19:47:57 ID:g9T3g89P0
細野晴臣の歌謡曲がまだ届かない…。
629NO MUSIC NO NAME:2009/04/22(水) 19:57:14 ID:9doSBE8m0
まだ発売してないぞ!
630NO MUSIC NO NAME:2009/04/22(水) 20:18:05 ID:OGi0qjrV0
「ろっかばいまいべいびい」のギターコードが
解る方がいれば教えて頂けますか

最近ではUAが歌うライブ盤も良い感じですね。
631NO MUSIC NO NAME:2009/04/22(水) 21:30:24 ID:d5yL0MjO0
>>630
耳でコピーできないのなら、音楽はおやめなさい。
632NO MUSIC NO NAME:2009/04/23(木) 00:48:29 ID:861DhWur0
ようつべでライブ映像見た方が早いよ。
とりあえずkeyはA(CDは2カポでA)
633NO MUSIC NO NAME:2009/04/23(木) 01:00:45 ID:U3KqAmoJ0
BS2で音楽担当映画放送中
634NO MUSIC NO NAME:2009/04/23(木) 02:01:21 ID:lDuJVwRc0
MMのインタビューで「しょこたん」って言っててなんか面白かった
やっぱテレビけっこう見てんだな
635NO MUSIC NO NAME:2009/04/23(木) 02:44:15 ID:HQtD25E20
>>631

君の意見、浅いおこちゃまみたいで笑えます。
636NO MUSIC NO NAME:2009/04/23(木) 02:48:27 ID:fUtJ/uRn0
>>634
テレビじゃなくてブログを一生懸命見てるんじゃないかな?
637NO MUSIC NO NAME:2009/04/24(金) 07:51:22 ID:eBVMCg810
みなさん、細野歌謡ボックス、予約しました?
予約しなくても買えんのか?
638NO MUSIC NO NAME:2009/04/24(金) 15:32:27 ID:Af7RxZcV0
細野さんはテレビっ子だよ
ドリフとか好きだったはず
639NO MUSIC NO NAME:2009/04/24(金) 19:36:26 ID:zHy5zES/0
今月のサンレコの内容はおもしろいですか?

まだ読んでないんだけど、買いですか?
640NO MUSIC NO NAME:2009/04/24(金) 19:39:17 ID:nR6LQQ8pP
売り。
641NO MUSIC NO NAME:2009/04/24(金) 21:15:10 ID:tTWCpOov0
>>637
それは、オマエさんが予約しないで買いに行ってみれば、
買えるかどうか分かるこった。
642NO MUSIC NO NAME:2009/04/25(土) 19:37:32 ID:ap/LmMPE0
なっちまう♪収録されてないんだっけ?
643NO MUSIC NO NAME:2009/04/25(土) 22:31:13 ID:xOuUmTXd0
明菜の
♪ほらほらただいま このひとみ、
みたいなメロディーの曲は入ってないんだね…。
あれ、好きなんだけどな。
644NO MUSIC NO NAME:2009/04/25(土) 22:34:49 ID:uYPm1YUbO
オーディション行く人ー?
645NO MUSIC NO NAME:2009/04/25(土) 23:33:56 ID:2WAX/r/b0
どんどんたのスレのコピーして貼り付けてください!!

くさなぎは実は公然わいせつなどしていない!!
彼が、非常に賢い人間で、住基ネットに反対しているために
天皇の使いっ走りの赤坂署が無理やり嫌がらせするために
事件を捏造した!!
住基ネットとは2002年に政府が勝手にすべての日本人に11桁の番号を
つけたもので、天皇家だけがこれをふられていない。
米国ではこのような番号のはいった人間の人体への目に見えないくらいの
コンピューターチップの埋め込みが始まっている。
これを埋め込まれるとその人間は天皇家がコンピューターによって完全に
操作できるサイボーグになってしまう。これに反対していた、稲垣は以前
逮捕たし、草薙もやられ、木村拓哉も今後逮捕されることになっているという。
鳩山邦夫大臣も、人間サイボーグ化に反対して国立市や福島県の
矢祭市が住基ネットに参加していないことに対し国家的に脅し的な
展開をさせようと声明を出している。住基ネットは廃止しないといけない!!
今後木村拓哉、仲居、香取等を逮捕させないようにするためには
まず鳩山大臣は死んでもらう必要はある。
天皇家が主犯者だから、フアンのみんなはいっち団結してこいつらを
抹殺するように動く必要がある。
これに反して民主党の小沢一郎はこの人間サイボーグ化に反対!!
命がけに国民を守るため政権をとるために代表をつとめている!!
悪いやつらを殺せ!!
646NO MUSIC NO NAME:2009/04/26(日) 14:14:53 ID:57EBmzJM0
>>642
イエローマジック歌謡曲の方には入ってるよ
647NO MUSIC NO NAME:2009/04/27(月) 09:55:27 ID:qbA4+tgT0
>>646
それは選曲がいまいちだったからこっちにも入れて欲しかった...。
648NO MUSIC NO NAME:2009/04/27(月) 14:03:25 ID:/rC/jnlU0
HMV発送
649NO MUSIC NO NAME:2009/04/27(月) 15:25:50 ID:SILOKm64O
細野晴臣さんや大貫妙子さん、高橋幸宏さんみたいな人達の年収はいくらぐらいでしょうか?
印税なんて微々たるものだろうし、コンサートやるにしても小さい箱で小規模・・・やっぱりサイドビジネスとかやってるんですかね?
650NO MUSIC NO NAME:2009/04/27(月) 18:10:53 ID:IfIQfIupO
オーディションに行った勇者いないの
651NO MUSIC NO NAME:2009/04/27(月) 23:50:08 ID:P1fxFUAG0
Amazon発送
652NO MUSIC NO NAME:2009/04/28(火) 00:27:54 ID:bRxg3PvU0
ふたりでノルマンディア演奏。
653NO MUSIC NO NAME:2009/04/28(火) 00:56:00 ID:/VEKvC330
>>650
千葉県・市川のお蕎麦屋さんが優勝しました。
優勝した御礼に、その方のお店で「デイジーのイベント見た」と言った人、
先着で10名さまに、天ざるを無料奉仕してくれるそうです w
654NO MUSIC NO NAME:2009/04/28(火) 01:06:54 ID:7CYTYjUL0
とりあえず尼から発送来た
655NO MUSIC NO NAME:2009/04/28(火) 01:26:22 ID:cjCl3WF/0
テイトウワのせいで値上げとかふざけんなよな。
656NO MUSIC NO NAME:2009/04/28(火) 01:42:09 ID:7CYTYjUL0
>>655
kwsk
657NO MUSIC NO NAME:2009/04/28(火) 02:04:09 ID:RH0CgFhq0
細野さんと大貫さんとコシさんとお買い物している夢を観た。
骨董品みたいなお店で、
大貫さんと、自分が、同じものを迷って、これ良いですよねって、お揃いになった。
でも、あまり買うともって帰れないし、こんなに小さいのに送ってもらうのもって結局一つだけにした。
私の夢はいつも全編カラーなの。
658NO MUSIC NO NAME:2009/04/28(火) 08:50:36 ID:cjCl3WF/0
>>656
ちょっと前に細野さんの番組にゲストで出た時、安すぎるから値上げするべきっていってたってそれだけなんだけど。。。
659NO MUSIC NO NAME:2009/04/28(火) 14:31:04 ID:fJGNT6Em0
>>658
あの放送、どっかにうpされてる?
聴いてみたいんだけど・・・
660NO MUSIC NO NAME:2009/04/28(火) 20:08:37 ID:6clbC8IsO
またCDラックに入らない大きさだな。
661NO MUSIC NO NAME:2009/04/28(火) 21:29:39 ID:7A1KrhQOO
>>661
今日銀座の山野楽器に行ったらボックスが棚からはみだして並んでたw
なんか装丁が4枚組のボックスと一緒なんだが
最初見たときあれが再発したのかと思ったよw
662661:2009/04/28(火) 21:33:11 ID:7A1KrhQOO
安価間違えスマソ
>>660
663NO MUSIC NO NAME:2009/04/28(火) 21:55:18 ID:cTcBhtI10
で、どうよ。BOX
664NO MUSIC NO NAME:2009/04/28(火) 23:14:48 ID:6JA1pA6r0
いいよ
665NO MUSIC NO NAME:2009/04/28(火) 23:16:13 ID:iQZ+Z3Fc0
4枚組はCDがケースからはずれ易くない?
今回はどないだ?
666NO MUSIC NO NAME:2009/04/28(火) 23:32:32 ID:FDrDyOwP0
届いた時二枚外れてたよ
667NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 00:55:33 ID:U1mfuIKM0
ひぃ!
668NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 03:58:52 ID:RM9BDIiM0
HOSONO BOXと同じか
669NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 04:43:05 ID:066YD8Sm0
>>668
「HOSONO BOX」と今回の「細野晴臣の歌謡曲20世紀BOX」の
体裁は同じって事前のパブリシティで、
何回も謂われてたじゃないか。
それなのに、今頃、そんなこと言うアンタって…。
670NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 06:00:37 ID:1tsnx4au0
目新しい曲はないし、コレクションとしてはそろえたいけど
内容はクソだよね。
671NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 09:46:52 ID:POg4pOJHO
やまがたすみこに書いた曲が良かったな。
672NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 09:46:57 ID:GC1IxNYt0
藤村美樹の仕事が一番好きだなー。
アルバム再発してくれ。
673NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 11:23:16 ID:U1mfuIKM0
100曲以上も入ってるのに、感想はそれだけ?!
674NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 11:32:08 ID:tBVzlKCtP
よく100曲も聴く暇あるね〜
675NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 11:35:00 ID:GC1IxNYt0
>>673
他の人だって感想を書きたいだろ?
余白を残しておく、心のゆとりが細野ファンのいい所。
676NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 13:21:34 ID:HCqYcr9e0
>>666
おれのも2枚外れてた。
オレンジと白。
677NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 13:34:09 ID:wUczdCvT0
「外れてた」んじゃなくて、
あえて「外してある」んじゃないか?
678NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 13:37:50 ID:PI7u1LBKO
HOSONO BOXのときは購入特典としてちょっとした冊子もらった覚えがあるけど、今回はそういうのないのかな?
679NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 14:44:47 ID:XYfACCJD0
その後スパイラルまで歩いて
細野晴臣の歌謡曲~20世紀BOX-細野晴臣提供楽曲集-
発売記念の集いも やはり楽しかった。
1500円でコレ、居た方はラッキーだわなあ

久しぶりのタメ年、高野君と教授がサティ・フレイヴァーで弾く細野さんのノルマンディは激レアDAYONEと。。


あんな青山のど真ん中で、あのメンバーが集結したのか・・・
680NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 16:57:54 ID:U1mfuIKM0
小窓でCDタイトルが重なるのがいいね。
ケース側をミラーにしても面白かったかも。
681NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 19:09:54 ID:m2aWNhJT0
special thanksみたけど娘さんって音楽関連の仕事してんの?
682NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 19:41:21 ID:aLY/NvJz0
683NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 20:28:20 ID:2ROzodsiO
>>679
kwsk
684NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 20:42:53 ID:gMkwEdnf0
つべのbakatareって何者なの?
685NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 20:48:11 ID:GC1IxNYt0
>>684
ただのイケメン
686名無し募集中。。。:2009/04/29(水) 23:06:19 ID:8ilqWsZD0
ちょっと今日の感想を書き始めたよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/15946/1140446662/719-
687NO MUSIC NO NAME:2009/04/29(水) 23:21:08 ID:U1mfuIKM0
研ナオコの日本人形が想像通りだったけど、良かった。
ただ、サビが普通で物足りない...
688NO MUSIC NO NAME:2009/04/30(木) 14:09:33 ID:mOyH3syV0
>>683
タメ年、高野君=towa tei
689NO MUSIC NO NAME:2009/04/30(木) 14:31:36 ID:r9H9DSrb0
来た
オレンジと白が外れてるね
解説本の表紙がよごれてる
690NO MUSIC NO NAME:2009/04/30(木) 19:33:58 ID:zdHdkOWS0
だれか30曲くらいで今回の歌謡曲BOXの魅力をぐっと伝える選曲してください・・・
691NO MUSIC NO NAME:2009/04/30(木) 19:35:57 ID:WxIh2gDE0
いしだあゆみがよかった
魅力を伝えるのに30曲選曲というのは微妙
692NO MUSIC NO NAME:2009/04/30(木) 20:25:03 ID:sSQu2OiB0
マジ細野歌謡は感動した。
80年代の仕事はリアルタイムだったので特にね。
だれか「裏細野歌謡」としてYouTubeにでも
選から漏れた曲上がらないかな。
693NO MUSIC NO NAME:2009/04/30(木) 21:22:10 ID:DALwBt1z0
>>689
表紙あせったwwwあれはちょっとやりすぎ
将来ヤフオクで買った人が勘違いして怒るレベル
694NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 00:25:42 ID:PT1+lJJZ0
>>691
いしだあゆみは、アルバムで買いなさい。
695NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 00:38:00 ID:etl3I61v0
大空はるみは、どうして入らなかったの?
細野さんのキャリア的には、それほど重要な位置づけじゃなかったのかな?
エキゾチックで結構好きなんだけど
696NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 01:15:59 ID:u+oOEnVU0
今回のが売れれば、
選から漏れた曲&編曲のみ、未発表曲デモ(西城秀樹、少年隊)などで
第二弾が出せるよ
697NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 01:18:03 ID:5MOz6l630
たしかに選曲は今ひとつかも。
大空はるみとか明菜のモナムールとか入れて欲しかった。
アポジペリジはもういいw
698NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 01:19:00 ID:5MOz6l630
他人のアレンジは見事かも知れんが、
細野さん単独で編曲してるものを中心にして欲しかったな。
699NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 04:06:44 ID:/AblL7fx0
いしだあゆみ、珍品だよなあ。あれにしかない魅力がある。
聞き終わった後に「島田のブンブン」が頭の中で流れる。
700NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 04:59:13 ID:g/eX5RHM0
そういや禁区って明菜は一度もセルフカバーしてないんだよな。
いい曲なのに本人は気に入らなかったのかね。過激な淑女と同じで。
701NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 07:46:44 ID:5MOz6l630
禁区はサビの取って付けたような終わり方が嫌だ。
702NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 08:22:08 ID:Ugr36+kb0
禁句は中森明菜の中でも一番山口百恵っぽい
当時は百恵のパロディ的なものを細野さんが作ったのかとオモッテタ
703NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 08:33:56 ID:5MOz6l630
これ以上 Σ(´∀` )ハッ!
進んだら Σ(´∀` )ハッ!
704NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 08:58:48 ID:40WYMnSQ0
西城秀樹のマッチョでボツな細野歌謡とか、
キップレンンじゃなくてボーイジョージのボーカルとか、
聞きたいなァーー。
705NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 11:49:16 ID:2aRQRVDkO
BOX買った。コロ助がいちばん良かったナリ。
706NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 18:02:51 ID:PT1+lJJZ0
禁区は萩田光雄色が強いでしょ。
707NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 18:19:25 ID:40WYMnSQ0
付属のブックレットを読みふけてったらこんな時間に!
夕飯のお買い物行かなくっちゃ。
708NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 18:23:54 ID:VPxRf2Um0
BOX アマゾンよりきた
聞いてる途中だけど
仁義なき戦い 変な曲だな すき
709NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 19:05:24 ID:5MOz6l630
夢恋人が一番良かった。
サビの♪ンガ〜あ〜夢恋人〜
の部分が。
710NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 19:16:10 ID:qgglqjbv0
DISC4にSFXの延長で作ったようなテクノがあるね。
元ネタSFXかなあ、きっと。
恋のファイアーボーイ/ SIAM PARADAISが。


711NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 20:57:23 ID:etl3I61v0
ノンスタンダードの頃は作風があまりにも変わりすぎだよね。
何って言うのか、寸詰まり歌謡?上手く言えないけどなんかつんのめりそうな。
アーバンダンスとかもそう。
712NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 21:18:50 ID:BdKZq4hE0
>>711
>上手く言えないけどなんかつんのめりそうな。

例えが上手い!!
この20年間もやもやしてたものが嫌な物がスッキリした感じだ。

『つんのめり歌謡』と、これからあの作風を言い伝えよう。
713NO MUSIC NO NAME:2009/05/01(金) 23:04:20 ID:5MOz6l630
小川美潮にも歌って欲しいな>夢色グライダー
結局小川のソロには1曲しか提供してないけど、Disc1あたりの歌が
彼女の歌唱法にとても合う気がする。てか聞いてみたい。
714NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 01:11:42 ID:SZDaZ9+i0
福沢もろを聞きたかったのに
715NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 02:00:36 ID:C/PdzJ/h0
薬師丸ひろ子の赤い花、青い花の2ヶ月後に
少女隊のSIAM PARADAISでしょ。選曲も並んでるしね。
この割り切り方とギャップがすごいというか。
作曲家とはかくあるべきという見本だなあ。
716NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 08:40:33 ID:48WwHGbq0
当時はリンドラムとか飽き飽きして嫌いだったけど、
今こうして聞くと細野歌謡曲では音処理が工夫してあってキモチいい。
717NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 09:27:58 ID:+6wo0jfl0
ボディースナッチャーズはリミックスされるたびに
見事につまらなくなっていた。
718NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 15:34:32 ID:AGPPqYl60
>>717
ビニール盤に入ってた最初の物が一番だよな。
remixされるされるごとに、つんのめり具合がおかしくなって行ったイメージ。
719NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 18:38:46 ID:+umySxNO0
BOX3枚目のイモ欽、ボーカル歪んでない?(フツオの声自体アレだが)
あと最後の「はーむーーらん」で音飛びしてるように聴こえる
「イエローマジック歌謡曲」と聴き比べても明らかに違う  俺だけ??
720NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 19:07:35 ID:OFUYy+xp0
イモ欽はB面を収録してほしかったよ
721NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 19:09:09 ID:+JRNaRHA0
そういや歌謡曲BOX ローソンに取りに行ってないな・・ マンドクセ
722NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 19:16:29 ID:ya1L72ZJP
>>719
あの最後の部分おかしいよ
確認でイエマジ歌謡曲聴き直したらちゃんとホームーランって終わってる
HASYMOのDVDに続き交換か?
723NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 19:52:24 ID:+6wo0jfl0
数年前にエディットした歌謡曲集を上げてくれてて
それ聞きまくったから新鮮さはないね。。。

蘭の園はやっぱスゴイな。
でも、黄色いカーディガンみたいな
毒にも薬にも糞にもならないメロディは嫌いだ。
724NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 21:23:07 ID:AStoHkr50
>>719

俺も確認してみたけど、やっぱおかしいね。歌詞が消えてる。
全体的に歪みぎみだし。これはマスタリングの問題だと思うけど。

とりあえず下記に問い合わせてみます。
ttp://columbia.jp/company/corporate/faq/index.html
725NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 22:17:24 ID:zhw7ljw90
BOXにスターボー入ってるのが渋すぎる件
http://www.youtube.com/watch?v=ex_PwYuEY08&feature=related

Perfumeの新曲が激しくYMOっぽいw
http://www.youtube.com/watch?v=TO5go7Eepis&feature=related

726NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 22:46:29 ID:p9qqQL67P
これのどこがYMOなんだよ?耳おかしくね
727NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 22:50:49 ID:Ab55ChwTO
>>721
全自動ダッシュで行かなくちゃ
728NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 23:12:49 ID:o5jg23c30
明日、清志郎を追悼して何かやってくれるかな。おじいちゃん。
729NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 23:17:50 ID:quTrisCs0
みんな歳取るんだよなあ。
本当にいなくなると泣ける。
730NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 23:48:30 ID:SDR2//6Z0
いつかは来るとは思っていたけど、遂にこの日が来てしまったなぁ…。

>>728
録音だから。やるとしたら来週でしょ。
>>729
なんか、オンタイムで観聴きしていたミュージシャンだからこそ、
尚更、"来る"よね。コレはかなり辛い。心に刺さる。
清志郎がこの世から居なくなるなんて、ホント、信じられないよなぁ〜。
731NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 23:53:40 ID:p9qqQL67P
明日細野さんやるねHISを!
732NO MUSIC NO NAME:2009/05/02(土) 23:55:30 ID:Oc5Qnjxc0
>>726
野宮真貴の加入直後のピチカートファイブを連想した。
もちろん音は違う、仮想の航空会社って所だけw

>>729
分福茶釜再読しようかな。
733NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 01:01:35 ID:rVznqQC00
古くからの知り合いで、一緒にバンドを組んだミュージシャンの細野晴臣さんは「亡くなるなんて信じられない。早すぎる。お見舞いに行こうと思っていたところだったのに。本当に残念だ。なんて言ったらいいのかわからない」と言葉をつまらせた。
734728:2009/05/03(日) 01:43:12 ID:5HUcJalo0
>>730
ラジオじゃなくてライブのことだよw
735NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 02:18:11 ID:8KaEEvhe0
>>734
あ、そううか。
よくよく考えてみたら、今日は日比谷野音でイベントなんだな。
オレ、行かないもんだから、すっかり忘れてたよ、いや失敬失敬。

それにしても、なんとも悪いタイミングだよね。
イベント前日に清志郎の訃報とは…。
細野さんショックだろうなぁ〜。どういうコメント発するかなぁ。
736NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 02:25:49 ID:5HUcJalo0
貴重なライブになる可能性もある。
737NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 02:27:50 ID:PKSs7vCi0
738NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 02:34:49 ID:PIADoXj90
歌謡曲BOX、早瀬優香子が入ってないじゃん。
739NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 03:57:58 ID:trz0n8hA0
古くからの知り合いで、一緒にバンドを組んだミュージシャンの細野晴臣さん(61)は
「亡くなるなんて信じられない。早すぎる。お見舞いに行こうと思っていたところだった
のに。本当に残念だ。なんて言ったらいいのかわからない」と言葉をつまらせた。

ttp://www.asahi.com/national/update/0503/TKY200905020212.html
740NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 04:30:59 ID:l5sZdsFm0
>>693
坂本の「SELDOM-ILLEGAL」て本のカバーも
新品のときからわざと汚れてたのを思い出した
741NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 05:17:26 ID:Is7X4Sy10
日本音楽界の火が消えた。
742NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 05:25:08 ID:Kv88JV6S0
細野さんもこれで禁煙するかな
743NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 06:34:13 ID:xv9aFW4P0
>>740
俺その本買う時にレジで店員に雑巾でガシガシ拭かれたよ。
「あれ?あれ?」とか言ってた。
744NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 09:26:47 ID:NNDvueSN0
>>725
どこがymoっぽいんだよ。

どちらかといえばmiss kittin & the hackerじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=GeIFGRrkcBg
745NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 09:58:34 ID:lPPSoH1G0
>>722
やっぱりそうか
さすがキミら細野ファンだけあって耳がイイな
746NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 10:40:05 ID:/JsV12yh0
>>744
YMOぽいってうより、ソリッドステイトサバイバーみたい
だね。テクノポリスのベースラインぽいんじゃん。
747NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 11:12:34 ID:w6baN0gkP
>>746は頭が足りない子
748NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 12:04:06 ID:neldGhieO
ボックスのティーンエイジイーグルス聞いたけど、言われてる通り最後の部分おかしいね。
749NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 15:22:24 ID:LkYG4PCxO
日比谷何時頃出番かなぁ?
750NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 15:39:38 ID:TR1o1wqzO
>>749
なんでもう始まってるんだ?
ツレのチケット持ってるから入れねー!
751NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 15:46:36 ID:8KaEEvhe0
>>749
タイムテーブル発表されてるじゃん。
トリだよ。19:40頃の出演予定だってさ。

細野さん、大丈夫かなぁ〜。
昨日の今日じゃ、さすがにショックで気落ちしてんじゃないか ??
無事、ステージを務め切れればいいが。
752NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 15:51:55 ID:LkYG4PCxO
サンキュー
HPみても 見あたらなかいので
今から行きます
日比谷と言えばキヨシロー… を思い出してしまう
753NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 15:58:10 ID:TR1o1wqzO
>>751
現地ケータイなのでタイムテーブルを教えていただけると嬉しいです
754NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 16:02:08 ID:6Rfo3w2q0
>>753
ttp://springfields.jp/news/2009/04/post-13.html
15:35 木津茂理社中(オープニングアクト)
16:00 EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX
16:55 SAKEROCK
17:50 LITTLE CREATURES
18:45 Port of Notes 
19:40 細野晴臣
755NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 16:03:19 ID:TR1o1wqzO
>>754
ありがとうございます

SAKEROCKに間に合うかな…
756NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 16:17:44 ID:6Rfo3w2q0
>>755
レポ楽しみにしてます。
大阪場所はそうとうゆるく、そして、楽しげに演奏してたけど、
今日はどうなのかな・・・
757NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 16:27:53 ID:pd/IUtS90
758NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 16:46:03 ID:PmUx2pOx0
今こそ再評価の時だな
http://www.youtube.com/watch?v=KyUecNb669c
759NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 17:06:37 ID:Is7X4Sy10
学生服を着せたアイデアも素ばらし過ぎる。
760NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 17:09:59 ID:Is7X4Sy10
涙が止まらん>夜空の誓い
761NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 17:14:19 ID:Z0DE3AYN0
ステラやるのかな 吉野さん追悼の時みたく どんとにも捧げた曲
762NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 18:30:43 ID:qz0zETRr0
いけないが売り上げ一位って・・ 
763NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 19:56:41 ID:lPPSoH1G0
ご冥福をお祈りします
764NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 20:26:29 ID:bhsY3GT1O
野音終了。
幸せハッピーを捧げて終わりました。
765NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 20:34:19 ID:8KaEEvhe0
細野さん、このニュースについてLIVE中に何か語った ?
766NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 20:42:37 ID:PmUx2pOx0
幸せハッピー演ったのか。
それは泣くる・・・
767NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 20:57:18 ID:LkYG4PCxO
そうとう落ち込んでいると
お通夜みたいな気分だと。
一番好きな歌詞として 幸せ〜 やりました。
768NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 21:16:13 ID:4htIeYwGO
行った人乙です。そうか、辛いな…
769NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 21:21:48 ID:a5OCT5Z4O
幸せハッピー、涙が止まりませんでした。

ザ・バンドのまるで神に祈るようなカバー、

エルビス・コステロの『スマイル』も素晴らしかったです。

それまでキャーキャー煩かった若人が、

し-んと静まっておりました。

言葉になりません。。
770NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 21:29:39 ID:LbCaq/SaO
一曲目なんて曲?
771NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 21:48:31 ID:FU0QaDfAO
EGO-WRAPPIN'のボーカルの女性、冬美ちゃんばりにコブシをきかせてくれたのが泣けた。急な仕事なのにすごいよ。
772NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 21:58:10 ID:8KaEEvhe0
>>769
こんな時、重箱の隅突付くような指摘でアレだけど、

>エルビス・コステロの『スマイル』も素晴らしかったです。
それ、コステロじゃないよ。チャールズ・チャップリンが作曲して、
別の人が詞をつけた曲だよ。チャップリンの映画「モダンタイムズ」の中で出てくる。
773NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 22:01:07 ID:5ilT9BRw0
>>770
All La Glory / the band
774NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 22:06:01 ID:w6baN0gkP
今帰宅した。
前から2列目で見れたが
細野さんの気落ちの仕方ったらなかった。
1曲目終わった後
「もうみんな知ってると思いますけど昨日一睡もできなかった。
 そういう気分で今日はあまりしゃべりたくない。
 若い人にがんばってもらおう。」って高田漣と伊賀航に
 真顔で振ってた。
最後の幸せハッピーちょっと涙で光ってたような気がする。
9日の告別式でるそうです。
775NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 23:37:44 ID:zGntt41R0
今日のMC。
「清志朗と僕は(作詞/作曲の)ゴールデンコンビだった」
「清志朗、僕のライブを最後まで見る事はなかったな」(残念そうに)

アンコールの幸せハッピー終了後、少しおどけながらも一人そそくさと退散。
2回目のアンコール結構粘ったけど、とても応えられる様子じゃなかったよ。
個人的に色々染みたライブでした。
776NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 23:42:52 ID:G4uKS0Zy0
>>771
幸せハッピーを歌ったのはEGO-WRAPPIN'のボーカルではなくて
Port of Notesの畠山美由紀さんですよ。
777NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 23:52:26 ID:gnTH9awq0
>>776
木津さんじゃないの。
778NO MUSIC NO NAME:2009/05/03(日) 23:54:35 ID:w6baN0gkP
木津さん木津さん
779NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 03:08:58 ID:mbCBtWBH0
>>776
畠山さんはステージ向かって右端にいた
780NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 08:25:31 ID:zxkgm5x9O
散々見かけるけど
キヨシローは
朗でなくて 郎ね
781NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 08:32:00 ID:QmJvAP760
その散々の使い方あんまり見ないな
782NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 09:36:10 ID:lX93fJqE0
細野さん見張ってないと
後追いとか・・・
783NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 09:55:56 ID:XGsJ4VrJO
それはないだろ

細野さんは、そんな野暮なことはしないよ
784NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 11:28:50 ID:1pmMaUDv0
だね
785NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 11:43:30 ID:o4W7BQGt0
細野さんとツアーやってまわりたいって言ってたよね・・・
786NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 11:56:56 ID:MOoqtU84O
ようつべにキヨシロー、陽水、正義と一緒の映像あるけどあれいつテレビでやったの?
787NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 12:02:00 ID:eAcpaQ0N0
坂本龍一絶句!盟友の死にコメントできず

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090504-00000002-dal-ent
788NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 14:01:07 ID:XGsJ4VrJO
細野さんの、昨日のライブでの演奏は、鬼気迫るものがあったな

細野さんの思いが、痛いほど伝わってきて、なにも言えなかった

789NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 14:02:08 ID:1pmMaUDv0
誰もあんたにコメント求めてないよ
790NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 14:11:10 ID:m85xzXLZP
鬼気迫るもの、っていうよりは
別に悪い意味じゃなく
脱力した、やる気ねえって感じだった。
791NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 14:54:01 ID:ZRyr4TQTO
もともと昔から淡々としてる
清志郎のことがあっても表面上はクールに演奏するのがプロだろJK
792NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 15:16:19 ID:m85xzXLZP
見て言ってんのかよメタボ
793NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 16:23:51 ID:k6Pyn5nuO
>>787
というか「コメントせず」だろ。
すらすらコメント述べる奴等が薄っぺらくみえる。
794NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 17:11:21 ID:IditcUSS0
コメントすることでこの不条理に折り合いを付けたい人もいる
795NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 17:34:00 ID:sLBSGRob0
坂もっさんばかりでなく、HISも取り上げてくれよ 報道
796NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 17:41:20 ID:xZMYEU0R0
今日の葬儀に出席したみたいだね
797NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 18:03:37 ID:k6Pyn5nuO
>>796
そうか、通夜いけなかったもんな細野さん。

コメントない=薄情と思い込むバカは消えていいと思う。
798NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 18:21:27 ID:mwY++LIw0
>>797
鬼女板ではコメントあったって書いてあったけど
799NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 18:49:07 ID:dYYDWxTI0
清志郎さんに「雨上がり…」の合唱で別れ
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090504-490607.html
800NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 18:58:19 ID:2m1HcfOZ0
>>795
ミヤネ屋では、HISの活動にも触れて「日本の人」 流していた
801NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 20:24:04 ID:k6Pyn5nuO
>>798
違う。コメントの有無を気にする奴が馬鹿らしいということだ。

いつも思うが、葬儀ならまだしも通夜でマイクを向けるマスコミは消えてほしい。
絶句?マスコミには言いたくないだけだろ。
802NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 20:57:57 ID:eZwwBB9x0
目を開けてごらん
顔をあげてごらん
春が来ているよ


・・・(;´Д⊂)

803NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 21:17:16 ID:VLpQYLRl0
細野さんもいつ逝ってもおかしくない
覚悟しておかないと…
804NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 22:12:57 ID:nffhSCI10
 2日にがん性リンパ管症で亡くなった歌手、忌野清志郎さん(享年58)の葬儀・告別式が
4日、東京・下目黒の羅漢会館で密葬として営まれた。前夜のしめやかな通夜から一転、
RCサクセションの名曲「雨あがりの夜空に」など15曲が流れる中、司会者が「愛し合ってる
かい!」「もう一発いくか!」と絶叫する“ロックライブ葬”となった。

記事本文の続き 密葬は冒頭から異例の展開だった。司会に起用されたのは、レコード会社
で長年、清志郎さんの宣伝を担当し、現在もフリーとして清志郎さんのライブやイベントなど
で“絶叫調”の司会をしてきた高橋康浩さん(46)。「盛大なる拍手と喝采(かっさい)をお願い
します。フォーエバー! いまわのきよしろー!!」と叫び、「今日はボスのためにライブの
ような告別式を行います」と宣言した。

 赤いバラなど明るい色の花で彩られた祭壇の中、ピンク色で縁取られた遺影がほほえむ。
「暗いことが嫌いだったので、明るく送り出そう」という遺族や親しい関係者の希望で、清志郎
さんの楽曲を大音量で流し続ける中、映画での共演で親交があった大竹しのぶさん(51)を
はじめ、竹中直人さん(53)、細野晴臣さん(61)、トータス松本さん(42)、RCのギタリスト、
仲井戸麗市さん(58)ら約110人が参列した。
805NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 22:21:24 ID:nffhSCI10
ルージュマジックで教授と棺桶入ってんだね。
ドラムは教授だと思うけど、ベースは誰?
806NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 23:06:37 ID:HwAVgJds0
>>803
だからもう「やる気ない」とか「見る側にまわりたい」とか「ベース重い」とかいってないで頑張ってほしいよー
807NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 23:12:08 ID:nowrB8WK0
>>805
ほとんど教授だったと思う 
808NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 23:13:57 ID:1u2Thya40
しあわせハッピーが収録されてるCDってある?
809NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 23:19:24 ID:ovLfKTs5O
>>808
フライングソーサ1674
810NO MUSIC NO NAME:2009/05/04(月) 23:20:59 ID:NKasfUC00
細野晴臣の歌謡曲〜20世紀BOX


Oh, My Love~ラジオから愛のうた~ [Maxi] [Single] [Maxi]
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0009OAV9C/
811NO MUSIC NO NAME:2009/05/05(火) 01:49:04 ID:+mgCtJHW0
HISの「日本の人」は名曲だね。
812NO MUSIC NO NAME:2009/05/05(火) 05:32:04 ID:TPZUx0td0
1674...
813NO MUSIC NO NAME:2009/05/05(火) 20:03:59 ID:WH9hj0pm0
細野さんとUFOの歴史は300年以上だったのね・・・
814NO MUSIC NO NAME:2009/05/05(火) 22:50:07 ID:qXCXoqTpO
細野さんならありえるw
815NO MUSIC NO NAME:2009/05/05(火) 23:01:42 ID:6t6iSP4N0
そろそろ
ndeのリマスターが聴きたい
816NO MUSIC NO NAME:2009/05/06(水) 09:19:48 ID:Ngprr/s10
今頃二人でHISを再結成してるだろうな
ご冥福をお祈ります
817NO MUSIC NO NAME:2009/05/06(水) 11:18:21 ID:3O2htVf/0
ヒ○○ンとこのBBSが清志郎のことで香ばしくなってるな。
818NO MUSIC NO NAME:2009/05/06(水) 12:37:12 ID:Ngprr/s10
細野歌謡BOXって,
ぜんぜん丁寧なリマスタじゃねェな。
コロンビアのバカたれ。
819NO MUSIC NO NAME:2009/05/06(水) 12:44:05 ID:tytL+Itj0
そんなに香ばしいとも思わんが
820NO MUSIC NO NAME:2009/05/06(水) 12:52:44 ID:PRs6BZJ70
>>701
〽でーきーないー、そうだんべー
の箇所?
821NO MUSIC NO NAME:2009/05/06(水) 13:22:59 ID:s4Ir60gV0
それでYMO はいつ復活するんだ?
822NO MUSIC NO NAME:2009/05/06(水) 15:45:01 ID:cgJKu+AyP
大村憲司が天から降臨する日に。
823NO MUSIC NO NAME:2009/05/06(水) 15:46:52 ID:7w9H3URd0
.
824NO MUSIC NO NAME:2009/05/07(木) 00:38:33 ID:pPoOueWT0
>>818
これに関してはしらないけど、山下達郎によると、他社にオリジナルのマスター
テープを貸す場合はDATに落としたものになるのが通常ってことだから、DATの
なくなった今でも、こういう編集盤の場合はオリジナルのマスターテープからリ
マスター出来るってことはないんじゃないかな。
つまり元のレコード会社から送られてきたデジタルマスター次第ってことになる
んじゃないかと。
825NO MUSIC NO NAME:2009/05/07(木) 04:11:41 ID:A8uP5/he0
6枚だと全部聞くのに半日かかるな さすがに疲れたわ 
826NO MUSIC NO NAME:2009/05/07(木) 05:13:42 ID:/cXq1OvK0
iTunesに全部取り込むだけでも1時間かかったわ。
これからボチボチ聞いてゆく。
827NO MUSIC NO NAME:2009/05/07(木) 08:42:22 ID:6azzDGB40
知らない曲で良かったものが数曲あったな。
水谷麻里、つみきみほ、勇気萎え「青空挽歌」とか。
松本隆の詞が光るボックスでもあった。
828NO MUSIC NO NAME:2009/05/07(木) 12:17:45 ID:Vmrh1qd+0
松本との相性は別格 あと清四郎もいい
829NO MUSIC NO NAME:2009/05/07(木) 19:08:06 ID:6azzDGB40
いいのに名前間違えるんか。
830NO MUSIC NO NAME:2009/05/07(木) 19:27:19 ID:sNjdv8h/O
最近のリマスターは信用できんな
831NO MUSIC NO NAME:2009/05/07(木) 20:09:32 ID:PEGJoEGH0
細野さんの横で歌ってる裕木奈江がムダにかわいい
意味なくバッシングされたのも頷ける
832NO MUSIC NO NAME:2009/05/07(木) 20:37:10 ID:IuipHONW0
HosonoBoxも音はイマイチだったな
833NO MUSIC NO NAME:2009/05/07(木) 21:03:36 ID:w+wGhN1E0
裕木奈江の曲を聴くと、細野さんの曲の方が筒美京平の曲よりも
器楽的なのが良くわかる。
834NO MUSIC NO NAME:2009/05/07(木) 21:16:55 ID:wk4B8jv80
>>824
達郎は提供曲にもかなり思い入れがありそうだから
マスターテープの出庫にも自ら立ち会ったって
なんとなく理解できるけど、
今回細野さんはどこまでやる気だったんでしょ?
835NO MUSIC NO NAME:2009/05/07(木) 21:29:10 ID:IuipHONW0
細野さん、過去音源に全然頓着して無いでしょ。音質っていう点では。
はらいそのまともなテープが残ってない事に胸を痛めてたりはするかもしれないけど。
836NO MUSIC NO NAME:2009/05/07(木) 22:21:04 ID:Nw1rQwCy0
いつまでも
あると思うな
親マスター
837NO MUSIC NO NAME:2009/05/07(木) 22:59:11 ID:1KnxxAmo0
最近のだけど太田莉菜が歌ったやつは良かったな。
こういう曲つくってほしいなあ。

風待茶房のコラムで、細野さんはしょこたんが
お気に入りみたいなので、名曲必至と思われ
って書かれてたけど、しょこたんのに期待します。
838NO MUSIC NO NAME:2009/05/08(金) 00:53:03 ID:QXb4755q0
839NO MUSIC NO NAME:2009/05/08(金) 02:11:55 ID:e9s/UBvF0
ミュージックマガジン
Sc_109.zip
840NO MUSIC NO NAME:2009/05/08(金) 08:48:16 ID:iQ1ag9xq0
ろだわからん
841NO MUSIC NO NAME:2009/05/08(金) 09:06:57 ID:HHxZnEPR0
>>835
そんなことないでしょう。
自分でテープを遺してるくらいだし。
売り物にしたくないんだった普通は絶対にしないけども、
売れると分かって売ってるんだし。
神格化し過ぎ。
晴臣も煩悩の塊。
842NO MUSIC NO NAME:2009/05/08(金) 09:23:34 ID:4MBJX0Np0
いや、一応音源とっておいたり、後で売りたい煩悩あるけど
管理とか音質には無頓着ってことなのでは?

>>839
ありがとうございます。
843NO MUSIC NO NAME:2009/05/08(金) 09:52:11 ID:YJOTJwGB0
uploaderの場所教えてください・・・
844NO MUSIC NO NAME:2009/05/08(金) 15:55:27 ID:nZlMba6H0
明菜の「100℃のバカンス」ってかわいいな
845NO MUSIC NO NAME:2009/05/08(金) 17:47:16 ID:1Mwi+hUA0
Axfc
846NO MUSIC NO NAME:2009/05/08(金) 19:24:34 ID:9LlHgCFz0
>>839
ありがとうございます。
興味深く拝読しました
847NO MUSIC NO NAME:2009/05/08(金) 20:55:58 ID:+RNxQ5C50
レコ中に「聖子ちゃんみたいね…」って言ったやつでしょ?>100度バカンス娘たちよ
848NO MUSIC NO NAME:2009/05/08(金) 21:47:23 ID:Bc/GzwLg0
薬師丸ひろ子の透明なチューリップ
良い曲。
849NO MUSIC NO NAME:2009/05/08(金) 23:09:22 ID:jYZMW4wMO
今日のMステで清志郎が過去に出たやつ特集してて、
HIS時のも出たけどここの住人見なかった?
850NO MUSIC NO NAME:2009/05/08(金) 23:17:34 ID:MIkdxcY50
メガネが合ってなかったとか言うなよ
851NO MUSIC NO NAME:2009/05/09(土) 06:20:13 ID:m7iq7HdqO
さっきTinPanのハンドクラッピン・ルンバ2000聞いたんだけど
これ今聞くとヤバいね・・・かなりグッときた

ご冥福をお祈りします
852NO MUSIC NO NAME:2009/05/09(土) 07:37:09 ID:BQ58ZVmW0
明菜の100℃のバカンスはこれは名曲だね。
メジャー進行の曲なのに、絶妙な移調を混ぜて明菜っぽく仕上げてるし、
不協和音の混ざった独特の細野流ベースラインが、これがまた最高。
悪く言えば過度に凝り過ぎってところか。
853NO MUSIC NO NAME:2009/05/09(土) 08:39:22 ID:NXlWcMr80
>ハンドクラッピン・ルンバ2000

うん。
あのキヨシローは滅茶苦茶格好良かった。。。
854NO MUSIC NO NAME:2009/05/09(土) 09:50:45 ID:2VketAws0
デイジーのラジオをflvだかで、うpしてるサイト何処でしたっけ?
855NO MUSIC NO NAME:2009/05/09(土) 10:10:07 ID:PRLl6fb9O
ベイビィ ベイビィ
まだそんなところでくよくよ泣いてんの
泣いてみたって時間の無駄じゃん
もう俺はさっさとケリをつけたんだモンキー
すっきりさっぱり気持ちの整理はとっくについてルンバ
ビィ ベイビィ
自分の心は自分でハイにするしかないんだモンキー
俺は二度とは帰って来ないぜ
遠い遠い旅がずっと続いてどっかで死んじまう
両手のシワを合わせて幸せほら手を叩け
裸でルンバだ 踊ろう
856NO MUSIC NO NAME:2009/05/09(土) 11:25:18 ID:dtpEJ0zl0
大瀧ともめた曲
857NO MUSIC NO NAME:2009/05/09(土) 11:47:11 ID:w2Joh70E0
大滝さんって難癖つけたがるよね なんとなく
858NO MUSIC NO NAME:2009/05/09(土) 12:09:19 ID:C4uxqb7V0
コモンズマートにある「細野晴臣と地球の仲間たち」パンフレットてどんな感じ?
面白いこと書いてある?買おうか迷ってるんだけど持ってる人がいれば感想くれると嬉しいです
859NO MUSIC NO NAME:2009/05/09(土) 19:40:29 ID:aaCyWuvD0
だから揉めてないってw
860NO MUSIC NO NAME:2009/05/09(土) 20:07:15 ID:Vw271wJP0
歌謡曲BOXオンラインショップじゃもうどこも品切れになってるけど、どれぐらいプレスしてたんだろ?
861NO MUSIC NO NAME:2009/05/09(土) 20:08:27 ID:axx6XVpd0
そりゃそーだ
862NO MUSIC NO NAME:2009/05/09(土) 21:30:52 ID:NFjFvE3u0
15枚
863NO MUSIC NO NAME:2009/05/09(土) 23:27:41 ID:hkpqto9H0
結局、細野BOXはイモ金の曲が不良品だったの?
864NO MUSIC NO NAME:2009/05/10(日) 01:13:07 ID:HQbN7Oy10
>>860
オリコン何位だったのだろう
865NO MUSIC NO NAME:2009/05/10(日) 01:31:18 ID:bgU+Opsx0
99位ぐらい
866NO MUSIC NO NAME:2009/05/10(日) 03:37:31 ID:f1xwxWkK0
99位といえば
URBAN DANCEの1stの最高順位
867NO MUSIC NO NAME:2009/05/10(日) 06:31:32 ID:lDDSHWqL0
UDそんなに売れなかったのか!!
868NO MUSIC NO NAME:2009/05/10(日) 09:10:30 ID:W8mQzjFkO
細野さん、引退したらたくさん作曲するって言ってた。早く引退しないかな。
869NO MUSIC NO NAME:2009/05/10(日) 10:15:52 ID:d9AUGxJ/0
DWのゲスト鈴木慶一の時に話してたね。
引退したい。でも曲は作る。発表もする。
それって引退なの?って
870NO MUSIC NO NAME:2009/05/10(日) 10:52:51 ID:/tabjLhjP
もうお祭りYMOは
止めるってことじゃないの?
はやく止めたほうがいいよねあれは。
871NO MUSIC NO NAME:2009/05/10(日) 16:02:06 ID:45Tb9VhD0
ぷぷぷ 作曲だってさw どんな名曲ができるんだかな?

犯罪クズ妖怪の分際でよw
872NO MUSIC NO NAME:2009/05/10(日) 17:24:52 ID:f1xwxWkK0
>>867
ちなみに99位に一回入っただけで次週には消えた
次のミニLPとトゥーハーフはチャートインもせず
873NO MUSIC NO NAME:2009/05/10(日) 17:26:08 ID:f1xwxWkK0
うわ、一回PCの電源切ってもIDって変わらないんだな
874NO MUSIC NO NAME:2009/05/10(日) 17:50:09 ID:8ChlETd+0
キモイ...
875NO MUSIC NO NAME:2009/05/10(日) 18:57:36 ID:0+dH429H0
http://www.youtube.com/watch?v=3LBDc6dD650
幸せハッピー野音5.3
876NO MUSIC NO NAME:2009/05/10(日) 21:20:33 ID:IJ6rwiRwO
イエローマジックショーのキャラメル・パパはあの番組限定のグループなんですかね?
冒頭の北京ダックをフルで聴きたい
877NO MUSIC NO NAME:2009/05/10(日) 21:53:28 ID:nV3/n36l0
>>869
福生の御隠居もちょっとは見習って欲しいわ
878NO MUSIC NO NAME:2009/05/10(日) 22:47:49 ID:RFErxIPy0
11時から 細野さんラジオやるぞ
みんな聞こう
879NO MUSIC NO NAME:2009/05/10(日) 23:35:48 ID:ddQ+BX/5O
このスポーツメン早いね
880NO MUSIC NO NAME:2009/05/10(日) 23:40:15 ID:MZKDVnidO
どこのラジオ局でやってるの?
881NO MUSIC NO NAME:2009/05/10(日) 23:44:57 ID:wUhvkdww0
>>880
NHK-FMだよ。
882NO MUSIC NO NAME:2009/05/11(月) 00:56:45 ID:ZdwVcvie0
途中で寝てしもうた
883NO MUSIC NO NAME:2009/05/11(月) 01:51:18 ID:O0zUfcIY0
今日のデイジーはコシさん来てるね
細野さんが楽しそうで何より
884NO MUSIC NO NAME:2009/05/11(月) 02:24:04 ID:2j7yuWdI0
俺もミハル様の声が聞きたいよ
885NO MUSIC NO NAME:2009/05/11(月) 19:49:15 ID:Fav90VKy0
「あん・・・細野さん・・・イクイク」
886NO MUSIC NO NAME:2009/05/11(月) 19:56:14 ID:WjSm/O0i0
いいね
887NO MUSIC NO NAME:2009/05/11(月) 23:06:22 ID:cO654Pw/0
次回のサウンドストリートのゲストは中川翔子かあ。
聖子特集になるかねえ
888NO MUSIC NO NAME:2009/05/11(月) 23:17:10 ID:n60NXJiy0
今になってBOX欲しくなってきた・・・。
まだ手に入りますかね?
889NO MUSIC NO NAME:2009/05/11(月) 23:49:27 ID:8QNR88510
梅田のタワレコにありましたよ
890NO MUSIC NO NAME:2009/05/11(月) 23:59:45 ID:mVwH4/U2O
Tin Panはもう売ってないのかい?
891NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 00:10:02 ID:K0zmX9Rz0
BoxはDisc3が不良で回収になったよ。

購入済みの人は交換
892NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 00:28:40 ID:ZbySS0EO0
URL貼っておきますね
ttp://columbia.jp/20thbox/owabi.html
893NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 00:36:40 ID:vPVmy50S0
>>891
俺は交換しない方がいいと思うよ。
894NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 00:44:34 ID:oY4mmAae0
俺も。
これはイレギュラーディスクとして価値あり

ちゃんとした音源はほかのディスクにあるわけだし
895NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 00:47:40 ID:ZbySS0EO0
おれは交換するよ
896NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 00:53:31 ID:+WNDh+U80
>>889
どうも。
遠いwww
897NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 01:07:02 ID:ezXaywO80
もともと安いからこれで利益吹っ飛んだな
898NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 01:24:32 ID:WsUi4GGA0
オカヤンのせい?
899NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 02:47:25 ID:7uj4sKKn0
HASYMOに続いてまたかよ!マンドクセ
900NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 10:45:17 ID:Hi48P1V00
>不備箇所:歌の最後の部分、「ホームラン」の「ン」の部分が欠落
なんか笑える。
しかし細野の仕事は粗っぽいな。
901NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 11:17:17 ID:tbQkwOXR0
>>900
細野さんのせいとは言えないでしょ。
902NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 13:53:00 ID:5N32sMow0
ブツ切りかよ
903NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 17:34:16 ID:XLzTYKBz0
マスタリングのミスとか、ありえんわ。
交換なんて面倒なんで、しないけど。
904NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 18:04:04 ID:VvSveXhv0
>>900
このところの細野さんはこだわらないもん。
ぶっつけ本番がいいんだよとかいってライブのリハやらなくなったりとか。
もう追いつめられないとやる気起きないのかもしれないけどw

で、結局そういうアバウト感がこういう所にも出るようになるのよ。
周りのスタッフも緊張感なくなってるんじゃないのかな。
905NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 18:07:17 ID:VvSveXhv0
>【原因】
>マスターファイル納品時におけるトラブル

マスターテープじゃなくてファイルってのが時代を感じる。

>「良品」には、ボックス裏貼りステッカー右上段「プラマーク」横に★印がついております。

ヒューヘフナーかよw
906NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 19:56:22 ID:FjenohQL0
細野さんはチェックせんかったのか
907NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 20:00:47 ID:FjenohQL0
 細野晴臣がマンスリーDJを務めるNHK-FM「サウンドストリート21」
5月17日(日)の放送に、中川翔子がゲスト出演する。
大の昭和アイドル歌謡マニアとして、日頃から細野を“ネ申”とあがめているしょこたん。

2人は7月15日にリリースされるしょこたんのニューシングル「心のアンテナ」で初のコラボを果たすとあって、
番組ではこの新曲にまつわる裏話やディープなアイドル歌謡トークが期待できそうだ。

先月4月29日には、細野が手がけた歌謡曲/J-POP作品をまとめた6枚組CD「細野晴臣の歌謡曲〜20世紀BOX」が発売。
しょこたんをきっかけに細野の魅力に取りつかれたファンは、このBOXセットで彼の偉大な業績を振り返ろう。

ttp://natalie.mu/gallery/show/news_id/16367/image_id/11120


目つきが異常・・・
908NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 20:10:40 ID:vPVmy50S0
松本隆も老けたな
909NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 20:35:41 ID:PuuxQ9x00
細野晴臣は森の様なところにいそう。
910NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 21:02:01 ID:7vKwPnQf0
細野さんが病気になったら日本の森の50%は消滅しそう
911NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 21:10:12 ID:iCBPVhgi0
細野のことを内心快く思わないブレーンが嫌がらせしてるのかもな?
912NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 21:31:44 ID:VWi5Y1VN0
この写真、しょうこが遠くに感じる
913NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 22:00:20 ID:aKc83eln0
後頭部の薄さを、髪のボリュームで隠してたけど
もう厳しくなってきたね。
914NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 22:21:47 ID:W53wh97/0
>>907
左側に何か得体の知れない生物が・・・
915NO MUSIC NO NAME:2009/05/12(火) 23:01:20 ID:FMNsfJit0
ご め ん
な さ い
916NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 00:18:53 ID:84zg0xz40
今日は林立夫さんと
エンケンのアルバムのレコーディング。

茂さんは?
917NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 00:32:20 ID:3x902K6F0
しょこたん顔ちいさいな
918NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 01:55:52 ID:Ak/cZJKB0
>>909
森ガールみたいだな。
919NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 09:10:12 ID:HPNhyoyn0
しょこたんが小さいのか、二人が巨顔なのか
920NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 09:27:20 ID:S3vI0UtfO
>>919
後者
921NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 10:49:44 ID:Lshtieed0
>>842 : NO MUSIC NO NAME : 2009/05/08(金) 09:23:34 ID:4MBJX0Np0
>いや、一応音源とっておいたり、後で売りたい煩悩あるけど
>管理とか音質には無頓着ってことなのでは?


正しかったなwwwww
922NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 10:50:47 ID:q7TyGhDb0
そんな無頓着な細野さんが好きです
923NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 11:36:16 ID:oL6nuiAt0
監修なんて名ばかりだな
924NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 12:00:17 ID:CmHKoL+i0
慣習で書いてるんだよ。
925NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 14:50:04 ID:02XCuPBT0
しょこたん脳の容積も少なそうw
926NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 16:22:31 ID:X0qSDC2Y0
フライングソーサー以降、細野さんの音楽がつまらくなったと
本気で思っている。特に最近の露出の多さに反比例して
どんどん音楽がつまらなくなっている。

なぜなんだろうか?
927NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 16:24:40 ID:aQmpX8kd0
>>925
少なそう、じゃなくて、少ないんだよ。
言動、歌う姿見てれば当然だろ
928NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 16:50:08 ID:ExsdaYoH0
>>926
感受性老化
929NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 17:41:05 ID:5h1q23d1P
細野さん最高だよ
何ふざけたこと言ってんの?

あ、HASYMOは別よ
あれは真面目にやってないから誰も
930NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 20:07:41 ID:Lshtieed0
細野さんがああなのは前からなんだから
ある意味仕方ないとして、だからこそ
周りにいる岡田や東とかがしっかりしろって
931NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 20:19:57 ID:9vk6zBQ30
がっつりファンキーなのやってくれ
ユキヒロとじゃなくて立夫と。
932NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 21:17:15 ID:DgTA8EuA0
つまらんって本気で言ってるの?
生演奏回帰の細野さんは今が最高だと思うけど。
ギターや、ベースの名演が聞けるからねえ。
NHK特集の担当した音楽、ああいうのがいい。
933NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 22:02:42 ID:5h1q23d1P
つまらなくなったのは
PUPA以降の幸宏だって
934NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 22:27:49 ID:lPPbjCZo0
Pはウゼぇ。
935NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 22:31:44 ID:4DxWFZel0
>>926
そりゃやる気ないんだもん。
最近じゃ狭山が間違いだったっとかまで言ってるし。
まあ本心はどこにあるのかわからないけどさ。
何でレーベル再開したのかね。
936NO MUSIC NO NAME:2009/05/13(水) 23:12:13 ID:5h1q23d1P
PUPAはウゼぇ。
937NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 00:51:05 ID:9wiLJxzbP
じきに62歳なんだから
もう活動してるだけ凄いし
しかもあんなクオリティで
ブツブツ言うほうがおかしい

HASYMOだけはやる気ないのにやってるのアリアリだから
もう止めてほしい
938NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 00:55:25 ID:NSbP3DvC0
ID:5h1q23d1P=ID:9wiLJxzbP

939NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 01:49:24 ID:A5WqyeM00
>>935
基本受け身だからねえ。
最近は、カントリー後ちょっとやりたいことなくしてる感じはあるね
老いらくの恋でもして、元気出して欲しい
940NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 02:09:50 ID:iQasX9hL0
ミハルさんはどうなるの?
941NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 02:28:49 ID:U2u6wUsZ0
カントリーなんてやるからだよw
942NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 10:14:49 ID:wSDALv4x0
細野さんがこんだけライヴをやるなんて信じられない事だ
ありがたいぞ
943NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 12:29:27 ID:9wiLJxzbP
>最近は、カントリー後ちょっとやりたいことなくしてる感じはあるね

細野さんに対して失礼だ、こいつ
いつ死んでもおかしくない62歳だぞ
944NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 13:05:04 ID:bQCXxgg2O
まるで末期癌患者に対するスタンスそのものだ、好きな事させてあげようよ、みたいな。
年齢のせいにして、ぬるま湯に浸かるのは嫌だな。
945NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 13:59:11 ID:9wiLJxzbP
世界中探してもこんなクリエイティブな62歳いないわ
いるなら例を挙げてみろ
946NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 14:01:39 ID:X/6+0KnJ0
クリントイーストウッド
947NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 14:06:03 ID:9wiLJxzbP
uuuこりゃまいった
948NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 17:09:48 ID:cvKtwDTNO
リドリー・スコット 72才
949NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 17:30:45 ID:a1QSaKX60
ヒョニー 17才
950NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 17:35:11 ID:hfzDCD5A0
筒美京平 69歳
951NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 19:03:07 ID:lx9ljrNZ0
美輪明宏 74歳
952NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 20:32:16 ID:NSbP3DvC0
ロバート・フリップ 62歳
953NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 20:46:36 ID:XRgxDgux0
954NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 22:07:05 ID:rYr80l160
なんか老けてるよな。今の62ってもっと若くて元気なのに・・
955NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 22:10:36 ID:X/6+0KnJ0
細野さんは20代のころから老けてたから今更
956NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 22:18:28 ID:T8NWhF220
YMOあたりから若干若返った印象
957NO MUSIC NO NAME:2009/05/14(木) 23:55:37 ID:5n1WO3KtO
YMOあたりから若干若作りした気が
958NO MUSIC NO NAME:2009/05/15(金) 00:12:07 ID:mbeTI1A40
心臓弱くて運動できないのが老化を早めたね。
959NO MUSIC NO NAME:2009/05/15(金) 13:47:13 ID:6A+nVdA00
青い花 いいなー
薬師丸さん当時のオリジナルアルバム手を加えずに出してほしい
960NO MUSIC NO NAME:2009/05/15(金) 19:13:40 ID:hPSlJncf0
取り替え盤届いた人レポレポ
961NO MUSIC NO NAME:2009/05/15(金) 21:29:03 ID:FeVyxAMA0
あのティーンエイジイーグルスって不良品だったのかw
今流行のエレクトロニカw
HARUOMI HOSONO Remixかと思ったぜw
962NO MUSIC NO NAME:2009/05/15(金) 23:35:38 ID:f6u8jCFC0
ティーンエイジの不良箇所って最後のホームラ「ン」が切れてるだけ?
後半部分、音がつぶれてるってか、
破裂してるように聞こえる部分があるんだが
取り替えた人 レポよろしく
963NO MUSIC NO NAME:2009/05/15(金) 23:41:51 ID:wX3FUmB70
>「良品」の出荷は5月15日(金)以降を予定しております。

もう届いたヤツ居るの?

>「良品」の販売店向けの出荷は5月15日(金)以降を予定しております。
964NO MUSIC NO NAME:2009/05/15(金) 23:49:09 ID:cjC2okBf0
CD交換したいんだけど、CDは裸のままゆうパックか宅配便の袋に入れればいいの?
今までCD送ったことないからよくわかりません。
965NO MUSIC NO NAME:2009/05/16(土) 00:13:23 ID:Sl/mMY4+0
わたしはてきとうな余ったケースにはめ
クッション剤付き封筒に入れて送りました
966NO MUSIC NO NAME:2009/05/16(土) 00:24:21 ID:OPjH/rZl0
不良品のCDですよということを確認するためだから裸でもだいじょうぶだよ
967NO MUSIC NO NAME:2009/05/16(土) 02:33:38 ID:+IjOursE0
どうせ捨てるんだからね
968NO MUSIC NO NAME:2009/05/16(土) 07:01:42 ID:/oKVfT3S0
面倒だからそのままでいいや
969NO MUSIC NO NAME:2009/05/16(土) 11:06:37 ID:4tH4jBBK0
細野さんはエコじゃないとか、
avexから出せば良かったのにとか、
坂本に陰口言われてるのかな。
970NO MUSIC NO NAME:2009/05/16(土) 12:18:14 ID:OPjH/rZl0
まあ細野さんはエコでもロハスでもないよ。
971NO MUSIC NO NAME:2009/05/16(土) 12:31:11 ID:maToDle9P
細野さんはエロ
972NO MUSIC NO NAME:2009/05/16(土) 13:59:45 ID:vttwbIJP0
プラトニック学園の男ヴォーカルきんもー!
ビブラートとか。勘違い感とか。
あれって井上なんとかって人?
973NO MUSIC NO NAME:2009/05/16(土) 18:00:01 ID:+IjOursE0
近田春夫?
974NO MUSIC NO NAME:2009/05/16(土) 19:25:27 ID:Ph4fv8pn0
近田はビブラトーンズ
975NO MUSIC NO NAME:2009/05/16(土) 22:03:12 ID:EEWRxDM60
ビブラストーンでもある。
976NO MUSIC NO NAME:2009/05/16(土) 22:48:56 ID:v9XdMmgx0
昨日BOX買ったのに良品じゃなかった・・・
977NO MUSIC NO NAME:2009/05/16(土) 23:48:33 ID:LUiFEgAW0
★見なかったのか
978NO MUSIC NO NAME:2009/05/17(日) 01:14:25 ID:HD7BLcPM0
まぁ面倒だけどディスク送るか・・・。
BOXのブックレット面白いです。
979NO MUSIC NO NAME:2009/05/17(日) 01:32:23 ID:pu7gTocR0
>>969
コモンズYMO関連やトリビュートで稼がせてあげてんのに文句いわれる筋合いないわw
細野さんだってデイジー再始動で厳しいだろうにw
980NO MUSIC NO NAME:2009/05/17(日) 20:59:58 ID:rhpgfQ3D0
11時からしょこたんラジオ忘れるなよ
981くそばば:2009/05/17(日) 21:25:12 ID:ylP0lL9l0
パフューム側からの曲依頼を断ったとホモ雑誌の
芸能欄に書いてあったけど本当ですか?
982NO MUSIC NO NAME:2009/05/17(日) 22:56:41 ID:YjXXi3Q40
>>980
yes
983NO MUSIC NO NAME:2009/05/17(日) 23:21:57 ID:rhpgfQ3D0
984NO MUSIC NO NAME:2009/05/17(日) 23:58:20 ID:uOoVYmTy0
細野さんの声は和むなあ
985NO MUSIC NO NAME:2009/05/18(月) 13:00:43 ID:5ra3LPHM0
良品CDキター!
ブックレットの表記の訂正もあったのか。
良品ブックレットもキター








・・・・・と思ったら



986NO MUSIC NO NAME:2009/05/18(月) 13:12:27 ID:xMmN8nuFi
夢だった。
987NO MUSIC NO NAME:2009/05/18(月) 13:26:30 ID:OqLUBAR60
夢じゃない
988NO MUSIC NO NAME:2009/05/18(月) 16:14:35 ID:peOdnxPS0
白紙かよ

メモ帳にしては大きいな。
らくがき帳だな。
989NO MUSIC NO NAME:2009/05/18(月) 18:23:57 ID:hwvG8PE10
>>988
それは自分で書けってことだ
990NO MUSIC NO NAME:2009/05/18(月) 19:51:33 ID:8ziyAiDE0
夜空を駆けめぐる 瑠璃色〜♪
991NO MUSIC NO NAME:2009/05/18(月) 22:00:30 ID:PO5QizdM0
ガラスの林檎と夕べの祈りって
むちゃくちゃ良い曲

夕べの祈りの詞も素敵
992NO MUSIC NO NAME:2009/05/19(火) 19:29:44 ID:MCEKuxhB0
うん いい歌だねえ
「透明なチューリップ」を聞くと 大塚愛の「チューリップ」が過ぎるんだが
大塚愛は薬師丸を聞いていたのかな
993NO MUSIC NO NAME:2009/05/19(火) 20:13:37 ID:GixAYIPw0
バックトラックはメチャ格好イイのに、
歌メロはメチャ凡庸>心のアンテナ
歌詞のリズムが合ってないのが気持ち悪い。
994NO MUSIC NO NAME:2009/05/20(水) 01:46:21 ID:yK+1mm4J0
>>993
凡庸でないメロディーの曲期待してますw
995NO MUSIC NO NAME:2009/05/20(水) 01:51:45 ID:aarOd6tL0
ナウシカとかわがままな片想いとかの
複雑な転調の曲をまた聴きたいです。
歌手がついて行けないほどのw
996NO MUSIC NO NAME:2009/05/20(水) 08:05:42 ID:Pm4A3wwx0
テクノばりばりのアレンジが好きだが、
メロディーラインは70年代の提供曲群が神だね。
997NO MUSIC NO NAME:2009/05/20(水) 14:00:34 ID:hEQpsp/v0
早瀬優香子の「椿姫の夏」が好き。
998NO MUSIC NO NAME:2009/05/20(水) 16:29:03 ID:X/2y9H0pO
テスト
999NO MUSIC NO NAME:2009/05/20(水) 16:30:06 ID:G3S0eVNT0
1000NO MUSIC NO NAME:2009/05/20(水) 16:30:13 ID:X/2y9H0pO
1000ならヒットチャート1位!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。