【息切れても】吉田拓郎voi.10【苦しくても】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936NO MUSIC NO NAME:2008/03/17(月) 19:19:10 ID:RMl9Nels0
拓郎も老人、オタも老人
937NO MUSIC NO NAME:2008/03/17(月) 23:33:53 ID:6OX9HXGFO
ジャストアロージン
938NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 00:10:19 ID:HezUHu6m0
井口君が唄えー唄えーって言うもんで・・
939NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 09:19:27 ID:+5i+j+qF0
ヤー!
940NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 09:45:12 ID:oE2d9RHJ0
ごくろうじゃたの
941NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 13:16:20 ID:d95PEPbp0
やふおくで コンプリート 99,800 円 だと
ぼりすぎ・・・
先週落札されたが難癖つけて出品キャンセル 今週は値上げして出してる。
942NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 17:16:37 ID:+KacesIgO
レンタルできるとこで
コピーすればいいじゃん。
943NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 19:11:46 ID:nymS6leJ0
物欲
944NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 19:14:35 ID:7s1dIHlG0
>>942
なかなか、あれをおいてあるところはないけどね。
俺はそうしたけど。
音はCDの方が便利でいいけれど、ジャケットとかはレコードの方がいい。
やっぱり拓郎のイベントものはあの「箱」がいい。
945NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 19:24:04 ID:IMUe8MNL0
>>941
それなんであんなに高いの?
cdだから?
レコード盤なら持ってる人けっこういそうだけど
946NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 19:27:55 ID:ua8EkydG0
はい。レコードなら私も持ってます。
947NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 00:37:21 ID:4iFcAMc40
レコードの人間なんては、途中で切れるけど、CDは切れ目なしで
最後まであるワケですねん。
948NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 01:00:59 ID:krTwXos40
ライブの人間なんて聴くと、原曲verは聴けないな
949NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 01:59:21 ID:3TduLrXJ0
こんな話がある。日本の企業が中国に工場を造ると1年後に中国人が同じ設計の工場を隣に造る。
発明をして特許を取ると中国などに無断で使われるので、あえて特許を取らないで事業展開してる企業もある。

日本人の税金の塊”きぼう”が韓国に無償利用されるぞ!!
みんな抗議メールしてくれ

抗議メール先
JAXA      http://www.jaxa.jp/pr/inquiries/index_j.html

抗議文の例
拝啓
”きぼう”の打ち上げ成功をお祝い申し上げます。
ここまでの努力に感謝と敬意を表します。

ところでお聞きしたい事があり、不躾ながらメールにて
質問及び意見を述べさせていただきます。

”きぼう”を韓国へ無償貸し出しする事を検討しているとの事ですが本当でしょうか?
もし本当なら少し問題があるように思います。

"きぼう"は日本国民の多額の税金を投じて完成させた施設です。
その"きぼう"を他国に無償貸し出しできる根拠はなんでしょうか?

この様な疑問は日本国民の多数が感じている事を念頭に置いて、
今後の"きぼう”の有意義な活用法を思案していただきたいと思います。

【日韓/宇宙開発】韓国側の要望を受けて”きぼう”を共同で無償利用させる検討をJAXAが
提案[03/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205323768/

暇ならコピペよろ
950:2008/03/19(水) 08:28:33 ID:6iQVLSMU0
スレ違い、うざい。
951NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 12:02:31 ID:QMgv1L+tO
>>947
でもレコードより若干短いんじゃなかったかな
952NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 12:44:54 ID:28zhkAAK0
2000ベストのともだちの歌詞の最後が、バカヤロー 追っていってほしかった。
ってなってますけど、バカヤロウって いってほしかったが正解ですか?
どちらが間違ってるんでしょうか?
2000ベストに収録してある、ともだちってオンステージともだちに収録されてるヴァージョンですか?
953NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 14:31:32 ID:p24DpShg0
>>951
フェードイン〜アウトで重なってる部分とかじゃなくて?

>>952
「・・・っていってほしかった」で正解だったと思う。
ともだちは他のヴァージョンはなかったと思うが。(あったっけ?)
954NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 18:32:07 ID:M2zGP9kv0
>>952
・・・・・・って、いってほしかった〜に一票!
唄本みても歌詞は、そうなっていますノシ。
955NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 21:52:44 ID:9AkhUzPW0
>>952
うん、「って言って欲しかった」で○。
もうね、いかに作り手に愛がないかわかるね。
956NO MUSIC NO NAME:2008/03/20(木) 04:48:01 ID:H8CGHouO0
>>953-955
レスサンクス。
良く分かりました。
いい加減でひどいですね。

全然関係ないんですけど、Rolling 30って名盤って言われてますけど、
ベストアルバムとかには、Rolling 30から選曲されてないじゃないですか?
飛びぬけていい曲とかはないんですか?
957NO MUSIC NO NAME:2008/03/20(木) 06:37:28 ID:zkjuRGw00
>>956
個人的には名盤ではない
「外・白・雪」はコンサート定番曲となったけどね
958NO MUSIC NO NAME:2008/03/20(木) 08:49:57 ID:r3mFxXfS0
>>956 でも俺は、一番聞き込んでいた時期だから
大好きなんだが。。。
959NO MUSIC NO NAME:2008/03/20(木) 12:22:09 ID:b5ddUKoR0
Rolling30って下手に2枚組みになっちゃったから
薄まったんだよね。
そこへ行くと「ONLY YOU」は俺的に密度が濃い。ベストだからかも知れないが。
960NO MUSIC NO NAME:2008/03/20(木) 12:31:31 ID:I1LZ/g4N0
そういや「ONLY YOU」だけ紙ジャケで再発されなかったけど何故だろ?
再発されない理由が何も考えつかないんだけど。
961NO MUSIC NO NAME:2008/03/20(木) 18:34:57 ID:XSDLqD2v0
ローリング30のシングル盤の2曲が、特に気に入ってますた。
君の街へ・・・・&素敵なのは・・・・カセット入れてたんだが、
海へ帰るよから、シングル2曲に行く流れが良かったんだよね。
962:2008/03/20(木) 20:03:35 ID:fA7LnmOw0
おまいら、次スレどうするよ。
963sage:2008/03/20(木) 20:52:23 ID:dfWD2SrAO
なんか良スレになってきたな
964NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 01:34:17 ID:0zNel8KW0
今日友達数人としゃぶしゃぶ食べて
久しぶりに大はしゃぎしてきた
帰りの車の中でonly youを久しぶりに聞いた
明日に向かって走れを聞いてたら
なんだか泣けてしまった
どうしてか全くわからないんだけど
今の自分はあんまり幸せではないんだなぁ
と思った


愛の絆をは ドラムの音がとっても気持ち良かった

チラ裏でした
965NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 16:35:45 ID:z9OZBiWb0
>>964
生きて行く事に とまどう時 夢に破れ さすらう時
明日を照らす 灯りが欲しい時 信じる事を また始める時

拓郎がついているさ 拓郎がそこにいるさ

シュロの木は今も 風にゆれている
シュロの木は今も 風にゆれている
966NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 18:37:43 ID:BWjl2xq60
967NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 21:17:13 ID:awq8nnLG0
拓郎がオールナイトニッポンで自宅の電話番号言っちゃった事あるよね。
その番号に次ぎの日から掛け続けたけど、いつも話中。
ある時、諦めてたんだけど掛けたらコールし始めて、オケイが出た!
拓郎いる?って言ったら、今、出かけてますって丁寧に言われた。
その後その電話番号はフォーライフの代表電話になった。懐かしい。
968NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 21:45:27 ID:jMzIVRcj0
>>967
何の番組か忘れたけど、拓郎個人のメールアドレス言っていた事もあったな。
確か510年近く前の、FMの深夜番組だったと思う。

一生懸命メモしたけど、送らなかった・・・
969NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 22:07:50 ID:FKQBbE4N0
そんな時代にFM放送はおろかラジオという物自体存在してなかったと思う
970NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 22:31:13 ID:QcMwN+xH0
>>969

www
戦国時代ですな
かまやつさんとかソニー千葉とかがタイムスリップしてんじゃね
971NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 22:31:56 ID:YooClRb40
しかし、昔はラジオも、コンサートも〜大らかだったノシ。
カメラもOKだったものね。
972NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 22:45:59 ID:DWZeAXnV0
かまやつは生きてただろ
973NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 23:29:42 ID:4Pkrkzrd0
せっかく新スレタイトル議論しようと思ったのに立てちゃったのか
974NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 02:12:24 ID:YnuFTTgR0
>>964
onlyyouは別テイクが何曲かあるしな

外は白い〜はvoだけ録り直しみたいだがオリジナルより
漏れ的には好きだ(他のベスト盤はオリジナルばかり)

チラ裏スマソ
975NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 02:23:01 ID:GqgNmlfB0
オンリー・ユーだけ紙ジャケ盤出さなかった理由がさっぱり分からんなあ
もちろん内容的にも全く問題無いんだし
976NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 02:52:48 ID:6y0ekVDM0
愛の絆をに関しては「明日に向かって走れ」収録バージョンのほうが好きだな
977NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 03:06:32 ID:4fnLLdOS0
だからお酒は嫌いだ強い兄ちゃんが弱くなるな
978NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 09:05:06 ID:LvJFEtQP0
>>976
シャングリラ。
979NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 09:11:58 ID:ox44JFYN0
「たえこMY LOVE」や「あの娘といい気分」もシングルバージョンが好きだな。
980NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 09:15:02 ID:quss/bw60
>>965
<(_ _*)>



>>974
あの頃の拓郎さんは なんかノリノリでしたね
ラジオもやってたし一種の躁状態みたいな
これからこの指とまれへ繋がっていくんだよねぇ
981NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 10:54:34 ID:1ppW4+X70
そーいや、唇をかみしめてのイントロ別バージョンってあったよね?
あと、サマータイムブルースの歌詞がちと入りくってるヤツとか…
982NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 11:53:46 ID:nyxil+SWO
拓郎ファンのみなさま2Chビギナーの私ですが、アンカーの付け方が 説明みても いまいちわかりません。解りやすく説明お願いします! スレ違い申し訳ありません。
983NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 11:56:34 ID:6y0ekVDM0
>>978
そうだシャングリラだった

たえこMYLOVEに関してはライブ録音みたいなやつがシングルバージョンだ
ったかな。あの拓郎の歌いっぷりはすごい。名唱。すべてをすてーてええ、
いきるためーにーいきてほしかああったぁあ とかすげえソウルフル。
あの頃は声のツヤも落ちてきはじめた頃だけどまだあんなフィーリング出せて
たんだな
984NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 16:26:34 ID:DKDrXR+m0
おまいら、次スレが待ちくたびれてるぞw
985NO MUSIC NO NAME
>>984
voiが名残惜しくてのおw