【息切れても】吉田拓郎voi.10【苦しくても】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
どけどけどけぇ!純情のお通りだぁ!!
我らが拓ちゃん、吉田拓郎のスレです。

ライヴ、CD、DVD他、
各種動画、音源、何でもこい!!
記念すべきvoi.10、行くぞなもしw
前スレ
【今はまだ】吉田拓郎voi・9【人生を語らず】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1191754543/l50
2NO MUSIC NO NAME:2007/12/07(金) 18:21:41 ID:bOS5oHJv0
立てたはいいが
vol.がvoiになってるorz
どうしよう
立てなおそうかなw

3NO MUSIC NO NAME:2007/12/07(金) 18:38:26 ID:KaMS4TAk0
拓ちゃん
とか言うなよ
 気持ち悪い
4NO MUSIC NO NAME:2007/12/07(金) 18:50:54 ID:VP4ygtNR0
【どけどけどけぇ!】吉田拓郎vol.10【純情のお通りだぁ!!】

で立てなおすよろし。
5NO MUSIC NO NAME:2007/12/07(金) 18:59:07 ID:bOS5oHJv0
もう好きにしてw
ホント、スイマセン。

6NO MUSIC NO NAME:2007/12/07(金) 19:56:19 ID:XSyypCT/0
>>2
池沼が立てたスレw
7NO MUSIC NO NAME:2007/12/07(金) 21:31:17 ID:sZ/FUQhi0
【新スレ立てた】吉田拓郎vol.10【馬鹿】

ですか?
8NO MUSIC NO NAME:2007/12/07(金) 22:01:47 ID:bOS5oHJv0
こっちに来ないで欲しい                あれはなんの意味があるのじゃ
                      どうかしてるわね
 なんてイカレタ奴だ                        おかしな人
                変な人ね 
       馬鹿が               どうしてあんなことするの
                         
あんなことする理由があるのか  / ̄ ̄ ̄\     いつまであんなことやってんだ 
                    / ─    ─ \        
   何を考えておるのやら  /  <○>  <○>  \ いい大人がまるでガキだ
                  |    (__人__)    | 
       変な奴       \    ` ⌒´   /       あれは何をやっているんだ
                   /   俺w   \
9NO MUSIC NO NAME:2007/12/07(金) 22:59:26 ID:zFm+HZ2Z0
この命ただ一度
この心ただ一つ

俺を許してくれ 俺を許してくれ
10NO MUSIC NO NAME:2007/12/08(土) 00:07:26 ID:ZNcyALLU0
すっかり
糞スレ仕様だな
11NO MUSIC NO NAME:2007/12/08(土) 00:16:04 ID:1CPW1JT00
これはひどい
12NO MUSIC NO NAME:2007/12/08(土) 08:38:25 ID:At6vDgV8O
>>1も反省してんだし文句言うなら新しいスレ立ててやれよ。
俺は別にこのままでもいいけどな。
あんまし晒しあげんのも可愛そうだよ。
13NO MUSIC NO NAME:2007/12/08(土) 11:13:47 ID:KWtOcQj60
みんながスレのタイトル案出し合ってるのに、勝手に自分の考えたタイトルでスレ立てるからこんなことになるんだよ。
14NO MUSIC NO NAME:2007/12/08(土) 12:14:39 ID:PV19G2kB0
>>1
タイトルだけでなく、2箇所もvoiなってるぞ(糞
volの意味知らないのか? うんこ!
15NO MUSIC NO NAME:2007/12/08(土) 12:44:53 ID:At6vDgV8O
だから>>1は、新しいスレ立ててくれって言ってんじゃん。
いつまでネチネチやってんの?
>>1も悪いけど非難ばっかしてる人も最低な奴だw
16NO MUSIC NO NAME:2007/12/08(土) 13:14:20 ID:ZNcyALLU0
>>1はドM
17NO MUSIC NO NAME:2007/12/08(土) 14:43:59 ID:/05NhpfD0
>>15
じゃ、お前が立ててやれよ
こんな恥ずかしいスレ立てて、言われない方がおかしい
18NO MUSIC NO NAME:2007/12/08(土) 15:53:31 ID:KWtOcQj60
1は誤字があったことを謝罪し反省しているだけで、独断でスレを立てたことを反省している訳じゃない。
さらに加えてセンスの悪さ。
それを理解していないから叩かれるんだよ。

19NO MUSIC NO NAME:2007/12/08(土) 20:17:25 ID:HVt0otGF0
療養中の拓郎が降臨してくれるといいなあ
20NO MUSIC NO NAME:2007/12/08(土) 23:35:32 ID:VelNLfyu0
しかし、センスのないスレタイだなあ
21NO MUSIC NO NAME:2007/12/09(日) 00:49:51 ID:c3r6d9tk0
コンサートのパンフにネットの掲示板は見ないって書いてあったぞ。
悪口ばっかだから(笑)
22NO MUSIC NO NAME:2007/12/09(日) 02:16:11 ID:3t8nybzo0
【花の店は】吉田拓郎Vol.10【坂の途中】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1197134010/1-100

はいコレで解決。
いい大人がいつまでもスレタイ失敗した人のことを攻めないように。
どっちのスレを正統派にするかは勝手に決めて頂戴。
嫌ならネチネチしてた人の中で誰か削除依頼ヨロシク。
2322:2007/12/09(日) 02:26:15 ID:3t8nybzo0
スレタイは「今」の拓郎に意味があると思ったから現時点での最新盤から採用。
それこそ嫌ならさっさと新スレタイ相談を開始して納得のいくスレを立ててくれ。
24NO MUSIC NO NAME:2007/12/09(日) 03:48:26 ID:c5xPKafx0
あほか
このスレでもういいんだよ いちいち立ててもしょうがねえだろ
25NO MUSIC NO NAME:2007/12/09(日) 03:49:37 ID:c5xPKafx0
>>22
おまえ自分で立てたスレ削除しとけよ
26NO MUSIC NO NAME:2007/12/09(日) 08:55:35 ID:SKZGhlum0
ココも最悪だが>>22のスレタイも最悪だなw
ココでいいんじゃね?
以外とテンプレだけは気に入ってるし。

無駄な議論しても仕方ないしね。
27NO MUSIC NO NAME:2007/12/09(日) 09:00:27 ID:SKZGhlum0
連投スマン
ココのテンプレで「行くぞなもし」ってあるけど
>>1は拓郎スレの初期からいた人?
なんか、懐かしいなぁ。
28NO MUSIC NO NAME:2007/12/09(日) 09:43:15 ID:guxH4tcd0
>>26
2ゲット ヒヒヒヒイh
29NO MUSIC NO NAME:2007/12/10(月) 01:39:21 ID:e9cTxVGz0
どうでもいいけどこの「voi」ってのが気になって仕方が無いんだけど。
30NO MUSIC NO NAME:2007/12/10(月) 06:13:22 ID:UgmCFpDe0
それがだんだん味になってきたんだよボイ
31NO MUSIC NO NAME:2007/12/10(月) 07:10:41 ID:MntK/P8W0
>>29
この際深く考えないで
i=愛
で良いではないか。
拓郎フアンは愛に満ち溢れてると思え。
32NO MUSIC NO NAME:2007/12/10(月) 07:26:50 ID:Lgp39Qk30
つまらない偽善フォローするなよ>>31
吉田拓郎ファンの低脳振りをさらして1000まで
「ヴォイで行こう!」nnn
33NO MUSIC NO NAME:2007/12/10(月) 16:06:49 ID:7XzVj8Iy0
>>30
>味になってきた

本当日本語って便利だよな。
どんな酷いものに対したって「味が〜」で擁護出来ちゃうんだもんよ。
何が味になってきただよ、全然味にならんよ。
34NO MUSIC NO NAME:2007/12/10(月) 16:23:31 ID:KfIcr9Aa0
ヴォイヴォイ・ラブ 外は白い雪の夜
35NO MUSIC NO NAME:2007/12/10(月) 16:36:29 ID:F0/qTcug0
>>33
>>30=>>1なんだよ。藁わせるよなw
いきがってスレ立て直した香具師もかなり痛いがw
ヴォイあげ
36NO MUSIC NO NAME:2007/12/10(月) 16:52:46 ID:VlPFA9Z3O
volumeじゃなくてvoiceと解釈すればよい
37NO MUSIC NO NAME:2007/12/10(月) 17:12:04 ID:F0/qTcug0
自己レス。
いきがってスレ立てた香具師というのはこいつなw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1197134010/
晒し上げ
38NO MUSIC NO NAME:2007/12/10(月) 18:21:25 ID:UgmCFpDe0
なんで俺が>>1なんだよ 俺は>>3だよボイ
もうここまできたんだからこのスレでいいボイ
39NO MUSIC NO NAME:2007/12/10(月) 20:58:22 ID:WQtKNOju0
テメイら、中身のない書き込みするなよ!

くだらねぇ〜

ボケ!
40NO MUSIC NO NAME:2007/12/11(火) 00:25:52 ID:6Hednicd0
ヴォイヴォイしよう
イェスタディ!
41NO MUSIC NO NAME:2007/12/11(火) 07:30:55 ID:lNaMpFm+0
ヴォーイングサーティ〜 ヴォーイングサーティー〜
ヴォイヴォイ言わせて
42NO MUSIC NO NAME:2007/12/11(火) 07:42:08 ID:U2+AMA2M0
汽笛がヴォイ 町からヴォイ
加代ちゃんもいっしょじゃなヴォヴォヴォイのヴォイ
43NO MUSIC NO NAME:2007/12/11(火) 09:12:26 ID:3Z1tcHqCO
また逢おうヴォイ
そうさまた逢おうヴォイ
また逢おうヴォイ
ヴォヴォヴォイ
ヴォーヴォヴォヴォヴォイ
44NO MUSIC NO NAME:2007/12/12(水) 20:34:55 ID:nmPTV+p20
え〜〜い。コッチに。

瀬戸ご覧になった方、憶えてたら教えてください。。

「ファイト!」で拓郎は------
●ハーモニカしてなかった
●してたけど使わなかった
あと、
○スタンディングだった
○座ってた

弾き語り、観たかったなぁ。。。。。

よろしくお願いしますm(__)m
45NO MUSIC NO NAME:2007/12/12(水) 21:39:43 ID:pFsupYlq0
ヴォイト!
46NO MUSIC NO NAME:2007/12/12(水) 21:43:38 ID:W71vb8WP0
>>44
アッチのほうが回答早いんじゃない?
なんせ隠し録りしてるアホもいるみたいだしw
誰とは言わんが「死ね」w
47NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 01:04:42 ID:r+sw/yuO0
これって{スバルレックスの唄}だよね
         ↓
振り返ってみるのもいいさ〜 道草くうのもいいさ 僕らの旅は果てしなく続く ♯♭♪
  懐かしい歌で、好きです。

両手で〜 届かないものをー     {やっと気づいて}エレキサウンドが最高です。

{淋しき街}を今”聴きながらバーボンを飲んでいます。

去年のつま恋、9・23は良かった良かった本当によかった!!
チケットが取れたので、31年ぶりに行く気に成りバイクで一人行ってみました。
{ビートルズが教えてくれた}はやはり昔の歌い方が出来ていなかったのが残念で
したが?それはしょうが無いですよね・・・。
他に行かれた方はどうでした??
48NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 07:03:59 ID:bsKczsBU0
>>47
昔の歌い方というのは??
49NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 07:06:16 ID:+52Qmeek0
>>46
その隠し撮りを堂々とあっぷする銀行というのもあるよ
50NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 16:42:07 ID:qG+KBjfhO
携帯から失礼します。
>>49
そのファイルバンクに、〇休みがいっぱいのアフオが「ファイト特集」とかぬかしてファイトばっかうpしたから、ファイトだらけw
もちろん、隠し撮り含むだけどな。
アイツ隠し撮りの常習犯なのか?
それとも、あの掲示板の裏で変なやりとりでもやってんのかな?
51NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 16:55:53 ID:+IRVNSBi0
>>50○休みさんは、もらうのと紹介するだけでは?
kurekureが多くなってくると、うpしたくなくなってくるのは
なぜかしら。
52NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 17:52:17 ID:qG+KBjfhO
>>51
出張、乙!
随分早い援護射撃だなw
以外とマメにチェックしてんのね。
それに冬休みがいっぱいの事、随分詳しいのね。
あっ、もしかしてご本人さん(笑)
誰もオマエなんかにうpお願いしてね〜よw
調子こいてんじゃね〜よアフオがw
53NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 18:59:35 ID:U64HbiO80
しかし、今年はハワイ、行けるのかね。

早く元気になってライブしてくれぃ!
54NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 19:52:48 ID:BtjwHSveO
鼻糞ほじりのマンキンタン歌えやオマエラ
55NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 20:51:53 ID:6wDgm/qI0
巷では、来年コンサートがあるって事になってきてるが?さて?
56NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 21:11:15 ID:JLtWK8190
>>52
奴らも馬鹿じゃないw
フアイルバンクのファイトは一つに収まってるよ。

それにしても、今年のツアーだけでも五本も隠し録りしてるとは・・・・・
裏では相当悪い事してそうだな。闇の組織でもあるんかね?
57NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 21:26:45 ID:L7VaCzb00
>>56
うpの書き込み容認しているあ▲サイト
管理人も加担してんじゃねえ?
58NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 21:36:11 ID:J3JoGOGl0
>>55

ま、まじスカ!?

やったとしても、
きっとツアーじゃないんだろうなぁ。。。
59NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 22:07:28 ID:qG+KBjfhO
>>56
へぇ〜まとめたのかね?
オイラ、土曜日まで家に帰れないから見れないorz
しかし以外と冬休みがいっぱいがうpしたって皆知ってんな。
指摘されて一瞬で消去されたのに。
ってかさぁ〜、工作員っぽい臭いの奴いるみたいだけど、何なのwwww
60NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 22:42:49 ID:B5jZbEQ40
何て事のない出会いって言うんだろ
ただ笑ってる君が居て
いつものように僕は酔っていて

少し日焼けした肩に髪の毛がフワリ
それが心をくすぐったよ
そう言えば君は幾つだったけ?
61NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 23:26:28 ID:j0J2T86Q0
誰か80年武道館、マークUうpしてー。
お願い。
62NO MUSIC NO NAME:2007/12/14(金) 00:30:44 ID:ZZf2eV9H0
>>61
いい加減そういう頼みごとやめね?
63NO MUSIC NO NAME:2007/12/14(金) 01:23:05 ID:zYRwm0QC0
>>62
うるせーよバカ
64NO MUSIC NO NAME:2007/12/14(金) 03:37:47 ID:PVcZIalo0
>>56>>57
>裏では相当悪い事してそうだな。闇の組織でもあるんかね?
>管理人も加担してんじゃねえ?

無きにしも非ずだなw
因みにココの管理人もその道では有名
あ▲サイトにも出入りしてそうだw
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/sawanobo/taku/index.html

65NO MUSIC NO NAME:2007/12/14(金) 16:56:59 ID:eY0ec3oN0
>>64
コツコツ何年もかかって資料を集め、整理し
公開してくれているS管理人に対して失礼じゃないか。
画像と歌詞のコピー、無責任な掲示板を置いているだけの「あ」とは違うよ
66NO MUSIC NO NAME:2007/12/15(土) 00:13:18 ID:u1WxNalg0
>>65
本人降臨?それともお仲間ですかw

>コツコツ何年もかかって資料を集め、整理し

その過程での手段が問題だったから云ってる訳だが
他人の録った音源を横流ししたり掠め取ったりw

>画像と歌詞のコピー、無責任な掲示板を置いているだけの「あ」とは違うよ

目糞鼻糞w
67NO MUSIC NO NAME:2007/12/15(土) 00:16:19 ID:iBUb7GJ00
>>63
お前が逝け。
68NO MUSIC NO NAME:2007/12/15(土) 03:15:55 ID:mEbxInNH0
>>66
帽子さんですか?
69イメージ:2007/12/15(土) 12:52:20 ID:zm/qrGS40
あー頭の中に何て一杯のドラマがみんながみんな主人公におさまっていて
70NO MUSIC NO NAME:2007/12/15(土) 16:08:00 ID:P+9BaAfp0
聞きたければ、聞けば良いし〜聞きたくなければ、聞かないでおけば。
ただ、それだけの事。
71NO MUSIC NO NAME:2007/12/15(土) 21:03:33 ID:RPKlUGNl0
(・∀・)ニヤニヤ

あい▲やととりまき必死w
72NO MUSIC NO NAME:2007/12/15(土) 21:31:21 ID:taMjLHpD0
>>70
そういう問題ではないのだよ。
どこの誰だかわからない人に無責任にダウンロードさせることが
問題なのだよ。
あんたら、どんな職業かしらんが、会議の盗聴、商品のコピー
OKの仕事なんか?
あ、無職か。
73NO MUSIC NO NAME:2007/12/16(日) 00:17:51 ID:dBId66BF0
>>72
帽子さんですか?
74NO MUSIC NO NAME:2007/12/16(日) 04:45:34 ID:NnKvGihu0
>>65
逃亡したか・・・
どうやら図星だったようですねw
75NO MUSIC NO NAME:2007/12/16(日) 14:41:52 ID:yqpRjtPd0
>>74
帽子さんですか?
76NO MUSIC NO NAME:2007/12/16(日) 21:19:45 ID:nQ762/S20
そんなことより拓郎のことを語り合おうよ
77NO MUSIC NO NAME:2007/12/16(日) 22:09:57 ID:R92Ft4BV0
こんなけ情報ないと?ちと、寂しいね!
なんか、ないかいな?東スポさんにでも、頼むかな?
78NO MUSIC NO NAME:2007/12/16(日) 23:22:01 ID:9zlCpTuf0
お前はかわいいなーーーーーーー!!!!
寒かろう寒かろう・・発作か〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
くやしいのうwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwww
79NO MUSIC NO NAME:2007/12/17(月) 01:00:16 ID:Leru5wNX0
>>78
ヴァカですか?
80NO MUSIC NO NAME:2007/12/17(月) 13:46:25 ID:S2R4NNI3O
>>79
ただのキチガイだろう
81NO MUSIC NO NAME:2007/12/17(月) 16:29:14 ID:xZmvNZWF0
今日のちりとてちん
寝床でのBGM
明日に向かって走れ
82NO MUSIC NO NAME:2007/12/17(月) 23:31:42 ID:RvGLFzQjO
夢は消えたんだ そよ吹く風よ
ひとは悲しいね
83NO MUSIC NO NAME:2007/12/17(月) 23:49:00 ID:v0WRrx7u0
消えて行くんだね〜
84NO MUSIC NO NAME:2007/12/18(火) 10:32:11 ID:6DmV1Mmy0
新スレになってから変なレスばかりだね。
85NO MUSIC NO NAME:2007/12/18(火) 10:53:08 ID:8J8h4Ki60
市部庫鵜サンキュー
ベースぶんぶんで最高!
86NO MUSIC NO NAME:2007/12/19(水) 21:07:52 ID:Bnr/KHtE0
>>84
何が原因かなんて分かりきってるじゃん。
voiなんておふざけにも程があるぜ。
87イメージ:2007/12/19(水) 21:34:54 ID:McGTELUz0
すると僕はこう答える体裁つけて。いつもこう答える体裁つけて。
88NO MUSIC NO NAME:2007/12/19(水) 21:46:59 ID:nYr3elzk0
若かった頃の自由さが今も僕に嘘をつくなと叫ぶ
89NO MUSIC NO NAME:2007/12/19(水) 22:03:19 ID:H7piTzZz0
丘を登って下界を見ると、小さな世界がそこにある。
90NO MUSIC NO NAME:2007/12/19(水) 22:16:43 ID:vRww1UuU0
どしゃぶりの雨の中
タクシーを降りて僕は一人
思い出の沢山しみこんだ
表参道を歩いている
91NO MUSIC NO NAME:2007/12/19(水) 22:56:56 ID:MZeCDA2w0
http://www.nhk.or.jp/folkrock/
↑NHKで放送する日本のフォーク&ロックで
好きな曲を投票できます!
92NO MUSIC NO NAME:2007/12/19(水) 23:13:27 ID:0EoHopCy0
あの人の為の自分などと言わず
あの人の為に去り行くことだ〜
93NO MUSIC NO NAME:2007/12/19(水) 23:53:55 ID:w1MAPA2q0
すずめの兄弟
94NO MUSIC NO NAME:2007/12/20(木) 07:27:05 ID:3otqF8Ao0
青い小鳥はどこにいる幸せはこぶ青い鳥
白いガラスの森の中不思議な鳥が住むとゆう 
95NO MUSIC NO NAME:2007/12/20(木) 17:44:29 ID:fjqoph1e0
風もないのに聞こえてくる
愛しい人の囁き
早く深く来て欲しいと思え
96NO MUSIC NO NAME:2007/12/20(木) 18:01:11 ID:T6AW0rQJ0
あ▲みやの奴らも冷てーなw

http://www.filebank.co.jp/guest

フリープラン
ID:ichiro1127
フオルダ名:takuro
パスワード:minami
97NO MUSIC NO NAME:2007/12/20(木) 20:28:43 ID:0bZrsfpI0
   訃報 吉田拓郎さん死去   
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1198150081/l50
98NO MUSIC NO NAME:2007/12/20(木) 20:40:13 ID:2YbMQamV0
通報させてもらった
99NO MUSIC NO NAME:2007/12/21(金) 00:04:09 ID:WxhZPaVL0
>>96
殺されろよ
100NO MUSIC NO NAME:2007/12/21(金) 00:25:43 ID:TnOFaHlR0
素晴らしい糞スレに成り下がったなw
おめでとう。
101NO MUSIC NO NAME:2007/12/21(金) 08:14:19 ID:INCuwede0
よしおれが話題をふってやるよ
「古い船をいま動かせるのは古い水夫じゃないだろう」
で「白い粉雪」って曲あるけど なかなか良い曲だね。
歌ってる人の声も低音でざらついていてシブい。
102NO MUSIC NO NAME:2007/12/21(金) 08:28:34 ID:YFLrhcHnO
古い船を〜に入ってる 波よ消さないでは 愛奴のメンバーで浜田省吾の盟友 町支寛二の歌。
103NO MUSIC NO NAME:2007/12/21(金) 12:11:50 ID:Dy7EdWR1O
それの写真集がついてるやつって貴重?
104NO MUSIC NO NAME:2007/12/21(金) 15:47:44 ID:AgJXzU+L0
それは、かなり貴重だぞ!売るなよ!
そう言えば・・・
エレック時代のアルバムの付録の楽譜が、良かったな。
なんだか、グリコのおまけのようで、うれしかったよ。
105NO MUSIC NO NAME:2007/12/21(金) 20:15:28 ID:X/22labq0
アメリカンアイドルのポーラにも審査員やって欲しい
106105:2007/12/21(金) 22:43:23 ID:X/22labq0
誤爆に今気付きました(´・ω・`)
107NO MUSIC NO NAME:2007/12/21(金) 23:21:50 ID:Dy7EdWR1O
>>104
私は写真集を持ってるわけではありませんが、どんな感じの写真集なんでしょうか? 持ってる人います?
108NO MUSIC NO NAME:2007/12/22(土) 00:38:48 ID:MAztB6FOO
>>106報告ごくろう
109NO MUSIC NO NAME:2007/12/22(土) 13:48:11 ID:612dtd9S0
まだ唄は歌えそうにない状態だってね。
110NO MUSIC NO NAME:2007/12/22(土) 14:21:23 ID:uDygGYfd0
>>109
詳しく
111NO MUSIC NO NAME:2007/12/22(土) 21:19:34 ID:ZbPXqb6K0
>>110
強く息をはけないらしいよ
日常生活に支障はなし
112NO MUSIC NO NAME:2007/12/23(日) 00:05:23 ID:PhWiXLOh0
まだまだ、ゆっくり休養して〜次回に備えて欲しいね。
113NO MUSIC NO NAME:2007/12/23(日) 05:15:35 ID:pN1RIXzM0
拓郎トリビュートアルバムが出ればいいのになって
かねがね思ってたんだけど、ついに来年2月に出るんだね!
・・・と喜んでたら、メンバー見ると若手ばっかり。
35歳のアタイには、真心(流星)とホフ(隣の街のお嬢さん)は嬉しいけど
民生の「唇をかみしめて」が入ってなかったのが残念。
114NO MUSIC NO NAME:2007/12/23(日) 09:46:16 ID:BAzuRshK0
トリビューとアルバムって前にも書いたけど
過去にすでに出たカヴァーをよせあつめただけだろ?
115NO MUSIC NO NAME:2007/12/23(日) 10:17:22 ID:ZNYg0WNAO
>>114
今回用に新六
116NO MUSIC NO NAME:2007/12/23(日) 11:14:25 ID:ZdpJ3Lfs0
>>113
「たどり着いたらいつも雨降り」氷室京介・ミスチル桜井
「イメージの詩」浜田省吾
「どうしてこんなに悲しいんだろう」渡辺美里
「今日までそして明日から」和田アキ子w

とかも入ってたら豪華感出たのにな。
117NO MUSIC NO NAME:2007/12/23(日) 11:20:04 ID:Tlh3laKx0
28日発売のもうすぐだね
楽しみだ
118NO MUSIC NO NAME:2007/12/23(日) 12:02:50 ID:E0Bs0b++0
>>117
きのう予約しますた。あと5日だwktk
119NO MUSIC NO NAME:2007/12/23(日) 12:39:13 ID:zgU/ouV90
>>116和田アキ子はいらねーな。
120NO MUSIC NO NAME:2007/12/23(日) 14:15:37 ID:j/yhqsEq0
というか、トリビュート・アルバムとしてリリースする以上全曲新レコーディングによる初出が基本だろ。

いくら豪華感が出ようが既出の寄せ集めは単にカバー・コンピレーションで、
トリビュート・アルバムとは認めん。

今回のは確かに小粒なメンツだが、全曲新緑(真心Bro.の「流星」は?だが)を揃えてるのは
方向性としては正しいと思う。
121NO MUSIC NO NAME:2007/12/23(日) 18:29:49 ID:BAzuRshK0
トリビュートもいいけど
未発表音源とかなぜ出さないのかな
ディランなんかだしまくりだろブートレッグシリーズ
122NO MUSIC NO NAME:2007/12/23(日) 20:02:21 ID:Cqozkdca0
>>121
80年の武道館
85年つま恋の完全版
高中のライブのゲスト出演時のテイク

今回のトリビュートなんて寧ろ拓郎を貶めるようなもの
氷室浜省民生等のカバーの方が遥かにマシ
123NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 07:47:33 ID:QPk7RTmq0
>>122
要はメンツの思い入れだと思うんだよな
その唄が好きで参加してるなら、むしろ若いやつらにうたってほしい。
でも「結婚しようよ」「夏休み」「旅の宿」とかはもう勘弁な。
124NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 14:17:26 ID:iasl+R2k0
>>123
>その唄が好きで参加してるなら、むしろ若いやつらにうたってほしい。

メンツと選曲みてるとそうは思えない香具師が大半だなw
近年色々な意味で時のヒトになった拓郎のネームバリューに便乗した
安易な企画モノにしか感じないのだが。

>「結婚しようよ」「夏休み」「旅の宿」とかはもう勘弁な。
これは同意
125NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 19:10:56 ID:LXZ10B180
トリビュートなんて出たってどうせ買わないんだろw
126NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 23:51:22 ID:r5GwHWqb0
127NO MUSIC NO NAME:2007/12/25(火) 00:35:14 ID:j4eDLwje0
誰かこの唄知ってる?
と言っても始めの方のちょびっとだけ断片で覚えてるだけなんだけど
たぶん10年くらい前のドームだか武道館だか渋公だかで
ギターだけでちょっとだけ歌った短めな曲だったと思う


 私はいい加減な人間ですから
 (このあと覚えてない)
 (んで 最後が)
 東京の夏はなんて暑いのでしょう


叫び系のいい唄だなぁと思って
その後cdにもならなかったし その後のライブでも聞く事はありませんでした
覚えのある人いたら なんか教えて
128127:2007/12/25(火) 00:49:58 ID:j4eDLwje0
ああ すいません
↑のサイトの中にあったああ

東京の長く暑い夜

って唄だわ
記憶もだいぶ違ったけど思い出せてすっきり
この音源て存在します?
129NO MUSIC NO NAME:2007/12/25(火) 07:09:28 ID:EZhPNo9o0
>>125
少なくとも今回のはね・・・
>>128
未発表に付き公式音源は無し
130NO MUSIC NO NAME:2007/12/25(火) 12:07:17 ID:ODPbrj4U0
未発表ではない
90年男達の詩ツアーで歌われた
音源は公式にはなく、オーディエンステープがファンの間で流通しています
131NO MUSIC NO NAME:2007/12/25(火) 12:41:30 ID:lxNByENt0
拓郎でトリビュートが出ること自体奇跡的だと思うんだけどね・・・?
次のトリビュート出るとしたら本当に、、20年先にまた出りゃどうか感じか?
132NO MUSIC NO NAME:2007/12/25(火) 17:18:23 ID:tQJXDpeY0
voivoi
133NO MUSIC NO NAME:2007/12/26(水) 01:33:38 ID:kOapqcJ80
HMVで予約したDVD明日届くらしい・・・発売日より早く見れてラッキー
134NO MUSIC NO NAME:2007/12/26(水) 02:13:28 ID:a24luaN30
>>133
俺もさっきHMVからメール来てますた。
明日が楽しみだwktk
135NO MUSIC NO NAME:2007/12/26(水) 02:34:36 ID:hw6pmJvH0
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、は農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
136NO MUSIC NO NAME:2007/12/26(水) 09:12:51 ID:N9HFc2tSO
>>125
尼で予約した。
137NO MUSIC NO NAME:2007/12/26(水) 18:18:46 ID:/WPQRdKb0
HMVからキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
138127:2007/12/26(水) 18:33:58 ID:tM8wypPf0
あまぞんまだれんらくなし・・
139NO MUSIC NO NAME:2007/12/26(水) 18:35:01 ID:tM8wypPf0
名前残ってた
ハズカシイ><
140NO MUSIC NO NAME:2007/12/26(水) 18:44:45 ID:g9DLNBIi0
>>138
俺もだ。最近遅いよな。
141NO MUSIC NO NAME:2007/12/26(水) 20:40:22 ID:BgkHaPjSO
Amazon
注文状況をみると発送予定はいちおう27日になってるけど
142NO MUSIC NO NAME:2007/12/26(水) 22:35:29 ID:kOapqcJ80
HMVから届いた。
CDの方は曲数少なくて中途半端で物足りない。
やっぱ完成してから聞きたかったな。
DVDはCDのオマケとして考えれば面白かったよ。

143NO MUSIC NO NAME:2007/12/27(木) 15:01:40 ID:qKgJ09gf0
「ウィンブルドンの夢」って拓郎らしくて
いい唄だと思う
144NO MUSIC NO NAME:2007/12/28(金) 17:27:39 ID:Lmn94tPwO
この人どこかのグループにいましたか?
145NO MUSIC NO NAME:2007/12/28(金) 17:51:34 ID:cpQLsgWH0
新六文銭。
146NO MUSIC NO NAME:2007/12/28(金) 19:17:14 ID:Lmn94tPwO
まぢすか?
147NO MUSIC NO NAME:2007/12/28(金) 20:46:32 ID:emXO6e+U0
ダウンタウンズ
148NO MUSIC NO NAME:2007/12/28(金) 21:48:07 ID:VohVenLs0
ヴォイ
149NO MUSIC NO NAME:2007/12/28(金) 23:13:51 ID:z+lWk01/0
>>148
お前のIDはヴォーヴェン
150NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 00:43:27 ID:AR1Ua8ts0
広島フォーク村
151NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 01:28:48 ID:rZfkt2580
LOVE LOVE オールスターズ
152NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 01:34:09 ID:uR8EUeCv0
黄昏乾杯、最高です。
他の曲も良い。
153NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 09:13:39 ID:CLpvpGDJ0

               ∫
          ∧_∧∫ 今年も残り3日となりました
          ( ´・ω・) ズルズル         
       _  (つ=||_つ___            
      / \ ̄ ̄\≠/___ \
     .<\※ \______|i\__ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \| テレビ台 |〜

154NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 13:12:30 ID:0z2pZ7ST0
ウィンブルドンの夢
歌詞 おながいします
155NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 14:49:55 ID:reATpoyE0
「ウィンブルドンの夢」と「錨をあげる」いいねー

「ウィンブルドンの夢」 作詞・作曲:吉田拓郎

時間がどれだけ急いでも どれほど遠くへ過ぎていっても
いつかまた会える場所がある その日はきっとやってくる
一緒にいられればいつも見つめてられるけど かなわない夜もある
ありふれているような日常でも 大きく息を吸い込めば
今まで見えなかったものたちが 鮮やかに目の前に広がるよ
仕方がないと思うのは今でなくてもいい あきらめなんてずっと先でいい
ウィンブルドンにも出たかったよね ワールドカップも出たかったよね
君の愛を大切にして 君の中で大切にして

あの頃はいつもよくこんな風に 朝までずっと話していた
うまく行かないことも多いけど 夢ならどんなに小さくてもいい
肩抱き合って別れた遠い季節のように また少し歩き出そう
一歩だけ前へと踏み出すこと そいつが本当は大変だよね
頭の中が固まってるみたい 風はいつものように流れてるよ
何かの代わりをもう探さなくていい 自分であり続ければ
ウィンブルドンにも出たかったよね ワールドカップも出たかったよね
あー 君の愛を見つめてあげて 君の中で見つめてあげて

思えば心揺れる出来事さ あの日も同じように雨でした
また一緒に歩いてみないかどこまでも 僕らの気持ちは今も同じ
いつからだろうやめてしまったことがある 時を止めないで
時間がどれだけ急いでも どれほど遠くへ過ぎていっても
いつかまた会える場所がある その日はきっとやってくる
大きく息を吸って両手で風を抱いて 想いを空に届けよう
ウィンブルドンにも出たかったよね ワールドカップも出たかったよね

あー 君の愛よ永遠でいて 君の中で永遠でいて
156NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 15:40:02 ID:CLpvpGDJ0
>>155
・゚・(ノД`)・゚・ 

(・∀・)イイ!!!
さつそく密林で注文すた
157NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 16:25:05 ID:EIsz2Gu00
>>154,155
自分でDVD買って、聴いて、文字起こしすればいいと思うよ
未公開曲じゃないんだから
158NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 20:07:10 ID:GA3NDKiI0
>>155さん ありがとう ついでに
「錨をあげる」の歌詞も おねがいしますです
159NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 21:05:46 ID:WPjmUgS+0
買えばわかることを聞くなんて、どんだけケチなんだよw
160NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 21:13:11 ID:CLpvpGDJ0
>>158
君さぁー

いい加減にすれ!!!
何様のつもりなんだよ
161NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 21:15:24 ID:GA3NDKiI0
>>159 決め付けるな すでに購入済みだよ
DVDに曲名あっても歌詞カードをつけないのは
その後のセールス考えた焦らし戦術なんだろ
せこいのは どちらだ
162NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 21:24:46 ID:ipcEQ/MB0
>161

せこいのは・・・君?
163NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 21:57:10 ID:WPjmUgS+0
>>161
俺はあなたが買ってないといつ決め付けた?
買ったのを自慢されても困る。
買ったのに聞くなんて、世の中におんぶに抱っこなんだな。
そうやって生きていくのなら、まあ頑張ってくれ。
164NO MUSIC NO NAME:2007/12/30(日) 06:01:51 ID:kdKYI0KbO
>>161どう斜めによんでもセコいのは…
165NO MUSIC NO NAME:2007/12/30(日) 10:05:17 ID:wg/e0UvKO
そんなことどうでもええから
鼻糞ほじりのマンキンタン歌わんかい!
166NO MUSIC NO NAME:2007/12/30(日) 13:19:39 ID:ce1zkzLr0
ID:GA3NDKiI0 の人気に嫉妬
167NO MUSIC NO NAME:2007/12/30(日) 14:47:03 ID:v8PqLhcL0
いい歳をして、とんでもない奴がいるな

>>ついでに「錨をあげる」の歌詞も おねがいしますです

>>ついでに「錨をあげる」の歌詞も おねがいしますです

>>ついでに「錨をあげる」の歌詞も おねがいしますです


168NO MUSIC NO NAME:2007/12/30(日) 17:34:30 ID:caVH/AGY0
相変わらず拓郎マンセーは痛い奴ヴァッカだな┐(-。ー;)┌
169NO MUSIC NO NAME:2007/12/30(日) 17:52:01 ID:okRXGc1X0
>>168
帽子さんですか?
170NO MUSIC NO NAME:2007/12/30(日) 22:01:57 ID:YN+Qk5ns0
>>167
買えってのにw
171NO MUSIC NO NAME:2007/12/30(日) 23:04:16 ID:ZTMXBHB+0
「特別扱いしてくれたら紅白に出てやるよ、バックを超有名どころで固めて」
を松山千春が酷評してた。自身の実力に自信ない証だな、という意味の。
良識あるもっともな意見だ。今まで他には誰もいわなかったのでは?
こんな当たり前のこと言うのさえ日本では勇気いるのね・・・
172NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 02:00:45 ID:syiHPzYd0
173NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 05:32:57 ID:gsgvuvZQ0
何だよこの終わってる流れはwww
174NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 09:44:35 ID:gYl1REIu0
>>161 DVDに曲名あっても歌詞カードをつけないのは
これって本当?本当だったらこれはちょっとどうかなと思うぞ。
消費者なめとんのか。それともなんか事情があるのか。
175NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 11:06:01 ID:YA+pXU6fO
>>174

そこで字幕ですよ
176NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 11:21:04 ID:Vr9KNsNC0
>>174
文句言いたいのならまずは買え
177NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 11:23:25 ID:7zFhRXLNO
そんなことエエからさっさと股開け
178NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 11:32:59 ID:ik+XPQEB0
>>161,>>174
DVDには歌詞カードついてないのが多いよ。

>>DVDに曲名あっても歌詞カードをつけないのは
>>その後のセールス考えた焦らし戦術なんだろ

あんた、きっと他の拓郎のDVD持ってないんだね。
憶測するなよ、恥ずかしいから。
179NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 13:14:24 ID:R/pRvGBl0
歌詞カードの付いてるDVDって少ないと思うのだがw
ここ、新スレになってからA板なみのレベルになってきたね。
180NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 13:23:43 ID:nyJ5Cwzk0
拓郎って結構ドラムうまいんだ。
181NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 13:38:09 ID:S5WBgWL60
>>180
愛奴時代の浜省にドラム教えたくらいだもんなw
182NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 13:43:05 ID:gYl1REIu0
バチェラーズ時代の担当はドラムじゃなかったか。
183NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 13:47:21 ID:OYgJXxP/0
>>161

ちょw焦らし戦術ってww
文字起こしくらい自分でやれ
つか一人で焦ってろww
184NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 14:51:26 ID:ujykTGvR0
準ちゃんが・・・(正確な曲名忘れた)の中の一節に、
僕が二十歳の誕生日の夜、ジャズ喫茶でドラムを叩いていた
というのがあった。
185NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 18:45:08 ID:pIZz7OiW0
拓郎はリズムセクションは重視してるな
80年から85年までのバンドサウンドが一番好きだった
あのグルーヴ感と
186NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 19:57:24 ID:T4rCk6TG0
無人島で
情熱
あたりはもの凄くいいね

それでも 今はまだ人生を語らず の次だけど
187NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 20:28:05 ID:nyJ5Cwzk0
巷ではウインブルドンが評判だけど、錨もいいですね。
188NO MUSIC NO NAME:2008/01/01(火) 11:58:09 ID:ONjb/SB3O
>>171
松山千春ってバーニングプロとやくざが裏にいるから調子づいてるだけ
189NO MUSIC NO NAME:2008/01/01(火) 11:59:29 ID:Dl3Hqkbt0
エレック時代のLPレコードを持っているおっさんとしては
「どうしてこんなに悲しいんだろう」
が一番好きだ。
190NO MUSIC NO NAME:2008/01/01(火) 13:30:21 ID:8n5JAz0k0
>>188
そりゃ無敵だw誰も何も云えんわな

あのチンピラ程ファンも含めてダサい奴いないけどね
チンピラスレみるとよく判る
191 【凶】 【681円】 :2008/01/01(火) 15:39:47 ID:ARRkW+0S0
ボイ
192 【ぴょん吉】 【1462円】 :2008/01/01(火) 19:52:31 ID:AwvUo6XHO
おまえらおめでとう
193dama:2008/01/01(火) 20:14:03 ID:BPBtj7np0
拓郎の回復を祈りつつ
194 【中吉】 :2008/01/01(火) 20:17:24 ID:BPBtj7np0
おみくじを引く
195 【大吉】 【198円】 :2008/01/01(火) 20:39:02 ID:ARRkW+0S0
voi
196NO MUSIC NO NAME:2008/01/02(水) 15:08:14 ID:ZSnCRfdh0
拓ちゃん
今年もハワイけ?
197NO MUSIC NO NAME:2008/01/02(水) 22:41:15 ID:ZSnCRfdh0

       (~)
     γ´⌒`ヽ   外は凍り始めた 
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}   
    ./( ´・ω・`)    やっぱりコタツがいいや
   //\ ̄ ̄旦~  
  // ※.\___\   
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────

198NO MUSIC NO NAME:2008/01/03(木) 05:23:54 ID:HMM6rXdN0
容態悪化したらしい。昏睡の模様。ファンではないが回復を祈る。
199NO MUSIC NO NAME:2008/01/03(木) 09:39:33 ID:YekiuPVV0
歩道橋の上で

沁みてきたー
200NO MUSIC NO NAME:2008/01/03(木) 09:43:36 ID:ekfFBGtiO
>>198
ソースは?
201NO MUSIC NO NAME:2008/01/03(木) 09:49:19 ID:oOFWTMFb0
>>198
ふざけるのもいい加減にしろ!!
202NO MUSIC NO NAME:2008/01/03(木) 12:46:33 ID:R+aZPtZWO
ハワイにも行けないでベットで年越し
痩せ衰えて面影なし
そろそろ本人には三途の川が見えてきた頃であろうな
203NO MUSIC NO NAME:2008/01/03(木) 15:50:43 ID:PIFJQA380
204NO MUSIC NO NAME:2008/01/04(金) 19:01:14 ID:SyKMsCbs0
>>203

いい加減つまらんから止めれ
205NO MUSIC NO NAME:2008/01/06(日) 16:14:31 ID:PL1uxynV0
かそってるな
206NO MUSIC NO NAME:2008/01/06(日) 17:09:12 ID:5+XrYq2c0
拓郎の命のともしびと同じだな
207NO MUSIC NO NAME:2008/01/06(日) 17:21:24 ID:I0wRCW3o0
>>206
お前のの命のともしびと同じだな
208NO MUSIC NO NAME:2008/01/06(日) 23:22:28 ID:wQ8c/ByQ0
>>206 
殺されたいんか、おのれは
209NO MUSIC NO NAME:2008/01/07(月) 01:10:57 ID:+2rVb8E/0

| |
| |゚)・・・ジー
||||)
| ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| | Λ
| |Д゚) >>208 バーカ
|||⊂)
| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| |  サッ
| |) 彡
||||)
| ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
210NO MUSIC NO NAME:2008/01/07(月) 07:39:51 ID:qW5yTvirO
死ね
211NO MUSIC NO NAME:2008/01/07(月) 07:50:24 ID:zDZenZI90
http://www4.diary.ne.jp/user/468765/
・゚・(ノД`)・゚・ 
212NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 00:06:43 ID:AE7Oz5Vu0
>>211
わけわからん
213NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 00:21:56 ID:/5m3u1Vh0
わけわからず
214NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 08:25:21 ID:PKpuyRnn0
>>212
1/2の日記を読む
215NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 23:34:06 ID:AE7Oz5Vu0
・゚・(ノД`)・゚・ 
216NO MUSIC NO NAME:2008/01/11(金) 11:01:12 ID:PCwRakHM0
拓郎重病説も出てるけど
どーなんだろ、昨日の読売新聞に
拓郎のBOXセットの宣伝載ってたから
ま、まさか
なんか心配だなー
217NO MUSIC NO NAME:2008/01/11(金) 18:02:00 ID:r/k9USOhO
既出ならスマソ!
スレタイのvoiとは どんな意味?
volなら分かるのだが、、、
218NO MUSIC NO NAME:2008/01/11(金) 18:04:40 ID:D//h5txh0
219NO MUSIC NO NAME:2008/01/11(金) 20:01:03 ID:PSqfPoAh0
>>218

お前もしつこいな。
つまらんから止めろと言ってるだろうが。
220NO MUSIC NO NAME:2008/01/11(金) 21:42:49 ID:WzDaOx1I0
dvd買うた
ママンの言うとおり
確かに「王様達のハイキング」はようワカラン唄だな
すこし自分とファンに対しての傲慢さがある
ママンは微妙に感じ取ったの鴨試練
221NO MUSIC NO NAME:2008/01/11(金) 22:37:54 ID:7DRjgMZ/0
12h見てみな
222NO MUSIC NO NAME:2008/01/11(金) 23:22:28 ID:Q3UFzW2c0
12ch見てた。いっやあ〜落陽ってスゲー曲だよな。
いい曲ってかスゲー曲。ギタープレイで弾く人によって
どうでも解釈できそな気もするし。
なんか映画あるん?ま、見にはいかんだろけど。
223NO MUSIC NO NAME:2008/01/11(金) 23:37:41 ID:88BC8UZa0
拓郎、元気になってね。
224NO MUSIC NO NAME:2008/01/12(土) 06:12:39 ID:tMJixZsS0
落陽やったの・・・
見そこなった〜!
225NO MUSIC NO NAME:2008/01/12(土) 15:28:45 ID:Aixjmh5r0
 最近,「流れる」を無性に聞きたくなっているのですが
あの曲が収録されているCDってあるんですかね?
226NO MUSIC NO NAME:2008/01/12(土) 16:42:15 ID:gJGYepfa0
>>225
限定販売のCDシングル集「Have A Nice day」に入ってますが、すでに限定数終了。
オクにはたまに出ているようですが。
227NO MUSIC NO NAME:2008/01/12(土) 18:03:11 ID:mH+x7QTQ0
来月はひさしぶりに映画館で映画見るか
228NO MUSIC NO NAME:2008/01/12(土) 21:10:27 ID:SNOdI8aW0
ALWAYSか

じゃなくて結婚しようよだな
229NO MUSIC NO NAME:2008/01/12(土) 22:49:53 ID:b6ZRRjRz0
>>225
レコードだったら
シングル「となりの町のお嬢さん」のB面
230NO MUSIC NO NAME:2008/01/13(日) 10:24:48 ID:nD1SV01U0
   吉田拓郎 容態急変・・・・・・   
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1200187423/
231NO MUSIC NO NAME:2008/01/13(日) 10:34:46 ID:ok9+2ugF0
>>230
自分でスレたてて騒いでるnD1SV01U0
ソースを示せよ。
よくなろうが、悪くなろうが、人の病気のことをネタにするな。
しかも恥ずかしいだけでおもしろくも何ともない。
232NO MUSIC NO NAME:2008/01/13(日) 15:42:30 ID:s5GHilsDO
先日出た「ライブドキュメント歩道橋の上で」ってどうなの? 契約上の理由で出さざるを得なかったのかな? 付属CDにあんなに曲入ってると、アルバムとして纏められる体力なくなったのかな
233NO MUSIC NO NAME:2008/01/13(日) 16:52:56 ID:Dk4y6Vx30
>>232
よくわからん
234POM:2008/01/13(日) 19:02:19 ID:07Me4FdP0
「俳句を読む人、淋しがりやね
 だってこんなに嬉しいもの」

難解
235NO MUSIC NO NAME:2008/01/13(日) 19:08:28 ID:ziQNwisa0
.
236225:2008/01/14(月) 17:49:57 ID:s8eAjJ/e0
>>229
すみません,レコードはあの当時に購入してるんですけど
再生機器がもうないものでCDを…
237NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 18:16:02 ID:wF5fYCJ30
>>236
amazon 吉田拓郎 流れる
↑これをコピーしてググレカス
238NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 19:53:41 ID:3XKx2i+00
で?
239225:2008/01/14(月) 21:36:50 ID:WYi0RMlm0
>>226
ありがとうございました。入手は難しいようなので
オールナイトニッポン最終回のテープを大事に聞こうと思います。
240NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 23:18:07 ID:7V1wGCC/0
お前らも検見川の広徳院で修行しろよ
241NO MUSIC NO NAME:2008/01/15(火) 09:29:37 ID:F3CrrYGo0
隣の百恵ちゃんも明日が見えません
242NO MUSIC NO NAME:2008/01/15(火) 13:44:12 ID:H/fUCq33O
僕の好きな歌を歌いましょう
243NO MUSIC NO NAME:2008/01/15(火) 18:30:01 ID:IAIp3XdC0
なあああにかああがああ欲しいオイラ
244NO MUSIC NO NAME:2008/01/15(火) 20:17:25 ID:X1RfIldUO
世は歌につれ歌は世につれ
245NO MUSIC NO NAME:2008/01/15(火) 21:43:35 ID:Yju1MQxj0
偽善者
246NO MUSIC NO NAME:2008/01/16(水) 01:05:49 ID:+iz3Ed7R0
>>245
おまんこ野郎!FM東京おおおおおー(ざまあみやがれい)

これ、拓郎じゃないよな??w
247NO MUSIC NO NAME:2008/01/16(水) 07:26:14 ID:NjX764rH0
タイマーズ。
248NO MUSIC NO NAME:2008/01/16(水) 16:27:13 ID:g2sFoRrE0
あぁ〜〜心の〜ボーナスが欲しい〜〜いぃ〜〜!
249NO MUSIC NO NAME:2008/01/16(水) 19:11:56 ID:/EBdkpSxO
歌詞シリーズはつまんない
250NO MUSIC NO NAME:2008/01/16(水) 20:27:19 ID:nSTecvAN0
そしてまた音源シリーズが始まるのであった
251NO MUSIC NO NAME:2008/01/16(水) 22:02:04 ID:i/vbzEPs0
もう行くよもう何も言えなくなった
252NO MUSIC NO NAME:2008/01/17(木) 05:04:14 ID:n4BQqDjc0
つまらない書きこみはやめろ
253NO MUSIC NO NAME:2008/01/17(木) 14:02:11 ID:WshIq9ygO
艱難辛苦は汝を玉にする
254NO MUSIC NO NAME:2008/01/17(木) 16:02:32 ID:n4BQqDjc0
ぽまいらyoutubeとか見てる?
255NO MUSIC NO NAME:2008/01/17(木) 23:23:11 ID:4bBoWvfD0
RedTubeはよく見る。
256NO MUSIC NO NAME:2008/01/18(金) 07:39:22 ID:RoCJo5Mv0
拝啓 吉田拓郎様、貴方の歌はいつも隣に…
高須基仁「人たらしの極意」

http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_01/g2008011722.html
・゚・(ノД`)・゚・ 
257NO MUSIC NO NAME:2008/01/18(金) 08:03:30 ID:icE2wiRl0
高須って大嫌いだけど まあこの文章にはホロッときたよ
258NO MUSIC NO NAME:2008/01/18(金) 10:25:03 ID:RoCJo5Mv0
皆の衆
業界内ではあちらこちらからイロイロ耳に入って来ている
↑のような記事が唐突に掲載される状況であるからして
ある程度覚悟はしておいた方がよい・゚・(ノД`)・゚・ 
259NO MUSIC NO NAME:2008/01/18(金) 11:10:24 ID:icE2wiRl0
>>258
マジかよ。拓郎死んだらどうしよう。
260NO MUSIC NO NAME:2008/01/18(金) 11:12:36 ID:icE2wiRl0
高須のような業界の情報通がこういう記事を書くということはマジで
やばいのかもしれん。
261NO MUSIC NO NAME:2008/01/18(金) 11:58:43 ID:TiFpKcDs0
http://profile.ameba.jp/katoizumi

<収録曲>
1. 中央線  作詞・作曲:MIYA
2. 風をあつめて  作詞:松本 隆 作曲:細野 晴臣
3. 初恋  作詞・作曲:村下 孝蔵
4. 赤い花 白い花  作詞・作曲:中林 三恵
5. 地球はメリーゴーランド  作詞:山上 路夫 作曲:日高 富明
6. どんなときも。  作詞・作曲:槇原 敬之
7. 守ってあげたい  作詞・作曲:松任谷 由実
8. この空を飛べたら  作詞・作曲:中島 みゆき
9. フレンズ  作詞:Nokko 作曲:土橋 安騎夫
10. 悲しみにさよなら  作詞:松井 五郎 作曲:玉置 浩二
11. 恋はみずいろ  作詞:Andre Charles Jean Popp 作曲:Pierre Cour 訳詞:漣 健児
12. 今日までそして明日から  作詞・作曲:吉田 拓郎
13. 見上げてごらん夜の星を  作詞:永 六輔 作曲:いずみ たく
262NO MUSIC NO NAME:2008/01/18(金) 16:23:34 ID:0+imSkGj0
ホントみたいだ・・・
どうしよ。・゚・(ノД`)・゚・。
263NO MUSIC NO NAME:2008/01/18(金) 16:46:35 ID:icE2wiRl0
俺にはスレを上げることぐらいしかできない
264NO MUSIC NO NAME:2008/01/18(金) 17:00:34 ID:53Vy2awZO
常やんのブログみてみそ
265拓ファン:2008/01/18(金) 17:37:13 ID:Yro+UsBB0
>>262 本当かよ。
何か情報くれーーーーーー!
266NO MUSIC NO NAME:2008/01/18(金) 18:20:44 ID:TqFnUbZD0
「結婚しようよ」ナカナカよかった。
中ノ森BANDの「風になりたい」は悪くないよ。
ガガガSPはちょっと。。。

拓郎?
大丈夫に決まってるだろが!
267NO MUSIC NO NAME:2008/01/18(金) 18:29:24 ID:oaenH5hC0
たぶん、拓郎も含め、元ガン患者は、誰でも再発の恐怖と戦いながら、日々を過ごしてます。
身近な知り合い、(鈴木ヒロミツ氏とか、忌野清志郎氏とか)のニュースを聞く度に
憂鬱な気分になるのも仕方ありません。ガンが再発、転移などしてなくても、元気なくなると思う。
特に気分屋の拓郎です。転移などしてなくても、ウツにもなるだろう。
3年後、完全復活した拓郎の、あの
 『がははははっ〜!!』
 という豪快な笑い声がコンサート会場で聞けるように、祈ってます。
268NO MUSIC NO NAME:2008/01/18(金) 18:42:52 ID:w+3n8ovQ0
>>264
  今日行なわれたお別れの会は
   ずっと彼に写真を委ねてきた長渕剛が仕切ってくれた
    それは実に素晴らしいものだった
     音楽家魂というものが有るのだとすれば
      こんな時にこそその想いを知ることが出来る
       高節, 正やん, イルカ, 細坪君, 沢田聖子, 瀬尾ちゃん, 島ちゃん...
        皆それぞれの言葉や歌で送った
         長渕剛が自らのバンドを率い
          天まで届けと声高く歌った
           そして最後に拓郎から届いた言葉は
            まるで彼の歌のように
             皆の胸に突き刺さった...
269NO MUSIC NO NAME:2008/01/18(金) 19:30:16 ID:w+3n8ovQ0
今、大好きだったアルバム「tour1979.vol2」聴いた。涙がみじんできた。
270NO MUSIC NO NAME:2008/01/18(金) 20:29:46 ID:oaenH5hC0
ttp://takehideki.exblog.jp/
ttp://blog.so-net.ne.jp/umbrella/
ボクは『ROLLING 30』を聴いています。
今夜はちょっぴりさみしいなぁ。
271NO MUSIC NO NAME:2008/01/18(金) 22:03:44 ID:w+3n8ovQ0
rolling30も聴いた。月の明かりを絵筆で溶いて君は薄絹紐解いていく
拓郎。
272NO MUSIC NO NAME:2008/01/18(金) 22:38:53 ID:d4GJScBz0
高節が今日までそして明日からを歌ってる( ´Д⊂ヽ
いろんな思いが
273NO MUSIC NO NAME:2008/01/18(金) 23:26:01 ID:82acpjMo0
A板に結婚しようによせた拓郎のコメントがのってるじゃん。
274NO MUSIC NO NAME:2008/01/18(金) 23:54:27 ID:yAhdtBxL0
さてそろそろ
赤飯の準備もしなけりゃならんかな

業界はビジネスチャンスだろうなw
拓郎サマサマだな
275NO MUSIC NO NAME:2008/01/19(土) 02:36:51 ID:wco702ilO
なぁみんな
今日から一日に一曲だけ
同じ曲をみんなで聴かないか?
誰かが貼ってくれた↑の出版記念パーティーで拓郎の曲流す話とか
常さんの話とか
今日はローリング30を聴いたとか読んでると
このスレ見てるみんなとちょっとそういう事できないかなぁと思ったんだよ
どうせみんな 祈る様な気持ちで独りで聴いているなら みんなで同じ曲を と

去年中止になったコンサートの振替の日が決まりました
とか
ラジオテレビにゲスト出演する
とかそういう発表がある日まで

お茶を断つ みたいな感じでどうかなぁ
276NO MUSIC NO NAME:2008/01/19(土) 03:41:10 ID:roy6l8wJ0
>なぁみんな 今日から一日に一曲だけ 同じ曲をみんなで聴かないか?


アホですかw
277NO MUSIC NO NAME:2008/01/19(土) 12:07:52 ID:+5oY3KmGO
>>276

さっさと死ねよ
278NO MUSIC NO NAME:2008/01/19(土) 12:26:21 ID:4KBCt7y70
>>268
拓郎は出席しなかったんだな
大丈夫かよ、拓郎!
279NO MUSIC NO NAME:2008/01/19(土) 16:05:13 ID:DQa/PpRS0
>>278
拓郎はいつもそういう席には出ないよ
体調関係なく
280NO MUSIC NO NAME:2008/01/19(土) 19:13:32 ID:xse2KypG0
洋楽板にはみんなで同じアルバムを同時に聴くスレッドというのがある
281NO MUSIC NO NAME:2008/01/19(土) 21:31:05 ID:O6Tc3rEQO
ラブラブ以降、露出が多すぎたな。
人気も復活してたけどね。
かつては、今みたいに病気じゃなかったけど、
暫くメディアで見掛けない事、結構あったよね。80〜90年代。
282NO MUSIC NO NAME:2008/01/19(土) 21:45:46 ID:67+C+MGf0
じゃぁ、日曜は「ともだち」を聴くか。
283NO MUSIC NO NAME:2008/01/19(土) 21:47:10 ID:259CQcvpO
拓郎の曲は毎日聞くには重い、なんかあった時や久しぶりに聞いた時、しみる。それがいい。
284NO MUSIC NO NAME:2008/01/19(土) 21:55:41 ID:NcdKLire0
>>283
ワカル、その気持ち!
テレビやラジオなんかで、何気に拓郎流れると
「おっw」みたいに感動するね。
285NO MUSIC NO NAME:2008/01/19(土) 23:24:22 ID:RTsdU5kF0
286NO MUSIC NO NAME:2008/01/20(日) 00:48:12 ID:j3R+TzIb0
>>285
長渕、いいねぇ。
今年の秋の 『拓郎復活祭in武道館(仮)』 には、是非ゲストで来てもらいたい。
287NO MUSIC NO NAME:2008/01/20(日) 00:49:31 ID:j3R+TzIb0
あと曲は、「英雄」がいい。
288NO MUSIC NO NAME:2008/01/20(日) 18:30:18 ID:NAhXJz6L0
プレスリーに続いて今度は拓郎本人が歌われる番だな
289NO MUSIC NO NAME:2008/01/20(日) 18:44:08 ID:qHwPxEjJ0
今歌ってる世代は拓郎を直接参照してないから歌われることもない
せいぜい亜流の奥田民生が好きでしたとかそんなもん
290NO MUSIC NO NAME:2008/01/20(日) 18:48:27 ID:upqfq1tF0
俺なりのベスト10を書いてみる 
歌にはならないけれど
花酔曲
晩餐
とっぽい男のバラード
君去りし後
サマルカンドブルー
あの娘に逢えたら
ともだち
親切
291NO MUSIC NO NAME:2008/01/20(日) 18:51:08 ID:upqfq1tF0
>>289
35以上なら結構熱烈な拓郎好きミュージシャン多いよ
292NO MUSIC NO NAME:2008/01/21(月) 03:29:02 ID:Y+cWkSjnO
ともだち聴いた
293NO MUSIC NO NAME:2008/01/21(月) 06:47:15 ID:8OrsuWuP0
http://www4.diary.ne.jp/user/468765/

人はいつか死ぬんだけどサ
・゚・(ノД`)・゚・ 
294NO MUSIC NO NAME:2008/01/21(月) 12:13:37 ID:kNE2a4cS0
こいつ、憶測だけで何好き勝手書いてんの?
軽はずみに死ぬなとか言ってんじゃねーよ!
295NO MUSIC NO NAME:2008/01/21(月) 14:42:53 ID:dcVlR/kIO
まったくだよ

げんくそ悪い
296NO MUSIC NO NAME:2008/01/21(月) 19:33:08 ID:y522o4dY0
彩たんは結婚していたんですね。
297NO MUSIC NO NAME:2008/01/21(月) 22:04:16 ID:OrKFv+140
youtubeが誰かさんのオナニー連投なので
最近は、ニコ動専門だw
ったく、Aみやの奴らは他人の迷惑考えんのかねぇw
298NO MUSIC NO NAME:2008/01/21(月) 22:21:16 ID:CNm2AqDf0
>>297
ほんとだねぇ
やたらリンク貼りやがって
299NO MUSIC NO NAME:2008/01/21(月) 23:13:21 ID:0kIspZms0
Aみやとか、このスレでは批判しているけど、なんで?
ここみたい殺伐としたスレよりも、よほど良いんだが。
いっとくけど、俺はAみや関係のひとじゃないからね。
ほんとに、なんでって感じなのよ。
300NO MUSIC NO NAME:2008/01/21(月) 23:19:33 ID:/19GvzOJ0
もうあ○いみや板の話はやめよう
301NO MUSIC NO NAME:2008/01/22(火) 00:26:30 ID:efuZQicl0
>いっとくけど、俺はAみや関係のひとじゃないからね。

wwwww
302NO MUSIC NO NAME:2008/01/22(火) 03:25:52 ID:T9TcEdWx0
トリビュートはどうでしょうか
303NO MUSIC NO NAME:2008/01/22(火) 07:07:59 ID:YFOG1QwB0
304NO MUSIC NO NAME:2008/01/23(水) 00:14:40 ID:UxeBpCrl0
話すこと自体が Aみや掲示板に依存してるって事。

他人の迷惑?
お前の発言が 迷惑だよ!
消えろ!
305NO MUSIC NO NAME:2008/01/23(水) 00:42:16 ID:ymE8OnEr0
>>304
どの書き込みに対して言ってるのかわからんぞ
お前って誰?
掲示板の使い方、知らんのか?
306NO MUSIC NO NAME:2008/01/23(水) 07:23:21 ID:Ck/LRxqgO
>>305
たまに頭の悪いお稚児さんが来るけどほっときましょう
307NO MUSIC NO NAME:2008/01/23(水) 19:53:34 ID:IObkxNxr0
308NO MUSIC NO NAME:2008/01/23(水) 19:56:51 ID:lp4uq0heO
元気ですよと答えよう
309NO MUSIC NO NAME:2008/01/23(水) 20:51:06 ID:QuidKTEg0
>>307
子供たち?
310NO MUSIC NO NAME:2008/01/23(水) 21:02:03 ID:QQdYXrKT0
花酔曲かぁ〜良い唄だよね。
この、タイトルの当て字が、なんとも憎い!
311NO MUSIC NO NAME:2008/01/23(水) 21:52:39 ID:IObkxNxr0
>>309
リンクの付け方が悪かったかな?

ttp://www.kekkon-movie.com/
312NO MUSIC NO NAME:2008/01/23(水) 21:56:22 ID:IObkxNxr0
さらに

 ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2008_01/g2008012301_all.html

ほんと、元気で再登板してくれることを祈る。
313NO MUSIC NO NAME:2008/01/23(水) 22:13:09 ID:0p4L3BxH0
zakzakは、先日、高須ののせたくせに。こすい商売しやがる。
314NO MUSIC NO NAME:2008/01/24(木) 07:11:55 ID:xA/lsV9r0
拓郎と中島みゆきのデュエットで
「永遠の嘘を付いてくれ」をCDで出してくれ!
http://jp.youtube.com/watch?v=OmU1m55QMTk
315NO MUSIC NO NAME:2008/01/24(木) 07:19:15 ID:eOjfRiTi0
ttp://www.bs-i.co.jp/app/program_details/index/MST0701700

今日は帰りが遅くなるから録画しなくては。
316NO MUSIC NO NAME:2008/01/24(木) 09:13:29 ID:nwW9L0GQ0
生き返ったと聞いて飛んできました
317NO MUSIC NO NAME:2008/01/24(木) 11:04:45 ID:eLJnmQ9l0
つうかzakzakはここ見てるだろ
318NO MUSIC NO NAME:2008/01/24(木) 11:19:32 ID:mBw4C0gl0
心の準備してたよ
ああよかった
319NO MUSIC NO NAME:2008/01/24(木) 11:23:35 ID:hgDwmyPqO
既にしんでます
320NO MUSIC NO NAME:2008/01/24(木) 17:01:16 ID:nwW9L0GQ0
>>312

じっくり読むと、決して楽観視できないようにも思えるな
321NO MUSIC NO NAME:2008/01/24(木) 19:13:19 ID:oD3EOXT/0
この胸、いっぱいのありがとうよ。君に届いておくれ。
322NO MUSIC NO NAME:2008/01/24(木) 19:51:45 ID:9MTBcctOO
それでどうなのよ
323NO MUSIC NO NAME:2008/01/24(木) 23:05:00 ID:GosAELI50
今日は「心が届いた」を聞いたポン

♪行くあてのある人はキレイだよ 美しい過ぎる嘘もつきなさい

孤独な人に贈る言葉は あなたが不自由とは限らないのさ

狂おしいほどの熱い吐息や 痛すぎるような揺れる心が

あなたを縛って離しはしない あなたを縛って離しはしない

そして僕の身体は木の葉のように舞う

そして僕の身体は木の葉のように舞う♪
324NO MUSIC NO NAME:2008/01/25(金) 00:52:10 ID:eQfA/BpH0
おれをーゆるしてくれー
おれをーゆるーしてーくれー
325NO MUSIC NO NAME:2008/01/25(金) 02:59:01 ID:PqObW5MH0
ただ歌詞の一部だけをはりつける奴ってなんなの?
馬鹿なの?
326NO MUSIC NO NAME:2008/01/25(金) 03:00:46 ID:vuAy7umP0
君よ 永遠の餅をついてくれ いつまでも餅を冷凍しないでくれ
赤福の餅をついてくれ 買わなければよかった人などないと笑ってくれ
327NO MUSIC NO NAME:2008/01/25(金) 03:40:28 ID:Rkuslzvm0
>>325
そうそう、だからほっとけ。
もしくは単なる懐古主義者だから、やっぱほっとけ。
328NO MUSIC NO NAME:2008/01/25(金) 07:42:45 ID:jTxLhPKRO
ホットケーキ!
329NO MUSIC NO NAME:2008/01/25(金) 11:35:10 ID:uFjbc3YZ0
好きな歌のベスト10とか書けよ
そしたら 賛同したりいちゃもんとか書いてやるからよ
330NO MUSIC NO NAME:2008/01/25(金) 13:37:01 ID:auPmBfXQ0
釣られてやるぜ

@アジアの片隅で
Aどうしてこんなに悲しいんだろう
Bうちへ帰ろう
C制服
D俺を許してくれ
Eしのび逢い
Fひらひら
G流星
H冷たい雨が降っている
I恋唄

以上ざっと思いつくままにあげてみた
331NO MUSIC NO NAME:2008/01/25(金) 14:15:49 ID:UW7S0C6Z0
http://www4.diary.ne.jp/user/468765/
「これからもぼくは、何ひとつわからないのです」吉田拓郎
332NO MUSIC NO NAME:2008/01/25(金) 14:38:21 ID:17+jznN+0
吉田拓郎 唇をかみしめての替え歌


27時間TV「霊視物語−りんごの詩」主題歌

♪ええかげんな霊視じゃけ  ほっといてくれんさい

 江原の信者に       なりとうはありません

 フジが来てるね      何かエライ事あったんネ

 訴える気になったら    被害届け出しんさいや

 エハラーもたくさん    訪ねて来たろうが

 誰の書込みかワカラン位に 炎上したんじゃ

 霊が好きやけネー      霊が好きやけネー

 裁くも 裁かんも BPOに任したんよー

 霊がおるよねー       霊がそこにおるよねー

333NO MUSIC NO NAME:2008/01/25(金) 14:51:38 ID:XMyb/Vt90
333
334NO MUSIC NO NAME:2008/01/25(金) 14:59:55 ID:auPmBfXQ0
朝日が3
335NO MUSIC NO NAME:2008/01/25(金) 20:44:50 ID:VbOItTdw0
どうん
336NO MUSIC NO NAME:2008/01/25(金) 21:57:13 ID:uFjbc3YZ0
>>330
うちへかえろう  てそんなにいい曲かなあ
337NO MUSIC NO NAME:2008/01/26(土) 00:02:26 ID:YApmZIiU0
今夜は
「俺を許してくれ」
を聞いたぜ

時に追われてる自分に打ち明けよう
正直な真似をしてこれ以上生きられぬ
この命ただ一度
この心ただ一つ

俺を許してくれ俺を許してくれ

人間と呼ばれてるけれど 人間と呼ばれてるけれど
心が痛い 心がつらい 心が痛い 心がつらい

338NO MUSIC NO NAME:2008/01/26(土) 02:10:55 ID:+0HTu/sF0
いつものとこに上がってる小室ナビの79武道館LIVEは終盤の部分はないのだろうか。
折角「あの」落陽を何十年ぶりかで聞けるかと思ったのに。
339NO MUSIC NO NAME:2008/01/26(土) 15:38:22 ID:Wamazphq0
>>336
シチューのCMにつかえそうな曲だw
一瞬の夏にはいってるうちへ帰ろう オレ好きだよ
340NO MUSIC NO NAME:2008/01/26(土) 18:28:00 ID:BM4+EUyZ0
tbs サブカルジェッター
ゲスト のきどいちろう
拓郎を語るぞー
341NO MUSIC NO NAME:2008/01/26(土) 22:21:49 ID:r6RAcZKy0
拓郎を選ぶか陽水を選ぶかで人生が大きく違う。
http://jp.youtube.com/watch?v=2LaJcUrNtGc&feature=related
342NO MUSIC NO NAME:2008/01/26(土) 22:57:39 ID:R2SDd3iI0
>>340
聴きたかったなー 関西在住だけど夜なら車なら雑音まじりで聴けてたなー
だれかアップしてくれー youtubeでもいいから
343NO MUSIC NO NAME:2008/01/26(土) 23:11:06 ID:249gnxdL0
>>338
79武道館の落陽って
Tour1979と同じアレンジだろ
アルバムで充分

別テイクは秋のTour
間奏とエンディングが長い
344NO MUSIC NO NAME:2008/01/26(土) 23:16:10 ID:YApmZIiU0
「長い雨の後に」

もう何も言わなくていいよ 言葉は信じられないものだけど 君の言葉は僕のものだよ
愛に惑わされ過ぎた君は もう何も言わなくていいよ いつも君は僕だけの中にいる 守らせておくれ君を
聞こえるかい僕の声が 冷たい氷を一つかじると 君の温かさが分かる

目が醒めてふと思う 昨日までの人生を
悲しみを水とともに飲み込んで笑顔になる

明日よりは今日を見つめ 時計だけが先を急ぐ
妻が見える 彼女もまた傷ついた小鳥

涙も涸れ 言葉だけが 虚しく 愛を 語る

僕の傍に妻が座る 傷だらけの心開き
長い雨はもうすぐ終わる 僕たちは肩を寄せる
345NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 00:54:57 ID:9Fe3DaEtO
歌詞だけ書き込むやつってなんなのさ
346NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 00:55:29 ID:bBVF2W6Z0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Rv3s299d6QQ&feature=related

これはどういうシチュエーションでの収録だったのか
教えてほしい。
347NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 01:22:45 ID:TdKaXxZm0
>>346
セブンスターショーだろが
348NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 06:32:42 ID:G8ZNAWYlO
歌詞書き込み→頭おかしいここに来る人はたいがいの歌は知ってるだろうから無駄なこと
349NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 10:34:47 ID:Rm5dYO2T0
あんたも頭おかしい
350NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 11:36:20 ID:d6tIGRok0
私は狂っている
351NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 13:45:00 ID:p9O/yUkH0
>>329

@7月26日未明
A金曜日の朝
B我が身可愛いく
Cどうしてこんなに悲しいんだろう
D愛してるよ
E君去りし後
F無題
G知識
H街へ
I風になりたい
352NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 16:06:14 ID:cCkcJGM90
@7月26日未明 B
A金曜日の朝 A
B我が身可愛いく
Cどうしてこんなに悲しいんだろう A
D愛してるよ B
E君去りし後 A
F無題 B
G知識 A
H街へ A
I風になりたい B
353NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 18:05:44 ID:8xOTnv1q0
@家族
A後悔していない
B吉田拓郎26歳衝撃の告白
C二日酔い(いつもの街灯り)
D東京の長く暑い夜
E夏の光の中で
Fこれからは君の時代だ
G中の上
Hさすらい日本
Iとなりのおくさん
354NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 18:33:25 ID:BfEdEH2x0
「結婚しようよ」、けっこう予告CM流してるなぁ
355NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 19:23:52 ID:A0srDAB70
>>343
いやTour1979’VOL2って経緯がよくわからんのだけどもうCDじゃ発売してくれてないから。
昔アルバムで聞いたっきりだから。
356NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 20:16:51 ID:G8ZNAWYlO
ファンクラブ会報によると拓やんは元気です
357NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 21:03:00 ID:KQ3+FDf00
どこの会報だよw
358NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 21:05:09 ID:GkapuRkH0
彩たん

友達作って遊ぼうな 渡さんとこのれんちゃんや
泉谷さんとこのさおりちゃんもよろしくね

沖山さんとこのだいちゃんがボーイフレンドになるのかな
父さん今から色んな事が気がかりだ

小室さんとこのユイちゃんはとっても素敵なおねえさん
沢山おとこの話しも教えてもらわなきゃ

小室さんてお髭さん やさしいお目々のおじさんも
歌を作るんだ 偉いだろ

ついでにパパも偉いだろ
359NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 00:14:01 ID:e6MQwBkM0
>>342
DL板にまだある
360NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 00:15:13 ID:1xRpXtRLO
2/27にエレック時代のベスト盤が出るらしいよ
既出ならスルーしてね
361NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 03:22:43 ID:XSTtbF300
ぶっちゃけ要らないよな。
362NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 12:59:08 ID:mnFkOSKpO
ったく、そこまでのめり込むか?って感じだな、ここの人達。何事にも限度があるだろ?しかも多分みないい年こいてるんだろ?キモー
363NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 16:57:31 ID:11LGnohV0
364NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 17:28:00 ID:mGYt4goJ0
映画投票コーナーで「結婚しようよ」の投票に必死になってるA板の住民、きもすぎる。
いい歳してなにやってるんだ。
365NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 17:42:50 ID:HQA+C2to0
A板はみっともなくなったね
好きな歌投票にいたずらあると怒っていたくせ
自分達はなりふりかまわず複数投票
DVD買えや!映画チケット買って配れや!

366NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 20:07:51 ID:rCFaBMyo0
拓郎にしか価値観を抱けない可哀そうな人達だよね。
公開前にいい加減な投票でトップになっても
現実に客が入らなければ、拓郎の立場が無くなるのにね。
367NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 20:54:34 ID:HQA+C2to0
まともな意見書いても叩かれるのがおち
管理人は黙殺  おもねるだけ
数年前のあ▲板を知っている人は、その変わりように唖然・・
そんなに取り巻きが可愛いか 
368NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 22:57:47 ID:vLtqHyt10
嫌なら見るな ただそれだけ
369NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 23:21:23 ID:rcm0OZLJ0
なんだか、悲しい人たちだな。
陰口ばっかり。
370NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 23:34:30 ID:rcm0OZLJ0
ほんま情けない。
ええ年して。
371NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 23:35:42 ID:rcm0OZLJ0
ほんま情けない。
ええ年して。
372NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 23:36:57 ID:rcm0OZLJ0
なんぼでもいいたいわ
373NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 23:38:00 ID:rcm0OZLJ0
もひとつおまけに
おやじがかげぐちみっともない
374NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 23:39:36 ID:rcm0OZLJ0
なんか、こんな陰口おっさんらが拓郎聴いてると考えるだけで
つらくなるわ。
375NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 23:40:44 ID:rcm0OZLJ0
あー、腹立つ。なんぼ書いても辛抱ならん。
376NO MUSIC NO NAME:2008/01/29(火) 00:31:57 ID:CSBqAQdA0
イボイボコロリンコロリンシャン
377NO MUSIC NO NAME:2008/01/29(火) 00:50:31 ID:VaEXu/7j0
>>375
ほんの1人か2人だよ
気にしない気にしない
378NO MUSIC NO NAME:2008/01/29(火) 00:50:40 ID:ptxUyCQG0
>>375
イイからマスかいて寝ろ
379NO MUSIC NO NAME:2008/01/29(火) 01:50:52 ID:L4TZwUDH0
A板は拓郎の嫌がることを知らずにやってるね。
拓郎は徒党を組むことを一番嫌ってたのに・・・。
愚かな中年たちだ。
380NO MUSIC NO NAME:2008/01/29(火) 07:44:35 ID:eiZ0snHd0
ここでA板を批判することが「陰口」ならば、今、A板がやってることは「共謀」なんだぞ。

381NO MUSIC NO NAME:2008/01/29(火) 07:50:25 ID:hOzH1XsjO
「結婚しようよ」に投票を!
http://takuro-fan.net/vote2/vote.cgi
382NO MUSIC NO NAME:2008/01/29(火) 15:40:27 ID:p371W9D20
個人サイトとはいえ、あそこまで大きくなると、いわば半公的
影響力も責任もあるだろう
批判することは陰口と違うと思う
いい大人がああいう投票して恥ずかしくないのか
383NO MUSIC NO NAME:2008/01/29(火) 17:31:10 ID:TPai1E0w0
恥ずかしい。
384NO MUSIC NO NAME:2008/01/29(火) 17:36:56 ID:sfpWc4SX0
見たい人

アメリカン ギャングスター     555人
KIDS                  228人
結婚しょうよ               63人

ワロスwwwwwwwww
385NO MUSIC NO NAME:2008/01/29(火) 22:04:15 ID:a35jJjyf0
A板も変なのに占領されてしまったな
386NO MUSIC NO NAME:2008/01/29(火) 22:37:47 ID:b+Mwcala0
全くもって恥ずかしくないし、いわんや「共謀」などとは笑止。
単なる組織投票。
陰口はなんと理由をつけようが陰口。
恥ずかしいのはそういうこと。
387NO MUSIC NO NAME:2008/01/29(火) 22:46:08 ID:CSBqAQdA0
>>386
目糞鼻糞
388NO MUSIC NO NAME:2008/01/29(火) 23:06:56 ID:/Mbu36SM0
馬糞牛糞
389NO MUSIC NO NAME:2008/01/30(水) 00:11:35 ID:kz3NclqW0
汲み取り産業株式会社の唄
390NO MUSIC NO NAME:2008/01/30(水) 00:41:02 ID:EjxuRefH0
今、私の趣味はインターネットを開いて、「ツール」から「インターネットオプション」に行き、
「Cookieの削除」をしてからYAHOOの映画で「結婚しようよ」に一票投じることです。
それを何回も繰り返していますが、そろそろ飽きてきました。

こういう書き込みは必死過ぎて痛い。いい年をして恥を知れ、恥を。
391NO MUSIC NO NAME:2008/01/30(水) 03:25:40 ID:pdSEotLs0
A板見てきたが相当痛いことになってるなw
あーゆーご老体にはならんとこっと。
392NO MUSIC NO NAME:2008/01/30(水) 06:28:59 ID:Z0FmzHcJ0
恥ずかしい
393NO MUSIC NO NAME:2008/01/30(水) 12:34:02 ID:Z4MKtIrS0
2008/01/30 (水) 公開直前!吉田拓郎さんのコメントが届きました!
http://www4.diary.ne.jp/user/468765/
1/30
映画に出演しているわけでもないのに・・ドキドキして眠れない日が続いています。
もちろん観に行く勇気も未だに出てきません。
子供達の晴れ姿を、どうか暖かいお気持ちで見守ってやってください
2008年1月 吉田拓郎
394NO MUSIC NO NAME:2008/01/30(水) 12:44:18 ID:ZfkzoEJcO
初日いきます。
395NO MUSIC NO NAME:2008/01/30(水) 15:50:12 ID:Plj2RnwM0
しかし、何故?今!結婚しょうよ〜なんだろうか?
396NO MUSIC NO NAME:2008/01/30(水) 17:30:16 ID:zX9Zg3sb0
川崎では上映しないのか('A`)
397売国マルハン:2008/01/30(水) 19:13:56 ID:wbSx4zID0
売国企業マルハン
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/417
マルハン総合スレッドhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/413-416
MPT渋谷パート9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/l50
398:2008/01/30(水) 20:23:08 ID:68Wx3hCf0
コピペ馬鹿はおまえだろw
399NO MUSIC NO NAME:2008/01/30(水) 23:09:56 ID:RvsPJdws0
「準ちゃんが今日の吉田拓郎に与えた多大なる影響」

広島へ帰って二年余り いろんな出来事があったけれど
準ちゃん高校時代の君が やっぱり僕の胸の中にある
これでいいんだと言い聞かせて 思い出は思い出で残しておいて
僕は僕の道を進む ただ一つこれだけは忘れないで欲しい
僕の半生は君に変えられたのかもしれない 僕にはとても大きな人だった

僕の青春は恋と歌の旅 果てることなく
淳ちゃん君がどう変わっても 思い出だけは残る

僕は今日までにいろんな恋をした 和代、君ちゃん、文恵、ヤスベイ
でも何かが僕らを引き離していく 青春とはこんなに苦しいものなのか
苦しみ苦しみもがきながら 悩み続けて生きていく
あーそれでも思い出だけは 残るあの日の自分が
400NO MUSIC NO NAME:2008/01/31(木) 00:29:59 ID:LAWL4LDS0
監督、そして出演者が残念でならない。
しかも『結婚しようよ』て・・・スベルぜ、確実に。
401NO MUSIC NO NAME:2008/01/31(木) 04:21:38 ID:fV0wmNBP0
>>399
A板から出張でつかw
>>400
同意
ましてやA板の莫迦共が持ち上げてるのをみると萎える。

しかし拓郎も歳とは云えホント丸くなったなw
こんな映画80年代までなら有り得ん事だ・・・orz
402NO MUSIC NO NAME:2008/01/31(木) 07:29:08 ID:Pyj/ZogH0
三宅裕二ってのがなあ
それだけでなんかいやだな
403NO MUSIC NO NAME:2008/01/31(木) 07:30:18 ID:Pyj/ZogH0
だいたい三宅って拓郎とかキライなんじゃねえの?
どっちかっていうとジャズとかを背伸びしてきいてたようなスノッブwだろ
よく知らないけど。
404NO MUSIC NO NAME:2008/01/31(木) 08:23:02 ID:SM/wAzE60
よく知らないのにダラダラと批判するお前もみっともない
405NO MUSIC NO NAME:2008/01/31(木) 08:58:50 ID:Sl3zqV/DO
>>401
またいつもの化石発言かよ
406NO MUSIC NO NAME:2008/02/01(金) 08:27:36 ID:Okmhhyib0
「やじうまプラス」映画期待度ランキングより
恥知らずのA板住民たちよ。このコメントを読んで自分たちの痛さを思い知れ。

ttp://www.tv-asahi.co.jp/yajiplus/

 今週は通常を遥かに上回る総得票数となった。締め切り前の3時間弱で一万票が入るというのはいくらなんでも異常。
ランキングも順当とは言い難いが、これもネットの特性と思えば仕方の無いことか。
407NO MUSIC NO NAME:2008/02/01(金) 11:53:00 ID:5sniQ5Jc0
バカかおまえら
408NO MUSIC NO NAME:2008/02/01(金) 12:52:19 ID:6WmaMXoV0
>>407
は愛撫73だろwwww

>>406
見事にスルーされてますねぇ。
放送ではどうだったんだろう?
あい●や板でも見たって話しが出て来ないねぇw
409NO MUSIC NO NAME:2008/02/01(金) 15:35:43 ID:vV4ah58I0
あ管理人も加担しているとなると。。。

ttp://www.tv-asahi.co.jp/yajiplus/

読んで恥ずかしかったでガス

410NO MUSIC NO NAME:2008/02/01(金) 18:57:04 ID:ahJZhBz20
Nack5 21時〜23時
2/2リリースの吉田拓郎さんのトリビュートアルバムを大特集!
映画「結婚しようよ」のお話しも伺います!
411NO MUSIC NO NAME:2008/02/01(金) 19:55:21 ID:ILTZfiry0
>409

同感・・・。
ネットで何回も投票するくらいだから、映画館にも何回も行けよな。

拓郎がガンで倒れる前まではこんなキモいファンいなかったのに。

412NO MUSIC NO NAME:2008/02/01(金) 20:00:39 ID:uDWvW6cJ0
>>411
というか「つま恋」以降かと
413NO MUSIC NO NAME:2008/02/01(金) 23:59:19 ID:hdumWkfa0
寒中見舞い申し上げます、だそうです。
414NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 00:41:56 ID:BkZStaaE0
イカ釣り舟が帰ると
415NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 01:07:14 ID:MbrlwTSZ0
小さなおかみさんたちが
416NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 07:40:01 ID:rlU7pTyH0
エプロン姿で防波堤を駆けていくよ


あした映画見にいくよ
417NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 09:28:07 ID:LWxBoIr90
ま、あの板に出入りしている女性どもは
せいぜいラブレターをもらわないよう気をつけることだな
418NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 10:15:22 ID:vZGoI2LZ0
まったく反省する気のないA板の連中たち。
徒党を組めば何をしても許されるという腐った中年の発想には反吐が出る。
それって拓郎が一番嫌うことじゃなかったのか。
バカにつける薬なし!
419NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 11:07:39 ID:IkbODGF80
A板はもうダメだよ。管理人自身にモラルが無いからね。
非公式とはいえ、代表的なサイトの管理人はもっと毅然としてるもんだろ。
それが、堂々とした違法アップ、違法投票に加担してる始末・・・
420NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 11:14:06 ID:IkbODGF80
違法投票じゃなく不正投票だった。
しかし、以前はこんなんじゃなかったのにね。
421NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 11:49:08 ID:9N03f+Uy0
>>419
A板っていつからああなったの?
松山千春のオタかそれ以下じゃんw
今の状態

他の拓郎非公式サイトの管理人も似たようなもんだろうけど
Sとか
422NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 12:01:36 ID:rlU7pTyH0
「結婚しようよ」
映画作品板にも立っていないとは(´・ω・`)
423NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 12:02:09 ID:rVcg4d270
以前あった大きな掲示板、某応援サイト等がなくなって
自分とこがクローズアップされ、閑古鳥状態だった掲示板にも投稿増えた。
アクセス数が増えるにつれ 投稿者におもねるようになってきたね
特にここ2年くらいの変質ぶりには驚き
つま恋以降は特にひどいね
昔なら「そんな組織票 意味ないと思いますがね」と言ったはず
ああはなりたくないものだ

もっとも Aは、本音、拓郎などどうでもいい
掲示板で人を転がすことが楽しいのだけか
424NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 12:23:44 ID:ecau91yn0
またA板の話か〜・・・ うぜぇ〜
他に話題ないの?
お前らもA板の仲間に入れてもらぇ〜
425NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 12:46:59 ID:0LQMAGKr0
結婚式の寄せ書きにはいつも書いています。「二人の行く先は海外ですか。それは新婚旅行の話。二人の本当の行き先は誰も知らない遥かな旅さ。」拓郎は詩人ですな。
426NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 14:00:48 ID:F/V98qk50
寒中見舞い申し上げます。拓郎

From 竹田企画
427NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 17:21:24 ID:rlU7pTyH0
>>426
いま見たらほんとにそれしか書いてないw
428NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 20:23:39 ID:sE88bJM70
寒中見舞い申し上げます。 森下
夫婦共同じ
429NO MUSIC NO NAME:2008/02/03(日) 00:30:12 ID:V745DGmX0
トリビュートはどうよ?
430NO MUSIC NO NAME:2008/02/03(日) 01:04:42 ID:e77nDoBI0
「結婚しようよ」見てきた。
エンディングのスタッフロールを注意してみていたら、「照明助手 泉谷しげる」の文字が。
(パンフ買った人はチェックしてみれ)
同姓同名だとは思うが、拓郎の映画に泉谷とはあまりにも出来過ぎてるし、
平仮名の「しげる」という名前がそんなに多いとは思えない。
もしかして本人がしゃれで照明助手やったのかなあ。
確かに泉谷って自分で映画作ってるし、なきにしもあらずって気がする。
431430:2008/02/03(日) 01:16:36 ID:e77nDoBI0
すまん、今、「照明助手 泉谷しげる」で検索したら、けっこうヒットしたわ。
全く別人だった。
432NO MUSIC NO NAME:2008/02/03(日) 08:29:11 ID:u/ibng7Y0
>>431
マジ佳代
オオワラタ
433NO MUSIC NO NAME:2008/02/03(日) 08:37:11 ID:0yAIgCrP0
別人かよ!
ワロス!
434NO MUSIC NO NAME:2008/02/03(日) 09:55:05 ID:sQWUJWbX0
435泉谷しげる:2008/02/03(日) 10:23:49 ID:nFaVA3qbO
なんだ?紛らわしいぞバカヤロコノヤロ
436NO MUSIC NO NAME:2008/02/03(日) 18:34:38 ID:pAuAlUR80
すみません。
吉田拓郎のベストアルバムを買うとしたら、どれがいいでしょうか?
こんな質問とっくに、しかも何度も何度も出てるんでしょうが……過去スレ
読め!などとお怒りにならず、どなたかご教授を……アマゾンで検索しても
曲が重なってるし、どれとどれを買えば大体網羅できるとか、まったくわからんちん
だったものですから……
よろしくお願いします。
437NO MUSIC NO NAME:2008/02/03(日) 20:23:20 ID:nFaVA3qbO
大体網羅ってのは無理かと…

ベストと言うのは有名な曲っていう基準?
438NO MUSIC NO NAME:2008/02/03(日) 20:54:05 ID:xfbtk3k30
>>436

私的には、「 LIFE 」がおススメですね。 値段の割に大体網羅はしているかと?
439NO MUSIC NO NAME:2008/02/03(日) 21:44:04 ID:UC7eLu7IO
今度出るベストってどうなんだろう
440NO MUSIC NO NAME:2008/02/03(日) 22:51:46 ID:cK6BCS8M0
Lifeはあの時点での所属会社を横断的に網羅しているとの、音が綺麗になっている
点でお勧めだよね。
>>437氏がいうように、拓郎みたくキャリアが長い人を網羅するってのがどだい無理なのは承知だが。

俺としては節目節目のライブ盤を勧めたいのだが、これも下らない規制で入手困難なのがあるし・・・
441NO MUSIC NO NAME:2008/02/03(日) 23:33:01 ID:k93RibV40
確かにフォーライフのシングルやアルバムは(80年代前半までは)
音が何でか良くなかったから、「LIFE」は良かったね。「明日に向かって走れ」
とか「いつか夜の雨が」とかほんと素晴らしかった。他のも勿論素晴らしい。
「君のスピードで」で終わるなんて個人的にも二重丸だ。

・・・ただ正直、ひとつだけケチつけると、「落陽」のシングルバージョンは
やっぱりあんまり良くないなw
442NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 03:12:19 ID:XKZOF4900
>ただ正直、ひとつだけケチつけると、「落陽」のシングルバージョンは
やっぱりあんまり良くないなw

あのイントロを改悪wしてしまったからなあ
それ以外はまあそれなりに聴けたw

88年のライブハウスGIGで
『この曲は何時から花見になったのか?』のMCがあったから
それを断ち切りたかったのかなと当時漏れは個人的に推測したけど

スタジオ録音のテイクって確かこれだけだよね

今までの未発表(CD化されていない)テイクを纏めてCD化したら
どれだけセールスできるのだろうかw






443NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 10:14:01 ID:co1EQBp60
映画見てきた
全曲拓郎が歌ってるのかと期待したら
若い子が歌ってるのがけっこうあってがっかりした
しかも駅前で歌ってるバンドはあんまりうまくなかった
でもラストの映像は感動した
拓郎ファン必見であることはまちがいない
逆に拓郎ファン以外は見る価値無い映画w
444NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 14:56:40 ID:l46ZZeMX0
>>443

確かに俺もファンだから楽しめたけど、そうじゃなかったら「金返せ」って言いたくなるような映画だね。

>>でもラストの映像は感動した

激同!つーか、あれだけ2時間見せてくれ!映画館のでかいスクリーンであれ見ると涙が出るな。

「結婚しようよ」今度は、ヤフー映画のレビュー採点で1位になってるけど、
普通に考えたら、とてもそんな作品じゃないと思う。

ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyove/mnow/
445NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 15:12:21 ID:co1EQBp60
>>444
いやほんと、あの映像を2時間見せてくれと思いました
やっぱり映画館で見る迫力はすごい
ラストの映像、不覚にも涙が出ました
本編では全然泣けなかったけどw
446NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 17:18:23 ID:UDTpJUsK0
今週は通常を遥かに上回る総得票数となった。
締め切り前の3時間弱で一万票が入るというのはいくらなんでも異常。
ランキングも順当とは言い難いが、
これもネットの特性と思えば仕方の無いことか。

・・・恥ずかしすぎるぞww
447NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 17:45:17 ID:mncx2+LO0
煽った張本人は、知らん顔
管理人は、スルー
大騒ぎしたやつらは 大雪で。。。(-_-)z
いい加減な板
448NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 18:35:07 ID:UDTpJUsK0
14歳のガキだけど、拓郎が好き、親の影響でよく聴くけど。
今の曲をあんまり聴かないせいで、歌う歌手の人はが知らない人も多数居るが。
年齢的にも、皆、若い
僕的には、若い人達が歌ってくれたら、今、拓郎が歌うより、ヒットする可能性が高いので嬉しいあまりですね。
フォークブームを再建してほしい、それだけですね。

甘存のトリビュート盤レビュー。
14歳のガキだけどって・・・アイタタタ、、
449NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 18:49:15 ID:rX0bo7e7O
読点多いなあ
450NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 20:31:05 ID:g/EM1lme0
>>442

>『この曲は何時から花見になったのか?』

これには同意も出来るんだけど、拓郎にも責任はあると思うんだよね。
82年の武道館のビデオでも分かるように、サビを観客に歌わせたりして
拍車をかけた部分もあるし。

どうせだったら、思い切りロック色の強いアレンジでやればよかったのにね。
個人的には75年つま恋バージョンと96年武道館メンバー紹介バージョンw
がいいね。96年武道館バージョンで歌って欲しかったが・・・。
451NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 22:11:28 ID:Q9FzxR1N0
吉田拓郎の大ファンである『夕凪の街 桜の国』の佐々部清監督が、
夢にまで見た全編“拓郎ソング”でいっぱいの心温まるヒューマンドラマ。
健全なある家族を中心に、恋愛や夢や友情、そして夫婦愛について静かに語る。
サエないけれど家族思いの父親を演じるのは三宅裕司。その妻役に真野響子、
娘役に『ラブ★コン』の藤澤恵麻と中ノ森BANDのAYAKOがふんする。
本作のクライマックスに合唱される「結婚しようよ」が心にしみる。

↑これを読んだだけでまったく見に行く気がしない
この時代「結婚しようよ」を取り上げて題名にするとは時代錯誤も甚だしい

>クライマックスに合唱される「結婚しようよ」
('A`)…反吐が出る
ただただ恥ずかしい・・・・・
452NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 22:29:56 ID:kw1IGfCE0
>>451
見てから言えよ
453NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 22:45:40 ID:uIMW6MKf0
454NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 22:53:05 ID:vc/h0mgJ0
確かに拓郎の「大ファン」なら、「結婚しようよ」とか「旅の宿」は絶対取り上げないと思うが。
やはり、一般の客もある程度取り込もうとしたらこうなってしまうのか。
455NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 22:57:09 ID:Su4gZyAE0
テレ朝チャンネルで、拓郎が出た徹子の部屋が再放送されるみたい。
456NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 23:03:00 ID:6wLGfHPR0
映画だもん。「結婚しようよ」以外成立しねーよ。
457NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 00:34:07 ID:vW8DwsEu0
結婚しようよ というのは70年前後、進歩的文化人などが人前結婚式とか
同棲が平等だとか賢しらなことを言い始めた頃、伝統的に結婚式を教会であげようよ
というアンチ文化人アンチ知識人の復古主義的な思想である。
それは「知識」「我がよき友よ」につながっていく伏線でもあった。
教会で結婚とは、本人が単にクリスチャンだったからかも知れないが、
おそらくだが拓郎は母にクリスチャンネームをつけられているはず。
それにしても映画も観にいけないとは相当悪いんだろうな。
458NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 03:06:32 ID:L/8yk+ea0
>>451
川上しく同意
拓郎の価値を貶めたようなものだわw

>>452
観て来ましたが何か?





【旅の重さ】今日までそして明日から

【刑事物語】唇をかみしめて


こういう曲の使い方の方が遥かにマシ
459NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 03:27:25 ID:C46GCBkB0
唇をかみしめては名曲過ぎて、ほんとに映画を喰ってしまっている。
460NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 07:45:25 ID:o+Ybxj8PO
見に行く気がしないと言いながら
嬉しそうに見に行ったキチガイさんがいるスレはここですね
461NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 08:47:57 ID:DRhhhdKk0
誰か81年の体育館ツアーうぷしてくれないかな・・・
462NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 16:17:26 ID:xKkIqQEY0
そんなこというなら'84武道館or広島をコンプリートで…
463NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 16:55:27 ID:MprJzpMQ0
>>455
いつ?
464NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 17:05:19 ID:WBAQc7MJ0
#46 吉田拓郎(1983年5月3日放送) 02/17 11:00-11:45
02/21 23:00-23:45
465NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 17:07:30 ID:YDsNEsg90
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0048571/

中ノ森バンド/風になりたい
466NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 20:24:05 ID:HcIJtus/O
「ともだちVOL2」てなんで再発されないんですか?
467NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 21:38:51 ID:ognMwfHw0
>>451
くだらんこと言うなよ。もう。
468NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 22:11:10 ID:n6wd4Qvs0
>>467
拓郎の
「家族」をテーマにした歌を聴いて来た人間なら
この映画のテーマがいかに乖離しているか理解できるだろ
「家族の団らん」を求めながら
そこから一番遠い所で唄って来たのが拓郎だと思うが
469NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 22:12:53 ID:C46GCBkB0
>>466
オンステージVol.2な。
あれは元々、エレックが勝手に出したモノだし、
フォーライフ時代にエレック盤を再発した際にもないものとされていたからな。
まぁ可能性は限りなくゼロだろうな。
アナログ盤を見つけたら、財布と相談して手に入れといた方がいい、という感じか。
470NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 23:30:20 ID:Fw6S2D+X0
http://www.youtube.com/watch?v=HicodzTxGh8

久しぶりにみたけど素晴らしい
471NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 23:54:08 ID:/mnz75wf0
可能性強い
472NO MUSIC NO NAME:2008/02/06(水) 00:02:12 ID:BsZKmruW0
A板、とりあえず「拓郎さんへ」のBBSを消そう。
話はそれからだ。キモ過ぎる。
473NO MUSIC NO NAME:2008/02/06(水) 00:27:20 ID:LLQfVn5V0
>>470
確か青山最後期の頃ので当時リアルタイムで見たが
なぜこのタイミングで「アジア」なんだろ?と思った
もう「肩の力を抜きたい期」に入っていたので
それでもこの曲を夜ヒットに持ってくる拓郎と
それを受け入れた局の心意気みたいなのは感じた
474NO MUSIC NO NAME:2008/02/06(水) 00:46:31 ID:yM3Xi3tV0
夜のヒットスタジオのアジア〜は見てたよ
そのころ拓郎ファンになったばかりでテレビで拓郎を見たのははじめてだった
その回はなんか特別仕様みたいな感じで井上陽水とか久保田利伸とか
ブルーハーツなどが出演していた。たしか88年です。
475NO MUSIC NO NAME:2008/02/06(水) 01:31:04 ID:5z7XHL5b0
>>474
うんにゃ。87年末のはず。
476NO MUSIC NO NAME:2008/02/06(水) 03:46:30 ID:KVDuZ15N0

アジ片は、青山徹 抜きには語れん!  
477NO MUSIC NO NAME:2008/02/06(水) 04:01:56 ID:yM3Xi3tV0
今思い出したが
フジが時間10分くれるっていうから じゃアジアやろう、ってことになったらしい
478NO MUSIC NO NAME:2008/02/06(水) 10:51:21 ID:hmqorepJ0
>>474
ヒロトの「ニューヨークに住んでるパパとママに」のギャグに
拓郎と陽水が爆笑してた。
479NO MUSIC NO NAME:2008/02/06(水) 12:11:34 ID:hpHNeDNO0
>>474>>478
オープニングの時の中森明菜の
『何?このオッサン?』と言いたげな薄ら笑いと
故本田美奈子の表情がw
480NO MUSIC NO NAME:2008/02/06(水) 19:54:25 ID:mANFO9AK0
拓郎がTVに出るので、居ても足っても居られないと
かまやつがスタジオに遊びに来たのを、
古館が引っ張り込んだやり取りが面白かった。
481NO MUSIC NO NAME:2008/02/07(木) 00:48:04 ID:XbVhtuaM0
夜ヒット史に残る名シーン。
482NO MUSIC NO NAME:2008/02/07(木) 16:21:34 ID:gJqED/T80
夜ヒット史といったら、
ギター一本で「旅の宿」を歌いましたよね
段取りでは時間の都合か? カットして歌う予定を
本番ではフルコーラス歌ってしまって・・・・
「緊張していて・・・・」と言い訳していたが
「やったな〜 タクロ〜! 布施事件の仕返し成功!」
と、ニンマリした・・・私。
483NO MUSIC NO NAME:2008/02/07(木) 16:35:33 ID:gJqED/T80
>>482
訂正。

今、確認したら本番でもカットしてました m(__)m
間奏のハーモニカで終了予定だったのかな?
それとも、私の番組違いだったのか・・・・?

484NO MUSIC NO NAME:2008/02/07(木) 16:46:28 ID:6AxAEHpGO
>>466
2/27発売のベストの中に4曲収録されてます。
485NO MUSIC NO NAME:2008/02/07(木) 16:48:09 ID:pTLWWiFVO
>>482>>483
あれは五木ひろしが一番を歌い、二番から入る予定だった。
それを頭から歌い直したんだよ。
それで「歌詞まちがえたゃった」とか言ったんだよね。
すると芳村真理が「歌詞カードがあるのに何故?」とか騒いだ話じゃねっ?
486NO MUSIC NO NAME:2008/02/07(木) 22:53:24 ID:jTSdEPK4O
>>484
まだわかんないよ。直前でカットされる可能性もなくもない。
487NO MUSIC NO NAME:2008/02/08(金) 15:00:28 ID:G/w2Vijx0
ところでトリビュートはどーよ?
488436:2008/02/08(金) 17:04:54 ID:wGPfhzFM0
436です。
>>438さん、440さん、441さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
そうですね……言われてみれば、ベストアルバムで曲を網羅するなんてどだい
無理な話でした(m_m)

となれば、とりあえず、突然吉田拓郎フラッシュバック人間の私としては、
「Life」を買ってとりあえず喉の渇きを癒した上で、最初のアルバムから
一枚一枚徐々に買っていこうかなと思いました。
嗚呼、今も後頭部の辺りで吉田拓郎が絶叫している……
489NO MUSIC NO NAME:2008/02/08(金) 17:14:28 ID:gJqdcEIB0

>>438 「LIFE」良い選択だと思います。拓郎の世界へどっぷりと浸かってください。
490NO MUSIC NO NAME:2008/02/08(金) 17:35:07 ID:Ka+VCfpTO
今更ですが

エレック時代のベスト「たくろうベストコレクション」(今月発売)
ソニー時代中心のベスト「GOLDEN J-POP/THE BEST」
フォーライフ時代中心のベスト「LIFE」

ってのはどうでしょう
かぶっているのは数曲だけ
491NO MUSIC NO NAME:2008/02/08(金) 17:55:08 ID:8s3XZxNn0
王様達のハイキングツアーのDVDってあるのかな?
あったとしたら>>436さんにおすすめ
青山徹のギター見てぶっとんでくださいw
ちなみにオレはレーザーディスク持ってるw
492NO MUSIC NO NAME:2008/02/08(金) 18:10:19 ID:sDM0+bqU0
オン・ステージ2ってさ、忘れた頃によくレコード屋で見かけるよな。
因みに俺は・・・タダで貰った(何枚もあって商品かさばるから持ってけ、と)w
493NO MUSIC NO NAME:2008/02/08(金) 18:12:24 ID:kqBzlaLh0
494NO MUSIC NO NAME:2008/02/08(金) 19:23:03 ID:sa9bo+Du0
てゆーかなんで王様達のハイキングって『悲しいのは』を削除したんだよ。
みんなは嫌いか?俺は大好きだが・・・。
495NO MUSIC NO NAME:2008/02/08(金) 19:23:51 ID:sa9bo+Du0
ちなみに>>494はLDの末期から今に至るDVDの話。
496NO MUSIC NO NAME:2008/02/08(金) 19:28:16 ID:AnvLttgi0
篠島とか85年のつま恋もビデオからカットされている。
DVDにだったらオリジナルが十分に収まると思うのだが。
497NO MUSIC NO NAME:2008/02/08(金) 19:59:12 ID:oM5040aZ0
トリビュート誰も買ってねーのか。
俺も買ってねーけど。
498NO MUSIC NO NAME:2008/02/08(金) 21:14:44 ID:C3WUzObO0
スターズ☆オン23は買った
499NO MUSIC NO NAME:2008/02/08(金) 22:26:58 ID:ApK1NrRH0
<伽草子>もすんばらしいアルバムですよ。    
Musician
voよしだたくろう・けいこ pi柳田ヒロ Drチト河内 EG矢島健 EB後藤次利 AG田口清 
と、も一度再現してほしい面々ですよね。
500NO MUSIC NO NAME:2008/02/08(金) 22:42:53 ID:5Ad1AoEi0
・・・田口(T.T)
501NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 02:44:54 ID:nkwnG1CR0
アルバム「明日に向かって走れ」も名曲揃いの充実した好きな一枚です。
当時「どうしてこんなに悲しいんだろう」のアレンジ聴いて、なんやーやっぱ昔の方が良いなーって思ってたけど
今聴いてみると松任谷さんのアレンジこれは、これで良いかなー!!って思っています。
エラそうですんません <(_ _)>
502NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 03:17:03 ID:FbyT9BqE0
因みに聞きたいんだけどさ、
このスレに居る人って拓郎意外だと誰を聞くの?
邦楽と洋楽でそれぞれ挙げてみて。
まさか拓郎しか聴かないなんて奴はいないと思うけど。
503NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 03:27:34 ID:vBGY3Wci0
>>502
ブルーハーッ、RCサクセション、レッドウオーリアーズ
泉谷しげる、森高千里、etc
80年代物が多いかな。

長渕、こうせつ、さだ、松山はヘドが出るんで絶対聴かないw
504NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 07:48:02 ID:fBuWbeMv0
>>502
拓郎の追っかけやってた中島みゆきかなw
さいきんの中島みゆきは拓郎が乗り移ったようだ
505NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 07:53:32 ID:Jux8VhNx0
キャンディーズ、木ノ内みどり、
大滝裕子、モーニング娘。 かな
506NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 09:49:07 ID:T1S0L8mP0
perfume
507NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 11:20:56 ID:FfFGymNP0
>>502
こうせつ、千春、まさし、チンペイさん命です!
508NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 12:22:30 ID:rye6Ue75O
コブクロ、レミオロメン、ケツメ、イグザ、など、カビの生えた昔の歌は嫌い、拓郎以外は。
509NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 12:41:44 ID:9M+jouQD0
南正人 斉藤哲夫 はっぴいえんど とか
歌謡曲全般
510NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 13:26:17 ID:ZSrDbB9e0
拓郎以外まったくと言っていい程聞かない
511spring:2008/02/09(土) 14:26:07 ID:QATtUjQx0
初の投稿です。
最近また拓郎ばかりですが、
かつては、黒人ソウルばかり!

マービンゲイ・テンプテーション・フォートップス等のモータウン系から、
サムクック・ネビルブラザーズ、ディオンヌワーフィックやスピナーズやらのCDがズラリ!
拓郎は、世界でも稀なソウルシンガーだぜ!
512NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 17:51:47 ID:81fvacvz0
こんなスレも見ています。
介護福祉士国家試験
513NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 18:16:02 ID:Ncy6NBew0
プリンス、クラプトン、サンボマスター、いしだあゆみに夏木マリくらいかな。
514NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 18:33:17 ID:Ekskrfmr0
トリビュートは、やっぱガガガと真心がいいね。 
やっぱり影響受けてるだけはある。
515けんちゃん:2008/02/09(土) 21:41:35 ID:ZZ0ftBs70
映画結婚しようよで 挿入された曲 全曲わかるひといますか??
516NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 21:51:31 ID:FO6Z6OAe0
>>515
俺まだ映画見て無いんだけど、音楽はともかく、映画としての出来はどうなんだい?
517NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 22:05:11 ID:LK0D1Kke0
某板によると、ぴあの出口調査で「満足度No.1」に選ばれたらしいが、
客の圧倒的多数が、拓郎ファンで拓郎の音楽目当てに見に来るわけだから、そういう結果になるだろ。
だけど映画としてはちょっとなあ・・・
「歓喜の歌」の方がよほどよかった。
518NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 22:26:57 ID:vnbONRl80
>>514
トリビュート、下地の「制服」がいいね。フォーク調だと辛いが
ブルースになっててこれは聴ける。真心の「流星」で引き締まった。
519NO MUSIC NO NAME:2008/02/10(日) 01:37:11 ID:e4kQGFUa0
映画は見る価値なし。
絶対この糞映画のせいで世間的な拓郎の価値下がったよ。。
むしろ一連のネット投票の件で知り合いが拓郎ファンに対しても気味悪がりはじめてるし。
520NO MUSIC NO NAME:2008/02/10(日) 06:23:24 ID:Veq3zlxsO
>>502

長渕、桑田、かぐや姫、モー娘。、加山雄三、ビーチボーイズ、ディランあたりはよく聴くな
521NO MUSIC NO NAME:2008/02/10(日) 06:29:41 ID:kwkomMKe0
>>519
あの投票はひどかった。
反省知らずのA板。
煽った奴、乗った奴、総括しろよ
522NO MUSIC NO NAME:2008/02/10(日) 08:09:52 ID:1+2W9FJH0
期待度、満足度ランキングが両方1位なのに
肝心の動員ランキングが10位にも入ってないのはちょっとかっこ悪い
523NO MUSIC NO NAME:2008/02/10(日) 09:03:38 ID:/TqmSdg/0
>>369>>375
おまえも文句だけ言って後は知らん顔か。
なんか言ってみろ。
524NO MUSIC NO NAME:2008/02/10(日) 09:09:39 ID:Veq3zlxsO
拓郎今年は復活してコンサートやってくれるかな?
525NO MUSIC NO NAME:2008/02/10(日) 16:47:30 ID:Ry3lyFzj0
…価値ってなんだよ 「評価」って言いたかったのか
まぁお前さんの言うとおり多分「うんこ映画」なんだろうけどさ、
そもそも最近の日本の映画ってほとんどが「うんこ映画」だろ
楽曲とタイトル使用だけだもの、世間様は何も気にしませんってw

要するにあれだろ お前の描いてる「吉田拓郎像」、
「吉田拓郎ファンの理想像」を侵すものは許さないってことだな

オレはあの板の奴らとは断じて違う!
この映画は認めない、投票した奴は反省汁!
ってお前ら、拓郎ファンってもの凄く大雑把なくくりの中で
他人様にどこまで求めるつもりなんだよ

いっその事、宗教とか政治家みたいに派閥つくって
二つに分派して明確に徒党を組めばイイじゃん
この指とまれ、ってやればイイんでないのか?
526525:2008/02/10(日) 16:49:13 ID:Ry3lyFzj0
たとえばだな…

昭和50年代の北海道を舞台にした映画を創ったとしようか
タイトルは「大空と大地の中で」で、劇中使用の楽曲はオール松山w
ミクシィ辺りで映画のネット投票を呼びかける信者
評価は主観に委ねられ白黒などつけられないのに、
神様の世間的価値を気にして迷惑な顔して反省を求める信者

あらら、これは後者のほうがキモいなw

拓郎氏は松山千春なんか(スマン)よりもはるかに偉大な存在であり、
絶対的なファン数もさることながら、その存在も多種多様だと認識するべき
長年拓郎氏の楽曲に触れてきた「ファン」であるならば、
否定や怒りの矛先を今一度熟考されることを切に願う

愛子夫人も言ってた通り、みんなの拓ちゃん、だろ?

長文スマンね
527NO MUSIC NO NAME:2008/02/10(日) 17:08:52 ID:WAz0pK370
>>525,526
意味不明。。。

>愛子夫人も言ってた通り、みんなの拓ちゃん、だろ?

はぁ???
528NO MUSIC NO NAME:2008/02/10(日) 17:36:53 ID:H201eTyX0
>>516
あれは拓郎ファンの監督による作品。ファンから見れば映画としての
客観的な評価は無理だよ。ガラガラって聴いたけど、最前列しかあいて
なかったぞ!
529NO MUSIC NO NAME:2008/02/10(日) 23:30:17 ID:9HLsDzqU0
おまいら、いい大人で、
経済とか政治とかマスコミとか広告とか
嘘とか煽りとか流行とか廃りとか
いろいろ経験してるくせに、
純情だな。
530NO MUSIC NO NAME:2008/02/11(月) 00:45:22 ID:6dDX/6yT0
>>529 君は解っていないんだな〜 まだ若いのですか?
学生紛争とか高度成長期”金の卵とまで言われ社会の激流を流され又逆らいながら・・・かどが取れて
ま〜るく成ったんだよ!!
ただ、それだけだよ。

531NO MUSIC NO NAME:2008/02/11(月) 02:28:17 ID:RrRMwdDp0
ファンだから客観的評価はムリって・・・
そんなファンは嫌いだな
532NO MUSIC NO NAME:2008/02/11(月) 09:56:23 ID:k84AYroHO
>>502
俺は拓郎以外はフランク永井だな
533NO MUSIC NO NAME:2008/02/11(月) 12:16:33 ID:MR0RZPtD0
>>532
渋いやっちゃなあw
534NO MUSIC NO NAME:2008/02/11(月) 13:14:31 ID:kyt44L+D0
>530
ぜんぜんま〜るくないから書いたんだよw
535NO MUSIC NO NAME:2008/02/11(月) 16:49:59 ID:pUQIJAtx0
拓郎ファンというのは昔からトンガッてるので有名だったが。
長渕泣かしちゃうしな。
536NO MUSIC NO NAME:2008/02/11(月) 18:00:49 ID:u89wKrrD0
>>523
別に毎日ここ来てるわけでもないし。
何か言う義務もないでしょ。
知らん顔でわるかったね。
かまってやるほど暇じゃない。
537けんちゃん:2008/02/11(月) 19:04:08 ID:Hkh2PTel0
映画みてきました。挿入曲はわかりました。『結婚しようよ』のタイトルで映画になり、
拓郎の曲が流れ続ける。夢のような映画でした。内容はともかく、見る人はほとんど
拓郎ファンだから、昔のこと思い出したり感動してましたね。こういう映画を
作られた拓郎。。そのファンであったことに、うれしいかぎりです。
538NO MUSIC NO NAME:2008/02/11(月) 20:36:25 ID:4E9nnokU0
だからこそ全曲拓郎オリジナルで聞きたかった

と思うのはオレだけ?
539NO MUSIC NO NAME:2008/02/11(月) 21:20:42 ID:HAIMh8oQ0
やや消化不良気味な映画でしたね
540NO MUSIC NO NAME:2008/02/11(月) 22:02:42 ID:DLIHcMS50
>>538
気持ちはわかるが。中ノ森バンドとガガガSPは○
森進一は×
541NO MUSIC NO NAME:2008/02/11(月) 23:40:20 ID:+ZAPQKdM0




           ガガガSPは○(笑)





                                        
542NO MUSIC NO NAME:2008/02/12(火) 02:13:29 ID:sX8gwDvkO
糞バンド
543NO MUSIC NO NAME:2008/02/12(火) 07:26:37 ID:W4qKAnOq0
昨日地元のホームセンターへ買い物行ったら
川村ゆうこのオリジナルではない
女性の歌声で「風になりたい」が流れていた
やっぱ名曲はいつ聞いてもいいいね
544NO MUSIC NO NAME:2008/02/12(火) 10:54:42 ID:Sd5sjbSJ0
うちの近所のダイソーでも流れてた(笑)。
545 :2008/02/12(火) 11:25:28 ID:Fjk5qqg60
やさしい悪魔選曲してランスーミキを知らないとわ
546NO MUSIC NO NAME:2008/02/12(火) 15:42:26 ID:Ih8WPOdZ0

「風になりたい」(中ノ森BAND)
(作詞作曲 吉田拓郎 1976年)

http://jp.youtube.com/watch?v=B5LrN5IIHRY
547NO MUSIC NO NAME:2008/02/12(火) 17:10:18 ID:pR5Ww4VX0
>>545
拓郎プロデュースのアイドルならむしろ石野真子だろw
ちなみに毒味は拓ちゃんだけど、貰い受けたのはry
548NO MUSIC NO NAME:2008/02/12(火) 17:45:10 ID:Fjk5qqg60
>>547
あぁこれ映画の中でのはなしw
わかりにくくてスマソ
549NO MUSIC NO NAME:2008/02/12(火) 18:04:53 ID:O/fb4tmW0
>>528
あの監督の作品はいつもあんな感じ。
なんか調子っぱずれで緊張感や説得力がない。
今回は前2作みたいに難しい問題扱ってないから気楽に見ようと思ったら
その上を行くお気楽な内容にがっくし・・・
550NO MUSIC NO NAME:2008/02/12(火) 19:07:47 ID:KxkAmNKL0
>>549
>あの監督の作品はいつもあんな感じ。

ホント底が浅いと云う感じ

今回の作品も自身がファンにかこつけて
近年、ある意味時のヒトだった拓郎に便乗して売名したって感がある
551NO MUSIC NO NAME:2008/02/12(火) 20:09:20 ID:Li/X8DbC0
>>546
ありがd
女子だけのバンドだったのね
みんな若いなー
20歳前後か?
552NO MUSIC NO NAME:2008/02/12(火) 21:49:50 ID:LIVDHgXr0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54571421
↑紙ジャケなんてあんの??
553NO MUSIC NO NAME:2008/02/13(水) 01:50:50 ID:A9/MdRy70
>>552
自分で紙ジャケを作っているんだね
で作成したレーベルを作ってCD-Rに貼ると
拓郎はともかくこの人のビートルズは完全にパイレート行為だね
本家に通報したらドえらい額の賠償を請求されるなw
554NO MUSIC NO NAME:2008/02/13(水) 04:45:45 ID:XHTlcHLI0
風になりたいは中の森ばんどの前に
去年我那覇美奈って歌手がカヴァーしてたよ
555NO MUSIC NO NAME:2008/02/13(水) 10:51:46 ID:q4OBIjtuO
中ノ森バンドの人生を語らず、アンドゥトロワ、しみた
フルコースききたい
556NO MUSIC NO NAME:2008/02/13(水) 16:54:23 ID:8fjPkX7j0
>>553
通報しちゃいなYO!
A板も纏めて
557NO MUSIC NO NAME:2008/02/13(水) 18:23:25 ID:VlQN9C8k0
明日発売の週刊誌【週刊文春】2月21日号から
⇒映画「結婚しようよ」公開でも姿を見せない吉田拓郎の、気になる病状
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
558NO MUSIC NO NAME:2008/02/13(水) 20:11:01 ID:8dY7F10p0
IMPERIAL RECORDS の拓郎のとこ、リンク切れてる?
559NO MUSIC NO NAME:2008/02/13(水) 22:22:29 ID:8fjPkX7j0
ひどい映画だな
ビンボー学生がギブソン持ってる設定がおかしい
家族との夕食のために残業を一切拒否して、
明るいうちに家に帰るサラリーマンというのも現実的ではない
そもそもどこの馬の骨ともわからない男を年頃の娘がいる家に連れてくるか
視聴率のとれないNHKの朝ドラを観てる気分だった

560NO MUSIC NO NAME:2008/02/13(水) 23:26:51 ID:rTtbOy3d0
>>559
>ビンボー学生がギブソン持ってる
モーリスだったらよかったかもwでもバイトして金貯めて
ギブソン、マーチンは買うやつは、いた。

あとはぼくもそう思った。同意。
でもいいんじゃね?これは大人のささやかな感傷的な夢物語だ。

拓郎の歌がなぜ世代を超えて共感されたか考えてみた。

聴き手を選んでない。限定していない。
561NO MUSIC NO NAME:2008/02/13(水) 23:42:37 ID:kF7oB3Q/0
トリビュートのほうは誰も聴いてないのかな?
解説してチョ。
562NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 01:38:21 ID:SlrQNAQi0
拓郎ファンの拓郎ファンによる拓郎ファンのための拓郎映画

これ以外の何物でもない。
こうしてまた世間的拓郎評価は下がるのであったとさ。
563NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 02:28:13 ID:VITSAej70
>>559
>>560
映画見てないのか?
卓は公務員家庭で育ったと言ってたろw
ギブソンは親の給料か年金かナントカ手当で買ってもらったww
明るいうちに家に帰る公務員親の家庭で育った良い子なら自分も明るいうちに帰宅するのが味噌汁の味みたいな代々受け継がれる家庭の文化というものwww

ちなみにあの監督は反日売国奴でもあるから「チルソクの夏」とか他の映画もよく見ておくように!!
564NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 02:41:30 ID:ZZrrfdwY0
>反日売国奴

あの監督プロ市民かよw

プロ市民連中って拓郎嫌い多いけどな
高石岡林マンセーばかり

拓郎貶める為の映画だったりしてw
565NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 07:22:01 ID:ctY0XMXF0
>>559
オレは不動産屋の営業が白い運動靴履いてるのが気になって気になってw
だいたい不動産屋の営業が毎日定時に帰れるわけないし

NHKの朝ドラ、いまやってるちりとてちんは最高におもしろいぜ
視聴率悪いけどw

さて週間文春買いにいくかな
566NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 07:30:53 ID:gaBQy8x80
A板は、ほんと馬鹿ばっかだね
三宅祐司が、2006年つま恋にいて、その場で撮影したわけないじゃないか。

567NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 08:19:36 ID:SlrQNAQi0
いや、今放送してる朝ドラはどう考えても駄作だろw
駄作度的に「ファイト!」をはるかに超えてる。
568NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 08:46:57 ID:ctY0XMXF0
>>567
おいおい、ちりとてちんはドラマの中で拓郎の歌が流れるんだぜ

それだけで名作に決まってんだろw
569NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 10:44:26 ID:zPktMeY60
文春読んだ。
インペリアルレコード関係者のコメントを読む限り元気そうだ。
「今年中には活動再開の予定」という。
がんばれ!
570NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 11:10:19 ID:/QyuQ7gu0
>>564
「LOVE LOVEあいしてる」で誰かが勇ましい話したとき
拓郎が「右寄りだなあ」って突っ込んだことあって、その辺はまだ敏感なんだと思った
571NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 11:53:41 ID:isk7jeXx0
拓郎世代は思想的にはどうしようもない奴が多い
ま、あの世代はしょうがないのだろう
572NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 14:50:40 ID:/QyuQ7gu0
俺はそれがちょっと嬉しかった
573NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 20:05:51 ID:/jbCGDfd0
もしかして、ファイルバンクあぼーんした?
「権限がありません」と表示されて入れない。
574NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 22:28:15 ID:ltGsLASy0
入れますよ。ただいまダウンロード中。
575NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 22:56:08 ID:ZZrrfdwY0
>>573
あそこ関係各所に通報されたみたいだから
今後の展開にwktk
576NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 23:12:54 ID:5aUDvXiQ0
>>575
嫌われ者さん乙

>>573
パスとかを入力する際に最後に余計なスペースとかをいれちゃったんじゃない?
577573:2008/02/14(木) 23:36:33 ID:e3YiqxS70
>>574>>576
ありがとうございます。今やったら普通には入れました。
>>573を書き込んだ1時間後位にブルー画面が出たので、
私のパソコンのOSの動作不安定が原因だったようです。
お騒がせしてすいませんでした。
578NO MUSIC NO NAME:2008/02/15(金) 07:39:14 ID:XbehcU9r0
ARIA 5弦ベース IGB-Exotic/5 中古
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e73752316
579NO MUSIC NO NAME:2008/02/15(金) 08:11:29 ID:RYosxaZ20
文春読んだけど
体調回復しているっていうコメントは
あくまで大本営インペリアルレコード側だからな
どこまで信用できるかわかんね(´・ω・`)
580NO MUSIC NO NAME:2008/02/15(金) 16:13:58 ID:x6rDwewI0
>>568
拓郎の歌が流れるだけで名作てアンタ・・・
終わってるわww
581NO MUSIC NO NAME:2008/02/15(金) 19:18:17 ID:/a2e0UNI0
【結婚しようよ】
今年の邦画ワースト5に入りそうな駄作だろう
582NO MUSIC NO NAME:2008/02/15(金) 22:19:15 ID:Ej+VL5WNO
85年の初めて聴いたけど坂崎おもしろいな
583NO MUSIC NO NAME:2008/02/15(金) 23:16:17 ID:x6rDwewI0
是非ともキイチゴ賞(?)の1位を獲得して欲しいな。
あの内容の無さ&ネットを利用して馬鹿な真似したA板の住人への制裁だ。

同じ拓郎ファンとして恥ずかしいぜ。
584NO MUSIC NO NAME:2008/02/15(金) 23:55:05 ID:dNwXO/LX0
映画見てきた
俺にはとても面白かった
物語の中にはあまり入り込めなかったけど
拓郎の曲が流れる度になんか色々な事を思い出していた
自分のそういった回想の隙間に
映画のストーリーが時々入り込んでくる感じだった
始まった時からなんか泣けてきて 最後までそんな感じだった
帰りにトイレの鏡で顔見たら 眼が赤かった
100席程度の劇場で 自分を入れて観客5人だった
他の4人は60歳前後に見えた
自分はその下の世代だけど まぁ自分もこんな感じなんだろうな
と改めて自覚した
午前と午後 2回の上演の午後5時30分からの回
この後にまだ上映があったなら もう一度見ていったと思う

ayakoの唄は凄くよかったなぁ
中ノ森BANDのキーボードの子が
すごく綺麗でびっくりした
585NO MUSIC NO NAME:2008/02/16(土) 01:09:29 ID:S9HPQmJv0
http://jp.youtube.com/watch?v=qwDnEabEE6A&feature=related
ウルフルズのカバー解るは

586NO MUSIC NO NAME:2008/02/16(土) 07:53:17 ID:GAR1Ddzj0
587NO MUSIC NO NAME:2008/02/16(土) 10:20:28 ID:MFZZtaWd0
588NO MUSIC NO NAME:2008/02/16(土) 11:53:02 ID:sx1T97Re0
583みたいなキモイ粘着は
同じ拓郎ファンとして恥ずかしい。
589NO MUSIC NO NAME:2008/02/16(土) 14:06:47 ID:TPjsyMW50
文春読んだけど、あれじゃ映画の客の不入りを宣伝してるみたいだ。
かといって何度も見に行く気にはなれん。
590NO MUSIC NO NAME:2008/02/16(土) 16:55:12 ID:G9/dmmyE0
いま曲聴いてて思ったんだけど
Mr.Kって
小室さんかなそれともかまやつさんなのかな?
591NO MUSIC NO NAME:2008/02/16(土) 17:43:24 ID:qlyGXmLG0
えっ、こうせつくんじゃなかったの?
592NO MUSIC NO NAME:2008/02/16(土) 18:15:14 ID:qlyGXmLG0
今、聴いてたなんとかベストに「青春の詩」が入ってた。

大人があと30年生きるなら、僕らはあと50年生きるだろう♪

まだあれから38年しか経ってない。拓郎、死ぬな!!
593NO MUSIC NO NAME:2008/02/16(土) 20:45:08 ID:uatmBk0E0
>>590
小室氏だったと思う

今やブサヨとつるむようになってしまいましたがw
594NO MUSIC NO NAME:2008/02/17(日) 00:18:24 ID:dcOvujgt0
ステージの上で「生涯の友」とまで言い切った小室さんと
決別した経緯、詳細は何?どうして?

なの??

595NO MUSIC NO NAME:2008/02/17(日) 02:31:29 ID:3WGp6m8o0
それぞれアバンギャルドとコンサバが入り交じってるから
合うときは無二に合うが、合わないと真逆になる、というカンジ?
596NO MUSIC NO NAME:2008/02/17(日) 13:14:22 ID:7gXIWSwW0
>>594
そもそも決別してるのか?
597NO MUSIC NO NAME:2008/02/17(日) 13:27:55 ID:fsvZERIA0
ここにはゎ〜いっぱいぃ〜ダチョウがいますねぇ〜とこうせつくんがゆぅ〜♪

アフリカ、ヴィクトリア湖でナイルパーチを釣る南高節。
598NO MUSIC NO NAME:2008/02/17(日) 13:40:59 ID:hJRqUpMT0
>>594
なんとなく疎遠になってるだけじゃないの?
599NO MUSIC NO NAME:2008/02/17(日) 13:47:14 ID:xhFBHBug0
>>598
小室さん、おケイとつるんでるからじゃないの?
600NO MUSIC NO NAME:2008/02/17(日) 20:41:46 ID:C1bvXAJY0
おケイさんも×2だったような?
601NO MUSIC NO NAME:2008/02/17(日) 22:06:49 ID:dcOvujgt0
先のつま恋のゲストはムッシュよりも小室さんのほうがしっくりはまったはず、
と思ったのは俺だけではあるまい。

そこで盛り上がるかどうかは別にして。
602公開処刑:2008/02/17(日) 22:06:56 ID:L/igGHbR0
【この魂よ】 佐野元春 #18 【舞い上がれ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1202924726/172

172 名前: NO MUSIC NO NAME 投稿日: 2008/02/17(日) 13:37:58 ID:L/igGHbR0
http://www.csync.net/service/file/data/1203222686.jpg
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1203222686
チケットを処分したのは最低限の自制心からです
もし会場に行って特定済みのこいつを見かけてしまったら、
間違いなく消します
そして私も自害するでしょう
だから、会場には二度と、絶対行きません

DVDも、CDも、全部破壊します
http://www.csync.net/service/file/data/1203222699.jpg
http://www.csync.net/service/file/data/1203222710.jpg
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1203222699
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1203222710
写真とログを佐野元春宛に別れの手紙として送ります

それ程私の逆鱗に触れ、自尊心をズタズタに引き裂いたのです
佐野元春関連の主要サイトで多くの争いを起こしているこいつは
関係のない私に因縁を付け、謝罪もせず悪びれる
しまいには「相手にするな」と関係のないスレ住人を味方に付けて暴力でねじ伏せようとした

本当に最悪だよ


一生忘れるものか・・・・・


603NO MUSIC NO NAME:2008/02/17(日) 23:12:43 ID:No10PjeB0
小室は嫌いだからイラネ
604NO MUSIC NO NAME:2008/02/18(月) 14:40:30 ID:WLF7qOa00
篠島のとき小室さんが今生きているということを歌いだしたら
みんな意識を失った
605NO MUSIC NO NAME:2008/02/18(月) 15:48:49 ID:62T7Yi9m0
>>590
加藤和彦大先生というのもありかも・・・

確か「オンステージともだち」で高いギターを選んで
もらったといってたはず。。。
606NO MUSIC NO NAME:2008/02/18(月) 19:13:56 ID:iAHplquU0
オールナイトニッポン
607NO MUSIC NO NAME:2008/02/18(月) 19:15:23 ID:iAHplquU0
吉田拓郎オールナイト
22日(日)15時-17時
608NO MUSIC NO NAME:2008/02/18(月) 19:15:24 ID:MB6mKoh+0
http://www.allnightnippon.com/dreamweek/
24日の15時〜17時でオールナイトニッポンやるって!
シークレットパーソナリティーの枠
今やってる坂崎オールナイトで言ってた
609607:2008/02/18(月) 19:17:43 ID:iAHplquU0
ごめん間違えた。608さんのとおり24日でした。
610NO MUSIC NO NAME:2008/02/18(月) 19:20:41 ID:d/p2xSxc0
おおお生きてた!!!
良かった!!!
611NO MUSIC NO NAME:2008/02/18(月) 20:24:18 ID:Z6AKd9eDO
今現在ラジオで拓郎特集やってますよ!
612NO MUSIC NO NAME:2008/02/18(月) 20:27:03 ID:Z6AKd9eDO
書き忘れました ミュウジックボックスという番組です
613NO MUSIC NO NAME:2008/02/18(月) 21:19:29 ID:GnUOcc2D0
ANN祭りの隠し玉
http://022.holidayblog.jp/?p=3794
614NO MUSIC NO NAME:2008/02/18(月) 21:34:39 ID:xlmA2o0j0
>>490 ありがとう。

琢郎のラジオ、絶対に聞きたいですね。
615NO MUSIC NO NAME:2008/02/18(月) 22:04:15 ID:xlmA2o0j0
がーん……いまアマゾンで検索してみたら「ライフ」は新品がなくて中古のみ
で、ブラックリストに載っていてクレジットカードのない僕には買えませんでした。
そんな状況だから拓郎聞きたいんだけどなあ(´・ω・`)
616NO MUSIC NO NAME:2008/02/18(月) 22:42:58 ID:PG2fd6Iz0
拓ちゃん生きてた元気なようだ
良かった良かった
長生きしてクレヨン
・゚・(ノД`)・゚・ 
617NO MUSIC NO NAME:2008/02/19(火) 00:39:53 ID:AykHKsL20
くそっ、名古屋じゃオールナイトニッポン聞けない。
誰かニコニコか例の場所にウプしてくれ。
618NO MUSIC NO NAME:2008/02/19(火) 02:09:59 ID:IzzQ+eeV0
>>615
つ イーバンク銀行 VISAデビットカード
つ スルガ銀行   VISAデビットカード

貯金額分だけ、クレジット枠可能!
619NO MUSIC NO NAME:2008/02/19(火) 07:30:42 ID:6SucoJj80
よーし日曜日はラジカセでカセットテープに録音するぞー
620NO MUSIC NO NAME:2008/02/19(火) 07:52:08 ID:aAREX67S0
往年のつま恋コンサートはひどい痔を抱えて我慢しながら歌ってた、ってのちに言って笑ってたな。
小室さんも同じ病院で手術した痔仲間で、痔でつながった友情wって言ってて
俺も非常に親近感をおぼえたな。。( ´ー`)y一~~
621NO MUSIC NO NAME:2008/02/19(火) 11:59:48 ID:6UMKJ2StO
俺もおしゃれなテレコで録音するぞー
622NO MUSIC NO NAME:2008/02/19(火) 12:17:05 ID:tTESQef00
拓郎24日オールナイトニッポン特番で復帰
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20080219-323528.html
623NO MUSIC NO NAME:2008/02/19(火) 12:35:58 ID:ai6eGsvB0
>>622
ごくろうじゃったの
http://jp.youtube.com/watch?v=Xa5sARoJQw0
624NO MUSIC NO NAME:2008/02/19(火) 14:48:00 ID:UIqSaJCV0
様態急変して肺炎でポックリ逝きそう。
今年の寒さはこたえるしな。。
625NO MUSIC NO NAME:2008/02/19(火) 15:25:37 ID:6UMKJ2StO
お前が早く死ねよ
626NO MUSIC NO NAME:2008/02/19(火) 17:06:39 ID:HEFmlSYG0
>>624
寂しい奴やのー。
大好きな拓郎の歌で癒してもらいなさい!
627NO MUSIC NO NAME:2008/02/19(火) 18:14:01 ID:dWJ+BQCM0
よーしパパ
携帯ラジオ買っちゃう象
628NO MUSIC NO NAME:2008/02/19(火) 18:47:20 ID:AykHKsL20
拓郎のオールナイトニッポンは、これをDLして聴け。
受験勉強しながら聴いていた時代に戻れるぞ。
http://www.always3.jp/appli/howto.html
629NO MUSIC NO NAME:2008/02/19(火) 20:16:25 ID:vW3f+zHv0
きくちPが17日に拓郎と食事したとブログに書いてる。
「拓郎さんはとても元気だった」と。
630NO MUSIC NO NAME:2008/02/20(水) 00:20:58 ID:AhjkiEGS0

悪い考えばかり脳裏をよぎっていたので
猛烈に嬉しいぜ!  80くらいまでは、拓郎生きれ!
631NO MUSIC NO NAME:2008/02/20(水) 04:02:21 ID:GPK2qVSeO
拓郎さんのベストアルバムでお勧めのアルバムを教えていただけると助かります。
632NO MUSIC NO NAME:2008/02/20(水) 07:42:36 ID:Q9/tULp3O
>>631
このスレを最初からお読みください

633NO MUSIC NO NAME:2008/02/20(水) 12:40:21 ID:rzQCZn+h0
>>631
>>436あたりから読み直していただけると助かります。
634NO MUSIC NO NAME:2008/02/20(水) 13:59:58 ID:juAo7W/80
災害用の手回しラジオがあった
635NO MUSIC NO NAME:2008/02/20(水) 15:25:53 ID:t2xf4Z5U0
うちはラジオ5台あるからぜんぶつけて聴くぞー
636NO MUSIC NO NAME:2008/02/20(水) 18:50:26 ID:cPNm40YJ0
俺は東海地方だから聞け無い
・゚・(ノД`)・゚・ 

誰か後日upして栗
637NO MUSIC NO NAME:2008/02/20(水) 18:58:01 ID:BuXE2ZXv0
東海くらいなら日曜の昼間なんだからちょっと遊びがてらで都内でも来れば?
638NO MUSIC NO NAME:2008/02/20(水) 19:57:34 ID:dCoPc29Q0
639NO MUSIC NO NAME:2008/02/20(水) 20:02:29 ID:aYWDMpNV0
今ニッポン放送でやってる坂崎幸之助のオールナイトニッポン
吉田拓郎特集でけっこうおもしろい。
10時まで
今はフジカラーのCM曲がかかってる
640NO MUSIC NO NAME:2008/02/20(水) 22:52:08 ID:cPNm40YJ0
>>638
リンク乙!!

一気に全て見た
放送当時も見たがまたカンドーしてしまった
担当Dと会ったことあるが思い入れタプーリの編集にカンドーすた
641NO MUSIC NO NAME:2008/02/21(木) 06:04:31 ID:W4NRQlNh0
>>638

まさに洒落で泉谷の「Dのロック」を歌えば一部でうけたかも?
642NO MUSIC NO NAME:2008/02/21(木) 12:32:35 ID:RdpeEqke0
川村ゆう子の近影はないかの。
どんくらいのおばちゃんになっとるかの。
643NO MUSIC NO NAME:2008/02/22(金) 01:26:25 ID:+hPIeM8w0
A F#m
でっかい地球と
A F#m
でっかい夜が
E
ドアの外に見える
644NO MUSIC NO NAME:2008/02/22(金) 06:08:39 ID:O2TR4gow0
元気になって又バカやってくれ!

http://www.youtube.com/watch?v=TmfRYPJlKlc
645NO MUSIC NO NAME:2008/02/22(金) 11:37:25 ID:lxZTKRxp0
もうあきらめてハイライト吸いまくってたりしてw
646NO MUSIC NO NAME:2008/02/22(金) 20:24:08 ID:KFAeOz5S0
たばこ何本並べれば良い〜
せめて最後の一本を〜
吸うまで居させてね〜
だけど〜バ〜イバイラ〜
外は白い雪の夜〜
647NO MUSIC NO NAME:2008/02/22(金) 23:03:37 ID:gpUU2R+D0
僕たちは以前ホモでしたが・・・(笑)
648NO MUSIC NO NAME:2008/02/23(土) 04:29:42 ID:z5eGACxb0
やっぱ人前に出れないほど容貌が変わってるんじゃ・・・。
649NO MUSIC NO NAME:2008/02/23(土) 08:04:10 ID:aDwCQ/vY0
金がヒーヒー言っておりますが(笑
650NO MUSIC NO NAME:2008/02/23(土) 21:24:39 ID:wHJC/7xO0
そういうところから友達関係というのは
生まれてくるのではないのかと思うのですが...
651NO MUSIC NO NAME:2008/02/23(土) 21:37:17 ID:tSeF20THO
浜省も心配しておる
652NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 00:41:17 ID:0iiDhPxx0
先日精密検査などを受けに行ったわけです
653NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 01:16:57 ID:WPz6j/qE0
脳波が異常だというふうに言われまして、
654NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 06:51:49 ID:rOh6MryQ0
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200802/gt2008022413.html

拓郎は「60年代のR&B中心に洋楽ポップスを扱ったカバーバンドのライブを東京で行う」
と具体的な構想をぶち上げ、音楽活動再開を宣言。

キタ━━━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━━━!!!!!
655NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 07:51:57 ID:uEspelTq0
やっぱりかなり痩せてる・・・
656NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 07:58:17 ID:RoWXYmi/0
顔に黄疸が。。
657NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 09:59:42 ID:rlCWrFX/0
nagabutiかとオモタ。頬のこけ方が
658NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 10:48:20 ID:VPR0rzeGO
今日の三時〜五時ですよねオールナイトニッポン
田舎でも入るかな
659NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 14:33:09 ID:iRymPA1GO
どなたか篠島アイランドに長淵が出演した時の様子を詳しく教えて下さい。
なんでも客に暴言を吐いたとか。
660NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 14:48:56 ID:yhExXMk+0
>>659
吐いたんじゃなくて吐かれた側
661NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 14:59:02 ID:DhzTKpFt0
帰れ〜
引込め〜
順子〜?
662NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 15:05:58 ID:OjJIUULrO
拓郎やってるよ!ニッポン放送
663NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 15:14:44 ID:r3DpACC/0
ラジオ入らないorz
田舎だからしょうがないけどさ・・・
664NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 15:24:10 ID:qz+X+yze0
665NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 15:25:14 ID:frQ7+2f90
>>663
いますぐこれを開くんだ
http://203.131.199.131:8030/ann.m3u
666NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 15:33:13 ID:r3DpACC/0
ありがとう!
667NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 15:39:55 ID:j7IwkNBV0
普通の声。
相変わらずのしゃべり方。
ギター弾いて歌まで歌った。
でも下手な英語だな。
668NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 16:17:46 ID:mjSkqu5L0
>>654
今まで60超えてるのに若々しいと思ってたが
一気にそれ相応の顔になったな
669NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 16:20:55 ID:D5Jyr4Gr0
>>664 665
ありがとう。感動感動!
670NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 17:10:00 ID:axAQXTUfO
そういや拓郎さん今夜ラジオ復帰だよね

何時から?
671NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 17:15:17 ID:tvXbsdan0
>>670丶(・ω・`) ヨチヨチ
672NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 17:18:02 ID:uEspelTq0
>>670
ネタとして低レベル
673NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 18:46:30 ID:PjolBnSR0
>>659
「風は南から」だったか、を歌ったあと
誰かが「帰れ」と言ったら
「俺は帰らんおまえが帰れ!」と言ってから
「好きです好きです心から〜」と歌ったと思う。
今の長渕にはありえない伝説だが、
そのときはかなりこたえたはず。拓郎のなんかの本にも出てた。
まだフォークの名残があったな。
674NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 19:13:34 ID:USLFLL1K0
相田みつををぱくった長渕
675NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 19:21:49 ID:cm4UErC00
うpまだー?
676NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 19:39:00 ID:D5Jyr4Gr0
>>673
その後、話に尾ひれが付いて、「帰れコール」が起こったとか、2万人の客を敵に回して歌ったとか語り継がれているが、
実際にはほんの一部の客が「帰れ」と言っただけ。
俺はその場にいたが、そんなものは聞こえなかったぞ。
677NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 19:59:00 ID:iU/qQM3F0
>>676
そういえば、俺は85年のつま恋にしか行ってないけど、
アルフィーの時の「帰れコール」も全く聴こえなかったな。
話が誇張するんだろうな。
678NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 20:02:24 ID:iU/qQM3F0
連投スマソですが、>>664-665はありがとう。
(俺の場合は一旦DLしてそれを開かなければダメだったが)

それにしても、映像、メディアだったらともかく、ラジオの場合は
ある程度カネ取ってインターネットラジオで聞かせればいいのにね。
ちょっとのカネくらい払うって。
679NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 20:10:10 ID:dDYEQVQU0
ちょっと、ギターの弦がちぎれて、ちょっと待って。
・・・お前、引っ込めなんて言うな。せっかく篠島まで来たのによ、いーじゃんよ、お前・・・。
俺は今日は帰らんぞ!絶対。“巡恋歌”歌う、後で。ちょっと待って。
北九州?俺、鹿児島の、鹿児島の生まれでね、親父が警察官で柔道五段ででね、こまわりやってて。
んで・・・ちょっと待って。帰れっつうなっつうんだよ。へへ・・・あ? 帰る? 俺、帰れっつうの? 帰る? いや俺は今日は帰らん。
とにかく、とにかく俺は時間もらったんだ。帰れっつうならお前帰れ、お前! 
俺は今日は帰らんぞ!!(拍手) みんな応援してくれ! 頼む、サンキュー。俺のファンだって来てんだ、バカヤロー。・・・じゃあね、ケツから、ケツから二番目の歌なんだけども、一番俺の新しい歌で“祈り”っていう歌を聞いて下さい。(拍手) サンキュー、サンキュー。
680NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 20:38:57 ID:uJxKRYRq0
http://www.takuro-mania.com/080224_ann.mp3

急ぎましょう! 【対象をファイルに保存】
681NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 20:41:05 ID:uJxKRYRq0
682NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 21:23:40 ID:RBEbGOlj0
>>681
サンクスw

皆、急げ〜〜〜〜〜
683NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 22:13:03 ID:iRymPA1GO
>>659です。
教えて下さった皆さんありがとうございました。
実際に行かれた方もいるんですね。
もっと早く生まれてたら自分もあの「人間なんて」を体感したかったな。
684NO MUSIC NO NAME:2008/02/25(月) 00:38:05 ID:GGjmWWac0
>>677
アルフィーの帰れコール、俺、言ったw
でも1曲目のときだけで、坂崎の名人芸にはアンコールかけたよw
685NO MUSIC NO NAME:2008/02/25(月) 02:02:11 ID:DuyquNwT0
>>679
>親父が警察官で柔道五段

鹿児島県警の体育会系だと拷問とか踏み字とやらで犯罪者をでっちあげる悲しい半生だったんだろうな?

鹿児島県警 志布志事件
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1172821744/
686NO MUSIC NO NAME:2008/02/25(月) 02:06:11 ID:KLQhO/C+0
.
687NO MUSIC NO NAME:2008/02/25(月) 07:11:16 ID:xMFoeifV0
アルフィーへの帰れコールはお約束みたいなもんだろw
688NO MUSIC NO NAME:2008/02/25(月) 07:41:55 ID:dHnL9Jex0
昨日のラジオ聴いて思ったのは
吉田拓郎は吉田拓郎から解放されたいんだな
689NO MUSIC NO NAME:2008/02/25(月) 09:17:02 ID:N5+CczKH0
自分の曲を歌うとストレス溜まるって言ってたな
新しい自分を見つけたいのかな
690NO MUSIC NO NAME:2008/02/25(月) 12:08:48 ID:8Weik9Jn0
>>681
110Mのうち25MくらいDLしたら必ず止まってしまうのだが・・・
二回トライして同じ現象
分かる人います?
691NO MUSIC NO NAME:2008/02/25(月) 13:30:46 ID:nealmPWE0
>>688
ラジオはこれから聴くけど'85つまごい以降ずっとそうなんじゃないのか?
だから何かあったにせよ青山とも手を切って
692NO MUSIC NO NAME:2008/02/25(月) 16:41:12 ID:nkeMzGPz0
>>690
ファイルバンクにもうPされてます(ただし、うえちゃんの前説なし)
693NO MUSIC NO NAME:2008/02/25(月) 18:31:45 ID:rbS6O1TB0
明日発売の週刊誌【女性自身】3月11日号から
⇒ワイド特集:春一番!(抜粋)
●吉田拓郎−「重病」報道の渦中に目撃した激ヤセで仕事復帰の苦悩姿
ttp://www.kobunsha.com/img/sys/magazine_number/cover/lo_20080226-1.jpg
694NO MUSIC NO NAME:2008/02/25(月) 20:05:37 ID:aV8dxSesO
まあ声にハリが無かったように感じる
695NO MUSIC NO NAME:2008/02/25(月) 20:34:50 ID:B+nT0LOP0
まだ完全復活ではないからね。拓郎が弾き語りするなんて珍しかったな。あと中ノ森BAND気に入ってたな。
696NO MUSIC NO NAME:2008/02/25(月) 21:24:17 ID:OO0SStSI0
>>676
おれ遅れていったから一番後ろのほうにいたけど、一応帰れコール聴こえたよ。
でも、前の方のほんの一部のやつら(多分、拓郎軍団とかののぼりたててたやつら)
がふざけて騒いでただけみたいだったけど。まあ、ステージの上で緊張してた長渕
には、ごく少数の帰れコールでもすごい恐怖に感じたとしても不思議ではない。
697sage:2008/02/26(火) 01:01:33 ID:3Ijc41yU0
>>677 >>684
確かに聞いた
アルフィー出てきてすぐに帰れコール→観客大笑いって流れだったはず。
あとアルフィーのステージの途中で突然喚声が上がったけど
大阪組がラジオ聞いてて阪神勝利にはしゃいだってのもそん時あった。
698NO MUSIC NO NAME:2008/02/26(火) 02:34:00 ID:yV3VPydW0
いまごろR&B出してきても手遅れだけども
やるなら80年代にRCの忌野とつるんでたら陽水つながりでね
おもしろいことになってたのにと思う
上田正樹の名前もだしていたが、こっちはフォーライフ時代の泉谷の家族
というアルバムを編曲演奏しているのが上田と有山がいたサウストウサウス

R&Bぽい曲というとフォーライフ以降はたえこマイラブくらいしか思い浮かばない
が、レイチャールズが好きというのをもっと公表していれば音楽仲間の幅が広がって
引退騒動やることもなかっただろうし。手遅れだけどね。

699NO MUSIC NO NAME:2008/02/26(火) 02:49:51 ID:yV3VPydW0
上田正樹 和田アキ子 清志郎 鈴木雅之 あたり呼べば客が入る
拓郎のリードギターはテケテケ時代のフレーズで下手だな。
新六紋銭のときのリードフレーズも同じく古すぎる。
高中が入って小室が抜ければ拓郎バンドだからリードを弾かせてもらえないという
訳でもないのに。リードギターにこだわるほど旨くないのにな。
73年のライブ聞かせてもらったけど当時のテクなら高中はかなり旨いね
まだ渡辺香津美が高校生くらいでプロ、森園も18歳くらいだね




700NO MUSIC NO NAME:2008/02/26(火) 08:06:35 ID:oR0HWT610
( ´,_ゝ`)プッ
701NO MUSIC NO NAME:2008/02/26(火) 09:47:32 ID:dK3Lj1WJ0
>>692
ありがd
DL出来ましたm(_ _)m
702NO MUSIC NO NAME:2008/02/26(火) 10:22:20 ID:q49nMzxC0
写真見たけど一気に老けたね
歳相応になったw
もうムリしないで長生きしてくれ
703NO MUSIC NO NAME:2008/02/26(火) 14:44:00 ID:roH26V6K0
>>698
小説読んでみてやりたくなったのかも
R&Bアレンジの曲多いじゃん
ライブだと特に春だった・君去・ペニ・悲しいのはもそうだし
きりが無い
704NO MUSIC NO NAME:2008/02/26(火) 15:18:13 ID:83mbh0Bw0
>>698
これだから昔オタは
705NO MUSIC NO NAME:2008/02/26(火) 17:43:59 ID:yV3VPydW0
それR&Bじゃなくて瀬尾のアレンジが古いだけですよ。
>>703
706NO MUSIC NO NAME:2008/02/26(火) 17:50:49 ID:yV3VPydW0
フォーライフ前なら
笑えさとりし人よ
夕立ち
長い雨の後に
くらいかな
707NO MUSIC NO NAME:2008/02/26(火) 18:53:00 ID:roH26V6K0
’82ツアーとかモロにR&Bかレゲエだったじゃん
708NO MUSIC NO NAME:2008/02/26(火) 20:43:40 ID:1YF22Nto0
あれはちょっとやり過ぎの感がなきにしもあらず。
広島二人組を誰も止められなかったのだろうか。
709NO MUSIC NO NAME:2008/02/26(火) 23:58:14 ID:zOumYsZr0
ラジオ聴いた。とりあえず元気そうでうれしかった。
しかしまぁすっかりおじいちゃんの声になってたなぁ。
710NO MUSIC NO NAME:2008/02/27(水) 01:04:37 ID:bVKtWNkm0
やりすぎなことはないよ
1982年に限って言うとドR&B志向のRCがブレイク寸前だし
サザンはこれまでになかった手法でしかもチャートに食い込んできたしで
色々思うところもあったろう

でも最終的にフォークをどうにも捨て切れなくて苦悩してたんだな
本当にこの近年は等身大のスタイルを手に入れられたんだと思うよ
「Takuro」好きには非常に残念なんだが
711NO MUSIC NO NAME:2008/02/27(水) 02:47:18 ID:8Zn6a4BA0
また嘘ばっかり
1980年には雨上がりの夜空に がヒットしている。
たくろうのそのころの曲にR&Bはない。
712NO MUSIC NO NAME:2008/02/27(水) 02:49:59 ID:8Zn6a4BA0
フォークでもなく自作の変な歌謡曲をロックアレンジでやってたのが
1979−の拓郎 
1973-1974は曲もロックだったね。また会おうとか
713NO MUSIC NO NAME:2008/02/27(水) 02:52:52 ID:8Zn6a4BA0
躁鬱なんじゃないかな ラジオは薬でおかしくなってるような感じだった
714NO MUSIC NO NAME:2008/02/27(水) 09:59:34 ID:9xelAis20
故郷広島へ帰りたがる拓郎
もう吉田拓郎はつま恋でおわったんだな
715NO MUSIC NO NAME:2008/02/27(水) 11:33:20 ID:9dDV5m04O
たくろうベストコレクション買った人いる?
716NO MUSIC NO NAME:2008/02/27(水) 11:57:13 ID:bVKtWNkm0
>>711
ヒットではないだろむしろ不遇の時代
正確に言うと’82年の時点ではもうブレイクしてた
拓郎はバンドとやるときは一貫してR&Bは続いてたと思うけどな
ある意味ダウンタウンズ以降から
そもそも「人間なんて」なんかゴスペルだぜ(神への賛美は無いが演奏法・歌唱法において)
717NO MUSIC NO NAME:2008/02/27(水) 13:39:33 ID:8Zn6a4BA0
rcスレで勉強してこい
そのころのたくろうの曲にR&Bの曲はない 
718NO MUSIC NO NAME:2008/02/27(水) 13:47:09 ID:2rQjGimi0
皆、知ったかはやめようじゃまいか。
悪い癖だ。
719NO MUSIC NO NAME:2008/02/27(水) 19:13:56 ID:XCov2tDT0
720NO MUSIC NO NAME:2008/02/27(水) 19:59:28 ID:d7prkWpt0
>717

「やっと気づいて」とかはR&Bっぽいけどな。
721NO MUSIC NO NAME:2008/02/27(水) 22:23:55 ID:T7Kc98WU0
人間年取ると自分の思い込みがすべてになってくるねw
722NO MUSIC NO NAME:2008/02/27(水) 23:36:31 ID:HP4k/hsw0
ここのスレは個人の思い込みジジィーしかおらんしね
全ては拓郎だけが分かることだ
723NO MUSIC NO NAME:2008/02/27(水) 23:40:31 ID:r8VR/Pcy0
素人だけどさ、R&Bって定義難しいんじゃない?
具体的にどう区別するのかな。
724NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 00:18:56 ID:fG+x1bCZ0
>>722
帽子さんですか?
725NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 00:48:41 ID:wCvspuoeO
次のステージは桑田にもらったテレキャスが鳴くぜ
726NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 02:45:00 ID:xehgmp1Y0
歩道橋の上でまだ着うたフルで配信されてないな
727NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 02:51:52 ID:VEjy9kedO
青山徹ライブ決定!
6月だな。
728NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 02:59:10 ID:xehgmp1Y0
落陽着うたでDLしたら、なんだこのスカスカの打ち込みアレンジはwww315円が無駄に・・
729NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 03:11:56 ID:pp45BZpz0
拓郎自身も拓郎ワールドが解らないって言ってるのに、わしらに解る筈もないじゃろが?
「成るわーきゃないじゃろが わしらのフォーク村」

>>727 えっ本当ですか??具体的な情報をお願い致します。
730NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 03:15:50 ID:xehgmp1Y0
恐らく一般でいう拓郎ワールドっていうのは「人間なんて」を歌ってるイメージから来てるんだと思う。
731NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 03:18:07 ID:+fl1SuWf0
ジーンズで下駄履いてるっていうイメージな。
中村雅俊と混同されてるって本人言ってたけど。
732NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 03:30:41 ID:MyIWL40K0
じゃあ今後は警察官の制服で袖を捲くって下駄
っていうキャラで良いんじゃないか?
733NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 03:32:21 ID:pp45BZpz0
「人間なんて」はファンの間ではメジャーなんじゃが、一般的ではマイナーじゃないじゃろか?
拓郎自身は、ワールドを「どうしてこんなに悲しいんだろう」「流星」って言ってるけどのう。

雰囲気は雅俊とかぶるけど、雅俊が拓郎の熱烈なファンだったから仕方ないんじゃな。
734NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 07:29:45 ID:lNwa/GEF0
拓郎は演歌に決まってんだろ
735NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 11:33:35 ID:ODp11x3JO
↑それでええんか(演歌)??
736NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 12:06:29 ID:nUDXhRpu0
自分がやりたいようにやればいいんだよ。
ファンになんか気を使う必要は無い。
それがアーティストだ。
737NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 12:42:24 ID:shJdNNbA0
先日のANNきいてて意外と気を使いまくって生きてきた
風なことをおっしゃってたがそれが本当なら
'79-'85ってなんだったんだろうね?
期待にこたえまくった芝居だったのかな

相当無理してたのかそれともそれすら煙に巻いた答えなのか??
738NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 13:08:59 ID:kudx6sru0
あんたは、終わった
739NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 15:32:30 ID:Wf7oxRdr0
まだ始まってねぇよw
740NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 17:59:41 ID:lNwa/GEF0
まだ始まったばかりの君と
もう終わりかけてる僕だから
741NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 18:05:42 ID:2yT6xClu0
>>733
ああ青春は圧倒的に拓郎verが良い。中村はもう歌い方変わった後だから余計駄目
742NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 18:21:18 ID:b5aBkZ1q0
>>732
それは亀有の・・・
743NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 19:37:42 ID:gplwl9voO
すごい馬鹿な質問だけど
「夏休み」の二番に「姉さん先生もういない」という歌詞があるけど

この「姉さん先生」とはお姉さんのように若い女の先生のことを「姉さん先生」と言っているという解釈でいいんだよね?
744NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 19:49:55 ID:5PXDDacK0
しかし2,300人で R&Bって
趣味でやってろよ
745NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 22:56:41 ID:wCvspuoeO
も少し「吉田拓郎」を休みたいんだ
そう、趣味でやるんだよ
それでいいじゃん
746NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 23:12:54 ID:xduPWbhh0
>>743
そのままです。
747NO MUSIC NO NAME:2008/02/29(金) 07:43:16 ID:Fj2VdnwN0
>>743
黒板に向かう後ろ姿が白いブラウスで
うっすらとブラジャーの線が見える
そんなイメージ
748NO MUSIC NO NAME:2008/02/29(金) 10:59:01 ID:9Z8AtPnC0
教育実習で来てる女教師の卵にも萌えたな。。( ´ー`)y一~~
749NO MUSIC NO NAME:2008/02/29(金) 20:00:03 ID:XcqFA9HU0
>743
姉さん先生というのは、拓郎の小学校時代(鹿児島の谷山小)の
担任の先生のことです
750NO MUSIC NO NAME:2008/02/29(金) 22:05:35 ID:WL6E76sd0
Nathanという外人教師だろ
751NO MUSIC NO NAME:2008/03/01(土) 01:27:29 ID:jJKwKlwA0
最近のライブで
夏休み、結婚しようよ、人間なんて
とか拓郎の有名曲やらないのはなぜ?拓郎が言う「昔の曲はウンコ」だから?
752NO MUSIC NO NAME:2008/03/01(土) 10:15:25 ID:0xHVu3kQ0
ファイルバンクで落として海ノ中道のピクニックライブ(87)聴いてるけど、
つまごい85とほぼ同じアレンジで、いいな。
2年のブランクを感じさせない吉田拓郎。

これ聴くとsatetoツアー88での変貌があまりに唐突に思える。
753NO MUSIC NO NAME:2008/03/01(土) 12:56:08 ID:KR6UBZGIO
広島カープにいたネイサンミンチーの事だろ
754NO MUSIC NO NAME:2008/03/01(土) 17:32:22 ID:xjGwCma/0
>>751
いい歳したオヤジだゼ?
なのに今更「結婚しようよ〜」だの「人間なんてー!」だのって叫んで欲しくないな。
だから歌わないで良い。
755NO MUSIC NO NAME:2008/03/01(土) 17:43:35 ID:3+Ukb2WP0
>>754
「もう昔の唄は二度と歌わないし、アンコールもやらない!」
って、二十数年前に言っていたな。
756NO MUSIC NO NAME:2008/03/01(土) 18:00:16 ID:xMLq3YOW0
久方ぶりに、「制服」を聞いた。
なんか、涙が出そうになった。
757NO MUSIC NO NAME:2008/03/01(土) 20:24:50 ID:n+5OmQBS0
今の季節になるとみょうに制服を聞きたくなる。
集団就職がなつかしい。涙ぼろぼでこの唄を聞いている。
758NO MUSIC NO NAME:2008/03/01(土) 20:33:15 ID:iGN7Gj4m0
>>755
「古いメロディー」の意義が判らなかったが
『こびりついて離れないので、やっぱやりますサーセンwwww』
って事だったんだなw
759NO MUSIC NO NAME:2008/03/01(土) 21:34:38 ID:3+Ukb2WP0
>>758
そう。
まぁ、また歌ってくれると思っていたから気にしていなかったけど。


「制服」、音源がレコードしかないから聞けないッス(´・ω・)
760NO MUSIC NO NAME:2008/03/01(土) 22:57:26 ID:ZVQSg62H0
>>759
音源不明(ラジオでの弾き語り)ですが、とりあえずファイルバンクにうpしておきますた。
761759:2008/03/02(日) 00:25:45 ID:H7GnqF7A0
>>760
ddd、すご〜く久しぶりに聴けた (^〇^)
762NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 00:26:24 ID:15PW3Kz90
松田聖子の「赤いスイトピー」スレはここでつか?
763NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 03:16:28 ID:TqCHLtx20
>>754
ついこの間のオールナイトで結婚しようよ弾き語りしてたけどw
764NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 03:21:38 ID:TqCHLtx20
この間のつま恋の人生を語らずと85年のつま恋の人生を語らずを聴き比べたら、2006年のビッグバンドアレンジの方が良いな。
80年代はピコピコアレンジで腰が抜けたwあと歌い方も坦々としてるから微妙だな。
2006年のビックバンドアレンジは良いね。前向きさが現れていて。歌い方も今の方が力強くて良い。昔より声が出しににくいのかもしれんが。
765NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 04:19:35 ID:THDqfrEJ0
拓郎さんも単純に加齢したからkeyがきついんだよ!つま恋06のビートル”教えて・・・なんか哀愁の味は
出ていたかも知れませんが、突き刺す様なだみ声の拓郎節からはほど遠いものだったのが残念でした。

766NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 09:21:05 ID:Rlaq2/0I0
>>764
83年フォーエバーツアーの「人生を」を知らねえな。
767NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 09:21:37 ID:Rlaq2/0I0
84年だった。
768NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 09:22:43 ID:Rlaq2/0I0
85年つまごい「人生を」も瀬尾アレンジ。
84年「人生を」はバンドアレンジ。
769NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 11:44:28 ID:GK55pUjlO
LIVE73 バージョンの マークU 今 聴いてもすごく新鮮です!ああ・・中学時代に今 戻ってますわ!
770NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 15:54:36 ID:fDBOLejv0
拓郎っていつからあんな軽い声になったんだ?
771灸臭キャプ ◆UOepT6RFHw :2008/03/02(日) 22:46:33 ID:FHfutsdh0
アップしといたぜ
772NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 23:03:33 ID:m9w13aYA0
>>771
何を?
773NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 23:54:31 ID:9Z3C0EdA0
>>771
774NO MUSIC NO NAME:2008/03/03(月) 01:03:57 ID:+YkSCOVa0

やっぱ拓郎さんの魅力は、弾き語りなので”Acoustic live performance”を聴きたいです。
(ドラム ポンタ村上・(ベース 後藤・(ピアノ エルトン・(オルガン ヒロ・(ギター 石川・(パーカッション ノブ・
あたりの夢の共演ってのは、どう?


775NO MUSIC NO NAME:2008/03/03(月) 01:12:46 ID:ls9VhFY+0
バンドで大音量+叫び  &   途中か最後に ギター一本で何曲か歌う
てのが最高
776NO MUSIC NO NAME:2008/03/03(月) 01:29:14 ID:+YkSCOVa0
最近ノブちゃん色気づいてるから(゜レ゜) 浜口くんでもok
777NO MUSIC NO NAME:2008/03/03(月) 02:20:10 ID:u8Dq0cCs0
Key:中西(ローズ限定)
G:今剛
B:岸辺一徳
Dr:中村達也
778NO MUSIC NO NAME:2008/03/03(月) 11:36:39 ID:onk5S2Dk0
どなたか、81年の体育館ツアーアップおながいします
779NO MUSIC NO NAME:2008/03/03(月) 13:17:34 ID:OkuaE4dx0
「takuro_fight@○○○.jp」さん、いつも楽しんで感謝しているんだったら
こそこそせずに自分からアップした方がいいと思うよぉ〜
780NO MUSIC NO NAME:2008/03/03(月) 14:35:50 ID:48Erpqav0
今ごろ交換?
自分からアップすべきでしょう〜
コソコソ集めてないで・・・
781NO MUSIC NO NAME:2008/03/04(火) 00:21:21 ID:XBDIduG20
たんなる自慢では?わざわざテキストアップする意味がわからん。
A板常連ぽいな。


782NO MUSIC NO NAME:2008/03/04(火) 01:59:06 ID:hW2mlCxv0

たくろうちゃんは、ハーモニカの名手でもある。
783NO MUSIC NO NAME:2008/03/04(火) 16:16:04 ID:+lugRenX0
4/18 風(正やん、大久保君)が復活するらしい。
確か75年のつま恋に風、出たよね?
784NO MUSIC NO NAME:2008/03/04(火) 16:41:40 ID:6UJMKnRZ0
現在の正やんのボーカルは聴けない。
785NO MUSIC NO NAME:2008/03/04(火) 17:38:24 ID:D51S5Oa/0
聴けたもんじゃない
786NO MUSIC NO NAME:2008/03/04(火) 19:19:25 ID:+lugRenX0
ギターは上手いと思う
あとルックスw
787NO MUSIC NO NAME:2008/03/04(火) 19:28:36 ID:MzuPDuHL0
泉谷らしいなぁ〜〜w

http://www.youtube.com/watch?v=p_NlS8oxPRk

5月の泉谷で文句言ってやるwwwww
788NO MUSIC NO NAME:2008/03/04(火) 19:48:12 ID:AcgMvt0k0
証明は何に収録されてるんでしょうか?
789NO MUSIC NO NAME:2008/03/04(火) 20:00:31 ID:O1nDhrYhO
シングル「元気です」のB面
790NO MUSIC NO NAME:2008/03/04(火) 22:05:30 ID:AcgMvt0k0
>>789
レスありがとうございます。
アルバムには収録されてないんですかね?
791NO MUSIC NO NAME:2008/03/04(火) 23:01:17 ID:cn/HIEjh0
>>790
隠れた名曲なんですが、残念ながら、アルバムには収録されていません。
詳細はこちらのサイトを。
http://www2.tokai.or.jp/milmil/milmil/music/Takuro/Takuro.html
792NO MUSIC NO NAME:2008/03/04(火) 23:59:08 ID:tTB1ZvgK0
今の伊勢のボーカルフニャフニャだからな。いつからあんな死にそうな声になったんだ。
俺の記憶からすれば95年のフォーク大全集でライブ映像が流れた時はもう声が死んでた。
793NO MUSIC NO NAME:2008/03/05(水) 00:31:11 ID:iTlpt1nr0
You Tubeに軽井沢音楽祭の夏休みで武田鉄矢と歌ってる映像があるけど、拓郎の風貌がまるで別人でびっくりした。
一瞬どっかのヤンキーかとw太ってるせいもあるかもしれんが。
794NO MUSIC NO NAME:2008/03/05(水) 01:29:28 ID:L+7vgY860
>>791
調べてみます。
ありがとうございました。

話は変わるんですけど、オリジナルアルバムを揃えようと思ってるんですけど、
揃えるなら06年に紙ジャケで沢山出てますけど、これらを揃えるのがベストですか?
それ以前の物は、音質とか悪いんでしょうか?
795NO MUSIC NO NAME:2008/03/05(水) 05:21:14 ID:g6QahalE0
ボックスセットでフォーライフ時代のスタジオ盤は揃う。
エレック時代のもだいたい揃う。
フォーライフ以降のはまだ廃盤になっていない(はずだ)から、揃う。
ソニー時代のはベスト盤で我慢するか、こつこつ探す。
オクでたまに出るが、高い。

音質は大して変わらないよ。
LIFEというベスト盤がとても素晴らしい。
あとはそんなに丁寧な仕事はしていないから、旧規格盤でもいいと思う。
持ってる満足度は紙ジャケが高いかな。
796NO MUSIC NO NAME:2008/03/05(水) 08:27:57 ID:jjlTieaX0
CBSソニー4枚組歌草紙持ってるおれは勝ち組
797NO MUSIC NO NAME:2008/03/05(水) 09:24:39 ID:Rp5gdhtA0
>>795
lifeはミックスダウンが外国人だよな
798NO MUSIC NO NAME:2008/03/05(水) 11:56:40 ID:C13n7Ynl0
>797

ビル・シュネーとかいう人だっけ?
小田のミックスしてた人。
「LIFE」はremixもしてあるから好き嫌いは分かれそうだけど。
799NO MUSIC NO NAME:2008/03/05(水) 13:21:46 ID:ww8YEamg0
>>796
初めて買ったCDがそれだった
800NO MUSIC NO NAME:2008/03/05(水) 17:09:55 ID:2Slhmk310
オンステージ第二集の
レコード持ってる俺も勝ち組
801NO MUSIC NO NAME:2008/03/05(水) 17:19:15 ID:9YEDGIdb0
中年層なら持ってて普通だけどな
802NO MUSIC NO NAME:2008/03/05(水) 17:45:48 ID:g6QahalE0
歌草子とツアー1979持ってたら、いまなら併せてン万か!?
CDでね。
803NO MUSIC NO NAME:2008/03/05(水) 17:54:29 ID:O2LTvnIx0
「よしだたくろう 真夏の青春」を捨てちゃった俺は負け組。
今、持ってたらなあ・・・
804NO MUSIC NO NAME:2008/03/05(水) 18:47:08 ID:qyYENZz/O
>>792
風を解散して、ソロアルバムを出して二枚目の渚ゆく(81年)では、明らかに以前の声では無かったな。
久しぶりに活動再開してすぐ出したシングルほんの短い夏(93年)では、今の声になってた。

かぐや姫や風の時の様な、細やかで抒情的な詞も書かなくなった。

フニャフニャだし、今の巻き舌な歌い方は確かに聴けたもんじゃない。
大久保も、少し前には今の正やんとハモるのは難しいみたいなこといってたはずだ。

生活をさらに節制したり、本格的にボイストレーニングしたりして、何とかならないのか・・・
805NO MUSIC NO NAME:2008/03/05(水) 19:11:06 ID:N6dMJ0zz0
拓郎ってなんで過去の自分が嫌いなんだろ。
この間のラジオの時も「篠島の映像なんてみたくもない」とか言ってたし。
806NO MUSIC NO NAME:2008/03/05(水) 20:09:00 ID:Rp5gdhtA0
>>804
節制しないガチホモだから。
807NO MUSIC NO NAME:2008/03/05(水) 21:55:36 ID:jQFsvapK0
風のステージは見てみたい
昔のアルバムは良かった
ナツメロでも良いw
808NO MUSIC NO NAME:2008/03/05(水) 22:07:13 ID:jQFsvapK0
来年もよろしくコンサート
みたいなのやってほしい
809NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 00:24:06 ID:E8lnqVEN0
>>805 たえこMYLOVE 間違えたから?
810NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 02:42:31 ID:Wr5CXxu0O
「LIFE」はもう生産されていないみたいだorz
811NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 03:37:18 ID:NHTipqlD0
>>806
え、正やんてホモだったの?
昔はかなり女性と浮き名流したよね。
812NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 03:58:09 ID:KxfrLV0u0
つーか「LIFE」はあくまでリミックス・ベストだから、オリジナル重視の人には違和感を感じるかもしれない。

あと、紙ジャケ版は基本的にインナーのピンナップや歌詞カードが復刻されておらず、
ただの、新規に印刷した歌詞カード一枚だけの、”手抜き復刻”だから注意。

酷いのが、CD時代に発売されたアルバム(「176.5」など)についても同様で、
オリジナル当時のインナーが再現されておらず、これまた新規に印刷した
歌詞カード一枚だけの手抜き復刻になっている。
813NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 06:23:11 ID:eitglVBC0
>>795
>>812
紙ジャケは、あんまり評判良くないみたいですね。
とりあえずお金があんまりないんで中古屋巡ってみます。

世間で名盤と言われているのは、元気です以外何が良く上がるんですか?
814NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 06:35:25 ID:cYyedrmm0
偽装復刻ということか
815NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 08:51:23 ID:8cIz6Aq70
>>813

>>791さんのリンクを見て 1枚目からこつこつ集めてみては?
ついでにその時代に売れた本とか読んだりしてみると
楽しいだろうなぁと思う
816NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 14:11:53 ID:OjGTbou10
>>813
拓郎は「元気です。」「今はまだ人生を語らず」「LIVE'73」の3枚で十分。
817NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 15:01:43 ID:xBb4lE300
「アジアの片隅で」「Takuro Tour 1979」「Forever Young」もお勧め。
ソニー時代だけで十分なんて、もったいないよ。
818NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 15:19:21 ID:+SFUXK9h0
いやいやローリング30はぜったい捨てがたいだろ
819NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 17:50:56 ID:TeEi2LHV0
ローリング30って結局松本の詩集のような気がして
しかも2枚組ってどうなんだろう?と昔から思っていた

・田舎に行ってみて渓流が有って養魚場だね
 遥々川を溯って身重のからだを捕らえられて人間酷いね
って酷い歌詞だなと思ってたのはオレだけかな?

・あいつのマシンは闇を切り裂く
 金持ちでもなく飢え死にもせず
ってどの立ち位置からの目線なんだろうか?
近所のおじさん??
820NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 17:52:22 ID:TeEi2LHV0
追加

・抜き手を切る
ってソレ古式泳法?w
821NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 17:53:44 ID:+Iz80vab0
Takuro Tour 1979はCD化してほしい
822NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 20:20:41 ID:uhTn9WH1O
オレはローリング30好き
松本の詩は拓郎のとは違う魅力があるし
佳作&名作ぞろいと思う
上の超代表的なアルバムの後でいいが是非とも聴いて欲しい
無題とか、好きだな
823NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 20:43:31 ID:J6/9Cww90
>>802
状態は普通だが、持ってる。
昔は複数枚のCDは高かったよな。
824NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 20:43:56 ID:OjGTbou10
ぶっちゃけ『ローリング30』は過大評価されすぎ。
拓郎のアルバムじゃなくて松本のアルバムって印象が強すぎ。
825NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 20:57:41 ID:r6/G2gbfO
無題好きです。
トップ3に入るぐらい。
826NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 21:25:53 ID:YoeLygvi0
過大評価なんてされてるか?
結局、2枚組に無理があるんだよ。曲を選んで1枚にして
おけば名盤になったはず。アレンジがいまいちだけど。
827NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 22:20:43 ID:q/jGELgi0
マア俺は「ローリング30」の頃は大学生だったが
叫んではいたが真からではなかった印象を持った
つまりそれは作詞が他人だったからだろう
いくら「強姦した」とかいっとても・・・・

海に帰る
が実はあのアルバムでは一番好きな歌ではある
「立ち切れた糸をもどかしくも辿っている
雲の切れ間から明かりを捜すみたいだ」
このフレーズは個行機に乗って窓外の風景を見る度に思い出す
拓郎もけいこと別れてみよこと再婚したあたりだろうが
色々逡巡があったのだろうな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

828NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 23:19:39 ID:+Iz80vab0
外は白い雪の夜とか人生を語らずはメジャーな曲なのかそれともマニアックな曲なのか?
829NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 23:25:50 ID:JZNizlyR0
>>797
「ライフ」は、remixed by "Al Schmitt" or "Bill Schnee"
名盤って言うより傑作集の様であり超お買い得アルバムですかね。

後、「Minna Daisuki」が良いと思います。
エレック・CBSソニー・フォーライフ・時代のヒット曲を、LOVE2 ALL STARSがアレンジorサウンド参加している。
演奏技術もmixもかなり斬新で満足するアルバムに仕上がっていると思います。
830NO MUSIC NO NAME:2008/03/07(金) 01:10:15 ID:qstL3TQj0
ローリング30って、個々の曲云々よりも、あの停滞していた時期にそれを打破する
役割があったというのが大きいと思うよ。
そのままの勢いで武道館→篠島と突っ走った印象が強い。
831NO MUSIC NO NAME:2008/03/07(金) 05:06:00 ID:bv9/QkASO
俺も無題だいすきなんだけど
この曲ってライブでやったことある?
いまライブでやったら
「おっ!そうきたか」ってなるのにな。
832NO MUSIC NO NAME:2008/03/07(金) 11:04:53 ID:kvvY5AEC0
どっちにしろソニー以降の軽くなっちゃった音は基本的に苦手だ。
だから篠島も嫌い。
833NO MUSIC NO NAME:2008/03/07(金) 11:06:24 ID:kvvY5AEC0
>>828
その2曲は準メジャーってところじゃない?
それでも一般的な浸透率は限りなく低いけど・・・
834NO MUSIC NO NAME:2008/03/07(金) 11:11:47 ID:A8WfoQGd0
「アジアの片隅で」こそ珠玉の1曲
835NO MUSIC NO NAME:2008/03/07(金) 12:24:11 ID:yw7H46du0
今日までそして明日からみたいなアコギ主体の曲が沢山入ってるのは、
どの作品からどの作品までですか?
836NO MUSIC NO NAME:2008/03/07(金) 14:33:43 ID:YIU3qzlt0
「ともだち」
837NO MUSIC NO NAME:2008/03/07(金) 15:07:22 ID:kvvY5AEC0
>>835
やっぱ『ともだち』かな。
因みにアコギ主体の曲を多く聴きたいんであれば「どの作品〜どの作品」じゃなくて、
素直にソニーからリリースされてる『よしだたくろう ひきがたり』って企画盤を聴くべき。
838NO MUSIC NO NAME:2008/03/07(金) 15:49:20 ID:NOwE5RKQ0
>>833
外は白い雪の夜は結構知ってる人居るよ
839NO MUSIC NO NAME:2008/03/07(金) 21:03:38 ID:DHmv2h6X0
「外は白い雪の夜」は、スナックのおネーちゃんとよくデュエットしたなー!
1番(男)2番(女)3番(男)4番(女)って具合にこれが、おネーちゃんとの私生活とかぶってて
結構盛り上がっていたが、本当に別れる時は、セリフのようにはいかないもんだなや(爆・・・。
840NO MUSIC NO NAME:2008/03/07(金) 22:16:50 ID:RybojOoY0
>>832 ソニー以降の軽くなっちゃった音は基本的に苦手だ。

これってフォーライフに移ってからってこと?
だったら同意。どうも松任谷の作る軽い音が好きになれなくて・・・
841NO MUSIC NO NAME:2008/03/07(金) 22:51:04 ID:FfVG1neg0
松任谷といえば79篠島でアコーディオン弾いてるときの股間のもっこりが印象的だった
842NO MUSIC NO NAME:2008/03/07(金) 23:02:01 ID:RKJAAo3I0
そんな心をときめかせた若き乙女も今となっては見事な3段腹
843NO MUSIC NO NAME :2008/03/07(金) 23:12:06 ID:3rTHcY7QP
そういえば、ローリング30録音中に、レコーディングスタジオから
オールナイトニッポンで生放送していたような・・。
エルトンがネタになっていたような・・・。
844832:2008/03/08(土) 03:56:43 ID:DOP2K34d0
>>840
そう、フォーライフに移ってからの楽曲・・・orz
845NO MUSIC NO NAME:2008/03/08(土) 05:08:25 ID:bwKAJm+D0
>>836-837
レスどうもです。
弾き語りのベストは、そんなに高くないんですね。
引き語りと元気ですが再発されるみたいなんでそこら辺から聞いてみます。
(06年にも元気ですが再発されてますけど、今度再発される奴とまったく同じなんでしょうか?)

図書館で、MUTCH BETTERとひまわりを借りていまいちだったんですけど、
80年代は、あんまりフォークっぽい感じではないんですか?

あとこのアルバムのタイトルの読み方を教えてください。
伽草子←

長文ですいません。
846NO MUSIC NO NAME:2008/03/08(土) 05:45:47 ID:lSfizKP70
マッチベターとひまわりに関しては89年90年ごろの作品で
コンピュータサウンドを大幅に導入したりして、まあその音がちょっとチープで
少し違和感があるよね。拓郎本人が時代との違和感を大きく感じていたようで
その違和感が感じられる。ま、俺としてはその後テレビに出たりして自分から
どんどん迎合していく拓郎よりも その居場所の無さみたいな感じが出ている
マッチベターやひまわりってのはわりと好きだったりする。入門編としては
良くないけどね。ちなみに伽草子はおとぎぞうしと読む。
847NO MUSIC NO NAME:2008/03/08(土) 10:15:12 ID:9MySyIJW0
>>845
> あとこのアルバムのタイトルの読み方を教えてください。
> 伽草子←

「いかそうし」
848NO MUSIC NO NAME :2008/03/08(土) 10:33:15 ID:n5UXiT2yP
イカロくさこ
849NO MUSIC NO NAME:2008/03/08(土) 13:36:22 ID:e38YE0W20
おとぎぞうし かと思います 
オトギゾウシ 変換で 御伽草子 になってしまったが.・・・

伽草子 トギゾウシ???だと変換する 本当はどっち?
850NO MUSIC NO NAME:2008/03/08(土) 15:09:03 ID:JuEkqJXx0
おとぎぞうし だよ
851NO MUSIC NO NAME:2008/03/08(土) 17:33:58 ID:DOP2K34d0
>>847
>>848
つまんねーんだよボケ。
852NO MUSIC NO NAME:2008/03/08(土) 20:06:26 ID:Smd7/Px60
くだらねー
853NO MUSIC NO NAME:2008/03/08(土) 20:45:34 ID:7cHIOULQ0
可愛らしいメガネッ娘がイカ臭い匂いさせてたら少し萌えるよな
854NO MUSIC NO NAME:2008/03/08(土) 21:28:46 ID:PMTSSDsH0
LOVEx2とかで拓郎が迎合しているとかいうのは俺はちょっと違うと思う。
もともとテレビとか大好きだったけど、ちょっと意地はっただけじゃね?
だって藤あや子にあったときとか、アホほど嬉しそうだったじゃん。
855NO MUSIC NO NAME:2008/03/08(土) 21:34:57 ID:i+ngTOIP0
照れくさいだけだよな
複雑に考え杉
856NO MUSIC NO NAME:2008/03/08(土) 22:38:45 ID:eZ7CkL6XO
迎合なんて言ってるのは昔結婚しようよに反発して帰れって言ってた輩と同じだろ
拓郎はもっと自由でいいよ
売れる歌作ってもテレビに出ても時々休んでも
857NO MUSIC NO NAME:2008/03/09(日) 03:39:24 ID:jEjBXe8P0
みんなわかってないですね
テレビに出ること=迎合といっているわけでは全くない
90年以降の時代のムード、あるいはテレビやメディアなどが振りまく雰囲気
に意識的に近づこうとしていくような姿勢という意味です。
858845:2008/03/09(日) 05:47:17 ID:docNCW1V0
マッチベターとひまわりは、自分と同じように違和感を感じてる人もいるんですね。
読み方は、おとぎぞうしと読むんですか勉強になりました。

今はまだ人生を語らずに収録されてる曲は、どのベストアルバムで網羅する事が出来るんでしょうか?
859NO MUSIC NO NAME:2008/03/09(日) 09:43:50 ID:KLssPG9d0
差別用語が使われている曲があるから現在、流通しているアルバムで網羅することはできない。
CDだと凄いふっかけられるから、レコードを探してみるのも手。
860NO MUSIC NO NAME:2008/03/09(日) 10:24:30 ID:besQn6za0
>>858
ペニーレーンでバーボン
が原因だから、他の曲は入手容易じゃないかな?

歌詞違いでよければ、つま恋DVDに収録されている。

とりあえず聴きたいのなら、youtubeにアップされているよ。
861NO MUSIC NO NAME:2008/03/09(日) 10:52:12 ID:4nsv3MfF0
ペニーレーンでバーボン のどこがひっかかったんだろうか?
862NO MUSIC NO NAME:2008/03/09(日) 11:35:25 ID:6MwYtCzy0
テレビはいったい誰のためのもの、
観ているものはいつも・・・
863NO MUSIC NO NAME:2008/03/09(日) 12:19:39 ID:im7KOjAT0
つんぼだよつんぼ。おしめくら聾唖
864NO MUSIC NO NAME:2008/03/09(日) 16:14:35 ID:ckPblSbBO
蚊帳の外で〜
865灸臭キャプ ◆UOepT6RFHw :2008/03/09(日) 16:18:47 ID:pWq8yfw70
わーたしメクランボ
866NO MUSIC NO NAME:2008/03/09(日) 18:58:48 ID:SLw7A8Vi0
R&Bのコンサートは、ライブCDにして出さないのかな?
867NO MUSIC NO NAME:2008/03/09(日) 20:58:43 ID:rw4hKGdEO
「ハイライト」はもともといつどういった形で売られたものなんですか?
ディスコグラフィーを調べても「LIFE」の収録曲ということしか分からない。
868NO MUSIC NO NAME:2008/03/09(日) 21:13:51 ID:hnEMYbJ70
>>876
エレックの唄の市のコンサートで、ライブ録音されて、
エレックから唄の市というアルバムで発売されたのね。
拓郎は、ハイライト一曲だけですた。
エレックのホームぺに行けば、よく分かりやすよ。
869NO MUSIC NO NAME:2008/03/09(日) 21:14:53 ID:hnEMYbJ70
>>867
のまつがい〜すんまそん!
870NO MUSIC NO NAME:2008/03/09(日) 21:19:28 ID:rw4hKGdEO
>>868-869
ありがとうございました!
871NO MUSIC NO NAME:2008/03/09(日) 23:09:29 ID:vXD7PvZY0
良い人もいる。
872NO MUSIC NO NAME:2008/03/10(月) 00:14:54 ID:v/VIBCO3O
皮肉?
873NO MUSIC NO NAME:2008/03/10(月) 00:34:12 ID:0V5/Zn1t0
布施は許さん!
874NO MUSIC NO NAME:2008/03/10(月) 17:42:48 ID:tQWnDQku0
いつも拓郎スレは殺伐としてますね。
875NO MUSIC NO NAME:2008/03/10(月) 20:43:53 ID:SA+h/UuE0
そうでもないよ
876NO MUSIC NO NAME:2008/03/10(月) 21:50:29 ID:TQcdL4n80
変な奴がいるからな。
悪貨は良貨を駆逐してしまうのだよ。
877NO MUSIC NO NAME:2008/03/11(火) 01:51:34 ID:8uCU4KID0
拓郎スレはずいぶんいい方だよ。某解散しているコーラスグループのスレなんて・・・
878NO MUSIC NO NAME:2008/03/11(火) 02:13:14 ID:X1sGLE7X0
2chネラーにモラルを求める方が無理だな。
879NO MUSIC NO NAME:2008/03/11(火) 03:52:29 ID:Rt+QIu0F0
ジジィばかりだな。懐古厨は消えろよ。
880NO MUSIC NO NAME:2008/03/11(火) 08:40:16 ID:5RSjQXZ90
なんでもカンでも褒めなきゃいけないのか?
881NO MUSIC NO NAME:2008/03/11(火) 10:14:50 ID:ZHmuztCI0

http://jp.youtube.com/watch?v=IEqRjRcT6Hs

青山先生の若き日の雄姿が。
882NO MUSIC NO NAME:2008/03/11(火) 11:10:34 ID:GOnKXhsYO
ソニーから出てる「阿久悠を歌った100人」というCDに加藤和彦と歌った「純情」が入ってるみたいですよ
883NO MUSIC NO NAME:2008/03/11(火) 12:06:04 ID:C3mUWdrA0
「Ronin」の「あがらい」ってその後直されたの?
それとも一度も歌われてない?
884NO MUSIC NO NAME:2008/03/11(火) 14:10:55 ID:ihjCPBI60
あらがい?
885NO MUSIC NO NAME:2008/03/11(火) 19:45:27 ID:mucFCz780
拓郎のシンボルと言えるギブソンJ-45とマーチンD-35
J-45はTVやレコーディング時の写真で見ますが、D-35は?
噂では盗難にあったとか長渕にプレゼントしたとか聞きますが・・・真相は?

886NO MUSIC NO NAME:2008/03/11(火) 21:38:22 ID:8UlznE3O0
>>832
武道館の爪とか好きなんだけどな、ラーセンフィートンバンドみたいじゃん
アルバムのヤツとか82ハイキングのものよりずっと好きだな
887NO MUSIC NO NAME:2008/03/11(火) 23:58:23 ID:E4n1to6T0
拓郎スレでラーセン=フェイトン・バンドの名を目にするとは思わなかった。
感動した。
888NO MUSIC NO NAME:2008/03/12(水) 03:06:25 ID:mi7v1vEI0
10年位前になぜか拓郎のJ-45が全国の楽器店をツアーしてた。

偶然地方の楽器屋で2度見て、銀座の山野楽器でも見た。

それなりに劣化していたが思っていたよりキレイな状態だったな。
ああ、これがつま恋の映像で見たやつなんだなと思った。
889NO MUSIC NO NAME:2008/03/12(水) 05:55:10 ID:XNRwXcbW0
ライヴアルバムの評価が高いですけど、やっぱりオリジナルアルバムから聞いたほうがいいですか?
890NO MUSIC NO NAME:2008/03/12(水) 09:19:16 ID:NdQslkAu0
色々聞いてきたけど
やっぱりアルバム「元気です」がいちばん好きだ
891NO MUSIC NO NAME:2008/03/12(水) 11:29:37 ID:G6vNQH2Z0
>>889
オリジナルアルバムから聴くべき。ライブ盤でありながら新曲を収録したライブ’73
は別だが。
892NO MUSIC NO NAME:2008/03/12(水) 22:05:38 ID:ycOMSVxt0
オリジナルからはいるべき。
そのあとライブ盤を聴いてぶっ飛ぶ、と。
893889:2008/03/12(水) 23:48:50 ID:XNRwXcbW0
>>891-892
やっぱりオリジナルアルバムからのほうがいいみたいですね。
そっちから聞いてみます。
あと80年代と90年代で、MUCH BETTERとひまわりみたいな音の作品って他にもありますか?
894NO MUSIC NO NAME:2008/03/13(木) 00:48:19 ID:ItYso7Dr0
>>893
とりあえず聴くなら、
・ローリング30
・元気です
がお勧め。

MUCH BETTERやひまわりは知らない・・・
895NO MUSIC NO NAME:2008/03/13(木) 01:14:31 ID:DQkTS01y0
打ち込み系なら「俺が愛した馬鹿」が走り。
896NO MUSIC NO NAME:2008/03/13(木) 01:16:28 ID:OcChKQLT0
打ち込み系は結構好きだったな。

落陽と眠れない夜はダメだけどw
897NO MUSIC NO NAME:2008/03/13(木) 03:06:26 ID:T9FfRyzA0
1979年のツアーと1984年の広島か武道館ライブの音源をCD化してください。
898NO MUSIC NO NAME:2008/03/13(木) 10:02:06 ID:t2lPsHXH0
>>897
フォーライフに言え
899NO MUSIC NO NAME:2008/03/13(木) 11:48:21 ID:mAEWw/Eo0
90年代は全部ダメ
900NO MUSIC NO NAME :2008/03/13(木) 12:33:17 ID:/12vLRwZP
「アジアの片隅で」は良い。
901NO MUSIC NO NAME:2008/03/13(木) 13:01:09 ID:kgJu5S8W0
俺は90年代しか持ってない
吉田村はいいよ
902NO MUSIC NO NAME:2008/03/13(木) 14:25:15 ID:sODm0xhT0
書類銀行が終わってしまいそうだ・・・
903NO MUSIC NO NAME:2008/03/13(木) 15:47:46 ID:aS3MPrdd0
takuro_fightのせいだろ。
てめえは好きなだけ落として、自分のはあげない。
交換リストだけうぷしてるから、みんな馬鹿らしくなったんじゃない。
80年以降はほぼ持ってるんだけど、カセットもデッキも実家にある。
GW過ぎまで待ってくれ。
904NO MUSIC NO NAME:2008/03/13(木) 18:25:12 ID:sODm0xhT0
ありがと、待ってます。
俺はもう出し尽くした。
905NO MUSIC NO NAME:2008/03/13(木) 18:48:01 ID:LapqceAEO
>>898
フォーライフにはその権利あるの?
906889:2008/03/13(木) 22:48:43 ID:nTcBglY+0
レスサンクス。
とりあえず元気ですを聞いてみます。
最近再発された、元気ですと06年に紙ジャケで出た奴って同じですか?
両方持ってる方とか、両方見た方とかいらっしゃいませんか?
907NO MUSIC NO NAME:2008/03/13(木) 23:43:02 ID:8I9Um06t0
フォーライフの今の主力アーって誰やねん
908NO MUSIC NO NAME:2008/03/14(金) 00:29:05 ID:X1Z8WQNd0
909NO MUSIC NO NAME:2008/03/14(金) 01:03:27 ID:xCulurdH0
>>906
最近は再発されてない。

SONY時代の「元気です」「伽草子」「LIVE'73」は2006年にリマスターで再発されたのが最後で、
その時は初回プレスが紙ジャケ仕様の限定版で、セカンドプレス以降は通常のプラケース仕様。

もしまだ紙ジャケ仕様が店頭在庫で残っているのなら、迷わず紙ジャケ仕様の方を早めに抑えておくべし。
910NO MUSIC NO NAME:2008/03/14(金) 01:06:56 ID:yWyzAoUQ0
>>881
ああ曲名間違ってんな
と油断してたら愛奴じゃねえか
911NO MUSIC NO NAME:2008/03/14(金) 02:14:58 ID:zij37YJA0
>>903
>takuro_fightのせいだろ。

そいつってファンサイトやってるSじゃね?
912NO MUSIC NO NAME:2008/03/14(金) 03:19:37 ID:oY/h5cXc0
ようつべ見てたらこんな時間に・・

拓郎ギター上手いねぇ  味あるなぁ

82の武道館はすごいなぁ
dvd買うか・・
913NO MUSIC NO NAME:2008/03/14(金) 04:52:49 ID:35iRTVZa0
こないだのオールナイトニッポンが面白かったので、今度ライブがあったら行ってみようと思うんですが、
やっぱ70年代のミュージシャンのライブだから、客は全員手拍子しててうるさかったりするんですか?
914NO MUSIC NO NAME:2008/03/14(金) 07:07:58 ID:iaQRYRh/O
>>913
老人の拍手なのでカサカサいって
そんなにうるさくありません
915NO MUSIC NO NAME:2008/03/14(金) 08:48:03 ID:4cyN6+pQ0
20年くらい前だったら一晩中、ぎゃーぎゃー騒いでもいれたけど、
最近では「拓郎ぉぉぉ〜」大声出した後に「けほけほ!」となるから大丈夫。
それに次のツアーはもしあるとしたら本当にいっとかないと。
916NO MUSIC NO NAME:2008/03/14(金) 09:56:32 ID:KQlHZizh0
そういえば70年代の終わりから80年代にかけて
祭りのハッピ着てコンサート会場来てるヤツいたなぁ
あれはいったいなんだったんだ?w
917NO MUSIC NO NAME:2008/03/14(金) 11:06:58 ID:uZWk09b+0
918NO MUSIC NO NAME:2008/03/14(金) 17:09:18 ID:fD5ow6jg0
>>911

Sって?
919NO MUSIC NO NAME:2008/03/14(金) 20:15:06 ID:4cyN6+pQ0
>>916

まぁお祭り、ってことで。
イベント会場にわけわかんねぇノボリとか持ってくる奴もいたしw
920NO MUSIC NO NAME:2008/03/14(金) 23:18:04 ID:JPbqs64+0
いまだに昔の事件が気になっています
レイプしたのですか??? 誰か教えてください
921NO MUSIC NO NAME:2008/03/14(金) 23:24:24 ID:/1MbL9gY0
922NO MUSIC NO NAME:2008/03/14(金) 23:32:20 ID:yzmRNo4N0
釣りじゃないかもしれないぜ。

>>920
ttp://www.sing.ne.jp/showkit/etc/11ka.html#kanazawa
923NO MUSIC NO NAME:2008/03/15(土) 09:32:01 ID:1C7+mDJ+0
「元気です」はリマスターされて格段に音が良くなったと
評論家の宇田和弘(アメリカンロック専門)が書いていたがまだ聴いていない
924NO MUSIC NO NAME:2008/03/15(土) 10:29:42 ID:PpicpXKx0
>>922
傷害は認めてんだね
925NO MUSIC NO NAME:2008/03/15(土) 15:28:47 ID:+OXgH13n0
レイプ








926NO MUSIC NO NAME:2008/03/15(土) 17:48:55 ID:GsVXH2DP0
弁護士に相談しよう
927NO MUSIC NO NAME:2008/03/15(土) 18:39:11 ID:raTyIjOa0
ちなみに女の子を殴ったんじゃないからな傷害ってのは。
拓郎に誘われて女の子がホイホイ付いていったのに
男子大学生が拓郎に難癖つけたら、拓郎がその男子学生を殴った、
てこと。
928灸臭キャプ ◆UOepT6RFHw :2008/03/16(日) 00:32:19 ID:oZw1JiZL0
upしたぞ、苺にな
929NO MUSIC NO NAME:2008/03/16(日) 02:08:22 ID:4PycRP4P0
>>928
もうちょいヒントを
パスありですか?
930NO MUSIC NO NAME:2008/03/16(日) 15:24:31 ID:JFwsoOVC0
すっかりいい爺ちゃんになっちまったな。「落陽」の爺ちゃんになっちまったのか拓郎よ
931NO MUSIC NO NAME:2008/03/16(日) 17:54:59 ID:7qNy4IM00
>>930
それを言うなら「マークU」の、だろ。
932NO MUSIC NO NAME:2008/03/17(月) 07:06:23 ID:uQzj9EJI0
「老人の詩」そのものだろ。
笑われるほうになっちまったねぇ
933NO MUSIC NO NAME:2008/03/17(月) 17:43:37 ID:06vawNnn0
               .|  
               .|  
    ∩___∩    |  
    | ノ\   ,_ ヽ  .|  
   /  ●゛  ● |   .J     
   | ∪  ( _●_) ミ >>30           
  彡、   |∪|   |              
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \    /   | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
934NO MUSIC NO NAME:2008/03/17(月) 17:44:53 ID:06vawNnn0
間違えたorz

               .|  
               .|  
    ∩___∩    |  
    | ノ\   ,_ ヽ  .|  
   /  ●゛  ● |   .J     
   | ∪  ( _●_) ミ >>932        
  彡、   |∪|   |              
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \    /   | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
935NO MUSIC NO NAME:2008/03/17(月) 18:44:28 ID:BWsgrzNL0
最初に間違えた時点でもうその煽りは通用しません
936NO MUSIC NO NAME:2008/03/17(月) 19:19:10 ID:RMl9Nels0
拓郎も老人、オタも老人
937NO MUSIC NO NAME:2008/03/17(月) 23:33:53 ID:6OX9HXGFO
ジャストアロージン
938NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 00:10:19 ID:HezUHu6m0
井口君が唄えー唄えーって言うもんで・・
939NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 09:19:27 ID:+5i+j+qF0
ヤー!
940NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 09:45:12 ID:oE2d9RHJ0
ごくろうじゃたの
941NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 13:16:20 ID:d95PEPbp0
やふおくで コンプリート 99,800 円 だと
ぼりすぎ・・・
先週落札されたが難癖つけて出品キャンセル 今週は値上げして出してる。
942NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 17:16:37 ID:+KacesIgO
レンタルできるとこで
コピーすればいいじゃん。
943NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 19:11:46 ID:nymS6leJ0
物欲
944NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 19:14:35 ID:7s1dIHlG0
>>942
なかなか、あれをおいてあるところはないけどね。
俺はそうしたけど。
音はCDの方が便利でいいけれど、ジャケットとかはレコードの方がいい。
やっぱり拓郎のイベントものはあの「箱」がいい。
945NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 19:24:04 ID:IMUe8MNL0
>>941
それなんであんなに高いの?
cdだから?
レコード盤なら持ってる人けっこういそうだけど
946NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 19:27:55 ID:ua8EkydG0
はい。レコードなら私も持ってます。
947NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 00:37:21 ID:4iFcAMc40
レコードの人間なんては、途中で切れるけど、CDは切れ目なしで
最後まであるワケですねん。
948NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 01:00:59 ID:krTwXos40
ライブの人間なんて聴くと、原曲verは聴けないな
949NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 01:59:21 ID:3TduLrXJ0
こんな話がある。日本の企業が中国に工場を造ると1年後に中国人が同じ設計の工場を隣に造る。
発明をして特許を取ると中国などに無断で使われるので、あえて特許を取らないで事業展開してる企業もある。

日本人の税金の塊”きぼう”が韓国に無償利用されるぞ!!
みんな抗議メールしてくれ

抗議メール先
JAXA      http://www.jaxa.jp/pr/inquiries/index_j.html

抗議文の例
拝啓
”きぼう”の打ち上げ成功をお祝い申し上げます。
ここまでの努力に感謝と敬意を表します。

ところでお聞きしたい事があり、不躾ながらメールにて
質問及び意見を述べさせていただきます。

”きぼう”を韓国へ無償貸し出しする事を検討しているとの事ですが本当でしょうか?
もし本当なら少し問題があるように思います。

"きぼう"は日本国民の多額の税金を投じて完成させた施設です。
その"きぼう"を他国に無償貸し出しできる根拠はなんでしょうか?

この様な疑問は日本国民の多数が感じている事を念頭に置いて、
今後の"きぼう”の有意義な活用法を思案していただきたいと思います。

【日韓/宇宙開発】韓国側の要望を受けて”きぼう”を共同で無償利用させる検討をJAXAが
提案[03/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205323768/

暇ならコピペよろ
950:2008/03/19(水) 08:28:33 ID:6iQVLSMU0
スレ違い、うざい。
951NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 12:02:31 ID:QMgv1L+tO
>>947
でもレコードより若干短いんじゃなかったかな
952NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 12:44:54 ID:28zhkAAK0
2000ベストのともだちの歌詞の最後が、バカヤロー 追っていってほしかった。
ってなってますけど、バカヤロウって いってほしかったが正解ですか?
どちらが間違ってるんでしょうか?
2000ベストに収録してある、ともだちってオンステージともだちに収録されてるヴァージョンですか?
953NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 14:31:32 ID:p24DpShg0
>>951
フェードイン〜アウトで重なってる部分とかじゃなくて?

>>952
「・・・っていってほしかった」で正解だったと思う。
ともだちは他のヴァージョンはなかったと思うが。(あったっけ?)
954NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 18:32:07 ID:M2zGP9kv0
>>952
・・・・・・って、いってほしかった〜に一票!
唄本みても歌詞は、そうなっていますノシ。
955NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 21:52:44 ID:9AkhUzPW0
>>952
うん、「って言って欲しかった」で○。
もうね、いかに作り手に愛がないかわかるね。
956NO MUSIC NO NAME:2008/03/20(木) 04:48:01 ID:H8CGHouO0
>>953-955
レスサンクス。
良く分かりました。
いい加減でひどいですね。

全然関係ないんですけど、Rolling 30って名盤って言われてますけど、
ベストアルバムとかには、Rolling 30から選曲されてないじゃないですか?
飛びぬけていい曲とかはないんですか?
957NO MUSIC NO NAME:2008/03/20(木) 06:37:28 ID:zkjuRGw00
>>956
個人的には名盤ではない
「外・白・雪」はコンサート定番曲となったけどね
958NO MUSIC NO NAME:2008/03/20(木) 08:49:57 ID:r3mFxXfS0
>>956 でも俺は、一番聞き込んでいた時期だから
大好きなんだが。。。
959NO MUSIC NO NAME:2008/03/20(木) 12:22:09 ID:b5ddUKoR0
Rolling30って下手に2枚組みになっちゃったから
薄まったんだよね。
そこへ行くと「ONLY YOU」は俺的に密度が濃い。ベストだからかも知れないが。
960NO MUSIC NO NAME:2008/03/20(木) 12:31:31 ID:I1LZ/g4N0
そういや「ONLY YOU」だけ紙ジャケで再発されなかったけど何故だろ?
再発されない理由が何も考えつかないんだけど。
961NO MUSIC NO NAME:2008/03/20(木) 18:34:57 ID:XSDLqD2v0
ローリング30のシングル盤の2曲が、特に気に入ってますた。
君の街へ・・・・&素敵なのは・・・・カセット入れてたんだが、
海へ帰るよから、シングル2曲に行く流れが良かったんだよね。
962:2008/03/20(木) 20:03:35 ID:fA7LnmOw0
おまいら、次スレどうするよ。
963sage:2008/03/20(木) 20:52:23 ID:dfWD2SrAO
なんか良スレになってきたな
964NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 01:34:17 ID:0zNel8KW0
今日友達数人としゃぶしゃぶ食べて
久しぶりに大はしゃぎしてきた
帰りの車の中でonly youを久しぶりに聞いた
明日に向かって走れを聞いてたら
なんだか泣けてしまった
どうしてか全くわからないんだけど
今の自分はあんまり幸せではないんだなぁ
と思った


愛の絆をは ドラムの音がとっても気持ち良かった

チラ裏でした
965NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 16:35:45 ID:z9OZBiWb0
>>964
生きて行く事に とまどう時 夢に破れ さすらう時
明日を照らす 灯りが欲しい時 信じる事を また始める時

拓郎がついているさ 拓郎がそこにいるさ

シュロの木は今も 風にゆれている
シュロの木は今も 風にゆれている
966NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 18:37:43 ID:BWjl2xq60
967NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 21:17:13 ID:awq8nnLG0
拓郎がオールナイトニッポンで自宅の電話番号言っちゃった事あるよね。
その番号に次ぎの日から掛け続けたけど、いつも話中。
ある時、諦めてたんだけど掛けたらコールし始めて、オケイが出た!
拓郎いる?って言ったら、今、出かけてますって丁寧に言われた。
その後その電話番号はフォーライフの代表電話になった。懐かしい。
968NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 21:45:27 ID:jMzIVRcj0
>>967
何の番組か忘れたけど、拓郎個人のメールアドレス言っていた事もあったな。
確か510年近く前の、FMの深夜番組だったと思う。

一生懸命メモしたけど、送らなかった・・・
969NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 22:07:50 ID:FKQBbE4N0
そんな時代にFM放送はおろかラジオという物自体存在してなかったと思う
970NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 22:31:13 ID:QcMwN+xH0
>>969

www
戦国時代ですな
かまやつさんとかソニー千葉とかがタイムスリップしてんじゃね
971NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 22:31:56 ID:YooClRb40
しかし、昔はラジオも、コンサートも〜大らかだったノシ。
カメラもOKだったものね。
972NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 22:45:59 ID:DWZeAXnV0
かまやつは生きてただろ
973NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 23:29:42 ID:4Pkrkzrd0
せっかく新スレタイトル議論しようと思ったのに立てちゃったのか
974NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 02:12:24 ID:YnuFTTgR0
>>964
onlyyouは別テイクが何曲かあるしな

外は白い〜はvoだけ録り直しみたいだがオリジナルより
漏れ的には好きだ(他のベスト盤はオリジナルばかり)

チラ裏スマソ
975NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 02:23:01 ID:GqgNmlfB0
オンリー・ユーだけ紙ジャケ盤出さなかった理由がさっぱり分からんなあ
もちろん内容的にも全く問題無いんだし
976NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 02:52:48 ID:6y0ekVDM0
愛の絆をに関しては「明日に向かって走れ」収録バージョンのほうが好きだな
977NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 03:06:32 ID:4fnLLdOS0
だからお酒は嫌いだ強い兄ちゃんが弱くなるな
978NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 09:05:06 ID:LvJFEtQP0
>>976
シャングリラ。
979NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 09:11:58 ID:ox44JFYN0
「たえこMY LOVE」や「あの娘といい気分」もシングルバージョンが好きだな。
980NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 09:15:02 ID:quss/bw60
>>965
<(_ _*)>



>>974
あの頃の拓郎さんは なんかノリノリでしたね
ラジオもやってたし一種の躁状態みたいな
これからこの指とまれへ繋がっていくんだよねぇ
981NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 10:54:34 ID:1ppW4+X70
そーいや、唇をかみしめてのイントロ別バージョンってあったよね?
あと、サマータイムブルースの歌詞がちと入りくってるヤツとか…
982NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 11:53:46 ID:nyxil+SWO
拓郎ファンのみなさま2Chビギナーの私ですが、アンカーの付け方が 説明みても いまいちわかりません。解りやすく説明お願いします! スレ違い申し訳ありません。
983NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 11:56:34 ID:6y0ekVDM0
>>978
そうだシャングリラだった

たえこMYLOVEに関してはライブ録音みたいなやつがシングルバージョンだ
ったかな。あの拓郎の歌いっぷりはすごい。名唱。すべてをすてーてええ、
いきるためーにーいきてほしかああったぁあ とかすげえソウルフル。
あの頃は声のツヤも落ちてきはじめた頃だけどまだあんなフィーリング出せて
たんだな
984NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 16:26:34 ID:DKDrXR+m0
おまいら、次スレが待ちくたびれてるぞw
985NO MUSIC NO NAME
>>984
voiが名残惜しくてのおw