【TAVITO】 七尾旅人 Part.12 【TABITO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
新種の『うた』を発見し続ける、音楽史上でも類を見ない存在
シンガーソングライター・七尾旅人さんのスレッドです。

ニューアルバム「911 FANTASIA」(3枚組)発売中!


■前スレ
【911】 七尾旅人 Part.11 【3枚組】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1188606350/

■公式→ ☆==TAVITO.NET==☆ ttp://www.tavito.net/
■blog→ 全人類歌化計画 ttp://tavito.seesaa.net/
■レーベル→ wonderground ttp://www.wonderground.jp/
■(前の)レコード会社→ ソニー ttp://www.sma.co.jp/artist/tabito/
2NO MUSIC NO NAME:2007/11/10(土) 08:42:34 ID:zoJ4rMXt0
七尾旅人(ななお たびと)
1979年8月生まれ。

最終学歴小学校早退。長男。無免許無資格。仏教徒。
好きなお菓子はビスコ他。嫁さんは里芋に良く似た気立ての良い女。
3NO MUSIC NO NAME:2007/11/10(土) 08:43:27 ID:zoJ4rMXt0
過去ログ
_______七尾旅人好きな人いる?
http://music.2ch.net/musicj/kako/1004/10047/1004704975.html
七尾旅人...!disc2
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1022/10224/1022400332.html
【わぁ。】七尾旅人スレpart3だよ。【770】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1042089459/
小学校早退☆七尾旅人4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1058772102/
七尾旅人は血まみれ弾き語り歌手【5】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1060502959/
うたぐるい】七尾旅人【ガリバー6】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1093060128/
゚・*:.。..。.:*・゜七尾旅人☆七日間゚・*:.。. .。.:*・゜
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1098470855/
七尾旅人「八月」
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1125483437/
【911】七尾旅人【ファンタジア】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1148139755/l50
【プーティー】 七尾旅人 10 【ウィッ?】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1174120864/
4NO MUSIC NO NAME:2007/11/10(土) 08:44:56 ID:zoJ4rMXt0
<関連スレ>

七尾旅人@エレクトロニカ、ポストロック、音響系(仮)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/nika/1173447794/
5NO MUSIC NO NAME:2007/11/10(土) 17:01:22 ID:zoJ4rMXt0
6NO MUSIC NO NAME:2007/11/10(土) 18:27:57 ID:ldVeRy9VO
ちなみに携帯からの投票だとなぜか票が二倍に
7NO MUSIC NO NAME:2007/11/11(日) 07:20:41 ID:jSqTCD04O
>>1さん乙。

旅人さん、新潟にライブしに来ないかな。
しゃべりばっかでもいいから。
8NO MUSIC NO NAME:2007/11/11(日) 10:15:42 ID:IYYjs0TH0
>>1乙!!
9NO MUSIC NO NAME:2007/11/11(日) 14:00:19 ID:5Csm6J0IO
「八月」のような、弾き語りに合う曲が好きなんですが、「線路沿いの花吹雪」という曲は弾き語りでもいける曲でしょうか?
よく名前を目にするので。

その他、弾き語りでもいけそうな曲を教えていただければと思います。
10NO MUSIC NO NAME:2007/11/11(日) 15:00:10 ID:z/S62cyf0
で、何だっけ前スレの終わりは
フィッシュマンズの佐藤伸治と七尾旅人
どちらが凄いか議論だったけ。
11NO MUSIC NO NAME:2007/11/11(日) 17:49:29 ID:CWfVEuCA0
>>10
死んだ人には勝てない
12NO MUSIC NO NAME:2007/11/11(日) 23:01:25 ID:kZOKdirl0
なんでフィッシュマンズと較べられるの?
charaと較べられたほうがなんかわかるんだけど
雨撃の歌詞カード、
charaのSTRANGE FRUITとソックリ

フィッシュマンズはじめてきいたとき
ちょっとタマを思い出しました
13NO MUSIC NO NAME:2007/11/11(日) 23:24:24 ID:2R9AEQT70
何年か前の旅人のライブに行った時、フィッシュマンズのライブと同じ空気を感じたことがある。
言葉では表現し辛いけど、独特の浮遊感とか、音が世界中に満ちている幸福な感じとか。
現在ではまったく感じられないがw

>>9
弾き語りなら「これは花びらかな〜」が美メロで好きだ
14NO MUSIC NO NAME:2007/11/12(月) 01:28:28 ID:qxgrvSPn0
現在の旅人はどこにむかってるんだろうか‥

話すのやめてまじめに音に専念すりゃー世界一なのに‥

旅人ここみてるんでしょ?私らお客の意見も参考にしてね!
15NO MUSIC NO NAME:2007/11/12(月) 09:45:29 ID:ibqszrRX0
きっと全てうたなんだよ
16NO MUSIC NO NAME:2007/11/12(月) 11:11:23 ID:uh2WJj+N0
しかしこのスレの言ってることってここ数年ずっと同じ
しゃべりやめろ
歌やれ
回帰しろ

旅人専ブラでこれらはNG指定されてるかもなw
17NO MUSIC NO NAME:2007/11/12(月) 11:22:36 ID:0I+iHzsd0
ライブで歌うたわないのは軽く詐欺だよな
18NO MUSIC NO NAME:2007/11/12(月) 12:05:01 ID:4PWxXZQxO
どの辺でおかしくなったんだろ
19NO MUSIC NO NAME:2007/11/12(月) 13:33:45 ID:gdqZCjIv0
その前に何が正しいんだ?
20NO MUSIC NO NAME:2007/11/12(月) 13:53:35 ID:5vzjjhbi0
>>16
名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん]:あぼ〜ん
21NO MUSIC NO NAME:2007/11/12(月) 18:49:12 ID:qxgrvSPn0
何が正しいとかはわからないけど、明らかに喋りに専念しすぎでしょ?

これも表現の一環といわれればそれまでだけど明らかにそこから日常会話以上のものを感じとれないよ。

うたはホントに素晴らしいのにそこでけがたまにきずです。
22NO MUSIC NO NAME:2007/11/12(月) 19:00:22 ID:E9K05S6G0
そうか、次のライブでいっぱい歌ってくれるといいね。
23NO MUSIC NO NAME:2007/11/12(月) 20:44:32 ID:RXkHbKbL0
911FANTASIAの補足的作品とかいらないから。。
いやどんな形か知らないけど。
また語り入れて説明、とかいう安易なことはだけは
金輪際やらないで欲しいと切に願っています
24NO MUSIC NO NAME:2007/11/13(火) 08:14:42 ID:RQMvNAlnO
いっそのこと旅人は自身のサイトでネットラジオすれば問題は全て解決すんじゃなぁい?
25NO MUSIC NO NAME:2007/11/13(火) 10:53:14 ID:HqBeKkZB0
逆に聞くけどお前らなんでそこまで旅人に歌ものを期待するの?
文句言うってことは超期待してることの裏返しなわけでしょ?
26NO MUSIC NO NAME:2007/11/13(火) 11:58:46 ID:G6JdWcFiO
シンガーソングライターに歌を期待して何が悪いの?
もう何にも期待しないよ、って奴はわざわざここまで来ないだろうしさ。
27NO MUSIC NO NAME:2007/11/13(火) 12:54:11 ID:RQMvNAlnO
初期の歌ものが好きだからに決まってるじゃん
本人もわざわざブログで"SSW・七尾旅人"を強調してるしね
28NO MUSIC NO NAME:2007/11/13(火) 14:51:49 ID:QmwG4BrZ0
シガー・ロス以来、北欧ポスト・ロック界で最高の発見となるであろうスウェーデン出身の4人組イマニュ・エル。
デビュー前から北欧のメディアを中心に話題となり18歳でスウェーデンのrookiefestivalや
アイスランドの国営テレビにも出演。そして衝撃のデビューアルバム『ゼイル・カム、ゼイ・カム』が遂にリリースされる。

http://www.myspace.com/immanuelband
29NO MUSIC NO NAME:2007/11/13(火) 19:51:54 ID:HqBeKkZB0
>>26
あるテーマを志向するアーティストがそのテーマを一切排除することで志向するテーマを浮き上がらせる手法はあり得なくない

>>27
そういうの超うざいって本人言ってなかったっけ
30NO MUSIC NO NAME:2007/11/13(火) 20:28:08 ID:nD+rUDza0
ありえるかありえないかは問題じゃないし
本人がうざかろうが関係ないじゃん
何が言いたいの?

>>29
31NO MUSIC NO NAME:2007/11/13(火) 22:35:20 ID:G6JdWcFiO
>>29
旅人本人?w
そうでないなら、その主張には全く意味ないと思うよ。
32NO MUSIC NO NAME:2007/11/13(火) 23:06:35 ID:sc8jwAV30
本人だろ
33NO MUSIC NO NAME:2007/11/13(火) 23:14:37 ID:nD+rUDza0
本人なわけないじゃん
意味不明すぎる
34NO MUSIC NO NAME:2007/11/13(火) 23:21:54 ID:Q4zFNSGK0
意味不明なら本人だろ
35NO MUSIC NO NAME:2007/11/13(火) 23:23:13 ID:qkmrhLzn0
>その主張には全く意味ないと思うよ

人の数だけ解釈はあって自由だよ、みんなの主張に意味はあるよw
36サイ ◆gKa.s8lo4g :2007/11/13(火) 23:44:53 ID:Uf+U/9dGO

37NO MUSIC NO NAME:2007/11/13(火) 23:46:16 ID:nD+rUDza0
>人の数だけ解釈はあって自由だよ
ってのも人の数だけある解釈の一つだし

>その主張には全く意味ないと思うよ
ってのもその一つなんだけど。。。。

何が言いたいかというと
「みんな人それぞれ色々考えがある」的な発言こそもっとも意味が無い

そんなのすべての事に言えることだし
>>35が言わなくても子供でも知っていること
人それぞれなんかありえないって言う人なんか見たことないよ

「われわれは地球に住んでいます」とか
例外なく皆が知っていることは書き込む意味が無い
38NO MUSIC NO NAME:2007/11/13(火) 23:50:00 ID:JVCyh4Bs0
>>34
ワロタww
39NO MUSIC NO NAME:2007/11/14(水) 00:12:39 ID:2/8Kc4mT0
ばろすwwwww
40NO MUSIC NO NAME:2007/11/14(水) 00:48:38 ID:sYl/mVTd0
わざわざ 人それぞれ
とか書き込む奴って頭悪いよな

それ言ったらなんの話してもその一言で片付いて
身も蓋もなくなっちまうんだが
わざわざこんなスレまで来て

人それぞれ

って・・・
41NO MUSIC NO NAME:2007/11/14(水) 01:02:05 ID:cvI6ALft0
シガーロススレからコピペ乙wwwwww
42NO MUSIC NO NAME:2007/11/14(水) 19:51:25 ID:JfQY5oRo0
ガリバー2の歌詞教えてもらえませんか?
43NO MUSIC NO NAME:2007/11/14(水) 20:23:30 ID:F3fS/HFB0
>あるテーマを志向するアーティストがそのテーマを一切排除することで志向するテーマを浮き上がらせる手法はあり得なくない

マジワロタwww
26にしたら本当だから何?って感じだな
44NO MUSIC NO NAME:2007/11/14(水) 21:03:19 ID:BYWNUQGs0
シンガーソングライターだからこうせよっててめーらの勝手な要求なんか知ったこっちゃねーだろあのおっさんは
そんな器用な男ならとっくにアイドルやってるだろ
少なくとも髭はやした引きこもりはやっとらんがな
45NO MUSIC NO NAME:2007/11/15(木) 01:31:23 ID:2clAOJvS0
アイドルやれる容貌じゃなくない?
旅人に音楽がなかったら、どうやって生きていったのか気になるな。
46NO MUSIC NO NAME:2007/11/15(木) 01:41:36 ID:BjXfjVFV0
>>45
ヒント:難民
47NO MUSIC NO NAME:2007/11/15(木) 02:00:18 ID:2clAOJvS0
あああ・・・
48NO MUSIC NO NAME:2007/11/15(木) 05:48:59 ID:i0oxAbDv0
>>42
シーン2.3 放課後 ゲーセン プリクラ前
てかチョー意味深、マジ正直もっっと驚くかと思ったんだけど フツー、プレーン
なんなんだコレ、冷めてんの? シニカルに思わず笑ってヤンの、てゆうか
真剣なんだ、こう見えても 見えねえ? …ダッセエな…。 ←とても悪い意味で。
じゃ、なんでもいい、ていうかどうでもいい。
↓ここから??

「ひどい?」 (字幕スーパーの字を目で追いながら) 
さ・り・げ・な・く 「痛い?痛いの?どうしたの?」(←まず答えられない)
           承
僕もね鳥じゃない ←とても良い意味で。
使えないが それだけじゃ 無… 風変わり… 
ファンタスティック(ひどく現実的な意味で。) 僕はとても うざい。
あんたらは ちょ〜 ヒップ。
ぼくは心拍数にあわせてオペラをやるのが好み。
てか ヤーサンの話はケッサクだった。
100万才 絶対に生きてるよ かけてもいい。キャリア重視
たこの日常なんて 知らない  ごめんなさい
まるで書く必要の無い何十行 必要のある4行
ビデオ ←たいへん疲れたので吹き替え版
泣かないで もう。 ひよわな動物みたい。
だってやめたくなるから べつになんも 変わんないから。→良い意味で。
!… ←ぼくたちは とても うざい
   ←ぼくたちは とても うざい ←ある程度良い意味で
そばに…。 ほら、そばに。
←議義通り
←子供のころ爪をかんだから。

それでも.ヘイソクはうめえだよ
さめすぎなんだ。思うに。 ちっと 考えねえと

ひざこぞうがくだけちる瞬間に。 ぼくたちは とても うざい。

T770 露
49NO MUSIC NO NAME:2007/11/15(木) 09:33:47 ID:jYNKgfF70
ピンクパンクの歌詞カード以外の部分の歌詞を教えてくれ。
50NO MUSIC NO NAME:2007/11/15(木) 09:48:09 ID:XlexGqOmO
コアなヲタだけに高額なアルバムを売るのはまさにアイドル商法だけどなw
51NO MUSIC NO NAME:2007/11/15(木) 12:09:32 ID:0EDC7ViS0
>>48
本当にこんな歌詞なの?
52NO MUSIC NO NAME:2007/11/15(木) 12:22:14 ID:UyviiwT5O
デビューシングルみたいな作品もう作らないのかな。
それ以降のあのジャンル?全然ついていけない。

53NO MUSIC NO NAME:2007/11/15(木) 14:00:14 ID:qDybXwK7O
>>51
前半部分はおそらく勝手に創ったようだが
↓ここから
より下の部分は本当に歌詞カードに書いてある

ただ本来例えば本当に歌っている
いろんなヤバイ目…
の所に注釈的に

ヤーサンの話は…
と書いてあったりする。
54NO MUSIC NO NAME:2007/11/15(木) 16:56:31 ID:zVFbXzBn0
>>52
オモヒデ以降は無理って・・・
それは根本的に期待するアーティストが違ってるんじゃないか?
55NO MUSIC NO NAME:2007/11/15(木) 19:43:44 ID:0EDC7ViS0
じゃガリバー2の本当の歌詞は歌詞カードに載ってないのか
56NO MUSIC NO NAME:2007/11/15(木) 21:36:48 ID:bjdAi0ab0
ガリバーもピンクパンクもコーナーも全てが載ってるわけじゃない
あとは耳で
57NO MUSIC NO NAME:2007/11/15(木) 23:21:15 ID:oJ9kEh0X0
ここ一二年こんだけ言われ続けていまだにライブで「しゃべ」り続けてるんだから、しゃべりダメな人さようならって言いたいんじゃないの?
58NO MUSIC NO NAME:2007/11/15(木) 23:26:24 ID:7NngwJ2L0
しゃべりも歌だと言いたいんだろう
59NO MUSIC NO NAME:2007/11/15(木) 23:41:34 ID:4RelsTu70
しゃべりも歌だからこその
あの陳腐なじじいと子供の茶番劇ってわけねw

随分便利な方便だな
60NO MUSIC NO NAME:2007/11/15(木) 23:44:55 ID:oJ9kEh0X0
そもそも旅人は昔からかなり空気読めない
期待と真逆に行くのが好きな典型的厨二
即ち旅人がライブで歌わないで喋りまくるのはお前らの煽りレスのせい
61NO MUSIC NO NAME:2007/11/16(金) 00:07:12 ID:+0MZU6MJ0
1曲も歌わなくていいよ。
まじで。
沢尻の話でおなかいっぱいになりたい
62NO MUSIC NO NAME:2007/11/16(金) 00:14:42 ID:BR+cdRUF0
ライブ見に行ったからってそんなに有り難味がある訳じゃなし
空気読めない痛い喋りばっかでイライラさせられるんだから
ギター下手だし歌詞憶えてないし見てらんない

CDだけでいいような気がしてきた
好きになれる歌があるだけで、もういいや
63NO MUSIC NO NAME:2007/11/16(金) 00:15:04 ID:T+mIq9Mw0
しゃべりの途中で入る歌がうざい
64NO MUSIC NO NAME:2007/11/16(金) 01:19:57 ID:D3ud6Aso0
>>62
鋭い
65NO MUSIC NO NAME:2007/11/16(金) 01:38:52 ID:BR+cdRUF0
>>48
>真剣なんだ、こう見えても 見えねえ? …ダッセエな…。 ←とても悪い意味で。
>じゃ、なんでもいい、ていうかどうでもいい。

これが今の状況に被って見えるんだが・・・
本当にこう思ってたらお終いだと思うマジで

>>64 そうかな
66NO MUSIC NO NAME:2007/11/16(金) 01:53:11 ID:D0l2mZav0
いや全然鋭くないよ
調子乗りすぎ
67NO MUSIC NO NAME:2007/11/16(金) 02:06:02 ID:D3ud6Aso0
>>65
って言ってみたかっただけ
68NO MUSIC NO NAME:2007/11/16(金) 02:09:22 ID:9MguZ2Wm0
もっとプロフェッショナルなるになれば…ってアーティストとかアスリートって
いっぱいいるからなぁ

そういうのに限って換えがたい才能があるように思えたりするんだよね
人の世はままならねー
69NO MUSIC NO NAME:2007/11/16(金) 02:40:55 ID:BR+cdRUF0
>>66 すいません
>>67 なあんだ
70NO MUSIC NO NAME:2007/11/16(金) 08:24:20 ID:1RlYz1EtO
ネットラジオとして喋りを配信してくれたらええやん
71NO MUSIC NO NAME:2007/11/16(金) 11:02:08 ID:zqRrT5Do0
やっと3枚組聴いた。買わなくてよかったw
なにこの無駄の多さは?ふつーに1枚で事足りる内容。
旅人、イマジンていう曲聴いてみな。
72NO MUSIC NO NAME:2007/11/16(金) 16:43:34 ID:T+mIq9Mw0
むしろライブはしゃべりに専念、ネットだけで歌
73NO MUSIC NO NAME:2007/11/16(金) 20:12:49 ID:+xitBlAw0
誰か911を1枚にまとめてみてくれ
74NO MUSIC NO NAME:2007/11/16(金) 20:24:03 ID:hynhmFZJ0
早送りして再録しとけ
75NO MUSIC NO NAME:2007/11/16(金) 21:15:12 ID:X8HELxhT0
>>42

過去のスレに全部のってるよ。

つーか、CD買おうよ
76NO MUSIC NO NAME:2007/11/16(金) 21:27:26 ID:DH+Cgosy0
ピンクパンクの歌詞カード以外の部分の歌詞を教えてくれ。
77NO MUSIC NO NAME:2007/11/16(金) 23:50:52 ID:3w0EuBmx0
俺はガリバー2の方が知りたい
78NO MUSIC NO NAME:2007/11/17(土) 20:04:30 ID:X6YGfy/wO
戦闘機と八月のコード進行が知りたい。
79NO MUSIC NO NAME:2007/11/17(土) 21:50:23 ID:vhdk6fam0
明日はライブだ!おでん食べるぞ!!
80NO MUSIC NO NAME:2007/11/17(土) 22:54:47 ID:fY9XIeYK0
ピンクパンクの歌詞全容把握は本人以外無理だろ。
81NO MUSIC NO NAME:2007/11/17(土) 23:48:14 ID:rKX38kcj0
>>78
戦闘機も八月も某サイトにのってますよ。コード進行。

おもひで か ココロはこうして売るの のコードわかる人いますか?
82NO MUSIC NO NAME:2007/11/18(日) 03:05:58 ID:X5MXBB9S0
いるかどうかと
ここに記載するかどうかは
別問題
8378:2007/11/18(日) 18:01:49 ID:5iE43fDA0
>>81
どのサイトにあるの?探したら、このサイトに「八月」は載ってたんだけど。
http://letsgo-web.hp.infoseek.co.jp/index.html
84NO MUSIC NO NAME:2007/11/18(日) 21:34:57 ID:Z/08sPMP0
カバーや未発表曲ばっかりでがっかり…
完全なオナニーショーじゃん
85NO MUSIC NO NAME:2007/11/18(日) 22:19:10 ID:kD4V+z9W0
>>83
そのサイトの過去ログ。
ちゃんと探しましょう。

http://letsgo-web.hp.infoseek.co.jp/log/0005.html



スマパンもか! 投稿者レモネード  Data 2000/05/28 (日) 06:12[1848]

の書き込み。
8685:2007/11/18(日) 22:21:50 ID:kD4V+z9W0
↑に追加。

半音上げ(capo:1)ね。
87NO MUSIC NO NAME:2007/11/18(日) 22:44:37 ID:Z/08sPMP0
勝井さんはかっこよかったな。
88NO MUSIC NO NAME:2007/11/18(日) 23:13:42 ID:n4P3ubbv0
今日、旅人があんまり客いじりするの
やめようかな、、、って言ってたのきいて
可哀想になった。
順序ぐちゃぐちゃで覚えてるのだけ↓
(多分もっとやってる)

(第1部)
あの子はポニーみたい(さわりだけ)
息をのんで
ラストレコードオブザワールド
リトルエクスタシー
airplane
いつかーみたよなーの歌(911fantasia)
男娼ネリ(2部だっけ?)
デイドリームビリバー(timersカバー)

(第二部)
ぎやまん
勝井さんとの前衛音楽(??)

(第三部)
エルトンジョンのmy song your songみたいなヤツのカバー(日本語)
忌野のカバー(天国はない、、空があるだけ、、、みたいな歌詞)
私のあかちゃん
虹(石野卓球)
It's only fantasia
素晴らしき世界⇒ラスト(これも勝井さんと)

あと洋楽のカバー2曲くらい?
89NO MUSIC NO NAME:2007/11/18(日) 23:15:53 ID:f1N6KkS6O
カバー曲俺は好きなんだけど、既発ももっと大切にしてほしいなあ。
4時間やって1stから1曲、2ndから2曲、3rdから1曲、4thから3曲(除ポニー)あと全部定番の未発表曲とカバーと即興って。

まあ、良かった瞬間もいっぱいあったけどやはりさみしい。
90NO MUSIC NO NAME:2007/11/18(日) 23:26:48 ID:YHSBnuLH0
俺の勝手なイメージでは一番歌わなそーなイマジンを
キヨシローっていう1クッション入れたとしても歌ったのはビビった
91NO MUSIC NO NAME:2007/11/19(月) 00:25:48 ID:iv7aEL0V0
えーーーあれイマジンだったの?
と思い出せば、歌詞イマジンぽい。
なんでジョンレノンのオリジナルとあんなに
かけはなれているの、、、
92NO MUSIC NO NAME:2007/11/19(月) 00:50:57 ID:aQGZenS0O
あー 事情あって田舎に引っ込んだらたびとのライブにも行けん
フラストレーションたまる…

行った人、行って良かった?
楽しかった?
この単純素朴な質問に、答えてください

ちきしょう
93NO MUSIC NO NAME:2007/11/19(月) 02:12:29 ID:mC/QJ1Do0
旅人の使ってるギターってクラシックギター?どこのメーカーのだろう
94NO MUSIC NO NAME:2007/11/19(月) 02:26:51 ID:FkjjzfiMO
いって良かったし、楽しかった!
結局いつも、ほっこり気分になっちゃうから不思議。
95NO MUSIC NO NAME:2007/11/19(月) 07:23:55 ID:Mh/VH0FN0
ワイルドサイドを歩けの意訳カバーもやってた。
徳永英明の君の青とか最後の言い訳も用意してたみたいだけどアカペラで触りだけ。
It's only fantasiaって「それがファンタジー」のパート削られちゃったの?
96NO MUSIC NO NAME:2007/11/19(月) 09:22:36 ID:a45VJtXI0
>>94
スイーツ脳ww
97NO MUSIC NO NAME:2007/11/19(月) 11:58:59 ID:T5xh7LJR0
旅人はファーストシングルが特に素晴らしい→スイーツ(笑)
雨撃はコーナーが好き→スイーツ(笑)
最近の旅人は自分が理解できないだけでたぶん傑作→スイーツ(笑)
既発ももっと大切にしてほしいなあ→スイーツ(笑)
他に好きなのは中村一義→スイーツ(笑)
神聖四文字→スイーツ(笑)
98NO MUSIC NO NAME:2007/11/20(火) 11:20:02 ID:BiqCt2vu0
開演前のyudayajazzのサンプリング映像で、
かわいい黒人の女性歌手が高い声で歌唄ってたけどあれ誰か分かる?
99NO MUSIC NO NAME:2007/11/20(火) 20:35:54 ID:KMVN/sMP0
スーパーデラックス広くて良かった。
椅子たくさんあって入った時ビックリした。
床座りもいいけど、やっぱ椅子だと楽だし見やすかったな。
おでんとかフードも色々あったし、お酒もおいしかった。
これからはグレープフルーツムーンじゃなくてこっちでやってほしい。

そういえばカメラ4台くらいあって撮影してたけど、どっかで放送するのかな?
100NO MUSIC NO NAME:2007/11/20(火) 22:26:42 ID:QQ8vnZhvO
スペシャでやるっぽいですよ。ミクシィにカメラマンの日記がアップされてた。
101NO MUSIC NO NAME:2007/11/21(水) 00:12:21 ID:Ylokf5hA0
「焦がれ焦がれて」って曲?が良かった
第2部は少しグダグダだったかも・・・
本人も怪訝そうな顔してたように見えた
あと与太話にいつものキレが無かった。
元気なかったような気がしたな
行って良かったとは思ったけど。
ルーリードの「ワイルドサイドを歩け」
七尾旅人らしい和訳だった
102NO MUSIC NO NAME:2007/11/21(水) 03:24:40 ID:AhOx1jjm0
こないだ歌の事故行って、ショックだった。
あんまりにもひどいから。。
旅人のライブは初めてだが、とてもつまらなかった。
変な映像のせいで体調が悪くなったし。
ギターヘタすぎ、ライブ時間長すぎ、ぐだぐだ話多すぎ。
マイナーコードの単調なギターフレーズばっかで、カバーもなにもどの曲もいっしょに聞こえる。
歌に全然のれない。
103NO MUSIC NO NAME:2007/11/21(水) 06:41:25 ID:4mbGchyWO
なんかさ、見に行ってつまんなかったら
それまで好きだった作品まで汚されたような気がしない?
あたしそれが一番ショックだった・・・
104NO MUSIC NO NAME:2007/11/21(水) 07:54:41 ID:OrWKUgfM0
造られたアイドルを見てるんだね。

現実の七尾さんも結構かわいい奴だよ。きっと。
105NO MUSIC NO NAME:2007/11/21(水) 09:01:53 ID:xN+ejoa10
映像の人はもっといろいろすればよかったのにと思った
後半ただ写してただけじゃん
映像の趣味が無茶苦茶サブカルっぽくてはじまるまで退屈しなかったのはありがたいが
106NO MUSIC NO NAME:2007/11/21(水) 10:09:36 ID:/tj77HA50
>>102
なるほど、七尾旅人らしいライブだったようですね
歌の事故的には大成功でしょう
107NO MUSIC NO NAME:2007/11/21(水) 10:12:59 ID:NquM7eKYO
>>101
あれ、ほぼ直訳だよ
108NO MUSIC NO NAME:2007/11/21(水) 14:00:09 ID:Lc9Ce0yPO
前衛きどりのマイナーアイドルに成り下がったままでいいのか旅人
109NO MUSIC NO NAME:2007/11/21(水) 16:24:52 ID:fo9sB2iiO
>>96
感想くらい自由に言わせろ
110NO MUSIC NO NAME:2007/11/21(水) 19:52:37 ID:/CeJ69wT0
勝井さんは旅人と演ってて楽しいのだろうか…
111NO MUSIC NO NAME:2007/11/21(水) 22:49:47 ID:Ry9kG50z0
雨に撃たえばとヘブンリーしか持ってないんだけど
弾き語り物語ってこの2つとは全然違うの?
ちなみにヘブンリーの2枚目がお気に入りです
112NO MUSIC NO NAME:2007/11/21(水) 22:54:50 ID:lajFZASh0
>>111
ひきがたりものがたりが旅人の最高傑作です。
113NO MUSIC NO NAME:2007/11/21(水) 23:18:10 ID:WqzoV5sz0
ひきがたりものがたりはタルい…
なんていったら熱心なファンに怒られるかな?
114NO MUSIC NO NAME:2007/11/21(水) 23:23:39 ID:fmXdArE4O
旅人は私達の世代の代弁者だ!
115NO MUSIC NO NAME:2007/11/21(水) 23:33:13 ID:/tj77HA50
旅人ファンのコンセンサスなんて皆無だろ、jk
116NO MUSIC NO NAME:2007/11/22(木) 00:11:45 ID:trumGbej0
>>113
そのタルさが癖になる
117NO MUSIC NO NAME:2007/11/22(木) 00:12:14 ID:IzJGgO+U0
>>114
旅人は嫌いじゃないけど、代弁者だと言われると嫌だ
118NO MUSIC NO NAME:2007/11/22(木) 00:20:06 ID:OtJcyNmL0
いいから次の作品出しなさい
119NO MUSIC NO NAME:2007/11/22(木) 00:27:13 ID:3RM0N87wO
>>114
すげーデジャブ
他にもいたよね
誰だっけ……流行らないくせに、こんな言ってたの
120NO MUSIC NO NAME:2007/11/22(木) 18:31:55 ID:g72wydYuO
旅人的には大成功だったんだね>歌の事故
121NO MUSIC NO NAME:2007/11/22(木) 18:50:17 ID:2s4abKwv0
雨撃>>>オモヒデ>>>>>ヘブンリィ>>>>911>>>>>>ひきかたり
122NO MUSIC NO NAME:2007/11/22(木) 20:05:50 ID:LFDs9+VF0
素人乙っす
123NO MUSIC NO NAME:2007/11/22(木) 20:27:38 ID:2s4abKwv0
ひきかたり厨は現実を見ようねww
124NO MUSIC NO NAME:2007/11/22(木) 20:49:51 ID:PBCT0WQF0
順序つけて何が面白いのだろうといつも思う
125NO MUSIC NO NAME:2007/11/22(木) 20:54:18 ID:u+a1In0E0
オモヒデ(スイーツ)
126NO MUSIC NO NAME:2007/11/22(木) 21:58:05 ID:OtJcyNmL0
たびと→すいーつ
127NO MUSIC NO NAME:2007/11/23(金) 00:39:35 ID:CMrq3VdQO
旅人もすいーつ(笑)並に単語に躍らされてるからなあ
128NO MUSIC NO NAME:2007/11/23(金) 01:05:12 ID:ZAXSv7WB0
ガリバー2(笑)
129NO MUSIC NO NAME:2007/11/23(金) 09:24:44 ID:1P/R11VZO
>127
そんな事言ってあなたとっても頭が悪そうだわ。
130NO MUSIC NO NAME:2007/11/23(金) 13:02:22 ID:7FKFYItz0
>>103
それは自分の心の旅人さんを愛している。

それよりも今の旅人さんを愛する、ということをしてあげればいいのでは。

自分に都合がいいから好きで、都合が良くないから嫌いというのでは、自分勝手だよ。
131NO MUSIC NO NAME:2007/11/23(金) 14:03:26 ID:+O/ICDRw0
>>130
音楽って自分勝手に聴くしかなくない?
全部認めてあげたら良いみたいなのってなんか違う気がする。
そんな義理ないし

132NO MUSIC NO NAME:2007/11/23(金) 23:45:42 ID:ttpkbJEZ0
>自分に都合がいいから好きで、都合が良くないから嫌いというのでは、自分勝手だよ。

解釈を自分勝手に捻じ曲げ過ぎ。130は旅人全肯定の典型的な盲目だろ。
133NO MUSIC NO NAME:2007/11/24(土) 10:45:01 ID:25SVPycbO
歌が好きなのか、歌う人が好きなのか

後者ならアイドル扱いだな
134NO MUSIC NO NAME:2007/11/24(土) 11:40:20 ID:Z5vu1LFe0
>>130は典型的なスイーツ(笑)
135NO MUSIC NO NAME:2007/11/24(土) 11:41:19 ID:wxTLpWRq0
オモヒデどうでもいいファンからすると最近のtavitoはどうなの?
オモヒデにこだわるファンなら歌の事故も911もゴミだと思うけど。


俺はもともとヘブンリィだとリトルエクスタシイみたいな曲のほうが好きだったもんで911好きっす
ライブは行ってないから知らない
136NO MUSIC NO NAME:2007/11/24(土) 13:28:05 ID:nnHClaOdO
旅人ブログのライブって何?誰か行った人いますか?
137NO MUSIC NO NAME:2007/11/24(土) 13:38:44 ID:8MMiSnQ80
ライブあっても完全にスルーされることあるよね。
このスレでは。
138NO MUSIC NO NAME:2007/11/24(土) 21:21:01 ID:7ds0tx/t0
ライブよりもCD
139NO MUSIC NO NAME:2007/11/25(日) 21:51:13 ID:z14JyuHy0
スペシャでいつやんのさ
140NO MUSIC NO NAME:2007/11/26(月) 03:28:58 ID:jFsEAxuw0
つべにコーナーと耳打ち〜がうpされてるよー
141NO MUSIC NO NAME:2007/11/26(月) 19:09:20 ID:G8727teSO
>>140
うわあああああ情報ありがとおおおおおお
やっと見れた…嬉しい


耳うちの旅人さん割烹着着てるように見える
142NO MUSIC NO NAME:2007/11/26(月) 21:45:06 ID:OIlpaysw0
ライブレポまだ?
143NO MUSIC NO NAME:2007/11/26(月) 21:57:27 ID:nKvp9Yxn0
神!
コーナーPV神!

うp主、このスレにいるのかな!すげぇ感謝です!
144NO MUSIC NO NAME:2007/11/27(火) 00:19:06 ID:ce3+7ZrW0
コーナーは凡庸だが
耳うちせずにいられないことが
かっこよすぎワラタ
145NO MUSIC NO NAME:2007/11/27(火) 01:03:41 ID:P/AmBuDs0
コーナー聞くと、キャッチーで、宣伝さえすれば売れる曲は旅人ならいくらでも作れるな、とわかるな。
あの曲のひねりをなくして簡単にして、ストリングスとか大げさに入れたりすればできるからな。
146NO MUSIC NO NAME:2007/11/27(火) 01:31:43 ID:ce3+7ZrW0
同意。歌詞見つけたからコピペ

コーナー 投稿日: 2000/06/05(月) 03:47

灯りが綺麗だっつああいええ。灯りは嫌いだっつあいええ。
時計しとん今EZOにいい。堪えきれ姉妹痛えおちぶれ師〜

灯りが綺麗だっつああいええ。灯りは嫌いだっつあいええ。
昨日この昨日までは。蘭曜日の昨日までは・・・。
(色々でつないだもんでツギハギなんだ。いいだろ?)

ねえ!来ない?っWO。今すぐ、そう。
終電に飛び乗り、僕のこの墓地へ。
テンパってなきゃ息も、君はできないから・・・。
問題だった40の事柄から逃げちゃいないけど、
今ちょっと距離とった。だから今のうち・・。
これから僕らだけのパーティーをやろうよ!
気だるくて、そんで、アレなやつを。うううーヲエ、。
灯りが綺麗だった。灯りが綺麗だっつあんだ。
(こんな日に限って、ヨケイなことおぼえるんだ・・)
(アドリブがきかないもんでカンペ握って。。いいだろ?)
暴こうか?(おっととっと)しゃべり好き。
(君が父親に慰められたかなんてことは聞かないよ。)
精いっぱいの笑顔が。精いっぱいの笑顔が、ほら。
精いっぱいの笑顔精いっぱいの笑顔がくずれたならば
君をベランダからひっぺがせないままなら・・・そう
帰る場所を”・・・。
”全ての君の君のとなりの部屋でパーティをやるんだよ。
パーティをやるんだよヲ〜〜〜。色んな音。
知ってた?振動はいつだって・・・・。
147NO MUSIC NO NAME:2007/11/27(火) 01:58:20 ID:GslvNizi0
オモヒデがメロディー的に一番売れそうかな?
でもこれギター本当に下手くそでジャカジャカ鳴らしてるだけだな
148NO MUSIC NO NAME:2007/11/27(火) 09:43:54 ID:aOQUCfZZO
精神が不安定な時期だからこそ産み出せたのがオモヒデ

いまの安定はしていないが開き直った強い精神を持つ旅人には二度と作れまい
149NO MUSIC NO NAME:2007/11/27(火) 11:48:49 ID:wIs/Mv2I0
今でもああいう曲が作れるのか甚だ疑問だ。
今はどちらかというと一部にメロディー織り込んでドキっとさせる曲が多いような。
150NO MUSIC NO NAME:2007/11/27(火) 14:56:20 ID:h72zttNBO
またおもひで厨か
お前らからすれば雨檄も天国屑もハチドリも911も二三のいい歌+ゴミなんだろ?
お前らの望む展開は今後絶対ありえないからとっとと失せろ
151NO MUSIC NO NAME:2007/11/27(火) 17:13:53 ID:FOUSOPmbO
>>150
自由はナシか?
しかもきみは心が荒んでて読んでて気分悪くなる。
きみが他のスレへ行くか、きみと意見が合う人だけが集まるスレを作ったらいい。
152NO MUSIC NO NAME:2007/11/27(火) 18:31:33 ID:8MxpHafi0
そうだろうか・・
結局同じ世で生きてるんだろう?
僕たちは。
153NO MUSIC NO NAME:2007/11/27(火) 20:02:52 ID:ce3+7ZrW0
おもひでを基準に語るヤツはたぶんアルバムちゃんと聞いてないよ
しかしそいつらは自分のレスが残ることで恥をかいて反省してくれたらいい
誰が何を言おうとレスは妨げられないからな
所詮2ちゃんなんだし高尚な議論なんか誰も望んでないよ
154NO MUSIC NO NAME:2007/11/27(火) 20:17:00 ID:q4QySZqI0
俺は最近七尾旅人知ったところで、もちろん回りには旅人のこと知ってる奴なんて
いないんだろうけど、ここに来て旅人のことをこれだけ思ってる人たちが居るんだな
と思うとなんか嬉しかった、何様なんだよって感じだけどw
旅人は本気で音楽を作ってる数少ないアーティストだと思うし、そういうアーティストに
出会えてよかった、なんかよくわからん長文になったが許してちょ
155NO MUSIC NO NAME:2007/11/27(火) 22:06:41 ID:Pqjzg5/s0
旅人ファンになった数年前は同じこと思ってたな
今は目が覚めたけど
156NO MUSIC NO NAME:2007/11/27(火) 22:34:45 ID:ODei8KBV0
まて、何が最強かは
つぎの音源がでてからだ
157NO MUSIC NO NAME:2007/11/27(火) 22:36:40 ID:ow1GJj6y0
911みたいな作品だけはいらね
158NO MUSIC NO NAME:2007/11/27(火) 23:11:27 ID:LjLQldKD0
とりあえずヒゲを剃れ。話はそれからだ。
159NO MUSIC NO NAME:2007/11/27(火) 23:30:21 ID:eqV/kbOI0
× 君が父親に慰められたかなんてことは聞かないよ。
○ 君が父親に何をされたかなんてことは聞かないよ。
160NO MUSIC NO NAME:2007/11/28(水) 00:32:25 ID:/PU60fjT0
>>155
>>157
>>158

オモヒデみたいの期待して言ってるなら死ね
違うなら激しく同意
161NO MUSIC NO NAME:2007/11/28(水) 01:51:08 ID:/r5UTgFH0
は?期待してませんけど?
キチガイ信者はこれだから困るわ
162NO MUSIC NO NAME:2007/11/28(水) 01:56:35 ID:LaqYHL+3O
死ねとか言うレスは荒らしと見なしていい?
163NO MUSIC NO NAME:2007/11/28(水) 10:59:57 ID:dS2oUGAM0
150や153は勝手な妄想や決め付けで語っててこっちが恥ずかしいよ。
164NO MUSIC NO NAME:2007/11/28(水) 12:12:14 ID:shcO4W2hO
ここで旅人を批判する奴は大概的を射ている感じ
ここで旅人を批判する奴を批判する奴は大概盲信的で痛ってぇ感じ
165NO MUSIC NO NAME:2007/11/28(水) 15:41:01 ID:2dhmwaEJO
ケイダブの方ですか?
166NO MUSIC NO NAME:2007/11/28(水) 17:59:50 ID:shcO4W2hO
人違いの勘違いの間違いだYO
167NO MUSIC NO NAME:2007/11/28(水) 19:18:16 ID:dw8XdN4k0
ヘブンリィとか911みたいなのはもう食傷気味。
次のアルバムで路線変更して欲しい。
168NO MUSIC NO NAME:2007/11/28(水) 21:19:29 ID:VhPxTwaKO
僕はどのアルバムも好きだけどな。911もあんなアルバム作る人なんか他にいないし。変化がおもしろいじゃないですか。
169NO MUSIC NO NAME:2007/11/28(水) 22:03:36 ID:Agfyyv1u0
ハロプロみたいなのが聞いてみたい
170NO MUSIC NO NAME:2007/11/29(木) 01:39:31 ID:a33MXbYq0
170なら次回作はm-flo loves tavito
171NO MUSIC NO NAME:2007/11/29(木) 06:41:01 ID:6RQbCJnAO
つべに上がってるライブ映像っていつ何処でやったやつ?
172NO MUSIC NO NAME:2007/11/29(木) 16:28:00 ID:6FJMHTvY0
次はB'z路線で決まりだろ
旅人好きだし
173NO MUSIC NO NAME:2007/11/29(木) 18:35:49 ID:GjpwESOr0
いーんじゃね
そしてーかーがやーくプーティーウィッ?
174NO MUSIC NO NAME:2007/11/29(木) 19:39:29 ID:+3sZ3KSS0
次は徳永英明だろww
ライブでも言ってたし。
175NO MUSIC NO NAME:2007/11/29(木) 20:01:45 ID:laM7dRflO
170に期待
176NO MUSIC NO NAME:2007/11/29(木) 20:28:56 ID:Npni586S0
自演乙
177NO MUSIC NO NAME:2007/11/29(木) 20:42:15 ID:laM7dRflO
170に期待
178NO MUSIC NO NAME:2007/11/30(金) 00:11:33 ID:QsNRVh4b0
ブリブリプッ?
179NO MUSIC NO NAME:2007/11/30(金) 04:11:20 ID:0mHkeQVDO
>>173
不覚にも吹いた
180NO MUSIC NO NAME:2007/11/30(金) 09:35:17 ID:wYdFjktlO
プーティーウィッ? と ブリブリプッ は、七尾旅人版ぬるぽ&ガッ! か?

誰かが書けば必ず返しがある…
181NO MUSIC NO NAME:2007/11/30(金) 13:17:32 ID:0mHkeQVDO
んじゃ試してみる


プーティーウィッ?
182NO MUSIC NO NAME:2007/11/30(金) 16:25:50 ID:Fmiv/0cN0
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!

ぁあ…うんこ出るっ、うんこ出ますうっ!!

ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!

いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!

ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!

いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!

いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!

ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!

ぁあ…うんこ出るっ、うんこ出ますうっ!!

ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!

いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!

ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!

ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!

んはああーーーーっっっ!!!アッ、アアッ、うんこァァァァァァ!!!

ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!

おおっ!うんこァ!!あっ、ああっ、うんこぁぁ!!!うんこ見てぇっ
183NO MUSIC NO NAME:2007/11/30(金) 18:07:00 ID:acVW1hp40
大量だな
184NO MUSIC NO NAME:2007/11/30(金) 18:16:56 ID:JYbFJZ18O
結局見ていいんだな。
185NO MUSIC NO NAME:2007/11/30(金) 19:05:14 ID:0mHkeQVDO
おお、ほんとにレスがついた。感動。
しかもかなり激しいなw
186NO MUSIC NO NAME:2007/12/01(土) 00:44:27 ID:WQJJWYFp0
ブリブリプッ?
187NO MUSIC NO NAME:2007/12/01(土) 01:19:43 ID:CiURkNzw0
プーティーウィッ?
188NO MUSIC NO NAME:2007/12/01(土) 01:37:47 ID:4YH8s5Zz0
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!

ぁあ…うんこ出るっ、うんこ出ますうっ!!

ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!

いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!

ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!

いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!

いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!

ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!

ぁあ…うんこ出るっ、うんこ出ますうっ!!

ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!

いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!

ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!

ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!

んはああーーーーっっっ!!!アッ、アアッ、うんこァァァァァァ!!!

ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!

おおっ!うんこァ!!あっ、ああっ、うんこぁぁ!!!うんこ見てぇっ
189NO MUSIC NO NAME:2007/12/01(土) 03:25:50 ID:+/tntVk80
おいなんかこのスレ臭うぞ
190NO MUSIC NO NAME:2007/12/01(土) 07:08:39 ID:AruLBwlMO
コーネリアススレかここはw
191NO MUSIC NO NAME:2007/12/01(土) 08:29:19 ID:SHEheujJO
なるほど、
なんだこのデジャブと思ったらコーネリアススレかw
192NO MUSIC NO NAME:2007/12/01(土) 10:26:33 ID:ETdczipu0
あれ? このスレ、本当はコーネリアススレなんじゃないか?
193NO MUSIC NO NAME:2007/12/01(土) 13:27:29 ID:MbhATTB1O
トムソーは僕の敵
711/117
911FANTASMA
194NO MUSIC NO NAME:2007/12/01(土) 19:37:35 ID:Teh2Ljot0
大阪ライブage
195NO MUSIC NO NAME:2007/12/01(土) 21:39:42 ID:AruLBwlMO
>>193わろた

トムソー聴いたこと無いんだけどそんなに似てるん?
196NO MUSIC NO NAME:2007/12/01(土) 22:37:56 ID:yACb2cYU0
>>195
似てるっつーかトムソーが100%パクリ。
197NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 00:05:44 ID:PP1ciiUA0
そういえば殿下茂っていたなあ
198NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 00:08:55 ID:lzGfWfFa0
大阪ライブだめだった
精一さんよく頑張った
旅人は才能あるとおもうだけに残念
ダイスケばっかいじってないで歌うたえ
199NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 00:33:47 ID:8QrrnYCQ0

198>>
ダイスケって何?
200NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 01:07:06 ID:8wED1zC80
>>198
確かに。。今日は酷かった。
ヘヴンリーか雨撃の曲やってくれると思って最後までいたのにガッカリだよ。

>>199
常連の兄弟が連れてきたデブ。
狭いのにあんなの連れて来やがって。
201NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 01:37:02 ID:lzGfWfFa0
>>200
ココ最近ほんとダメだね
ぎやまんとかアームストロングのカバーとかおっと思う瞬間は多少あったけど
あの無駄な喋りは曲のよさも蔑ろにしている(流れとかが滅茶苦茶という意味で)
最後は精一さんも嫌気さしてたように思った。。

麒麟の貧乏似だけは笑ったけどw
202NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 01:53:12 ID:A6Nentk2O
なんか疲れたわ今日。
ぎやまんはよかったと思う。
ダイスケ15歳だったっけ?若いんだからもっと分かりやすい音楽聴いたほうがいい
203NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 02:04:47 ID:lzGfWfFa0
旅人のどっかいっちゃうの一見難しいようで単なるフェイクだと思う
今日は精一さんの素晴らしいプレイのおかげで成り立っていた部分が多い

うたさえうたえば素晴らしいのに、、、
彼はどこにいくのだろう。。
204NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 05:03:50 ID:NAbCE7SeO
大阪、チケSOLD OUTしてたから行かなかったけど、行かなくて正解?
205NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 08:08:08 ID:b2Ss7bOC0
>>200
進行予定表を見る機会があったんだけど、本来なら山本精一さんとの即興演奏のあと、
休憩はさんで、『息をのんで』から始まるはずだったんだよ
それを楽しみにしていたから非常に残念
結局、意味の無いのが楽しいとか言って、自己満足の即興演奏だけ延々と続けて、3曲しかやらないまま音だし禁止まで残り20分という最低の事態に…
あと、旅人にあたるのはいいが、客の悪口は良くないぞ
206NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 08:36:04 ID:VIP64M7RO
>>196
レスどうもです。
100%パクリか…トムソーは旅人さんを尊敬してパクってるんかな?
そうでないんならちょっとやだなあ。。。(いや尊敬しててもパクリは嫌いだが)

にしても最近のライブは評判悪いみたいだね。
自分はライブ行った事ないから見てみたいんだけど…旅人さん新潟来てくれんかな
207NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 10:04:39 ID:J59Hj5B40
もうこんな現状ならライブと銘打たないでほしい。
初めからトークショーとか座談会とかにしてほしいよ、
そうすれば変な期待も持たないし、そもそも行かないから。
208NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 10:21:15 ID:8wED1zC80
>>205
客の悪口は良くないのはわかるけどさ、
あのガタイで小さい旅人の真ん前にいられるとハッキリ言って後ろは迷惑。
帽子の奴と入れ替わるなりもう少し周りに気使うべきだと思う。

それより、沖縄だけ4日連続だけど、旅人って沖縄で人気あるの?
209NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 10:22:17 ID:blJGFQ6qO
一部の偶像崇拝的盲信者がいるかぎり七尾旅人は勘違いし続けるのだろう




I'm so fucking special!!!



とな。
210NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 11:36:56 ID:WhJNngrW0
ワンマンじゃない方がまじめにやるかもな
何かのイベントとか、テーマを設けた方がいいよね。
つーか事前にセットリスト発表してほしい
それみてチケットを買いたい。
斬新すぎるか。。

昔の曲でも
息をのんで、ぎやまんは聴いたことあるけど
線路沿いとかやらないよね。
やらない曲多すぎだよな。
211NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 13:54:10 ID:kgB2hHw60
七尾旅人って本当に強迫神経症なのかもしれない。
だからもうしょうがない・・・
昨日のライブは本当にひどかった
あれで3000円とっちゃ完全に詐欺だね
212NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 14:36:58 ID:HVfC/7KUO
メンヘルな匂いはするな
自閉症の匂いもする
213NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 15:44:02 ID:dWSDmGIv0
ところでスペシャでライブ放送いつやんの
214NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 18:37:14 ID:lzGfWfFa0
もう音源だけでいいや
またヘブンリーやひきがたりものがたりを凌ぐ名盤だしてください
ライブにはもう行かないと思います
215NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 20:08:44 ID:eGgNqq3b0
ひきがたりはゴミ
216NO MUSIC NO NAME:2007/12/02(日) 21:15:20 ID:WhJNngrW0
極論でいうと
ひきがたり以外はゴミ
217NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 01:08:23 ID:ALrYy0Lb0
昨日はホントにがっかりだった
いや、昨日に始まったことじゃないけど昨日ほど酷いライブもなかった
極端に言えば例え音楽でなくても表現の本質を感じさせるものならリスナーだって賛否はあれど
ここまで否定的な意見ばかりあつまらないしそのステージに向かい合うだろう
今の旅人のやってることは表現にも満たないただグダグダなだけの客に媚びりまくった音付きの座談会に過ぎない

ライブだからへまをすることもあるし上手くいくことなんてそうそうない
しかしなんというか緊張感が全くない、これじゃあリスナーだって聞く姿勢を崩してあたりまえだ
音楽はリスナーがいて批評などがあり進展していくものであり
こういった私や他の人の辛抱な意見を旅人はどこかで目を通してるはずであって
この状況について取り組んでいかないといけないと思う

こんな下らない座談会なら辞めてしまえ

こんな下らないライブ(詐欺?)をやっても通い続けるファンの気持ちも考えて欲しい
それはかつてあれほどまでに素晴らしい作品を出し続けた旅人への期待の裏返しでもあるわけだ

もう一度ライブイベントの意味を真剣に考え直して欲しいというのが一ファンの意見です
218NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 01:15:29 ID:1VAW8Knq0
大阪、ほんとひどかった。
俺も音源だけでいいや。
甘えすぎだろ、旅人。
息をのんでを唄おうが他の名曲唄おうが
あの酷過ぎた時間を帳消しになんかできねーよ。
ほんとがっかりした。
219NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 02:58:07 ID:QUzkioEo0
みんなで旅人にメールするってのはどうだろうか
220NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 05:31:16 ID:RbUvWdfa0
>>217
>>218
全面的に同意
221NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 08:19:08 ID:z9B6YsbH0
旅人よここを見てるか?

これでもまだ「最高の時間になりました」とかブログに書くのか?
222NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 09:18:43 ID:WirOXAt80
>>221>>217
2chの書込み=全てのリスナーの声な訳ないでしょう。
2chの書込み=一部のイタイファンってのがいいとこなんじゃないか?
(自分も含めてね)

なんでイタイかというと、ここに書き込まれてる事は、
「モー娘の何々ちゃんは処女だ、いやそうじゃない」とかいう類の
ただの便所の落書き、独りよがりな妄想、願望だから。

ここを見てるか? とか言ってないでメールでも手紙でも、直接会ってでも話せばいい。
そういったコミュニケーションを取ればいいじゃないか。できない事ないでしょう。
匿名で適当な事書き込んでる奴なんて誰も相手にしないよ。


>>こんな下らないライブ(詐欺?)をやっても通い続けるファンの気持ちも考えて欲しい

ファンの求める事をやって欲しいの?
それはただの偶像、アイドルなんじゃないか?
223NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 09:22:20 ID:z9B6YsbH0
盲目なんだねww
224NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 09:43:22 ID:XMEYVttXO
ライブの途中で帰るのが一番効果のあるアピールだぞ
225NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 13:08:17 ID:QUzkioEo0
自分のライブを分かってくれとか 最高だ とか そんな日記もあったけど

正直リスナーのことをもっと理解してほしい。
アーティスト気取りはやめてほしい。

ミュージシャンでしょ
226NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 13:27:22 ID:ALrYy0Lb0
>>222
確かに2chの書き込みは便所の落書きだ
しかし便所の落書きにだって真実があることだってある
2chにはいろいろな人がいて少なくともここ一連の俺や他の人の書き込みを読めば
あなたが指摘する「モー娘の何々ちゃんは処女だ、いやそうじゃない」レベルの書き込みじゃないことは明白でしょ

本人に直接言えばいいのかもしれないというのは半分くらい同意で
しかし何故それをしないのかといえば
話したりしているうちにいいたい事が微妙に言えなくなったり
そもそもこういった攻撃的な話題をして口論したいわけじゃないからだ
(こんな話題を初対面で言うやつなんて相当厚顔無恥だろ)
だから2chのような便所に落書きをしているわけだ

>>ファンの求める事をやって欲しいの?
それはただの偶像、アイドルなんじゃないか?

いやいや別にこっちが要望してることをやってくれといってる訳じゃないよ(少なくとも俺は)
俺の書き込みを読めば分かるけど
「極端に言えば例え音楽でなくても表現の本質を感じさせるものならリスナーだって賛否はあれど
ここまで否定的な意見ばかりあつまらないしそのステージに向かい合うだろう」って書いてるじゃん
言って見れば表現という範囲でこちらの想像を(良くも悪くも)超えるようなものが見たいわけだ
それは旅人だから期待して通っていたわけだ(もう行かないかもしれないけど)

その間違った見解で揚げ足にとりさも鋭い指摘のように振舞うあなたの羞恥心のなさには恐れ入ります
227NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 15:20:07 ID:yGthf7RM0
>>224
そういや前に旦那と旅人のライブに行ったら、
途中でトイレに行ったまま戻って来なかったよwww
228NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 17:08:45 ID:y1CL7l/60
>>222
俺には多少の常識があるから、直接言うなんて出来ない。
だから、今回の事はお前と旅人とのコミュニケーションのネタに使ってくれ。

あっ、お前通したら事実がねじ曲がって伝わっちゃうな
229NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 17:40:00 ID:R0UObWIHO
>>227
旦那さん、何て言ってた?
230NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 18:12:34 ID:tUPi/EpN0
行く金無い俺には関係ない話
231NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 18:37:01 ID:z9B6YsbH0
222フルボッコで逃亡wwwww
232222:2007/12/03(月) 21:09:32 ID:cpTXdPE50
>>231
いやいや、張り付いてるわけじゃないんで・・

>>226
まず、>>222で批判的なもの言いなったのをあやまります。
ごめんね。別に揚足を取りたくてレスした訳じゃないです。
以下>>226の文章へのレスです。

>>その間違った見解で揚げ足にとりさも鋭い指摘のように振舞うあなたの羞恥心のなさには恐れ入ります
まず、こういう挑発的な文章はお互い止めよう。
ケンカしたい訳じゃなし。

>確かに2chの書き込みは便所の落書きだ
>しかし便所の落書きにだって真実があることだってある
自分が何を言いたかったかと言うと、
便所に書いている時点でその文章は受けての事を考えていない
独りよがりなモノなんじゃないかという事。意見したいならなおの事。
そういう意味でモ娘と旅人のスレは大して変わらないと思う。

>>だから2chのような便所に落書きをしているわけだ
メールしなよ。
根本的に七尾旅人が好きだという文章なら攻撃的だとは受取らないと思うけどなあ。

つまりコミュニーケーション大切にしようという事です。
もう一つ言いたいのは↓
>「極端に言えば例え音楽でなくても表現の本質を感じさせるものならリスナーだって賛否はあれど
>ここまで否定的な意見ばかりあつまらないしそのステージに向かい合うだろう」
否定的な意見が何処にどれだけ集まってるの?

それだとあなたの言う表現の範囲から外れたモノは
表現とは言えない事になっちゃうじゃないですか・・
>表現の本質を感じさせるものなら
それはどんなんなんだ?
ピカソやおっぱっぴーにはそれがあるの?

いや、俺もライブ行ったけどこれは素晴らしいと思ったんだよ。
Airplaneからのデイドリームビリバーなんてあげあげじゃん。
「もう彼女は〜何処にもいない・・・・でもこれからも夢を見る〜」
俺にはライブで見るべきものがたくさんあったように思えたんだ。
233NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 22:56:13 ID:znJYlhb90
age
234NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 23:18:35 ID:XMEYVttXO
ダメ出しのメールなんかしたらますますヒッキー化するんぢゃぬぇえぇぇっ?(  ゚ Д゚)
235NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 23:22:35 ID:4vx3onhx0
>否定的な意見が何処にどれだけ集まってるの?
精神的な盲目だけではなく全盲の方でしたか。
236NO MUSIC NO NAME:2007/12/03(月) 23:23:40 ID:K+B7mabf0
まあ熱心なファンにこれだけ叩かれるのは異常だって
みんな才能は認めてるわけだから

旅人に反省すべき点がないって方が無理がある
237NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 00:33:47 ID:KKlavOIQO
盲目ヲタのために批判レス一覧ドゾー

>>14 >>17 >>21 >>23 >>26 >>57
238NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 00:35:02 ID:KKlavOIQO
盲目ヲタのために批判レス一覧ドゾー

>>59 >>60 >>62 >>71 >>84 >>89
239NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 00:37:04 ID:KKlavOIQO
盲目ヲタのために批判レス一覧ドゾー

>>102 >>103 >>108 >>198 >>200 >>201
240NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 00:39:04 ID:KKlavOIQO
盲目ヲタのために批判レス一覧ドゾー

>>203 >>205 >>207 >>209 >>210 >>211
241NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 00:41:17 ID:KKlavOIQO
盲目ヲタのために批判レス一覧ドゾー

>>214 >>217 >>218 >>221 >>224 >>225

結論からいえば >>164 だな。( ´,_ゝ`)
242NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 01:03:36 ID:HD3OxA5Y0
>>232
いやいやすいません
あなたとは音楽に求めるものが違うみたいだね
こういった人間関係の齟齬からは何も生まれないしこれ以上話し合いをしても無駄ですね
だから私は旅人にメールすることもなければ表現にあなたのいうコミュニーケーションを大切にすることもありません
(喧嘩を売ってるわけではありませんよ)

私が音楽に求めるもの(本質)は自分が今までに培わなかった世界の捉え方であり、
それに出会えば私は興奮しその世界を理解するためできる限り努力します
表現に接するとは私にとってそういうことです

旅人の作品に関しては日本のメジャーなシーンにいてかなり異端でした
メジャーもマイナーもジャンルすらもなしにしてしまう感覚
旅人には私が今まで聞いてきた音楽にはない何かが潜んでいました
旅人の作品には自分が今までに培わなかった世界の捉え方があったということです

表現の本質とは非常に曖昧なものでしかしそこに何か潜んでいると感じるもののことです


243NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 01:29:38 ID:HD3OxA5Y0
>>232
あとこちらは関西人なので
この間の京都芸大(with勝井祐二)と難波ベアーズ(with山本精一)のライブを見ての意見です
去年の西部講堂のライブはよかったですがこの二回はほんとにダメです
244NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 05:10:45 ID:bTJgDyMA0
あんまりいじめると
ブログ更新しなくなっちゃうんじゃない?ww
名古屋行った人はいないのかね
245NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 05:17:47 ID:nyojCGtm0
デイドリームビリーバーなんかやったっけなぁ〜って思った。

しかし、どう読んでも226さんの方が大人だな。
222はイタイうえに軽いケンカ腰な所が不快に感じる
246NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 10:25:49 ID:2A1r1vTr0
プーティーウィッ?
247222:2007/12/04(火) 11:53:03 ID:O3oS9DCC0
>>241
2chの七尾旅人スレに30件ぐらいでしょ?
人数にして何人だろうか?
スレに書き込むのはどういった人間だろうかと考えていけば、
少なくとも一部のファンの意見だと言えませんか?

それとね、盲目じゃない、真実が見えてる人なんているわけないじゃないですか。
逆に言えば人の数だけ真実がある訳で、それがファンタジーって事で・・


>>242
そうですか・・
自分は最近のライブしか行った事ないです。
過去のライブはまた違った感じだったんでしょうね。

なるほど、よく分かりました。
242さんが好きな「表現」は他に何があります?
音楽でも、映画でも何でもいいんで教えて下さい。
教えてくれたものは実際に聴いたり観たりしますんでよろしく。
248NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 12:27:33 ID:bTJgDyMA0
一部のファンなのがなんかまずいの?
全員がここに書くわけないじゃん・・・当たり前の話
249NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 12:36:08 ID:HD3OxA5Y0
>>247
好きなものですか
あんまり言い過ぎると私がだれなのかばれるので
昔の音楽に限定してTSUTAYAにも置いてそうなものだけあげます

ソフトマシーン
ジョンフェイヒー
CAN
フランクザッパ
エルメートパスコアール
トンゼー
マイルスデイビス
ライヒ
セロニアスモンク
など

250NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 14:08:54 ID:7BG51yiH0
音楽の趣味で「だれなのかばれる」ってw
有名人なんですかwww
もしかしてタナソウさんですか?wwwwwww
251NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 14:57:21 ID:KKlavOIQO
タナソーさんなら俺何もしてないけど全面的に謝るわw
252NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 15:41:31 ID:HjrqCNofO
天国屑ゆっくりとの一枚目はエクスターミネーターに対抗しうる世界唯一のディスク
エンゼルコール耳打ちせずにわぁリトルエクスタシー泡と光は俺の嫁
253NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 16:45:57 ID:yncRijT4O
mixiの日記検索すると盛況だったみたいよ。
歌もしっかり歌ったそう。
254NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 16:53:02 ID:jlBcDeLG0
>253
どの公演?名古屋?
255NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 17:25:06 ID:yncRijT4O
名古屋だよ
256NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 21:44:45 ID:2A1r1vTr0
旅人のブログによると、難波ベアーズは最高だったそうですね。

俺はそうは思わなかったですが。
257247:2007/12/04(火) 21:51:31 ID:FivjW2bG0
>>249
ありがとう、聴いてます。
258247:2007/12/04(火) 21:52:54 ID:FivjW2bG0
訂正 聴いてみます。
259NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 22:22:36 ID:0mfvDM0d0
言葉遣いが終わってたり
人間性疑うような煽りに誹謗
こんな場所で意義有る議論が交わされてるなんて思ってるのはあなたたちたちだけですよ
260NO MUSIC NO NAME:2007/12/04(火) 22:34:47 ID:IO4gBcS+O
>>252
光と泡は私の母


旅人東北にも来て
261NO MUSIC NO NAME:2007/12/05(水) 00:11:47 ID:ZuUZd0GD0
そうか旅人ファンはスヌーザー読者がおおいんですね
私はタナソウじゃないよ
スヌーザーもくるりとかスーパーカーとかも嫌いだし
247とのやり取りも意義あるやり取りと思ってないよ
聞かれたから教えただけです

あと好きな音楽とか映画でだれだかばれるっていったのは
恐らく私と趣味の被る人はいないと思うので言っただけです


262NO MUSIC NO NAME:2007/12/05(水) 00:14:01 ID:q+RnF0y7O
911聞いて初めて同時多発テロのことを知ったのって俺だけ?衝撃だった
ヘブンリィは二枚目の深海パーティとかゆうのと反吐反吐ってのが好きですよ。旅人より年下なんで、嫁とかゆうよりは母って感じですかね
263NO MUSIC NO NAME:2007/12/05(水) 00:19:17 ID:eK0dcpDr0
>>262
10代?
あれから6年も経ってるもんなぁ
同時多発テロが起きた時は日本でも連日トップニュース扱いだったよ
264NO MUSIC NO NAME:2007/12/05(水) 00:30:39 ID:ubLSLW8iO
>>259
あなたは、わざわざこんなところで、一体なにを?
265NO MUSIC NO NAME:2007/12/05(水) 00:39:16 ID:q+RnF0y7O
十代後半ですよ、ニュースは今回の選挙が興味持ったきっかけだったんで、それより前は疎いですね
ウサマ、ビン・ラディンですか。恐ろしい軍団がいるものですね。実は彼女のクリスマスプレゼントにしようかと考えてるんですよ
将来子供を産む女性に聞いて欲しい気がしました
266NO MUSIC NO NAME:2007/12/05(水) 00:49:40 ID:8WlDnFsyO
自分も小学生の頃だったなあ、
911は、あまり心に残ってない
それよりもサリンやさかきばら、バスジャックの方が衝撃的だった
あとベトナム
267NO MUSIC NO NAME:2007/12/05(水) 01:48:01 ID:pXJU90gF0
アメリカが育てたテロリスト♪

By.ながぶち
268NO MUSIC NO NAME:2007/12/05(水) 09:08:55 ID:sGgWoe690
911を知らない世代が出てきてるぐらい間があいてから
テーマにする旅人って・・・
269NO MUSIC NO NAME:2007/12/05(水) 09:25:47 ID:FEpPeQ5m0
>>268
その「知らない世代」や無関心な国民に対してのメッセージだろ?
お前の頭は蟹みそか
270NO MUSIC NO NAME:2007/12/05(水) 11:10:56 ID:Ui6p+J5L0
9.11も知らない底辺乙と思ったが、
俺も含めてリアルタイムであれ見た人間のほとんどの中で風化しちゃってるかもと思った
あーきゅーてんいちいちねはいはいみたいな。
どんな悲惨な事件があっても数年で忘れ去って繰り返す
そんな俺に比べたらこの見るからにDQNな低脳のガキたちの方が未来はあるかもな

関係ないけど蟹味噌の味が分かるまでは何人女を抱いたとしても童貞だってうちの叔父が言ってたぜ
271NO MUSIC NO NAME:2007/12/05(水) 12:06:38 ID:QsxRwf9BO
「日本のミュージシャンは誰一人として9・11に対してまともに向き合い音楽として表現しなかった中でこの俺七尾旅人が初めてやったんだぞ」





的なアピールが激しくウザイのです
272NO MUSIC NO NAME:2007/12/05(水) 12:36:47 ID:vzq7mHhkO
>>270>>268の頭に興味津々のようす
273NO MUSIC NO NAME:2007/12/05(水) 18:35:21 ID:Ui6p+J5L0
うちの叔父は50越えて女子大生と付き合うようなヤリチンだが、>>268はそのようだな
274NO MUSIC NO NAME:2007/12/05(水) 20:36:48 ID:sGgWoe690
何の話なんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン
ヤリチンじゃないし女とやった事もないよ



・・・レズっ気はないから


275NO MUSIC NO NAME:2007/12/05(水) 20:42:43 ID:sGgWoe690
しかし911ってTVの映像の衝撃はものすごかった事件だけど
日本人に直接関係あるのかっていう・・・(もちろん金融機関の方でNYにいて無くなった方もいるんだけど)

マザーテレサが来日した時の言葉を思い出すよ
>日本人はインドのことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。
愛はまず手近なところから始まります(1981年4月、初来日の際)。
276NO MUSIC NO NAME:2007/12/06(木) 00:39:57 ID:XysMdpD+0
ぶっちゃけアメリカざまぁみろって思ったのは俺だけじゃないはず

tabitoが背中に手書きの羽付けた絵あったらうpしてください
277NO MUSIC NO NAME:2007/12/06(木) 04:40:02 ID:43pz9zJJ0
>>275
いろんな意味でズレてるな
9.11は「アメリカのビルに飛行機が突っ込みました、犠牲者はかわいそうですねー」で終わりの事件じゃないんだよ
この事件の背景には経済格差やアメリカの帝国主義的政策、宗教問題等いろんな問題があって、
それが抜き差しならない段階に来てることをインパクトある形で世界に知らしめた象徴的な事件だから
日本を含め世界中で大きく報道されたんだよ
特に日本はアメリカにべったりで経済的にもアメリカに次ぐ大国だから
次は日本がテロの標的になってもおかしくないし、
9.11は日本人に関係ないとか世間知らずにも程があるぞ
278NO MUSIC NO NAME:2007/12/06(木) 09:56:13 ID:Qg3rg+FrO
典型的米国メディアの言い分垂れ流しだな。テロ以降異論は認めない、米国側につくかテロ側につくかだって田舎の大将がほざいていたが。

はっきり言って普通の日本人には美しい国とか戦後レジーム云々並みにどうでもいいんだよね。米国自作自演説だってようやく検証され始めてるし。

>>277みたいなことみんな言ってたし今も言うのか知らないが、じゃああんた自身の人生にどんな影響ありましたかと聞きたい。>>275はヤリチンかヤリマンかカニ味噌か知らんが、大体言ってること正論だろ。
>>276はマスコミに踊らされてるだけで、エリカむかつくと同次元だろ、言ってること全部所詮メディアの説明まんまだし。

旅人みたいにグラウンドゼロ自分の足で歩いて自分の経験として刻むか、あるいはこないだ東大でも講演した津田塾の萱野の論文みたいな新しい見解も参考にしてみろよ。

うざいんだよ、偉そうにアメリカの代弁する日本人は。
279NO MUSIC NO NAME:2007/12/06(木) 10:39:24 ID:J/fnYAoXO
ここ見てたらかにみそ食べたくなった。
280NO MUSIC NO NAME:2007/12/06(木) 12:23:07 ID:BeebydbxO
>>275の言ってることが正論ってアホか
無関心が一番問題なんだよ
281NO MUSIC NO NAME:2007/12/06(木) 12:28:20 ID:7ehvfRaI0
国内のガソリンの値上がりは9.11以降のイラク戦争も原因とされている。
時間が経つにつれてグダグダと泥沼化したこの戦争は中東諸国の批判が多くなる。
それでもやめようとしないアメリカに、アラブ諸国は石油取引をEUをベースにするようになった。
今まではドルで計算されていた石油はユーロと変わる。
ユーロが高騰し、ドルでは石油がお得に買えなくなった。
アメリカ経済の金魚の糞である我が国は、それでウプウプしてるわけ。確かこうじゃなかった?原因のひとつとして。
とにかく9.11のこと、日本は関係ないなんて思えない。
こんな考えをしながら生きていくのは辛いけど、色々な国々で起こる諸問題は全て繋がっているように思える。
テロねつ造説は鵜呑みにはできないが、自分で見極めて、どう思ったか考える力が今後はもっと重要になってくると思う。

旅人はライブもっと素晴らしくできるよ。
下世話なトークを交えたいなら、それをライブスタイルに本格的に取り入れてしまえばいい。観にきた客が全員楽しめるようにね。
おそらくレコードはますます売れなくなり、音楽はそれこそ共有という世界になっていくと思う。
今はSONGZAのようにYOU TUBE上にある膨大なデータを音だけ検索し、自由に視聴もできる。
今後データ転送の高速化などのが進めば、直リンクに飛ぶことですぐに音楽を聴ける環境になるだろう。
いかにプロテクトをしようが、これはもう防ぎようがない。イタチごっこになる。
でももしそうなったら万人が音楽を楽しめるようになるので、逆に健全な状態ではないだろうか。

そしてレコードは決してなくならないけど、レコード会社はコストもかかるので数は減らして行くと思う。
そうなるとミュージシャンはライブでの集客に力を入れなければならんね。
旅人ならギター一本でいいライブできるんじゃないかな。
282NO MUSIC NO NAME:2007/12/06(木) 13:14:06 ID:PKOlaUxX0
なんか香ばしいスレになったな
283NO MUSIC NO NAME:2007/12/06(木) 15:20:13 ID:HSfEGFnX0
原油高騰は中国の成長のが影響してるよ
ユーロ建て決済移行によるドルの基軸通貨影響のゆらぎと原油価格の話は別件だし・・・911前から出てる話だ
経済オンチが多そうですね
284NO MUSIC NO NAME:2007/12/06(木) 16:35:03 ID:7ehvfRaI0
専門じゃないんで、経済音痴です。
そんな興味ないのでこの程度のレベルです。
とりあえず9.11によって石油市場も少しは影響があったということを言いたい。
285NO MUSIC NO NAME:2007/12/06(木) 18:55:04 ID:BULhwiX/O
経済とか政治とか、中卒で門外漢の旅人がやる必要あんの?
そっちに興味があれば、もっとまともに勉強するのが筋なんじゃないのかと疑問。
悪いけどアーティスト気取りのために奇をてらってるようにしか見えない。
286NO MUSIC NO NAME:2007/12/06(木) 19:56:19 ID:43pz9zJJ0
>>285
別に学歴は関係ないでしょ
旅人は政治や経済について論じてるわけじゃなくて
ただ音楽によって自分にとっての9.11を表現してるだけだし
287NO MUSIC NO NAME:2007/12/06(木) 22:00:12 ID:IZR8g7zZ0
911がどうだろうが、世界がどうだろうが、そんなことはここではどうでもいい。

世界情勢、経済を知ることは知識や感情という意味では必要だと思うけど。

でも、どうせそれをどうこう言っても、家に帰ってオナニーして寝るだけなんだぜ。

そして、ここで語り合うべきは世界情勢なんかじゃなく、旅人のこと。
288NO MUSIC NO NAME:2007/12/06(木) 22:21:11 ID:PKOlaUxX0
プーティーウィッ?
289NO MUSIC NO NAME:2007/12/06(木) 23:03:02 ID:Ph+i9RAY0
大きな夢は描き辛くなってしまったのかい?
290NO MUSIC NO NAME:2007/12/07(金) 03:55:33 ID:0ScT/RiSO


でも今日は、何でもできるさ。

ホントだよ。Trust me.
291NO MUSIC NO NAME:2007/12/07(金) 04:12:36 ID:0ScT/RiSO
ちょっと待って
私としたことが
「今なら言えるよ いきなし打ち明けるよ」
の曲タイトル何だっけ!?
292NO MUSIC NO NAME:2007/12/07(金) 04:44:59 ID:QSLVd/WE0
>>291
告白ヴォーグ
いきなしじゃなくて切れ端w
293NO MUSIC NO NAME:2007/12/07(金) 09:25:20 ID:4N+4QM3NO
「911Tシャツ残りわずかだからgetしてね」

(  ゚Д゚)ハァ?
くだらねえ、所詮911テロを利用して金儲けしてるだけじゃん
もはやテーマの重みも何もねえ
294NO MUSIC NO NAME:2007/12/07(金) 14:18:31 ID:KyDEWeY70
ブリブリプッ?
295NO MUSIC NO NAME:2007/12/07(金) 18:25:24 ID:e5zMY6dwO
君は最低だね・・・!
296NO MUSIC NO NAME:2007/12/07(金) 19:22:59 ID:XjbhimpKO
最低か?って なワケ無ぇ。
297NO MUSIC NO NAME:2007/12/07(金) 21:26:56 ID:PhGebNQjO
>>291-292
やばいツボったww
298NO MUSIC NO NAME:2007/12/08(土) 00:06:18 ID:VkxgwDtw0
バンド編成でライブやってたんだね・・・
299NO MUSIC NO NAME:2007/12/08(土) 00:22:47 ID:JYkc10dTO
>>292
トンクス!!
はー 約1日越しですっきりした
そんであれ、切れ端〜か!w

>>297
てっきりイキナシ打ち明けるんだと思ってた…何年間も
でもなんか、いきなし〜の方がよくない?
だめか

はずかしくなってきた
300NO MUSIC NO NAME:2007/12/08(土) 01:57:18 ID:tVYtKWl+0
歌詞カードなしに聞き取るのは無理な話。雨撃に関しては。
301NO MUSIC NO NAME:2007/12/08(土) 22:56:44 ID:3QTBJVkhO
告白ボーグのサビ何言ってるか分かりませんね
書いてないし…
302NO MUSIC NO NAME:2007/12/08(土) 23:47:32 ID:JYkc10dTO
告白ヴォーグを、誰か全歌詞頼ム!
正解が明示されてないなら挑戦者でもいいので
私が書いたらまた「いきなし」とか自作してしまうし
303NO MUSIC NO NAME:2007/12/09(日) 00:25:10 ID:QBeCqRpt0
>>302
頑張りなよ。間違ってたら292みたいにツッコんであげるから^^
304NO MUSIC NO NAME:2007/12/09(日) 04:22:18 ID:owPdsa6EO
ていうか間違いだらけのコーナーの嘘歌詞に対する指摘も一件だけだったよ
このスレみんな冷たいよな。
305NO MUSIC NO NAME:2007/12/09(日) 07:49:11 ID:8sUtnk0A0
スキャット部分は置いといて
歌詞カードに忠実に打ってみた
久々に歌詞カード見直したけど
やっぱ手描き歌詞は味があって良いやね。


告白ヴォーグ  絵、おはなし:七尾ベーゼ

今なら、言えるよ
切れ端、打ち明けるよ
僕は  機械だった  砂浜に  居た
あなたに もらった  ピンクの刺し傷に
僕は  恋していた  いつも  いじってた

ビロビロと伸びてゆく 歯型のついた声は
今はなんで…なんで こんな しょうもない…
ルール?『ルール』そう…
鼻をかむ位 たやすいさ
あなたを ふいにするには、マグカップと ティーバッグがありゃいい
→→
言葉は丹念にページを踏みにじった…!
僕は機械だよ
どうしよう…
ドキドキする

早鐘の様にエンジンは脈動し、
僕は 体中の汁という汁を 残らずかき集めます
じゅるるるる
そして
それを一緒くたにして固めたもので、ボウギョします
ボウギョするのです

告白ヴォーグ?   告白ヴォーグ…!
『タラランラン…♪』
ねえ! 告白ヴォーグ…
306NO MUSIC NO NAME:2007/12/09(日) 13:15:38 ID:RID/hCv3O
旅人がどれだけ911だの語りだのウダウダしてようが最終的にみんなが聴きたいのは八月なんだ
307NO MUSIC NO NAME:2007/12/09(日) 14:00:04 ID:QBeCqRpt0
>>304
コーナーって普通に入手可能だから教える気にならない。

308NO MUSIC NO NAME:2007/12/09(日) 18:41:13 ID:pdB3gwlU0
夜景の下の 悲鳴の渦に 堪えきれんし 目ぇ痛ぇし ぶれるし

いろいろで つないだもんで つぎはぎなんだ いいだろう?

ねぇ こない? いますぐ そう 終電に飛び乗り 僕のこの基地へ
テンパってなきゃ 息も 君はできないから
問題だった40の事柄から逃げちゃいないけど いま ちょっと キョリとった
だからいまのうち
309NO MUSIC NO NAME:2007/12/09(日) 20:58:08 ID:HkJCR/PC0
ジャスラックの者ですが・・・
310NO MUSIC NO NAME:2007/12/10(月) 00:02:46 ID:lNA3TC8nO
>>303さんに背中をポンと押されて、が、がんばろうかな…!とおもたら、
>>305さんが書いてくれたッポ!

ありがとさぁぁん!!

マジで切れ端か


ついでに>>308も見ながら歌った

>>309
ゆるしてください
311NO MUSIC NO NAME:2007/12/10(月) 01:37:11 ID:lh2xs6EuO
天下のハリー・ポッターに楯突くくらいだから
そのくらいの著作権侵害なんて気にしないだろw
312NO MUSIC NO NAME:2007/12/11(火) 00:28:16 ID:kq34pPfe0
ひきがたりものがたり が一番好きな人は

原マスミの夢の4倍 とか聞いたら 気に入るとおもうよ
313NO MUSIC NO NAME:2007/12/11(火) 01:26:35 ID:Lhbvxlf4O
それならインクレの二枚組「U」もいいぞ
314NO MUSIC NO NAME:2007/12/11(火) 06:02:26 ID:ScHnv9a/0
おれが知る限り音楽で冒険しているのは七尾旅人だけ
315NO MUSIC NO NAME:2007/12/11(火) 06:37:04 ID:PP//gBmaO
おれが知る限り音楽がお出かけしているのは七尾旅人だけ
316NO MUSIC NO NAME:2007/12/11(火) 08:22:23 ID:bhutLu+k0
>>312
お、原マスミ良いね、あとあがた森魚とか。
旅人の個性はこういうカルト系(失礼?)シンガーソングライターに近いモノがあるとオモ
洋楽だとデヴィッドボウイとか。

旅人はまだまだ若いんだから一つの作風に凝り固まらずとことん迷走して欲しい。
突如厚塗りお化粧バンド結成!くらいの無茶やっても構わんw
317NO MUSIC NO NAME:2007/12/11(火) 09:25:53 ID:ZxhX6q7GO
旅人の厚塗りお化粧バンド……。
………見たい。
318NO MUSIC NO NAME:2007/12/11(火) 11:17:27 ID:eimPrHc2O
>>315 ワロター
しかし「お出かけ」w かわいい…
319NO MUSIC NO NAME:2007/12/12(水) 17:59:39 ID:y/AcB8FSO
911って歌物はあまり入ってないんですか?
インストとか語り中心?
320NO MUSIC NO NAME:2007/12/12(水) 20:45:39 ID:cWWbewe60
youtubeにあげてくれた方、マジありがとう。
321NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 01:22:31 ID:5FaBtCNF0
>>319
そうだよ。
322NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 02:03:36 ID:G1WFVCmh0
911、P2Pに流してー
323NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 10:58:15 ID:uXkc+Yd30
エンゼルコールのライブもあがってる。

本当に感謝します。

seibutusanは神さまですね
324NO MUSIC NO NAME:2007/12/13(木) 12:29:50 ID:SM0ulQKN0
後ろのやつらイラネ
325NO MUSIC NO NAME:2007/12/14(金) 00:41:38 ID:T+nldx7i0
seibutusanさんありがとおおおおおお!!!
326NO MUSIC NO NAME:2007/12/14(金) 06:54:32 ID:zOdHVCZAO
賛否両論

旅人の思うツボ
327NO MUSIC NO NAME:2007/12/14(金) 15:38:18 ID:UBPpyu2qO
どうだか。賢いやり方ではないことは確かだけどねw
328NO MUSIC NO NAME:2007/12/14(金) 23:56:39 ID:WAvFR5iO0
このPV手持ちぶたさな感じがせつないなあ…。やっぱ今のがええわ。
329NO MUSIC NO NAME:2007/12/15(土) 14:38:01 ID:7z/5XThO0
名古屋公演の秘密兵器ってなんだったの?
普通にサンプラーかエフェクター?
330NO MUSIC NO NAME:2007/12/15(土) 20:26:31 ID:nnzO3qni0
エンゼルコールのライブ映像
最初はなんだか・・・って思ったんだけど、
突発的になにかを思いついて旅人がにこってするところがいいね
今の安定した感じのほうが、見てる側としては安心するというかうれしいんだけど

なんにせようpしてくれた方ありがとおおお
331NO MUSIC NO NAME:2007/12/16(日) 01:53:48 ID:xWOKnohD0
安定した?
332NO MUSIC NO NAME:2007/12/16(日) 03:12:10 ID:H0NRNg9BO
七尾旅人ってどんなんやろ?と思い、雨撃聞く。
なんじゃこりゃ!!メチャクチャええやないかい!!
続けてヘブンリィパンク聞く。
…なんかちょっとがっかり。はじめの数曲しか聞いてないけど。
333NO MUSIC NO NAME:2007/12/16(日) 11:47:09 ID:kkpsb+B00
おれはヘブンリィの2枚目が一番好きだけどな
334NO MUSIC NO NAME:2007/12/16(日) 19:29:25 ID:2meDmLcU0
雨撃>>>オモヒデ>>>>>ヘブンリィ≧911>>>>>ひきがたり
335NO MUSIC NO NAME:2007/12/17(月) 12:06:53 ID:kEYTu6FR0
結局334の意見が一番スタンダードで妥当なのかい?
336NO MUSIC NO NAME:2007/12/17(月) 13:48:26 ID:g4wLm7zKO
911よりはヘブンリーのが好きだな 歌ってるだけ
337NO MUSIC NO NAME:2007/12/17(月) 15:06:23 ID:DaWWpSkLO
自分はヘブンリィより911のが好きだな
338NO MUSIC NO NAME:2007/12/17(月) 18:13:29 ID:pc0dLACNO
またおもひで厨か
なんで他のシングルはランクに入れぬ
個人的にはヘブンリィがベスト。特に1枚目の前半は神懸かってる。
雨撃が感動って、萌の歯以降のこと言ってんなら勘違いも良いとこですよ。
カカが旅人に激似な件
339NO MUSIC NO NAME:2007/12/17(月) 22:50:14 ID:kEYTu6FR0
ココロはこうして売るの(2)
だな。
340NO MUSIC NO NAME:2007/12/18(火) 04:08:12 ID:3Iu/fGaf0
>なんで他のシングルはランクに入れぬ
これ同意。なんでなの?
俺は、鉄曜日の夜〜が一番好きなんだけど・・・
341NO MUSIC NO NAME:2007/12/18(火) 20:27:04 ID:dPwv/06z0
オモヒデはアルバム収録曲がないからじゃないの?
342NO MUSIC NO NAME:2007/12/18(火) 23:38:59 ID:k6SGwv5z0
オモヒデはなんとなくEPっていう印象
343NO MUSIC NO NAME:2007/12/18(火) 23:52:34 ID:NoJXb7IH0
ひきがたりvol.2を希望
344NO MUSIC NO NAME:2007/12/19(水) 01:37:14 ID:6wbsrkT30
>>341
普通に考えてそうだよな
345NO MUSIC NO NAME:2007/12/19(水) 10:07:55 ID:MWxWiTFuO
オモヒデはミニアルバム的な位置付け
346NO MUSIC NO NAME:2007/12/19(水) 14:41:38 ID:NNdgz9Am0
シングル全部再発しろよ・・・聴きたくても聴けないって最悪
347NO MUSIC NO NAME:2007/12/19(水) 21:07:27 ID:MWxWiTFuO
つ 配信
348NO MUSIC NO NAME:2007/12/19(水) 21:38:37 ID:qB8q4X0U0
カカは旅人に似てるかなあ…
旅人はジオバンニドスサントスに似てると思うよ。
349NO MUSIC NO NAME:2007/12/19(水) 22:51:26 ID:KtXiXBoRO
………誰よ??
350NO MUSIC NO NAME:2007/12/20(木) 00:09:58 ID:g2LX6Mo00
ヘブンリィ以前のシングルB面を配信で買うか…と思ったら
SonicStageインストールしなくちゃいかんのか…面倒だのう…
351NO MUSIC NO NAME:2007/12/20(木) 13:04:23 ID:ixLKbJWh0
似てないよ
似てるとしたらかろうじて浦和の阿部勇樹くらいだよ

ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds7421.jpg

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/12/18/KFullNormal20071218104_p.html
352NO MUSIC NO NAME:2007/12/20(木) 13:15:14 ID:ruvC57SVO
ヒゲだけじゃんよw
353NO MUSIC NO NAME:2007/12/20(木) 13:40:39 ID:gR0prkynO
顔で似てるといえばダントツでSION
354NO MUSIC NO NAME:2007/12/20(木) 15:53:47 ID:tn0nGAcZ0
だからキムタクか歌舞伎町のホストだって
355NO MUSIC NO NAME:2007/12/20(木) 16:26:14 ID:vGzKgHC+O
>>354に一票
356NO MUSIC NO NAME:2007/12/20(木) 17:07:46 ID:sEjMUMXs0
最近ではムーディー勝山
357NO MUSIC NO NAME:2007/12/20(木) 17:50:30 ID:4w0yCEZH0
カマキリに似てる
358NO MUSIC NO NAME:2007/12/20(木) 19:03:12 ID:ruvC57SVO
半田健人
359NO MUSIC NO NAME:2007/12/21(金) 02:06:21 ID:S7eJclwfO
志村けん
360NO MUSIC NO NAME:2007/12/21(金) 02:21:18 ID:1c3dHWI3O
まあまあ誰に似てるかはいいとして。
旅人さんはもっとみんなに認知されるべきアーティストですよ。とてもいい。
361NO MUSIC NO NAME:2007/12/21(金) 04:54:03 ID:Phe3/tRN0
afga
362NO MUSIC NO NAME:2007/12/21(金) 11:27:04 ID:O1FQkpZNO
俺は、トライセラトップスのボーカルに似てると思った。


ヒゲは、似合ってないと思う。
363NO MUSIC NO NAME:2007/12/21(金) 12:52:02 ID:JmblmDct0
アーティストじゃなくてミュージシャンね
364NO MUSIC NO NAME:2007/12/21(金) 13:48:16 ID:hyAHWS4XO
旅人が売れる日本なんて日本じゃない
そんな日本を愛してる
旅人はそんな日本に憤りがあるかも知らんけど
365NO MUSIC NO NAME:2007/12/22(土) 09:50:03 ID:yszuVMp+O
>>364
そんな風に言わないでくれ。がっかりするから。
諦めと決め付けを感じる。
そんな日本が好きって、なぜ…?
366NO MUSIC NO NAME:2007/12/22(土) 11:54:03 ID:XyX2dRoWO
売れないのは孤高だからと奢り消えていくアーティストこそ星の数ほどいるものさ
己のnarcissismを満たす為だけの陳腐な音楽は容易に伝播しない
367NO MUSIC NO NAME:2007/12/22(土) 14:46:34 ID:+KHqVYQD0
きんもー☆
368NO MUSIC NO NAME:2007/12/22(土) 17:11:54 ID:GH37hTpsO
旅人の敗因はそのあたりだろうな
過剰な自意識と自己顕示欲
見下すことで立場を保つ→奇をてらう→奢りと孤立スパイラル

こんないい音楽が世間に届かないなんてもったいない
369NO MUSIC NO NAME:2007/12/22(土) 18:14:43 ID:FLq9ths5O
届いたら壊れてしまいそうな感もあるんだよな。

今の位置に満足しちゃってるっぽくもあるし。
てゆーか、売れたとして、バランスをうまく保てるのかな、旅人さんよ?
ムズカシイだろうな。そこが腕の見せどころなんだろうけどよ。
370NO MUSIC NO NAME:2007/12/22(土) 19:05:03 ID:JhoxTq2f0
一通りアルバム発売、ライブなど予定が済んだわけだが
旅人はこれからどうするのかな
旅人は他に仕事はしているのだろうか?
奥さんいてCD製作に残高使い果たすってある意味すごい。
911どれぐらい売れたんかなぁ
371NO MUSIC NO NAME:2007/12/22(土) 22:52:30 ID:cvINsSGj0
結婚すると何でも劣化するな
満たされるとだめなんだな
372NO MUSIC NO NAME:2007/12/22(土) 23:52:31 ID:yszuVMp+O
劣化でなく進化かもしれないよ 未知数だからね

タビトが結婚した当初はなんか少し抵抗あったけど、いつかこれ進化となって
ハッキリ表してくれるんじゃないかと今は思ってる 新しい境地を
373NO MUSIC NO NAME:2007/12/23(日) 00:05:29 ID:tMVKJm8o0
今のところダメだけどね・・・
374NO MUSIC NO NAME:2007/12/23(日) 06:42:52 ID:1E4t6mL3O
僕は全然駄目だとは思わないな。音楽的にもすごく人間臭くなってていいと思う。
375NO MUSIC NO NAME:2007/12/23(日) 16:11:40 ID:E5n5cfRvO
子供が生まれたら価値観変わったりして
376NO MUSIC NO NAME:2007/12/23(日) 18:12:16 ID:Z6K3eSd+0
☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☝
☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☜ ☝ ☝
☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☝ ☝ ☝ なんだか無償にコピペしたくなる
☟ ☟ ☟ ☟ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝
☟ ☟ ☟ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ なのに初心者にはコピペできない
☟ ☟ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝
☟ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝
☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝
377NO MUSIC NO NAME:2007/12/23(日) 20:24:05 ID:rVEAC4DKO
>>373
911はよかったろ。ライブはダメだが
378NO MUSIC NO NAME:2007/12/23(日) 20:47:36 ID:H34m3N150
ルイノンってどういう意味の言葉なんですか?
旅人でいちばんスキですが
379NO MUSIC NO NAME:2007/12/23(日) 20:52:37 ID:H34m3N150
×スキですが
○スキなんですが

です
380NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 00:11:19 ID:OLb1oXuB0
>>377
911のどこがいいんだ?
説明してもらいたいよ・・
381NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 00:30:18 ID:xHzqsZ7a0
説明しなきゃ分からん奴には説明しても分からんだろうな
382NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 01:44:32 ID:Pe7P3IXNO
聴くたびに良くなっていくよ
383NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 09:57:09 ID:5rcDl7xCO
説明してもらいたいよ…ルイノンってどういう意味なのさ
384NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 12:07:24 ID:PJUT/y3A0
ルイノンいいよなあ。うpしてみる。
ttp://files.or.tp/dl.php?f=up2739.mp3
385NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 12:25:59 ID:RB0r4y3+O
ルイノンの意味について語ってる記事はみたことないなあ
コナツはあるけど
386NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 13:19:00 ID:tLMdLR1B0
なんか賛美歌っぽいからキリスト教の言葉かなんかと思ってたわw
387NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 13:46:31 ID:fUNGp1v+O
コナツてどーゆー意味??
388NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 14:01:20 ID:UOCHOHde0
>>384
ありがとう^^いつごろのですか?
389NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 16:38:49 ID:yOXlpKQZ0
涙無【ルイノン】
390NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 17:54:37 ID:5rcDl7xCO
目で
見えるもの
これが
意外と
多いもんだから
涙目なくらいが
僕に
ちょうどいいんだよ


で涙無はアリか?
セカンドシングルには何か情報があるんだろうか。スペルが判るだけでだいぶちがう
391NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 18:22:11 ID:GpifZ2GwO
涙嚢(涙を溜めておくところ)
累無(かかわりあいのない)
涙音(涙のおと)
涙怨(泣くほどの恨み)RUI no one(ルイは誰でもない)
Louis no own 〜(ルイは自分に関する〜がない)

英語わかんない
好きなのどーぞ
392貼紙王子 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/12/24(月) 18:35:31 ID:+KSqIoHc0
>>390
>セカンドシングルには何か情報があるんだろうか
無い、なんとも言えない髪形?(頭?)をした旅人?がウインクして少し笑っている?自画像?のみ。
しかし君は「君が 笑み浮かべ 僕が フィルターから 見る」という部分の意味を考慮していないのではないかな?
※ちなみにこの「見る」という漢字は本来「目」という漢字の黒目部に当たる部分が黒く(歌詞カード上では白く)塗りつぶされている。

ま、ルイ=涙に異論はないよね?後は語感的にノンを付けただけとも取れるが
意味を持っていると考えるとフィルター=涙目の事、つまり目玉の表面を覆う水滴の事
これを本人は(悲しいから、もしかすると嬉しいからとかの感情から来る)涙で無いと振舞っている。
涙目ではあるが、こうやって滲んだフィルター越しに世界を僕は見ている、見ていたい、と言っている。
ただの強がりのようであるが醒めた感覚であるともとれる。
実際のところは旅人本人に訊ねるしかないだろうね。
393NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 18:49:49 ID:5rcDl7xCO
有り難う。シングルは手に入らないからそういう情報は有り難い。
ルイ=涙はありそうだけど本当にそう言えるかな。ルイノンって言葉自体がありそうな気がした。
ルイノンとオーギュは他の曲と違って記述がどえらい少ないよね。
古いインタビューとか無いですか?
394NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 19:29:11 ID:RB0r4y3+O
昔、旅人が載ってる雑誌片っ端から買ってかなりの数持ってるけど、
ルイノンに関してはインタブーで
「八月いいよね」とよく言われるけど、じゃあルイノンは?
ってな感じのことを言ってるのしか見たことないんだよね。
どういう意味なんだろ?と自分も思ってたよ。

雑誌引っ張り出して見たいけど押し入れの奥の方にあるんだよね…。
395NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 20:06:06 ID:tLMdLR1B0
左腕ポエジーについては注射でトリップってことでいいのかな?
396NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 20:47:13 ID:RB0r4y3+O
ルイノンのタイトルのあとに水滴の絵が書いてるんだな。
397NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 21:14:56 ID:5rcDl7xCO
マジだ。涙音+涙無みたいな掛言葉的用法か。
あの日付はなんか意味あるのかな。

>>394
すごい。なんかの折りに開くことがあったら情報下さい。その質問についてはあれですね、ちょうどこのスレでも八月人気のようなのでその人達がどう答えるかですね
僕は八月そこまで重要じゃないので何とも。
398NO MUSIC NO NAME:2007/12/24(月) 23:51:24 ID:Pe7P3IXNO
ルイノンはタビトの造語?
どっか別の場所で見て意味もわかるようになってたのを見た記憶があるけど、
それは私の脳の誤作動かな…

というわけで現在脳内検索中
399NO MUSIC NO NAME:2007/12/25(火) 00:46:12 ID:uqK3fPOp0
今さらだけどライブ映像みました・・
なんか旅人楽しそう…
今のライブの目をひんむく歌い方と違うし
ていうか歌わないし、
昔のライブ、行ってみたかった
400貼紙王子 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/12/25(火) 09:16:34 ID:M66YEJEm0
>>397
>あの日付はなんか意味あるのかな。
日付はアルバムにしか書いていない、つまりバージョン名みたいなもんじゃないかな?
ルイノン自体は98年の曲だが99年の5月9日のリミックスバージョンですよ、という事。
でも深読みするとメイ=目ぇ、とも取れるからなんか意味を持たせているのかもね。
401NO MUSIC NO NAME:2007/12/25(火) 09:29:33 ID:3/1uAXZ5O
>>394
当時からおもひで厨がいたんだろ。
八月いいよねって言う人、雨撃聴いたの?例えばルイノン一曲だけとってもオモヒデがどうでもよくならね?
って言いたいんだろ
だいたいオモヒデがそんなにすげえなら雨撃ディスク1付けて2枚組にしてるわ
個人的にはオモヒデとルイノンじゃ比較にならんくらいルイノンの圧勝だわ。アリンコVSティラノサウルスだわ
402NO MUSIC NO NAME:2007/12/25(火) 10:38:31 ID:Mcv8EMBX0
そういう比較は誰も期待してない
403NO MUSIC NO NAME:2007/12/25(火) 14:46:58 ID:3/1uAXZ5O
いつもはすぐ不等号使って序列つけたがるオモヒデ厨も旅人本人に否定されたら話題逸らすしかないってか
404NO MUSIC NO NAME:2007/12/25(火) 18:29:51 ID:zNMEr3s40
8月とかに拘ってる奴は、今だに「・・・・・・・・・」様なもんだ。
405NO MUSIC NO NAME:2007/12/26(水) 12:33:35 ID:PP3p3tHeO
書き込める?
406NO MUSIC NO NAME:2007/12/26(水) 12:36:26 ID:PP3p3tHeO
押し入れから雑誌取り出してみました。

ルイノンて言葉についての説明は今のとこ見当たらないな。やっぱ無いのか?

オモヒデに関して語ってるのあったんで書きますね。長くなるとアレなんではしょるけど。

98年のインタビューで、

「弾き語りだったら夏には出せるって言われて、
そんとき思考停止してたし死にそうだったからCD出して状況が変わればいいかなって。
何かしら変われば何でもよかった。最初あれつくりたくなかった。」
って言ってる。
407NO MUSIC NO NAME:2007/12/26(水) 12:38:38 ID:PP3p3tHeO
99年のインタビューで、
「八月と戦闘機は1、2年前の古い曲で、
この2曲を入れろっていうと、まるで中学の時のポエム集を公開しろと言ってるようなもので、それはすごく痛い。
けど入っちゃったもんはしょうがない。
でも1stが世に出て色んな話をしていく上でだんだん気付かないうちに壊れていったんで駄目だなと。」

「俺はねそもそも分かりやすいのがすごい好きなんで。
でも、友達に、『八月いいよ八月いいよ』って年中言われ続けると滅入るじゃないですか。
じゃあルイノンは?って」なんて言ってますね。

でもその後に、
「当初2枚ぐらいアルバム出してからベスト盤に17、18歳ぐらいの曲から選んだ10曲ぐらいを入れて結構フォーキーなやつを出そうと思ってた。」
「ファンレターは、八月好きです、が多い。でもうれしかった。好きだって書いてもらって。返事書かなきゃ。」
と言ってます。
408NO MUSIC NO NAME:2007/12/26(水) 12:40:02 ID:PP3p3tHeO
コナツについて

「イメージする力、みたいなもの。世界をふわあって覆っているような。そういう曖昧なものなんですけど。
昔は自閉だったら自閉だけでよかったんですけど、
グレ出してから、すごくそのガクガクになってるもの自体を意識したっていうか。
あとはやっぱり…感覚かな、触ったとか、暖かいとか。だから、『誰かがいるっていうことがちゃんと見えて嬉しい』とか
『空がふわーっとオレンジ色になってきれいだ』とか、そういうのがコナツですね。それに、名前まで付けちゃって(笑)」
409NO MUSIC NO NAME:2007/12/26(水) 14:35:05 ID:rcob4GUrO
八月は普通に名曲じゃん
410NO MUSIC NO NAME:2007/12/27(木) 16:04:16 ID:BomtHt2VO
ヘブンリィからTAVITOと表記するようになったのはなぜだいタヴィト。
昔からそうだったとか言ってたけど昔はTABITOだったよね
411NO MUSIC NO NAME:2007/12/27(木) 22:58:18 ID:fd3FNv4v0
>>410
昔って1stの頃じゃなくあの写真のころでしょう。
412NO MUSIC NO NAME:2007/12/28(金) 19:43:32 ID:CNCcjK3k0
今の旅人が歌う雨撃聴きたいなぁ。。と、384のやつ聞いてて思った
413NO MUSIC NO NAME:2007/12/28(金) 23:44:29 ID:0oBv1c000
>>384
もう消されてるんだが
414NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 17:38:16 ID:Dk4yr72vO
既出だったらごめんなさい…

ルイノンって、 るいのう をもじった言葉だと思うんですが。
るいのうって涙をためる嚢のことです、涙道の一部らしい。
「涙嚢」と書きます。
415NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 17:39:39 ID:Dk4yr72vO
↑のレス、
>>391さんのでやっぱり書かれてた…
すみません。
416NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 17:44:34 ID:5VyFf7L90
>>413
そうなの?デスクトップに保存したやつ聴いてたから見てなかった。ゴメン

この前の大阪行って、今の感じやっぱ嫌だな…って思ってたが、
384のファイル聴いて今の形式?も悪くないなって思えた。  アップした方ありがとー。
417NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 23:07:00 ID:Gl6iSKzW0
Ruin on(ルイノン)

タビトらしくね?
418NO MUSIC NO NAME:2007/12/29(土) 23:13:25 ID:Gl6iSKzW0

壊れちゃった。敗残者ってとこかね
419NO MUSIC NO NAME:2007/12/30(日) 00:47:46 ID:nWRz/Nt40
>>413
再うpしましたー。さわりだけのガリバー2とカバー曲もつけときます。
420NO MUSIC NO NAME:2007/12/30(日) 03:20:25 ID:w+w9u7Ki0
旅人と達郎が死ぬほど好きな自分にとっては宝物だ
421NO MUSIC NO NAME:2007/12/30(日) 11:30:33 ID:l3O+Z/1p0
>>419
どこ?
422NO MUSIC NO NAME:2007/12/30(日) 11:52:06 ID:VP4iAbO90
>>419
413じゃないけど頂きました。
旅人の声、歌詞もしっかり聞き取れて、これはこれでいい感じだね。
しかし、ギターがなかなか酷いね(笑

うpありがとう。
423NO MUSIC NO NAME:2007/12/30(日) 13:59:06 ID:dmKK2s9UO
ぎやまんの歌の部分、落つるって連体形止めだけどなんで中卒が古文の技法知ってんの?
424NO MUSIC NO NAME:2007/12/30(日) 14:14:38 ID:EfuNFaau0
>>406-408
超GJ。ファーストシングルはシンプルながらどれも名曲だと思う。持ってて損は無いし、あなたのレス見て久しぶりにまた聞いてみた。
ただアルバムと比べるとちょっとね、ってだけ。
ありがとう。
425NO MUSIC NO NAME:2007/12/30(日) 20:31:25 ID:8/e4NmheO
>>424
どういたしまして。
需要があって良かったです。
初期のインタビューで、
「メロディーが過剰に甘くなるのは寂しいからかな」みたいなことも言っていました。

今は嫁さんも友達もいて随分社交的になってメロディーにそういうものを満たしてもらう必要がなくなったのかもな、と思った。
426NO MUSIC NO NAME:2007/12/30(日) 22:22:27 ID:bl8MAdPM0
snoozer関係からは、今までのシカトに対する謝罪と言わんばかりに、
絶賛された一年であったな
427NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 14:28:13 ID:4mPQDn30O
408
新参で申し訳ないが、自閉って旅人は自閉症だったわけ?
428NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 14:52:17 ID:TaPdHTu4O
え?はい?
429NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 16:42:28 ID:4mPQDn30O
いや、だからインタビューで自閉って言ってるから自閉症かと思ったんだけど
430NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 17:04:28 ID:YiHdQvrX0
単に自分の殻に閉じこもってたってだけでしょ
自閉症って先天的な脳の障害だし
431NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 17:34:16 ID:5kbqoU/CO
コナツについて他の雑誌のインタビュー見つけました。

●コナツってどういう意味なんですか?

「コナツは、…何だろうなあ、感覚とコミュニケーションとイマジネーションを組み合わせたような。気体のような液体のような、漂うものなんですよ。」

●自分の周りにまずぼやーっとしたものがあるわけじゃないですか、いわゆるコナツみたいな。それをすごく凝縮していく行為が曲作り?

「そうそうそうそう。凝縮してどんどんチップになってって。そうすると固形物になったものが露コナツなんだけど。初めて説明したなあ、上手いこと(笑)」
432NO MUSIC NO NAME:2007/12/31(月) 17:51:39 ID:5kbqoU/CO
改行するの忘れてた。
読みづらいだろ…ゴメソ。携帯からなんでうっかりしてた。

旅人の初期のインタビュー久々に読んで懐かしかった。
旅人、結構タナソウの反応とか気にしてて期待に答えたいって感じに見えた。
それと、ファンのリアクションを心から喜んでたね。
今はミュージシャン仲間が沢山いるから、その人たちを唸らせせる作品を作りたいって風に見える。

もっと前のデビュー直後の頃はほんっと愛想ねぇよなw

失踪してた時の話になって、インタビュアーの
「辛くて失踪したんですか?」との問いに
「楽しくて行くなら旅行じゃないですか」
って答えてるの確かにそうだよなw
433NO MUSIC NO NAME:2008/01/01(火) 00:43:43 ID:/0sD67mmO
あけましておめでとう(*´∀`)ノ

旅人さん、このスレのみんな、今年もよろしく〜
434NO MUSIC NO NAME:2008/01/01(火) 01:31:02 ID:cQXXYfxM0
おめでと〜\(^o^)/
そして、よろしく〜!!
435 【神】 【964円】 :2008/01/01(火) 09:12:34 ID:wpBNJb3K0
あけおめ
436NO MUSIC NO NAME:2008/01/01(火) 09:15:55 ID:k+jPpMZzO
かかかかかかみ!!!!!かみ!!!!!初めて常駐スレで見た!
437 【凶】 :2008/01/01(火) 09:16:57 ID:k+jPpMZzO
興奮してあげてしまいましたすいません
438NO MUSIC NO NAME:2008/01/01(火) 13:21:52 ID:05MhkeJq0
結局ラストシーン以上のPVはないみたいだな
439NO MUSIC NO NAME:2008/01/01(火) 14:07:28 ID:YeqrN12W0
>>384
すげえありがとう
440NO MUSIC NO NAME:2008/01/01(火) 18:09:37 ID:7InULZ+0O
文系の大卒だけど連体止めなんか初めて聞いた
教養の問題じゃないと思われる
441NO MUSIC NO NAME:2008/01/01(火) 22:35:28 ID:wpBNJb3K0
神って初めて出たと思ったらプレミアだったんだな
442NO MUSIC NO NAME:2008/01/01(火) 22:36:32 ID:05MhkeJq0
ヘヴンリィの一枚目推してるひといるけど、俺は二枚目の方が好きだわ。
ひきがたりとか雨撃もそうだけど一枚目ってなんか暗いじゃん。
でも二枚目は一枚目で終わりじゃなくてよかったってくらい聞いてて救われる希ガスるんだわ。
443NO MUSIC NO NAME:2008/01/02(水) 10:31:42 ID:qpu3tzkOO
おまえら最近全然911聴いてないだろ
444NO MUSIC NO NAME:2008/01/02(水) 12:58:04 ID:qWq9oaG6O
正直もう売った
445NO MUSIC NO NAME:2008/01/02(水) 16:04:54 ID:nGBwlpK00
次出るアルバムは弾き語り物語のvol2だろうな
446NO MUSIC NO NAME:2008/01/02(水) 18:50:17 ID:vatH2wNH0
正直1回でお腹いっぱいだった 911

すごく濃密で満たされる一枚ではあった。正直すごかった

でも、雨撃はお腹いっぱいにならないから

何回でもいける
447NO MUSIC NO NAME:2008/01/02(水) 18:55:11 ID:tG4x1KR20
雨撃はおっぱい
に見えた
確かにおっぱいは何回でもいける
448NO MUSIC NO NAME:2008/01/03(木) 04:24:28 ID:LUNJixhRO
>>447
だからおっぱいじゃないんだってばw

けど911の曲あなどったらいかんと思うよ
聴けば聴くほどスルメのように味わいが…
449NO MUSIC NO NAME:2008/01/03(木) 10:53:35 ID:VXWbcWf1O
「荒野」だけは時々聴きたくなる
謎の高揚感に包まれる
あとはダレるので聴かない
450NO MUSIC NO NAME:2008/01/03(木) 15:32:42 ID:7EzyLnlIO
911どっかいってもーた
いまいちよく分からなかった
うまくいえないけど、
レビューとかで分かる奴には分かる…っていうひといるけど……
分からない奴にも分かるもの、聞きたかった
451NO MUSIC NO NAME:2008/01/03(木) 18:21:22 ID:EHVWCXLAO
分からないやつにも分かるってあんた、携帯小説じゃないんだから。
二番に至っては歌詞も忘れたのライブに比べたら良いアルバム
452NO MUSIC NO NAME:2008/01/04(金) 11:40:33 ID:I0VWctlqO
作品>ライブ=アーティスト
ライブ>作品=ミュージシャン
453NO MUSIC NO NAME:2008/01/04(金) 21:08:00 ID:6EQPFjQF0
旅人=シンガーソングライター
454NO MUSIC NO NAME:2008/01/04(金) 22:20:37 ID:eUcSe9r10
ヘブンリィパンクアダージョって全体でひとつの物語になってただろ?とりあえず通して聴けばそれは割と分かりやすかった。
曲ごとに良い悪いいってる人いるけど通して聴くと全部必要だと思う。ハーシーズムーンシャインとかラストシーンだってあの流れだとすごく生き生きしてる。
俺ももともとシングル集的に捉えてて好きな曲だけmp3プレーヤーに入れてたけど
1回ちゃんと聞きたくて最初から通して聴いたとき、どうでも良いと思われたバンブーズとかが無いために流れがとぎれてしまう感じがした。
911は1回通してちゃんと聴いても全体像がぼんやりとしかつかめない。
未だに俺の中ではシングルコレクション状態。
455NO MUSIC NO NAME:2008/01/05(土) 01:28:06 ID:Pi8nIcdMO
あれとそれとは作り方が違うしね
語りが長いし
でも私にはすでに、911は通して聴かないと違和感がある
456NO MUSIC NO NAME:2008/01/05(土) 10:41:23 ID:bMpdsybv0
旅人のグランマって死んじゃったんだっけ?
457NO MUSIC NO NAME:2008/01/05(土) 11:15:40 ID:91b/4auSO
トーク>作品>ライブ=七尾旅人
458NO MUSIC NO NAME:2008/01/05(土) 11:54:32 ID:zJHieat1O
トークいいか?イライラするんだけど
459NO MUSIC NO NAME:2008/01/05(土) 12:44:40 ID:91b/4auSO
全然誉めてるつもりは無いよw
460NO MUSIC NO NAME:2008/01/05(土) 13:01:10 ID:0HkUtqdFO
とにかく飽きずに何度も聴いてしまうような、
思わず口ずさんでしまうような、単純明快な歌が聴きたい。
そういうのを作る気はもうないんだろうか。
語りとか俺には分からん。911はもう全然聴いてない
こんなファンでごめん
461NO MUSIC NO NAME:2008/01/05(土) 13:10:29 ID:5Z9GZzlt0
危なくなどな〜いさ
462NO MUSIC NO NAME:2008/01/05(土) 15:01:47 ID:ZlGEE78yO
>>461
そんなのビートルズとラーズで足りてるやん
463NO MUSIC NO NAME:2008/01/05(土) 15:22:13 ID:Pi8nIcdMO
>>460
わざわざ旅人に求めなくてもいいのでは…
旅人の歌うそれが聴きたいんだろうけど、旅人だからこそ常に進化・変化の過渡期にあるわけだから
464NO MUSIC NO NAME:2008/01/05(土) 16:19:19 ID:bBcIDkACO
911、
あの子供の声がいらつくから聞けない
鳥肌がたつ
下らんかもしらんが自分からすりゃあの声を聞くことは拷問に近い…
だから旅人単体で聞くことにしてる せーいきのばーくしょっ
465NO MUSIC NO NAME:2008/01/05(土) 16:30:57 ID:bMpdsybv0
>>460は典型的オモヒデ厨
セカンドからサードシングルを聴き直せ
アレが原型
466NO MUSIC NO NAME:2008/01/05(土) 16:41:56 ID:8OpQxuo6O
でもやっぱ俺はコーナーと夜、光るが好きだな
467NO MUSIC NO NAME:2008/01/05(土) 20:42:09 ID:0HkUtqdFO
>>463
求める、というか「聴きたいなあ」って願望かな。
今の旅人を否定するつもりはないよ。
個人的には、ヘブンリィが一番好きですが。
しかし12月の難波ベアーズではさすがにイラっとした…

好き嫌いは別として進化し続ける旅人にはなんだかんだいって楽しませてもらってるのかな、ファンとして。
次作はどんなだろ。
468NO MUSIC NO NAME:2008/01/06(日) 02:14:41 ID:ky06xsYL0
>466 
 オレもこー名が好きだ。
469NO MUSIC NO NAME:2008/01/06(日) 05:30:40 ID:t10/y5vX0
911ちゃんと聴いたのは1回だけ。
今は、曲だけipodでたまに聴いてる。でも、買って後悔はあまりない。
470NO MUSIC NO NAME:2008/01/06(日) 17:51:14 ID:wNp/U6O50
911って聴いて損する作品じゃないね

驚いた。

5000円弱の驚きと楽しみがあったと思う。

でも雨撃が好き。(これは音楽の許容範囲の問題でしょ。
471NO MUSIC NO NAME:2008/01/06(日) 17:55:11 ID:KwYpq/gb0
もういいんだよ
911を無理やり持ち上げなくても

5年後にあれは血迷ってたって話になるんだから
472NO MUSIC NO NAME:2008/01/06(日) 19:13:51 ID:qX39AsiJO
911が評価されるのは、この先石油が枯渇して世界中が大混乱で満ち溢れる頃だと思うよ
マイケルムーアの本のほうが先に評価されるだろうけどw
473NO MUSIC NO NAME:2008/01/06(日) 19:55:22 ID:VKzm0+1n0
たまたま友達からこの人のアルバム借りたけど衝撃受けた、、
ラルク以来(以上)の衝撃だった。。
474NO MUSIC NO NAME:2008/01/06(日) 22:22:21 ID:XPQY5STV0
>>473
どのアルバム?
475NO MUSIC NO NAME:2008/01/06(日) 22:48:51 ID:VKzm0+1n0
全部。どれも凄くて今興奮してます!
476NO MUSIC NO NAME:2008/01/07(月) 00:34:01 ID:kRA81s1SO
>>470の最後の()に納得

>>471
無理して持ち上げてはないんだよ


911の評価は上がるよ きっと
…と私は思う

ライブをもうちょっとだけ、見せる意識でしてくれたらよかろう
477NO MUSIC NO NAME:2008/01/07(月) 00:39:50 ID:VsZw5lsM0
>>473
ラルクの衝撃とやらをkwsk
478NO MUSIC NO NAME:2008/01/07(月) 00:46:19 ID:pRaGuyZ1O
ラルクて(笑)
ガキが聞くもんやん。
479NO MUSIC NO NAME:2008/01/07(月) 01:24:25 ID:xGb4F8LQO
高二乙。
俺はラルクきらいじゃないよ。
480NO MUSIC NO NAME:2008/01/07(月) 01:36:06 ID:48yx1JaS0
ラルクは小学生の時に音楽に目覚めるきっかけになった音楽。
その時はこれさえあれば他にいらないと思えるくらい衝撃を受けた。

いま19でいろいろ聞いてきたけど(年相応に)ここまで凄いのは聞いたことないと思える。
これから聞き込みます!友達リスペクト!
481NO MUSIC NO NAME:2008/01/07(月) 10:28:20 ID:VsZw5lsM0
他に何を聴いてるかについてもぜひ訊きたいな
482NO MUSIC NO NAME:2008/01/07(月) 10:39:42 ID:/Oi5T1vKO
ラルク好きならイエモンや黒夢あたりでも衝撃を受けると思われ


音楽聴いていて最終的に一番凄いと思い至るのはきっとビートルズだろう
483NO MUSIC NO NAME:2008/01/07(月) 15:06:30 ID:WucI2ScKO
ビートルズよりすごいのはいくらでもある
でもあの時代にあれをできたのがすごい
484NO MUSIC NO NAME:2008/01/07(月) 17:03:32 ID:VZa434120
10代でコナツを作った旅人のすごさをもっと評価してあげて
485NO MUSIC NO NAME:2008/01/07(月) 21:10:39 ID:N1jwb/jv0
よっ、芸達者!
486NO MUSIC NO NAME:2008/01/07(月) 23:30:49 ID:jqrxeLDI0
911 を作れるのは旅人だけだと思う。
なんで世の中の人は 七尾旅人を知らない?

それが少し悔しい。
487NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 00:35:20 ID:lqOp6PJs0
>>486

すでに>>470が言ってるけど、一般聴衆の音楽の許容範囲ってやつの問題だろう。

やはり音楽自体がコアだと思う。
一般聴衆(あえて一般と言ってみる)にとっては雨撃すら厳しいかもね
488480:2008/01/08(火) 00:41:57 ID:9/WySqhW0
>>481
マーニースターンとかザッパとかパフュームとかチームドヨービとか
リキッドリキッドとかフィッシュマンズとかザズンボーイズとか
マッドリブとかボンゾドッグとかじゃがたらとかM.I.Aとか80sアイドルとか
レオンラッセルとかアーサーラッセルとか適当に聞いてる


>>482
ずばりイエモンも黒夢も好き。特にイエモン最高!
489NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 01:36:55 ID:hxxXhV/JO
>>488
旅人の歌、ぜひ、適当でなく積極的にワクワクしながら聴いてください

私とはザッパとフィッシュマンズと80sだけかぶったー
これからもたくさん良い音楽に出会って、そんでさらに許容範囲を広げてね〜
490480:2008/01/08(火) 01:53:32 ID:9/WySqhW0
>>489
どれもちゃんと聞いてますよ
でもジャンルが全くバラバラなんで^^

セカンドもいいですね
特に二枚目の後半がスバラシイです
491NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 02:52:52 ID:UyqwSLX7O
ザズンボーイズは初めて聞いたな。ぜひ聴いてみたい。
ザッパ聴いてるとはまだまだお子様だね。
492480:2008/01/08(火) 03:06:58 ID:9/WySqhW0
>>491
ザゼンボーイズの間違いですw

>>ザッパ聴いてるとはまだまだお子様だね
全く意味がわかりません。
意味の分かるように説明してください。
493NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 03:35:50 ID:UyqwSLX7O
ザズンボーイズは初めて聞いたっつってんだよ。座禅は知ってっけど。ダルマッ1234。
ザッパの件だけど、言葉通りの意味だけど。ちゃんと日本語勉強しようね、お猿さん。
494480:2008/01/08(火) 03:43:30 ID:9/WySqhW0
>>493
何で喧嘩腰やねん文盲のくせに
言葉の通りってその意味の内容を書けやブサイク
そんな文章じゃ誰も理解できんわ

お前は文盲なのでレスしません
495NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 03:46:38 ID:CqbUI0Le0
煽り耐性をつけようぜ。ここは2ちゃんなんだし。

あとageてるからこういう変な人が舞い込んでくるんだよ。
メアド欄にsageって入れて書き込みしてね。
496480:2008/01/08(火) 03:51:31 ID:9/WySqhW0
>>495
そうですねw
普段あんまり2chこないからこんな文盲もいるんだなと驚きましたw
497NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 06:02:23 ID:uz80IGqQO
Nice fishing!!!
498NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 09:50:58 ID:UyqwSLX7O
てめーらマジ終わりだよ?散々好き勝手言いやがって…。マジ一人ずつブッちぎってやっから出てこいや!!!
499NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 10:18:21 ID:wEepgl/NO
きゃー!頭おかしいのが一人いるね!
こわぁい☆
500NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 11:37:32 ID:XDUnMrIp0
>>488
そんだけ聴いてラルク、そして旅人が一番の衝撃だったの?
501NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 13:44:53 ID:TlXmP5NFO
だって雑誌の受け売りだもん。
480みたいな奴がチームドヨービなんて自力でみつける事ができるはずもないし。
俺は92年位からテクノ利いてるし、オウテカも1STからリアルタイムで聴きだしているからスカム系も最初の方は結構ある。
480のセレクションはそういった歴史が全く感じられない寄せ集めだ。
502NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 14:02:26 ID:nhdom/9q0
ナニコノ流れ?
503NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 14:02:37 ID:fyXR9qD20
サブカル(笑)
504480:2008/01/08(火) 14:10:52 ID:9/WySqhW0
>>500
そうですね
ほかも衝撃を受けてるんですが
これ以外思いつかないと思えるくらいの衝撃です

>>501
聞いてるのを適当にあげただけで批判するんじゃないよ
適当にあげただけでそりゃ比較的専門的に聞いたジャンルもあるよ

チームドヨービは視聴して気に入って買った
スカム系やオウテカも大ファンじゃないけどある程度好きだよ
それに92年といえば俺は4才じゃないか
4才児がテクノとか買いに行くかボケ

こんな事いいだしたら恐らくあなたより前の世代のTGとかSPKとか詳しい人に
あなたのセレクションが歴史が全く感じられない寄せ集めだと言われかねないし
そもそもあるジャンルの専門家になろうなんざ思ってないんだよ
佐々木敦でもありがたがっとけ
こんなメンドイおっさんがいるから聞いてる音楽醸したくないんだよ
505NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 14:29:32 ID:a8AiEoX80
いいかげん無記名に戻れよ
ここまでくるとさすがにうざくなってくる
506480:2008/01/08(火) 14:32:09 ID:9/WySqhW0
すいませんでした
もうやめます
507NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 14:54:19 ID:fyXR9qD20
かもすぞー(失笑)
508NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 15:31:48 ID:2HbH0XX80
若いっていいな
509NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 16:00:25 ID:uz80IGqQO
>>501が一番基地害
510NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 18:45:22 ID:UyqwSLX7O
てめーら俺様抜きで盛り上がってんじゃねーぞ??マジなめてんのかよ??マジぶっチギってやっからかかってこいやチンカスヤローどもがよーーっっつ!!!
511NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 18:58:33 ID:mUPP+Yc/0
ここで酷評されてるひきがたりものがたり聴いてみたけどめちゃくちゃツボだわ
特にぎやまんが好きすぎて何回もリピートしてしまう
ほんと俺にとっては代替不能な音楽家だよ、旅人は
あー旅人好きの女の子と付き合いてー
512NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 22:59:53 ID:XpBUbyUEO
>>511
私でいいなら付き合いましょう
わりと音楽の趣味が似てる彼氏いるけど、旅人は受け付けてくれなかったなあ
513NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 23:17:47 ID:ML8neriz0
>>504
>チームドヨービは視聴して気に入って買った
CDで買ったのなら既に店のお薦め、というフィルターを通った後だな。
ま、君が本当にドヨービをなんの予備知識も無く手にとったのならそれでいいじゃないか。
ラルクの衝撃がどうのこうの、と言っているような奴が
クラブカルチャーの片隅から発信された音楽をきくような時代になったんだなあ。
それこそ情報や流通は90年代初頭と比べれば劇的に変化したからなあ。
俺なんかは普通12インチを買う場合、シスコや最近行っていないJET SET等で
最低20枚、多いときで50枚以上試聴してから買うから。
BOCやドヨービなんて一曲目で買ったな、スカムだから手にとったというのもあるがね。
俺は君の挙げたMIAなんかはワイリーの所属していたレーベルだからサイトで情報をチェックしていたこともあり
1STシングルや限定7インチなんかもリアルタイムでイギリスから通販で買ったのだが、君なんてはやくても日本版が出てから(2005年)だろう?

あと君がなんでガキ扱いされているか教えてあげよう。
思い込みと早とちりと一方的な決め付けで相手を批判しているからだよ。(文盲、バカ、不細工等々)
あと流石に「4才児がテクノとか買いに行くかボケ 」は吹いたよwww
別に92年から聴いてなきゃ駄目、と言ってるのではないよ、俺は君が幼稚園の頃にフィッシュマンズを聴いていたんだよ。
俺はラルクをいまだ聴ける奴が旅人やフィシュマンズを聞くことにものすごい違和感を感じる。
昔ラルクやビジュアル系とか聴いてた彼女や友人がフィッシュマンズの事をボロクソに言っていたから余計にそう思うのかもな。
514NO MUSIC NO NAME:2008/01/08(火) 23:19:24 ID:ML8neriz0
それと92年から聴き始めたのは「テクノを本格的に」であり
その前から音楽を聴いているから君のだしたTGの例は可哀想だが俺には当てはまらんよ。
ま、スモークベルチ聴いててTG知らんとか普通ありえないだろ!(94ごろは確かにそういう奴もクラブにごろごろいた)
君の言う俺より前の世代は90年代以降を全く知らないやつが多いし
クラブミュージック黎明期に家庭持ったり音楽に興味なくなったりな奴がほとんどだ。
残っている奴は音楽ライターやミュージシャン等、なんらかの形でシーンに残っているものだけだろうな。
逆に俺の世代以降は昔の音楽の歴史の資料も簡単に手に入り
また新たな音楽がクラブで生まれるのを目撃した世代でもある。
ハウス、テクノ、トランス、ジャングル(ムンベー)、ロッテルダム、ビッグビート、ブレイクス
最近ではグライム、ダブステップがヤバかったな。

515480:2008/01/08(火) 23:35:50 ID:9/WySqhW0
>>513
未だにラルクは流石に聞けませんよw
と思い今聞いてみたらバウハウスとかキュアーに影響を受けた歌謡曲にしか思えませんでした。

あとぼくが上げたやつはバラバラですがそれなりにCISCOとかJET SETも高校時代通ってたし
スカム系や当時のクラブミュージックも人並みには聴きましたし
ONTONSONとかでも通販よくしてました。
516NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 00:02:45 ID:SRik/kWh0
REMIX誌の年間ベストロック部門で4位(たぶん)オメ
517NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 00:06:30 ID:K05xzhgqO
>>513,514
釣り乙
518NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 00:11:28 ID:cRIcqh0e0
>>515
今更何を言っても君のセレクションが頓珍漢で君が子供だという事実は変らないよ。
スカム系?って何か知らんのだが日本の雑誌にでも載っていた造語か?
スカムは俺の持っている一番古いのは1995発売の2番だな。
ゲスコムとかBOCは君が小学生低学年の頃にリリースしてるんだぜ。
はじめはオウテカかリロード(リンク、グロコミ)のどちらかが関わっている
レーベルだという噂だけだった。真っ黒レーベルに点字のみ。
ま、今はいい時代だ、ゲスコムは無理でもBOCなら探せば1stを買えるからな。
今はラルクを聴いていないというのならそれだけが救いだね。
ザゼンやマッドリブ等他にも突っ込みたいところはあるが、かなり底が浅そうだな。
無理もない。歴史だけではなく知ろうとする努力も惜しんでいるようだ。
君みたいな世代が最近ならシマリスやnyやらfire campについて語るような土壌はukにはあっても
ここ日本には無いみたいだな、去年の春、今のところ最後のDJをしたときにも感じたよ。
グライムやガラージは日本では根付かなかった。

さて旅人スレだから君なりのデーモニッシュの見解くらいは聞かせてもらいたいな。
519NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 00:12:33 ID:QH7krqPi0
ID:ML8neriz0とID:9/WySqhW0は気が合うみたいだからあとはメールでやってくれよ
520NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 00:39:19 ID:K05xzhgqO
>>518
マジでキモいから部屋から一歩も出るな
521NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 00:48:58 ID:2nW1xcsp0
頼むから二人とも別のとこでやってくれよ・・・
522NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 01:24:30 ID:cRIcqh0e0
>>515
>当時のクラブミュージックも人並みには聴きましたし
一番面白いとこ見逃してたww 人並みって、どんだけww
俺が高校の頃の俺の地方の人並みなら
全くクラブミュージックは聴かない、カラオケ音楽か誰かが褒めてる洋楽を聴く、という感じだな
時代や地域が違えば「人並み」の基準も変るからなあ。
君は他人の価値基準や判断基準、その結果として想定しうる「人並み」から
外れようとしていないお利口さんな坊やなのはよく分かった。もう俺降参www
523480:2008/01/09(水) 01:56:17 ID:x/F3JzIz0
こちらこそいろいろ言いたいことあるけど降参しますw
スカム系と書いたのは501が書いてたから便宜上使っただけ
人並みというのはciscoとかで好きな音盤を夢中になって探してる人のなかで
恐らく人並みだと思って書きました。
あとあなたが聞いてそうなやつよりsonigとかそっちのほうが僕は詳しいです。

俺みたいな若造に必死になってる522はホントに哀れです。
いちいちあげあしとってくるな。あとおれにレスすんなハゲ。さいなら!
524NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 02:09:28 ID:+vFu7nnI0
悪かったな、未だにラルク聞いてて。
525NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 02:16:28 ID:SPOIRluBO
おい、さっきから言いあってる二人。マジキモいから。別でやれ。
526NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 02:24:15 ID:x/F3JzIz0
ぼくはもうここには来ません。
みなさま迷惑をおかけしました。

しかし2chには変なやつもいるもんですねw
おれはこんなに知ってるんじゃみたいな。バカバカしい。
527NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 02:30:17 ID:aD0chliDO
若者の私へのレスまではとても和やかだったのに、1日経ったらこんな荒れ方してるよ…。

歳がだいぶ下のコをつかまえて子供扱いはいただけんな。
その上、音楽の自由を奪われてるねー。

歳もだいぶ違えば聴く盤の順番も違ってくるよそりゃ。
その分若者には時間があるんだからいろいろ聴けるしそれで価値観も趣味もどんどん変わるかもしんないじゃんか。

つーか何聴いたっていーじゃん。
大事なのは旅人を聴いて感動したり何か受け取ったりすることじゃんがららあめん!
1日分のこの長いレス読んでたら腹減ってきた。
528NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 02:31:12 ID:SPOIRluBO
以上、2ch始まって以来最高にキモい二人組の罵り合いでした。
529NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 02:49:05 ID:x/F3JzIz0
てか501=522やん
よく読んだら自分からスカム系なる造語を使ってるじゃないですか、、、

>>527
すいません。約二名のバカに見事釣られましたw
旅人さんのサードも素晴らしいですね。これが一番好きかも。
530NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 08:38:31 ID:cRIcqh0e0
>>523
>しかし2chには変なやつもいるもんですねw
>おれはこんなに知ってるんじゃみたいな
君はこう書きながら
>あとあなたが聞いてそうなやつよりsonigとかそっちのほうが僕は詳しいです。
こうも書いてるんだよね〜。勿論俺のレスをただの釣りと考えてもらっても一向に構わない。
煽り耐性の低さを指摘された後になおも釣りと思われるレスに反応する君は本当に子供だな、

それと92年からテクノを本格的に聴きだしている、と書いてる奴がMOMを知らないとでも思っているのか?
お子様ぶって釣ってるつもりかもしれないが、ソニグは1998頃の1STも持っているよ。もちろんリアルタイム。
APHEX聴いていたらSEEFEELのあの盤は買ってしまう、そしてSEEFEELのいたTOO PUREレーベルからMOMが94に1stをリリース。
こんな当たり前の事を知らないから想像で「俺の聴いていそうな音楽」から
火星ネズミ関係を除外してしまったんだね、悪いが君よりかなり詳しいと思うよ。
BIBとかのあの高揚感がその後も続いて欲しかったよ。



531NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 08:51:02 ID:cRIcqh0e0
>>529
あと間違ってもドイツつながりでオーバルやミクロストリア、アレックエンパイアの話題に持っていかないように…。
今でこそ結構売り払ったがフォースインクやミルプラ関係の主要な物は
ほぼ漏れが無く網羅できている、多分君が俺より詳しいのはラルクとかは絶対そうだ、安心しろ。
小便もらして少年少女〜、と。
532NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 09:43:08 ID:JDMKmkwdO
この不毛な自慢対決はいつまで続くのか
533NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 09:49:17 ID:e0YsnZAB0
なんか煮え切らないなー。

しょぼい餌に釣られてしまって
534NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 11:02:10 ID:+2f3lG7ZO
現時点で洋楽最高峰はカーペンターズだという事を忘れるな
535NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 11:13:05 ID:p+i+JxJT0
いいえ、ケフィアです。
536NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 11:25:59 ID:K05xzhgqO
>>534
ビートルズ以外はドングリの背比べだ
537NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 13:39:34 ID:vQKbzFnbO
小沢ファンいる?最近の小沢限定で。
538NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 13:52:19 ID:O3VGitGzO
>>535
一方その頃コーカサスでは?
539NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 14:17:49 ID:Ju6bZilx0
480や530が書いてるアーティスト?全然わからん。
彼らが異常なのか、俺が知らな過ぎなのか・・・。
540NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 16:32:10 ID:KVHZwWD+0
小鳥のさえずりがマイフェイバリットBGMですが何か
全力で
541NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 17:26:21 ID:FELc9rKFO
自分もほとんど分からんよ。
別に自分の好きなのだけきけばいいし
ラルクでも何でもその人が気に入ってて聞いていて気持よければヨイよね
542NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 18:52:36 ID:hEEghqhY0
>>540
お勧めのさえずりのCDなどありますか?
543NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 19:38:16 ID:KBY+jvBz0
>>539>>541
お前ら七尾旅人ファン失格

ラルク(笑)なんて聴いてる奴に旅人様の真の素晴らしさが理解出来るワケ無えだろ死ねwwwwwwwwww
544NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 21:02:40 ID:2dfNEq7p0
772 名前:名無番長[] 投稿日:2008/01/06(日) 22:35:15 O
>>80さんs54は結構よそと揉めてましたよ。
東所沢は清瀬、秋津、東村山東久留米潰したし
所沢は東大和市、武蔵村山、小平とか潰して
新所沢は瑞穂、羽村潰したんですよ。
県内は所沢、入間、狭山で仲良かったですね。



ダ埼玉にシメラレまくりやんwww

787 名前:名無番長[] 投稿日:2008/01/07(月) 17:33:32 0
>>772
馬鹿じゃーねーのお前!
S54の年代なんかとっくに三多摩エンペラーは解散してるわ!
族も存在してないのに潰すも糞もねーだろ
三多摩スレに書き込むなら三多摩エンペラーがS49世代で解散した事ぐらいいい加減覚えとけや!
それに所沢ごときは東村山、武蔵村山エンペラー辺りが単体で〆てたぜ(笑)
545NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 21:17:29 ID:Ju6bZilx0
>>543
ラルクは聴かないけど、旅人聞いてるだけじゃだめなのか〜。
旅人様の真の素晴らしさ、教えて^^
546NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 22:30:53 ID:jKkh3a1g0
初めは、他所でやれ馬鹿ども、と思いながら一連のやり取りを読んでいたら、
途中からツボったw

そんな俺の最近のお気に入りはアニコレです
547NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 22:56:07 ID:UnGCZiAY0
ネタないんだから
ここでバトってもらいましょうよ
548NO MUSIC NO NAME:2008/01/09(水) 23:25:02 ID:x/F3JzIz0
>>531
あなたは貼紙王子としてかつて七尾旅人スレで自分語りを展開してた人ですね!
いやーあなたの知識はホントに豊富ですね。恐れ入ります。
TOO PUREレーベルからMOMが94に1stをリリースことは知ってますが最近のsonigとか
その周辺は僕は殆ど買ってるのでかなり詳しいです。
他はあなたの方が詳しいと思います。
あなたの好きなグライムなんかは代表的なものしか知りません。
そんな貼紙王子のオススメはなんですか?

>>546
パンダベアのソロがいい感じですね!!
549NO MUSIC NO NAME:2008/01/10(木) 00:28:23 ID:kbxDodiw0
19歳の人もいいかげんにしてくれないかな?
わざわざ呼び込みやってんじゃねーよ
550NO MUSIC NO NAME:2008/01/10(木) 00:38:38 ID:L/w7RTlW0
まじきめえ。いい加減黙ってくれ。
聴いてる音楽でしか、自分を誇れない糞ってのはよく分かったから。
551NO MUSIC NO NAME:2008/01/10(木) 00:38:52 ID:mki/lOIY0
もはや語り厨のジエンにしか見えん
552NO MUSIC NO NAME:2008/01/10(木) 01:53:50 ID:L/w7RTlW0
>>551
勘弁してくれ。絡まれても困る。
553NO MUSIC NO NAME:2008/01/10(木) 02:16:38 ID:vcXRIuPlO
俺はパスカルズが好きだな。聴いたことないけど
554NO MUSIC NO NAME:2008/01/10(木) 03:02:27 ID:NX3lf59p0
とりあえず音楽を知識、知識で聞いてる、いや、でしか聞けない感性の鈍い二人のいい争いでした、と。
続きは自分たちでスレ立ててやってくれ。うざい目障り。何よりダサい。
555NO MUSIC NO NAME:2008/01/10(木) 07:21:14 ID:yTwDqilAO
頭で音楽聞きたい奴はそうしていればいい。
俺はそういうのやめたから自由に聞くぜ!

ファンの資格って、そんなもんあるのかw
そしてそれは誰が決めるっての?
間違った音楽の聞き方なんてあんの?
どういう人が良くてどういう人が駄目な人?
556NO MUSIC NO NAME:2008/01/10(木) 13:39:09 ID:URseacBA0
ないよ自由に聴けばいいって
だからもうこの話題終了
くだらん
557NO MUSIC NO NAME:2008/01/11(金) 00:50:43 ID:yU4t7moi0
旅人はB'z好き(旅人オフィシャル参照。

これが結論。
558NO MUSIC NO NAME:2008/01/11(金) 10:20:09 ID:QMAhy1fPO
もう貼紙はニカ板から出てくるなよ
559NO MUSIC NO NAME:2008/01/12(土) 00:07:47 ID:oL1Yqprk0
旅人は目立ちたがり屋なんだろうか。ブログは正直もうやめてほしい。ヤミイチとか特に。
560NO MUSIC NO NAME:2008/01/12(土) 01:08:35 ID:6QAij9sP0
見なきゃいいじゃん
561NO MUSIC NO NAME:2008/01/12(土) 19:41:22 ID:vdyZ+jRHO
旅人はB'zとスピッツの最新アルバムは気に入ったのかな?
562NO MUSIC NO NAME:2008/01/13(日) 01:59:59 ID:lJrFaMq/O
おまえもういいから。
563NO MUSIC NO NAME:2008/01/13(日) 02:03:21 ID:jsZq3yJLO
たびとのうた、大好きだ

ほんっと、よかった 出会えて
564NO MUSIC NO NAME:2008/01/13(日) 05:10:54 ID:iDnwW3ngO
>>548
グライムの代表的な奴って例えばどんなもの?
565NO MUSIC NO NAME:2008/01/13(日) 13:00:50 ID:D7QHMD7NO
旅人のセカンドみたいな音が好きな人はぜひ
detune.のデビューアルバム「わ・を・ん」を聴いてみてください
566NO MUSIC NO NAME:2008/01/13(日) 15:01:09 ID:HN9BGT1uO
19日、偶然仕事が休みになったからライブ行きたくなった
けど地元(新潟)から一人で出たことないし小心者だし人と話すのとか苦手だし…東京に行くの怖いよう(;´д`)
しかも次の日仕事だ…
でも行きたい。。誰か一緒に行ってくれるひといないかな・・・?
567NO MUSIC NO NAME:2008/01/13(日) 18:50:13 ID:0YffkRty0
>>564
ディジーラスカルとか
568NO MUSIC NO NAME:2008/01/13(日) 20:12:17 ID:KnAfo6Zk0
>>548
君は本当に浅いよな。MOMと最近のsonigは知ってても、その辺り以外は知らんから
俺のレスに真っ当な返答ができていない、という言い訳だけのようだね。
第一、TGを先に挙げておきながらスモークベルチの話題すらスルーだからな〜
だから浅い、といわれるのだよ。ま、君の言う俺より前の世代の人間も多分分からん奴がほとんどだろうから安心しろww

ま、>>554のように
>音楽を知識、知識で聞いてる、いや、でしか聞けない感性の鈍い、
という頓珍漢なレスを書く奴よりは幾分ましなようだけど。
音楽に対する感性が本当に鈍いのならレコ屋で試聴して買うような真似はせず
他人様の仰る名盤、推薦盤だけで事足りるよ、カラオケミュージックで満足していればよいのだから。
旅人を聴いている奴は少なくともそういった音楽に対する探求心があると思っていたのだが…
俺の感性は>>554、君達のような人間には鈍く映るのかもしれない、それは俺にとってはむしろ褒め言葉かもな。
これを書くと古くからテクノを知っている人間には名前までばれてしまうかもしれないが、俺は昔あったエレキングという雑誌の
DJミックステープコンテストで優勝をした事もある。
1997頃だったと思うがジャン・ミシェル〜のファットボーイスリムミックスから始まってテクノに持っていった記憶がある。
まだスクラッチに全く興味が無かったのでクラブやトランスフォーマーはおろか(今はもちできる)ベイビースクラッチのみで失笑を誘っていたのも懐かしい。
そんな稚拙なスクラッチを挿入していても優勝できる人間なのだから少しは感性があるとは信じたい。
しかし前にもかいたが自分のかけたい曲ではDJで盛り上げられなくなってしまった。
コアなグライムは仕方ないにしてもKANOをかけても「エミネムかけて!」とかね…。
旅人のものなら泡と光や夜、光る、バラード・フォー・アンラブド…とかやった事もあるがヤッパいまいち反応よく無かったな〜。
で、ニジェル・モンゲルとかイルリメの1stは知らなくてもノッてるやつが多いし…



569NO MUSIC NO NAME:2008/01/13(日) 20:24:05 ID:nRvY1wz80
釣られてる低脳が
570NO MUSIC NO NAME:2008/01/13(日) 20:32:08 ID:KnAfo6Zk0
お、あと俺のお薦めも訊ねていたな、釣られてみるよ。

SATOMI "Diamondliliy" Lizz Wright "dreamin' wide awake" 畠山美由紀 "リフレクション"
inden "青" 8TH WONDER "戦争を知らない第三者の…" TBHの全作品
SEB ZERO "GROUND ZERO" TINCHY STRYDER "STAR IN DA HOOD" ROLL DEEP "RULES & REGURATION"
69 "THE SOUND OF MUSIC" STERAC "SECRET LIFE OF MACHINE"…
君も言っているとおり、適当にお薦めを挙げただけなのでかなり断片的で偏っているよww
571NO MUSIC NO NAME:2008/01/13(日) 20:48:25 ID:lJrFaMq/O
旅人のファースト聴いてメチャクチャ良かったんだけど、911はどうなのかなあ??
572NO MUSIC NO NAME:2008/01/13(日) 21:27:53 ID:BTCaIGvO0
通販の911Tシャツ届いたよー!!
とりあえず長袖の上に重ねて着てみた
なかなかいいかんじ。
573NO MUSIC NO NAME:2008/01/13(日) 22:02:52 ID:0YffkRty0
スモークベルチは知らないです。
sonigとかskamとかchildiscとかその辺には詳しいですが逆を言えばその辺以外は
ミーハー程度(雑誌の受け売り程度)しかしりません。
だから僕の音楽史に沿った話をすればその辺が基準の話にらります。かなり偏ってますよ。
m.i.aも日本盤がでて知った程度です。

だから貼り紙王子は知識が深いなーと思いました。大人気ない側面もありますがw

お薦め盤受け売りの如くチェックさせてもらいます!
574NO MUSIC NO NAME:2008/01/13(日) 22:24:29 ID:0YffkRty0
あと旅人さんにしても他の優れた音楽家にしても殆どは僕とか他の人のように適当に聞いてると思いますよ。
例えばモユニジュモも松田聖子とハウスを同時にお薦めに挙げたりしてましたし。

575NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 00:29:42 ID:7pEA1bk00
ここは七尾旅人スレですが
576NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 00:42:54 ID:ttyYVzSX0
荒野だ
577NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 02:02:05 ID:nNIFn9cj0
>>572
どこで買えるの?
578NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 02:33:28 ID:1+uUx4qwO
つーか旅人聴いてたら他のアーはくだらなすぎて聴けない
だから旅人以外はカラオケ用にしか聴かないな
579NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 03:10:54 ID:518TpctC0
戦闘機の歌詞教えてもらえませんか
580NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 03:21:37 ID:nNIFn9cj0
>>579
人を愛すことは こんなにも簡単なんだ こんなにも簡単なんだ
君と出会ってから 僕はもうずっと優しくなった 僕はもうずっと優しくなった
ぎゅっと君を抱きしめたいそっと君にくちづけたい 世界がそっぽ向いても
ずっと傍にいて欲しい 杏の様に痛ましい 記憶を2度ずつ犯そう
拘泥 そんなんじゃないよ 君以外を撃つ
今 2人は戦闘機になる

人を壊すことは こんなにも簡単なんだ こんなにも簡単なんだ
君と出会ってから 僕はもうずっと素直になった 僕はもうずっと素直になった
ぎゅっと君を抱きしめたいそっと君にくちづけたい 世界がそっぽ向いても
ずっと傍にいて欲しい 杏の様に痛ましい 記憶を2度ずつ犯そう
拘泥 そんなじゃないよ 君以外を撃つ
今 2人は戦闘機に...

ぎゅっと君を抱きしめて そっと君にくちづけて 廃墟を羊水にひたそう
ずっとのびる荒野を 真っ赤にする朝日を照り返しながら飛ぼう
熱狂 かけがえのない今日 掃き溜から 僕ら飛びたった
戦闘機だ
熱狂 胎盤を裂いて今日 世界の終わりすら 僕ら焼き尽くす
戦闘機だ
熱狂 唇から今日 綺麗な花 ダ..リダリギイィィザジイィィ..
戦闘機ザー────…
熱狂 終わらない今日 不自然から産み捨てられた
戦闘機だ

人を愛すことは こんなにも簡単なんだ こんなにも簡単なんだ
581NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 03:21:55 ID:8QpvvzJn0
>>577
聞く前に最低公式HPぐらい調べましょう。
582NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 03:22:54 ID:518TpctC0
>>580
即レス本当にありがとう!
詩人だなほんと
583NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 03:42:45 ID:4dZeewOoO
前からウダウダ能書き垂れてるヤツ、いい加減空気読めよ。音楽を知識でしか聴けない坊っちゃんがよ。なんかもう頭ガッチガチだな。そんなんだから職場でも嫌われてんだよ。
584NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 03:47:07 ID:nNIFn9cj0
>>581
ありがとう、ショップがあったなんて全然気付きませんでした
ってSサイズ売り切れかーい!
585NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 06:18:14 ID:6/WonavB0
>>583
お前がそうやって煽るから能書き野郎がさらにムキになってレスしてくるんだろ〜が!
わざと炎上させようとしてんのか?池沼
586NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 07:07:06 ID:bLz98LNdO
サブカル知識を空気を読まずひけらかす痛さ加減は旅人ゆずりだから許してやろうやw
587NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 07:47:36 ID:lORR8D7a0
>>573-574
>sonigとかskamとかchildiscとかその辺には詳しいですが逆を言えばその辺以外は
>ミーハー程度(雑誌の受け売り程度)しかしりません
そんなことははじめから分かっている。だから>>501を書いたんだ。リトマスレス、とでも言うべきものだったのだが
>>495に煽り耐性つけろ、と言われて納得していた君なのだから>>501は華麗にスルーすべきだったな。

>あと旅人さんにしても他の優れた音楽家にしても殆どは僕とか他の人のように適当に聞いてると思いますよ。
>例えばモユニジュモも松田聖子とハウスを同時にお薦めに挙げたりしてましたし。
イルリメのセカンド発売前くらいのQJでのインタビューを読んでみれば彼についての違う側面も垣間見れると思うよ。
ようは断片的な情報のみで判断する君の浅はかさ加減について、子供だと言っているんだけどまだ悟れないのかな?
モユジュニモのライブは2001か2002年のカルマでのライブ以来(セカンドアルバム発売前、だが何曲かは既にやっていた。)行ってないが
フロアに出てきた彼はラディオヘッドやニカ、ブレイクス、黎明期のグライム(まだUK GARAGEの変種だった時代)がかかる中楽しそうに踊っていた。
あれはなんかのイギリスのレーベルの主催者のDJだったはずだがすぐに名前がでてこない。
彼や旅人もある程度は適当に聞いているのは確かだと思う。それでも二人とも君よりかなり深いとこまで知っているはずだ。
君自身がどうか?を君自身が知るきっかけを与えただけだから。つまり今までの君の言動の一部を訂正させていただくと

>聞いてるのを適当にあげただけで批判するんじゃないよ
>適当にあげただけでそりゃ比較的専門的に聞いたジャンルもあるよ
これについては比較的専門的に聴いたジャンルというよりレーベルがある、という事だね。

>人並みというのはciscoとかで好きな音盤を夢中になって探してる人のなかで
>恐らく人並みだと思って書きました。
これは多分シスコとかで夢中になって探している人の中では君は人並み未満であると思うよ。
588NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 11:18:05 ID:iqe/bnVi0
今日も寒いな・・
旅人は相変わらずちゃんちゃんこみたいの着てるのか
589NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 14:07:47 ID:7pEA1bk00
きめぇw

stairway (featuring 七尾旅人)ってどうだった?
590NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 14:10:22 ID:Zi/VQpQo0
二月に新潟でライブやるってほんとかに?
591NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 14:17:14 ID:cCVZ2kkm0
貼紙王子だって事でOKなんだよね。
コテつけてよ。
ずっとやってていいからさ
592NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 17:50:48 ID:pUdL05sUO
人にこれだけ疎まれて迷惑がられて、平気でいられる神経が分かんない。
あ、もう頭おかしいのか。そっか。
593NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 18:35:22 ID:u1wmtzrq0
594NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 18:35:26 ID:lYAU93evO
旅人ちゃんちゃんこ着てるの?
髭面に似合いそうだな
595NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 19:48:34 ID:lORR8D7a0
>>593
そのPVの女の子、畠山美由紀の愛にメロディのPVの女の子にそっくりだ。
596NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 22:57:03 ID:6i0pW3R1O
>>590
まじで!!??どこ情報?

ちなみに自分>>566ですが19日のチケット取っちゃった。友達いないんで一人で行ってきます。
初旅人さんライブだー楽しみ。柳原さんも楽しみ。
597NO MUSIC NO NAME:2008/01/14(月) 23:32:06 ID:8QpvvzJn0
>>596
初か、、あまり期待はせず心広めで行ってね^^
598NO MUSIC NO NAME:2008/01/15(火) 00:36:13 ID:JuMQDzaiO
>>566 >>596
一緒に行けるなら行きたかったけど、私ゃあまりに遠いから無理
私の分まで楽しんできて
まじ行きたかったな
599NO MUSIC NO NAME:2008/01/16(水) 20:53:30 ID:xBWzmwHt0
スヌーザの911のレヴューになんか既視感がある・・・
600NO MUSIC NO NAME:2008/01/16(水) 21:47:50 ID:4zuyP24fO
ま、スヌーザーは間違いないからね。
601596:2008/01/17(木) 14:18:32 ID:Ngz966/jO
>>598
了解でっす!楽しんでくるよ〜
ちゃんと帰って来れるか不安で仕方ないけど;

行けなくて残念だね。。。
また機会があれば一緒に行きたいな。友達いないし…
602NO MUSIC NO NAME:2008/01/17(木) 23:49:31 ID:RkXP9mFnO
>>601

>>598だす
おう!いつか…!
その気合いがあればだいじょーぶきっと帰れる
会場でともだちできるといいね
んでぜひ感想聞かせて!
当日はここで留守番しとくわ
603NO MUSIC NO NAME:2008/01/19(土) 20:10:20 ID:Odn/Qu25O
オマァラ「今日の一曲」についてコメントしてやれよw
604NO MUSIC NO NAME:2008/01/19(土) 20:13:27 ID:/ED6gka90
>>603

それ思ってたw
605NO MUSIC NO NAME:2008/01/20(日) 07:04:02 ID:z/NRJjP9O
>>601です。ライブ行ってきた〜無事帰ってこれてよかった…
旅人さんライブ観るの始めてだったけど、ゆったりしてて自分的には良かったよ
何より旅人さんを生で、至近距離で観れた事に感動。感激。
けど、何度もライブ行ってる人は今回のはどうだったのかな?

セットリストくわしく覚えてる人いたらヨロです…自分うろ覚えなので;タイトルわかんないのもあったし…
初公開だっていう新曲やってた。クリスマスソングだけどw
「探し物は靴下の中」って感じのタイトルだったような。。素敵な曲だったよ
2曲目のairplaneから最後の曲まで、外山さんに即興でドラム合わせてもらっててすごかった…

柳原さんも倉地さんも素敵だったし、疲れたけど行って良かった〜
なんか興奮してて文章がよく思いつかん…ので何か思い出したらまた書くかもです

今日これから仕事ww
606NO MUSIC NO NAME:2008/01/20(日) 12:52:57 ID:ZeNxbabZO
旅人のライヴ行きたいけど、高知には来てくんないだろーなー。せめて四国に来てくれたら絶対行くのに。
607NO MUSIC NO NAME:2008/01/20(日) 14:46:59 ID:jh2Zjm/AO
高知出身なんだから凱旋ライブとかやればいいのにね
608NO MUSIC NO NAME:2008/01/20(日) 15:44:37 ID:1EY3n89Y0
出身地を隠したがってるからそれはない
609NO MUSIC NO NAME:2008/01/20(日) 16:12:56 ID:3QVk5uj5O
ウィッグビーチとか自分で言ってるのに?
610NO MUSIC NO NAME:2008/01/20(日) 16:13:36 ID:1ULWOEcNO
もうバレてんのにね
611NO MUSIC NO NAME:2008/01/20(日) 17:42:26 ID:9U1pBDoJO
オモヒデ…ってチャート何位ぐらいまでいったの?

デビュー当時は結構注目されたのかな。
ちなみに自分の周りは全然知らない。
24歳。

612NO MUSIC NO NAME:2008/01/20(日) 23:10:41 ID:Xm7KgktBO
>>609
「ウィッグ・ビーチ」と高知に何の関連性があるんですか?
好きな曲だからタイトルをググったことあるんだけど由来とか分からなかった
613NO MUSIC NO NAME:2008/01/21(月) 00:40:51 ID:4/ULVp59O
>>605
よかったね、無事&感動!
行けなかった私もちょっと思いを馳せてみたよ。
614NO MUSIC NO NAME:2008/01/21(月) 01:08:44 ID:86KPatV00
コナツも高知ワードだろ
615NO MUSIC NO NAME:2008/01/21(月) 13:03:03 ID:+YWj/xES0
秋葉原ちゃんと緊張感のあるライブをやってた
後半いつものだらっとした感じになったけど
でも1時間ちょいだからさほど気にならなかった。

最期また想像して下さいのくだりがあった。
もうそろそろいいんじゃない?って思う
616605:2008/01/21(月) 14:46:50 ID:iOHRkmyrO
>>613
ありがとー。勇気出して行って良かったよ〜
ほんと新潟来てくれないかな。。遠出は疲れる

>>615
あの想像するやつって毎回やってるん?自分は初めてだから面白かったんだけど。。
ちなみに1曲目にやった曲ってタイトルわかりますか?
小舟楽しや〜♪(多分)って歌い出しの曲…すごく良かった
617NO MUSIC NO NAME:2008/01/21(月) 19:45:16 ID:DCSK+lbO0
>>612

ウィッグ=かつら=桂
ビーチ=浜

合わせて桂浜
桂浜と言えば高知県。
618NO MUSIC NO NAME:2008/01/21(月) 22:01:49 ID:zARLOzFp0
>>616
船の曲は春雷かな。

春雷とさいはてを一人でやった後、外山さんが登場して、
エアプレーンと私の赤ちゃんと新曲のクリスマスソングやった。
他にもやったような。。。
間にちょっとしたセッションみたいなのも入ってたな。
最後がおなじみのサッチモのカバー。
外山さんが「目をつぶって下さい」の後、曲の最後まで目を閉じたままドラム叩いてて「すげー」と思った。


619NO MUSIC NO NAME:2008/01/21(月) 23:58:40 ID:dkoEW2950
>>617
あなたは優しい人ですね
620NO MUSIC NO NAME:2008/01/22(火) 00:26:23 ID:xhWMW+KiO
>>617
なるほど。桂浜ね。地理には疎くて…
どうもありがとう。
621NO MUSIC NO NAME:2008/01/22(火) 02:41:30 ID:3ZiANiEpO
今このスレ見て唖然とした高知県人で旅人大ファンなんだけどっ……。旅人高知出身て………マジデスカッッ!!??
622NO MUSIC NO NAME:2008/01/22(火) 18:08:23 ID:oZhvnsuj0
>>621
はいはいマジマジ
623NO MUSIC NO NAME:2008/01/22(火) 20:14:44 ID:ZyrUB1kw0
最近のライブって弾き語りばかりなんですか?
ようつべにあったエンゼルコールや耳うちせずにいられないことはみたいなライブはもうやってないんでしょうか
624616:2008/01/22(火) 22:07:36 ID:1Iwdy7teO
>>618
ありがとう!
「さいはて」は、曲の中で「さいはて」って言ってたからもしかして…と思ったんだけど。
どうやら自分、春雷とさいはてをひとつの曲だと思ってたみたいだ…
ながーい曲だな〜と思ったんだけど、そういえば途中で一回区切ってたような;

外山さんが目閉じたままドラムやってたのは本当にすごかったね。。。
625NO MUSIC NO NAME:2008/01/22(火) 22:41:26 ID:3pZNB/szO
>611
チャートはオリコンサイトでも見たら検索できるのでは?

俺は当時ローソンでバイトしてて、本部から毎月送られてくるCM入りのエンドレステープに
オモヒデとかココロとか入ってたのがCD買うきっかけだったな。
へんてこなイメージでの売り出し方だったからマニアックな人にしか注目されなかったかも。
626NO MUSIC NO NAME:2008/01/23(水) 01:37:44 ID:FA9snnu9O
旅人高知出身て…マジっすかっっ!!??
627NO MUSIC NO NAME:2008/01/23(水) 02:20:13 ID:eYgnR4Wd0
2度も同じこと書くなカス携帯厨
628NO MUSIC NO NAME:2008/01/23(水) 03:07:03 ID:pdCpesL/0
>>626
氏ね
629NO MUSIC NO NAME:2008/01/23(水) 10:14:10 ID:FA9snnu9O
旅人高知出身て…マジっすか!!??
630NO MUSIC NO NAME:2008/01/23(水) 11:44:28 ID:ayIJE65zO
>>626->>629
荒れるからやめとけそこらへんで
631NO MUSIC NO NAME:2008/01/23(水) 23:49:16 ID:WKEAFVnZO
荒らしたいんじゃね
もしくは白痴
632NO MUSIC NO NAME:2008/01/24(木) 00:46:32 ID:VJes7VPO0
どーしようもねぇな高知県民は。うぜぇ‥












旅人高知出身て…マジっすかっっ!!??
633NO MUSIC NO NAME:2008/01/24(木) 01:09:56 ID:fGSRWYZfO
旅人高知出身て…マジっすか!!??
634NO MUSIC NO NAME:2008/01/24(木) 01:24:09 ID:foUx45iR0
アーが基地外だとファンも基地外なのか・・・
635NO MUSIC NO NAME:2008/01/24(木) 02:00:31 ID:2u7/dfB1O
新潟に旅人が来るみたいですね。ワンマンかどうかは微妙みたいだけど…。
636NO MUSIC NO NAME:2008/01/24(木) 09:33:02 ID:YX3x7l2s0
なんだかこのスレ見てるんじゃないかってタイミングだなw

>>635
ハコのホームページ見たら、オープニングアクト有って書いてあったね
637NO MUSIC NO NAME:2008/01/24(木) 17:26:11 ID:aczmoaH9O
旅人さんほんとに新潟来るんだね…!
楽しみだなあ。絶対行く!!
638NO MUSIC NO NAME:2008/01/25(金) 00:37:12 ID:k/jQIjppO
旅人高知出身て…マジっすか!!??
639NO MUSIC NO NAME:2008/01/25(金) 10:44:59 ID:Z/Qn0zwg0
平野綾がクリスマスに過ごした男は旅人
640NO MUSIC NO NAME:2008/01/25(金) 11:48:20 ID:jeqmCH5mO
つまらん
641NO MUSIC NO NAME:2008/01/25(金) 12:00:23 ID:fA2k+J1N0
というか意味がわからん
わかる人にはわかるネタなのか
642NO MUSIC NO NAME:2008/01/26(土) 02:43:19 ID:Yytxgc5MO
平野綾しょぼいなwww
643NO MUSIC NO NAME:2008/01/26(土) 11:49:12 ID:1cpcI148O
「灯りが綺麗だった」が「メアリが綺麗だった」に見えたのは俺だけでいい
644NO MUSIC NO NAME:2008/01/26(土) 12:11:57 ID:6JFUaiF0O
みんな的にラストシーンはどうなのかい?
645NO MUSIC NO NAME:2008/01/26(土) 13:01:20 ID:7XzEh0EA0
来たれ、創造の主たる聖霊よ、だっけ
646NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 01:41:57 ID:uVcV1PicO
旅人高知出身て…マジっすか!!??
647NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 10:50:42 ID:VTf3pJdIO
>>644
可愛いっちゅうか若いっちゅうか、とにかく青い春な、刹那的でもありピュアで
もあるファンタジックなエレクトロニックナンバーだと思いますぐぁ。

あなたはどう思うの?
648NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 10:59:30 ID:VTf3pJdIO
あがりすぎてたのでさげます
649NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 11:06:14 ID:LMHhn7Vg0
大好きです
ヒタリーまでのしっぽりした流れをぶち切ってエンディングまで突っ走る最初の曲
あの流れは筆舌に尽くしがたいクオリティ
650NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 14:05:19 ID:VTf3pJdIO
うん、ぶった切るよね アルバムで聴くと
651NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 14:36:39 ID:FQr9QzHxO
流れぶったぎってはいないだろ。ギア入って加速はじまる印象
パパイヤ最高
652NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 17:09:01 ID:AIfPWgxf0
やっぱぶったぎってると思うよ。
もともとチャラとかも参加してたコラボコンピ用の曲だし。
卓球が当時好きだったエレディスコリバイバルな感じだからな、ラストシーンは。
テクネジアの変名のpop sodaだっけ?のラブロボットとかいう曲と相性がよかった。

ヒタリーから昔の発明につながってた方がしっくりくる感じ。
違和感あってもヘブンリィや十字を切るが入ってる方がよかったな。
多分尺の都合上無理だったんだろうけど。
653NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 17:30:37 ID:5ldMwbFF0
>>652
貼紙王子ですか?
654NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 18:22:57 ID:zm3I08Z50
>>653
そう思ってもスルーするか内容にのみレスするかにしてくれ。
また呼び込みたいのか?
655NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 19:00:10 ID:FQr9QzHxO
ヒタリーから昔の発明の方が良い?!オレを挑発してるだけにしか思えないわけだが…
どう思われますかその他のみなさまは
656NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 19:36:41 ID:AIfPWgxf0
>>655
挑発しているつもりはない。感想なんてひとそれぞれだしね。
ただ一枚目のエンゼルコールとか夜、光るとかアーロンは
アルバムに組み入れることには違和感は無いのだが
2枚目は1枚目より流れ重視というか全体通して聴きたくなる感じだけに
ラストシーンは唐突で浮いている感じがする、アルバム中この曲だけが旅人の作曲じゃないから
余計にそう感じてしまうのかもしれないが。
ま、だから歌詞に月が入っているヒタリーを前に持ってきてるのかも。
俺にはなんかドラマの途中のCMというかそんな感じだったけど。
今はもう慣れたけどね、意図的にぶった切ってるような気がする。
657NO MUSIC NO NAME:2008/01/27(日) 21:58:56 ID:5ldMwbFF0
俺は出来た曲をぶち込んで並べただけにしか見えない
実際はストーリーがあるのかもしれないが
どうでもよい

聞いてる分には
ラストシーンがどうこうではなく
まとまりがないアルバムというイメージ

それは911も同じ印象

658NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 00:00:51 ID:VTf3pJdIO
>>647>>650だけど、私も、
ぶった切るけど不快とは思わんのよね。
まぁラストシーン好きだしね、卓球も好きだし。しかしそれだけで不快じゃない
訳じゃなくて。スカッときたなぁみたいな。そういえばPVでスカッシュしてる
けども。
その前にこんなに論じ合いが始まっていたとはちとびっくりした。
けどみんなの意見が聞けて良い!
659NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 00:46:47 ID:tY/JwF4/O
追記すると、>>652も書いてたように、私も別物のとこからきた曲って頭の中で
意識があったし、アルバムで通して聴くよりもシングルとか別で聴いてたから、
アルバム全体に流れはあっても、この曲のときには流れに対しての執着は無意識
に取り払って聴いてる。
660NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 12:31:56 ID:a4gwUHKoO
ラストシーンはアルバム通して聞くときは飛ばしてます
他の方が書いてるように流れが止まる気がする
かといってラストシーンが嫌いなわけでわない
661NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 14:33:12 ID:hq6hfZyz0
バンブーズも飛ばす
662NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 18:36:31 ID:CQQuWWQ20
飛ばす曲言い出したらきりがない
おれも結構とばす
663NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 22:25:26 ID:pwE0AgakO
旅人高知出身て…マジっすか!!??
664NO MUSIC NO NAME:2008/01/28(月) 23:27:52 ID:tY/JwF4/O
完璧な朝 も少し別物だ そういや
665NO MUSIC NO NAME:2008/01/29(火) 03:52:41 ID:NmFBR75W0
野菜おじさん凄い!!
666NO MUSIC NO NAME:2008/01/29(火) 10:55:11 ID:LJtSDF7UO
旅人高知出身て…マジっすか!!!???
667NO MUSIC NO NAME:2008/01/30(水) 15:56:21 ID:mHQqJbqk0
それ、面白いと思って書いてるの……?
668NO MUSIC NO NAME:2008/01/30(水) 17:39:33 ID:XBWq8ZGt0
どうせプーティウィだかブリブリブッだかと同じやつだろ
669NO MUSIC NO NAME:2008/01/30(水) 18:05:45 ID:k6biDnCOO
納得。キモイ。
670NO MUSIC NO NAME:2008/01/31(木) 12:40:36 ID:gouGYg7+O
郷土力士には土佐豊がいます
671NO MUSIC NO NAME:2008/02/01(金) 00:31:32 ID:fz3RNbFIO
およそこの宇宙に存在する万物全てがうたであることの最初の証明の二曲すごいな。神懸かってる。うんこ漏らしまくったわ。
672NO MUSIC NO NAME:2008/02/01(金) 03:49:23 ID:hs9y+dok0
ブリブリブッ?
673NO MUSIC NO NAME:2008/02/01(金) 20:11:13 ID:Zxy+9//Y0
>>672

ブリブリプッ?が正解。
674NO MUSIC NO NAME:2008/02/01(金) 22:19:22 ID:V34V6oTB0
七尾旅人すごい好きで友達に勧めたいが
1つの作品(CD)ですすめるのは難しいな。
シングルのナイト・オブ・ザ・ヘリングヘッドになるかな。
675NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 00:48:35 ID:aRPzc2RK0
>>674
発音良すぎww
676NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 02:36:09 ID:JNz09816O
>>671
お通じ良くていいな(真剣)
677NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 03:32:53 ID:RkPa4aAF0
>>671
たった二曲でこのクオリティはないよな
二曲目はこのスレ的に評判悪かったみたいだけど
あとWEGとのコラボ曲もクオリティ高過ぎてうんこブリったわ
678NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 04:19:00 ID:IS7tsKFGO
とりあえず旅人聴くごとにウンコ漏らすこのスレの住人。
679NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 15:12:25 ID:JNz09816O
いやだから私は便p(ry
680NO MUSIC NO NAME:2008/02/03(日) 14:41:52 ID:Wtl64SFjO
おかげさまでー
681NO MUSIC NO NAME:2008/02/03(日) 19:10:36 ID:ZfXnxJqfO
積雪地域の皆様、
積雪お見舞申し上げます

こんなときこそ、旅人を聴いておくんなはれ

寒さ本番でんな
682NO MUSIC NO NAME:2008/02/03(日) 22:44:44 ID:m7qKclfh0
廃墟を腐った羊水にひたそう〜
683NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 01:14:33 ID:pp4GGfkBO
旅人 「倖田は全然悪くない」
684NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 02:38:54 ID:QI0VTXFW0
面白くないよ
685NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 03:35:37 ID:qfYuQodX0
最近妙に天使が降り立つ前にが気に入っている
昔から好きだったんだけど最近特にグッと来る
686NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 04:00:05 ID:zJBkNdjF0
おもひで!おもひで!!

のコード進行分かるひといませんか?
ギターに詳しい人がいらっしゃいましたらお願いします
687NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 21:51:55 ID:KZDvVAGKO
>>685
わかるよー
あれはいい ぎゅっとくる
688NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 19:03:01 ID:DrQ2d2MTO
>>685
それは今まで高い所で浮かんでいた堕天使鳥居みゆきが
やっと私達の所まで降りてきたからです。
689NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 19:37:12 ID:+XEQG5860
七尾旅人ツタヤで置いてないんだけど置いてあるツタヤってありますか?
690NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 19:56:11 ID:tecJfpWO0
>>689
新宿東口のでっかいツタヤ
691NO MUSIC NO NAME:2008/02/05(火) 19:56:24 ID:PGR41mWs0
京都今出川のツタヤにヘブンリィだけ置いてあったよ
692NO MUSIC NO NAME:2008/02/06(水) 00:00:29 ID:ry/sAkky0
吉祥寺のツタヤで雨撃借りました
693NO MUSIC NO NAME:2008/02/06(水) 10:35:12 ID:qdWjqWOe0
ありがと借りてみる。
694NO MUSIC NO NAME:2008/02/07(木) 04:46:41 ID:SnCMawZs0
あのシンセがそんなに良くない件
695NO MUSIC NO NAME:2008/02/07(木) 18:16:50 ID:mCpnFUOn0
303持ってたことにびっくり
696NO MUSIC NO NAME:2008/02/07(木) 20:46:10 ID:kTiPN4Ds0
ブログのスキンとタイトルが変わって、
なんか可愛くなってる・・伏線か何か?
697NO MUSIC NO NAME:2008/02/07(木) 22:56:29 ID:kGijGc37O
ブログタイトルかわいいな
698NO MUSIC NO NAME:2008/02/08(金) 00:11:01 ID:GrWP1afr0
3/30にもライブあるんですね
699NO MUSIC NO NAME:2008/02/08(金) 09:55:38 ID:JUvX020UO
上の方で言ってるけど、旅人高知出身てマジ?
700NO MUSIC NO NAME:2008/02/08(金) 20:26:16 ID:S4dEk5eu0
かみさまのあっぷりけ

色もマッチしてて

なんかいいよねPOPだ
701NO MUSIC NO NAME:2008/02/08(金) 21:37:18 ID:n2EeBcrv0
>>700
そう?字がよみにくいよ。
702NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 02:16:22 ID:QMXAQ6ObO
旅人高知出身てマジ?
703NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 11:54:59 ID:xEuWSy7+0
プーティーウィッ?
704NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 14:39:53 ID:68oyP2Zx0
日記のあれダウンロード難しいね。
途中でざせつした。
だうーーん
705NO MUSIC NO NAME:2008/02/09(土) 23:47:01 ID:diPPX8oRO
うたの証明のDVD見てるけど

マジで狂ってんなwww
706NO MUSIC NO NAME:2008/02/10(日) 03:35:07 ID:SCA6CtdMO
うたの証明のDVD、内容どんなの?
707NO MUSIC NO NAME:2008/02/10(日) 03:53:10 ID:m6NsrsCTO
はっきり言って見る価値ないと思った。1500円だし、シングルのおまけ程度だね。
708NO MUSIC NO NAME:2008/02/10(日) 08:16:37 ID:ip9Xezn/0
おれはハトだから
709NO MUSIC NO NAME:2008/02/10(日) 09:22:35 ID:D4h0EUp90
DVD見ないほうがいいよな
だれだよ
あんなの褒めたやつは
710NO MUSIC NO NAME:2008/02/10(日) 19:21:47 ID:OlczVYaC0
あのDVDを本気でつくれるのが旅人
の持ち味だろ〜
711NO MUSIC NO NAME:2008/02/11(月) 01:37:20 ID:Ld3qc1RaO
DVDの内容どんなの?
712NO MUSIC NO NAME:2008/02/11(月) 06:55:58 ID:pChaOc1eO
近頃は自分で調べることを放棄してなんでも人に聞けばいいといった思考放棄の人間が増えました。
そういう人と話すだけ時間のムダ。どうせヒマなだけで本当に興味があったり知りたいと思ってるわけではない。もしそうなら前述のような思考放棄の態度をどうしてとりえようか。
以上。
713NO MUSIC NO NAME:2008/02/11(月) 08:27:34 ID:tZmR8c8Y0
だいたい2ちゃん来ても>>1からどころか直前100も読まず質問する奴とか増えたからなあ
携帯つーのもあるのかな・・・
714NO MUSIC NO NAME:2008/02/11(月) 16:03:45 ID:34Mn1vva0
>>711
道端の花食ってたのしか覚えてない。
715NO MUSIC NO NAME:2008/02/11(月) 18:07:56 ID:64x0uyC5O
携帯でも私は遡るぞ
サクサク繋がんないと時間かかってしょうがないけど

ところで旅人コーラス参加の卓球さんの曲、聴くの楽しみだ
716NO MUSIC NO NAME:2008/02/11(月) 23:00:26 ID:2O+cA6lV0
おれはハトだから
717NO MUSIC NO NAME:2008/02/11(月) 23:27:02 ID:ifmCJCsB0
神さまのアップリケ
718NO MUSIC NO NAME:2008/02/12(火) 12:28:04 ID:XrRDJxaQO
蘭曜日がヤフオクに出てるけど"見本盤"ってのがダメなのはオレだけ?
719NO MUSIC NO NAME:2008/02/12(火) 19:36:17 ID:GuFtfcON0
俺もダメ
っていうか本来売っちゃいけないものなのよアレ
720NO MUSIC NO NAME:2008/02/12(火) 19:56:47 ID:7ANR3CUB0
清志郎見に行ったんだ。いいなぁ。

しかし、ZAKとコネがあるのが以外。
清志郎も、旅人も。
721NO MUSIC NO NAME:2008/02/13(水) 00:50:16 ID:BNupq7vh0
見本盤でもきけたらいいな
722NO MUSIC NO NAME:2008/02/13(水) 01:23:11 ID:5kJolaL/O
ブックオフで鉄曜日→蘭曜日が105円で売ってあって思わず買った。
723NO MUSIC NO NAME:2008/02/13(水) 11:39:36 ID:z/zdU9W80
そんなに価値があるのか?
724NO MUSIC NO NAME:2008/02/13(水) 14:28:23 ID:jBhE/Hc0O
聴くだけなら配信されてるじゃん
もはやただのコレクターズアイテム
725NO MUSIC NO NAME:2008/02/13(水) 17:08:22 ID:gQ2LbWLzO
ふつうに店で売ってありましたが…
726NO MUSIC NO NAME:2008/02/13(水) 21:10:09 ID:jBhE/Hc0O
ユー買っちゃいなよ
727NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 06:23:01 ID:gnfDI4cP0
スヌーザーのベストアルバム10位に選ばれてた
邦楽ではくるりに次いで実質二位だ
728NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 09:12:21 ID:9rkkENRXO
旅人 「DENKAは全然悪くない」
729NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 23:53:33 ID:N/b3732j0
>>727
雨撃は3位だったけどな
730NO MUSIC NO NAME:2008/02/15(金) 01:49:27 ID:ss7XSxnc0
ブログタイトルで昔ダウンタウンの松本がガキでやった
日テレオープニングのハトになる罰ゲーム思い出した
731NO MUSIC NO NAME:2008/02/15(金) 15:08:14 ID:g4yE277HO
おれは〜おれは〜バカなのか〜あほなのか〜♪
732NO MUSIC NO NAME:2008/02/15(金) 16:19:25 ID:85H2OP5w0
ブログで堂々とミュージシャンがようつべのリンクのせてるからジャスラックに通報しとくわ
733NO MUSIC NO NAME:2008/02/15(金) 20:20:20 ID:k3jOFcZ40
通報って。音楽きこう
734NO MUSIC NO NAME:2008/02/16(土) 07:43:59 ID:Gf8Y+U1g0
>>732
したらいいじゃん(笑)
あげてる人に警告が来て、削除されるだけだから。
735NO MUSIC NO NAME:2008/02/16(土) 15:16:32 ID:gAHHbz6V0
Ψ俺とオマエの空中浮揚Ψ
736NO MUSIC NO NAME:2008/02/16(土) 16:09:08 ID:IsjryxmP0
ライブ日にちかなり近いんだなorz
737NO MUSIC NO NAME:2008/02/16(土) 16:10:49 ID:IsjryxmP0
って、京都大阪は歌の事故ではないんか。
738NO MUSIC NO NAME:2008/02/16(土) 22:08:32 ID:9s/oFOjF0
九州きたー!
こりゃ行くしかない。

金・土・日、一人で…。
右も左も知らない福岡へ…。

6年前も来てたんだったか。
そんときは東京にいたから記憶に留めなんだ。

九州で旅人を聴きに来る人のご尊顔を拝見賜ろう。
739NO MUSIC NO NAME:2008/02/17(日) 02:17:00 ID:gQGtXRUIO
ああ福岡…
迷う…
911の曲しかやらんのだったら行かないが…
740NO MUSIC NO NAME:2008/02/17(日) 14:05:58 ID:D/TBiSDkO
911のだけってことはないでしょ!
それはない。十中八九。
741NO MUSIC NO NAME:2008/02/17(日) 14:21:16 ID:7w2vDoyN0
初ライブだったら、むしろ知らない曲ばかりの可能性の方が高いな
742NO MUSIC NO NAME:2008/02/17(日) 14:28:54 ID:klCNqyhw0
エアプレーンとかいいか?何が良いんだかさっぱい
ポニーは大っ嫌いだし
911の好きな曲は歌の事故でやれない曲ばっかりだから
911の曲は排除してほしい
743NO MUSIC NO NAME:2008/02/17(日) 16:33:16 ID:VcVwnMxf0
結局美メロの曲希望だね
744NO MUSIC NO NAME:2008/02/17(日) 17:04:21 ID:D/TBiSDkO
タビトのいかにもエレクトロニカな美メロだけがいいわけですかそーですか
745NO MUSIC NO NAME:2008/02/18(月) 13:53:34 ID:dgXdcbJCO
ニカいいじゃないか。ニカ最高
746NO MUSIC NO NAME:2008/02/18(月) 15:00:35 ID:ALC2gWdLO
ΨおかわりΨ
747NO MUSIC NO NAME:2008/02/18(月) 15:37:37 ID:et0N8ORa0
<Font Size="7"><Font Face="MS P明朝">ΨおかわりΨ</Font></Font>

タグ見えてんぞ
748NO MUSIC NO NAME:2008/02/18(月) 23:13:30 ID:4nX72fWp0
全人類歌化っていう目標みたいなブログタイトルはもういいんか
749NO MUSIC NO NAME:2008/02/20(水) 19:35:05 ID:BGxVXIH70
あのさぁ、ジャズ調の、なんて歌ってるか聴き取れない、3分57秒の曲のタイトル、
わかったら教えてください。
750NO MUSIC NO NAME:2008/02/20(水) 19:36:27 ID:YpzMoZlr0
ダウソ厨は氏ね
751NO MUSIC NO NAME:2008/02/20(水) 19:39:03 ID:BGxVXIH70
ダウソがどうとかは私へのレスか?
ちがうんだけどさダウソとは。
しかしものすご早いレスだね。即答だね。
その勢いで曲タイトルを教えて。失念した。
752NO MUSIC NO NAME:2008/02/20(水) 21:16:19 ID:2pRdFB8c0
「5日前まで○○だった女の子と 医師マニアの冒険」かな。
3分53秒しかないけども
753NO MUSIC NO NAME:2008/02/20(水) 22:56:47 ID:BGxVXIH70
>>752
ありがとう!
事情あって曲タイトルわかんないままの状態になってて
今まわりにも聞ける人いないもんで。
いい加減タイトル知りたいと思って。
そのタイトルを念頭に置いて、もう1回聴き直してみます。
754NO MUSIC NO NAME:2008/02/21(木) 00:49:28 ID:u5EnVGtq0
CD買ってればそんな事情ありえないんだけどね
755NO MUSIC NO NAME:2008/02/21(木) 01:32:01 ID:4F/tpFJo0
ちなみに
5日前までΘΘ(ナミダメ)だった女の子と医師マニアの冒険
が正しい
756NO MUSIC NO NAME:2008/02/21(木) 10:14:07 ID:pX1I4cNHO
医師マニア収録のシングルはとっくに廃盤だからネット配信で聴いてるのかな?
757NO MUSIC NO NAME:2008/02/21(木) 14:35:42 ID:US3mg/lA0
スペシャキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
758NO MUSIC NO NAME:2008/02/21(木) 17:19:31 ID:GGdsX4KJO
>>754
ところがありえるわけなんだけどね。
まぁ、あなたは私じゃないんだけどね。
759NO MUSIC NO NAME:2008/02/21(木) 21:40:54 ID:vB7tE4oy0
>>755
ちなみに
5日前までΘΘ(盲目〜ブラインド〜)だった女の子と医師マニアの冒険
が正しい
760NO MUSIC NO NAME:2008/02/21(木) 21:45:09 ID:vB7tE4oy0
5日前までθθ(盲目〜ブラインド〜) だった女の子と医師マニアの冒険
761NO MUSIC NO NAME:2008/02/22(金) 00:46:14 ID:2hTafqbAO
>>756
訳とか経緯は個人的過ぎるのでやめとくけど、以前はあった盤が事情あって今は
なくて、CDーRだけがある状態。
だから配信とかじゃないよ。
CDーRが残ってるだけでも良かったと思ってるけど、何枚かまとめて焼いてる上に
タイトル写しとかなかったから、実は尋ねたの含め3曲くらいタイトルが今でも
わからなくて。


>>755 >>759ー760
そうなの?どれも面白いんだけど…。
すんません調べてみます!
ありがとう。
762NO MUSIC NO NAME:2008/02/22(金) 10:49:42 ID:UaZ1Eu7ZO
ΘΘは"涙目"じゃないの?
昔ラジオで曲流れた時DJがはっきり"ナミダメ"って言ってたよ
763NO MUSIC NO NAME:2008/02/22(金) 14:08:19 ID:6QFvR/Gp0
調べりゃ分かるだろ
764NO MUSIC NO NAME:2008/02/22(金) 16:25:05 ID:OqytXLRMO
涙目に一票
765NO MUSIC NO NAME:2008/02/22(金) 16:41:36 ID:aNQrAyLKO
自分もナミダメだと思ってた
何かで見たような気がするんだけど忘れた
766NO MUSIC NO NAME:2008/02/22(金) 17:29:53 ID:rcW7Fd/60
一応ジャケットのところに(ナミダメ)と書いてると思うけど
767NO MUSIC NO NAME:2008/02/22(金) 18:04:51 ID:xpAOkHhe0
よおわからんな…このようつべに新しくはいってるやつ
768NO MUSIC NO NAME:2008/02/22(金) 20:04:42 ID:LyYt5EpT0
爺さんのイメージ違ってた
もっと和風な爺さんを想像してた
769曲内容からして盲目に一票:2008/02/22(金) 20:48:20 ID:Clpwuezb0
5日前までΘΘだった女の子と医師マニアの冒険

どんな気分? 触れてみるんだ
ねぇ どんな感じ?   君として見る
「あれは?」 ... 空さ  「たっかいの...」 ビルさ
生神経 うれ嬉しい?
こんなもんさ...
多くもなきゃ 少なくもないだろ。 世界は....
秋になれば この辺りも
     いろんな色にソーマソマ 染まるんだ
ほれほれ、その手で触れられるものを見つけて...
触れられんくても 綺麗なものも、ある
真っ青な太陽に.... 心肺とねぇ......
「あれ なあに?」 戦争映画さ....
「なにしてんの?」 ....殺りまくってるのさ
「ねぇ、なんで? ねぇ ねぇ ねぇ
 あかいの.... でてるよ....」
.... 愛ってやつがそうそうそうさせろれろせんだ....
やれやれ... もう いいっしょ....
キレイな お前は キレイなもんだけ
キレイな おめめで覗き込んでりゃいいんであって....
今日の探検は お・わ・り!
病室に着いたら絵本でも読もう...<スキャット>... 目で....

... そりゃあそうと、ねぇ、いいかい?
1コだけ聞きたいんだが....
"今日見た景色の中で、お前が1番気にいったのって.... なに?"
「はな .... ちょうちょ ....
ちょこぱふぇ ....
でも、やっぱり<スキャット>......映画ね」


          イエー
770NO MUSIC NO NAME:2008/02/23(土) 03:11:01 ID:RA/wg2ykO
意味から推測とか旅人に関しては無意味だとオモ
盲目って意味でナミダメなんだと思ってたよ
771NO MUSIC NO NAME:2008/02/23(土) 15:37:50 ID:jCmjNGE+0
告白ヴォーグと七尾のカレッジライフの歌詞おしえて
マキシ持ってないんだ
772NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 01:41:43 ID:8pN/nlnm0
ジャケットうpすればいいのか?
773NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 02:04:03 ID:h4GR8HE3O
皆様のご意見と情報、助かる〜。
>>769
歌詞キター!ありがとう。
これで曲聞きながら照合して完璧に確かめることができるよ。
実はまだタイトル調べもできてなかった。

>>771
前に、告白ヴォーグの歌詞をうpってくれた人がいるよ。
携帯で見てたから画面メモに保存した。
今日も携帯からだからちと再うpできないんだけど…。
774NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 02:25:32 ID:HY8iYtU30
クレクレちゃん大増殖中につきエサを与えないで下さい
775NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 10:31:04 ID:LPGWIpYwO
今日は新潟ライブだね。すんごい吹雪いてるけど。。。
行く人よろしくです〜
776NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 12:05:32 ID:YY1yKmvO0
埼玉のレポはゼロですか?
777NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 13:58:54 ID:tWnmaHBY0
>>772
>>773
文字でも画像でも、手のかからない方で結構ですので、お願いします
シングルB面だとこの2曲が評価高いようで、昔からマキシ探してるんだけど未だに手に入ってない
せめて歌詞だけでもどんな感じなのか知れれば
778NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 18:45:12 ID:4pZqETfs0
モーラで配信してる。歌詞もちゃんとついてるぞ。
779NO MUSIC NO NAME:2008/02/24(日) 22:44:58 ID:LPGWIpYwO
ライブ行って来た。「コッシヒッカリ♪」笑えた。
セトリよく覚えてないんで誰か覚えてる方いたらヨロです;
後半のリクエストで、ポニー、戦闘機、オーギュ、エンゼルコールとか聞けて良かった。。。
歌詞ほとんど唄ってないのもあったけどw

ちょっとだけどお話しできたし行って良かった…
780NO MUSIC NO NAME:2008/02/25(月) 23:14:46 ID:a6HtnP7K0
テレビ番組の内容(すぺしゃのやつ
どんなんでした?
781NO MUSIC NO NAME:2008/02/26(火) 03:51:36 ID:VDZsWOfxO
>>780 勝井祐二と一緒にやったライブ映像と、ファンタジアのイメージ映像みたいなやつ

>>779 エンゼルコールとか戦闘機って最後までやったの?歌い方も昔みたいな感じ?
782779:2008/02/26(火) 04:24:49 ID:BFUsHgTCO
>>781
エンゼルコールは譜面があったみたいで、全部唄ってた。CDとちょっと歌詞違うとこもあったり。
(「どろんこ。呼んでる」→「手招き、呼んでる」だったり「吐き気が音速」→「吐き気が止まらない」だったり)
歌い方は昔とおんなじ感じだった。
戦闘機は全部はやってなかったかな。メロディを思い出しつつ最初の方だけ唄って
あとは、なんとかかんとか〜♪とか唄ったり。拘泥そんなんじゃないよ〜の辺りは思い出せなかったぽい。
オーギュはメロディは一応思い出せてたんかな…?最初ちょっと唄って、
その後はおもちゃのラッパみたいのをマイクスタンドにのせて吹きつつギター弾いてた。
記憶が曖昧なんで間違ってるかも。ごめん。

ちなみに最初はポニーと戦闘機の声が同時に上がったんで「ポニ闘機」やってたw
783NO MUSIC NO NAME:2008/02/26(火) 15:58:20 ID:gh6T05WK0
およそこの宇宙に存在する万物全てが【うた】であることの最初の証明
て良いですか?買おうか迷ってます。
CD二曲について教えてください。
784NO MUSIC NO NAME:2008/02/26(火) 18:55:46 ID:PSW+uOUl0
>>783
1曲目は超名曲
この曲聴くためだけでも買う価値はあると思う
2曲目は911のトーク部分みたいな曲
785NO MUSIC NO NAME:2008/02/26(火) 23:35:18 ID:JQmDYD5iO
福岡、このままだと一人で行くことになりそう。
右も左もわからんから不安だ。
遠いし、お金もないし。
でもみんなのライブレポを読むと、行かなきゃ後悔しそう…。
歌の事故だろうがなかろうが。
786NO MUSIC NO NAME:2008/02/27(水) 13:08:34 ID:axHNMmxOO
いいにおいのするツアー、メンツおもしろいね。
あたしは、大阪行くけど
787NO MUSIC NO NAME:2008/02/27(水) 14:17:53 ID:hAug3h1vO
わたし、福岡ひとりでいくよー
788NO MUSIC NO NAME:2008/02/27(水) 22:21:41 ID:jqx0BSPNO
そっかぁー行くのかぁー。触発されるなぁ…。

ライブをひとりで観るのは全然いいんだ〜、みんなで聴くんだし。
旅人好きが集まる場所だし勝手に親近感わく。
だがしかしぃい福岡の会場へ行くまでがぁあ…。
右も左も前も後ろもわかんないおorz
しかも九州は交通が不便だわやっぱ。
陸路移動があんま長いのは、体力ないからすんごいしんどい。

東京や大阪ではさらに楽しそうなメンツだなぁ。いいなー。
789NO MUSIC NO NAME:2008/02/27(水) 22:54:17 ID:vrlI8LZXO
マジで事故だからな・・・
790NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 05:34:02 ID:ilF6ZetGO
この時間帯に旅人の曲聞くのが好きだー
僕らなんでも屋さーイエア
791NO MUSIC NO NAME:2008/02/28(木) 21:02:55 ID:8jxnRwQyO
マジで事故 …
792NO MUSIC NO NAME:2008/02/29(金) 11:42:57 ID:8FA6MN2I0
おお!
私も行きますよ、福岡♪
793NO MUSIC NO NAME:2008/03/01(土) 16:25:48 ID:jcLap+Gy0
ガリバー2の歌詞教えてもらえませんか?
794NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 00:07:15 ID:RhI1sGNB0
>>793

しょうもない釣りはやめたまえ
795NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 01:08:13 ID:5CS2cE+/O
字数ハンパないから1st買え。
まさに壮大な釣り。
796NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 02:11:31 ID:62dJUI1C0
親切心で一度金を貸すと相手はまた貸してくれとやってくる
797NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 02:36:55 ID:ti140yaNO
以前曲名を尋ねた私が、何だか責任を感じている次第です。

あ、卒業式だった人いたらおめでとう。

今日はまちに卒業生と父兄の姿がちらほら見受けられたよ。
798NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 10:48:06 ID:b/9Q8wOnO
いきなり現われてスミマセン
萌えの歯で
♪神さまはときに〜素敵なギャグを〜
の後なんか言ってますけどなんて言ってますか?カムトゥゲザーとか聞こえませんか?
それから、
♪耳澄まそう〜そろそろだよ〜
ってところで流れるポロロロロンって音はなんていう楽器でしょうか?なにか古い時代の弦楽器か何かだと思うんですが
799NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 15:35:30 ID:FjPbMy3M0
>>798

ポロロンはわからないけど、
もう一個は「素敵なギャグをかます」だと思う
800NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 18:13:03 ID:b/9Q8wOnO
面白いです。
神さまがギャグかますなんてまるでおおらかな多神教のギリシア神話の世界ですね。
やはり旅人にとっては全知全能にして唯一の絶対神的思想に疑問があるんですかねえ。
ろくに信仰もないのに安易に愛やら何やらを神に誓う的歌詞を恥ずかしげも無く歌う歌手とは一線画してますね。
ポロロロロンもお知りの方いましたらお願いします。
♪耳澄まそう〜そろそろだよ〜
♪あくびをふた〜つ〜ふあ〜あああ〜
ってとこで流れてるやつです
801NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 19:45:27 ID:AYs+jblh0
「神がギャグをかます」ってのは流れ的に批判っつーか嫌味っつーか
かなりシニカルに自分の状況を嘆いてるんだと解釈してたけど
802NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 21:42:14 ID:kWLeyXY10
>>798

ポロロンはわからないけど、
もう一個は「素敵なギャグをカムトゥゲザー」だと思う
世界史板とか哲学板に粘着してるシオニスト賛歌だと解釈してたけど
803NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 21:54:34 ID:Uj71KVyqO
神さまは時に素敵なギャグをかます
って思ってた
皮肉というか嫌味みたいな感じで
神は裏切っただの神はいないだとか神は死んだとか
そういうありきたりな言葉よりも
こっちの方がインパクトあるし
804NO MUSIC NO NAME:2008/03/02(日) 23:44:57 ID:vn+orJS90
神さまは時に素敵なギャグをかますであってるよ
>>802は釣りでしょ
805NO MUSIC NO NAME:2008/03/03(月) 00:06:22 ID:W+8Medkq0
うわリアル中二病がいる
806NO MUSIC NO NAME:2008/03/03(月) 00:11:25 ID:UB2GLKBK0
>>802のこと?
807NO MUSIC NO NAME:2008/03/03(月) 03:08:54 ID:5HC4drkv0
800
808NO MUSIC NO NAME:2008/03/03(月) 07:29:07 ID:VTGDTgJ20
最後のやつを僕は使ってしまうって言うときの最後のやつってなんですか?
医療の最先端は向精神薬のことですか?当時はデプロメールやパキシルがセンセーション起こしてたとか言う話だけど
809NO MUSIC NO NAME:2008/03/03(月) 10:36:02 ID:0HnJQ0OwO
でもあたしらには中2やる権利があるのよ
810NO MUSIC NO NAME:2008/03/03(月) 17:55:37 ID:E+BhS4O00
>>808
デプロメールやパキシルは即効性のある薬じゃないよ
811NO MUSIC NO NAME:2008/03/04(火) 01:04:17 ID:dcqYvy2jO
スヌーザー今回の企画は911の影響を受けたと言ってもいいと思う
とゆいたい
812NO MUSIC NO NAME:2008/03/04(火) 01:24:38 ID:g8CR3sUqO
最後のやつ って何かは分からないけど、依存性のある向精神薬だろうなって気はする
覚醒剤とかやってんのかな 目付き危なかったしね
813NO MUSIC NO NAME:2008/03/04(火) 07:16:28 ID:WP0qmtGPO
ポロポロロンは竹ひごをチャリンコのスパイクに高速でひっかけた音とみた
814NO MUSIC NO NAME:2008/03/04(火) 14:55:45 ID:weK0flfT0
旅人ってDTMに何のソフト使ってんだろ。
FLとかかな。
815NO MUSIC NO NAME:2008/03/04(火) 18:17:05 ID:v/sqWwhD0
今月のremixに旅人のインタビュー記事あるよ
816NO MUSIC NO NAME:2008/03/05(水) 15:24:51 ID:zzK0vVgF0
>>815
産休
817NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 08:20:26 ID:0AgHjKSNO
この人、統合失調じゃないのかな。幻覚見てそうな歌詞書いてるし。
ポップさを変に厭うのとか、神懸かったこと言ったりとか、幻聴もありそう。
818NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 10:38:01 ID:JKHKHV17O
ブログで変人ぶってる常識人だというのが丸わかりだってばw
819NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 11:59:38 ID:m+Lp+b3YO
みんな多かれ少なかれ統合失調じゃないか
820NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 17:32:48 ID:5XY0BMEc0
無知は氏ねよ
821NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 18:21:21 ID:zo8VAVcZO
薬学生の俺が来ましたよ。統合失調症はかなり危ない病気で普通の生活できませんから違いますよ。
よく神の声聞いたりするのは癲癇ですね。ムハンマドやジャンヌダルクなんかが癲癇だったと言います。最近だとドストイェフスキーが癲癇患者でした。
癲癇は脳の神経が多すぎることが発症の原因だそうで、普通の人にない力があったとしても不思議じゃないですね
もし旅人が癲癇なら最後の奴、医療の最先端とは抗癲癇薬になります。癲癇にも色々あるけれど、痙攣を伴うものだとすると(俺が震えたくらいで泣かないで)はかなりヤバい状態です

でも癲癇じゃなくて即効性があると言われる精神薬のデパスとかかもしれない。
822NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 19:55:30 ID:qUC2GObU0
「神々の沈黙」か
古代、人は神の声が聞こえていた
823NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 20:09:31 ID:ZNpd258OO
叩かれる覚悟でいうけど
前の旅人って中二病(ネガティブや悪い意味じゃなくて)っぽくなかった?
思春期というか少年真っ只中というか
雨撃とか特に。
824NO MUSIC NO NAME:2008/03/06(木) 21:38:39 ID:C2y6sgZX0
何をいまさらw
825NO MUSIC NO NAME:2008/03/07(金) 02:32:24 ID:npZcisJo0
む・・かし・・・?
826NO MUSIC NO NAME:2008/03/07(金) 15:16:58 ID:AZx5raN10
みんな承知のことをあえて口に出す
その心意気、恐れ入りました
827NO MUSIC NO NAME:2008/03/07(金) 17:29:13 ID:s3WIXRn+0
釣りはやめなされ
828NO MUSIC NO NAME:2008/03/08(土) 02:01:58 ID:g8Ctpo99O
>>821
等質のわたしがきましたよ…
かなり危ないんですね、わたし…
立場ない…

スレ違いごめんなさい
829NO MUSIC NO NAME:2008/03/08(土) 03:56:24 ID:U7FlPuKLO
自分語りきんもー☆
830NO MUSIC NO NAME:2008/03/10(月) 01:22:17 ID:5AEJRdjTO
Ψ人生おかわりΨ
831NO MUSIC NO NAME:2008/03/10(月) 12:37:23 ID:JDVoShR1O
人生おわり
にみえた
832NO MUSIC NO NAME:2008/03/10(月) 15:04:45 ID:nnpjccwqO
間違いではない
833NO MUSIC NO NAME:2008/03/14(金) 14:10:24 ID:MCs7aldM0
もしかして俺以外時間止まってるの?
834NO MUSIC NO NAME:2008/03/14(金) 19:25:02 ID:aTPHGpA80
いつか岡村ちゃんとコラボって欲しい
835NO MUSIC NO NAME:2008/03/14(金) 23:55:56 ID:t2emFwcc0
旅人911出したら次は短期間で出すって言ってなかったっけ?
836NO MUSIC NO NAME:2008/03/15(土) 11:54:56 ID:gmJOlo4rO
どうせ口だけだろ。
理想や思想だけは高いが実力が伴わないタイプによくあること。古明池もしかり。
これと真逆なのがペリドッツ高橋。
837NO MUSIC NO NAME:2008/03/15(土) 12:29:12 ID:wuNZ0pTl0
実力は十分でしょ
実行力はどうだかしらないけど
838NO MUSIC NO NAME:2008/03/15(土) 14:19:37 ID:e/VobfCT0
ピントがずれてる
839NO MUSIC NO NAME:2008/03/15(土) 18:34:22 ID:GBUh+BIS0
そんな小さな事より、今チベット、中国がやばい!
840NO MUSIC NO NAME:2008/03/15(土) 23:25:31 ID:cMrA2+cs0
アメリカのやることは悪
中国のやることは善だろ旅人的には
841NO MUSIC NO NAME:2008/03/16(日) 04:34:30 ID:Ob0fkV2R0
ミスターレッドマンだな
842NO MUSIC NO NAME:2008/03/16(日) 21:48:01 ID:iCqbDacO0
どうして日本の反戦団体は中国のチベット虐殺を無視するの?9条や無防備宣言でチベットを守れるの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205668273/
843NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 02:24:59 ID:X7hbOlrK0
赤卑が暗躍してるな
844NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 17:15:59 ID:TBHC1xOdO
旅人って昔から左だった?
途中から急に変に偏ったんなら、理由やきっかけが知りたいな。
845NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 18:01:26 ID:KZ/ivT/B0
チベットは将来の日本
中国大好きエセ左翼の方々は日本が中国に攻め込まれたら
あまりの感激に射精しちゃうんだろうね☆
846NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 21:55:05 ID:cSUUxRpC0
正直、右に傾くよりは左巻きな方がずっといい。
847NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 22:21:36 ID:0cOPqlR00
◇フランクフルト学派とは何か◇
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/kihonhou_13_123.html

◎今日の反戦運動、差別撤廃、フェミニスム、ジェンダーなど、すべてこの学派から出た理論によっている。

◎この思想は一般的に”批判理論”と呼べれ、学際的な立場から唯物論を展開し、現実の社会における
抑圧や支配の構造を分析し、人間をそうした不正の状態から解放することを目指すものである。

◎”理性的なものを次々と破壊していく”という思想である。現在私達が持っている”人間性”を完全に
破壊したところで初めて何か新しいものが始まる、というラディカルな思考。
(例1)混合名簿
(例2)男らしさ、女らしさの否定
・資本主義下でつくられた人間を”破壊したうえでないと共産主義にいけない”という考えである。

◎権力掌握は”非暴力”、”長期にわたる忍耐強い作業”が必要で、西洋人にキリスト教精神を
捨てさせること。”文化教育制度を握ること”。まずは”伝統文化”=堅牢堅固な要塞を支配せよ。
そうすれば国家=”外堀”は労せず崩壊する。そのために”批判理論”を提唱した。

◎多文化主義を肯定し、”価値観の上下を否定する”。”すべて平等”なのだ。こうした
隠れフランクフルト学派によって、日本の論壇は左右を問わず、支配されていることになる。
・1960年代から1970年代に学生であった”全共闘世代”とか、”団塊の世代”と言われる人々は、この学派の影響下にあった。

◎「絶対的価値、美醜の基準、善悪の基準を否定する考え方」
・神の存在しない世界では、人間の行動規範は、最終審判者たる左翼がルールを決めるようになる。



結局左翼は自分が神になりたがっているだけである。
848NO MUSIC NO NAME:2008/03/18(火) 23:05:22 ID:TBHC1xOdO
なるほどね。左に自己中な人しかいない訳だわ。
849NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 02:06:35 ID:CKLLvKAl0
不殺・非暴力・不服従などというなら

家族が殺されても

戦争に加担しないのかい?

家族が殺されても

不殺をつらぬくのかい?
850NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 02:11:22 ID:97EAPzf0O
うむ
では右はどうだろう



私は以前、男友達に「右○だね」と言われたんだが、コレどう解釈したら…
851NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 04:20:21 ID:RrJhD2b50
俺のチンコは右曲がり〜
852NO MUSIC NO NAME:2008/03/19(水) 04:56:47 ID:TW8egY+o0
>>850
怒りっぽいね、とかそういう意味じゃないかな。
853NO MUSIC NO NAME:2008/03/20(木) 23:44:58 ID:AQCXC54D0
>>848
「なるほどね」じゃねーよ。そんなんだから馬鹿にされんだよ。
854NO MUSIC NO NAME:2008/03/21(金) 00:27:45 ID:x8gqeYBl0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【上戸彩】アテンションプリーズ スペシャル [テレビドラマ]
ニコニコ動画で観れる海外ドラマまとめスレ Part2 [YouTube]
七尾旅人 [エレクトロニカ]
小林武史〜Part14〜 [邦楽]
スーパーカー Vol.33 [伝説の]
855NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 09:03:31 ID:j6LpKGCZ0
拘泥?そんなんじゃないよ
君以外を 撃・つ
今、二人は銭湯鬼になる〜
856NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 11:59:05 ID:C404AM2c0
にわか清志郎ふぁんw
857NO MUSIC NO NAME:2008/03/22(土) 20:10:08 ID:j6LpKGCZ0
>>856
旅人が?
858NO MUSIC NO NAME:2008/03/23(日) 02:21:21 ID:/4z7nyd8O
福岡行ってきた。
長丁場だったけど行ってホント良かった。
旅人が途中、ステージ上でパン食ってた。
859NO MUSIC NO NAME:2008/03/23(日) 03:50:48 ID:6WyQfech0
ビスコじゃないんだ?w
860NO MUSIC NO NAME:2008/03/23(日) 04:04:28 ID:hGEPvmN/O
ハムエッグパンをむしゃむしゃ食べてましたよ。
861NO MUSIC NO NAME:2008/03/23(日) 06:15:24 ID:ZTx8DVKUO
旅人って気難しいイメージがあったけど、なんかアットホームなライブだった。
7時ちょっとから11時半もやった。
華原朋美のアイムプラウドと、空が落ちてくるよかったな。
新曲ぽいのもやったよね?

お客さんのリクエストが結構マニアックですげーなーと思った。
862NO MUSIC NO NAME:2008/03/23(日) 09:05:59 ID:GR2tdVcp0
>>857
今売ってる、iLLとか旅人が載ってる雑誌で「2年前くらいから聴き出した後追いです」って本人が言ってましたよ
863NO MUSIC NO NAME:2008/03/23(日) 10:55:32 ID:v1nphRoKO
旅人がB'zとかスピッツを好きって言ってるのは、キャラ作り?
864NO MUSIC NO NAME:2008/03/23(日) 14:28:04 ID:G1IXXJbeO
ほんとに好きなんじゃないかな?結構前の関西のライヴでも最後の曲でB'zの「イ-ジ-カム・イ-ジ-ゴ-」をカバーしてたらしいし。
865NO MUSIC NO NAME:2008/03/23(日) 15:52:16 ID:yYTU9Owz0
世代的にRCよりFISHMANSの方が先だろうからなあ
866NO MUSIC NO NAME:2008/03/24(月) 04:58:48 ID:n5sMz6/mO
>>860
ベーコンエピな。

「老化が楽しくて仕方ない」らしい。
「脳細胞」ってネタを相当引っ張ってたぞw

ホント、いいライブだったなー。
絶対また福岡来てほしい。
867NO MUSIC NO NAME:2008/03/24(月) 14:19:57 ID:8kdi6eM2O
ミニ四駆の話が笑えた。
結構福岡以外のひともいたね。
868NO MUSIC NO NAME:2008/03/25(火) 00:58:48 ID:UOAZPHwoO
マニアックなサブカル音楽や、異論の許されない聖域にいる過去の巨人たちを
愛聴してますアピールを繰り返す奴に限って
本当に好きで聴いてるのはB'zやミスチルやスピッツやサザンだったりする
869NO MUSIC NO NAME:2008/03/25(火) 04:07:54 ID:SxHIwnPC0
俺の世代はとりあえず『ビートルズいいよね』 『ストーンズいいよね』と言っときゃ音楽わかってる風に
見えると思ってる奴が多かったなあ。
ビートルズのどこがどう良いの?と聞くと『そんな事も判らないの?ププ』と言うだけだったり。

おまえら夕焼けニャンニャン見て『やっぱ新田恵利だよな』 『いや国生だろ』とか言ってる
その口で何言ってんだよ、と。
870NO MUSIC NO NAME:2008/03/25(火) 09:52:14 ID:OKhGDf330
「どこがどう良いの?」ってわざわざ聞くのも野暮だと思うよ
871NO MUSIC NO NAME:2008/03/29(土) 03:51:24 ID:eO3Vk8lq0
【黒監獄】五輪に向け中国当局が反政府派のミュージシャンを殺害・・・即日火葬しないと逮捕とも
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206692840/
872NO MUSIC NO NAME:2008/03/30(日) 23:01:40 ID:7aKt835TO
B'z、Mr.Children、スピッツ、サザン、最高だな
いい音楽だから当然のように売れるんだよ旅人くん
873NO MUSIC NO NAME:2008/03/31(月) 11:13:32 ID:M7qQu8eqO
B'zは音楽的にどうこう語るような事は何もないけど、初期はなんか「なんじゃこりゃ」って感じでオモロイから好きというのもわかるけどな。
今は単なる伝統芸能だけど。
874NO MUSIC NO NAME:2008/03/31(月) 15:32:52 ID:Bs5NNjtu0
初期は黒歴史だろw>B'z
875NO MUSIC NO NAME:2008/04/02(水) 22:24:00 ID:d+DLHhIi0
B'zの最高傑作アルバムはBrotherhood。
最高傑作シングルはReal Thing Shakes
876NO MUSIC NO NAME:2008/04/02(水) 23:02:26 ID:wvf/7lHJ0
おやすみタイニーズって殺人鬼が子供達を殺しまくってる歌なの?
それとも単なるほのぼのした歌なの?
877NO MUSIC NO NAME:2008/04/03(木) 01:46:56 ID:KAUFd536O
>>874
だからこそある意味オモロイ
878NO MUSIC NO NAME:2008/04/03(木) 10:00:51 ID:1dFkKtjm0
ブログで「生臭い事もやらなきゃいけない」って言ってたけど
生臭いって、どんな意味????
879NO MUSIC NO NAME:2008/04/03(木) 16:06:14 ID:mz5U8kmMO
生臭い=いかにも売れそうなやつ
では?
880NO MUSIC NO NAME:2008/04/03(木) 19:07:27 ID:CbmfCZ4H0
動物とか入れてライブやりたいんじゃないの?
その場で動物の声マイクで拾ったりして
サンプリングしながら即興演奏とかwww
881NO MUSIC NO NAME:2008/04/03(木) 20:40:19 ID:De0Zw+qS0
それは獣臭やないかズコー
882NO MUSIC NO NAME:2008/04/04(金) 01:08:59 ID:RETAnZJB0
今更、売れそうな曲をわざわざ作るか??!
今までやってきた事が水の泡。。
883NO MUSIC NO NAME:2008/04/04(金) 22:34:25 ID:BZrfVNTJO
万人ウケしない音楽が高尚だとでも思ってるの?
それ何て高二?www
884NO MUSIC NO NAME:2008/04/04(金) 23:10:53 ID:tl9fMHSZ0
【著作権】 JASRACなど権利者団体 「今後はiPodやHDDレコーダーなどが補償金の課金対象になるよう動く」…JEITA発言受け
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207316163/
885NO MUSIC NO NAME:2008/04/05(土) 00:57:50 ID:yUnR8OLsO
売れる曲というより、
宣伝とかショウビズの世界に寄り添っていくとか、
そっちの方じゃないのか。
886NO MUSIC NO NAME:2008/04/05(土) 01:45:44 ID:asfzCBgx0
万人うけするとかしないとかはさて置き。
もっと七尾旅人の名が世に広まって欲しいな。
もっと暴れてやれ〜〜!!!
887NO MUSIC NO NAME:2008/04/05(土) 22:50:18 ID:AObPqeul0
今日のブログちょっとわろた
888NO MUSIC NO NAME:2008/04/05(土) 23:34:28 ID:FVMYjiKb0
ようつべに八月の弾き語りやエンゼルコールのライブとか上がってるけど、あれって生中継のやつだよな?
他の曲あるはずなんだがうpしてホスィ
889NO MUSIC NO NAME:2008/04/06(日) 12:42:53 ID:qH7rw70Z0
電気の新アルバム買った人いたら
旅人の参加率教えてください
890NO MUSIC NO NAME:2008/04/06(日) 13:03:41 ID:QJrbFRFeO
電気のアルバムはモノノケダンス目当てで買おうと思うけど、
参加アーティストとかどうでもいいな。たとえそれが旅人でも。
891NO MUSIC NO NAME:2008/04/06(日) 15:06:13 ID:hI7qQDn50
旅人さんDVD欲しいね
PVも独自な世界で楽しいし
892NO MUSIC NO NAME:2008/04/06(日) 17:19:09 ID:f6z32yqH0
京都に歌の事故嬉しい。だが……まったく知らない店だわ。チャージってどういうことだorz
893NO MUSIC NO NAME:2008/04/06(日) 19:10:53 ID:Q5BxObODO
ドリンク
894NO MUSIC NO NAME:2008/04/07(月) 06:18:34 ID:CWoJGLMRO
>>892
入場料
895NO MUSIC NO NAME:2008/04/07(月) 10:12:58 ID:CAp7eVWnO
真面目かよ
896NO MUSIC NO NAME:2008/04/07(月) 19:12:03 ID:BAP5MZQR0
ttp://swedishbeatballs.hp.infoseek.co.jp/akaihoshi.mp3
サーチンソールをDJ向けに弄ってみた。カスラッコ?知らんどす
897NO MUSIC NO NAME:2008/04/07(月) 20:10:15 ID:yx3aSN6l0
面白いな。実際にやってるとこ動画でとってうpしてくれw
898NO MUSIC NO NAME:2008/04/08(火) 22:54:47 ID:y3ubD/NY0
おおおかっこいい 保存した!
899NO MUSIC NO NAME:2008/04/09(水) 10:37:48 ID:imKCj3S00
うまい!!良いね!!!
900NO MUSIC NO NAME:2008/04/09(水) 11:02:04 ID:hzzgK1n00
>>896

他の曲もお願いします。。
901NO MUSIC NO NAME:2008/04/12(土) 01:01:38 ID:+zh1cekX0
たびとって専門でてるんだね
メーザーハウスってとこにいかいてあってびびった
中卒じゃないのか
902NO MUSIC NO NAME:2008/04/12(土) 01:29:26 ID:pRJuMaLs0
ほんとだ、卒業生のとこに名前あるね
903NO MUSIC NO NAME:2008/04/12(土) 02:31:25 ID:/lRAlH540
何回目だよその話題
904NO MUSIC NO NAME:2008/04/13(日) 23:13:56 ID:5S+1HhRaO
たびとん
905NO MUSIC NO NAME:2008/04/14(月) 10:52:03 ID:AS5gTQS20
みえるくん結構いい曲だなw
906NO MUSIC NO NAME:2008/04/15(火) 15:43:05 ID:QaWl4+JO0
最近ブログの更新多いね。携帯でうpしたとかいう動画、音質と画質のせいでなんか怖いんだけどw
907NO MUSIC NO NAME:2008/04/15(火) 18:51:27 ID:UAM4TvgVO
なぜ、よりによってっちゅうか、わざわざあんな感じのをうpするかなーw
908NO MUSIC NO NAME:2008/04/17(木) 00:17:47 ID:4QYU5/4ZO
…って思ったんだけど、もしかしたら、どこまでの音がきれいに出るか、とか、
思いきりやってもハレーション起こさないか、とか、…のテストだったんかな、
といま思った。

早く、テストじゃない本番をうpしてくんないかな。
楽しみだ。
909NO MUSIC NO NAME:2008/04/17(木) 01:52:49 ID:hKwkWgRV0
おれはブログ見てたら勇気がわいてきた。ブログ見てたら。
全生命歌化計画の意味が少し伝わった。
シーサーのブログってタダで出来るのかなー、自分で調べます。
910NO MUSIC NO NAME:2008/04/17(木) 18:38:52 ID:JnF4fZHHO
鼻腔に指をインプットは笑った。ひどいw
911NO MUSIC NO NAME:2008/04/18(金) 01:11:40 ID:sEnqA4bXO
いいぞ!
912NO MUSIC NO NAME:2008/04/18(金) 01:12:36 ID:sEnqA4bXO
ごめ

>>911>>909
913NO MUSIC NO NAME:2008/04/18(金) 08:53:02 ID:dhyRE603O
>>911
ファンタジア!
914NO MUSIC NO NAME:2008/04/18(金) 16:47:25 ID:sEnqA4bXO
わーい!(ノ>▽<)ノ

アンカーみすったけどファンタジアッ!!


気付かなかったよ(^-^;
ありまとう
915NO MUSIC NO NAME:2008/04/18(金) 17:03:33 ID:sEnqA4bXO
たびとんはやっぱり独創的で天才
916NO MUSIC NO NAME:2008/04/19(土) 08:06:36 ID:7zg+EiHtO
みんなは旅人以外なに聴いてる?
917NO MUSIC NO NAME:2008/04/19(土) 09:54:05 ID:leryxtykO
B'z
918NO MUSIC NO NAME:2008/04/19(土) 11:05:58 ID:fXIEhs6F0
WEG
919NO MUSIC NO NAME:2008/04/19(土) 13:20:17 ID:2dKFSu8C0
Luca Luca Don Chikku
920NO MUSIC NO NAME:2008/04/19(土) 13:22:01 ID:2X+IPzP0O
SIMON FINNのキチガイすれすれソングは旅人ヲタも嵌るはず
921NO MUSIC NO NAME:2008/04/19(土) 15:00:28 ID:8QzC0JyV0
ガリバー2とコーナーと萌の歯のライブ音源が聴きたい
922NO MUSIC NO NAME:2008/04/19(土) 15:47:27 ID:DOCIKXbH0
WINO

俺もライブ音源は欲しいな
いっその事ライブDVDでも
923NO MUSIC NO NAME:2008/04/19(土) 21:28:37 ID:FfHXMNlu0
日記のタイトルにB'zの歌詞使っちゃう旅人
924NO MUSIC NO NAME:2008/04/19(土) 21:33:10 ID:rIaBuxUJO
ジャンル幅広く聴くけど、たびとん聴くときが一番素で癒される気がする。
925NO MUSIC NO NAME:2008/04/20(日) 20:21:06 ID:nP962ZChO
>>924
俺もそうだわ。他の聴いたあとに旅人聴くとなんか落ち着くんだよね
926NO MUSIC NO NAME:2008/04/20(日) 23:36:18 ID:CVQzDdt+O
>>925
うん。


そして、いつでも聴ける。聴けない時がないんだ。
927NO MUSIC NO NAME:2008/04/21(月) 15:33:45 ID:orlvx+CL0
ハマったときはそうだったな
928NO MUSIC NO NAME:2008/04/22(火) 01:03:59 ID:iGSIFhCaO
なら私は長いことハマリ続けてんのかな。。
他のも聴いてるけど、負けずに聴いてるんだよな。
うたに情感が溢れてると、聴くときどきによって違った顔色を見せるから、
飽きることを知らないのかもしれない。

そう思い直すとますますライブ行きたかったー。
929NO MUSIC NO NAME:2008/04/22(火) 01:41:22 ID:bewaapNM0
聞きすぎて声とかメロディーとかインプットされて
脳内再生してるからわざわざCD聞くって事はあんまりしないな
930NO MUSIC NO NAME:2008/04/22(火) 01:54:17 ID:iGSIFhCaO
そうでも、再生できる時には聴くよ。
脳内再生より、気付くこと多いよ。
ぜんぶ預けて聴く姿勢ができるからだと思う。
響き方が大きいよ。
主観で聴かないというのか何と言うか。
音源再生してあたまからっぽみたいにして聴いてみるのも、たまにはいいかもよ。
931NO MUSIC NO NAME:2008/04/22(火) 02:30:41 ID:bewaapNM0
あっそ
932NO MUSIC NO NAME:2008/04/22(火) 22:22:54 ID:NP00W8nI0
コーナー2008ktkr

普通バージョンが聴きたい気もするが楽しみだ
933NO MUSIC NO NAME:2008/04/23(水) 03:43:03 ID:ghMmvJGs0
コーナーの歌詞いいな。
934NO MUSIC NO NAME:2008/04/23(水) 08:22:09 ID:/UEaMl/rO
カンペ握っていいよね
935NO MUSIC NO NAME:2008/04/23(水) 14:04:44 ID:fe67J1Dx0
joysoundのリクエスト、何故か対応リストにいた奴がエントリーリストに差し戻されて得票数1とかになってるんだけど何で?
権利者の許可がおりなかったってこと?
配信できないならもう投票しないんだけど・・・orz 
毎日こつこつ投票してるのが馬鹿みたいだ。
936NO MUSIC NO NAME:2008/04/23(水) 23:11:44 ID:2RadoRFP0
プーティーウィッって英語になおすと、スペルどうなります?

英語にめちゃくちゃ疎いもんで。。。

937NO MUSIC NO NAME:2008/04/24(木) 20:43:34 ID:80YN3kNc0
poo tee weet
938NO MUSIC NO NAME:2008/04/25(金) 04:47:23 ID:S+lLnfuc0
pou tei wei
939NO MUSIC NO NAME:2008/04/25(金) 21:06:27 ID:zRQdT4ho0
コーナーって死刑執行室って意味もあるよね。PVがあんな感じだったから、
そっちの方の意味だとずっと思ってたわ。
940NO MUSIC NO NAME:2008/04/25(金) 21:08:47 ID:x0ZhYwGr0
>>936
カート・ヴォネガット「スローターハウス5」
941NO MUSIC NO NAME:2008/04/25(金) 21:31:33 ID:L+JMtNYJO
チベット問題は一切スルーなのか、旅人・・・
942NO MUSIC NO NAME:2008/04/25(金) 21:36:40 ID:M244GZzr0
前なんか言ってなかった?
943NO MUSIC NO NAME:2008/04/25(金) 23:03:57 ID:etRH2sJJ0
エセ平和主義者ってことが分かっただけでもよかったよ七尾さん
944NO MUSIC NO NAME:2008/04/25(金) 23:21:40 ID:b0JnaXMt0
>>939
そうだったんだ それはしらなんだ、、、
旅人はその意味も知っていて それもかねて歌っていたのかも?

945NO MUSIC NO NAME:2008/04/25(金) 23:44:41 ID:GeuJeqKV0
今回の日記はチベット問題への暗喩じゃないの?
946NO MUSIC NO NAME:2008/04/26(土) 10:00:43 ID:jeNhTIHq0
中国と日本の音楽業界はなんかあんのかね。チベットの事直接いえないんじゃへたれといわざるを得ないわ
947NO MUSIC NO NAME:2008/04/26(土) 11:49:18 ID:p9Sc3qgX0
日記にある内容や動画自体では中国政府を批判してたからそれは無いんじゃないかな。
チベット問題はもうたくさんの人が関わってて、それでミャンマーの問題を忘れられたら困るから
チベット問題じゃなくてこっちの問題も知ってね、みたいな感じとか。

ミーハー嫌いな旅人的にはチベット問題は最早ミーハーな問題なんじゃない?w
948NO MUSIC NO NAME:2008/04/26(土) 12:30:26 ID:qoYlo/Yd0
ああ、それあるかも。
こんだけ世間で盛り上がってるなら俺は逆に黙っとこう みたいな。
でも一言ぐらい何かコメントしてもいいのにね。
949NO MUSIC NO NAME:2008/04/26(土) 22:00:27 ID:00oQ/mAmO
実は旅人は中国人のハーフ
950NO MUSIC NO NAME:2008/04/27(日) 00:25:39 ID:MxeprzNRO
>>949
YOU ID カッコイイ
951NO MUSIC NO NAME:2008/04/27(日) 06:28:59 ID:jS7oWPORO
歌の事故良かった
952NO MUSIC NO NAME:2008/04/27(日) 21:31:36 ID:+1jW/e160
>>951
どんな感じだった?
953NO MUSIC NO NAME:2008/04/27(日) 21:43:33 ID:4Mk5Vfje0
ライブレポ無さ杉だよね
だれも行ってないのかもとか思う
954NO MUSIC NO NAME:2008/04/28(月) 12:54:14 ID:h5Xpcgw3O
新曲のクリスマスソングが良かったって。
まさかのポップス仕立てらしい。友人談。
955NO MUSIC NO NAME:2008/04/28(月) 14:20:09 ID:dDzXt9yK0
まさかの?
前からポップス路線じゃん
956NO MUSIC NO NAME:2008/04/28(月) 14:43:30 ID:h5Xpcgw3O
万人に一聴で届くようなわかりやすいポップスって意味ね。
29日は行く。楽しみだ。
957NO MUSIC NO NAME:2008/04/29(火) 00:12:38 ID:YW0QmJzVO
いいな…。

レポ、よろしくお願いしますだ。
958NO MUSIC NO NAME:2008/04/29(火) 14:09:27 ID:7t6u5o370
今夜はブギーバックも悪くなかた
959NO MUSIC NO NAME:2008/04/30(水) 01:01:58 ID:Bd/dyciR0
初参加だったけどやっぱライブだとすげぇなぁ。機会があったらまた行きたいわ。
桟敷席って一応座るところあるのかと思ったけどまさか床にそのまま座るとは思ってなかったよ。お尻と足が痛いw
次の機会は是非座れるところか立ちっぱなしの場所がいいな・・・
960NO MUSIC NO NAME:2008/04/30(水) 03:24:47 ID:i3r7B/RbO
体育座りして観賞するのもオツなものだ。
楽しかったな。

…何年か前の話だけども。

毎年行きてーよーちきしょー。
いーなー今年の行った人ら。
ブキーバックかぁー。聴きたかったorz
961NO MUSIC NO NAME:2008/04/30(水) 08:46:47 ID:Azne3NnZO
世界は私のお気に入りグダグダすぎてwww
962NO MUSIC NO NAME:2008/04/30(水) 19:53:48 ID:ld+c29kXO
さ、さんぜんひゃくえん……
すごいなあ ソニーでダウンロードすればいいのに
963NO MUSIC NO NAME:2008/05/01(木) 00:26:28 ID:Rj/LECZ3O
聴きたい。
ライブ行きたい。
あああ。
964NO MUSIC NO NAME:2008/05/01(木) 22:47:21 ID:o1Hjnnzd0
みんなどのアルバムが一番好き?
965NO MUSIC NO NAME:2008/05/01(木) 22:53:19 ID:tHFxqaeK0
蜂雀
966NO MUSIC NO NAME:2008/05/01(木) 23:00:34 ID:iXge0i240
グレープフルーツムーン行ってきた。
ぐだぐだすぎてびっくりした。
特にギター。なんだよ。あのアルペジオ。音鳴ってないよ。
しっかり練習してほしい。
最低限、曲もしっかり覚えてほしい。

有無を言わせないくらい素晴らしい瞬間もあったが
あくまで瞬間という印象。

あと素晴らしきこの世界はいい加減やめてほしい。

って思うの俺だけ?
967NO MUSIC NO NAME:2008/05/02(金) 00:11:43 ID:ixT2JhV/0
おもひでかへぶんりーか甲乙つけがたいなぁ。あんまアルバムで、っていうより曲単位で好き嫌いが違いすぎる。

>966
ライブは正確な演奏より空気とか雰囲気を愉しむものという考えの俺にとっては
難しい事考えずに単純に音楽を愉しむ事が出来て非常に面白かったけどなぁ。
旅人がメジャーな世界に出て行かないのも、こういう感じを愉しみたくてやってるのかなって思った。
歌だけは楽しくなきゃ俺いやさーってか?w
でも>966さんの感じるフラストレーションも、俺は感じなかったというだけで、理解は出来る。
968NO MUSIC NO NAME:2008/05/02(金) 00:52:08 ID:yrUCCUuB0
理解できるなら
>歌だけは楽しくなきゃ俺いやさーってか?w
なんて言わないでしょ
969NO MUSIC NO NAME:2008/05/02(金) 01:07:00 ID:ixT2JhV/0
「昔の発明」のフレーズ引用したんだけどなんか気に障った・・・?
これこそ正しくあのフレーズに込められた意図なのかなーと思っただけなんだけど。
970NO MUSIC NO NAME:2008/05/02(金) 16:05:34 ID:5j9OsMurO
ま、ちょっと伝わりにくい書き方してるとは思う。>>>967
けど悪い意味では受け取らなかったよ、読んでて。

しかしやっぱ、あのライブのスタイルは好き嫌いが別れるね〜、旅人のうたが好きな者同士でも。
971NO MUSIC NO NAME:2008/05/02(金) 16:11:10 ID:RcDL5EBw0
演奏しっかりやって
だらだらしゃべりやめて
素晴らしきこの世界を最期にやらなくなったら

そんなの旅人じゃない!絶対だめ!って人いるの?
972NO MUSIC NO NAME:2008/05/02(金) 17:33:45 ID:D2W6UJkO0
人に期待しすぎるのは良くないと思うお、人間だもの。
973NO MUSIC NO NAME:2008/05/02(金) 20:17:40 ID:agjKmKzQ0
そういう予防線張ってるヤツってつまんないから嫌い
974NO MUSIC NO NAME:2008/05/02(金) 20:54:22 ID:ZVarA7tlO
人間だもの
975NO MUSIC NO NAME:2008/05/02(金) 22:30:17 ID:RcDL5EBw0
期待しすぎてるのかな?
976NO MUSIC NO NAME:2008/05/03(土) 19:06:35 ID:MzWcadGI0
期待って言うか執着
977NO MUSIC NO NAME:2008/05/03(土) 19:22:43 ID:n9CLxRWW0
昔コッソリ撮ったテープがあるが・・・
2000年の新宿LOFTだったかな・・・
キセルと54-71も撮ってある


978NO MUSIC NO NAME:2008/05/03(土) 21:33:58 ID:Im6BPxUV0
うpしてもらおうか。
GWだし。
自慢したかっただけでもないんでしょ?
979NO MUSIC NO NAME:2008/05/03(土) 23:37:14 ID:+/XXpKHa0
当然うpしてくれるよね?

54-71もすげー見てぇ
980NO MUSIC NO NAME:2008/05/04(日) 13:59:56 ID:Ry+uqNFY0
うpお願いします。
981NO MUSIC NO NAME:2008/05/05(月) 14:44:03 ID:R/DzOLiF0
旅人、前みたいに髭そってくれないかな・・・
やっぱ髭面はいまいちだとおもうんだけど。
容姿を気にする時点でミーハーかしら。
982NO MUSIC NO NAME:2008/05/05(月) 15:21:09 ID:KOdZp0qnO
たしかに髭は微妙だな。音楽のイメージとかけ離れてる
983NO MUSIC NO NAME:2008/05/05(月) 18:56:55 ID:QE1h1jvT0
>>982
そうか?イカニモな感じだと思うが・・・
ルックス面を気にしてるのは女性のファンが多そうだな
984NO MUSIC NO NAME:2008/05/05(月) 19:37:11 ID:3toIqMga0
女は髭に文句言って
ライブの内容には文句言わない
そういういきものなんだよ
985NO MUSIC NO NAME:2008/05/05(月) 19:55:15 ID:KOdZp0qnO
>>983
いや、髭がないほうがひ弱な感じでぴったりだ
986NO MUSIC NO NAME:2008/05/05(月) 19:55:36 ID:8BwMqsMgO
>>984
おまえ嫌な奴やなあ
987NO MUSIC NO NAME:2008/05/05(月) 20:05:47 ID:R/DzOLiF0
男だけど髭に文句つけてライブで感動しました。
988NO MUSIC NO NAME:2008/05/05(月) 20:32:29 ID:QE1h1jvT0
まあ10代の頃を知ってる人だったら気持ちも分からないでもないなw
もう30近いオッサンなんだしいいんじゃないか?
989NO MUSIC NO NAME:2008/05/05(月) 21:23:12 ID:R/DzOLiF0
確かに10代の頃が好きだけど、単にあの髭面が不潔っぽく目に映る。なんとも怪しい宗教団体の教祖みたいでなんか
まぁCD聞いてるだけの分には関係ないんだけどさぁー。せめてちょっと清潔感を・・・と思う
990NO MUSIC NO NAME:2008/05/06(火) 00:13:26 ID:xZUn7MLn0
10代のころを知ってるからかもしれんが、今でも目があのころのまんま可愛い感じだから
ひげ面を見ると、少女漫画の女の子しか描けない漫画家の無理して描いた中年を見た時の
ようなやるせなさを感じる。
991NO MUSIC NO NAME:2008/05/06(火) 00:42:11 ID:mxseUKhNO
私は全然かまわん。
これからも音楽を楽しくしてってくれれば。
十代〜二十代前半の可愛さは確かにすごく良かったけど、あのまんま今に至ったら正直つまらん。
992NO MUSIC NO NAME:2008/05/06(火) 09:46:19 ID:UjZaPZ6x0
ただ単に似合ってない気がする
993NO MUSIC NO NAME:2008/05/06(火) 09:51:43 ID:oEpDGOND0
27日の写真、非常にお世話になってます
ふぅ・・・
994NO MUSIC NO NAME:2008/05/06(火) 17:11:00 ID:1YDDSqq60
>>977さん

あなたのこと知ってる気がする・・・。

別の某アメリカバンドの音源をもらったりフジロックで会ったりした気が・・・
995NO MUSIC NO NAME:2008/05/06(火) 18:58:43 ID:cQPO+a5yO
ディヴェンドラに憧れてるんぢゃない? <髭
996NO MUSIC NO NAME:2008/05/07(水) 06:25:15 ID:nAXoX1e0O
>>994さん

ごめん、フジロック何度か行きましたが人違いです…
997誘導:2008/05/07(水) 11:15:45 ID:4l5nGcdrO
998NO MUSIC NO NAME:2008/05/07(水) 11:53:19 ID:THgZ7w5xO
1000!
999NO MUSIC NO NAME:2008/05/07(水) 14:59:48 ID:3T4PaWSmO
999!ぎんがてつどー
1000NO MUSIC NO NAME:2008/05/07(水) 15:00:25 ID:3T4PaWSmO
たびとー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。