>>949 上杉ファンが柴崎叩きしてるのなんて見たことないんだが。
あんまりデマばっかこいてんなよ。
a
猫騙の作詞って全部上杉ですか?
zyygとかt-bolanのvocalは本名判明してんのになんで上杉だけはっきりしないんだろう
上杉は本名だろ
中学のアルバムにも上杉昇と書いてあった記憶あるけどな
957 :
NO MUSIC NO NAME:2008/01/30(水) 23:17:02 ID:0fGw6pPvO
森友嵐士w
959 :
NO MUSIC NO NAME:2008/01/31(木) 03:22:58 ID:9Ly7LqL60
上杉ってかっこいい苗字だよな
昔から憧れてた。
上杉本名であってほしい
960 :
NO MUSIC NO NAME:2008/01/31(木) 09:45:59 ID:9Tt3oWxtO
上杉の本名は鈴木のぼるだったろ
それは
同郷の鈴木あみと混合させた釣りなんだろ?
ちゃっかりwikiに乗せてたアホまでいて噴いたwwww
まあ長戸や稲葉と同じく名前だけ
「のぼる→しょう」と音読みに変えたなんて事はありえるけどね
962 :
NO MUSIC NO NAME:2008/01/31(木) 17:47:52 ID:pgcG6AotO
どうでもいいことだけど、しょうじゃなくてのぼるでもいいけど名字ゎ上杉であってほしい
上杉 昇って名前いいな、カッコいい。
上昇って呼ばれてたんじゃね??
よく本名ネタが出てくるけど、上杉は父親が変わる度に名字が変わっているから
本人は戸籍上の名前にあまり拘りが無いのでは?
「一番有名な「上杉昇」が本名で良い」みたいな事言ってたし。
そこで疑問なんだが、「So What」と「Smile in the rainny days」の父親は別人なんかな?
白く染まれにも自業自得な父親が出てくるっけ
>上杉は父親が変わる度に名字が変わっているから
ソースなしw
父親の話って実話なの?
>>967 会員になれば分かることだよ。
まぁ上杉がキャラ作りの為に出鱈目言ってたら別だけどねww
んなわけないけど。
え…上杉の本名って落合昇じゃなかったっけ?
確か…上杉高卒じゃないよね?
中学バレー部で高校辞めて音専行ったって聞いたが、もしかして騙された?
つーか、ここも猫も次スレは?
確かに高卒だとしたらデビューは早いかもね
>>969 キャラ作り以前に
会員情報をこんなところで平然と晒してる時点で
おまえのレスに信憑性がない
どうせ白く染まれの歌詞で判断してるんだろw
974 :
NO MUSIC NO NAME:2008/02/01(金) 20:43:20 ID:ZshVc+fJO
もう上杉がMステとかに出ることはないだろうな
寂しいな
タモソ「…えー、ゲストの猫騙なんですが、歌いたくねえとry」
>>970 上昇したと思ったら、落ちてしまったのか・・・
Mステ出たらタモリに「上杉くん昔とずいぶん変わったね〜」とか言われそうw
愛を語るより口づけをかわそう - 永遠に戻らないこの時間(とき)の中
… でも 君を はなさない - 永遠に戻らないこの瞬間(とき)の中
何でA面とB面で同じ表現使ってんの?関連性あるのかな。
979 :
NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 00:19:57 ID:jq/1EaTf0
上杉は何したいんよ? 結局歌詞と曲調をダークにしただけ。
Aメロ→Bメロ→サビ の構成変わんないし。
やっぱ最近つまんねぇ。
>>978 もともとどっちをA面にするか悩んだらしいよ。
ただ、そんときの上杉が好き好んで書いただけらしい。
深い意味はない。
>もともとどっちをA面にするか悩んだらしいよ
ありえない
愛を語るより〜は織田曲
あの曲はカップリングだからこそ映える
A面にするには地味すぎる
月末に会報発送とか言って届けられなかったバカ集団め
983 :
NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 11:36:52 ID:SbvPkPtE0
タモリ「猫騙」
上杉「・・・よろしくおねがいしまーす」
タモリ「怒ってんの?」
上杉「・・・いやおこってないんすけど」
タモリ「トイレ行きたいの?」
上杉「・・・・」
>>982 月末に「発送」したんでしょ?
心配しなくてももうすぐ届くから落ち着きなって
タモリもだが、CDTVの前身番組CDでは山田邦ちゃんともトークしたんだよな。
置物みたいに何もしゃべらない二人と、山田邦子の質問に小さい声で答える上杉。
これが土曜8時に流れたんだよな。
986 :
NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 15:54:54 ID:OgC5c/XXO
タモリ「次は猫騙で〜す」
上杉「よろしくお願いします」
タモリ「実は前出た事あるんだってね?」
上杉「はい。一応」
タモリ「その時の映像ご覧くださーい」
上杉「……懐かしいですね」
タモリ「へぇ〜変わったね?何かあった?」
上杉「………」
987 :
NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 17:09:51 ID:l/eipxLr0
>>947 柴崎はアイドル再デビューなどしていない。
a.b.sがメインストリームとかけ離れている
音楽をやりながら、メジャー上位に入るポピュラリティを
獲得できるのは柴崎を筆頭とするメンバーのスキルの高さ、
カリスマ性があってからこそだ。
アイドルとカリスマが違うことを知れ。
アイドルというなら上杉の商法こそがアイドルそのものだな。
脱ビーしたというのに、相変わらずビーと同じプライベート情報を隠すやり方でしかカリスマ性を保持できていない。
だって上杉が結婚してること公表しないのは、オバサンたちにそっぽむかれるのは怖いからでしょ?
989 :
NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 20:15:10 ID:SbvPkPtE0
>>987 西川以外知名度ないだろ・・・
柴崎知ってる奴はWANDSファンくらいだよ
990 :
NO MUSIC NO NAME:2008/02/02(土) 20:23:36 ID:2cDHz/YaO
そもそもWANDS売れてたころも柴崎知名度あったか?
上杉以外目立ってなかった気がすんだけど
まあどうでもいいけど
柴崎にカリスマ性があるとか言ってるヲタ
どんだけ盲目なんだよw
WANDS当時からずっとギターは上手いのに存在感が薄いのが柴崎なんだよw
まぁギターとal.ni.co時代の編曲能力は認めてやれる
994 :
NO MUSIC NO NAME:2008/02/03(日) 00:41:47 ID:3ahELtwm0
>>989 毎回、西川西川っていうがa.b.sは西川だけのものではないからな。
例えばLUNA SEA。このまえの東京ドームライブは河村一人で成し遂げられたか?
X JAPANもそうだ。ボーカルのTOSHIだけで東京ドームでライブできるか?
a.b.sも同じなんだよ。西川はバンドのフロントマン。リーダーでもないメンバーの一人に過ぎない。
a.b.sの人気があるのはメンバー4人揃ってのものであることを覚えとけボケ。
>>990 WANDS時代から柴崎の人気は高かったよ。
当時ビー所属バンドのボーカル以外で存在感があったのって、松本以外では柴崎くらいだったよな。
まあ五味とかもいたけど、柴崎と実力・人気を比べるのはかなり差がある。
田川にいたってはそのはるか下だろう。
>>993 だよな。al.ni.coの柴崎の功績は誰しも認めるところだ。
もっとも柴崎と上杉じゃ才能の差がありすぎて、al.ni.coでの柴崎の負担は大きすぎた。
でもa.b.sは岸みたいな優秀なブレーンがいるから
柴崎にとっても張り合いがあるんじゃないかな。
きっと柴崎は今の方が幸せだろう。
ホンっト気持ち悪いな
またBilly式にWANDSのカバー云々って書き込んだやついるよ
批判受けると思ってんなら最初っから書くなカス
>>994 >>992はスルーかw
>a.b.sは西川だけのものではないからな。
でも西川以外知名度がないのは事実だろw
他メンバーも知名度があるLUNA SEAやX JAPANと一緒にするなよなw
WANDS時代から柴崎はあまり注目されてなかったよ
上杉の人気の方が高かったからな
アルニコでの柴崎がよい仕事ができたのは上杉の影響が大きかったようだし
だけどa.b.sの柴崎を認める奴がいないのは何でなんだろうな?w
>アルニコでの柴崎がよい仕事ができたのは上杉の影響が大きかったようだし
それは逆も言えることだがw
a.b.sでの柴崎はあまり良くないからだろ
al.ni.coでの柴崎が一番かっこよかったんだよ
ということで次スレよろしく
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。