【Toshi】久保田利伸 vol.8【もう一スレ】
1 :
NO MUSIC NO NAME :
2007/09/23(日) 11:06:52 ID:pyp9khgp0
過疎スレ
4 :
NO MUSIC NO NAME :2007/09/23(日) 22:11:38 ID:fjsfAL5P0
1さんありがと〜
5 :
NO MUSIC NO NAME :2007/09/23(日) 23:49:25 ID:G+2VbMid0
ここ見てるの10人ぐらいかな
昔、ラジオか何かをアップしてリンク張ったら、 カウンタ30位上がったから、 30人くらいじゃないかな。
貼ったんだよねw わざとだった?ゴメンゴメン。
11 :
NO MUSIC NO NAME :2007/09/25(火) 20:12:58 ID:Bekcasgq0
ソウルトレイン出演時のもの 購入したよ。 まだ届いてないけど。
12 :
NO MUSIC NO NAME :2007/09/25(火) 22:02:34 ID:FRBEO6B10
フジテレビ721で夜ヒットDXの再放送中 10月にいよいよ久保田登場の回の放送があるね 楽しみ
13 :
NO MUSIC NO NAME :2007/09/25(火) 23:05:30 ID:QzSqJ8N30
さっき小島が出てたけど、たしかに昔の久保田に雰囲気似てるね。w どっかのブログで読んだけど、小島を久保田と勘違いしてて、プロモーションのために そこまでやるかっ!って思ってた人がいたみたいww
ユーTubeで久保田利伸がRibbon in the skyを歌ってるのを見たのですが、すごく感動してしまいました。見た人いますか?この人のライブなら行ってみたいです‥
いけばいいじゃんw
16 :
NO MUSIC NO NAME :2007/09/26(水) 15:03:10 ID:D8whyDsQ0
>>10 2ちゃんねるで漢字間違いの指摘レスカコワルイw
ちなみに、1988年の広島平和コンサートで各アーティストが出演されてたみたいですが、ビデオ販売とかされてるんでしょうかね?ライブ映像は持ち歌ではないけど特に好きなシーンです。
20 :
NO MUSIC NO NAME :2007/09/27(木) 00:06:34 ID:LsyRkcad0
ボーカルについては衰えたとかいう意見もあるけど、 曲はますます無駄な音が削られて (無駄な音を削り、出来るだけシンプルな骨組みにするってことは昔から意識してたらしい) 冴え渡ってると思う。
昔の方が喉を詰めたような歌い方だったね。でも俺は昔の方が好き。 「La La La Love Thang」あたりから今の歌い方変えてるよね。 最近の久保田は変に音を切るようなクセがあるから、それが変。
バッデスト1の頃が一番好きだ。なんかノスタルジーを感じる。やっぱライブって最近の曲ばっかなん?
23 :
NO MUSIC NO NAME :2007/09/28(金) 23:42:24 ID:Vh6JCObV0
最近〜昔いろいろ織り交ぜてますよ。 自分は今の方が断然好き。 昔のはほこりかぶってるくらい聞いてない。
24 :
NO MUSIC NO NAME :2007/09/29(土) 01:12:19 ID:tLVKmyon0
ここ2、3年でファンになった者でどっちかっていうと今派だけど昔のも好き。
例えばDance If You Want ItはめちゃめちゃカッコイイしCry On Your Smileはめちゃめちゃいい曲だと思う。
歌い方は昔、特にボンガワンガツアーの頃が力強く伸びてて聴いててスカッとするけど
今の成熟した感じの歌いまわしも好き。
>>21 の切って歌うのはMagicだとはまってていいと思うけどライブでのラララ〜の切り方なんかは嫌い。
息が続かないから切ってるような不自然な部分で切ってるように聴こえるから。
25 :
NO MUSIC NO NAME :2007/09/29(土) 01:31:42 ID:rao0W+cQ0
あ〜自分も"不自然な区切り"歌い、OKなのとダメなのがある。 Keep Holding Youなんかダメ。なんか苦しそうに聞こえて好きじゃない…。
27 :
NO MUSIC NO NAME :2007/09/29(土) 04:29:27 ID:+v75Ae0C0
お子さん何才なの?
WE FOR REAL と MTV iCON のビデオ続けて観ました。 年末に出るシングルはどんなんだろうね〜 Jr.はもうすぐ3歳じゃないかな。 16年10月結婚、12月出産予定だったから。
29 :
NO MUSIC NO NAME :2007/09/30(日) 05:58:07 ID:RfrkaXSw0
As Oneの元ネタ知ってる人いる? あるブログで見たんだけど、大昔の女性二人組の曲でモロに似てるらしい。 メアリーJのBe HappyもAs Oneに似てるけどこれもその曲が元ネタっぽいとのこと。 女性二人組っていうとFloetry、Zhane、Les Nubiansしか思いつかない。 しかもどれも大昔じゃないし・・・
30 :
NO MUSIC NO NAME :2007/09/30(日) 18:49:08 ID:hboBV6sIO
久保田ってビブラートとフェイク下手なんですか?
>>30 久保田がフェイク下手なんて言ったら笑われるよ。
ビブラートは上手くないと思うけど。
32 :
NO MUSIC NO NAME :2007/09/30(日) 20:14:11 ID:hboBV6sIO
ビブラートも下手じゃないと思うんだけど
横隔膜使えてなくて口先だけだから微妙>ビブラート
34 :
NO MUSIC NO NAME :2007/09/30(日) 21:20:48 ID:hboBV6sIO
久保田よりビブラートが上手い歌手ってだれですか?
>10/6(土)スカイパーフェクトTVの日テレプラスで >Netz super liveが放送されます。 >23:00〜25:00です。 >21日に再放送もあります。 >スカパー加入で、このチャンネルを契約していない方、 >チャンネル変更は、月頭からなので、 >今週中に、チャンネル変更の手続きをすれば、 >間に合うはずです。 >我が家も、手続きしました。 >欲張りパックの方は、見れますが、ほかのプランの加入の方、 >ぜひ、選べる15にパックを変更して、 >日テレプラスを見てください。 >チャンネル変更方法は、スカパーのHPもしくは、 >毎月送られてくる、番組案内を見てください。 なんなの?これ。あたしをお手本にしなさいって逝ってるみたいなんですけど? 何パックに入ろうが勝手なんですけど〜っ、しかも"ら"抜きww 間に合うはずとか言われてもケーブルは電話すれば5分で見られるし〜 あ〜あ!その日無料開放のe2 by スカパー加入者が、 これみて契約しちゃったらカワウソ〜
36 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/01(月) 01:32:40 ID:o38BMjxw0
久保田が努力で改善できる欠点をそのままにしておくとは思えないけど、 横隔膜使うビブラート(っていうかどの方法のビブラートでも)って努力すれば誰でもできるんじゃないの?
37 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/01(月) 09:42:12 ID:5PkcOl5fO
BADDEST借りてMissing初めて聴いたけどこんなにテンポ速いんですか? YOU TUBEで見たMissingの方がテンポ遅くて良い感じなんだけど…
もっと川村真澄に作詞してもらいたい 久保田の作詞ばかりだとさすがに同じような言い回しが増えてきた気がする
39 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/03(水) 02:42:13 ID:RaI1GPPI0
In Your Flowのサビのコーラス最高
40 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/03(水) 14:38:39 ID:hTdLutPKO
久保田は加藤茶の弟
そんなの関係ねー
42 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/04(木) 04:50:44 ID:AtEX/dOh0
またライブいきてぇー
過疎スレ認定
44 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/04(木) 21:34:32 ID:av7ExBJ3O
よーつべの夢With Youのアドリブ神だな。
youtubeでいっぱいアップされてるUnited Flow nightって映像メディアで発売されてますか? BADDESTに一曲だけ入ってるみたいですけど出来れば全部見たいので
46 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/05(金) 20:46:42 ID:ycAOMWhe0
ナキうた45位
>>45 ないよ。
Neptuneツアーを誰かうpして下さい・・・
久保田と小島よしおって親戚なんでしょ?
ツマンネ
50 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/06(土) 22:01:30 ID:sl6qsFqm0
UNITY!まであと1時間。
51 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/06(土) 22:03:47 ID:GHXX1P6E0
楽しみやね〜
キター
>>29 > As Oneの元ネタ知ってる人いる?
> あるブログで見たんだけど、大昔の女性二人組の曲でモロに似てるらしい。
『ネタ』って意味わかって使ってる?
わかってたら誰の曲かすぐわかるだろうに。
54 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/07(日) 01:04:18 ID:eAnKVfJH0
終わったね〜 ほぼノーカットですごいよかった。 久保田絶好調って感じだったね。
55 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/07(日) 01:12:36 ID:JYiXsvBo0
たっぷり放送でよかった。クボタとクレバ音楽的にもだけど人間的に 相性いいのがすごいわかった。 クボタのバラードはやっぱいい。日本人離れしてるわ。
56 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/07(日) 01:34:59 ID:T5q1PDQZO
やっぱ久保田歌うまいな このレベルまでたどり着くのはやっぱ他の日本人には当分当分無理じゃないかなこれからの新曲も楽しみだし、トムさんが言ったように久保田はまだ旅の途中 まだまだ今後も楽しみだ
カットされた曲あった?
58 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/07(日) 21:41:42 ID:sBbSH5iv0
久しぶりのLove Rebornがすげえよかった! 久保田は絶えず進化しているね。
59 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/09(火) 02:17:33 ID:EooE+2KL0
過疎ってるな〜 love rebornあのアレンジかっちょいいね〜たまらん スロージャムオンリーのライブしてくんないかな。 ファンキーな久保田もいいけど、歌唱好きとしてはスローのほうが まじめに歌ってくれるから良いなぁ。
60 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/09(火) 10:02:34 ID:GA02FO8n0
うわぁ〜Love Rebornちょ〜聴きて〜 他の局でやってくんねぇかな〜 うち日テレプラス入ってねえんだよ!
61 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/09(火) 17:20:12 ID:FNlHmc0H0
見てたのに睡魔に襲われいつのまにか眠ってしまった俺 ビデオ撮ったつもりがボタン押してなかったorz すごく良かったから余計悔しいや!
リピートある筈だけど、もしかして無料デーだから見れただけとか?
63 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/10(水) 11:48:22 ID:VE5gs63e0
過疎ってることだし、過去に久保田が「良い曲」「かっこいい曲」など評価した曲を挙げていきませんか? ではまず一つ。 HeatwaveのAlways and Forever
アルバムのsunshine,moonlight聞いてるけどHolding youたまらん
===================終 了===================
>>63 Major Harrisの「Love Won`t Let Me Wait 」も好きって言ってました!!
この企画、面白そうなので続けましょう〜!!
67 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/11(木) 02:11:28 ID:kaUw+UuW0
===================ここまで自演===================
今さらだけど最新LIVEDVD買った またツアーやってくれー
過疎スレなんだから自演も良いジャマイカ
おまいの自演だらけになるぞ
72 :
63 :2007/10/13(土) 02:16:50 ID:RDuFKyvp0
自演なんて一切してませんが
あっあ〜んなるほどなるほど
今年中にホントにシングル出るのかな?
75 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/13(土) 19:08:23 ID:d5jwTlEN0
自演なんかしてないよ きめつけんなよ
もう分かったよw
77 :
63 :2007/10/13(土) 21:30:41 ID:RDuFKyvp0
自分じゃありません
自演しないと過疎スレになっちゃうwww
79 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/15(月) 22:43:53 ID:G6XTKEXd0
80 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/16(火) 04:12:48 ID:rcGpEvGT0
すみませ〜ん。 誰かViViでの久保田とアツシの対談の文がわかる人いないでしょうか?; もし、いましたら音楽の話だけでもいいんで掲載してもらえないでしょうか><
>>80 すみませ〜ん
著作権のことがあるのでできません
だね。一応最新号だしね そんなに見たいならこんなトコで頼まずに 本屋、古本屋、漫喫とかいけばどっかにあるでしょ
>>80 ネット通販のamazonにあるんじゃない?
買えばぁ
84 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/17(水) 06:30:23 ID:rO+yYVVz0
今ライブDVD見てたらRiding To The Sightの音程かなり不安定だね。上がりきれてない。 Dr.Partyも気になる。 とか言っときつつ見て元気もらってるんだけどね。
ああいう曲でピッチとか気にする方がどうかしてる。
86 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/17(水) 09:44:34 ID:l5zcCU+J0
>>79 ワオ!はじめて見た
かなりかっけぇ〜!!
サンクス。できればLove Rebornもupしてくれ〜!!
くれくれ厨と自演の過疎スレ
>>85 そうかな?
どうかしてるって平気で人に言える人よりマシだと思うけど。
くれくれ厨と自演の過疎スレ
>>89 予想通り「2ちゃんだから」ってか?
何にしろオレはどんな曲でもできるだけ正確なピッチを求めるよ。久保田には。
っつーか「あれはピッチを気にしないでいい曲だろ」っていう感覚が分からん。
ヘタウマで通ってるシンガーならともかく。
ID:rO+yYVVz0が挙げてる2曲は客を煽って盛り上げるタイプの曲。 自分はあれで音を少々はずしたところでどうってことないと思う。 基本、久保田の音楽は頭で聴かずに身体で感じてるもんだと思ってるから。 要は見解の相違ってやつだな。
じゃあ「どうかしてる」って言い方はちょっと失礼だったな
95 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/17(水) 17:06:21 ID:I69ETN640
ここは2ちゃんねるなのに ID:rO+yYVVz0のマジレスカコワルイ
>>93 それが他の曲と比べてって話なら分かる。
例えばバラードではずすよりはね。
でもいかなる時でも久保田には音はずさずに歌って欲しいんだよ。
>>97 どんだけ完璧主義者なんだよw
あんたにはOyeeesの「Summer eyes」なんか聴けたもんじゃないだろうな。
101 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/17(水) 19:18:20 ID:ndRKAeIm0
夜ヒットDX出演中
87 名前: NO MUSIC NO NAME [sage] 投稿日: 2007/10/17(水) 11:22:27 ID:pUO+Rg+Q0 くれくれ厨と自演の過疎スレ 91 名前: NO MUSIC NO NAME [sage] 投稿日: 2007/10/17(水) 14:41:37 ID:pUO+Rg+Q0 くれくれ厨と自演の過疎スレ
KREVAと久保田のOh what a nightをYoutubeで観た(聴いた?)んだけど これって音源とかDVDになってるんですか?? 喉からゲロ出るほど欲しい('A`)
あっDVDになってるじゃないの! ソーリー
ライヴで盛り上がってる時の事でしょ スタジオ等で正確なピッチで歌おうとしても歌えないワケじゃあるまいし つまらない事言うね ギターやキーボードの人がフリーセッションや間奏のアドリブでミスタッチ気にしてつまらないプレイしたら面白くないでしょ
その盛り上げに徹してる時ですらはずしてほしくないって言ってんの。 誰も堅実な歌い方だけしてたら良いなんていってないよ。 つまらんと思うのは勝手だが。 >ギターやキーボードの人がフリーセッションや間奏のアドリブでミスタッチ気にしてつまらないプレイしたら面白くないでしょ その上でミスタッチもしないことが好ましいんだよ。オレは。
あの「夜ヒット」のマンスリーって、今回が第一周目? あの時代にすごい選曲だよね! 久保田のマンスリーって、あの時だけだったっけ? 確か「YOU WERE MINE」「MISSING」歌ったのを覚えてるんだが・・・
今回のは2週目です。 マンスリーは「Such A Funky Thang」が出た時にも出ました。 「You were mine」も「Missing」もマンスリーじゃない時に歌ってました。
111 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/18(木) 21:02:26 ID:liz1WIMe0
「流星のサドル」と「永遠の翼」です。
久保田さんて何か楽器弾けるの?
114 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/19(金) 20:38:07 ID:aCdNUmBi0
最近このスレさびしいね。 久保田はなんでもさわれるらしいけど。 人に聴かせられるレベルではないらしいよw
115 :
105 :2007/10/19(金) 21:27:20 ID:vVenXCWu0
DVDなんてなかった・・・2006年Liveのと勘違いしたよ('A`) Choice!UNITYの公演ってDVD化されないのかなあ
過疎ってるね
117 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/19(金) 22:26:48 ID:2ZKpysqT0
118 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/19(金) 23:30:35 ID:JuNUbAwi0
>>111 ありがと
当時マンスリーは異例の抜擢だったって夜ヒットのブログで見たよ
あれから20年。
当時の映像と今の映像を同時に見られるってことは、なんかすごいよね
久保田利伸のアルバムは何から聴き始めたらいいですか? 初心者向けみたいなアルバムってあります?
120 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/22(月) 01:17:24 ID:L3IVLXai0
>>119 ・いい曲そろってる
・今の久保田っぽさが出てる
・クセがそれほど強くない
っていう点でAs One。
他に同じ理由でオススメはFor Real?、United Flowの順かな。
昔の作品ならまずはBADDEST、BADDEST2がいいかと。
昨夜のCSの見た奴いる? なんか哀しくなった… キー下げてたorz
122 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/22(月) 11:43:57 ID:vYgEtKjz0
HEYHEYHEY出演時の曲って分かります? 特に 96年、97年の
>>122 95年…夜に抱かれて、You were mine(レゲエver.)、女DJ FONK、君はなにを見てる、Nice&Easy
96年…LALALA、Missing
97年…薄情Love machine、Cymbals
99年…the sound of carnival
あんまり自信ないから補足あればヨロw
今夜UNITYの再放送なのにDVDレコーダー壊れたってどういうことよ。 参った。
あるあるw
tests
127 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/22(月) 20:35:57 ID:wfp6w4Mg0
CSのやつでキー下げてたって何の曲を下げてたの?
昨日だったのね…
129 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/23(火) 19:27:06 ID:PHnVIwWi0
>>121 確かにLALALAはキー下げてるけど、今に始まったことじゃないし、
Love Rebornはそのままのキーで、余裕で歌ってたよ
全体的に今回すごい声出てると思ったけどな〜
MAGICなんかも結構キー高いよね?
昔はもうちょっと楽に高音出してはいたと思うけど、今も十分じゃね?
131 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/24(水) 05:01:54 ID:Yt9h/V/h0
>>121 俺はlove reborn聴いて安心したけどな〜
本気だせば大丈夫だから悲しむな〜
昔とは明らかに声の出し方違うけど、どっちもいい。
ワーキングプアで死にそうです
40歳過ぎればどんな歌手も声帯の衰えはある。 寧ろ、この程度でキープできてる久保田が凄いと思う。 ファンとしては多少ガッカリするのも分かるが、 そこまで求めちゃ酷かと。
134 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/25(木) 00:03:23 ID:Yt9h/V/h0
衰えるにはまだ早いでしょ。 だれか知ってる人いたら聞きたいんだけど 久保田ってボートレとかしてたんかな? 今はしてないと思うけど。 自分でではなくて他人にってことね。
135 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/25(木) 02:46:31 ID:EV1zR7p60
去年のライブDVDのDance If You Want It終わりにやったのってCameoの曲? なんていう曲か知ってる人いたら教えてください。
136 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/25(木) 07:26:20 ID:gHdAJfHP0
普通に、そりゃヴォイトレはしてるだろ。確かに今現在はホントに人に習ってしてるかはわからないけど。 NYででもしてたらしいし、日本では亀渕友香が指導してるよ。
139 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/25(木) 12:31:15 ID:7WVFsYG80
140 :
135 :2007/10/26(金) 08:28:29 ID:Skd12I3d0
141 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/26(金) 22:31:16 ID:nGv/ut7o0
↑これ本人すげー恥ずかしいだろうなw
143 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/26(金) 23:48:58 ID:nGv/ut7o0
忘れたい過去かもね・・・
145 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/27(土) 17:57:20 ID:M4JGDFXk0
>>144 サンクス!
他の映像でもそうだけど昔の久保田のしゃべり方ってサービス精神あるけどキザだね。
byプラフレ後期からファンになった者
>>144 d!すげー懐かしいw
当時は本放送見逃して増刊号の分しかチェックできてなかったから
15年経ってフルで見られるとは思わなかった。
147 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/27(土) 22:52:50 ID:Zs4m3UlS0
148 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/28(日) 23:15:41 ID:R8q/jYR+0
149 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/29(月) 00:14:25 ID:I7rI72RD0
150 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/29(月) 02:15:27 ID:oWWDf5CE0
151 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/30(火) 13:00:48 ID:Z7WhCvOD0
152 :
NO MUSIC NO NAME :2007/10/31(水) 00:39:02 ID:wk4XbeIG0
最後のフェイクは誰の曲でしたっけ??
154 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/01(木) 01:59:53 ID:YiYR5e9k0
>>153 let's stay together〜ってとこかな?
よくあるフレーズだと思うけど、誰かの曲なのかな。
ルーサーのa house is not a homeのフレーズも歌ってたね。
蟹江のslow jamz風に。
148みてlove rebornの松尾さんリミックスを久々聴いてみたらよかった。
155 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/01(木) 02:28:36 ID:B8BgXnL70
君にあうまではのギターが良すぎる
156 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/02(金) 10:15:21 ID:yTV/wZDg0
ちょっと前に出てたビブラートの話。 久保田はたしかに昔はそんなに上手くなかったと思うけど90年代後半から上手くなってる。 例えば分かりやすくかける米倉と比べてどうなのかな? 米倉も上手いと思うけど自分は久保田の方が繊細で上手いと思う。 レベルは違うけどルーサーみたいなイメージ。
米倉の声は生理的に受け付けない。 以上。
158 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/02(金) 16:58:17 ID:YK8WKEBY0
久保田のビブラートは普通って感じ。 てかビブラートってそんなに歌唱の評価対象にならないでしょ。 かけようと思えば色んなやり方できると思うんだけど。
159 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/03(土) 02:07:33 ID:xoOPp8970
>>158 今回は単にビブラートを評価しようとしてるだけで
誰もビブラートを歌唱の評価対称にはしてないと思うけど。
まあそんなことよりFunk It Upの最後で久保田がアドリブを一切かまさずに女性が歌ってるのは何故なんだろう?
USデビューでもある曲だしガンガンいっても良さそうなのに。
>>159 そんな細かいことどうだっていいじゃん。
なんでこのスレには理屈で久保田聴こうとする奴が多いんだろ?
161 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/03(土) 15:58:10 ID:xoOPp8970
まるで理屈で聴く部分があることが悪みたいな言い方だな。 ネタないんだから興味ないならスルーすればいいのに話終わらせようとする奴こそなんなの?
アドリブ入れるも入れないも久保田のテンション次第じゃねーの? 別にどうでもいいんだけど。 音楽ってのは身体で感じるもんだと思ってるから、 ひとつひとつを理屈っぽく解釈して語りたがるのがウザイだけ。 「ここで音はずしてる」とか「後半アドリブ少ない」とか そんなこと考えながら聴いてて楽しいか?
163 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/03(土) 16:47:17 ID:xoOPp8970
楽しいよ。 例えばセッションに近い感じで勢いで作る曲もあれば構成をきっちり考えて作る曲もある。 特に後者だと久保田が考える構成があって、 その場面場面でどういうつもりで久保田がどうフェイクまたはアドリブしたんだろうとか。 またあの曲のあの部分の発生が上手い、甘い、面白いとか。 自然に考えちゃうんだからしょうがない。 ウザイがるのは勝手だが音楽の聴き方を押し付けるなよ。
理屈で音楽聴く=アンファンキー って久保田は言うだろうな
167 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/03(土) 17:01:42 ID:xoOPp8970
>>166 個人が思う久保田や曲に関する思いや考えを書かないんならここには何を書くんだ?
最新情報だけでいいのか?
ウザいから去ります。
おいおい 仲間割れすんなよ〜 数少ない同志なんだろ〜w
171 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/03(土) 21:44:40 ID:yYWZJE3SO
172 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/04(日) 00:45:16 ID:ioFZReBX0
つーかボーカルやったり楽器やったり曲作ったことあるやつは
>>163 みたいなこと考えるのは普通だろ。
もちろん久保田も。何も考えないで音楽聴いてちゃ何も学べないんだから当たり前だが。
現に昔ボーカリストはあの曲のあの部分の歌い回しを練習したもんだとか
コード進行がどうだとか
あの曲(久保田の曲ね)はあの曲からアイデアをもらってるとかたまに言ってるじゃん。
何もずっとそんなこと考えながら音楽聴いてるわけじゃないけど聴いてるとつい探ってしまうもの。
173 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/04(日) 00:48:23 ID:IrIiytJA0
>>171 わかるわかるw
このスレは対立したときだけもりあがるからな〜。。
まぁ、いろんな聴き方があっていいじゃん。
ちなみに俺は162と163の中間くらいだなぁ。
兄さんは今NYなのかな?
174 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/04(日) 07:07:51 ID:ioFZReBX0
175 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/04(日) 08:45:44 ID:/7Y4piDa0
>>174 持ってるよ。
まぁ、聞いてみなされ。それが一番早い。
ID:ioFZReBX0=ID:xoOPp8970 柿ヤンがアルバム出してることなんて、 久保田のラジオ聴いたりライブ行ったりしてたら知ってて当然だと思うけど。
あーラジオが無くなってるの思い出しちゃったジャマイカ 終わったの昨年末だよね。
179 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/05(月) 01:08:08 ID:ajJx8u5/0
>>176 おk買います。
>>177 ID:ioFZReBX0=ID:xoOPp8970は合ってるけど
ファンになったのがここ2年ほど前なんだからそんなこと言われても・・・
プラフレもJFRも録音した上で聴いてたしファンクラブも入って去年のライブも行ったけど一度もそんなことを耳にしたことありませんでした。
クボちゃんのラジオ復活きぼんぬ…
181 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/07(水) 17:28:06 ID:zJ9uExQV0
久保田がこうしてまだ歌えるのも柿やんのおかげ 柿やんは神
柿ヤンの巨大化が止まらない件について一言お願いします。
183 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/07(水) 22:01:42 ID:1V2jaMqg0
日本橋にある某高級ソウルクラブにアンジーストーンが一日講演しにくる予定だったのにー!! 確実に久保田も来ると思っていたのにー!
184 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/07(水) 22:11:21 ID:1V2jaMqg0
最近は柿やんとフィリップウーだね。 この二人はすげえよな。
こないだのbillboard Tokyoでのkeith sweat のライヴに夫婦で見に来てたみたいだね。 行けばよかった…。生Nobody見たかった
ようつべにすごいぞテープをうpしたのおまいら?
187 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/08(木) 15:52:37 ID:4403+1bX0
だれがupしてくれてるのかはしらないけど、ほんとに 感謝しておりますだ。
俺っす 次に何かありますか? あったらだけど^^;
日本橋にソウルクラブ?!
191 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/11(日) 20:27:08 ID:9+ZqPCOd0
日本橋じゃなくて丸の内だな。間違えた
j-hip-hopって詳しくないんだけど、ケムマキとかクレバってどういう位置づけなの? ジブラとかdaboとかマボロシ(マミーD)辺りの方が、カッコイイと思うのだが どうなの?
193 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/11(日) 21:42:35 ID:D+Xc9GzLO
>>192 クレバはラップをお茶の間に広めてるのかな?
スキルは極めて高いが上記のため多方面から批判を浴びている
あれでスキルが高いって言えるの?本気でそう思う?
195 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/11(日) 21:52:51 ID:D+Xc9GzLO
>>194 自分名義の曲では、韻も甘いしフローも聴き取りやすくしてる
客演でのラップはスキルフルでしょ
196 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/12(月) 04:25:32 ID:9p6Bt8nBO
>>194 KREVAはフリースタイルの全国大会で二〜三年連続優勝してなかったっけ?
俺が見てた年は決勝の時に対戦相手がネタ使ったからって怒ってたのも印象的だった。
197 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/12(月) 11:37:33 ID:94tnGCMz0
>>192 ケムマキはZEEBRAの舎弟みたいなもんだよ。
ソロでもアルバム出して頑張ってるが多分まだシーンではそういう印象。
ZEEBRAにフックアップされてシーンに出てきた奴は皆頭打ちになってイマイチぱっとしない傾向にある。
いいラッパーだとは思うけど。
KREVAは微妙な位置づけだよね。
一時期は干されてた感も否めないが、最近はアングラ勢や専門誌からの評価も高い。
スキルはあるよ。間違いなく。そのスタンスに批判は集まるけど国内でも本当にトップレベル。
俺はKREVAの立ち位置って結構久保田に近いものがあると思う。まぁ微妙にだけど。
DABOやMUMMY-Dが久保田とやったら面白いだろうなぁ…。
一緒に曲を作るとまではいかなくても、何かその辺の面子とももっと接点があれば。
現行のHIPHOP、R&Bシーンとは全く絡み無しだからなぁ、久保田。
しーん
ダボやマミーDはたしかにおもしろうそう。クレバもかなり合ってたと思うけど。 ケムマキは正直いらなかったな。 歌ならj−r&Bな人たちより、歌謡R&Bな人たちのほうがいいな。
>>199 歌謡R&Bな人たちのほうがいいな。
たとえばどんな人ぉ?↑
クリちゃん(クリスタルケイ)ならいいよ。半分ブラックっていうのもあるけど、 USのR&Bシンガーと比べてもいい線いってると思う。声に温みがある。
久保ちゃんとクリちゃんか、濃い〜
クリケイ、昔は声と雰囲気だけで誤魔化してる印象があったけど 最近になって聴いたら上手くなってた。 ただ、デュエットに向くかどうかはわからない。
204 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/12(月) 21:08:28 ID:OsebJzAuO
>>197 何だかんだで日本のブラックミュージックで一番盛り上がってるのはその辺だしね。
HIPHOPはキチンとシーンも確立されてるし。
MUROやDEV LARGEとの対談なんてあったら読みたいなぁ…。面識も無いんだろうか。
MUROとは友達っぽいな いや、完全に想像だけどさ
久保田利伸さんでオススメな曲ありますか?
207 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/13(火) 05:09:12 ID:03D1pm800
>>205 まぁ、20年以上も同じ場所で似たような事やってりゃ自然に知り合いそうだわな。
>>206 とりあえずベスト聴け。有名曲なら網羅されてる。
まぁ、俺はそれじゃピンと来ず2000年のAS ONEからハマったがなぁ。
駄作は無い。が全部中古屋で安く手に入る。
年代によって随分曲調も違うがどれが好きかは本当、人によるだろう。
208 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/13(火) 06:49:22 ID:AFaE3Ydg0
>>200 fohとかhi-dとかll brothersみたいな思い切り意識してる
人たちではなく、ケミとか平井とかスクープみたいな人たちってこと。
なぜかといえば後者の方が歌上手いから。
>>206 あなたの好みを書いてくれると提示しやすいよ。
>>207 ありがとう!アルバム探してみますね!
>>208 missingやCYMBALSを最近聴いて良いなと思いました!
MissingやCymbalsが好きなら、 「The BADDEST 〜 only for lovers in the mood」 がいいかも。 かなりマニアックだけど。
ありがとうございます探してみます!
213 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/15(木) 04:29:13 ID:ako+4ZlL0
今度発売されるDJ MASTERKEYのMIX CDにLA LA LA LOVESONGが収録されるらしいよ。 嬉しいけど何でこの曲なんだろ…。どうせ大した繋ぎもしないくせに…。
そうなんだ。DJ MASTERKEYはあまり評価できないな。ほんと、どうして LALALAなんだろ。一番アンファンキーな曲なのに。
215 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/16(金) 11:54:40 ID:qj0TDDNl0
Soul Tree今更ながら聴きました。 一番気に入ったのはSoweleのCandy Rain。 あとはゴスペラーズ、SOS、Misiaが良かった。 Boa、中島美嘉、コウダクミのはやっつけ仕事に感じられた。
216 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/17(土) 01:13:08 ID:H1fpSf7D0
トリビュート盤は作り直して欲しいなぁ…。 soul treeはアルバム自体が作りやすさと金を追求しただけの駄作だ。
217 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/17(土) 17:17:47 ID:kPJ8i81e0
今度の新曲または提供曲が出るのはいつ?
219 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/18(日) 01:01:19 ID:ZzwpeSyf0
Soul Treeアマゾンで\100だったorz
220 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/19(月) 14:31:52 ID:8LEgepxGO
今日のアマゾンズのライブ 行けたらっと思ったけど行かれない 行く人、久保田、何を歌ったか教えてくれ〜
>>220 AW&Fのファンタジーを全編ファルセットで
2曲目はTIMEシャワー
声も出ててすごく良かった
ついでにいえばフミヤは2曲
ECにはチャゲも登場し、お得感アリアリのライブでした
ゴメン EW&Fの間違い
フミヤにチャゲねー 80年代…いや昭和感アリアリだな
224 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/20(火) 10:44:40 ID:RlHbNoe80
>>221 へぇ〜EW&Fのファンタジー歌ったんだ!
初めてだよね、これ歌ったの 聞きたか〜
バックコーラスの太ったお姉さんがやたら艶っぽく見えるのは俺だけ? 菅原愛子といいエロイ感じプンプン
226 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/22(木) 19:07:13 ID:iu5nDt44O
久保田の1番のオススメアルバムって何??
227 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/22(木) 19:16:38 ID:TYs/46sVO
サッチ〜
>227 nothing but your love
229 :
228 :2007/11/22(木) 23:01:25 ID:aBN+fZ1q0
間違えた! >226だ
230 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/23(金) 01:56:03 ID:jm2ICtzS0
Dance If You Want Itってほんとカッコいいな。 ファン以外には懐メロ臭プンプンな曲かもしれないけど。
私はAS ONEが好きかな。でもus盤はケチのつけようが無いくらい、 質が高い。そこらのUSのアルバムよりよくできてます。 でもまあ、受けるかどうかは微妙です。あまり久保田初心者向きじゃないとは 思うが、ソウル好きにはよさがわかるよ。
232 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/23(金) 21:52:16 ID:rUoulXOZO
>>221 TIMEシャワーのラップも久保田が歌ったんですか?
武道館出たらしい
MCの流れで、M☆A☆G☆I☆Cはクレバ一人でアカペラで披露しますって言った途端にイントロ流れ出して、ステージに久保田氏登場。 歌い終わったらハグしてました。
久保田がんばれ久保田
236 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/24(土) 17:14:43 ID:7yDVHxC+0
As OneのIntroductionからGive You My Loveにつなぐとかっこいい
237 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/24(土) 22:38:19 ID:ZMVrWFLu0
最近、久保田が奥田民生に見えることがある。 そんなことより、夜ヒットで久保田を蹴った演歌歌手って誰だ? 追放してやるぜ。
五木ひろしって言われてるけど 所詮噂だからなあ
五木ひろしだよ。 久保田の母親が五木のファンだったらしいが、その件以来ファンやめたらしい。
>>238 一時期、久保田の公式にイラストまで載せてたよw
241 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/25(日) 00:17:55 ID:gkjGX13A0
でもさ、同じく夜ヒットで、 久保田が「永遠の翼」を歌ってるとき、 後ろで五木は手拍子してたんだよ。 けっこうノリノリで。 松山千春が雑誌で久保田の悪口言ってたのは覚えてるけど。
何て言ってたの? 歌上手過ぎだ、コノヤローとか?
243 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/25(日) 03:24:40 ID:/+H3I4xS0
「アメリカ進出だ?生意気な。俺は美空ひばりと俺の歌しか認めねぇ。」 みたいなことを言ってた。
244 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/25(日) 04:27:10 ID:HTSpbNtx0
>>241 それはTVで映ってるからだろw
裏じゃ・・・・
ちょっと待って
誰か来たみたいだ・ ・ ・ 。。。
245 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/25(日) 15:20:11 ID:IE2jsLJp0
五木はナンパシで有名だったよ女性歌手にはじから声かけて影でごもくなんていわれて嫌われてた。 昔歌番組で手に付いたケーキを食べた後の汚れを座ってるソファーの下でこっそり拭いてたのを見て でいきらいになったww
北海道ローカル歌手のくせに...
248 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/26(月) 03:26:46 ID:R85atuEg0
北海道ローカル歌手に謝れ
trippin' outがネタの曲何ていうんだっけ?
ありがとん
年内シングルは出なさそうだね。 来年まで待つか。
253 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/27(火) 16:05:41 ID:t0Ko8ls20
また誰かとコラボするらしい。 海外のシンガーだったらいいな。
254 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/27(火) 20:59:14 ID:W/yOtKhE0
クレバとやるって聞いた時はえ〜っと思ったけど。 今思えば面白かったなぁ。 歌でコラボするんなら女性の方がいいなぁ。 でも日本でソンミン以上ならかなり限られるね。 海外だとラッパーならコモン。 歌ならジョス・ストーンとか合いそう。
コラボもうええ
最近ようつべと連携させてプロモーションしてるアーティストが多いから 久保田もやればいいのにと思う。映像あげるのにそんなに労力はいらないし、 広がるのが早いし。 アーティストも常にいいのがないかチェックしてるから、そこで蟹江とかが久保田を見出して、起用しよう!ってことになれば チャンスだと思うけど。breaking throughは蟹江もびっくりのサンプリングセンスだから きっとチェックしてるはず。
257 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/27(火) 21:27:47 ID:Y1GQjcdzO
そんな甘くねえよ
258 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/28(水) 00:18:58 ID:teqhz3+30
結果論だけど、久保田はアメリカに行くべきじゃなかった。 あれから日本のファンもどんどん離れたし、 音楽もバカファンキーさが消え、作曲センスも悪くなった。 昔みたいにキャッチーなファンクを歌ってればいいんだよ。
キャッチーなファンク作ってても売れてないと思うけどな。 久保田は常に先にいってるからかっこいいのよ。 立ち止まった久保田もそれはそれでいいかもしれんが 魅力半減。 てか作曲センス悪くなったてw
今立ち止まってるっていうかちょっと手詰まり感あるけどな コラボ多いし
どのアーティストでも変化について来れないファンってのはそんなもんだ
>>260 今までが常に飛躍して驚かせてくれてた人だから
ちょっと動きが見えなくなるとそう感じてしまうな
263 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/28(水) 16:05:41 ID:ZgexA99H0
みんな信者だね。 売れてない=良くないと、俺は思うけど。 最近の曲のどこが良いのか分からない。 事実、流星のサドルとかMissingとかLA・LA・LAぐらいしか世間では知られてないよ。
>>263 ジャニーズでも聴いとけばw
それかブラックミュージックをばらばらに最低100枚くらい
聴けば耳が変わると思うよ。
265 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/28(水) 16:58:10 ID:5miEPLvl0
>>263 信者っていうか今の久保田を好きな人がこのスレに多く存在するのは至極当たり前のことでしょ。
売れてない=良くないって
>>263 はヒットしたことがない人の曲は一切聴かないの?
その3曲も普通にいい曲だと思うし売れるに越した事はないけど、
久保田に限らず売り上げと作品のクオリティが比例するものじゃない
ってのは音楽好きなら何度も痛感してるでしょ。
むしろ糞みたいなのが売れてるのが現状 日本の音楽業界は腐ってると思う
such a funky thang出した時にFMで 「このアルバムで僕から離れる人が結構いるかもしれないけど それ以上に多くの人がついてきてくれると信じてます」 みたいな事言ってたのが印象的だった
>>263 は山下達郎はクリスマスイブしか知られてないよ、とか普通にいいそうだから困る
270 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/28(水) 20:31:11 ID:l9Zr97p10
糞でも売れたもの勝ち。 もちろんFOR REALも買ったし、聞いてるよ。DVDも全部持ってる。 久保田の曲は全て知っての上で言ってるの。 ライヴは相変わらず最高。でもアルバムは昔のほうが断然いい。 今の曲の割にに、アレンジが古臭すぎる。 柿ヤンのアレンジはオーソドックスすぎ。 スタッフを変えたらまたヒットが出せるかもね。
「だんご三兄弟」とか、めちゃくちゃ売れたけど
>>263 の考えだと
最高に良いって事になるな
およげたいやきくんは名曲
>最近の曲のどこが良いのか分からない。 じゃあ何でFOR REAL?買った上に聴いてるんだ?
まあファンスレだからって全肯定も無いと思うけど 主観しか裏づけの無い否定は反感買うもんだ マイベストが昔だからって無理に今を否定する事もあるまいに 糞でも売れたものが「勝ち」かどうかは久保田本人が決めることじゃないかな 個人的には彼はそういうのはGROOVIN'あたりで卒業してると思ってるけど。 あとそのアーティストを気に入るきっかけになった曲が自分にとってのベストになるのは当たり前 TIMEシャワー初めて夜ヒットで見た時の衝撃は今も忘れられんがクラシックはクラシック かといえオリコン(笑)の順位で一喜一憂するようなタイプのアーティストでもないし
ただ今の売れなさ加減はひどい
最近は意識的に売り上げ度外視してかっこいい曲をやってるんであれば ここらでひとつ久保田が糞と思ってもいいから 国内シングル一曲だけ売れ線でベタなの作ってみて 売れるかどうか試してみて欲しいなってのはダメっすかね? あんまり余裕ぶっこいてる状況じゃないと思うし 「久保田って今何やってるの?」とか周りに言われるのも正直ちょっと悲しいしw それとも必死に売ろうとはしてるんだけどただ売れないだけなのか
277 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/29(木) 01:35:13 ID:bbgFJOBS0
売れる曲の作り方を知らないんだよ。 出来るならとっくにやってるに決まってる。 それが作曲センスの話。 久保田の歌唱力は日本一だよ。 でも作曲センスは桑田の足元にも及ばない。 みんなだって分かってるのに強がってるんだろ? プロなら、作曲の正式なレッスンを受けてでも良い曲を作るべきだと思うな。 あのスティーヴィーですらそうしたんだから。
普通に売ろうとしてやってるけど、歳も敏だし、今は R&Bは厳しい時代だからでしょ。 もし久保田がわけのわからん時流に乗った曲作ったら 売れない&今のファンも離れるだけ。 昔の栄光にすがりついてるやつほどつまんないアーティストはいないよ。
277がネタでありますように。
277に同意するのはスタッフ変えてみるといいかもってとこだけ。 たしかにかきざきさんはマンネリ化してる。 全然良質なんだけどね。
急にtime to shareが聴きたくなってパワロ ここ数年では最もエッジが立ってると思うんだが
みんな日本の活動の話してるのでは?
283 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/29(木) 03:32:30 ID:bbgFJOBS0
10年前、LA・LA・LAが大ヒットしてた頃、みんなどう思った? 俺は嬉しかったね。みんなも嬉しかったでしょ? 曲は久保田っぽくは無いけど、TVでもラジオでも久保田久保田。 チョンマゲ頭を真似してる人も結構いたし。 あの頃の強烈なオーラが今は無い。 あんまり売れないとね、冗談抜きに日本でも新作が出なくなる。 本人も昔はネタにしてたけど、このままじゃ中西圭三みたいになりかねない。
久保田の話題なら何でも構わないと思うが ループは勘弁
ID:bbgFJOBS0 ハウス!
否定意見全部封鎖するのはアレだろ 気に入らないならスルーだな
>10年前、LA・LA・LAが大ヒットしてた頃、みんなどう思った? 俺は嬉しかったね。みんなも嬉しかったでしょ? 全く。ファン去りました。ロンバケ1回目の放送でどんな曲かチェックして だめだこりゃ…って思って、歌の途中でテレビ切りました。 それからしばらく経って最近の聞いて、また戻ってきました。
それぐらいでファン辞めるのかよw
289 :
287 :2007/11/29(木) 23:34:10 ID:JjDdKWtX0
売れる売れない関係なく、ポップな路線にいったのが自分的には受付けなくて…。 知り合いも同じ理由で離れて行ったって言ってた。 それまでは毎週欠かさず久保田のラジオ番組を全部録音して チェックしてた程のファンだったのに、路線変わって一気に冷めたらしい
俺は久保田から出てくる音楽ならすべてOKだけどな ジャンル関係なく久保田から出てくる雰囲気が好きだから 演歌やっても聴いちゃうかもな
俺もlalala love thangは全然聴いてないなw キライって程でもないけど久保田にああいうのは求めてないというか。
LA.LA.LA LOVE SONGはともかく LOVE THANGは結構すきだけどなー
293 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/30(金) 00:00:41 ID:u3HYWgvi0
連チャン中しか聞けないマリンちゃんの曲のほうが俺は好き。
294 :
NO MUSIC NO NAME :2007/11/30(金) 01:28:42 ID:u1cjZC4c0
Love Thangで好きなのも裏窓、What's The Wonder?、Club Planetとか売れなさそう(良いメロだと思うけど、売れそう=カラオケで受ける曲、じゃないと思う)な曲になる。 別に通ぶってるとかじゃなくて、久保田らしさが感じられる曲って個人的にはこういうグルーヴィーな曲。
奇遇だな。俺もlove thangではそいつらがお気に入りだ
NOT TOO NICE、Summer Eyesもよい
裏窓はじわじわと良さがでてくる
裏窓大好き 川村真澄の作詞も面白い
299 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/01(土) 00:42:09 ID:sEwHO+8G0
LOVE THANGを思い出すと、HALF&HALFも思い出す。 あれから久保田はオンのオンパレード
300 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/01(土) 03:48:25 ID:YUjWHl/X0
ちょっとそこまでも悪くない
301 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/01(土) 07:40:42 ID:+V+WNBIQ0
今まで20年くらい久保田のファンですが、確かに最近 作曲センス悪くなった。そして作詞もマンネリ。 声も出ていない。(タバコはやめさせてください) 1回聞いただけで鳥肌立つ曲は昔は沢山ありましたが、 今は皆無。久保田の音楽性の変遷云々は別問題として。 日本のリスナーのレベルの低さを言い訳にする向きも あるが、それにしても売れていない。現実でしょう。 しかも、日本以外の世界のどこでも売れていない。 業界では、本人というよりも、マネジメント体制の 悪さを指摘する声もありますが。如何なものでしょう。
ガス抜きできましたか( ^ω^)
303 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/01(土) 13:45:48 ID:t7/rhlxQ0
久保田ってアメリカは引き上げたの? US盤はけっこう楽しみだったんだけど全然出ないし。
アメリカどころじゃないんだろ
305 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/01(土) 21:17:07 ID:YUjWHl/X0
>>303 全然出ないって今までも95年、00年、04年と間隔長かったじゃん。
まあ今のところ出そうな感じが全くしないけど。
lalalaがいい曲だと思った事は一度も無い。セルアウトしすぎでしょ。 あの頃の久保田は成功していたけど、なんか無理している感じが実は嫌だった。 売れ無すぎなのは問題だけど、今のほうが、久保田らしくていいんじゃない?
久保田売れてない売れてないいうけど、ベテランの方じゃ売れてるほうでしょ。 20年続いてることが凄いし、今でも好きな感じでやれてるんだからね。 みんな高望みしすぎ。 日本のリスナーのレベルの低さは言い訳じゃなくて、現実。 まぁ、アメリカも似たようなことはあるが(陳腐なひぷほぷ売れすぎ) だからこそ久保田のような真面目なミュージシャンがあまり売れなくても 活動を続けていく必要性があると思う。
自分もどっちかというと、ワールド盤の方が好きだったから、 もう出さないんだったら、すごく残念…。(泣) Time To Shareが出た頃の海外でのインタビューで「このアルバムで絶対成功しないといけない。」 みたいな事言ってたから、あれで最後って決めてたのかな〜。 でもFloetryが久保田のアルバムに参加したがってたから、今度入れるかもしれない みたいな事言ってたから、まだ出すかな??
ワールドワイド盤は毎回契約とらないといけないみたいだから まだわかんないんじゃないの。 3枚目も出すの難しいと思ってたけど、声かけてくれた人がいたから 出せた。みたいなこといってたし。 俺はまた出ると思うけどなー、期間はあきそうだけど。
今46? 多分次ワールド盤リリースする頃には、50才とかなってて まだ挑戦し続けるとしたらなんかすごいねw
ソウルとレインの動画どこかないかのう(ヽ'ω`)
なんでかupされないよね。 俺はdvdもってるけど、口パクで音流してるだけだし パフォーマンス的には見る価値ないよ。 まぁ、映像見て泣けたけどw 次だれとコラボするんだろ〜
313 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/02(日) 04:37:06 ID:7It+opEa0
もうコラボはいらないけど、するんだったら平井堅とかEXILEとか、 ケミストリーとかね。 それか宇多田ヒカルで。
>>313 > もうコラボはいらないけど、するんだったら平井堅とかEXILEとか、
> ケミストリーとかね。
> それか宇多田ヒカルで。
ひどすぎるセンス
315 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/02(日) 08:16:42 ID:VzK+IyAp0
この際YURIとデュエット
316 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/02(日) 10:13:07 ID:uCz2K3Wk0
クレバとコラボするほうがセンス最悪でしょ。 あまりに売れないから売名行為を推薦してるの分からないの?
マジック良かったからおk
クレバとはまたやってくれてもいいって思ったくらい。 なによりも人間的なバイブスが合ってた。 マジックかっこよかったし。
320 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/02(日) 18:40:08 ID:yRQlnS930
ていうか、なんでMY BADってカラオケ無いの? カラオケってどんな基準で選曲してるのか理解に苦しむ。
321 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/02(日) 19:05:10 ID:VzK+IyAp0
たしかに。 Do Me Babyみたいにコーラスがないとカラオケじゃ様にならない曲は入ってるのにね。
322 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/02(日) 20:08:48 ID:jgvns5xq0
コラボするなら、せめてレベルの高い人としてくれ、、 山下達郎とかさあ
323 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/02(日) 20:47:12 ID:7lxbq1Se0
>>316 意味がわからん。
そういうことを言う奴って、別に久保田利伸が好きなわけじゃなくて「売れてる歌手が好きな自分が好き」とか、「マイナーな歌手の曲を聞いてるのがカコワルイ」みたいな感じにしか読み取れないのだが。
vibe for realがカラオケに入ってたのはびびった、一生懸命歌うほど情けなくなる。 柿やんのとこはコーラスさすがに入るが
まんまでGO入ってなくて凹んだなあ
327 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/03(月) 23:30:18 ID:vY86H89U0
久保田は、例えアルバムやシングルが売れなくても、 飛び抜けて歌が上手いのは認知されてるし、落ちぶれたとは思わないね。 なんか、ベテランが余裕で活動してる感じ。 ケチつけたところで、誰にもあのコーラスワークはマネできない。
全くもって同意 他の大御所連中にしたっていちいちメガヒットにこだわらないわけは ポジションを確立してるからなんだよな 敢えて”売れて欲しい”というのなら海外だな…
CD出なくなるお
国内で活動する分には困らんだけの金は入り続けてると思う。 実際のとこはわかんないけど。
331 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/04(火) 03:48:16 ID:IVRcL51x0
アルバムは3万枚程度しか売れてない訳だが、 1枚3,000円として、9,000万円。 経費を引いたら儲けなんてたいして無いような気もするけど…。 1万枚程度まで落ちたら活動も危ういだろうね。
ソース
日本沈没の挿入歌の曲のCDが欲しいのですが、誰の何というジャケットのタイトルなのでしょうか?。 どおかお願い申し上げます。
334 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/04(火) 17:30:04 ID:GPoH8ZaE0
>>333 keep holding you
あとは検索。
収入源はcd売上だけじゃないぞw
それにこういう社会だから金無くてもネット配信など
販売スタイルはいくらでもある。
まぁ、そんな心配は無いと思うけど。
久保田の心配より自分の心配しろw
俺もだけど
久保田の心配っつーより CD出なくなったら自分が辛いのよね
自分で曲書いてたらカラオケ印税とかもバカには出来ないと思う このスレの住人なら当然歌うよね
337 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/06(木) 02:30:42 ID:dJ3EyDstO
切り札は1度…が何故かまた聞きたい なんでアルバムに無いんだよ
338 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/06(木) 19:18:32 ID:yE2j9iBh0
日本いるならもっとテレビでてほしいな。 めんどいのはわかるけど。
日本には久保田の魅力を分からない人が多すぎるぜ。それとDEENと…
340 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/08(土) 17:07:17 ID:McIohF+n0
DEENなんてしらん
341 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/10(月) 22:00:55 ID:afayvne70
>>>337 【切り札は一度だけ】か懐かしいなw3回目のツアーだよな。 夜ヒットの【IT’S BAD】今聞いても感動するよ。ベストに入れてほしかった
これは酷い安価だw
久保田meetsMISIAなんて噂があるけどこれガセ? 01/01 エレファントカシマシ(AL-4)、宝塚歌劇団(2種) 01/02 三叉路(みんなのうた) 01/09 AAA(+DVD/3種/DVD同)、RAG FAIR、遊吟(+DVD/AL同)、さとう宗幸、高橋真梨子、Clair、柏原芳恵、リボーン(2枚/アニメ)、村田あゆみ(+DVD)、スワベジュンイチ(アニメ) 01/16 東方神起(+DVD/AL-1)、Acid Black Cherry(+DVD)、WaT(+DVD/CM)、BEAT CRUSADERS(アニメ)、GReeeeN(映画)、雅-miyavi-(+DVD)、伊藤由奈×セリーヌ・ディオン、 安倍なつみ&矢島舞美、HOME MADE 家族(+DVD/CM)、Perfume(+DVD)、Chara、AYUSE KOZUE、JAMOSA、少年カミカゼ(+DVD/ドラマ/AL同)、磯貝サイモン、 相澤仁美(+DVD)、SONOMI、SMILE(V系/3枚/初回限)、GOLLBETTY、国生さゆり 01/23 ケツメイシ(映画)、倖田來未(+DVD/AL-1)、Every Little Thing(+DVD)、AKB48(+DVD/3種)、RADWIMPS、ALI PROJECT(アニメ)、KCO(globeソロ)、COLOR(AL同)、 平原綾香、中ノ森BAND(+DVD)、清春(+DVD/SC)、アイドリング!!!(+DVD)、椿屋四重奏(AL-2)、misono(+DVD)、Kimeru(2種/アニメ)、大槻ケンヂ(アニメ)、牧野由依(アニメ)、 新居昭乃(アニメ)、Kalafina(アニメ)、SHOWTA.、KOKIA(アニメ)、THE イナズマ戦隊、太陽族、SunMin、夏川りみ、河口恭吾、奥華子、Aimi(ねこ鍋)、水木一郎(+DVD) 01/30 中川翔子(3種/+DVD/アニメ)、mihimaru GT(+DVD/アニメ)、℃-ute(+DVD)、いきものがかり(AL-2)、SOFFet、JYONGRI、森山直太朗(+DVD/AL同)、岡平健治、 the pillows(+DVD/DVD同)、青山テルマ(feat.SoulJa)、茉奈佳奈、中村知世(+DVD) 02/06 ゆず(DVD同)、ASIAN KUNG-FU GENERATION、大橋卓弥(スキマスイッチ)、木村カエラ(+DVD/映画)、水樹奈々(アニメ)、Buono!(+DVD/アニメ)、槇原敬之(映画)、 the brilliant green(+DVD/アニメ)、玉木宏(+DVD/3種/CM)、清木場俊介(+DVD/DVD同)、加藤ミリヤ、やなわらばー(+DVD)、RSP(+DVD)、D-51(アニメ)、 森山良子、渡辺美里、MARIA(+DVD)、九州男、Lead(+DVD/アニメ) 02/13 氷川きよし、ガゼット(+DVD)、長瀬実夕(+DVD)、平原綾香、ASIAN2、Bahashishi 02/14 ポルノグラフィティ(映画)、久保田利伸 meets MISIA(+DVD)、電気グルーヴ(アニメ)、アテナ&ロビケロッツ(+DVD) 02/20 宇多田ヒカル(CM)、平井堅、BoA(映画/AL同)、ACIDMAN、RYTHEM(映画) 02/27 島谷ひとみ(+DVD)、高杉さと美(+DVD/AL同) 03/05 ZEEBRA(+DVD) 03/22 ゴスペラーズ(映画)
何がしたいんだ
SunMin Thanx Kubotaの前に、 MISIAからデュエットとしないかという話が来たけど、 返事する前にSuninとやっちゃった と久保田が言っていたよ。 なので、もしかしたら次のコラボはMISIAかもね。
MISIAは久保田のことガチで好きそうだしイイかも
コーラスがYuri繋がりでAIも良いかも…
セルアウト気味だよね
350 :
西君とおれ :2007/12/11(火) 16:04:00 ID:clyCrFEAO
この〜まま〜心を〜告げない〜ままで〜祈り〜捧げて〜!
351 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/12(水) 23:22:28 ID:g3VdAbPq0
久保田 利伸 meets MISIA 『タイトル未定』 2/14発売
待たせてアリ〜ナ!
353 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/13(木) 01:07:41 ID:mytDXbg50
みーしゃは歌うまいし全然ありだが、ベタだね。 でもまじ情報ならまた久保田のマジ唱聴けそうで楽しみ。
354 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/13(木) 08:38:11 ID:Ge4Mt4rQO
若い人達を取り込む意味で、倖田や中島や宇多田あたりとして欲しかった。
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ r、 r、/ ヘ ないない ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } | | ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | \. ィ | | | | |
356 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/13(木) 08:53:54 ID:9VIZ8LKVO
宇多田なら失神する
確かにutadaならいい。倖田はききたくない。ウタダの才能は半端ないと 最近気づいた。最初は疑っていたけど、やっぱり天才だわ。CDは持ってないんだけど。
MISIAがいいところかなと 宇多田とかとやっちゃうと完全にあっち主動になるものね
ああ、そうね、ウタダだと久保田はおまけみたいな扱いにされちゃうね。 この場合ウタダ側からのオファーならまだいいんだろうけど、久保田からってのは まずいね。今回のミーシャはどっちから?
あっちだと思
K-Ci & JoJo が邦楽をカバーするらしい。2008.2.6リリース
収録予定曲
■楽曲タイトル(オリジナル・タイトル/オリジナル・アーティスト)
■Every Time I Close My Eyes (瞳をとじて/平井堅)
■Hitori (ひとり/Gospellers)
■I believe (I believe/絢香)
■I just wanna be with you (ただ・・・逢いたくて/EXILE)
■Keep Holding U (Keep Holding U /SunMin ThanX Kubota)
■Snow Flowers (雪の華/中島美嘉)
■Story (AI)
■Tsubomi (蕾/コブクロ)
■What I wanted the most (僕が一番ほしかったもの/槇原敬之)
■WINTER SONG (DREAMS COME TRUE)
■K-Ci & JoJo オリジナル新録音曲2曲
http://www.hmv.co.jp/news/article/712060059
362 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/13(木) 16:28:29 ID:mytDXbg50
ベテランはみんな落ちてくな、、買うけどw
K-Ci & JoJoのファンの方、お気の毒…w
364 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/14(金) 01:10:34 ID:EIRLfpDw0
K-CI&JOJOのファンは歌唱ファンが多そうだから 案外いいかもよ。でもBOYZUMENも失敗したしなw 久保田の相手だが、ミーシャよりAIの方がいいなぁ。 まぁ、ミーシャは間違いないとは思うけど。
自分もAIの方がいいっす。 前、ラヂオでモニカの"before you walk out of my life"生歌で カバーしてたの聞いたけど、上手く歌えてた。 今まで日本人の女のR&Bでいいと思ったことがなかったけど、これは感動した。
久保田と絡んで安定するのはミーシャだろうけど見てみたいのはAI
367 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/14(金) 16:38:10 ID:Qf2hdoXP0
すでにMISIAのアルバムで一緒に歌ってるじゃん。 そろそろSMAPとコラボする時期。 あれだけスマスマとかにも出て、依頼すらされないんだろうか? 名曲を書いて復活した槇原みたいに、作曲家として注目を集める。これだ。
SMAPの曲は依頼が来たけど断ったと聞いたことがあるな。 会報だっけ? 誰か覚えてたら詳細よろしく。
369 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/14(金) 18:06:38 ID:2F8PMfNuO
確かに、SMAPは過去に断っている。 TOKIOには、提供しているけど。 タイミングが悪かったなあ。
370 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/14(金) 19:10:35 ID:2F8PMfNuO
ファーストアルバムのキャッチコピーは、『僕の世界はビートから生まれた』でしょ。年をとったから仕方ないかもしれないけど、あの頃のようなダンスチューンの曲をもっと歌って欲しい。
MISIAとの曲もスロージャムなのかな
372 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/15(土) 09:24:28 ID:7bto/s00O
ここ最近スロージャムが続いてるから、キャッチーな感じでもいいのでは
マジックて久保ヲタには駄目だったの?
角松敏生とのコラボが見たい
杏里とコラボるウワサはデマでしたか?
377 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/16(日) 23:51:56 ID:XprLtRvjO
杏里?20年前にして欲しかったなあ。 でも、杏里に曲は提供してるよね。羽田さんも。
378 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/17(月) 13:34:47 ID:gaWO/hFI0
コラボなんてどうでもいい。昔みたいな良い曲を聴きたい。 ファンを満足させるのがプロの仕事でしょ。 ここ最近のアルバムは全く面白くない。オッサン音楽丸出し。
杏里の70’S〜80’Sのセンスはなかなか良い。でも歌が久保田に釣り合うほど うまくないからな。
382 :
ProTools :2007/12/17(月) 22:19:42 ID:TqjnsDxQ0
2008/1/15 目黒ブルースアレイで羽田一郎、柿崎洋一郎、TOKO(AMAZONS)、 小田原豊等がTHE WAVESという名前でライブをやるの知ってる?中身は カーティスメイフィールドのカバーとかアマゾンズ時代の曲などをやるら しいですよ。
383 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/17(月) 22:34:52 ID:a3JEkH/yO
世間一般ではMissingがいいと言う人が多いけるど、 CRY ON YOUR SMILEが最強
384 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/17(月) 22:44:22 ID:/YeO14vt0
>>383 禿げ上がる程同意
さらには夢with You
Love Rebornはだめでつか?
387 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/18(火) 00:03:52 ID:FUXeEaD+0
>>386 ユニティライブ見てからよく聴くようになった。
kcのリミックスも渋いよ。
>>383 禿げ同
八番目の虹の色はどうですか? ライブで歌ってるの聴いてみたいな〜。
古参厨というわけではないつもりだがやっぱりGroovin'が一番印象深いな 当時テープが擦り切れるほど聴いたよ。歌詞も全部覚えたくらいだ 今聴くと音軽く感じるけど。
>>388 僕も大好きなのよね
久保田のアルバムの最後の曲は大体名曲のような気がするのよね
久保田のslow jamは古いのも新しいのも全部良いね。ポリリズムも名曲だと 思います。
392 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/18(火) 22:49:52 ID:+scWB/Gu0
今日発売のアマゾンズのベスト買った人いる? Amazon.co.jpで予約したのにまだ来ない・・・ 3〜5週以内に配達って・・・ やっぱ久保田とやってた頃を知ってる人しか買わないんだろうかね。
konozama発動
395 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/21(金) 03:16:15 ID:dX/J9EXA0
最近Such a Funky Thang!(曲)にはまってる。 なんてカッコイイ曲なんだ。
Thing、だな
すまんLALALAと色々ごっちゃになってた(´・ω・`)
398 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/23(日) 22:03:59 ID:VPrHET5D0
久保田と伊藤ちゃんのコラボ聞きたい! いま女性シンガーで1番歌が上手いのは伊藤ちゃんだよ。 ミイシャとかアイはクソだな。 伊藤ちゃんが1番!
チョンはもうこりごりです。
質問すいません THE BADDESTのmissingってシングルバージョンの純正のものなんでしょうか? カラオケで歌いたいのですがアレンジされてたら困るので・・
そもそもシングル化されていない
>>401 ありがとうございます
そうでしたか。すみません・・・
ではカラオケでそのまま歌えそうですね
あとBADDESTとBADDESTVを持ってるんですが、他に買いなアルバムあったら教えて欲しいです
最近のはどうでしょうか?
BADDESTって全曲リミックスじゃなかったっけ? カラオケにあるのは1stアルバム版じゃないのかね よく知らんけど 邦楽っぽいのが好きなら久保田名義でBADDEST3以降のなんか…For realでもいいし ちょっと冒険してみるならTOSHI名義ってとこかと
>>403 詳しくありがとうございます!
BADDESTはリミックスでしたか(泣)
ファースト探したんですが、なかったんですよね。
Vのcymbalsもリミックスだったら本当に泣きます。
自分は久保田の歌唱力を堪能したいので上手い意味での凄いアルバムが聴きたいです
Toshi名義のやつは良さそうですね
しかし日本語も捨てがたいのでフォーリアルを買ってみましょうか。
それか2006くらいにでた頭がUから始まるアルバムなんかは皆さんの間で評判良いですか?
ってToshi名義は海外でデビューした本場のR&Bの作品ですよね・・・ また違ってたら申し訳ないです
>>404 BADDESTのMissingはリミックスっていっても微妙に音差し替えてるだけでアレンジほとんど一緒だから
そのままカラオケで歌っても問題ないですよー
>>404 CymbalsもBADDESTとシングルほぼ一緒です。
カラオケそのままいけますよ。
408 :
405 :2007/12/24(月) 07:01:14 ID:Ov7yK6iOO
>>406 >>407 ご丁寧にありがとうございます!
ちょっとしか変わらないなら大丈夫そうですね
バックミュージックが全く同じなら主旋律が多少違くても問題なく歌えそうです!
409 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/24(月) 10:33:55 ID:SkRjRK/1O
>>400 403
BaddestとShake it paradiseじゃ、アレンジ以外に、
メロディのフェイクが違うから、カラオケだと別になるよ。
Baddestの方が人にもよるけど、簡単になる。
カラオケがどちらになるかは、カラオケによるよ。
410 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/24(月) 10:40:44 ID:SkRjRK/1O
ところで久保田さんは、昔ファンクラブの会報で、 「避妊は絶対必要!!」と力説してたけど、 自分はおめでた婚だったねえ。 ポリシーがあるのか微妙だけど、 キチンと責任取るところは立派だね。 あと、最近久保田さんの愛弟子の森君の聴いているけど、 弟子にするだけあって、久保田さんより才能ありそうだね。
>>409 そんなの歌う本人次第でどうにでもなるだろw
>>409 とりあえずはMISSINGもcymbalsも歌い方のアレンジはあれどバックミュージックは同一なら安心です。
しかしフェイクがちがくて純正の方が難しいとなると是非とも欲しいですそのアルバム(泣)
久保田のフェイク大好きなので
中古ショップあさりまくったのですがMISSINGが入ってるのはBAD〜しか見つかりませんでした
別バージョンのフェイク聞きたすぎます(泣)
>>412 Cymbalsは全くヴォーカル一緒。
Missingもあんまりフェイクはかわんないなぁ
流星のサドルとかは結構大きく変わってるけど。
とりあえずMissingをカラオケでやる分には問題ないと思います。
でも聴き比べてみるのは楽しいと思います。
>>412 あと、オリジナルMissingが収録されているアルバム「Shake It Paradise」だけど、
どうしても欲しいということであれば、ヤフオクで買えると思いますよ。
携帯からのアクセスみたいなので大変かもしれないけど、
探してみては?連投失礼しました。
昔、「日本人が"コラボ"って言うのはダサいんですよ。」って 久保田言ってたような…w ちゃんとコラボレーションって言おうって。 そのわりに"コラボ"って使ってるよなw ↑↑
久保田に関しちゃ、発言の整合性とかはあんま気にしないほうがいいかとw
418 :
412 :2007/12/25(火) 09:32:36 ID:SKb9m9HaO
>>413 >>414 返事が遅くなってしまってすみません
そんなにオリジナルと違いがあるわけでなくて嬉しいです。
別バージョンも探してみますね!色々とお世話になります。
また皆さんに聞きたいのですが、久保田の「絶品な歌唱力」を「堪能」できるアルバムならこれだって言うのありますでしょうか?
R&Bが大好きでbadVのAlwaysRemainみたいに外人並みに上手くてフェイクとか盛り沢山なのがツボで物凄く好きです
また助言していただけないでしょうか。お願いします
やはりBADDESTよりVの時の歌唱力はアップしてますね。
こうなるとこの間教えて頂いたアルバムなんかも上手そうですよね
419 :
412 :2007/12/25(火) 09:38:47 ID:SKb9m9HaO
付け足しです。 Toshi名義のアルバムも教えてもらったんですが、カラオケもしたいため日本語が良いので(日本語なら買います) 久保田利伸の方でお願いします。
俺あんまりカラオケいかないから分かんないんだけども 最近のアルバムの曲とかもカラオケ入るの? セールス的にスルーされそうな気がするんだけど
>>420 名前も全く知らない歌手でもカラオケにあったりするので、知名度のある久保田なら大丈夫だと思いますよ!
売れてる歌手よりは大まかになってる可能性はありますが
422 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/26(水) 18:42:45 ID:YXRqAVc90
>>420 For Realは結構入ってるけどUnited Flowの曲は少ない
まんまでGOが入ってなくてマジ凹みしたな
424 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/26(水) 18:48:54 ID:YXRqAVc90
>>418 United Flowはどうかな。
Do Me Baby、Heaven?とか気に入りそう。
>>423 His Sugarみたいにカラオケで歌ってもしょうがない曲は入ってるのにね。
My BadとFree Your SoulとMoonstruck入れてほしい。
425 :
418 :2007/12/27(木) 00:36:09 ID:kFtXwCCvO
>>424 ありがとうございます!
それ今度買ってきます
なんか全部欲しくなってきました・・・
426 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/27(木) 00:52:29 ID:wNr6XcRV0
昔の作品も歌い方が違うから面白いかもね。 Bonga Wanga、Baddest2とか。
参考になります! やはり歌唱力が素晴らしいですね 難解なメロディーラインも聴き応えがあって良いですし、それをいとも簡単に歌い上げてしまうところが凄いです。 フェイクも凄い・・ 昔のものでも十分に満足できそうです あぁ・・今すぐ全部欲しい ユナイテッド〜という紹介してもらったものが気になります 全曲めちゃくちゃR&Bでフェイクだらけで上手かったら最高です
428 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/27(木) 01:06:22 ID:wNr6XcRV0
>>428 初めて聴きました!!何だこれは・・・
良すぎる・・・これはどのアルバムでしょうか?
BADDESTVのthe Sound of Carnivalとかもかなり好きです。うますぎます。
しかしリミックス・・
430 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/27(木) 01:29:01 ID:wNr6XcRV0
>>430 ご丁寧に教えてくださって助かります
限定版のものでしたか。どうりで店でもこのジャケットは見当たらないわけですね
色々店まわってみることにします!
BADDESTVのSound of Carnivalも歌は一緒なんですね!
しかしここまでくると、やはり純正にも興味が出過ぎてしまいますね。
なんて上手さなんだろうか・・
フォーリアルと言う名前も出てましたが、どんな印象でしたか?
めざましにキタ
434 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/27(木) 15:09:31 ID:+zKvMHeUO
MISIAからのオファーだと思ってたけど、実際は久保田からだったんだ。 ソロでの売上が悪いので、レコード会社はソロでの発売を認めてないのかな。
435 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/27(木) 15:18:51 ID:opYQxTA50
Misiaとのコラボキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !! 老体に鞭打って久保田も頑張るねぇw
インディゴ聴きたし
MISIAって元のレーベルに戻ったんだね。 エイベ嫌いだったから良かった。
老体いうなw ミーシャか〜まぁ、悪いわけはないね。 どんな感じか楽しみだ。
439 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/27(木) 17:50:16 ID:+zKvMHeUO
ドラリオンのCMテーマ曲に決定みたいです。
公式じゃ「FRYING」になってるけど、スポーツ紙では「FLYING」だよね。 どっちが正しいんだろ?
次のアルバムにコラボ3部作入れちゃうのかな アルバム売れないから話題作りに必死なのかな 今度はそこそこ売れて欲しいな
ようつべに今朝のとくダネ Keyword ドラリオン 久保田 MISIA
>>442 d!
オヅラも軽く乗ってる感じでワロタw
>>442 なんか久々に久保田兄さん唄いきってる感じの曲でいいお
445 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/27(木) 21:27:55 ID:bI/vN/Bj0
>>442 ありがとう。
うん、久々に歌ってる〜って感じでいいね。
二人ともうめ〜
MISIA、デビュー当時に比べて人気は落ち目だけど、 上手くなってきたよね。 期待大!!
>>442 乙
新曲イイ!!
ミリオン確実だお
で編曲はカキヤンかい?
448 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/28(金) 00:32:32 ID:mHzDyplq0
まあ、いつもどおりの久保田節というか これで売れたらmisia効果ということかな。 そうだとしたら久保田ファンとしては複雑。
>>448 MISIAファンの私からすれば、
MISIA効果っていより、久保田さん効果で売れそうって思うんだけど・・
悔しいことにMISIAって世間から落ち目でしょ?
久保田さんは、海外でも活躍しててベテランなイメージ
何にせよ、楽しみですね。
450 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/28(金) 01:09:13 ID:mHzDyplq0
>>449 さん
残念ながら久保田の現役ファンはCDの売上からみて
おそらく3万人切ってます。
ライブでは昔ファンだった人がたくさん来るので
ファンがいっぱいいそうに見えますが、、
二人とも話題になるといいですね。
これ、売れるんじゃないの?
452 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/28(金) 04:49:11 ID:T3fpSXOs0
たぶん売れないと思うよw まぁ、聴ければいいからw
今更だが二人ともうめええ
ところで、ドラリオンってエヴァンゲリオンやアクエリオンの仲間?
あーーーーーーーーー あ゛ーーーーーーーーーっ。
これで売れなかったらガクブルだな
残念ながら売れないな・・ 二人に特別興味ない人が聞いていいなぁと思わせられなかったらヒットは無理 久保田ファンだから私はもち買うけど
458 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/28(金) 10:18:27 ID:orcKc0ar0
映像の部分だけだと贔屓目ナシで 二人に特別興味ない人が聞いてもいいなぁと思わせられる曲だと思った。 歌上手いのは置いといて単純にメロディがいい。
459 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/28(金) 10:28:12 ID:hVE181yzO
でもまぁ売れないよ 断言できる
460 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/28(金) 11:31:01 ID:PEZ4VrJdO
ソウルはおなかいっぱい 飽きた
461 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/28(金) 11:35:28 ID:PEZ4VrJdO
MISIAは実際生歌うまくないし
久保田が認めたMISIAの歌うチカラを否定するのはアンチでおK?
じゃあなんでここ見てるんだろう
464 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/28(金) 12:28:32 ID:Xh9W0H4aO
KREVAとの曲で売れなかったし、今回も…
KREVAのは発売時期が遅れたりしたのが痛かったな。 あと、珍しくタイアップもなかったし。 とりあえずMISIAとの曲についても期待値低めに見ておくよw
久保田、misiaのアンチが多いんだね 売れない売れない連呼しているが
467 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/28(金) 13:14:50 ID:Xh9W0H4aO
評論家ぶりたいだけだろ 好きにさせとけばいい
469 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/28(金) 17:45:33 ID:IhJyjyBK0
>>461 実際生歌聞いたこの無いヤツの知ったかぶりな意見バレバレ。
そんなこと言ってると恥かくぞ!
>>469 釣られちゃだめよ・・・早くFullでききてぇぇぇ!
471 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/29(土) 02:08:26 ID:oKDALfZH0
CD屋で4人ぐらいの中高生男子が久保田のCD欄のところで、 A「久保田カッコイイよなあ」 B「ふ〜ん」 C「メッセンジャーの主題歌歌ってる人でしょ」 B「ああ、あれ歌ってる人」 ラララさえ認知されてないこととメッセンジャーの主題歌で分かることに驚いた
ところで個人レーベルのGold sweatレーベルってまだあるの?
【Ingigo Waltz】って今聞くと、すごいいい曲だよな。当時は単なるバラード。って感じだったけど
皆わかってるが
どっかでみたんだけどこぶくろの小さい方が曲作りの事言っててなるほどとおもた 路上時代間奏が長いと客は居なくなるし詩が心に響かないとすぐ退屈してそれは 一万人でも路上でも一緒って書いてあってものすごく感心したヨ。 スレチごめん
476 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/29(土) 12:30:19 ID:SqnnNqIY0
なぜ売れないかというと、 日本ではカラオケで歌える曲じゃないと売れないから。
Ingigo Waltztte ってMISIAがカバーしてなかったっけ?
478 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/29(土) 13:19:49 ID:guDjWQGv0
相変わらず冴えない曲だな↓ 歌はあんなにうまいのにホントもったいない。 久保田より下の人間とコラボしたって話題にならないよ。
上の人間って誰よ?
481 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/29(土) 17:15:38 ID:guDjWQGv0
釣れますかって何?あんな曲をマジで良い曲とか思う訳? ファンがそれだから、本人も低レベルな作曲能力のまま歳とったんだよ。 売れたほうがファンも本人も気持ちいいでしょ? 小倉とか良かったら絶賛しまくる人だから。あれ軽く失笑気味だろ。
書きこむ前に。。。
http://www.2ch.net/before.html 頭のおかしな人の判定基準
「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
> 小倉とか良かったら絶賛しまくる人だから あの綾香を絶賛しまくる奴だぜ?wwwwwwwwwwww
つまんねぇ曲
486 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/30(日) 00:43:33 ID:7Uni9Smq0
今回のMISIAとの曲はいい曲だけど、売れる曲ではないな。 もっとインパクトのある曲でないと! まぁオレ個人的には好きな部類に入るけどな。
487 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/30(日) 04:02:13 ID:f3z20fOI0
--松本孝弘(B'z) 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。 売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。 もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、 どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。 もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。
488 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/30(日) 05:41:18 ID:VDoE+OeN0
489 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/30(日) 06:08:33 ID:4S5aZwNj0
久保田ってさ、裏切りすぎなんだよ。 今までタイアップかけてくれたクライアントを散々裏切り、レコード会社も裏切り、 小売店バイヤーも裏切り、ファンも裏切り… それに比べたら、B'zはしっかり仕事してると思うよ。 松本の言ってることは絶対に正しい。
正直B'zのあの高音の気持ち悪い声TVから流れてくるとおもわず消音にする・・ なぜあんなに売れてるのかマジ知りたい
B'z(笑) どうでもいいや
しかしフジ関連のタイアップ率の高さは異常だな。 よほど強烈な久保田ヲタがいると見たw
>>493 っていうかMISIAに対しても、そだよ。
特に、めざましテレビ。
もうどっこもMISIAのことなんか忘れかけてるのに
主題歌にするわ、本人がスラム街に行った時の映像を流すわ・・・
わけわからん。
こないだTMネットワーク再結成の特番見たけど、 小室か誰かが、 「枚数なんかはどうでもいいです。売れるに越した事はないですけど。 人の心に届くかどうかが大事。」 みたいな事を言ってて、ちょっと感心した。
MISIAスレじゃ少なくとも久保田に敬意を表してるのにココの住人は・・・
499 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/30(日) 20:14:52 ID:OYIKGl850
久保田ってホモなの?
>>498 この曲も、コンサートで歌ってたんだ。
でも今回は、久保田が監修するんだろうから、違った感じにならないだろうか?
上の二曲は曲を提供しただけだよね。
501 :
NO MUSIC NO NAME :2007/12/30(日) 22:25:52 ID:C2nPnBx00
久保田は昔インタビューで、 MISIAより宇多田のほうが"ホンモノ"だと思うって言ってたのに。 なんだかなぁ
宇多田は才能の人だった気がする。 デビュー当時、歌唱力は宇多田が下だったが、 歌の魅力って、歌唱力だけじゃないだろう? 総合的に、将来的に見て才能あったんで答えたんじゃないかと・・ デビューはMISIAの方が若干早いみただが、ほぼ同期 宇多田の生歌は酷いぞ。 歌唱力はデビュー時からすると、MISIAのほうが格段に上手くなってるよ。
大晦日にテレビも観ず車の中で独り、NHK-FMを聴いてるのは俺だけだろうな…
俺もFM聞いてた。 今まで聴いたことが無かった話も聞けて、いい年末になったよ。 このスレの皆さん、あと三時間ですが、よいお年を。来年もよろしく。
>>506 うわっ....ラジオ忘れてましたよ..3日の再放送もわすれそうだなorz
久保田ファソ少なwww
ふんふんなるほどなるほど
510 :
【末吉】 【1718円】 :2008/01/01(火) 20:53:32 ID:rp6I3lSXO
あけおめ
511 :
名無しさん@お腹いっぱい :2008/01/01(火) 23:33:24 ID:oOHUrh1l0
久保田は最高よ! 売れる売れないはファンにとって どうでもいいことで、 歌っていてくれるだけで嬉しい。
512 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/01(火) 23:34:45 ID:oOHUrh1l0
失礼。 間違えたわ。
そんなに間違えてないと思うしOK
あけおめムービーの "チューチュー"の意味がわからんww
515 :
514 :2008/01/02(水) 01:23:00 ID:JBHsB3zC0
自己解決した!今年の干支か。
ええーーーーw
今年は年賀状来なかったね。 経費削減?年賀状も出せないのか? と、いらん心配してしまうよ。
518 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/03(木) 14:51:20 ID:HK+ApcQn0
えぇぇぇ。そうなんだ。遅れてるのかな。 暫く待ってみる。どうもありがと。 今からNHKはじまるよ〜。
ラジオ最後しか聞けなかった…(´・ω・`) でも今年アルバム出してくれる言ってたから嬉しいわ
523 :
520 :2008/01/03(木) 19:33:56 ID:nK6PugbXO
>>521 おかげさまで無事ダウン完了!
これで最初から聞けるよー!!ありがと〜!!
対象をファイルで保存でええやん
525 :
sage :2008/01/04(金) 22:47:00 ID:ZRf11WEX0
すみません。故郷から今帰ってきました。 ラジオ録音、再UPできないでしょうか? どうしても、聴きたいです。 どうか、よろしくお願いします。
526 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/05(土) 10:25:50 ID:5BRViUda0
久保田って意外と小柄だね。KREVAと並んでる写真があったけど170位だね。 175くらいある印象だった。
久保田は169cm台の身長 四捨五入して170cmかと
525さん、ラジオで5日からストリーミング放送するって言ってましたよ。 しかし山本シュウとかいうDJは微妙に無礼な感じしましたが・・・。 この番組に限らず、昔の曲ばかりかけるよね。なんか寂しい。過去の人? 久保田がんばれ!ところで個人的にミーシャより、BOAの方がいい。 ファンではないが旬って程でもないし、ちょうどいいのでは。 でもソンミンたんでアンチコリアから批判されたから、ミーシャで良かったか?
ボア歌下手だからね ソンミンは歌上手だったからね
530 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/06(日) 03:39:04 ID:c4O/M+Bl0
>>529 ボアも普通にうめーよ。
ソンミンはウマすぎだったけど。
俺はミーシャより宇多田希望だけども
ミーシャ楽しみ。
BoAってうまいか?
532 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/06(日) 13:27:53 ID:+HygBzIP0
BoAの歌をヘタとか言ってる人は、まず自分が相当ヘタだろうね。 彼女の音程はものすごくしっかりしてる。しかもあれほど踊りながら。 ライブにおける音程の乱れの無さは久保田以上でしょう。 久保田は曲によって荒いモノもあり、必ずしも万人が認める歌唱力ではない。 久保田以外は認めないみたいな発言をすること自体、時代遅れ。
わかったからボアスレでやれ
534 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/06(日) 14:52:27 ID:pb60BnUrO
>>532 仕方ないよ、ずっとそういう流れだから。
久保田の最近のスロージャムは悪くないけど、マンネリ化してますね。 ソンミンのとか、君のそばにとか。今回も似た感じっぽいし。しかもミーシャと ドゥエットってなんか暗いんだよな。どよーんとしてる。ある意味BOAの方がいいのは わかる。
なんでここにきてボア押しレス連発w
久保田ファンって英語に弱い奴が多いなぁ
これとか成分分析とかどこがおもろいのかワカラン
ボアとかどうでもいいw ワールドワイド新作ききて〜
。。
>>540 同意。
会報でもワールド盤の話題が全く出ないけど
もうやめたのかな?ずっと日本にいるみたいだし
資金稼ぎ中?w
543 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/08(火) 04:07:09 ID:uld9Jz1e0
あのビリー・ジョエルやブルース・スプリングスティーン、ボズ・スキャッグスでさえも、 「3枚目までにヒットを出せなかったら次は無い」とコロンビアレコードに言われ、 その3枚目を確実にスマッシュヒットさせたから、後にスーパーヒットを出せるようになった。 久保田はもう出せないと思うよ。次で4枚目でしょ? 逆に、10年、3枚も出せただけ立派だと思うよ。
544 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/08(火) 11:01:36 ID:LiyHylTm0
USの最初の一枚はカウントしなくてもいいと思う。
545 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/09(水) 02:03:37 ID:8OuI78g30
>>543 たしかにいってるとおりだけど
ファンとしては奇跡を望むわけよ。
546 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/09(水) 02:45:17 ID:Vb6qJunP0
3/12発売決定!!
FUN FUN TODAYのテーマ曲が好きだった
久保田&misiaの新曲の着うた発売まだ?
Missing目当てにBADDST借りてきて(TIMEシャワーが一番好き)よかったしいい機会だと思い中古でオリアル買ったんですけど… BONAGA WANAGA BUMPIN'VOYAGE SUNSHINE MOONLIGHT LALALA LOVE THANG この中に神盤はありますか? あとお薦めアルバムがあったら助言宜しくお願いします。
552 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/10(木) 23:04:58 ID:NRFNLsmAO
>>549 同感。今聞いてもカッコいい。シングルで出せばよかったのに。
?買ったなら聴いてみりゃいいじゃん それ以外でのオススメというなら…BADDESTIIでも買ってみたら 個人的な好みで言えば最新のFOR REALになるけど
554 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/10(木) 23:23:25 ID:A2WAu4PU0
>>551 個人的にはSunshine Moonlightかな。
LALALAもいいよ。特に後半。
Bunpin'は良く言えば聴きやすく悪く言えば印象が薄い。
Sunshine Moonlightに収録曲のアレンジ違いが多く入っててオレはそっちの方が好き。
Bonga Wangaはかなり好き嫌い分かれると思う。ファンクなんだけどファンク好きでも気に入る人とそうでない人がいそう。
>>554 サン
詳しく解説付きでありがとうございました。
いい機会なので一枚一枚じっくり聴いてみます。
25年生き延びてきて、久保田ファンに出会ったことが一度もない。出会う方法ないですか?性別、年齢は気にしません!とにかく久保田ファンとカラオケで歌いまくりたい! 失礼しました。
558 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/11(金) 16:09:48 ID:R8j/oCQ70
>>557 俺の彼女は12歳年下でまだ若いけど、予約してDVDを買うぐらいの久保田オタ。
幸せとはふと気付くもの。つかむものじゃないですよ〜
559 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/15(火) 01:05:47 ID:02ohZ/oz0
561 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/15(火) 21:54:53 ID:lQTQu3+6O
はい
564 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/16(水) 18:38:18 ID:QN2W0PdRO
ジョイサウンド全然見つからないし
565 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/18(金) 21:01:57 ID:3DrRXnINO
全然久保田ファンが見つかりません。
M@x@で久保田ファンのマイミク作ればいいじゃん
mixiだとたくさんいるよ!男も女も、結構若い。 年増はやたら詳しいのがいる。
若者でもR&Bが好きだったりする人は聴いてる人多いよ。
洋楽しか聴かんのですが Toshi名義の曲聴いて 「おいこりゃ普通に向こうのレベルじゃないか」と ビックリしました! ・・・けどぶっちゃけ向こうでの評価はどうなんでしょう ソウルトレイン出たとはいえ物珍しいくらいにしか思われてないんですかね? 別にアメ公の評価で聴く聴かないを決める訳じゃないんですけど
>>570 世間の評価というのなら、知らないって状態だと思う。
ミュージシャンの評価はそこそこ高いと思う。
572 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/21(月) 18:22:40 ID:lBUnz1ML0
久保田ってもうここ3年ほど日本に住んでるのかな? CD出す出さないは別にして海外で活躍して欲しい。
573 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/22(火) 21:02:06 ID:FVt7GaPr0
久保田(笑)
574 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/22(火) 22:58:05 ID:taO9MVxT0
久しぶりにアルバムのSunshine Moonlightを聴いたら 披露宴の最初の入場曲に「Holding You」を使ったのを思い出した・・・
ドラリオンのテーマソングに決定って話題から随分経ちましたね。 クレバの時もそうなんだけど、タイミングはもう少しどうにかならないの? 実際発売日が遅すぎてそのころには興味もなくなるでしょ。
自分も思った!いつも出すタイミング下手
マ☆ジ☆ッ☆ク☆は売れてもおかしくない楽曲だったよな〜
ファンキージャムじゃ仕事が遅い
おとといショーパンに出てたが、 正野に下手なカラオケ聞かされただけで 本人はあまり話してなかったような。
▼ 初日は著名人が続々来場!
きょう25日から東京・原宿の新ビッグトップでエンターテインメント集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」による「ダイハツ ドラリオン」東京最終公演が開幕し、
“ドラリオンスペシャルサポーター”を務める小倉智昭、井上真央、「米米CLUB」ほか、つるの剛士、山本モナ、木下優樹菜、久保田利伸らが来場する。
http://www.so-net.ne.jp/totte/time/2.html 主題歌関係だと思うけど名前が上がってたので
581 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/29(火) 11:14:59 ID:2ma+UJdN0
今さらだけど、パラレルワールドシリーズはどうなったんだ?! 当時「シリーズとして今後も作っていく」みたいなこと言ってたのに。 ワールド盤も多分終わりでしょ?そろそろ新作聞かせてくれよ。
どなたかお力お借りできませんか…お願いします。 UNITY!のLOVE REBORNでのラストでサンプリングしている、壮大な曲のタイトルをどうか教えてください。
583 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/30(水) 02:17:04 ID:Rq8R6pBF0
2001年頃に立ってた日本のR&B系シンガー総合スレみたいなの見てたら 久保田がうたばんで歌ったRespectが下手すぎて嘆いてた人が結構いた。 95年頃から歌唱力に陰りが見えてきて、As Oneツアーでは音はずしまくりで あまりに急に下手になったから久保田に何かあったのかっていうレスもチラホラあった。 自分はここ3年ほどのファンなんだけど当時の生歌そんなにひどかったの?
LA LA LA Love Thangから歌い方変えたよね
セカンドアルバムからも変わってる
そうそう。声も変わったような。昔はもっと澄んだ声だったよね
というか、少し声が高かった。ベストアルバムと聞き比べれば分かる。 声的にはセカンドアルバムの時が一番好きだな
Missing歌ったとき夜ヒットのトークとか、かなり声高いよね。でも一度ポリープ出来て今の歌い方に変えたんだよね?
>>583 うたばんのRespectは確かに酷かった。
でも、それより前のHEY HEY HEYでのthe sound of carnivalもそれなりに酷かった記憶がある。
ここ3年くらいは安定してると思う。
ずっと日本にいるからかな?
590 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/30(水) 13:51:58 ID:Jr9LH1lL0
>>585 さんが言ってるセカンドアルバムってのはオリジナルのGROOVINじゃなくて、ベストのBADDEST2のことだよね?
声の強さや伸びみたいなのはBADDEST2辺りの頃が一番良かったと思う。
90年代後半のラララとかシンバル辺りも90年代前半に比べたら多少声に違いは感じる用な気はするけど、そんな変わってるとは思わないかなぁ。
でも曲の難しさ的なことに関しては夢with you辺りの90年代前半頃より、ラララとかシンバル辺りの90年代後半の方が間違いなく難しいと思うし歌う本人も大変だと思う用な曲が多い気がする。
実際ラララも曲調はポップス路線かもしれないけど、難しさで言ったらGIVE YOU MY LOVEとかよりもはるかに難しいでしょ。
591 :
590 :2008/01/30(水) 13:56:30 ID:Jr9LH1lL0
自分が思うには、声が結構はっきりとわかる用な感じで変わったのは裏声よりなミックスやヘッドボイスを使う用になった2000年始まりぐらいからだと思う。 あくまで自分的にだけど、声の出方が違うのか歳取ったからかはわかんないけど、この頃から以前に比べて声が少し硬くなった感じに聞こえる。 曲の高さは90年代後半より若干少しだけ低くなったと思う。 でも普通にかなり高いと思うしこの頃はブラック色がかなり強くて曲的にはAlways Remain辺りのこの頃が一番好きだなぁ。 あとここ2,3年辺りでも少し変わった気がする。声がさらに硬くなった用に聞こえるし何より最近は久保田にしてはキーが低い曲しかない。 確かに安定はしてるかもしれないけど、自分としては前みたいにやっぱ久保田らしく高い曲を歌ってもらいたい。 そうゆう感じからして自分が思うには、曲の難しさや声の感じからの 総合的に見た感じでは90年代後半のチョンマゲ辺りの頃が一番歌唱力的には良かったんじゃないかと思う。
>>590 いや、ベストアルバムじゃなくオリジナルアルバムの方
593 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/30(水) 15:09:46 ID:Jr9LH1lL0
あ〜オリジナルとリミックスを聞き比べればわかるってことか 確かに永遠の翼とかオリジナルの方が声質が高いし出し方も明らかに違う気がするな
>>591 俺もalways remainの頃が一番好き。
久保田の歌で難しいのは a love story サビじゃなくって 時のはかなさ・・・のところは難関。最近は日本の歌手でもうまい人出てきたけど 米R&Bの物真似歌合戦。昔の久保田みたいにね。確かに昔の久保田の声の方がいいっていうのは わかるけど、今の方がテクニックは上に思う。ただライブだと音はずすようになったね。 高音は苦しそうだし。年かな・・・。
596 :
NO MUSIC NO NAME :2008/01/31(木) 04:22:18 ID:PkxQcEe90
Breaking ThroughはCD、Shadows Of Your Loveはライブの方がいいな。 CDの方がいいと思った曲は久しぶりかも・・・
あとテレビの歌番組で唄うと下手なこと多いね CDのオケで唄うことが多いからかな あれだけ見てる一般の人は久保田下手だなと思っちゃうかも
598 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/01(金) 21:00:57 ID:NphkUqlD0
久保田が歌下手になったってレスを見た後に (個人的には下手になったっていうか、昔より味は出てるけど安定感がなくなったのが残念) この前のLOVE REBORN動画見てたら最後のアドリブで泣きそうになった。 やっぱすごい・・・
I Need Your〜のLove Rebornはもっとすごい
私はヘイヘイヘイのあれは神だったと思います。 今ビデオ見直しましたがやっぱり良かった。
a love story いいよね。私にはindigo以来の名曲だ。
602 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/02(土) 11:05:34 ID:9GGP0/ir0
夜ヒットで歌った、LTDの「kick’n Back」は酷かった。 あとアースデーのイベント?でのタイムシャワーも酷かった。 ビブラートを強くかけて歌うときは、だいたい×だね。 でも基本的に元祖歌バカだから、テレビでも神パフォーマンス多数。
耳自慢秋田
604 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/04(月) 12:42:49 ID:001BS9YB0
Dr.Partyで久保田は手の平を上にあげさせたいのにまた横振りに戻すワーナーワロス
You Tubeで スティービーワンダーのRibbon in the skyを歌ってる久保田利伸のライブ映像すごくいいです。他人の曲も自分流にアレンジして歌いあげる久保田は凄いですね。
むしろ久保田って外人のカバーの方がうまくない?w
言える。 Turn off the right凄すぎ、オリジナルよりコブシきいて色っぽい
>>607 In The Moodも。
原曲聞いたら音が軽すぎてワラタ
バスローブ手渡され歌いだす久保田。またそのバスローブがテカテカでバブリー
Funk It Upを聴くと元気が出る
611 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/05(火) 21:50:12 ID:KKxRE2OMO
これを聴けば元気が出る!って曲教えて下さい。
612 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/06(水) 09:09:24 ID:zuWiL7kg0
Let's Get A Groove 岡村靖幸がまた逮捕されたって。 久保田はクリーンだよな・・・
バンピンヴォヤージの歌詞ブック内の写真とか なんか目がいってる感じがしてw ちょうどアメリカ本格進出の頃だったし久保田大丈夫か?とか思ってましたw
614 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/06(水) 21:40:44 ID:EbRSSdAQO
615 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/07(木) 13:13:26 ID:bvWRxLso0
611 Club Happinessでしょー! もちろんシングルバージョン!
ま、人それぞれ
俺のIDにtK
619 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/07(木) 18:33:18 ID:yVqO+a+OO
Oh What A Night
大ボラ of LIFE
バラバラw
まんまでGOだな
GROOVINの最後の曲かNeptuneのLet's getなんたら
624 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/08(金) 09:01:49 ID:xYybmUYT0
youtubeのKREVAコラボライブ、意外と良くってびっくり。ただ、 KREVAの勢いにおされ気味だったけど。 久保田はライブしてなんぼだと思うので、どんどんライブして 欲しい。なんでか、アルバムからは良さが伝わってこないのよね。
>623なんたらって☆軽くうける
626 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/08(金) 16:08:58 ID:/eiIAKiB0
627 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/09(土) 06:21:59 ID:JvKkFkp/0
アマゾンのDVDの一レビューより。 >長年のファンクラブの特典で、バックステージで >お話する機会があって、「今後の活動の拠点は?」 >「日本ですね」って答えてくれました。 ライブの機会が増えるだろうから日本にいるのは嬉しいけど USアルバムは当分期待できないな・・・
628 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/09(土) 11:44:17 ID:Vp7ykjvo0
US盤は音の造り込みが凄い。日本盤が手抜きかと思えてしまうほど。 ポルタメントのシンセフレーズを多用するカッキーのアレンジに飽きてきた。 スタッフを替えない久保田の優しさも好きだけど。
629 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/09(土) 17:22:27 ID:TOkDMJ7mO
もっと、フィリップウーに参加してほしいなあ。
ローズはDWELEで♪
631 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/11(月) 00:55:37 ID:xG260g5a0
今年ライブやるのかな?
MISIAのツアーに飛び入りあるかな
新曲はMISIAとだからテレビに出ることはないよね? 僕らの音楽とかのちゃんとした番組で見たいな。
634 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/13(水) 01:38:56 ID:yYW+FWiN0
misiaサイドからリリース情報
ttp://www.misia.jp/index_main.html ファンキージャム何やってるの?
しかも発売日延期に、着うたフルも延期...
信憑性に欠ける情報を公式サイトが発表するなんて
(新曲のスペルも間違っていたし)
プロの仕事じゃないよね
まじめに仕事して、一流アーティスト久保田利伸を
プロモーションしてほしい
635 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/13(水) 16:04:05 ID:cyJaKymD0
>>634 ファンキージャムは素人集団だよ
期待しないほうがいい
636 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/13(水) 19:23:50 ID:Vj81c1L/O
岡村は思いきり泣きたい時にIndigo Waltz聴くらしい
いきなりどうした?
638 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/13(水) 20:54:40 ID:HdYDmjx80
639 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/13(水) 21:36:23 ID:Vj81c1L/O
>>638 テンションが上がる曲も久保田の曲を期待してたんだけどな。
640 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/14(木) 00:43:44 ID:BNtqmf0eO
遅いけどトシとsunminのkeep holding U って曲素晴らしいね。
642 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/14(木) 09:20:19 ID:nlmihXJU0
Candy Rainって久保田本人はあまり気に入ってないらしいけど地味に人気あるよね。 久保田の曲あんまり知らない知り合いもCandy Rain大好きらしい。
643 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/14(木) 09:37:15 ID:ktX/vkwa0
644 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/14(木) 10:00:09 ID:cuBggB6P0
どうしてMISAIと久保田のコラボ曲の着うた配信はまだしないの?
645 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/14(木) 10:23:31 ID:I4isyPKDO
ミサイとの歌、微妙だよね。フルで聴けば変わってくるかもだが。
Candy Rain録音中に9.11テロがあって途中歌えなくなったっていう話があるから、聞いてると違う意味で切なくなってくる。 でも好き。
647 :
644 :2008/02/14(木) 10:29:37 ID:cuBggB6P0
>>645 スマソ
MISIAをMISAIと書いてた
目が覚めてないな>ミサイ族
↑ おもろいのでオッケ
ああ、自分岡村と趣味があう。岡村いいやつ。そういえばCANDY RAINは 山田詠美も好きだって言ってましたね。いんとろのミヨーンとしたところが 気に入っているらしい。ソウル好きにうける曲ですね。そんな私はB面の方が好き
650 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/14(木) 21:49:34 ID:2L+6+WjDO
格闘技の入場曲で久保田さんの曲を使わせてもらう予定なんですけど、何がいいですかね〜?明るい曲よりはカッコイイ曲がいいです。何か合いそうな曲あったら教えて下さい!久保田ファンの方よろしくお願いします。
どっかにiconの動画って上がってない?
653 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/14(木) 22:58:00 ID:2L+6+WjDO
格闘技? boxerって歌なかったっけ?あとはbongawangaのあの曲いいよね。 バスケの歌。タイトル忘れたけど。けっこー好き。
バスケの歌は、Shoot the hoop! だね。 個人的には MIXED NUTS にもう一票!
リングサイドでMIXED NUTSのイントロ聴いたらテンション上がるだろうなー。
自分もMIXED NUTS !へビメタ+Funkでかっけーよ。 以前、ボクサーの人がラジオから流れてくるAlways Remainに感動して 入場曲に使ったって話は聞いた事があるけど、、、 あんな穏やかな曲かけたら試合前にまったりしそうだよね・・・w
658 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/15(金) 01:09:13 ID:zMa1M9uU0
>>650 ZA-KU-ZA-KU Digame
大ボラ of LIFE
As One
659 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/15(金) 02:46:13 ID:6351aZZFO
>>658 ありがとうございます!聴いてみます!今の所MIXED NUTSが1番です!
MIXED NUTSは昔某女子プロレスラーが実際に入場曲として使ってたよ 久保田ファンだったらしい
あと「Olympicは火の車」が一時期ワールドプロレスリングのOP曲だったね。 ちなみにEDは何故かMissing。
歯をお直しただけじゃないですかね?
歯医者大嫌いなのに直すかねぇ?
Such
ごめん。送信しちゃった。 Such A Funky Thang! のジャケ写の写真、 歯並びかなり悪いから、直したんじゃなかったっけ?
そうそう。親からもらった体だから、歯の矯正も本当はしたくなかった。とか 言ってた様な。
669 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/15(金) 23:48:46 ID:zMa1M9uU0
670 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/16(土) 18:09:04 ID:EcveTB+L0
このスレにいる人は知ってる人多そうだけど清水翔太すごいよ。 作曲はまだまだっぽいけど歌唱力はいずれ久保田超えるかもしれん。
あの亀田みたいな人か
672 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/16(土) 18:16:43 ID:EcveTB+L0
バーの煽りまくり新人をここでも宣伝?
675 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/16(土) 21:45:24 ID:YI+RC89UO
>>672 久保田と比べるとしょぼいな。比べるのが失礼だけど。
「久保田好きなら○○も好きなはず」と薦められてピンときた奴が未だにいない。 久保田だけは特別で、俺にとって唯一無二の存在なんだよ。
自分も。前、“この先日本R&B界を担う期待のトラックメイカー"みたいな ふれこみの人がいたんで、どんなもんかと聞いてみたけど、 正直、こんなもんか・・・と思った。久保田と差がありすぎて・・・ 本人がー番分かってると思うけど、
679 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/17(日) 00:48:05 ID:Wp3/Pckw0
680 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/18(月) 03:10:15 ID:8etUM8uF0
清水翔太、UsherのBurn歌ってるのすごかったけどなあ。 声の深さが黒人並。
681 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/18(月) 05:32:23 ID:8pIGZxPWO
久保田さんが吸っているタバコって何ですか?
682 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/18(月) 05:51:56 ID:9Gx3SZTKO
清水翔太は才能じゃない バーニングプロダクション子会社エンドレスコミュニケーションズ制作のテレビ番組【流派-R】が綿密に送り込んだピエロ 加藤ミリヤもそのパターンで売り出された あめじこと清水翔太はバーニングプロダクション子会社エンドレスコミュニケーションズが作り出した幻想 日本最強のバーニングプロダクションは暴力団に直結した事務所 あめじは暴力団の資金稼ぎの駒になりかけている バーニングプロダクション最大の敵ビーインググループは清水翔太を打ち砕くべく金子享平(きょうへい)をデビューさせる予定 ビーインググループはバーニングプロダクションに音楽出版を絶対に渡さないからこそ10年以上CDTVのスポンサーをできる豊富な資金がある。
>>682 携帯から長文書き込むの大変だったでしょwww
とりあえず久保田スレで清水翔太ネタいらね
685 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/18(月) 15:34:09 ID:9Gx3SZTKO
>>685 わざわざコピペも大変だったでしょwww
you tube 見たけど、久保田聞いている奴がなんでこんなしょぼいの評価するのか わかりません。話にならん。それより、年のころは同じくらいの盲目のシンガーいるよね? 名前わすれたけど、ピアノ弾き語りする子、あの子の方が100倍リアルでしょ。
>>687 >年のころは同じくらいの盲目のシンガーいるよね
木下航志(きしたこうし)?
そうそう、木下君
んじゃさ、久保田の事務所後輩の森大輔のことは おまえらどう評価してんの? 久保田の後輩ってのは抜きにして、ガチで才能だけみてさ。 俺は曲は好きだけど声が好みと外れてるかな。
曲はどれもAOR風で結構良いけど、歌があまり上手くない・・・
連投スマソ
>>652 自分もiconあげてほしい。
録画してたのを引越しのときにどこをどういじくったのか自分でも気付かんかったが
消去しちまったんだよね…
もう会社辞めたくなったくらい自暴自棄に一瞬だがなった。チラ裏。
なんで関係ないアーティストの話題で盛り上がってんの?
>>693 じゃあなんか盛り上がる久保田の話題あるの?
695 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/19(火) 00:08:27 ID:2Qd1wB/jO
久保田が吸っているタバコって何ですか?
>>693 MISIAとのコラボ曲にイマイチ臭プンプンするから、他アーティストの話題で
間をもたせてるんじゃないの?たぶん。
>>687 youtubeには清水翔太のいい音源ないよ。ネットラジオで流してた洋楽のカバーが凄いから。
歌唱力だけならすごいぞテープと同等かそれ以上の評価を受けてもいいレベルだと思うけど。
それより久保田聴いてる人が他のアーティストの一部分だけを聴いて否定する器の小さい人間ってことが残念。
>歌唱力だけならすごいぞテープと同等かそれ以上の評価を受けてもいいレベルだと思うけど。 聞き返したけど言いすぎました・・・ でも話にならんなんて低いレベルじゃない。
>>699 それよりオケにあわせて歌ってるやつが衝撃だった
清水翔太って誰それ? 久保田スレで工作員もヒッシダナwww
702 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/19(火) 09:00:14 ID:2Qd1wB/jO
上手いと思うけど久保田と比べちゃだめだって。だいたい比べられるレベルじゃない。
ごめん、マジで清水ナントカとかどうでもいいんだけど。 宣伝なら他所でやってくれ。
ごめん。 宣伝じゃなくて同じ久保田ファンなら気に入るかと思って紹介したんだけどお呼びじゃなかったのね。
関係ないアーの話題をふるスレ違いって、久保田スレじゃなくてもどこでもうざがられるよ
706 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/19(火) 18:31:56 ID:3MoeVsdlO
カップリングに期待してます
清水オタ必死だな
清水美恵はどこ行った?? GWINKOは元気かなぁ・・・
709 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/22(金) 15:18:29 ID:56UcwdBd0
>>709 遂にきたか。
思ってたより好印象。森アレンジいい。
それよりカップリングに期待してるけど。
>>709 スマソ リロードしないで貼っちまった・・・orz
すごい歌うまい。ミーシャってすごいね。かなり予想以上にこんなにうまかったんだって びっくらこいた。今まであまり評価してなかったけど、この曲で認めることにした。 なんかさあ、ソンミンがしょぼく思える。キャリアが全然違うから比べちゃいけないけど。
suminの方が上手い気がする
>>710 カキヤンのアレンジじゃないの?
シンセサイザーの音がカキヤンぽいからさ。
MISIAは、バラードもいいよね。 いろんなジャンル歌ってるし、ライブでカバー歌うくらい 久保田のファンらしいんで、ライブDVDは数枚持ってる。
たしかにこのレベルになると好みの問題だろうけど 俺はソンミンの方が上手いと思う。 まあどっちも良いけど。
おまいらタダで聞くのもいいけどちゃんとCD買ってやれよ
721 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/23(土) 11:26:07 ID:XA59tJss0
MISIA上手すぎて引く。笑
722 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/23(土) 11:42:05 ID:gC41yE4sO
MISIAうまいよな
724 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/23(土) 13:42:37 ID:SAyOj5c50
suminもMISIAも違和感を感じる。 この二人にソウルは感じない。偽ソウル。歌い方もイヤらしいし。 久保田と対等に歌える女性シンガーは吉田美和しかいないでしょ。
スペル見直しを。
ミーシャはともかくソンミンはソウルあるよ。 吉田とか二人とも普通に超えてるしなw まぁ、吉田ももちろん上手いけど。 個人的には、男同士のデュエット聴きたい。
日本には誰もいないだろ
吉田か・・・。他にいない?若手を久保田が引き出すとか。 我が強いシンガーは久保田には向かないと思う。 やっぱりYURIしかないか?(笑)
たとえ我の強い相手でも、しっかり合わせて相手の良さを引き出すのが久保田だと思ってる。 ライブDVD鑑賞会でのカルロスとの話が印象深かったよ。 喩えは変だが、久保田はソウル界の加藤鷹だw
いや、一番我が強いのが久保田だから
吉田美和か。 間違って最初は吉田美奈子に見えた
733 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/24(日) 03:30:49 ID:k/8WmyLe0
久保田ほど歌えると、スティービーと歌っても遜色ないぐらい。 スティービーが日本に来たとき、久保田のCDを全部買って帰ったって話だし。
>>733 詳しく!
ここまで褒めちぎる人ってすごいな〜。
それにしても最近久保田の本気が聴けない。
たまには地声でガツーンと歌って欲しいわ。
735 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/24(日) 11:19:26 ID:GxB3m7tFO
736 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/24(日) 11:42:53 ID:3+vQlvy10
詳しく覚えてないんだけど、スティービー本人と会ってるはず。 久保田の曲を耳にしたスティービーは、 「これ君の曲?気に入ったよ。」と言われ、 全CDを買って帰った、と言ってたような… 「言ってた」から、ソースはラジオなんだよね。 横山輝一がスティービーの「FOR YOUR LOVE」をカバーした頃、 来日してる。もちろん横山輝一とも会ってるし。 「LOVE UNDER THE MOON」のハーモニカ客演に、 最初スティービーにオファーしたが都合がつかず、 トゥーツ・シールマンスにオファーしたとも語ってたような。 (「BONGA WANGA」はゲストに金かけてるから、十分にありえる話。) その前後の話だったはず。
>>736 嘘言うなよ。
>「LOVE UNDER THE MOON」のハーモニカ客演に、
>最初スティービーにオファーしたが都合がつかず、
>トゥーツ・シールマンスにオファーしたとも語ってたような。
当時ラジオで聞いたけど、スティービーにオファーしたとは久保田は言ってなかった。
スティービーにハーモニカを頼んだらベタ過ぎるという趣旨の発言をし、
周りの関係者もしくはミュージシャンの勧めでトゥーツにオファーを出したと言っていた。
738 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/24(日) 13:19:06 ID:mQDqLH9O0
詳しく覚えてない、と断ってるだろ。 嘘なんか言うつもりは無い。
>>738 >もちろん横山輝一とも会ってるし。
ソースは?
でも久保田とStevieがなんかの雑誌で対談したことあったよね
741 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/24(日) 15:40:10 ID:xxvdKHh5O
KREVAにスティ―ビ―ワンダーから喉開く時、テキ―ラがいいと教えてもらったと言ってたから、その時、曲を聞いたってのはあるかもね あっ!ちなみにKREVAへの発言ソ―スは音域対決の時ねw
>>741 そん時に久保田が「いや、ほんとなんだって!!」とか言ってたよねw
743 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/24(日) 16:32:48 ID:48sVP0Wg0
明日のMISIAのイベントに、久保田がゲスト出演するかも? という噂があるんだが、どうなんだろうか
>>736 すべてのCD持って帰ったのはJOHNNY GILLだよ
(ADLIBの1991年11月号P14、15)
清水翔太良いよ。久保田とはタイプが違うけど 黒い感覚持ってる。
「清水翔太」をNGワードに入れたらスッキリ。
749 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/25(月) 20:46:16 ID:u3m6ktIP0
>>745 にソースが出てきたな
>>736 はデタラメ書きやがってw
どんだけ久保田信者なんだよwww
>久保田の曲を耳にしたスティービーは、
>「これ君の曲?気に入ったよ。」と言われ、
>全CDを買って帰った、と言ってたような…
記憶が曖昧だからって捏造は駄目だろw
>>749 スティービーをJohnny Gillに置き換えればいいんじゃね?
清水よりジェロの歌のほうが俺は好きだな。久保田抜きで考えると
みんなの大好きなオリコンチャートも清水よりジェロの方が上だしな ジェロ最強W
ジェロには驚いたよ。 それこそ久保田あたりが出始めた頃に 「じゃ、お前ら黒人の演歌歌手が出てきたら聴くのかよ」みたいに言われてたし。 まさか本物の黒人演歌歌手が現れるとは予想もしなかったw
756 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/26(火) 15:58:06 ID:kN8Zl9Gj0
久保田ファンて言葉が汚いね。性格も悪そうだしガッカリした。 もうここには来ません。
お元気で、さようなら(涙)
>>756 2ちゃん=久保田ファソとは限りません
匿名掲示板に何を求めてるのか?
759 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/27(水) 00:47:11 ID:HBQXcgpE0
ジャケットアップされましたね 爽やかな感じ
760 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/27(水) 17:30:38 ID:GYR8blrU0
ようつべで久保田で検索すると出てくる、AS ONEライヴ映像ってやつって 久保田本人じゃないですよね?w
761 :
NO MUSIC NO NAME :2008/02/27(水) 18:15:36 ID:f/mL/hZF0
っていうか、久保田ファンってもう少しセンスいいと思っていたけど・・ 清水なんとかとか、ジェロとかどうでもいい。 こういう人達って久保田以外で普段どういう音楽聞くの?やっぱj-POP? そういえばプラフレの月末のリクエストも、ビみょーにセンス悪かったな。 いいやつもいたけど、なんかバブリーな頃の曲多かったな。それか、超王道の アメリカの流行のR&B.
>>762 60〜00'sR&BとAORとJazzとJ-POP他
さらに言うとDayton好き
>>762 富樫明生[HARLEM WONDER PARADE]
>>762 ファンの趣味を一括りにするな、アホ。
Respect(this&that)を聴いて出直して来い。
>>762 ていうか清水はともかくジェロはネタだろ、演歌だぞw何もかも真に受けるなよ
清水はデビューシングルしか聴いたことない人は平凡な新人としか 思わないでしょ。 それにしても762みたいな人時々でてくるな。 気持はわからんでもないが、、
清水ヲタはもっといらね
清水ヲタじゃないけど久しぶりに本物が出てきたなって感じ。 Let's Get It Onのカバーなんて凄すぎ。 今出てる音源だと何言ってもスルーされるだろうから 将来公式音源で凄いの出した時は「そういや昔清水押してた奴いたな」ぐらいに思ってくれ。
清水スレないの?ここではもういいよ
清水翔太を気に入った久保田ヲタなんですがここにいてもいいですか?
清水しつこいなぁ、事務所が動いてるのか?
清水宣伝うざい!!頼むから別でやって!興味うせるよ
ほんと、逆効果 清水なんちゃらが迷惑してるから、やめとけ。
ようつべのsound of carnival、めちゃめちゃフラット気味でヤバくない?
K-Ci&Jojoのライブに久保田が奥さんと来てたらしい
782 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/01(土) 16:41:41 ID:nA327tEf0
昔はCDより生の方が歌うまかったんだけどな
>>781 やっぱあれ奥さんだったんだ。
そういえばK-ci&Jojo最近出た邦カバーアルバムで
keep holding you歌ってたね。
785 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/01(土) 19:01:41 ID:K86RaRmr0
会報で久保田が言ってるTevin CampbellのCandle Lightってどの曲のことか分かる人いる? Tevin Campbellにそんなタイトルの曲はないはずなんだけど・・・
786 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/01(土) 23:22:07 ID:MCbza5W70
元jodeciメンバーとも交流あるのかな
flying…のジャケットダサいね。いつもながらだけど… 買う気がしない。 フル音源聞いたけど、久保田の歌唱力落ちたとオモタ ミーシャは素晴らしい
奥さんってどんなかんじ?黒いセンス?
≫785 1stのShhh・・・って曲だよ。久保田あの曲好きなんだよね。 ちなみにPRINCEの楽曲だよ。
確かにジャケットセンス悪。久保田って視覚的センスないのかな? スタッフの好み?lalala love thangとか、チョーださくない? 久保田って歌詞もおかしいことあるよね。 曲はいいのに歌詞がダメっていうの。AHHHの「つまんでいいよ〜」って おかしすぎ。いい歌詞もたくさんあるけどね。
>>791 ファンキージャムだから久保田のYESマンばかりでしょう。
歌、作曲以外でセンス悪いのは仕方ないんじゃないかな?才能ないから
マジでジャケ担当の人変えてほしい。購買意欲がそそられん。 Flying Easy…だから空飛んでる写真って、発想が単純すぎ。 しかもmisia写ってないし、カワイソウ…
794 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/04(火) 02:06:45 ID:qYb1dOv5O
インディゴワルツとJUST THE 2 OF USは神
>>791 歌詞同意。もうちょっと他人の作品も取り入れていいと思う
川村真澄とかいい作詞してたじゃん
796 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/04(火) 09:38:51 ID:Pg/hzVdTO
久しぶりにラララLoveSongのピアノバージョン聴いたけど、いいねぇ!最後の最後の声の伸びがすげぇ!
tevin campbellならcan we talkじゃね?
チャカカーン来日するね
Yvette Marie Stevensさんか。久保田また奥さんと行くのかなー?
800 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/04(火) 23:19:59 ID:AJYe/JFk0
久保田 ツアーメンバーのPhilipのLiveに出没するらしいね〜 なんか、次回のツアーメンバーを探してるらしいよ
今までのメンバーでいいじゃん…。
802 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/05(水) 20:19:50 ID:z96mIYph0
俺はむしろ最近の久保田の方が好きだけどね。垢抜けてて。 今聞くと昔の曲は特にFunkがダサいんだよね。 USでの2作目周辺は特に最高。全然オヤジ臭いとか思わない。
自分も2作目が一番好き。 時間かけて作っただけあって曲1つ1つがちゃんと作り込まれてて駄曲がない。 3作目も2,3曲好きなのあるけど、他は飛ばしてる。w 2作目ほど作り込まれた感がないのが残念。
804 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/06(木) 01:53:28 ID:wm/MdQ6z0
とにかくヒットを出しておくれよ。 久保田は消えちゃダメな男だ。
今の日本のヒットチャート見てたら、うんざりする。 あんなのが好きな人間が久保田を理解できるはずがない。
806 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/06(木) 10:02:51 ID:IJcqfWyX0
久保田の作詞では当分ヒットは出ないだろうな MISIAとのコラボ曲タイトル長すぎで覚えにくい、書きにくい
久保田ってあんま作詞のセンスねーよな。always remainとかいい歌詞だけど、 papapaのとことか、変だよ。おしいな。 あと最近聞いたのでzakuzakudigameの「脱ぎ捨ててハイヒール〜」とかも ダサくて聴く気になれん。歌詞は他の人に任せた方がいいかもね。 久保田がださいのか、事務所がどうしょもないのか・・・。その両方か。
808 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/06(木) 11:58:29 ID:mzHxsnge0
普通にルーツとかモスデフと渡り合える日本人は久保田だけ!!
809 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/06(木) 13:05:44 ID:CNNEFN9+0
俺は学生の頃ニューヨークに遊学してたんだけど マンハッタンの紀伊国屋書店で立ち読みしてたの見たよw
810 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/06(木) 15:10:33 ID:IxQ49eMB0
そりゃ久保田だって立ち読みぐらいするだろw
日本の週刊誌だったらイヤだなwビニ本とか..
812 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/07(金) 04:11:55 ID:b4eIqb+Z0
止まらな〜い、迷わな〜い、戻れな〜い・・・ 歌詞にたくさん「〜ない」(否定形)が出てきますね。
自作詞はアルバムの半分ぐらいまでにすべきだな 全部はキツイ
新曲、歌い込み系はちょっと聞くの疲れるな。肩凝る。 もっと軽いのが聞きたい。ヒップホップ・ソウルのクールなトラックに 軽く歌乗せてるみたいなの。 最近CMで流れてるウタダの曲はよいよ。
816 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/08(土) 00:29:54 ID:G0H3euUI0
ボディとソウルがちくはぐぅ〜〜〜〜
>>815 宇多田ヒカルの新曲を初めてラジオで聴いた時、イントロだけ聴いて90'sのR&Bかと思ったw
818 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/08(土) 02:02:34 ID:kYRxnX8UO
全然釣れてねぇw
ウタダはその辺のセンスいいよな。空気読んでるよ。最初あまり認めたくなかったけど やっぱすごいね。
ウタダはウタダ、久保田は久保田。
やっぱりこの方はとても日本人じゃないくらい上手い。 なんか歌手としてはほとんど欠点がない感じで圧倒される。 小学生の頃あの大ヒット曲で好きになったけど、最近久しぶりに昔のも最新のも聴いてみてこれ以上はないと思いました。
ウタダの新曲Stay Gold、さわやかサラサラR&Bだね。 こういうの好き♪春っぽい。買わないけど…w
823 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/09(日) 01:54:04 ID:Y7+2uX1BO
しかし釣れないねぇw さすが久保田ファンは大人だわ。
清水翔太のときは反応しまくりだったけどw
825 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/09(日) 02:06:33 ID:9hKCTN2LO
あれはひどい荒らしだったなぁ しかし清水翔太って到底久保田と比較出来るレベルじゃないよな 三浦大知とかなら分かるけどさ
久保田は極めてシンプルな歌い方がいいんだよな。
三浦大知もどうかと思うよ..
>>827 頑張って釣ろうとしたことくらい酌んでやれよw
ごめん、三浦大知は釣りじゃないよ 清水翔太みたいな新人よりは久保田レベルに近いかなと思ってさ でもまあ比較出来る対象は誰もいないのが本音だね
time to shareを買って聞いたんだけど良いな。 これは海外で発売されたもの?そうだとしたら他に海外で発表されたCDは何枚程あるの?
>830 海外で発売されたものだよ。2004年に。 自分はこれあんま好きじゃないw好きな曲もあるけど、消化不良だった。 あとは1995年にSunshine Moonlight 2000年にNothing But Your Love 海外盤は計3枚だよ。
>>830 全部買う。ありがとう。
もっと海外盤出て欲しい……
>>832 久保田はできちゃった結婚して嫁と子供がいるから海外盤は終了です
834 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/10(月) 10:34:20 ID:IhJb4kOu0
836 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/10(月) 22:52:46 ID:BOI4inMO0
さっきローソン入ったら 久保田のMissingが流れたyo 朝からテンションあがった
838 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/11(火) 08:47:26 ID:9IeJKchX0
カラオケでMissing唄うとハズスよなw
>>836 いい感じのCMだね。
でも、
「WE HAVE A WINGS」
って "A" は要らなくない?
こんなのは静岡県に言った方がいいのかな。
スマンorz
844 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/11(火) 20:14:05 ID:P2r6ge9g0
こんなヘタクソなのに人前で歌おうと思う勇気に照れる。
これはひどい、ひどすぎる
意識しすぎててウケるwwwwwwwwww
>>843 プロでもボイトレするのに。
素人なんだからボイトレくらいしなはれ
848 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/12(水) 01:24:31 ID:xwkMa0k50
>>843 イイ声してるね。
聞き専門の人だと久保田レベルで唄うことがどれだけムズいかわかってない場合
もあるだろうからまともな批評がほしければカラオケスレの久保田コーナーとか
いくといいと思うよ。
843は久保田関係なく普通に歌下手だろw バンドのボーカル務めるまでに誰か止めなかったのか、自分で気づかなかったのか
850 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/12(水) 11:50:06 ID:e5/IB94i0
確かに良い声してる。高音も伸びるし。でも音程が… コピーでいくなら、スキマスイッチとか歌ったほうが雰囲気出そう。
そういう次元の問題か…
854 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/13(木) 03:29:57 ID:pzNk0jHq0
855 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/13(木) 03:37:20 ID:qqUpAlkB0
それはDVDには入ってないよ。 でもBONGA WANGADVDは見てください。
856 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/13(木) 05:02:53 ID:pzNk0jHq0
855さん、ありがとう。 残念です。実はJOI CARDWELLに興味を持ちまして・・・
857 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/13(木) 15:04:53 ID:OwSxcm5Q0
>>855 Moogベース使ってる頃の久保田サイコー
858 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/14(金) 18:05:34 ID:unRFvTZT0
TV見てたら今話題のジェロの密着やってたんだけど携帯音楽プレイヤーの中身が 演歌歌手の名前ばっかの中に久保田と堀江淳の名前があってちょっとビックリw ちなみに今流行ってる歌手の名が無くてワロタ
ジェロやるな
ジェロ応援しよw
ジェロはできる子だと思ってたよ。
864 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/15(土) 23:46:20 ID:Ox0vd4IdO
てか今回のMISIAとのコラボのやつ評判いいのかな?? 限定版、タワレコとHMVで完売してるわ!
オリコン初登場8位と見た
866 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/16(日) 03:43:01 ID:TAxvSTEa0
またあんなひどいジャケを。ダサすぎ。 久保田の全作品、アートワーク悪すぎじゃね? 久保田もあのルックスなんだからさ、毎回ジャケに本人出なくてもいいよ。 きっと達郎のほうが大ヒットだよ。
867 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/16(日) 06:00:39 ID:7GYZ2v8+O
>>863 K-Ci&Jojo、こないだ出したアルバムで久保田の曲カバーしてたね
>>869 予約受付完了ってことでしょ。
久保田ファン的には珍しい現象だけどw
871 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/16(日) 21:19:34 ID:Wbr3bI1AO
叶わないものならば〜 このサビの曲名って何だっけ?
873 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/16(日) 21:38:17 ID:Wbr3bI1AO
>864 もともと入荷する数が少なかっただけじゃない? そうとしか思えん・・・
>>864 マジ?
大阪の片田舎の某CD屋で働いてるがまだオレしか予約してないよ・・・
>863 弟の方の態度が笑えるw 久保田、おっさんぽくなったなー
877 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/17(月) 01:01:03 ID:hXlAEjvC0
予約に受け付け完了なんてないでしょw チケットじゃないんだから、注文があればあるだけ受け付けると思うけど。
878 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/17(月) 01:20:10 ID:79czgaWZ0
この後フジのめざにゅー登場
>>877 出荷予定枚数とかあるはず。初回限定だから。
880 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/17(月) 10:14:05 ID:4MayoSF7O
881 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/17(月) 11:29:09 ID:4MayoSF7O
>>864 さらに楽天ブックスでも初回版、品切れだわw
売れてるのか、過去の反省から初回分の数を激しく抑えてるのかw
883 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/17(月) 14:39:42 ID:3EB3gYzJO
完売の内の七割は、MISIAファンだったりして。
着うた落としたからCDは買わなくていいやという人が多いのかな?
amazon この商品を買った人はこんな商品も買っています MISIAばかり..... ランキングBEST100にも入ってないし あんまり期待できそうもないね あとは久保田がMISIAをTVに引っ張り出せるかどうかだな
MISIA、あんまりTVで出なそうだからな・・・。せめて音楽戦士ぐらいには出て欲しい。
久しぶりにBONGA WANGAを聞いてみる 久保田/カキヤンコンビ全盛の頃のアルバムだなぁ アップテンポの曲は色あせたがバラードは今でもイイ!
888 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/18(火) 08:34:59 ID:ms4ktFPv0
let me do that woo let me do that
889 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/18(火) 12:33:42 ID:j+hULc4d0
せっかく春にリリースするんだから、 いっそのこと卒業ソングでも作ればいいのに。 メロは悪くは無いのに、歌詞が台無しにしてる。 コラボのときぐらいは本気でヒットのことを考えてほしいよ。
最近のヒット曲って歌詞で売れてる感じだもんな もうちょっと歌詞も重視してほしい
891 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/18(火) 23:19:25 ID:mAD9+T+wO
歌詞が一番酷かったのは、吉野さやかに提供した曲。 メロはダンサブルで凄いカッコいいのに、サビの歌詞がなんとハリハリホー、ヘリヘリホーだったもんな。
892 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/18(火) 23:29:50 ID:mAD9+T+wO
MISIAとコラボするのだったら、永遠のモーニングムーンをやって欲しかったなあ。
ハリハリホー、ヘリヘリホーwwは確かに変だったね。 よくアイドルも引き受けたね。w
894 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/19(水) 08:47:39 ID:Iepuz+it0
ハイリハイリフレハイリホー ハッハッー かと思うた
895 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/19(水) 12:57:24 ID:zltbYINk0
ハリハリホー、ヘリヘリホー♪って歌の歌詞はロン化けの脚本とかの 北川悦吏子と違うかったかな......ウル覚えですが でも歌詞のついてないその曲の感じを久保田がハリハリホー、ヘリヘリホー〜と表現しw それをそのまま彼女が使ったんじゃなかったっけ?......ウル覚えですが....orz
896 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/19(水) 20:53:46 ID:YoeGw77A0
突っ込んだ奴は、濡れた靴下を一日中履き続ける罰ゲーム
誰だか知らないがすばらしいな
村上信五クンか、覚えとこうw
背が高くて比較的よくしゃべる子だな
TBSラジオって出待ちできますか
flying easy〜のフライヤー、久保田の顔色と表情が暗すぎる気がするけど… もっとファンデやドーランでカバーした方が良かったのでは。 気のせいかもしれないけど、最近暗い表情が多い。笑顔でも心から笑ってない。 やっぱり自分のやりたい事(向こうでの活動)を抑えてこっちで仕事してるからなのかなぁ と思ったり
>>902 上2行には同意。下3行は妄想だろ。
関ジャニ村上、過去にはNice&EZやAHHHHH!までラジオで流してた模様。
あと「BADDEST3」を「BALLADE3」だと思い込んでて
「なんでバラード集やのにノリノリな曲(Nice〜等)があんねや?」と不思議に思ってたらしいw
904 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/20(木) 22:10:39 ID:KoTvHGYJO
HMV入荷したね。
905 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/20(木) 22:48:04 ID:9MRG5UKpO
久しぶりにBUMPIN'VOYAGEを聴いてる・・・ やばい!!! アガりまくりで寝れそうにない、明日仕事で5時起きなのに・・・
907 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/20(木) 23:33:35 ID:Npoo5h+G0
IE7になってからyahoo動画が見れなくなりました。 準備中→再生終了 の表示になります。 「問題が発生したため、IEを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」 とメッセージがすぐに出ます。なぜでしょうか? いろいろ試してみてもダメでした。
Youtubeで毎日久保田のビデオを何回も繰り返し見ている(聴いてる)私はキチガイですか?
ビデオは見飽きたけど、外人のコメント読むのが楽しいw
910 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/21(金) 23:29:23 ID:Hv0PcS2Z0
>>728 >他にいない?
宮本典子
グラハムセントラルステーションのボーカルを務めたこともある人
mimiさんだっけ?アルバム出してたよね。 自分的には日本人では思い付かないけど、アメールがいいな。 チルアウトできそうなお洒落R&Bが聞けそうで。
912 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/22(土) 14:04:28 ID:+vNtts3Y0
てか、MISIAとのコラボのやつオリコンでの人気度シングル調査で1位じゃん。笑 マジ、予想外でびっくりした・・・
MISIAファン恐るべし、ってところか。 で、売れるのかいなこれ?
2004年にFC会員やめてるのにファンキージャムから久保田&misiaの新曲の 宣伝ハガキがきた ファンキージャムも相当ヒッシダナw 俺は着うた落としたからCDは買わない
自分もだいぶ前に退会したけど、送られてきてビックリした! あんなの保存してるんだね。 買いたいけど、シングルで\1575は高い。(DVD付きだけど。) それならアルバムまで待っちゃうよ
お布施として買ってあげてくださいお願いします
みんな宇多丸のウイークエンドシャッフル聞いた?
918 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/22(土) 23:55:05 ID:BJfE4/8u0
聴いた 収穫はジングルくらいだな
919 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/24(月) 09:47:53 ID:r/MJhCRM0
Forever Yours、自分は久保田がAlyson Williamsにかなり劣って聴こえるけど他の人はどう思う?
>>919 体の大きさが違うからじゃない?
声量が違いすぎる
頑張ってる方だと思うけど。アリソンが上手すぎるんだよ
これはヒドイw 892 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 14:30:22 ID:NjhLjqWv 久保田=俺コピーできます 翔太「いとしのエリー」=コピーむりです よって 翔太>>久保田 897 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:15:38 ID:JZeSlety 久保田・・・味がない 翔太・・・味がある
久保田がメジャーデビュー後にアリソンがて見に来てくれて ステージにあがってこようとしたんだって、でもその頃はもう無名だったから、 ステージに上げるのがイヤだったらしい。プラフレで言っていた あとさ、むこうのライブで日本人ファンばっかりで腸不機嫌だったんでしょ? 久保田ってたまに嫌なとこあるよね。まあ、人間だからしょうがないけど。
>>923 人間には一長一短あるよ
そりゃ久保田だって人間だもの。できちゃった結婚もするさ
DVDw女性ファンは嬉しいのかな。 オチは良かったけど、なんとなく期待してたからw バビロンも良いけど控え目だなぁ。 でも売れること願います。 達郎氏と久保田で1、2位とかだったらたまらんけどな。 夢ですな。
926 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/25(火) 13:58:59 ID:Mqxd86lbO
>>925 てかDVDってMISIAも映ってんの??
映ってないよ
928 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/25(火) 14:53:07 ID:juBlj4W40
DVD見てて、涎出そうになりました 最後のオチは思いっきり笑ったー。
ニコニコに宇多丸とのラジオが上がってたよ。
>929 thx!! おもろかった。久保田またラヂオやってほし〜! 宇多丸sって結構腰低い人だね。
mixiのコミュ誤字脱字多すぎ!久保田利信とかさぁ〜 名前くらいまともに書いてやれよ
932 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/26(水) 04:06:10 ID:CP9/IKHk0
Flying〜のDVDで久保田が着てるインナー、どこのブランドかわかる方いませんか?
933 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/26(水) 11:39:52 ID:Pjn2w9LN0
てか、コラボCD売れてるのか??
MISIAファンが写ってないって怒ってるよ。 気持ち、分かるけわぁ〜
売り上げの大多数がMISIAファンなのに そのMISIAが映ってないんだからなw
カップリングはどんな感じですかあ?
個人的にはカップリングの方がいい
シングルデイリー推移 水 木 金 土 日 月 火 -- -- -- -- -- --↑*1 20th Century 「オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ」指数8116 -- -- -- -- -- --↑*2 野上良太郎&ジーク(佐藤健・三木眞一郎) 「Double-Action Wing form」指数3933 -- -- -- -- -- --↑*3 Tourbillon 「Break the Chain」指数3633 *3 *1 *1 *1 *1 *1\*4 安室奈美恵 「60s 70s 80s(NEW LOOK/ROCK STEADY/WHAT A FEELING)」 -- -- -- -- -- --↑*5 アリス九號. 「MIRROR BALL」 *5 *4 *4 *4 *3 *3\*6 山下達郎 「ずっと一緒さ」 -- -- -- -- -- --↑*7 FUNKY MONKEY BABYS 「旅立ち」 *9 *6 *2 *2 *2 *2↓*8 青山テルマ feat.SoulJa 「そばにいるね」 -- -- -- -- -- --↑*9 リア・ディゾン 「Love Paradox」 -- -- -- -- -- --↑10 久保田利伸 feat.MISIA 「FLYING EASY LOVING CRAZY」 売れてない・・・
全然プロモーション足りないのに10位に入っただけマシじゃね? まぁ買ってるのはファンだけだろうけど。 しかしランキング上位は酷い面子だな・・・。
CDが売れてないだけで音楽配信のほうが売れてるんだろ
最近の久保田にしては売れすぎ
ほんと。kubota thanx MISIAの方がいいんでない? アムロちゃんと、ヤマタツ以外はクソ曲だらけだな。
衝撃映像ってどうでした?
JK&DVDとも久保田オンリーって、すごいMisiaファンへの 配慮に欠けてるよね。 そーいうこと事務所も考えろよー
misia側と版権問題でもあったんだろか? めざましや小倉はなんだったんだろうね 発売まえからほったらかし 売る気あるんだろうか?
店頭では割りと大きく扱ってたな。「ミリオン・アーティスト夢の共演!」とかちと恥ずかしかったが。
MISIAが、こんな風にダイアリーに発売のこと書いてるみたいですから、 何かあったとは思えないんだけど・・・ 「久保田利伸 feat. MISIA『FLYING EASY LOVING CRAZY』リリースされましたね。 こうして1曲全編通してデュエットという形は私自身初めてでしたが、 久保田さんの歌に導かれるままに歌ってきました。 『大人の恋はCRAZYになれるかが大切』 LOVING CRAZYという言葉を説明してくださった時の 久保田さんの言葉、すごく印象に残っています。 今週、東京は桜が開花したそうです。 満開の桜の花びらが風に舞う様子って、この歌のようですね、 この歌のGrooveに身をまかせ、FLYING EASY LOVING CRAZY….. 」
衝撃映像は惚れ直した!MISIAは顔出ししたくないんじゃ? トップ10入りびっくり
これ今度のライヴん時、相手役ユリかな? 聞いてみたいけど..
950 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/27(木) 09:07:07 ID:T9CrJZo8O
つか結構売れてるじゃん。HMVやタワレコ、Amazonで取り寄せ状態だよ。
MISIAファンパワー凄いな。 歌番組出ればいいのに〜。もっと売り上げ伸びるのに
Flying〜、最近の曲の中では派手にフェイク入れてて嬉しい
ん〜。飽きるなあ・・・・。 みんなどう?俺最後まで聞けないよ。 crazyの発音って二人統一して欲しいと思った。細かいが。
【シングルデイリー更新】 *1位:20th Century *2位:安室奈美恵 *3位:Tourbillon *4位:野上良太郎&ジーク(佐藤健・三木眞一郎) *5位:アリス九號. *6位:FUNKY MONKEY BABYS *7位:青山テルマ feat.SoulJa *8位:山下達郎 *9位:岡本玲 10位:久保田利伸 feat.MISIA
最後は久保田らしい広がりだと思うが、確かにくれいぜぃ〜の発音気になる。
957 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/27(木) 21:12:51 ID:T9CrJZo8O
958 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/27(木) 21:14:55 ID:BOzHYg360
DVDは神 買ってよかった
959 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/27(木) 22:08:54 ID:KvMiBqWv0
なんでバナナ食いかけなのか気にしてたら・・・
別撮りでも発音指導は久保田がやってたのに
962 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/28(金) 08:23:43 ID:xkReed0PO
しかし、久保田のラップはイマイチだね。 特に、初期の「TIMEシャワー〜」とか。 言葉がリズムに乗ってないつーか。 MC.A.Tの作品、DA PUMPとかと比べちゃうと かなり見劣りするよね。
DVDすげー良かった!!! 冒頭なんてドキドキしちゃった! でもオチ見てちょっと安心したー。
965 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/28(金) 16:31:55 ID:k+2990tn0
>>962 TIMEシャワーは本人も、
当時はラップやろうってことで作ったけど
今聴くと韻もクソもなくてめちゃくちゃだって言ってたよ。
当時のラップは、言うならば早口言葉だった。とも言ってたね。
4/4のMステで「Randy Candy」歌ってるときの映像がちょこっと流れるらしい。
>>964 ラストのあれは良いよね思わず笑みがこぼれました
車から乗り降りするだけでちょっとセクシー少し顔が痩せたかな
969 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/28(金) 22:37:26 ID:3oieX7qL0
カップリングがすげえいい。
さっきシングル買って、すぐにカーオーディオのHDDに落としたんだが… 曲はちゃんと流れるが、モニターに表示される曲名とアーティスト名がとんでもないものになってる。 誰か同じようなことがあった人いないかな?
971 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/29(土) 16:09:26 ID:PGBjfbHc0
3月26日発売「FLYING EASY LOVING CRAZY」収録のDVDについてのお知らせ 2008/3/25 平素は久保田利伸をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、3月26日発売「FLYING EASY LOVING CRAZY」初回生産限定盤収録のDVDに収録 いたしました衝撃特典映像「どっかいこうよ」ですが、本作品は久保田利伸と動物との一日を追いかけた イメージ映像となっており、楽曲「FLYING EASY LOVING CRAZY」の歌詞の世界観とは 異なる内容となっておりますので、予めご了承ください。なお、当作品にMISIAの出演はございません。 今後とも久保田利伸を宜しくお願い致します。 (株)ソニー・ミュージックレコーズ (株)ファンキー・ジャム
970さんへ 私も前に君のそばにのCDでありました。文字化け?のような感じです。 ちなみにHDDはパナソニックです。今回のは大丈夫でした。
動物って何?犬?猫?たしか久保田は猫派だよね。
山田さんだろw
970ですが。 このシングル、再生CDなんですかね? 「大江千里」だの「ドーナツ」だの「奇蹟」だのとモニターに表示されます。 変だなぁ…。 まあ曲はちゃんと久保田の曲が入っていて聴けるから、いいか。
カーオーディオのスレみたいなとこで聞いた方が分かるかもよ
977 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/29(土) 21:06:54 ID:z+EWdni30
バビロンは少しSummer Sweetっぽい。こういうの好き。
978 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/29(土) 21:31:16 ID:eFameMJk0
まさに春の歌って感じだよね 夏の曲は2曲と冬の曲は1曲あって秋の曲ってのがないかな
980 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/30(日) 15:11:50 ID:nk89lJIjO
>>965 だったらラップだけ作り直すべきだよ。
でも、いまだにあのままライブとかでは歌ってるんだよね?
981 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/30(日) 15:16:46 ID:nk89lJIjO
ところで、久保田は中西のことを、どう評価してるのかね? 個人的に交流ってあるの? 歳は中西のほうが全然若いんだよね?
もうちと久保田を勉強してから文句言いなさい
983 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/30(日) 15:33:12 ID:h2fwDQXX0
>>981 中西って圭三のほう?それとも保志のほう?
984 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/30(日) 15:42:51 ID:nk89lJIjO
もちろん圭三。 保志は歌の劣化がヒドス。 デビュー前にスティービーのモノマネしてた時がピークだったね。
Barfoutのパーティーイベmiddle & mellow meetin’のplaylistに
久保田の曲が多くて嬉しいな
行けばよかったw
ちなみに「Breaking Through Yaheat / Mybreat」TOSHI
ってあるのも久保田だよね?
ttp://barfout.exblog.jp/7746217/
久保田のwikiで友達にお笑いのぐっさんの名前があるけどなんで? ぐっさん好きだから、うれしいんだけど。友達だったの?
チラ裏失礼 明日から新社会人になり初めて実家を離れます。 ここ一週間はFlying Easy Loving CrazyとBabylon Loversばかり聴いてました。 この二曲は一生忘れません。 久保田さん、素敵な音を、心地良い歌をありがとう。
988 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/31(月) 10:04:32 ID:okqk5mr+0
みんなは久保田ファンなのか?それともアンチなのか? 普通に応援してあげればいいのに。。。 読んでいたら、心がしんどくなるのは私だけ?
公式BBSならまだしも、2ちゃんで何言ってんだよw
さすがツーチャンネラーの皆さんはすごいですねーーー
もし久保田がここ読んでたとしたら心折れるだろうね
>>991 2ちゃん読むほど久保田って落ちぶれたの?
993 :
NO MUSIC NO NAME :2008/03/31(月) 20:20:18 ID:JDesRDC60
でも歌はほんと今一番いい感じだけどな個人的には。 曲がはっきりしたの作ってほしいわ。
どっちでもないかもしれないし、わかんない。
2時から松Pのラジオでるよ
起きてられなかったよ… 誰か録音してないかねえ(ヽ'ω`)
bayFMに生出演中 帰ってからゆっくり聴こう てか実況スレがないw
あ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。