cornelius 56 from Nakameguro to Everywhere

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
Cornelius
2NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 04:32:41 ID:5zl+VbjJ
前スレ
cornelius 55 from Nakameguro to Everywhere
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1165061488/l50
3NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 04:47:34 ID:MwPNncqQ
前スレ 【フェラチオ好きな】平井堅vol.17【ホモだけど】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1147788380/

Ken's Bar開催決定!!
Ken Hirai Ken's Bar 2006
日程:7月7日(金)
会場:福岡/海の中道海浜公園 野外劇場

◎絶賛発売中
 ○最新シングル
  『バイマイメロディー』「au by KDDI LISMO Music Store」CM曲
  CW:『hug』「紅茶花伝」CM曲
 ○初ベスト盤
  『Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 ”歌バカ”』
 ○ライブDVD
  『Ken Hirai Films Vol.8
  "Ken Hirai 10th Anniversary Tour 2005 Final At The Saitama SuperArena"』
 ○写真集10万部限定発売
  10th Anniversary Special Photo Book 『歌バカ一代』

・公式WEBページ
 ttp://www.kenhirai.net/
 ttp://www.pinups.co.jp/hirai/


○基本的にsage進行でお願いします。
○荒らし、煽り、釣り等にエサを与えないで下さい。
  彼らは相手にすればするほど調子に乗るので、反応せず徹底放置をお願いします。
  専用ブラウザを導入してNGワードで対処するのも吉。 http://www.monazilla.org/
〇あまりに悪質なものは運営側に通報願います。

◎上記の点を宜しくお願いします。
4NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 17:13:09 ID:fx7mVvza
↑つまんねーよ
5NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 20:24:12 ID:hqz3j+p0
>>1
6NO MUSIC NO NAME:2007/02/14(水) 20:40:56 ID:+OB8VTqY
>>1乙!
7NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 04:42:49 ID:KCpq+Bh4
http://www.filter-mag.com/index.php?c=1&lid=3735
ベックはまだ小山田を認めてるようです。
8NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 12:06:37 ID:+qiUdHXw
相当昔に既出だな
9NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 13:09:41 ID:5g7QN1cJ
小山田はベックを認めてるのかな
10NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 16:25:33 ID:QKRPIcku
>>1
乙!

>>9
んじゃなきゃリミクスとかしないでしょ
11NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 16:38:39 ID:4FqTPEvt
993 :NO MUSIC NO NAME:2007/02/14(水) 21:44:46 ID:Pri397vJ
細野はるおみもうすぐお迎えきそうな風貌じゃん

そういう風貌でも、なお風格があり、そういう風格はお金では買えないものと
いえましょう。。
12NO MUSIC NO NAME:2007/02/16(金) 02:22:56 ID:JNSflyDK
beep itって発売してるの?
13NO MUSIC NO NAME:2007/02/16(金) 02:25:33 ID:r+/4stKT
アナログで発売してる
14NO MUSIC NO NAME:2007/02/16(金) 15:45:30 ID:Nqc9uwGW
小山田ファンて、服装センスありそうだね。ユーロスペースあたりに来る人たちみたいに。
センシュアスとまでは言えないまでも、センスある服飾センスがない人はどうしょもないともいえるね。
15NO MUSIC NO NAME:2007/02/16(金) 19:26:32 ID:JNSflyDK
>>13
ありがと

あともう1つ聞きたいんだけどdropとpoint of〜って歌詞カードついてる?
16NO MUSIC NO NAME:2007/02/16(金) 19:27:22 ID:eXgivdCH
> センシュアスとまでは言えないまでも

HAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!!!
17NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 00:58:05 ID:35JZO0Kn
リアルタイマーじゃないんで知りたいんだけど
ファンタズマとかpointって何枚くらい売れたんだ?
18NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 03:49:15 ID:SGcGs8kw
>>14
なんかダシャレ言ってるみたいだぞ
19NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 12:48:47 ID:8qmJQBdk
どっかにアナログ盤のジャケうpしてるサイトない?
塔とかで見れる?
20NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 13:04:41 ID:StVQU4Wd
CDと同じ
ジャケ違うのは69・96ぐらい
CMFも一応か
21NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 14:24:10 ID:cqsH8qpd
>>17
ファンタズマ 212410枚
Point 69440枚
ちなみにセンシャス 52770枚

ソースは携帯のオリコンサイト
22NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 18:19:13 ID:9n2r0ujb
小山田ファンて、服装センスありそうだね(笑)
ユーロスペースあたりに来る人たちみたいに(爆笑)
23NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 18:46:23 ID:wwtY2tVJ
ライブ観に行ったら小山田と同じ服着てる人たまにいるね。あと昔のツアーTシャツとか…特別おしゃれでもないと思うよ
24NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 18:52:02 ID:qwURfxqV
で、ヘアスタイルも、マッシュルームカットにしている奴とかもいるよね。
ああいうの見ると、な〜んか、「何頑張ってんの ?」って、失笑しちゃうよ。

25NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 19:05:44 ID:StVQU4Wd
頑張ってるというか
根本的にセンスがないだけだと思う

ファッションに鋭い奴はそういう事しないからな
今回のツアーも絶対いるんだろうけど
2624:2007/02/17(土) 19:39:04 ID:qwURfxqV
ああいう人の心象って何なんだろうね ?
小山田圭吾になりたいのかな ?
なれるわけねーだろ ! って思うし、
みっともないからヤメろよって思うんだよなぁ。
見ているこっちの方が恥ずかしくなるよ。
27NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 19:42:10 ID:yU6OF7K7
ああ、俺も見たことある。
そんなに珍しいもんでもないんだね。
28NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 20:19:34 ID:iV0KwWEs
違う!
小山田の方が僕の真似をしてるんだっ!
29NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 21:22:03 ID:v46lPsQ1
いたい格好してる人に、痛いなんていえないよ。
30NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 21:49:02 ID:UGL72WHE
小山田も昔はまんま藤原ヒロシみたいな格好してたけどね
31NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 22:04:20 ID:r74gK2Lm
小山田氏は今はファッションとかは昔ほど重要視してない気がするな。
良い意味で。作品至上主義という感じなのかな。
客なんて別にどんなかっこしててもいいんじゃね?
コーネリアスのライブを観に来てるんだから。ほっとけば。
そんなこと気にしてること自体がもう10年前で終わってる気はする。
32NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 00:03:31 ID:lstA3nxv
かっこつけたつもりだろうが
きもい奴はきもいからなー
まぁせいぜい着てる服真似してなさい
きもい事にかわりないから
33NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 00:58:50 ID:cJBeLr3X
>>32
そういうお前が一番他人の服装気にしてるんだよ。
もうすぐツアー始まるからかね。
こういう奴程、本当は、センスいいって思われたいけど
いつも誰からも褒められないんだろうな。
悔しいから先手打ってこんなこと書いてるとw。
34NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 01:06:43 ID:oKSQCzxc
>>31=33
なんでこんなに必死なんだ
よっぽど真似するのを馬鹿にされたのが
くやしかったのか
35NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 11:36:24 ID:qbW4gYzU
32は普通にきもいよ
36NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 14:08:17 ID:NuNTa+A7
>>32=34は、
>>33に自分のこと言われてるみたいで悔しかったんでしよ。
ホントは自分が人の服装が気になって仕方ないくせに。
37NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 19:28:37 ID:+rGRZXRB
小山田ファンは黒髪じゃなきゃな
38NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 20:02:43 ID:Ojx4/xgu
>>36
そんなに真似したけりゃ真似すればいいよ
きもい事自覚してればそれでいい
39NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 22:13:27 ID:bIDy3gUZ
>>37
植毛でなw
40NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 23:20:07 ID:wUX4ww42
逆にアーティストの真似してるくらいのほうがリスペクト高くてカッコイイヨ。
ロックなんてそんなもんでしょ。

すべて人の真似して自暴自棄に陥る、哀れで惨めな世界市民さ。
41NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 23:21:55 ID:wUX4ww42
それを人から指摘されようがやり続ける精神に気高さを感じる。

むしろ、それを貶しているほうが、センスない気がする。
やったもん勝ちだよ。
42NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 00:46:58 ID:k3ndWkfu
ったく、まだ服装談義やってんのか?誰もお前らになんか注目しないから安心してライブ行ってきな。
43NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 02:35:53 ID:Z5Lr9oVW
みくしいのコミュで小山田の日記書いた奴いるけど
あいつを誹謗してる腐った連中こそ削除されるべきだ
あいつらは情熱とかに無縁のまま死んでいくんだろうな
44NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 02:41:18 ID:hXWjEHap
はっきり読んでないうちに消えてたが
あんなもんただの宣伝だろ
45NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 06:30:07 ID:92tLFgR5 BE:1312114098-2BP(0)
>>37 小山田ファンはスカトロマニアじゃなきゃな
46NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 14:31:58 ID:SM8PYyKs
>>21
サンキュー。ファンタズマってかなり売れてたんだね。時代かしら
47NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 19:00:20 ID:hXWjEHap
69/96は30万売れてるからな

時代はでかいよ
48NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 19:09:37 ID:mf7w/9vy
コーネリアスのライブってみんな黙って突っ立ってるかんじ?
49NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 20:05:45 ID:WLXFUInS
Point 69440枚
ちなみにセンシャス 52770枚

センシュアスと読むと思うけど、固定客向けだね。ほとんどへってないから
50NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 22:19:11 ID:m2qIMTDp
あと5年でもうちょっと売れるかな
51NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 03:47:27 ID:C4S8Qhon
フリッパーズのスレって無いの?
52NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 06:00:02 ID:1FJ8ZO5t
あるよ
53NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 14:28:19 ID:G5j8r6sL
ここのキーワードやばいなwwwwwww
54NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 20:25:13 ID:CqkarUQJ
ウンコ
55NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 21:05:56 ID:spIe5ZVa
もうすぐツアーが始まるのにこの空気はなんだ?とうとうアンチしかいなくなったのか?
56NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 21:28:33 ID:Vh9Gr8ul
涼宮ハルヒのコスプレでもすれば、目立つかも

「10年以上昔のタイトルを何故今更、とも思います。ファンタズマはもう古い、とも感じます。
しかし、この10年間ファンタズマより新しいアはありませんでした。 」
57NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 22:12:43 ID:whzcqqKu
今週の、ツアー初めを見られる札幌の人たちが羨ましいとかちょっと思ったりするけど、
自分の住んでる地域に来る前に、先に見た人たちのレポ読んだりしてる時がいちばん楽しい気がする。
札幌の人がいたら、レポよろ。
58NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 22:12:56 ID:VCCjTs74
59NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 22:46:00 ID:dOVtTvrb
69/96が30万枚とか凄いね。
1stもそれなりに売れたのかなぁ。
60NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 22:55:55 ID:EAjioiPv
1stは同じくらいか、それ以上売れてる。
61NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 23:06:48 ID:p1yumZb9
>>56
ウンコでも食ってろよアニヲタw
62NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 23:15:20 ID:whzcqqKu
69/96って95年にHMVでいちばん売れた邦楽アルバムだったんじゃなかったっけ。
渋谷店だけかな?
63NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 01:45:07 ID:DBNa5tKr
当時の動画では黄色い声が飛びまくってるな…
64NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 01:58:42 ID:J7vRZ/zh
今更だがKOKの2nd日本版ライナーノート井上かよw
滅多に日本版買わないから知らなかったが
たまにこんな仕事もしてんの?
勿論ブロスは知ってるけど
65NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 04:07:07 ID:J7vRZ/zh
KOCだった
66NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 15:45:13 ID:Q7123I1J
今回のツアータイトル読めないんだけどなんて読むのか教えてください。あと意味も教えてもらえませんか
67NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 16:01:10 ID:mdfgSzsZ
今回のアルバムにもポップな唄もの(お天気2題)みたいなのもあるから、
1stの曲も、今の感じでアレンジすればぜんぜんいいのになるかもしれませんね。
68NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 16:32:26 ID:L0SJ+AKW
ウンコー練りアッス
69NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 16:33:34 ID:XSoZE5oM
1stはだろうだろう言いすぎだろう?
70NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 17:53:45 ID:5/9wYx5q
>>60
マジ?
2ndが過去最高のセールスかと思ってた。
71NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 20:41:35 ID:CBju1H51
>>67
Sensuous発売前に、今回は歌ものアルバムだという情報が流れたけど
実質、歌ものといえるのはシングル2曲だけだよね。

なんかの記事で、久々に小山田が歌を聴かせる曲もあり
昔からのファンには嬉しいだろうとか書かれてるの読んだ時は複雑だったよ。
72NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 21:51:58 ID:z8lehbGz
ウンコ練りアヌスだよ
73NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 00:11:43 ID:JRc9xyRk
>>71
歌モノのバランス的にはSensuousぐらいの割合が一番好きかも。
12曲に2,3曲くらいね。

POINTは少なすぎね。
74NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 00:18:22 ID:1mYM533x
>>73
Sensuous気に入って
次にPOINTを買おうかって思ってるけど

歌モノそんな少ないの?
どんな雰囲気?
75NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 00:23:37 ID:97pthhDS
> Sensuous気に入って
> 次にPOINTを買おうかって思ってるけど

そんな事例ってありうるんか
76NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 00:40:33 ID:nOKxM1tG
新規のファンならあるだろ
77NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 00:45:56 ID:JRc9xyRk
>>74
POINTは歌って言うか、声を一つの楽器に見立てて織り込ませている感じ。
完全に「歌」と呼べるものは1曲しかないね。
それもカヴァー曲。

まぁでもPOINTは歌を聴くアルバムじゃないし、
個人的に一番好きなアルバムだから聴いてて違和感みたいなのは無いけど。
78NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 00:50:55 ID:97pthhDS
>>76
そりゃそうなんだけど、そもそもどういう経緯で新規のファンになるのかと思って。
NEWS23 や Pop Jam の演奏は結構ひどかったから興味もちにくそうだし。
79NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 00:51:57 ID:NBO+Aed0
Vodafoneじゃん?
80NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 00:54:49 ID:JRc9xyRk
>>78
何もテレビだけからじゃなくて、ラジオからってのもあるでしょ。
自分だってフリッパーズから好きになって、POINTにハマッたし。
好きになる経緯なんて色々あるでしょ。
81NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 00:59:28 ID:nOKxM1tG
>>78
センシャス試聴
マイスペ
その他ネットで試聴
パーフリ再発
コーチェラに出る唯一の日本人

知るきっかけも
聞くきっかけも
色々あるだろ
82NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 01:07:38 ID:kbAehCSo
5万以上売れてるミュージシャンの音楽に触れる機会なんて幾らでもあるよ。
音楽好きって自認してる人なら。
83NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 07:54:49 ID:1mYM533x
>>77
そういうアルバムも好きだし買う
ありがとう

>>78
ジャケ買いが7割かな
中目黒TV?観てから買ってみた

>>75
Sensuousってそんなに酷評なの?
買った当時は微妙だったけど
最近よく聴くし、他も聴いてみたい
84NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 08:54:38 ID:MBbdjAAv
> 音楽好きって自認してる人なら。

さすが小山田ファンはちゃんと音楽きいてるね(笑)
85NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 12:41:26 ID:Ya3s8YsJ
>>83
Sensuousから入るなんて珍しいってことだろ
Sensuousは結構評価高いよ
86NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 13:39:08 ID:8uaWGz0S
コーネリアスのライブって皆どんな格好していくんだ?

コーネリアスのライブに初参戦なのでわからん…orz
87NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 13:53:58 ID:rEdM4b/u
ハイヒールは履かない
88NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 17:43:23 ID:reZd+d+z
明日初コーネリ行きます。結構勝手に躍ってるかんじ?前の方は激しいのかな?
89NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 19:01:54 ID:ZJuvP3RU
>>86>>87
新規のファンって結構いるみたい?
地方によってノリは違うみたいだけど、そんな激しくないかなー。
好き勝手に楽しんでるように思う。
グッズの販売はあるかな??
90NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 20:12:44 ID:sJ61bJLg
>88
POINT TOURの時の初日は演劇でも見るかのようだった。
曲中シ〜ンとしてて映像と演奏を見るので一杯一杯みたいな。終わると拍手。
今回もオープニングに何か仕掛けがあるのかな?
物販はペニレン2階で先に買えるんじゃないかな。
ツアー初日がまた札幌なんて嬉しいよね。
91NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 20:21:35 ID:NBO+Aed0
あ、もう明日から始まるのか。
俺最終日に行くから、ネタバレされたら悲しいし、
しばらくここにはこないほうがいいなw
92NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 20:30:18 ID:6qPcPpb+
>>86
全裸はちょっとマズイんで、
なんらかの服(和装・洋装は問わず)を着用していった方がベター。
93NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 20:46:17 ID:e8XcvJwu
セットリストを把握してから見に行くのと何も知らずに見に行くのはどっちがいいかな?POINTの時に客が『のれる曲やってくれ!』って叫んだあとClashが始まったし…
94NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 20:59:47 ID:rEdM4b/u
ガムで暴れてもいいですかね?
95170:2007/02/22(木) 21:06:49 ID:6qPcPpb+
>セットリストを把握してから見に行くのと何も知らずに見に行くのはどっちがいいかな?

>ガムで暴れてもいいですかね?

んなこと、自分で決めろよ。バーカ。
思考能力ゼロか ?
96NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 21:08:49 ID:w60XaNkl
1st question award の続きをつくってくれってのは禁句ですか?

まともなボーカル曲、聞いてねぇ。。。
97NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 21:58:37 ID:xUoHhsni
えー!リキッドルームにゲスト?要らないよー!!!
98NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 22:02:29 ID:K01KND2n
FANTASMA発売直後のライブはヘボかったが、
その次のライブは良かった。
ああいうのはもう、やんないのかな?
99NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 22:07:17 ID:kOdoY6K4
明日からツアーが始まります。
どうぞ4649。
100NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 22:19:18 ID:bwiqLbKC
POINTから聞き始めたものですが、あれは多分ジャケットとかに
独特の吸引力があるものと思われるわけです。今度のなんかも、、、
101NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 22:24:24 ID:6qPcPpb+
>>97
なんだ ?? でぶコーネリアスって ?
素性が分からん。
ホント、こんな余計ゲストなんて要らないよなぁ〜。
こんなののせいで、コーネリアスのセットが短くなったら、
ホント腹立つし。コーネリアスだけを観せてくれよ。
102NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 22:26:08 ID:aQtq1Su9
>>97に激しく同意。
でぶコーネリアスとやら(゚听)イラネ
103NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 23:02:14 ID:sCqcovQJ
104NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 23:23:58 ID:rEdM4b/u
>>103
あら〜
105NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 23:41:23 ID:nOKxM1tG
高校生のメロコアバンドじゃなかったか?
でぶコーネリアス
峰田が名前付けたとか何とか
106NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 23:47:55 ID:XmaeFbiX
さてツアーですけども
107NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 01:14:45 ID:kugQG5lM
バンドメンバーが気になりますね
108NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 01:15:02 ID:DlQl98h7
こいつらの曲iTunesで聞けるけど酷いぜ
109NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 02:35:03 ID:m12zdUWU
>セットリストを把握してから見に行くのと何も知らずに見に行くのはどっちがいいかな?

知らない方が絶対面白いだろー。

つうか、知っててなんかメリットあるか?
110NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 17:19:29 ID:kugQG5lM
へー堀江さんかー
111NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 17:22:03 ID:LRFybDSu
>>108
聞いてみたけど確かにひどいな
112NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 18:24:48 ID:n/njtWuO
セットリスト知ってたら最悪の場合トイレに行くタイミングが図れるくらい
113NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 18:43:01 ID:hXLs8nAV
hjh
114NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 18:44:05 ID:hXLs8nAV
pointっぽいアーティストつーかアルバムでおすすめがあったら教えてください
115NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 18:50:47 ID:14puVQ1F
>>107
気になるも何も
ベース清水
キーボード、ギター 堀江
ドラム 荒木

で、このところ
ずっとやってるじゃん
116NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 20:27:51 ID:SShyryrv
札幌レポ楽しみ〜!
117NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 21:39:10 ID:kugQG5lM
札幌オワタ!
結構まんべんなくやってくれたー
118NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 21:55:33 ID:tuRvbutp
最高のショウでした。お客もっと盛り上がってもよかったのに〜
119NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 22:09:40 ID:5CYUCFB+
センシャス以外で何やったかmixiでもいいし書いてちょ
スターフルーツはやったみたいやね
120NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 22:12:23 ID:n/njtWuO
グッズもどんなのあったか気になる。札幌組教えて
121NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 22:15:28 ID:kugQG5lM
カウントダウンとかHateとかDropとかやったよ

グッズはTシャツ、缶バッチ
122NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 22:24:02 ID:iZslfUwo
>>121
Tシャツやバッヂってオフィ通販で売ってた
やつと同じ?
123NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 22:24:42 ID:sBMY8AVd
pointとセンシュアスの曲が
半々くらい
pointの曲のよさを知らされたって印象でしたよー
124NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 22:36:43 ID:14puVQ1F
そういや昨日ぐらいにセンシャスアナログ届いたね

ツアー数箇所回るし
客のノリも色々違いそうで楽しみ
125NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 22:57:20 ID:fY34irK8
>>123
PointとSensuous知ってれば
だいたい楽しめる感じ?
126NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 00:08:54 ID:c125QOiC
PointとSensuousあわせても90分ちょっとだから
10年でそれだから、量からいって、ほとんど大音楽家だね
127NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 00:14:14 ID:iLLDrmoL
>>114
フリーフォーク系で探してみてはどーかな
似てるかと言われるとちょっと苦しいかもしれないけど。
128123:2007/02/24(土) 00:29:44 ID:2jVwpFto
>>125
だいたいはそうですね。
ただ、それ以前の69/96と、fantasmaからも演奏されますので
知っているとより楽しめます。
129NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 00:34:07 ID:W/TAVSg2
テルミンはBrand New Seasonってのもうマンネリすぎない?
客あげて盛り上がるのはわかるけど

Sleep Warmやったのは意外
130NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 00:43:22 ID:siulhWeQ
今日のテルミンであげられた客
2回目らしく、次回もよろしくと言われてた
131NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 01:43:22 ID:LSZGIDiX
凄く良かった!
地元ネタに期待してくださいね。
あのインカムに中目黒radioを感じた。
132NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 02:51:53 ID:W/TAVSg2
http://www.youtube.com/watch?v=cJK-Vbs8cHs

GUM LIVE in 札幌(嘘
133NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 02:52:22 ID:Wo4Fa8CZ
>>114
ポイントのどんなとこが好きか書いてくれると、おすすめしやすいよ。
134NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 06:31:25 ID:XkudYSFF
Tシャツいくらでした?
何種類あった?

ポイントツアーの時、APEとコラボで6000円だった
135NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 07:01:34 ID:lpx6amlQ
食糞小山田
136NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 11:39:28 ID:+OGiQpsh
APE製のTシャツって69/96とファンタズマだけじゃなかったっけ?
137NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 11:50:19 ID:iQtsyMeZ
>>136
ポイントのツアー時に販売してたよ
激しくダサかったけどね…
138NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 12:27:52 ID:bA8bNUQz
>>134
Tシャツは3種
なんかカラフルできれいなやつは7000円
Sensuousカラーのと、黒い滴ってるやつは4000円

高いほうって、何が違うの?デザイナー?

缶バッチは通販のとSensuousセット 各1000円
139NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 12:35:01 ID:ACcgB/UC
創価カラーのTシャツがあるのか?
何も考えずに着てしまうやつもいるのだろうな
140NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 12:54:26 ID:O3r/UfyH
通販のTシャツはないんか。
141NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 13:00:55 ID:+OGiQpsh
相変わらずグッズで儲けるな〜女で問題起こすたびにベスト盤とライブDVDを乱発する背の高いギタリストに比べるとマシか
142NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 15:59:41 ID:gTIHxa7C
> 女で問題起こすたびにベスト盤とライブDVDを乱発する背の高いギタリスト

誰それ
143NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 16:13:05 ID:y8PJ3vB5
層化シャツ着て食糞ライブか
中目糞サイコー!
144NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 16:28:59 ID:kIwR6abq
>>142
布袋?
145NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 17:44:04 ID:zuEEZVWg
【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】既婚女性板
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168957905/

7 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/01/18(木) 03:03:54 ID:iE8GVdnP
援交10回、中絶2回、デリヘル、ソープ1年、整形2か所

12 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/01/19(金) 22:43:01 ID:s7dkuHKN0
高校生の頃から喫煙。不倫経験あり。
旦那は私にとって7人目の彼氏。(旦那には3人目と嘘ついた)
酒に酔った勢いでワンナイトラブの経験あり。

25 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/01/26(金) 04:08:25 ID:IfNo5kNWO
中絶4回、イメクラ一年、二重整形、大学中退、性病2回、同棲3回。

45 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 14:24:40 ID:PBhJa6V+0
自分の預金が旦那の年収の7倍くらいあること。
学生のとき、ちょっとした事業起こして大成功w そのことも話してない。

47 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/04(日) 17:16:59 ID:CaAW9Ko50
うーん。堕胎。母子手帳に記載しないといけないから…そこは糊で貼付けた。
義母にはバレているだろう。でも回数が…1回多いとは…永遠の秘密。

92 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/09(金) 23:46:04 ID:QRXcETQYO
セクキャバでバイト経験あり。援交しまくり時代もあり。ヤッた数は100人くらい。
私バツイチで今の旦那には元夫の浮気が原因で離婚したの。とか言ったけどほんとは逆。
好きな人できて夫捨ててのりかえた。浮気しまくりだった。
すごくいい夫だったのにすごく最低な事したって思う。

106 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/18(日) 09:56:13 ID:wIf/65Md0
半年前、万引きして捕まった事。嘘泣きして逃がしてもらった(^^v
146NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 18:54:33 ID:O49tku6B
>>139
いやあ敢えて着てみたいよ俺は。
147NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 19:19:27 ID:XkudYSFF
グッズ高けえwww
いやいいよ全種類買う
148NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 19:33:05 ID:W/TAVSg2
7000のやつはよっぽどじゃないと買わないな

エイプじゃなさそうなのは救い
あのタグついたTなんて着れないからな
恥ずかしくて
149NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 20:00:26 ID:e0+vt0N1
グッズって何時から販売かいしですか?
150NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 20:06:32 ID:JeY0WbKB
>>149
んなもん、会場によるだろが。何寝ボケた事聞いてんだよ。
そんなに気になるなら、前の晩から会場に並んでろよ、タコ。
151NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 20:42:29 ID:BdPdUuPZ
SensuousTシャツは欲しいな。
しかしこういうの買っても着ないんだよな・・・。
Sensuousタオルだったら良かったのに。
152NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 20:55:53 ID:CjOMVI4G
グッズの画像ないのか?
153NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 00:50:44 ID:g3bqyTaf
あらきさん日記

メイド喫茶行ったのかw
154NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 03:03:35 ID:BXimBtMs BE:1166323788-2BP(0)
チビウンコ猿のアルバム初めて聴いたよwやっぱり糞たったwそれってウンコの喰いすぎだろwww 

155NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 09:57:21 ID:LFx5mKKq
俺はツアー追っかけの合間に
あらきさん企画、ゲストでコーネリアスってのにも参加。
156NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 10:04:55 ID:vq7VzpV2
>>154
>糞たった
日本語勉強してから出なおせ
精神障害者^^
157NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 11:48:36 ID:ciAHFBPj
>>154
を訳すると、コーネリアスは音楽食いすぎだから創る音楽も美味しかったよwwwってこと。
158NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 13:01:02 ID:bMQd/TVm
しみずさん日記にライブの写真のってるよ
159NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 13:49:39 ID:UP0gfghe
セットリスト教えて
160NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 14:13:35 ID:1PBQ9Rc6
mixiみれ
161NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 18:26:20 ID:cv9sa34w
86 :NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 13:39:08 ID:8uaWGz0S
コーネリアスのライブって皆どんな格好していくんだ?
コーネリアスのライブに初参戦なのでわからん…orz
88 :NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 17:43:23 ID:reZd+d+z
明日初コーネリ行きます。結構勝手に躍ってるかんじ?前の方は激しいのかな?
89 :NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 19:01:54 ID:ZJuvP3RU
>>86>>88
新規のファンって結構いるみたい?
地方によってノリは違うみたいだけど、そんな激しくないかなー。
好き勝手に楽しんでるように思う。

《新規のファンって結構いるみたい?》
雑誌では絶賛でしたからね。雑誌で貶されるというのはありえないけど、
名のある人が皆、褒めてるのを見ると、
ちょっと聞いてみようというような
気分にはさせられるんでしょう
162NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 20:49:35 ID:Y+Gv83Zh
前から聴いてたけど、ライブは今回初参加という人もいるのでは。

Sensuousは、評論家や同業者から、かなり高評価だったね。
このスレ見る限りだと、ファンの反応が微妙な気がしたけど、
POINT発売当初も賛否両論という感じだったので、
そのうち馴染んでいくのかなと思ったよ。
163NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 21:31:49 ID:OSbwEF0r
評論家や同業者にとって、小山田はブランドや権威のようになってるから
批判できないんじゃない?

ファンは別にしがらみなんてないから好き勝手言えるけど。
164NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 21:47:41 ID:Y+Gv83Zh
>評論家や同業者にとって、小山田はブランドや権威のようになってるから
>批判できないんじゃない?

そうかな。
ブランドだから、批判できない→絶賛にはつながらないよ。
こっちの受け止め方としては、素直に、評価高いんだってだけだな。

小山田に限らず、ファンが好き勝手言うのはどこも同じ。
ファンの評価点と評論家の評価点は多少違うだろうしね。
165NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 00:25:19 ID:/lAnzI6H
小山田君が最今履いてるジーンズどこのかな?かっこいい。
後ろに刺繍が入ってるタイトでローライズな奴。
166NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 00:36:09 ID:DuVHTbzA
いい加減小山田厨ウザイ
167NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 01:39:01 ID:hYGUrWJ9
で?
168NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 05:25:07 ID:uQWtpcTt
服装の件になると、俺も興味ないんで、違和感あるな。
169NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 16:56:08 ID:RpvBLku1
堂井
170NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 17:03:53 ID:z3bz6bJl
>>165
画像示していただければ多少は
171NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 17:55:05 ID:FfnfOIN9
ラングラーだよ。
172NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 18:20:11 ID:DuVHTbzA
服装の事はファッション板でやれ
lライブの事はmixiでやれ
小山田の音楽については自分の日記に書いてろ
173NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 20:34:16 ID:Dovtwi9b
>>127の追記

>>172の類はここへは来るな
174NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 20:36:41 ID:kdZfBYhl
どこでも仕切り厨っているね
175NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 20:39:23 ID:xIzlptzP
>評論家や同業者にとって、小山田はブランドや権威のようになってるから
>批判できないんじゃない?

FANTASMAのリリース当初は、それほど評価されてなかったよ。
親交の深い柚木でも、良さを理解するまで2年かかったって言ってたから。
嫁の嶺川ですら、年末ベストでセレクトしたのは99年(つまり、リリースの2年後)。
POINTのリリース当初はそれなりに評価されてたけど、あれもどっちかっていうと、
後からの評価の方がでかいと思う。その年のベストにPOINTをセレクトしてた人は
今回のSENSUOUSほど多くはなかったし。
リリース直後からこれだけ評価が高いのは、今回のアルバムが初めてだよ。

>ファンは別にしがらみなんてないから好き勝手言えるけど。

そのしがらみのないファンの好き勝手な意見が一番あてにならないけどね。
「好き/嫌い」「理解できる/できない」の主観的な感想に終始してるのが
ほとんどだから。
176NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 20:59:28 ID:5z5UUgrW
3行でまとめて
177NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 21:24:04 ID:d1Y/zjN3
FANTASMAのリリース当初は、それほど評価されてなかったよ。
今回のSENSUOUSほど多くはなかったし。
ほとんどだから。
178NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 21:34:36 ID:7BM7h1YJ
まぁsensuousは規定路線だから早く受け入れられたんだろうね。
既に知ってる曲多いしね。
point出した時は、びっくりした。
179NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 23:35:14 ID:k79WeWwX
>服装の事はファッション板でやれ
>lライブの事はmixiでやれ
>小山田の音楽については自分の日記に書いてろ

じゃあ何を書けばいいの?うんこしかのこらないんじゃ。
180NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 01:33:06 ID:BLWRPLKw
ここは小山田を叩くスレです
みなさん勘違いしないように
181NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 13:55:31 ID:U2FZ0ZJm
>>175
人間に主観以外に何があるの?
お前は神様?
頭悪すぎますですwww
182NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 16:13:27 ID:lZ1ri9Bn
グッズの画像ないのか?
買ったヤシ未クシーにうPしたまえ
183NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 18:17:20 ID:JGTXLkBR
>人間に主観以外に何があるの?

この曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが
批評家だといいたい。主観批評は本当の一流か、本当の馬鹿か、そのどちらかなのですよ。
184NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 18:31:53 ID:v9JHNbO2
音楽の難しい話はよくわからんがFitSongをCDと変わらずギターを弾きながら歌えたら小山田は器用だなって思う
185NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 20:06:35 ID:U2FZ0ZJm
>>183
>この曲はシンバルの使い方が良いとか

だからそれは思いっきり「主観」だろうが
幼稚園児並みのオツムだなwww
186NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 20:24:07 ID:AGxSuVaO
↑ウゼーよ。
おまえ消えろ。
主観とか客観とかどうでもええやんけ。
187NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 21:00:05 ID:U2FZ0ZJm
>>186
どうした?
自分の悪い頭で理解できないとファビョりだす半島の人か?w
188NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 21:16:32 ID:AGxSuVaO
はい、半島の人ですo(^▽^)o
189NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 21:20:05 ID:l5ROw9Md
>>183
やっぱちゃんと音楽きいてるウンコ信者は違うな(笑)
190NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 21:24:18 ID:l9czocgI
>人間に主観以外に何があるの?

極論だろうが、それは。

「主観」って言葉を使わないで補足するとしたら、

>「好き/嫌い」「理解できる/できない」の主観的な感想に終始してるのがほとんど

>物事を対象化しようとせず、考察もろくに行っていないような、独りよがりかつ稚拙な感想に終始してるのがほとんど

こんな感じか。
191NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 21:41:28 ID:AGxSuVaO
みなさん頭いい人ばかり(^-^)/
半島出身者にもわかるようにお願いしますわ。
192NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 21:44:56 ID:BLWRPLKw
■邦楽スレのルール

1 雑談するな
2 携帯厨は書き込むな
3 ageるな
4 スレと無関連のコピペ・AAを貼り付けるな
5 新参は発言するな
6 古参に反論するな
7 ルールを守れない,秩序を乱す香具師はROMってろ
193NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 21:51:11 ID:AGxSuVaO
誰がそんなルール決めたん?
194NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 21:54:10 ID:l5ROw9Md
とりあえずウンコで一服しよう
195NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 22:14:40 ID:U2FZ0ZJm
>>190
『この曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だといいたい。』

↑この程度のオツムの人間が必死で難しい言葉使おうとしてるのが笑えるw
まず『この曲はシンバルの使い方が良い』がなぜ客観的なのか説明してよ

>「好き/嫌い」「理解できる/できない」の主観的な感想に終始してるのがほとんど

>物事を対象化しようとせず、考察もろくに行っていないような、独りよがりかつ稚拙な感想に終始してるのがほとんど

主観的でない感想って何?wやってみてw
>物事を対象化しようとせず
それオマエの主観
>考察もろくに行っていないような
それもオマエの主観
>独りよがりかつ稚拙な感想に終始してるのがほとんど
それまんまオマエのことだからwww

ほんと小山田君のファンって脳味噌までウンコなのか?w






196NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 22:27:17 ID:2gzpJh1h
正に主観的な、偏った考え方だな
197NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 22:31:45 ID:l5ROw9Md
この曲はシンバルの使い方が良い
の曲はシンバルの使い方が良いこ
曲はシンバルの使い方が良いこの
はシンバルの使い方が良いこの曲
シンバルの使い方が良いこの曲は
ンバルの使い方が良いこの曲はシ
バルの使い方が良いこの曲はシン
ルの使い方が良いこの曲はシンバ
の使い方が良いこの曲はシンバル
使い方が良いこの曲はシンバルの
い方が良いこの曲はシンバルの使
方が良いこの曲はシンバルの使い
が良いこの曲はシンバルの使い方
良いこの曲はシンバルの使い方が
いこの曲はシンバルの使い方が良

そういう客観的なことを言うのが批評家だ
ういう客観的なことを言うのが批評家だそ
いう客観的なことを言うのが批評家だそう
う客観的なことを言うのが批評家だそうい
客観的なことを言うのが批評家だそういう
観的なことを言うのが批評家だそういう客
的なことを言うのが批評家だそういう客観
なことを言うのが批評家だそういう客観的
ことを言うのが批評家だそういう客観的な
とを言うのが批評家だそういう客観的なこ
を言うのが批評家だそういう客観的なこと
言うのが批評家だそういう客観的なことを
うのが批評家だそういう客観的なことを言
のが批評家だそういう客観的なことを言う
が批評家だそういう客観的なことを言うの
批評家だそういう客観的なことを言うのが
評家だそういう客観的なことを言うのが批
家だそういう客観的なことを言うのが批評
だそういう客観的なことを言うのが批評家
198NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 22:32:26 ID:l5ROw9Md
この曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だ
の曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だこ
曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だこの
はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だこの曲
シンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だこの曲は
ンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だこの曲はシ
バルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だこの曲はシン
ルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だこの曲はシンバ
の使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だこの曲はシンバル
使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だこの曲はシンバルの
い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だこの曲はシンバルの使
方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い
が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方
良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方が
いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方が良
とか、そういう客観的なことを言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方が良い
か、そういう客観的なことを言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方が良いと
、そういう客観的なことを言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか
そういう客観的なことを言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、
ういう客観的なことを言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、そ
いう客観的なことを言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、そう
う客観的なことを言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、そうい
客観的なことを言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう
観的なことを言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客
的なことを言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観
なことを言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的
ことを言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的な
とを言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なこ
を言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なこと
言うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを
うのが批評家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言
のが批評家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言う
が批評家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うの
批評家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが
評家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批
家だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評
だこの曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家
199NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 22:33:29 ID:U2FZ0ZJm
>>196←良いこと言ったと思ってるバカw

>>197←天才www
200NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 22:34:18 ID:U2FZ0ZJm
>>198←はえぇよwww
201NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 22:35:44 ID:m70YR3N1
だいたい批評ってそんなもんだw

事物をそのまま客観的に書こうが、主観的に好き嫌いを書こうが、
どっちも主観であって、客観的な性質を現すのに十分だよってこと。

自分で聞いて確かめるしか方法はないはずだよ。
いくら客観的に書こうが、受け手がいる以上、千差万別に解釈は異なるよ。
202NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 22:36:18 ID:Sr2rKs5K
いやあ、やっぱ小山田信者って迷言珍言作るの上手いよな
ちゃんと音楽きいてウンコ食ってるだけあるわ
203NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 22:38:59 ID:m70YR3N1
というか、はじめに客観って言葉使った人は、ためしに批評を書いてみw

人にあーだこーだナンクセつける前に自分でやるのが大事だよ。
何を書こうが、主観から抜け出せないはずだよ。
204NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 22:45:21 ID:U2FZ0ZJm
>>201
「主観的に好き嫌いを書くこと」がなんで「客観的な性質を現すのに十分」なの?
教えて頭の悪い人w

>>203
>というか、はじめに客観って言葉使った人は、ためしに批評を書いてみw
同意。それを>>183にリクエストしてるんだが返事がないw
205NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 22:50:29 ID:l5ROw9Md
この曲はシンバルの使い方が良い

↑とても客観的です(笑)
206NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 22:51:07 ID:74EDXlNI
くるりからメンバーが脱退したニュース見て、なんとなく思ったけど
小山田も相方が小沢じゃなければ、バンド続けてたんじゃないかな。
207NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 23:08:03 ID:MtPvT7Nk
結局、小山田から積極的に離れていったのは、小沢だけなのか?

208NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 23:23:47 ID:74EDXlNI
小山田はつきあい長い人が多そうなんだよね。
ツアーメンバー見ても、昔馴染みの人を使ってて、
別にそれだけじゃないだろうけど、人間関係重視のようだし。
外からの働きかけがない場合、自分からは相手を切ったりしなさそうに見える。
相手に恵まれていれば、寿命の長いバンドを続けられたんじゃないかという妄想。
バンド続けてれば、今みたいに寡作じゃなかっただろうという更に妄想。
209NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 23:24:04 ID:6c19eqoZ
まぁフリッパーズの4thの構想は小山田にはあったらしいからね。
210NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 00:06:46 ID:Z+xddkHQ
清水・あらき夫妻にしたのはなんらかの配慮(?)があるのかとは思うけど
大橋くんどうしてるのだろうとは思う。
211NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 01:17:03 ID:8xW/ESjX
69とファンタズマ( ´-`)イラネ
1stと4th、5thだけで良い
212NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 01:22:58 ID:xgUk1yN0
大橋抜けて清水入って
顔面偏差値はだいぶ上がったね

コーラスはどっちもどっちだが
213NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 08:18:43 ID:Wefvnasy
一回、ツアメンでアルバムとか作ってみれば良いのに。
バンドサウンドな内容の。
214NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 09:22:17 ID:6HtoQMYU
俺は今のツアメンでライブ盤出して欲しいぞ!
215NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 18:05:25 ID:SB/eK96J
>相手に恵まれていれば、寿命の長いバンドを続けられたんじゃないかという妄想。

小沢はかれはかれで天才的な人だし・・・分盲を承知で言えばだが
216NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 18:17:15 ID:43tInbtI
そういえば雑誌やテレビでバンドメンバー募集してたくらいだからよっぽどバンド組みたかったんだろうな。二代目コーネリアスを作る話やドクターコーネリアスに改名する話はどこに行ったんだ?
217NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 18:52:54 ID:zPRA9EwV
全部ネタだよ、あんなのw
218NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 19:20:01 ID:xgUk1yN0
フリッパーズのドラム荒川が、10年ほど前
小山田がまたバンドやりたいって言ってるけど、
まわりがついてこれないんじゃないか?
と推測してた。
小沢にしろ、全部自分でやりたい2人じゃないかとのこと。
センシャスにしろ唯一fit songの
ドラムのクレジットが荒木なぐらいだしな。
219201:2007/03/01(木) 04:48:25 ID:JP6IqFYW
>>204
上の質問のことは、その具体的な中身は自分で考えてみw

あえて質問には応えないよ。
自分で考えることが唯一の客観的な視点になりえるからね。

ようは、「頭の悪い人w」と主観で書かれようが、
まだその段階ではそれが本当かどうかも分からないわけだ。
でもその主観の意見があることで、
客観的な事実を考えることのきっかけは与えられるわけだ。

人の意見や作品なんてその程度なもんだ。
だから常にね、考えて判断するのは、
他人まかせじゃなくて、自分でしないと意味がないよ。
220NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 06:25:40 ID:Rb42r1Jw
>>218
拝啓、小沢健二様。
221NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 07:52:06 ID:VnRHuk9X
mixiの学級委員会みたいなノリについて

どの世界も仕切り厨っているね
222NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 11:19:14 ID:1hakCN+b
>センシャスにしろ唯一fit songの
>ドラムのクレジットが荒木なぐらいだしな。

最初にあらきに3日ドラムを叩いてもらって、あとはひとり、ずーと音をばらしたり
組み立てたりというのを1年以上やってたんですね・・・ある意味ですごい・・・
223NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 11:33:49 ID:hbMw31Mq
>>219
>あえて質問には応えないよ。
答えられないんだろ?脳味噌ウンコ君w
オマエって何書いても頭の悪さ隠しようが無いなww


『この曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だといいたい。』
wwww
224NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 12:18:48 ID:hbMw31Mq
誰か>>219の低脳クンに助け舟出してやれよ
「キチガイは相手すんな」とでも書いてやればオトナの対応するふりして逃げられるだろ?w

せめてアホ同士団結しないとw
225NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 15:47:31 ID:q/HoGmJU
>>224
キチガイは相手すんな
226NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 15:52:28 ID:PN7Laexd
この曲はシンバルの使い方が良い=客観的な批評

これは確かにキチガイだよな
227NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 17:05:06 ID:K1dbxL0p
この曲はシンバルの使い方が良い=客観的な批評

お茶噴いた
228NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 17:07:04 ID:Y1CaNT2+
remixでどこぞのDJが小山田と対談してる。
RCサクセションの元メンバーがフリッパーズのマネージャーしてたんだとか。
229NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 21:58:14 ID:jKG88qFI
明日から、ツアー再開。
230NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 22:16:07 ID:M5QKMlHM
>この曲はシンバルの使い方が良い=客観的な批評

客観的とは?ということについては、西洋哲学の初歩だから説明を省くが、
音楽を客観的に批評するためには、細かく要素を分解していかなければならない。
つまり、シンバルとはひとつの例えであり、大まかに音の並べ方が良い、とかいうよりも、
ひとつの楽器の使い方に注目したほうがより詳細な分析といえる。細かく作られてる音楽
なんだから、細かく見ていこうという当然のことを云っているまでで、何もおかしな
ことはいってない。
シンバルの使い方を笑うものは、シンバルの使い方に泣くんだ。
231 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/03/01(木) 22:22:37 ID:vtN2Buh5

   彡川三三川ミ
  川 ::::::⌒ ⌒:::::川
  川:::::ー◎-◎-:::::川
 (6|:::::: ( 。。) :::;6)|||
 川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川  
   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
232NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 23:09:24 ID:MAH04vwn
Sensuousを客観的に聞いてみた。
まったく意味がなかった。
233NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 23:24:03 ID:hbMw31Mq
>>230
>客観的とは?ということについては、西洋哲学の初歩だから
www
オマエが頭悪いのはみ〜んな判ってるんだから無理して難しいこと書こうとしなくていいってw

>音楽を客観的に批評するためには、細かく要素を分解していかなければならない。
「音楽を客観的に批評」www
その例えが『この曲はシンバルの使い方が良い。』なわけで
『そういう客観的なことを言うのが批評家だといいたい。』んだろ?w
『良い』っていう一個人の感想がなんで『客観的』なの?w

西洋哲学とか知りもしないこと持ち出すまでも無いってwww
【客観的】個々の主観の恣意(しい)を離れて、普遍妥当性をもっているさま。 大辞林 第二版 (三省堂)

>つまり、シンバルとはひとつの例えであり、大まかに音の並べ方が良い、とかいうよりも、
>ひとつの楽器の使い方に注目したほうがより詳細な分析といえる。
で、なんでそれが客観的なの?w

>細かく作られてる音楽なんだから、細かく見ていこうという当然のことを云っているまでで、
>何もおかしなことはいってない。
オマエの脳内では【客観的】=細かく見ていこう!なの?w
それどこの惑星の解釈?まさか得意の西洋哲学じゃないよね?w

>シンバルの使い方を笑うものは、シンバルの使い方に泣くんだ。
頭悪いだけでなく笑いのセンスも無いw
234NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 23:30:43 ID:hbMw31Mq
>>230
眠たくなってきた・・・はやく説明してよ

『この曲はシンバルの使い方が良い』がなんで客観的なのかw

235NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 00:03:47 ID:Y1CaNT2+
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ライブ】CORNELIUS(コーネリアス)全国ツアー[2007/02/23-04/06] [Walker+]
MO'SOME TONEBENDER Part35 [邦楽グループ]
【株板相場師列伝】やさしくて勝負強い男842 [投資一般]
GUITAR WOLF 6 [パンク]
‐ ―  ゆらゆら帝国 XXXV  ― ‐ [邦楽グループ]

上から3つ目…
236NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 00:08:38 ID:9Xo5AzpJ
>>230
脳味噌ウンコ仲間が助け舟出してくれるの待ってるの?
ここの人達って意外と冷たいよね
仲間がピンチなのに誰も助けてくれないんだもんねw

がんばって得意の西洋哲学で説明してよ頭の悪い人w

『この曲はシンバルの使い方が良い』がなんで客観的なの?w
237NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 00:43:03 ID:DGYjPGKT
明日(明けて今日)からの堀江さん

コーネリアスで、3/2神戸、3/3岐阜、3/4金沢。中二日空いて、
3/7ミカバンド公開リハ、3/8ミカバンド本番、
コーネリアスで、3/9東京、3/10仙台、3/11新潟。

ベリベリビージー。でも、なんとか頑張って乗り切って欲しい。
238NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 04:25:53 ID:7rO92Pi1
釣る方も釣られる方も相当なバカばかりだな。
239NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 07:04:14 ID:lRXEoVGG
レコード買った人、音質の違いそんなにわかるものなんですか?
240NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 09:56:18 ID:Bi0JiBmg
気分だ、気分。
241NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 09:58:18 ID:CiS26tI+
>>238
とうとう後釣り宣言かよ、キャッカンテキ君(笑)
242NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 10:08:17 ID:DKAyFfAW
まあ客観的に客観的という言葉の
使い方が判ったよ。
243NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 12:44:54 ID:7tcby4Al
客観的という言葉に引き摺られてはいけない。
どういう楽器をどう使うかが本質的な問題である。
そういうことを、例えば渋谷氏などは分かっていて、インタヴューで、
ミニマルかつナチュラル志向の前作では使われていない
シンセ(?)か何かが使われていることを指摘されていた。
このような点を積み重ねてゆくことが良い批評には必要であろう。
直観が大切なのはもちろんではあるが、トータス風のサウンドを
批評するためには、微細な差異を感じ取ったうえで、考えないといけない。
244NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 13:05:22 ID:pJdRVfNV
この人のライブってどうなんですか?
ドリンク代込み6000円って高くないですか?
245NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 14:21:25 ID:khjPEb1n
確かに高いよね
未だにチケ買うか迷ってる
246NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 14:33:24 ID:DFhzrZ4G
小山田信者はロクに音楽聴いてないどころか、
重度の馬鹿ばっかだったようだな
247NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 15:34:09 ID:9Xo5AzpJ
>>243
『この曲はシンバルの使い方が良い』がなぜ客観的な批評なのか?それのみを問うている

どうした?答えられないからなんとかして論点をずらしたいか?
「客観」「主観」の意味すら理解できていない低脳ぶりを晒したことは苦痛か?
同じ小山田君ファンなのに誰一人助けようとしてくれないのは苦痛か?

がんばってみなさい脳味噌ウンコ君w
オマエにはいまさらかける恥するら無いんだから
問うているのはたった一つだけだ

『この曲はシンバルの使い方が良い』がなぜ客観的な批評なのか?

さぁ、がんばりなさい脳味噌ウンコ君www
248NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 16:04:16 ID:9Xo5AzpJ
おまえらも冷たいなぁ・・・
誰か助けてやれよ
でないと、時代の最先端を行く小山田君の音楽を誰よりも深く理解している
西洋哲学にも精通した>>243の自我が崩壊しちゃうよw
249NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 16:10:03 ID:MGisXetm















ワラ
250NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 16:22:43 ID:J5pG09S0
センシャスを聴いた人《全て》が納得いく批評=客観的批評
例えば「前作と、大きく路線は変えてないね」とか。「さすがウンコマンだね」とか。
251NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 17:51:28 ID:OYGyMPJ2
神戸公演観に来たけどグッズ販売は17時からやってる。チケ無くても買える
252NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 18:06:47 ID:XHLzdEDN
(誤?)この曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが
批評家だといいたい。

(正)批評とは、シンバルの使い方など客観的な事情と主観的な印象を総合して
独自の見解を述べることを主眼とした行為の総体をいう。
253NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 18:56:35 ID:9Xo5AzpJ
>>243
“この曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だといいたい。”

『この曲はシンバルの使い方が良い』がなんで客観的なの〜?w

はやく説明してよ〜脳味噌ウンコく〜ん

得意の西洋哲学使ってみてよ〜

がんばって〜www
254NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 20:41:02 ID:WT9cx3gS
sensuousってもうレンタル開始されてるんだね
しかも旧作だったしw
255NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 20:49:17 ID:11Oi9mqx
出たの大昔じゃん。何を言ってるんだ。
256NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 21:33:29 ID:OYGyMPJ2
神戸観に行ったのは俺だけか?スモークの前のグタグダは札幌でもやってたの?
257NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 22:06:03 ID:490jIjq4
“この曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だといいたい。”

このセンテンスが客観的ではない、とまではいえないということです。
つまり、この文が客観的であることはありうる。
良い「シンバルの使い方」とは何かが明らかではなく、問題になるが、
そのことを考え抜いた上で、客観的に要件を定立し、それに当てはめた結果、
「この曲はシンバルの使い方が良い」といったのであれば、それは客観的に見て
「シンバルの使い方が良い」ということになります。そういうプロセスを抜かしている点、
批判は免れませんが、そのセンテンス自体が客観的ではないというのは致命的に間違い。

また、客観的と主観的は全か無かではなく、灰色もありうるのであり、
たとえば「うんこを食べたい」は100%主観的ですし、「このうんこは766グラムある」
といった場合、100%客観的といってよいでしょう。
しかし、「このうんこは使い方が良い」と言った場合、主観的とも客観的ともいえません。
(現代美術などを想起されたい。)従って、客観性が完全にないとまではいえないわけで、
その限りで、(一部)客観的である、というわけです。

もう飽きたので、これ以上反論は受け付けません。
258NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 22:17:13 ID:ANvXqLNk
>>256
行ってきたよ。あれはグダグダというか
ただのトラブルじゃね?物販はTシャツ
もバッジもクオリティ下がり過ぎなのは
センシュアスの売上がよくなかったから?
259NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 22:18:37 ID:qnzAllan
シンバルの話はこっちでやってくんね?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1170999748/l50
260NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 22:33:55 ID:u9a9xySu
>>258
>センシュアスの売上がよくなかったから?

おいおいおい、Sensuousは売れた方だぞ。
チャートアクション良かったじゃん。
261NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 22:41:31 ID:xqECSUhj
Tシャツはたしかに画像見た限り
欲しいのねーなー
apeじゃないのが救いだけど

でもプレスキット欲しいから迷うな
98のワールドツアーTが1番好き
262NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 22:57:05 ID:OYGyMPJ2
Tシャツ買う人はワンサイズ大きめ買った方がいいかも知れないよ。今回のツアーT小さめだから。98年と95年はエイプだったけどかっこよかったし長持ちした
263NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 23:14:15 ID:9Xo5AzpJ
>>257
>もう飽きたので、これ以上反論は受け付けません。
なんだ?もうギブアップか悩味噌ウンコ君www
もう一度だけ書いてやるよゴミ人間w

【客観的】個々の主観の恣意(しい)を離れて、普遍妥当性をもっているさま。 大辞林 第二版 (三省堂)

どんなプロセスを経ようが(何千の検証を何千時間かけてやろうが)ある観察者の「良い」という判断は
『主観』以外の何物でもないだろうがカスw
なんで一個人の「良い」という判断が「主観の恣意(しい)を離れて、普遍妥当性をもつ」ことになるんだ脳足りんw

>しかし、「このうんこは使い方が良い」と言った場合、主観的とも客観的ともいえません。
主観以外の何物でもないだろw(まぁ、頭悪すぎてまともな文章の体裁すらとれていないがw)
その「良い」と断じた個人の感想がなんで「主観の恣意(しい)を離れて、普遍妥当性をもつ」ことになるんだカスw

で、西洋哲学の次は現代美術か?ww
どこまで笑い者になれば気が済むの?脳味噌ウンコ君w
264NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 23:24:15 ID:oKRDun6Z
>なんで一個人の「良い」という判断が「主観の恣意(しい)を離れて、普遍妥当性をもつ」ことになるんだ脳足りんw

そういうのはカント「判断力批判」を読んでください。まずは、それからです。僕ももう何も言わないからね。
若干舌足らずではあったが、君のような何も知らない人に構ってる暇はないんでwwwwwwwwwwwwww
265NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 23:45:35 ID:9Xo5AzpJ
>>264
おっ?やっとやる気出してくれたか脳味噌ウンコ君ww
で、そのカントさんの「判断力批判」を読んだオマエの解説が
“「このうんこは使い方が良い」と言った場合、主観的とも客観的ともいえません。”か?w
カントさんもビックリだなwww
だいたい 「このうんこは使い方が良い」ってどういう日本語だよw

>若干舌足らずではあったが
舌は足りてると思うよ
脳がかなり足らないだけでwww

「シンバル+西洋哲学+現代美術=このうんこは使い方が良い」

白痴がw

266NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 00:45:38 ID:vTcNKdKd
神戸の感想なしかYO
267NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 01:11:15 ID:5hJtUd3C
機材のトラブルあってけど面白かったよ
268NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 01:15:11 ID:Y/eiIac8
>>267
機材トラブルって、どんな?
よかったら、アンコールは何曲やったか教えてください。
269NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 01:34:41 ID:fE/geuF4
アンコール2曲だったよ。
270NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 01:42:30 ID:u+xJqIhw
名字に田が付く姓で
田をだと読むのは

実は小山田と山田、高田、この三つしかない
まめちしきな
271NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 01:48:48 ID:l1urVuxb
>>270
岡田は?
272NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 02:05:58 ID:167qGHMe
ハコ狭くて良かった@神戸
273NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 08:05:31 ID:8YaFA56f
『E』は映像も一新されててかっこよかった。曲と曲の間に爪弾く小山田のギターリフは70年代ハードロック風。衣裳は正直ダサかった
274NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 08:48:56 ID:qGWU4qcW
ID:9Xo5AzpJみたいな白痴相手に乙だな
ID:9Xo5AzpJはジャズ板や小沢スレで暴れた池沼小沢信者と似た臭いがする
かじれてすらいないのに哲学お披露目してインテリ気分になってるアホ風味も似てるな
275NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 08:50:18 ID:qGWU4qcW
間違えた。知恵遅れのIDはID:490jIjq4とID:oKRDun6Zだったな
申し訳ない、ID:9Xo5AzpJ。お詫びする
276NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 08:56:21 ID:O/mpENGm
左の方にいてたので映像とか全然見えんかった
声を変える?機械が調子悪くてグダグダ感がよかった
277NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 09:06:50 ID:MCYpA9vn
僕は、そもそも、多少笑いを取る仕事をしたくなって思って多少ゆるく書いてみただけ
なんですよ。ああ、それなのに、それなのに、
君、何のユーモアもない。その糞真面目な(ニュー速辺りでは典型ではあるんですが、
どうしょもない。)書き込みは何とかならないものかなあ。ここの雰囲気の
糞なところが糞真面目な君を引き寄せたのかもしれないが、それは名誉な話ではないよね。
フロイト先生は遊びの反対は真面目ではない、現実だ、と述べられています。
そういうことなので、もう少しユーモアを心がけるように。心がけてなんとかなる
ものでもないけどね。フロイト先生のユーモア論について知りたいのなら、
「ユーモア」というそのものずばりの論文を読んでも良いかもしれません。
あ、君の読解力では無理か。
278 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/03/03(土) 09:18:48 ID:qGWU4qcW
   彡川三三川ミ
  川 ::::::⌒ ⌒:::::川
  川:::::ー◎-◎-:::::川
 (6|:::::: ( 。。) :::;6)|||
 川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川  
   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
279NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 09:19:43 ID:Ns6AvM2V
>>277
頭カワイソス
280NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 09:21:03 ID:qGWU4qcW
もう突っ込む気もおきねーな(爆笑)
281NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 09:34:09 ID:8YaFA56f
神戸は天井が低いのかステージの照明と映像がかぶっててどっちにしても観にくかったな。記念撮影の写真は何かに載せるのかな?
282NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 11:48:13 ID:O/mpENGm
最後から2番目の曲はなんですか?
283NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 12:19:52 ID:2h01yL6Y
神戸よかったよ。なんばも行くさ。
みんな文句ばっかやね〜。
284NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 15:06:22 ID:8YaFA56f
最後から2番目って『E』じゃなかったっけ?
285NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 18:02:05 ID:IKXVlR3A
>>257
>もう飽きたので、これ以上反論は受け付けません。

>>264
>僕ももう何も言わないからね。

そして再登場>>277
>僕は、そもそも、多少笑いを取る仕事をしたくなって思って多少ゆるく書いてみただけなんですよ。
結局『ネタでした』で逃げるしかないのかよ脳味噌ウンコ君www
西洋哲学、現代美術、カント・フロイトにまで精通しているインテリの書き込みが

『この曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だといいたい。』

だもんなぁ・・・キチガイだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

286NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 19:35:23 ID:VdigdBBx
なんか1人だけ楽しそうだな
287NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 19:59:14 ID:rfkhNIy6
寂しいんだろ、ほっといてやろう。
288NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 21:00:36 ID:7w4beBc7
俺は何故か277に好感を持ってしまう
277さんはS〇X好きですか?
それとも童貞ですか?
真面目に聞きたい
289NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 21:06:23 ID:KFz8CHRc
俺は>>270に好感持ってるよ

mixi見てこよう
290NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 21:13:36 ID:O/mpENGm
>>284
コーネリアスのライブはじめてなもんで‥
「E」ってライブ用の曲なんですか?
291NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 22:43:43 ID:D6bcwbgy
曲うんぬんよりも小山田のライブは客観的に見なきゃ非常につまらないものとなるだろう
292NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 23:29:09 ID:zmgqC2Sx
岐阜は文科系8割お洒落1割って感じでした。
ライブは最高
293NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 23:50:11 ID:rfUBJgqR
文科系ってなんだよ。アート系とかならともかく
294NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 23:51:59 ID:6knPtfRI
ひな祭り
295NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 23:52:12 ID:kKCoUEil
おもろかった。
3月3日なので、ひなまつりの歌ありでした。
「こーねりあす!こーねりあす!」「かっけ〜」とか叫んでた女子が今日の盛り上がりの一役を買ってた気がするなあ
296NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 00:41:10 ID:LeFin823
今回も客にテルミン弾かせたり、
サンプラー(?)回したりした?
297NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 01:01:24 ID:fxrK/9vt
>295
それでもあの締め方にいつまでも「もう一曲やって」と言っていたのは正直、余韻ぶち壊しだったぞ。
そりゃ演ってくれるなら演ってほしいけどよ。
298NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 01:05:24 ID:TBvWUAPO
前の方にいたんだが、その女の子がかっこえーって
言ったのしか、はっきりとは聞き取れなかった。
前の方は男が何人か叫んでたよ
299NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 04:07:47 ID:52pmBxad
>>296
してたよ。前列の男の人がテルミン一緒に演奏してた。
で、サンプラーのまわすのもしてた。
300NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 10:52:41 ID:Idzykhax
岐阜よかったねー
狭い箱はいいね。
今日は金沢だっけ?
行かれる人楽しんでちょりそー
301NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 11:48:12 ID:C6f1GopL
ひなまつりの歌ってどんな演奏してたんですか?テルミンソロ?それとも昔やったクリスマスメドレーみたいな感じ?
302NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 12:17:29 ID:DGBopJH1
客で小山田に似た男がいたよ
303NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 13:22:50 ID:eDAH12yX
金沢向かうぜー
304NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 13:29:14 ID:r5itflNV
>>302
それ小山田じゃね?w
305NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 14:06:14 ID:NIcfbV+r
>>303
いってらっしゃい。
レポ宜しく。出来ればセトリも。
306NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 14:13:01 ID:48xz7rQ3
レポイラネ
307NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 14:19:00 ID:ojyL2iKP
おーい、303、セットリストも要らないからな。
余計なことしなくていいぞ。

308NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 14:28:11 ID:mj+eAR3Q
ベタな煽りだな
309NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 16:22:22 ID:wgkoKDsH
細野晴臣のトリビュートに教授と共作で参加するんだって
http://www.commmons.com/tribute/
310NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 19:14:33 ID:Jotquvoj
選手明日
311NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 21:26:42 ID:jkgOMHO/
金沢ライブ、もう終わったかな?
今週の東京ライブ楽しみなんだけど、どう考えてもゲストが要らないよ…。
どうしても呼ぶのなら、リトルクリーチャーズとか
元々ゲスト呼ぶ日の方に入れたらよかったのに。
312NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 21:48:40 ID:iTFMtOSX
>>311 全く同意。

金沢でもどこでも構わないからレポとセットリスト希望。
313NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 22:39:08 ID:v2392O0G
だーかーらー、セットリストは要らねぇっつーんだよ。
アホなこと頼んでんじゃねーよ、312。
314NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 22:39:57 ID:8TEulprk
金沢はシンバルの使い方が良かったよ
315NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 23:04:11 ID:C6f1GopL
金沢は客観的だな〜
316NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 23:12:33 ID:8TEulprk
西洋哲学、現代美術、カント、フロイトなんかにも精通してるからね
317NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 23:12:45 ID:Idzykhax
セットリストは札幌から変わってないと思うよ
岐阜も同じそうだったし

少なくともツアー前半は変わらないような
318NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 23:14:01 ID:Jqvihcdi
金沢行ったよ。
ポイントの時と全く同じ演出が多々あって、
ちょっとガッカリだったな。
319NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 23:33:20 ID:XpWLagEN
同じ演出はお約束みたいなものでは。
久しぶりだし自分なら嬉しいけどなぁ。

SENSUOUSの曲はほとんどすべて演奏してるのかな?
320NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 23:48:53 ID:Jqvihcdi
短い曲以外は全曲やってたと思う。
楽しめるといいね〜。
321NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 00:08:52 ID:bcbi8+Ph
代表曲一曲っていうと何になるんだろ?
SFSRかな?
322NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 00:34:52 ID:23ZG0m5n
>>321
何で代表曲なんて選ぶ必要があるんだよ。
馬鹿か、オマエ。
323NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 00:49:36 ID:0qWZwBLV
>>321
スターフルーツ〜か、point of view pointという感じがする。
でも、コーネリアスはアルバム単位での印象が強いよね。
324NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 00:51:38 ID:SXS+2P3F
>>313
心配すんな。
俺が仙台公演のセトリと詳しいレポをアップしてやるよ!
325NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 01:50:26 ID:Owmzhuw0
sensuousで唯一聴いてて飛ばす曲がOmstartなんだが、liveでやってないことみると本人も
気にいってないのかな。Vocalの関係があれど。

本人曰く、最高傑作はブランニューシーズン。今でもかは知らないが。
326NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 01:57:22 ID:zF2rwQjr
10年前は自分でも代表曲ないって言ってたね。
小沢はいっぱいあるのにって、まぁ冗談っぽくだが。

Omstartやらないのは、Voの関係だけだと思うな。
チャプター8もファンタズマツアー以来やってないじゃん
327NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 02:28:09 ID:g8eEq7Br
Omstart好きだけどなぁ
328NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 03:45:19 ID:ft51ovPf
チャプター8、凄い好きなのになあ……。
329NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 05:57:14 ID:6bcR9dBd
Eの時のサンプラーが「コーネリアス、コーネリアス」じゃなくて
「お寺の和尚さんが叩いているのは…」になってて笑った
チャプター8は前回のツアーのアンコールでやってなかった?
チャプター8〜every planets sonの流れに感激した覚えがある
330NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 07:48:05 ID:vPS30niN
>>329
every planets sonってヴィーナスペーターの?
331NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 07:57:17 ID:TWTMkc9r
あ〜あ〜デブコーネリはほんとにイラネ
332NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 11:16:52 ID:ipPoDBLn
>>329
同じくその流れにテンション上がった!
大阪二日間行ったけどヴィナペカバーは
二日目だけだった記憶があるな
333NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 11:25:17 ID:TIwimpJb
ギリギリでサンプラー触れなかったのが悔やまれる。
334NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 12:28:22 ID:k4jwtFe2
今回はサンプラー回収にCJ出てこなかったけど解雇されたの?俺は触れたけど後ろの客に頭押された
335NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 20:54:49 ID:g8eEq7Br
メイド喫茶っすか
336NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 20:57:03 ID:O/joVbud
ムーンウォークすきなんだけどミーハー過ぎるか
337NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 21:01:41 ID:S7Ga7NZg
相当衝撃だったんだな>メイド
338NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 22:09:51 ID:uBfOxsGD
メイドネタ、ゆうこが書いてた
339NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 23:09:09 ID:iWQygdqM
ゆうこりん
340NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 23:39:39 ID:J5zzof05
ゆうこりんはシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言えよな。
341NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 23:57:35 ID:SXS+2P3F
mi-gu night 行く奴いる?
これ、Corneliusと対バンなんだよね?
342NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 00:01:38 ID:zF2rwQjr
鳥取じゃなけりゃあ、い期待
>>341 今気づいたが、そうみたいね
343NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 02:25:17 ID:q2mBd37w
344NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 04:07:01 ID:r97il/y/
評価なかなか高いじゃん、上から3番目
345NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 09:44:25 ID:Qj5CL4e5
>>335>>337-338
k w s k !
346NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 10:07:43 ID:GKOu/Y8x
>>345
あらきさんHPのcornelius tour diaryの2月のトコ
http://office-augusta.com/araki/index.html
347NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 20:15:35 ID:8Z95Iuuq
クラスに小山田に酷似してる目の大きな女の子がいる、可愛い。
帰宅時に駅で小山田に似た目の大きな老人が歩いてた、驚いた。

けっこうあんな顔の人いるのかな。
348NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 20:27:45 ID:+/QVyM9G
>>346
かわいい顔した小山田だな
349NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 21:12:13 ID:7b9PFw/m
>>345
ニュースレターの近況にも書いてた
350NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 21:46:34 ID:O60xRfws
《人の事をいじめてて、限度とかがわかんなくなっちゃう時ってあるじゃない? 僕は
その辺の限度も見極めるのがうまくてさあ。(中略)で、一番最後までいじめてた人間
に対して、そいつが最後までやっていたっていう事実がみんなにわかるようにスッと何
か言って(笑)。その人が悪くて僕は大丈夫、みたいなポジション作るのがすごくうま
かったっていうか》(「ロッキング・オン・ジャパン」93年9月号)。

小山田上人については、もっと引用されるテクストがありますが、無視して、逃げられる
位置にいるというのはすごく大切です。
もっとも、逃げ切れないこともあるので悪いことはしないにほうがいいのかもしれません
が、みんなと同じことをしていても、自分だけ悪く言われることもあります。
イタリアなんかは、早く降伏したからか、自分たちは戦勝国だとのたまっているようです。
このくらい厚顔無恥でないと、この厳しい世の中生きてけません。
351NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 11:37:23 ID:p2g4INlw
小山田は母似だよな
めちゃくちゃ似てる
352NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 13:10:17 ID:8UPKEYly
口元が微妙に親父さんに似てるような・・・。

外見は母親、中身は親父さんってマイロもかな。
353NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 20:16:35 ID:Bd/PEg+7
小沢健二タイーホ
354NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 20:28:51 ID:6f7DArTw
さて、お宝アイテム確定品をかき集めるか…。

それにしてもコーネリアスのツアー中に
何てことしやがる。
355NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 20:52:52 ID:owKGkWCe
その同名異人小沢が刺した相手の名前は、…山田。
356NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 22:34:57 ID:3/vV+You
ライブのアレンジ全然違うので、ライブ盤出して欲しい!
CDでもDVDでもいいので。
ライブのアレンジの方がバンドサウンドで好きかな。
CDも良いけど

堀江はカワイ子ぶってるくせにロックぶってるから嫌いです。(渋谷系に多いタイプ)
清水は好青年で好きです。
荒木さんは可愛い気がします。
357NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 22:55:03 ID:XthsVsl8
>荒木さんは可愛い気がします。

こう昔書いたら、目医者逝けとか書かれた。僕は今もそう思ってますが。
358NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 23:22:05 ID:3/vV+You
>>357
昔より綺麗になってますよね?
いい人みたいだし
清水とナイスカップルだと思う
359NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 00:04:42 ID:wuus0vvB
>>357
近くで見たらわりと可愛くなってた。

堀江っていつカワイコぶってんの?
360NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 01:06:38 ID:lrcEsxB2
前が酷かったからなー。<あらきさん
似合わない金髪に変なパーマ。
今の黒髪はあらきさんの和顔に似合ってる。

普段の堀江は知らない。ニール&イライザは好きだった。
渋谷系で嫌いなのはオキシュン。
361NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 01:20:29 ID:foYIpLze
ニールはかわいこぶってるよな
362NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 01:33:30 ID:BCdv3nCX
お前らの戯言はどうでもいいよ

俺はClownfishの良さが全然わからないだけ
363NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 15:18:33 ID:PsXHHIn1
>その同名異人小沢(健二)が刺した相手の名前は、…山田。
これ出来すぎ。でも事実なんだよね。同姓同名でも捕まるんならその山田って方だよね・・・
気違い博士の共通見解は・・・
364NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 15:46:00 ID:7dZP5Atl
小山田だったらもっと凄かったのに。
365NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 16:24:41 ID:/+O2mwz2
カツラ大丈夫だった?
366NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 20:49:12 ID:QZcktQ2K
誰か知らないけど真夜中のthx
367NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 22:33:53 ID:9xOzKLJn
チケット無くした。
やばい!
こういう場合はどうしたらいいのでしょう?
368NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 22:46:07 ID:Z5H/ACFn
一月の川一月の谷の中
飯田なんとかとかいう亡くなった俳人の代表作らしい。
どことなくスモークを思わせますが。
とにかく、朝日新聞で偉くなるには、俳句に精通してなきゃ
だめみたいだぞ。
369NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 23:15:44 ID:ev9DQ8Qx
ミカバンドのライヴを観てきました。
小山田君、観に来ていました。
ステージ上の堀江君は、タイトでモッドなスーツ姿でカッコよかったです。
トノバンのMCによると、堀江君は、ミカバンドのライヴにバックのサポートとして参加するにあたり、
先ず考えたのは、楽器のこととかじゃなくて、「何を着て出ようか ?」だったそうで、
「なかなか、ミカバンドのライヴが何たるかをよく分かっていて宜しい。」と、
堀江君を誉めていました。

明日は、いよいよリキッドルームですね。楽しみです。
370NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 00:57:17 ID:KOR8HC8Q
>>367
再発行は無理だと思うよ・・カワイソス
371NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 14:40:24 ID:XzIbKuDg
今日やな恵比寿
372NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 15:26:17 ID:LgKwasyV
コーネリアスでてくるのは20時過ぎかな?
373NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 16:10:39 ID:o8i/KNLB
>>372
どーなんだろねえ
自分もいつごろ行くか迷っている。ただ遅くなるとロッカー売り切れるしな・・・
374NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 18:03:18 ID:ZlDqwvJW
今回のツアーではDROPやってますか?
375NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 18:10:36 ID:n5lLpoXl
え?今日前座いるの?
376NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 18:10:59 ID:EQaPZcqp
やってるよ

デブコー楽しみ
行かんけど
377NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 18:25:34 ID:EQaPZcqp
それにしても
昔は猿と言えばコーネりだったが
今はもっこり
アクモンになったな
378NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 18:32:28 ID:n5lLpoXl
イエモン
379NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 19:48:21 ID:nFleeT9g
スーパージャンキーモンキー
380NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 21:38:41 ID:n5lLpoXl
今オワタ
よかったが寝そうにもなるなwww
381NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 21:44:26 ID:o8i/KNLB
すげー良かった
そうとう練習したんだろうなー
382NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 21:56:43 ID:JzM/LXne
良いライブだった!!!
来月はTシャツ買おーっと。
383NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 23:37:04 ID:+0ucRi0r
いやいや、ホント良いライヴだなこりゃ。
相当イイ。地方まで遠征して観てみたくなってきたよ。
4月の東京まで、待つのがもどかしい。
演奏も、かなり良いんじゃない ? あらきさんの健闘ぶりが光る。

でぶコーネリアスは、なんつーか、若いって素晴らしいって感じな。
観る前は、どーせ糞生意気な連中なんだろうって、たかくくっていたが、
なかなか愛嬌があっていいじゃないか。ま、演ってた音楽が好きかどうかは別として w

イイんじゃない、イイ感じじゃない、コーネリアス。
この調子で、どんどんツアーを楽しんで欲しいもんだ。
384NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 23:41:45 ID:o3AG7pkG
うぜえよ社員
宣伝すんな
385NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 23:46:18 ID:+0ucRi0r
しかしでぶコーネリアスのヴォーカルの彼、POINT発売されたとき、中学生だったっては、
俺、思わず立ち眩み起こしそうになったよ w 「POINTって、つい最近じゃん…。」って。

毎度お馴染みの、観客へのサンプラー回しは、BOX本体にかろうじてタッチできたけど、
スイッチを押せなかったのが、残念だった。
残念だった
386NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 00:02:45 ID:n5lLpoXl
でぶコー1988年生まれ
フリッパーズやってた頃www
387NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 00:04:02 ID:n5lLpoXl
あとデブコーは銀杏ボーイズとか好きそう
388NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 00:09:24 ID:BH/ExmZX
今日のライブにまりん来てなかった?
すごく似てる人見たんだけど、見間違いかなぁ。
389NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 00:11:20 ID:HNOmOeLe
>>387
>銀杏BOYZ峯田氏に見出され、異例のツアーサポートを行った
>現役高校生バンド。06年6月CENTRAL PLAZA RECORDSから
>1stアルバム「TEEN TEEN」をリリース。
>バンド名は、峯田氏がつけたもの。
だそうだ。
ttp://hakiinu.hp.infoseek.co.jp/debcornelius1.htm

自分はあの手の音楽を聴いたことないので( ゚д゚)ポカーンでした。>でぶコー
390NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 00:19:28 ID:pYRgEB9W
でぶこーみたいな音楽好きだお
391NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 00:46:46 ID:YB9HRTWB
いいライブだった。曲は?だったけど、前座のバンドの年齢聞いて、何だか感無量になってしまった。
18才位かぁ…そうすると自分はこいつらが生まれた頃からずっと小山田ファンやってるんだよなぁ…
392NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 01:17:26 ID:xsdXUIPV
最後が素敵すぎだね。あれで締めるのはとても粋だ。
393NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 01:29:23 ID:CV//pHmx
でぶコーネリアス平成生まれだってさ・・・
394NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 01:50:02 ID:y1Xt4/Cf
ブックレットにSensuousに対するYMO三名様からのコメントが載ってたそうですが
どなたか内容を教えてくれませんか?
395NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 01:54:24 ID:a60veJxL
VJに米呂映ってた気がするんだが
396NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 02:09:09 ID:Eq+EX0rV
あれ?前座あったんだ
ロビーにいて全然わかんなかった
397NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 09:40:48 ID:pYRgEB9W
デブコーが幼稚園の時に今夜はブギーバック
バブルの時に生まれたんだな
398NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 09:44:12 ID:Mxd/Oafn
でぶコーネリアスは一個違いだったから
どうしても高校の後輩のライブを見てるようだった
喋ってる感じも似てたし。
399NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 10:06:03 ID:N3Q5I/IQ
続いて今日は仙台。
400NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 10:06:51 ID:W8KqOslp
卒業証書読んだこはギリ昭和
401NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 10:47:35 ID:5wo45vqL
リンダリンダの頃にはまだデブコーはお腹の中ですね^^
402NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 11:48:40 ID:VnAea97F
アンコールやったの?
ツアー前は、MUSICで終わるパターンだったけど。
403NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 11:52:58 ID:5wo45vqL
アンコールやったお
Eとか
404NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 12:03:46 ID:VnAea97F
>>403
そうなんだ。
ほかに何曲くらいやったの?
本編で完成されてて、まりアンコールとかしないイメージだったけど。
405NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 12:31:48 ID:Zv11vBJ0
>>404
そうやってアレコレ聞き出そうとしちゃ駄目だよ。
ネタバレ禁止。ライヴを観るまでのお楽しみにしておきな。
406NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 13:05:19 ID:Yrs209HX
札幌はこんな感じだったけど間違ってたら補完たのんます。。。

『THE CORNELIUS GROUP SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW』
1.Breezin'
2.Wataridori
3.Gum
4.Smoke
5.Tone Twilight Zone
6.Drop
7.Point of View Point
8.Count 5 or 6
9.I hate hate
10.Brand New Season
11.Beep It
12.Star Fruits Surf Rider
13.Fit Song
14.Like a Rolling Stone
15.Music
16.Sensuous

-encore-
1.E
2.Sleep Warm
〜from Nakameguro to everywhere
407NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 13:12:21 ID:P5lsBMv6
>>406
君は、言っている傍から…。
性格悪そうだねぇ〜。
408NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 13:18:28 ID:THABwip8
つうかネタばれを必死で拒んでる奴の方がよく分からん。
スレ見なきゃ良いだけの話じゃん。
409NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 13:52:53 ID:Id6K3mGC
糞スレなんでテスト
410NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 15:28:45 ID:ChvAqgaQ
>>406
うをー
かっけーセトリだな

MCとかあるの?
411NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 15:39:09 ID:FBxku8rR
ありゃあ、MonkeyとかClashは無しか、残念。
Tone Twighlight Zoneをやってくれるのは嬉しい。
今回のツアーでもBird Watchingはやらないんだな。
Pointと新作を繋ぐような曲だから、今回はやるかもとか期待してたんだけど。
412NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 15:43:20 ID:pYRgEB9W
棒立ち多すぎワロス
413NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 15:45:29 ID:MBaA2c3n
Like a Rolling Stoneのとき全員棒立ちになった
414NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 16:02:21 ID:P5lsBMv6
リキッドルームのロビーに額装してあったTシャツが、カッコよかったなぁ〜。
ああいうのを物販してくれたら嬉しかったんだけどな。まぁ量産出来そうにないから無理だろうけど。
物販のTシャツは、3種ともイマイチなんだもん。もうちょっと、デザインを頑張って欲しかったな。
あと、ビニールバックは、あれぐらいなら無料で配ってあげたらどうなの ? って感じ w
で、結局、缶バッジを購入。
415NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 16:13:26 ID:a60veJxL
>>414
あのTシャツかっこよかったよね。欲しかった
アンコールの時のTシャツ姿も良かった
416NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 16:41:05 ID:NU0/c5hL
ライブ行かないからみんなの書き込み見てたら
どきどきがとまらない。いいな〜
417NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 16:48:25 ID:HNOmOeLe
>>414
> リキッドルームのロビーに額装してあったTシャツが、カッコよかったなぁ〜。
早めに会場に着いたら作者のお姉さんがTシャツと記念撮影していた。

> あと、ビニールバックは、あれぐらいなら無料で配ってあげたらどうなの ? って感じ w
あれが200円もするんですか…と思った。
418NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 19:08:48 ID:Ay2HkQBF
>>410
MCはGUMのあとで。でも普通のトークじゃない。面白かった。
最初に出る映像も、ご当地映像なんだろうな。自分は2箇所しか
行ってないから断定できないが。

ビニールバッグは昔から有料だからなー。デザイン凝ってるからかも
しれないけど。
419NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 19:27:59 ID:WrYPFFdv
LAZYもやってほしかったな
420NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 20:41:06 ID:P5lsBMv6
>>418
最初に出る映像って、何の事 ?
小山田君の最初のMCのときに、バックに映っていた映像 ?
421NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 21:43:38 ID:EEf1s0WD
「こ、ん、ば、ん、わ」のときの映像じゃないか?
422NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 22:39:07 ID:2W1Odot+
ラーメン屋でラーメン食べてたらアヒルのワルツ(唄:宮崎あおい?)が聞こえてきた。
これこそ、正真正銘のどーぶつ音楽ですね、コーネリアスサウンドとはまた違った。
423NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 00:11:49 ID:1jVBe//9
424NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 00:17:30 ID:DTp7ZbLX
>>423
防音ちゃんとせず、それで文句言われても全く悪びれてないって、
やっぱ人間的に問題ありそう

慕ってる周辺も、不良に対して憧れを持ってる小物って感じなんだろうな
425NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 00:23:22 ID:+WQnq4h6
仙台ギュウギュウだったね。
前全然見えなかった。
426NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 00:40:14 ID:1IYIlzYj
>>423にあがってた番組、偶然この間自宅でDVDに焼きなおしたけど、
>>424にのレスに該当するような会話なんて無かったよー
427NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 00:41:32 ID:ZRQ5APmN
ゆうこりんミスってたな
でも楽しかった
428NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 01:18:30 ID:3vBYLsJH
>>425
上手いね、君。ちょっと洒落た ?
牛タンの街だけに、仙台ギュウギュウって。
429NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 01:29:24 ID:a9ituQLD
このライブは是非映像化して欲しいと思った。
素晴らしい夜だった、申し分無い。
430NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 01:41:46 ID:ByG1GwFJ
棒立ちきめえな
踊れよカス
431NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 02:05:56 ID:tzfmlKXq
>>423
伊達公子ww
432NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 02:34:24 ID:46NGOKdp
曲終わりに拍手すらしない奴は一体何なんだ
433NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 02:43:32 ID:+myQzlED
>>425
自分も前の奴のヘッドしか見えなかった
小山田見えたの数秒だった
もちろん映像すら見ていない


何しに行ったんだ私は・・・・

434NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 11:15:16 ID:ZfE+8BuR
まぁ、あの会場狭いからね、ステージとの段差も殆ど無いし。
背の低い人には可哀想な会場だよ。

と、一番前で観てた奴が言うのも何だが。
435NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 11:54:43 ID:idA+o8d9
>>433>>434
段差無くて見えない会場って小柄な人には本当に辛い。
身長順に入場させてほしいけどそりゃ無理だし。
で、以前、東京の某会場があんまり見えなくて酷かったんで、
アンケートや公式HPにお願い(苦情じゃなくね)を書いて出したことがある。
その後その会場ではコーネリアスのライブは行われないので
書いてみるのも無駄ではなかったのかなと。

でも、本当にもう少し広い場所でやってくれてもいいのにとはいつも感じる。
曲とか演奏してる姿はちゃんと鑑賞したいし。
436NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 14:08:45 ID:hLHU1Oad
>その後その会場ではコーネリアスのライブは行われないので

そりゃ、たまたまそうなっただけでしょ w
437NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 16:25:05 ID:+myQzlED
>>434
ガッデム!!!!!!!!!
初ライブだったのに見れなくて本当に残念
拍手する気力もなかったや
438NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 16:29:24 ID:fLuocY5A
最近のクソガキは無駄にもやしデカイつうか
遺伝子だけで努力なしにのっぽだから
存在だけでむかつく
牛乳飲んでスポーツして伸びまくったおれと大違い
しね
ライブは後ろ行けカス
439NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 16:36:37 ID:PLRMKfUc
整理番号順に入ってくんだしよくない?ライブハウスは背の低い人にはたしかに不利だし不公平な気はするけど小さいハコでコーネリアスが観れたのは嬉しかったけどな〜
440NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 16:43:25 ID:lbqu7HxY
始まってから、もうぎゅうぎゅうなのにムリして移動するやつは、「すみません」くらい
言って移動してほしい。そんなの言わなくてもわかると思うけど。
男は一人でも複数でも比較的言うやつが多いが、女はも言わないやつが多すぎ。
特に複数な。
441NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 19:06:24 ID:l6BPwEFB
まぁなかなか難しいですなぁ〜、オールスタンディングのライヴのフロアは。
突き詰めるところマナーと言うかエチケットの問題で、各々が気遣いあればいいんだけど、
小さい箱で気分が高ぶると、そういうのが何処かへ飛んでっちゃうのは仕方の無い事だしねぇ〜。
(マナー悪くても良いって言ってるんじゃないよ。)
まぁ、それがエスカレートして喧嘩にまでなったら駄目だけど、
やっぱ小さい箱の盛り上がり方は、捨て難いモノがあるしね。
だから、コーネリアスにはこれからも大きな会場ではなくて、
クラブ規模の会場でライヴをやっていって欲しいと、個人的に思うよ。
442NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 19:59:28 ID:lbqu7HxY
フロアは全然いいんだよ。
例えば、ダイブしてケガしても自己責任、やったやつの足があたって関係ないやつが
ケガしても自己責任、みんなそのつもりでフロアにいるんだから。
そうじゃなくくて、後ろまでギュウギュウになってるところを、ムリして前に行くのであれ
ば、一声かけて行くのがマナーでしょ?
443NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 20:01:39 ID:DL+YV4oK
クラブもライブもパフォーマンス系も
人が少なくて居心地がいいのを狙って行ってる。
それのが過ごしやすいし。

コーネリアスの今回のライブって映像代も含まれてるんじゃないのかな。
見えなかった人には返すくらいしたほうがいいね。
444NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 20:08:02 ID:DL+YV4oK
>>442
いや、それはもう「行動したもん勝ち」なんだよ。
あなたが言う事も分かるけどさ。
すみませんなんていらんよ、見たかったら貪欲に前に行け。

ってか、俺が誰かにケガさせられたら貪欲に相手の責任を追及する。
その代わり俺がケガさせたら責任は俺が取って相手に謝る。
まぁ、色んなマナーがあるさ。
445NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 20:09:42 ID:ByG1GwFJ
ギターウルフみたいにピラミッドしろwww
446NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 20:10:49 ID:4LdC9xYn
仙台はダイブするほど盛り上がってたの?
コーネリアスのライブは盛り上がりたいから行くんじゃなくて
「滅多に聞けない生演奏を聴く」のに集中するから、
聞けさえすればぎゅうぎゅうでも何でも我慢するけど、
こんなにぎっしり詰めこんで万一火事でもあったらと
そっちの方が怖いから非常口は確認するようにしてるw
447NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 21:13:37 ID:L1qWBAnl
>>446
仙台はまったりぎっしり
448NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 21:18:01 ID:PLRMKfUc
年々盛り上がりがなくなってきてる気がするけど…69の時は大きい会場でも縦ノリだったな。やっぱり映像と照明に目が行くからかな。今回はみんな更に棒立ちだったけどそれでも楽しめた
449NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 21:22:49 ID:HjEm0Hnh
岐阜では前から3列目ぐらいで
荷物置いて場所取りしていたカマキリみたいな男がいたなぁ

450446:2007/03/11(日) 21:35:34 ID:4LdC9xYn
>>447 そうですか、ありがとう。

>>448 69より後だけど、武道館wでもかなり盛り上がってたしね。広い会場でもライブ演出出来るのは実証済みだから、又いつか広い場所でちょっと大掛かりな今のコーネリアスライブをやってみて欲しいと思う。
451NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 21:40:28 ID:AYAhn4xU
カマキリwwwwwwwww
452NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 22:01:38 ID:2VAdrU76
>>448
その闇雲な"縦ノリ信仰"には、ついていけないな。
昨今のコーネリアスの音楽嗜好が、シンプルで落ち着いたモノになってきて、
ライヴの演目も自ずとそういう曲が増えてきた以上、そんなノリを、
ライヴ全体に求める方が、どうかと思うよ。
例えば、Tone TwilightやSensuousで、縦ノリしたり、「フォーッ!」とか奇声あげたりしたら、
そっちの方が不自然でしょ ? w それでも、GumとかCount Five or Sixとか、
アップな曲では十分フロアは揺れるんだから、それでいいじゃん。曲に応じた楽しみ方ですよ。
全体的に落ち着いた感じor聴かせる感じのライヴなんだから、
あなたの言うところの、"盛り上がり"ってのは、所詮望むべくもないのよ。
で、それが悪いことでも無いし。
453NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 22:55:05 ID:jTI8KdR4
お前らのしょーもない感想なんかどうでもいいんだよ!

“この曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だといいたい。”

わかったか!お前らももっと客観的なこと書け!

コーネリアス聞くんなら西洋哲学、現代美術、カント、フロイトぐらいマスターしとけ!バカ!

454NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 22:58:04 ID:DL+YV4oK
いや、空気に音が振動すればどれも同じだよ? 

わざわざコーネリアスを聞くってことは、
コーネリアスが好きだからであって、他のことをマスターする必要もないよ。

まぁ、マスターしてもコーネリアス聞いちゃうけどね。
455NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 22:59:47 ID:X+HnK0Wh
Fit Songの時は客のノリもノレてなかったけどなw
456NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 23:09:26 ID:4LdC9xYn
457NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 23:12:26 ID:EI9SdTCt
ツアーパンフって、今回も無いんですか?
pointのツアーの時も無かったような…
458NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 23:17:24 ID:4LdC9xYn
間違って書き込みボタン押してしまったようです。ごめんなさい。
459NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 23:20:31 ID:AykQBUHD
新潟ライブ、サウンドグレイトだった。
アートでロックでビンビン感じた。
みんな完成度高かったけど、意外にローリングがMADでクラクラきた。
あと新潟の人間て雪国気質でちょっと乗りが悪いのかもね。
始まる前待ってるの立ちっぱで疲れた。スクリーンで何か流してくれればいいのに。
460NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 23:22:55 ID:2VAdrU76
>>457
無いよ。Goodsは、Tシャツ\4,000が2種と\7,000が1種。
缶バッジセット\1,000が、確か2種。ビニールバッグ\200、
それに、CD類。そんだけ。

俺も、パンフは作製して欲しかったな。
461NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 23:27:45 ID:jTI8KdR4
空気に音が振動すれば〜だと?!

空気の振動を「音」って言うんだ!バカ!

お前みたいなバカはこのスレを「シンバル」でぐぐってから書き込め!

西洋哲学、現代美術、カント、フロイト知らないような奴にシンバルの使い方の良さがわかるか!バカ!
462NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 23:31:08 ID:AykQBUHD
ブックレート見たかったけど、CDと抱き合わせなんで諦めた。
すでにCD持ってるし。
463NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 23:38:30 ID:ByG1GwFJ
452てなんかだせえwww
464NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 04:46:07 ID:4hMe3MG/
新潟、かえらが遊びにきていたらしいぞ。
465NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 11:27:38 ID:sRFgBtv7
466NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 15:33:14 ID:A+psQVwa
>>440
男の人もすいませんとか全然言わないよ
オヤジにぐいぐい押されてその人より全然先に来てたのにその人の後ろにされた。
髪の毛角刈りで気持ち悪かったしむかつく。
背の小さい女の人にも体当たりされたけどその人は背の高い男の人の後ろに行ったからざまあみろと思った
前の男の人は足ぎゅうぎゅう踏んでくるし最悪だった。あれは絶対わざとだ。思いっきりかかとに体重かけて踏んできたし。
一回あまりにも痛くて足あげちゃって後ろの人のすねに直撃してしまった。
他にも色々嫌なことあったけど書いたらバレそうだからか書かないけど。
コーネリアスのライブってこんななの?初めて行ったんだけど他の人のライブに比べてお客がDQNでひいた
あんな大人にはなりたくない。
467NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 15:52:15 ID:hqgUtNLG
ゆうべの新潟は逆にみなさん奥ゆかしいのか、開始直前までスタッフが

「後ろのお客様、まだ前の方に空きがございます」
「みなさん、一歩前へおつめください」

って言ってた
468NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 17:21:26 ID:FcSl6srs
客層が悪いとこもあるんだな。俺は神戸観に行ったけどみんな正座して蝶ネクタイでワイングラス傾けてたよ
469NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 17:38:46 ID:YZDeGTE8
でもcount〜とかGumで暴れる人がいないのは良い
470NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 17:39:48 ID:CLoKJ1tw
なんで女は男と一緒にライブ行くの?
目障りじゃ
私は一人で行ったぞ



。゚(゚´Д`゚)゚ 。ウァァァン
471NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 17:43:53 ID:tS09SGzm
ゴーンがフランスでなんかの社長やったら、いきなり自殺者3人出たらしい。
どこの国でも締め付けられると、死ぬ人は死ぬんですね。
日本人ならそのくらいなら大丈夫な水準だったと思いますが、いきなりフランスで
同じことをやるとそういうことになる…。
ここと関係ない話題のようでいて、ジャストフィットな話題だと思う。
というか、ジャストフィットという言葉のみがジャストフィットなり。
472NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 17:44:06 ID:ZnN7UE9q
>>466
被害妄想だよ。
473NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 18:00:23 ID:A+psQVwa
>>472
まわり気にしない性格の人はいいね
474NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 18:10:08 ID:FcSl6srs
女は男とライブを観に行くのは連れて行かされてることが多いよ。俺も全然興味の無いグレイを観に行かされたしコーネリアスは付き合ってもらえずに一人で観に行った。
475NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 18:28:58 ID:kT5Shx3H
コーネリアスのライブって地方ではホント滅多に無いし、近くで見たい気持ちは分かるが、
背が低い人は最前列あたりが確保出来ない限り、とにかくどこか少しでも高い場所、前に人が立ちにくい場所を確保して見るようにするといい。
もし高い場所が無ければ後ろの方でもいいから空いてる場所を探して、何か台になるものの上に立って見るとか(持参して実際やったんですがw)。
音はどこでも同じように聞こえる筈だし、少し離れたほうが映像も演奏者も良く見える。何にも見えないよりはまし。
476NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 19:12:55 ID:hMbDJEb/
岐阜は背の高い美男美女のカップルがあえて後ろに行ったり
不細工なカップルがどでかい荷物前に場所取りして
ギリギリになって戻ってくる
対照的な客層だったな
477NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 19:31:23 ID:hJaXNVDB
今回の仙台の会場CJBはステージが低いため、後ろの人や背の低い人程見えない。ステージに高さがある長町RIPPLEなら、同じ客数でもメンバーの姿や映像も見えたはず。
478NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 19:42:50 ID:he89BsiF
地方は都会より客層がいい。雰囲気もいいし。
東京は人が多いだけで、イマイチだった。
479NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 20:43:29 ID:k2H35rXh
>>469
なんでよ ? アレは暴れるべき曲でしょ。
実際、モッシュぐらいは起きてたでしょ ?
ああいうので、軽くリズムに体を揺らすぐらいのノリじゃ、
それは淋しすぎるよ。
480NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 21:56:20 ID:QR6FwfkJ
>>469
countやEは、前回のツアー(5年前)ではもっと盛り上がってたのは確か。
昔からのファンはもう飽きたのかな?
だけど、GUMは今回が初だし、まずライブでの曲展開や映像に注意が惹きつけられて「うおーっこうなるのか!」と思いながら食いつくように聴いてた。踊るのも忘れるほど聴き入ってしまう場合もあるな。
481NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 01:47:03 ID:UvEd6tq0
>>476
場所取りしていたカマキリみたいな男が
ライブ中にカクカク激しく動くんだよ。
正直ウザかった
482NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 03:00:57 ID:WpzT3Dit
そういえば荷物チェックが無かったけど録音して良いの?
483NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 03:14:03 ID:o4n8Zf0j
オールスタンディングで場所取りって、いつも理解に苦しむんだよな。
荷物置いたり、人によっては不自然に脚開いて踏ん張って、「ここまで俺と連れのエリア」
みたいにしている奴も居るけど、俺はそんなのに遭ったら、
お構いなしに押しのけて立つよ。(混雑している時は尚更)
で、「あ、ちょっとここは…。」とか言われると、「だって、今、居ないよね ?」って返す。
そうすると相手は、大抵口ごもるし。そのときその場に居ない奴のスペースを、
何でこっちが遠慮しなきゃいけないの ? 構わず立てばいいんだよ。

484NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 11:17:27 ID:cMj/Mxg4
>>479
ノリ方なんて人それぞれだからいいだろ。
なんで他人と合わせなきゃならんのだ。
485NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 13:10:50 ID:h9cXxDKK
その通りだ。暴れるべきって言われても・・・
恥ずかしくて暴れられないよ。
もちろんコーネリアスグループのグルーブは極上です。
486NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 18:56:35 ID:/sK7l2Ep
客は30代が中心だし、もうダイブとかしないでしょ?
ただ、一番後ろから見てたけど、確かにあまりにも無反応、無表情だったので、
楽しいのか?と思った。
487NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 21:14:09 ID:Ahyrqsdo
>>453に不覚にも吹いた

最近の氏の音楽からは激しく縦ノリなんて想像も出来なかったライブ初体験の俺。
札幌ライブでは圧巻された。
それでもあれで"客は全然盛り上がってなかった"なんて言うもんだから
実際盛り上がったらどうなるのだろう。

ライブで人を押しのけて前に行くのってマナー違反とかでは無いのか?
行き着いた場所にいなくちゃいけないもんだと思ってた。
488NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 22:16:12 ID:aa7/udRN
小山田く〜ん!って言う黄色い歓声は今回とうとう無くなったな。モテ度はファーストの頃が絶頂だったと思う
489NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 22:30:41 ID:F7cyJT1S
>>488
確かに、見事に無い w
まぁもう、"君"っていう歳でもないし、いいんじゃないの ?
小山田さ〜ん ! ってのも、なんかしっくりこないし w
490NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 23:57:36 ID:bGVe2w5a
>>1-489

この曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だといいたい。
491NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 03:03:02 ID:rSAur89K
それってこのスレ発祥だっけ?どっかで見た
492NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 06:34:58 ID:JjR9snMe
ヲタになればなるほど容姿やばいヤシ多い

単純にそいつらがおっさんおばはんだからか
493NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 07:54:02 ID:s7G7QckO
カマキリ踊り、容姿ヤバイのはある意味Joy Division。
http://www.youtube.com/watch?v=0LdEM9xhMUM&mode=related&search=
494NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 07:59:31 ID:nTcf2HWo
>>488>>489
自分が行った2会場では「圭吾〜!」と「やまちゃ〜ん!」って歓声が各一回聞こえたよ。
残念ながら野太い声ばかりだったけど。

しかし、年齢層はともかくとしてコーネリアスライブ初の人って結構いるのかな。
自分、アンケートの「ライブは何回目?」が回答不可(一々数えてないし)で書いてない古い人なんで、
何か新鮮そうで少し羨ましい。
495NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 07:59:59 ID:hkmtzBFx
手 長い
496NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 09:59:51 ID:UY2pqIu1
この間の時は、アンコールの呼び込みの時

野郎A「小山田ぁ〜!」
野郎B「圭吾ぉ〜!」
会場:爆笑www
497NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 12:28:39 ID:moMxQQzh
今度のなんばHatchがコーネリ初ライブですノシ
498NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 12:51:33 ID:pfueQVlq
>>494
可笑しいのは、あのアンケート用紙、下から三つ目の欄の、
★最近どうですか ? ってやつ。 最近どう ?って… ww
アレは"最近のコーネリアスは、どうですか ? "って意味なのかね ?
俺は、てっきり自分の事を訊かれているのかと思って、
"まぁまぁですねぇ。お陰様で今年は花粉症に悩まされてもいないですし。"
って書いといたよ。

499NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 12:54:25 ID:C5Oj8f2S
>>498
その答え方で合ってるっしょ
500NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 13:29:24 ID:R7BohSso
俺も風邪気味とか禁煙始めたとかどうでもいい事書いたけど…そんなの聞いてどうするんだろ
501NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 15:16:31 ID:AwZ25sDn
洒落だよ
502NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 15:17:50 ID:xphHW3Wb
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  オヤジ!!大盛りゲリだくで!!!
____.|ミ\__( ・∀・)  \             
    |┃=__在   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )日 人 \ ガラッ
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
503NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 18:59:41 ID:X8Py1eJb
>496
爆笑でわなかっただろ。
本人か?
504NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 19:02:36 ID:3GEDU+dm
亀レスですまないが
>>461
>空気の振動を「音」って言うんだ!バカ!

音は空気の振動だけど
空気の振動=音じゃないだろ。
505NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 21:50:44 ID:rldfFkCO
new music machineはやらんのか?
506NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 21:58:06 ID:ra6yDQsH
>>493

このスレでJoy Divisionという名前が出てくるとは思わなかった。
君とは気が合いそうだ。
507NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 22:33:55 ID:iUWdfT0d
Joy Division知ってるだけで気が合いそうなんて、
発想が中高生レベルだな
508NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 22:38:41 ID:iyptQmpQ
相変わらず小山田ファンはちゃんと音楽きいてるね(爆笑)
509NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 22:39:47 ID:u4tSzNn8
東京から京都まで観に行く価値あるかい?
いま手元にチケットあるんだが
510NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 22:45:19 ID:8XPr/kkN
>>509
ちゅーか、手元にチケットあるからには行かなきゃ完全に無駄になるでしょ。
何を今更訊いてんのよ ? ww チケット取る前に訊きなさいよ。
511NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 22:52:31 ID:u4tSzNn8
>>510
第二希望がまさか当たるとは思わなかったんだよ
普段外れまくりなのにこんなときに限って当たりやがってよお
しかもガキ臭くて小汚ねえ体育館みてえなホールときた
なんでおれが京都くんだりまで行かなきゃなんねーんだ
クソ忙しい4月によお
512NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 22:57:41 ID:8XPr/kkN
>>511
おいおい、考えてみたら京都公演なんて無いじゃん。
何を言ってんの ?

ちゅーか、単に俺が釣られたのか…。
513NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 23:03:32 ID:Mf8qh65e
あるよ
514NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 23:23:27 ID:8XPr/kkN
>>513
ああ、追加公演か。ゴメン、ゴメン。
511よ、もうアンタのことなど知らん。
第二希望を入れる時点で、計画性がなさすぎだ。
行くなり、止めてチケット無駄にするなり勝手にしろ。
515NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 23:52:32 ID:pi3kcztd
西部講堂なら行っとくべきだろ、常識的に考えて・・・
516NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 23:53:19 ID:LxkLcioe
ツンデレ乙
517NO MUSIC NO NAME:2007/03/15(木) 04:03:23 ID:FUpk1iLi
西部講堂神話なんか武道館なみに崩壊してるぞ。
くるりやナンバガあたりが平気でやりだした辺りから。
ビートクレイジーの終焉あたりを境に学生のおもちゃになった。
518NO MUSIC NO NAME:2007/03/15(木) 07:12:37 ID:xsJJ6rx2
今日はゆうこりん企画の日だよ!
オレ、境港まで来ちゃったよ…。
519NO MUSIC NO NAME:2007/03/15(木) 11:38:25 ID:3RQG/SS+
>>517
やっぱりあいつらはゴミだな
サニーデイなんかも酷いと思ったが、こいつらそれ以上
520NO MUSIC NO NAME:2007/03/15(木) 15:29:30 ID:wOAI/nkh
コーネリアスじゃなくてコーニーリアスって言うとすごい流暢に英語を喋れる人っぽいぞ
521NO MUSIC NO NAME:2007/03/15(木) 16:23:56 ID:lKaQAep2
ゆうこりんの境港まつりどんなだったかレポよろしく!
522NO MUSIC NO NAME:2007/03/15(木) 17:41:50 ID:I/+KSfZi
>>520
サンプラーっぽいw
523NO MUSIC NO NAME:2007/03/15(木) 19:42:54 ID:uJE7G9j5
じゃあ、京都まで行ってくるわ
小山田気取りの猫背ヤロー田舎もん見かけたら
片っ端からジロジロ見てやるから待ってろや
524NO MUSIC NO NAME:2007/03/15(木) 20:20:03 ID:q0tgo5XT
京都は共演者が最高!
525NO MUSIC NO NAME:2007/03/15(木) 23:18:40 ID:OmpLnk03
小山田のそっくりさんを一度だけ見たことある。
よく噂にのぼるそっくりさんとはこのことかと驚いた。
コピーロボットか双子かと思うくらい似ていたからだ。
でも、その人はアゴヒゲをはやしていた。
今考えてみるとそれはあまりに小山田に似ているがために、
他人にちゃちゃ入れられるのが嫌でアゴヒゲをはやしていたのではないかと。
その人は某バンドの人のことだけど(知ってる人いるかな)
「似てますね」ってみんなから言われすぎてるだろうから
言わないでよかったと思った。
526NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 00:52:50 ID:NZ3Rnvzw
ゆうこりん企画のレポ
mi-guのメンバーはゆうこりん夫妻に名越。
コーネリアスはゲストどころか、ほぼツアーセットやった。
オープニングの「こんばんは」映像にヘタウマな鬼太郎ファミリーが…。
527NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 01:31:00 ID:+0nSrpBs
>>526
清水さんの日記で、シンフォーニーガーデンの写真見たけど、
なんか小じんまりとした、綺麗なホールだね。
着席みたいだし、ライヴを落ち着いて観れたんじゃない ?
528NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 05:09:25 ID:CkxGZMM5
境港メチャメチャよかったよ。
ゆったり座ってみるのもいいもんでした。
会場の受付とかも「お母さん」な年齢の方々で発表会みたいだった。
ライブは1時間半の満足ライブでした。
あんなど田舎でも一切手抜きなしでやってくれるなんて。
きっと二度目はないだろうけど。

mi-guは正直なくてもよかったかも。ゆうこりんゴメン。
でも好きだから許して。
529NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 07:15:30 ID:hXrWvOB5
>>528
お前が見に行かなきゃ良かっただけ
性格悪いオリーブばばあだな
530NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 11:00:11 ID:RJdaA60y
>>529
ネットだと言葉遣い悪いんだな・・・ゆうこりん。
531NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 17:23:04 ID:3701gISO
スペシャでコーネリアスのミュージックビデオ検索したら
Ape Shall Never Kill Apeがあったんだけど見たことある人いる?
532NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 17:33:43 ID:kArBo2+C
http://www.youtube.com/watch?v=00vdVXzKwYU
これ放送されてた当時はまったく意識してなかったけど
何個かのネタがSENSUOUSで作られるPVの予告編みたいになってない?
533NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 17:47:20 ID:Sd/BH0l1
もろfit songやん。辻川か
534NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 18:11:17 ID:Wtcc9iqm
>>528
鳥取でコーネリアスが観られるのも、あらきのお陰だろうに、
mi-guイラネは可哀想だよw
まぁほとんどがコーネリアス目当てだったんだろうけど。
535NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 18:21:45 ID:S659qpig
ところで鳥取にコーネリアスファンっているの?って言うか若い人住んでるの?
536NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 19:05:27 ID:cvg6YVmq
鳥取をなめるな。
あそこはおばあちゃん達が優しいんだ。
537NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 23:20:12 ID:+I8OZT57
興奮気味のオーストラリアの若者に手こずるw
http://www.youtube.com/watch?v=2wCZ-YexdJE
538NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 00:23:50 ID:3SoSI+mZ
おもろい
539NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 11:15:42 ID:qLZnrhbh
小山田可愛いなw
540NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 16:46:04 ID:hhZ9eNyN
SENSUOUSのカバー風の壁紙みたいなの知らない?ホームページでも
作りたいんだけど。
なければ、モナーの顔の壁紙でもいいんだけど。けっこうここには貢献
したので。
541NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 16:48:43 ID:Cu8qsGsf
信濃町にでも行けや
542NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 17:39:03 ID:3nAWVuA+
ピチカートファイヴのベイビィ・ポータブル・ロックで
コーラスしてるのって小山田だよね?
543NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 22:36:28 ID:YfUXOx3n
広島人です 本日 初めてコーネリアスを生で見ました
広島は客の人数が少なかったのでゆったりと見れました
あと客の年齢層が30前後の人が多かった稀ガス
外人の人が何人か客としていたが そのうち一人が追っかけの観光客か何かみたいでカメラ禁止を知らず怒られてたなぁ あとやたら大きな声で喋ってた 悪気は無いんだろうけどさ

ライブリストはようつべなどで見る限り今までとあまり変わってないなぁってのが正直な感想だなぁ
ライブ自体はテレビとかで見る以上(予想以上)に迫力があり面白かった
544NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 22:38:05 ID:sBtDwD+Z
>>540
草加だと思われるからやめたほうがいいんじゃない?
モナーはニチャンネラって素材屋が有名
545NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 23:16:49 ID:Goqz70Ou
>>543
レイハラカミはどんな扱いでした?
546NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 00:10:58 ID:sTOIS37P BE:175565434-2BP(25)
>>545
家から真紀子
漏れはハラカミレイって人知らなかったんだけど
かなーりの好評を受けてました
落ち着いたトランスに近い曲なのかな? 徐々にテンションを上げて言ってくれるような選曲だった希ガス
ライブ初心者でガキな漏れも素ですごいなぁって思ったお
547NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 00:24:18 ID:9v1IAEcb
SENSUOUSのカバー風の壁紙(無料の素材。jpgとか)みたいなの知らない?ホームページでも
作りたいんだけど。
いや、ほんとに。しつこいようだが。
548NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 00:32:54 ID:Ue7iXX6r
549広島です:2007/03/18(日) 00:42:54 ID:4jZcakZY
開演は19:00。
レイハラカミが普段着で登場。「ウイーッス」。
アルバム「LUST」から2曲を含む、計3曲。
ステージ中央にテーブルがあり、上におかれた機材を
ハラカミがひたすらいじる。
40分近くのパフォーマンス。
おもろかったよ。
550広島です:2007/03/18(日) 00:47:43 ID:4jZcakZY
広島は今回完売しなかったんだよね。
だから、広島出身のハラカミをゲストにしたんじゃないのかな。

客層の年齢が、高い。
20歳前後の子はコーネリアスを聴かないのかな。
551NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 00:49:51 ID:wW9ckWBP
レイハラカミうらやますぃわぁ
コーネリもみたかた
552広島です:2007/03/18(日) 00:49:52 ID:4jZcakZY
今回広島はチケットが完売しなかったんだよね。
それで広島出身のハラカミがゲストで呼ばれたのかな。

小山田君とハラカミ君のからみは一切無し。
553NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 00:56:34 ID:zkcqGJFn
Eのサンプラー壊れてたよね。@広島
554広島です:2007/03/18(日) 00:59:37 ID:4jZcakZY
今回広島はチケットが完売しなかったんだよね。
それで広島出身のハラカミがゲストで呼ばれたのかな。

小山田君とハラカミ君のからみは一切無し。
555NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 01:00:49 ID:Ue7iXX6r
壊れたやつがいるな
556NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 01:42:20 ID:dOfiyGBt
>>550
聞くよ
557NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 01:48:41 ID:wW9ckWBP
聞くよ
聞くやつは高校生でも聞くだろ
558NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 02:21:38 ID:hX20zJc9
はい私高校生
ライブ行ってきた
559NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 02:29:38 ID:dOfiyGBt
聞くやつは中学生でも聞くよ
うちの妹も好きだし。
↓小学生のレス
560NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 02:30:07 ID:aVAZDS4Y BE:819303078-2BP(25)
俺 大学生だけど、高校のときから聞いてたし
ライブ行ったよ

てか 高校生いってたとはおもわなんだ
大学生が最年少の年齢だろうって思ってたよ
561NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 02:31:04 ID:4X6SrkWJ
このスレ読んでても初めてライブ行く人って結構いるみたいだし、
若いファンは常に居るんだね。20代後半とか30代以降になると
コーネリアスみたいなミュージシャンのファンになる人はやっぱ
少ないような感じがする。
562NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 02:33:53 ID:dOfiyGBt
       1
    γ ⌒ν⌒ 、 パカッ
     l_____l
    ("( ^ω^ )゙)   年齢ネタ定期的に出るNE!
     ヽ    ノ
    l ̄ ̄ ̄ ̄j゙
     ゝ _ , 、 _ノ
563NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 02:48:37 ID:SQYPBI2v
年齢ネタにこだわる奴は若くても年齢コンプレックスだ。
健康で音楽聴ければそれでいいのだ。
564NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 03:00:40 ID:q/Rvuw8n
友達ものすごいこだわってるのがいる。
高校の友達なんだけど、自分らが最年少だよね!っていつも言ってた。
でもそいつはその人の姉がゲーム好きでゲームの元ネタだからって理由で好きなんだよね。
自分も同じだと思われてるのが気持ち悪い。
565NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 03:45:18 ID:MHimxwtv
この人って草加?
566NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 04:28:55 ID:aVAZDS4Y BE:58522122-2BP(25)
>>564
ふたこいとか言うギャルゲー?
567NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 04:53:25 ID:+bsyMNNy
568NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 13:07:31 ID:/DO8qTQk
うんこ
569NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 14:55:18 ID:4jZcakZY
コーネリアスがソロデビューした頃は
20歳前後ぐらいの高感度な子が「c」のロゴの入ったTシャツや、
ジャミロクワイのTシャツを着ていた。
いまの20歳前後の子には、コーネリアスの名前を知っていても、
それがいかに高感度か、なんて感じないだろう。
570NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 15:02:55 ID:qn9O2Zmi
わかりやすい釣りだなぁ
571NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 16:42:38 ID:ftumm8Hd
>>564
ゲームの元ネタくわしく
572NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 17:32:14 ID:q/Rvuw8n
>>566>>571
ごめん、知らない…
573NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 17:38:27 ID:TrRloe16
ポ/ッ/プ/ン/ミ/ュ/ー/ジ/ッ/クだと思う
自分の友達も言ってた
574NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 18:45:11 ID:E7Y7+qER
カラリスのこと言ってんじゃないの?
575NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 19:45:45 ID:q/Rvuw8n
カラリスが出る前だから違う
576NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 22:03:38 ID:eB/rJdE0
コーネリアス単独名義じゃないみたいだけど
ストリートファイター?
577NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 22:45:16 ID:rZRXNz3G
ゲームの音楽ではなく、キャラの元ネタが小山田ってことじゃないの。
どういう理由であれ、中高生が聴いてると嬉しいよ。
若い新規ファンがつかなくなったらやばいと思うから。
578NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 22:50:23 ID:B5qOHxQW
そういや高校の担任が小山田大好きだったな
579NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 23:36:47 ID:RDssAo0o
ライブで黄色い歓声が上がらないのは、モテ度がどうとかの話ではなく、
最近のライブが歓声を上げられない雰囲気のものになってるから。
気やすく声かけていいのか迷う感じ。
客がおとなしいのも一因。
東京なんて男性からの歓声もなかった。
ライブ自体は最高だったけど、客の反応、あんなのでいいの?と疑問に思ったよ。
580NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 00:12:55 ID:S+2wP5aS
東京は所詮田舎者の集まりだからなー。空気読むこと必死で、結局一番おとなしいな。
地方は逆にそうでもないよ。
581NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 00:22:21 ID:1Ib53f2/
東京のライブは、ほんと、つまんない。
客が斜めから見てるのが原因だろうけど。。
地方の方がよっぽど雰囲気もいいし、楽しいし、アーティストも調子いい。
582NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 00:34:49 ID:u2PAhnTh
東京のしか行ったことないからそんなこと思ってなかった
583NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 09:40:42 ID:yR/KjI0s
大阪は独特の雰囲気がある
584NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 09:47:56 ID:TVw1wS8/
この間行った地方のはなんか良かった。
盛り上がるのかな?と思ってたwataridoriとかfit songなんかの時も
要所要所で歓声が飛んでいい感じに盛り上がってたなぁ。
585NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 13:17:09 ID:oX5RqxSF
http://www.chronicart.com/  アメリカでも
586NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 20:00:28 ID:7mRM+gEP
広島いきました。
ハラカミが結構長くてもういいよ、ってとなりのやつが言ってたw
サンプラー客にあげてなかった?
つつかすんじゃなくあげてた気がする。
587NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 00:49:51 ID:M9372lOx
こないだのクアトロのライブに彼女といきました。
でも彼女はハラカミレイさんを見た後ぐらいに
急にめまいがして外に避難。
他にもぐったりしてる方が何人かいらっしゃって
ハラカミさんの機械音を受け付けない人が
いるということなんでしょうか。
私はとても楽しめたんですが、
彼女もコーネリアスファンだったんでかわいそうだなあと
588NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 12:03:08 ID:/tER4PoV
587は不細工カップル
589NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 12:15:33 ID:uq8LsJtU
ライブ見る資格ナシ
590NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 12:29:59 ID:X5XKDGSh
めまいがする音楽があるのか、すごそうだな。
聞きたい。

そんな音楽に出会いたい。
591NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 12:35:38 ID:X5XKDGSh
カップルで音楽聞くってどんな感じなんだろ。

片方の耳に「あ、あ」と言って
もう反対の耳に「マイクチェック」とか、遊ぶんだろうか。

それとも男が「ワン」女が「ツー」男が「スリー」女が「フォー」
男が「ファイブ」女が「シックス」とか、やりあうとか。
592NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 12:36:56 ID:Tf/ICdhA
日本語でおk
593NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 14:46:13 ID:XwDMcgig
http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=1032
ちょっと気になる。ヤン富田と何やるんだろう。
594NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 14:59:52 ID:DdPZPiZ8
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1173178165

145 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 21:17:16 ID:uIX4BPnI
>>143
蹴り倒しておけば良い。以前、何度か同じ車種の自転車が停めてあったので
そうして踏みつけておいた。それ以後は駐車なし。バイク停めてくれないかなぁ。
合法的に壊せるから楽しい♪

146 名前:東京都名無区[] 投稿日:2007/03/19(月) 22:41:25 ID:PvT8V9WQ
合法的の意味を調べましょう

147 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 22:58:21 ID:gbUmdP0A
>>146
門の前に停めてあるバイクを倒して出入りするのが何か罪になるの?



祭りwwww
595NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 16:47:58 ID:c9p/t/4H
シンガーソングライターのaikoが「私が考えたデザイン」「私が描いた」という「モンスターイラスト」が
フランス人女性アーティストGENEVIEVE GAUCKLER (ジュネヴィェーヴ・ゴクレール)氏の
「VYNIL(ビニール)」という作品の物と大変酷似しています。

■ジュネヴィェーヴ・ゴクレール氏の作品「VYNIL(ビニール)」商品(ステッカー)
http://item.rakuten.co.jp/be-e/0044000002/
■ジュネヴィェーヴ・ゴクレール氏の公式サイト
http://www.g2works.com/

■aikoの最新FC会報(33号)に描かれているイラストとコメント
  「私がスタッフTシャツのデサインを考えて描いた」
http://2ch-news.net/up/up50545.jpg
http://image01.pita.st/tmp/0/8/1mettlmt_9.jpg
■aikoが自身のライブで看板としても使用
http://image02.pita.st/tmp/3/14/1mettlmt_7.jpg

「ニット帽子を被ったモンスター」や「足長で靴を履いたモンスター」は
ジュネヴィェーヴ・ゴクレール氏の作品と酷似…

<aikoが考えたデザインとジュネヴィェーヴ・ゴクレール氏のデザインと比較>
http://2ch-news.net/up/up50542.jpg
http://2ch-news.net/up/up50541.jpg
http://2ch-news.net/up/up50544.jpg
http://2ch-news.net/up/up50587.jpg
http://2ch-news.net/up/up50687.jpg

※ジュネヴィェーヴ・ゴクレール氏の「モンスター(VYNILビニール)」は
2004年〜2005年に発表されている。
※aikoの「モンスター」は2007年1月のライブで初公開され
3/28発売の自身のDVD「LOVE LIKE POP add. 10th Anniversary」の
ジャケットパッケージになっており、今後ステッカーとTシャツの商品化・発売が
決定されているが突然の疑惑により発売中止になるのではないかと予想される。
596NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 17:13:36 ID:UJkSqJ31
コーネリアスのCマークとドラゴンボールのカプセルコーポレーションのCマークも似てる。中村一義はコーネリアスをよくパクる。ブリグリの女もよくパクる
597 :2007/03/20(火) 23:30:59 ID:8LldepFw
ソニーのブラビアのCMソング、オリジナルらしいけどコーネリアスっぽいよな
598NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 23:47:06 ID:OJM7q5NB
コッコのピンクのCDいっつもコーネリアスかと思ってびびる
599NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 00:38:11 ID:bzGTrqI+
ユニクロのCMいっつもコーネリアスかと思ってびびる
600NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 01:04:55 ID:DKASJ/iJ
大木
601NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 02:34:28 ID:A0sJZs0I
明日の鹿児島、当日券を当てに行くんだが残ってるだろうか?
602NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 03:52:23 ID:dDOf/hAf
>>601
田舎だし、残ってるんじゃない ?
あれでしょ、それに鹿児島県人って長渕ファンばっかなんでしょ ?
603NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 09:32:55 ID:A0sJZs0I
鹿児島を馬鹿にしないで下さい><
604NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 14:23:10 ID:ZFZy6TDiO
鹿児島のほうが、東京よりよっぽどいい感じ。
ライブも楽しいよ。
605NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 16:51:34 ID:TCyF09PK0
>鹿児島のほうが、東京よりよっぽどいい感じ。
人の心がある。5000円の水もある。
606NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 16:57:33 ID:A0sJZs0IO
鹿児島のチケット全部売り切れたらしい

死にたい
607NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 18:11:57 ID:wAeQpUC30
昨日の福岡行ってきました。
ステージに上げられた客がスーツ姿のリーマンだったのがなんか良かったっす。
和んだ。
608NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 18:57:22 ID:tmWsbAIg0
>>607
同意
609NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 19:05:06 ID:90H/pY3O0
福岡も客大人しかったらしいね
610NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 19:09:39 ID:czMnx7f00
福岡は、この前の東京に比べたら、ずっと雰囲気が良かったし、盛り上がってたぞ。
全公演行くやつがいたら、どこの街が一番、雰囲気がいいか教えてほしい。
611NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 19:42:43 ID:TRV1D5PQO
神戸、岐阜、境港は観てきた。神戸はハコの小ささが異常!この規模で観れたのは嬉しかった。岐阜はひなまつりと重なってラッキー。境港のまったり感は異質!演奏は今までで一番良かった。あと来月大阪も行きます
612NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 19:53:16 ID:90H/pY3O0
>>610
シミーのオフィシャルに
反応が薄くて戸惑ったって書いてあったぞ

じゃあ東京はよっぽどだったんだな
613NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 19:58:04 ID:3unTlf0T0
えええー、やっぱり。
サンプラ回した時、かなり反応薄かったからなー。
前のやつら、なにやってたんだ?
年齢層高くて、おとなしかったのかな。
614NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 21:49:38 ID:g5ZABhBUO
鹿児島もイマイチ盛り上がりに欠けた。
俺も境港がイチバンだな。音響が素晴らしかったんで。
615NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 22:05:46 ID:TpXrroIL0
鹿児島、美男美女ばかりで自分が恥ずかしくなった
616NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 22:11:45 ID:Qa8kVLCN0
>>615
漏れも・・・
うっかり普段着のまま行ってしまって、皆のお洒落加減に縮こまった。
617NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 22:16:41 ID:AfOJdxbK0

物販でコーネリアスふりかけをたくさん買いました。
プレミア付くなフフフ・・・




えっ!?そんなのない?
ウソ!
あっ!ほんとだ!どこにもコーネリアスって書いてない!
普通の のりたまだよ!!

ガ〜〜〜〜〜〜ン
618NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 22:34:55 ID:PQyr0u0z0
鹿児島は桜島のVJと小山田が茶碗蒸しをやってくれたのが最高だった
619NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 23:02:18 ID:xItJQOY/0
>>606
soldoutになってたな・・可哀相に
620NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 02:56:11 ID:Q1WCgQN/O
長渕弾いたよね
茶碗蒸しは嬉しかったなぁ
621NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 08:17:34 ID:jWfxedNCO
>>616
普段着の客が圧倒的だったよ・・・

それよりも客のマナーが抜群に良かった
長渕ファンだけじゃないんだな、と実感。
622NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 08:25:57 ID:MNYYuRS80
623NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 09:38:52 ID:8q55emMo0
>>622
隠し撮り?
これから初めて観に行く人は見ない方がいい。

オープニングかっちょいいよね。
624NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 09:43:12 ID:Tm0jtslI0
Fit SongとGumもあるね。
625NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 10:44:20 ID:jiXdaZsm0
カメラが固定されてるのが気になる
626NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 15:12:26 ID:Q0j4eq6w0
小山田談 「学校の裏に養護学校みたいなのがあるんですよ。(中略)
マラソンしてるんですよ、その養護学校の人が。で、ジャージ着てさ、
男は紺のジャージで、女はエンジのジャージで、なんか走ってるんですよ。
で、ダウン症なんですよ。『あ、ダウン症の人が走っ度はエンジの服着たダウン症の人がトットットとか走って行って、
『あれ?これ女?』とか言ったりして(笑)。最後10人とか、みんな同じ顔の奴が、
デッカイのやらちっちゃいのやらがダア〜って走って来て。『すっげー』なんて言っちってさ(笑)度はエンジの服着たダウン症の人がトットットとか走って行って、
『あれ?これ女?』とか言ったりして(笑)。最後10人とか、みんな同じ顔の奴が、
デッカイのやらちっちゃいのやらがダア〜って走って来て。『すっげー』なんて言っちってさ(笑)
627NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 16:16:34 ID:+EJK0U2b0
ライブでのBreezin'はホント格好良いね。
628NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 16:31:26 ID:8BR+zOV00
breezin、ライブだと前奏のキーボードのところがギターになってて最初は「?」だったけど、こっちもかっこいいね。
オープニングは何度見てもかっこいい。フジで是非。
629NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 19:53:01 ID:plVc8wSN0
>小山田の付き合った相手より嶺川貴子の付き合った相手が知りたい。
>オザケンとか他にもいるよね?
小沢に手を出して、小山田にも・・・それはすごい。なんとも豪華
小山田は、カヒミにも、嶺川にもということだから、図示すれば、

嶺川ーー小山田
   /
カヒミー小沢
630NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 20:28:19 ID:FBOFL+80O
みねかわたかこをミネコと言う人は渋谷系を体感した世代。呼び捨ては渋谷系崩壊後コーネリアスを聴いた若い世代。
631NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 21:30:40 ID:3dMulCl5O
ミネコ可愛い可愛い言う人いるけど、顔は正直微妙だよなあ。
雰囲気は可愛いしオサレだが
632NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 22:01:24 ID:FBOFL+80O
雰囲気が可愛いってなんかわかるなぁ〜。すごい美人でもひかれなかったりするし
633NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 22:12:12 ID:5vkR4fJL0
鹿児島での記念写真どうやったら見れるかな?
634NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 22:17:02 ID:7rbdN4c90
図示を誤りました。初歩的・・・


嶺川――小沢
   \
カヒミ―小山田
635sage:2007/03/22(木) 22:26:53 ID:eg4pwxyq0
ホント記念写真ちゃんと見れるサイトとかあればいいのに
636NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 23:14:41 ID:kDZxSaLa0
記念写真は今後リリースされるであろう、
ライブDVDの中の冊子に掲載されていると、勝手に予想。
ってか、頼むからライブDVD出して。
637NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 00:10:36 ID:dFLWW/IOO
ミネカワは小沢、車谷、小山田だったな
638NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 00:11:26 ID:War+s4mP0
カメラ最初に使ったあとに何の曲やったか忘れたから鹿児島で覚えてる人教えてください


あと、観客をステージにあげてさせた楽器が何かわかる人いたら教えてください
639NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 00:11:37 ID:RQGDhrFi0
昔、何かのインタヴューで、小山田君、
ライヴもののビデオについて、
「ライヴのビデオって、殆ど見ない。
どんなに好きなアーティストのモノでも、途中で大抵飽きちゃうし。」
なんて語っていたぐらいだから、そもそも映像収録ってのに興味が無さそうだし、
ましてや、長尺で収録してリリースしようなんて気が起きないんじゃない ?
否、ファンとしては、今回のTourはとても良いから、映像に残して欲しいところだけどね。
640NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 00:12:25 ID:bBOgR0un0
>>638
鹿児島はテルミンじゃなかったの?
641NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 00:16:37 ID:RQGDhrFi0
>>638
曲はSMOKE で、客にやらせていた楽器は、テルミンだよ。
642NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 00:51:16 ID:iSGSUE75O
今回のツアーをDVDにしないなんて勿体無さすぎる。せめてPV集のおまけとかでいいから・・・
オープニングだけであんな興奮するライブは貴重
643NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 01:36:41 ID:K2pcypHy0
>>626
ホント格好良いね。
644NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 01:55:22 ID:uyJPb9ry0
■全裸緊縛強制食糞ミュージシャン
コーネリアスこと小山田圭吾

cornelius 56 from Nakameguro to Everywhere
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1171049525/

http://home.kimo.com.tw/aoi962/cornelius.htm
@無理矢理服を脱がせて、
A縄で縛り、
B排泄物を無理矢理食べさせ、
Cレスリング技のバックドロップをくわえる、

ここまでの犯罪行為を連続して行う人間も珍しいと思います。しかもそのことを全く反省していない。
いくら口先で「お詫びします」などと言っても、笑いながら語っているようでは本心では反省していないこと、明らかです。

「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用

「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
645NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 04:05:19 ID:Wh7SPSCs0
>>644
何コレ・・・
ホントにこれが事実ならファン辞めるよ
646NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 04:08:30 ID:8Ce8p4o40
やめれば?
647NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 05:11:45 ID:hgm2LXhM0
BlurのOut of timeのリミックス聞いた奴いる?
没になったみたいだけど
648NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 09:54:32 ID:UEzyYUm/O
スカパーではファンタズマは生中継、ポイントもほぼツアーでやった曲全部を流してたからワールドツアー終わったらライブ映像観れるんじゃないかな?
649NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 10:32:00 ID:fBPksyxt0
>>631
俺は、湘南爆走族のマック店員役で萌えていたよw

>>639
あー、懐かしい。First Question Award Tourの渋公公演をNHKで放送したときだね。
観た観た。
650638:2007/03/23(金) 12:37:08 ID:Xz/b21i+0
>>640
>>641
ありがとうございます。
本当に見たことがない楽器が多くて新鮮だったなぁ
651NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 15:10:21 ID:MeIBl5oo0
広島はカメラでフラッシュたいてるやつがいて、客がやじってたのによくビデオ撮れたなー。
やじったあとおれの横にいたスタッフが「どこどこ?」しどろもどろなっているのがおもろかった。
652NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 18:30:53 ID:p/pZMAVEO
写真フラッシュにビデオカメラ…広島はほんと民度低いな。

当然コーネリ側も気付いてると思うし、二度と広島来ないだろうな。
箱のスタッフも叩かれてるだろうな
653NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 20:34:27 ID:nO8zSrPgO
>>395
kwsk
654NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 23:06:44 ID:azQ8zO+X0
いや、カメラぐらいスタンダードっしょ。ユーチューブあるくらいだし。
隠すくらいならそもそもライブすんなくらいの勢いでいいよ。
655NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 23:12:48 ID:LLp5AJZAO
むしろ広島がまとも
小山田もそういうのは全く気にしないだろ。
それより反応が薄い東京の方が問題だな。
656NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 23:18:37 ID:eA47YZPC0
東京はど勘違いのど田舎もんの集まりだから
657NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 23:44:05 ID:3Ghlq3hQ0
東京はTour前に、インストア・ライヴだの、他の人のイベントに、
対バンで出演だの、結構な数やったから、そういうのを複数回観た人も
多いだろうから、飽きたとは言わないが、既視感からくる反応の薄さ
ってのが現れちゃっているんだと思うよ。
658NO MUSIC NO NAME:2007/03/24(土) 00:17:09 ID:e2uqf5Hc0
>>654-655
急にど田舎広島もんが流れてきたな
広島はヤンキーしかいないだけあって、さすがだなw
659NO MUSIC NO NAME:2007/03/24(土) 00:35:52 ID:/w0Qshi+0
広島って原爆のおかげで名が売れただけじゃんwwwwww
もう2、3発落としてもらえよwwwwwwwwwwwww
660NO MUSIC NO NAME:2007/03/24(土) 00:46:05 ID:6G3vdXBK0
ふざけるのも好い加減にしろよ。
661NO MUSIC NO NAME:2007/03/24(土) 07:33:32 ID:Jz9sVfhq0
>>659
これはヒドイ。言ってはいけないことを言っている。
もうちっと人の死について考えて生きたほうがいいよ。
君のためにもこれから出会う人のためにも。

662NO MUSIC NO NAME:2007/03/24(土) 08:33:36 ID:YPXS3LIwO
小山田も瀧見と一緒にプライマル観に行って録音して帰ったって言ってなかったっけ?
663NO MUSIC NO NAME:2007/03/24(土) 09:47:26 ID:AVRUaHtWO
西部講堂、チケットまだ売り切れてないやん。
このメンツは見逃したら勿体ないぞ!
664NO MUSIC NO NAME:2007/03/24(土) 12:21:13 ID:1e8vl10IO
ゲスト高木正勝だっけ、いいなあ見たいよ
665NO MUSIC NO NAME:2007/03/24(土) 14:31:36 ID:v0oNNibQ0
オープニングマジやばいな
なんでチケット取らなかったんだろうorz
666NO MUSIC NO NAME:2007/03/24(土) 15:12:31 ID:AVRUaHtWO
>>665
売り切れてないって。
あるところにはあるんだよ

探せよ!
667NO MUSIC NO NAME:2007/03/24(土) 15:43:11 ID:v0oNNibQ0
ローソンもぴあもイープラスも回ったががなかったorz

オクはなぁ…
668NO MUSIC NO NAME:2007/03/24(土) 16:12:57 ID:XJVQrP3n0
>>626
小山田最低だな。
こいつの子供が障害者だったらよかったのに。
669NO MUSIC NO NAME:2007/03/24(土) 16:58:39 ID:Ec43IZ0b0
オープニングちょっとシガーロスっぽい
670NO MUSIC NO NAME:2007/03/24(土) 19:51:36 ID:QaSXHefo0
>652
昔は外で売ってるバッタモングッズ(他の公演で撮った写真の缶バッジ等)を
スタッフに買ってきてもらって
MCやラジオ番組でいじるって事をやってたので
それなりに楽しんではいる模様。

電気グルーヴも似たような事をやってて
MCで『せっかく来てくれたんだから俺達も彼らに協力しよう』って
ポーズとってわざと写真撮らせて『そいつだ!今だ捕まえろ!』と
待機してたスタッフがそいつに向って走っていくっていう光景があった。
671NO MUSIC NO NAME:2007/03/24(土) 22:01:50 ID:wm5ajoEZ0
>MCで『せっかく来てくれたんだから俺達も彼らに協力しよう』って
>ポーズとってわざと写真撮らせて『そいつだ!今だ捕まえろ!』と
>待機してたスタッフがそいつに向って走っていくっていう光景があった。

おもしれーw
コーネリアスも電気グルーヴもそういうのを面白がる余裕があっていいね
672NO MUSIC NO NAME:2007/03/24(土) 22:03:12 ID:DVpcl9DS0
たのしくたのしくやさしくねと
華原朋美は歌ってますが、かなりラディカルな歌でしたね。
実際にサビなのにもかかわらず、2音しか使われていない。
Breezin’でも、ドレミとその仲間の繰り返しが1分くらい続いてた
ような気がしますが、2音となるとそちらのほうがすごい気がする。
舐めているのか、と思われかねないですが、全盛期の小室氏は
これでもいいと判断し、実際に売れた・・・
朋ちゃんという天才的な歌い手と、生きるということをこれほど明瞭に
語ることなどもはや出来ないのではないかと思われるほどのフレーズ、
小室氏は今でこそどん底ですが、90年代の文化を語る際には
コアにいた人物であることは決して否定できない事実なのです。
673NO MUSIC NO NAME:2007/03/25(日) 07:49:26 ID:SD+scuLNO
96/69のリミックスのオファーをダメもとで小室と小沢にも声かけたらしいね
674NO MUSIC NO NAME:2007/03/25(日) 10:07:36 ID:2c8XRhq20
Eって何に収録されてる?
675NO MUSIC NO NAME:2007/03/25(日) 11:24:50 ID:gXJ6TAoI0
海外ツアーのビデオの店頭配布特典と続・惑星見学のソノシート。いずれも前半部分のみ。

あとはラブオーバータイムで流した練習テイクとか。
676NO MUSIC NO NAME:2007/03/25(日) 12:00:43 ID:IguA5Jus0
EUS
677NO MUSIC NO NAME:2007/03/25(日) 14:49:06 ID:Ph2OsM660
嶺川は顔が微妙というか不細工
雰囲気もロハスばばあっつー感じだし魅力感じない
678NO MUSIC NO NAME:2007/03/25(日) 16:33:44 ID:QpWNpxMpO
昨日の沖縄は、今回のツアーのベスト。
定番の客のテルミンでも、ほかの客も大声援であったかいし、盛り上がるところは
盛り上がり、聞くとこは聞くといった感じで、雰囲気も
よかった。
今のところ、ワーストは断トツで東京。
679NO MUSIC NO NAME:2007/03/25(日) 16:44:00 ID:Um6UixErO
全部行った上で言ってんの?
680NO MUSIC NO NAME:2007/03/25(日) 17:50:53 ID:bQI9j4/a0
>>678
前に来た縦ノリ盛り上がり至上主義の人か?
東京は行ったけど良かったよ。じっくり堪能出来たし。
あちこち比較して書くのは構わないが、一回一カ所しか行けない人も
大勢居るんだから、ファンのノリ比較しか書くことなければ
自分のブログででもどうぞ。
Corneliusのライブは何処でもツアー中は内容変わらないけど、自分は
演奏自体は段々こなれてきて聴かし所もできてきた感じがする。
単独でラストの東京2日間が楽しみ。
681NO MUSIC NO NAME:2007/03/25(日) 17:58:36 ID:NT3t9F1T0
東京に行った上で、尚且つ沖縄まで追っかけして観に行っているとしたら、
678って、よっっっぽど暇な人なんだろうな ww 一体どんな生活してるのやら。

まぁ実のところは、東京へ行ってもいないのに
ワーストは東京とか言ってるのだろけど、さ。
682NO MUSIC NO NAME:2007/03/25(日) 18:12:43 ID:Tk6fgv0f0
大声援であったかいのが最高のライブかどうか?
伝説的なロックバンドのライブは緊張感バリバリの空気や、
ある意味戦慄を覚えるライブは盛り上がらなかったりもする。
緊張感も含めたある意味の熱狂があるのがいいライブではないかと思う。
683NO MUSIC NO NAME:2007/03/25(日) 21:08:59 ID:qSCLUufh0
>嶺川は顔が微妙というか不細工
>雰囲気もロハスばばあっつー感じだし魅力感じない
しかし男性遍歴という点で、この人以上の人もそうはいないわけだ。
渋谷の人を・・・ほとんど・・・・
684NO MUSIC NO NAME:2007/03/25(日) 21:15:27 ID:Ph2OsM660
遍歴とか知りたくもないけど
男食いと顔はあんま関係ないよ
顔が不細工でもやろうと思えばできる
むしろブスの方が積極的
そういうこと
685NO MUSIC NO NAME:2007/03/25(日) 21:52:20 ID:dZJhww0H0
>>682
確かにエルレやレンジの様な騒ぎはいらねーな
686NO MUSIC NO NAME:2007/03/25(日) 23:02:28 ID:R6fTyK2e0
沖縄の対バン相手ってウルトラブレインなんだよな

ノリが180度違う気がする
687NO MUSIC NO NAME:2007/03/25(日) 23:23:00 ID:Mgzxo4Y+O
コーネリアスはリズムが複雑すぎて


のれない
688NO MUSIC NO NAME:2007/03/25(日) 23:33:07 ID:sPiRF44wO
ライブの客は、踊ったり騒いだりするより
見ながら頭の中で理屈こねるようなタイプの男子たちが多そうに見えたよ。
女子たちはおやまだくーーーーん!とか思ってても
声に出さずに心の中にしまってそうなタイプ。
689NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 00:36:24 ID:9MJam9hF0
>>687
あるあるwww
690NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 01:08:55 ID:pISKmbL40
めっちゃのれるけどなー

浸れる曲とのれる曲あって
めっちゃいいやん
691NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 01:10:20 ID:h0OdsFXdO
めっちゃ素敵やん
692NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 01:36:12 ID:lYe5h+HQ0
やん
693NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 02:22:58 ID:sLwbex7U0
>>685
友達がエルレのライブ行くと毎回
「こっちこそありがとうだよっ!!!」とかみんなに愛されて幸せ的なこと言われてうれしい〜
と言っているんだけど
そんな熱い小山田なんて嫌だ
694NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 06:21:12 ID:dAfHL4py0
そんな熱い小山田は嫌というか、ありえないから安心しろ

今回はあちこち遠征してる人結構居るのな
時期的に学生さんかな?
695NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 07:17:24 ID:K34xSWtb0
今ふと
曲の途中でマイクを客席に向けて客に歌わせたり
ステージの上を所狭しと走り回ったりする
小山田を想像してしまった
萌えたw

学生の人うらやましい
いろんな地域で見られるの良いね
696NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 10:15:16 ID:YvsLlwzQO
ステージでギター叩きつけたことはあったね。センキュ〜って叫ぶ小山田は見てみたい
697NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 10:44:44 ID:04ctgDWJ0
>>677
>>684
急におまえどうしたの?
似てる女にフラれたのか?w
698NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 14:49:31 ID:pK0zCGZf0
>>685>>693
エルレって誰?
699NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 15:26:24 ID:ZIvbzg6X0
ウンコ猿のリズムが複雑(笑)
小山田ファンはちゃんと音楽きいてるね(笑)
700NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 18:39:48 ID:pISKmbL40
働きながらも土日利用して4ヵ所行く俺は痛いかなーと思ってます

まぁツアー自体が4,5年に1度じゃなければ
こんなに行かんけど
701NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 19:01:17 ID:h0SZO7DTO
同じツアーでも地域によって、全然違うのがおもしろい。
702NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 20:49:27 ID:pD/I/11l0
>ウンコ猿のリズムが複雑(笑)
>小山田ファンはちゃんと音楽きいてるね(笑)

今回は複雑すぎるので、あえて簡単に聞こえるようにしたとか言ってた。
703NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 20:52:52 ID:43FTdKQG0
>>701
うん。比較も面白いよ。私は一つしか知らないから、
ここは盛り上がったとか書いて欲しい。
自分の地元が盛りあがらなかったとか書かれても別に気にしない。
いろんなライブ行ってれば言われることは多々あるし。
>>696あったね。興奮してギター真っ二つに折って
ロックポーズを会場に向かってやりまくり。
手拍子だって頭くらいの位置でしてた。
まあ、若かったんだろうなあ…
704NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 21:01:30 ID:xsH4nP040
昔のフリッパーズのライブDVD観たんだけど、
小山田熱いなぁ、熱唱だよ熱唱。
705NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 22:16:42 ID:HGV8Rx+K0
会場の様子をステージに写すやつで、東京は、全員、無表情でつまんなそうな顔
してたんが印象的。
ほかの町はどうだったの?
706NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 22:18:27 ID:KXNeleD90
>>685
そんなものと比べるな
707NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 22:34:01 ID:zT6630gh0
卓球が40歳近くなって再びライブで熱唱してる様を見ると
小山田もまた熱唱するんじゃないかと思う。
そういう年頃。
708NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 23:26:15 ID:tC8z5VZPO
東京にはナンチャッテ小山田が五人くらい居たんだが、地方も結構いる?
709NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 23:58:13 ID:0lqNmJSw0
東京には小山田が居ていいねえ
710NO MUSIC NO NAME:2007/03/27(火) 11:46:49 ID:4IWZ+HKV0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
クローズ&WORST&QP -12代目- [おもちゃ]
【ライブ】CORNELIUS(コーネリアス)全国ツアー[2007/02/23-04/06] [Walker+]
〓〓 Y.SUNAHARA'S STUDIO 砂原良徳 〓〓Tr.7 [TECHNO]
話すこと無いよね [エレクトロニカ]
【小渕・168cm】コブクロ Part82【黒田・193cm】 [邦楽グループ]

・・・コブクロて。意外だな
711NO MUSIC NO NAME:2007/03/27(火) 11:58:19 ID:kwHBT4M30
これって正規の動画?
隠し撮り?

http://www.youtube.com/watch?v=WvyohOepwF0
712NO MUSIC NO NAME:2007/03/27(火) 17:55:50 ID:/sS1k9440
隠しっぽい
713NO MUSIC NO NAME:2007/03/27(火) 18:01:26 ID:rGeAEF8N0
ってかもう知ってるし。
714NO MUSIC NO NAME:2007/03/27(火) 18:19:46 ID:g6U/5zs3O
ごめん コブクロのとこ見てるの私だ…
715NO MUSIC NO NAME:2007/03/27(火) 18:27:39 ID:L3ePlM6a0
>>714
謝ることないよ。
716NO MUSIC NO NAME:2007/03/27(火) 20:51:07 ID:ZdwXoWEC0
一人だけじゃ表示されないのでは?
717NO MUSIC NO NAME:2007/03/27(火) 22:11:15 ID:s74GSG3lO
海外のフェス出るんだね。日本のフェスにも出るんかな?どうせならYMOの前とかで
718NO MUSIC NO NAME:2007/03/27(火) 22:53:00 ID:wEpJL5Nq0
FUJIに過去には出てるよね
719NO MUSIC NO NAME:2007/03/28(水) 00:01:46 ID:4uvZJpeyO
今年フジ出ないのかな・・・激しく見たいのに
720NO MUSIC NO NAME:2007/03/28(水) 00:35:50 ID:KYSM0VDq0
お前らもライブレポするんなら「この曲はシンバルの使い方が良い」とか、そういう『客観的』なこと書けよ
西洋哲学や現代美術やカントやフロイトも知らずにコーネリアス聞いてんのかよ?
おまえらよ〜くキモに銘じとけよ

『この曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だといいたい。』

わかったかバカ!
721NO MUSIC NO NAME:2007/03/28(水) 00:37:33 ID:3gd8WRSp0
ごめんなさい
722NO MUSIC NO NAME:2007/03/28(水) 00:48:35 ID:AtpLvupu0
フジ前回02年でホワイトのトリ前だからなー
過去このポジションでやってる日本人はそんなにいない
今回来るとすると多分グリーン夕方以降かホワイトトリぐらいになると思うが

けっこう色んなとこから逆オファー断ってるみたいだから(あくまで帽子談
枠があったら出るかな
実際コーチェラから何組か出るらしいけど

まぁ最終7月頭まで発表あるし、まだまだわからないな
何にせよ今年は今の発表の時点でけっこう粒揃いだし楽しみ
723NO MUSIC NO NAME:2007/03/28(水) 10:57:25 ID:RFAgV2zd0
ありえないけど…
サマソニではインドアでガラガラになるの間違いないな
724NO MUSIC NO NAME:2007/03/28(水) 15:36:37 ID:MQEKTSe10
コーネリアスばんざい!ライブ行けんけど応援している。
725NO MUSIC NO NAME:2007/03/28(水) 21:48:44 ID:AHOLWrkAO
日本でも地域によってライブの感じが全然違うみたいだけど、海外じゃもっと
違うんだろうね。
海外で見た人いる?
726NO MUSIC NO NAME:2007/03/29(木) 00:38:57 ID:pZs6JeRPO
海外でやるほうがリアクションがあって
楽しいってなにかで言ってたよね。
フジは海外のノリに近かったとも言ってた。
727NO MUSIC NO NAME:2007/03/29(木) 10:14:33 ID:ioQmQRI4O
そんなに盛り上がりたかったら
西部講堂に来いよ。
良くも悪くも何でもありの場所だ。
728NO MUSIC NO NAME:2007/03/29(木) 15:24:37 ID:E3hAmYDQ0
中目黒ラジオも相当面白いんだけど
もうラブオーバータイムみたいな番組はやらないのかな。やらないよな。

ダラダラしながらボソボソ喋りつつ
変な曲ばっかかけて良い番組だった。
729NO MUSIC NO NAME:2007/03/30(金) 01:14:14 ID:1F4jYtHs0
もうあと残るは、名古屋・大阪・東京と、追加2本か。
いざ始まっちゃうと、Tourって呆気なく終るもんだねぇ〜。
730NO MUSIC NO NAME:2007/03/30(金) 02:03:27 ID:dWNtNkJr0
まだまだ、アメリカ、ヨーロッパ、アジアと当分続くじゃん。
で、たぶん、前回同様、また日本でやる。
731NO MUSIC NO NAME:2007/03/30(金) 10:26:19 ID:i5JOB6+QO
今日は名古屋か
732NO MUSIC NO NAME:2007/03/30(金) 12:57:58 ID:YdDCn+yQO
明日でしょ
733NO MUSIC NO NAME:2007/03/30(金) 22:29:56 ID:sKanXqSa0
734NO MUSIC NO NAME:2007/03/30(金) 23:15:00 ID:orbk9lBA0
大阪って明後日なんだね、すっかり忘れてた。仕事と同じ日だ
チケット買った時は違う仕事してたから日曜は普通に行けると思って買ったんだけどさ

まぁクビになってもいいから絶対行こうと思うんだけど
他のミュージシャンも含めてライブとか行くの初めてなんだ
正直に言うとライブとコンサートの違いとかホント解んないくらいの初。

行ったところでどうしていいのか解んないから立ち見はちょっと不安で
一応指定席の方買ってみたんだけど、周りの人は座ってるのかな?

みんなはどうしてるの?何か持って行ったりしてるの?
735NO MUSIC NO NAME:2007/03/30(金) 23:48:19 ID:mWnWNoZh0
>>734
シンバルの使い方にだけ注意してればいいよ
736NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 00:03:03 ID:XA1H9TfF0
>>734
corneliusのライブはマジで着替えいらないと思う。汗かかない。
他のバンドとか見るときはYoutubeでどれくらい盛り上がるのか見るといい
737NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 02:36:28 ID:sXDad6J90
汗かきすぎてぶっ倒れそうになった@仙台
738NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 02:59:38 ID:LjLMu+Ym0
俺も岐阜でめちゃめちゃかいたから
名古屋着替えもってくつもり
739NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 06:09:19 ID:AGG2Mr7O0
ライヴとコンサートの違いってなんなの?
740NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 06:22:46 ID:x9QE/4cP0
クラシックとかはコンサートだろ
741NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 08:21:41 ID:33K8Mqlc0
うんこと下痢便のちがい
742NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 08:34:43 ID:bXy41Qwz0
シンバルが客観的な使い方を出来てるかどうかの違いだな
743NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 10:02:21 ID:9c06zAhi0
はじめてライブだと、2階席のが回りを見渡せるし余裕持てていいかもね。
じっくり音楽も聞けるし。

ライブなんてライブハウス行けば毎日やってるし、
楽しかったら普段から行けばいいし。

コンサートとライブの違いも気にしないでいいよ。
知りたかったら検索してみ。
俺も気にしてないしw
744NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 10:43:32 ID:xaKag+jbO
俺は初ライブ初コーネリアスの時69/96でトゲトゲの付いた革ジャン着た兄ちゃんとかオリーブ女とかいてコーネリアスのファンってなんなんだ?と困惑したなぁ…
745NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 11:10:24 ID:V/EmK0/A0
小山田ってこれだけひどいイジメをやっといて、何か処分を受けたの?
746NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 11:12:53 ID:/YgyhO5a0
ライブって大体何時くらいに終わるの?
どこの会場も開演時間は同じみたいだけど
747NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 17:08:00 ID:PkktvHAv0
イジメって法律違反なの?
748NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 17:15:03 ID:33niTgD80
>イジメって法律違反なの?
気違い博士の共通見解は、そうらしいが、断じてそうではない。
749NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 20:30:17 ID:LxpIQvCS0
750NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 22:11:00 ID:YaQZZ/uhO
名古屋、アンコールで若鯱家やった
751NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 22:39:33 ID:J/ISH2I80
若鯱屋でうまうま〜
752NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 22:58:48 ID:mgf+7hI00
若鯱家って??
753NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 23:05:26 ID:g2BYp1ziO
名古屋客の八割はガチでもさかった
754NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 23:15:45 ID:j5XyyV0Z0
そりゃしょーがないよ。
だって名古屋って田舎だもん。
755NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 23:55:35 ID:fn9+bKaV0
セットリストおしえて
756NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 09:31:37 ID:+x8ErGPIO
>>755
POINT+SENSUOUS
これにEとサーフライダーです。
757NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 11:17:43 ID:WpLwl1920
>>756
テルミンのあれ
758NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 11:58:50 ID:M6Sei2L+0
>>756
カウントのあれ
759NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 13:58:35 ID:mZe+o+cI0
札幌はこんな感じだったけど間違ってたら補完たのんます。。。

『THE CORNELIUS GROUP SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW』
1.Breezin'
2.Wataridori
3.Gum
4.Smoke
5.Tone Twilight Zone
6.Drop
7.Point of View Point
8.Count 5 or 6
9.I hate hate
10.Brand New Season
11.Beep It
12.Star Fruits Surf Rider
13.Fit Song
14.Like a Rolling Stone
15.Music
16.Sensuous

-encore-
1.E
2.Sleep Warm
〜from Nakameguro to everywhere
760NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 17:00:26 ID:4hScbSmz0
ただいま麻薬時代
761NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 18:28:07 ID:7vkSUts2O
大阪も七割方客もさいorz
762NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 20:06:32 ID:XcvGgy0m0
corneliusの客は、ださいくらいでちょうどいいんだよ。
763NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 20:13:16 ID:YkEQf94R0
みんなは小山田の曲聴いてるときに
「ああ、でもこいつは人にウンコ喰わすような最悪の奴なんだよなあ」
って思ったりすることないの?俺はある。やっぱ萎えるねえ。
いくらいい曲作っても、人間性が腐ってると思うとさ。
腐ってるし、小物体質なんだよね基本的に。
764NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 21:11:05 ID:bFyzlF7SO
大阪のセットリスト、札幌と一緒だった
765NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 21:15:57 ID:it7AfpfpO
今日行くのちょっとだるいとか思ってた自分馬鹿
楽しすぎた小山田ありがとうあんた最高
766NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 21:17:10 ID:9Zxrao/H0
小山田、見た目老けたな。
ちょっと、ショック。
767NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 21:48:08 ID:iGOz4b7aO
>>766
「かわいい〜」なんつってる客も居たぞ。

しかし良かった。サーフライダーやってくれたから個人的には大満足です。
ところでアンコールのEで小山田が差し出してた機材って何?メロトロン?
768NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 22:33:01 ID:aEb7Z2V30
>>767
小山田にメロトロンを片腕で客席に差し出す腕力は無いと思うぞ。
http://www.ishibashi.co.jp/academic/history_of_the_keyboards/07.htm
コルグのサンプラーだと思う。

BrandNewSeasonから後は素晴らしかった。
前半は「このままワールドツアーに行くの?やばいんじゃないの?」っていう部分もあったけど。
SleepWarm、泣きそうになった。
769NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 22:47:14 ID:iGOz4b7aO
>>768
ごめん、メロトロンって言いたかっただけ
メロトロンって語感良いよね

もう少し前にいれば触れたなぁ。残念。
770NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 22:51:05 ID:4hScbSmz0
前に観たときはこれ使ってたけど
ttp://www.roland.co.jp/products/boss/SP-202.html
771NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 22:55:44 ID:xUhF+D4mO
サーフライダーのイントロ、口笛吹いてたね。良かった
772NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 23:53:22 ID:mExIj2dS0
二階席でした。
みんな座ったままでした。
ステージ全体が俯瞰できて良かった
773NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 00:01:08 ID:iXSQ7oDFO
セットリストはどこも同じみたいだけど衣裳も同じなの?ちなみに俺が観に行った時は白地に黒のボーダーTシャツだったんだけど
774NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 00:04:38 ID:r+scQASN0
今日はどっかのカフェの店員みたいな格好だったよ。
グレーか縦縞のシャツに白い襟。
荒木さんはメイドに見えなくも無かったから、そっち方面の人には嬉しかったかも。
775NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 00:06:49 ID:iGOz4b7aO
>>773
大阪ではNEWS23でやった時と同じ衣装だった気がする
お揃いのストライプはいったカッターシャツ
776NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 00:14:27 ID:Xrc8Cx7Y0
ET、反則だよ。
あの映画を公開当時に見た人間があの展開であそこで見せられたら、
無条件で泣くかトイレに行きたくなる。
777NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 00:20:44 ID:c2M8Wl1B0
>>775
カッターシャツって、君… w
お洒落にうるさいコーネリアスファンなら、
クレリックシャツって言えよ。
778NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 00:22:45 ID:Xrc8Cx7Y0
客入れの音楽が気持ち良かった。
Astro Age Steel Orchestraも掛かってたね。
779NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 00:58:26 ID:wGRoqoyE0
かに道楽のフレーズギターで弾いてたね。
780NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 01:07:15 ID:T3UuN/uJ0
>>779
さくらさくら、おふくろさん、も弾いてなかった?
781NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 01:10:15 ID:KfqYGbii0
マリオはどこでもやってるんじゃない?
782NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 01:11:05 ID:Xrc8Cx7Y0
>>779
オープニングの時に弾いてたので驚いたのはくじらの「ヨコハマ」。
くじら、好きなのかな?
783NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 01:12:34 ID:Js8xCBUqO
あのシャツ、ユナイテッドバンブーだっけか
784NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 01:13:46 ID:9+td2omi0
神戸で見た時よりも洗練されてて、凄く良くなってた。
785NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 01:18:16 ID:dBeUFvp+0
>>770
某会場でサンプラーのスイッチ押せたんだけど、これとは少し違うような。
でも、インタビューで以前、サンプラーは規格品を改造してるって言ってたから同じなのかも?
786NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 04:45:08 ID:QcK0shvo0
ブランニューシーズンはやっぱいいね。
場の空気が和む。
787NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 05:11:20 ID:Mlw74SlD0
3公演見た中で大阪が1番客おとなしかった気がした
788NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 10:22:59 ID:R7byNoHT0
みんなは小山田の曲聴いてるときに
「ああ、でもこいつは人にウンコ喰わすような最悪の奴なんだよなあ」
って思ったりすることないの?俺はある。やっぱ萎えるねえ。
いくらいい曲作っても、人間性が腐ってると思うとさ。
腐ってるし、小物体質なんだよね基本的に。
789NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 22:26:37 ID:fux93K2Z0
1枚目には線を引いてるみたいだけど、
1曲くらい入れてくれてもいいのに、と思った。
790NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 22:32:21 ID:Mlw74SlD0
1stはファンタズマツアーの時点でやってなかったような…

以前は廃盤にしたいと言ってたからなー1st

饒舌すぎる歌詞も嫌なんだろうな
791NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 22:34:38 ID:dBeUFvp+0
>>789
1枚目の曲、サンプラーにワンフレーズだけ入ってたよ。
どのスイッチかまでは分からなかったけど。
792NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 22:34:44 ID:5SN+GL2y0
客は演奏中静かに聴いてて、曲が終わると拍手。合間で変なMCも無く
なんていうか演奏会って感じでよかった。2階の話。

>>736>>743
どうもありがとう

>>746
時計見てなかったけど9時位じゃないかな
793NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 22:38:20 ID:Mlw74SlD0
THEME FROM FIRST QUESTION AWARDのイントロがサンプラーに入ってたな
794NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 22:39:07 ID:bernohET0
今回のライブのご当地ネタ(音源+映像)をまとめる神はどこかにいないか?

自分で調べろって話だけど。
795NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 23:24:52 ID:udp4r5ou0
>>794
自分で調べろ。

ちゅーか、そんなの知ったところで、どうするって話だ。
796NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 23:28:41 ID:MRqXvQqvO
太陽は僕の敵のイントロも入ってた
797NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 23:52:39 ID:Js8xCBUqO
自分が行ったとこ挙げていこうか
東京:東京タワー
798NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 00:02:50 ID:laAdLrfhO
小山田の頭の中じゃ1stはなかったことになってるの?
799NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 00:30:27 ID:JT5XE52M0
小沢の頭の中ではキャラバン(ry
800NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 00:31:29 ID:z5EFijyrO
>>797
境港・・・水木大先生リスペクトで
鬼太郎、目玉オヤジ、ねずみ男らしきイラスト。
801NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 01:28:04 ID:nvj3gFM30
高松:うどん
802NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 01:28:54 ID:nvj3gFM30
高松:うどん
803NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 01:40:22 ID:9ZA32UIU0
そういえば、目黒川の桜って見ごろなような。
行った人いる?
804NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 02:58:35 ID:drh4JR3j0
6日のAXが楽しみ。二階席でじっくり堪能します。
805NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 09:21:57 ID:6LlOeBNz0
>>803
土曜日に行って満開だった。例の赤い橋の周りには、やっぱりそれらしいヤツがいるw
まぁ、そいつには俺がそう思われているんだろうけど。
806NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 09:39:20 ID:8DyYNOfmO
Eって何に収録されてるの?
807NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 10:54:48 ID:E//tDY5s0
>>806
>>675

あんたIDカッコよすぎる。YNOて。
808NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 12:16:22 ID:L3M+zOxsO
E//ってIDもかっこいいぞ
809NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 12:49:22 ID:1sdSlmjy0
>>769
>メロトロンって言いたかっただけ

ギャハハ
小山田ファンはちゃんと音楽きいてるね(笑)
810NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 20:56:09 ID:XDLk8AIR0
>>798
1stの曲もベストに入れるまりん
よっぽど金に困ってたのかな
811NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 21:24:58 ID:L3M+zOxsO
まりんもベスト出すくらいなら暇にしてる小沢誘ってバンド組めばいいのに
812NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 21:42:14 ID:UpllLDojO
ベストは新譜出せない奴が契約上出すだけだからな

ラブビート以降音沙汰ないし枯れたって事っしょ
813NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 22:40:32 ID:L3M+zOxsO
とうとう枯れたか…温泉芸者みたいに勘違いして小説だけは書かないようにしてほしいな
814NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 23:41:59 ID:nRxgY6Mt0
>>778
あのタイトル分かります?
815NO MUSIC NO NAME:2007/04/04(水) 01:21:58 ID:jZURAnxj0
>>814
ああ、もう解んない。
ヤン富田名義の「Music For Astro Age」に入ってた「Memory Band」かも
しれないけど、記憶が定かじゃなくなってる。
816NO MUSIC NO NAME:2007/04/04(水) 01:51:48 ID:nLVuH7he0
817NO MUSIC NO NAME
ttp://home.kimo.com.tw/aoi962/cornelius.htm
これってなんですか?事実だとしたらひどくないですか?