OT 奥田民生 part67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
公式サイト
ttp://ot.hit-r.com/
記念ライダー特設サイト (1/16オープン)
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/ot/20/

前スレ
OT 奥田民生 part66
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1166353437/
2NO MUSIC NO NAME:2007/01/13(土) 17:53:22 ID:EWP5vk+k
3NO MUSIC NO NAME:2007/01/13(土) 17:56:32 ID:9CotGvnG
>1 おつで〜す
4NO MUSIC NO NAME:2007/01/13(土) 17:57:27 ID:EWP5vk+k
少し早いですが建てました
前スレがまだ終了していないのでこちらはそれまで適当に保守願います
5NO MUSIC NO NAME:2007/01/13(土) 17:59:43 ID:9CotGvnG
>>1 おつです。
6NO MUSIC NO NAME:2007/01/13(土) 18:06:58 ID:IPkdp/sd
>>1 おつー
7NO MUSIC NO NAME:2007/01/13(土) 22:17:26 ID:XLjY+sDt
広島の光
8NO MUSIC NO NAME:2007/01/14(日) 00:10:16 ID:vpREZcgE
>>1
乙です。
sage進行でしたっけね?
9NO MUSIC NO NAME:2007/01/14(日) 00:19:07 ID:0shVrqBl
>>1
OTuです

>>8
前スレのテンプレにsage進行でとか余計な一文が入ってただろ?
それっていくつか前のスレでsageを注意された腹いせに荒らした奴が当てつけに書いた一文なんだよ
その後いくつかその一文が入ったスレが建て続けられた経緯があるんだよね
たぶん前スレもそいつの仕業だろう
sage進行なんてのは2ちゃんでは当たり前のことでわざわざテンプレに入れる言葉じゃない
このスレの>>1はそいつにまた建てられるのが嫌で普通950を過ぎてから建てるスレを
敢えてこのタイミングで建てたということだろうな
10NO MUSIC NO NAME:2007/01/14(日) 03:12:23 ID:+sONDIHw
>>9
どっちでもいい事だと思うが。
そのカキコ自体が荒れる原因じゃ?
11NO MUSIC NO NAME:2007/01/14(日) 04:00:23 ID:VwkA1uZC
CDTVで見たのですが、
今月アルバムが発売されるみたいですよ!
しかもベスト!!
12NO MUSIC NO NAME:2007/01/14(日) 05:17:39 ID:0shVrqBl
>>10
メール欄にそんな言葉入れてる奴に言われたかねーよ
13NO MUSIC NO NAME:2007/01/14(日) 12:49:41 ID:BCR0VHoF
>>1
OTu

>>11
マジすかwww情報クソ早っすねwww
14NO MUSIC NO NAME:2007/01/14(日) 19:51:19 ID:oEuAvP5o
クマクマー
15NO MUSIC NO NAME:2007/01/15(月) 11:47:13 ID:8lbzqSkl
保守age
16NO MUSIC NO NAME:2007/01/15(月) 11:51:28 ID:3PY62doT
ベスト聞いた人に聞きたいんですが、音質よくなってましたか?
あと曲順に違和感無かったでしょうか?
17NO MUSIC NO NAME:2007/01/15(月) 12:18:13 ID:8lbzqSkl
>>16
ベストは17日発売
といっても明日には店頭に並ぶけどね
18NO MUSIC NO NAME:2007/01/15(月) 14:41:57 ID:SIy8lmQZ
昨日はビールずいぶん飲んだね〜 これ今飲酒運転というのかねえ〜
19NO MUSIC NO NAME:2007/01/15(月) 14:51:29 ID:SIy8lmQZ
昨日のあの娘は美人だったねえ〜たまにはよこにはあんなんのっけてだねえ〜
20NO MUSIC NO NAME:2007/01/15(月) 15:13:54 ID:not1e1tF
曲順に違和感もなにも、五十音順だしな。
21NO MUSIC NO NAME:2007/01/15(月) 21:26:37 ID:q5WR3Lw4
今、HMVでベスト両方予約したけど ヒストリーブック 付いてくると思う??
22NO MUSIC NO NAME:2007/01/15(月) 21:38:06 ID:SWiAgL3K
>>1 乙!
>>21
HMVは特典が無くなったらその旨表示されるから、大丈夫だと思うよ。
ただ同時に注文しないと危ないかも。
23NO MUSIC NO NAME:2007/01/15(月) 22:28:09 ID:q5WR3Lw4
>>22
同時購入って両方カートに入れて一緒に買う事ですよね??
それだったらそうしたから大丈夫だと思います^^

どうもありがとうございます
24NO MUSIC NO NAME:2007/01/15(月) 22:29:42 ID:bTQlOSFQ
フライヤーの如く平置きされた「タミオショウスペシャル」もらってきた。
これがヒストリーブック???16ページ。
これ、ファンなら敢えて要らないですよ・・・・持ってそう
25NO MUSIC NO NAME:2007/01/15(月) 23:16:01 ID:ixHiigic
>>24
それはどこでもらってきたの?
26NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 00:02:41 ID:u/yco4Fq
前スレ>988へ
広島ひと股DVDは買いだと思うよ。
貧乏人なんで、高っ!と思って最初躊躇したけど
買って良かったと思ってます。民生の格好良さにしびれます。
会場のあの空気もやばい。ちょと泣きそうになった。
もう何度も何度も観てるなあ。だから元は取れたと思ってる。オヌヌメ。
27NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 00:34:42 ID:L1VAOdx0
俺もそろそろベストアルバム出そうかな…
28NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 00:41:10 ID:Gn5bK12n
>>27
誰だよw
29NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 02:38:14 ID:CAnuwAdl
広島ひと股DVD観ると、あの西日と空を思い出すなぁ・・・・・・

ところで広島の食べ物ってお好み焼き以外でお勧めはありませんか?




30NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 03:25:06 ID:Gn5bK12n
牡蛎
そんなに旨くないけど
31NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 04:19:12 ID:KiSQT7Tg
ベストのブックレットに、楽曲によってはリマスター表記があるけど
マキシ再発時のものかな。
ファン向けなカヌーより、愛する人よ・人の息子辺りが
とっつきやすそうだよね〜

32NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 06:32:22 ID:uSEgngGQ
何だかんだ言ってヲタはベスト買う。
33NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 06:59:03 ID:L1VAOdx0
うーん なんつーか…みんなの言いたい事は解るけどさ
俺の中では『30』というベストアルバムが既にあるわけで
買う買わないの話しとか以前にリスナーは民生に対して
「何を求めるか」という事と思うさ。理解しがたいかな?
僕はベストが出ると聞いて純粋に、これを期に
もっと沢山の人達、若い人から昔聞いてた民生をもう一度聞こうみたいな人、
そんな人達が増える事が嬉しくて…例えばみんなが…

…まぁいいや。みんな今日も一日頑張ろう。
34NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 08:25:23 ID:CPO0OMHs
>>26
前スレ988です。
民生の音楽が好きで最近エレアコ始めた。
ある日「サーキットの娘」で民生のギターさばき見て感動した。
ギターの勉強になるだろう広島球場ライブのDVDは買おうと思う。
ようつべで見て余計に欲しくなったw
35NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 11:10:51 ID:JwxxWNcT
6800円のライブをバイクで全公演回って新曲出るたびCDとDVDを各10枚買うモーヲタやってたらベスト2枚やらDVDやらが安く思える。
36NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 11:11:26 ID:xSpXN4f4
陽水民生のライブに行くんですが、
何を聞いて予習すれば良いですか?
37NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 11:32:46 ID:Ioq2bqiD
>>36
ビートルズ
38NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 11:49:54 ID:RXP5oos/
34点か・・・
39NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 12:20:35 ID:Ioq2bqiD
俺は37点だった・・・
40隠れファン:2007/01/16(火) 12:36:32 ID:yK9YDul5
ベスト二枚買ってきますた。
ヒストリーブック貰えますた@TSUTAYA
41NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 12:49:29 ID:h+5Pi524
買ってきた。
奥田民生ショウスペシャル貰えたけどかなりしょぼいよ。
初出の記事はラスト1ページだけ。
42NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 13:00:19 ID:aPALSHR3
36点だったよ。結構むずい問題があるな。
先着30名か。もう締め切ったかな?いきなり満点は本物のタミマニアじゃないと無理だな。
43NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 13:30:13 ID:RXP5oos/
30点台でなぜか安心する自分がいるw
44NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 13:33:02 ID:nltME4Sd
43点今のところここでは一番?
でも適当に答えたのも多くてどれが当たっててどれが間違えたのかわからない
次がもっといい点になる自信ないw
45NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 14:54:56 ID:j40fRMS9
41点・・・
46NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 14:56:53 ID:WwenKvT1
2回やったけど、2回とも40点だった…全然学習できてない
47NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 15:08:01 ID:J0AeQQ83
29点…アマライダー…
ユニの頃からファンなのに…
みんなすげーな
48NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 15:16:19 ID:Vc1e2uDv
33点だった。まだまだだな。
49NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 15:25:20 ID:Ioq2bqiD
40点台  プロライダー
30点台  イージュー★ライダー
20点台  アマライダー
10点台   御免ライダー
10点以下 タコライダー

満点だと何になるんだろ・・・
50NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 15:50:42 ID:3I+7QgFk
36点。
51NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 15:59:56 ID:tkn6RWVh
40点…でも知らなくて適当に選んだのもあり
イントロはどれが出ても答えられる自信あるw
52NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 16:04:26 ID:J0AeQQ83
>>51
当方29点だが、イントロは満点取れる自信あるなw
53NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 16:05:40 ID:RXP5oos/
タコライダー いいなw
54NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 16:19:06 ID:3N9zwEFX
38点。
最後の問題は民生関係ないキガスw
55NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 16:33:43 ID:mBUnmyCY
>>35
民生ファンとモーヲタを一緒に考える辺りに無理がないか?

書き込み読んでたら早くサイト見てみたくなった。
クイズに正解すると先着で何かもらえるみたいだけど、普通この時間は仕事で見れないですよ。。orz
上に書き込んだ人達はどんな仕事?超裏山・・。
56NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 16:47:49 ID:eELK7Um1
一時間暇になったのでひたすら検定に励んでみた。
自信がないのは6問。だけど何度やってもイージューライダーw
確実に民生の何かが自分の中で間違ってインプットされてることに気づいた。
57NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 17:21:35 ID:3I+7QgFk
やっと満点。
「伝説のベストライダー」だって。
意外なとこでひっかかったわ。
58NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 18:17:32 ID:C3h+Um2l
俺も何度やってもイージュー★ライダー
59NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 18:35:42 ID:IcNloLQi
記念ライダー1号・2号を聴いてみた
ちゃんと昔からのCDと聴き比べたわけではないけれど
全体的にかなり音が良くなっているように感じる
ブックレットに「remastered」の表記のあるのは・・・

愛のために、月を超えろ、悩んで学んで、野ばら、息子、メリハリ鳥
カヌー、コーヒー、サウンド・オブ・ミュージック、ルート2、イージュー★ライダー

上記はリマスターというよりもリミックスされているかのような印象
ダイナミックレンジの違いだけではなく低音がドーンと前に出ているようにも感じる
昨年のシングルCD巨大化の際のものはダイナミックレンジが変わっただけのような印象だったが
今回のは明らかに音のバランスが違うような気がする
60NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 19:07:47 ID:hyXJk/tu
ライダー2枚買いました。
音良くなってるんだ、うれC。
61NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 19:15:32 ID:uh6efrUS
ベスト買わないけど、CD屋で民生のプロモたくさん流れててうれしかったよ(・ω・)
62NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 20:12:03 ID:+l7n1JSW
音よくなってるんだ
どうしよーやっぱ買おうかな
63NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 20:24:29 ID:/qcgXKEN
36点。思ったより高かった。
早速iPodに取り込んだんだけど、アートワークを貼り付けながら
「さすがに歴史があるなぁ」と感慨深く思ったよ。
64NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 20:25:33 ID:0qnZ92ed
HMVから発送日が遅れるっていうメールが今来た
マジ意味分からん。。もっと早く言えよ
65NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 20:53:22 ID:mNJVEsC8
38点!
イージューだた。意外にマニアな私w
66NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 21:00:24 ID:9zdf1BCc
42点、プロライダー。でも、8問も間違ったのね、とも思う。
も〜忘れてるよ。
67???:2007/01/16(火) 21:15:08 ID:39bmFvAW
自分もHMV通販組だけど、出荷済みになってるよ!
68NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 21:58:32 ID:39bmFvAW
>>64
やっぱベストは人気あるのか?
69NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 22:19:34 ID:UTzBCg/i
買わないつもりだったのに買ってしまった
音E
70NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 23:57:07 ID:3N9zwEFX
>>59
詳しいレポおつ。
しかしなぜSOMまでリマスタなんじゃ?それならいっそ全曲やっとけよ。
まあそれだけ違いがあるんなら予約した甲斐があるってもんだ。

ところで、シングル巨大化は3年前だね。
71NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 23:59:26 ID:yg/rA2QC
CD音いいな!買って良かった!
けどIPODに入れちゃった
意味ねー
72NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 00:02:44 ID:4BNG2++E
地元で買った後、渋谷覗いたらメガホンとタオルが当たる抽選券配ってんのな。
どうせなら渋谷で買えば良かった…
7359:2007/01/17(水) 00:37:01 ID:TOpXZ8sN
>>70
そうか巨大化はもう3年も前だったか・・・

今回のリマスターは音質の向上もあるが全体の音を均等化というか
時期によって違う音色のバラツキを無くすためという意味合いが大きいかもしれないね
その作業のおかげでバラバラの時期の楽曲が並んでいるにも関わらず
違和感なく通して聴けるようになっている気がする
74NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 00:42:14 ID:HPVdcQ5q
>>72
渋谷のなんて店?
75NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 01:06:04 ID:4BNG2++E
>>74
タワレコ・HMVで確認済み(20日まで)
地元のHMVではやってなかった…
76NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 01:11:46 ID:G+9zq77x
確かに。通しで聞いても隔たりがないね。
音質がよくなったというか、バラツキをなくしたって表現が合ってる。
最初の解説が微妙だけど初心者にはもってこいのアルバムだと思う。
77NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 03:48:17 ID:s90fTNrI
スパークスGOGOとまた組んで、バンドハズノーネイム再結成して欲しい
78NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 04:07:30 ID:Nzo0SN9v
眠りの海のダイバー入ってたら買ったのに。

CD化しろっつーの…


っつっても、もう10年前か。
79NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 08:46:23 ID:IfMezlmy
記念ライダー音がクリアになっててびっくりした!
と思ったら同じ感想の人多数だね。
買っても聴かないかもと思ってたけど、結構ハマる。曲順が新鮮で。

>>71
自分はiPodで聴いてるけど、音違うよ!買って良かったな。
80NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 09:00:38 ID:ddvklQk0
>>78
眠りの海のダイバーってシータカの曲じゃん。
民生が歌ったの?
81NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 09:57:57 ID:Nsyp5Jv5
なんかのツアーで歌ってたね
客はキョトンとしてた気がする
し−たかの曲なんて知らないよね
なんなのビデオに入ってるよ
82NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 10:09:28 ID:UIYlbMZ8
ベスト二枚ともカーステレオで再生出来ません。
他のCDは聴けるのに…
もちろん前の民生のも。
何か仕様とか特殊なの?
83NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 11:06:10 ID:eDrHnUNO
>>80
29-30のツアーのビデオに入ってる。
84NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 11:18:38 ID:Nsyp5Jv5
>>82
CDの裏表を逆にしてただけらしい
今回のも裏表分かりにくい
85NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 11:51:59 ID:Lc4kfKtD
>>84
かなりのうっかりさんだなw

検証した結果CDの表面も銀のままの方が音質が良いということが判明し
それまでの赤(SONYのアナログ盤のラベルを模したもの)から銀に変えたそうだ
86NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 12:19:53 ID:lHngOJBb
>>85
へぇ〜。知らなかった。それでここ何年はあんな感じなんだね。

記念ライダー、近所のSHOPでなぜか大プッシュで、店内でかかりまくり。
なんか恥ずかしかった。。
87NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 14:48:44 ID:IxyCAdvD
>>86
いい事じゃないか〜羨ましいぞ。
私田舎でCDも扱う店で働いてるけど、
店はBOAとかコウダとか、
男ならEXILEとか…そっち系をプッシュしてる。
民生のベストは入荷すらしないっぽい。
ありえん…。寂しい…
88NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 15:00:17 ID:wF/hxbFb
また同じTシャツ・・・
同じ日に撮っているのバレバレですねw
89NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 17:34:50 ID:qpST/Oiu
HMVからまだ来にゃい(´・ω・`)
90NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 17:46:18 ID:IE/xV08j
>>89
私の家には昨日きたよ
91NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 17:54:06 ID:EJ9HtUws
眠りの海のダイバーはDSLでCD化してるよ。
民生参加してないけどアレンジはビデオと特に変わらんから聴いてみては?
アルバム「Way Out」。
95年発売でまだ売ってるかどうか…
92NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 17:55:06 ID:PKCoBy19
>>86
それすごい分かる。奥田民生を聞いてる人が自分の周りにいないから、
何か身内が取上げられてるって感じなんだよね。
93NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 18:11:43 ID:qpST/Oiu
>>90
今届いたよ。
HMVから前日に届いたことない…
94NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 18:40:17 ID:HKDXS8Jw
札幌市民会館のチケ、まだ申し込みできるみたいだけど…。
95NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 19:16:29 ID:y3lH0Z7L
>>94
札幌最後の日 e+からメールきたかも
自分は行かないから詳細見てないが
行きたい人は見てみるといいかもよー
96NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 19:18:42 ID:nGCaZRSA
19:30から放送される、アベB音楽祭って再放送なの?
97NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 19:22:44 ID:7v3brl1r
再放送だよ。もう何度も放送してるよ
98NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 19:27:15 ID:nGCaZRSA
>>97d
今まで、見逃してたのか…
一応、録画しとこ
99NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 19:43:59 ID:I6hOXeIp
前進……前進……前進……
100NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 19:59:26 ID:C+6bPKIK
100
101NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 20:22:29 ID:7WhIks0n
手をぬけ〜気をぬくな〜ってなんてタイトルの曲でしょうか教えてください。
102NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 20:29:47 ID:z2/37CPS
オリコンデイリー
1号3位、2号4位でした
103NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 20:32:18 ID:yPTA3s3X
>>101
人の息子。コーヒーのカップリング。
ちなみに今回のベストには入っていません。
104NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 20:32:44 ID:mTkbfEQE
>>101人の息子
105NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 20:53:33 ID:G+9zq77x
>>85
知らなかった・・・。>CDの表面
そういう情報どこで仕入れるの?
10685:2007/01/17(水) 21:19:35 ID:TOpXZ8sN
>>105
雑誌名は忘れたけどLIONを出した頃の雑誌のインタビュー
CCCD騒動について語った時の話の中にあったと思った
107NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 21:22:23 ID:3miJnqZl
なんでプロモまで作られた海の中へが入っていないんだ!!
108NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 21:23:14 ID:TpzLzca+
今回は外人がマスタリングしたものをリマスタリングしたようだな。
田中三一仕様になったということか。
できることなら、スティーブン・マーカッセンかボブ・ラドウィックでマスタリングしてくれないかな?
田中マスタリングはモコモコすぎ。
109NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 21:25:51 ID:G+9zq77x
>>106
レスありがと!
110NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 21:29:10 ID:TOpXZ8sN
>>107
アンケートで人気が無かったんだから仕方がない

41歳お誕生日企画
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/ot/ot12/ranking.html
111NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 21:29:49 ID:G+9zq77x
>>107
ひとっみと ひっとみー ただみつめーあってー♪

あのプロモ・・・、「なんでこの歌にこの画!?」と、
最初に見たとき笑いが止まらなかったなぁ・・・。
変にクネクネしてるし最後笑うし・・・。w
112NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 21:32:29 ID:y21k9clI
CDをレジに持っていったら店員さんに「奥田さん出てますよ〜イヒヒ」といわれました。
113NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 22:05:22 ID:yPTA3s3X
どうでもいいが、兵庫のライナーノーツなんかヤダな。
114NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 22:08:33 ID:c+MIzvCy
>>112
イヒヒって嫌だな感じ悪い
115NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 22:30:47 ID:TOpXZ8sN
>>114
俺は昨日予約してあったCDを受け取る際に「1号と2号でよろしいですか?」と半笑いでいわれたw
116NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 22:38:34 ID:J7qU1qwy
まだましだよ
昔、XJAPANのヒデのビデオ買う時、モツ煮込みかなんかの内臓を煮込んだパッケージデザインで
確かに見た時キモて思ったけどさ
レジに持って行ったら店員の学生バイトの女の子二人が気持ち悪い〜
てホントに嫌な顔して言うわけ
お前の店で売ってる物だろうが!
ぬっころすお!!









とは言えなかった
117NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 22:42:35 ID:5wgbKROh
ぬっころすお( ^ω^)
118NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 22:58:39 ID:+IAT4O9j
ぷひっwww
119NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 22:59:39 ID:yPTA3s3X
つうかXjapan好きで民生好きなのか・・・・珍しい。
120NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 23:03:20 ID:HDlL/akx
民生ボーカルの春はまだか入れて欲しかったな(´・ω・`)
121NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 23:06:51 ID:JUPGIiDZ
>>113同意
オタクの独り言レベル 
122NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 23:08:05 ID:bUZXdkjR
>>105-106
別冊カドカワの民生特集だろ。LIONと広島ライブに合わせて作った
123NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 23:16:54 ID:xL5AoMc8
あれを予約特典奥田民生ヒストリーブックというのは詐欺だと思う
124NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 23:18:26 ID:PirUnhI2
ヒストリーブック、かなりな期待ハズレで腹立って捨てた
125NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 23:27:10 ID:JUPGIiDZ
ヒストリーブックのずさんさは目に余る
12685:2007/01/17(水) 23:33:41 ID:TOpXZ8sN
>>122
おー、それだ!今自分でも確認したよ
162pの「マシマロ」のアナログ盤のことのところに書いてあるね

SONYでもJAZZならCDDAで出せるから次のアルバムは「JAZZ」ってことにしようとか話してた
ダーハラが同席してた雑誌のインタビューと混同してたよ
127NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 23:38:46 ID:yPTA3s3X
大体想像はついていたものの、予想のはるか上を行くしょっぱい特典だったな。
そらフライヤー扱いもされるわなw

リマスタ表記入りでも、月越えとか野ばらはそんな違った感じしないが、
愛のためにと悩んで学んではえらいカッコ良くなったな。
音がハッキリ聞こえるようになったおかげで、こんなことやってたのか!と今更驚いたよ。
128NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 23:46:18 ID:JUPGIiDZ
笑い事で済まされないよ
こんないい加減な仕事で金儲けするのいまどき業界人くらいだよね

まじで軽蔑します
12985:2007/01/18(木) 00:12:38 ID:BWbFISo9
>>128
おまけで文句言うなよ
あれだけ出る前に「どうせおまけはたいしたことないしベストに魅力を感じないなら買うな
今回のベストは元からコンプしてるようなファン向けの商品じゃない」ってみんな言ってたんだからさ
おまけに過度の期待をし釣られて買ったお前が悪い
130NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 00:37:46 ID:QD9qNJic


(´_ゝ`)y―~~

131NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 00:43:51 ID:DZRz2t1e
>>123-125>>127-128
まぁ、それは散々ここでも書かれていた事じゃないか。今更それを言うなよ。
「気に入らない奴は買わなきゃいい」って書かれるだけだし。

特典のショボサは仕方ないとして、今後の民生が気になる。
前作compがひどすぎて、久々の陽民も絶賛する一部ヲタを除いて微妙だった。
今回のベストでファン層が広がるのはいいけど、
ファンが増えても民生の新曲がイマイチだとなぁ・・・。
「気に入らなきゃファンやめろ」って言う人がいるけど、
ライブやるための口実で駄作アルバムを作り続けるのはそろそろやめてほしいんだ。
132NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 00:49:00 ID:ItxC0DEV
>>121
それ以下だろ2ちゃんねるは
133NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 00:53:18 ID:qx+JtHHG
オマケ欲しさに6000円以上払うやつって…
で、ショボさに文句言うって…
民生に何を期待してんだよw
134NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 01:12:21 ID:PTeuw0DC
>>131今はこういうスタンスとか言いそうだけどマジで作れなくなってきたんじゃないかと言う気がしないでもない。
135民生はファンをバカにしすぎ:2007/01/18(木) 01:13:24 ID:8rnCnMLb
僕のファンならオマケのためでも6000円出すよね?
ファンなら当然だよね?
フライヤー扱いされる様なしょぼい特典にも文句は言わないよね?
付けただけありがたいと思うよね?
そんなによくなくてもCD出たらとりあうず「よかった」と書き込みするよね?
ファンなら当然だよね?
136NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 01:19:34 ID:BWbFISo9
>>134
意図的にシンプルに、メロよりリズム重視になっているのは今のモードだと思うよ
個人的には今の作風は嫌いじゃないし、陽水民生のバニラシェイクを聴くと
いかにも民生な心地良い曲も書けてるからこのまま突き進んでくれて構わないと思ってる
137NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 01:26:04 ID:iyefYsPA
compって駄作?
138NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 01:27:46 ID:BWbFISo9
>>135
もう少し民生が言いそうな感じで書かないと釣れないよ
例えば・・・

えー、奥田民生です。
今回ベストを出すにあたり改めて聴いてみたら良い曲ばかりです。
一家に一枚でも二枚でも買っていただけたらと思っています。
えー、出来れば今年中にはニューアルバムを出したいとは思っておりますが
それまでこれでつないでおいて下さい。
奥田民生でしたっ。

こんな感じでしょw
139NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 01:34:26 ID:JCFTZ2X8
傑作、駄作かなんてそんなもん人それぞれでしょーが。
140NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 01:43:06 ID:3MI9pwut
自分はcompは傑作だと思う。
受け取り方はいろいろだねぇ
141NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 01:47:43 ID:MsteGi6y
ベストが高いのは本人があまり売りたくない会社との義理ベストだからだと思うんですが
その意見は既出ですか?
142NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 01:53:48 ID:Ul+yMdcZ
「iPodでリスト編集すりゃいいし」ってインタビューで言い放つ人だし。
民生にとってベストは所詮こんな認識。
いまさら青筋たてて怒らんでもなあ。気持ちわからんでもないけど。
143NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 02:02:10 ID:QbJrKEA5
最近ファンになった自分としては若い頃の写真見れただけでかなり満足なんだけど。
なんか2ちゃんやってる人ってどのスレでも糞とか連発するよね。
言いたい事言いやすいのは分かるし良いことだと思うけど悪い部分しか見れないのもどうかと思う。
144NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 02:09:30 ID:NbR0fQ2F
>>143 に同意
あんな若い民生見れただけで満足。
145NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 02:13:50 ID:iyefYsPA
compに限らず駄作って言い切る人ってなんだかな〜って感じ。
そりゃ感じ方は人それぞれと言ってしまえばそれまでだけど。過去あまり良いと思わなかった曲も今は好きとかないのかな。まぁ人それぞれですけど。
146NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 02:14:52 ID:wcEOa8CU
ベスト2枚って通して聞くのめんどくさそうだなw

>142の民生コメントじゃないけど、
結局i-podに入ってるのを自分で編集して聞いてるし、
てっとり早くちょこちょこ聞きたい時は
「何と言う」で満足できてるからベストは買ってないや
147146:2007/01/18(木) 02:16:03 ID:wcEOa8CU
×何と言う
○人ばっか
148NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 03:17:13 ID:W1u5O1Xi
新曲といえば、愛のボートとスカパラホーンズとレコーディングしたらしい
曲が気になる。
このスレ的にはやっぱいまいちな評価になるのかね。
149NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 03:33:28 ID:BWbFISo9
>>148
スカパラとの新曲もそうだけどNYでジョーダン等とレコーディングした
愛のボートを含む民生としての新曲というのはかなり期待している

愛のボートはThe Verbsのライヴで聴いたけどカッコイイ曲だったし
このスレでも評判良かったように思う
カヌーpart-2と称される歌詞もなかなか良かったしね
前スレに聞き取りの歌詞が載った時も評判良かったと思う
150NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 04:04:17 ID:HgQp95Gl
今回のベスト作るための人気投票って、結果観れないんですか?
151NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 06:08:16 ID:NbR0fQ2F
愛のボート シングルカット希望。
1号2号だと2号の方が好き。皆はどっち?
152NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 06:21:33 ID:asBVCFCy
153NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 06:31:38 ID:bNhOxVAu
>>150
20位までなら公式ホムペで見れます。
154NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 07:38:39 ID:iMBLTPAy
>>150
>110
155NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 08:22:56 ID:TT0rwBmc
>>151
民生初心者には1号を勧めてる。
愛のボートはthe Verbsのライブで二回聴いたけどかなり良かったなー。
ギターソロがかっこよすぎて吐きそうになった。
早く世に出てくれ!!
156NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 09:22:46 ID:DZRz2t1e
comp駄作とは言い切れない(細胞とかスタウダ好きだし)
けど、初心者にオススメできないのと、29、30あたりと比べると
飽きるまでが早かった感じがする。

愛のボート、どんな曲なんだろう・・・wktk
157NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 09:22:53 ID:eBMQGffo
スカパラが参加した曲は陽民のアルバムに入るよ。
158NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 10:34:48 ID:iPs5NkKm
ベスト買うよりいいヘッドホンとかイヤホン買うと、
リマスタされて音がはっきりする以上に、
なにやってたかわかるよ。

それこそ音楽の価値観がかわる程に。
159NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 16:06:57 ID:WtyOBGza
ベストの2号買ったけどCDが取り出せませんorz
1号はすぐ取り出せたけど
160NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 17:08:16 ID:Rcio1qwz
>>159
なぜか1号と2号でホルダーの形が違うんだよなw
真ん中を押しながらケース全体を反らせるようにするとピョコッと出てくるよ。
やりすぎると割れるから注意汁。
161NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 17:26:05 ID:73auapnF
福袋売切れんの早い・・
162159:2007/01/18(木) 17:43:34 ID:WtyOBGza
>>160
取り出せました
なんで形が違うんだろう…
サンクス
163NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 17:47:21 ID:Xfzm3bEB
今さらながら「@広島市民球場」買って来て今見てる。
臨場感出すために5.1chにして。
最初の1曲目「ふれあい」から鳥肌立った(´;ω;`)行きたかったな。
今から232分満喫する。
164NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 18:09:37 ID:nZP4jaSZ
>>163
でもDVDの価格がちょっと鬼ですなぁ
当日外野席から生で見て3500円だったんだもん・・・
まぁDVDも買ったけどね
165NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 18:31:25 ID:d6ptq7qm
>>159
自分も2号出しにくかった!不良品かとおもた
>>160
d!!
166NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 18:33:50 ID:w2Hlwd1/
あの内容ならその価値あると思うけどね
出るかすら定かじゃなかったんだから
167NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 18:44:42 ID:nZP4jaSZ
生で3500円を体験してるから
それに比べあの日30000人の空気もあまり感じられないDVDに高く感じただけです。
あの日の生を 3500円 vs DVD 8190円 って事でw
168NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 18:53:48 ID:Xfzm3bEB
3500円て!安過ぎwwwww
まぁDVDは何度も見れるってのがお買い得かと。ボーナストラックも良いよね。
ギターの練習の参考にもなるし。
169NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 19:20:48 ID:5THYkHyF
民生検定むずかしすぎ
170NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 19:36:35 ID:EuxXdRqp
今、J-WAVEで検定問題やってた。
171NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 19:42:43 ID:5THYkHyF
がんばって36問ですた
172NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 20:10:01 ID:bTSzxEHN
ベストに「陽」が入ってないって笑えるね
民生ファンに向けたベストなのか、一般人に向けたベストなのか中途半端なとこにいっちゃったみたい
たぶん一般人向けなんだろうけど
ところで何で二枚一組じゃないの?
173NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 20:10:45 ID:Tn5TpIoe
全くの初心者でどっちから買ったらいいか悩んでます。どっちがいいでしょうか?
知ってる曲は愛のために、さすらい、何と言う、イージュー★ライダーだけです。
ちなみに僕は高1です。
174NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 20:13:50 ID:bTSzxEHN
>>173
ベストなんか買わなくていいから
FAILBOXかcompを買うといいよ
あと月を越えろのマキシシングル
175NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 20:18:45 ID:Rcio1qwz
>>173
どっちでもいいけど、まあ1号かなあ。
2号は最近の曲が多いから、順番に聞くにしても1号から入ったほうが分かりやすそう。
176NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 20:22:05 ID:qx+JtHHG
>>173
知ってる曲が何曲か入ってる方が安心するんじゃない?
>>175と同じく1号の方がいいかもね
177NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 20:22:55 ID:Xfzm3bEB
163だけど、過去スレで既出だったらすまん。

@広島市民球場で民生がギターのチューニングしてる時に
「早よせい!」とか「とっととやれ!」とか
男の罵声が残念だ。
その「間」を楽しむ事も出来んのか。
178NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 20:29:10 ID:asBVCFCy
分かっとらんなお前はw
179NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 20:37:23 ID:bTSzxEHN
>>177は民生初心者かな
ライブ行けばそんなのしょちゅうだよ 
民生も「わかったようるさいな」とか言って相手にするときもあるし
民生がダラダラやってるから叱咤激励してるだけだよ
180NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 20:38:15 ID:sDJj0M27
あの突っ込みが楽しいのにw

>>177はもう少し心にゆとりを持てたらいいね。
181NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 20:39:45 ID:JBKEhIrS
>>173
ベストなんか買わなくていいよ。あんなベスト
初めて聴くのなら29か30買ったほうがよっぽどいい
182NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 20:45:19 ID:3gBR57MO
じゃあどんなベストだったら良かったんだ?
おまいらで選曲してみせろや
183NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 20:46:41 ID:NbR0fQ2F
>>173
高校生ならお年玉もらったんじゃない?
それなら1号2号両方かったら?初心者向けの特典も付いてくるし。
184NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 20:51:15 ID:sDJj0M27
>>173
高校生ならカヌーのエロさがお勧めです。わからないかも知れない世界だけど。
よって、2号。
一枚買ってみて、よければもう一枚でいいじゃん。
185NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 21:03:53 ID:PTUjkFXU
アルバム薦めるとなると29やFAIL BOXは初めての人にはとっつきにくいと思うがなあ。
それなら股旅かEぐらいが良いと思うが。
>>182
オタそれぞれがバラバラな選曲になるからだめだよw
結局は無理やり選ぶことになってしまうのにね。
186NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 21:09:56 ID:yCMMqk4S
記念ライダーV3 B面コレクション
愛する人よ
雨男
And I Love Car
怒りの別件
海の中へ
オーナーは最高
KYAISUIYOKUMASTER
手引きのようなもの
独裁者
ドライバー
BEEF
人の息子
夕陽ヶ丘のサンセット
ワインのばか
イージュー★ライダー'97
187NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 21:10:10 ID:BWbFISo9
>>172
選曲は去年の誕生日企画のアンケート結果からのもの

何故に2枚組で無いかは前スレでも書かれていたが
今回のベストはこれから民生を聴いてみたい、興味はあるがどれから聴いていいかわからない
という人達のために作られたもの
そういう人達は2枚組で6000越えのCDは買わない
なのでバラにして単価を安くしようということから
188NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 21:11:42 ID:JlOo7UZ/
>>173
民生以外には普段どんなの聴いてるの?
まったり系や分かりやすいJ−POP系を聴いてるなら1号から
しっかりROCK系や洋楽や今どきのパンクとか聴いてるなら2号から
が聴きやすいかも。

すごくどっちかに片寄ってるわけじゃなくて、
どっちにもまったりもあればスピード感あるのもあるしどっしりROCKもある
でも、全体的な流れではそんな感じかな。
189NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 21:15:24 ID:BWbFISo9
>>182
自選ベストCDを作ってみても満足のいくアルバムなんて作れない
ベスト盤なんてどのアーティストのでも同じようなもの
ようするに誰もが満足するベスト盤なんて存在しないということだ

>>186
そういうのさんざん既出だよ
チラシの裏に書くか勝手に自分で作ってくれ
190NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 21:17:10 ID:3gBR57MO
ところでイージューの次ってエフジューっていうのかな?やっぱり
191NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 21:17:30 ID:JlOo7UZ/
>>173
ベスト買わなくていいとか言ってる人の意見は聞かなくていいよ。
独自のこだわりがあって自分の好みやニーズに合ってないと許せないって人だから。
192NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 21:18:21 ID:NbR0fQ2F
>>186
あとmother入れてくれたらすぐ買う!
193NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 21:25:15 ID:BWbFISo9
>>190
シングルCDが12cm再発された時のジャケットに「F10R」って書いてあるよ
194NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 21:26:05 ID:pyRdhraf
>>189
きんもーっ☆
195NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 21:34:34 ID:qaOh1Pcy
ベストの選曲自体は無難で良いと思うんだけどな…。
196NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 21:51:36 ID:Kb1aRS0/
自分好みの選曲じゃないし新録もない。おまけはしょぼくて全然お得じゃない。
で、新録ついてたらそれはそれで文句つけ、
たとえばDVDが特典でついていればそれに文句つけ。
ファンにとってベストってきっとそういうものなのかなと。
カーソングスのときもライブソングスのときも、多かれ少なかれ批判的な反応はあった記憶。
197NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 22:07:54 ID:CIAWaGiI
これだったらベストじゃなくてシングルコレクションで出せば良かったのに
ベスト出すなら民生選曲が良かったね
民生がどんな曲選ぶのかものすごい興味ある
198NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 22:10:16 ID:sDJj0M27
怒りの別件とか入ってそう…
199NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 22:34:47 ID:NbR0fQ2F
>>197 >>198
ソロ15周年企画に期待!
200173:2007/01/18(木) 22:43:25 ID:Tn5TpIoe
皆さんの意見を参考にしてとりあえず1号から聞いてみようと思います。
あと、ベスト以外の方がいいと書いてくれた人もいたのですが、他のは徐々に聞いていこうと思います。
両方同時に買ったらヒストリーブックという特典が付いてくることがわかったので、記念にどちらも買うことにしました。
201NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 22:49:36 ID:BWbFISo9
>>200
ベストを聴いて気に入った曲が入ってるアルバム
もしくは同時期のアルバムから聴いていけばいいんじゃないかな?
本来ライヴは最後でいいんだけど民生の場合はライヴ命のところがあるし
CDのバージョンとは違ったりするので今回のベストと聴き比べてみるのも良いかもよ
聴いたらまた感想でも書きに来てよ
202NO MUSIC NO NAME:2007/01/18(木) 23:23:52 ID:w2Hlwd1/
なんか優しくてワロス
203NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 00:00:14 ID:ExOKA7Lh
民生初心者なんですが…ベスト予約してなくて今から2枚買ってもヒストリーブックとやらは付いてきますか?
204NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 00:05:46 ID:OGcoD4SA
そんなこと俺たちが知るかよw
店で買う時に確認したらいいんじゃないの?
205NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 00:09:01 ID:Ruhgk6Qx
>>203
きっとまだ付いてるんじゃないかな
204の言い方はいじわるだけど、買う前に何軒かのお店で聞いてみたら?
206NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 00:11:08 ID:v3IOFWD+
>>197
民生が選ぶとセールスに響くからなしでしょ
ワインのばか
とかはいってんじゃない?
207NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 00:14:40 ID:Iaa1oV5W
>>204>>205どうもありがとお!
そうですよね。店で聞くのが1番ですね。すいませんでした。。
208NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 00:14:49 ID:Ruhgk6Qx
民生初心者とか若い子が聴いてみようって思うの嬉しいね
それだけでベスト出した甲斐があったって言える
>>201の言うように、ライブは格別だから、ベスト聴いていいなと思ったら
>>200さんも>>203さんもぜひライブに行ってみてね!
209NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 00:21:46 ID:Iaa1oV5W
>>208ベストたくさん聞き込んで他のにも手のばして…ぜひ格別といわれるライブに行きたいです!
初心者にとってはベストすごい嬉しい。
210NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 00:23:45 ID:hdFDd1+4
  ☆民生選曲ベスト☆(予想)
怒りの別件
ワインのばか

二曲でました。お後の選曲はございませんか? 
211NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 00:28:41 ID:mcgkDQJ6
今日新宿タワレコで1号2号買ったら頼んでもないのにヒストリーブック入ってた。
212NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 00:30:38 ID:OGcoD4SA
>>209
Live Songs of the Yearsという発売当時までのシングル曲を全部網羅したライヴベストCDがある
同タイトルのDVDもあるしライヴに行けなくとも是非聴いてみてよ
213NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 00:32:23 ID:hdFDd1+4
>>211>>203
新宿タワレコでもらえるよ
と教えてあげてるんだよね?

>>211はツンデレさんだねw
214NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 00:32:26 ID:OGcoD4SA
>>211
予約特典ではなく先着特典だからね
大手CDショップは入荷数も多いから特典も多く割り当てられてるんだろうな
215NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 00:34:11 ID:OGcoD4SA
>>213
ん?もしかして俺か?w
216NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 00:48:53 ID:Iaa1oV5W
先着なんですね。大型店いってきます。みなさん親切にどうもありがとお
>>212そんなすばらしい物があるんですね…絶対聞く!
217NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 00:56:58 ID:Kgot8kV+
今日、うちの近所のショップで予約なし、しかも1号しか買わなかったのに
もらえました。>ヒストリーブック
それと一緒に店長自ら作ったという手書きのフライヤーも同封されてて
妙な愛を感じました。
(民ファンだったんだ、ここの店長・・・)
218NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 01:39:06 ID:XL41HwJ+
ベスト買おうと思ったが、2枚で6000円か・・・orz

アルバムはFAIL BOX含め全部持ってるんだが、そういう人は買う必要ない?
アレンジが違うのとか、アルバム未収録曲なんかも入ってる?
219NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 01:47:58 ID:bDN3QijL
>>218
MANYとか最近の曲以外は全部既にアルバムに入っててアレンジも多分変わってないと思う。
ただ音質がよくなってる。
220NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 01:50:59 ID:OGcoD4SA
>>218
アルバム未収録曲は1号に入っている「メリハリ鳥」だけ
「何と言う」と「CUSTOM」もシングルバージョンだし「MANY」も未収と言えば未収
あとは全体的に音が良くなっているくらいかな?
曲だけ聴ければいいやっていうのなら買わなくても良いかもね
221218:2007/01/19(金) 02:22:05 ID:XL41HwJ+
>>219>>220サンクス
うーんそうか、音がよくなってるのはちょっと魅力だが、スルーかな。。。残念。
ところでメリハリ鳥ってなんだ?w知らんかった
222NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 02:29:06 ID:LubAoiUg
>>221
月を超えろのCW
個人的には名曲
223NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 02:32:17 ID:JyVoVPna
今回のアルバムはアナログ盤は出てないの?
224NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 03:01:37 ID:rFmQ5Cdz
>>221
メリハリ鳥はかなりの人気曲だよ

ほんとに音すごく変わったね
ごく普通のカーステで聴いててわかるくらい
楽器ごとのバランスも変わって、いろんなのがはっきりした
前に誰かが書いてたけど、ほんとに、
ああ、こんなことしてたんだ!って発見できて嬉しい
225NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 03:21:12 ID:Tgzjy9iD
借りちゃえ借りちゃえ
226NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 03:40:33 ID:FxoTNLFI
買っちゃえ買っちゃえ
227NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 08:18:28 ID:oG81bV16
シングルコレクションなのにシングル以外も入ってない?
快楽ギターってアルバム曲でしょ?
228NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 08:25:10 ID:fc4SwCsc
>>224
音は良くなったな
ベストアルバムは音がバラバラで統一感がないのが普通だが
今回のは流れが出てる感じがわかる
229NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 08:27:56 ID:JXGbEOkA
>>216
2枚組のライブベストDVDは買う価値あるよ!ライブ行きたくなります。
>>218
自分も買っても聴かないかなと思っていたけど、予想外に聴いてます。
iPodで編集すると新旧の曲で音の大きさ違うからいちいち音量調整してたけど、
今回のアルバムは何もせず通しで聴けるからラクチン。
230NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 11:33:35 ID:vupdACS0
>>227
シングル+誕生日企画アンケートでの上位曲収録のベストだから

アンケートの結果シングルだけだと人気曲が少なくて
ベスト盤にならないことに気づいたんだろうな
で、人気曲とシングルを集めてみたらCD一枚に収まらない
ということでCD2枚になったということだろう
231NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 13:43:35 ID:Fegckn/k
民生検定の先着30名ってもうとっくに30人行ったよね?
232NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 14:08:04 ID:vupdACS0
たぶんオープンした16日中に30人は行ってるでしょ
233NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 14:27:24 ID:qK3pVDIq
誕生日企画アンケートって順位はどんな感じなの?
234NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 14:36:40 ID:d8ShTlHg
またその質問かよ…
235NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 14:40:45 ID:gHi6RvZq
デジャヴかとオモタ
236NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 14:51:43 ID:vupdACS0
>>233
書込みする前にせめてこのスレの過去ログくらいは読もうよ・・・

>>110
237NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 15:05:09 ID:CmYpTSPh
話は変わるけど休日のクオリティってすごいな。15年前の曲なのに古さを感じさせない所が。
238NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 15:51:10 ID:Ruhgk6Qx
ヤフーミュージックのサウンドステーションで奥田民生チャンネルが再開してる
これ聴くと今回のベストに入ってない名曲もたくさんある
あれも入れて欲しかった・・・って言い出したらほんとにキリないとわかったよ

まあ今回のベストは無難な選曲なんだろうなと思う
239NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 15:52:19 ID:vSwVpCnp
ヒストリーブックの若いほうの写真を見て、
民生の右耳の、滑らかな長丸でぐにゃぐにゃ寄ってるところが
ミョーに平らなトコに釘付け。
今まで気付かなかった。
240NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 16:37:02 ID:sCpyVbdL
>>239
それは立ち耳ってことを言いたいのかい?w
241NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 17:27:59 ID:kg7H9DXQ
さっきCD屋でベスト盤の試聴をしてきた〜。
ホントに音がいいね。でも立派なヘッドホンのおかげもあるかも…
うちの3980円のソニー製のでもちゃんと効果はあるのかな…?
242NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 17:29:05 ID:KTKrWKGv
磁石で立ち耳をはさんでみたくなる
意味分かるかな?
243NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 17:39:10 ID:sG6VvMmZ
TOWERで旧譜買ったらポストカード貰えるらしい
・・・これは買い?
244NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 17:52:57 ID:58lPOCUj
ベストに俺の一番好きな曲厳しいので有るが入ってないな
245NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 18:26:13 ID:XUZ5wjQ8
民生のレコーディングは昔からデジタル録音を嫌っていたから
少し前までアナログ録音なんだ、だから過去のCDを良く聞くと
アナログ特有のヒスノイズが入っているよね(気付いた人居るかな?)
デジタル処理でヒスノイズ等を取り去ると 当然澄み渡る音質に変わるよ
まぁ民生の主義を曲げた結果なんだが、俺敵には残念だよ・・・・・
246NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 18:42:49 ID:OGcoD4SA
>>245
Pro Toolsは使っているけど基本はアンプでギターを鳴らして録音してるよ
ノイズが消えた主な要因はレコーディング時に使っているメインギターがオールドではなくなったから
というか前は意図的にノイズを入れてた部分がある
70年代のアナログレコーディングでもあんなにノイズは入らないよ
247NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 18:53:31 ID:ZzDeF5YE
ちょっとだけ民生が好きな人にとっては良いアルバムだと思うよ。だって代表曲は全部入ってるから。
すげー民生が好きな人にとってはガッカリなアルバムだよ。
せめて民生選曲というオプションが欲しかった。
248NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 18:59:12 ID:OGcoD4SA
もう選曲のことをあーだこーだ言うのやめない?
これは全てコンプしてるような人達に向けて作られたベストではない
これから聴く人達にとっての入り口として最良のアルバムってことでいいじゃん
誰がどう選曲したって皆が満足するベスト盤なんて作れないんだからさ
249NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 19:35:44 ID:Tgzjy9iD
選曲ネタはもうあきたね
250NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 20:23:02 ID:iZp66bmZ
かといってこれといったネタもなく
251NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 20:40:15 ID:OGcoD4SA
>>250

・今日21時からVMCで民生の特集がある
・20日SNOJをサイトジャック 壁紙が貰える
・20日渋谷で民生祭 記念ライダーを2枚同時購入すると抽選で手ぬぐい等が当たる
・あと2週間もすると陽水民生のツアーが始まる
252NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 20:58:40 ID:+kHYE3hz
ここで話題のヒストリーブックは奥田民生ショウスペシャル(冊子)のことですよ・・ね?
タワレコ通販の同時購入特典にひかれて申し込んだらさっき届いたんですが、思ったよりショボくてガックリ
253NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 21:00:54 ID:Ruhgk6Qx
>>247
すげー民生が好きだけど、別にガッカリなアルバムじゃないぞ
みんな考えが同じだと思うなよ

だいたいどうしてガッカリする必要があるのかわからん
ベストなんて全部CD持ってる人にとっては最初からそれほど期待するものでもないだろ
いちいち難癖つける意味がわからん
254NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 21:02:36 ID:OGcoD4SA
>>252
たかがおまけに過度の期待を持ってはいけません
255NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 21:04:35 ID:kwvGe/tw
ベスト買って、店頭でポスターもらった方いますか?
近所のCDショップ行ったらポスター付と書いてあったので。
通販で注文していたし、ポスターなんかもらってもなぁ…と思ったのでスルーしたんですが、
どんなポスターなんだろう?とちょっと気になってきてしまいました。
256NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 21:07:34 ID:Ruhgk6Qx
>>252
そのことについても発売前からさんざんここで話題になってるよ
ヒストリーブックを期待して買うのはやめろって
もともとおまけなのに勝手に期待して、あげくショボイとか言い出すやつが出てくるんだろうなって
257NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 21:20:01 ID:OGcoD4SA
>>255
たぶん銀バックに今までのシングルジャケットが並べられただけのもので
上の方に「緊急発売 記念ライダー1号・2号」と
下の方に「同事購入の先着特典で奥田民生ショウスペシャルプレゼント」って書いてあるだけ
258NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 21:42:17 ID:oNhAEIWj
>>253
すげー好きだけどがっかりでは無いには同意。
音が良くなってるというレスにつられて買った自分も満足してる。
ヒストリーブックはCD買ったらオマケまでもらえて
ラッキーと思っとる。幸せもんだな自分w
でも色んな意見があって当たり前だよね。
不満な人は買わなきゃいいだけ。
ってほんっっと話題が何回もループしてるね…
259NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 21:50:39 ID:A2C5fSzS
奥田民生信者じゃないから忠告しますけど
「The」ヒストリーブックにこれだけ批判が集まったことは真摯に受け止めるべきだと思うよ。
260NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 21:54:42 ID:VRupMmq5
そんなにおまけって欲しいものかね
261NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 21:56:28 ID:OGcoD4SA
>>259
だからさ・・・批判も何もただのおまけだよ?
たかだか16pのおまけにどれだけのものを期待してたっていうんだよ
262NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 21:58:15 ID:A2C5fSzS
民生に心酔してる人間にとってはおまけも貴重だと思うよ
263NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 21:59:41 ID:kwvGe/tw
それって店頭に置いてあったチラシと同じデザインってことですかね?
チラシなら2枚ほど貰ってきました。
ポスターにつられて買わなくてよかったですw
264263:2007/01/19(金) 22:00:49 ID:kwvGe/tw
すみませんアンカー忘れました
>>257さんです
265NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 22:07:51 ID:OGcoD4SA
>>262
そういう連中にとってはそれこそ内容なんて関係ないだろ
余計に期待なんてすんなってことだよ

>>263
そのチラシって赤くて記念ライダーのジャケットが並んでるやつかな?
それとは違うよ
266NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 22:13:25 ID:A2C5fSzS
そりゃ内容なんて関係ないでしょ
みんな音源すでにもってるんだから

民生自身がダラダラするのはアーの表現として許容するけど
それを支えるスタッフまで勘違いしてダラダラしないほうがいいと思うよ
267NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 22:16:36 ID:HoC9R1Cz
ふむ、
268NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 22:21:52 ID:clnOCM7L
入門編としては、ハードル高い。・・・知ってる好きな曲が
2枚にわかれてたら、なんかもう買う気なくす。
2枚組みにして安くしないと、初心者にとってはきつい。
ベストには何らかのお得感が必要だ。
269NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 22:22:39 ID:OGcoD4SA
>>266
内容なんて関係ないっていうのはおまけのこと書いたんだけど?

前にも書いたけど世の中には全てコンプしているようなコアなファンだけじゃなく
これから聴いてみたいけど何から手を出していいかわからない
だから民生にベストを出して欲しいという人達が多くいたんだよ
そういう人達のニーズに応えるのもメーカー、スタッフの役目
そうなったらベタな選曲の方が好まれるわけだよ
今回のベスト決して手抜きでベストを出したわけではないと思うぞ

てかどんだけループしてるんだよ・・・
270NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 22:23:13 ID:Ruhgk6Qx
>>266
なんか考え方ずれてるね

信者じゃないらしいからわからないのかしらんが
民生はダラダラした雰囲気でそのイメージを売りにもしてるけど、
ほんとにやってることはダラダラしてないぞ
271NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 22:24:12 ID:OGcoD4SA
>>268
君は同じ選曲の2枚組で5000円越えていても買う?
272NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 22:28:13 ID:A2C5fSzS
だから選曲はいいと思うよ
コンセプトにも同意

だけどコアなファンこそおまけを期待してるっちゅう話だっちゅうの
273NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 22:31:44 ID:OGcoD4SA
>>272
前スレだったかな?
比較的コアなファンが集まっていると思われるこのスレでは最初から期待なんてされてなかったよ
それこそコンプ目的のヲタにとっては「おまけ」が重要なんで内容は関係ない
274NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 22:37:14 ID:A2C5fSzS
だからそういう「おまけ」に吊られる奴は・・みたいな物言いが慇懃無礼だちゅうの
275NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 22:42:12 ID:OGcoD4SA
慇懃無礼も何もおまけの為に買うっていう連中に期待するなって
散々みんなが書いていたのに、おまけを手にして文句言うなっつーの

熱くなったついでにもうひとつ
>>268はベストはお得感が必要とか書いてるけどさ
ベストに入ってる曲をシングルで全部集めたらいったいいくらになると思ってるんだ・・・
めちゃくちゃお得じゃんかよ
276NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 22:51:10 ID:JfYHU7Ii
入門用なら何故ファンの意見を取り入れた?

277NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 22:55:05 ID:N+3V/L0H
で、売れてんの?
278NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 22:55:11 ID:kwvGe/tw
>>265
いえ、257に書いていただいたのと同じ、銀バックにシングルジャケが並んでいるものでしたよ。

ポスターごときの事でダラダラとレスしちゃってすいません
なんか、真面目な議論しているみたいなのにw


ちなみに自分は、特典については、ここで散々言われてたので
もっとショボイ紙切れのようなものを想像していたんですが、
実物を見て、意外と立派なものだったんだなと思いましたw
279NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 22:56:30 ID:A2C5fSzS
>>270
そんなの痛いほど知ってるっちゅうの!!!
だからスタッフが足引っ張るなって
280NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 23:32:11 ID:cLBIvxIf
みんな そこまでヒートアップする事も なかろうに‥
281NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 23:36:56 ID:JXGbEOkA
>>276
シングルオンリーじゃ物足りない感がある。数も少ないし。
自分が興味あるアーのベストが出るとして、シングル曲以外に
ファン人気が高い曲も入ってるのであれば、素直に嬉しいけど。
シングルのみ集めたベストが出たとしたら、それこそファンがぶーぶー言いそうだし
よく考えたら色々譲歩して、ちょうどいい無難なものになったと思うよ。
282NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 23:47:12 ID:Ruhgk6Qx
>>279
今回の件でどこがどうスタッフのダラダラと関係してくるの?

今回のベストは>>269>>281が書いてるようにそれぞれのニーズをちゃんと考えてバランス取れて作られてると思う
人それぞれの好みに合わせて万人の納得いくものなんてできないだろうから
ベストというもの自体のコンセプトがもともとコアなファンというよりもっと幅広く一般の人向けなわけで
そういう意味ではおまけも含めてストライクゾーンなんじゃないかと思うけど

だいたいおまけのヒストリーブックは経費的にもあれくらいで妥当なんじゃないの?
283NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 00:11:08 ID:I8hG1z1k
この際ユニコーンのベストアルバムも買おうと思うのは馬鹿なのですか?
284NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 00:13:28 ID:eHKFMaOK
札幌のHMVに行ってみたけど、あんまり1号2号達をプッシュしてくれてなかった…。
店長の愛情溢れるポップを期待したんだけどなぁ。
ま、大抵はあんなもんでしょうけど。
285NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 00:19:08 ID:1zEZP9Gu
このベストの売り上げ
初回はあまり売れ行きはよくないけど、この先じわじわ末長く売れ続けるタイプとみた。
若い世代のアーチで民生ファンだというミュージシャン多いし、それを知った次世代のファンは民生知らないけど自分が好きなミュージシャンが聴いてる音楽は気になるからじゃあベストでも聴くか、そっからベスト以外の曲にハマるパターンが増える可能性は否めない。

ミュージシャンからの支持が多いのは民生の強みだし。これは1パターンとしてだけど。
裏本音を考えるとi-potとかネットが進化し続けてる現在、この途中過程で曲をどう売るか模索している音楽業界的に、まだまだCDの需要がある今の内に売る作戦もあるのかも?
ヒストリーブックは賛否両論だけど仕方ない。セールスに関しては民生に限らずシビアになってきてるはず。売り方は色々だけど結局の所息の長いミュージシャンである事が全てを物語ってるような気がする。
286NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 00:22:28 ID:iL66Jj3t
近所のTSUTAYA行ったら
目立つトコで売ってた。

でもカエラの予約受付中が
さらに目立ってた。

オレは買うとらんしいらんが、
「民生ケッコウ好きですよ」
という友には薦める。
287NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 00:24:13 ID:tfU4osxw
なんでそんなに必死なんだ。たかがベストに。
不満なら自分でiPodでプレイリスト作るかCD焼けばいいし、
買いたいなら買えばいい。単純なことじゃん。
288NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 00:30:53 ID:eHKFMaOK
話の腰を折って悪いけど
陽水民生のライブでカバーとかやってくれると思う?

もしやってくれるなら荒城の月とかがいいな。
昔矢野あっこチャンと陽水サンがラジオで共演してるのを聴いて以来
もう一度だけあの不思議な世界を体験してみたい。。。。とちょっと思った。
289NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 00:46:15 ID:MW95eF94
>>288
下手すれば半分くらいカバーになる可能性もある
290NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 00:47:56 ID:1zEZP9Gu
i-pot …>>285アホかと、
ガンガレ自分
291NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 00:48:08 ID:mywsZkaf
>>287
今日1日のスレの書き込みだけ見ても、そう単純な問題じゃない感じがする・・・。
民生に何を期待してるかが皆それぞれ違うから仕方ないんだろうけど。
292NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 00:49:46 ID:eHKFMaOK
それは嬉しい。ぜひビートルズも。

でもアルバム2枚でそれはなさそう。
2500と手引きとありがとうは生で聴きたいし。
293NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 00:50:28 ID:RkEz8wtJ
2/15のチケまだ来ない
294NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 00:55:32 ID:MW95eF94
>>292
今回は曲がたくさんあるからね
2500は是非ライヴで聴いてみたい曲だけどどちらかというとMTR&Yで聴いてみたいかな
295NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 01:00:58 ID:HTtyBCe3
>>292
恵比寿のSwitchライブで
イエスタデイやったよー
296NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 01:06:41 ID:eHKFMaOK
最後のニュースを忘れてた。

>>294
MTR&Yは合いそう。
でも聴ける可能性は今回が一番高そう。
んー、でもあの二人だしなぁ。
「これはいっか」とかいってやめちゃいそうなカンジもw

>>295
イエスタディとかレットイットビーとかベタなのが聴きたい。

えーと、我侭ばかりですみません。
297NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 01:16:04 ID:MW95eF94
>>296
2500ってモロにツェッペリンでしょ
となるとやっぱり湊のドラムで聴いてみたいんだよね
2500と悩んで学んではMTR&Yになってからのライヴで
毎回やってくれないかと切望してる曲だよ
298NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 01:17:43 ID:HTtyBCe3
>>296
確か恵比寿は1曲目もビートルズだった…
レットイットビーではなかったが
違う曲でもビートルズやるといいよねー
299NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 01:26:39 ID:MW95eF94
>>298
9月のRED SHOESのジートルズは全曲ビートルズだったぞ

ジートルズ(ジョージ奥田、ポール小原、リンゴ屋敷、井上ジョン)

01. I'm Only Sleeping
02. All My Loving
03. I Saw Her Standing There
04. Mr. Moonlight
05. I'll Be Back
06. You Can't Do That
07. Things We Said Today
08. You Really Got A Hold On Me
09. Please Please Me
10. She Loves You
300NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 01:32:55 ID:HTtyBCe3
>>299 d!
行ってないー

陽民ツアーも楽しみだ!
新しいアルバムの曲も昔の曲も含め
301NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 01:33:33 ID:dYSvJcoA
>>288
帰れない二人をキボン
302NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 01:52:47 ID:eHKFMaOK
>>301
その曲なら、特別ゲストもキボンとか。。。。

…ごめんなさい、贅沢言い出すときりがないね。
寝よ。
303NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 02:03:23 ID:cSoVLZdd
まぁ、ちょっと前の民生だったらこんな無難なベストは出さなかっただろうな
ひねくれものだから売り上げなんか無視でこれぞ民生っていう面白いベスト作ってくれたはず
いろんな事情があるんだろうけど残念
ファンが選んだ〜とか民生らしくないよ
周りと一緒って一番嫌ってたことじゃん
304NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 02:54:27 ID:0SxvllCO
しつこっっ!
305NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 02:56:23 ID:64BcbMC8
残念とかがっかりとか、もううんざり
自分の期待にそわなかったからってイチイチ文句たれるな
文句言ってるやつらが納得いくアルバムだったら、今回以上に批判の嵐だぞ
しかもその批判は、2ちゃんやお前ら周辺なんていう小さい何の影響もないようなとこじゃなく
世間一般や業界っていう現実的なとこでの批判や苦情だろ
そういうのでいろんな影響が出る
実際問題ビジネスなんだ
それで食ってる人間がどれだけいるか

新規客寄せ効果を見越してのベストなのに、一部オタに熱烈支持されても
一般大衆に見向きもされないんじゃ、意味ねーじゃん
一部から喝采受けるために、そんなリスク背負うわけないだろ

だいたい考えてみろよ、民生選曲のこれぞとやらだったとして、どれだけの人が支持すると思う?
何度も書かれてるように、受け止め方なんて人それぞれなんだって

もっと楽に考えられないのか?
これで興味持つ人が少しでも増えればそれでいいじゃん
それで民生が儲かってまたいい音楽を好きなようにやれるならそんでいいじゃん
306NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 03:47:47 ID:1zEZP9Gu
>>303具体的にこれぞ民生っていう面白いベストとは?
今の音楽業界でそれやっちゃうと逆に寒いと思われ。
そういうのが通る時代というか時期、通らない時期あると思う、今は違う。その辺は民生サイドもクールに見て今回のベストに至ったはず。

売り上げ関係なくしてやったところで一部オタ以外今の時代、からまわりしてる痛いミュージシャンにしかとられない気がする。面白ベスト?それができたらとっくにやってるよ。ベストにこだわらず来るべき時が来たらやってくれる事を期待しようよ。

ひねくれ者の民生はベストアルバムでしか表現できないそんなちっちゃい人だっけ?
307NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 06:43:07 ID:KwMHwdjw
いいかげん、擁護も必死すぎ。
いろんな意見があってもいいじゃん。
普通のベストがオタに歓迎されないのはどこも同じ。
308NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 07:23:54 ID:bjD19bjq
さっきフジテレビでCDランキングやってて、民生のベストも紹介だけしてた。
「シングルとファンの人気投票による豪華2枚組です!」って‥。
訂正はなかった。
309NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 08:29:07 ID:gmJQwtk/
みんな民生が好きだということだね。語りたいんだね。
310NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 10:07:42 ID:w8KLPl6m
民生ファン新規です。陽水とのライブってどんな感じですか?
行ってみたいんですけど・・・
1・2号買いました。はまってしまいました。
311NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 10:27:36 ID:PNcM7tau
>>310
陽水民生ライブに行った事ないのでわからないけど
ほのぼのしてるんじゃないかな。

陽水民生チケット発売日
東京     1月20日
広島、北海道 1月21日
福岡     1月28日

他の公演はsold out。チケット争奪戦は必死です。
312NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 10:29:35 ID:PNcM7tau
×必死
○必至
313NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 10:44:21 ID:Gh3LRPPK
>311ほのぼのしつつも、
ガツンとやられそうだなと妄想。
314NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 10:47:39 ID:w8KLPl6m
大阪なんでチケセンで買おうかと思ってるんですけど、、、。
1Fオールスタンデなんですね。2Fは指定席どっちがいいですか?
315NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 10:58:10 ID:PNcM7tau
>>313
確かに(笑) 特に生御大に。

東京公演もsold out。
追加で武道館あるといいなぁ。
316NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 11:06:39 ID:MMuST6pK
どっちでもE
317NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 11:24:44 ID:PNcM7tau
>>314
1F 盛り上がりたい人むけ。または、2時間立っていても平気な人むけ。
2F じっくり聴きたい人むけ。または、2時間も立ってらんねーよという人むけ。

あくまで俺の主観なので・・・自分にあったものを決めてください。  
318NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 11:29:01 ID:w8KLPl6m
ありがとうございました。民生ファンはやさしいですね。
じゃあ1階で参加します。w
319NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 12:08:33 ID:2cOR4KxG
LOVE SONGS OF THE YEARSをだしてくれ
320NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 12:12:24 ID:h49p5zzI
陽民のバンド、沼澤、小原、ゆーたは確定でおk?
ギターは誰だろうね。タイジはムリポいが。
321NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 12:13:18 ID:QRujnIGR
ねぎちゃんじゃないの?
322NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 12:18:05 ID:w8KLPl6m
陽水とのライブってどんな曲が多いですか?
323NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 12:58:45 ID:TgOJSe5P
マンセー意見でも気にならないし批判的な意見も気にならないけどけど、
民生に勝手な理想像を抱いてる奴はマジでキモいと思う。
324NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 13:02:11 ID:MW95eF94
>>320
タイジ無理そうなの?
てっきりドラムは沼澤さんだからギターはタイジだと思ってたよ

>>322
10年前のアルバム「ショッピング」からの曲と
2/21にリリースされるニューアルバム「ダブルドライブ」からの曲が中心だろうけど
カバー曲もあると思うし、一曲づつくらいは単独の曲もあると思う
エトセトラとかもあるかもね
325NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 13:14:21 ID:iqsprB8g
>>322
2年前のSWICHライブや去年のRED SHOESではビートルズの曲なんかもやったけど
陽民の正式な一般ライブは今回初めてだからカバーやお互いの曲はやるのか?とか
どんな感じになるかはみんな分かんないから新規ファンでも構えること無いよ。
326NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 13:23:41 ID:w8KLPl6m
ありがとう。新規だけど楽しめそーだね。行ってみるよ。
327NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 14:20:22 ID:px8Ci5Pq
昨日の深夜はなんか賑やかだったんだな
熱い議論ご苦労さん
328NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 15:04:36 ID:jpmTsa64
いやあ、何回観ても広島DVDの人ばっかはいいなぁ。
アナウンスも含めてw
329NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 16:22:56 ID:MOb6yeNR
その広島DVDで初めて
「ラーメン食べたい」聞いてすんげー良い歌!って感動したんだけど
未だにオリジナルの矢野バージョンは聞いた事がない。
全然感じが違うんだろうな。
広島カープの応援歌もwwwww
330NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 17:17:52 ID:I+9Ig7L6
てか、面白ベストみたいなのはもう出してる気が・・・
331NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 17:38:40 ID:ggA5LzSH
ギターは長田なら嬉しいけど
ムリだろうな。
332NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 20:16:26 ID:rvABVTnm
記念ライダー買った。民生のCD買うの11年ぶりくらい(たぶんコーヒー以来)
月9の主題歌以降の曲知らないので楽しめた。野ばらとマシマロがいいね。
333NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 20:38:22 ID:8z4aoKLp
奥田民生DAY行った方いますか
334NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 21:18:11 ID:xkWaMSLI
新規ファンだけど、、、快楽ギター♪はまった!ライブ行きたい。
1・2号買ったよ。
335NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 21:27:23 ID:MW95eF94
>>333
発売日に買っちゃった住人が多いだろうし天気も悪かったから行った人は少ないかも
事前に知っていれば今日まで我慢したんだけどな・・・

ところで「ダブルドライブ」の発売日って2/21なんだけど2/20のZepp東京の会場で販売されると思う?
通常CDは発売日前日に店頭に並ぶけど会場での特販でもそういうものなのかな?
二人のサインが入った色紙とかが貰えるのなら会場で買うんだけどな・・・
336NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 21:30:52 ID:XiWjiPJJ
ゼップのブロックってA〜何まであるの?
ちなみにEは後ろの方だよね
あまり前は歳だからこたえるんだよ。。。
337NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 21:43:59 ID:C310tE62
みんな周りも年寄りばかりじゃないの?

陽水民生ライブの平均年齢っていくつなんだろ…。
338NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 21:56:45 ID:k0lWRj4/
>>335
可能性はあるだろうね。
339NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 22:07:22 ID:Tuag6L3U
民生DAY行って、メガホンとタオルを小脇に抱えての帰路な私が通りますよ。
340NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 23:26:36 ID:dYSvJcoA
>>335
CD店に前日並ぶのは入荷の関係だけど
会場販売はそのルートを取らずにレコ社が直接販売だから大丈夫じゃない?

別アーだけど、発売日3日前なのに会場で購入できた事があるよ
周りの人は店で予約済みだから手を出してなかったけどねw
341NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 00:07:08 ID:/RKQKJ8x
今さんと民生のからみも見てみたいな
342NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 00:11:02 ID:yPXEv0z2
>>340
会場の特販はレコード会社直ではないよ。
各会場の取引レコード店があってそこの特販課が出店している。
Zepp東京だとお台場に店舗があるHMVか山野楽器だろう。
公演がある日程に合わせてメーカーに販売するものをオーダーし会場で販売する。
ただしアーティストによっては公演に合わせてメーカーが特販店に送りつけてくる場合がある。
その場合はメーカーが特典を用意することが多く今回はそのケースになりそうな気がする。

通常CDの出荷は前日のお昼から夕方にかけて。
会場には直接配送される可能性はあるが開場時には間に合う。
メーカーとしては一枚でも多く売れた方がいいだろうから
たぶん20日のライヴでは販売されるんじゃないかな?
343NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 00:20:35 ID:XRXnMypt
>>340ですが
>>342
ほほう。
自分は、レコ社の顔見知りが会場の売り場に借り出されてて、
こういう仕事もあるってやってたから
あの類は全部レコ社が直接介入してるのかと思ってた。
アーティストによっても違うのかもしれないけど勉強になったよ。ありがと。
344NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 01:00:39 ID:qsLaVgk/
神戸国際の時はミヤコが入ってるよ
345NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 01:03:15 ID:Wf1MIta6
曲作りに困った時に出すのがベストアルバム

昔、民生自身が言ってた気がする
346NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 01:20:07 ID:tsgCxFc1
質問すみません。
M-ON「in Focus」でユニコーンのPV流れましたか?
347NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 02:31:57 ID:OZ3xqnjG
民生の息子いま幾つ?
348NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 03:23:29 ID:XIiSrM5u
>>347
放送室聞いたな
349NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 03:24:02 ID:OZ3xqnjG
そう
350NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 04:09:14 ID:yPXEv0z2
>>346
「in Forcus」で流れたかはわからないがVMCの「other works」では流れたよ
明日、明後日にリピートがある

http://www.spaceshowertv.com/vmc/program/special/okuda.html
351NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 09:12:56 ID:rz/KHWBh
>>336
Fまではあるみたい
352NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 09:22:59 ID:0rVipsbr
>>348
自分も聞いた
ミュージシャンじゃなく、お父さんの顔になってたと言ってたねw
353NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 10:41:29 ID:0Meqv7Tt
陽水民生みたいにコラボするなら他には誰がいい?
一緒にCD出してライブもやるなら。
354NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 11:08:41 ID:xJXe8V1u
>>332>>334みたいな人がちらほらいて嬉しい。
ベスト出して良かったね。
355NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 11:34:04 ID:tfjHkNxF
TSUTAYAでベスト2枚買ったらショウスペ2冊もらえました。

タオルを貰った人もいるってきいたんですが、タオルはタワレコとかなんですかね?
なんか気になって。
356NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 12:33:34 ID:LZt14KNV
>>355
1/16〜1/20の間に渋谷タワレコかHMVでCDを買うと抽選券を渡されて
昨日1日限りの抽選会があってメガホンとタオル貰えた
抽選会って言ってるけどタワレコでは抽選券さえ持って行けばみんな貰えた
357NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 12:36:13 ID:rz/KHWBh
もうベストの話題はよくない
ベスト買ってねツアーが決まったわけでもないし。。
民生もそんなに売りたいとは思ってないっしょ。
358NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 12:50:02 ID:9JetFQqP
>>352
放送室に民生の話題が出てきたの?
359NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 13:24:47 ID:tfjHkNxF
>>365
そうだったんだ〜。。
ありがとう!
スッキリした
360NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 13:31:36 ID:tsgCxFc1
346です

>>350
亀レスすみません。ありがとうございます!
361NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 13:32:27 ID:sIRWVK2I
ベスト買って民生さんはまりました!
前にも書いてる人いたけど 快楽ギターすごく好き!あとサウンド・オブ・ミュージックとか…好きな曲ばっかりでした
民生ファンの間で人気の曲って何ですか?おすすめとか是非教えてほしいです。。
362NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 13:54:16 ID:yPXEv0z2
SMOLのサイトジャックで壁紙拾った

http://www.vipper.org/vip426703.jpg
363NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 14:01:23 ID:fWs/8jAp
364NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 14:22:33 ID:yPXEv0z2
>>361
今回のベストはシングル曲とファンの人気曲アンケートの結果で選曲されたものなんだよ
人それぞれ好きな曲は違うとは思うけど今回のベストに収録されている曲が人気曲と思っていいんじゃないかな
今回のベストを聴いて気に入ってくれた人は是非Live Songs of the Yearsってライヴベストも聴いて欲しい
オリジナルとライヴバージョンを聴き比べてみるのも楽しいと思うよ
365NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 14:23:30 ID:yPXEv0z2
>>363
そのリンクは正しいw
366NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 14:38:52 ID:sIRWVK2I
>>363ありがとうございます!youtubeは携帯からで見れないんであとで見てみます
>>364そうなんですか!今回のベストは新規にとってはかなりありがたい物ですね。ライブ音源のCD是非聞いてみます。ありがとうございました!
367NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 14:44:20 ID:fWs/8jAp
>>366
どうしよう・・・
368NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 14:47:24 ID:XRXnMypt
ワラタ
369NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 14:59:31 ID:i6btyfIh
>>358
たいした話じゃないけどね。ちょうど30分あたりで出てくる。
ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine39807.zip.html
DL Pass: 松本
370NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 15:16:34 ID:YWtBb7D6
奥田民生川本真琴だったら三万円までなら払うから曲出してください。川本さんは民生の大ファンらしいし民生さんが声をかければすぐに活動開始だよ。二人の奏でるメロディーが聞きたいよ!
371NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 15:26:23 ID:OZ3xqnjG
改行しようぜ
372NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 16:09:05 ID:yPXEv0z2
>>367
ま、元ネタ公開ってことでw

ファンじゃない人からはパクリとか言われちゃったりするけど
洋楽曲をネタに音遊びするっていうのも民生の音楽の楽しさのひとつだと思うからいいんじゃないかな
そこから民生のルーツが見えたり聴く音楽の幅が広がったりするかもしれないしね
373NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 16:15:02 ID:Z67zMJ/8
早くも売り切れ。おづしよう・・・
374NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 16:34:04 ID:tJrWjaK0
オブラートに包んで包んで
375NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 16:56:59 ID:lcPC3+Wx
>>369
ありがとー!
376NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 18:52:54 ID:3j3yVShS
>>352 >>358 >>369
放送室とは何の事ですか?教えてください。携帯からは開けなくてm(_ _)m
377NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 19:16:46 ID:UXMNxkeA
<<376
ダウンタウンの松本人志と松本の幼馴染でもある放送作家の高須光聖がやってるラジオ番組
378NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 19:19:57 ID:9Dwa3gJm
民生の子供っていくつくらいなん?
379NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 19:24:54 ID:Y3/j+1lZ
そんなに家族のことが気になるかな・・・
本人が語らないということは触れるなってことだろ
知りたいのなら噂板で聞け
380NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 19:31:18 ID:3j3yVShS
>>377
ありがとうございました!
381NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 20:16:09 ID:/cxchRqZ
今日は1日中ipotで1・2号聴いていたんだけどもう民生さんに
はまりまくったよ。全部捨て曲なしだね。
新規でよくわからないけど感動した。歩く歩幅もルンルン気分だった!
382NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 20:27:54 ID:yPXEv0z2
新規のファンの人が増えたことは良いことだね
ここでは賛否両論だけどベタなベストを出したことは正解だったということだね

しかし、新規とおっしゃる皆さん
記念ライダーで味わえる民生の面白さははほんの一部分
オリジナルアルバムに手を伸ばしたりライヴに行ってみてください
383NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 20:33:16 ID:/cxchRqZ
これから民生ワールドに参加していくつもりです。
いろいろ教えて下さい。もちろんライブは絶対いきます。
今度、アルバムでるんですよね。10年振りかなんかの、、、?
違ったかな?
384NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 20:39:27 ID:yPXEv0z2
>>383
それは井上陽水奥田民生のニューアルバム
単独のアルバムとはちょっと趣が変わるけど期待して良いと思うよ
385NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 21:10:26 ID:pDdSnVGs
新規のファンがちょっと羨ましい。
自分も民生聴き始めた時は刺激的だったなーと。
1つアルバム聴き終わってもまだまだいっぱいあるぞーって感じでドキドキの連続だった。

別に今の民生に不満は無いけど、そういうドキドキ感は薄れてきた。(´`)
386琴 ◆A5MDQMSmQ. :2007/01/21(日) 21:10:56 ID:en7aILWE
>>383
ユニコーンはもうチェックし終えたか?まだなら、その間にまずユニコーンだ
387琴 ◆A5MDQMSmQ. :2007/01/21(日) 21:12:22 ID:en7aILWE
俺は今の民生はもちろん、ユニコーンも飽きないが
388NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 21:14:41 ID:ouRvbiLU
>>385
分かる...トキメキがなくなってきた感じなんだよなぁ〜
389NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 21:22:12 ID:/cxchRqZ
じゃあ今のうちにユニコーンいっときます。雪が降る町♪だけシングル持ってます。w
390琴 ◆A5MDQMSmQ. :2007/01/21(日) 21:28:06 ID:en7aILWE
>>389すばらしい日々おすすめ
391NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 21:32:24 ID:yPXEv0z2
>>388
それは民生側からしてもそうなんじゃないかな?
ずっと聴いてくれているファンや同じ顔ぶれが前にいるライヴを続けていたら予定調和だけの世界になってしまい飽きがくる
今までのファンを切り捨てるわけではないけれど新規のファンの獲得だったりユニットだったりバンドメンバーの変更だったり
ひとつの場所に留まらないように刺激が欲しいんじゃないかな
392NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 21:44:58 ID:/cxchRqZ
琴さんありがとう!今アマゾンでザ・ベリー・ベストオブユニコーン
注文しました。すばらしい日々♪入ってました。楽しみだー。
393NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 22:09:35 ID:0dcTI9Rq
曲の良し悪しは置いといて、ジャケットや歌詞カードのデザインのクオリティが
歌詞カードの紙の材質がツルツルになった途端(つまりゴールドブレンド以降)
ショボくなったのは気のせいだろうか…今回のベストがその極みな感じ
394琴 ◆A5MDQMSmQ. :2007/01/21(日) 22:26:04 ID:en7aILWE
>>392よし、それ全部すごいいいから楽しみに待つべし!また、感想よろ
395NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 00:25:17 ID:m6o50f0j
396NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 00:29:15 ID:DdCfgkZx
>>393別に気にならないよ
バブルはとっくにはじけたんだし
ところでどんな紙質が好み?
地球にやさしく
資源は大切にね。
397NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 00:46:22 ID:Q0Zw1NCR
>>396
>バブルはとっくにはじけたんだし
ん?何故にバブルを持ち出す?


紙質だったらやっぱ光沢が無いザラザラしたのがいいなぁ
ツルツルテカテカなのは指紋付きやすいしチープな感じでどうも好かない
紙質ゴールドブレンド以前のやつに戻してはくれないんだろか
398NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 00:49:05 ID:Tvz4E6iw
ツルツルの歌詞カードだと手が油ぎってると
指紋がベッタリ付いてしまう事あるよね?
神経質でスンマソ。
399NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 02:48:47 ID:qL8Ll+5a
音を聴いてもらいたいだけで他の部分はこだわってないだけかと・・・
コスト的には以前のマットの方が高いよ
400NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 04:01:37 ID:x5R925bV
俺は民生の声が特に好きだから、ユニコーンの曲はちょっと苦手だなー。
ベストに入ってる曲以外で民生がほとんど歌ってるいい歌ない?
401NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 05:31:24 ID:v4vKtq22
>>400
ん?ユニコーンはほとんど民生が歌ってるぞw
ベストは全部民生ボーカルだよ。昔は声高かった。
そういやユニコーン聴いた事ある友達(20代前半)でも
民生=ユニコーンのVo.って知らなかったって子多いなぁ。
402NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 05:37:01 ID:v4vKtq22
>>400
追記。
今の民生の声が好きならユニコーン後期のアルバム
「スプリングマン」や「ヒゲとボイン」あたり聴いてみては。
個人的には「ヒゲとボイン」がおすすめ。
こないだバーブスの時にやった「ターボ意味無し」も入ってるよ。
403NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 06:37:51 ID:FJE3LsaQ
カーソングスにも入ってるけど、ターボ意味無しはかなりいい!
でも民生初心者におすすめなのかと言うとわからない。。
404NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 08:21:12 ID:RaSPGOI3
>>392
もしお金に余裕があれば、LIVE SONGS OF THE YEARS(DVD)もお勧め。
ライブ行きたくなるよ。
405NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 09:01:49 ID:JahlB9vG
あの、話の流れ豚切って申し訳ないのですが、
「I love her」というマンガを読んだ方いらっしゃいますか?
登場人物が民生に似てると聞いたのですが、どんな感じでしょうか。
406NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 09:08:17 ID:hidIOH3d
久しぶりにユニコーン聞いたんだけど
『スライム プリーズ』ってあれ民生が歌ってんの?
EBI君みたいな感じにも聞こえるし…
407NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 09:27:21 ID:5j+VxwK5
>>406
EBIボーカルだよ
で、民生や阿部の暴走により変なサンプリングとか増えたらしいが。曲途中で『でっ!』とか言ってんのは民生
408NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 09:28:32 ID:5j+VxwK5
すまんsage
409NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 09:47:55 ID:hidIOH3d
>>407
Thx.
やっぱりそうだったのか。
『でっ!』は判るwもう完全に民生だなw

>>405
そのマンガは知らないけど
いくえみ綾が民生のファンで
彼女の描く男性キャラは民生に似てなかったっけ?
もう20年くらい前の話だからうる覚えだけど。
410NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 09:56:29 ID:4DX5UEMd
>>405漫画興味ないから読んでないから勝手な私の偏見だけど
民生に似てるとか民生と重ねてキャーキャーみたいなのはキモイと思ってた
いくえみさんがあえて民生をイメージして描いたのか読み手が勝手にイメージしたのか知らないけど
なんかムカついてた
411NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 10:02:40 ID:v4vKtq22
>>403
確かに民生初心者にはオススメかは微妙…?
でも今の民生のカッコ良さに近いものがあるような。

>>405>>408
主役の男がすごく似てるよ。
顔、表情(への字な口元したりとか)、ファッションとかもだし
キャラも含めて全体的に民生がモデルなのがすごく分かる。
ちなみに、巻を進めてくと民生についての
コラムなんかも端っこに出てくるよ。
20年も前だっけ…?!
412NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 12:15:00 ID:zbfdylxg
ヲタが漫画を描く才能という武器を駆使した結果だすな
最近もなんかの少年誌でコラボしてたね

民生似がどうの以前におセンチすぎていくえみの漫画は好きくないけど
413NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 12:44:43 ID:9mNlLKjw
I LOVE HER には民生だけでなく、阿部風な人も出てきますよ。
414NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 12:49:03 ID:W1T4FoqD
>>410
それわかる〜
世代違うし私も読んでないけど
なんか勝手なイメージで民生を使われたら嫌だ
ちょっと前話題になった電波な人のHP見てその漫画家思い出した
レベル違うし、あんなふうに世間からズレてないと思うけど
415NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 13:21:57 ID:fVb0mE3I
>>405
漫画とリアルをつなげてキャーキャー言ってた子もいたし、
逆に、自分らは読んでないくせに、>>410>>414みたいなのもいたよ。
『私たちの民生を勝手なイメージで描かないでよっ!』みたいな。
どっちも見てて痛い腐女子だけど、当時はもっと多かった気がする。
俺は妹のを読んでたけど、まぁまぁ面白いし、隣に引っ越してくる先生が民生に似てたよ。
416NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 13:24:12 ID:zbfdylxg
女だな
417NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 13:39:51 ID:Q/ffsAA+
昔からマンガも奥田さんも好き
いくえみ綾はユニコーンを知る前から好きで今だに読んでる
だから、別に何とも思わない
好きな人をあんなに上手に描けて羨ましい…
と思うくらい
418NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 13:51:37 ID:C3J5qxiL
いくえみのマンガを喜んで読んでるのは
いつもライヴやフェスで評判の悪いイタイ女のファンだけだろ
音が好きで民生を聴いてる連中からしたらどーでもいい
419NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 13:53:43 ID:hidIOH3d
ハラダ記念日をようつべで見たんだけど
「抱けないあの娘」に似てるね。
民生やPuffyや八熊やみんなクルクル回って楽しそうw
420NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 14:04:04 ID:UQ5Z+NZN
七だの、八黒だの、デスノだのと、
最近漫画へのミュージシャン参加企画が多いのを見てると
なんだかんだ言ってもミュージシャンもああいうの読んで喜んでるんだな、
て思うのと同時に、
漫画に興味無い自分にしてみたら
漫画と絡めて音楽やられたらついていけんw
いや、やりたいならどうぞ、って感じだけどね
421NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 14:41:03 ID:BboNSJhd
歌詞カードがツルツルでも漫画とコラボでも別にどうでもいいよ
民生の曲が聴ければそれでいいよ

歌詞カードって2〜3回見たら終わりじゃん
それよりCDケースの強度を上げて欲しい、お気に入りのCDほどが割れてる
422NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 14:43:01 ID:7srpjXuW
ハチクロとデスノは主題歌に使われただけだろ。
423NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 14:46:31 ID:zmj4CiG0
>>419
橘三兄弟ワロスw
カラダ記念日の方はあがってないね。
424NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 14:52:19 ID:C3J5qxiL
>>421
Pケースなんて割れたら買ってきて入れ替えればいいじゃん
425NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 14:59:18 ID:hidIOH3d
>>423
俺は
「福〜井の未来を〜(どこそこ〜?)背負って…」の下りが好きだなw
「どこそこ?」ってwwwww福井市民カワイソスwwwww
426NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 16:29:47 ID:gttIWI3J
>>401
ベストはフーガ入ってるから全部民生ボーカルではないよ!
ペケペケもEBIと二人で歌ってるし
427琴 ◆A5MDQMSmQ. :2007/01/22(月) 16:58:05 ID:mioqjsEW
>>424入れ換えるの難しくない?表紙が
428NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 17:10:35 ID:v4vKtq22
>>426
おーそっか。忘れてた。ありがとう!
嘘言ってごめん>>400
429NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 18:22:00 ID:rwlA+ZGq
デスノは主題歌だけじゃないから一応訂正
ttp://www.bmgjapan.com/_artist/item.php?item=7174
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/deathnote/

でもまあ>>421同様コラボも歌詞カードもどうでもいい派です
430NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 19:03:37 ID:zbfdylxg
陽民の広島、センター2列目がヤフオクで3万・・・終了時はいくらだったんだろ
陽水ファンは金あんなー
431NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 19:27:30 ID:L1XOV938
>430
最終は4マソだった…

432NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 19:30:28 ID:hidIOH3d
    。 。
( Д )
433NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 20:03:15 ID:VxupuNLe
広島市民球場の命名権のニュース見て思った
民生が名前つけたら面白そうだ
広島オタフク球場とかつけたりしそう
434NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 20:35:22 ID:DcT59xpf
>>406
『死にたくても死ねない程 この世はパラダイス
食べるだけ 眠るだけ
知ってるくせに』

いまさらすごいね、ユニコーンって。。。
435400:2007/01/22(月) 22:28:51 ID:x5R925bV
>>401,424
教えてくれて、ありがとう。
参考にしてみる。
ベストも初めの方の曲の声はあんまりグッと来なかったから、
新しいの聞いてみる。
436NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 22:32:39 ID:hqtWN/la
ベストに入ってなくてグッと来る民生ボーカルの曲・・・

「家」かな
437NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 22:46:51 ID:9ku7hG+N
>>172
残念。陽が入ってたら買ってたのに・・・
ヤフーのラジオステーションのがいいね
438NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 22:55:04 ID:ApnQ16Gm
この歳になって「ボサノバ父さん」が心にしみた
439NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 23:08:13 ID:ergmEYuH
御免ライダーは何度聴いてもトライセラみたいと思うのは自分だけ…
つうか、既出かぁ
440NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 23:26:10 ID:y/jweO5i
トライセラと似てる、というのは初めて聞いたような
民生は気志団ぽくなったって言ってたけど
441NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 23:29:15 ID:/IR2rQ1H
昔トライセラがセカンドアルバム出したとき地元のレコード店で
『民生が好きなら100%ハマる』って紹介されてたけど
そんなに共通点あるかな?
442NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 23:33:22 ID:hWEoAFzS
>>439
自分も初めて聞いた時から思った!!最初の頃は聴くたびに彼の顔が浮かんで困ったw
443NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 23:52:17 ID:YSS10Bqn
>>430-431
やっぱさ、チケットなんかの転売は、法律とかで
実売価格×1.2倍くらいを限度としてほしいよね。

金融法でも、最高利率を決めてるでしょ。あれと同じみたいにさ。

このままにしていても、喜ぶのは転売目的で買ってる馬鹿とかヤクザだけじゃん。
444405:2007/01/22(月) 23:55:58 ID:JahlB9vG
気になっていたマンガだったので、皆さんの書き込み、とても参考になりました。
書き込みをしてから、板違いだったかな?と思いましたが、温かいレスありがとうございました。

>>409
レス、ありがとうございました。
そんなに前の作品だったんですか・・・!

>>410
読んでみようと思っていたのでキャー×2言わないように気をつけますw

>>411、415
への字とか、ファッションが気になります。
コラムは昔のコミックでしょうか?
(文庫版も出てるようですがこれには入ってないかな?)

>>413
おぉ〜w
それはそれで、また楽しみです。
レスどうもです。

>>417
上手いんですか?
私はまだ、いくえみさんのマンガを読んだことないので、楽しみです。

>>418
ライブやフェスには興味がないので、よく分かりませんが、
音楽が好きな方からはよく思われていないというのが分かりました。
わざわざレスありがとうございます。
445NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 00:07:46 ID:ncq0ILkw
ライヴやフェスに興味がない?
行かないじゃなくて興味がないの?

変わった民生ファンだね
446NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 00:09:29 ID:IV349kn8
>>444
どうでもいいけどI LOVE HERは20年も前の漫画じゃないよ。12・3年前だとオモ。
447NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 00:23:50 ID:R6PFjyQe
>>445
おちつけw
音楽の楽しみ方は人それぞれ。
知り合いにライブが好きじゃないとか苦手な人何人かいるよ。
ライブは、家でDVDをマッタリ落ち着いて観るほうが好きなんだとよ。
あとCDの完全な音が好きな人もいる。
本人が満足してればどう聴こうがいんじゃない。
もったいないなぁとは思うけどね。
448405:2007/01/23(火) 00:34:18 ID:nIFNZ5E/
>>445
すみません。ファンじゃないんです。
ただ、マンガに興味があって、民生さんに似てると聞いたので
このスレに書き込みさせてもらいました。

>>446
そうですか。どうもありがとうございます。自分が生まれる前の作品かと思ってびっくりしてましたw

>>447
ここは民生さんの音楽が好きな方ばかりなんですね。
スレ違いのような書き込みでスミマセンでした。。
民生さんの音楽は「・・・は気にしない」(ずっと同じリズムと音楽)の曲ぐらいしかしりません・・・。
上の方でベストアルバムが出ているとあったので今度聞いてみます。
449げりP ◆/afZ/U7B9U :2007/01/23(火) 00:40:54 ID:yoiutN+c
解散した某メロコアバンドのトリヴュートアルバムに参加予定の噂があるけど本当なんだろうか?
もし、本当なら両者とも大ファンなワタシにとっては嬉しい話だ!
450NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 00:42:07 ID:Tbie69wp
ミクシじゃないんだから・・・いちいち
451NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 00:50:42 ID:IV349kn8
>>448
じゃあ、いくえみスレ行けば良かったね…
452NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 01:24:31 ID:ncq0ILkw
音楽が好きな方ばかりなんですねって・・・

ここ音楽板
スレ違いではなく板違いだな
453NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 01:46:09 ID:KvLmXLKw
>>452
おちつけw
444で自分で板違いって書いてるし、451が優しく言ってるから。
新しくファンになるかもしれないし、きつくするなよ。

>>448
「・・・は気にしない」はマシマロです。
記念ライダー2号に入ってるから聞いてみてね。
454NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 01:48:59 ID:6RkiOLKn
すみません。ファンじゃないんです。。。


えぇーーー!?www
455NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 02:20:41 ID:DlFASHl7
なんとも見事なオチがついたようでwwww
456NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 02:51:48 ID:ekDvcWW6
いいじゃん。きっかけは何でも少しでも民生に興味持ってくれたら嬉しい。
>>448
アイラブハーなら民生似の先生が出てくる。
最近のいくえみ綾の漫画よりわかりやすい話だと思うよ。
面白いよ。人気あった。中学の時はまった漫画だ。
457NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 03:17:02 ID:H/wacFFv
なんか405さんの脱力具合が好きだw
458NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 05:08:30 ID:ciCmB+GX
すみません。ファンじゃないんです。。。
は、鬱病の印。
459NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 06:01:46 ID:jztUQqhn
陽民のツアーグッズ販売は無いのかな?
アルバム発売&ツアーだけで嬉しいから良いんだけどね。つい欲が出てしまうよね。
460NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 07:01:04 ID:tbrT9mrz
初心者ですが1-2号すごい良かった!
ショウスペシャルの若い方の写真て何才位ですか?
教えて下さいm(_ _)m
461NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 08:12:55 ID:0w2Ccsjp
26ぐらい?
462NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 09:56:19 ID:jubZlwm1
ギブミークッキー♪っていい曲ですね。
全部いいけど、、、。
463NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 10:02:58 ID:tbrT9mrz
>>461 ありがとうございました
あまりにも若くみえたもので。。。
464NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 11:50:10 ID:TqKVojkv
【アルバムチャート】
・ 1位は、BoAの通算5枚目のオリジナル・アルバム『MADE IN TWENTY(20)』(初登場赤丸付、18.2万枚)。【詳細】
・ 2位は、Salyuの2ndアルバム『TERMINAL』(初登場赤丸付、4.4万枚)。【詳細】
・ 3位、5位は、奥田民生の2作、『記念ライダー1号 〜奥田民生シングルコレクション〜』(初登場赤丸付、4.2万枚)、『記念ライダー2号 〜オ
ダタミオシングルコレクション〜』(初登場赤丸付、3.8万枚)。同一アーティストによるアルバムTOP5内2作同時ランクインは、2006/8/21付の浜田省吾以来。
・ 9位は、中森明菜のカバーベストアルバム『歌姫ベスト〜25th Anniversary Selection〜』(初登場赤丸付、1.9万枚)。【詳細】
・ 10位は、The Birthdayの『NIGHT LINE』(初登場赤丸付、1.8万枚)。2作目のアルバムTOP10入り。





・・・微妙・・・。
465NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 11:56:19 ID:kJaVDT7z
広島市民球場のDVDで「休憩!」のときにかかっているBGMの曲って
何の曲だかわかる人いますか?
CDとかあるんだろうか。
466NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 12:04:37 ID:3E/afH4M
>>464
けっこう売れてるんだね
このベストは息長く売れ続けるんだろうな

>>465
「ブルームーン・ギャラクティカ」
カシオトーンのデモ演奏用の曲で斉藤有太さんの曲
なのでCD化はされていない
民生は有太さんの曲とは知らずに気に入りユニコーンの頃から何かと使っていて
ひとり股旅ツアー以降は休憩の曲として定番かしている
467NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 12:08:02 ID:dYsxoDf/
>>464
ま、はっきり言って売れてないよw渋谷での民生DAYも商品あまりまくりでもれなく両方くれたし。
最近は特設サイト開設すればプロモーション満足してるのか?
ソロ10周年の時みたくテレビに出れば良いんだがあの企画物CMだけじゃね、。。
ベストなんてプロモしっかりやれば売れるでしょ?こんなやる気ないなら出さないで欲しかったな。
468NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 12:17:18 ID:h/BcxpG2
今回のベストに、『俺なら入れるぜ』という曲を3曲あげてください。新規ファンです。
469NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 12:18:18 ID:h/BcxpG2
↑すみません、今回入らなかった曲の中からです。
470NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 12:19:52 ID:3E/afH4M
>>467
どんだけ大ヒット狙ってるんだよw
約4万枚づつ売れてチャートの上位に入ってるので充分だろ
ここを見ても新規のファンが多くいて気にいってくれているようだ
それだけで出した意味はあると思うぞ

しかし渋谷の民生DAYはタイミングが悪いよな・・・
ほとんどのファンは発売日に買っちゃってるだろうし
告知も発売日以降だもんな・・・
471NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 12:22:27 ID:+TxifyMg
今月限りでSMA解約しよっと
これ以上のお布施は意味がなさそうだ
472NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 12:25:08 ID:3E/afH4M
>>468
今回のベストに入っていない曲全部

って感じなので3曲に絞るのは無理
塚、ここの住人がそれ書き出したらそれだけでスレ埋まるぞw
473NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 12:29:14 ID:h/BcxpG2
>>472
そうですか‥。他にどんな人気曲があるのかと思いまして‥
474NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 12:29:32 ID:bhcIoDZ3
>>466
俺も気になってたからスッキリした。ありまと。
てっきり市民球場でいつも使われてる曲だと思ってたw
広島って洒落てんなーってw
475NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 12:37:48 ID:3E/afH4M
>>473
正直ファンにとって民生は捨て曲無しのアーティストなので
その手の質問が一番答え難いんだよね・・・

ベタな代表曲、ヒット曲での人気曲は今回のベストにほとんど入っているよ
後はライヴでの定番曲、人気曲って感じになると思う
それはLive Songs Of The Yearsってベストに入っているからチェックしてみると良いよ
476NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 12:48:43 ID:h/BcxpG2
>>475
わかりました!ありがとうございました!
477NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 13:30:30 ID:tbrT9mrz
>>464
4位は誰なんだろう
478NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 13:36:51 ID:pu8/Rs4I
>>467
チャートに入ればそれがプロモーションになるじゃん
今の日本、チャートに入ってたら買うってバカが多いからね
逆に広告しすぎるのは逆効果
479NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 13:46:15 ID:3E/afH4M
代表曲と思われるマシマロ、イージューが収録されている2号よりも1号が売れている理由はなんだろう?
ファンのほとんどは2枚同時購入だと思うから新規の人を引き付ける何かがあるってことだよね?
単純に選曲は関係なくどちらか一枚としたらまず1号を買う
気にいったら2号も買おうというだけなのだろうか・・・
選曲的には1号の方が地味なように感じるんだけど、さすらいって予想以上に有名曲だったりするのかね?
それともメリハリ効果?
480NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 13:54:25 ID:pu8/Rs4I
>>479
とりあえず1号からって考えだとおも
さすらいはトキオ長瀬のドラマの主題歌にもなったから一般的に有名曲なんじゃないかなぁ
あと、「息子」と「愛のために」効果もあるはず
481NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 14:01:06 ID:luTo4XKe
「さすらい」と「まんをじして」と「何という」
が最近の人気曲だぜと思う

二号の方は「サウンドオブミュージック」と「トリッパー」くらいしかない…
482NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 14:14:09 ID:3E/afH4M
>>481
それはファンにとっての最近の代表曲でしょ?
でもどれもタイアップ曲か・・・

でもマシマロもCM曲だしイージューもタイアップ曲みたいなもんだしな・・・
やっぱり単純にまずは1号ってことなのかね
483NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 14:17:27 ID:E9qGDi7w
気に入ったシングルしか買わないニワカなんだが
「ドースル?」って曲いいね
好きだーこれ

まぁ一番はカスタムだが
484NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 14:27:06 ID:luTo4XKe
プライマルは入れてほしかった…
485NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 14:39:46 ID:DlFASHl7
>>464
>同一アーティストによるアルバムTOP5内2作同時ランクインは、2006/8/21付の浜田省吾以来。
随分近いなwまだ半年も経ってねえwww

>>466
ブルームーン〜て有太の曲だったのか!知らなかった・・・
486465:2007/01/23(火) 14:59:35 ID:kJaVDT7z
>466
そういえばユニコーンのVERY RUSTのDVDにもチラッと入っとるね。情報サンクス。
さすがにCDはないか。
487NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 15:06:23 ID:0Ustzm7F
>485
知らずに気に入って使っていて、
あとで有太さんが作った曲だと知って
びっくりとか言うエピソードがあったよな?
と思って探してきたよ。
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/HITandRUN/q/index.html
真ん中あたり。
488NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 15:09:40 ID:F+UVo2ES
>>487
仕事はえ〜
489NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 15:13:17 ID:3E/afH4M
>>487
そうそう、>>466はその記事で覚えた情報だったんだけど
カシオトーンではなくカワイのキーボードだったね
490NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 15:17:10 ID:0Ustzm7F
>489
カシオトーンとか覚えてるだけでもすげーよ。
でもいいエピソードだよね。
491NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 15:19:06 ID:bhcIoDZ3
>>487
GJ!
面白かった!
492NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 16:20:28 ID:tgkhHBEi
ロボッチはマストだと思ってたんだがどうもそうじゃないようだな…
あと全曲リマスターしてると思ってたんだがなぁ
でも悩んで学んでのギターがオリジナルより
カッチョよくなってる(気がする)からいいか
493NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 16:40:48 ID:3E/afH4M
>>492
前にも書いてあるけど今回のリマスターは音質の向上よりも
録音時期の違う音源のバラつきを整えるためのものだろうね
リマスターの表記の無いものでも以前のCDよりダイナミックレンジは広くなっているし
マスタリング機材も良くなっているから音は良くなって聴こえるはずだよ
494NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 18:13:15 ID:DlFASHl7
>>487
GJ!

そういやなんかこれと似たような話があったな〜と思ったら思い出したよ。
有太の方も民生との初仕事の時に、
行きの車の中で「愛のために」を初めて聴いてカッコイイな〜と思っていたら
民生の曲でビックリ!なんてエピソードをカドカワかなんかで読んだんだった。

この二人ほんと縁があるんだねえ。
495NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 18:22:16 ID:0w2Ccsjp
>>473
MOTHER
MILLEN BOX
プライマル
かな。選び出したらキリがないけど。
496NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 18:32:12 ID:0w2Ccsjp
>>479
まわりにはまず1号から買うことをお勧めしてるよ。
初期の頃のシングルとかタイアップ曲多いしとっつきやすいかと思って。
1号で興味をもってくれたらすかさず2号を大プッシュするつもり。
2号の方が若干ディープだけど名曲揃いで好きだ。
497NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 18:39:55 ID:rTih4KM6
各自ヶ好きな曲と人気ある曲は違うもんな
そんな参考にならんし、キリがない

一般的にはさすらい・マシマロ・30ライダー。ファンになる前これしか知らなかった
498NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 19:09:41 ID:WojMTinJ
新規で2枚買ったけど、どっちもいいけど1号の方が好きだな。
499NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 19:15:49 ID:wmS/uNGQ
「月を越えろ」以来、久々に民生買いました。
(途中ユニコーンの限定版買ったかな)
しばらく聞いてなかったけど、民生やっぱりいいね。
自分みたいな昔聞いてたけど、最近聞いてない派には
今回のベスト盤は嬉しい企画です。しばらくはまりそう。
500NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 19:25:34 ID:0juhzOs0
>>490 おかえりー。「月を超えろ以来」ってのがなんとなく分かるw

てかベスト、1号と2号の差=4千枚が不思議。なんの差??
501NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 19:26:44 ID:0juhzOs0
>>499 だった。。。
502NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 19:31:35 ID:Tbie69wp
わたくしもしばらく離れてて何年か前に再ハマリしたくち。
きっかけは知り合いにユニコーンのビデオ貸してくれと頼まれ、なつかすーと貸す前に観直し
今の民生の音楽がどうなったか気になった
そこから民生ソロを遡っていくのは楽しかったしワクワクしたなー
今度は音楽にはまったからなかなか抜けられないとかんじる
そんな出戻りさんもベスト版で増えるんじゃないかねー
503NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 19:35:32 ID:47vflPEv
>>477
4位は倖田來未
504NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 19:38:55 ID:AxWy2/TO
アルバム単位だと馴染めない時期やノリが合わないとかいうのがあって離れることもあるけど
曲を単体で聴くとどの時期のどの曲も民生らしさがあって曲の良さを改めて確認出来たりするよね
そういう曲をベストで再構築することで一旦離れていた人達もまた興味を持つ
今回のベストは結果的に出して良かったということだね
505NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 19:53:13 ID:LAoXECxy
いまさらながら「サウンドオブ〜」「スカイ〜」「何と言う」のマキシを
カップリング目的で買おうと思うのだけど
HMVとかタワレコでネット注文するとCCCDだったりしますかね?
発売当時はDVDのを買ったのでやっぱCDでほしいななんて。
506NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 20:11:07 ID:AxWy2/TO
>>505
たぶん大丈夫だとは思うけどCCCDとCDでは品番が変わっているから
それを確認してからオーダーした方が良いよ

『サウンド・オブ・ミュージック』旧品番:SECL-73 → 新品番:SECL-318
『スカイウォーカー』旧品番:SECL-83 → 新品番:SECL-321
『何と言う』旧品番:SECL-99 → 新品番:SECL-327
507NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 20:15:38 ID:DlFASHl7
>>505
問い合わせてから買えばいいじゃん。
それも面倒なら直接ソニーのサイトで買えば間違いなくCDDA版で手に入るはず。
508自殺志願者:2007/01/23(火) 20:42:21 ID:a/8T3CZA
逝ってみようか逝くのやめようか?ファンの方だったらドースル?べきでしょうか?
509NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 20:43:32 ID:ekDvcWW6
今さらだがベストに「人の息子」入れればよかったのになー。
当時「進研ゼミ中学講座」のCMでよく流れてたから(当時中学生で受講してたw)
聴き覚えある人もいるだろうに。CMでいろんな人が歌ってたし。
510NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 20:57:55 ID:nzSi6zrx
やっぱ91年頃の民生がかっけーな、ヒゲとボインのちょっと前くらい
511NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 22:08:56 ID:zLknQgD7
陽水さんて、こんな本書いてんのねぇ。。。いかすわよ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9930107177


ついでにこれもオススメ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-ISBN=4915252493
512NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 22:10:54 ID:zLknQgD7
>>303 面白ベスト『へなちょこライダー』

彼が泣く
たったった
イオン
ふれあい

スカイウォーカー
CUSTOM
513NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 22:21:04 ID:vlINyNjq
>>512却下
514NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 22:51:04 ID:ncq0ILkw
>>512
そういうのはチラシの裏に書くか自分の日記に書いてろ
515405:2007/01/23(火) 23:03:37 ID:nIFNZ5E/
>>448
レスを見て、さっそく2号の方を買ってみました。私の知っている曲はマシマロでした!ありがとうございます。
同じアルバムの3曲目にカヌーという曲がありますが、ゆっくりしていて、ジャカジャカしていない雰囲気が気に入りました。
カヌー以外でも、ゆったりしていて、落ち着いて聞ける感じの曲はありますか?オススメがあったら教えて下さい。

>>454-458
すみませんでした。よく天然だねと言われますが、これからゆっくりファンになっていこうと思います。ありがとうございました。
516NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 23:04:05 ID:ciCmB+GX
なんで陽が好きなの?
眠くなるじゃん。
517405:2007/01/23(火) 23:09:26 ID:nIFNZ5E/
アンカーをまちがえました。最初の方は453さんへのものです。
518NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 23:12:18 ID:tHfImSai
>>515

たったった 
イオン 
ふれあい 

E
スタウダマイヤー
細胞

なんてどーかな〜?
519NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 23:14:25 ID:AxWy2/TO
>>515
2号買ってみたんだねw
ゆったり・・・というかバラード系でも良い曲はたくさんあるよ
2号に入っているCUSTOMやThe STANDARD、スカイウォーカーはそれほどでも無かったのかな?
カヌーが好きなら「ふれあい」「アーリーサマー」それこそ「陽」あたりも気に入りそうだけど
どちらもアルバムにしか収録されていないのでレンタルでもして聴いてみてください

>>516
人それぞれ
520NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 23:25:47 ID:47vflPEv
>>508
逝くな!さっきまで生きてよかったと思う時がくる

>>515
天然でもカヌーの歌詞の感動はわかるかい?
521NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 23:35:59 ID:5jsGVOG1
>>515

スタウダマイヤー いいよ。
522NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 23:56:03 ID:47vflPEv
>>515
フェスティバルもいいよ
523NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 00:01:51 ID:vlINyNjq
アーリーサマーいい
コアラの町街
羊の歩みも好き
524NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 00:04:13 ID:vlINyNjq
町…街がえちゃった。
>>515休日いいかも
525NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 00:17:04 ID:VdSiAz9i
民生ファンじゃないと言い切った>>515の人気がいい感じだな
526NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 00:17:20 ID:ftshXCYR
海猫もいいかも…
527NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 00:17:42 ID:Wq9llHFW
ベストなのに俺の好きな曲が一曲も入ってないってどういうことだw
528NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 00:44:46 ID:SSdxvC2H
>>527
もういいって。
529NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 00:58:40 ID:gUKmrUA+
「29」の時に何とも思わなかったルート2が、ベスト聴いてすごいハマッタ!
530自殺志願者:2007/01/24(水) 01:10:46 ID:WgJm8881
彼が泣く 逝きたい
531NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 01:43:56 ID:LVzIYYOU
なんだか歌詞からセックスを連想してしまう曲が数曲あるんだが、俺の解釈はお門違いなのれせそーか遥かカナダ
532NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 02:04:46 ID:VdSiAz9i
>>531
普通にそのまんまの解釈でOKよ
カヌーはOT本人もラジオでエロい歌って言ってたし
トリッパーのカップリングのドライバーはあからさますぎてかえって深読みさせられるけど
533NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 02:28:58 ID:q07F2Phh
ギブ・ミー・クッキーもエロ歌

前にこのスレで「ふれあい」が倦怠期をを迎えたカップルの
コスチュームプレイの曲だと聞いてからはそうとしか聴こえなくなった
民生の歌詞は奥が深いな
534NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 03:19:42 ID:VPT0Zz6u
民生は深いとか、そういう流れが一番嫌い
バレーボールの選手見て背が高いなぁと言ってるのと一緒
今さらそんな話いらない
535NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 03:31:36 ID:hRFNABS0
>>533
そうそう、俺もそうとしか聴こえなくなったよw

で、ポッキーなw

>>534
お前とだけ話しているわけじゃない
興味が無いなら黙ってればいいだろ
空気が読めない上にageで発言するお前の方がいらないよ
536NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 03:50:16 ID:VdSiAz9i
>>534
そういう自己中なレスが一番嫌い
民生が深いのは当たり前だから書くなって?
自分は民生の深さを充分知りつくしてるよって自慢にしか聞こえない
今さらそんなこと持ち出すのは素人?と言いたいんだろ
いいじゃん、やっぱり松坂の球はスゲーな!とか、愛ちゃんの笑顔は最高だな!とか普通だろ

やっぱ民生の歌詞は奥深くてすごい好きだ!
いろんな見方や発見ができて一つぶで何度もワクドキできる

>>534はほっといて、今回のベストで初民生の人も久民生の人も、今までなんとなくしか聴いてなかった人も
そんなことも意識して、歌詞を楽しんでみて
537NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 04:01:22 ID:RV7rjbzR
朝から言い争いはやめなよ
仲良くやろう♪


しっかし民生の曲は
聞けば聞くほど深い。素晴らしい。
538NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 07:52:19 ID:kcNdhk+z
新規ですけどちょっと順位つけた。記念ライダーベスト5
1位  快楽ギター
2位  ギブミー クッキー
3位  マシュマロ
4位  恋のかけら
5位  まんをじして

以上です。  では逝ってきます。
539NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 08:16:51 ID:fKB0QE0z
>>515に好感w
540NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 09:35:18 ID:uloJDi0A
ブルームーンギャラクティカ後日談。
有太氏には内緒でオーケストラバージョンを録音し、
広島市民球場のエンディングあたりで使ったら、
見に来ていた有太氏はおどろいていたそうです。
541NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 11:07:57 ID:swOHU/54
アルバム『Car Songs…』のサーキットの娘で
『スマイル!スマイル!』の時に『…マイル!』って
しくじったのかワザとなのかどっちでしょう?

味があって好きだけどw
542NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 11:19:21 ID:VPT0Zz6u
ホントここは屑ばっかだな
与えられた情報を正面からしか見ることができない能無しばかり
典型的な右向け右のやつらばかり
民生は深いというのがどれほど浅い見解なのか分かってない
まぁ今、分かんなきゃ死ぬまでわかんねぇだろうけど
見てるとスピッツと民生を同列に並べてるやつにそういう奴多いな
543NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 11:28:36 ID:oXEHqhEO
↑自分だけが正しいと思い込んでるただの自己虫
君を含めここにいる奴は同じ穴のムジナ
544NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 11:28:46 ID:NRDSuUCo
>>542
へー、ごめんごめん
与えられた情報を正面からしか見れない能無しです
そんなに民生が深いとは分からなかったです
たぶん死ぬまでわからんと思います
スピッツと民生を同列にしてました

で、どのへんが深いのですか?
分からないので、よかったら教えて欲しいのですが
545NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 11:36:59 ID:u/SCmTZc
>>544
深いのはBです

あなたはケロッピと同類
即刻このスレから出ていって下さい
さいなら
この話題これで終了
546NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 11:48:39 ID:swOHU/54
またぁ…
(´・ω・`)もういいじゃん浅いとか深いとか。
みんな民生や民生の音楽が好きで集まって来てんのに。
楽しくしゃべれるならいいんじゃね?
547NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 11:50:25 ID:NRDSuUCo
>>545
は?
Bってなに?
深いとか何?
本気で深いとか浅いとか話てるのか?
548NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 11:54:59 ID:WuS/Twqz
女になりたいって、誰歌ってるの?
549NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 12:04:25 ID:cs2xbIJq
本当の歌詞の意味なんてどこかで話していたりしていなければ本人にしかわからない
歌詞の解釈は人それぞれだから聴いている人の数だけ解釈がある
アレンジにしても元ネタをアレコレ考えてみたりタイトルにしても何かにかかっていたりする
それを探っているだけでも楽しいがそんなことを気にしない人でも充分に楽しめる
深い浅いは関係なく民生の音楽は遊び心が含まれていて楽しいよ
550NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 12:05:51 ID:cs2xbIJq
>>548
民生です
わざと鼻にかけて歌っているんだけど
ちょっとやり過ぎたって何かで語ってた
551NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 12:31:30 ID:hRFNABS0
>>545
深いのはAB だなw
552NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 12:41:50 ID:7mig4aiq
血液型だね。民生はB
553NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 13:16:43 ID:u/SCmTZc
>>551
BではなくてABか!
俺も浅いや失礼じました
547と一緒に死んできます
554NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 14:22:33 ID:NRDSuUCo
>>551
ああ…
そういう事か…orz
すいません逝ってきます
555NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 14:53:45 ID:Sn4yoyrA
>>550
鼻にかけたっていうか、笑顔で歌ってみたらああいう声になったって言ってた
ソースはFISH OR DIE
556NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 16:05:38 ID:ju94jyXX
民生の歌詞って言うのは意味なんてないの
とりようによっては何通りにも取れるような
あいまいな歌詞を民生はつけてるわけ。
>>553
でも民生の曲にもオーソドックスないい歌詞はあるよ。
雪の降る街とか
息子とか
すばらしい日々とか
557NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 16:22:30 ID:cs2xbIJq
>>556
無くはないだろ
ただ音感で言葉を選んだり韻を踏む言葉を並べただけのような曲もあるし
曖昧な表現の言葉を使っているがちゃんと意味を持っている曲もある
だから面白いんだよ
それをあーだこーだみんなで言い合うのが楽しいんじゃない?
558NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 17:12:22 ID:D4ATS1dS
> それをあーだこーだみんなで言い合うのが楽しいんじゃない?

そうなんだよな。
なのになぜか殺伐としてて、すぐに荒れるのが残念でならない。
559NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 17:29:41 ID:VmIPJwUn
>>558禿しく同意
560NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 18:38:54 ID:E4dLtwpj
まあ2ちゃんだし。
561NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 19:00:19 ID:swOHU/54
>>560
それを言っちゃぁry
562NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 19:39:56 ID:v7d3uebV
>>556
すばらしい日々は深いぞ
563NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 20:04:30 ID:kcNdhk+z
雪の降る街→雪が降る街
564NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 20:34:13 ID:na2H562p
私も「30」以来久々に買いました。
ちなみにユニコーン時代から「30」までのアルバムはコンプしてる元ファンです。
このベストアルバムは私みたいに遠のいちゃった人には
また聞き始めるいいきっかけを作ってくれたと思います。
やっぱり民生君好きなので少しずつ集めていきます!

ちょっと上のレス見て、昔「29」を何回も聞きながら
当時の彼と歌詞について分析しあいっこしたの懐かしく思い出したよ。
565NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 20:35:17 ID:D4ATS1dS
>>563
細かくてスマンが・・・

雪が降る街→雪が降る町
566NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 20:35:44 ID:nhIJhwtD
っぺ
567NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 20:40:02 ID:BNZomGb5
民生がB型でなんとなく救われてる同じくB型の自分…(ノ∀`)
568NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 21:02:37 ID:Qf2ykoyL
なんとなくBってしいたげられてるよな
性格悪いって
569NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 21:03:35 ID:kcNdhk+z
マイペース
570NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 21:36:56 ID:VAZ4i3Ol
原田さん、細田さんもB型っていうのは笑った
民生のまわりはB型ばっかり集まってる.....自然とこうなったのか.....
571NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 21:39:43 ID:swOHU/54
♪ビートルズをぉ〜産んだひっろしぃ〜ま〜カープ〜♪

それは「E」かw
572NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 22:17:32 ID:zMrA0lXd
カスタムまじ泣けるわ。
これなんで売れなかったんだろね。
573NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 22:29:33 ID:Wq9llHFW
ぼーっと、井上陽水の5月の別れ聴いてたら
勝手に目からなんか出てきた
574405改め515:2007/01/24(水) 22:32:28 ID:FxmenZif
>>518、521
ありがとうございます。レンタルでcompを聞きました。
スタウダマイヤーと細胞が気に入りました。ゆっくり、ゆったり良い感じです。

>>519、522、524
いろいろあるんですね。時間がある時にまた探してみます。ありがとうございました。

>>520
よく分かりません。カナダに行って川くだりしながら名前を呼んで(叫んで)欲しいという歌ですか??
やっぱり、よく分かりませんが奥田さんの書く詩は不思議なものが多くて楽しいですね。
575NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 22:42:52 ID:A7MLRgiY
>>574=>>515
マジで言ってる?>カヌー
もしかしてまだ若い?
576NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 22:44:41 ID:3dDUtnq3
>>574
なんか好きだぞチミw
学生さんかな?
また何か質問あればいつでも聞いてね。
577NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 22:53:51 ID:zVlY3Byt
ひとり股旅スペシャルのDVD買ってきた
これはすばらしいですね
オープニングから鳥肌立ちまくり何故か涙流れてます

ユニコーン解散以降民生を聞いてなかった俺のバカ・・・。
578NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 22:59:10 ID:D/xW47Og
10代でカヌー分かんなくてもいいよ。まだ早い。
579405改め515:2007/01/24(水) 23:12:25 ID:FxmenZif
>>575-576、578
学生です。来月17になります。
歌詞は前の書き込みを読んでも、まだよく分からないので、しばらく私の中で
カヌーは川くだりの歌だと思っておきます。レスありがとうございました。
580NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 23:18:41 ID:q07F2Phh
>>579
そんなに若かったんだね!

ヒント:エロ
581NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 23:31:21 ID:eychINiI
いままで民生の歌詞に色んな解釈がされた訳だが、
カヌーを川くだりと言ったやつは居なかったなw
エロとかけ離れ、なんと健康的な・・・。
582NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 23:38:55 ID:q07F2Phh
>>581
たしかにいかにも壮大なカナダの大自然を歌っているかのような
牧歌的な雰囲気を持っているところはあるよね
でも本当はエロw

最初からエロにしか聴こえない俺は心が汚れてしまったのだろうか・・・
583NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 23:44:40 ID:oXEHqhEO
愛のあるエロなら汚れてるとは思わない
エロい歌詞だけど神聖な曲に聴こえる
さすが民生
584NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 00:11:57 ID:zc9uhBsy
>>582
若いつもりが年をとったんだな・・。

俺の中でもカヌー=エロだと思い込んでいたが、>>579を読んで、
実はエロと見せ掛けて壮大な大自然を歌っていたのかと思えてきてワロタw
>>581、また何かあったら書いてください。
585NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 00:21:56 ID:eF7N5ppZ
川下りしながら下の名前を叫ぶ…

なかなか良い情景だなw
586NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 00:25:28 ID:nb1yMtTK
新規のみなさん、CDももちろん良いのですが、民生の一番の良さはライブ。
ステージでギターかき鳴らしながら歌う民生はめちゃめちゃカッコイイ!!
CDではその魅力の半分も伝わっていないと思うのは私だけ?
587NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 00:35:28 ID:Cc7Et/Qu
>>586
いや、それはライブ行ったことあるみんなが思ってること
588NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 00:40:36 ID:rGYVMgWz
>>586
その通りだと思うよ
でも次の単独のライヴは夏フェスだろうしツアーがあったとしても
必ずしもライヴが自分の街に来るとは限らない

なので取りあえずライヴベストCDのLive Songs of the YearsやライヴDVDで
雰囲気だけでも感じ取ってもらってチャンスがあれば是非ライヴに足を運んで欲しいと思っている
589NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 00:40:40 ID:Ojg8mihQ
カヌー=男性器の俗称


なんてことはないよ^^
590NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 00:42:09 ID:2tI+Qnog
ひきこもりだから、ライブいくのメンドクセ
591NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 00:43:33 ID:OowrIhTE
>>579
若いね〜。ゆっくり大人になってね。またおいでw
>>577
これから民生に再度ハマってくのかもね。
新鮮な気持ちで聴けるアルバムが何枚もあるのがうらやましい!
592NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 01:15:02 ID:5T8SyX5l
新規さんが増えてチケット取りづらくなったりするのかな?
大変だけど嬉しいことだよね!
593NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 01:32:26 ID:rGYVMgWz
>>592
新規さんが増えたとわかればツアーの本数も増えるだろうし
会場も広くなるだろうから取れるには取れるだろうな

それと・・・新規さんはMP会員ではない
594NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 02:21:22 ID:8USLyKCr
2/15広島陽民参加ですが会場で2/14の発売の阿部祭DVD売ってますかね
595NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 03:13:55 ID:TmVT8hgB
>>594
たぶん売ってるでしょ。でも、会場で定価で買うこたーないでしょ。
596NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 06:33:24 ID:TrlXWeUX
会場で買うとサイン色紙くれたりする可能性も。
597NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 07:41:03 ID:rOVsvtjj
おはようございます。新規ライダー1号です。民生さん最高ですね。
毎日聴いています。全てよすぎてたまらん〜。では逝って来ます。
598NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 08:52:00 ID:eUItwzeH
俺はユニコーン初期から民生見てるけど民生の良さは色々巡り巡って
最終的には詞だね俺の場合。
曖昧な詞は昔は好きだったけど今はあまり好きじゃなくて
断定したときの民生、言い切ったときの民生が凄く好きで
ベストには入ってないけどそういう曲も聴いてみて欲しいな。
599NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 10:12:05 ID:fdIu0kbY
今日はツアーグッズの発売ですね。新規なんでめっちゃ欲しい。
パーカーとTシャツ買いますww
600NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 11:33:20 ID:30wD/bdS
>>592
固定客は変動なしでも浮遊客?の減少と新規客の増加とで相殺されて、
結局とんとんじゃないかと思う…
601NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 12:35:43 ID:fdIu0kbY
新規でライダー2枚買った者だけど、陽水とのライブは(ありがとう♪)
しか知らないけど楽しめるかな?行きたいんだけど、、、。
602NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 13:03:39 ID:qufB7kqA
>>601
陽水民生のツアーは初めてだし
今までの二人のライヴはカバーばかりだったからみんな同じようなもんだよ
あの二人が同じステージにいるだけでもう満足かもよ
603NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 13:23:55 ID:fdIu0kbY
ありがとう!
604NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 15:02:01 ID:RlibbRe+
>>599
赤T欲しかったけどLが無いんだよなぁ。
会場でも売り切れてたし。悔しい。
605544:2007/01/25(木) 15:19:16 ID:LK5Fs0V9
すごく亀で申し訳ないのですが
1日経って考えても
>>545に怒られた意味がわからんのだが…
誰か教えてくれない?
606NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 15:59:35 ID:ipm/eq6O
>>605
釣りをスルーする幅広い心を持てってことかと
607544:2007/01/25(木) 16:10:11 ID:LK5Fs0V9
>>606
なるほど。アリガd
でも、もうちょい言い方考えて欲しかったな
このスレ嫌になってきたから
しばらく逝ってきます
608NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 16:10:21 ID:8USLyKCr
>>605
2chでのやりとりに1日考えるってw
ひょっとしていい人かい?
きにすんな

>>595>>596
ありがとう
3日ほど広島旅行なんでアマゾンだと留守だしー
定価かー色紙の可能性もーて悩んでたす
色紙もらえそうなら会場で買うことにしやす

609NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 17:54:58 ID:1yQcl841
新規ファンです。アルバム全てレンタルしてきて聴いています。いいですねぇ。
シングルのカップリングで必聴の曲ってありますか?
610NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 17:58:22 ID:fexXsDq4
>>609
ルパン三世主題歌U
611NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 18:03:38 ID:TmVT8hgB
>>608
なるほろ。色紙もらえるといいね。
陽民ライブがてらに広島旅行かな?
俺はひとり股旅スペシャルの時に関東から広島旅行したなー。ひとりでwww
まさに、ひとり股旅だったなぁ・・・(遠くを見つめるような細い目でフェードアウト)


612すんません:2007/01/25(木) 18:05:06 ID:DgCJfFIV
民生の「高速道路に〜っ」て何の曲だったかおしえてください
613NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 18:09:40 ID:rOVsvtjj
今、グッズ注文したよ。パーカーとTシャツ3枚とストラップ、、、。
タオルマフラーSOだった。ショックー。でも満足。新規なんでいっぱい
欲しーーーーーんだ。
614NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 18:14:37 ID:Umjk2zJf
新規のファンと中途半端なファン(アルバムを全て聴いたことがないレベル)にとっては良いアルバムだったのかもね
筋金入りの常連には可もなく不可もなくだけどね
615NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 18:25:32 ID:AMBj+raB
>>すんません
陽民の2500
616NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 18:25:42 ID:ipm/eq6O
>>612
井上陽水奥田民生「2CARS」
617NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 18:28:01 ID:QCKkvGzw
TYOTの読みはやっぱりイヨットで正解なの
来月からツアースタートですよっと
618NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 19:22:06 ID:OowrIhTE
>>597
ようこそ!
>>609
ルパン以外では…
月を超えろのマキシシングルは名曲揃いだよ。
もしどっぷりハマったら、最後の仕上げに人ばっか(なんというのCW)をどうぞ。マニア向けですが。
619NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 19:37:54 ID:rOVsvtjj
快楽ギター♪が好き過ぎてどーしよう、、、。
620すんません:2007/01/25(木) 19:54:09 ID:DgCJfFIV
616さんどうもありがとうございました、長年のなやみがかいけつしました^^
621NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 19:59:16 ID:rGYVMgWz
>>609
「マシマロ」のシングルはいいよ
なんたって大名曲の"怒りの別件"が入ってるw
「The STANDARD」の"夕陽ケ丘のサンセット"と"オーナーは最高"も良いし
「何と言う」のカップリングは"人ばっか"
ソロとしての初シングルになる「休日」のシングルも捨てがたい

民生はカップリング曲に捨て曲無しだね
622NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 20:15:52 ID:rOVsvtjj
民生ファンは本当にやさしいねぇ。
623リョウ:2007/01/25(木) 20:31:19 ID:lVXpXhdM
スカイウォーカーのカップリング吉田拓郎さんのカバー「唇をかみしめて」もメッチャ格好イイ!何であんなにバッチリハマるのか不思議。
624NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 20:38:05 ID:WlEIURqx
新規ファンです。アルバム全てレンタルしてきて聴いています。
とりあえず最新のものから聴いて『E』までききました。
もともとシンプルなロックが好きなので特に『comp』最高にかっこよかったです!

ところで昨日民生さんの書く歌詞が話題になっていましたが
『E』にはいっている「モナムール」の歌詞がどうしてもきになってしまいました。

「退屈するよ春の日」とか「外見て犬のまね」とか「置いたサラダ風に飛んで」ってどういう意味ですか?
筋金入りの常連さんだったらわかっちゃったりするのですか??
625NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 20:43:03 ID:1yQcl841
>>609です。
みなさんありがとうございました!聴いてみます!
626NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 20:54:05 ID:057/ZQzo
今更だけど
カヌーはエロと言い切ってる人がいるのが不思議。

私は単純に新婚旅行はカナダだったんだなぁ…と思っていた。
そのまんまカナダの大きな河を下っている時の光景と、素直に溢れる愛情を歌ったものだと。
もちろんエロは含みますが。。。。。
627NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 21:11:50 ID:p7DBZoHw
新規ファンでほとんどアルバムはレンタル聴いてみて、今回のベストは選りすぐりばかりということが判明した。お金貯めて買います!
>>626自分もカヌーがエロいってわからなかった。歌詞の受けとり方は自由だよね。
カヌーは民生ファンの友達が言ってたけど民生本人がエロいって言ってたらしいよ。
628NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 21:15:10 ID:UGcaiZb7
そうそう、カヌーは民生自身がエロい歌と言ってるね
629リョウ:2007/01/25(木) 21:18:42 ID:lVXpXhdM
モナムールの歌詞は意味あるのか?ただ韻を踏んで適当に言葉当ててるだけかも?種→屋根とか雨→まねとか体→サラダとか・・ ちなみに「モナムール」はフランス語で「愛する人(への呼び掛け)」
630NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 21:21:21 ID:Cc7Et/Qu
>>626
愛情はかんじるよ、すごい感動的な・・・でもやっぱエロ
ラジオで、カヌーに感動して涙が出ましたってリスナーへ、民生本人も
「えー?泣ける歌だったっけ?カヌーってエロい歌じゃん」って言ってて
民生の中では素直な愛情っていうよりエロを前面に出してる歌だと受け取ってもらいたいんだな、と。
照れ隠しかもしれないけど

>>624
>モナムール
きっとある時、退屈だな〜春だな〜って思って、よし!これ歌詞にしよって感じかもね

いやごめん、てきとうに言ったw
モナムールに限らず民生の歌詞って、意味あるのも無いのもあれば、韻で言葉を選んでるのや、
リズムやメロディーのイメージにあう、言葉としてじゃなく音の一つとして選んでるのもあるだろうし。
あまり考えないで出来てるのも、すごく考えてるのもあるみたいだよ。
631NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 21:21:35 ID:WlEIURqx
たびたびすみません。
民生さんは実は「イージューライダー」くらいしか知らなかったのですが
パフィーは好きで聴いていました。

その「イージューライダー」と、パフィーの「MOTHER」「しあわせ」に
『退屈』という歌詞がでてきて
退屈って言葉を歌詞に使う歌手ってあんまりいないような気がして
ずっと気になっていたんですが。
民生さんは何にいったい、そんなに退屈しているのですか?
筋金入りの常連さんだったらわかっちゃったりするのですか??
632リョウ:2007/01/25(木) 21:28:39 ID:lVXpXhdM
本当はすごく忙しく働いているけど退屈しているように見せたいンじゃないでしょーか
633NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 21:35:04 ID:Cc7Et/Qu
>>631
退屈って民生にとってはしあわせの象徴的でもあるよね
何してもいいけど何にもしなくてもいい、何かしなければという切羽詰ったものもなくて、
いろんな選択肢の中で何もしない贅沢ってのがあるんだ
だから退屈してるわけじゃないんだよ

退屈のしあわせとドースルのみんな笑顔は紙一重だなあと思う
634NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 21:35:51 ID:p7DBZoHw
>>631 人それぞれだから自分の受けとり方でいいんじゃないの?
635NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 21:37:18 ID:ZjjvaW2n
最近ご新規さんが増えて、季節でいうと4月みたいだ。
悪くないね。むしろ、嬉しい。
636NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 21:38:42 ID:aqK5Y/f1
グッズアップされてるー
637新規ライダー1号:2007/01/25(木) 21:40:01 ID:rOVsvtjj
マシュマロ♪聴いていたら元気になるんです。
638新規ライダー1号:2007/01/25(木) 21:41:07 ID:rOVsvtjj
グッズほとんど買いました。Sサイズ残っていたので嬉しかったww
639リョウ:2007/01/25(木) 21:42:28 ID:lVXpXhdM
太陽〜僕のイカサ〜マは〜って何て曲か誰か分かりますか?
640631:2007/01/25(木) 21:44:22 ID:WlEIURqx
民生ファンのかたってみなさん優しいんですね。
スルーされるかな?って思ってたのに、まじめに答えてもらえてうれしかったです〜〜
民生さんってもっとのんきでいい加減に生きてるイメージがあったのに
アルバムきいたら意外とまじめでびっくりでした。

みなさんありがとうございました^^
641NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 21:44:34 ID:Cc7Et/Qu
ダラダライメージだけどすごく働いてるし、案外小心者でいろいろ気になっちゃったりするだろうし
家庭とか地位とか守るものができると、退屈だなあなんて感じられる時間なんてほんとに少ない
そういう時に、ああ、退屈って感じられるのってほんとはしあわせなんだって身にしみる
自分を退屈に見せたいって言うより、退屈っていいよ!って言いたいんだよ
642NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 21:47:47 ID:uvCwkgFg
↑民生?
643NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 21:56:00 ID:1yQcl841
シングルもコンプリートしたいと思い始めた新規です。
『愛のために』『息子』『コーヒー』『CUSTOM』のカップリングは、アルバムと同じテイクですか?そうならば集める必要ないかなと思いまして‥
644NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 21:56:32 ID:UGcaiZb7
>>639
FATHER(仮)かと
間違ってたらごめん
645NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 22:06:53 ID:ZjjvaW2n
>>643
CUSTOM/哀愁の金曜日→シングルとアルバムでバージョンが違うよ。
愛のために/愛する人よ→29に収録されてるのと一緒
息子/BEEF→息子だけバージョン違うんじゃなかったけ?
コーヒー/人の息子→30に収録されてるのと一緒

違ってたら御免

シングルだったら「月を超えろ」以降(「マシマロ」「The Standard」「ヘヘヘイ」
「まんをじして」「サウンドオブ〜」「何と言う」「スカイウォーカー」)
だと、カップリングはアルバムに入っていないことが多いからお勧め。
646NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 22:14:52 ID:5T8SyX5l
>>637
ようこそです。ごめん。これだけ言わせて。マシマロでつ。
647新規ライダー1号:2007/01/25(木) 22:27:27 ID:rOVsvtjj
昨日も間違えた 雪が降る町→街って書いた  すまん〜
648NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 22:39:19 ID:Ojg8mihQ
俺的にカヌーは二番のAメロがもろエロだと思うんだがなぁ…
小6くらいに初めて聴いたんだが(not リアルタイム)、エロいなこりゃとか思ってた覚えがあるぞ

ベスト発売したら新規さんが増えたなぁ。ガメツいSONYの思惑通りかもなw
649NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 22:52:30 ID:am5h/qeP
>>648
今まで興味なかった人が民生聴いてくれるなら、
ソニーだけじゃなく民生本人も嬉しいと思うよ。
650NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 22:57:27 ID:1yQcl841
>>645
ありがとうございました!
651NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 23:00:16 ID:Cc7Et/Qu
MANYのカップリングもかっこいいよ
652NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 23:03:02 ID:p7DBZoHw
新規ですが
鼻とフラワーとか青春をシングル、CMタイアップすればよかったのにと思った。厨房のヒトリゴトなんでスルーして下さい。
653NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 23:04:22 ID:1yQcl841
>>651
聴いてみます!
もうひとつ質問があります。マキシ化されたシングルって、音質その他は手が加えられてるんでしょうか?
654NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 23:09:57 ID:M3S2mmxY
青春は最近の曲だと一番好きかも
655NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 23:36:45 ID:ZjjvaW2n
>>652
そういう曲いっぱいあるよ。
もったいないな〜と思うときが多々ある。
>>653
マキシ化されたやつは何も手を加えてないと思う。
今回の記念ライダーで初めてリマスタされたんじゃないかな。

>新規さんの皆さん
http://ot.hit-r.com/
ここのDISCOGRAPHYが参考になりますよ。
656NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 23:39:50 ID:rGYVMgWz
>>655
いや、一昨年の12cmCDになった時にマスタリングしているし
ダイナミックレンジも上がっているんで昔の5cmCDよりも音が良くなっているよ
657NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 23:42:10 ID:9ZNhYjeP
>>641
民生?
すごくよくわかる
民生は退屈に憧れてるのかもね
658NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 23:42:16 ID:p7DBZoHw
>>655あざ〜す!(新規)
659NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 23:45:12 ID:1yQcl841
>>655
ありがとうございました!
660NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 00:02:23 ID:E+5eY7ON
なんかここんとこ
すがすがしいながれだな
661NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 00:14:26 ID:V8p83pGK
>>656
自分>>655です。訂正ありがとうございました。
新規さん(きっと若者が多いのだろう)増加、素直に嬉しい。
正直、ベストアルバム発売でここまで反響あるとは思わなかった。
662NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 00:22:23 ID:aTE00r2B
民生さんは退屈が嫌いなんだよ
死にたがってるような歌が多い気がすんだけど、おれが死にたがってるから、そう聞こえちゃうのかしら!
おれの曲への解釈を詳しくは言わないぜ。なぜならオレの宝物だからだず。
663NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 00:26:05 ID:2N464qiF
>>662だずって…
締めるとこ締めようね
664NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 00:28:23 ID:aTE00r2B
ワザとだず
ほんとズラ
嘘じゃないもん…
ほんとはズラ
ごめんだず
665NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 00:30:18 ID:xM/zmBvR
もう民生印税ガッポガッポでウハウハだな

船舶もう一隻購入か?w
666NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 01:25:02 ID:SPNihfTQ
置かれてる状況によっても色んな意味に聴こえてくるだろうね
げに深き奥田民生
667NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 07:20:26 ID:doVzzzR0
女が好きっていう民生と男が好きっていう民生は違うからな
男の場合は生きざまとかそういう人間くさい部分に惹かれるけど
女の場合セックスシンボルとしてしか民生を見てないから ひげがセクシーとか
だから岡田准一と民生は同じサークルの中にいる訳
男の場合は高倉健と同じサークルにいる訳じゃん 極端な話
だから男女で見方が全然違うんだよね
だから民生のライブって男同士とか女同士が多いんだと思う だってその方が価値観が合うから
前の女が民生ライブ連れてって言ってきた時も断って男友達と行ったからな
668NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 07:47:31 ID:l9NYdw79
なんとも微妙な釣りだね…。
669NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 08:20:17 ID:9lVZ0ygu
言いたいことはちょっと分かる。
ただそれは音楽以外のところであって、
民生の音楽が好きってところは男女関係ないよ。
670NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 08:54:58 ID:7ksp1y5n
「つくば山」の最初に
「チキチキチキ…」って入ってるアレはリール巻いてる音?
「ブー…ブー…」は何の音?

>>667
私女だけど民生のギターが好きで
フォークから始めた。
指は痛いし爪は伸ばせないからしんどかったけど
だいぶ弾けるようになった。
去年念願のエレキ「Gibsonレスポール」を買った。

これもルックスから入るって事なんかな。
でも楽しいからそれで「E」w
671NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 10:27:27 ID:FA1UTP2T
>>670
オールを漕ぐ音じゃない?
672NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 10:43:43 ID:rb2H2xff
このスレ初カキコ。前に友人からライオンみたいなカバーのアルバム借りて、奥田民生に興味はあった。今回ベストアルバム?が出たみたいだから買ってみた。良い買い物をしたよ。やっぱり今回のとライオンで未収録の曲って、かなりあるんですかね?
673NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 11:13:55 ID:xr+BxiYe
パフィーもベスト出すのかよ…
ソニーって…
674NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 11:23:59 ID:7ksp1y5n
>>671
オール…('A`)
オールかアレ?ブーンて言う?

手漕ぎのキコキコしか知らねーw
675NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 11:34:39 ID:bVvDtsJ7
>>670
ロックはルックスだよw
民生もジミー・ペイジに憧れてレスポール・スタンダード59を手に入れたわけだし同じようなもん
ま、民生の場合はオールドのサウンドが欲しくてというのもあるけどね
せっかく買ったんだから練習してバリバリ弾けるようになってください

676NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 12:00:08 ID:7ksp1y5n
>>675
(´;ω;`)ウッ…ありがとう。
おまい良いヤシだな。
がんばるよ。
677NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 12:50:29 ID:BvCNuGt7
今802民生かかってるお
678NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 12:52:09 ID:bVvDtsJ7
>>676
民生の最近のギターサウンドはギター自体の鳴りとアンプによるもの
マイクスタンドについているアナログディレイを弄る程度で
ほとんどエフェクターを通さずギター本来の音がしてる
それだけに民生っぽく弾きたいとなるとテクや小細工よりもノリとリズム感が重要
フレーズはほとんどペンタトニックだしいろんな音楽を聴いてひたすら弾きまくれ!
679NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 13:04:52 ID:xM/zmBvR
>>674
牛の鳴き声をイメージしたエフェクトじゃないかと思うが
680NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 13:08:53 ID:FA1UTP2T
>>679
牛か!
“小舟”っていうからてっきりオールの音と思ってたが…
681NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 13:35:53 ID:wo2Qk80d
髭アルバムとベストどっちを買うか迷ってる
birthdayも欲しいし
682NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 14:35:11 ID:zItcwwhR
女になりたいって誰が歌ってるの?
683NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 14:41:53 ID:bVvDtsJ7
684NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 15:44:21 ID:52ZX7Y1s
広島チケ届いた
主催者先行で2階最後部て
死にたい
685NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 15:50:23 ID:Migpv95I
>>684
見れるだけマシ
贅沢な文句いうくらいなら行かなくていいから
必死にチケットを探してるやつにくれてやれ
686NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 15:56:48 ID:bVvDtsJ7
>>685
まあまあ、もちついて・・・
687NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 16:01:09 ID:HT3VXFQ/
>>684
私もだよ。夢番地はいつもそんな感じ。手数料420円もとっと大事なチケット普通郵便で送ってくるし。
でも広島の民生はいつもここだからしょうがない。
688NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 16:12:20 ID:O6Iy5Z1b
>>684
座って観れるんだからいいじゃん
今回は座ってゆっくり観たいんだけど、スタンディングなんだもんな〜
689NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 16:15:08 ID:BvCNuGt7
1階スタンディング Dブロック 大阪なんだけど良席の部類かな?
690NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 16:22:58 ID:kSMzbMhz
名古屋はFまであるから大阪も同じならまあ普通なほうじゃない
691NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 16:24:58 ID:BvCNuGt7
ありがとう。じゃあ2階着席指定席 D列 は?
692NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 16:28:20 ID:bVvDtsJ7
>>691
良席なんじゃないの
てか、ID:BvCNuGt7はチケ屋かヤフオクでも見てんのか?
693NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 16:29:42 ID:BvCNuGt7
ありがとう。そーですww
694NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 16:34:06 ID:52ZX7Y1s
684です
淡い期待したのがわるいんだけどさ
普通郵便には確かにびびった!てっきり印鑑くださーいってくるかとおもてた

余ったチケこれも2階(_ _)は回りに行く人いなかったら安くして誰かに譲るわ。
685には譲らねー
695NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 16:35:08 ID:bVvDtsJ7
>>693
今回のライヴは出来るならじっくり聴きたい
もし選べるのなら俺なら2Fだな
ま、価格が同じだとしての話だけどね
696NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 16:36:40 ID:BvCNuGt7
2階は超高いですゥ、、、。
697NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 16:43:08 ID:bVvDtsJ7
ここ最近良席を求めて何カ所にもチケットを申し込んで発券ダブったチケットは譲るか転売する
っていうのが常になっちゃったけどこれってどうにかならないのかね・・・
ちゃんとチケットが欲しい人に行き渡ればいいけど結局ダブらせたチケットを無駄にする人とかいるしな・・・
チケットはソールドアウトなのに空席が有るなんてライヴが最近よくあってちょっとガッカリするよ
698NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 16:44:21 ID:BvCNuGt7
同意
699NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 16:52:29 ID:vTWzdFfB
『何と言う』のシングルって、レーベルゲートしかないんですか?レンタルしたのにPCに取り込めない‥
700NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 16:52:38 ID:52ZX7Y1s
うっ耳が痛いわ

無駄にしないよう行きたい人に譲ります
701NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 16:53:12 ID:O6Iy5Z1b
ダブったチケットは返品できりゃいいんだけどね
それができないから、ダフ屋だのヤフオクとかに出るわけでしょ
チケット売る方もそこまでやってられないんだと思うけどね
時々どうにかならないものかと思うときはある
702NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 17:36:21 ID:heLEHSUX
>>699
去年の頭にCDDAで出し直しされてるよ
703NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 17:48:09 ID:AewT5bLh
>>631
見てて思ったけど
MOTHERの出だしの歌詞って泳げたいやきくんのパロディ?
704NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 17:52:46 ID:vTWzdFfB
>>702
ありがとうございました!
705NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 17:57:06 ID:heLEHSUX
>>703
そうですよ
706NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 19:11:48 ID:9lVZ0ygu
>>672
ん?LIONのこと?
LIONと記念ライダーで被ってるのはサウンドオブ〜、スカイウォーカー、何と言うの3曲だよ。
質問の意味があまり分からず見当違いなレスだったら御免よ
707NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 19:22:28 ID:xbz7s5OO
>>706
未収録の曲のこと聞いてるみたいだから被りとは違うと思うよ

>>672
アルバムやシングルのカップリングでベストに入ってない曲もたくさんあるよ
今回のとLIONを足した5倍くらい(すごく適当・・・)はあるんじゃないかな?
入ってない曲もいい曲いっぱいあるからぜひ少しずつでも他のアルバムやシングルも聴いてみて
708新規ライダー1号:2007/01/26(金) 19:43:49 ID:cfyySAmK
こんばんはー。今、民生アルバム5枚大人買いしてきましたー。
古本市場で、、、。これで当分民生一色で満喫したいと思います。
ユニコーンのベリーベスト、アマゾンから届いて今、聴いています。
私は(ヒゲとボイン)(雪が降る町)(与える男)が好きです。
(すばらしい日々)もいいです。
709NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 20:02:20 ID:heLEHSUX
>>708
すごいねー
民生の旧譜CDは中古市場にもけっこうあるから賢く探せばかなり割安に揃えられるよね
アナログ盤やユニコーンのいくつかのタイトルで手に入らないものもあるけど
今からでもほとんど揃えられるので楽しんでください
710NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 20:07:22 ID:0C8Dt/47
>>688
広島はZEPPないからホールだよ。
つまり全員座り。

俺も2階席後部だった。。。
12月中旬に振り込んでこの仕打ち。。。

送料420円じゃなくて80円じゃん。これは詐欺じゃない???
711NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 20:47:55 ID:O4m972Gk
夢番地ww
712NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 20:57:40 ID:tX083UZX
私も2階席後部。
とりあえずソッコーで退会手続きしましたw
713NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 20:58:29 ID:YVhudDhL
私は一階席後部。
岡山の時は同じ夢番地でもすごい良席だったんだけどなあ。
714NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 21:10:29 ID:wo2Qk80d
>>710
それは絶対抗議汁!
715NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 21:27:07 ID:heLEHSUX
>>710
>>688は他はどこもZeppでスタンディング
広島はホールだから座って見れて羨ましいと言ってるんだと思うよ

てか、それって送料としてなの?手数料込みじゃなくて?
手数料込みなんだとしたら仕方ないというか当然の金額だと思うけどね
716NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 21:28:00 ID:3DhqyctI
いま「ショッピング」を聴いています。
『手引きのようなもの』『AとB』『カラフル』『相当な決意』あたりが陽水さんの作詞ですか?
すごく泣けるんですけど。
717NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 21:28:34 ID:85jptfxy
じゃあSMAのお布施で一階前方席をゲトした私は幸せ者ですね。
でも広島に行くにはチケット代の10倍かかるわw
718NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 21:34:45 ID:heLEHSUX
>>716
ずいぶん前にどっこで拾ったもの

1.侘び助 − 詞:民生 曲:陽水
 「20年ぐらい前に作った曲」(陽水)

2.2CARS − 詞:陽水 曲:民生
 「今回のアルバムは全て詞先」(陽水)

3.相当な決意 − 詞:陽水? 曲:Aメロ 陽水/サビ 民生
 「奥田君が歌うといいと思って作った曲(実際は陽水)」(陽水)
 「これからの僕の方向性を示唆するサウンド」(民生)

4.ショッピング − 詞:陽水? 曲:民生
 「♪街で私はショッピング のメロディだけ、最初から陽水さんの指定があった」(民生)

5.意外な言葉 − 詞:陽水 曲:民生
 「もともと自分たちが使うかどうかもわからなかった曲」(民生)

6.カラフル − 詞:陽水 曲:民生
 「ビートルズ風ボサノヴァ。今回は全部ビートルズでしょう」(民生)

7.2500 − 詞:陽水 曲:民生
 「イメージはマジカル・ミステリ・ツアー」(民生)

8.AとB − 詞:民生 曲:陽水?
 「曲の途中に日本のフィル・スペクターの大瀧節を入れてみたり」(民生)

9.月ひとしずく − 詞:陽水/民生/小泉今日子 曲:陽水/民生
 「ジョージ・ハリスンげな曲」(民生)

10.手引きのようなもの − 詞:民生 曲:陽水
 「河口湖で下手くそな釣り師を見て詞を書いた」(民生)

11.ありがとう − 詞:陽水民生? 曲:陽水民生?
 「奥田君の歌に合わせる才能ってすごかったよ。けっこうコピー男なんです」(陽水)
 「人の曲にハモするの好きですから」(民生)

12.アジアの純真 − 詞:陽水 曲:民生
 「(アレンジについて)ELOから離れようとしたら、ジェフ・リンのソロに近づいてる」(民生)
719NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 21:36:22 ID:heLEHSUX
>>717
前回のツアーからだけどSMAの先行は取れれば良席みたいだよね
MPなんて毎年会費払ってて確実に取れるとはいえどんどん悪い席になっていってる気がする
GetTicketやSMAで取ったという人の方が良かったと聞いた時はもう更新するのやめようと思ったよ
720NO MUSIC:2007/01/26(金) 21:50:06 ID:3DhqyctI
>>718ええっ?!それ信憑性ある情報ですか?
すごく意外なんですけど!!!

『手引きのようなもの』は民生の作詞なんですか?!

それに「2CARS」「 意外な言葉」「2500」の殺伐感漂う詩は
民生だとばっかり思ってて。。。
721NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 21:52:45 ID:3DhqyctI
すみません
誤ってageてしまいました
722NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 21:57:13 ID:heLEHSUX
信憑性ある情報ですか・・・って
知りたいみたいだからわざわざHDの奥から探してきたのに・・・

ま、いいや
723NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 21:59:26 ID:3DhqyctI
ごめんなさい!
どうもありがとうございました
724NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 22:40:20 ID:xM/zmBvR
ショッピング特集してる当時のカドカワに
どっちが作詞作曲したか載ってた。確かに手引き〜は民生作詞
725NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 22:56:18 ID:9lVZ0ygu
>>718
おー、初めて知った。ありがとう!
726NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 23:25:50 ID:O9WeEz3f
手引き
つneko22301.mp3
727NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 23:31:31 ID:/19scaVA
ゲー。私も広島2階が来た。1階の前方が来た人いるの?
728NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 23:43:58 ID:85jptfxy
>>719
多少席が悪くても確実に取れるとはうらやましい。
でも年会費にもよるかな?

それより>>718はかなり意外な内容でした。ありがとう。
729NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 23:58:28 ID:Jx63ClhG
>>718はたぶん当時のカドカワにのってたやつだと思うよ
手引きのようなものが民生作詞でびっくりした記憶がある
730NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 00:11:47 ID:r3C2aJ2b
>>726
thx
ふぅ〜!が無いってことはLSOTYの音源じゃないみたいだね
いつのだろ?OSTC?

>>728
MPでも取れない時はあるよ
OT40での誕生日の5/12とかは取れなかったよ
731NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 00:27:48 ID:BoiuSLeB
いまツアー2000ゴールドブレンド見てるんだけど
あれから7年…
もう民生も今年で42かあ…

いい感じに歳取ってるな。
羨ましい。

732NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 00:45:28 ID:Cy8T3bkg
Eツアーの武道館見てたんだが、やたら黄色のスペシャルを弾いてて懐かしかった。
今の白スペもいいけど黄色の方が音イイよなあ。
733NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 01:03:38 ID:r3C2aJ2b
>>732
好き好きだと思うが俺は白SPの方が良い音してると思うよ
でも民生というとやっぱり音も見た目も59 Standardってイメージだな
734NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 01:20:21 ID:Cy8T3bkg
ああ、確かにあれは別格だよね。
一回のライヴ中にハッキリわかるくらいのムラがあるけども、まあ古いからな。
最近は白スペのおかげで出番がめっきり減っていてサビシイ。
735NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 05:03:47 ID:gGV7VJrl
>>680
牛蛙の鳴き声だと思うなー。いまさらだけど。
736NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 09:26:11 ID:LUowvDQu
>>727
広島一階10列目だったよ。これってかなりすごいことなのかな。
うれしいけど、実は当日逝けるか微妙組。。
737NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 10:53:08 ID:UG0ZA9J5
↑いいな〜もし当日行けないようだったら自分が代わりに行きますが・・・
738NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 12:21:10 ID:BoiuSLeB
例えば 僕に 魔法が使えたら

民生と 2人でワハハ

レスポールで セッションを や〜る〜
739NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 12:48:34 ID:AUeaEI2s
民生病に犯されてる、、、やばい、、、はまり過ぎて苦しい、、、。
740NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 12:50:15 ID:r3C2aJ2b
オフィにIYOTのグッズがアップされたね
またグラサンが増える・・・
741NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 13:05:08 ID:dmeyaQLW
TV,雑誌,WEB情報更新 (2007.1.25)
井上陽水奥田民生の露出情報を掲載しました。

露出てwww
742NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 13:09:01 ID:r3C2aJ2b
メディアに出ることを「露出」って普通にいうけど
そこだけ強調すると笑えるのはたしかだな
それもオッサン二人だからなw
743NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 14:43:39 ID:Eq956y+N
ww
744NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 15:19:21 ID:NUU8NbAX
フジテレビで納豆番組の捏造あったでしょ。

最近の民生の露出みてて思ったけど
日テレのクリスマス番組、TBSうたばん、テレ朝Mステ、フジHEY!HEY!HEY!
見比べたときフジだけが明らかに情報操作してたよね

745NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 15:23:42 ID:GHjVnSgz

どんな?
746NO NAME NO MUSIC:2007/01/27(土) 15:25:03 ID:NUU8NbAX
興味あるなら過去ログでもみて
747NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 15:40:48 ID:NXbOcKEK
>>745
ケロッピだからスルー推奨。
748NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 17:48:01 ID:UbtUEiks
>>746
いやいや、過去ログじゃなくて
ヘイ3のどこに情報操作があったのか
ココで説明を!お願いします!
逃げないで!本当にお願いします! 逃げないで!

一人股旅のビデオ見ながら待ってます!
749NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 17:59:21 ID:01lEd55+
ショーもない話に乗るな
750NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 18:08:37 ID:ZB0XnEs0
露出で情報操作ってなんだよ
一部分をたくましく見せてたとか?
751NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 18:19:44 ID:927SscBg
ケロッピのひとりよがりだからほっときなよ

まあでも気になるだろうからちょっと説明してあげると
HEY3みたいなバラエティーノリに民生がハマるのが嫌なんだって
ケロの勝手な民生の世界感的に許せないみたいで
くだらないからもうおしまいね
752NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 18:28:57 ID:UG0ZA9J5
>>744
納豆の番組は、制作は関西のテレビ局だよ
フジは関係ない
753新規ライダー1号:2007/01/27(土) 19:39:02 ID:uUPDJL/i
今日グッズ届いたよ。パーカーかわいいね。
754NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 19:49:01 ID:UG0ZA9J5
着るの?
755新規ライダー1号:2007/01/27(土) 19:52:03 ID:uUPDJL/i
もちろん!
756NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 20:02:15 ID:r3C2aJ2b
RocketExpressは届くの早いよなー
民生グッズは知らない人にはアーティストものに見えないから良いよね
個人的にはセンスも好きだから普段も着てるよ
757新規ライダー1号:2007/01/27(土) 20:09:02 ID:uUPDJL/i
そーですよねー。裏起毛もあったかくて、、、。
ところでまた民生アルバム買ってしまったー。昨日は5枚
今日はアマゾンで2枚とシングル(ルパン3世2)が入ってる
イージューとDVDも・・・
後、ユニコーン2枚は古本市場で、、、
いっぱい買いすぎてどれから聴けばいいのか解りません。
でも嬉しいwww
758NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 20:19:41 ID:Z8W36+1r
>>757
いいねー、ハマってるねぇ
何から聴いていいか分からないって状況も羨ましーっ
759NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 20:48:45 ID:iBIgixz7
>>756
そうそう、Tシャツとかいいよね。
でもファンにとっては街で民生T着てる人はすぐわかるんだよねw
駅とかで何度か見たことあるw
760NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 21:04:03 ID:dESxuk0R
>>759ちゃんと着こなしてた?
761NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 21:13:05 ID:BoiuSLeB
昔と比べると民生の声良くなってきたね。
伸びが良い。

「人の息子」何か聞いてて気持ちいい。
762NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 21:51:13 ID:e3yKgOSj
>>761
声の伸びで思い出した・・・
ウィンターランドでのcustom!
あの声の伸びっていうか、鼓膜に響く感じっていうか・・・
シビれたよww
763NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 21:53:28 ID:u+Ge+uTa
最近の民生の髪型にしたいんだけど、何て言えば良い?
764NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 21:57:01 ID:98Vzgyj9
>>763
写真持ってくのがベスト
なんじゃ?
765NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 22:04:12 ID:u+Ge+uTa
>>764
どっかにアップの画像落ちてないですかね

最近の雑誌でも良いんだけど
766NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 22:04:21 ID:r3C2aJ2b
>>763
前に俺が民生ファンだと知っている美容師に
「今の民生みたいにしたいんだが・・・」と携帯にあった画像を見せたら
「短いねー、ほとんどボウズじゃん!」と言われた
767NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 22:07:45 ID:6/TUENrB
前に俺も民生ファンだと知っている美容師に
「今の民生みたいにしたいんだが・・・」と携帯にあった画像を見せたら
「ふけてるねー、ほとんどおっさんじゃん!」と言われた
768新規ライダー1号:2007/01/27(土) 22:08:36 ID:uUPDJL/i
ずっと思っていたんですけど、、、。
民生さんって曲がとってもすばらしくて
歌詞もいいし(たまに?もあるけど、、、)
全てはあの【声】がいいんですよねー。
がんがん音量あげて聴いているんですけど
聴けば聴くほどいいです。
DVDのcheap trip 2006 を注文したので
それを観てからライブ参戦したいです。
楽しみww
769NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 22:16:41 ID:UG0ZA9J5
>>767
ワロタ
770NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 22:28:36 ID:9cbQ7gLn
>>768
私が民生を聴くようになったのは
どちらかというとメロディより声に惹かれてでした。
大きい音量でも心地いい。
771NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 22:28:39 ID:Z8W36+1r
>>768
LIVE SONGS OF THE YEARS(DVD)もお勧めだよ。買って損なし!
772NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 22:44:52 ID:UblpdmjM
民生は若い時の声も今の声もイイ!
俺の他に好きなアーティストはみんな声出なくなってきてる・・・。
民生も40過ぎだし心配だけど、これからもいい声聴かせてほしい。
773NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 00:30:18 ID:mA0x5yDY
自分も民生含め、好きなミュージシャンは声が特徴的な人ばかりだ。あの声が心地良いのだな、うん。
もちろん魅力的なメロディーと独特の歌詞も好きだけど。
なんか民生の声ってゆらぎ効果とかアルファー波とか特殊な何かがありそうw
774NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 00:41:36 ID:2fBjs490
周波数だ周波数
775NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 00:46:03 ID:JgnM5T89
>>761
いいな('A`)ライブで聞いてみたいな。
テーブル席で座ってゆらゆらして聴きたいw
776NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 00:47:33 ID:JgnM5T89
間違えた
>>762 だった…OTZ
777NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 01:24:27 ID:oQpMba9r
最近の民生のアップ画像ない?
778NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 01:29:18 ID:mA0x5yDY
>>774 周波数ね、それ科学的に検証してみたら面白そうだな。
779NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 01:39:19 ID:2fBjs490
780NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 03:26:37 ID:xiQ5/Ci0
奥田民生以外なら誰の声が好き?
781NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 03:53:13 ID:ZF1mdyY5
大江千里!
782NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 04:03:08 ID:mA0x5yDY
>>781 自分は敢えてあげるなら、ASKA スガシカオ エレカシ宮本 かな
783NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 04:10:42 ID:mA0x5yDY
すみません間違えました、782は>>780へのレスです。
784新規ライダー1号:2007/01/28(日) 11:48:38 ID:ibBqOqec
おはようございます。民生さんの声で盛り上がってますね(笑)
本当にいい声です。どの曲も民生さんのあの声で歌うからいいんですよね。
他のアーが歌っても心に響かないと思います。
では、いいお天気なので行って来ます。
785NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 12:27:19 ID:wxj95A6Y
786NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 12:27:28 ID:2fBjs490
どこに?w
787NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 13:38:18 ID:QymrC9og
>>780
KONTAとフジファブリック志村を挙げておく

特に後者はもろ民生の歌唱を意識してる気が
788NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 14:44:54 ID:rXzV4L6o
>>780
80年代の桑田。
789NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 15:09:40 ID:4sp+oBDm
カバーアルバムとか出してほしいなあ
790NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 15:14:49 ID:/687wo+K
たのしい時何て言う?
791NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 15:58:21 ID:6mDOGMzx
別になんも言わね
792NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 16:13:42 ID:qWlHOEtd
>>784
そろそろそれ止めたほうがいいかも。
793NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 16:31:02 ID:Qa8QdkHs
そうやってご新規サンを追い出してきた古株・・・・・
794NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 17:07:53 ID:KjKPBCF2
だね。
盛り上がって寝ても覚めても民生漬けな日々が私にもありました・・・。

新規さんが増えるのは喜ばしい事じゃないか。
795NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 17:25:55 ID:v5ApD3uh
ひょんなことから素晴らしいと思えるものに出会った時の浮かれる気持ちはとても良くわかる
そんな気持ちを持ち合わせていた頃が懐かしくも思え羨ましくも感じる

いつの間にか歳をとった・・・
796NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 17:47:37 ID:XfkP2eXZ
民生のライブに来る人ってどんな感じなんでしょうか
10代後半が一人で行ったらへんですかね
797NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 18:01:39 ID:rXzV4L6o
>>796
俺もつい最近まで10代だったけど普通に一人で行ってたよ。
ライブなんて始まっちゃえばみんなステージに夢中だし、
あんま歳とか気にしなくて良いと思う。
798NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 18:29:29 ID:XfkP2eXZ
>>797
どうも
気にせずに行ってきます
799NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 18:32:22 ID:/687wo+K
>>796
おれ18やけど1人とかどうでもいいから民生さんのライブは行ってみたい
小学生の頃からファンやしライブ自体行ったことないから受験終わったら行ってみようと思う。
800NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 19:02:17 ID:kgbI94wI
>>799が受験に合格して、初ライブにいけますように。。。。。
801NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 19:13:43 ID:6zuw1wuX
私も18だけど、年末にヴァーブスのライブ一人で行ったよー。初めての一人だった上、県外だったからビクビクして行ったんだけど案外大丈夫だった。
まあ、まわりが大人ばっかりだったから良かったのかも。同年代がたくさんいるようなライブのほうがまわり気にしちゃいそう。
802NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 19:22:39 ID:2fBjs490
そう。みんな大人だから大丈夫。
一人で楽しめないしとは何人で行っても楽しめてない
803NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 19:30:07 ID:hiNtEAR8
【あたり】中 孝介【こうすけ】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1141107237/210
210 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/05(日) 05:22:03 ID:kkV0t8Lh
MBSの宣伝があまりにうざいのでなんかイメージ悪くなってきた

吉井和哉 part75
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1162576775/

489 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/05(日) 16:47:39 ID:kkV0t8Lh
>>423
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
804NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 20:24:28 ID:kgbI94wI
IYOTツアーリハーサル順調に。 [ソイホー] 

 昨日よりいよいよ始まりました井上陽水奥田民生ツアーリハーサル。
ビックリするぐらい真面目なリハ。順調です!
NewAlbum「ダブルドライブ」からはもちろん、
Album「ショッピング」からや、お互いの曲も演奏予定ですぞ。
今もスタジオでは「あの曲」までナイスなアレンジで練習中ー。


「あの曲」が気になる……
805NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 20:33:21 ID:/687wo+K
799です
>>800の言葉に感動。
12時まで勉強して終わったら記念ライダー聞きまする
806NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 21:21:38 ID:Xo2673Va
>804

 「ありがとう」or「アジアの純真」
と予想。

 大穴で、最後のニュースと見た。
807NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 21:43:04 ID:qWlHOEtd
>>793
いや、ご新規さんが増えて素直に嬉しいんだけど前にコテ付けて叩かれてた人いたから親切のつもりだったんだ。
余計なお世話だったね。ゴメソ
808新規ライダー1号:2007/01/28(日) 21:56:01 ID:ibBqOqec
今日アマゾンでLIVE SONG OF THE YEARS
注文しましたー。今、民生一色で毎日新鮮で楽しいww
809NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 22:04:06 ID:JgnM5T89
結構若いファンがいてびっくり。
生まれる前から民生が歌ってるのか。。。不思議な感じw

俺は16の頃から20年近く民生(ユニコーン)を聴いてるけど
それでも飽きない。
むしろ年を取ってきて初めて心にしみる歌が増えてきた。

若い層とも共感できるのは嬉しい。
810NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 22:07:08 ID:xOGO2rJW
>>808
CDかな?余裕できたら同じタイトルのDVDもお勧め。
新曲に飢えてる私からすると、新規さんのごちそういっぱいで食べきれない状態が羨ましいっす。
民生一色で楽しい気持ちも分かります。楽しんでください!
811NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 22:08:27 ID:oe9Z+r+a
>>806
自分はカニ食べ行こうだと予想。
812NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 22:27:42 ID:Z8XSvhYI
雪が降る街…じゃないかな。
813NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 22:27:55 ID:v5ApD3uh
>>807
あー、コテハンのことか
たしかに音楽板ではコテハンはウザがられることもあるから
そろそろ名無しに戻ってもいいかもね
814NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 23:13:37 ID:Wy+tvWeP
陽民はペケペケやってほしいな



記念ライダーどれくらい売れてんの?
815NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 23:19:32 ID:5Ub4jmIf
ソロ・ユニコーン含めCD、DVD、本、ライブと片っ端から堪能しつくしたからかなりコアな
ファンになったつもりでいたが、まだファンになってから3年も経ってなかった。
過去のライブDVDとか見てると昔からのファンが羨ましく感じます。

816NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 23:22:55 ID:kgbI94wI
「お互いの曲」も「あの曲」も気になるけど、バックのメンバーも気になる……

>>805
えらいね。私も2ちゃんなんてしてないで勉強しよ。

>>806
その3曲は普通に演らない〜?
817NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 23:43:31 ID:/687wo+K
ユニコーン時代の曲では
すばらしい日々
与える男
ヒゲとボイン
ペケペケ
が好きです。
818NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 23:59:16 ID:zdI5s2kR
>>816
ギターはいるのかいないのか分からんが
他バックは沼澤・小原・有太
819NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 00:21:32 ID:I/T8DvGT
寺田でペケペケやったときに
「もうやることは無い」って言ってなかったっけ?
820NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 01:05:49 ID:2fTk5L2G
ベタに少年時代なんか聞きたい
821NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 02:01:36 ID:u8jgXNBU
今レッドシューズやってるんだけど、民生はもう出ました?
今つけたもんでして。
822NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 02:10:43 ID:u8jgXNBU
でましたーw
823NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 03:37:44 ID:iY1ZiOJ1
>>818
礼さんか…ネギちゃんだと思ってた
824NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 03:48:58 ID:UlQvMYiM
奥田さんて結婚してるんですよね?
お子様もいるって話ですが
どんな女性と一緒になったのか教えてください。
昔大ファンでしたが、結婚のニュースを知らずでした。
業界人なのかな?
825NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 03:59:50 ID:uf12EZD+
>>824
世の中には知りたくても触れては行けない事って言うのがある
本人があまりプライベートのことを話さないという事は知られたくないということだよね
で、このスレだけでなくファンサイトでもその話題は荒れる元になる
結婚もしているし子供もいるけどそれ以上知りたいのなら自力で調べるか噂板で聞いてください

それとこの手のデリケートな話題をする時はsageてくださいね
荒らしだと思われちゃいますよ
826NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 05:29:59 ID:6v0JnapP
奥田くんを不親切ライダーと命名する。
一枚にまとめてくれよ。
827NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 07:00:17 ID:WVcdvpnB
奥田くんや民生くんと呼ぶ人はユニコーン時代からの
民生と同世代以上の大人ファンなんだろうなあ。と想像できる。
828新規ライダー1号:2007/01/29(月) 07:43:59 ID:C0/KrR9N
おはようございます。
私は超新規なので民生さんか民生って言ってしまう。
昨日も民生漬けでした。
ライダー3号も4号も作ってほしい。まとめてあるほうが聴きやすい。
829NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 08:06:23 ID:541UW5JN
急がずゆっくり聴き込んでいけばいいさ
830NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 09:06:25 ID:nIh5omaA
受験終わったら『E』買いに行こう
831NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 09:56:38 ID:77oEaJ2B
>>827
クン付けで呼ぶのってユニコーンの頃からのファンの間でもちょっと痛い感じに思われてる
ついでに言うとユニコーン時代からのファンはほとんどが民生より一世代若い
民生と同世代やそれ以上はいないことはないだろうけどかなり少ないよ
832NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 09:59:33 ID:77oEaJ2B
>>828
新規じゃなくても普通に民生か民生さんだよ
って言うか、本人に呼びかける以外は民生とかOTでいい
833NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 10:23:15 ID:FcaMy0Ue
>>828 新規ライダー1号さん

>>807 が言うように俺もコテ使わず
名無しに戻ったほうがいいと思う。
何せ2ちゃんねるってトコは…ゲフンゴホン

834NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 10:43:23 ID:FcaMy0Ue
>>828 新規ライダー1号さん

>>807 が言うように俺もコテ使わず
名無しに戻ったほうがいいと思う。
何せ2ちゃんねるってトコは…ゲフンゴホン

835NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 10:45:16 ID:FcaMy0Ue
履歴でページ開いてそのままOKボタン押しちゃった…
ごめん。逝ってくる。
836NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 10:54:48 ID:L6yNFqEM
奥田君と呼んでる俺は超玄人
837NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 11:37:36 ID:qaTZP/MB
子供にクンをつけるのはいいけど、いい大人につけるのはどうかと思う…
まぁクン付けする相手との関係にもよるのだろうけど、個人的には年下であっても
大人に対してクン付けは抵抗あるなぁ
838NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 11:55:05 ID:0L6jRS5/
802今、大迷惑♪かかってるよー。
839NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 11:55:36 ID:2E0nDyVs
普段なんて呼んでようがそれは個人の自由
ただ、クン付けで呼んでいる人を見るとヲタっぽいと感じる

>>828
そろそろコテを外して名無しに戻った方がいいよ
840NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 12:24:21 ID:FcaMy0Ue
802って事は大阪か。

ヒロTが懐かしい…(´ω`)
841NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 12:30:22 ID:If+32kzj
「民生ちゃん」
もあったよね。パヒーの頃。
842NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 12:37:25 ID:0L6jRS5/
中島ヒロト! この時間会社で聴いてるけど民生、結構かかるよ♪
今、米米
843NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 12:41:26 ID:2E0nDyVs
>>841
最近は「先生ちゃん」
844NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 12:41:34 ID:opWqtxiR
>>839
ヲタっちゅうよりファン歴長いんだな、と思う
ユニコーン時代は専ら「タミオクン」って呼ばれてたから

雑誌でさん付けで呼ばれるようになったのはここ数年の話なような
845NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 12:49:24 ID:2b0q4Sza
ユニコーンの時から“奥田さん”か“民生さん”だったな…
846NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 12:52:59 ID:cO6VQ5SR
奥田くんってwそれ知り合いだろ

それよりさっき陽民チケのヤフオク詐欺にあいかけた!
出品者のふりして次点落札直接交渉してくるから。
今民生のチケのオクに参加してる人気をつけてね。
ほんと気をつけてーーー!!!
847NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 13:24:01 ID:j/HZpWoN
>>846
オクで買うお前が最低。
そんなやつが業者をのさばらせるのだ!
848NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 14:04:34 ID:UlQvMYiM
たしか昔から付き合っていたスタイリストさんだかとご結婚されていると思いますが。UNICORN時代のスタイリストさんです。

1995年09月08日 「息子」や「愛のために」などのヒットで知られるロック歌手・奥田民生が5歳年上のスタイリスト美由紀さん(旧姓佐野)と極秘結婚をしていたことが発覚。8月25日には音楽仲間の世良公則、井上陽水、渡辺満里奈らを招いて極秘披露宴も開催していた。
849NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 14:08:00 ID:j/HZpWoN
世良さんとはどういう関係なんだろ?
850NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 14:12:36 ID:FcaMy0Ue
>>848
あー…('A`)
やっちゃった…

しかもageて………

ガクブル
851NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 14:19:09 ID:0L6jRS5/
5歳も上なのー?びっくりたまげた
852NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 14:29:43 ID:mC7hwFwp
>>849
今から十数年前の某番組では
ツイストが好きで当時再結成したツイストのライブに
スパゴーのヤックらと行ってTシャツ貰ったとか話してたことはある。
853NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 14:35:09 ID:2E0nDyVs
>>825>>848

わかりやすい自演だな・・・
ageだしこりゃ荒し認定だね
皆さん反応しないように
854NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 14:35:10 ID:TOPuWYZI
>>848
別に極秘じゃない。
855NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 14:36:53 ID:2E0nDyVs
アンカー間違えた・・・_| ̄|◯

>>824>>848だった
856NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 15:00:03 ID:wMoWCJRs
6歳年上だと思ってた・・・
857NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 15:02:56 ID:opWqtxiR
昼間はより加齢臭がキツいですねここは
858NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 15:03:23 ID:TOPuWYZI
なんだ、同じIDじゃないか>>824>>848
859NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 15:26:16 ID:0L6jRS5/
噂スレかと思ったー。
860NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 15:29:43 ID:wMoWCJRs
たみお検定には出ないな
861NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 15:43:46 ID:YJ1JO4Cb
>>828
3号4号は自分で編集して作るんだよ
862NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 15:49:52 ID:s4fF6a/F
最近話題がかなり痛い感じになってきてるけど
いまごろ民生の良さが分かったアンポンタンやCD買おうか迷うはずもないのに迷ってるチンポンタンは
↓これでも聴けよバカ

All Time 奥田民生
http://station.music.yahoo.co.jp/channel?c=791604464

24時間垂れ流しだから。分かったら黙って歌詞とにらめっこして聴いてろボケ。
863NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 16:00:32 ID:NTRp4RjA
>>862
ツンデレ乙
864NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 16:03:45 ID:cO6VQ5SR
>>862
不器用なんだからもう
865405改め515:2007/01/29(月) 16:06:19 ID:/hXUUc3b
新規ライダーからの質問です。
井上陽水さんとペアでバンドを組むようになったいきさつは何だったんでしょうか?

最初に買った記念ライターの2号のほかに、井上用水奥田民生のアルバムを買いました。
2 crasとか、2500が好きなのでMDに入れて通学時に聞いてます。
866NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 16:11:36 ID:opWqtxiR
このムードで>>865にググれってのたまったら俺は悪者扱い?
867NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 16:34:35 ID:kmjNxm48
>>866
う〜ん、このこには特別親切にしてあげてw
868NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 16:39:59 ID:FcaMy0Ue
>>866
通常のネラーの対応なら

「グ グ れ カ ス」
だけどなw

親切なネラーに任せる。
869NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 16:43:35 ID:opWqtxiR
>>865
じゃあマジレス

あのね、ユニコーン時代のキーボードが阿部の前は井上陽水の息子だったのよ
んでそれがきっかけで14年前に民生と陽水が
「Tokyo 恋しぐれ」ってシングルを出したのが始まり
870NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 16:48:35 ID:0L6jRS5/
その息子さんは何歳ですか?
今でも音楽活動しているんですか?
自分は石川せりさんも聴きます。
(朝焼けが消える前に)(ムーンライトサーファー)が好き
871NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 16:56:31 ID:FcaMy0Ue
>>869
ちょwwwwwwっwwww
872NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 17:02:36 ID:AcSJjROw
>>869
バーローwww
一瞬自分の記憶違いかと思ったじゃないか!
873NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 17:08:11 ID:3PA++tE6
>>869
オマエ、悪者通り越して鬼だな・・・(ノ∀`)

>>865
記念ライターって、君・・・wwwww
えらい脱力系がファンになったな
874NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 17:08:30 ID:NTRp4RjA
>>869
正統なネラーの回答だなw
875NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 17:21:09 ID:kxH3U/iG
>>849
852の補足。
スパゴーのサポート(key)が元ツイストの人でした。
876NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 17:32:18 ID:A3QaJOqS
陽水さんがユニコーンの事も良く知らないときに、
陽水さんの息子がユニコーンファンだったんだっけ?
877NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 17:52:43 ID:3PA++tE6
>>865
あきみの息子がOTファン。

息子に薦められたユニコーンベストの中の
「雪が降る町」に、えらく感動したあきみ。
手書きした歌詞をOTに送り付ける。

OTとバス釣り仲間になる。

OTのレコーディンク中に「休んでる?」コールが。

捗らないので、自分の仕事をあきみにもお願いする。

名曲「月ひとしずく」完成。

TKにあやかり、OTもプロデューサー業をやる事に。
事務所のお荷物的存在だった2人に作るので
こけてもいっか。と気楽に曲づくりを始める。

そこに例の「休んでる?」コールが。

進まない作詞をあきみに頼む。
名曲「アジアの純真」誕生。

その後も「休んでる?」コールは続き、
釣りも飽きた2人はアルバムを出す。
878NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 18:14:21 ID:mC7hwFwp
>>875
そうだ思い出した補足乙!
神本さんって人だったような、それでツイスト再結成ライブ行き
某番組でスパゴーと民生でツイストTシャツ来てスタジオライブやったんだった。
879NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 19:07:30 ID:cFoWfPZN
民生ファンご新規様に少しだけオススメの商品があります。

DVD「阿部義晴音楽祭2006〜仲間とノリノリ40祭〜」です。

主役は元ユニコーンの阿部義晴ですが奥田民生も出演しています。
2007年2月14日に発売、価格は5,040円(税込)です。
楽天ブックス、アマゾンなどで予約締切前に注文すると25〜26%OFFになります。
これは少しだけ買いですよ!!!



880NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 19:26:29 ID:j7n4iX8e
それは逆に古参向けだろ。
新規が「少しだけ買い」に5000円も出さないだろうし、
同じ値段出すんならアルバムとか昔のツアーDVD買った方がよっぽど良い。
881NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 19:30:12 ID:541UW5JN
>>880
同意。
民生ソロからファンになった自分は阿部さんには興味ないです。
スカパーは見たけど民生以外早送りしちゃった。
882NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 19:35:57 ID:nIh5omaA
>>881
TSUTAYA行ってユニコーンベスト借りて聞いてみ
これがまたいいんだよ
883NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 19:38:16 ID:C0/KrR9N
新規ですが阿部さん自体知りません。民生しか興味ないです。
ライブのDVD注文しました。楽しみです。
陽水さんにも今は興味ありません。メークアップシャドー♪の
人ですよね、、、。確か?NY恋物語のリバーサイド?の人としか
解りません。
884NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 19:46:49 ID:wTzQoLqd
それでいいんでない?
ここのヲタさん達にあわせる必要はないよ。
私はユニからのファンだけど、今の阿部ちゃんは聴かない。
UNICORNの阿部Bは好きだったけど。
885NO NAME NO MUSIC:2007/01/29(月) 20:19:29 ID:dzNSMhhF
いまようやくレッドシューズ(リピート録画)見ました!
初回放送のとき泥酔うたた寝して見逃したので。
めっちゃカッコイイじゃないっすか〜〜〜〜〜〜!!!!










プライベーツとEASY WALKERS!!www
886NO NAME NO MUSIC:2007/01/29(月) 20:21:25 ID:dzNSMhhF
なんか最近の民生って若者やご新規さんに媚びてばっかりでつまんない
もう乗り換えようかな。。。
887NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 20:25:29 ID:j7n4iX8e
>>886
乗り換えるのはかまわんが、せめてどういうところが媚びて見えるのか教えてってくれ。
曲やライヴを見ると、俺にはむしろ切り捨ててるように見えるくらいなんだが。
888405改め515:2007/01/29(月) 20:32:36 ID:/hXUUc3b
>>866-868
自分なりに調べたのですが、検索結果がたくさん出てきてよく分からなかったので、
書き込みさせてもらいました。でも自分で何とかしなきゃいけなかったみたいでスミマセンでした。

>>869さんや>>876さん、>>877さんのお陰で、何となく分かりました。ありがとうございました。
889NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 20:37:47 ID:dzNSMhhF
つうか延原くんまじでカッコイイじゃん
まだプラーベーツやってたこと自体知らなくて驚いたけど
いまだにこのスタイルでやってるなんて感激して涙でちゃった
ロックだよ〜〜!

民生って自分はヨロシクカリフォルニアに住んで船舶買ったりしてるんでしょ?w
890NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 20:38:28 ID:SESKkyrZ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニンジャ
891879:2007/01/29(月) 20:39:21 ID:cFoWfPZN
訂正
少しだけ→ものすごーーーーーーーーーーーーーーく少しだけ
892NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 21:00:15 ID:dzNSMhhF
過去のユニの話とか売れる売れないより
私はもっとアダルトでシックなロックをずっと待ってるよ
せっかく魅力も才能もあるのに
893NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 21:09:22 ID:ksyibiEU
>>892の言いたいことがわかりませんが。。。。。
相手しないほうがいいですか?
894NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 21:16:48 ID:SCyqgGQf
スルーをお勧めします。

ユニコーンやら阿部やらも民生を一通り聞いて自然に興味がわけば
聞けばいいんだし、今無理やり薦めるのはどうかと思う。
阿部祭りDVDもユニコーン一通り聞いてないと面白さはわからんでしょ。
895NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 21:22:06 ID:+UPGgOnj
ユニコーンって演奏能力どうだったんですか?

リズム隊下手だと聞いたんですが
上手いと聞いたんですが・・・
896NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 21:22:24 ID:nlicVwrj
>>883
それでいいと思うよ。

>>888
「井上陽水」「奥田民生」でググってトップに来たやつだけど
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E9%99%BD%E6%B0%B4
検索苦手なのかな?

>>892
ケロッピ
897895:2007/01/29(月) 22:16:13 ID:h5oAQnmJ
間違えた。。。


上手いと思ってたのに下手だと聞いたんですが…
898879:2007/01/29(月) 22:23:48 ID:cFoWfPZN
宣伝大失敗  orz

>>894
あなた様のおっしゃる通りです。
899NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 22:32:41 ID:uf12EZD+
>>897
上手い下手の基準にもよるよ
極端だけどちゃんとクラシックのようにバカテクで譜面通りに弾けるのが上手いのか
ハチャメチャでもカッコよく感動させくれた方が上手いと感じるかみたいにね
ユニコーンには独特のノリがあってそれが楽しくて魅力的だったと思う
ユニにしても民生にしても上手い下手で評価なんてしたことないよ
要は自分が好きかどうかで人の評価なんて関係ない
900405改め515:2007/01/29(月) 22:51:21 ID:/hXUUc3b
>>896
検索は苦手です。。
レス、ありがとうございました!
901NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 23:25:02 ID:qU60orSC
>>895
上手いし巧いよ
902NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 23:58:56 ID:opWqtxiR
民生曰わく「非常にバンドらしい、偏ったドラムだった」
「揺るぎのないズッコケさ」>西川氏のドラム
要するにロックで味のあるドラムだったってことだろうな

ソースはFISH OR DIE
903NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 00:09:35 ID:jmiXFVZf
それにしても今日奥田先生のベストアルバム買いました。う〜んすばらしい。こんなかっこいいミュージシャン日本にいないよ。しびれる。最高!民生大先生 最高!
904NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 00:16:33 ID:a9DAqhb1
なにこのベストリリースしてからの賞賛の嵐
905NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 00:30:45 ID:biEnnTsx
それだけ今まで気になってはいたけれど
ちゃんと聴いた事が無かったって人が多かったということでしょ
906NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 00:40:24 ID:Al4kQe8v
つーか、OTベスト購入でここに来た人の大半が
2ch初心者の書き込みに見えて仕方ない
907NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 00:42:54 ID:a9DAqhb1
>>906に同意


まぁ悪いとは言わないが
908NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 00:43:48 ID:biEnnTsx
>>906
たしかにそれは感じるな
909NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 00:46:03 ID:biEnnTsx
ま、2chでもルールや暗黙の了解みたいなものがあるんだけど
それさえ守ってくれさえすればいいよ

ということでこんなものを貼っておいてみる
http://ansitu.xrea.jp/guidance/
910NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 00:46:37 ID:yGRiCMtz
てか釣りに見える自分は猜疑心強すぎ?
911NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 00:53:46 ID:a9DAqhb1
>>910
それは一瞬考えたが、こんなスレで釣りして何が楽しいのかと

御新規さんが増えるのは実に喜ばしいことだが
何かにつけ1から説明する(or そういう流れになる)のは面倒だしまどろっこしいな…
新規さんでも最低限の予備知識くらいはね…と思ったりなんかしたり
912NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 00:58:32 ID:kLfj1/yD
いやいや大丈夫でしょ
親切丁寧に説明するのが楽しい人もここにはいそうだし
そんな中に長年のファンも案外すっかり忘れてる情報や
有名な話なのに知らなかったなんてこととかもあるかもしれないし

とにかく新規さん増産嬉しい
913NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 01:01:27 ID:yGRiCMtz
>>911
そっか、で記念ライダー売れてんの?
自分1週目の売り上げしか知らんが
914NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 01:06:00 ID:zp3zCf6C
>>906には、やや同感。

でも、2chを知らないような世代がOTをきったけに、ここに行き来するようになって、
古株さんから新参さんへ、OTのよさや、魅力が伝わるなら、それはそれでいい形だと俺は思うよ。
中には親切にしたりするのは2chらしくないって嫌う人もいると思うけど、形にこだわらんでもいいんでない?OT好きなら。
915NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 01:19:49 ID:2NgEG2Oz
私は教えるの苦じゃないよ(プライベートのことなどは別だけど)
みんな最初は初心者なんだから
916NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 01:25:58 ID:a9DAqhb1
>>913
少なくとも最近のオリジナルアルバムよりは売れてんじゃないの?

と適当なことをのたまってみる
917NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 01:26:25 ID:Al4kQe8v
>>915
まあ、こういう流れが嫌で2chに居る人も居るだろうから
ほどほどに頼みますw
918NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 02:30:42 ID:JMCQCLeR
よしんば釣りにせよ、なんか楽しかったよ。新しい視点の歌詞解釈とか。
騒がしい時期が過ぎたら、また元どおりまったり語り合うスレに戻ればよいと思うよ。
919NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 02:49:31 ID:Ro/rP8oa
よしんばw
920NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 05:57:19 ID:qx4mGccb
>>906に1票。

最低限の「お約束」は守って欲しいな。
2chのじゃなく常識として。

しかし今回ベストの恩恵か流れ早いなw
今日あたり1000逝くか?

921NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 07:37:10 ID:Bxa7Id7m
はぁ、本当だ。もう900過ぎてたのか。すごいな。
922NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 07:44:30 ID:B7TQ3Uho
おはようございます。民生を毎日聴いていたら前向きに生きれる。
大変な事でも全てが小さく思えて何でもなくなる。元気になる。
民生ありがとう!
923NO NAME NO MUSIC:2007/01/30(火) 07:50:22 ID:wtJlVt0u
よしんば釣りにせよ、こういう流れってのっぴきならぬ事態かもね。
924NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 08:05:02 ID:qx4mGccb
先生!(・ω・)/
よしんば と のっぴき が解りません。
925NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 08:05:19 ID:wtJlVt0u
よしんばこういう流れが嫌でも、民生以外に乗り換えるなんてめっそうもない。
926NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 08:06:57 ID:wtJlVt0u
みんな民生とはねんごろな間柄だもん。
こんなかっこいいミュージシャン日本にいないよ。しびれる。最高!民生大先生 最高!
927NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 08:11:06 ID:wtJlVt0u
ビバ民生!
928NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 08:21:16 ID:Al4kQe8v
>ID:wtJlVt0u
おいくつですか?w
929NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 09:05:55 ID:+p9qSHAI
>>853
自演というか、ここで質問しても誰も教えてくれなかったんで
自分でググったんですよ。
で、自分だけ知ってるなんて悪いから知りたい方もいらっしゃると思ったんです。
時間差があるのはそのためで、荒らしでもなんでもないです。
追加ですが私の友人が飛行機で奥様とお子様と一緒の時の奥田さんを見かけたそうです。
お正月の話ですが広島に帰られていたのでしょうか?
ご家族といた民生さんはすごいお父さんの顔してらっしゃったそうです。
息子さんに対して割と厳しい感じで接してたということで、
今回はサインも写真も遠慮したようです。
民生さんはだいぶ老けた印象を受けたようですが、息子さんお顔似てらっしゃるとのことでした。
930NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 09:23:34 ID:54naLwLQ
>>929
てかさ、なんで噂板に行かないの?
なんでプライベートな話なのにageるの?
931NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 09:40:48 ID:qx4mGccb
>>929
民生のファンなら民生のプライバシーを流すような事やめてやれよ。
あんたの前回流した情報なんてみんな知ってるけどあえて言ってないだけ。
そんなに音楽と関係ない話を聞きたいなら
>>930が言うように噂板へ行ってくれ。
ageるなって意味わかってる?

だれかこの人を噂板に誘導してやって。
932NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 10:11:04 ID:a9DAqhb1
最近の流れ見てるとまさに飴と鞭だなwww
933NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 10:15:04 ID:qx4mGccb
>>932
だっておまえ…(´;ω;`)まぁいいや。
934NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 11:19:15 ID:Ro/rP8oa
>>929
は電車乗ったとき切符なくしますように
935NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 11:34:03 ID:LpSz3zG4
今回も少し早いですが次スレを立てました。
このスレが終了してから移動してください。

OT 奥田民生 part68
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1170124231/
936NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 11:39:15 ID:LpSz3zG4
>>929
あなたが調べられたんだから興味のある人はもう既に自力で調べてるよ
聞かれてもいないことを押し付けるのは親切とは言えない
最初にこの話題が荒れる元だということは釘をさされていたよね?
それでも書き続ける、それも毎回ageでの書込みとなると荒しと思われても仕方ない
荒らしではないというのなら今後は気を付けてください
937NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 12:00:11 ID:8u9yUx8s
つかさ、>>929の話ってこないだの放送室の話そのまんまじゃん。
釣られすぎだおまいら。
938NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 12:22:49 ID:LpSz3zG4
釣りには悪質なのものと笑えるようなのとあるだろ?
それに新規さんが多い昨今にあの書き込みはかなり悪質に思えるよ
もし釣りでも荒しでも無いのならかなり無神経な奴
939NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 12:38:12 ID:Ko11vEKO
新規ですが陽水さんの息子が民生さんと組んでいたというのは嘘ですか?
940NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 12:39:07 ID:kLfj1/yD
>>939真っ赤なうそですよ
941NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 12:52:10 ID:Ko11vEKO
ええええええええええええええええええ
942NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 13:03:05 ID:qx4mGccb
えええええええ…って…(´・ω・`)
まぁいいや。
その手の話は噂板でやってくれと何度言っt(ry
943NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 13:31:08 ID:a9DAqhb1
嘘を嘘と(ry
944NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 13:33:25 ID:Q4Z4xpCW
セーラームーンに登場するタキシード仮面は、ユニコーン時代のOTがモデルって話
本当かな
945NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 13:58:15 ID:Ko11vEKO
新規ですが民生さんの〔る〕の発音が好きです。ちょっと舌を
巻いたような発音
946NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 14:01:45 ID:8mPEg9rp
>>944
の話は嘘だろうけどタキシード仮面OTに煮てるんだロナ
携帯なのでググれないので残念
947NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 14:26:29 ID:kLfj1/yD
>>946
似てねーーーーーーーwww
948NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 14:54:23 ID:Ro/rP8oa
ねーーーーーーwww
949NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 15:55:01 ID:NdsKzrWl
歌ってる時、ハの発音がカに聞こえなくもないところが好きだ。
真似すると結構難しかったりするw
950NO MUSIC NO NAME
>>929が深く反省してることを祈ります…