1 :
NO MUSIC NO NAME :
2006/09/29(金) 17:52:38 ID:zGnY7HUe どう見ても氷室が最強だろ
2 :
ひみつの検疫さん :2025/02/18(火) 18:19:11 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
3 :
NO MUSIC NO NAME :2006/09/29(金) 17:58:42 ID:oNf4Duqc
アンチ氷室 乙
グレヲタ乙
5 :
NO MUSIC NO NAME :2006/09/29(金) 18:11:52 ID:tvp4H0uN
またコレすごいスレがたったもんだな。
6 :
NO MUSIC NO NAME :2006/09/29(金) 18:16:08 ID:1KOLhDbh
いるわけない!
ミュージシャンで? これまたアバウトだなー そりゃー氷室京介だろー
くだらないスレ立てんな
9 :
NO MUSIC NO NAME :2006/09/29(金) 20:59:24 ID:uU7aY8hX
スレ立てた奴ガチで馬鹿じゃないの? 虎部流でも聞いて市ね!消えて無くなれ!f^_^;
10 :
NO MUSIC NO NAME :2006/09/29(金) 21:10:40 ID:motL9OUp
恥ずかしいから勘弁してお
頼むから、もうスレ乱立させんなよ。 これってスゲー時間の無駄だよ、君の人生の。
12 :
NO MUSIC NO NAME :2006/09/29(金) 21:38:31 ID:m8+vqbO9
ちなみに氷室はポップシンガーですから
「ロックミュージシャン」とやらが名前からしてもう恥ずかしい だから氷室が頂点でいいです
14 :
NO MUSIC NO NAME :2006/09/29(金) 21:48:56 ID:oZc0CZUh
普通に布袋
15 :
NO MUSIC NO NAME :2006/09/29(金) 22:09:46 ID:8PoRX2/R
氷室以外もグレイ、ラルク、その他軽くハマったけど、氷室を越えるヤツはいなかった。もちろんそれは人それぞれだから議論することでもないけれど。
誰か削除依頼してくれよ、このスレ… 本スレが荒らしに耐えて頑張ってるのに また乱立は恥ずかしすぎるよ…
氷室ファンにとっては氷室がネ申だけど、他アーのファンはそうは思わない。 氷室が影響を受けたアーも数多くいるし、そのお陰で氷室も音楽活動を続けられ、みんな氷室ファンになった経緯がある事は紛れもない真実。それに最近新しく氷室ファンになった奴らもいることだろう。 みんなの言う通りこんなスレを立てるのは馬鹿馬鹿しい。が、敢えてマジレスするよ。
荒らしが痛いヒムヲタ役するために立てたもんだって わかってて回ってるスレだよここは
19 :
NO MUSIC NO NAME :2006/09/30(土) 00:01:14 ID:4CXq9XbY
マジレスすると布袋!
糞すれ乱立する奴 埋め荒らしする奴 ポテヲタ連呼する奴 グレヲタ連呼する奴 全部ひっくるめて迷惑
21 :
NO MUSIC NO NAME :2006/09/30(土) 08:21:40 ID:px0rS6vL
ロッケンローラーは、氷室か嶋大輔しかいない
KING OF ROCK氷室京介
23 :
NO MUSIC NO NAME :2006/09/30(土) 18:51:38 ID:GCDdqaD1
氷室以上のロッカーを探すのは難しい 次点で浅井健一くらいか
24 :
NO MUSIC NO NAME :2006/09/30(土) 19:28:42 ID:WxDsjymI
E・YAZAWA
25 :
NO MUSIC NO NAME :2006/09/30(土) 20:06:46 ID:eYCg1ZSK
グレヲタを喰っちまおうってあれだけ騒いでたのに逆に喰われてやんのwww
26 :
NO MUSIC NO NAME :2006/09/30(土) 21:35:08 ID:px0rS6vL
力也
27 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/01(日) 02:48:51 ID:zPjPxi9K
歌謡ロックの最高峰!!!!!!!!
レッチリ.リンキン.ベック… 氷室の友達関係は幅広い
29 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/01(日) 09:30:34 ID:Ia5jRbqV
ルックス、オーラ、歌唱力、日本では間違いなく最強!
31 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/01(日) 11:12:31 ID:1KtXCrcd
あんだけV系に真似されてんだから偉大なのは確か。
そこにいるだけでかっこいいから! もう、歌いだしたらかっこよすぎだから!
33 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/01(日) 17:36:41 ID:JsBGhBFR
ヒムラブ
34 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/01(日) 18:39:02 ID:7zXpbaOB
E.YAZAWA!!
35 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/01(日) 18:48:38 ID:IG5zs1Ht
根室長介のほうが上だよ。
37 :
39 :2006/10/02(月) 03:16:40 ID:Q4q4+5Vr
そいつ含めて下手なコピーボーカルが 一時期うじゃうじゃいたな
38 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 12:19:20 ID:Jed68N86
あなた達浅いですね・・・ 氷室なんて奴は才能に溺れた奴じゃないですか。。。 センスないんですよね。。。。 正直、布袋さんがいなければこんな有名にはならないですからね。。。。 ソロとしてなら布袋さんや吉川さんの方が断然上ですね。。。。 昨日の吉川さんの武道館。。。凄すぎる。。。。 1990なんて泣かせてもらいました まぁ今の氷室にBOOWYを唄う資格はないんですよ・・・ あなた達も僕のようにセンスのいい音楽を聞いて深くなった方がいいですね 磨きましょう。。。。センスを。。。深く。。。。
39 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 12:30:51 ID:u0hfmbDL
40 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 12:46:24 ID:Mhzl8ijS
あと
>>39 、氷室ファンはBVHにて
「氷室のなかでBOOWYは終結した」と解釈してるんだし、ほっといてやれ。
BOOWYはもう歌わなくていいよ('A`) 今の氷室にはもう合わないし必要ない。
43 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 13:31:36 ID:Q8uZI1/t
>>38 吉川なんぞ氷室の足元にかろーじて触れるレベルや
44 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 13:34:01 ID:SZQukqAO
どうして氷室ファンは他アーと比べたがるのか解らない。頭の悪さも最強だな。
45 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 13:57:23 ID:57NyDuBg
サトロックをお忘れでは?
46 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 14:04:37 ID:uXXVsLuQ
氷室ってどうみても矢沢のコピーだろ!! 言動からステージアクションからすべて!!!
47 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 14:48:58 ID:C3zSn7p2
その通り
48 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 15:00:59 ID:C3zSn7p2
そら氷室好きな奴からしたら氷室が一番であって欲しいやろけど君ら他の世界も見た方がいいわ。
49 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 15:01:47 ID:C3zSn7p2
日本にロックが無い70年代に矢沢がメジャーにして日本人歌手初の武道館公演や球場コンサート、最初に世界進出してアメリカの音楽を取り入れた。
50 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 15:03:03 ID:C3zSn7p2
80年代、90年代以降活躍した歌手、プロデューサー、エンジニア等矢沢に影響を受けた人数知れず。氷室もその中の一人。
51 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 15:03:05 ID:u0hfmbDL
いやロック界ではどう見てもナンバーワンだから。
52 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 15:03:48 ID:C3zSn7p2
まーでも矢沢が引退したら氷室が間違いなくトップやな。俺も氷室好きやけどみんな勉強したら?
53 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 15:06:04 ID:C3zSn7p2
氷室がしてるドームライブも外人メンバーバックにつけたり外国でのレコーディングとか全部矢沢が最初やな。今では当たり前やけど当時としてはとんでもない事やったよ
54 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 15:15:39 ID:C3zSn7p2
布袋は矢沢を意識し過ぎやな。矢沢のライブに来てるだけでなく前プレスリー追悼記念でアメリカのウェンブリースタジアムで矢沢がアジア代表で出てボンジョヴィとロッドスチュワートと並んで
55 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 15:18:26 ID:C3zSn7p2
歌ってるのを見てHEYHEYHEYでめちゃくちゃ羨ましがってたり、矢沢がビールのCM出てるから煽られて安い発泡酒のCM出てるし
56 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 15:41:14 ID:TNU5qrWu
矢沢も氷室も最高です!
邦楽の歴史を知らない若者にとっては矢沢英吉って茶の間で人気の何か歌が好きなじいさんという印象 爺さんすぎて興味も湧かなければ過去を知りたいとも思わない。曲なんか全然知らんけど凄い人なんだ
あ、君はファンキモンキ米ベー!だけ知ってるな
59 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 16:10:01 ID:C3zSn7p2
そーなんよ!57歳やから矢沢らしいライブパフォーマンスとか声質、体力共年々劣ってるんやなー。ロックは体力いるから老後はフランクシナトラ路線やな。氷室もかなりの年やから今のパフォーマンス見れるのも長くは無いなー。お互い残念
60 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 16:31:15 ID:Jed68N86
お前はナンセンスマンと命名しよう ちょっとくどいか
63 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 16:47:38 ID:0YNIDFGK
え〜〜〜〜〜氷室がどうして最強なの〜〜〜〜???? す〜〜〜〜ごい どっどっどっ…どけちってきいたよ〜〜〜〜 どけちロックでおk???
64 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 17:21:03 ID:LrTwA/hI
矢沢が引退したら日本のロックゎ終わり!氷室嫌いじゃないけどチトやばそう。
65 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 17:31:46 ID:Vx5//SIj
こいつって…!? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 演歌歌手じゃないんすか?wwwwwwwwwwwwwww どうみても洋楽ロック聴いてるとこいつはロックのロの字もwwwwwwwww あひゃあひゃあひゃ あああああああああああああああああああああああああああああああ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ヒムロックワロスwwwwwwwwwwww いいとこ歌謡ポップだなwwwwwwwwwwwwww
エセ洋楽厨ktkr
67 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 23:00:12 ID:SZQukqAO
>>65 演歌とポップの区別がつかない馬鹿発見w
氷室云々言う前に勉強しなよ。
68 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/02(月) 23:03:34 ID:rw1vc+xp
遠藤ミチロウ
69 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 01:12:17 ID:fkSC2DH8
矢沢→氷室→吉川のラインがジャパニーズロックの保守本流。布袋はチト違う。
70 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 01:15:17 ID:/Lt9Z8oZ
えーちゃんと氷室は演歌ロック
清志郎は?
72 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 01:16:26 ID:/Lt9Z8oZ
ガン患者
ジャパニーズロックの歴史的にだよw
しかし演歌いう奴は昔の氷室しか知らないんだな
75 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 01:29:27 ID:KzpCiOup
ロックwwwwwwwww って感じ。
昔の氷室の、どこをどういう聴き方したら演歌なんだよ? てか、わざわざ氷室のこと貶しにきたりさ、なにが羨ましくてやってんの?w 聴かないなら、興味ないなら来ねえだろ? 結局は注目してるし、興味深々なんじゃんw
趣向の違いはどーしよーもないわw
>結局は注目してるし、興味深々なんじゃんw ねw
演歌は歌謡の極端な例えでしょ
他スレで見たけど、氷室=キングオブハードポップ。間違いない。
日本ではロックでしょ。 ポップな部分も濃いから聴きやすいけど。
>>80 面倒くせえなw
そんなにロックに抵抗感があるのかw
お前馬鹿でしょw
83 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 08:51:57 ID:KAsPmQVs
ただ単にビジュアル系のハシリってだけで自作曲自体は 音楽性云々って次元じゃねーじゃん! 歌だってそんなうまかねーし声が特徴的ってだけ 総体的ミュージシャンとしては並の上てーどww
そこは、暗黙の了解で口にしちゃ駄目。
>>83 そうかいそうかい。
そんなにアンタ悔しいかい。w
86 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 10:11:23 ID:cbyT/hJZ
矢沢オタうざいな。 この世界も年功序列かよ。 矢沢の凄いところは海外の一流ミュージシャン使っても演歌になること。 そしてあの実力でよく英語で歌って世界進出しようと思ったのか本人に聞いてみたい。 矢沢はもう終わった人だよ。氷室はあと5年ぐらい。
87 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 10:11:56 ID:6Ez5g6Iz
氷室は歌巧いぜ、テクニックがスゲエよ。
88 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 10:25:23 ID:JKIvaVgP
氷室京介 の67%は税金で出来ています 氷室京介 の22%は清潔で出来ています 氷室京介 の7%は住宅ローンで出来ています 氷室京介 の3%はテレビショッピングで出来ています 氷室京介 の1%は月曜日で出来ています
こいつのスレ乱立しすぎ いちいち立てるなよ
90 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 10:31:04 ID:JKIvaVgP
矢沢永吉 の71%は相撲で出来ています 矢沢永吉 の15%は薬用成分で出来ています 矢沢永吉 の4%はテレビショッピングで出来ています 矢沢永吉 の4%は相撲で出来ています 矢沢永吉 の3%はビートルズで出来ています 矢沢永吉 の2%は生クリームで出来ています 矢沢永吉 の1%はドーナツで出来ています
91 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 10:31:07 ID:5D263gF7
やざわとかただのハゲじゃん
92 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 10:38:12 ID:cZvxyYUm
矢沢ゎ日本にロックを教えた人です!ハゲだけど『ただ』じゃないよ!
氷室も昔は成り上がり読んで、永ちゃんに憧れてたらしいからな。 一時代を築いた人には間違いない。 LIVEとか見ても50代とは思えない程パワーあるし、ただのオヤジではない。
矢沢の話、秋田
95 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 11:44:15 ID:BaPNQbEl
矢沢は基本的にジャリタレと違ってレコードもツアーも宣伝せんでも集まるしテレビでの露出はCMだけやからなー。若い人からしたらCMでのイメージしかないな
96 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 11:53:46 ID:BaPNQbEl
誰か氷室はただ単に凄い!て言うんじゃなく具体的にどういう所が一番と思ってるのか教えてくれ。矢沢より功績残した部分述べよ。
ネタスレでそんなんいわれてもw 氷室の功績はboowyでロックを一般化した事なんじゃないの。J-popの発明に携わったというか。 そのへんは若者よりおっさんの方が詳しいだろ で、清志郎凄いというおっさんはいないのか
98 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 12:20:02 ID:BaPNQbEl
ボウイがヒットする前からロックは定着してるしあくまでバンドやからグループの総合力で氷室一人の力でも無いわな。ソロになって何をしたか聞いてるねん。んでもっと具体的に教えてくれ
99 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 12:24:17 ID:6Ez5g6Iz
矢沢より氷室の方がメディア露出少ないし。何を残したかは、今は誰かに抜かれたが10年ぐらい前に年間のライブ動員数記録持ってたし、あと後輩への影響力は矢沢より上だろ。売り上げも矢沢の2、3倍は上だしな。
なんでそんな必死か知らんが つgoogle _、_ ( ,_ノ` )y━・〜〜 矢沢の時間よ止まれ@氷室 sage
101 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 12:30:47 ID:6Ez5g6Iz
歌も明らかに氷室のほうが巧いだろうし、矢沢が氷室に勝ってるのは知名度だけ。音楽的分野では何一つとして氷室に勝ってるのは無いと思われる
若者の自分にとってはどっちも偉人
103 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 13:28:33 ID:BaPNQbEl
『年間ライブ動員数持ってた』て言われてもなー(笑)ウィキペディアで氷室調べたら内容薄いなー。氷室好きやったけどガッカリしたわ。ウィキペディアで調べても矢沢と氷室じゃ格が違うのがハッキリやわ。
>102 謙虚な君が、このスレで一番偉く見えるよ。
みんなもういい年なんだしもう終わりにしな。 好きだったらそれで良いじゃん! 矢沢、氷室好きだから悲しいネ。
106 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 14:02:21 ID:OtzSPUPg
氷室「俺達はBandブームの走りじゃなく、矢沢世代の最後尾だよね」明らかに矢沢>>>>>>>>>>>>>>>>氷室
107 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 14:03:47 ID:ZkfW08eF
矢沢50代最強 氷室40代最強 これが矢沢と氷室の違いです。どっちもカッコイイ。by ヒムヲタ
108 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 14:50:25 ID:OEFyVi46
矢沢は渋い。 氷室は格好いい。 比べるネタが違うからどちらも最強でいいんじゃね? まぁファンの質はヒムヲタ最悪だけどなw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ぐれい・・
110 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 16:25:40 ID:fkSC2DH8
吉川はダメなの?
111 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 16:28:09 ID:+NtM9hPL
日無ヲタ市ね。たすれでの自慢行為がうざいんだよ、市ね
112 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 16:39:51 ID:HWsb2Lur
113 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 17:04:40 ID:BaPNQbEl
レコード大賞も色んな種類あるけどどの賞?
114 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 17:10:52 ID:ZkfW08eF
吉川は声好きだけど、いい曲あんまりない‥‥‥‥。コンプとかパンドーラはいいけど、サバンナもワンワーもマンゴーも微妙‥‥‥
115 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 17:11:10 ID:eaDO8ykf
ロック聴いてる人このスレにいるの?
116 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 17:18:39 ID:Y7DC4UfA
T-BOLANの森本みたいな声
今時…森友かよ 八百長見過ぎ
118 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/03(火) 18:34:35 ID:dBaQyNXg
>>103 おまいは経歴で音楽聴いとんのかw
まあそんなん人の自由だけどw
>>113 アルバム
俺はセカンドのが好きだけどね
>>115 ジェネレーションX→ビリーアイドル&スティーヴ・スティーヴンス→マイケルジャクソン&スティーヴンス
アトミックプレイボーイズ→ヴィンスニール&スティーヴ→
マイケルモンロー&スティーヴ→ボジオレヴィンスティーヴンス→氷室&スティーヴンスに行き着いた俺w
>>115 貴族のHM(シンフォゴスデス)他→偶然母が回したチャンネルに目が止まる(僕音)→ヒムロック
ぬーどでいてもかくせたはずの〜〜
123 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/04(水) 00:18:41 ID:a+thX5OO
吉川フーフーいいすぎやねん
124 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/04(水) 00:33:32 ID:lN6AgRw8
は?吉川?ただの元アイドルやないか
嵐の中の人、ここも埋めてくれないかなw
吉井
稲葉
>120 君ギター弾くでしょ? まんま俺と一緒だわ。 俺はビリーからだけど、ヤングギター経由で。
129 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/04(水) 15:38:51 ID:opiUNnqw
矢沢オタ=阪神ファン。 単細胞で馬鹿だから相手すんな会話にならんから。
130 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/04(水) 17:41:41 ID:jcfMRtnw
稲葉はいい線いってるが吉井はないだろう!!!アイツは腐ったグラム気取り!! 吉井はGacktにも勝てないな
131 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/04(水) 19:37:02 ID:0zQRt1KJ
所ジョージ
132 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/04(水) 20:58:09 ID:cXKjrIvL
爆転とシンバルキックができる吉川が最強。氷室は足短すぎ。
氷室も実は身体やわらかいよ。
134 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/04(水) 21:17:21 ID:jcfMRtnw
吉川は声だけ!!楽曲はhydeにも勝てねぇ↓↓↓↓
135 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/04(水) 21:42:27 ID:MmOq68wy
136 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/04(水) 22:30:40 ID:lN6AgRw8
137 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/04(水) 22:36:49 ID:8s7MuKxx
浜田省吾
138 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/04(水) 22:47:13 ID:VncTE0mo
みんな、それぞれが好きなアーティストが一番でありネ申! 誰が上だの下だの、くだらねぇ… と、マジレスしてみたw 俺は氷室以外聴かないが、マジにそう思うよ。
>>134 は?
hyde出てきた時、吉川の物真似やんて思ったよ。
140 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/04(水) 23:17:07 ID:J3Djzf+l
エアギターが流行ってるが、エアヒムロもいいと思う。 みんな、カラオケ氷室になりきるっしょ。
エアヒムロw オムロを思い出すなw
143 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/04(水) 23:45:24 ID:jcfMRtnw
吉川はもっと音楽の勉強をしましょう!!!なにがサバンナよクサレ曲、作りやがって!!パンドーラで吉川は終わったんだ!!!
144 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/05(木) 00:49:06 ID:g10XO3eL
パンドーラって最近じゃん。 ってかもっと前に吉川は終わってるけどね。 自分でギター弾き始めたときに。
吉川はバラエティ番組でトークしてるときが魅力的
146 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/05(木) 01:00:58 ID:+qpEnKZG
氷室は前髪を押さえたときが魅力的w
147 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/05(木) 01:01:15 ID:qAwUw2L3
ヒムオタだが、正直なところ吉川は認められるが稲葉や吉井は受け入れ難い。 こーゆーやつ多いんでないの?
148 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/05(木) 02:31:35 ID:n9El+7Dd
昔のライブ映像観た限りでは、吉川の方が動き、パフォーマンスは上だと思われ
149 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/05(木) 09:27:42 ID:2YvkGIsn
>>147 というか吉川は元相棒の布袋とやってたから馴染みがあるけど
後者の二人は接点ないしもう日本の音楽興味なくなって洋楽聴きまくってた
時に大人になってから出てきたから特に思い入れがないだけよ。
稲葉が昔ガンズのアクセルになりきってたとき冷めた眼でみとったよ。
>>147 氷室と吉井はヲタちょっとかぶってるのかと思ったけどな。
吉井スレで、ごくごくごくたまーに氷室の名前出ることあるけど、
みんな変な反応しないし(スレ住人が大人だからか)。
まあ、一度氷室のライブに行ったが最後、吉井に戻れなくなった
自分が言うのもなんだけど。
吉井はわかるけど 吉川とか稲葉とか名前が出ることすら、わかんね
152 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/05(木) 12:52:59 ID:MKGJAC5j
吉井が分かるオマエをワカラネ
154 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/05(木) 16:16:40 ID:yAUqSUPk
ハッキリ言ってBOØWYを超えたバンドは今のところ無いな現代系のバンドはダサいも良いとこだよ!BOØWYの全盛期の頃だったら陰に隠れてる存在だな(^-^)
155 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/05(木) 21:59:56 ID:9pzexAY8
氷室京介が一番に決まってんじゃん!!
吉井が分かるオマエをワカラネ って言ってるオマエがワカンネ
157 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/06(金) 01:43:00 ID:Lj7Qy0pC
吉井を氷室を比べるのはさすがに氷室に失礼 吉井って何か後世に影響与えたか?
158 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/06(金) 01:47:36 ID:Lj7Qy0pC
吉井だったらまだ浅井健一、甲本ヒロト の方がマシだろうな どちらも氷室には劣るが 今のバンドに影響は与えてる
>みんな変な反応しないし(スレ住人が大人だからか)。 氷室スレじゃ考えられないねそれ。 氷室を誰かと比べようもんなら、必ずその誰かを否定・貶める 余裕のないのが出てくるもんね。
160 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/06(金) 02:12:32 ID:8RHJDWR+
>>159 氷室ファンってリアルタイム組だと30越えとかでしょ?
なんでそんなに大人気ないの?
>>160 申し訳ないんだけど、氷室ファンは年齢層が幅広くて、下は小学生、上は50代なんだよね。
ヒント:DQN 自分は氷室好きだけど自ら他と比べる気はおきないよ ただ、わざわざスレにきてケチ付けられると ものによっては反応してしまうのは誰のファンだろうと同じ
163 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/06(金) 02:34:13 ID:8RHJDWR+
>>161 何で申し訳ないの?
それにそんなの氷室以外にもいっぱいいると思うが、大御所でも親の影響やらもあるし。
>>163 いやだから、30すぎなのにどうのとかって決め付けるからそれに対して言っただけ。
165 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/06(金) 02:42:50 ID:8RHJDWR+
166 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/06(金) 02:44:20 ID:IQ7u/Z4+
167 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/06(金) 02:45:43 ID:8RHJDWR+
おまいら、仲良くケンカしろよ
>>165 メンドクサッ!
申し訳ないを撤回すればいいかい?w
170 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/06(金) 02:55:28 ID:IQ7u/Z4+
ID:8RHJDWR+ 気持ち悪いヤツだなぁ で結局誰のファンなんだろう・・・
重複スレ 2
172 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/06(金) 15:22:47 ID:eUMU7Ytw
俺は19歳のヒムヲタ☆☆
174 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/06(金) 15:38:13 ID:cfzYAN5H
フィリップ・アンセルモ(好物:クレイジー・シット)の方が上だよな まあ3569位位には入るんじゃない? アジア限定でなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なぜここでパンチラwww
おれは56のヒムオタ
素晴らしい
178 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/06(金) 18:15:16 ID:4BfPjgiu
吉井と布袋が今日共演するよ 氷室との違いがわかるね。
179 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/06(金) 18:16:49 ID:4BfPjgiu
吉井はスタイルがいいから布袋と組んでも 絵にはなるだろうな もちろん氷室のが良いけど
180 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/06(金) 18:31:57 ID:IHgxsr+2
氷室はスタイル良くてもハゲてきてるからねぇ。。。
↑うっせぇ
スリルやるんだっけ
江頭でんの?
184 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/06(金) 21:51:38 ID:IHgxsr+2
氷室の頭が江頭みたいになる日も遠くないね。風呂上がりは江頭みたくなってるんじゃない?
185 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/06(金) 23:11:02 ID:73+07r/V
おれは17歳のヒムヲタ
186 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/06(金) 23:49:46 ID:Zp7BQcNi
布袋+吉井>>>>>>>>>>>>>>>氷室+グレイ
187 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/06(金) 23:53:51 ID:PBymlidr
氷室+グレイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>布袋+吉井 完全に勝ってるね ビジュアルなんか特に
まー氷室+ポテが最高ってこったw
総集編告知のマルチ画面で、氷室の笑顔見っけたwww 自分スゴスw
190 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/06(金) 23:59:00 ID:AJjy23d0
矢沢永吉=和田アキ子氷室京介は逆らえません!俺が好きなのは氷室京介。
本スレどこよ!? ツアーキタ――――!!
192 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 00:08:31 ID:11WvfCFL
公式発表ツアーは2月から 誰かスレタテレ
2月全国ツアー北ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
194 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 00:09:44 ID:11WvfCFL
スレタテレ
規制で、スレ立てられなかったよ・・・orz 誰か立ててくれ・・・。
196 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 00:17:34 ID:11WvfCFL
本当にやったな、おまいら!!!! 2006.10.7 2007.2月 全国ツアー 決定!! 詳細の発表は、11月上旬を予定しています。
ホスト規制だとよ!!!!!! 誰か頼む!!!!!!!!!11
199 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 00:18:10 ID:11WvfCFL
200 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 00:19:08 ID:11WvfCFL
201 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 00:19:13 ID:zp8ZLHNE
しばらく立てるな
202 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 00:20:00 ID:zp8ZLHNE
ここでやろうぜ
ヒムロック、誕生日おめでとうーーーーーー!!
pj誰か見れた?おいら商品みられないのだが??
205 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 00:25:41 ID:11WvfCFL
ダレカスレタテレ
PJもう終わりましたって早っ!!! どーしたんでしょうね。
207 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 00:31:33 ID:/RXj3wfm
二月からのツアーホント!?めちゃ嬉しい。幕張、味スタ、あまりに遠すぎた。関西で待ってます。ラブ☆ヒムロ
208 :
誘導 :2006/10/07(土) 00:32:37 ID:4oVqGjWW
209 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 00:32:48 ID:6OzBsYM5
氷室>>>>>>>>>>うんこ>>>>>>>>>>>吉井布袋
210 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 05:28:44 ID:jki14nJs
氷室は誰もが憧れる日本一のロックシンガー
211 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 07:08:12 ID:EjJVhZev
氷室に一歩及ばない森重樹一。歌の巧さなら森重が勝ってるがトータルでは氷室の勝ち
212 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 11:51:40 ID:moNPr9Nq
209 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/07(土) 00:32:48 ID:6OzBsYM5 氷室>>>>>>>>>>うんこ>>>>>>>>>>>吉井布袋 210 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/07(土) 05:28:44 ID:jki14nJs 氷室は誰もが憧れる日本一のロックシンガー 211 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/07(土) 07:08:12 ID:EjJVhZev 氷室に一歩及ばない森重樹一。歌の巧さなら森重が勝ってるがトータルでは氷室の勝ち この辺はアホヒムヲタの極みだな
極みはそんな可愛いもんじゃない
214 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 15:32:22 ID:cq7ZB0lU
俺は邦楽は氷室森重清春しか買わない
215 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 15:37:16 ID:6OzBsYM5
216 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 16:26:20 ID:Fjyr0UuZ
最近の歌手は氷室さん意識しすぎてパクリになってる やっぱ氷室さんは偉大だ
日本一は清春だろ!あの、わがままぶり見ろよ!!
知らんがな
なにこの酷い釣りスレ。
221 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 20:58:20 ID:RftKEeAf
氷室(ボウイ)をメジャーな存在にしたのは半分くらい吉川のお陰。
222 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 21:20:17 ID:J/Z5xMn6
223 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/07(土) 22:17:48 ID:1B4EBiZO
俺めちゃ氷室好きだけど〜なんで布袋や吉川とかあげくの果てには矢沢を叩くの?矢沢も氷室も、後の日本のロックに影響与えた偉大なミュージシャンだよ?どっちが上とかすげぇ無意味、人それぞれ違うじゃん、
224 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 00:04:15 ID:Qo9mlTIC
内田ゆうや&安岡力也
225 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 00:06:38 ID:HZwZfLWZ
てつ&チョン
226 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 00:43:42 ID:SNMbfDKs
LOVE&GAME
227 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 04:16:33 ID:joptXvbL
なに?この人を喰ったようなスレ
228 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 04:28:07 ID:MqHOBUO1
氷室さんの良さを教えて下さい。
229 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 04:31:03 ID:joptXvbL
同型のミュージシャンの中でも氷室なんて 下から数えた方が早いだろ
230 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 04:43:00 ID:q/DfmyRQ
ヒムロックは最強最高!
232 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 06:07:33 ID:nYMApkCI
>>231 寝言言ってんじゃねーぞゴラァ(゚д゚#)
233 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 06:49:40 ID:q/DfmyRQ
氷室京介のあの年であの声を保っているのは凄すぎる! きっと、悪魔と契約したんだねv(^◇^)v
オマエ、寒すぎるぞ。悪魔に乾杯か?
知るかボケ
氷室京介=ヒムロック
237 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 11:44:19 ID:1K4nhva1
ヒムロックwwwwww
238 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 11:45:03 ID:UbLdfPjz
ヒロトに決まってんだろ 氷室はかっこつけすぎ
比べる事がナンセンス
240 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 13:35:21 ID:uBCuBWS6
ヒムロック=たまのVo
241 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 13:37:47 ID:xNT/V48g
きょ〜じんるいがはじめて〜 あの人は今・・・
242 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 15:58:03 ID:q/DfmyRQ
ヒムロック最強!
243 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 16:09:33 ID:NoB643MF
244 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 16:26:29 ID:FOoIDn4O
昔は神だったが矢沢はさすがに年老いた。やはり氷室最強だな。
245 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 16:52:05 ID:c38EcgO+
グレイとコラボwwwwwwwww これがすべてを駄目にした
246 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 16:58:55 ID:pAK5cKky
布袋とコラボよりはマシでしょ!ってか永吉とコラボしたら最強ですなぁ。
247 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 17:06:39 ID:tXmfw1Z3
布袋とcharのコラボ最強だろ。
248 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 17:19:25 ID:MsqDB1oX
DAT NIGGA DAZの方がヤバイよ
249 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 17:25:50 ID:9/w2bGxb
年取っても矢沢ww
250 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 18:13:29 ID:SNMbfDKs
清春って矢沢のライブに出た事あったよね?
251 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 18:14:05 ID:hjyy7iM1
なんでグレイとコラボより布袋とコラボの方がダメなの?二人とも今や日本を代表するカリスマ的存在なのに!グレイとのコラボは氷室のお遊び程度にしか見えなかった。氷室のラフすぎる格好ですぐわかった。
252 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 18:41:03 ID:SNMbfDKs
BOOWYの曲演らないなら、 氷室VS布袋 見てみたい。
氷室は今もカリスマだけど 布袋は終わってる 今の布袋に氷室の隣に立つ資格はない
254 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 21:48:21 ID:LxLD9w4C
氷室昔どうしようもないくらい悪かったと一人でほざいているが、他の奴が言ってるのを聞いたことがない。
255 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/08(日) 21:49:33 ID:LxLD9w4C
256 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/09(月) 01:28:56 ID:He5YqgFM
>>251 きついお遊びだけどね。氷室冗談きつすぎるよって。
257 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/09(月) 01:51:11 ID:imwmf8bV
氷室よりキャリアが長くて 今でも一線にいるのは 矢沢、浜田、小田、長渕、桑田、陽水くらいかな やっぱ氷室が最強だな。
氷室自身が楽しんだのであればそれで良いと思う
氷室と布袋ってほんとに昔一緒のバンドでやってたの? いちおー映像では見たことあるんだけど、今の2人を先に見たんで ボウイのは合成フィルム見てるみたいだった
260 :
ヒムロックGOOD :2006/10/09(月) 02:24:57 ID:IolUfO86
氷室と布袋が一緒にバンド組む前は、お互い別のバンドでライバル同士だった。 色んな大会だので、いつも布袋は氷室より評価が低く負けていたが、氷室がバンドを組まないかと声をかけたのがきっかけで、氷室と布袋は同じバンドになった。 負け続けた布袋は、氷室の事を根に持っている。 某テレビで布袋が云ってた。
261 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/09(月) 02:28:47 ID:HhW6KMsH
ヒムロック(笑)
262 :
ヒムロックGOOD :2006/10/09(月) 04:54:23 ID:IolUfO86
23時以降の某テレビで… 見てた奴、続きを宜しく
263 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/09(月) 07:26:22 ID:knlbH6ww
氷室京介愛してます
どっかで読んだんだけど 氷室がすすんで布袋に声かけたって言うのは脚色で ほんとうは別のギタリストとやりたかったけど 布袋さんをすすめられたから・・・とか書いてる人いたよ 今となってはどうでもいいけどね
だって布袋の「秘密」だって 辻褄が合わないことだらけらしいじゃん
266 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/10(火) 00:31:38 ID:UFGyAMdD
何を基準に上とか聞いてるのか意味がわからん。そんなの人それぞれだろ。確かに氷室はカッコイイけど、そんなこと議論しても何も始まらない。
267 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/10(火) 00:45:39 ID:T9JVAQst
バンドバツイチって言ってたし。ヒムロックの今が最高!
268 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/10(火) 11:17:32 ID:FWjiGoXU
確かにボウイは凄いバンドだった。しかしコンプレックスを見た時、布袋は吉川とのほうが絵になると思った。
HEY!HEY!HEY!で昔、布袋が氷室さんに一緒にやらないかと言われたと話してたな。断らなかったの?ダウンタウンに聞かれたら、氷室さん相手に断れる訳ないじゃんと言ってた。真実かどうかはわからんが
270 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/10(火) 12:41:32 ID:Lcui5pJ/
氷室より上はTERUだよ(^_^;)ファルセットMASTERはHYDEだよ!
271 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/10(火) 13:16:14 ID:UFGyAMdD
テルはありえん。足元にも及ばない、頼む、撤回してくれ!
3.4万か、正直もうちょっといくと思ったんだけどなあ STAYの初動21万時代が懐かしい。
私からも頼みます。てか、hydeもありえん。
274 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/10(火) 13:35:56 ID:BruIx3MQ
氷室も照るもハイドも目糞鼻糞 糞Jポッパーども氏ね
275 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/10(火) 13:55:11 ID:Lcui5pJ/
でも氷室の新曲買いましたよ(^_^;) マジ,カッコ良い(・o・)ノ
276 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/10(火) 14:05:32 ID:TeZprt3P
そもそも昔から氷室知ってる人って引き合いに出すのは 森重や桜井や吉川やもっと古い人は永ちゃんや石橋稜とかなのに テルはまだしもハイドなんか出すっていかにも最近氷室を知りました感丸出しだよなw
何だかんだ言ってテルもハイドも超売れっ子ではある ボーカリストとしての魅力はそこまで感じないが
279 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/10(火) 15:15:50 ID:BL2XIj1o
hydeは歌かなりうまいと思うけどな。 ラルクのあの売れ方つうか時代つうか音つうか、 それで色めがねで見られてる節を感じる。 まぁでも氷室と比べたら可哀想すぎるw TELとかはもうまじなんでプロにいるのかさえわからん。 うまいと思うのは氷室と松山と吉井と稲葉だな。
だから重複スレ
282 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/10(火) 16:43:46 ID:Lcui5pJ/
新曲はカップリングの方が良いな(*^_^*)
283 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/10(火) 17:09:20 ID:7FlU9oKg
なんだこのスレタイ!!!氷室がロック????WWWWWWWまったくこれだから日本の音楽シーンはだめなんだよ!氷室はvisualだvisual!今後氷室をロックなんて呼んだら…
ヒムロック! 何か?
氷室こそロックじゃないか。音をよく聴け!歌詞をよく嫁!
286 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/10(火) 18:49:54 ID:V3D7DcAC
歌詞をよく嫁ってw氷室は作詞しないじゃんw 曲を聞けならまだしも音なんか氷室自身が出してるわけじゃないしwwW 氷室はロックじゃない。
287 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/10(火) 18:55:45 ID:7FlU9oKg
ただのちょっと名の知れた年寄りWWWWWW
288 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/10(火) 19:05:30 ID:1gXMDkMo
必死だなw
メディアには滅多に出ない、プロモーションも殆ど行なわない、それでCD出したらTOP10に入って、LIVEやったらチケット10分で完売。もう氷室が最強と言うしかないでしょ?
290 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/10(火) 19:35:23 ID:pvI0wS/f
>>286 作詞してないとか君詳しいね。もしやポテオ・・・・。
アンチはほとんど布袋ヲタだからな 一般人は氷室なんか知らないし
>>268 そうだね
俺も吉川の方が布袋にはずっと似合うと思う
誰も別に反対しないから
いくらでもまた組んでやってくれ
293 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/10(火) 20:52:45 ID:V3D7DcAC
>>289 チケ10分で完売って半分以上がファンクラブでさばけてるからねぇ…その数字はあてにはならない。
>>290 別に詳しいわけじゃないよ。俺も氷室好きだからCDぐらい買うし。
ポテヲタではないけどアンチヒム信者ってだけです。
>>293 ファンクラブで完売することだってスゴイでしょ。
オメーに何がわかるんだよ。
>>293 一般発売が10分で完売するんだよっ。
だから氷室は最強と言うしかないでしょ?
顔がカッコ良すぎる!
297 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/10(火) 21:36:47 ID:BL2XIj1o
お、俺!?WW
298 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/10(火) 21:40:12 ID:7FlU9oKg
時間と金のムダ!乙!
全身カッコイイ。 毛穴も。
300 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/11(水) 03:31:28 ID:DhGwXMDu
>>293 氷室は好きだけど過大評価しすぎるここの住人が嫌いなのか?
ここでマンセーしてるのがそもそもアンチ 大体アンチが立てたスレなんだし アンチヒム信者っていってもご新規じゃない
302 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/11(水) 09:54:45 ID:IAhmX3w8
まあ盲信者の量産はカリスマ度と比例すんじゃない 何年もうんこをしないアイドル像が崩れないのは メディア露出が少ないせいもあるんだろうな 97年頃の10年後何をしてるかってインタビュ―で、多分変わらず 氷室京介を追求しているって言う位自身の美学に沿った演技も大きいだろうが
304 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/11(水) 11:24:42 ID:DWWEz+Vi
うんこをしないアイドル像を描いてるのは、オマエの幼稚頭だけ。
その意味をまともにとらえるオマエが幼稚
306 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/11(水) 12:11:20 ID:oAporge1
沢田研二ばりのセクシーさを46歳まで続けているのは凄い 今の沢田研二なんて目も当てられない。
お願いだから沢田健二と並べるのはやめてくれ。
308 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/12(木) 00:01:49 ID:h4leDfIO
ボウイのビートエモーション聴いてたら、 何の脈絡もなくアイネ・クライネ・ナハト・ムジーク出してきて気持ち悪くなった 頼むからワルターくらい聴いてくれって感じだった リスペクトのない通俗クラシックって原曲を汚すんだよ アイネみたいな曲はよほど力量のある指揮者じゃないと安っぽくて聴けたもんじゃないわけ とにかく、あんなことをやるようでは基本的な音楽的センスがダサいとみられて仕方がない 80年代ロッカーのなかでも出色のダサさだろう
>>302 本田美奈子が頭をかすったw今こんなんやってんだ。どこに向かってんだ河村は
>308
人にお前って馬鹿だなあってよく言われない?
310 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/12(木) 09:39:35 ID:8zxgEylU
>>309 気のきいた言い訳も思い浮かばず人格批判に及ぶお前こそバカ
氷室オタのレベルなんてこんなもんか
311 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/12(木) 10:23:41 ID:Bz7NXRNb
なぜ馬鹿と言われたのか考えてみると良い
>>308 にモツを語る資格無し。生誕記念に乗せられたミ―ハ―丸出し
312 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/12(木) 10:57:16 ID:8zxgEylU
>>311 なぜかって?
氷室信者のコンプレックスを見事なまでに抉り出したからに決まってるだろ
それにしても、
氷室信者はボウイでアイネを引用しなければならない必然性を考えたことはないらしい
ダサいダサくないは、あんた個人の基準だろ。 わざわざBOΦWY、氷室、氷室ファンを貶すようなマネはやめてくれ。
314 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/12(木) 13:22:11 ID:CEmh3JfA
ボウイ、モーツァルト以前に
>>308 はどのジャンルの音楽も同一線上でしか語れない視野の狭い人間なんだなあ
と思ってしまったんだからしょうがない。クラシカル・クロスオーヴァーなんてブームもあったが
リスペクトがあってもうんこなもんは原曲を汚すなんて当たり前に言われてる
今まで様々なボウイ批判はあったけどスパカリのしかもアイネ部分一カ所でセンス無え〜と
語りきるのが
>>308 の凄い所。こんなんで腹をたてるモーツァルト好き(?)も初めて見たわ
315 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/12(木) 13:22:17 ID:7Nd+bxRI
ビートエモーションを今更聞くなんてもともと暴威ファンだったんじゃないの?頼むからウザイ、消えろ。
316 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/12(木) 13:31:21 ID:5dy++jgC
>>313 音楽「理論」なんてこういうのが気持ちよく聴こえるだろうという主観の蓄積だよ
俺の主観が気に入らないなら雄弁に根拠づけてお前の主観をぶつけりゃいいだろ
「あそこのアイネは最高です、なぜなら〜」ってさ
だいたいここ本スレじゃないんだから信者ばっかいるわけじゃない
>>314 おう、じゃあどういう価値体系のもとでならあのアイネが素晴らしく聴こえるのか教えてくれよw
そうそう、あそこでわざわざアイネを出す意味もわからないが、
なんでメリー・ポピンズのミュージカル映画からタイトル曲とったのかもわからんな
是非説明してほしい
メリー・ポピンズの音楽はディズニーの映画音楽のなかでも特に人気のもののあるもののひとつだから、
ヒムロックはモツオタとシャーマン兄弟オタの両方にケンカ売りたかったのか?としか思えないw
317 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/12(木) 13:43:29 ID:CEmh3JfA
>どういう価値体系のもとでならあのアイネが素晴らしく聴こえるのか お前の価値観と俺の価値観は「素晴らしく聴こえる」という時点でも違うから煽る為の餌は 置いてかない。逃げさせてもらうよ。 >メリーポピンズ 知りたいならぐぐれば。いくらでも答えがみつかるから
318 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/12(木) 13:48:02 ID:Bywy3w/G
こいつマジ馬鹿だな(笑)講釈垂れが、何言ってんだ?
スパカリは「人生を向上させる魔法の言葉」で、 ボウイのスパカリのサブタイは「カリプソロックでご機嫌さ」 で、曲中に出てくるのはアイネ 思いつきをグダグダ並べてるだけだろ、こりゃあ
320 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/12(木) 13:50:47 ID:Bywy3w/G
音楽は理論の蓄積?馬鹿だろ。その場その場と生まれもった感性で聞いてんだよ
321 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/12(木) 15:58:40 ID:0u4TNlpB
ボウイのどの曲よりも 氷室の新曲の方がかっこいいけどな ボウイのがマシとか言ってる奴は 思い入れの問題。
322 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/12(木) 16:19:24 ID:Bywy3w/G
オマエもなww
歌謡曲のワンフレーズにクラシックの演奏力を求めるなんてどんだけキャパが無いんだ っと、馬鹿を相手にする奴も馬鹿だなw
はいはいお疲れ。もういいから。
>>316 あのな、オマエがBOΦWYに何の恨みを持ってるのか知らんが、ダサいと思うなら聴かなけりゃいいし、別にオマエが好きなヤツ聴けばいいじゃん。
[わざわざ]論議しに来る必要は全くないし、25年以上も前のこと、今更何の意味もない。
>>316 あのね、熱く語ってるとこ悪いけどさ、
スパカリ〜は作詞・作曲・編曲ホタテなのね。
この曲自体に文句があるならココで言うのは
スレチでそ。
327 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/13(金) 09:23:21 ID:1q8+Usaq
マズい展開で消えてしまった、講釈馬鹿(笑)
ホタテにワロタ
329 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/13(金) 13:07:51 ID:HLpMzXvY
吉井。 ヒロト。
330 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/13(金) 13:15:40 ID:P1CYsM7p
とりあえず布袋だろ
331 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/13(金) 13:25:55 ID:UxwGdgxX
長渕に一票
ホタテをナメるなよっ! ホタテのロケンロー! 力也に1票
333 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/13(金) 14:01:57 ID:HMz8b11z
>>323 最初から「センス」を問題にしてんだけどね♪
ボウイなんぞにEL&Pの「展覧会の絵」みたいなこと期待してないから、最初から
擁護のしようがないからって他人の文章捻じ曲げて解釈されてもなぁww
人口に膾炙した通俗メロディほどうまく引用しないと安っぽく聴こえるって、
楽器やってない奴でもわかる簡単な理屈
>>326 他人が原案の曲には口出しできないんだ?
同じバンドなのに?
ヒムロックってどういうチキンだよ
馴れ合いでバンドやってるようなクズだからあんなクソアレンジにも寛容なわけかぁ
334 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/13(金) 14:05:40 ID:HMz8b11z
12 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 13:49:43 ID:5dy++jgC スパカリは「人生を向上させる魔法の言葉」で、 ボウイのスパカリのサブタイは「カリプソロックでご機嫌さ」 で、曲中に出てくるのはアイネ ↑ スパカリについてググってわかったのはこれだけ さっさとボウイがスパカリからタイトル流用してアイネ流用した必然性を教えていただきたいよね どうせまた、「わからないのはお前がバカだから」とバカバカ連呼してウヤムヤにするしかできないんだろうがww
ファビョるなよ。
336 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/13(金) 15:06:37 ID:oqAfJCWa
>>331 長渕はフォークシンガーですからぁー。もっと勉強しましょう!WW
言われないと分から無い、それが馬鹿クォリティ
>>334 自分のレスを始めからじっくり読み返してみそ。思い込みで論点もずれてるし。
ずばりお前に欠けてるのは物事を多角的に捉える事だな
334でいえば必然性を教えてって、その必然性ってのがそもそも間違ってる
音楽はすべて必然で成り立つというお前の勝手な思い込み。
感性に必然を求めるお前はクリエイティブな物に携わった事のない無知丸出し
出来上がったものを見れば理由なんて後からいくらでも付け足せるが
なぜあそこでアイネが来たのか、それは作った布袋にしか分かりようがない。
持ってきたら面白そうという遊び心なんて理解できないだろうお前への答えは
布袋に聞け、これしかないなw
レスから見るに十代の小僧みたいだが、何で今頃・・・ってグレイファンかな
ホテイ様の意思は盲目信者の意思 黙って受け入れるしかないのね
つーか、布袋でもボウイでも氷室でも自分とセンス合わないと思ったら聞かなきゃいいんじゃね? 便所で文句垂れんのが何か楽しいんだろうけど、好きなものをマンセーしてる方が楽しくね? 俺、頭良いんじゃね?
音楽の由来やら意味やら理解して分析して議論して納得したいなら音大逝け。 20世紀以降の音楽を聴くのに必要なのは感性のみ。左脳はいらん。
343 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/13(金) 23:10:56 ID:XW7TuRi7
定期hage
344 :
:2006/10/13(金) 23:39:55 ID:uzJgN3WZ
ロックギタリスト☆ 義★男★野★村!ヨッちゃん!!何でも、弾けるぜぇ〜。掛って来い!
345 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/14(土) 11:08:28 ID:WKYMhsTf
氷室は神だな プロミュージシャンで 氷室の悪口言ってる奴聞いたことが無い
346 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/14(土) 11:37:54 ID:T3TzZESH
昨日、GLAYとのコラボをテレビで見たが、やはり氷室は最高だな
生き方に憧れるってテルもいってたがほんと ロックは生き様@美輪を体現している希ガス
348 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/14(土) 13:09:20 ID:ChI1/yEk
>334必然性ってのは多くの偶然や意志等から成り立つものなわけだからスカパリに関しての必然性を求めるなら、まず君が布袋の事を詳しく知る必要があるかと思う。
349 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/14(土) 13:34:50 ID:tjKNBHHv
ヒム<J
350 :
ヒム様 :2006/10/14(土) 14:23:16 ID:T3TzZESH
I LOVE ヒムロック!!!
351 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/14(土) 16:44:59 ID:wY8JvsDX
面白いスレッドタイトルだな 書き込みしてる奴はここ最近のいわゆるJ-ROCKの狭い世界しか知らんようやな 長いけど読んでくれたらありがたい 前にも書き込みがあったけど矢沢永吉の事を書く(経歴は記載あったので裏方、関わったメンバーを記載) 彼に携わった音楽家、エンジニア等が80年代、90年代以降の日本の音楽界を作ったと言っても過言では無い 70年代は高中正義(日本の大御所ギタリスト、作曲家) 後藤次利(近藤真彦、シブがき隊、原田知世、おニャン子クラブ、とんねるず、野猿など多数手がけた作曲家) 坂本龍一(あの世界の坂本龍一) 高橋幸宏(坂本龍一とYMOを結成) NOBODY(ハウンドドッグ、吉川晃司、アンルイス等ヒット曲殆どの作曲担当) 佐藤準(おにゃん子クラブのセーラー服を脱がさないでや井上陽水、光GENJI、今井美樹等の作曲家) あと名前は忘れたがブルーハーツを発掘、プロデュースした人 山本寛斎(芸術家) 篠山紀信(デビューからずっと矢沢を撮り続ける 写真家) 以上が一部だけど関わった人たち
352 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/14(土) 17:01:26 ID:wY8JvsDX
日本におけるロックの限界を感じ全世界発売をきっかけに海外進出した80年代は ドゥービーブラザーズ(70年代イーグルスと人気を二分してたアメリカを当時代表するロックバンド 80年代、90年代をずっと矢沢のコンサートのバックバンド、レコーディングに参加 彼らを引きつれ凱旋ライブをし以降近代ロックを日本に取り入れたのはあまりにも有名) トムマック(映画ゴッドファーザーのテーマ曲の作曲家 70年代だが矢沢のソロをプロデュース) アンドリューゴールド(アメリカの歌手、プロデューサー) 松本隆(言わずと知れた80年代の音楽界を代表する作詞家) ちあき哲也(作詞家)
353 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/14(土) 17:22:16 ID:lhmS2nMi
やっぱ氷室の方が上だね
おう久々 で、キヨシローは?
355 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/14(土) 17:29:36 ID:wY8JvsDX
90年代、2000年代は ナラダ・マイケル・ウォールデン(マライヤキャリー、ホイットニーヒューストンのプロデューサー) ルイス・コンテ(パーカッション グラミー賞取得 バックバンド) ウイリーウィークス(ローリングストーンズの代表曲「サティスファクション」えおキースと作曲 バックバンド) ドゥイーゼル・ザッパ(あの歴史に残る歌手フランクザッパの息子 ギタリストでバックバンド参加) ザック・スター(ビートルズのリンゴスターの息子 レコーディングに参加) 秋元康(あの秋元康 作詞家) 山本恭司(元BOWWOW 日本一のギタリスト 世界適にも有名 CHARやB’Zの松本が尊敬してる 布袋ファンには悪いけど足元にも及ばない ここ数年矢沢のバックバンド) 清春(元「黒夢」矢沢のデビュー30年記念ライブで前座を努める) 以上書ききれないから一部にしたけど以上が矢沢永吉に関わった音楽家だな 氷室ファンもこういった制作サイドや裏方も見てみたら?もっと違った観点から音楽を楽しめるぞ 色んなアーティストに興味も出るし 視野は広くなるわな
356 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/14(土) 17:33:03 ID:wY8JvsDX
キヨシローはバリバリのロックと呼ぶには疑問があるけど歌謡曲、フォークしかなかった日本に影響を与えた意味でモチロン氷室より上だな 音楽家としてということで
ザック・スターは良いドラマーだよな。
氷室には合わないかもしれんが・・。
>>356 氷室はキヨシローに一度救われてるからね。
358 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/14(土) 17:37:58 ID:wY8JvsDX
何を救われたの?
アホケンはいつも知ったかww
>>351 多分アンチが立てたスレだと思うよ、ここ。
>>358 上手く行かなくて故郷に帰ろうか迷ってた時期にライブを見て
「俺だってやってやるぜー」みたいになってやる気が出たんだったと思う
氷室なんてロックミュージシャンの底辺的な存在じゃん。 氷室が有名になれたのは布袋の才能のおかげ。 BOOWYの前のバンドは鳥肌が出るほど寒いバンドだったwwww
362 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/14(土) 18:01:46 ID:wY8JvsDX
こうなると氷室ォタは影ひそめてしばらく出ないか氷室より下の歌手だしてまた批判して氷室が一番だという優越感に浸り始めるんだろうな
氷室京介より上のロックミュージシャンっているの? >35年生きてきたがそんなもの聞いた事がない。序でに擦った事もない。
売上も事務所の偽造チャートでなんとか売れてる事になってる。 本人はカツラ愛用してライブじゃ口パク。作曲も全てが影武者。
>>351 がアンチだったか。こりゃ失敬。
オタとしてはこんなスレ迷惑なんで、さっさと埋めて欲しいです。
↓どうぞ
>>351 がアンチだったか。こりゃ失敬。
オタとしてはこんなスレ迷惑なんで、さっさと埋めて欲しいです。
↓どうぞ
清志郎ファンはこんなスレ見ないか 矢沢と清志郎ならどっちかっつーと清志郎を知りたい俺
せ〜まいにほんのさまたいぶる〜す 俺はガンで死にたくねえ〜
355詳しいね〜 俺氷室大好きだけど…矢沢も日本のROCK史ではすごい存在だから一目おいてるけど 氷室も外人起用したりするけど… 矢沢クラスは裏方も豪華だね でも氷室好きなんだ ごめん
370 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/14(土) 20:20:59 ID:lhmS2nMi
むしろ矢沢の裏には豪華なメンツが揃ってるにも関わらずたいしたことない矢沢はショボいな。CDは売れないしな、まぁライブはそこそこ人入るのかな?まぁ矢沢は知名度だけ
先日噂のドラゴンボールと言うアニメを見ましたがその内容に驚きました。 本当に主人公の名前が「極右」なんです。 私が見た内容はナメック星という星で戦闘していたのが非常に悪質な内容でした。 地球人がナメック星に行き異星人と戦いドラゴンボールを集めると言う内容ですが私は騙されません。 地球人を日本人、フリーザをアメリカ人、ナメック星をアジア、ドラゴンボールを資源と考えれば簡単です。 日本人が資源確保の為にアジアに侵略し邪魔者を武力でなぎ倒そうとした過去の過ちと同じ内容ではありませんか。 おそらく地球では「ナメック星作戦」などと呼んでいたのでしょう。 また「栗林」という丸刈りの青年(いかにも日本男児)が 「極右ー」 と叫びながら爆発してしまいます。 栗林は体に爆弾を搭載してフリーザに体当たりをしようとしたがその前にやられてしまったのです。 この場面は特攻を美化してる以外ありません。 非常に危険な内容すぎて最後まで見ていられませんでした。 このアニメは世界中で人気があるときいてます。 自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も 多少気になってましたが原因がわかったような気がします。
>>355 >>369 氷室のバックも十分豪華だ
布袋のバックもこれ以上に豪華だよ
皆分かってる事だし355のように妬みっぽく書かないだけ
>>山本恭司(元BOWWOW 日本一のギタリスト 世界適にも有名 CHARやB’Zの松本が尊敬してる 布袋ファンには悪いけど足元にも及ばない ここ数年矢沢のバックバンド)
清春(元「黒夢」矢沢のデビュー30年記念ライブで前座を努める
↑もの凄い大げさなんだがw
373 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/14(土) 23:43:21 ID:2V6JN88i
氷室>>>矢沢>>>>>>>>>>>>>布袋
374 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/14(土) 23:48:15 ID:2V6JN88i
ここ10年の矢沢、布袋、清志郎は 純粋にロックミュージシャンとは呼べない ドラマ、映画に出るわ、CM出まくりの単なるタレント 氷室はテレビもほとんど出ず音楽一本に専念してる。 そりゃ知名度が矢沢、布袋、清志郎に比べれば低いのは当然 だがCDの売り上げは氷室が上。 どう見ても氷室が凄い
375 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/14(土) 23:51:41 ID:fZXdpTAQ
スーパースターだな! 良くも悪くも! 俺は好きだ 明らかに増毛だけど 昔、仙道敦子と付き合ってたな
376 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 00:07:43 ID:3ATsb7kd
372さん?…矢沢好きが来たから凄いね!って言ったのに… 氷室のバックが凄い事は知ってますよ?でも変に噛み付いたら、めんどくさいからそう言ったのよ? それくらいわかってよ〜 でも矢沢の功績だって凄いから認めないと… なんでも氷室1番みたいなの盲目過ぎて馬鹿みたいだから…
377 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 00:26:05 ID:U3rBPtQg
氷室はテレビに出ない変わりにBOOWYの名前で釣って東京ドームやったり GLAYと味の素やってコラボシングル出す金欲しさに一番汚い手段を使ってる。
378 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 00:31:16 ID:U3rBPtQg
氷室が今度はどんな手段使うのか楽しみでもある。 手段使い果たしてそのうちテレビに出まくる日も近いなw 3年もかけてシングル3枚ぽっきり。 才能も髪の毛もなくなったw
379 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 00:35:17 ID:jjhaFLB4
3年かけて3枚。それでも売れてるから凄いわけで。
>>377 コラボシングルは、TAKUROから持ちかけられた話しであり、灰の移籍問題で氷室が助け船を出しただけ。
決して、金儲けが目的ではない
381 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 00:47:33 ID:W23rrhtY
>379才能が無いからCD出せないだけ。年に一度しか出さないから当然ファンは買うだろなw
382 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 00:50:36 ID:U3rBPtQg
売れてるっつってもたった3万枚だろw アンサーの半分も売れて無い。 グレイに助け舟出されてるようじゃオシマイだな
ID:U3rBPtQg 今日の布袋ヲタ
384 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 00:53:32 ID:jjhaFLB4
氷室が才能無いってのはありえない。まぁアルバム出来るぐらいの曲数あったのに1曲以外全部ボツにしたぐらいだからな
385 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 00:55:16 ID:B7KOY9Mi
>>382 矢沢のシングルは今何枚売れてんだよwwww
せいぜい1万くらいだろwwwwww
それも時間よ止まれ以降ヒット曲ないじゃんwwwww
386 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 00:56:16 ID:jjhaFLB4
ついでに言っとくが20年ぐらいのキャリアでしかも自分で曲書いてるアーティストで毎年アルバム出してる奴なんかいない。氷室リリースペースは平均レベル。むしろ出してるほうだな。
ポテオタなのか ポテオタのふりしたグレオタなのか 別のアーティストのオタなのか よーわからん
388 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 00:57:41 ID:U3rBPtQg
ボツに出来るほど曲があるわけないだろ単なる氷室の言い訳 何年もかけて作った一曲がしょうもない糞曲ばかりw
389 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:03:07 ID:jjhaFLB4
>>388 どのアーティストにも数十曲の未発表曲や新曲が常にあるのは当たり前。
390 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:07:03 ID:U3rBPtQg
氷室の場合は曲が書けないだけ。要するに才能がない。
392 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:09:56 ID:jjhaFLB4
オレンジレンジとかみたいにとりあえず作った曲全部アルバムに入れちゃえとかCDにしちゃえ!みたいな考えじゃないからな
>>387 BVH出してる時点で今夜のお客はポテヲタだろうな
あれはグレヲタには全くどうでもいい話だ
華麗なるセッションメンバーが気に入らなかったんでない
氷室引退したら誰聴けばいいのかなあ?
395 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:14:02 ID:jjhaFLB4
ギタリスト布袋にさえ売り上げでは勝てないボーカリスト矢沢
396 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:14:31 ID:z2clKApa
氷室とか矢沢はダサいが清志郎はかっこいい 単なるセンスの問題だけど
397 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:15:03 ID:En+7varf
ボツ曲しか書けねーってことは才能ねーってことじゃね? 才能ってのは世に出て初めて評価されるもんや 「ボツにするぐらいプライドあり」って解釈すんのは都合よすぎじゃね? 誰もが認める才能ありゃー発表してゼニに替えるのがフツーだ罠ww
>>397 できればKYOSUKE HIMURO Bro.いいなー
400 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:22:15 ID:jjhaFLB4
そん時はたまたま昔のレコード会社に戻ってのアルバムだったから思い入れあったみたいで納得いくまでやった結果自分で10曲ぐらいボツにしたみたいよ。
401 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:25:15 ID:U3rBPtQg
てか氷室が今までリリースしてる曲は全部ボツだろ。 今回のシングルだって俺ならボツだw
ボツ曲でアルバム作ればいいのにね。
404 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:27:43 ID:U3rBPtQg
なーんだ 正直に言うのが怖くて「つんく」で逃げかw
406 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:30:27 ID:jjhaFLB4
ボツにしたっつっても曲だけの話だよ。もともと一曲としては完成してなかったんだけどね。まだ詞を付ける前の段階でな。オケの段階さ。
>>401 じゃー聴くなよ。全部聴いてるなんておまえも律儀だな。
408 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:33:58 ID:U3rBPtQg
聴いてねーよ。あんなしゃがれた鼻につまったような声は聴く気にならね。曲も糞ばっかで
409 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:35:45 ID:jjhaFLB4
布袋ヲタかと思ってたけど、吉川ヲタらしい
>>408
布袋もシンプルで良さはあると思う。 ただ人に好みを押し付けるぐらいの実力はないと思う。 布袋好きな人は生理的に布袋の音楽があってるだけで daita好きな人は生理的にdaitaの音楽があってるだけ。 方向性が全然違うのを気づけホーテイオタよ。 ギターのプレイや作曲では布袋よりダイタの方が俺は好きだけど ユーフォニーのほとんどの曲の出だしのアホさには絶句した アレはシンフォニーでもクラシックでもない気がする。強弱がないし いいかげんライブだけでもアレンジしてくれ
ログ見てると他のファンの人はすごいよね 氷室さんとかと同じくらい知識あるんじゃないかと 思うくらいコアな人もいてびびりますね〜 QOTSAとかマンソンとかグリーンデイとかいろんな音も同時に聴いてるんですね〜。 グリーンデイは私も結構好きだな。 根っから音楽家なかんじが。
矢沢オタまた来たな。 最後の清春ってのは黒歴史じゃないのか? それ以外の仕事も書けよ。先生役やったサブイ映画お受験?とか 金のためになりふり構わずCMでまくってる銭ゲバなとことか
415 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:44:38 ID:U3rBPtQg
俺はミヒマルGTヲタ。
416 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:45:45 ID:jjhaFLB4
まぁとりあえず大体で言うと セールス 氷室>>布袋>矢沢=吉川知名度 矢沢>布袋>吉川≧氷室 下の世代への影響力 布袋≧氷室>矢沢>>吉川 歌の上手さ 氷室>>吉川>>矢沢≧布袋 ライブ動員力 氷室>矢沢>布袋>吉川
リアムと一緒にするのは氷室が可哀想だ。 奴は完全な暴飲暴食、酒の飲みすぎ、タバコ、薬やりすぎ、 ボイトレしないし、ライブのリハさぼるし当然の結果。 氷室の場合は声の芯が細くなってるな・・・・ホント今の氷室が好きだから それさえ克服すれば完璧なんだけどなぁ〜。
まあ俺も散々文句言いつつリアムの声好きだけどw 氷室の場合、トムヨークとリアムの中間なんじゃないかな? 繊細な歌い方と、ロックの荒々しい歌い方を両方同時にやろうとしてるから負荷が大きいのかもね
419 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:49:49 ID:B7KOY9Mi
>>416 おまえ吉川ヲタだろwwwww
無理やりフミヤと同等のアイドル歌手をねじ込むな
420 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:49:51 ID:U3rBPtQg
氷室より長渕剛や浜田省吾のほうが実力も売上もずっと上だろ。
ブルースを新しい音楽に進化させようとして生まれたのがロック。 その進化を補ってきた当事者がled zeppelinやクラプトンだからブルース色が強いんだよ。 初期ストーンズだってブルースじゃん? 最近のザ・ホワイト・ストライプスとか好きな人はZePはまると思うよ。
ボツってことは書いてねーのと一緒、書けねーのと一緒 結局能無しってこと、新たなゴーストライターの発掘急務www
423 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:50:26 ID:B7KOY9Mi
>>420 長渕も浜田もロックじゃねーーだろーーーーがwwwww
424 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:51:51 ID:U3rBPtQg
長渕や浜田のほうがロックだろ。 氷室は演歌のメロにロックのアレンジしてるだけw
425 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:53:18 ID:jjhaFLB4
>>416 いや吉川の名前がちらほら出てきたから入れてみた
426 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:54:29 ID:B7KOY9Mi
>>424 初期の長渕、浜田がロックなのか?
フォークだろうが
今がロックになってたとしてもフォーク上りでしか無い。
ボブディランと一緒。
427 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 01:54:51 ID:jjhaFLB4
>>422 書けねえ訳ないじゃん。今まで150曲ぐらい曲発表してきたんだしよ
ペイジ・プラントの頃は才能枯れてたんじゃない?ヲタの間でも評判悪いよ。 テクニック的にはペイジはイングヴェイやベックより劣るけど、 ペイジのギターのほうが遥かに感動する、俺は。
布袋はアルバムが不評だったから「ふぁんやめる」って声が出た。 ライブでのギターや歌が不評だったのもあるよな。 氷室の場合はライブもアルバムも評判は良いからね。 カリスマ性だけで15年もファンでいられるわけが無い。
まあ確かにボツ曲多いってのは全然自慢にはならんね アイドル並みに新曲をやたらと出したがるベテランってのも、 実在してたら痛そうだが
420さぁ〜聴いてる音楽ミヒマルGT?つんく?釣りで言ってるんでしょ? 大体そいつらの音楽はめちゃ売れ線重視だろ? 心に残る曲0使い捨て曲ばっか… 氷室は活動見たら売れ線狙ってるか?違うだろ? BVHだって一夜限りのLIVE アンサ-は氷室が言い出してないしTAKUROが言い出しだろ? CM出てないだろうが 氷室は唯一無二の個性ある 出したシングルはほぼ良曲だから まあお前にはわからんわな
432 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 02:03:25 ID:U3rBPtQg
>>429 それだけ氷室には盲信的なファンが多いってことだろ。
そりゃどんな糞曲出しても評判いいって。相当なバカっぽいなおまえw
433 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 02:04:29 ID:jjhaFLB4
ボツ曲多いって自慢してないだろ、しかも3年前に出したそのアルバムん時だけだよ10曲近くを一気にボツにしたのは
434 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 02:04:48 ID:U3rBPtQg
>>431 氷室マンセー狂信的な信者ですか?こわっ
楽曲は素人目にも布袋のが上、 氷室はBOOWYの看板で生き長らえてるだけ、 ビジュアルにオンブしてるだけのアイドルと何ら変わらんwww
その手法ってのもリンキンが発明したわけではないし。リンキンが登場した時点で「今更そんな使い古された手法かよ、飽きたよ」って メディアにはいわれてたぐらい、もうすでに音楽界ではスタンダードな手法だったわけで。
437 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 02:10:09 ID:B7KOY9Mi
>>435 ビジュアルを維持するのも実力
沢田研二を見ればわかるだろ。
432お前が1番糞だけどな、売れ線大好きなら、あゆでも聴け、お前もあれか?どっかの布袋と吉川オタでブログさらしてる蛆虫みたいな奴と一緒だね あいつはセンス、センス、うるさくてよ 一緒に死んでくれや
ホーテイをバカにされ、ブログをオナニされ ぶっ潰されると本物じゃないと言い張る…レベルが高いですね 俺もホーテイの曲聞いてセンスを磨かなきゃ マンセィ マンセィ サンバーディ エーンゼルゥ
>>435 キミが素人だから布袋が上に聴こえんだろ
441 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 02:14:51 ID:PiKcn3u5
流れぶった切ってすまんが なんでヒムオタとポテオタってこんなに殺伐としてんだ? 一緒にやってたのはとっくの昔なんだからお互いほっとけばいいのに。 もし氷室と布袋が「俺達の関係はアッー」なんて言ったらどうなるんだ
次また奴が来たら、 『結局DAITAが大好きで此処に来ちゃう、そんな奴』 と、みなします。
言うわけねーじゃん。
444 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 02:16:39 ID:jjhaFLB4
初動3万越えるのは何げに凄いからね、一時期売れてたケミストリー、ザード、ドラゴンアッシュ、TRF、米米、チャゲアス。他にもいるけど今はこれしか思いつかなかった。このへんはもう氷室より売れてない。長年売れるのはマジでムズい。氷室凄い
次また奴が来たら、 『結局DAITAが大好きで此処に来ちゃう、そんな奴』 と、みなします。
もう寝るけど、いい?
またお前かよ、うるせ〜な、DAITAはスウィ-プ、タッピング等あらゆるテク網羅してるだろ?布袋や吉川は上手いかもしらんがよ、俺から言わしたら全く凄いとは思わないんだわ、大体お前はギタ-弾けるんだろうな?弾けないのにギタ-の事語ってたら笑うわ!
普段、周りに氷室ヲタはいないのに LIVEに行くと何処からか、ワラワラと氷室ヲタが湧いてくる。毎回スゲーと思う
432?自分が言い返せなくなったらすぐ信者?マンセ-? おまえらみたいのって頭の中同じだね? 信者って言われようが良いものは良いからねぇ… 実力もお前のあげた奴らより全然あるしなぁ〜 まぁJ-POPしか聴けないお前にはわからんって そしてまた言い返す内容ショボいんだろ? ROCKわからないお猿さんはアイドルの曲聴いてシコシコしてろって
次のライブ一発目なんだろうな。
>もし氷室と布袋が「俺達の関係はアッー」なんて言ったらどうなるんだ この「アッー」の後はなんて続くんだ?
まあDAITAがうますぎなのは事実だからね〜吉川とか布袋じゃ話しにならんわな〜ヴァイとか挙げられたら困るけど…
453 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 02:25:47 ID:IXqD2EuH
ID:3ATsb7kd 本気かわからんがROCKなんてもう死語だろw ROCKとはなんぞや説明してみろや
次また奴が来たら、 『結局DAITAが大好きで此処に来ちゃう、そんな奴』 と、みなします。
焼酎お湯割り・・・いや、ROCKで。
DAITAカッコええなぁ。めちゃタイプ(^^)vギターも上手くてあのルックスだと絶対モテるって。悪口言う男は半分以上はひがんでるよ
じゃあカタカナでロック ロックとは〜ブル-ス(黒人音楽)から派生した音楽で白人が〜…ってめんどくさいから自分で調べろよ? なんでも聞くな
459 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 02:38:11 ID:Kf1UbNtV
ダイタは糞だろ? あんなつまらんギタリストは氷室バンドに居てほしくないよ
461 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 02:40:32 ID:LMbwQemv
ブラのホックをハズしてハメまでハズせ
462 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 02:40:51 ID:d7YUpSCi
次また奴が来たら、 『結局DAITAが大好きで此処に来ちゃう、そんな奴』 と、みなします。
俺はDAITA良いけどな〜じゃあどのギタリストが良いのだい?
みんなダイタファンなんだからヒムロックの歌でも聞いて仲良くしようぜ マンセィ♪ マンセィ♪ サンバーディ エーンゼルゥ♪
465 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 05:26:35 ID:eZR+NOU+
氷室京介はカリスマオーラを放ってる! (☆o☆)
466 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 05:47:58 ID:W23rrhtY
昨日うちの会社のブラジル人とギターの話をしたんだけど、彼は布袋を知ってた。ビックリしました。 byラルクヲタ
467 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 05:58:48 ID:eZR+NOU+
ヒムロック最高
468 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 07:48:33 ID:eZR+NOU+
I LOVE ヒムロック!
469 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 09:00:47 ID:tYQtx+Gy
ハゲロック
>>460 なんだ残念。意味深な話かと期待したのにw
みんなダイタファンなんだからヒムロックの歌でも聞いて仲良くしようぜ マンセィ♪ マンセィ♪ サンバーディ エーンゼルゥ♪
472 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 13:09:30 ID:W23rrhtY
ダイタってうまいけど面白くないじゃん。
氷室の隣でギター弾きながら踊られると面白くはあるだろうけどさ そういう面白さが欲しいのか?
やっぱ かまやつひろしだな。
476 :
アンケート :2006/10/15(日) 14:59:15 ID:GcwUu47D
シングルB面でお気に入りの曲はどれですか? 1.SHUFFLE 2.SUFFRAGETTE CITY 3.ACCIDENTS WILL HAPPEN 4.LOVER'S DAY 5.CLIMAX 6.MOON 7.MEMORIES OF BLUE 8.YOU'RE THE RIGHT 9.DON'T SAY GOOD BYE 10.MIDNIGHT EVE 11.MISSING PIECE 12.PLEASURE SKIN 13.IF YOU STILL SHAME ME 14.DRIVE 15.RE-BORN 16.TENDERLY 17.Silent Blue 18.REVOLVER /GONNA BE ROGUE? 19.WEEKEND SHUFFLE 20.Shadow of your smile 21.BITCH AS WITCH 22.IN THE NUDE〜Even not in the mood〜
477 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 15:51:08 ID:eZR+NOU+
ヒムロック最高だな
478 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 17:26:49 ID:jjhaFLB4
サイバーシティは眠らない
ヒムロックかっこいい!
480 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 20:56:47 ID:usnCGNme
カッコ良すぎるよ
俺より?
482 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 21:20:26 ID:a8WPFjze
俺より!
483 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 21:30:59 ID:W23rrhtY
氷室って女子供向けって感じだよな。
484 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/15(日) 22:16:07 ID:PMq/oTzi
氷室京介より上のロックミュージシャンっているの? いるよ。 宇崎竜童、甲斐よしひろ、世良公則、その他大勢
これから気になるFOMAでSH903iより上の機種あるの?てスレタイに変えよう!
みんなダイタファンなんだからヒムロックの歌でも聞いて仲良くしようぜ マンセィ♪ マンセィ♪ サンバーディ エーンゼルゥ♪
次また奴が来たら、 『結局DAITAが大好きで此処に来ちゃう、そんな奴』 と、みなします。
488 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 04:59:32 ID:kv43qE8g
489 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 05:30:06 ID:x62Cfj9J
>>483 氷室は女子供には、あまり人気なくね?
氷室は根強い男ファンの方が多い
490 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 08:53:09 ID:5FbfafQM
長淵って・・おぉぅ順子ぉ!って歌ってたあのダサい人ですか?
491 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 10:13:04 ID:x62Cfj9J
氷室最高だな!
492 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 12:00:51 ID:y+T3GrZm
サトロックの方が渋い
493 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 14:35:38 ID:x62Cfj9J
サトロックって何だ?
494 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 15:12:33 ID:2dTc8T6L
佐藤竹善がロックをプレイしたらじゃないかな?サトロック
495 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 16:44:48 ID:1qLoM68C
どういう基準で氷室より上を決めてるんかいな?売り上げだって氷室ショボいし。3000枚しか売れんかったアルバムもあるし(笑)世界イベントでは布袋(一回)矢沢(三回)呼ばれてるけど氷室は0でお呼びでないな!みんな世間狭っ!布袋にすら負けてる
496 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 16:55:03 ID:1qLoM68C
オイ音楽は氷室しか知らん氷室オタ!試しに今活動してる中で世界一のロック歌手て誰か言ってみろよ〜!どーせ知らんやろ
497 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 17:21:12 ID:2dTc8T6L
アハハハ!3000枚しか売れてないアルバムのタイトル教えてーな?世界一のロック?俺かも
とりあえず改行位出来るようになろうぜ
でもボーカルはオーディオスレイヴのクリスコーネルだな
501 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 17:38:40 ID:1qLoM68C
悪い!アルバムじゃなくシングル『炎の化石』なf^_^;『EASY LOVE』を始めここ数年は最悪やな。やっぱソロ直後が一番輝いてたわ。年も年やし今まで以上に違う事にチャレンジとかは無いやろしこのまま毎年同じ事繰り返して老けて行くんやろな
502 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 17:48:56 ID:dcnQ9ybU
上だの最強だの厨臭いスレですねw
炎の化石ねえ あれ、ヲタでも発売されたことさえ知らない奴多いんじゃね?w
他のシングルのマキシ化ついでに出た感じで、一切宣伝ナシだったもんねぇ。 私は買ったけど。
505 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 19:37:42 ID:1qLoM68C
宣伝してないから売れない。宣伝したから売れるてそんなんじゃあ情けな過ぎるわー(笑) やっぱ10年前と比べたら老化や流行もあるけど明確に下降路線やな。ライブしてない年が計七年?も情けないし
506 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 19:43:18 ID:iaRuE0Zf
炎の化石がなぜ売れなかったかは、その前にベストアルバムが出たんだがそれに収録されてたから。アルバムの後に発売したにも関わらずカップリングも入ってなかった。ベストアルバムも60万枚ぐらい売れたから尚更買う奴はいないはず。
507 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 19:47:47 ID:iaRuE0Zf
てか3000枚しか売れてないアルバムなんかねぇよ。最低記録のFTWでも10万枚いってる。アルバムはミリオン2回、70万枚ぐらいが3枚ぐらい、50万枚ぐらいが5、6枚。あとは20万枚から30万枚が数枚。こんなもんだよ
508 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 20:01:25 ID:2dTc8T6L
やっぱり凄く売れてるねヒムロック。炎の化石はシングルカットなので売り上げは低いの仕方がないと思う。そこだけを突いてくる奴の方が情けないってか痛い
>>505 毎年アルバム作って毎年ツアー出来ると思ってるのか?w
曲が降って沸いてくるエイベかビーイングでも聞いてろよ
本当に炎の化石のシングル化は知ってる人少ないよね
511 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 20:43:27 ID:BC9UiDeL
別にいいんちゃう?今の日本の流行ってる音楽なんて入れ代わり早くてしょぼいの多すぎ。ホントに氷室が好きなファンだけが氷室の良さを分かってればいい。氷室は最高!私の中では氷室が一番!
1qLoM68C、どうでもいいけど頭が悪そうな人だね('A`)
513 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 21:26:11 ID:bcyd13UY
炎の化石ってシングルカットされてたのかw ヒムロックは宣伝しなさ過ぎなんじゃないかな
>>513 みんな勘違いしてるみたいだけど、ポリドール時代の曲を
マキシシングルで再販しただけ。7枚か8枚同時にね。
その中で炎の化石は初シングルだったけど既にアルバムに
入っていたしオタも興味なし、宣伝も無かった。CD屋を何件か回ったけど
ほとんど納品さえされてなかったのが実態。
次また奴が来たら、 『結局DAITAが大好きで此処に来ちゃう、そんな奴』 と、みなします。
今スイレボがCDランク上位だから氷室がTVメディアに出ないかなー でも普通に日本のスタジオの音楽番組で他のアーティストと一緒に居る姿の氷室は俺が感じるカリスマのイメージを下げる気がするからイヤだな!衛星中継で良いから氷室を地上波で観たいねー! もちろんLAから映る氷室の姿は最高! 今年僕音の出演は逆にテルがヒムヲタだからカリスマのイメージは崩れなかったと思うけどな!(テルが氷室に気を使う姿が高印象)
517 :
アンケート :2006/10/16(月) 23:52:35 ID:7uLD/wSE
シングルB面でお気に入りの曲はどれですか? 1.SHUFFLE 2.SUFFRAGETTE CITY 3.ACCIDENTS WILL HAPPEN 4.LOVER'S DAY 5.CLIMAX 6.MOON 7.MEMORIES OF BLUE 8.YOU'RE THE RIGHT 9.DON'T SAY GOOD BYE 10.MIDNIGHT EVE 11.MISSING PIECE 12.PLEASURE SKIN 13.IF YOU STILL SHAME ME 14.DRIVE 15.RE-BORN 16.TENDERLY 17.Silent Blue 18.REVOLVER /GONNA BE ROGUE? 19.WEEKEND SHUFFLE 20.Shadow of your smile 21.BITCH AS WITCH 22.IN THE NUDE〜Even not in the mood〜
518 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/16(月) 23:56:05 ID:iaRuE0Zf
サイバーシティは眠らない
何このループ
>517 ラプソディー・イン・ブルーを省いてる時点で、お前がモグリだってのが分かる。
ラプソディー・イン・ブルー 好きレッドよりブルーが好き
522 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/18(水) 01:35:06 ID:YXojs26M
氷室最強伝説宜しく ↓ ↓ ↓
523 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/18(水) 03:23:29 ID:YXojs26M
どうみても氷室京介は最強だ
524 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/18(水) 04:02:25 ID:Js6rDA7o
いやどう考えても 布 袋 寅 泰 だろ
↑うん。糞なのはなw
DAITAカッコええなぁ。めちゃタイプ(^^)vギターも上手くてあのルックスだと絶対モテるって。悪口言う男は半分以上はひがんでるよ。
布袋もセッツァーも スティーブに比べたらゴミだろw イデア聞いた事ないのか?リボーンに勝てる曲布袋にはないだろw
528 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/19(木) 00:35:53 ID:ipqSDyWz
E・YAZAWA
530 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/19(木) 02:01:39 ID:wgNKvI1z
日本を代表する音楽評論家渋谷陽一(現在ロッキンオン代表取締役)がアジアを大事する歌手は矢沢と雑誌で言ってますが。矢沢も長渕も浜省もいわゆる氷室の先の時代の人間の事を知ろうともしない氷室オタ。よそのスレでも君達笑いもんなってるよ。
矢沢も長渕も知ってるよ馬鹿。 くりーむの番組見たけど長渕はカッコいいな。 凄いよあの筋肉ブヨボヨの矢沢と大違い。 矢沢禿っていわれて怒ってんの?事実じゃん。 渋谷の発言真に受けんなオッサン。 お前も若い歌手勉強しろよ。 時間よ止まれや東京だゴミみたいんなんだよ。 坂本龍一がアレンジしてるから凄いのか? 知らないって決めつけんじゃねー聞いた上でゴミだって言ってんだ。
氷室も若かないわな。
みんな矢沢や長渕に浜省はテレビやラジオでそれなりに知ってるよ。 でもいまさらわざわざ矢沢のしょうもない歴史振り返っても。 ちなみに俺矢沢のアルバム20枚以上聞いたことあるよ。 海外の有名なミュージシャンとやってあんなのしか創れないんだよ。 挙句に売れなくなったら断ってたCMやドラマやり出してカッコいいのかな? 売れない頃支えてくれた奥方と別れて新しい嫁貰ってこれがカッコいい生き様? 今やってるビールのCM矢沢出てきたとき身体障害者かと思ったよ。 矢沢オタの痛いところは矢沢聴けば絶対好きになると思ってるとこよ。 一生バスタオル空中に投げて遊んでてください。
534 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/19(木) 11:37:13 ID:TGvPSRsv
渋谷陽一 こいつが日本の音楽をだめにした ウンコです。
>>533 まじかよ。前から興味はなかったけど正解だったわ。
536 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/19(木) 12:31:00 ID:rA6JwWFL
>>533 おまえ、言ってることが矛盾してるぞ。
しょうもないものを20枚以上も聴くなんて、まともじゃないぞ。
俺は無職で時間だけはたっぷりありますって告白してるようなもんだろ。
渋谷氏がそこまで言っているのかどうかは知らんが、まえから矢沢ファンで
矢沢の音楽を高く評価していることは本当だ。
>>536 だから今まではファンだったんでしょ。それに仕事しててもアルバム20枚は普通に聴けるぞ。
一日でって言ってるんじゃないんだからw
渋谷って、未だにジミーペイジおたくなん? 来日したとき、細かい古い質問ばっかりして(自分の知識のために) 相手が気を悪くしてるのに全然気付かなかった人でしょ
539 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/19(木) 17:36:28 ID:T08J+Pfj
世界に認められる曲を世に出した布袋が最強!W杯のスタメン紹介で流れるなんて凄い事だよ。 テレビでもよく使われてるし、野球やサッカーでもよく使われてるしね。 …歌声は糞だけどなw
540 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/19(木) 18:35:30 ID:mjBq/Mic
541 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/19(木) 19:36:10 ID:XWSFVeKO
布袋より上のロック気取りミュージシャンっているの?
542 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/19(木) 20:33:48 ID:T08J+Pfj
氷室京介
543 :
Kazu :2006/10/19(木) 20:54:55 ID:RQXEQ5V8
俺はXこそ最強のロックバンドだと信じてます。 「ジェラシー」はまじで名盤。
544 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/19(木) 23:09:49 ID:ofObc8M9
エックスは日本の中ではメタル
宗教
エックスジャンプひさびさにやりたいね。
ヒムロック
548 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/20(金) 02:10:39 ID:wHUZ9zG/
エックスジャパンは糞だって!誉めるとこがねぇ!
549 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/20(金) 02:15:24 ID:dZJt3+iB
PVで水の中で溺れながら歌ってたね ちなみにダウンタウンDXエンディングだった
550 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/20(金) 06:47:40 ID:ZO/2F+bd
いてほしい‥つーか出てきてほしい。 氷室は嫌いじゃないが声がなんかさーなんか‥なんかだねぇ(笑)
551 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/20(金) 08:02:29 ID:0zhZSGx3
アルニコのボーカルだった人だろー
553 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/20(金) 10:58:27 ID:VC1DwNi3
>>551 名前も出てこない奴が氷室より上なわけないだろう
それに上杉はライブだと歌下手糞だぞ。
554 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/20(金) 11:55:55 ID:ZfSFcveo
そうそう、氷室は声がいいんだよ。もちろん声だけじゃないけど。生で聞く価値はある。
555 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/20(金) 11:59:25 ID:dg0Jvjmy
>>555 良品サンクス。
硬派の雄は氷室だが、軟派の雄は尾崎だな。
ガキの頃は本当にミニ氷室のようなハードなお兄さんがいたもんだが・・・
氷室のNEO FACIOツアーのビデオ見てると演奏がまともだ。 やってる曲がそこまで変わらんから、今の演奏のダメさが良くわかるな。 このアルバム、ドラムがそうるさんだな。。。。。 昔の氷室は良い趣味してるな。。。。。
昔の音ってきれい過ぎない? 電子音系というか 今の音の方がロックで好きだな
559 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/22(日) 03:59:40 ID:GktoZpCD
糞スレ晒しage
560 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/22(日) 09:13:58 ID:fQNDKChw
氷室と金正日はソックリ 1、2人ともかかとの高い靴しか履かず、身長へのコンプレックス有 2、2人ともヅラ疑惑有 3、こんなスレたてるほどマンセーなヒムヲタの気質は北朝鮮国民の様 4、北朝鮮国民は食えないやつ多いがヒムヲタもニートが多い。 これからは氷室のことをヒムジョンイルと呼ぼう!
561 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/22(日) 09:47:35 ID:w7DnXYd4
この荒らしは賛美両論って書いた、本人なんだね! 確かに恥ずかしいけど、ここまで荒らす事はないんじゃないかな? よっぽど、馬鹿にされて傷ついたんだな。 この荒らし方みたらわかるよ!けど、冷静になってごらん、 これはネットの世界だし、誰も君が賛美両論なんて、恥ずかしい間違いをしたなんて、 現実の世界では誰も君だとは知らないんだよ! 知ってるのは、君だけ! 君だけが、胸の内にしまっとけば、誰も君が賛美両論なんて、 中学生でもしない恥ずかしい間違いを君がしたなんて誰もしらない! 知ってるのは、世界で君だけなんだ! さぁ〜深呼吸を一つつこうか!そして、空を見て!君が知らないだけで、 空はこんなにも広く、青いんだよ! そっとパソコンの電源を切ってごらん! そこは、誰も君が賛美両論なんて間違いをしたなんて、誰も知らない世界だから
562 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/22(日) 13:53:27 ID:Pbav9IqK
563 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/22(日) 13:58:58 ID:Pbav9IqK
>>553 このスレの粘着荒らし第一人者「高柳公○ 30歳無職根暗」通称きみくん
死語のオッハーを今でも使う強物
彼女できないことをママンや姉ちゃんと自分の家族に文句言うクズ
精神的に情緒不安定な面がある。(精神薬飲んでるらしい)
このスレでストレス発散してると思われる
放置とはあたかも居ないように振舞うことである
@ホ モ!とか訳注と書きまくる
Aファンを装って 反論する
Bまたファンを装って 「どうして釣られるかな〜」と書き込む
Csage方を知ってるが、たまにsageる
(最近はスレの空気を読みsageでファンを装うことも頻繁に行っている)
D長文書くのが下手糞 普通の文章も下手糞(日本語も不自由)
E論議はさらさらする気はない
F兵庫人・埼玉人・長野人・神奈川人 嵐は複数居ると見せかける?っていうじゃな〜い
GIDがコロコロ変わるヤツが同一人物だと思ってよろしい
H「いいとも」にマッキーが出演したら仕事の昼休み中に急に槇原が出てきてよー
とあまりにも都合良く2ちゃんねるに書き込んで、そんな与太話をする無職
@からHまで同一人物
564 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/22(日) 19:57:05 ID:2/uu0cPx
氷室のあの真ん中わけの髪形なんとかならないかなもっと似合ってる髪形あるのに… 勿体ないよ
565 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/22(日) 20:42:36 ID:W/4Mk/w5
毛が少ないんだからしょうがない
566 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/22(日) 21:04:36 ID:2/uu0cPx
氷室がカツラって本当なの 確かに額は広いけど、カツラならあんなに白髪とか無いでしょ
567 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/22(日) 21:19:22 ID:Ip3+B/Qj
伊藤大太35歳 女を騙す最悪のギタリスト 不倫伝 このヤリチン野郎にご注意!
>>564 .
>>566 カツラではなく、見た目、部分的に植毛の可能性はあると思える。はっきりはわからない。
氷室の髪型オレは好きだな。黒髪のストレート似合ってると思う。他のヤツがやるとダサくなる場合もあるけどね。
染めたり変にスタイリングするのは若いうちは良いけど、氷室ぐらいの年令になってやると単なる若造りになっちゃうから、顔とのギャップでかえって老けて見える。
氷室は年令が顔に表れやすい方だと思うから。
おばちゃん、乙
コーヒーCMの反町って氷室っぽい
>>569 悪いけどおばちゃんではない。おじちゃんだ。
572 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/23(月) 17:06:55 ID:GUO1K2nJ
反町は氷室のファンだからね〜 自然に似てくるんでしょ
573 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/23(月) 17:29:28 ID:om/JL+3/
氷室より↑のミュージシャン? 沢山居るだろ?
574 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/23(月) 17:35:02 ID:CKUr+bkO
>>573 こういうアホに限って
ロキノン系とか言ったりする。
ソロボーカリストで氷室より上いるか?
ハマショー、ASKA、栄ちゃん、長渕、稲葉、上杉、
無限ループ
577 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/23(月) 21:18:02 ID:fhoOqZ7T
氷室が一番上とか思ってる奴が居るってのが一番痛いw氷室は格好いいんだけどヲタがダサ杉wwW
とリアル厨にマジレス
579 :
矢沢が最高 :2006/10/23(月) 23:26:43 ID:PRTxTPJo
男のヴォーカルで男のファンがあんなに集まるライブが、氷室にあるのか 年に1回アルバム出せる能力あんのか 氷室は所詮ぱくりばっかだろ 聞く価値なし
出せばいいってもんじゃない 矢沢のアルバムなんか何枚売れるんだよw
581 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/23(月) 23:46:09 ID:NWNV/+CF
矢沢は男だけに好かれる。氷室は両性から好かれてる。 矢沢は氷室の2、3倍CD出してるが売り上げは氷室の半分以下。 ある意味生産能力高くても売れなきゃ意味無い
582 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 00:36:05 ID:7d/r845X
上杉昇
おんなじ声でおんなじようなメロディでおんなじようなフレーズの歌ばっかじゃん氷室狂介って 上杉昇だろ ワンズじゃなくて今の上杉な
584 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 00:57:21 ID:vRA1//3C
585 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 01:04:28 ID:ygKH2Ro+
氷室は確かに似た曲が多いね。ライブに何回か行ったけどつまらなかった。
586 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 01:19:45 ID:wHnCOz1p
吉野大作
587 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 01:36:14 ID:CoRNU2H9
何処が氷室の曲が似たもんばっか何だよ… かなりバラエティー豊かだよ
どのアーティストだってヲタ以外にはそんなもんだろ
589 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 02:25:37 ID:CoRNU2H9
氷室ってMISTYのジャケットの髪形かなりカッコイイよね
590 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 03:32:21 ID:6B2rgCSe
氷室リーゼント似合うよな。
591 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 03:42:40 ID:AEtVbPOz
氷室よりも上のミュージシャンはただ一人だけ… 元デランジェで現BUGの… Kyoだけだっ!!!
592 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 04:24:37 ID:hxOPNuPu
結局ロックにしろバラードにしろ全部ワンパターンで音楽としては幅が狭いな(好きな人にはハマるんやろけど) もっと色んなジャンルや音楽性広げな。そら外タレからも業界人からも評価は低いわな。毎年同じよな曲作って同じよなライブして保守的やな
593 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 04:26:48 ID:hxOPNuPu
試しに日本発売は全く無しで完全な全米発売でもしてみたらいいねん。向こうから誰でも知ってる一流ミュージシャン連れて来たりとか。
ネタスレでのマジレスは初心者扱いされるよ スレ立て関係者?
595 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 14:28:46 ID:CoRNU2H9
リボーンかっこよすぎ たまりません
596 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 14:37:23 ID:ygKH2Ro+
>587詞が変わって少しメロディーが変わるだけで全然違う曲に感じるんだろ? これだからヒムヲタは…
597 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 14:40:53 ID:GMk7jc7I
>>596 当たり前だろwww
全部同じに聴こえちゃうお前は
もう何も聴かなくていいよw
598 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 14:43:01 ID:P7+cl2jq
氷室程、ロックありパンクありメタルあり歌謡曲あり演歌ありラップありレゲエあり クラシックあり、ジャズあり なんでもありの幅広いアーティストいないと思うけどな。 幅狭いとかいやつBOOWYと氷室のシングルしか聞いた事ないんじゃないか?
599 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 14:59:24 ID:MiPwvQn0
俺、ヒムヲタだけど氷室のどこにメタルあるんだよ??アホ 氷室京介最高!!
メタル系のギタリストなスティーヴが弾いてるだけでメタルなんだよボケ
601 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 15:00:49 ID:CoRNU2H9
氷室って昔 ワールドワイドリリース、USリリースも考えてるって言ってなかったっけ どうなったの!
DAITAだって元はメタル
'98 GIGS10月号氷室さんの音楽にはどんな印象を?という質問に対して とにかくレコーディング作品としてのクオリティの高さには驚かされたけど、 それ以上に個人的に共鳴できたのは、彼の音楽の多面性だね
RE-BORN SWEET MOTION FLOWER DIMENSION 特にこの3曲はバリバリLAメタルの世界だろw
J-popは米や英ではアニメ効果がないと無理でもアジアなら通じる が、いかんせんメディアに出ない人だからなあ
607 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 16:17:18 ID:CoRNU2H9
またBLOWみたいな泥臭い曲作ってくんないかな〜あ〜ゆう氷室も最高〜
608 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 16:31:49 ID:MiPwvQn0
本物のメタル聴いたことあんのか??お前ら??スティーブ??どこがメタルだよwwバカじゃねぇのww 氷室はビート系のロックを歌ってるんだろ??氷室ソロにパンクもねぇだろww 氷室京介最強!!
えっとーめたるにも色々種類があってー広義でいえばfollowはニューメタルでー ぱんくはーTASTE OF MONEYとかじゃねーのー
ジャンルわけってのは難しい だからヒムロックでいい
611 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 17:15:03 ID:MiPwvQn0
とてもじゃないが、本場のパンクやメタルを聴くと、氷室のメタルっぽい曲とかパンクっぽい曲とか、popにしか聞こえない しかし氷室のアメリカンロックテイストな曲風は素晴らしい
じゃーお前の中ではポップの位置づけでいいんじゃない
日本ではロックだと思われている曲でもアメリカではポップ(寄り)だったりするんですよ。 ヒムロの音楽は日本では異質でありロック、アメリカではポップ寄りです。ヒムロ自身がそう言っている。
614 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 17:34:20 ID:0yqCP3/V
603は誰が言ってたの
614の知らない人
(意図的に"姿"を変えているのか?という質問に対して) プランは何もないよ(笑)。でも僕が大事にしている1つは、音楽的にチャレンジするという事なんだ。 だから、色々なタイプのプロジェクトに首を突っ込む事になるのかな。とにかく、今回の氷室でも、 素晴らしいポップ・アルバムを作る事がチャレンジだった。多分ファンは何度も何度も聴くだろうし、 1つ1つの音が細かく研究されるだろ?そういうものを手掛けるのは挑戦であり、凄く遣りがいを感じるんだ
617 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 17:46:44 ID:ygKH2Ro+
氷室のどこがロックだよw日本でもポップだろwwW
618 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 17:47:12 ID:SLeXZ/Z4
日本人にロッカーはいない。J-Pop、歌謡曲だけだ
2chという狭い世界ではな
>>617 ヒムロの今のアルバムの曲とかシングルのカップリングを聴いてから言ってね。BITCH AS WITCHとか聴いたことないんだろ?
日本では意識してポップな曲をシングルとして出してるってこと、ファン以外は知らないだろうなー。 それか、昔のKISS MEとかジェラシーのイメージしかない人達。 ライブに行ったら絶対イメージ変わるのに。
初期の頃でもHIGHER SELFはどのロックバンドよりもロックしてるよね
623 :
陣内孝則 :2006/10/24(火) 23:46:07 ID:9ibCUZVQ
ロッカーズ
624 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/25(水) 00:27:29 ID:Pm095YE4
どこがRockだよ Pop丸出しじゃねーか 氷室って伝えたい世界観がねーよ やっぱ上杉今の上杉
ブランキーやミッシェルのほうがロック 氷室は演歌
>>621 日本では意識してポップな曲をシングルとして出してるってこと
それって氷室に限った事じゃないだろwww
盲目信者っぽいぞww
>日本では意識してポップな曲をシングルとして出してるってこと 日本しか出してねーじゃんww馬鹿丸出しだなおいw
おまえらくだらない話してねーで STEEL BALL RUNの話しよーぜ。
上杉とか言う奴って絶対餓鬼だろw 氷室のハイヤーセルフも聞いたこと無い奴が語るなよ ハイヤーセルフのアルバムで組んだSPEEDのメンバー知ってるのか?
ついでに氷室よりもオヤジデビューの上杉の方が 物凄く恥ずかしいんだけど気づいてないのか? WANDSてのがかなり曲者なカラオケバンドだったな
氷室なんか聴いてるおまえらのほうがよっぽど恥ずかしいよ
>>632 いやお前のレス見たらお前の方がかなり痛かった
ブランキーやミシェルとか出してるしwww
お前、まずは音楽の歴史から勉強したら?
634 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/25(水) 01:20:59 ID:5El3zQcn
632必死すぎるw
音楽の歴史なんて勉強するかよ。おまえはしたのか?馬鹿じゃねーの
氷室なんて糞曲ばかりの演歌歌手じゃねーか。
>>635 少しでも知ってたら、イカ天や学園祭バンドの名前は出さんだろw
何かお前の母ちゃんデベソ的な煽りにワロスw
ブランキーやミッシェルこそロック 氷室のやってることは演歌のメロにひずんだギター鳴らしてるだけw
641 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/25(水) 01:38:01 ID:5El3zQcn
イカテンwww
音楽の歴史勉強してる奴らが氷室ファンだもんな。 さすがロックシンガーと勘違いしてるファンはスゲーよw
643 :
ライター :2006/10/25(水) 01:55:21 ID:+jjXgD93
>>639 642
ロックの定義は精神性と融和、固定観念で思い上がらないほうがいいよ
宮田和弥(J(S)W) 今さらよけいなお世話かもしれないけど、 BOOWYには解散してほしくなかったな。日本のロックシーンに全く新しいサウンドを持ち込み、あらゆるロックの常識を覆した彼らを、 やっぱり先駆者っちゅう意味で非常に尊敬してる。で当然僕はヴォーカリストだから、自分の中には氷室さんがいるわけ。あの声のよさ、 ハイトーンに憧れたし、それに非常に男っぽいというか、セクシーだよね、男から見ても。例えば同じコンサート会場で歌うときはある種ライバルとしての意識ってでてくると思うけど、いつもの僕にとっては大先輩。 だからさらに大きくなっていってほしいよね。広い意味でロックに囚われない可能性を持った氷室さんは、デヴィッド・ボウイだな。ストーンズのミック・ジャガーでも、ビートルズのジョン・レノンでもない。僕のなかではやっぱりデヴィッド・ボウイ。 今後も僕たちに影響を与え続け、常に僕たちの前を走っていてほしい
奥田民生(ユニコーン) 僕は人を見るときに、作品がいいかどうかってところにいちばん興味がいくので、 単に“曲づくりのうまさ”という点で、昔から氷室さんを尊敬していました。 BOOWYでは氷室さんと布袋さんが曲つくってたけど、作品づくりの才能というのは、 布袋さんより氷室さんのほうがあると思います。氷室さんのつくる曲って、やっぱりおいしいんですよ。 BOOWYの解散とユニコーンのデビューはほぼ同時期で、正直な話、喜びましたね(笑) 、というのは冗談ですが、ショックとか残念だというよりはむしろカッコイイと思っていました。 バンドのヴォーカリストがソロになると“単なる歌い手さん”になってしまいがちですが、 氷室さんはやっぱアーティストちゅうか、作品を創り出す職人ともいえる凄さは変わらない。 決して遠い人ではないけれど、僕の中では常に先にいる人。僕らをかるく足蹴にして、これからも圧倒的にいってほしいです。
尾崎豊 もう何年前になるかな。新宿のロフトで毎晩明け方まで飲んでた不良だった。俺はいつも酔っ払って、 床にぶっ倒れて気を失ってたよね。そこにはBOOWYも、アナーキーも、ARBも鈴木賢司も皆いた。 ロフトの薄暗い階段を下って、煙草の煙にむせかえったテーブルに座りながらバーボンをロックで飲 ってるんだ。BOOWYが盛んに演ってる頃、俺は一年ばかりニューヨークにいて日本のことあんまり 知らなかった。だから日本に帰ってきたときはびっくりした。すげえ人気で・・・・。一度だけ熊本のイベ ントで会ったんだけど、挨拶もできなかった。ごめんなさい。あの頃俺、すごく落ち込んでてさ。ロフトじ ゃ、世話になったのにね。氷室さん、最近はどうですか。曲は聞いてます。いつか機会があったら飲り ましょうか。ロフトの階段を上がると知らぬ間に朝が来ていて、朝日が眩しすぎるほど輝いていた。それ は、さほど楽なものじゃなかったけど、悪くもなかった・・・・。 氷室京介は“太陽の眩しさ”を知っている男だよ
桜井敦司(BUCK-TICK) 僕がまだアマチュアの頃、地元のバンドのイベントに同郷のBOOWYがゲスト出演。 その打ち上げで初めて氷室さんとお会いしました。高崎の駅前の居酒屋だったけど、 氷室さんは酒を飲まずにコーラばかり飲んでいました。でも、そのコーラを飲む姿や、 注文の仕方さえもカッコよかった。男が男に魅力を感じさせるくらい、人を惹きつける不思議なパワーを持った方でしたね。 その時、ドラムをやっていた僕に「お前、ツラがいいからヴォーカルやったほうがいいよ」って言ってくれたこと、 もう、忘れてしまっているでしょうね(笑)。 僕にとって氷室さんは、いつも刺激を与えてくれる人です。音楽性も、目標とする方向性も全て違うけれど、氷室さんが頑張っている限り、 僕も頑張っていけるような気がしています。だから、刺激のある大きな先達という感じ。いつまでも氷室さんにはラヴ・ソングを歌い続けてほしいです。
荻野目洋子 初めてお逢いしたのは四年前、アン・ルイスさん主催のロックイヴェント「ANN・CALL」に出演させて頂いた時でした。 沢山のアーティストの方達が野音の楽屋を行き交う中、たまたま、スタンバイしている私の横を通り過ぎた人―。 それが、一方的でしたが私と氷室さんとの最初の出逢いです。以後、なかなかお目にかかったことがありませんが、 “Japanese Rock Singer”というよりむしろ、洋楽アーティストのような匂いを感じます。 それはきっと、TVなどに出演する機会が少ない、ということだけでなく、何か人をミーハ―な気分にさせてしまう魅力を沢山、 抱えてらっしゃるからでしょうか。とにかく、あのsexyな歌声には、思わず「キャー」と言ってしまいたくなる “あやしい”魅力を感じずにはいられません。これからも、いつまでも、カリスマ的存在でいて頂きたいし、個人的にはいつか、 トンプソン・ツインズのようなポップな曲も歌って欲しいな、と思います。
よぉ!
気づかないうちに氷室信者がいろんな奴らに弄ばれて、こんなにスレが伸びてらぁ
これで不浄なヒムロックオタも浮かばれるだろうwww
>>338 >音楽はすべて必然で成り立つというお前の勝手な思い込み。
へぇ〜、俺ってばそんなこと言いましたっけぇ???
具体的にレス番号で指摘してくださいな♪
くだらねぇ勝手な思い込みをして俺の発言をねじまげたのはてめぇだったというオチにならんようにな
ま、音楽の大部分は「こーいう風に響いたほうが心地よく聴こえる」という必然っぽいもので成り立ってると思うけど
お前も部分的な必然性は認めてるよね
つーか必然性の薄い感性偏重の音の羅列ってフリージャズや現代音楽の一部でしか聴けないだろ
>なぜあそこでアイネが来たのか、それは作った布袋にしか分かりようがない。
あぁ?何言ってんだコラ
>>317 でアイネはともかくスパカリが来る必然性は存在してるかのような発言してるじゃねぇか、氷室オタ
同族がいい加減なこと言ったなら同じ同族の手で始末つけろや
つか、遊び心とか布袋にしかわからんとか感性の違いとかで逃げるのはいいよ
ただその洒落が圧倒的につまんないってこと
お笑い芸人のネタも音楽と一緒で、完全な序列化は不可能だし感性の違いで済ませられる部分もある
じゃ、ダウンタウンと何でだろーって笑いのネタにおいて同等か?
この場合も感性の違いで誤魔化すことはできるよ、ただ失笑を買うだけだろうけどね
つか、そういう80年代的な悪しき万物相対主義は一切の批評を無効化して、
信じるか信じないかの二者択一を迫るだけなんだよねww(80年代は新興宗教ブームあったなそういや)
氷室信者という呼称が、本当に洒落ならなくなってきたぞ
>>342 へへへ、ストラビンスキーや現代音楽、ミュージックコンクレートなど一切否定っすねww
ヒムロックオタの深い教養には恐れ入った
上杉=WANDSじゃねーよ 今Solo活動中の上杉がRockなんだよ
あっそ、はいはい
>>650 出が恥ずかしいんだよ
今何してようとそんなの関係ない
そもそも何であの時代のバンドの特にビーイング系のボーカリストが
バンド解散すると何も出来なくなるのか分かるか?
一人じゃ何も出来ないからだよ、カラオケボーカルだしね。
まあ上杉は運良くギタリストを連れて行ったからB'zのように生き残れただけ
良かったね。
アクセスやT-BOLANのボーカルはほんと何にも出来なかったもんな
>>608 お前スティーヴの経歴位知っとけよw
モトリークルーのヴィンスニールと組んだり
アトミックプレイボーイズもメタルだろが
信者もアンチも必死 さすがヒムロック
>>653 当然のように同一人物だと思ってた
違うの?
>>652 てことは氷室はやっぱりスゴい人だ。
有線でヌード流れてたぜ。いい気分だったなー。
658 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/25(水) 15:55:09 ID:NlFkl29Y
坂上だろwww
>>654 じゃあビリーアイドルもメタルですね(笑)
>>659 そうくると思ったw
ビリーは違うけど
ビリーも氷室と同じで幅広いよな
スティーヴは単調なメタルは嫌いらしい
だからアトミックプレイボーイズもすぐ解散、ヴィンスもアルバム1枚だけ。
まあ、他にもロバートパーマーやマイケルモンローやマイケルジャクソンや
クイーンやビートルズのトリビュート、ジュノリアクター、トンプソンツインズ
リックオケイセック、ビリーシーン、スラッシュ、グレッグビソネット(ここら辺は1曲だけの参加)
ほんと幅広いよ
ボジオレヴィンスティーヴンスではプログレやフラメンコやらでw
バイプレイヤーだね
ところで昔のスティーヴ見た事ある?誰が見てもメタルなんだけどw
あー後最近では元アリスクーパー・ドリームシアターのデレク・シェリニアン のアルバムでビリー・シーン、イングヴェイ・マルムスティーン、ザック・ワイルド なんかと参加したよ。スティーヴ・ヴァイのアルバムも参加してるしね。 こんな名ギタリストが氷室と組んでくれるんだから、やっぱ凄い事だよね
>661 お前がスティーブのオタで、お前に言われるまでもなくスティーブは名ギタリストだと分かっちょる。 でも、メタルっつーより、HRなんだよな、スティーブは。 ま、俺の主観だけど。 HRとHMの定義も良く分からん。
wikiによると結局境界は曖昧、個人の主観によると。 ヘビメタさんをwktkしながら見ていた時期が俺にもありました
664 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/25(水) 21:55:55 ID:QOutq321
スティーブがメタルwwどんだけ、無知だよww ソナタ、インフレ、チルボド、A7F辺り、聴いてメタル勉強してこい。無能ちゃん あぁ〜〜恥ずかしいww俺の周りもロック好き、たくさんいるけど、スティーブがメタルなんて言ったら、シーンとするだろうな
HRがHMと違うところ ・・・ときにはスローなバラッドも演奏するし、アコースティック楽器も 使用するところ そう考えるとスティーヴはHRですね
スレのみんな!!ダイタファンなんだからヒムロックの歌でも聞いて仲良しようZE マンセィ♪マンセィ マンセィ♪マンセィ サンバーディ エーンゼルゥ♪ マンセィ
>>666 たまには、もっと気の利いたの貼って
見飽きた
668 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/25(水) 22:38:12 ID:rwBwdno3
>>664 俺が書いた文ちゃんと理解する脳はあるか?
アトミックプレイボーイズとヴィンスの事を言ったのだが。
本人もインタビューでメタルになり過ぎたって発言してる。
俺も調べてみたんだが、HR/HMは根本的には定義はなく同一らしい
で、HRの延長線上はHMであって、別にHMえおHRと言ってもその逆でも間違いではない。
後、悪魔でスティーヴはギタリストなんだから、 メタル系のボーカリスト組めばメタルより、 パンク系ならパンク、ビート系ならビートを奏でるのは当たり前。 それにスティーヴの昔の格好がメタラーてのは否定しないよ。 デレク・シェリニアンのドリームシアターもメタルの部類(wikipedia参照)なんだから それに入って演奏してるんなら、仮にメタルでしょ。
671 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/25(水) 22:54:53 ID:QOutq321
はいはい無能長文
興奮して時間違いだらけだw 悪魔で→飽く迄○
スティーヴスティーヴンスとメタルやHMやLAメタルとかでググっても
かなりの数が引っかかるぞ。アトミックプレイボーイズ→エルサレムスリム→
ヴィンスニールとのアルバムでメタルファンにも知れ渡ったとか何とか書いてあるとこもあった
>>664 はかなり狭い友達範囲なんだなw
675 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/25(水) 23:26:25 ID:IkK82ZCf
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ < この速さなら言える! | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 上杉昇だっておwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>664 ソナタ、インフレ、チルボド、A7F辺り
マンセーしていた時期が俺にもありました・・・ハズカシ-
でもやっぱりblack sheepはいい チルボドのブリトニーも嫌いじゃないぜ
センスの良い人ならDAITAのソロアルバム全部持ってるよ
宮田や奥田さらに尾崎のコメント張ってるやつキモーーーーーー。
680 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/26(木) 04:15:04 ID:3BoGhT7S
氷室より 剛田たけしの方が上
681 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/26(木) 04:49:19 ID:Hn9SXZ+w
ヒムロックはまさに “KING OF ROCK”
682 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/26(木) 12:19:46 ID:xzGon6fX
DEAR ALGERNON見たいな男臭い曲また作ってくんね〜かな
厨房〜高校の時ダニエル・キースらへんの外国人作家流行って読んだっけなー 数年後氷室を知った時、それを元に歌ってるアルバムがある事に吹いた
そこは吹かずに 感動するとこ
686 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/26(木) 22:58:31 ID:Uw+vi7E4
レコード大賞アルバムとったんだから感動するところ
いや、ディアアルジャーノンてあれかよ!氷室も読んだのかよ! しかもレコ大賞とってるよ!て感じで何か意外な接点に吹いたw かまちも好きというか知ってたんで親友だったのかよ!って驚いたな あのキャラであの達筆な字にも予想外で吹いた
Keep My Rock'n' Road 上杉昇最強 氷室はナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィ。
689 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/27(金) 00:15:19 ID:Cp2eEQpq
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ < この速さなら言える! | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 上杉昇だっておwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
TAKUI
691 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/27(金) 00:17:15 ID:Cp2eEQpq
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ < この速さなら言える! | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // TAKUIだっておwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
879 :伝説の名無しさん :2006/09/09(土) 07:20:49 バジンビー、ハゲやハーゲやー、バジンビー、だれがハーゲやーん(ドゥ・ドァ・カ・モ・セィ) 夜明けのー、朝シャーン必死にして、Ohもうすぐこーのー髪は、JUST MAKIN' LOVE はずれたー、カーツラー風にまかーせ、Ohもうすぐこの頭皮は、JUST ON TIME だーれーも脱毛を止められやしなーい、植えても抜け落ちるう まいにち朝シャン、欠かさないリンス、頭皮のたーめに、邪魔なものは皮脂さー マッサージすーりゃーいいー、まいにーちすーりゃーいいー
上杉昇って誰?
タッチで死んだ奴じゃね
俺も知らない。
おい!ここに来てるやつはD!ファンばかりじゃねぇのか? D!はギタリストだ。 良い曲つくって格好いいギター聞かせてくれたらそれでいいじゃねーか! この流れいい加減にしてくれ!(`Д´#)
いきなり何言ってるの?
Keep My Rock'n' Road 飛んで散れ聞いて氷室との格のちがいを思い知れ 上杉昇最強
699 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/27(金) 12:30:27 ID:T4FTANDq
豚杉昇
700 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/27(金) 16:48:58 ID:LJtwb8Fs
上杉昇ってさ ライブだと歌下手糞すぎるじゃんwwww 高音でないから怒鳴りだすのなwwww CDは加工できるからなwwww 氷室はライブもCDと変わらない。
ダイタ批判してる奴らって何が気に入らないんだ? 今までやってきた日本人の中じゃダントツうまいじゃんか スピード復活とか言ってるヤツは頭おかしーだろ?
702 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/27(金) 19:34:40 ID:zIJ6byWE
ダイタはおっとこまえ♪ギターうまいし。
703 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/27(金) 19:54:45 ID:ZNmIKjMO
氷室ってカントン包茎だよね
>>700 確かに氷室ライブでも変わらず歌えるけど
それ以前に元々下手だからどうしようもないw
氷室が上手いなんて思ってるのは信者だけだよ。
氷室ファンに聞きたいんですが、BUCK-TICK、森重、清春、吉井ファンのオレはまだまだレベル低いですか? 上杉ファンよりセンス悪いですか?
>>705 あぁ、その人たちなら、よく聞く
森重さんなんて超シブイじゃん
>>705 レベルがどうとかじゃないよ。好きなミュージシャンがいるだけ良いと思う。
708 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/27(金) 21:26:23 ID:zIJ6byWE
森重、上杉、どっちも聞いたことないんだけど、誰?教えてください。
とりあえず騙されたと思って上杉昇のBlackOut〜のAlbum聞いてみなよ 氷室には絶対出せない世界があるから ワンズじゃないアルニコじゃない今の上杉は絶対いいって 容姿は別だけど
>ヘヴィなグランジやインダストリアル・テイストを滲ませるアレンジ >「セイレン」のような 和製ニルヴァーナともいうべきサウンドは最早ない アマゾンのこういうレビュー見るからに なんとなく音が想像出来てしまうんだけどw まあ機会があったら聴いてみよう。ワンズは俺が厨房の時微妙に流行ったな
一般的な氷室ヲタ世代にとってはワンズなんて ボウイフォロワー群の一部で聴くのも億劫って感覚な希ガス
ワンズはボウイチルドレンじゃないでしょ。
714 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 07:03:46 ID:/64rgsLQ
>>1 は間違ってるね!氷室は「最強」じゃなくて、「最高」なんじゃ〜い!!
WANDSはT-BOLANと同じで次のBOOWYを目指すべくビーイングに よって作られた創作バンド ZIGGYはBOOWYと同じロフトからはいあがった本物のR&Rバンド 氷室はもとより森重と比べるのも失礼んな話 この二人に憧れて後に頭角を現したのが黒夢の清春
ワンズ=上杉昇 ではない BlackOut〜(Solo)もアルニコとはまた違う
717 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 14:21:22 ID:uAWR8VVA
まぁ、いずれにせよ暴威みたいに伝説にはなれなかったみたいだね。
上杉厨が湧いてるな。 ミポリンと仲良く歌ってたってのが、こいつの原点だろ? たとえ現在、歌が上手いとしても聞く気がおきないのだよ。
719 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 14:58:50 ID:18MpoAqj
何でワンズで無難に稼いで続ければいいのを自ら脱退してアルニコをつくったかわかるか? 奴はRock'nrollerだったんだよワンズはビーに唄わされてただけ。歌詞ににじみ出てるだろ 氷室みたいに売れるようにPopに仕上げたRockはなんか違う気がするんだ
721 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 15:32:14 ID:gJDK9Yn1
氷室京介 名前だけはカッコいいなぁ。名前だけね
>720 自分の意志を曲げて、人に歌わされてる時点でROCKじゃねーよw
723 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 15:54:49 ID:gJDK9Yn1
上杉昇は本物のRockだよ。氷室はお世辞にも歌がうまいとは言えないぞ?
そうだね、良かったね。
725 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 15:59:05 ID:gJDK9Yn1
良かった。まぁ何がRockかなんて人それぞれ違うんだからさ
とりあえず水曜に出た上杉のシングル聴いてみたらどうだろうか。
727 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 16:16:05 ID:GXwye4Jl
氷室って「モラル」のジャケットの顔キモイ。頬がこけてる
728 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 16:20:31 ID:PW5MjSfx
頬がこけてるのは薬やってるからだよ。森重も頬がこけてるけどあれは薬やってる証拠らしいよ
>>724 おまいとは話にならん。婆は引っ込んでろ。
730 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 17:11:53 ID:MYLUwY46
>729 >718と>722を1048回読んで、もう一回レスしろカス。
731 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 17:21:58 ID:RPqQrBBl
上杉の原点は中山なんかじゃねーよ。デビューする前にもロックバンド組んでたし、デビューするとなったときにメンバーがあれだっただけ。中山が原点だったとしたら今上杉があんな音楽やるわけねーし、氷室よかなんぼもロックだし
732 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 17:26:46 ID:MYLUwY46
>731 知るかハゲ。 ミポリンと楽しそうに歌ってたのは事実だろ。 あ れ が ロ ッ ク で す か ? 笑わせんなクソが。
733 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 17:27:38 ID:MYLUwY46
>731 >722は1048回読んだか?カス。
734 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 17:31:46 ID:RPqQrBBl
あ れ は ロ ッ ク 糞氷室より
735 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 17:36:47 ID:MYLUwY46
>734 テラワロスw 話通じねーのお前じゃんwwwwww あんなのロックとか言ってるやつは、全国でお前だけだよ。 お前日本人か?お前の母国じゃ、あれをロックっていうのか? 久々に2chでマジ笑いしたw
736 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 17:38:06 ID:MYLUwY46
>722は1048回読んだか?カス
737 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 17:39:01 ID:MYLUwY46
世界中の誰より〜 すげーロックンロールだw
738 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 17:40:11 ID:gJDK9Yn1
もぉ上杉>>氷室でいいじゃん
739 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 17:43:46 ID:MYLUwY46
>738 はいはい。それで結構ですよ。 別に馬鹿相手に勝ち誇ろうなんて考えてないし。 馬鹿怒らすと何しでかすか分からんからw 私の負けで結構です。はい。 たっぷり腹筋鍛えられた。 また、笑いたい時はこのスレくるわw
>>736 こいつさっきから、自分にカスカス言ってるな。
腹いてー。
どうでもいけどミポリンて今何してるんだろ
742 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 17:55:05 ID:MYLUwY46
>740 うわw 今度は日本語読めなくて、レスアン勘違いしてる馬鹿が出現w まじすげーこのスレww 宝の山だよwwww
さあ。氷室はミポリンファンだったよね。 どうでもいいけど。
744 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 17:57:22 ID:ssmTdJVA
つまらん宝の山だな
>>742 それはオマエだろー
もうオマエはいいよ
746 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 18:01:27 ID:MYLUwY46
>745 >729
747 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 18:34:32 ID:RPqQrBBl
言い方が悪かったな… あれはロック=上杉はロック 世界中がロックだなんて思っとらん。
まじめに氷室よりロックで勝てるやつなんて日本にいるの? カリスマ性とか声もうまさも全部含めたらどうなのよ?
>>747 オマエさんの言い方は別に悪くもなんともない。十分に意味がわかる。
>>746 の理解力がちょっとアレなだけだから。w
まあ俺は氷室ファンだが・・
750 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 19:01:45 ID:Fy9uXdV7
>>705 です
>>715 清春が氷室ファンに認められてて嬉しいです。前、清春が氷室さんに誘われてボウイの前座やったら客にブーイング浴びたって言ってましたけどホントですか?
稲葉浩志
少年がーナイフがーなんたらーの黒夢か・・・ 片割れはディルで頑張ってるみたいだけど清春もまだ踏ん張ってんだ チンコにナイフの刺青入れたいとか言ってたけど、入れたんだろうか。
753 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 19:13:13 ID:Blh6wyRP
>>750 嘘に決まってんじゃん
ボウイ解散したころ清春って
高校生くらいだろ
清春はボウイに憧れてるのは有名だよね
レコード会社は当初黒夢をボウイみたいにしようと思ったらしいし
清春は憧れすぎて逆にボウイと違う方向にしたそうだけど。
それがよかったんだろうな。
>>752 入れ墨の約束してたSADSのメンバーとケンカしたからたぶんチンコに入れ墨はしてないと思う。ってかナイフだっけ?ドラゴンじゃなかった?まぁSADSのメンバーは森重と河本にお世話になってるんだがw
>>753 なんかの雑誌で見たような記憶があるんだけどなぁ… 清春は櫻井、MORRIE、森重と対談したことあるけど氷室とは対談したことないよね? イメージとしては氷室のバトンを受け取ったのはテルっぽいけどどうなの?ラジオでもグレイと出てたし
756 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 20:17:24 ID:uAWR8VVA
どっちがロッカーか一般人に聞いても99%氷室京介。 「上杉?誰それ???」ってなるぜw
>>754 ラジオか何かで俺が聞いたのは確かナイフだった
短剣がでかくなって刺さるのがカッコイイとか何とかwww
で、森重って誰
ナイフでもカッコイイって話だったかも
759 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 20:59:46 ID:+zR9cfEf
上杉ってWansの!?なんでいまさらそのような人が出てくんの?てかまだいるの?氷室と比べるなんて100年早いと思うんだけど。
761 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 22:10:11 ID:c3y1BduX
清春が前座やったDAVID BOWIEの城ホール観たけど、「なるべく早く終わりますんで」って言ったから好感持てたw BOWIEの客は大人が多いから温かかったで 日本では氷室と布袋が最強やな
763 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 23:00:48 ID:RPqQrBBl
氷室がどうでもイイ人にとっては 氷室?まだいたの?
764 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/28(土) 23:08:34 ID:6AqRTvyc
>>763 氷室の事まだいたのとか言う奴は
プロのミュージシャンではいないだろうな。
上杉はたくさんいるだろうけど。
>>759 WANDSやめてから組んだal.ni.coってバンドのをきいてみろ。
っていうかWANDS後期のSame SideやFLOWERをきいてみろ。
俺もWANDSって馬鹿にしてたけど、ヲタのやつに聴かされて認識変わった。
ようつべでアルニコ?てやつ見たけどさ・・・・ 素直にニルヴァーナ聴いてた方が良くね?
まあ、聴くもんないから聴くのはアリだな 俺ならこれ聴くんだったらロキノン系を掘るかな・・・
氷室聴くくらいなら 素直にBOOWY聴いてたほうが良くね?
新規ファンだからどっちも聴いてるよw
明日の天皇賞は混戦だけど、、スイレボとヌードに因んで スイープトウショウ→ダンスインザムード スイー インザムードの1点馬単(何気に1番人気)で逝きます。 やっぱ氷室、天皇賞→KING OF〜 しかし倖田のアルバムが氷室と同日なんて、、両方買いそう。
BOФWYはGLAYみたいにポップでつまらない 退屈
そういう奴は新宿ロフトいいぞ
Keep My Rock'n Road 上杉昇が1番 ワンズではないアルニコではない今のSoloの上杉昇がRock'n'-rollMusician 屁室 凶介はいつまでもBOФWYの肩書を利用している Pock'n Musician ちなみにPockとはPop+Rockなのであーーる
pockワロスw
775 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/29(日) 01:42:28 ID:mxfAxwWp
>>763 氷室は存在そのものが国民的に幅広く有名だけど
上杉なんて、上杉謙信しか知られてないだろw
776 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/29(日) 02:10:47 ID:Mqqc0yz0
上杉とか言ってる奴 ギャグだろwwwwww 当時人気を2分したTBOLAN の森友なんて亀田の試合出てきて 爆笑されてたじゃんwwwwww 上杉も同類。
世界中の誰よりきっとの人? 時の扉たたいての人? 上杉って。
「いるね。才能があるなって思う人は。ミスチルの桜井くんとか。 彼はちょっと特種だよね。あれは逸材だと思う」 ―彼の魅力はやっぱり歌詞なのかな。 「うん、歌詞にすごく自信を持っているみたいだね。 でも俺に響いてくるのは歌詞よりコンポーザーとしての才能なんだ。 あの才能はすごいよ。それからヴォーカリストとしても好きだし」 ―日本の中にもそんなふうに手放しですごいって言い切れる人がいるんだ。 「でも本当にすごいなって思うのは桜井くんくらいだよ。 俺より上の世代でこの人はすごいって思った人はいないし。 だから後にも先にも、彼しかいないよね」 ―そんな才能あるアーティストが日本にも出てきたって素敵なことよね。 全然タイプが違うにしても。 「うん、タイプは違うけど、ただビートルズが好きだったり、 コステロが好きだったりするんだろうなっていうのはわかる気がするけど。 でもきっと彼はそういうものを自然に聴いてきたんだろうね。 俺の方が世代が上なだけ、影響を受けても奥まで入ってこないんだと思う。 例えば同じようにクラウデッド・ハウスを聴いていいなと思っても、 俺の方はもうその時点でいろんなことが身に付いていてまっさらじゃないわけだから。 だいたい、もうパンクの頃から(音楽を聴くときに) 何かネタが落ちてないかなってちょっとエッチな気持ちで聴いてるわけだから。 そういう意味では、彼らはきっとニュー・ウェーヴ以降もさらな気持ちで聴いてきたと思うし。 それはすごくうらやましいね」
そっちのボウイでしたかwあれ吉井が出た方がよかったって言われたよね? 氷室ソロ、森重ソロ、クリクリ、モッズを借りてこようかと思うんだけど他にオススメなミュージシャン教えてくださいm(_ _)m ちなみに上杉は聞く気ありません 売れないからってソロでワンズのヒット曲をCD化ってどーなのよ タイアップに頼りすぎたねw
何だよワンズの曲CD化って?ワンズワンズゆーなよ今は全く別の音楽してるんだよ 聞きもしないで非難するなよ俺は氷室聞いた上で上杉かなっておもたんだよ 容姿や売上、認知度なら氷室って解ってる。でもRockは上杉のがRock氷室はPock
781 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/29(日) 10:15:23 ID:Qi54lpK7
ロックさなら 森重>氷室>上杉 歌自体は氷室はポップなの多いけどライブ見ればもろロックですわ
元ワンズの人についてはTM西川がラジオで曲かけて 「彼がやりたかったロックはこういうのだったんだと思う」て事を言ってたのを思い出した まぁそれぞれみんな頑張ってるんだねと思ったよw 氷室だってビーイングには翻弄されて、ビー仕様のバンド抜けて暴威組んだわけだし 厳しい世界だ、分かってやろうよ
ミポリンと絡んで、世に出て来た人なんて生き方に共感出来ないし聞く気にならないねぇ! 今はどうであれロックでそこそこ生き残っている人は布袋以外はプライドをもってやっていると思うし
ミポリンと絡む前からもう世にでてたよ 売れてたからミポリンとくまされたんだよ だからそのワンズのイメージやめろよ今の上杉聞いてもないくせに 作詞作曲は全部自分でしてるのか?屁室は?当たり前の話か…
ミポリンとのあれは売れてからだと記憶してるよw ソロでは詞は作詞家にまかせてることが多いよ、作曲はもちろん全て氷室だが ところで上杉のスレはないのか?ここは腐っても氷室スレだから、屁室とか言われるならそっちでやってくれと言いたくなる
786 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/29(日) 12:36:18 ID:KcJ2ekX4
氷室BOOWYもソロも好きだけど、単なるポップスじゃねーかw ロックには入りませんよ。過去の上杉は氷室と同等のポップス 現在の上杉は商業主義を捨て、名誉も金も捨てたロック。氷室には真似できねーだろ 氷室ってさ〜OASIS馬鹿にしてたけどよ、OASISのリアムはマフィア相手に喧嘩するようなロック奴だぞww氷室には真似できねーだろ? あとエレカシ宮本もエレカシきいたことないけど、こいつもロックじゃねーの?くだらねー世の中 とりあえず、生ぬるい氷室の歌ごときでロックとかほざいてる奴はロックを語るな。デビットボウイに土下座しろ
↑ 的を得た完璧なレス
商業主義完全に捨ててんならここで営業活動する必要もないのにね
だからここ見てるのは氷室ファンでみんな三度の飯より氷室を愛する奴らなんだよw わざわざそうして上杉を嫌いにさせるために来てるのか 商業主義じゃなくやりたいロックをやってる人には敬意を表するよ ただ言わせてもらうが氷室はロックだよ
それは関係ない このスレッドのテーマに対して上杉のが上だという意見を述べてるだけですよ
じゃー、他アースレでこういうネタスレあったら いちいち粘着して上杉売り込むわけ? そいつより上杉のほうが上だって。 それが気持ちいいのか?
792 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/29(日) 13:18:04 ID:eZ4KFLBv
氷室オタにはあれだけど曲といい、やってること含めてGLAY以下20万人動員、権力に刃向かう裁判、GLAYのロックアイコン聞いてみろよ。ミリオン連発してたアーティストが歌う内容じゃない 強烈な社会風刺。氷室にもまねできねーよ
売り上げ主義から抜け出した上杉は確かに評価できるけど それにしても売れなさすぎだろ やってることはニルバーナのパクりでオリジナリティーなしの劣化したものにすぎない
794 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/29(日) 13:27:16 ID:eZ4KFLBv
大物気取りの温室育ちって最悪だよな。上杉がNIRVANAのパクリ?氷室オタが言えるセリフじゃねーよなw本当に売れたロックミュージシャンでも90年代>>>>
>>80 年代だろ。質ともに全て上杉=GLAY=ラルク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>氷室
GLAYは論外 洋楽のロックを完璧に模写トレースしたからってロックだなんて言い切るなよ 常に新しい音を模索し続けるという意味では氷室の方が遥かにレベル高いね 上杉やブランキー、ミッシェルはただのパクりバンド
社会風刺ねえ・・・ああいうアイドル化したために評価が低くなったバンドが 硬派っぽいことやりたがるのは逆にわかりやすいけど 20年前の氷室もライブ中に政治家の実名上げて馬鹿にしてたけど あんなのが偉いわけでもなんでもない
>>現在の上杉は商業主義を捨て、名誉も金も捨てたロック。 単に宣伝したくても事務所に力ないだけなんじゃね。本人売れたいと思ってるかもよ。 >>OASISのリアムはマフィア相手に喧嘩するようなロック奴だぞww お前が中学生かこんなエピソードに酔いしれて。 >>あとエレカシ宮本もエレカシきいたことないけど、こいつもロックじゃねーの? 聴いた事ないのに言うなよ。ホント突込みどころ満載だな。
798 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/29(日) 13:30:10 ID:eZ4KFLBv
>>795 新しいことを模索してもつまんねー歌謡曲作ってロック気取り?
20万人動員、事務所に刃向かう、社会風刺、これだけのことでも実行したなら『ロック』
そりゃこのスレタイが見るからに喧嘩売ってるのは認めるよw 誰かが勝手に立てたんだけどさ 非常に言いにくいんだが氷室ファンは正直、氷室の上には誰もいないと思ってる場合が多いよ、自分を初めとしてw ただ上杉ファンとやらのもどかしい気持ちも分かるよ 世間なんて訳分からんガキバンドのほうが受けてるし、氷室だって売り上げ面でも報われてるわけじゃないだろ
800 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/29(日) 13:35:00 ID:eZ4KFLBv
氷室オタって人の揚げ足取ったり、他のアーティストの逸話に突っ込む以外できねーのかよwwwww 氷室はこうだから『ロック』って具体的に書いてみろよw
801 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/29(日) 13:35:12 ID:Qi54lpK7
>>786 ロックを分かってないんじゃない?ポップスってのは昔で言う歌謡曲だからな。お前からしたらビートルズはロックじゃないだろ?お前はロックとハードロックを勘違いしてる。激しくないからロックじゃないって思ってんだろうな
ニルバーナは売り上げ物凄いよな 歴史的に名前が残ってる大物アーティストなのに それをパクってる上杉はなんで売れないんだ? ただパクってるだけで質の低い劣化バージョンだとみんな気が付いてるからだろ
流石ネタスレw
804 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/29(日) 13:40:30 ID:C2FFr8jY
上杉以下と言われる氷室がカワイソウでしかたがない 世の中の99,9999999999999999%の人 が氷室>>>>>>>>>>>>>>>>>上杉(誰)なのに
邦楽のマイナー所は買うかレンタルしないと聴けないのが不便 上杉試聴したけどさ、吉井和哉好きとなら合うんじゃない 下手な英語でありふれたヴォーカルスタイルにコピー楽曲 聴かせられるなら元ネタ聴いた方が良いと思った。 日本語に拘らなければこれより良質の物が腐るほど洋楽に溢れてるよ だから売れないんでない。 氷室の魅力は生き様や声はもちろんの事、他の曲取り入れてもちゃんと 氷室節になってるからいいんだよ。 氷室オンリーの人でも上杉聴くなら氷室のルーツ聴いた方がウマー まあ俺は当分氷室でいいや とレスろうと思ったが皆上杉が劣化コピーってわかってるんだなw
上杉はインディーズで頑張ってくだちい
上杉は底辺にいることを自分で好んで底辺にいるんだから ファンがいちいち上に上げようとするなよ 上杉ヲタしんだ?
>>799 氷室ファンはじゃなく、どこのアーのファンもそんなもんだ。
でもわざわざそこ行ってこっちのアーの方が上だとかいうやつはアフォだろ。
氷室の上に誰もいないと思ってるというのは当たってるけどね
それは自分にとってだから人にそのことで難癖つけられる覚えもないよ。
809 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/29(日) 13:56:36 ID:S70ZLCVF
上杉って誰?
>>20 万人動員
グレオタこれ好きだな。
>>事務所に刃向かう
オイオイオイ笑わせんなって。
>>新しいことを模索してもつまんねー歌謡曲作ってロック気取り?
グレイやラルク聴いてるお前が言うな。
グレイなんか歌謡曲にもなってない童話だよ。
グレイもラルクもボウイが出したウンコだよ。
>>808 いや、どこのアーのファンもそんなもんって事は無いよ
それはアーティストの質によって異なる。
他アーのファンをやってた経験ある人なら分かるかもしれないがね
吉田拓郎には負ける
813 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/29(日) 14:10:45 ID:uIzm7Q1z
だいたい、現代までのアーに多大な影響を与えてるのは氷室だろ。その時点で氷室が格上なのは目に見えてるじゃねーかw 上杉の方がロックしてるとか言ってる奴ら、BOOWYじゃなくて、氷室ソロアルバム聴いた事あるんかい? I・DE・Aっつーアルバムあるから聴いてみ。 どっちがロックしてるかわかるからw オレから見ると、上杉ヲタの方が必死だなw 上杉を無理矢理ロック化してるw 上杉本人は自分がロッカーなんて思ってもいねぇーよw
814 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/29(日) 14:15:31 ID:Ry/af1WQ
氷室の魅力って何?歌詞は他人任せだし。声はいいけど。 あと生きざまって昔不良だった位しか分からない
815 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/29(日) 14:16:51 ID:uIzm7Q1z
↑オマイがしらんだけだ。 心配すんなw
>>813 その影響を与えるとか格上どうのって言い方はもう辞めたほうがいいけどね
氷室だけに影響されてるわけじゃないんだから
多分ここに来てるアンチの方々はそういう言い回しが気に入らないんじゃないの
しかしテル豚君は気持ち悪いぐらい氷室に影響受けすぎの物真似芸人。
818 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/29(日) 14:21:27 ID:uIzm7Q1z
>>816 それが現実なんだからしょーがねーんじゃねぇの?
上杉の方がロックしてるっつー方がまだ意味不明。
GLAYの事はもういいからw
灰もboowyを只のコピーから自分らの形で消化したから売れたんだろうな タクローの厨房の心をキャッチする詞とか。 進化がないから俺は全盛期で離れたけどw ただ氷室と灰を比べるのはD.ボウイと氷室を比べる位論外
氷室のライバルは布袋
氷室自身、他のアーを誉めてたこととかないの? 後輩、先輩どっちでもいい そもそも氷室が自分の音楽以外でどういうのをリスペクトしてるか知りたいな
芸人がライバル・・・
>>822 tp://www.himurocknet.com/soul/hobby/favoritesongs.htm
>>ある刺激に触発されることで新しいオリジナリティへと結実していく この姿勢っすよ、支持されんのは
>>821 確かに最後はそこに尽きるかねw
好みはともかく普通バンドって解散したらボーカルだけがソロで売れて生き残れるのに
布袋はちゃんと今もメジャーの第一線で活躍してるのがすごい
底辺で地味に活動してて真のロックわかる奴向けの俺の音楽カッコイイ!
みたいな自己満足は別にいいけど、ヲタがこういうとこで営業するのは痛いな
結局音楽は人に聞いてもらってなんぼ
同じ好きなことやるなら、限られたマンセーヲタ数百人程度にしか聞いてもらえないで一生終るより
商業主義と叩かれようが多くに聞いてもらってから叩いてもらえる位売れてた方が幸せに思える
>>824 いや、それは知ってるしw
でもそこのはほとんど洋楽だから、ここのテーマは邦楽アーだろ?
UA良いっていってたな 邦楽アーティストはよう知らんw
氷室の発言は佐藤藍子みたいに有名どころしか褒めないのがダメだな それをヲタがヒムロックのセンスは最高と崇拝してるのが痛すぎる
解散しちまったがミッシェルが結構ロックだったな
うむ、最高、とは思わないけどw
氷室にクラシックの素養があったら最高だった
833 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/29(日) 18:27:07 ID:JragHuWD
アーってなんだよアーってw だせえw
>>828 氷室を通じてアメリカの流行を知れるので
流行りものを言ってくれるのは俺としては結構嬉しい
日本で流行で宣伝される洋楽の殆どがUK系、USはラップ、パンク、ミクスチャー系ばかりだもんな
QOTSAやAUDIOSLAVEは氷室が進めなきゃ多分聞かなかったし知らなかったと思う。
確かに。自分はむしろ流行物を聴かないからQOTSAは良かった 氷室が崇拝する80年代は好きじゃないからほとんど聴かないけど
上杉、吉井、清春、河村、浅井、hyde、テル、松岡、櫻井、森重、沢田、西川、この中で氷室のトリビュートの参加を許せるの誰?あと絶対コイツだけはトリビュートするなってやついる?
トリビュートイラネ
氷室を好きな同業者・芸能人はBOOWY含めた氷室が好きだから、 氷室名義でトリビュートするのは無理だろう 氷室名義の曲には何の思い入れもなさそうだし まあ、河村のLOVER'S DAY 炎の化石 DIAMOND DUSTは聴いてみたい 氷室より河村のほうが上手いからね
839 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/29(日) 21:14:58 ID:6x2PlSlN
ブランキーはロックじゃなくパンクだから小門違い。 ミッシェルは中途半端ロックw
>>840 河村が別格だから
ロックとしてではない
だから、このスレたてたのは氷室ヲタじゃないってw
河村は布施明でも目指してんだろうか 氷室とはベクトルの違うキモさだよな・・ 整形した自分の顔に酔ってるのが痛々しかった。 一時期茶の間で人気だったけど最近はテレビで見かけないな
氷室が作詞作曲を手掛けたファンの中でのオススメ曲教えておくれ 氷室聞いてみる
無理して聴かない方がいい 嗜好が合う人なら探す内に出会う音楽
初めて聴くならベストアルバム聴いてみては>Case of HIMURO 作詞曲も入っている ちなみち作詞してるのは初期のアルバム
正:ちなみに
たくさんありすぎて難しいが、例として。 作詞と作曲両方を手掛けた曲なら 『DEAR ALGERNON』『CRIME OF LOVE』『URBAN DANCE』『 STRANGER(アルバムCollective SOULS.Ver)』『LOVER'S DAY』『STILL THE ONE』et 作曲なら『RE-BORN』『DRIVE』『FLOWER DIMENTION』『Girls Be Glamorous(S)』『PRESSURE』『VIRUS』『EASY LOVE/BITCH AS WITCH(S)』『SWEET REVOLVTION(NEW S!!)』et
あ・・・アルバム名かorz フラワーズフォーアルジャーノン、ハイヤーセルフ、メモリーズオブブルー、 MELLOW、ビートヘイズオデッセイ、FOLLOW THE WIND
訂正いたします
まず
>>846 の言う通り、『Case of HIMURO』
そして『IDEA』『MELLOW』『FOLLOW THE WIND』が良いかと。
851 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 01:28:31 ID:WEwLVxX7
氷室の作った曲で わがままジュリエット クラウディーハート 以上の曲は存在しないよ
BOφWYヲタか
CLOUDY HEARTが最高傑作だな。 シングルバージョンな。 氷室バージョンは論外。
854 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 01:41:35 ID:WEwLVxX7
ソロは 作詞作曲ならラヴァーズデイ 作曲ならコーリング だろ
FOREVER RAINをもう一度
>>851 あぁ、今でもBOOWYに拘ってる人らしい意見だね。
ハイウェイだけが当時に一番近いから。
今の氷室の音楽が好きな人は、ジュリエットもクラウディーハートも「いい!」って言うけどね。
857 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 02:21:24 ID:QSfNA6+b
>>801 ビートルズのはスタンダードのロック。氷室のは単なるJポップ
質問 なんでポテヲタって、ここで嫌がらせするの?
氷室は作詞、歌い手以外全て王道ロックだよ 特にエンジニアのミキシングはナインインチネイルズとかと 同じ人を起用したりで、単なるJポップとか言ってる奴は上辺だけしか見れないんだろな
860 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 02:39:13 ID:QSfNA6+b
世界のバンド達と演奏力比べられたラルク。BOOWYにはありえんだろうけどな(失笑) 売り上げもhydeソロにすら氷室負けるだろ? 氷室に勝てる要素あんの? あぁ、数少ないフォロワーだっけ?音楽で勝負してみろや。 上杉?のやってる音楽にも余裕で負けてるし・・・ オーディオスレイブみたいなレイジの残りカスバンド勧めてるのが同じ残りカス同士でお似合いだがな
NINのエンジニア使ったから何だよ?NIN自体どうかと思うぞ 王道ロックってよく言うけど、それはロックって言わないぞ。 日本の王道ロックって呼ばれてるものは、Jロックっていう名だけの単なるポップス。それをビートルズと比べること自体間違ってることに気付けよな
862 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 02:59:03 ID:8NiYXqMW
背小さいね
ポテヲタ氷室に嫉妬中w
864 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 03:03:05 ID:WEwLVxX7
てゆーかピストルズに勝てるバンドなんて居ないだろ
てめーポテヲタだろ!! 巣に帰れ!!バカチンが!!
氷室の場合はANSWERは賛美両論だけど 曲が気に入ったって意見は多かったし スイレボはかなり期待されて良曲であることが決定されてる それに比べたら布袋は 最近の新曲は全否定されてるよね 布袋スレでも褒めてる人は一握りの状況 布袋ヲタもストレス貯まって氷室スレに嫉妬する 気持ちもわかるよ
867 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 03:09:04 ID:WEwLVxX7
てゆーかヴェルヴェットアンダーグラウンド以上のバンドなんて居ないだろ
868 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 03:09:51 ID:K4YaL4nE
ストーンローゼズに決まってんだろ
869 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 03:13:15 ID:WEwLVxX7
てゆーかクラッシュよりカッコイイバンド居るか?
870 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 03:16:41 ID:WEwLVxX7
所詮ローゼズもクラッシュの息子だろ
871 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 07:33:28 ID:6v1+apnH
布袋ファンって韓国人気質だよな 粘着でずっと氷室のこと気にしてる
873 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 09:46:47 ID:AMycRrSk
「菊地桃子」だろ! 電気グルーヴと大槻ケンジは「菊地桃子」のロックなところに憧れていたといってたゾ!
ラ・ムー!
875 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 13:48:52 ID:X9WnfEsj
キャリア、売り上げ、ロックスタイル 生き様、後世への影響、 メディア露出がほとんど無くても売れつづけてる。 今でも一線にいる、ノンタイアップでもそこそこ売れる これを満たしてない奴は氷室より上とは言えない そう考えると氷室最強。
876 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 14:11:48 ID:6v1+apnH
ロッカーと言えば大友康平だろ
878 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 14:45:39 ID:6v1+apnH
>>861 日本の王道的な事をあえてやらないところが良いんだよ
NINのエンジニアが何だよとか言ってるけど
前にはSTEVEの話もあったけど
NINのずっしりと重たい低音の迫力とか今まで日本人が手を出さなかった所に
あえて挑んでる所が魅力なんだよ
BEATLESだってあの4人だけでは単なるPOPSだけどジョージマーティンや
フィルスペクターの音の構築よって変幻自在に変化したんだし。
今時の王道ロックてのはストーンズ→エアロ→ハノイ→ガンズ→ニルヴァーナ→パールジャム→ナインインチネイルズ→
フーファイターズ→クイーンズオブザストーンエイジとかこの流れだと思うよ
現に中のメンバーはファミリーみたいにあちこちのバンド行ったり来たりしてるしね
この流れに影響されている日本のアーティストって以外と少ないよね
氷室の理想像はデイヴグロールやジョシュオムがゲスト参加してくれる人になって欲しい
880 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 15:11:08 ID:6v1+apnH
日本人では、大友康平こそが KING OF ROCK!!
881 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 15:12:49 ID:X9WnfEsj
>>880 メンバーに金をやるのが嫌だから
1人でハウンドドックやってる
金の亡者かwwwwwwwwwww
潔く解散しろよ。
882 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 15:19:23 ID:6v1+apnH
その話は他のメンバーの方が悪いの。 しったかすんなハゲ!!! 大友康平最強! あんな渋い人いないよ!
>>883 ポテヲタは帰れ!!
二度と氷室スレにくるな!!
885 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 15:43:40 ID:A15jhxMH
King of Money大友康平。嫁の言いなり大友康平。
886 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 16:11:05 ID:6v1+apnH
大友康平こそがロックの王道。
887 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 16:40:12 ID:X9WnfEsj
>>886 ブリッジ以来ヒット曲なし。
CD売れないからバラエティー
ドラマに出まくり
これのどこがロックなんだか
釣りなんだろうけど。
888 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 16:45:25 ID:6v1+apnH
>>887 釣りじゃねぇーぜ。
声、パフォーマンスどれをとっても最強!!!
889 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 16:51:24 ID:ZnBOgWXG
大友康平、吉川晃司と言えばやっぱNOBODYだろ!誰もが知ってる80年代ヒットしたロックの作曲しまくり〜♪
890 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 16:55:23 ID:ZnBOgWXG
今CDヒットしてないから氷室より落ちるという理屈はおかしいやろ。
891 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 16:57:20 ID:ZnBOgWXG
今CDヒットしてないから矢沢や大友等が氷室より落ちるという理屈はおかしいだろ。極論やけど北島三郎がセールスで氷川きよしに負けてるけど氷川より実力無いと言ってるのと同じ
892 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 17:06:44 ID:X9WnfEsj
演歌と一緒にするなよ。 まっ実力でも氷室>矢沢>>>>>>>>>>>>>>>>>大友 だよ
893 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 17:52:52 ID:6v1+apnH
>>892 大友康平はとっくに矢沢をしのいでる。
今となっては目じゃねぇーな。
『大友康平』ロックな男よ・・・
レッチリ.リンキン.ベック… 氷室の友達関係は幅広い
895 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 18:13:27 ID:ZnBOgWXG
長者番付一位になった事も無いのにトップな訳無いやろ
ヌード写真集を出版し、老いさらばえた醜い肉体を晒した大友はネ申!
897 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 18:33:10 ID:+T9qWJtW
大友の歌い方キモイわ〜氷室の方がはるかにカッコイイ!声も歌も生き方も全ていい。他のアーティストにはない色気もあるし、根強いファンが離れないのはそういうことだよ。
898 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 19:06:31 ID:XcEsmPTx
氷室と大友は麻雀仲間
大友よりはARBの石橋凌のが上
偉大な先輩方を尊敬すべきだとは思いますけど やっぱり氷室さんのカッコ良さの前では惨敗してしまいます 比べ物にならないです・・・
ほんと男って比べるの好きね
902 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 23:07:31 ID:6v1+apnH
大 友 康 平 最 強 !
903 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 23:12:09 ID:WEwLVxX7
ヒムロック 最 狂 !
904 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 23:17:55 ID:X9WnfEsj
上杉の次は大友かよ クズファンばっかり沸いてきて うぜーーーーーーーー
905 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 23:33:36 ID:WEwLVxX7
20年前から下り坂ミュージシャン 大友康平 古すぎ 時代遅れだと気がつかない可哀想な大友ファンw
906 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 23:38:06 ID:6v1+apnH
大友康平はロッカーになるために生まれて来たもんだな。 あれは天性。神がかってる。 と、言う事で最強に決まり!!!
907 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 23:43:30 ID:WEwLVxX7
908 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 23:44:48 ID:6v1+apnH
>>905 お前に大友康平の良さはわからんだろーな。
その理由はお前がロックと言うものをわかってないからだよ。
その大友って氷室の事大好きなんだよな インタビューでも語ってるしw
910 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 23:48:43 ID:6v1+apnH
大友康平は伝説の漢。 大友康平と書いてロックと読め!!!
911 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 23:50:08 ID:6v1+apnH
912 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 23:51:10 ID:X9WnfEsj
ID:6v1+apnH こいついてーーーーーーーーwwwwwww 10回死んでこいよ
氷室と書いて、おさむと読め
914 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 23:52:44 ID:X9WnfEsj
【作曲できない】自称ロッカー大友康平【ダサい】 ちなみにソロ板にある大友スレ 笑えるwwwwwwwww
矢沢の足元で低レベェルな議論でつねw
916 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 23:55:43 ID:6v1+apnH
>>914 だからお前らみたいなミーハーにはわからんてw
917 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 23:57:49 ID:WEwLVxX7
918 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 23:59:53 ID:6v1+apnH
矢沢と一緒にすんなよボケ!!! 矢沢とは全然は違う!!!
919 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/31(火) 00:02:23 ID:rB9Jugbc
>>897 ヴォーカリストとしては氷室は平均かそれをちょっと下回るくらいだろ
ブレスの処理ヘタだし声域狭いし一本調子だし、80年代で止まった作風の曲ばっかじゃん
920 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/31(火) 00:06:48 ID:r5bX/7Pd
>>919 50年代で止まったエルビス
80年代で止まったヒムロ
伝説は風化しない
曲は古くてもメンバーやスタッフは常に流行を取り入れて新しい それが氷室 ボーカルはとやかくいえんよ 星の数程のコピー消えたやん 俺でも出来るって思わせるけど実際真似は出来ない カラオケでBOOWYじゃない氷室の曲歌えば分かるよ 酷いもんだよw
922 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/31(火) 00:16:20 ID:uwf3OXFQ
>>919 あのブレスの切り方が氷室の特徴であって、ビブラートで伸ばすよりムズいしテクニック必要だよ。
ネタ切れしてまた矢沢に戻って来たね まさか大友まで引っ張り出してくるとは思わんかったけど
924 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/31(火) 00:20:21 ID:r5bX/7Pd
ヒムロとヨシキが組めば間違い無く新しい音楽が生まれる ホテイはいらんけど
>>920 比較するのも失礼
そもそもエルビスはあんま作曲にタッチしない
50年代が神格化されてるだけでヴェガスのエルビスも評価されてる
>>921 音楽性が変わってないなら別に新しい人使う意味ないし
金持ちだから話題性を買うわけで
>俺でも出来るって思わせるけど実際真似は出来ない
しょせん声質レベルの話
同じ80年代チックな音楽なら、実際に80年代を通過した人のほうが
後追い80年代より商品価値があるってだけじゃない
>>925 性質レベルとか言ってるけど
DEAR ALGERNONやLOVER'S DAYや魂を抱いてくれとか歌上手い人でもかなりの難易度だぞ?
お前が歌えてる音源をうpするんなら話は別だがw
あの物まね上手で歌上手いぐっさんでも魂を抱いてくれは歌えてなかったよ?w
とにかく氷室のバラード曲はどれも難しいよ よっぽどB'zのバラードのほうがテクニック的には簡単だったりする
声質が一番大事なものだろうに・・・。 テクニックなんて死ぬほど練習すればある程度どうにでもなるけど 声質だけはどうにもならんからね〜。
ロックと商業音楽は切っても切れない関係だし、ポップな要素も十分すぎるほどに含んでるのがロック。 QUEEN、ディープパープル、フーだって曲によってはドポップスだし、売上も大ヒットしてる。 つまりロックの範囲、定義なんて大分前からすでに収集つかなくなってる。
>>922 信者ってほんとに面白いね。
ビブラートが出来ないから
苦し紛れにやってるだけなのに
高等技術だってw
ボジティブにも程があるぞw
>>926 素人と歌手比べてどうすんだお前
氷室の歌なんか俺でも歌えるとか言いましたか俺
達郎ちゃんクラスになって歌がうまい歌手って言われんだよ
氷室は歌手としてはそれよりずっと下、よくもわるくも平均クラスだと感じました!!以上
>>929 否定しない
声質は技術じゃないから歌手としての評価基準に加えない人もいるけど、
俺はまったく同意しない
でも、声質が貴重な上で、歌唱技術が優れた人がカッコいいのであってさ
フレディ・マーキュリーみたいにさ
933 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/31(火) 07:00:51 ID:r5bX/7Pd
さすがの氷室もリアムギャラガーには勝てん
934 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/31(火) 11:02:46 ID:Zjv1/2gi
大友康平(笑)
横山茂久サンの足元にも及ばない…。
936 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/31(火) 11:30:11 ID:rjucWgdb
>>934 笑うなよお前!
大友康平馬鹿にしてんのか!?
あの声質ほどロックしてる奴は他にはいねぇよ
お前ら声質がどーの言ってるけどほんとロックわかって言ってんのか?
とりあえず、大友康平が日本人じゃ最強!
937 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/31(火) 11:43:27 ID:2prnTF6H
大友康平(怒)
938 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/31(火) 12:05:49 ID:Zjv1/2gi
そこらの一般人よりダサい生きざま 大友康平(笑)
とりあえずスレもMAXが近づいた。次スレは立てないでくれ Keep My Rock'n Road 上杉 昇が1番て事で終了だな 氷室は全曲作詞作曲できるようにがんばれ
>>936 大友は金のためなら仲間を平気で切る糞演歌歌手。
唄もドンドコのグっさんの方がうまい!
大友康平(笑)
941 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/31(火) 13:08:20 ID:i0xNRtYn
>>933 リアムギャラガーだってwwwww
歌へたくそ、ビートルズのもろパクリ。
日本においては氷室>>>>>>リアムだろ
そりゃイギリス人は世界でも受け入れられるもんな
もし氷室がイギリス人だったらリアムなんて相手にならん。
>>932 こいつライブとか行った事ないんだろうな
氷室のライブ行ったらCDがどれだけ糞なメディアか分かるけどな
山下達郎とかフレディとか無茶苦茶音重ねていじくってるやんw
CDよりうまく歌えるのが氷室なんだよ
氷室はあれだな、ロックというには声に品がありすぎ バラードの質良すぎ
次スレは、「氷室京介より下のロックミュージシャンっているの? 」 サウンドが良くなっても、作詞ができなくなった時点で終わり。 それで興味なくしたファンは多いんじゃないか?
946 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/31(火) 14:48:58 ID:rjucWgdb
オマイラあんま大友康平の事笑うなよ! ぶっ飛ばすぞ!!!
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
948 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/31(火) 15:16:14 ID:uwf3OXFQ
>>945 作詞できないわけないじゃん、BOOWY時代に作詞担当だったから、ソロでは作曲に重点を置いたんだよ。
>>948 作詞はしたくない=できない
ということが分からないのか?
>>949 したくないって誰か言ったか?おまい、さく話するなよー
>>950 ラジオで言ってただろ
作詞したところでサマーゲームみたいな厨房丸出しソングしかできないけどな
952 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/31(火) 17:16:29 ID:uwf3OXFQ
>>931 普通の一般人からしたらビブラートと氷室特有の伸ばし方(切り方)どっちが簡単かっつったらビブラートの方が簡単だから。
と、言う事で、 大友康平が最強!!! そろそろわかってきただろ君達
全くわからん。大友のどこがいいのかさーーっぱりわからん。
ビブラートができないだの鼻声だの毎度毎度同じ事言ってるのは吉川ヲタだな そもそも長く伸ばすだけがビブラートじゃなかろうにw
>>954 実はオレもさぱーーりわからん。
おもしろがってただ、昨日から大友康平出しただけだった。スマソ
あんなのただの芋男だよ。
ヒムロックが最強!!!
>>945 詞聴いてないから無問題
邦楽は日本語が邪魔
>>956 笑うなよお前!
大友康平馬鹿にしてんのか!?
あの声質ほどロックしてる奴は他にはいねぇよ
お前ら声質がどーの言ってるけどほんとロックわかって言ってんのか?
とりあえず、大友康平が日本人じゃ最強!
959 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/31(火) 19:57:50 ID:EPwX0bKB
大友さん、歌い方おかしいで〜
961 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/10/31(火) 20:12:04 ID:GNlOg9lF
かっこつけてることに関してはNO1だね。
大友康平はとっくに矢沢をしのいでる。 今となっては目じゃねぇーな。 『大友康平』ロックな男よ・・・
んなわきゃねーだろw ところでチミ全部コピペすんの?
結論氷室より上のロックミュージシャンは… 上杉昇に決定しましたー
良かったね くだらねぇ
966 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/31(火) 22:43:00 ID:+EZg+HD9
氷室より上か うーーーん 村八分のチャー坊かな あと頭脳警察時代のパンタ
氷室は音域狭すぎ 低音がやたら苦しそうだw かといって高音もいまひとつだし。 聞く価値茄子。
968 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/31(火) 23:24:24 ID:fKVxf+uo
上杉だろ! WANDSじゃねえぞ! 脱退から10年経って34歳になった。 もはやスキンヘッドにタトゥー別人のようで淋しいが、 WANDS、WANDSいう奴は現在のソロ聞いてみやがれ! アクセル・ローズ並だぜ。
969 :
NO MUSIC NO NAME :2006/10/31(火) 23:28:02 ID:+EZg+HD9
その10年間でこいつ何回ライブやったんだよ 10回程度だろ ワンズ時代も10回程度しかライブしてないじゃん。 ライブもこなせないロックがロックとは思えん 氷室はボウイ時代から何百回とライブしてきてんだからな。
おまえら、上杉謙信とか、上杉達也とか上杉ファンが可哀相じゃね〜か。 その上杉じゃねーぞ。 ミポリンの上杉だろうが! 皆言いたい事も多々あるだろうが、ミポリンの上杉と呼んでやるのが最低限のマナーだろ?
立てんじゃねえよバカ
立ててんぢゃねーよ しかもさらに曖昧な音楽家になってんぢゃねーか さらに氷室が叩かれて終わりだよ
氷室イイがスレ立て馬鹿だわな。他人の尻拭いまでできんわ
975 :
NO MUSIC NO NAME :2006/11/01(水) 04:27:48 ID:cyBstAws
>>943 はい、達郎のライブ行ってないことが判明しました
思いっきりマイクなしアカペラで歌ってます
そもそもスタジオ編集が得意なミュージシャンがライブはヘタというのが意味不明論法なんだけど
フレディにしろホットスペースのツアーのライブ盤でも聴いたらいいよ
粘着アンチより アンチに張り合ってスレ伸ばすヲタの方が遥かに有害だって わかってないからまたつぎも伸びるよ
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
梅
生め
産め
膿め
倦め
宇目
熟め
績め
楳
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。