【夏だから】矢沢永吉Part47【こうなった】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スライムキング
公式サイト
ttp://www.yazawa.ne.jp/

公式サイト(携帯版)
http://e-yazawa.com/

過去ログ>>2
2NO MUSIC NO NAME:2006/08/21(月) 15:41:05 ID:jFpugXN1
☆過去スレ集

●PART1♂♂もう矢沢永吉は終わってますか?♂♂ http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1025082494/
●PART2━━━≪≪デビュー30周年 ☆ 矢沢永吉≫≫━━━
          http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1032028314/
●PART3【武道館超満員総立ち】矢沢永吉サイコー【53歳】
         http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1033917609/
●PART4━━≪≪旧・東芝EMIのBOSS ☆ 矢沢永吉≫≫━━
          http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1038037025/
●PART5━━≪≪東芝EMIのBOSS ☆ 矢沢永吉 ≫≫━━
         http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1041632545/
●PART6★終わりなき旅★ 矢沢永吉PART6 ★ THE ROCK ★
        http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1044/10447/1044731965.html
●PART7矢沢永吉 アー・ユー・ハッピー?
          http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1048495316
●PART8【I am】Don't wanna stop〜矢沢永吉【YAZAWA】
         http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1054874824
●PART9【YAZAWA】 矢沢永吉 夢の彼方へ
        http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1059229897
●PART10★☆★【EY STYLE】 矢沢永吉 【頑固】★☆★
           http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/106042313
3NO MUSIC NO NAME:2006/08/21(月) 15:43:30 ID:jFpugXN1
●PART11【EY】矢沢永吉 FEELIN' COME HA〜HA 【STYLE】
         http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1067977771/
●\俺を見ろ、俺を聞け、俺を追え☆矢沢永吉part12/
         http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1075874200/
●\俺とお前のゴールドラッシュ☆矢沢永吉part13/
          http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1082027002/
☆矢沢永吉 part14 年甲斐ない関係ないサバの味噌煮なんてない
          http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1088771247/
☆矢沢永吉Part15〜FIFTY FIVE WAY〜☆
          http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1092836739/
★矢沢永吉Part16 ━ Shake Shake Shake ━ ★
          http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1094826319/
★矢沢永吉Part17━FIFTY FIVE WAY 2004━★
          http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096942526/
☆矢沢永吉Part18〜ロックンロール・ドラッグ〜★
          http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1102329458/
★矢沢永吉Part19 〜ROCK'N ROLL BIBLE〜☆
          http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1107416611/
★ 矢沢永吉 Part20 ━ 今年はライブハウスだ ━ ★
          http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1114133785/
4NO MUSIC NO NAME:2006/08/21(月) 15:44:50 ID:jFpugXN1
★ 矢沢永吉 Part21 ━ KATARI〜56歳の叫び ━ ★
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1118328094/
●矢沢永吉「今までの音をすべてぶっ壊す!」Part22
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1120376593/
☆矢沢永吉☆Part 23
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1122289001/
☆矢沢永吉★E.YAZAWA☆Part 24
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1123774598/
☆矢沢永吉★E.YAZAWA☆Part 25
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1124924144/
★★矢沢永吉☆☆E.YAZAWA★★Part 26
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1126735471/
★矢沢永吉☆E.YAZAWA★Part 27
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1127786000/
★矢沢永吉☆E.YAZAWA★Part 28
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1129331599/
☆☆矢沢永吉☆集金ツアー☆Part 29☆
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1130644358/
☆矢沢永吉Part30━LIVE HOUSE ROOTS━☆
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1131322186/
5NO MUSIC NO NAME:2006/08/21(月) 15:44:51 ID:EwBmKB94
3ダーバード発進!
6NO MUSIC NO NAME:2006/08/21(月) 15:46:15 ID:jFpugXN1
☆矢沢永吉Part31━LIVE HOUSE ROOTS━☆
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1132263417/
☆矢沢永吉Part32━LIVE HOUSE ROOTS━☆
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1133332251/
☆矢沢永吉☆集金ツアー-最終章☆Part 33☆
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1134664346/
☆矢沢永吉★E.YAZAWA☆Part 34
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1135742099/
E.Yazawa 矢沢永吉 E.Yazawa 35
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1136473262/
矢沢永吉Part36【抱かれたい・・・もう一度】
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1137676286/
矢沢永吉Part37【A DAY】
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1139568759/
矢沢永吉 Part38 2006/03/01~
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1141195768/
矢沢永吉 Part39 2006/03/19~
         http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1142696534/
☆矢沢永吉★ Part40 2006/04/02~
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1143965037/
7NO MUSIC NO NAME:2006/08/21(月) 15:47:14 ID:jFpugXN1
☆矢沢永吉★ Part41 2006/04/16~
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1145199482/l50

☆矢沢永吉★ Part42 2006/05/02~
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1146546792/

【リミックス】★矢沢永吉★Part43【是か非か?】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1147532120/

【錆びた鎖など】矢沢永吉Part44【捨てるがいい】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1148974815/

【ROCK IN JAPAN】矢沢永吉PART45【華麗に登場】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1151239613/

【RUNRUN】矢沢永吉PART46【真夏の返り咲き】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1154250429/
8NO MUSIC NO NAME:2006/08/21(月) 16:07:41 ID:jFpugXN1
前スレ
【RUNRUN】矢沢永吉PART46【真夏の返り咲き】
ってことで よろしくお願いします。
9NO MUSIC NO NAME:2006/08/21(月) 16:29:44 ID:IgyASebo
で、みんな恒例のお布施ツアーで献金しにいくの?
10NO MUSIC NO NAME:2006/08/21(月) 16:35:39 ID:+LYwmq6d
矢沢は70年代で死にました。
80年代以降はコピーロボットです。
11【永憂会/横浜】:2006/08/21(月) 16:38:30 ID:5FEoZXKO
>>1
誠に乙です。


DM SP LIVE並びにブルーノートも落選。
今年はガイシュツの通り、郡山と武道館最終のみ。
近年、2公演も顔出せば御の字なのに、落選落選(+フェス売切れ)後だと思うと、
本戦参加もイマイチな感が否めないのが正直なとこ。
ま、DM版はネット観戦で我慢して本戦に期待するだけですな。
12NO MUSIC NO NAME:2006/08/21(月) 17:49:11 ID:3CCCrGzZ

またpure goldやるぞ。
13NO MUSIC NO NAME:2006/08/21(月) 18:15:11 ID:SFom/HKv
>>10
お前の感性も70年代で死んj
14ひみつの検疫さん:2024/06/18(火) 20:57:33 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
15NO MUSIC NO NAME:2006/08/21(月) 20:30:54 ID:kKC3dFIm
どうせ、このスレたてたのラハイナだろw
16NO MUSIC NO NAME:2006/08/21(月) 22:04:20 ID:T2ExgDzC
てか、ここ数スレでウィルス貼るバカがいるがコイツもか!?
17NO MUSIC NO NAME:2006/08/21(月) 23:23:18 ID:+ZZJh8ij
氷室>>>>>>>>>>>>>>>>>>矢沢
18NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 01:26:06 ID:Fr5/Mrcx
麻生太郎に似てるよね
19NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 02:39:43 ID:lSfVvs6k
ラハイナ先生!もう、悪さはやめれw
20NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 02:54:59 ID:F+izIwkz
マイクスタンドハンガー。
馬鹿馬鹿しい。
やりたい放題だが…
買う馬鹿殺到。挙げ句売り切れ。

はあ〜あ。
21NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 03:10:18 ID:NOn230sg
久しぶりにプロモーションにいそしんだ自画自賛アルバム。
YOUR SONGS123は何枚位売れたんでしょう?
新しい若いファンが本当に買ったんでしょうか?
22NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 04:00:23 ID:85ZnCXO4
>>17
氷室も終わっとる

サザン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>矢沢

が正解
23NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 05:58:58 ID:WDLzqtFd
馬鹿の集まりだな。
性格が暗い。
24NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 06:41:41 ID:saUmi16g
選球ケイマン乗りと付き合えばww
25NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 07:13:13 ID:WDLzqtFd
>>20
グッズが売れるとおまえがなぜため息をつく
おまえの懐が痛むのか?
他アーの状況も似たようなもんだぞ
26NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 09:01:09 ID:Qbk8026E
グッズが売れるのは結構なんだが
※テープはお好みでお巻きください
って、>20の商品には俺も赤面する。
グッズのセンス=ファンのセンスなのか?
27NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 12:39:37 ID:NhM8OovO
大将、今度長崎のローカル番組、いい朝NCCに出るよ。ツアーのPRみたい。
今回は営業にかなり力を入れてるみたい。
やっぱ消えないように努力してるよ大将は。
28NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 14:00:26 ID:PTj3n2CC
>>26
仮面ライダーの変身ベルトとかブルース、リーのヌンチャクとか、ヒーローグッズのレプリカみたいな目で見れば普通じゃない?
俺は買わんが欲しい奴の気持ちは解るよ。
29NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 18:05:20 ID:Qbk8026E
ライダーベルト買っても「持ってる」のは他人に知られたくないしな
30NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 18:20:33 ID:NOji1ujr
サザンはコミックだから論外だろ
さすがに氷室>>>矢沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サザン
31NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 18:30:37 ID:DtUTtc+G
矢沢の映像、大体見たいのは見れたけどソニーのリズムカプセルのCMとハウスのシャンメンBIG
のCM、それと84年にTBSの朝の情報番組(番組名忘れた)で矢沢の特集でE’の横浜スタジアム
やったんですけどテレビ付けたらちょうど終わっていて司会がファンからのFAX読んでる所だった。
見た友達の話だと「密着みたいな感じでブドー食べてた」って言ってたけど当時としては矢沢の映像って
結構貴重だったんだよねー。今だに心残り。誰かこの3つ見れる方法教えてー!!
32NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 18:55:42 ID:HHc9zn70
>>31
オレん家来いよ。
33NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 19:01:22 ID:oqcC6an3
>>32
いくぞ、住所教えて
34NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 19:13:59 ID:3BcnLjmz
みんな昔のビデオとかカビ生えてない?
どうしてるのか教えて。
35NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 19:27:45 ID:fNXIsTBQ
>>34
糞トッビーかオカマのワイに聞けw
36NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 21:34:17 ID:70tFQBJU
>>26
おまえのセンスが悪いんじゃないw
それとも何か?世の中自分好みに染めないと気が済まない性格なのか?
37NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 21:40:11 ID:I9N+53cm
≫31 「でも おもしろいよねぇ〜。矢沢 横浜球場やるのはじめてなのよ。
    矢沢が初めてで、他の関係無いアーティストがガンガンやってんのよ。
    なんでか わかります?矢沢に貸してくれなかったんですよ。
    『他の誰に貸しても、矢沢さんには貸せません』ってずっと
    貸してもらえなかったのよ」
38CASABLANCA:2006/08/22(火) 21:42:23 ID:zn40h7HP
DMライブ生中継って映像・音声落とせるのかな?
当日慌てないようにそろそろボタンつけて試験映像でも流して欲しいところだが。
39NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 21:52:08 ID:33TkrJ9S
>>38
カサブランカそれはいいから自演で荒らすなよ。
しまいにはどつきまわすぞ。ボケが。
40NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 22:39:12 ID:y8aIOD4H
やれやれ、矛先は煽キューだけにしとけよ
それで全ては丸く収まるw
41NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 23:27:59 ID:RChPRv2d
選球が出てこないと逆に気持ち悪いwww
42NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 23:46:49 ID:yEomjnFG
お前、自演だろ?いつものパターンはやめろ。
43NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 23:49:34 ID:RChPRv2d
お前の方が選球よりキモイwww
44NO MUSIC NO NAME:2006/08/22(火) 23:53:07 ID:SoghNsL6
また、頭のおかしいのが湧いてきたな
45NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 00:08:39 ID:yZpG1Yb7
糞婆が、また自演開始。みんな知ってる、いつものパターン。相手してくれる場所に行って、書き込みしろ。鬱陶しい。
46NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 00:18:19 ID:JOVt8YYp
選球に異常に反応する低能糞ども退散せい。
47NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 00:30:55 ID:BSH5Hjv6
糞婆の話題は終わり。もういいだろ。誰も書くなよ。
48NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 00:56:01 ID:BSH5Hjv6
金曜日のライブ、当選した人はいる?
49NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 03:21:13 ID:XIsr+MBV
>>au
カキコさぼるな!
50NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 03:46:04 ID:ieWSIJk1
ワイは国の前では「兄貴!」なんて調子くれてるが陰口全開www
51NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 05:39:03 ID:YV3yywmj
選球に反応する香具師は女ひでりか?
もっと近場の女探せ
52NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 06:51:48 ID:PeiaCRoT
選球、出て来い
53NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 07:04:14 ID:SZFeeadp
矢沢のファンて一言でいうと馬鹿でOK.
54NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 07:31:33 ID:bVuwThpr
ラハエナはブルーノート当選しやがった。むかつくw
55NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 07:36:31 ID:DhKIi1PQ
矢沢ファンは一言で言うと池沼
56選球 ◆1tKltQBnZU :2006/08/23(水) 08:22:09 ID:jpTF5FvB
おはよ〜***
しかしまた×914妄想諸君お疲れさまです(怒笑)
永ちゃん〜♪本当のマニアは、白いテープでも赤いテープでもなくロクアミの川口リリア初日だけ使用の
バキッと折れたマイクの青いテープなのかな(^^♪〜*** またね
57NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 10:09:02 ID:lafqAb3T
このオバチャン、病院抜け出してダイジョブなの?
58NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 10:28:58 ID:aVRtiMy0
精神科通いの選球ww
59選球携帯:2006/08/23(水) 10:38:12 ID:lGWu2SV4
永ちゃん〜♪ファンだったらさ♪〜病院(街)を抜け出したぁ〜こんな夜ぅ〜♪by SEPTEMBER MOON ぐらいの書き込みが出来ないとね永ちゃん〜♪(^Q^)/^
60NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 11:20:19 ID:28fA2u+7
<予想>

Oh! ラヴシック
抱いちまったら
ロックンロール・バイブル
エンドレス・サマー
DON'T WANNA STOP
MARIA
夢の彼方
ニューグランドホテル
THE TRUTH
Still
Wonderful Life
AZABU
もうひとりの俺(弾き語り)
パセオラの風が(弾き語り)
ラスト・シーン
GET UP
背中ごしのI LOVE YOU
想いがあふれたら
予感の雨
SOMEBODY'S NIGHT
黒く塗りつぶせ
永遠のひとかけら
雨に打たれて
BIG BEAT
PURE GOLD
ONLY ONE
−Encore−
Anytime Woman
止まらないHa〜Ha
いつの日か (When You Wish Upon a Star 武道館のみ)
−Encore−
トラベリン・バス
61NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 11:29:05 ID:LkPRd9nw
体力的にそろそろ10曲前後だろ?20曲近く歌うと氏ぬぞ!公開処刑はやめたまえ!!
62NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 12:59:27 ID:bs82o/Qi
RIJFの映像、どこかで見れないかな?
サムバディとハ〜ハ〜以外。

63NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 14:20:08 ID:Pk4yU269
選球って人、皆が嫌がってるの何で書き込みするのですかね?空気読んで欲しいです。
くだらない話で流れを止めて・・・おかまいなしの書き込みは気分悪いです。
しつこいというか・・・痛痛しいというか・・・矢沢ファンのレベルを下げてる張本人のような気がします。
そんなにコマメにくだらない書き込みするくらいなら御自分でブログでも立ち上げて下さいよ。
どんな人が知らないけど、わざわざ『選球、選球、選球』と名乗り。有名になりたいのですか?
矢沢及び矢沢ファンが馬鹿にされてるようでマジに腹が立つんですよ。
64NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 14:41:05 ID:aVRtiMy0
選球は罵られてエクスタシーを感じる変態ww
65NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 15:35:21 ID:96s8sShk
>>63

あんたの言うような書き込みは今まで幾度もなくあったよ。
しかし聞くようなタマでないので、もうあきらめているんだよ。
共会なのでフェスの白スーツや旗振りを批判して、また
その批判の批判も出ているが、白スーツの連中より選球の存在の
方がよっぽど恥ずかしい。
矢沢に興味持ってこのスレに来た矢沢素人が選球の暴れっぷり
見てどう思うかだろう。
間違いなく矢沢ファンのイメージ下げているよな。
66NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 16:32:41 ID:Pk4yU269
63です。
前スレ見ても『選球』『選球』『選球』と四六時中、意味不明な書き込みしてますが、この方は一体何が言いたいのか?自分が一番の矢沢ファンだ〜とアピールしたいのか?と疑問に思ってました。

沢山の矢沢ファンを不愉快な気分にさせ喜んでるのでしょうか?
全国の矢沢ファンを馬鹿にしてるような気がしてなりません。
旗振り、スーツ、特攻服以前に、矢沢ファンを馬鹿にした書き込みは、一ファンとして最低の行為だと感じました。
67NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 17:01:50 ID:Jf7Lqw3V
言われるほど、他人を不快にすることへの一生懸命さには
どうしても奈良の騒音おばさんをダブらせてしまいます。
この選球さんには家族とか友人とか居ないんですかね?
普通は周りのどなたかが指摘してあげると思うんですすが
周りは同じタイプの人ばかりなんでしょうか?
68NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 17:23:49 ID:96s8sShk
訳のわからない書き込み及び絵文字
まだ矢沢関連の話ならいいが、突然始まる
個人的恨みによる個人攻撃。
金を返せとか矢沢永吉に矢沢永吉ファンには、全く関係ないし
そして問題は何故個人的怨恨を2ちゃんねるとはいえ
公の掲示板に書き込むのだろうか。
私設サイトの老舗の管理人が、サイトを閉めるかどうか悩んで
いたみたいだが、彼女と面識がないのであくまでも推論だが
彼女のサイトは数少なくなった選球を暖かく受け入れていたが
ここでの暴れっぷりは知らないはずはないだろう。
出禁にしたくとも彼女は性格が優しいからそういう風な処置
出来なかったのだろう。
その分仲良くしていた常連が、選球の書き込みに嫌気が差して
来なくなったり、また色々と突き上げがあり嫌になったのでは
ないかな。
私設サイトなら出禁にしたら良い話だが、ここは2ちゃんねるw
でも2ちゃんねるでも矢沢永吉の名前使っているサイトだからな。
2ちゃんねるの方が私設サイトより矢沢ファンもそれ以外の奴が
見ることも多いはずだ。
私設サイトで嫌悪された選球節をここでも同じように披露されたら
たまったものじゃないよな。
69NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 17:25:05 ID:BSH5Hjv6
65、66さん、奴の書き込みは、ほとんどの人が嫌がってるし、気分悪くしてる。ただ、我々が言ってきく相手じゃない。困ったもんです。
70NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 17:27:44 ID:bKthPGzg
アンタも個人攻撃しとるがな
71NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 17:37:19 ID:BSH5Hjv6
立場が悪くなると、自演し、自分の援護をする。これが いつものパターン。毎度の事で、参ってます。
72NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 17:57:32 ID:BSH5Hjv6
もう終わり。そろそろ、矢沢の話題に戻しましょう。
73NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 18:48:40 ID:ZLyhaLOD
永ちゃん
シザーハンズって舞台を観に行ったんですね
74NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 19:08:20 ID:HHZ6YWw+
マーベリック、ご苦労さん
75NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 19:55:39 ID:Urr6tWfw
ラハイナさん、ブルノー当選したんだね。流石だね。
76NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 21:48:35 ID:qX+GiaCb
89横アリはいつみてもいいな!
生で観た人が本当に羨ましい。
あん時の永ちゃんは本当に神がかってる! 本当に神だわ。
77CASABLANCA:2006/08/23(水) 22:06:53 ID:bAHyAmZE
>>76
あの収録があった日、急遽いけることになって当日券で入ったら左端のいちばん前。
ところが、ha〜ha歌唱中に手を伸ばせば届きそうなところまで走ってきた!
感覚的には武道館より近いかな。
音的にはちと物足りなかったけど、当時としてはレア曲も多く楽しめたなあ。
78NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 22:17:31 ID:0LXOy2Nh
>>73
なんでそんなこと知ってるの?
見かけたの?
79【永憂会/横浜】:2006/08/23(水) 23:03:53 ID:63/EkU9o
「STAND UP '89」

まんま「The Rock」で始まった「RUN&RUN」にゃ、回路が飛んじゃって
スタンド席2〜3段転げ落ちてしまった。たまたま空席だったから良かったんだが、
それでも迷惑かけてしまった皆さん、ごめんなさい・・・ orz
80【永憂会/横浜】:2006/08/23(水) 23:21:30 ID:63/EkU9o
「余談」

ちなみに'89は矢沢デビューして間もない頃だから何度もコンサート行ったっけ。
今は武道館○Daysなんて考えられんもんな。これは大将がどーのじゃないんだけど。

まずは地元で1回。イベント的にホール、スタジアムがあれば、そこで1回。
最後は武道館で1回〜2回が年中行事だったんだけど、
矢沢デビュー当時は(実家のある)埼玉在住だった地元で演る事が無くなってったんだよな。
まだ、この頃は浦和、川口、大宮等でコンスタントに地元公演を楽しめたんだけど、
近年は埼玉公演を見ることが全く無くなってしまった。やはり会場拒否もあるのかな。
81NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 23:27:45 ID:6jESKAbi
au氏ウラヤマシス・・・
皆さんの言う通りあの横アリはかなり内容良いよね。
俺は当時ライヴには行ってないが
武道館以外の映像って珍しいし、
なにしろ会場と矢沢本人のテンションってかボルテージがすごいね。
なんかビデオ観たくなった。
今からすっげえアップテンポな逃亡者観よう!
82NO MUSIC NO NAME:2006/08/23(水) 23:46:47 ID:cEzhAazc
スタンド転げたのがau氏だったのかい?
「情事」好きだよね?
83【永憂会/横浜】:2006/08/24(木) 00:07:06 ID:63/EkU9o
>>82
まだ、コテ名乗る前にガイシュツかもね(笑)
情事ズキってのも併せて♪
84NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 00:22:57 ID:zOcDuSqP
>>78

19日 ソワレ
シザーハンズ

矢沢永吉
85NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 00:32:56 ID:7ndUYjrb
シザーハンズってはさみ男のラブストーリー?・・・
また、感化されてヤバいことステージに取り入れないことを祈るは ゾクッ
86NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 00:36:19 ID:6JmjI1SQ
取り入れる危険大な悪寒。
87NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 00:54:10 ID:FokJTC+7
ダンサーがハサミ男
ジョニーディップみたいな手 やな悪寒。。。
88NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 02:02:16 ID:MgNR+ehu
邦女に誤爆したのとスレタイ同じだね
89NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 11:52:45 ID:9s9HE8rU
明日のイベント、中止になる様なことはしないように。ハズレて頭にきてるからといって、ダメ。
90NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 13:00:39 ID:WUKZM+/g
バルタン矢沢
91NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 13:09:03 ID:jBRGKwwW
「特攻服で笛を吹いて、見ていて怖かった」
92NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 13:52:49 ID:Vpnu79ou

特攻服で笛・・・。
怖い・・・。
怖いなら帰れば良い。
そもそも矢沢のコンサートは敷居が高いんだよ。矢沢のステージ観たけりゃ我慢しな!それくらいでビクビクするヤワなハートの奴は来なくてよろしい。外見で判断するなっつうの。人それぞれ楽しみ方があるんだわ。
工作員だよな、あんた。
先日発売されたRUN&RUN観たら!?
アレが基本スタイルだ!
93NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 14:26:07 ID:xW2nqMMh
やれやれ
94(∪・ェ・) ◆manko/yek. :2006/08/24(木) 15:29:40 ID:JiiGA+/7

  ∧ ∧
 |=Y=|
(V)*'ω'(V) <呼びまちたか!?
`ヽ三i三ソ
 (/ \)
  ∪"∪ ばるたん成人
  川   なんだお
((⊂ ⊃))   わん!




「呼んでませーん!」

『あっ、そうでつか。。。(哀)』
95NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 15:55:22 ID:iNgBgAgQ
みんなおかし過ぎ。。。
笑いすぎてお腹イタイ


96NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 16:57:33 ID:cJ7Nc57Y
生理コナーイ
97NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 17:47:44 ID:NfJvlKsN
久々にのぞいたらバカばかりだ
98NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 18:08:22 ID:0e1ZAYNf
矢沢の音楽を愛するならば、
矢沢がいつまでもステージに立てることを願うならば、
「人に迷惑をかけない」という、ルール以前の最低限のモラルを、
再度自覚して頂く必要があるのはないでしょうか。
今一度、お考え頂きたいと思いこのような掲載をさせて頂くことに致しました。
99NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 20:02:14 ID:zOcDuSqP
メンバーは決まった?トシ・ヤナギはどうでしょう?
100NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 20:22:49 ID:hhGuX/m1
ラハエナいい加減にしろ!
101CASABLANCA:2006/08/24(木) 21:31:21 ID:3jLWOy5U
明日のネット配信は「入れないファンがDM付近に大挙しないように」という配慮?
102NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 21:45:29 ID:7ndUYjrb
だろうね、でも行く奴は行っちゃうんだよね ベーッ
(笑)
あそこで矢沢一家が復活するのは二度目だね、三度目の正直を期待して次回は当選したい。明日の参加者ども!おめでとう!詳細よろしくね。
103NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 23:03:31 ID:9s9HE8rU
チケット売り場で、永心会に割り込まれた事がある。特攻服とか旗は、別にどうでもいいけど、一般ファンに迷惑をかけちゃダメ。
104NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 23:07:12 ID:AmlniU8z
れいにゃああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ!!
105NO MUSIC NO NAME:2006/08/24(木) 23:53:11 ID:s9vMJDfI
おやすみ
106CASABLANCA:2006/08/25(金) 00:36:20 ID:G7t1Qr+v
明日あの編成でサプライズな曲やアレンジやるとしたら、ヤマト時代にも演奏した曲がいい。
アコでFMBとか。概ね先日のNOBODYのネット配信のような雰囲気になるのかな?
107CASABLANCA:2006/08/25(金) 00:44:23 ID:G7t1Qr+v
ごめん、上がっちまった。
108NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 00:47:00 ID:JyN7js3G
今日のライブは中止になる。
109NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 01:47:05 ID:JyN7js3G
行きたいなぁ…。入口を強行突破は無理だしなぁ。何とかして入れないものか…
110NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 01:48:39 ID:17H1Vchp
鳩ぽっぽだろ どーせ・・で、ルージュの伝言
111NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 02:50:44 ID:lsxz15Ai
RUN&RUN・・・歌いそうな☆
112NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 02:57:38 ID:FMiqtggy
前回ムーンでやった時は何やったの?
俺は見れなかったから。
113NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 03:52:47 ID:4BR3lx3P
桑原ほも
114NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 05:24:59 ID:jzStItVB
選球潰しに必死な人々 理由はアレかww
115NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 05:54:58 ID:4EkSRadi
仙台のワイ君、国に媚売るなよ。キモイw
116NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 06:00:24 ID:9GLyETZw
ミカバンドが木村カエラをボーカルにして何やらやるらしい。
今更だが、ロックインジャパン最終日に木村カエラも出てたから、
それぞれ1曲ずつでいいから、
永ちゃんと木村カエラのサポートしてくれれば盛り上がっただろうなー。
117NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 06:02:19 ID:jzStItVB
仙台ワイ君って誰の事?
118NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 06:29:38 ID:4EkSRadi
>>117
国のサイトに書きこみしてるオカマw
119NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 10:28:51 ID:O7u2N098
114
》理由アレか
↑じゃあ解らないだろ。

選とか球とか今さら書くなよ。
選の自作自演と言われるぞ。
120NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 11:45:38 ID:VypDkGmm
どうみても自遠ですな
121NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 13:24:33 ID:LJfyQr+R
>>35
それは青梅の大将、Nの事かなwww
122NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 13:32:24 ID:1pwUO4q1
DIAMOND MOON SPECIAL LIVE 本日18時よりYAZAWAS'DOORフリーゾーンにて生配信
123NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 13:41:18 ID:9xcbUkdx
本来、相沢木原は大将が海外進出の際
足枷になるからファミリーごと壊したのに
SPLとは?
124NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 14:28:47 ID:A0gRdGXy
>>123
ビジネスとしてのファミリーは壊したけど
親友という絆は壊れなかったのだろう。
ギャラがほとんど発生しない仕事に大将が
頼めるのは親友である二人だけと俺は感じる。
125NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 17:18:08 ID:emW4BQKy
友だろうけど親までは付かないだろ
126【永憂会/横浜】:2006/08/25(金) 17:19:13 ID:APzGTWQM


      間もなく始まります

   画面はそのままでお待ちください。














                   視聴できないよ・・・ orz
127NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 17:28:09 ID:2SSCF0wa
それならできてるんじゃないの?
128NO MUSIC NO NAME :2006/08/25(金) 17:46:03 ID:RlNd9aGo
おまいら気合入れてんは分かるが光だろうな
129【永憂会/横浜】:2006/08/25(金) 17:48:52 ID:APzGTWQM
>>127
視聴と試聴を勘違いしてたわ〜。
今、視聴者数が上限を超えて試聴できないのかと思ったよ・・・

って、上限って何人なんだろか!?
130NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 17:53:22 ID:2SSCF0wa
ADSLです・・・・・・・
131NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 17:58:35 ID:8ncadGXO
さて録画するかな
132NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 17:59:33 ID:8ncadGXO
お、写ったぞ
133NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:01:32 ID:8ncadGXO
永ちゃんコール始まったw
134NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:05:42 ID:2SSCF0wa
意外とみんなおとなしいね
135NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:06:10 ID:8ncadGXO
飛ばすぜハイウェイ〜
136NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:06:34 ID:QpEBmAdk
キターーー 雨ハイ
137NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:07:07 ID:8ncadGXO
つか6時ってみんな仕事中かな
138NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:13:10 ID:8ncadGXO
セクシーキャッ〜
139NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:16:33 ID:QpEBmAdk
「武道館じゃないから永ちゃんコールやめようぜ。進化しようよ。」
いいぞ永ちゃん。しかし話長いな。
140NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:17:56 ID:8ncadGXO
ンヌゥァタァ〜〜〜ン
141NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:21:15 ID:9vDUl0QE
話がいっぱいでおもしろいね。
142NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:21:24 ID:JyN7js3G
実況もっとして。よろしく〜
143NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:22:25 ID:8ncadGXO
チッチ〜
144NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:24:17 ID:QpEBmAdk
安物の時計、相沢のソロ!
145NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:26:59 ID:bt2L4qjf
どしたん?どしたん?どしたん?
146NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:28:20 ID:8ncadGXO
ワロタw
147NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:29:48 ID:m/rDdUma
どこの店なんだ?
148NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:30:44 ID:8ncadGXO
おめでたいぜ〜いまごろぉ〜♪
149NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:31:31 ID:2SSCF0wa
赤坂のちゃんぽん屋
150NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:32:17 ID:bt2L4qjf
ここに書いてるテレフォンナンバ〜♪♪
151NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:36:55 ID:bt2L4qjf
シルバーメタリックの会
152NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:37:00 ID:QpEBmAdk
藤田氏も含め月に一回は焼肉食ってる。シルバーメタリックの会w
153NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:41:06 ID:bt2L4qjf
ライブは根性だよ!ロックって根性だろ?
154NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:42:05 ID:bt2L4qjf
夏のおわり…
155NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:42:11 ID:8ncadGXO
あ〜もう恋などしない〜♪
なんていわないよ絶対〜
156NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:44:44 ID:bt2L4qjf
言ってみたいが寂しくて言えないやw
157NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:45:47 ID:QpEBmAdk
バイサン キターーー
158NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:45:56 ID:8ncadGXO
何故今日も〜心ぉ〜こんなにもぉ〜♪
159NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:46:32 ID:8ncadGXO
みんな何歳?
自分は23歳
160NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:48:09 ID:m/rDdUma
38歳、よろしく〜
161NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:48:12 ID:bt2L4qjf
選球ガ〜ル♪ Oh,Bye-by
162NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:48:59 ID:8ncadGXO
もう最期!?
163NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:49:10 ID:bt2L4qjf
ん?最後?
164NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:49:10 ID:2SSCF0wa
もうラストかぁ
37歳
165NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:49:24 ID:QpEBmAdk
今、最後に一曲って永ちゃん言わなかった?
166NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:49:58 ID:m/rDdUma
最後???
早すぎw
167NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:50:20 ID:bt2L4qjf
俺は38のオッサン☆
168NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:50:54 ID:8ncadGXO
ヨロシク^−
169NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:51:53 ID:bt2L4qjf
FMBくるか?ワクワク
170NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:54:55 ID:bt2L4qjf
CAROLネタ長いが楽しい
171NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:57:08 ID:8ncadGXO
グラスの向こうで~何かが変わったぁ〜♪
172NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:58:56 ID:QpEBmAdk
アンコール!アンコール!
173NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:59:05 ID:2SSCF0wa
アンコールだw
174NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:59:24 ID:m/rDdUma
アンコールww
なんか、ピンとこないなぁw
175NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 18:59:34 ID:bt2L4qjf
アンコ〜ル!来た〜〜!
176NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:00:10 ID:JyN7js3G
実況ありがとう。引き続き よろしく〜
177NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:00:34 ID:2SSCF0wa
徹底して えいちゃんコール禁止したんだね
178NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:00:54 ID:QpEBmAdk
さっきチロっとFMBのイントロやってなっかた?
179NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:01:48 ID:2SSCF0wa
I LOVE YOU OK
次でFMBで終わりっぽい
180NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:01:56 ID:m/rDdUma
FMB、イントロやったw
181NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:02:51 ID:bt2L4qjf
誓った言葉は“I LOVE YOU…”
次あたりFMBかな?
182NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:04:35 ID:bt2L4qjf
ルイジアンナ
183NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:05:09 ID:2SSCF0wa
さっきのイントロは・・・・・
184NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:05:18 ID:QpEBmAdk
フェイント?
185NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:05:18 ID:m/rDdUma
Wアンコール、来るか?
186NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:07:16 ID:2SSCF0wa
おわり?
187NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:07:35 ID:8ncadGXO
オワタ
188NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:08:23 ID:m/rDdUma
オワタ
189NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:08:35 ID:bt2L4qjf
お疲れ
190NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:10:17 ID:JyN7js3G
実況してくれた方、ありがとう。こういう時は、いいスレだね。
191NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:10:31 ID:QpEBmAdk
実況した人、乙&華麗。雨ハイ良かったな。
192NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:11:04 ID:2SSCF0wa
DMで見てたら感動で泣いてたな
193NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:11:43 ID:RlNd9aGo
木原相沢起用だと懐メロ大会になると分かった夜
194NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:12:40 ID:m/rDdUma
お疲れ〜
195NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:24:42 ID:i1FgAecu

横浜でやってほしかった



196【永憂会/横浜】:2006/08/25(金) 19:27:15 ID:APzGTWQM
「DIAMOND MOON SPECIAL LIVE @」

いや〜、トークが長かった(笑)
DVD「FFW(語り版)」を凌駕する濃厚な語り満載で俺は嬉しかったわ♪
驚いたのは木原がバイオリンベースで登場した事だね。
矢沢、相沢、木原。挨拶もそこそこに焼肉話。
「昔、何日焼肉だけで行けるかやってみた(みたいな)毎日、焼肉とビール(笑)」

矢沢「木原、何日だっけ?」
木原「(ボソッと)八日」

一曲目の「雨のハイウェイ」へ。
ライティングが強いのか大将の頭部フロントの透け具合がチト痛い(涙)

矢沢「武道館じゃないんだから永ちゃんコールやめて〜」
197【永憂会/横浜】:2006/08/25(金) 19:35:28 ID:APzGTWQM
「DIAMOND MOON SPECIAL LIVE A」

横浜のフェローズ(?)って喫茶店での昔話。
矢沢はいつも隅っこで印税計算ばかりしてたと。
木原もそのうちに飽きてきてバナナパフェ食ってたと(笑)

曲は「セクシーキャット」へ。
相沢&木原、NOBODYのコーラスがメッチャ渋い!!
外人の透明なハーモニーとは違う・・・大将のバックで今だかつて聴いた事の無いドンピシャ感。
相沢のアコギは分かるんだが・・・ブルージーなソロを鳴かせる度に思う。
木原、ベースじゃ役不足だよ・・・ orz
198【永憂会/横浜】:2006/08/25(金) 19:43:40 ID:APzGTWQM
「DIAMOND MOON SPECIAL LIVE B」

曲の後半で大将がギターをトチる。途端に照れ隠しのシャウト連発。苦笑い。
ジャジャジャ〜ンと何とか終わる事が出来た模様。相沢が一言・・・

「(ボソッと)こう言う終わり方は初めてだ・・・」

トークは、昔、リハ場所探しの苦労から「梅香亭」と出合う、何てことのない偶然が
今日(こんにち)エライでかい話になってる事について(ユーモラスに語る)
でも「成りあがり」の中だって、あんなに面白おかしく書かれてるからさ(笑)

曲は「チャイナタウン」へ。
199【永憂会/横浜】:2006/08/25(金) 19:52:04 ID:APzGTWQM
「DIAMOND MOON SPECIAL LIVE C」

曲が終わり、トークに入る大将。
後ろでチューニングに入る相沢のギターが「コ〜ン、コ〜ン」と鳴る。
そして矢沢自身も、そんな(チューニングをする)ミュージシャンに憧れてると(笑)
釣られて自分もチューニング(なのか真似事なのか?)「コ〜ン、ピ〜ン」と。
試しにボロロ〜ンと鳴かせるやいなや木原が一言・・・

「(ボソッと)かえって悪くなったよ」

大将もこれには閉口(笑)
木原って昔から悪い奴(←セリフ忘れた)だよな〜、と苦笑い。
曲は「安物の時計」へ。
200NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:57:42 ID:4EkSRadi
永優、おまえウザすぎw
201【永憂会/横浜】:2006/08/25(金) 19:59:11 ID:APzGTWQM
「DIAMOND MOON SPECIAL LIVE D」

「安物の時計」のサビ。
チッチッ、の入る瞬間が微妙にズレた様に聴こえたのは俺だけかな?
大将、トチりまくってんじゃねーかよ(笑)
以降、チッチッがミス隠しなのか本来の通りなのか、微妙なタイミングで歌われた。

曲間のトークが「昔」「あの頃」「横浜」と懐かしさ目白押しで感涙。
・・・なんだが、いかんせん何処かで見聞きした話なのが残念だ。
この辺りになると、もはや曲間のトークなのか、トーク間の曲なのか判断に困る展開に苦笑。

曲は「世話がやけるぜ」へ。
202【永憂会/横浜】:2006/08/25(金) 20:09:08 ID:APzGTWQM
「DIAMOND MOON SPECIAL LIVE E」

しかしNOBODYのコーラスが秀逸至極。
今年・・・は無いとしても、いつかバックを固めて欲しいなと夢を見る(が実現不可だろうな・・・)
先ほどのバナナパフェと、当時いつも飲んでたコーヒーの値段が共に300円。
バナナパフェは、バナナに生クリームに諸々てんこ盛り♪
なんでコーヒーなんて飲んでたんだろね!?みたいな話から、
その当時の戦友、藤田も交えて今でも月に一回焼肉を食いに行ってる話へ。
みんな老けて頭は白いし(笑)木原なんて白人だからね(爆笑)と。
で、この集まりに名前付けようと。「シルバーの会」と。
シルバーじゃカッコ悪いから「シルバーメタリックの会」にしようと。
そしたら、そこの焼肉屋のご主人が(新しく店を出すから)名前貸してくれないか?と(笑)
203NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 20:19:48 ID:JyN7js3G
永憂さん サンキュー。
204【永憂会/横浜】:2006/08/25(金) 20:21:33 ID:APzGTWQM
「DIAMOND MOON SPECIAL LIVE F」

話は再びチューニングについてに戻り、
昔はチューニングなんて真剣にやってなかったから多分メチャクチャだったろうと(笑)

「バカヤローw チューニングでロックやってねんだよw」みたいな。

隣で木原が弾くバイオリンベース(フェフナー製?)だが、
矢沢が昔、金貯めて買った時の話。
今じゃ、皆ミュージシャンはギブソンだフェンダーだと当たり前だけど、
当時はナカナカ買えなくて、と。やっと買って湘南のビーチでのイベント(メシ付き)があって、
当時はメシ付きって言ったら即OK!!みたいだったな(笑)と話が脱線するが、
やっと買ったフェフナーのベースを、矢沢は「どーだぃ」と言わんばかりに
砂浜にズボッ!!と突き刺して平気な顔(笑)それを見た木原がボー然と・・・

「矢沢にとっちゃベースってのは大工さんが持つトンカチみたいなもんなんだな」と。
205NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 20:26:45 ID:1FHnNKfH
auが爆発した夜ww
206【永憂会/横浜】:2006/08/25(金) 20:28:23 ID:APzGTWQM
「DIAMOND MOON SPECIAL LIVE G」

普通のミュージシャンなら、さぞや大事にするだろうに・・・砂浜にズボッ(笑)
で、あの頃楽屋でギターぽろぽろ弾いてると、横から相沢が「ナニナニ?」と。
そうすると、こっちから木原が「ナニナニ?」と。
で、軽く曲が出来ちゃう、みたいな話から・・・(だったかな?ちと曖昧スマソ)
なんか口ずさみ易いメロディを何コーラスかで作ったら有線放送に5〜6週入ったと、
「夏の終り」へ。
207NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 20:36:45 ID:JyN7js3G
横やりありますが…、永憂氏、ありがとう。見れなかったから嬉しいです。
208【永憂会/横浜】:2006/08/25(金) 20:38:11 ID:APzGTWQM
「DIAMOND MOON SPECIAL LIVE H」

俺は一瞬、あの「ドレミファソラシド」で作った「ライフ・イズ・ヴェイン」か、
いわゆる売れ線狙いな「時間よ止まれ」が来るかと思ったんだが、意外な選曲に感涙。
しかし・・・大将はココでもラストで(ギターを)トチったらしく、またもや相沢にボソッと

「惜しかったね・・・」と(笑)

記憶が曖昧なんだけど、前回のDMイベントの際に相沢んちでギターの特訓した話になる。
相沢「矢沢、ちょっと手(ギターを弾く指)見せて??」
矢沢「はい(と差し出す)」
相沢「あ〜・・・赤ちゃんだな・・・」と(笑)

で、2〜3日練習して、また見せると
相沢「あ〜・・・まだ2歳児だな・・・」と(爆笑)
曲は、ちょっとロックなヤツでと「バイバイ・サンキュー・ガール」へ。
209NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 20:38:21 ID:1FHnNKfH
auもういいよ... 短時間の慈善ライブなんだからww
210NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 20:38:25 ID:D2Zi4ISz
さっきのライブで雨のハイウェーのコード教えて
211【永憂会/横浜】:2006/08/25(金) 20:42:48 ID:APzGTWQM
お目汚しソーリー(苦笑)
構成的に、あとひとつあるんだけど・・・
生配信を見てないツレから電話が入ったのでまた来ます(笑)
212NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 20:44:00 ID:8ncadGXO
SONYのバッテリーが爆発した夜
213NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 20:49:41 ID:1FHnNKfH
しつこい事情報告が爆発した夜 ww
214NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 21:33:30 ID:yuCbl5m6
来年は三人で弾き語りツアーだな。
ヨロシク
215NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 21:47:04 ID:ouAGzX0o
永憂氏レポおつ
荒らしの野次なんか無視して続き頼んまっせ
あと、改めてリストもきぼん
216NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 21:48:34 ID:lsxz15Ai
AU乙!矢沢、相沢、木原はどんな衣裳で出てきたの?
217NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 21:59:12 ID:yxcJTJIA
02年9月の矢沢永吉(56)の公演をめぐっては、先のアンケートで
「違法駐車が多すぎて迷惑。最悪だった」という声も。
「会場近くのスナックでは、矢沢さんをマネた全身白ずくめのファンが無銭飲食した。
店の人が追いかけたら、外にいたファンの群集も同じ格好で見失ったそうですよ」(大須賀市議)

218NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 22:22:40 ID:ouAGzX0o
また卑屈なオタが必死に探して見つけたネタを誇らしげに貼ってるよwww
219NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 22:24:50 ID:QpEBmAdk
>>216
矢沢はデニムのシャツジャケット、ジーンズ。途中ぬいで黒Tに。
220クモスケ:2006/08/25(金) 22:37:39 ID:vnaIfl1V
ここのクモスケの連中! 無銭飲食するなよ! フロントガラスんとこに馬鹿プレート置いとくなよ!ポイ捨てするなよ!金貸してくれって言うなよ! 口髭はやしてんなよ!お前ら馬鹿だからクモスケしかできねんだよ! 社会の底辺の人はツッパルしかないんだよね
221NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 22:38:07 ID:D2Zi4ISz
焼肉のメタリクーシルバーって何処にあるのかなぁ
222【永憂会/横浜】:2006/08/25(金) 22:38:43 ID:APzGTWQM
「DIAMOND MOON SPECIAL LIVE I」

「バイバイ・サンキュー・ガール」が終わり、
大将のトークは近年のシークレット、飛び入りの際の矢沢の(心情の)変わりぶりネタに。
ステージに上がる前はドキドキなんだけど「本日のスペシャルゲスト!!矢沢永吉さん!!」
と言った後の会場の盛り上がり方で「あ〜・・・なんだよ〜知ってたの〜?(ニンマリ)」みたいな。
それが実は、昔からそうだったと展開し、キャロルデビュー当時の池袋ACB(アシベ)出演時の話へ。
その日は雨がザーザー降ってたと。開演前ドキドキして、いざステージへ上がったら

客が女の子ひとりなんだよ(笑)と。

で、それでもバーッと演って引っ込んで・・・それが1ステージ目。昼夜2部だからと。
いよいよ2部スタート。さっきは客居なかったけど今度は頼むよ、みたいにステージへ・・・
そしたら、やっぱりさっきの女の子ひとりしか居なかったと(泣)
223【永憂会/横浜】:2006/08/25(金) 22:48:02 ID:APzGTWQM
「DIAMOND MOON SPECIAL LIVE J」

そんでいい加減頭来たから客席下りてって女の子の横にボーンと座ったと。
「なんで一人なの!?なんで一人しか居ないの!?なんで一人で居るの!?(←ちと記憶曖昧)」
女の子も面喰らってたけど、
「家が近いんで買い物してたら入り口にキャロル出演みたいに出てたんで・・・」と(笑)
矢沢は、よっしゃ分かったと。せっかくだから、いままで演った事の無いヤツ演ると。
ドバーッとビートルズのナンバー立て続けに披露したと。

そんでその夜は横浜の別の会場でライブに呼ばれてて、ゴールデンカップスも出ると。
224【永憂会/横浜】:2006/08/25(金) 22:56:11 ID:APzGTWQM
「DIAMOND MOON SPECIAL LIVE K」

雨がザーザー降る中をスバル360でメンバー乗っけて行った。
雨で道は渋滞。メンバーもACBの件があるから車内の雰囲気は最悪(笑)どんよりムード。
渋滞で横浜行くのにエライ遅れて、本来はゴールデンカップスがトリなのに順番変わっちゃったと。
当時ゴールデンカップと言ったら・・・(とココら辺から大将はカップと話してたんだがw)
まぁ、カップと言ったら雲の上の存在なのに・・・と。で、遅れてスイマセン、キャロルですと。
司会の方も「まぁまぁイイから、どーぞ」みたいな(笑)
で、ビックビクして、紹介されてビール瓶飛んで来たらイヤだなと思ってたら、
紹介後、余りの会場の沸き方に「あ〜っ・・・俺たちを見に来たの〜!?(ニカ〜ッw)」と。

ま、なんか長い話の割には何処ぞで聞いたような話だったのが笑えたけど(困)
そして曲は本編ラストとなる「ウィスキーコーク」へ。
225【永憂会/横浜】:2006/08/25(金) 23:09:46 ID:APzGTWQM
「DIAMOND MOON SPECIAL LIVE L」

曲が終わり、歓声に包まれながら笑顔でステージから去る三人。
当然ながらアンコールに期待する観衆の一部から聞こえたコールは

「アンコール!アンコール!」だった。何故に!?

でもまぁ、大将ら再登場。そして一言。
「最初からアンコール演るって決めてました〜!!」(だったかなw?)
そしたら相沢がチラッと「ファンキー・モンキー・ベイビー」のイントロを弾いた!!
んだけど・・・何故か大将が「アイ・ラヴ・ユー,OK」を奏で始めたんだな。
そしてラストは景気良く逝こうか?と「ルイジアンナ」でボカ〜ン!!と。
最後の方はパタパタッと終わってしまったかな。トークも無かったし(笑)

って事で以上、長々とスマソです。
226NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 23:14:53 ID:VNnKNwDY
↑めちゃ長文
配信見れなかった人は助かるが、配信見ながら
ノートにメモしてる様なアンタキモイよ
227NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 23:16:43 ID:i1FgAecu

矢沢が思う横浜への気持ち伝わったよ。

ホームだしな・・・



228NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 23:23:22 ID:FMiqtggy
>>226
バカタレ。
おまえはauが本気出した時の長文を知らんのかいw

au乙
229NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 23:31:36 ID:K2BGGQqz
>>228
auはここで吐き出してストレスを発散させてるんだろw
230CASABLANCA:2006/08/25(金) 23:40:36 ID:G7t1Qr+v
漏れもそうかもしれんが、ある意味みんな「吐き出せよ 思いきり」でしょ。
231NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 23:46:13 ID:LJfyQr+R
今日は永ちゃんの本音が出たね。
いつまでも祭り屋じゃ駄目なんだよ。

でも、今日行った人たちは可哀相に思っちゃたね。
232NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 23:46:43 ID:MQvauir6
目が痛い
233NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 23:50:04 ID:zar2V26+
カサブランカよ、おまえ名無しで荒らすときは上げてるよな。
234NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 23:57:02 ID:grrsvA9q
>au
永ちゃんコールじゃなく「アンコール」だったのは、
武道館じゃないんだから・・・が原因?
235CASABLANCA:2006/08/26(土) 00:00:55 ID:G7t1Qr+v
しかし、去年最終日の弾き語り前の「涙テディ」の歌い出しちょいといい、
今回の「FMB」のイントロちょいといい、思わせぶりだね。
236NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 00:04:48 ID:tPW20iYM
つうか客も空気読めよな!
ホント真意が伝わらない奴らだよ。
237NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 00:05:21 ID:zar2V26+
荒らしが引っ込め
自演野郎
238【永憂会/横浜】:2006/08/26(土) 00:08:00 ID:4Kze6Y96
>>234
真意の程は不明だけど・・・
コールしてたのは、元気のいい声のデカイ男性一人だったような、
あとは彼に合わせて手拍子(拍手?)してるだけだったような。
70名って人数もまた、ミョ〜な半端感あったんじゃないかな?
開演直前が永ちゃんコールだったから、事前に「禁・永ちゃんコール令」が出てたとは思えないしね。
239【永憂会/横浜】:2006/08/26(土) 00:10:22 ID:4Kze6Y96
あら・・・
236氏に先に言われた・・・っぽい??
240NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 00:15:38 ID:sySa2VyL
au、言いたい事は全部言ったか!?
241NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 00:16:38 ID:K/VaSfPT
ageたりsageたりしてんのおまえだろがw

>>傘
涙テディは途中でコード忘れたのでは無かったか?
242CASABLANCA:2006/08/26(土) 00:17:33 ID:HnVkW3hG
アンコール前の掛け声ならたとえアコでも永ちゃんコール許容なんじゃないかな?
おそらく、どんな曲、アレンジ、コンセプトであろうと、なにがなんでも永ちゃん
コール、ってのに嫌気が差しているんだと思う。
243CASABLANCA:2006/08/26(土) 00:24:21 ID:HnVkW3hG
>>241
去年に関していえば、涙テディは最初からギターには手も触れず、「雪の…」と
呟いて終わったような気がする。完全に近いのはここ20年ではなかったかも。
88年千葉、87年横浜文体はバンド演奏あったが途中までだったような気が。
244NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 00:28:18 ID:K/VaSfPT
>>傘
思い違い許せ。
記憶が混同してた。
245NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 00:39:18 ID:jZCKx9Gq
今年の武道館は永さまコールかBossコールか社長コールにしたら矢沢様もご満悦だろうなw
246NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 00:45:08 ID:n7ur1eQ+
エイユウレポ乙
普段はウザいが今回は感謝
247NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 00:50:24 ID:8TARs9mH
バカのひとつ覚えのような永ちゃんコールに、矢沢が呆れて爆発した夜。

曲間の永ちゃんコールを否定されて、アンコールで文字通りアンコールの連呼した
応用のきかない選抜クラブ会員。
矢沢本人に進歩ないみたいに言われて、ホント情けない。
248NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 01:15:15 ID:CMK1FNLp
電子チケ見たけど写真入りかよ。
249NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 01:49:08 ID:wL8eGaKC
横浜乙彼

矢沢ファンて群れないと静かでマナーいいのね
が漏れの感想w
250NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 03:12:03 ID:ph9Q6io9
永憂氏、レポありがとう。
251NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 03:32:42 ID:hE1e1Ees
レア曲なかったみたいだな。あーはずれてよかった。(負け惜しみ)
252NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 04:39:11 ID:rKvYzMps
矢沢のインタビューテレビで見てると矢沢ってキモイよな
何であんなに自意識過剰なんかわかんない。
253NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 05:09:29 ID:g0DMNXsy
桑原ってホモだったんだろ
254NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 10:05:01 ID:J6954HEf
大将が亡くなったら横浜に銅像立つね。間違いない。
255NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 10:14:59 ID:ph9Q6io9
銅像建っても、本人は嬉しくない。矢沢は そういう人だよ。
256NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 10:15:53 ID:ph9Q6io9
ホモってネタもとは?
257NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 11:10:03 ID:J6954HEf
今、いい朝NCCに大将出たよ。
久々に佐世保に行くという事でリメンバー佐世保の話で盛り上がったよ。
キャパ1500人の会場でチケットが売れたのは200枚。
スタッフがタダ券配ってそれでもきてくれたのは100人。
300人の客の前で大将はこう言ったんだって、「お前らはラッキーだよ。これから日本一になる矢沢の初ライブを観れるんだから。今日の事は忘れるなよ。俺も絶対忘れないから」俺、本気でやったよ!!
でも、リメンバー佐世保の話、大将は成りあがりの中に書いてるって言い張ってた。
インタビューの中で一番大将が食いついたのは、長崎名物トルコライス。楽屋にお届けしますって言われて、おぉ、俺、食べますよって喜んでた。
トルコライスとはカレーピラフの上にトンカツが乗ってサラダとスパゲティが一つの皿に乗って、出てくる、長崎名物のランチです。
永ちゃん、早く長崎においで〜!!
258NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 12:04:21 ID:66XLGBaw
今年の武道館は大将コールでいいんじゃね?^^
「タイショ!タイショ!タイショ!」

これいいよ!カッコいいよ^¥^
初めてライブ見る若者も鳥肌立ちまくりじゃない?
「俺らもタイショって言わないとダメなのかな。。。?」
259NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 12:28:21 ID:ITZ7fIK8
>>247
まさにその通り。

大将コールとか言い出してるやつもいるし。
260NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 12:31:39 ID:a6UhPm2f
大将って言ってるのはauの馬鹿だけ
武田鉄矢のファンらしい

261NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 12:42:23 ID:sySa2VyL
永ちゃんコール禁止令は、ファンに対する冒涜! 今更新しいファンも無いだろうに...
262NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 12:50:49 ID:osfh7oXj
銅像コールだお〜
263NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 13:14:29 ID:t7qt6wA0
なんで演奏中にコールなんか必要なんだ?
264NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 13:22:15 ID:iihVqfSG
矢沢は、単に相沢・木原と3人でアコでしっぽりやって、ファンにじっくり聞かせたかったのに、
それをぶち壊すような曲間の永ちゃんコールに呆れただけ。
アンコールを催促するコールは、いつもの永ちゃんコールで良かったんじゃない。
それが、今度は、アンコール!なんだから、矢沢もガックリだろうな。
単細胞丸出しのファンが矢沢を支えているのは間違いないけどね。
265NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 14:26:27 ID:DzsNVr4X
まさかブルーノートでコールは起きないよ ね?
266NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 14:33:12 ID:wL8eGaKC
そう言えば、お受験試写会でもコールしてたなw
親父困ってたわ
267NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 14:43:39 ID:wL8eGaKC
銀座のど真ん中平日にコスプレ、刺繍の出で立ち
映画館で永ちゃんコール
そりゃブルーノートでやりますともw
268NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 14:46:57 ID:0iN1DfDv
>>247と同じ気分だ

雨のハイウェイ 演奏中に 永チャンコールは、無ぇーだろー!
やっぱり
案の定、永チャンコール やめれ言われてさ

アンコールアンコール

情けない 情けない   



つーかさぁホンと空気嫁! 
DM行けたやつらって相当馬鹿だぜ。
お前だよ お前! もう武道館に来ないで!頼むから
269NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 14:58:00 ID:KQalyQyz
情けないお前も武道館こないでけれ
270NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 15:01:53 ID:RXxW8wIX
公開レコに当選した方が幸せだったよ。
アンコールで爆発出来たし。

昨日の奴ら、大将直々に言われて凍り付いたんじゃね?
そしてあのザマ・・・
空気読めねえな。
271NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 15:10:06 ID:KQalyQyz
大将と呼ぶのもやめれ
272NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 15:12:02 ID:7vCE7Hkp
DMやブルーノートでスペシャルライブする時間があるなら
もっと地方公演を増やして欲しいね。
273NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 15:25:04 ID:a6UhPm2f
大将っていうとぶっくぶくのデブってイメージなんでヤメレ

274NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 15:26:19 ID:DzsNVr4X
スペイン坂でもやってたな。

8月26日と言えば。今日はこのお代でやってよau会氏。
275NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 15:27:25 ID:KQalyQyz
仕方ねーけども矢沢いつも東京だな
276NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 15:29:32 ID:iihVqfSG
ARE YOU READY !
ARE YOU READY !
ARE YOU READY !
277NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 16:03:26 ID:sySa2VyL
永ちゃん♪永ちゃん♪
278NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 16:19:12 ID:Sb0Oelw1
クラシックやったり、ファンとの交流会やったり
ほんでDMで70人だけのミニクラシックってか?
着々とディナーショーへの布石を放ってるな。
ビジネスマン大将はアーティスト大将よりも
さらに先を読む力に長けてるからな〜
まあ60才まで、だましだましなんとか武道館やって
60〜65まではクラシックシリーズをやりながらも
年々会場をスケールダウンしていって65まわる頃には、
気づいた時にはあら不思議!
「EIKICHI YAZAWA THE DINER OF ONE MAN SHOW」
とか当たり前の様にやってるんだろうな〜
で、相変わらずチケットには”演奏中は大声を出さないで下さい。”とか
”紳士淑女の装いで最高の夜を。。。”な〜んて書いてあるんだろうな〜^^
ほんでグッズなんかもタオルはまだあるとしても、
メモリアルワインとかも売ってるんだろうな〜
チケット代金は15万円と10万円の2種類のみ!
279【永憂会/横浜】:2006/08/26(土) 16:23:53 ID:4Kze6Y96
>>278
先に言っちゃってズルイよ(笑)
280NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 16:45:05 ID:yyGkSreP
>>278
15万円の場合は大将の握手付きの特典があるって
書き忘れてるよ!
281NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 16:52:26 ID:KQalyQyz
15万か。高いな。
282NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 16:55:35 ID:vDmRIrO3
>>278
チケットに「グラス2杯以上の飲酒は禁止とさせて頂きます。」とか
「アルコール度数10%以上の飲み物はグラス1杯までとさせて頂きます。」
の明記も忘れてるよ!
283NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 17:00:05 ID:VA7amUft
>>278
ちなみに10万円コースは食事なしで
ビールかワイン一杯だけ
そこんとこヨロシク
284NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 17:07:12 ID:CMK1FNLp
さてと・・・


募金と支度(黄色Tシャツ)
準備出来たから
行ってきやす。

武道館SS席
285NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 17:23:26 ID:iihVqfSG
タオル、忘れてるよ!
286NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 17:25:01 ID:huZULPGL

じゃ、情報をひとつ。

今年のツアー、追っかけて取材が入る。
で、12月の3日目が記念の90回目ということで
一番気合が入ったステージ大将やるから、
3日目価値あるよ。
まあ、TVやDVDで見られること考えりゃ
他の日でもいいが・・・

287NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 17:32:08 ID:wyD4LChj
>>286
今年の武道館3日目は95回目ですね。
288NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 17:39:50 ID:Pb+KloJq
ディナーショーかぁ
なんかその頃になっても
「クラシックとオペラの融合でもうひとつ上の新たなステージに行きたい」って
言ってそうだな。。。

または「こんな100人足らずのオーディエンスでやってもも気分はバリバリ武道館のままよ!」とか
289NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 18:02:56 ID:n7ur1eQ+
>>278
あるなこれw
290NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 18:07:30 ID:jZCKx9Gq
>>278
必死にチケ取りしてるアホな俺が目に浮かぶ。。。
291NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 18:26:19 ID:AvAfzVMd
>>264が当たってると思うなぁ。

>>278
年齢考えれば仕方ないんだけど、いつか割合が引っ繰り返るだろうね。
クラ〜ブルーノート〜ディナーショーで全国まわって、プレミアムで武道館、
ってなっちゃうんだろうなぁ・・・。
292NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 18:46:39 ID:sySa2VyL
ディナーショーは、タオル持ち込み禁止!
293NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 19:06:46 ID:VHwwIEtc
ここ着歌は本当に無料で着歌ダウンロードしました。
http://tool-7.net/?fuji
294NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 20:09:32 ID:Bur5wo4K
つい最近のRIJF出たばかりだから、DMの空気嫁ない客がどうしても目に付いてしまったんだろうな〜

渋谷が言ってたけど、矢沢のファンってホントに分かって聴いてんのかな?
295NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 20:25:37 ID:DXBttgzO
「EIKICHI YAZAWA THE DINER OF ONE MAN SHOW


これいいな。
次のスレタイにしようぜ。
296NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 21:30:31 ID:V1LJHUBd
メモリアルワインはディナーショー当日限定発売!
一本¥55,000〜¥120,000
 (原価¥2,200) (原価¥5,600)
なんと!”E,yazawa”の刻印入り!
飲み終わった後もあの日の素晴らしい光景が蘇ること間違いなし!
一生物の宝としてどうぞ!
297NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 21:46:03 ID:jZCKx9Gq
>>296
原価を考えるとタオルより良心的な価格だな。。。!?


と納得してワインをグチュグチュするアホな俺が目に浮かぶ。。。
298NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 21:48:35 ID:Bur5wo4K
健康器具のインチキ商法に集まるジジババみたいだな。
299NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 21:52:03 ID:DkhOrhh4
携帯待ち受けの☆ロゴて・・ステッカー撮っただけじゃんorz小さなことだが こういう所にセコさを感じてしまうんだな 前はプリントシャツの余り生地でクッションを売ったりしてさw 勘弁してよ。
300NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 22:00:05 ID:PCUrDdky
ここは2ちゃんだろ!?
コテに頼ってる時点でおしまい
301NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 22:18:31 ID:SGwdYBJZ
地方回りはホテルでディナーショー公演。
で、東京だけは東京フォーラムでやる。
だからDVDの映像も当然東京フォーラムになる。
すると、マスコミなどで紹介される映像は東京フォーラムの映像になる。
たまたま、その映像を見た音楽好きの青年が一人。
「へ〜この人もう70歳近いのに全国ツアーやってんの?
しかも、こんなにゴージャスなステージやってるんだ〜!
今度、行ってみっかな!」
ところが。。。!!
なけなしの貯金から15万奮発したのにあの日テレビで見たのとは
全くちがう演歌歌手並のしょぼいステージ・・・
80分のショーのうち40分以上はべしゃり。。。
しかも、昔この地方に来たときはガラが悪かっただの
会場を借りれなかっただの、青年にとってはどうでもいい話を
遠い目をして延々と嬉しそうに話す老人。。。
長い長い80分が終わりドーッと疲れを引きずりながらホテルを
出ようとすると、なぜか人だかりが。。
老人がサイン会でもやっているのかとふと覗くと
ワインに群がる人達。。
その横では名刺交換や写真撮影をしている人達。。
302NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 23:20:15 ID:3IDZEPTC
でも15万出して ディナーショウへ行っちゃう>>301だった

水戸黄門さまよりも素晴らしい永吉さまなのだ
303NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 23:31:51 ID:ph9Q6io9
でも、怪我とか病気なしにしても、いいとこ、あと10年。何だかんだ言っても、いなくなったら…、想像もできない淋しさがくるな。
304NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 23:36:32 ID:J6954HEf
ブルーノートがある都市では、ブルーノート公演が通例になるだろうな。
大将的にはホテルでやるよりは、ナイトクラブみたいな所でしっぽりとやりたいのかもね。
でも、ワインとシャンパンの販売は本当にありそう。
305NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 23:38:13 ID:0B8cnIdx
≫082
306NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 23:46:39 ID:CMK1FNLp

 掟 ポルシェ
 頑張れっ! テレ朝
307NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 01:03:54 ID:K+Hcr4sO
おやすみなさい。
308CASABLANCA:2006/08/27(日) 01:46:50 ID:9W5q+0P5
しかし、昨日のDMのは意外にオーソドックスな選曲だったなあ。
前回の収録版ではパセオラとか最近の曲もやっていたから今回も?と思ったら
キャロルから2曲、ILY,OKから5曲、OYHから2曲、KMPから1曲。
相沢詞4曲、木原詞2曲、矢沢、山川、松本、大倉詞各1曲。

これといったテーマがあったわけでもなさそうだけど、折角2人がいるんだから
'77武道館版ILY,OKとか'76日比谷版ルイジアンナとか英(永?)語詞バージョンで
聴きたかったな。まあアコで聴けただけでもよしとしますか。
309NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 06:33:19 ID:K+Hcr4sO
おはようございます。
310NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 08:15:27 ID:PiWdZ+OX
CASABLANCAってキチガイなの?
311NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 08:29:27 ID:m6Lxza6N
おはようございました。
312NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 09:46:18 ID:asL/zpsJ
>>310そうで酢。
313NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 09:56:54 ID:KPI7rsbV
ヤザワクラブに提出した写真、何に使われだすかわからん。個人情報保護法に反する。流出したら賠償金出すのかよ。
314NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 09:57:19 ID:kTWuKUoT
ここは親父の妄想スレですか?
315NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 09:59:31 ID:NOuMHku4


この前のライブで満足した。

もう今年は終わり。

316NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 10:17:53 ID:6VH4HfeG
こうなったらそろそろ24時間TVにもスペシャルゲストとして
参加しそうだな^^
黄色いTシャツに白スラックスにパナマハットかぶって。
感動のあまり大泣きしている徳光と肩組んでHa〜Ha歌いそう・・・
日テレもそろそろ昴に変わる歌がほしいとこだろうしな。

サブタイが”タオル投げの定番曲”から”24時間TVのテーマ曲”に
変わればもっと若者にも存在を知ってもらえるんじゃない?
317NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 10:30:23 ID:PO4Djbt8
>>316
つまらん。
318NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 10:30:53 ID:bmo5xHxY
それよりもおれは東京フレンドパークとかデブヤに出て欲しいね。
それと田舎に暮らそうとかにもw
319NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 10:41:43 ID:tKXGGY2i
永優さんよ「大将」って呼んでるけど、その経緯やら由来がどこから来たか
知ってて呼んでるのかな?俺は一部始終、経緯を知ってるけどココでは書けない。
不愉快だから「大将」って呼ぶのやめてくんないかな。
320NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 10:42:43 ID:b3oDC7nU
田舎に暮らそうはマジで出そうだな。
「昔〜広島に住んでた頃はこんなだったよ。
何にもない所でね〜。。。
こう、、青空と田んぼと海みたいな(笑)
でもいいよね〜こういうとこにいると気持ちがリセットできるよね!
あ〜〜ホント気持ちいいわ」
とか言いながらカメラ無視して原っぱでワイン飲み始めて
そのまま寝てしまいそうだけどww
321NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 10:52:28 ID:m6Lxza6N
矢沢さんはデブヤは無理でつ。
322NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 10:58:25 ID:Ro5MSeIT
>>316
それはサライだろw
>>318
それは田舎に泊まろうだろw

しかし本当に田舎に泊まろうは本当にありえる。
海岸の堤防に座ってギター弾きながら、♪ラララーララ
とアイ・ラヴ・ユー,OKをやりそうだな。
323NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 11:17:55 ID:G+6jxEB/
もうアレだな
ファミリーマートでコンビニ弁当ほおばってる姿を
晒してから一気に崩れ落ちたよな〜
それとスマスマでスマップと一緒にラストシーンとサムバディをデュエットした光景も
呆然として現実のものとは到底思えなかったな〜
そう考えるとヒョコヒョコ24時間TV出て黄色T着てても驚かないかもな。
はぁ〜〜〜〜〜昔、夜ヒットでスタジオやりたい放題に使って
矢沢ワールド爆発させてた人とは同じ人とは思えないよな。。。
324NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 11:27:28 ID:cV3DGJvE
永ちゃん、オーラの泉に出てほしいよ。
325NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 11:32:57 ID:WPwtJff0
>>319
何だ偉そうに、逝きな!!
326NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 11:33:01 ID:ejP9lJ4k
そのうちワイドショーとかにもコメンテーターとして出そうだなww
ロック評論家とかいう肩書きでww
大学出たての新人女子アナに仕切られながらww
327NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 11:40:14 ID:Hzcyy+Xz
ここは親父の妄想スレですか?
328NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 11:47:57 ID:m6Lxza6N
矢沢さんのファンはオナ好きが多いでつ。
329NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 12:08:57 ID:AjlBEQLz
そういえば何年か前にアウトバーンをツーリングした番組が
あったがあれは結局何を伝えたかったんだろう???
ただ単にTV曲が「旅行費全部うちで持ちますんで密着取材させて下さい。
もちろん番組も組みますんで、出演料も出します。」
って持ちかけたら「お!メシ代そっち持ち?ラッキーじゃん!」
ってノリでやっただけどしか思えないんだが・・・
330NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 12:19:51 ID:9/jRwfMR
オンリーワンならマジで24時間TVで歌っても
違和感なさそうだなw
丸山弁護士のマラソン走ってる映像に合わせてオンリーワンを
2流のお笑い芸人と一緒に歌うってどうよ?
めちゃインパクトない?
331NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 12:22:54 ID:AoUSOSTg
>>326

それはジョニがサンジャポでやってただろ!
332NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 12:28:07 ID:IBeHaCF5
なんだこの展開は。
333NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 12:30:57 ID:m6Lxza6N
皆たん暇でつね。
334NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 12:35:20 ID:hcWTxViv
成り上がりのアニメ化希望

アニヲタVSコアで新たな闘争が勃発。。。w
335NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 12:41:08 ID:Bb1esrZb
矢沢を二流バラドルと一緒にするな!
336NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 12:43:36 ID:fdFCGK43
しかしRIJといいオデッセイといい演出、曲目なんかは
もろ90年代前半の内容だよな〜
やっぱり大将自身もその頃のライブが一番良かったって
思ってるんだろうね。

ここで仮想。
70年代の曲限定ライブは古参が大盛り上がり。
80年代限定は秀曲ぞろいの為もちろんの事。
90年代限定は。。。う〜ん、ちと微妙だがまあライブとしては
なんとか成立するだろう。
しかし!
00年代限定。。これは客くるんか??
リメンバー佐世保を超える最低の集客になるんじゃ。。。
337NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 13:03:55 ID:E29uJJ6j
芸能人社交ダンス部に出てくれよーー。
338NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 13:08:17 ID:fvi2oE+S
今年はオペラ2かぁ〜〜
前回のオペラの流れからすると一曲目はマッタリ系で
くるんだろうな。
怖いのがマリアあたりをそろそろ一曲目に持ってきそうだよな・・・
派手なイントロで煽るだけ煽っといて毎度おなじみのイントロにのって
ちょっと笑み浮かべながらボディーガードと一緒にヒョコヒョコ出てきて
「マ〜リア、褪せた写真に〜ヘイ!微笑むぅ、おぅまえがいるよ〜オゥライ!カモ〜ン!」
ホント勘弁してくれよ・・・
で、二曲目は最近お気に入りのリナ・・・
三曲目はラブシックあたりもってきて
MCあけはプリーズ×3〜トルース〜雨に打たれて
で、前回の東京に変わるメイン曲がこれまたお得意のパセオラ・・・
なんか書いててアホらしくなってきたわ
339NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 13:10:41 ID:utw7txlB
何で矢沢はさ
自分で矢沢はさって言うんだい
340CASABLANCA:2006/08/27(日) 13:17:36 ID:9W5q+0P5
>>336
さすがに'00年代だけではアレだが、その中の未演奏曲中心に、レア曲アリで
新旧巧く取り混ぜた、流れの良い美味しいセットリストならむしろ行きたいかも。

YS→RIJ→RO2(NS)のコンセプトは'90〜'05年中心だろうから、今年に関しては
ライブとしてなんとか成立する内容になるとは思うけど、ネタ割れ杉…。
341NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 13:19:24 ID:NOuMHku4
お山の大将ってことだよ。

誰が見てもそうだろ!


342NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 13:21:20 ID:RFy8oAhM
矢沢を矢沢って呼べる奴は4人いる
相沢、木原、藤田、そして矢沢自身

木原のコメントより
343NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 13:33:00 ID:DaMyoo/5
>>338
ワロタw

まあ今年はどうかわからないけどいつか本当に
マリアを一発目に持ってくるんじゃね?
’96年の発売以降あまりにも連発しすぎたからな。
武道館引退のステージあたりで一発目に使うんじゃね?
344NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 13:37:32 ID:/PCLvZVV
RUN&RUNの映画見たけどコーマンソングってどんな歌?
345NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 13:45:26 ID:hcWTxViv
MARIAみたいな曲。
コーマンやった女の名前を連呼する歌の事www


泣けるバラードの事じぁないみたいよ。。。w
346NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 13:46:50 ID:RKsl1qlS
>>338
本編最後の曲はズバリ!都会の風よ
「最後に一発行くぞぅ〜い! 地下鉄に〜詰まったぁ ため息〜」


347NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 13:49:29 ID:K3DIDo2R
マリアもそれ以降を考えればそんな悪い曲じゃないと思うんだけどな
やり過ぎ&曲にまつわる諸々がキモすぎて受け付けない椰子が多いんだろう
348NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 14:00:16 ID:KtZYkmVP
>>それ以降
これは言えてるかも(笑)
349NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 14:05:08 ID:qbdGEMGo
>>347
確かに悪い曲ではない。
が!特にライブで盛り上がる曲調じゃないし
かといってしんみり聞き入る曲でもないのに
ライブで連発してるのが不思議だよな。
なんであの曲やらないんだよ〜!?という隠れた名曲が多々あり
それらを披露されない不満が、なぜか連発されてるマリアに非難集中してしまってるんだろう。
まあ、それと曲名が曲名だから大将が理屈抜きでヒイキして使ってるって思われてるんだろうな。
まあ確かにかなり聞き飽きたのは事実かな。
CDでもマリアになると飛ばしてしまうもんな。。。
350NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 14:07:45 ID:IBeHaCF5
いや、それ以降wを抜きにしてもそんなに悪い曲じゃないよ。
やり杉これに尽きる。しかもシングル、アルバムと今回のYSで3パターンも
あるし。
351NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 14:17:32 ID:GQrRfB4+
相変わらずヤフ板は…
また変な香具師現る。

PMのトコも過疎ってんな。
頭悪いの多いし。

コレクションは話にならん。
352NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 14:20:58 ID:hsSid2eH
マリアか。
ここ十年間の武道館で5年以上使ってるような気がする。
00年以降はユーも増えた。
しかも同じ使い方。中盤衣装チェンジのタイミング。
サブウエイ特急もなんかバカのひとつ覚えみたいに連発してる。
これはマリアに共通するのだが、ヨーコもひそかに大将の中で
ブームになってきてる気がするな。
これに過ぎ行くすべてにが常連化するとだな。。。
ホントに宗教の集まりでグル(古いかw)の家族を
客が献金して祀り上げる集会状態になるぞ。
353NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 14:27:10 ID:cV3DGJvE
大将、全曲オールカバーでやったらいいかも。
RCの雨上がりの夜空にとかさ。今の声で聞きたい。
354NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 16:25:02 ID:rlpvYS+N
『過ぎて行くすべてに』でも
マリアってうわ言みたいにほざいてるよな。
この時期、すみ子様へささげる『成り上がり』出版してたよな。
2重人格もいいとこだな。
355NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 16:41:29 ID:m6Lxza6N
女姓がいるだけましでつ。
356NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 17:54:45 ID:gfn5TI0W
90年代後半からの音楽がおかしくなったのもマリアの影響じゃね?
357【永憂会/横浜】:2006/08/27(日) 17:56:42 ID:kLbWTpT6
「MARIA〜過ぎてゆくすべてに」

「MARIA(シングル・アルバム共に)」が出た頃、曲名が現夫人の名だと知ってた人はどれだけ居たろう?
もちろん俺は(ガイシュツだけど)まさか夢にも思わなかった一人だから、
頭ん中が「???」マークだったりガッカリだった複雑だったのを覚えてる。
そうすると「え!?じゃあ''過ぎてゆくすべてに''も、まんまかよ〜・・・ orz」みたいな。
これが女性ファンなんかからすると案外しびれさせてるんじゃないかな?と思うが、
知った当時、曲よりもアルバムが(タイトル・ジャケ・裏ジャケ・公開レコ含め)秀逸だったので、
一人、突き落とされた、置いて行かれた感に包まれたよね。俺だけかもだけど(笑)
「MARIA」って・・・歌詞の内容から想像して、元夫人との想い出にしちゃ古いなと思ったけど、
ここまでドンピシャな現夫人ソングをぶつけられると「分からなくも無いけど、でもどーなの!?」と
確かに「それ以降」別感情が邪魔をしてる人は多いんじゃないかと思うわな。
「過ぎてゆくすべてに」なんかは俺も大好きな一曲だし、「SE2」での新録版もタマラン。
それ故に何かスッキリしない気持ちを抱いて聴くのが残念なんだよな。ま、独り言なんだけど(笑)
358NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 17:59:22 ID:0pbhAr2h
でもマジにYSシリーズからの選曲中心なら
一曲目どころかある程度の全体の曲構成って決まってくるよな。
最近の大将はホントどうしちゃったんだろうね。。。
CDは確かに聴きやすくて胸にストンと入るアレンジのコンセプトで
いいと思うけど、
大将のライブは原曲をこねくり回して多重奏楽器にもの言わせて
ド派手なアレンジでかますべきでしょう!?
クラシックやって多重奏楽器の力がいかに大事か
分かってくれたと思ったんだがな。。。
前年(’01年)のキーボード抜きの省エネバンドの
ギクシャク感が見事に払拭されていただけに
’02年ワンマンでもキーボード抜きだったのは愕然としたけどな。。。
それと曲と曲の間に出来る1秒くらいの無音時間やめてくれよ!
いつからだろ?あの無音時間つくるようになったのは。。。
昔は曲と曲の間は常につながってたよな?
あの無音時間のせいで間延び感があるんだよ〜
ただでさえ、演歌歌手なみのMCでダラダラした雰囲気になるんだから。
359【永憂会/横浜】:2006/08/27(日) 18:06:32 ID:kLbWTpT6
さて、ツレと会って先日再放送されたロクオデのビデオ借りてきます。
ぶっちゃけロクオデ。俺はココで見聞きする話とDVD「FFW(語り版)」での一部しか知らないからさ。
やっと自分のフィルターを通して話に加われるかな?と楽しみですな。
ま、今さらロクオデは無いだろよ!?と言う声も聞こえてきそうだけどね(笑)
俺にとってロクオデ当日の逃し方が、悔やんでも悔やみ切れないアホっぽさなんで「想いヒトシオ♪」
360NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 18:08:53 ID:m6Lxza6N
大将って矢沢さんの事でつか?変でつね。
361NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 18:11:18 ID:m6Lxza6N
永憂会さんは彼女がいていいでつね。
362NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 18:55:42 ID:PO4Djbt8
>>357
「MARIA〜過ぎてゆくすべてに」・「MARIA」が現夫人の名だと知った後、「バラードよ永遠に」が
せつなくて、涙無くして聴けなくなったのは俺だけじゃないよな?
363NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 19:02:28 ID:KPI7rsbV
モーニングレインもマリアソングだな。チャイナガールも実話だったりして…。
364NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 19:40:27 ID:E29uJJ6j
アンガールズ!
赤阪TBSはもうすぐだ!

がんがれっ!  糸半
365NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 19:52:55 ID:m6Lxza6N
赤坂の字が違いまつ。大阪でつ。
366NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 20:02:51 ID:X3uydJfy
ま、今年は新規様へのプレゼンだから選曲は諦めようぜ。
367NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 20:16:14 ID:KtZYkmVP
そして、すみこ様ソングはA.DAY
長い旅
SORRY
哀しみの彼方へ
バラードよ永遠に
と、みたポ
368NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 20:23:59 ID:m6Lxza6N
矢沢さんは幸せな人でつね。
369NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 20:23:59 ID:KtZYkmVP
あっ あと赤いルビーね。
370NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 20:37:34 ID:E29uJJ6j
世界中の誰よりきっと♪
371NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 20:38:19 ID:12pDTICf
24時間テレビで永ちゃんの歌を
一回くらい歌ってみろよ。
どん引きだからよ。
372NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 20:39:19 ID:E29uJJ6j
負けないで♪
373NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 20:45:50 ID:E29uJJ6j


 人

 サ ラ イ♪
374NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 21:01:48 ID:KPI7rsbV
矢沢のライブは激しくないとダメ。サザンじゃないんだから。客も激しく…。それが矢沢のカラーなんだよ。苦情なんか気にするな。
375NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 21:06:38 ID:img/TLjk
ラハエナ糞がなんでブルーノート、当選するんだ(怒)
376NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 21:10:24 ID:KPI7rsbV
激しいのが嫌な奴は、サザンに行けばいい。矢沢のライブの伝統は守るべきだ。最低限のルールさえ守ればいいんだよ。
377NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 21:12:41 ID:Bb1esrZb
ラハエナは誰とブルーノート行くんだ?
378NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 21:32:34 ID:lmL8wuf6
やっぱ24時間TVにはでてほしいよな〜
紅白でるくらいならマジでこっちにでてほしいよ!
それも最後の最後にチョロッと出て持ち歌歌って
ハイサヨナラじゃなくって夕方6時くらいにはもう出て
とりあえず自前の歌を歌って(まあ無難なとこでチャイナタウンあたり)
その後は徳光の横にいて
視聴者からの手紙にウンウンうなずいたり涙ぐんだりして^^
で、もちろん他の出演者と一緒にガンガレソング歌ってほしいよな〜
自分で手拍子しながら笑顔で^^
「負けない事、逃げ出さない事、信じぬく事♪
ダメにな〜りそうなと〜き、それが一番大事〜♪」

ほんで最後のサライ終わった後で、一人そそくさと舞台袖に
ひっこみ黄色Tを脱ぎ捨てて、上半身裸で登場して
「オ〜ライッ!もっ一発いくで!バラードで終わっちゃいけないよ!
カマーン、ロッケンローッル!!」
って叫んで主演者、武道館の観客、そして計り知れない数の視聴者の
度肝を抜いて黒く塗りつぶせをかましてほしいよな〜
379NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 21:41:05 ID:UBaM7HL4
来年の24時間テレビマラソンランナー「矢沢永吉」だったりして。「お受験」つながりとゆー事で。
そして来年の新曲タイトルはズバリ!「SUMIKO」
380【永憂会/横浜】:2006/08/27(日) 21:48:36 ID:kLbWTpT6
俺的にはランナー万々歳♪
同時に24時間オール矢沢番組敢行。
ヒストリー、泣かせのドラマ、何でもアリの24時間でどう!?
















まぁ・・・                    絶対ないだろうけど。
381NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 21:58:37 ID:5dbXCdSq
>>378
そのアンコールで歌う黒く塗りつぶせは
’93年とか’94年バージョンがいい!

間奏で客と一緒に
「ぅおおおお、ぅおおおおお、ぅおおおおおおおおおおお〜!ゥオライ!」
って叫んでるバージョンな!

で、曲の後半にはカツーンとかスマップ、トキオとかの
ジャニーズ軍団を両脇に従えて歌ってほしい
徳光なんか興奮しすぎて、わけわかんないとこで
タオル投げちゃったり。

最後のキメゼリフは
「オッケー!来年また武道館で待ってるぜ!」
382NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 22:16:46 ID:iTAk1DPW
そして中盤には並んで募金してくれるお子様たちに
募金箱持って一人一人握手かな。
「ありがとう、ありがとう」って。
383CASABLANCA:2006/08/27(日) 22:33:19 ID:9W5q+0P5
ツアーまで約2か月、そろそろツアメンくらい発表してくれないと話題がなあ。
セットリストはほぼお決まりなんだから、あとはそれらがどのように演奏されるか
くらいしか興味わかないし… ツアリハは10月アタマくらいからかな?
384【永憂会/横浜】:2006/08/27(日) 22:52:08 ID:kLbWTpT6
>>383
RIJFのメンツがそのままなら、可もなく不可もなくってところかね?
で、ブルーノートは「YouTube」に貼られてるジャズメン辺りを起用とか。
どう転んでもリストがリストだけに、どこでどうやってヒューズが飛ばせるか・・・!?

ここ近年、年一回ペースだったのに、ツレの復活で郡山+武道館。
それがヨリにもヨッて「NEW STANDARD」だ「ROCK OPERA2」だからね〜(苦笑)
ま、おかげさんで2公演当選だし、チケ待ちで心配要らずだからラッキーっちゃラッキーだけど。
今年は郡山で旨いもんでも食って「おもひで」でも作って来ようと♪
385NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 23:15:14 ID:zqITWZIX
日本ガンバレ!
386NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 00:10:12 ID:tkwYJdFz
何度も同じネタのカキコうざいよ
387NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 00:43:54 ID:rVK4xAIf
>>329


今度のツーリングはヨーロッパ行きたいね
 ↓
でも金かかるな
 ↓
番組にしちゃおっか?
 ↓
スポンサーついて(経費減って)ウマー

番組中か同時期の何かのインタビューか忘れたけど本人が言ってた
388NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 01:36:10 ID:spJwS/bC

そのツケが、アニイの怪我。
389NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 01:38:21 ID:+rJerc+Y
アニィは何の仕事してる?矢沢事務所の社員?
390NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 01:41:56 ID:+rJerc+Y
SPOOKSの活動?ワタリは見かけたが、タキは?
391NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 01:44:16 ID:gNarH4N8
共の会は大将のプライベートな情報を公開してる自慢大会みたいだね。
結局、共の会の連中は・・・コンサートのモラルばかり非難してるが、大将の一番気にしてるプライベート情報はあちこちからネタ探しては公然と公開(自慢大会)してる。
ファンやめろ!
392NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 01:52:16 ID:CfI4dqmg
>>391
だからサー、ここではなくてね、友の会にね、カキコしてくれよ〜
ココを汚さないで欲しいわけ。
ワカル?
393NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 01:55:41 ID:gNarH4N8
スマソ
394NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 02:04:37 ID:8ALwXv3B
謝らなくてもいいんじゃねー? 直に書き込みできないからここに書くんだろ!
395NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 02:08:49 ID:8ALwXv3B
何がここを汚さないでだよ。おめー管理人か?
396NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 02:14:55 ID:gNarH4N8
394 395さん

ありがとう。

397NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 02:21:43 ID:8ALwXv3B
OK.なんてことねーよ(^^)
398NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 02:28:13 ID:vGXpSXfi
>>381
黒塗はやっぱオリヂナルの'77葡萄缶やろ、
メヂャーどこではせーぜー'78行楽円、
あっ、コヱついていかんかぁ?
399NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 02:36:42 ID:vGXpSXfi
栄一郎と寛十郎の青春アミゴなんてどぉ?
400NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 02:44:11 ID:+rJerc+Y
友の会見たが、ひどいな。情報を広げてどうするつもりなんだ…。掲示板に書くことはないだろ。ファン失格だな。
401NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 02:45:04 ID:vGXpSXfi
相沢と木原の24時間マランソとか?
永ちゃんがRUN&RUNでオーエン
402NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 02:48:10 ID:+rJerc+Y
他サイトでも、以前、車情報とか書いてる管理人がいたが、少し考えて欲しいな。プライベートは守ってあげなきゃ可哀想だよ。
403NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 03:11:12 ID:2mlSaCr8
そういやぁ〜プライベートも何もなかったな。選○さんもカワイソウ
404NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 03:24:19 ID:wOQJDNG0
矢沢はすみ子さんにひどいことをしたね
405NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 03:39:57 ID:24irBw+c
カサブランカの自演と荒らしもヒドイがな。
1009は自業自得w
406NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 04:11:32 ID:2mlSaCr8
カサさんはわからんが選さんはたしかに目立ちたがり杉ww
407NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 04:23:29 ID:24irBw+c
よっく読めば自演明らか。
きっと自分の存在を認めてほしいんだな。
一人芝居は読んでて痛い。
408NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 04:34:02 ID:8ALwXv3B
自演笑わせるなよ。 お前アホか?
409NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 04:44:45 ID:8ALwXv3B
さてと!もう一度寝るか。おやすみ永ちゃん(^^♪
410NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 07:14:29 ID:ztacz680
おはよ〜***
永ちゃん〜♪ ムーンのライブの映像を見た男子達が今度からバナナパフェを食べそうだよね(笑)

またね(^^♪〜***
411NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 08:04:32 ID:bhDND9RG
+rJerc+Y も 8ALwXv3B も変なヤツだな。
412選球携帯:2006/08/28(月) 08:25:15 ID:8ALwXv3B
ちなみにあたしは共会さんのブログ掲載の記事は、なんら問題ないと思います。シーザハンズのお話も興味あるし、ありよさらばの記事も早く続きを読みたいです(^^♪
413NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 09:36:07 ID:E+xkh/Z0
選球って携帯サイトのミーティングコーナーで以前司会してた
eikoなの?
414選球携帯:2006/08/28(月) 09:59:27 ID:8ALwXv3B
あたしがエィコちゃん?そうですって書き込みしたらみんなの態度がコロっと変わるのかな(笑)違いますよ。ちなみにミーティングの意味は日本では、会合だけど韓国では出会いの場って意味なんだよ(^^♪
415NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 10:09:27 ID:7sdbEcrP
早朝から自演までして書きたいかね
他にやる事ないのかしらw
416NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 10:24:35 ID:eLlXi4uk
今年は結局新譜アルバム出さないんだろうな・・・
というか、作ってないしもう作れないのかも。。。
出すのか出さないのかすらハッキリ発表すらしないもんな。
怖いのがこれに味をしめて今後も
「別にハッキリした姿勢示さなくてもアヤフヤにごまかす事出来るな。」
って社長(大将)がまたひとつ新たなビジネス手法を覚えてしまう予感が。。。

YSなんてリミックスとかいってるけど、全然触ってない曲が10曲近くも
あるそうじゃねーかよ!?(何かの雑誌でインタビューで言ってた)
それと、マリアシリーズのマリア、都会の風よ、ワンダフルライフなんて
公開録音時のDVDまんまのっけただしよ〜
そう考えるとだな、実際マジにリミックスした曲って一体何曲あるって話だよ?
いや、待てよ!マリアシリーズはたまたま俺らも公開録音の音源を知ってるから
まんまって分かるけど、
実はリミックスしたと思ってる曲ももしかしたら。。。
ちょっとコワくなってきた。
417NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 11:21:19 ID:YGQ4CVsG
うやむやは良くねーよな!矢沢らしく、今年の新曲はありませんとか、リミックスアルバムのみですとか告知して欲しかったぜ!オンリーワンは矢沢第何期にあたるか知らんが序章としては素晴らしい出来で今年が楽しみだったのによ、しつこいようだが序章としてはね。
418NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 11:22:52 ID:CHdEqKNQ
いじってない曲は確か6曲。
例えば「棕櫚」はいじらないからこそ意味がある、みたいに言っていた。
オレもここらへんの感覚?がよくわからんよ。
無理やりバラ3枚で出すための帳尻あわせかとも勘ぐりたくなる。
昔のキャロルがレコード会社の戦略で曲順変えてジャケ変えて、
さも新曲の新譜のようなフリしたダマシ売りに我慢ならねぇ、と
言っていた人とは思えない・・・・・
419選球携帯:2006/08/28(月) 11:25:54 ID:8ALwXv3B
他にやることないのかしら。ご心配選球どうも(^.^)b忙しいよ。ちなみにお分りの通り410はあたしです。自作自演?ちなみにここのURLは色々な方に教えております\(^O^)/新曲を出すんだったらあれでしょ!永ちゃん(^秘^)-☆Chu!!
420NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 11:34:39 ID:KO9Iq37r
ラハイナ先生はマジでブルノー逝くの?
421NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 11:37:17 ID:hP2s0RtE
ドンワナ、青空、背中ごし、ラストシーン、雨にうたれて
これはマリアシリーズと同じ手法だな。

ニューグランド、しゅろ、ザネームイズ、
東京、パセオラ、プリーズ×3、アザブ、エンドレス、
これは全くいじってない曲。

くちづけ、バラード、ロックバイブ、
リミックスじゃなくって音圧レベルを上げただけでいかにも変わった風を
装ってる曲達。

422NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 11:42:01 ID:1AwT14dM

今年もアレンジは期待できん。
また、「これ覚えておいて!」くらいなもんだろ。
大将、大したリハもせず、ギリギリの会場入り。
無理だよ。
ギターのichiroが今必死で覚えてるとか何とか・・・

423NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 12:04:38 ID:E3Dgj9ue
やっぱリハとかもいい加減にしてるよな絶対。。。
へたすりゃ大将がからんでるのって最初の選曲くらいかもな〜
それすら家族会議とかで決めてたりしてな。。。
マリア
「あら!あなた今年は私の歌は歌ってくれないわけ?」

「ママばっかりずるいよ!パパ!私の歌も歌ってよ〜〜」
マリア
「あなたはまだまだ若いんだからパパの曲の良さなんて分からないでしょ?
ラップでも聞いてなさい!」
大将
「コラコラ^^分かったから。二人ともやめなさい。
よぅ〜し!じゃあ奮発して今年は両方歌っちゃうぞ^^」
息子
「ママもお前(娘)もバカじゃねーの?曲ひとつ作ってもらえない俺はどうなるんだよ!?」
大将
「ん?そうか。。お前もそんな年になったか。ようし!じゃあ今度の
レコードは父親と息子の男同士のカタリの詩にするか!」


ピポパ(電話)
大将
「おう!ひさしか。わしや永ちゃんや!
今度の曲は父親と息子の絆的な歌詞にしろ。
何?それじゃロックじゃない?
ええい!バカタレ!!いいからワシの言うとおりにせいや!
がたがた言ってるともう俺の詩書かせねーぞ!」


424NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 12:11:28 ID:+rJerc+Y
プライベートネタ流す人は、ネットでヒーローになりたい、目立ちたいって感じだな。今回、そういう奴を叩く空気ができてよかった。
425選球携帯:2006/08/28(月) 12:12:33 ID:8ALwXv3B
423さん〜♪の書き込み最高(^^)vこれぞ2ちゃんねるだよね(^ε^)-☆Chu!!
426NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 13:44:20 ID:2EaABgX6
>>423
なかなかつぼを得てるなww

まあさすがに家族会議はないだろうが、
嫁が監督以上の顔して現場に抜けしゃあしゃあ出て、
あーだこーだ言ってる可能性はある気がするな。
大将もあらゆる面で判断に迷った場合は監督とかスタッフよりも
嫁に優先して意見聞いてそうだしな。
特に見た目の演出面とかは・・・
’01Zの苦い雨で出てきた飛行機みたいなのなんか
プロが考えた仕事とは思えなかったもんなw

そのうち家族でバーベキューしてる映像とか写真を
スクリーンに映し出すんじゃねーの!?
’94年ザネームイズの犬と戯れてるみたいな感じでww
427NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 13:54:21 ID:eFdWn8Zn
>>426
苦い雨はトーマス君
428NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 13:56:00 ID:IP4MN2+V
>>423-426
こいつらサイテー
人間としてサイッテー

429NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 14:01:32 ID:2EaABgX6
>>427
あ、そうか飛行機はサブウエイのM4/3だったなサンクス

まあトーマスも意味分かんなかったよな〜・・・
なんで苦い雨にトーマスなわけ?
せっかく曲の持ってるせつない雰囲気の歌詞がぶち壊しだよな・・・
「あなた!この曲は歌詞が重いからトーマス君の映像入れて
雰囲気柔らかくしましょうよ?」
とか言ってんじゃねーだろうな・・・
430NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 14:07:46 ID:NrgTlca9
YSをはじめ近年のアルバムやライブのコンセプト、
"シンプルに"...聞こえはイイがなんだかなぁ〜。
"ボーカル色を濃く"...ソニー時代へ逆戻り、
でもソニー時代のミックスはかつて自身が否定してなかったっけ?なんだかなぁ〜。
YSは東芝以降の単なるベスト盤、とゆーよりライブで演りやすい曲。
少数のワーナー曲は東芝色を抑えるためのカモフラージュにしか見えん。
曲を産めんし産んでも売れん、リミックスでつないどこかぁ?なんだかなぁ〜。
シンプル=バックの簡素化→カネも掛からん、
"ニュースタンダード"...らしくカッコつけてるが明らかに今後の方向性。
英詞無視からも米英のメジャーどこが脇を固めることもあらんやろ。
よーはハコを小さくしつつ疲れる曲は極力演らん。なんだかなぁ〜。
現にスタジアムはもちろんのこと武道館でも間の平日はアキが目立ってきてるワナ。
"ディナーショー"がメインとなる日、近い将来マジありそ〜。
オイラの中では情事,永吉あたりで回路が止まってる。
GOLDRUSHより毎年欠かさず100回ぐらいのライブ観てるが、
最近の曲は口ずさめんしタイトルすら判らん。
いっそ新曲は書かんでもイイがライブのクオリティは下げんでほすぃなぁ〜。
もー30年以上やってんだし新境地なんて要らねーんじゃねぇ?
今時の新しいファン層掴んだって所詮長続きせんだろし今更大ヒットなんて望めん。
過去にアグラ掻いたってEじゃん、今もファンな香具師はついてくるョきっと。
当時と同じ会場、セットリストで回顧ツアーなんてどぉ?
「今日の武道館は'77年で行きま〜す。皆さん楽しんでって...ヨロシク。
OK、カモンベイベー!」な〜んてネ^^
それのがよっぽど入ると思われ。
スタジアムはもー無理じゃろが、、、あとリーゼントも。。。
431NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 14:22:34 ID:NrgTlca9
>>429
トーマスは
♪オマエタラップで〜・・・飛び立〜った北行きの最終便で〜ェ〜
から、これはまだイイ。
じゃがヒコーキはお子騙しのよーで確かにワロタ、会場全体がヒイタ。
432NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 14:32:43 ID:NrgTlca9
トーマス、ヒコーキ、わずか1分程の演出に数百マソ〜1千マソ
その分5百エンでもいーからチケットフィー安くしてくれ〜!
そのほーがみんなヨロコビ〜ィ^^
433NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 15:08:52 ID:NrgTlca9
最近やたらと"シンプル"的風向きだが、もしかすると曲書いてねーんじゃね?
大昔の数あるお蔵入り曲を新曲として小出ししてんのかも?
だから渡米以降の洗練されたアレンジが化石的曲調に乗せられねーんじゃね?

あっ、"タラップ"は飛行機にも船にも当てはまるが列車の解釈ってことでツッコミお断り。
ヒマなんで連射スマソ...orz。
434NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 15:16:48 ID:wOQJDNG0
矢沢はウッちゃんに悪いことしたよね。
435NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 15:27:07 ID:1H4Wj5G+
木原、相沢、糸井みたいに、いい意味で矢沢に人生狂わされた人はいいけど、スミ子さんやウッちゃんみたいな狂わされ方をされた人もいるのも事実。
436NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 15:45:18 ID:IP4MN2+V
>>429-435
どこの集団だ?
巣へ帰れよ
437NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 16:33:34 ID:NrgTlca9
>> 434-435
内海とは未だスッパリではないやろが真のファミリー意識が強きゃ
どー転ぼがユーヤ一派に身を投じることはなかったろ。
ジョニーとも未だつながってるし相沢&木原のよーにいかんかったは
結局本人の選択やし、矢沢のせーじゃない。

矢沢ファンにはすみ子支持者が多いが所詮"成り上がり"シンドローム
の延長線上やわ。
とっくにオトシマエついてる夫婦間の問題やし、もーいいんちゃう?
ここの住人よりかよっぽど裕福な暮らししてるわな。
色恋どーのゆー年齢ちゃうし、それはそれでシアワセなんちゃう?
438NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 17:28:34 ID:Qd7zPryB
北へ飛び立ったんだから、飛行機じゃね?
439NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 18:14:03 ID:tyx0KVTV
おとしまえおしとまえおまとしえ…
永ちゃん、そういう言葉使うから ヤンキーさんがいなくならないんだよ。
440NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 18:39:37 ID:Ejb8O/Rj
今週末、HOUND DOGのライブで武道館行くんですけど
武道館は中に入った後アリーナ、1階、2階は自由に行けるのですか?
前に永ちゃんで行った時、入り口は別々だったような。
自分アリーナ最後列持ってるんですが全然売れてない2階の上の方から
盛り上げようと思ってます。
441NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 18:54:54 ID:O8tVvGEn
友会、泣けたよ。
これで昔の常連さん戻って来るかな?
442NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 19:25:57 ID:6+Fj+X6o

今年ガラだからダフィーでいくよ。
「持ってない人、割引だよ。割引!」


443NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 19:34:58 ID:24irBw+c
友会、オレには寒い
444NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 19:45:40 ID:sqKMifx9
カサブランカの自演について語り合おうじゃないか。
445NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 20:09:22 ID:o/ReRbgX
煽てサイトよりはずっといいじゃん。
あそこは飲み会の話ばっかり。矢沢は二の次。

友会は誰でも入りやすいし、物知りも多い。
446NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 20:13:00 ID:4sHj+mpr
もう矢沢ファンも矢沢にはウンザリしてんだな。
447NO MUSIC NO NAME :2006/08/28(月) 20:14:22 ID:6RN6lc/e

出会い系サイトと老舗私設サイトを混同しちゃいかん
448NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 20:16:36 ID:6+Fj+X6o

今まで、ダフで2500円という記録がある。
今年は1800円いけそうだ


449NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 20:23:13 ID:ViOgrQzG
>>440
ハウンドドッグってまだやってんのかw
武道館のなかはアリーナと1階スタンドは行き来自由(アリーナはチケットチェック有)だけど
2階へは行くことができないし2階から1階へ降りることもできない。
450NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 20:28:14 ID:J+XFXBdW
出会い系サイトのカリスマ「ラハエナ先生」
451NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 20:36:13 ID:o38j4QJV
違うよ
ダッチワイフマニアだよ。

オバチャンと。
452NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 20:59:47 ID:qdxU1sCO
武道館は自分の席のエリアしか入れないんじゃないか。
アリーナ席で一回に行くことも不可能だと思ったよ。
違っていたらすいまそん。

HOUND DOGって今、大友一人だけだよね。
453NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 21:20:43 ID:imGBBrn4
大友康平は矢沢を知ってるが、矢沢は大友康平を知らない。
454NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 21:25:38 ID:eFdWn8Zn
前ラジオでいっしょに出てたぞ。
455NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 21:40:08 ID:ml4xgTyw
あのヒコーキは、出てきた時に何?どうなるの?
と思ったけど、素直に何もせず引っ込んだでズッコケた(笑)
456選球携帯:2006/08/28(月) 21:40:57 ID:8ALwXv3B
質問 451のオバちゃんて誰の事ですか(・・?)
457CASABLANCA:2006/08/28(月) 21:55:49 ID:OpPPqxuZ
>>384
RIJFメンのままだと、リストも10曲は重なり、同じ演奏になりそうだね…orz
GひとりがIchiro(山恭とチェンジ?)として、Bも別の方がよいのでは?
ところで「YouTube」に貼られてるジャズメンってのはどんな面々でしょう?
458CASABLANCA:2006/08/28(月) 22:04:00 ID:OpPPqxuZ
>>454
大友氏はGOOD-BYE CAROLの「やりきれない気持」の英語詩
「I JUST REMEMBER…」を口ずさんでいたね。
そういえば「KING OF R&R」とか持ち上げてたなあ。
459NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 22:13:08 ID:eo2QAz14
高岡追加公演決定
460NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 22:30:14 ID:9Q6DCU4v
ラハエナのセフレが、気になって仕方ない選球ww
461【永憂会/横浜】:2006/08/28(月) 22:57:28 ID:OuCbIvR6
これでも過度な馴れ合いは控えてるつもりなんだが・・・
「俺とブラさんは別人です」みたいに書かないとレスも出来ないね(苦笑)

で、YouTubeのジャズメンってのは言い過ぎたようで、良く見たら
「E・YAZAWA Orchestra」と出てた。曲は「ニューグラ」と「ILY,OK」

今年のツアー、並びにツアメン。
昨日も郡山ネタで突っ込まれちゃったけど、もう、それほどに期待感ナシってのが正解。
今は2公演消化して、忘れかけてる「THE ROOTS」のDVD化は無いのか?ってのと
行けないブルーノートの内容。あとは来年の新作くらいしか興味が無くなってるから、
せめて郡山で旨いもんでも食って・・・なんだよね(笑)
462NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 23:16:42 ID:eFdWn8Zn
>>458
あの頃ってハウンドドッグ、スタジアムライブや全国ツアーで凄い本数
こなしてなかった?それがいまや武道館も埋まらないとは...
スレ違いスマソ。
463CASABLANCA:2006/08/28(月) 23:24:25 ID:OpPPqxuZ
ああ、それ多分NHKの「夢音楽館」の映像だね。あれもよかった。
ジャズメンなら初見バリバリOKだから即席でも相当程度やってくれるはず。
一寸間違えると歌謡ショー風(失礼)のクラシックより、正面切ってJAZZYに
ツアーやったほうがいいかも。1回だけってことなら勿体無い。

あと、自演呼ばわりは気にしない。どれとどれが自演かも書いてないんだもの。
自分は名無しで他人を自演呼ばわりする方がどうかと思うね。フェアじゃないよ。
464CASABLANCA:2006/08/28(月) 23:32:34 ID:OpPPqxuZ
>>462
そうそう、矢沢氏との話の中でも「ハウンドも年●本くらいやるんでしょ?
すごいねえ」みたいな話してたから、いつだったかは忘れたがおそらく全盛期。
それ考えると多少の空席はあれ、5DAYSも武道館やる矢沢氏は年齢、キャリアから
してもやっぱ凄い。現在の大友氏は当時の矢沢氏くらいの年齢かな?
465(∪・ェ・) ◆manko/yek. :2006/08/28(月) 23:42:17 ID:++L/rfgh
    ∧∧
   (Д`*)
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /_ノωヽ_)

>>456
質問 選球タンはアナヌ・ホジホジ好きでつか(∪・ェ・)?






ハナシノトチュウ、ゴメンナタイ......_ト ̄|`(o:})
466NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 23:43:46 ID:YGQ4CVsG
大友は痩せこけて老けたな!つい先日、テレビで見ておのろいたぜ!矢沢はおのろく程は老けてはいないが。
467NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 00:24:15 ID:2bJwsaQJ
矢沢も武道館はそろそろ3本に絞ったほうがいい。
中日の休息日入れての5本だと、明らかに中だるみでダレた日が目立つし、
本人も客も緊張感の持続できる3日のみのほうがいいね。

468NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 00:25:03 ID:GZeQymG+
ウッちゃんは普通の大学生だったのに、英会話や絵画商法みたいに
矢沢に何時間も監禁されて、怖くなって「YES」って言ったに違いない。
469NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 00:37:33 ID:BEqQjE7I
選球という方は永ちゃんファン?女性ですよね。下品です。
やめてくれる!!!
あれだけ永ちゃんファンが敬遠してるのに少し時間が経てば、懲りずに馬鹿馬鹿しいカキコしますね。
同じ女として、永ちゃんやファンを嫌な思いさせないで下さい。
永ちゃんの品がさがるんです。
お願いします。
選球さん、レスカキコはしないで下さい。
目立ちたいなら自分でホムペ立ち上げて下さい。
470NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 00:43:28 ID:RtW1Pmgr
今や楽団ひとりのハウンドも昔は武道館連続10か11DAYSやったよなぁ(キロク?
矢沢は来年で延べ100回かぁ(ヨテイハミテイ
471NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 00:46:21 ID:RtW1Pmgr
ネカマ
472【永憂会/横浜】:2006/08/29(火) 00:57:07 ID:pm4eEs1E
ちと小腹が減ったんでラーメン食ってきたんだけど、
帰りにFM聴いてたらパーソナリティの女性バンド(?)っぽいのが
RIJFでの大将のパフォーマンスについて語ってた。以下覚えてる限り抜粋。

自分たちの出番を終えて(メディアの)取材等を受けて見に行くとすでにアンコールだった。
最後に「RIJに感謝します。RIJに感謝します」と二回言った。それが日本人っぽくなかった。
白いスーツが何とかかんとか。永ちゃん凄い。
あとは感嘆するばかりだったが、(彼女らの)トーク自体は何故か湿ってた印象(笑)
あの子らは一体誰なんだろうか?
473【永憂会/横浜】:2006/08/29(火) 01:02:13 ID:pm4eEs1E
判明。
俺の聴いてたのはNACK5で、DJはチャットモンチーだって。













                          orz ダレ ソレ?
474NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 01:05:01 ID:sF2QCvwn
>>467
はげどう!
量より質みたいなことを言っていた時期もあった!
たしかモデル時だったか?いつの間にやら・・・矢沢らしいって言えばそれまでだが 疲れた矢沢のステージなんて観たくないしなorz
475NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 01:15:40 ID:R//lYWp6
選球の事を知らないふりしてwww 痛ッ。
476NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 01:26:09 ID:BEqQjE7I
ふりはしてないけれど?
普通に読んで気分悪いですよね。
もしかして あなたが選球さんでしょうか?自演ですよね。
今までも そういうパターンであらわれては荒らしてますよね。
2chとはいえ、永ちゃんのスレ。
馬鹿にされてるようで読むだけで腹立つんです。
477NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 01:28:37 ID:F5+VbKsX
誰か、夢チカの札幌の先行予約の電話番号教えて!
478NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 01:30:23 ID:R//lYWp6
選球じゃないよ
479NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 02:31:52 ID:yWXxvx0E
選、貸した金かえせ
480NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 02:35:22 ID:z1Kt06M3
>>476
この糞婆はスルーしたらいいのよ。こんなとこでも誰もまともに相手しないでしょ。選球にはここが最期の砦なんだよ。
男が大好きで尻軽で自己チューで空気読めない、気が短い直情型人間で家庭を省みない、社会性のない40過ぎの婆はたまたま矢沢のファンだったって事だよ。
スルーだよ
481NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 02:38:54 ID:T9y9YV/h
YouTubeのジャズメンっての見てないけど、「ニューグランド」と「アイラヴユー,OK」だったなら、
「夢音楽館」第2夜ジャズ編で間違いないだろうね。
あれはめちゃくちゃよかった。第1夜のクラ編はよくなかったけど。
あれでずっと好きじゃなかった「ニューグランド」が好きになった。
あー、ブルーノート行きてー。
482NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 07:26:24 ID:Zb5B5+OS
『俺は欲しい』 建前も本音もクソもないもん。「俺は欲しい」って、それしかない。それしか言わないの。(1991年・42歳)
483NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 11:48:15 ID:Imx47K8o
永ちゃん語録いいねぇ
484NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 12:20:12 ID:eM7NvCZ0
選●が福岡の飲酒運転で
追突されてりゃよかったのに
485NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 12:43:46 ID:Zb5B5+OS
金じゃ買えないものがある。それは何なのかと言うと、やっぱり愛なんだよね。(1993年・44歳)
486NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 13:50:00 ID:etBFjpCP
ペーパームーン
富麗華
グリル満点星本店
キオラ
さざんか
オーキッドバー
桃花林
米倉理容室
487(∪・ェ・) ◆manko/yek. :2006/08/29(火) 15:01:18 ID:uVaZwbZu
選球タン!選球タン!わちにんこちんこ。Ο〇

☆昨日の夜の僕タンの質問の答え聞かせてくらはいね☆.。.:*・゚★゚:*・。.☆

    ∧∧
   (Д`*)イャーン
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /_ノωヽ_)

僕タン、先週の金球日に五反田のイメクラ嬢のエイコタンにアナヌ・ホジホジされちゃいますた _ト ̄|`(<:})
気持ちよかったお(∪*^ェ^*)ワン!ワン!♂だから30分延長してもらったんだお(∪^ェ^)one!ONE!

そしたら、アナヌ・ホジホジのやり過ぎでアナヌが生理になってしまいますた(∪´エ`)イタイヨーーン
  ☆.。.:*・゚゚・。.☆うあ゛ぁあ ・゚・(´ェ⊂ヽ・゚・。 あ゛ぁ゛あぁぁ☆.。.:*゚・*:.。.☆
選球タンもアナヌ・ホジホジのやり過ぎには気を付けてくらはいね!☆.。.:*・U゚★゚:*・。.☆

☆.。.:*・゚゚・。男の子なのに生理中の(∪*^エ^*)ワンワン君。でちた.:*゚・*:.。.☆.。.:*・゚゚・。.☆
488NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 15:02:08 ID:EaMe8f+o
こういうバカはスルーで行きましょう。
489NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 15:38:50 ID:CbOX27SB
>>488
選球乙

携帯サイトの矢沢ミーテイング(すげーネーミングw)でも
今年のアルバムとルーツのDVDネタになってたぞ。
司会のナオちゃんも情報つかみ次第すぐ知らせるとか言ってたな。。。


490NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 19:21:49 ID:gqsDfKUi
夕刊フジにブルーノートの記事が載ってた。
なんでラハイナが当選したんだ(激怒)コネでもあんのか?あの野郎w
491【永憂会/横浜】:2006/08/29(火) 19:40:39 ID:pm4eEs1E
「新しい扉」

チケ取得率の低い、門戸の広げられたプレミアムライブ。
オフィシャルでさえ一般発売まで発表しなかったRIJF。
今後の方向性がコレだって言うなら、一体どうすりゃいいんだろね。
自分の本分である通常コンサートはアノ調子だろ?
ファンの進化?成長?マナーにモラル?既存のファンは置いてけぼりかい?

向こう十年の退路は新規・一般の取り込み図って流れて行くのかね。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_08/g2006082913.html
492NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 20:38:03 ID:bwXtT9nv
au、珍しく的確な指摘だなww
493NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 21:01:06 ID:FEfaw6o4
491同意
494NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 21:14:01 ID:084BLOup
既存のファンは、ほっといてもチケットも何とか入手するだろうし、
CDも買ってくれるとタカをくくっているんだろうな。

移り気(ここが重要)な新規や一般の取り込みをやって、本当のファン離れを招いて
寂しい晩年を迎えればいいんじゃない。
495NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 21:14:26 ID:sF2QCvwn
491 禿同
496NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 21:15:31 ID:sF2QCvwn
>>494 禿同
497NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 21:16:01 ID:vcN3a+vM
498NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 21:22:20 ID:bMKCztQg
>>494
お前もひねた野郎だなw
499NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 21:34:41 ID:EaMe8f+o
古くからのファンを大事にすべき。今まで支えてきたのに、扱いが悪い。抽選なんて言って、やってない気がする。
500CASABLANCA:2006/08/29(火) 21:46:42 ID:uUbIgBw4
その反動で古参が出費を押さえているような気がする。
501NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 21:55:23 ID:ESbpC9g4

オレを黙らせるようなバリバリのRock'n Roll アルバム作ってくれよ!
音にはこだわらなくてよし!
ギターかきむしって、ベースがブンブンいうやつ。
鍵盤打ち鳴らしてもいいし。
もしろん、ビートが効いてるやつな。


502NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 22:03:16 ID:Imx47K8o
お上品になられた永ちゃんには新しいお上品なファンがつくのさ。
503NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 22:37:48 ID:IfhsIbXr
今年もダンサーとか出てくるんだろうか?
いま、クラシックというパターンもあるんだからそういった演出はそっちで
やってよ永ちゃん。
通常のツアーはバリバリのロックで頼む。ROCK'N ROLL KNIGHT2とSTAND UP DOME
堪らん。
504NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 22:42:49 ID:vgswO+h5
最近、セットリスト予想野郎来んなあ。
餓鬼は元気なのか?
505NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 22:45:27 ID:C772eZW4
>>501
ギターウルフでも聴いてろ
506NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 23:07:09 ID:1bH9/+fS
>>503
スタンダップ人気あるね〜^^
まあ確かにあのあたりから尋常じゃないくらい完成度の高いライブに
なっていったからね〜
今じゃそれも昔だが・・・
俺が初めて大将のライブというのを見たのが気まぐれで買った
アーミー武道館のビデオなんだがもうぶっとんだね!!!
なんて悪そうなオヤジなんだと(笑)
俺も絶対将来こんなオヤジになってやる!って思ったもん^^
あのビデオ今でも大事に持ってるけど、アレ見てから怖かった先輩とかが
近所のヤーさんなんかどうでもいい奴に見えたよ(笑)
もう完全に自分の中のあらゆる価値観がひっくり返ったのが自分でも分かったもん。

まあ、それまでは先輩とかの影響でたまにCD聞何枚か持ってる位で、
実際あんま興味なかったのね。
まあ年も当時まだ十代だったからさ。
もっと分かり易いボウイとかハウンドドックの方が正直好きだった。
ただ矢沢聞いてるって言えば、なんか一味違う大人の不良みたいに
見られるんじゃないかっていうただのクソガキのファッションだったわけ(笑)

でもアーミー見てからは完全に永吉命になったね!
学校から帰ってきたら毎日ビデオ見て一人盛り上がってたよ^^
それでも飽きるどころか、どんどんハマったもんな〜

ただ今思うのは俺は大将にハマるのに一番いい時期にピッタリに
出合ったなと。。。
果たして今の大将に当時の俺が出会っててもここまでの気持ちに
なれたかなというのはあるな。

507NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 23:08:39 ID:ESbpC9g4
ところで、お前ら、また

「永ちゃん!(手拍子:パン・パン)」
「永ちゃん!(手拍子:パン・パン)」

両手クイクイやるのか?

や・っ・て・く・れ・る・の・か・?
508NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 23:26:31 ID:vgswO+h5
仙台にまかせておけよ。
509NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 23:30:27 ID:GZeQymG+
矢沢は木原に悪いことをしたね
510NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 23:39:00 ID:PTp4S5KK
管理人気取りか。。。
511NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 00:07:13 ID:MRAaW2YQ
>>506
それくらいの年代の時はそういう話はくさるほどあったな。
確かに”不良少年の尖ったままの部分”と”大人の図太さ”
”大人(男)の色気”と”外人顔負けの一流のロックミュージシャン”
これらの要因が絶妙なバランスで交ざってたしな。
時代的にもまだヤングオート等のヤンキー雑誌が書店入り口に
並んでたしなw
シャコタンのマークUで共犯者とか情事かけてても女にも受けたしな。
今じゃBMWの新車乗っててもオンリーワンじゃとてもじゃないけど
躊躇してかけれないよなw
”家じゃひとりぼっちで〜何も出来ないで〜目を覚ませよ空は青い!世界は広いぜ〜”
ヤバイよな・・・・


512NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 00:18:44 ID:/i17JkQc
全米が泣いた
513NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 00:32:43 ID:bGZe4lCx
なんだかんだ言ってるけどいつか大将も死ぬんだな〜
夕方のニュースに
「え〜。今ここで速報が入りました。
ロック歌手の矢沢永吉さんが前立腺のがんの為、先ほど亡くなりました。」

まじでいつか絶対こんな日が来るんだぜ?
その前に引退してて引退15年後くらいの90歳くらいに
そうなるんならまだショックも少ないと思うけど。

今の調子で行くと大将ず〜となんらかの形で現役やり続けるよ。
という事は現役中にこのニュースを見る可能性が強いって事だぜ?
考えたくないけどワイドショーのうじ虫どもがワイワイ押しかけて
大将の葬儀をヘリコプター飛ばして空中から撮るんだぜ?

たまらんよな。。。
514NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 00:43:08 ID:WE6wPChs
>>506氏は何歳?
俺はスタンドアップが中1。
そちらが少し先輩かな?
ビデオは買う金無かったんで
中2の冬休み当時NHKであったアーミー武道館のドキュメンタリー(市販ビデオとは別の日)の録画を
毎日まさしくテープが擦り切れる位観たよ。
あれからずーっと永ちゃんが
ライヴやってくれるのはすごいうれしいけど
どうしてもあの頃と比べてしまう。
YCの規制、過剰ともとれる値上げや意味不明な学割、
マンネリの選曲や外しまくりの演出。
なんでこんな風になったんだろ。
515NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 00:56:31 ID:pgIcEhXE
オイラが今イチバン観たいライブは後楽園。ノーカット映像のリリースキボン。
'70年代、凝った演出はなかったがノンストップでライブを楽しめた。
MCも少なかったし唄・唄・唄そして唄、
バラードだろーと座ることなくフルスタンディング、そんな感じだった。
実際地方の公演ではヂモティのボーソー族が仕切ってたし、初めてのライブデビュー
から公演中のケンカを目の当たりにした。そしていくつものイスが壊れた。
数々の会場拒否の中、'80年代中盤まではホントにエネルギッシュだった。
PM9 '82武道館なんてIt's Just R&Rの発売前で英詞も多く「アレッ?」って
感じだったがそれでも楽しめた。
Ten Years Agoの頃から、それまで数年間封印してたキャロルを回顧しだし
TV出演もうなぎ登りに増えだした。
HA〜HAが発表されて2〜3年もするとタオル投げが定着し、よりショーアップ
された演出へとエスカレートしてく。MCもウダウダと。
と同時に特攻服・旗・笛の禁止、バラード・MC時の着座、永ちゃんコールの
抑制、禁酒等々、年々締付けが厳しくなる。
最近では共に唄ってるだけで周りの客に文句を言われることもしばしば。
ホントに観ずらくなった、心から楽しめなくなってきた。
確かに他人に迷惑を掛けるのはよくない。
だが余計なこと抜きでもっと純粋にライブを楽しみたい、矢沢と共にハジケたい
と思うのはオイラだけじゃろか?
516NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 00:58:44 ID:JfaHtP0/
>>514
506だけどスタンダップん時は’89年だから
中3かな。
俺もテープが擦り切れるまで見倒してアーミー武道館のビデオなんて
結局3本も買ったしそれ以外CD、ビデオも全部買ったよ^^
まさか自分が、40歳過ぎのオッサンにそこまでにハマるなんて
夢にも思わなかったよ。
まあそんな俺も例に漏れず’97年’98年頃から急速に違和感を感じだした一人だが。。
ただハマッた当時のインパクトが忘れられなくて、
なんとか今日までズルズルとファン続けてる感じかな^^
517NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 01:20:31 ID:rQTSYMe2
オレはPM9LIVEが初参戦。
当時中2の餓鬼だったが衝撃的だったな。
あれから現在まで毎年武道館へ行く様になるとは・・・・・www
当時、ローラーだったオレは武道館の通路でツイスト踊ってたよw
ここ10年位は大人しく黙って鑑賞している。
518NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 01:25:25 ID:pgIcEhXE
>>513
たぶん矢沢は急死はせんよ。
日頃から身体のケアには気を遣ってるし、ビョーキを患ってもカネ持ってるから
最先端医療の延命が受けられる。ひばり、裕次郎、森繁のよーに。
たとえ現役だったとしてもビョーキの進行とともに表沙汰に顔を出さなくなる。
それから2〜3年としてもじゅーぶん心の準備はできるわな。
いずれにしてもまだまだ先、不健康なここの住人のがヤバイぞ。
519NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 01:27:00 ID:qUEKSj/g
THE ROCKが初参戦。ツレの親戚の兄ちゃんが日本○走連合のメンバー
で「おまえら いいとこ連れてってやる」って言われて。
ワケわからず観たなwww。その兄ちゃん ステージ脇でボディガード?。
ステージから 客席に向いて後ろに手組んで 客席を監視してた。ww
520NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 01:35:59 ID:u9ozbqCr
俺は、この前のフェスで疑問を感じた。演奏中に顔を撮影された。前列は全て悪いファンなのかよ。
521NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 01:42:20 ID:ZTQQicO3
そうだよ。。。
今頃気がついたかアホ
522NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 01:42:24 ID:u9ozbqCr
昔からのファンを、ゴミの様に扱う矢沢クラブ。もう昔からのファンは お呼びじゃないのか。
523NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 01:44:30 ID:ZTQQicO3
いりません。
退会宜しくちゃん
524NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 01:57:45 ID:pgIcEhXE
>>522
ファンクラブといってもアイドルなんかのお遊び組織じゃなく
一企業だからな。事務的かつ情けはない。
525NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 01:59:35 ID:kmj6OAhK
永ちゃんも年とった。昔からのファンも年とった。
それに比例してモラルも向上してれば、今みたいな不必要な規制なんかされなかった。
要は一部の成長しないバカがいけないんだよ。
ロックのLIVEではじけたいなんて当たり前。
飲酒禁止のロックのLIVEなんて他に知らない。
今ある規制は全部、一部のモラルゼロで限度を知らないバカが原因。
変にお行儀のいいファンが増えたこともあると思うけど・・・。
526NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 02:36:26 ID:pgIcEhXE
>>525
確かに武道館を含む東京公演はかなりお行儀よくなったなぁ。
郊外、地方のほーがシャウトしやすかったりする。
でも地方だと矢沢のノリがイマイチ手抜き、公演時間も短い。
・・・うまくいかん。
歳を重ねたファンのモラルは全体的に向上してると思われ。
ただそいつらの若かりし頃のスピリッツを次世代がしっかりと
受け継ぎ、新しいファン層として蔓延る...その繰り返し。
でも30年以上第一線を張れたのはそれらに支えられてこそも事実。
底辺を拡げれば必然的にギャップも拡がる。
一般ウケしにくいカテゴリー、特に矢沢道に一般論を浸透させることは
たやすいことではなかろぉ。
527NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 03:00:12 ID:LovNm4ke
酒飲めとか、酒飲むなとか言いながら、ビール、ウイスキーの宣伝には
出まくりで矢沢の一人儲け。
ジョニちゃんも伝説の肉屋でガンガレ!
528NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 05:10:53 ID:fPFoA5i/
>>507が、永ちゃんコール禁止の元凶
529NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 07:24:19 ID:8bEzImFc
永ちゃんがアメリカに武者修行に行ってる時に、向こうのジャンクフードみたいなメシ食って、「これ、兵隊じゃん」って言った時はワロタな。
530NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 07:56:33 ID:u9ozbqCr
問題起こした人間の顔を撮影は仕方ないとしても、前にいただけで、何も迷惑行為してない人間まで撮影は、やりすぎだ。
531NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 07:57:56 ID:u9ozbqCr
今回のクラブのやり方には、憤慨してるファンが沢山いる。
532NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 08:19:36 ID:ajk1O7S3

オレは写真まだ送ってないぞ
このままやめるつもり


533NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 08:58:09 ID:u9ozbqCr
昔からのファンが、クラブ退会続出。この事実が全てを物語っている。やり方を是正しない限り これから、ますますクラブとファンは対立する。
534NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 09:16:55 ID:u9ozbqCr
誰の為のフェスクラブだよ。矢沢の為か?違う、ファンの為にあるべきなんだよ。一方的にいきなり写真送れとか、一体何なんだ。間違ってるよ。
535NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 09:37:42 ID:9Qhi2L4j
前列で顔撮影された奴らは昼から場所取りしてたからじゃないのか?
少なくとも他のファンからはひんしゅくだったわけだし、フェスマナーからしても主催者側にしてみればNGなわけだ。
536NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 09:42:02 ID:v7Z0YstB
もう、何も期待できねーだろ?
何期待すんだよ。
惰性で行ったり、買ったりしてんだろ。
ある種コレクションだから。
それじゃ思惑通りだよ



537NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 09:44:54 ID:v7Z0YstB
あの頃のようにツアーやアルバムが待ちどうしかったり、
当日ワクワク、開演前のゾクゾクが無い。
これは、単にオレが年をくったからではない。
証拠に今でもROCK、BLUES聞き続けてるし、ストーンズ他の
アーチストではあるんだよ、コレが。

538NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 10:00:09 ID:K0KnkvT0
矢沢ファンて愚痴ばかり暗いな
539NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 10:00:34 ID:u9ozbqCr
前列のほとんどは場所とりじゃない。たとえ場所とりやってたにしても、顔の撮影はやりすぎだ。
540NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 10:27:40 ID:wioffabU
何?写真撮影って?マジでそんなことしてたん?
一体何様のつもりなんだ?
その写真使ってライブ参加者の顔と照会するつもりなのか?
たかがイチミュージシャンとファンの関係だぞ?
会社の社長と従業員じゃないんだぜ?
宗教の信徒と信者じゃないんだぜ?

まさか近年CDの売り上げ激減してる原因まで
そういう一部のファンのせいで矢沢が誤解されてCDの
売りあげに影響してるとか言い出すんじゃねーだろうな!?
「一部のファンのせいで音楽そのものに興味が薄れていた時期があった」
とか都合のいい事言わないだろうな。。。





541NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 10:33:03 ID:k2FXw7Lm
そろそろクラブ工作員が現れて一暴れの予感
542NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 10:49:15 ID:u9ozbqCr
誰の為のファンクラブなんだよ。ファンの為のファンクラブだろうよ。みんなに反感持たれてるクラブなら存在意義なし。
543NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 10:49:56 ID:GxoO8pF8
>>540 激同!
544NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 11:45:35 ID:B+g/Rr6F
830はヤザワの日w
545NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 11:56:00 ID:u9ozbqCr
ファンとファンクラブの関係は対等であるべき。
546NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 12:12:52 ID:2/D2tJBl
RIJ行けなかった、吉井和哉ヲタの高校生です。
吉井の評価が気になりフェススレを覗いてみたら、矢沢さんが高評価。
ファンの方々も矢沢さんの間違った?イメージ(失礼、正直自分にもありました…)を払拭しようと頑張っておられるのを知りました。
「成り上がり」を購入、一気に読破しました(矢沢さんは文才あると思う!)
この度何かアルバムを購入しようと考えているんですが、よろしければおすすめを教えてもらえないですか?
547NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 12:13:53 ID:t6A+jVru
写真使って会員証用の写真と照合するのかな?
548NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 12:20:06 ID:LovNm4ke
>>「成り上がり」を購入、一気に読破しました(矢沢さんは文才あると思う!)

続けて「アーユーハッピー?」読むとがっかりするっていうか、怒りがこみ上げて
くるよ、すみ子さんとその子供たちの件で。
549NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 12:23:34 ID:uyH9gn1a
>>540
「矢沢は毎年変わらず最高のクオリティーのレコード作ってるのに
売りあげが落ちる。
それはなぜか?
時代が変わった?ノンノン!時代が変わってもいいものはちゃんと評価されますよ。
答えを言うとね、一部のパータリンこいてる奴等のせいで
矢沢も誤解されるし、矢沢の音楽を理解している真っ当なファンも
誤解されるんですよ。
だから、これからはハッキリとした姿勢を示しますよ。
売り上げが10万切ったら翌年はレコード出さない。
だって、いくら最高の作品作ったってパータリンがそれ聞いてるんだったら
意味ない。だから今年はアルバム出さないです。」

60歳の還暦記念DVDのカタリはこのパターンだな。。。
550NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 12:30:28 ID:8bEzImFc
還暦すぎたら、刑務所の慰問ツアーやったらどう??
アコースティックで。
551NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 12:40:05 ID:SrXxPviW
撮影って単なる記録用じゃないか?
552NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 12:52:09 ID:JzdeYQOT
>>506
どこに住んでるのか知らないが
おれなんか30数年生きてきて本物のヤーさんなんて見たこと無いよ
出張であっちこっちの飲食街行くけどそれでも見たこと無い

ヤンキーのカッコしてるやつもここ20何年くらいみてない



553NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 13:10:53 ID:njDbTJP4
>>552
ほんまもんのヤーさんは見てくれはフツーの人。見分けがつかん。
あとおまんのフィールド、地域性もあるわな。
おまんのイメージしてるヤーさんは単なるチンピラ。
554NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 13:14:23 ID:qvwW0TVR
本物のヤーさんは紳士な出で立ち
555NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 13:25:42 ID:OYumzDtx
506だけど今日仕事休みでフラッと見にきたけど
ヤザワクラブは確かにちとおかしいよな。。

>>552
当時俺ん家の近所にヤーさんの事務所があって
553のいうもろヤ風貌のオッサンがぞろぞろ出入りしてて
そこの前通る時は地面見ながら早足で通ってたよ^^

時はまだ暴対法が施行される前だったし、まあ地方都市だったから
ホントいかにもって感じの人ばっかりでお下品なベンツ、リンカーンなどを
事務所前に堂々と路註かましてたよ。

それでもアーミー武道館の大将を見てからは、そいつらがただのアホにしか
見えなくなってわざと事務所前をゆっくり歩くようになったなw
「お前らなんか格好だけのクソチンピラが!俺はお前らが尊敬する組の親分の
五百倍はすごい人に憧れてるんだよ!なねんじゃねー!」
って一人で気負ってたな〜^^
556NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 13:31:16 ID:fPFoA5i/
>>552 過疎地乙ww
557NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 13:36:33 ID:uaUrfm9b
新居ってどんな感じ?
場所は書かなくていいので、外観教えて!
558NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 13:43:39 ID:u9ozbqCr
矢沢が好きなら、プライベートの話題はやめろよ。
559NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 13:51:17 ID:u9ozbqCr
ファンの上に立つ、そして、ファンより偉いヤザワクラブ。文句言う人は退会して下さいか…。
560NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 13:58:46 ID:u9ozbqCr
肖像権があるからライブ中の撮影はダメ。でも、スタッフが客の顔を撮影するのはOKって、何これ?おかしいよ。
561552:2006/08/30(水) 14:07:08 ID:JzdeYQOT
>>555
おれが言いたいのは、ヤーさんみたいなゴミをはなから気にして
生きて来てないってこと

俺には一生かかわりない人種だと思ってるよ。


562NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 14:40:32 ID:6bUM90v1
>>546
永ちゃんに興味があるなら映像がいいよ。一番の魅力はライブだからね。
キャロル(永ちゃんが在籍したバンド)ラストライブ(いきなりラストwだけど)
→矢沢ヒストリー(ソロデビューから80年代前半まで)→ヒストリー2(80年代後半迄)
→89年以降は毎年のようにライブビデオが発売されてるから古い順に見ていくのも
楽しい。(ファンクラブ限定もあり)
その中から気に入った曲があればここで聞けば親切なヤシが多いから教えて
くれるよ。
563NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 14:49:45 ID:ZI3BnTPs
>>555
分かるよ〜その感覚!
そうだよな〜その頃の大将ってそれくらい引き込む何かが
あったよな!
その何かってのが511の言ってる内容かもしれないね。
今じゃ不良少年の尖った部分は殆ど消えて変わりに
子供のような無邪気な部分が増えた。
(MCなんかの「ミナタン!元気ですか〜?もぅサイコ〜」と叫ぶ顔・・・)
まあ大人の図太さはふたまわり位増えたかも(笑)
色気もな〜・・・今もあるっちゃあるんだろうけど・・・
あの頃の色気とは質がちがうよな〜
問題は一流のロックミュージシャンの部分かぁ〜
う〜ん、これは本人の立ち位置はあんまり変わってないかも
しれないが、あの頃は大将本人がヤザワはさ〜。。とか今みたいに雄弁に
語らなくても回りがあの位置に立たせてくれてたけど
今はムリムリ本人が思い込んでるフシがある様に見られるんだが・・・

564NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 14:57:58 ID:njDbTJP4
>>561
ひとつの角度からの偏見を公でゴミとタンカ切れるおまんは厨房かぁ?
戦後の復興時や高度成長期にはヤさんのチカラが大きく関わったんも事実や。
おまんが気にせんでも向こーがおまんなどハナにもかけんわ。
こん世の中、商売や事業の成功、土地の有力者やカネ持ちは嫌がらせを受けた
などビッグになる過程でなんかしら関わりがあるってもん。
おまんは単にスモールってこと。なんならヤさんのスレ立てて暴言吐いてみろや。
仁侠心は日本人が古来から持つ特有のイイ面でもあるわな。
最近はそれが薄れとるから餓鬼が親を刺したり世の中おかしいんじゃ。
565NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 15:08:39 ID:lXKqXh77
心配しなくてもうまい事出来てるのよ。 世の中は(笑)
566NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 15:09:40 ID:JzdeYQOT
>>564
アウトロー版へ帰れ
567NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 15:30:32 ID:njDbTJP4
>>566
なんや、おまんはヒッキーニートの嵐かぁ。
なら矢沢スレで暇つぶしなんぞすんな!
矢沢ファンあるいはアンチなら矢沢ネタひとつでもゴネてみんしゃい。
568NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 15:34:57 ID:v7Z0YstB

「ボス!いいこと考えました。」
「なんだ?」
「学割です!」
「いいね」
569NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 15:34:58 ID:JzdeYQOT
>ゴネてみんしゃい

意味わからんぞ、田吾作



570NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 15:53:31 ID:njDbTJP4
>>568
学割は10代、20代前半の客がなんぼ占めとんのか?統計取るためやろ。
よーはRIJのメイン世代がどー流れたか。もっぱら新規開拓やな。

>>569
もー釣られん、サイナラ。
571NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 16:07:12 ID:9Qhi2L4j
おまいらは愚痴と喧嘩しかできんのか
572NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 16:12:22 ID:JzdeYQOT
おれら矢沢の音楽のファンがいま見たいのは
80年代90年代のライヴじゃない

評判のRIJFのCS放送と今年のツアーだ
アルバム出したら、それのライヴバージョンを見たいのはあたりまえ
その隙間で過去の映像みるのはありだけどね






573NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 16:39:51 ID:CLvgjrJg
>>551
俺もそう思う。
確かに前列の人達を撮影してたけど、それって矢沢の時に限っての事じゃないよ。
しかもカメラ向けられてたやつ等はしっかりポーズ取ってたしw
あとになってここで文句言ってもなぁ。
574NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 17:13:09 ID:fPFoA5i/
指名手配にする訳じゃないから、心配するなww
575NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 17:17:03 ID:ZTQQicO3
オリンピック東京決定で
『と う き よ う』なんて歌わないよネ さむいからやめてね!ロックオペラ
576NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 18:00:48 ID:DP0Keaep
>>575
今回のオペラで前回の東京にかわる曲は
ズバリ!”街路樹”
間違いないよ
577NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 19:21:42 ID:2/D2tJBl
>>562ありがとうございます。また来させていただきます。
578NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 19:23:01 ID:2/D2tJBl
あと宣伝申し訳ない…気が向いたら吉井も聞いてあげて下さいw
579NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 20:13:18 ID:QbW8IRal
嫌だ
580NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 20:26:19 ID:ajk1O7S3
おーーーーい

キチガイカラースーツ 又は 似合わないストレートジーンズ&レザージャケ&YAZAWAシャツ

で行くのかよ!もちリーゼントデブで?


581NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 20:26:26 ID:ew1phnid
押切もえ
582NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 20:33:05 ID:86TWlED3
最前列のアホヅラ31日発売のRIJFの本に写ってるよ
583NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 20:35:01 ID:QbW8IRal
ゴミみたいな奴らのな
584NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 20:55:01 ID:ajk1O7S3

茶髪の出来の悪そうな旧ヤンママと
襟足の長いジージャン着た餓鬼
を連れて1BOXくんのかよ!


585NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 21:11:50 ID:wWkBCv6J
>>584 うまいっ!!
ホント恥部だな。
586NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 21:58:25 ID:M5u5sx1S
レベルの低い 未だに手をクイクイの祭りと勘違いのフアンに一番
頭痛い矢沢さんの気持ちものすごくわかる。
587NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 22:02:28 ID:pUYklQC/
>>580 >>584
しゃーないやん、ファンの2〜3割がそんな香具師。
じゃがそんな香具師こそ情に厚く一途なもんや。
じゃけん矢沢も揺るぎない地位を築き延々トップを張れる。
今じゃ平和な世の中、なんやかんやヤジも多いが大目に見てや。
588NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 22:13:03 ID:pUYklQC/
>>586
レベル低〜っと思う香具師が増えるにつれライブのスゴ味が減ってるのも事実。
本来そっちのほーが死活問題や。ありきたりなライブなら矢沢である意義なし。
589NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 22:35:53 ID:QbW8IRal
そんな事ないだろアホ。いない方がいいはずだ ゴミは消えてくれよ
590NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 22:55:45 ID:pUYklQC/
>>540
まぁダウンロード等の一般化で矢沢に限らず売上激減だわな。

> 「一部のファンのせいで音楽そのものに興味が薄れていた時期があった」
当時は音楽とゆーより芸能界で名を馳せたことに悔やんどった。
キムタクの家を知ってりゃファンじゃなくても一度は逝くやろ。ヲンナを釣るためとか。
現に爆音バイクで流しとる香具師がおるよーに。
矢沢ファンの場合連日集団で入替り立代り、あげくはスプレーペイント。
家族にとっちゃそりゃープライベートもプライバシーもなかったわな。
山中湖のハナシ。じゃけん矢沢ファンの起源はそこじゃ。今更どーしろと?
591NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 23:11:42 ID:pUYklQC/
>>589
おまいはイジメられっ子かぁ?
大人になってそれなりの社会的地位を築くと急に大層らしくなる。
よくいるんだよな、そーゆー香具師。
ゴミだのアホだの軽はずみに発せるおまいのほーが人間性疑うゾ。
592NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 23:22:55 ID:k2FXw7Lm
ダウンロードに食われて売り上げ減ってのは苦しいな
オッサン中心の購買層からダウンロードに流れた割合なんて微々たるもんだろ
593NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 23:28:31 ID:oNmSkGHd
ここの連中はいつも喧嘩ばっかしだw
よっぽどうまく行ってねぇって事だな
人生がw
594NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 23:36:32 ID:JzdeYQOT
まあ、さすがに高校大学ではヤンキーいなかったが
厨房んときなんて、そこそこあたま良くて部活やってるヤツに
いじめられてるのが、ヤンキー
で、年下集めていじめばっかしやってる

野球部とか陸上部とかの部活やってるヤツには使われてたよ
20年前ぐらい前のヤンキーは
595矢沢永吉:2006/08/30(水) 23:37:31 ID:U7ZWdaQZ
おいおい、そこ、ケンカやめよ!
ちょっ ちょっ ちょっと待って!
あのさぁ 今日は楽しいひとときだから
ちょっとやめろよ!
596NO MUSIC NO NAME:2006/08/30(水) 23:43:16 ID:JzdeYQOT
>>595
それは日比谷野外か、それとも名古屋球場でのセリフ?
597矢沢永吉:2006/08/30(水) 23:56:05 ID:U7ZWdaQZ
日比谷と名古屋のチャンポンでヨロシク
598CASABLANCA:2006/08/31(木) 00:13:25 ID:KnI4mR+7
流れぶった切って申し訳ないが、ふた昔ほど前の武道館の落書きの話。
トイレか座席か忘れたが、「氷ちゃん最高!」と書いてあるわけ。

まあアニメ・キャラとかならありそうな名前だけど、当時そんな名前の
アイドルもいないし・・・と思っていたら・・・ひょっとして「永ちゃん?!」

確かにクセ字の人だと似るかもだけどねえ。しっかり「氷」だったからなあ。
ファンならしっかり書き分けてもらいたいところだな、とそのとき思いました。

漏れもコテを「失沢氷吉」(既出?)にでもしてみるかなあ。
599NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 00:28:02 ID:8x5mrCSg
俺は白スーツの背中に
Crayz Dizzy Nightsと刺繍したバカ数人組を見た時泣けた。
600NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 00:38:03 ID:VEycIyhE
最終学歴厨房かつ成績下位が多いからな、勘弁してくれ
601NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 00:45:29 ID:cq+fmmVO
全来が泣いた
602NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 01:16:49 ID:UWrZRSF6
>>598
エロ本業界と同じで誤字に学が出る
もしくは贔屓目にみて氷室京介?
でも氷ちゃんとは言わないか
603CASABLANCA:2006/08/31(木) 01:26:24 ID:KnI4mR+7
>>602
正確に言うとP.M.9orモデル・ツアーのときに気がついた。
「暴威」はまだメジャー・デビュー前じゃないかな?
因みに灯台出身でエロ本業界に入った人もいるらしい。
604NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 01:43:40 ID:UWrZRSF6
>>603
なるほど
ありがとうございます
連れ♂に1990群馬県嬬恋村の
氷室の初ツアー連れてかれたけど
係員の指示にいちいち反抗する厨房♀が多く
辟易した記憶がある
605NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 05:02:19 ID:UWrZRSF6
本日発売のサンスポ参照されたし!
606NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 05:25:01 ID:HWeTPoZZ
エンタメニュースでCM見れたお^^
明日からTBCの流れるんだね
時間は平等だ…と語ってる永ちゃんリーゼントぽく見えた気がしる^^
607NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 06:31:43 ID:HWeTPoZZ
連投スマソ
メイキングとかめざましと朝ズバッでやってたお
永ちゃんリーゼントじゃなかったけど凄くいい^^
608NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 08:09:24 ID:xtYYVS0G
苦い雨のライティンにあわせバンザーイ。

どっかのイタイ宗教かと思ったぜ!


609NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 11:15:05 ID:bsCjQ1VF
お約束なんだよ! ばーか
610NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 11:58:47 ID:Dl7Dz2zt
久しぶりに『YOKOHAMA20才まえ』と『東京ナイト』を聞いてみた。・・・洒落てる。
611NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 12:20:37 ID:NSdcn5NO
>>610
そのアルバムもいいと思ったのはあとからなんだよね
当時は?だった
ロッキンマイハートのあたりから最先端突っ走ってた
共犯者からリアルになったけど、逆にいまはあまり聞かない

ちなみにいま聞いてるのはYS3枚とグレイトオブオール1・2だ
612NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 12:44:54 ID:sc+Z/z+5
ブログに写真が、http://sadawo-mania.jugem.jp/?eid=129
613NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 12:51:43 ID:sc+Z/z+5
614NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 12:54:17 ID:cq+fmmVO
前のTBCは、何このカンチガイなおやじは?って不評だったか
すぐに消えたけど、
今回はフラッシュバックされる古い写真に、若い人達が何を感じてくれるか
ちょっと期待してみる。

615NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 13:34:50 ID:NOOeda2L

苦い雨のアラーがお約束?
聞いたことねーぞ、カス
616【永憂会/横浜】:2006/08/31(木) 13:35:39 ID:9uQ0MGdo
「Image2016」

なんで「もうひとりの俺」なんだろか?
どうしても「BOSS」とダブッちゃうのは俺だけ?
http://headlines.yahoo.co.jp/video_gallery/showbizzy_interview/
617NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 14:04:43 ID:UWrZRSF6
サンスポの情報が携帯公式サイトの
CM出演情報より早い
いったい公式って…
永憂氏どう思います?
618【永憂会/横浜】:2006/08/31(木) 14:27:49 ID:9uQ0MGdo
>>617
「THE STRANGE WORLD」だからね、相変わらず。
♪い〜まに始まあぁった〜 わけじゃない ない ない・・・♪

                   アルバム「LOTTA GOOD TIME」より
619NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 14:43:38 ID:BkDrbKw8
TBCのCM!撮影風景&『たき火編』が今たまたまテレビでやったな。
もう一人の俺?とキャロル〜85の映像とたき火のシーンの組み合わせだね。
620NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 15:00:41 ID:wAcJ5hbV
バッキリですよバッキリ

ラン&ランいいね〜このぶっきらぼうな感じ最高だな

しかし暴ヤン達の
「俺も暴走族がんばってるから永ちゃんもがんばってほしいよな」
って何だよwww

621NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 16:18:02 ID:wAcJ5hbV
620だけど暇なので連続でスマソ

ラン&ランの中で大将がダメだしする際に

「何?煮詰まる?
じゃあ3年くらいに詰まってろ!この野郎!
これくらい言わないとダメだよ。だってプロだもん。」

誰か今の大将にこれ言ってくれよ〜

622NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 17:14:15 ID:skjVN3+B
昔の矢沢語録が全部ウソに聞こえるのは、オイラだけですか?(?_?)
623NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 17:26:08 ID:MKANRpU2
グッドタイムチャーリーって何に収録されてんの?
624NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 17:59:08 ID:2e1rzv8n
「所得番付だなんだで、俺がピーハツになって、カッコよく年取っていくなんてことになったら、
ファンは矢沢に醒めるはずだよ」成りあがりより

わかってるじゃん。わかってるのに・・・・
625NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 18:20:08 ID:TM077jTY
明日発売の写真週刊誌「FRIDAY」9月15日号から
→発見スクープ激写:矢沢永吉「10億円ヨロシク!新豪邸」の威容−借金35億円も完済
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/index.html
626NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 19:44:19 ID:7ICTBZw2
なんか最近は聞いてて、言い訳にしか聞こえないことが多いなぁ。
627NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 19:50:07 ID:kdKuQ7FY
永ちゃん、まだホリエモンのこと尊敬してるのかな?
628NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 19:51:25 ID:ZcOenFif
623
アイアムアモデル
629NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 20:59:24 ID:1zYCQweo
久しぶりにラストシーン聴いたけど良いなこれ。
せつない詞だけどスネアとギターが容赦なく入ってくる。
630NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 21:02:22 ID:eaHND5jW
クラブは、アンケートとって、ファンの声を聞くべき。今のままじゃ、対立構図が深まるだけ。
631NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 21:23:38 ID:uPbK3bLO
クラブの顔色うかがってもしょうがないよ!永ちゃんが好きならクラブに入ってなくても充分応援できるし、会員だけの特典なんて価値ないよ!ちなみに俺は新体制になったときに継続やめたよ!エキサイティングクラブから入ってたけどさぁ、要は気持ちだよ!
632NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 21:32:02 ID:eaHND5jW
やっぱり未練があるよ。できるなら、クラブの体質を変えたい。ファンの為のファンクラブになってほしい。
633NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 21:35:33 ID:eaHND5jW
エキサイティングクラブから入ってたのを辞める、って凄いですね。自分が、その気持ちになるまでは、まだ時間がかかりそうです。
634NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 22:07:49 ID:vOjpnS6B
なんで、もうひとりの俺 なんだろうなー
新しい曲を作る事すらできなくなったんかい
635NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 22:16:47 ID:jTmPXK9Q
ユアソングスの流れだろ、俺も
AU君と同じで、どうしてもボスのCMを連想してしまう使い回しっぽいのは嫌だね。
636NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 22:32:28 ID:6EF1CmDP
矢沢クラブ≒学校みたいなもんだろ。
ヤンキーくずれの親父が矢沢クラブに反抗するのも当然だろ。
637NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 23:05:35 ID:xtYYVS0G

今はキネンになる印刷物もねーし
そろそろやめ時だとおもう。
さんざん前で見たし、チケモ取りやすくなってる。
意味無いよ、このクラブは


638NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 23:55:01 ID:LtPkJIp1
>>630 矢沢クとファンの対立って?
クラブの運営には矢沢自身も参加してるだろし矢沢の意見も強く反映されてるはず。
漏れは新体制以前から別に行届いてたとは思わん。会員チケが目的、ハズレも多いが。
まぁあえて言うなら年々営業色(グッズや他の営利目的)が濃くなってる点はウザイわな。
漏れもエキサイティングクからだが今んとこ退会しようとは思わん。

ただクラブは過去グッズやチケの高値売買にはミョーに神経質だわな。
写真会員証もダフィやオク転売の阻止が目的やろぉ。
んにせよチョー高値で買う香具師なんて根っからの矢沢ファンしかおらんのになぁ。
一般人やチョイファンは高値なんかで買わへん買わへん、手ェ出さへん。
チョー満で盛り上がりゃーそれのがイイと思うがな。
そもそもPIAやe+のプレオーダーフィーだって手数料名目のある意味高値販売やろぉ。
もろファン心理に付け込んだアンフェアなやり方だわな、説明してや。
639NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 01:08:17 ID:WgVie939
写真の利用目的を明確にしてない。説明は写真入りチケットの利点のみ。ここがおかしい。裏で何かに使ってると疑われても仕方ない。
640CASABLANCA:2006/09/01(金) 01:13:59 ID:Jr3KGmAb
イマドキ利用目的を明確にしない個人情報の収集って・・・
とりあえず本人がファンひとりひとりの顔を瞼の裏に焼きつけるためとか、
白々しい冗談みたいな理由でもいいから何か明記した方がいいんじゃない?
まさか危険人物把握のためとはいえないだろうけどね。
641NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 01:22:57 ID:WgVie939
(個人情報)住所、氏名、年齢に加え、写真まで提出させ、利用目的を、ライブ入場が楽です、としか言わない。これじゃ反発買いますよ。
642NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 01:30:44 ID:WgVie939
ファンの人間性を無視してます。顔は最も重要な個人情報。ファンには何をしても許されると思っているのでしょうか?
643NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 01:36:44 ID:WgVie939
矢沢ファンをやめられない、ファン心理につけこんだ暴挙ですよ。ファンの声を聞くようになって欲しいです。
644NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 01:39:46 ID:7G/eMBBh
個人情報保護法ができたんで過敏にならざるを得んのはわかるが
何かにつけてツッ込んでたら通販も些細な登録もできん。
受理側のスタンスとしては情報危惧するなら入会すなとなってまう。
情報保護は提出する側にも責任あるってこと。
いろんな面でやりづらくなったのは確か、矢沢クに限らず。
645NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 01:42:32 ID:WgVie939
これだけの事をするならば、事前に、ファンに、その是非を問うべき。一方的に強引に押し付けるやり方は間違ってます。
646NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 01:47:39 ID:NL8lSe06
連日連投してる奴


ウゼーんだよ
647NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 01:48:14 ID:7G/eMBBh
運転免許証、社員証、学生証、写真入名刺、ぐらいに考えたらどぉ?
すべて第三者が控えを持ってるぉ
648NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 01:54:28 ID:WgVie939
ファンクラブは、名前の通りファンの為のもの。何かする場合は、ファンの賛同を得るか、詳細な説明をすべき。最近のクラブは強引過ぎ。
649NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 02:05:50 ID:7G/eMBBh
それは表向きの体裁、ファンのためのボランティアじゃない、立派な営利企業ょ
650NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 02:10:56 ID:WgVie939
すいません…。熱くなってしまいました^^;。それだけ、矢沢、クラブに対する気持ちが真剣ということで御理解頂ければ救われます。
651NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 02:18:02 ID:NL8lSe06
カサブランカもご苦労なこった


市ね、一人芝居
652NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 05:08:09 ID:dINWBaPP
前科者の傘が、クラブ辞めれば全て解決ww
653NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 07:17:07 ID:U50KIkid
楽しい話しようぜ クラブ入ってないから蚊帳の外だ
654NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 07:41:54 ID:MKmy76Nd
♪〜もう一度光の道を駆け抜けぇ〜♪お前に会いたい〜♪
655NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 08:06:29 ID:h5nHKcAT

写真システム開始にあたっての説明がなかった。
更新直後にコレ。
決まってたんなら一言いえよ!
払っちまったじゃねーか!!
で、払い戻しできませんだもんな〜
本当、なめてる。

こんなクラブしたのファンがいけねーのかな。
もっと声だせよ!
納得させられてんなよ。

借金地獄で大将は米国やめちまったし・・・
もう、本人、クラブ、ファンもダメだな


656NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 09:19:46 ID:IzxBvTqM
ラン&ランの頃
ぶっきらぼうな男くささ(9.8):繊細で上品(0.8)

90年前後
男くささ(7.5):繊細で上品(2.5)

95年位
男くささ(6.5):(3.5)

00年位
男くささ(5):繊細で上品(5)

02年クラ以降
男くささ(3.5):繊細で上品(6.5)

現在
男くささ(2):繊細で上品(8)


基本的に繊細で上品な人ではなく、男くささの中に
たまに繊細で上品な感じが見え隠れするから魅力があった。
今は上品になりすぎて、たまに男くささがでるから
無理してるように見える。
一番ヤバイのは本人が繊細で上品主体の大将の方が
よりYAZAWAらしいと思い込んでいるところ。

657NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 09:42:15 ID:0QimOl9l
分かる。
年齢とともに落ちつくのは普通としても、
「上品になる=進化」と思ってる感は否めない。
「男くささが減る=魅力が減る=退化」に気をつけて欲しいのに。
いくつになっても「男くささ>上品」な永ちゃんでいて欲しい。
RUN&RUNの頃のままだとさすがに痛い50代後半だけど、
45くらいの頃の50代後半なら全然問題ない。むしろ格好いいよ。
やっぱり「50」が節目として大きすぎたのかな。
658NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 10:05:49 ID:AVRs90wI
やっぱり永ちゃんには、大人の不良でいてもらいたいね。
さわったら火傷るような感じ!
659NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 11:17:35 ID:yZ3kwq6+
98年の横浜国際で歌った

いつしか 降り出す 真夜中すぎの雨 oh〜げっちゅぅぅ

のタイトルを教えて下さいm(_ _)m
660NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 11:27:30 ID:eawJjHTn
だよな!
高倉健じゃなく文太のチンピラ臭さだ!
661NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 11:43:20 ID:nOjceLOr
アルバム この夜のドコかで に収録の予感の雨って曲ですよ!いゃいい曲だ!
662NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 11:46:08 ID:NL8lSe06
>>659
☆予感の雨☆
オリジナル版
アルバム「この夜のどこかで」収録
リミックス版
アルバム「YOUR SONGS3」収録横浜国際
DVD「TONIGHT THE NIGHT〜ありがとうが爆発する夜〜」
663NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 12:03:57 ID:WgVie939
655さん、同意。おかしいと感じたら、ファンは声上げるべき。会社だって、上層部がおかしな事したら、決議案で社長を交代させるんだから。
664NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 12:11:32 ID:WgVie939
クラブは、写真の本当の利用目的を説明すべき。ライブの際、入場がし易いなんて、誰も要求してない事。その為に写真出せっておかしいですよ。
665NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 12:28:53 ID:FXrhwQTe

入場しやすいより、武道館の帰りの混み
のほうが問題じゃねーのかよ!
クラブアフォか!

写真は関係ねーはず。
666NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 12:40:08 ID:U50KIkid
予感の雨 オリジナル版とYS版の違いって何かあるの?
667NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 12:42:25 ID:yZ3kwq6+
>>661
>>662
丁寧に教えてくれてありがとうございます!
本当にいい曲ですね胸に染み渡っていくような。
668NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 13:05:19 ID:iSnYuOaO
そんなに写真に咬みつくとはおまいらは前科者かぁ?
写真代の出費は痛かったが継続しちまったんだから
しゃーないわな。そんなに目くじら立てる問題かぁ?
こんなとこでゴネてないでクラブに直接突上げりゃー
いいじゃん。相手してくれるかわからんが。
あとクラブ専のスレ立てれば?
669662:2006/09/01(金) 13:11:39 ID:NL8lSe06
スマソ。改行間違えたみたいネ

予感の雨の違い
イントロ〜歌い出しの間まででも大違い。YSは抑えに抑えてる。
670NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 13:30:09 ID:iSnYuOaO
クラブ員には架空名義やユーレイ会員が多かったのも事実。
まったくの架空や死んだ爺ちゃん婆ちゃん、乳幼児等々。
よーは一部の買占めをはたらくズル連を締め出すため。
今後、会員証の貸与や架空家族の当選ではSSには座れん。

口座開設やその他諸々、免許証やパスポートのコピー、
住民票の提出を義務付けてる事例はゴマンとあるわな。
ただそれだけっちゃ。
671NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 14:39:09 ID:WgVie939
その説明が欠けている。
672NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 14:43:18 ID:FXrhwQTe

金儲けでやってんだから
架空でもOKとちゃうんかい!

673NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 15:56:58 ID:iFpiTyK8
社会のゴミみたいなヤツが矢沢のファンにいちゃいけない
写真批判してるヤツは自動的に排除できるんだから一石二鳥ですな

コンサート会場の近所の人に駐車違反やゴミ投げなど迷惑かけるヤツ
飲酒して会場に来るヤツ
矢沢がトークしてる時に叫ぶ馬鹿
なにやっても文句をつけるAU
基地外ばばぁ
>>672とか

この辺のやつは、はっきり排除したほうがいいんじゃない




674NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 16:03:09 ID:FXrhwQTe


それじゃガラガラだぞ、人気ねーんだから



675NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 17:42:27 ID:87yD3Nti
TBCのCM


今やったぞ!
オープンカーに白スーツ
懐かしい映像
676NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 17:47:58 ID:87yD3Nti
やっぱ、この頃が一番だな
前のCMは糞だ キモィ。。。
677NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 18:09:08 ID:OTkY1mns
前のTBCはよくあれで大将も監督もオッケーだしたよね???

まあ大将がいつもの調子で
「オゥケー!この踊りメチャクチャセクスィーだよ!
まさにティビィースィーのイメージにピッタリなんじゃない?
この衣装もいいよね〜!
オンリーワンのスィンプルでストレートな
雰囲気がより強調されてるよね!」

って録り終った瞬間に言われたら監督もダメだしできないんかね?

俺このCM初めてみた時、途中で思わずチャンネル変えたもんな。。。
なんていうか子供の頃に自分のオヤジが世界で一番強いと
思ってたのに、取引き先の人間にヘコヘコ頭下げてる光景見てしまって
思わず目逸らしたみたいな。。。

678NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 18:18:56 ID:Yl/48735
大将って誰だよw
679【永憂会/横浜】:2006/09/01(金) 19:27:21 ID:Zk0zChg/
「SP LIVE 再配信&57th Birthday Messeage board」

無料再配信オメ。
なんか早過ぎないかい!?と思わなくもないけど(笑)
で、メッセージボード。
ココのコピペ送ったら・・・まぁ間違いなく掲載の陽の目を見る事はないけど
多少でも大将に届けばイイねぇ。











                     ま、絶対届かねーだろうけど。
680【永憂会/横浜】:2006/09/01(金) 19:30:16 ID:Zk0zChg/
× 「SP LIVE 再配信&57th Birthday Messeage board」
○ 「SP LIVE 再配信&57th Birthday Massage board」

                          orz ハズカシ・・・・
681NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 19:32:23 ID:Yl/48735
大将って矢沢のことか?
どこの方言だ
682NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 19:34:48 ID:7h0jPpyD
永チャン見るたびに思うこと。
歳はとりたくない・・・
683【永憂会/横浜】:2006/09/01(金) 19:48:15 ID:Zk0zChg/
連投スマソ。
やっぱイイんじゃねーか(笑)って、ちと間違えてたけど。

なんだよ?マッサージボードってよ〜・・・ orz
http://www.eikichiyazawa.com/connection/mes_board/song_memo.php?song_no=9994&year=57
684NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 19:48:20 ID:kOimR0q6
今新潟のラジオ出てる惚れ惚れするね
685NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 20:23:47 ID:c4EEKv8Q
>>683
うーん・・・。
スタッフもバカばっかと・・・。
686NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 20:44:52 ID:Letta7I2
キモチワルイヤザワファン

コンサートで手をクイクイやりながらのタコ踊りするオヤジ
チャイナ着た場末のババーホステス
吐き気がするから消えてくれ。
あと、大将とか呼ぶ奴って何? 欽ちゃんかよw


687NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 21:03:55 ID:87yD3Nti
おぃおぃ!
テエービィシーと今言ったぞ!
TBCだろ
688NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 21:48:05 ID:dINWBaPP
>>686全半角の使い方と、IDが変 ww
689NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 21:51:43 ID:NL8lSe06
>>688
カサブランカの特徴です
690NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 21:59:33 ID:MAAf9PWj
あのクソみっともねえタコ踊りスタイルっていつ頃から始まったの?

ツラみてると生き恥さらしまくりのイナカモン連中ばかりだよね
691NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 22:09:07 ID:7Q40WWJl
てつや、無視されてるな。
692NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 22:23:41 ID:87yD3Nti
厚着いらねってヨ!
693NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 22:24:40 ID:6X5tJjNN
コンサート会場とかで芸能人とあったことある人いますかぁ
694【永憂会/横浜】:2006/09/01(金) 22:45:33 ID:Zk0zChg/
いつの武道館だったか忘れたけど、少なくとも十年は経つか?
ポルシェに乗って正面玄関下まで来た清原を見たな。
で・・・これは数スレ前に書き込んでますので念のため(笑)
695NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 22:50:37 ID:0rSqaE00
新しいファンが欲しいなら“売れ線の歌謡曲なんか〜”云々能書き垂れる前にヒット曲作れば良いのに!矢沢は天才なんだから出来るでしょう?
696NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 22:53:32 ID:RaeMq4c8
>>693
ノーバディー 松井
両人とも武道館で
697NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 23:00:40 ID:PO+SLmKN
素朴な疑問なんだけど。今回のロックオペラ2は地方公演もなんらかの
演出があるのかな?それとも前回みたいに武道館だけ?

また愚痴で申し訳ないが演出に経費を使うならザッパの息子でも呼んで
ほしいのぉ。
698NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 23:08:53 ID:ul5RMvzX
武道館には毎年誰かしら来てるょ
ライブ終盤、思わずトイレに行ったら帰り際のムッシュかまやつと通路でニアミスw
徳光、研ナオ、ピン子などは常連
過去にはマッチや世良なども(古〜
著名人はラスト2〜3曲を残して早めに帰るょだ
699NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 23:25:04 ID:h5nHKcAT

お山の大将、矢沢氷吉
700【永憂会/横浜】:2006/09/01(金) 23:40:17 ID:Zk0zChg/
会場で有名人・・・じゃないかもだが。
数年前、隣に座った二人組の小ざっぱりした男性。
開演前に鳴る携帯。なにやら談笑、そして電話を切り、衝撃の一言が。

「またいいともに出てくれってさ(軽笑)」(←みたいなオファーの意味合い)

俺は「なにっ!?側近の方か!?いや、しかし何故に!?」などと頭がグルグルした覚えがある。
結局コンサートが幕を開け、俺自身が隣を意識してられなくなり2時間が過ぎたわけだが。
一体あの二人は誰だったんだろうか。大将以外の芸能人関係者だったのか、それは謎だ。
701【永憂会/横浜】:2006/09/01(金) 23:46:42 ID:Zk0zChg/
で、連投スマソ。
DOORの「マッサージボード」が訂正されました。
俺の>>683も短い命だったわ・・・合掌。

※ちなみに運営局は時間外だと思い連絡はしてませんので念のため。
702NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 23:58:06 ID:bSboTSZv
ラン&ランの村田も若いね〜
ああやって大将の背中をタオルでゴシゴシこすったり、
大将がタバコ咥えたらすかさず火付けたりして
忠実犬を装ってるけど、このとき既に横領してるんだよな。。。

それとアンコール前の控え室でムリピーヨロシクとか言ってる場面で
メンバーが誰一人として大将に声かけずにステージに向かって行ってるな。
大将が寂しそうに一人ポツンとタバコ吸ってる光景が印象的だな。。。

703NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 00:15:11 ID:RIBLIkm/
伊原剛志、今井、木梨、松任谷、ピン子、渡嘉敷、B吉、松岡昌宏、たかの友里、杉田かおる、びびる大木、他不明多数
704NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 00:38:20 ID:05yYgn7k
たかの友里はTBCに永ちゃんとられて悔しかっただろうね。
705NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 01:34:21 ID:pRokNaVR
○ たかの友梨先生です。 間違えないで下さい。
706NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 02:51:39 ID:oklUAGcy
矢沢、OKです。by AXIA

???????????????
707NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 02:53:53 ID:Ak/sWYfF
DM逝ってきたぞ'77武道館やってたぞ
それだけ
708NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 03:18:43 ID:Kayye4m6
永ちゃんは現在放送してる歌番組はほとんど出たかビデオインタビューでやったかなんだけどテレ朝の「ミュージックステーション」だけは出ないんだけどどーしてだろ?
やっぱ生だからとか?それともタモリと絡みたくないとか?今までビートたけし・さんま・タモリと絡んだ事って一度もないんじゃないかなぁ?やっぱお笑いとはノーってプライド
なのか?ある番組で所ジョージが飛行機で永ちゃんと一緒になりトコロは機内でずーっと観察してたらしい。で空港に着きトコロが税関から出てくるのを見てたら永ちゃんの方がトコロに気付き永ちゃんから
握手してきたって言ってた。永ちゃんもそろそろ「テレフォンショッキング」や「さんまのまんま」に出てもいいんでないかい?
709NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 03:26:19 ID:N11NTQr6
こんな時間に何だけど…、矢沢ファンって立場を人質にとられ、クラブに好き勝手やられてるって感じだな。
710NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 07:16:38 ID:odv9IHqZ
お前しつこいな... 矢沢に関わるなよ!
711NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 08:52:16 ID:zqF/MZfJ
先に永ちゃんに文才が有る、とか書き込んだ人が
いたけど、「成り上がり」は、永ちゃんが書いたのではなく
喋った事を、糸井重里がまとめた物だよ。
小学館の初版ハードカバーの本には、激論集と書いてあり
あとがきで、糸井が永ちゃんの話しをテープを起こしながら
文章にまとめている様子も書いて有る。
712NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 09:19:17 ID:odv9IHqZ
作詞が出来ないのに、文才がある訳が...
713NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 10:32:43 ID:E2+LBEjk
しかし、喋りは任せろ
延々と喋り続けますんで
よろしく
714NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 10:51:51 ID:uWN/BWiM
チケット取れた香具師いてるか?
715NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 12:30:56 ID:G+aO6iH3
EIKICHI YAZAWA
CONCERTTOUR 2006
ROCK OPERA2

1:MARIA
2:Oh! ラヴシック
3:ロックンロール・バイブル
4:くちづけが止まらない
MC
5:ラスト・シーン
6:雨に打たれて
7:バラードよ永遠に
8:街路樹
MC
9:都会の風よ
10:BIG BEAT
11:Wonderful Life
12:予感の雨
MC
13:パセオラの風が
14:もうひとりの俺
15:想いがあふれたら
(13〜15は弾き語りで)
16:抱いちまったら
17:the NAME IS...
18:背中ごしのI LOVE YOU
19:PURE GOLD
20:いつの日か
アンコール
20:Anytime Woman
21:止まらないha〜ha
Wアンコール
23:GET UP
24:トラベリンバス
25:I AM
再び登場
引退発表!!!
716NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 13:02:19 ID:odv9IHqZ
どこの一般発売も、楽勝で取れるなww
717NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 13:53:02 ID:g2gSzpvo
まじ、引退だな。


718NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 14:50:44 ID:wegY6AXc
ラハイナは素直な人です。
719NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 15:16:08 ID:dtbp/bye
>>715

9曲目の都会の風よの代わりにニューグランドが
くればまさに大将にととってのベストだな。

あとはI AM の後で再び登場してアイラブユーオーケーを歌った後で
「みんな聞いて。もうYAZAWA燃え尽きました。
今年限りでもう。。。(涙)ミナタン!今までどぅもありがとぅ〜〜〜〜!」
って叫んで一端引っ込むが再び登場してきて

「オーゥライ!最後はロックで終わろう!
カマーン!ロッケーンローッル!ハッ!シェキェ!」
って叫んで”黒く塗りつぶせ”かましてほしいよな〜
720NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 15:31:33 ID:4veiiHM5
>>715

一発目のMC明けのラストシーンはマジで結構いいかも!
「どうも!ようこそいらっしゃい!最後の武道館です!
もう理屈ぬきでいきますんですヨロシク!
今から最高の2時間俺達一緒に行こう!一緒にさぁ!」

ってラストシーンのイントロ流れたらかっこよくない?

まあそのほかの流れはマジでくそだけど・・・
721NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 15:54:14 ID:vR/9OAZN
永ちゃんってお金持ちなんだなぁ。
722NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 16:06:34 ID:odv9IHqZ
みんな俺達の、投資の賜物ww
723NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 16:19:53 ID:ZUe7ST2n
これまで「E」バンクにいくら預けたろ? 掛け捨てだが...
724NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 16:50:56 ID:6hrnxFY/
昔は高利回りだった。
今はゼロ金利よ。
725NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 16:52:04 ID:IxIdUUh/
>>719
ミナタンワロタ
726NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 17:07:33 ID:odv9IHqZ
金利引き上げの時は、何時来るのだろうか!?
727NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 17:33:08 ID:6hrnxFY/
引き上げ無期限凍結の氷河期到来。
やってることは新手の振り込め詐欺だし。
728NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 17:38:39 ID:WXuRwVUR
くされ外道のラハイナは元気なのかな?
729NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 17:41:23 ID:/oslYTpp
そろそろペイオフの悪寒...w
730NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 17:43:29 ID:WXuRwVUR
最近KE○Sはどうしてるのかな?
731NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 17:47:40 ID:/oslYTpp
ザ・スクープ!! 破たん=引退か? 預金者の保護求ム...w
732NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 17:47:56 ID:6hrnxFY/
消費者の財布のヒモは、ますます固くなるばかり。
業を煮やした大本営は様々な値上げ策の暴挙。
733NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 17:55:14 ID:/oslYTpp
新内閣総理大臣に「鬱ダ裕也」氏内定!
新たな政策として「E」バンクへの国費投入と「アンチ・ヤザワ案」を発表!
734NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 17:58:16 ID:kCAmr3ge
金融ウンチク野郎うぜーよ!!!
735NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 17:58:52 ID:RlasMoS/
赤坂のΕバンクで預金者の取り付け騒ぎ!!

Εバンクの強引な資金集めが社会問題に...


...... なんつてw
736NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 18:03:29 ID:/oslYTpp
>>734 キミにはちとムズイハナシだったよーだナ.....スマソww
737NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 18:04:20 ID:Rpc1IB/8
なんでエイタンはMCで今から2時間っていうの?
実際にはそのMC言ってる頃には20分くらいたってるし、
しかもそもそもトータル2時間もしないじゃん!?
せいぜい1時間40〜45分やん!?
正確には今から1時間25分くらいって言わないとダメじゃん!
738NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 18:09:30 ID:IxIdUUh/
野暮な突っ込みワロタ
739NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 18:10:28 ID:jKLfvity
今日の午後のダイヤモンドムーン。
Tシャツの両袖から和彫りの刺青出してる若い男や坊主頭で金時計してドッカリとカウンターで座ってる中年の男。
ヤクザが店内にいるじゃねーかよ。
カウンターでマターリしたかったのに座れなかったよ。
刺青見えてる奴やヤクザは入店さすなよ。
740NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 18:10:45 ID:6hrnxFY/
>>734
金融ウンチク?
Eバンクへの鋭いメス入れじゃねーかw
741NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 18:14:58 ID:RlasMoS/
皆タン!皆タン!よーこそ!いらしゃいますた

今から2時間、本物のロック見せるお!

皆タンも一緒に逝ってくらはい。
よろちくび!


永タン!今年のロックオペラのMCはこれでお願いしまつ・・・(つまんねー)
742NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 18:33:22 ID:48573DbY
ちょっと前にトシちゃんのライブの映像ワイドショーで見たんだけど
内容はともかく衣装がカッコよかったわ^^
ピンクのストライプスーツで確か赤シャツやったかな〜
あれくらいド派手な衣装でかましてほしいよな
’95年横スタの大将よりもよかった!
最近の黒を基調の衣装はイマイチや
黒使うんだったらシャツを黒にして欲しい。
サラリーマンみたいな白シャツ襟高はライブでは見ててショボイ・・・
大将は襟高は似合わないよ!
普通の襟で前ボタン3つあけたくらいが一番カッコイイ!

それとやっぱり髪は上に上げて髭そった方がよりドレスアップ
されると思うんだが・・・
まあリーゼントまでじゃなくても
軽く後ろに流す程度で十分だと思う。
トシちゃんを見ろ!あの薄さでも頭上げてるんだぞ!?
743【永憂会/横浜】:2006/09/02(土) 19:19:07 ID:cBa9R8Bx
「今から2時間」

>>737
場合によっては「今から約2時間」って言うね(笑)
で、去年だっけか?DVD「RRN2」の中では「今から約1時間半・・・」って言ってんの見て
あれ?新鮮?と思ったもんね〜。
同様に・・・か微妙だけど、MC「今から約2時間」に続く
「矢沢のロックの世界バッチリ見せます云々」の後の着座バラードも「???」なのは有名(苦笑)
744NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 19:53:41 ID:wegY6AXc
ラハイナの悪口はやめましょう。
745NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 19:58:32 ID:S2SuXPM/
>>734周辺のageレス

厨クン、お利口チャンだからチェンチェのオハナチよーく聞いてネ
この手のオハナチはネェ、ウンチクではニャイのョ、チャカイ的ヂョーチキなの
矢沢のオヂチャンをチュキな人にはネェ、こーゆーオハナチにチュイテコレナイ人がいるからネェ
お馬チャンだの鹿チャンだのDQNだのイチュマデタッテも言われちゃうの
チョレトネェ、厨クンの連投馬糞チュレをみんながオチョーヂチテくれてたのネ
だからぁ、怒っちゃダメョ、ハヂュカチィデチュヨ
あとネェ、矢沢のオヂチャンのウンチクイッパイ×2チッテテもネェ、チャカイじゃただのトリビーなのネ
チェケンの人にネェ、DQNヲタって言われチャイマチュヨ〜
だからネェ、チェンチェとイッチョにちょっとだけお勉強チマチョ


>>742 厨クン、タイチョウ相手にチョーwマチタ... 矢沢のオヂチャンも落ちぶれマチタネェ^^
746NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 20:19:47 ID:9njb+CRI
タコおんな
747NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 20:19:52 ID:g2gSzpvo

昔クラブの奴、チケ横流しして
クビになったろ!
メガネ、ひげの奴

748NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 21:28:52 ID:R1oT7AxZ
まだこねぇな 福岡チケット
749NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 21:34:22 ID:WCC4IKO6
明日 スカパー721でロクオデの再放送あるよ
無料開放日だから見れる人はどうぞ!!
750NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 21:57:37 ID:N11NTQr6
時間おせ〜て
751NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 22:18:01 ID:NfQkGK5f
16:00〜21:00
20:00チョイ前から観ればOK!!
752【永憂会/横浜】:2006/09/02(土) 22:20:22 ID:cBa9R8Bx
そう言えば、先日ロクオデのビデオ見た感想書いてなかったな・・・。

え?書くな?




わかりました。
753NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 22:22:38 ID:N11NTQr6
サンクス!
754NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 22:29:15 ID:NfQkGK5f
au氏、行かなかったんかい?
755【永憂会/横浜】:2006/09/02(土) 22:39:39 ID:cBa9R8Bx
>>754
ガイシュツ、同じネタ聞き飽きた等々言われるかもだが・・・行かなかったっす。
756NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 22:45:11 ID:Epug0Qry
>>739
ライブでそれ系の人の隣になった事があるが凄くおとなしくて尚更
怖かったよ。
757NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 23:35:29 ID:SIhOq+kZ
ちょっと待ちな! 座りゃいいじゃんよ。椅子なんだから(^.^)b
758NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 23:45:49 ID:SIhOq+kZ
あ!m(__)m 酔っぱらっていて答えになっていないや。永憂会さん、続けて下さい(^-^)
759NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 23:47:29 ID:cPulDdXg
ルイジアナ〜!テネシ〜!はるかロッスァンゼルスまで〜!
きつい旅だぜ〜!お前に分るかい〜!?
あのトラベリンバスに〜揺ぅられて暮らすのわ〜
その日暮らしが〜どんなぁものなのか〜
分かっているのぉかい!?ルイジアナ!〜テネシ!〜モンテアナ〜!
はるか南のキャロライナ〜!
オッケーベイベー!


これいい歌詞だよね〜!
日本人独特の苦労大好きな歌詞だよな〜
ただこの歌詞のせいで演歌ロックとか言わる様になったんだよね〜
760NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 00:03:24 ID:wzRXCUqr
>>752
レポよろしく。
ホントに永ちゃん始まった途端に客は半分以上ひいたの?
スタジアムで1/3くらいしかいない客の中でどんな顔で
永ちゃんは歌ってたの?
761NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 00:05:55 ID:fiB9ma3N
注目されたくて、矢沢のプライベートネタを出す管理人。ネタの詳細が聞きたくて群がるエテ公。公害だな。
762NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 00:09:33 ID:fiB9ma3N
洋楽ファンにはバカにされてる。世界相手では、相手にされない。悔しかったら売ってみろって言われても、売れないんだから仕方ない。
763NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 00:20:18 ID:13JKwRJg
もう誰も世界だとかアメリカで勝負するなんて期待して
いないし勝負できないと半ば諦めている。。。
レコーディングは東京のニュースタジオ。
ライブのバックメンバーは何気に殆ど日本人に
変わってる。
新しい曲は作れないし、作っても5万枚くらしか
売れない。(そのうち1万枚くらいは関係者や宣伝用、レンタル店に流れてる)
洋楽がどうしたとかなんとか言う前にアーティスト生命自体が危ぶまれてる近年。。。

そのうち1999年2000年のアメリカツアーが
いかにも大成功したかのように「あれで矢沢燃え尽きたんだよね」
などという日がく気がする。。。
764【永憂会/横浜】:2006/09/03(日) 00:59:22 ID:DeRRlSGT
え〜・・・軽くラーメン屋飲みして来ました。
明日の再放送を控えてネタバレも何なので「ザックリ」とだけ。

>スタジアムで1/3くらいしかいない客の中で

これが本当なら確かに「あ〜・・・そうだったのか・・・」と。
細かい話は明日にでも(やめろと言われても)書き込みますが。
俺の感じたのは「妙なカラ回り感」かな?カラ回りの様な「カラ元気」の様な。
それは番組の編集がそう思わせたのかも知れないし、760氏の情報で肉付けされたかも知れないんだけど。
確かに妙な違和感は否めなかったかも。
セットリスト云々じゃなく・・・しかも外人バックでのステージなのに、どこか寒々しかった。
中盤・・・から後半にかけてかなぁ。なんとなくシックリ来たのは。
今回のステージは、それこそ「yazawa who?」な人の視線がメインな気がして
ビデオ見てる間、そればっか考えてた。「どうだろ?この選曲はどうだろ??」って(苦笑)
「受けてんのかな??どうなのかな??」ってね。
たかが一時間じゃない?そこに「どうだい!!」って見せつけるステージになったのかと言えば・・・
やっぱ目の前に疑問符がチラつくよね。タダ・・・タダよ?
不思議なもんで、これは前も言ったかもだけど。RIJF。
アレが馬鹿ウケだった。で、ロクオデって(ほうぼうで)「最低」と聞いてた。
でも両フェス(に於けるステージ)の決定的な違いって(少なくとも)パフォーマンス面では感じないのよ。
後々になって考えれば選曲だったのかなぁ〜・・・くらいで。
イチ矢沢ファンってキャリアが邪魔して理解に苦しむ所があるもんね。
(RIJFの)今回はタイミングとか世間の「波」的にドンピシャだったのかと。
なんだか酔っ払って支離滅裂度が増して来たので、また明日来ます。おなすみなさい。
765NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 01:15:42 ID:+lmTmr52
キタコレ!
auの真骨頂w オサーンのぼやきw(好意的にな)
766NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 01:39:45 ID:fiB9ma3N
FLASH in Japan出してから、日本ツアーしないで アメリカツアーやってれば、どうだったんだろ。今考えると、もったいない気がする。
767NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 01:45:19 ID:++QLMfnw
オデッセイの真実は行ったやつじゃないとわからないよ。
そして誰も口には出さないでしょうね。

さらに、相変わらず文章を短くまとめられないバカには一生わからないでしょう。
768NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 01:57:24 ID:MEs2Oifs
永憂会のカキコは現場に行った者が見ると
毎度トンチンカンなんだな。
行ってもないのに無理に語ることもあるまいに。
769NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 02:08:08 ID:GHHPjebf
そして誰も口には出さないでしょうね。

てことは少なくともデマではないんだろうな
事実と違うならヤオタの気質上熱入れて反論する筈
770NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 02:14:38 ID:aAOw8mti
つうか、>>766は長いんだよw チラ裏の見本みたいな奴だな。
auは2ちゃんよりBlogの方が向いてるんじゃないのか?
771NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 02:34:43 ID:3RSIHO6h
>AU
オデッセイのテレビ編集は上手いと思うよ。
772NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 02:53:25 ID:fiB9ma3N
ウェンブリーでバカにされ、日本の洋楽ファンにもバカにされたまま終わる。
773NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 03:24:55 ID:rwMpnQWU
たしかにレッチリなんかが良いなんて言ってる初心者には無理だね。
774NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 03:36:55 ID:iTgAavQQ
長渕だけ聞いてればいいんだよ!ばか
775NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 03:57:22 ID:fiB9ma3N
ビルボード20位内は夢のまま終わり。誰も矢沢を笑わないでね。
776NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 06:54:13 ID:lwgBXfDY
津競艇感謝祭???
矢沢B吉て何やねん!!
お笑いものまねステージ?気分悪いな・・・
777NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 07:46:32 ID:IkkgOpYt
ちょっと教えて欲しいんだけど、2ちゃんは携帯からだと無料で利用できるんだよね?
778NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 08:22:03 ID:rOTrGCRT
俺は永憂さんの雑感けっこう好き。
それとこれは洒落かな?「おなすみなさい」
オナニーがすみましたとおやすみのコラボレーション。これもけっこう好き。
779NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 09:34:25 ID:3RSIHO6h
そういうこと言うと、あいつまたいちいち訂正書き込むからな。
780三多摩連合矢沢会:2006/09/03(日) 10:39:15 ID:y54Gf8/X
   
     永 ● 吉
   
  三多摩連合矢沢会参上!!
   
揃いの刺繍入りスーツでメンバー三十数名武道館全日参上します!ヨロシクゥ!!

781NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 10:40:34 ID:yrJt0Aeb
審美眼のある洋楽ファンは、偏見を持たず、矢沢の音楽的実力を認めている。
782NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 11:44:06 ID:tiEPN+hJ
>>763

760です。au氏レポサンクス^^

ロクオデとRIJの一番の違いは客質ですよ。
ロクオデの客、特に洋楽ファンはレベルの高いステージを
見てるし、楽曲もカッコイイのに聴きなれてるから
ちょっとやそっとじゃひき付けられないし、そもそも
日本人の外タレファンって端から日本人アーティストをバカにしてる
風潮があるからそこで受けようなんて無謀だよ。

それに日本人のそういうオーディエンスって視野がこり固まってるから
どんなに素晴らしいステージやったとしても日本人アーティストで
まして”過去の人、矢沢永吉”ってイメージだけでもう既に受け付けないと思う。
’97年のウエンブリーの時にウケタのは客も外人で
まるっきり”YAZAWA?WHO?”の状態で
あのステージングしたからウケタんだと思う。

一方、RIJの客は若いし自分達が普段見てるアーティストと較べても
大将はレベルがちがいすぎたし、そもそもRIJのアーティストのファンって
そんな頑固な感じがしないじゃない?
ただ、その人がカッコイイから好きとか歌詞がいいから好きとかが多そうじゃない?
少なくともギターのラインがカッコイイとか楽曲に対して
掘り下げて拘ってるファン層じゃないと思う。
だからあれだけ受ける事ができたんだよ。
783NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 12:11:47 ID:TPxInVKf
>>782
おまえの妄想だろw
大将とか長文とか、auのコピーみたいな奴だな。
二人でメール交換でもしてくれよ。長文は迷惑だ。
784CASABLANCA:2006/09/03(日) 12:16:00 ID:iWJ5HhBV
客ウケはいたしかたないとしても、ロクオデのリストは並びが???な感じがする。
特に前半。通常ツアーの中盤省略みたいな感じでいいのに。

実際の演奏曲を洋楽ファンのウケと、過去リストなどを勘案して並べ替えると
INTRODUCTION@ワン・ナイト・ショーA黒く塗りつぶせBレイニーウェイCあの夜…
DBELIEVE IN MEE苦い雨F止まらないHA〜HAGSO LONGH恋の列車はリバプール発
Iトラベリン・バス みたいな感じの方が良かった気がするんだけど。
785NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 12:23:52 ID:X3ELpMtx
カサブランカの自演でしたかw
おい傘ブランカ、丸数字は化けるから使うなよ。
786NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 12:26:38 ID:9HbM8rWs
トッビー!偉そうにしてないで、とりあえず武道館に、一度行ってから能書きたれろ!
へたれ野郎め!!

787NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 12:33:47 ID:GHHPjebf
とりあえず↑いうわけの分からん事喚かれるよりはブラ憂のがヤネタやってる分マシだな
788NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 12:36:02 ID:GHHPjebf
>>777
無料だがパケ代は別だからな
789NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 12:39:37 ID:3N8yk/fy
オデッセイでプライド傷つけられても
又、今年、フェスにチャレンジした根性が、やっぱり並では
ないのを物語ってるな。
通常のライブで自分のファンを相手にしてるだけのが気分的
に楽だろうに。
790NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 12:41:23 ID:Xka5f+bK
ボーイング777さん〜♪こんにちわ(^-^)パケ放題で4649どうぞ(^^♪
791NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 12:41:48 ID:BRDo0ckt
今「アッコにおまかせ!」見てますけど和田アキコって永ちゃんと性格ソックリな気がするのですがそう思ってるのは
私だけでしょうか?
792NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 12:45:18 ID:qgEw7/Hv
オデのリストは事前にアンケート調査した「LIVEに合う曲(やって欲しい曲だったか?)」を、
反映させたものだと思うんだがな。
客層が客層(レベルの高いステージを見てるとか関係なく好きなアーティスト以外興味なし)だったから、
何やっても、どんな順でやっても同じだったと思うぞ。
793NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 12:49:23 ID:VUOEX1LA
ここんとこスリリングな恋歌ロックが足りねーから漏れっちは欲求不満になるわけだはWITH OUT Eだけんちょも。
794NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 13:23:44 ID:t//3c5h6
カサブランカって前にも丸数字を指摘されてたよな?
文字化けすんのになぜ使い続けてる?????荒らしの一種か。
795NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 13:26:42 ID:pK0fyTcg
auうざすぎ。毎日カキコしてるが他にすることないんかいな。
携帯ばかりみてるんだろうな。
796NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 13:32:44 ID:W1JBe0Xz
ウザいトップワンは選ばばぁで異議ないでつね
797NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 13:48:34 ID:r7JtL9M4
>>789
> 通常のライブで自分のファンを相手にしてるだけのが気分的に楽だろうに。

矢沢教信者は黙ってても来てくれるだろが、そーなるとそいつらが望むハードなステージを
いつまでも演らにゃならん。ホンネとしては相反するより静かな構成へと移行したいところ。
より悠長な老後を楽しむため(本人のヲナに過ぎんが)の課題は新規ファン層の拡大。
TBCもメイン客層の若い世代の獲得がもっぱらのターゲット。
一発目はあまりにも不評で途中打切り、逆効果だったが。ファンの立場でも恥ずかしかった。
RIJFだって矢沢信者がドッと押寄せるのを危惧しギリギリまで出演発表しなかったのでは?
クラブ改革を含め新たなファン層で稼げるよーになったら旧来の信者はホンマ切捨てられるのでは?

>>793
「WITH OUT E」ってことは「E と共存しない」ってことだから欲求不満にはならんと思うが?
798(∪・ェ・) ◆manko/yek. :2006/09/03(日) 14:20:34 ID:Up4fSBC3
>>796タン
> ウザいトップワンは選ばばぁで異議ないでつね

 反━━━(゚エ゚≡(゚エ゚≡゚エ゚)≡゚エ゚)対━━━━ッ!!!!
♀選球タンは変態チャネラーのアイドルだお☆.。(∪`ェ´)つワンワン・パンーチ!:*・(゚★`:)*・。.☆
僕タンは毎晩☆選球タンのイヤラシイ姿を妄想してオナヌーしてまつよ(∪^ェ^)one!ONE!

エ・エロスのエ
イ・淫乱のイ
コ・こんにゃくオナヌーのコ


僕タンはこんにゃくオナヌーが好きでつよ☆.。.:*・゚★゚:*・。.☆(∪^ェ^)one!ONE!
選球タンもこんにゃくオナヌーが好きなんでつか?(∪*^ェ^*)ワン!ワン!ワン!

  ∩_∩
。。(・(ェ)・)つ 教えくらはい☆.。.:*∪゚★゚:*・。.☆


★☆【永遠の17才!】ワンワン君でちた☆★ (∪^ェ^)ONE-ONE!☆.。.:*・゚★゚:*・。.☆
799NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 14:37:51 ID:kslLhTcw
犬男の正体は国やな
800NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 14:40:05 ID:r7JtL9M4
新TBCはRIJFの好感触?を受けてやっとオンエアされた。
TBCは莫大なマネーを払ってるんだろが半年間のブランクは想定外だったろ。
TBC側からすれば矢沢支持層世代の獲得が目的だったろが共倒れって感じだ。

将来的にはディナーショーへと移行したくても現状のファン層、問題等を考えた時
一流ホテルになればなるほどOK出さんわな。
VIPの眼の前で上半身ハダカのタオル背負ったハロウィン軍団が行き来してたら
そりゃアカンやろ。今のままではせーぜーブルノ止まり。
だが超一流を自負して已まん本人はそれでは満足しないやろ。
現在の20代が10年後には30代でターゲットとするには最もオイシイ世代や。
801NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 15:13:25 ID:+lmTmr52
ヤザワ最終形に着いてこれる、または最終形から入るファンのみでの再構築が終着点か。あるなソレは。
802(∪・ェ・) ◆manko/yek. :2006/09/03(日) 15:13:33 ID:Up4fSBC3
>>799タン
はずれ☆.。.:*:・。.☆国タンじぁないでつよ(∪^ェ^)one!ONE!

もちろんF吉タンでもないでつよ☆.。.:*・゚★゚:*・。.☆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
唐突でつが。。。選球タン!おっぱい!見せてくらはい(∪*^ェ^*)ワン!ワン!ワン!

  _   ∩
( ゚エ゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

地区Β真っ黒でもおΚ!だお(゚エ゚)ワン!!!!


☆.。.:*・゚゚・。アナヌーは非処女の(∪*^エ^*)ワンワン君。でちた.:*゚・*:.。.☆.。.:*・゚゚・。.☆
803NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 15:18:25 ID:N7BmigDH
ラン&ランのずっこけ娘のアレンジ最高だな^^
過ぎ行くすべてにの弾き語りのアレンジも最高や。
毎度×2、夏の終わりとか二人だけとかやるんやったら
この曲とか愛しい風を弾き語りでやればいいのに〜
まあこの二曲の組み合わせは、内容が内容だけに
ちと考えられさせられるかもしれんが、
単純に曲として見ればイカシテルよね〜。

804NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 15:24:44 ID:Kaqw524b
うっせーばか
805NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 16:52:19 ID:3N8yk/fy
今年のツアーはロックで頼むわ!
フェスで分ったろ!?
バラードは、そんなにイラン
806NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 17:09:28 ID:N7BmigDH
そろそろauこないの〜?
807NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 17:27:08 ID:9HbM8rWs
国はただの九州の田舎っぺ大将



ワイは仙台のオカマ


808NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 17:29:48 ID:crqs0PlD
粘着キモ
809NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 17:49:50 ID:PpBVm3Qs
また今年もラブファイターやるんだろうな。
またサブウエイ特急やるんだろうな。
またYOUやるんだろうな。
またリナやるんだろうな。
また弾き語りでアイラブユーオーケーかア・デイやるんだろうな。
またサムバディやるんだろうな。
今年あたり久々にアリさらまでやりそうだな。
あとはYSシリーズかぁ〜〜

なんか俺でもセットリスト作れれるな。。。
810NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 17:59:51 ID:aqwPSaip
「ロックオペラ」=クソ長い「東京」
811NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 18:15:59 ID:oglNOvx1
レッチリ何時から?
812NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 18:25:40 ID:kxdBz4Hl
永ちゃん、カバー曲もやってよ。
ビートルズでいいからさ。
813NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 18:37:57 ID:CHqp/wOP

あと、ピュアゴールドは本編ラストね

814NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 19:11:10 ID:5KHij4Fp
>>811
今やってるよ!
超盛り上がってる!
(*>ω<*)♪
815NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 19:32:31 ID:IkkgOpYt
>>788 サンキュー!
やっぱり矢沢スレ住人は頼りになる。
816NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 19:33:36 ID:W1JBe0Xz
なんで今更ロクオデで盛り上がってるんw
リアリタイムでは指くわえてたんでつか
817NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 19:44:20 ID:5KHij4Fp
そ〜れす
(*>ω<*)♪
818NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 19:59:26 ID:BWnhIAfE
そろそろバイク登場だよ。
819NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 20:10:36 ID:fHUswv9i
レッチリ凄い演奏力だな
820NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 20:49:53 ID:qJebifFN
レッチリつまんね。
821NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 21:19:43 ID:TnEmnfEA
>>809
おまえ、セットリストに文句つけてるいつもの奴か?
少しは成長しろ。
822NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 21:20:36 ID:JRZaho+L
ここの住人キモイ
823【永憂会/横浜】:2006/09/03(日) 21:26:49 ID:DeRRlSGT
え〜再放送も終わった頃かね?
昨夜は長文垂れ流しだったけど、毎度毎度長くなるのはご了承ってことで(笑)
これから駆け足で個人的で偏った感想等々書きますんで、不快の思う方はスルーよろで。
824NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 21:27:20 ID:29L3Nkf5
レコード買ってもらいたい、ステージ見に来てほしいから、アンタらに合わせるという矢沢にはなりたくないと思う。
だから、本気はいつも本気よ!

自分等が金出してもいいっていう矢沢だったら金出せばいいんじゃね?
825NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 21:30:18 ID:Kaqw524b
うっせーばか
826【永憂会/横浜】:2006/09/03(日) 21:37:46 ID:DeRRlSGT
「ロクオデ @」

イントロは懐かしの「'92 Anytime Woman」ヴァージョンから。
DVD「FFW語り版」内でのワンシーンから想像してたから「何故にJEALOUSY??」と思ったが、
あくまでイントロはイントロだったのかと。それにしてもこのイントロにハーレイ軍団は如何なものかと。
そしてイントロとの繋がりを感じる事なくカウント後に一曲目の「レイニーウェイ」へ。
パトランプが回りステージが赤黒に暗転後は一気に矢沢ワールドの開幕な気がした。
大将、のっけから白スーツ(だが中に白シャツ)で登場!
歌い出しての「もうちょとボーカル上げて」的なサインと、その後の「アッケイ!」な仕草が渋い(笑)
827【永憂会/横浜】:2006/09/03(日) 21:45:39 ID:DeRRlSGT
「ロクオデ A」

曲が流れ大将はステージのソデへ歩いて行くんだけど、これがまた長い。
細くて長い。で、観客の歓声が高まり、大急ぎで駆け寄って行く観客の姿も。
「あれ?この移動の自由さは、客少ないのかな?」とも思ったが、遠目ではビチビチな印象。
曲は「あの夜・・・」へ。
大将の咆哮一発「行くぜ━━━━━━━━━━━━━━━━━━っ!!!」の割にはクールダウンな選曲。
サックスはスネイクだ。相変わらず怪しい魅力で聴かせてくれる。
828NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 21:47:32 ID:fiB9ma3N
91年に比べて、ハーレーがイマイチ。カスタムがオヤジ臭い。もっとカッコイイ、ハーレーを使ってよ。
829NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 21:50:59 ID:HQrIma/m
auの、自己満ヨガリが始まりまつよ。
830【永憂会/横浜】:2006/09/03(日) 21:54:15 ID:DeRRlSGT
「ロクオデ B」

曲は「BELIEVE IN ME」へ。
またもや??と思われる曲順。
近年、俺の愚痴からすると「何が来ても文句だろw」と言われそうだが(笑)
ここら辺が昨夜書いたカラ回り感・・・のような展開。どこか流れがマッタリなのね。
それはテレビだから、やっぱ臨場感には限界あるのか、それとも客の反応なのかがイマイチつかめない。
MCに入ると客席のロングショット。とりあえずアリーナ(?)席に関しては満杯だ。
831【永憂会/横浜】:2006/09/03(日) 22:03:56 ID:DeRRlSGT
「ロクオデ C」

曲は「ワン・ナイト・ショー」へ。大将、痛恨の歌い出し間違い(2コーラス目)
でまぁ、これは、あくまで、ホントに極端に個人的なんだけど・・・
いわゆる「SE1・2」アレンジが嫌いなんで、こればっかりはどうしようもない。
「黒くぬりつぶせ」なんかと同様に、近年3G(ゲップ・ゲンナリ・ガッカリ)を感じずにいられない原因のひとつ。
でも意に反して演奏陣を見てると渋いんだよね、これが。
懐かしの日本人ギタリスト(名前忘れたが'89横アリの右側の人)に歓喜。
832【永憂会/横浜】:2006/09/03(日) 22:10:22 ID:DeRRlSGT
「ロクオデ D」

で、この人の印象では珍しく上から下まで真っ黒な衣装だなぁと思って周りを見ると、
なんと大将以外は全員真っ黒。唯一ドラムのジェフだけが網網のシースルーで引いたけど(笑)
もう一人のギターのオッサンが「何か南部魂ひっさげた衣装でギター泣かせてるな」と思ったが
どうしてもメタリカのジェームズ・ヘットフィールドに見えて仕方なかったのは余談かな。
曲は「恋の列車はリバプール発」〜「止まらないHa〜Ha」へ。
833【永憂会/横浜】:2006/09/03(日) 22:18:02 ID:DeRRlSGT
「ロクオデ E」

前回のお目汚しレポ同様、曲の感想は一切書いてないんだけど(笑)
大将のテンションやパフォーマンスは言わずもがな。これは確か。
確かだから「RIJF」と「ロクオデ」との差が(評価の差が)分からなかった。
いつもの通り、大将は演る事やってますよ?見せて魅せてますよ?けど、なんで!?みたいな。
でもそれは760氏が>>782で明かしてくれた気がします。
それにしても「Ha〜Ha」のイントロ。
いい加減、♪テッテケテケテケ♪は飽きたよ(涙)
せめてオリジナルに近いバージョンで演ってもらえないだろか。シンセ全開で。
834【永憂会/横浜】:2006/09/03(日) 22:27:56 ID:DeRRlSGT
「ロクオデ F」

つーかスマソ・・・ orz
「恋リバ」の前に「苦い雨」と「SO LONG」がありました。
「苦い雨」はまさに会心の一撃と言った盛り上がりを見せてる感があるが、
続く「SO LONG」でまたもクールダウン。
俺らファンは真夏の「SO LONG」に歓喜・感涙するかもなんだけど、ココでは、この場面では?と。
835【永憂会/横浜】:2006/09/03(日) 22:30:24 ID:DeRRlSGT
「ロクオデ G」

ここまで見てきて思ったが、時たま映る客席を見ても決して入り(残り組?)は少なくない。
矢沢ワンマンのスタジアムの入りと遜色無いよ?と言ったら、
当日行った人に笑われるかもだが、映像で見る限りは大爆発してる。
もしやアリーナ満杯の、スタンド席ガラガラ・・・の憂き目に遭ってたんだろうか!?
「Ha〜Ha」が弾けて本編は終了。
836【永憂会/横浜】:2006/09/03(日) 22:37:59 ID:DeRRlSGT
「ロクオデ H」

アンコールの声援の中、モニターに映し出されてるであろう映像が微笑ましかった。
音声は拾えないんだけど、大将の口元が「1・2・3・4」とカウントを取っており、
カメラに向かってジェフと「イェ〜!」とガッツポーズ。続いて別メンバーと、もう一回。
そして慌しくアンコールへと突入。「アンコール行きま〜すヨロシクOKレッツゴーカモン!」
「黒く塗りつぶせ」〜「トラベリン・バス」の王道路線炸裂で終了。
メンバーと並んで咆哮。「2004年ロックオデッセイあ〜りがっと〜ぉぅ!!!」
837NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 22:39:16 ID:hGZwyW+G
au氏、'89横アリの想い出話頼むよ。
838NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 22:44:08 ID:TnEmnfEA
>>837
頼むから変なこと書かないでくれよ。
うざたっらしいだよ、長文の自己満足を見せつけられちゃ。
839NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 22:44:08 ID:pLlD46qK
TV観てたら倖田來未かのオヤジが矢沢ファンなんだって コンサートにオヤジと一緒いったことがあると言ってたなぁ
840NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 22:51:24 ID:vQIszdjO
auは発言が痛いから叩かれてるんだが本人は意地になってやめようとしないな。
841NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 22:52:06 ID:xBnrOb1g
>とりあえずアリーナ(?)席に関しては満杯だ。
>当日行った人に笑われるかもだが、映像で見る限りは大爆発してる。

現実を知らないってのはホント幸せなことだ。
ワンナイトショーの途中、歌が入るところが早すぎてバックが合わせてくれたのに気付いたか?
何故こんなことになったかわかるか?
842NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 23:01:15 ID:SJujkZdf
フライディ見たかぁ?
843NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 23:01:20 ID:fiB9ma3N
オデッセイではコンバース。横顔ジャケットの白バージョン。サイドのカスタマイズがカッコイイ。
844NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 23:02:57 ID:fiB9ma3N
家には行くなよ
845【永憂会/横浜】:2006/09/03(日) 23:04:17 ID:DeRRlSGT
>>841
あそこはズッコケたものw(>>831 「ロクオデ C」)
'89横アリにこだわるわけじゃないけど、そこでも「Take It Time」の入りを間違えてるんだよね。
846NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 23:10:45 ID:DznRY/Uv
永ちゃんには東京じゃなく横浜かLAに住んでて欲しい。
847NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 23:13:43 ID:3N8yk/fy
エーユーさん、ありがとう。
観れないオレには、大変有り難いリポですよ。
848NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 23:27:03 ID:omrDQ9dF
洋楽ファンはおすましさんが多いからな。
849【永憂会/横浜】:2006/09/03(日) 23:28:59 ID:DeRRlSGT
お目汚しと思われた方、毎度毎度スマソです。
が、847氏のレスに気を良くして、最後に一発行きます。
それでは、また。
850【永憂会/横浜】:2006/09/03(日) 23:30:01 ID:DeRRlSGT
「ロクオデ I(余談)」

熱唱する大将を見てて思ったんだが・・・
今年、会場にマイクスタンド型コートハンガーの持ち込みはダメなのかな?と。
と言うのは昔、HM/HRに狂ってた俺は、SLAYERと言うバンドの初来日公演で凄い奴を見たから。
へヴィメタルコンサートの会場では客による一心不乱なヘッドバンギングが常識である。
ヘッドバンギングとはご存知の通り、爆音に合わせて頭を前後に激しく振るアレである。
コンサート後は「頚椎の軟骨がすり減り減ってますね」と診断されるほどのアレである。
そのヘッドバンギングに必要不可欠なモノとは何か?
エアギターである。昨今メジャーになり、世界大会まで催されるエアギターである。
要は曲に合わせて陶酔感に浸りながら、ひたすらギターを弾く真似をするアレである。
メタルコンサートの会場では、客がエアギターでヘッドバンギングと言う、
言ってみれば一種異様な光景が轟音に包まれているわけである。そこで見たツワモノとは?
なんと本物のギターを持ち込んでヘッドバンギングしてる奴が居たのである。
俺はボー然と見つめたが、勿論そいつはギターなんぞ弾いてない。本物持ち込んでの単なる真似である。

で、矢沢である。
俺は毎年毎年エアマイクでオール熱唱する男である。
必然、ちょっと斜めに構えての熱唱熱唱だから肝心のステージなんか見てない事も多々ある。
「あれ?矢沢の衣装、どんなんだっけ?」なんてのもしょっちゅうである。
俺はグッズは(Tシャツくらいしか)買わないから持ってないが、
今年、会場にマイクスタンド持った男が居たら、それは俺だと思って下さい(←嘘)
851NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 23:31:36 ID:SJujkZdf
麻布に10億
スタジオ15億

タオル製造会社社長
852NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 23:36:27 ID:VUOEX1LA
>>850
ここでは久しぶりに笑った(爆)AU君!最高!
853NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 23:36:32 ID:/165n6zf
マジでエアマイクやってるのか・・・?

周りの目とかどうでも良いんだな。
どうりで空気読めない長文レスするわけだ。
854NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 23:40:49 ID:RndkLPSb
au氏、Metal好きかい?
オレもIRON MAIDEN、矢沢の次に好き。
2000年にLONDONまで観に行ったよ。昨年はPARIS。
LONDON、前座にSLAYER登場。
オレ的にはダメだった。スマン。
MAIDEN、10/25 武道館来るよ。行こうぜ!!
855NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 23:44:45 ID:fiB9ma3N
録画を再度見て…、矢沢は日本の宝だよ。確かに選曲悪いけど、でも、やっぱり凄い。理屈抜き。
856NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 23:51:01 ID:fiB9ma3N
矢沢が死んだら、俺も死んじまう様な気がする。代わりになるものがないよ。
857NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 23:57:17 ID:SJujkZdf
エアマイク...笑

オイラ、エアマットにしよっと。。。
858NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 23:57:33 ID:j2Ms05HM
>>856
そうすれば
859NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 00:13:23 ID:Rj2UMyLl
昔、Bー21のヒロミが「アリよさらば」に出た時の事。撮影前に永ちゃんの控え室に挨拶に行ったそうで「ヒロミです。宜しくお願いします。」そしたら永ちゃん「アッ!あぁ!ヒロミ君ね!知ってますよ。ヨロシク」ヒロミ心の中で
(あぁ、多分オレの事知らないんだな・・・)と思ったら案の定「え〜とヒロミ君、上の名前なんだっけ??」だって。
860NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 00:17:17 ID:KTLMRYQ0
矢沢ライブ、全編R&Rナンバーを望む声は未だに大きいが、年齢的、今後の展望的にももぉあらへんやろ。
ディナーショー(とゆぅても矢沢なりのスタイルになるやろが)現実化すればチケ代は最低5マソからや。
そぉなると今の1/5程度の観客動員で十分採算取れるわな。大掛かりな機材導入もなきゃスタッフも削減できる。
つまり武道館規模のイベントやりたきゃ2千人も集めれば十分ってことや。おバカな芸能人の結婚披露宴並み。
タオルやグッズの売上は減るやろが、もぉ存分に儲けたやろしこれまでのよな重きはおかんやろ。
CDだって矢沢に限らず売れんご時勢。結局はファンの淘汰、リストラが始まってるってことや。
現在の1/5の数でやってけると踏んでんじゃね。60歳を堺に激変の悪寒...
861NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 00:28:01 ID:Ikra0xMD
>60歳を堺に激変の悪寒

禿同。
恐いのは激変を肯定化、正当化するゴモットモな屁理屈を並べそうなコト。
「ヤザワ、すっぱり目標変えました。ロックだけじゃないヤザワの世界も見て?これからは日本のシナトラと呼んで」とか
862NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 00:34:21 ID:Ikra0xMD
矢沢「そしたらウチのスタッフがまたイイコト言うのよ」
スタッフ「ボス、日本のロックでの長寿記録は立てました。これからは次の新しい世界ですよ。記録じゃないです」
863NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 00:52:52 ID:KTLMRYQ0
日常の私服まで矢沢一色な矢沢命っ子(とゆぅてもえー歳)近所におるが
そいつでさえ「クラッシックはもぉフォーラムだけ逝けばよか」とゆぅてる。
激変が真としたらファンは今以上に2分化し、離れてく香具師も多いやろ。
ここを見てるだけでもその傾向が如実に現れてるわな。ほんまこの先どぉなるんや?
864NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 02:26:10 ID:Bp1UeYtQ
1984E'大阪城と最近のONE MANやロックペラを視比べてみた。
当然といえば当然だが、ステージ上での動きは全く比較にならないほど違うのに驚いた。
所狭しと舞台を縦横無尽に動き回ってた往時の異様なエネルギッシュぶりに比べると
50代以降はめっきり動きが衰えている(というか、ほとんど動かないことが多い)。
矢沢自身が“自らの変化”に気づいていないのがファンとの温度差になってるんじゃないか。
もう無理してドサ廻りはやめて公演回数も減らし、外タレのように大都市での集中公演に
切り替えて絞ったほうがいいんじゃないか?
ドサ廻りを練習代わりにすることもなく、十分にリハをこなして規模も演出も「全国標準」で
気力体力を持続できるだけのスケジュールでショウのクォリティを維持すべき。

865NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 03:22:25 ID:74xzl/GH
>ファンは今以上に2分化

しかも2極化だから厄介なんだよなあ。正反対だもんな。
866NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 03:33:25 ID:KTLMRYQ0
再燃ネタのオデVTR再見しやした。ふと思たのはそのリスト。
RIJFといい、結局はイチバン光っとった時代モノ。
遅テンポ、アレンジ等、もちろん当時とは異なるもんの
万人向けには必然たる選曲。並びはどーあれ。
つまりは知らん人にも自信もって披露できるナンバーってことや。
知らんからこそいきなり愚作は演れんわなぁ。
ってことはここ10年は愚作揃いってのを本人もある意味認めちゅーわけや。
北島おやじのチカラじゃろが「みちのく」1曲で未だ30年近く生き長らえとる
ジョージとちとカブってしもぉたわ。ありえん×2...w
867NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 06:05:09 ID:gCKUaU9t
タコおんな
868NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 07:34:50 ID:/N4da6cs
曲に関しての権利関係もってるから今の販売数でも
売り上げミリオン並みの収入あるだろ!

maiden、オレも好き。
武道館いくよ。

869NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 09:38:29 ID:hfLNIkFX
>>859
爆笑www
ところでヒロミ出演してたの?
ドラマは初回のスタート時なんてドキドキしてCh合わせたけど
3〜4回観て、あとスルーだったから…
870NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 11:19:17 ID:8XkM04w5
イントロ’92年バージョンってもう14年も前なんだぞ!?
な〜んでそんな中途半端な時代のを使う?
しかもロクオデだけに飽き足らずRIJまでも同じバージョンって。。。
なんかもう完全にタブーの領域に平気で入ってるよな?

良かったと言われている’96年からなんだかんだでもう10年。。。
この10年間は35億円詐欺があったり50歳ライブがあり、
成りあがり2の前触れでアーユーハッピー発売があり、クラシックがあり、
30周年があり、ファンのモラル問題がありで、なんとか話題を作れてズルズルながらこれたが、
これから’06年〜’16年までは相当厳しいんじゃ?。。。
てか’76目年〜’86年と’86年〜’96年までの各10年間と較べると
96年〜’06年はあまりに薄っぺらく感じたのは俺だけか?

au氏どう思うよ?

871NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 11:27:01 ID:oAgrK9/4
ど〜〜〜でもいいいですよっ
872NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 13:56:13 ID:dTi+pt+Q
あにき〜〜〜
873NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 14:01:31 ID:dlubCYhk
>>839
矢沢のオッサンて倖田來未みたいな性病いっぱい持ってそうな
下品なビッチが好きそうじゃね?
現実にそんな愛人がいそう。ど〜〜〜でもいいけど。
874NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 14:21:21 ID:Z42NyzSS
兄貴は お尻フェチ。
875NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 14:45:24 ID:S4kyBwld
ここ数年のクラブ先行チケって新し目の会員が当選率高く旧い会員、
特にエキサイティング時代からの古参はポイ捨てだったって本当?
876NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 14:49:41 ID:P32DzSAj
本当だろ!

抽選方法明らかにして欲しい。




877NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 16:15:55 ID:gqp8YE7v
オリジナルバージョンのアイセイグッバイとか
苦い涙、ゴールドラッシュ、ラスティンガール、
横浜フィギーナイト、エビタイド、
ロックユーハイ、ホワイユー、グッドタイムチャーリー、
オッオー、フェードアウェイ、ロングディスタンスコール、
グッドラック、浮気な午後の雨、モーニングレイン、あ・い・つ、
風芝居、アイスランドホテル、エイシャンシー、
めざめたら、ひ・ろ・し・ま、
アンダーザ・ムーン、早冬の気配、哀しみの彼へ、
クレイジーデズィーナイト、愛しい風、
シティライツ、奴に・・・、ホテル・マムーニア、
ハートエイクシティ、幻夜(まぼろし)、東京ズー、
ムーンライトソング、ヘブンリークルーズ、

以上34曲あるんやけどこの中から今年のライブ選曲すれば
誰にも文句言われないんじゃない?

ぼくら、どうよ!?
878NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 16:34:09 ID:kFtJA7xU
永ちゃん、浜崎あゆみか倖田來未とデュエットしたらいいかも。
879NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 19:31:54 ID:hfLNIkFX
誰か早くRIJFの動画をユーチューブに貼ってくれよ!
公式サイトじゃないんだから、堅い事言わずに!
880NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 20:08:51 ID:MWDSCFSL
>>877
お前の好みを羅列されても…
881【永憂会/横浜】:2006/09/04(月) 20:14:08 ID:YksqjLMe
「亀レススマソな二連発 @」

>>854
MAIDEN懐かしいよね、俺は(笑)
と言うのは、今は矢沢一本だからMETALからは足を洗ってるのよ。
厨房の頃、入れ込んでたYMOが散開(解散では無い)しちゃって半ばボー然。
その空失感を溢れるほどに埋めてくれたのが、深夜FMで聴いたMAIDEN。
新聞のラジオ欄にあった「へヴィメタル」の語感に誘われて、冷やかし半分な耳に飛び込んだ「Prowler」
イントロのギターのリフ一発で毛穴って毛穴から血が噴き出しそうになったもの(笑)
でもまぁ、時と共に矢沢と共に、財布と共に。
MAIDENのみならず、ありとあらゆるバンドのレコード買って破綻寸前だったからさ(笑)
いつのまにか矢沢に一本化したと言うへタレな話です。
882【永憂会/横浜】:2006/09/04(月) 20:14:50 ID:YksqjLMe
「亀レススマソな二連発 A」

>>870
RIJFのオープニングにハーレー(台数・車種不明)が出て来たのは各媒体で目にしたんだけど、
氏の言う「同じバージョン」とは・・・もしやイントロダクションも一緒だったと??
だとしたらRIJFでの好評価(高評価?)も、イマイチ揺らぐけれども・・・
ま、受けたならいいか?ってのと同時に、ホント同じ事やってんのにココまで割れるよな〜と。

で、'06の今から遡ること10年。'96〜'06ネタだけども・・・
薄っぺらいと思わせる何かに、大将が力入れちゃってる以上は、もうどうしようもないもんね。
俺らからしたら「勘弁してよ」な事でも矢沢サイドにゃ「若いファンが云々」となる。
詐欺事件、作詞陣、経年変化(老化)等々で思い当たるフシがなくもないんだが、
どうも追いついて行くのがやっとな感は否めないよねぇ・・・ orz
883CASABLANCA:2006/09/04(月) 20:49:33 ID:vr/Rx+66
>>877
その中では、アイセイグッバイ(新旧)、苦い涙(旧風)、ホワイ・ユー、
グッドラック、浮気な午後の雨、エイシャン・シー、めざめたら、ひ・ろ・し・ま、
愛しい風、シティライツ、奴に・・・、ホテル・マムーニア、ハートエイクシティ、
幻夜(まぼろし)、ムーンライトソング、ヘブンリークルーズが聴きたい。

あとは結構良いLIVE収録があるので、たまにはやって欲しい程度かな。
884NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 20:59:29 ID:UZe+VaOq
メタルは糞
よく混同する奴がいるがハードロックとメタルは質は全くの別物
885NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 21:08:24 ID:r5PUkt2g
アイスランドホテル?
何じゃ?そりゃ・・・。

新曲か? 作詞は誰や!?
886NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 21:09:29 ID:iRL3AQRR
877のエビタイドやアイスランドホテルって釣りだよね?
887NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 21:23:34 ID:mr5aZJBr
あ・い・つ このバラードは本当に最高だな。
この作品に、この題をつけたのは矢沢? 恭蔵?
なかなか、あ・い・つ とはつけられないんじゃないの?
これが大人のセンスなんだろうな。
888NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 21:23:45 ID:974NdFnD
>>885今、永吉のHP見たら、それは新曲だそうだ。
889CASABLANCA:2006/09/04(月) 21:29:02 ID:vr/Rx+66
ふと思い出しクイズ。

矢沢氏の曲で二人称が混在している歌詞があります。それは何でしょう?
890NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 21:31:27 ID:vE7GZeyx
>>886
明確な定義教えてくれよ。
MAIDENは糞かい?
891870:2006/09/04(月) 21:32:36 ID:VPP4Y0oG
>>882
そう。イントロダクションも同じだったらしいんだよ。
俺も当日見たわけじゃないんだけど、
携帯サイトでロクオデのレポ掲載してて
”流れたのは1992年のコンサートなどでも使われた
イントロダクション。”
ってなってたから間違いないよ。
892NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 21:34:16 ID:I3zdOg0j
青空
893NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 21:37:52 ID:iu2o1oRd
>>877
「哀しみの彼へ」も新曲らしいぞ
894NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 21:42:30 ID:FRYJ3uhU
横浜フィギーナイトがカップリングだな。
895NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 21:49:21 ID:vLgyuy9G
どうも877です。
なんかボロボロだな・・・
アイスランドホテルって東京ナイトに入ってる
ISLAND HOTELなんですけど・・・
エビタイドってEBB TIDEなんですけど・・・

読み方違うの???

>>893
分かってると思うけど
哀しみの彼方への間違いね^^
896NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 21:54:17 ID:Ikra0xMD
誰とは言わないが、自演して客寄せして楽しいのか?
897NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 21:54:59 ID:kzz493Fj
おい!
誰か889かまってやれよwwww
898CASABLANCA:2006/09/04(月) 21:55:13 ID:vr/Rx+66
>>891
あのイントロダクションは何となく「兄貴に相談」に似ている気が。
二度以上やったのはあれと'89U('91)と'80('89Tアンコール)だったかな?
他にもまだ何かあったっけ?

>>892
正解です。「お前も……? 君と二人」だもんね。ちょっとなあ。
他にこういうのもある。「君に捧げるALL MY LOVE(「おまいら」に聞こえる?)」
スレ汚しスマソ。
899【永憂会/横浜】:2006/09/04(月) 22:03:42 ID:YksqjLMe
>>898
横入りだけでスマソだけどw

>二度以上やったのは〜他にもまだ何かあったっけ?

ここんとこは近年のセットリスト(直近過去数年以内の使い回し)のイントロが流れた瞬間に
同様の失望感を味わってるよ。ロクオデ/RIJFの被りは、まだ可愛いかもねw
900【永憂会/横浜】:2006/09/04(月) 22:08:27 ID:YksqjLMe
オナニーで悪いんだけど・・・
イントロダクション部門でのベスト1は何と言っても「'94 The Name is YAZAWA」
901CASABLANCA:2006/09/04(月) 22:12:36 ID:vr/Rx+66
>>899
'89Tアンコールは氏のいうところの'80再現「まんまThe RockのRUN&RUN」で
えらく感動したものだったけどね。そういや'91アンコール「苦い雨」or「逃亡者」
もあのイントロダクションだったか。'91は過去のばっかりだったんだなあ。
902NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 22:16:07 ID:0Oz8JpeM
>>898
ID違うけど892です。
たまたま好きな曲の1つだったから。^^
あれは呼び方が「お前」から「君」に変わってしまうところに切なさがあるかと。
あんまし上手に表現できないけど。
903NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 22:19:12 ID:fhDW6eeR
>>899
そうなんだよな〜〜〜〜!!
近年のライブはイントロで何の曲かすぐ分かるんだよ〜
しかもなんかレコードそのまんまって感じか過去のライブそのまんま。。。
良かった頃って曲のイントロだけでは一瞬「え?何この曲?」
って惑わせておいてから曲に入ってたし、
アレンジも必ず前々回披露時よりも前回、さらに今回もっとかっこよくなってる
みたいな感じだったから同じ曲でも全然マンネリ感が無かったんだよな〜
というよりも、もっとその曲が好きになったりして。

近年のライブ不満の原因は選曲が悪い(似たような)ってものあるんだろうけど
そのまんま演奏してるだけってのが良くないんだろうね〜
だって初期の頃なんて絶対曲が少ないから今よりもっと選曲固まってたけど
そういう不満って出ないじゃない?
904CASABLANCA:2006/09/04(月) 22:24:30 ID:vr/Rx+66
>>902
なるほど。単なる語呂かと思ったが。そう考えたほうが歌詞的にはいいかもね。
考えすぎると「別れたら『お前』呼ばわり?」となるから止めておきます。
905NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 22:29:38 ID:0Oz8JpeM
>>902
逆かと。別れたから「お前」→「君」。
906NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 22:31:19 ID:0Oz8JpeM
レスアン間違えた。
×>>902
>>904
907【永憂会/横浜】:2006/09/04(月) 22:31:53 ID:YksqjLMe
いや〜・・・全部903氏に言われちゃったかも(笑)

>イントロだけでは一瞬「え?何この曲?」

そうなのよ。コレなのよ。
聴いて聴いて待って待って、ボンッと判った時の「発狂モード」と言ったらもう。
そりゃ、スタンド席も転げ落ちるってもんだよw(空席だったけど重ね重ねお詫びします)

>>901
'91頃の話は、もはやタブーかも知れないねw
俺なんかは、想い出本線日本海で北の街に逃避したくなるもの。
908NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 22:47:57 ID:+uwokrJc
>>907
聴いて聴いて待って待って、ボンッと判った時「ガックシ」ってのもある。
初期に不満を感じないのはアレンジどーのこーのより楽曲の好さに尽きる。
専門的評価とゆーよりファンウケとゆー意味でね。
ストレート感やスピード感だけで陶酔できたし凝ったアレンジなんか要らなかった。
最近の曲は肉付けを工夫しないとまともに聴けない肥満体質ってこと。血糖値高〜w
909NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 23:05:39 ID:DTq+cWLF
'93の「Lookin' Back」「魅惑のメイク」なんてアレンジ最高に良かったよ。
唄い出しまで何の曲か分からなかった。

それに比べて、「STRANGE WORLD」「ラヴ・ファイター」
2年連続でガックシきたよ。
910【永憂会/横浜】:2006/09/04(月) 23:11:16 ID:YksqjLMe
>>908
30年もやってたら当然だけど・・・
皮肉にも、キャロル脱却にもがいた時代(180℃転回期)が今では珠玉のスィンプル扱いを受け、
贅肉乗せたご馳走も、熱中し始めた頃は良かったが「策士、策に溺れる」を地で行って、
ホントか嘘か、自作自演のリミックス劇にまで発展。
ホントだったら、文句ナシに若い連中が食い付く曲を最初に出して、
4ピース(は言い過ぎだけど)くらいの「新譜」出すのが正解だしね。
ま、RIJFじゃ、幸か不幸か若者のハートはワシ掴んじゃったから、それはそれで嬉しかったんだけど(苦笑)
911NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 23:17:44 ID:frGZ2/oK
>>909
そういう意味じゃ’92年のイントロ〜ジェラシーの流れは
良かったかもな〜

’89年ドームの時計じかけの日々の入り方とか
’90年の哀しみの彼方への入りかたも最高だよ。
’93年のラスティンガールもいいしな。
’94年のもう戻れないもいい。
’95年横浜の涙のラブレター、ローリングナイト、BITCHもいいな。
’96年の早冬の気配へ入るジョンのバイオリン最高だったよ!。
912NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 23:26:52 ID:0GC1fZUr
>>911
やっぱりみごとに’96年までのライブになるわけだなこれが。
しかも911なんて’91年抜いてるからもろ黄金メンバー時代だもな〜・・・
まあ確かに’97年以降はイントロの溜めみたいなもんが
いきなり影をひそめた気がするな。
曲自体も大したアレンジせずにCDそのまま演奏、イントロの溜めなし。
あっても大して凝ってない。
それが淡々感により拍車をかけた仕上がりになってるんだろうな。
913NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 23:28:11 ID:974NdFnD
>>877
「ひ・ろ・し」も新曲ですか?
914NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 23:29:02 ID:wrJ0pnl+
>>911
'89ドームの苦い涙も好き。'95のローリングナイトは神アクト。
915NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 23:31:57 ID:VRQabmCJ
>>913
もうその話終わったよwwwwwwwww
おまいは過去の使いまわししかできない誰かさんか?ww
916NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 23:36:50 ID:wrJ0pnl+
>>912
'97はTOKYO ZOOが凄かったからあの印象しかないです。
917NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 23:40:56 ID:qeKMXyr2
>>916

>>'97はTOKYO ZOOが凄かったからあの印象しかないです

あれは確かに良かったな!
’89年スタンダップアリーナの少年パートVを彷彿させてたな。
918CASABLANCA:2006/09/04(月) 23:48:22 ID:vr/Rx+66
>>906
ご指摘を受けて歌詞全体を見直したら、時制が曖昧な部分があるけど、あれは
「付き合っていた二人が過去を振り返りながら、今まさに別れようとしている
情景」が描かれているようですね。

で、前段の過去を振り返っている部分で二人称に(歌詞の並びのうえでは急激では
あるが)微妙な変化が、というところかな。

いつも音から入っているせいか、歌詞を深く味わっていなかったのがバレバレw
919NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 23:48:48 ID:+uwokrJc
'96を境に衰退気味ってのは共通見解のよーだが最大の要因はなんだろ?
この10年、矢沢の音楽が時流に乗れてないってこと?
目新しい試みが影を潜めた感は否めないが、もはや時代遅れってこと?
国内に腰を据え過ぎな感もあるが、もぅ家族最優先での活動しかしないってこと?
920CASABLANCA:2006/09/05(火) 00:09:05 ID:19a01wY3
>>919
偶然か必然か、LAメンバー使わなくなってから、ってことになっちゃうんだよね。
特にLIVEに関しては。それまでは5年連続でややマンネリ気味かなとも思ったけど、
やらなくなってみるとその頃の良さが身に沁みる。
継続していても同じだったかもしれないから何ともいえないが。
921NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 00:19:11 ID:HYUE9vRH
またカサブランカの自演が始まったよw
922NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 00:28:26 ID:pXvhdQsI
うん。自演ってコレか!ってリズムが見えたw
こんな時間の集中レスもウサン臭い
>>911あたりから怪しいワ
923NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 00:30:23 ID:D6MiNu4a
最近のドゥービーの写真見たけど
イケメンのガイ・アリソンも今ではすっかりオジサン…
924NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 00:55:46 ID:CUDeQqls
>>921 >>922
ここのスレはコアネタになると自演と見做すねじりん坊が多し。
ネタに加われんなりきりファンのヤッカミ厨房にしか見えん。
925NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 00:56:14 ID:pXvhdQsI
あんなに湧いてたのに、この潮の引き方じゃーね。
自演で戻ってきても24時以降はIDも変わるからか。
よっくできてらw
926NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 01:06:20 ID:CUDeQqls
単にコアネタについてける住人が一握りってことじゃね?
927CASABLANCA:2006/09/05(火) 01:06:49 ID:19a01wY3
このスレは夜遅くまで起きている人がもともと少ないね。
以前は深夜に大盛り上がりしたこともあったけど。
朝早い仕事の人が多いのかな?
928NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 01:27:20 ID:CUDeQqls
>>927
正論。矢沢ファン=そこそこイイ歳=仕事に責任アリ。
ネタ薄でウダウダ荒らしてんのは24時間営業のニート。
929NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 01:28:05 ID:vjWuSmSr
>>869
オレも全話は見なかったんですがヒロミは何話かわからないけどチョイ役ゲストとして居酒屋のマスター役で1度だけ出てましたよ。あと赤坂泰彦、泉ピン子、中野英夫なんかど〜しても永ちゃんと共演したくて
生徒役のオーディションを受けようとしたとか・・・(結局は族役)あと最終回には徳光さんが出てましたね。
930NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 01:59:33 ID:pXvhdQsI
自演基地外のニートがニート呼ばわりかぃW
931NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 06:18:38 ID:zlgQLm6k
コアネタって長文の垂れ流しじゃん。ただの自己満足だろ。
932NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 06:32:17 ID:11TsROlH
アリよさらばって再放送であったの?
933NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 10:17:02 ID:lCH6L12S
>>931
私設、個人叩きに終始するゴミ野郎より目につくもんなのか?
934NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 12:18:17 ID:vp6IUsPb
もうさぁライブ時間思い切って1時間くらいに短縮してだな。
当然ロック中心なんだが、疲れ対策としてはバンド演奏を引き立てるフリをして
間奏時間を長くすれば、そんなに不満はでないと思うよ。
間奏だけでもアレンジをかっこよくすればそれなりに客はのるから。

少なくともMCダラダラよりは絶対いいと思うが。。。
935NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 13:04:52 ID:jLzgERnO
14本の過去のLIVEがDVDに?MILES&MILES(PM9)は
ノーカットではないのか?THE DAYくらいが目玉?
って、あのライブ最低だったしorzなんかこう、捻りが無いってか、当たり前の発売でなんだかな〜
936NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 13:05:16 ID:p+kryzOz
豪華DVDの価格は?
937NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 13:09:04 ID:hNUwcKG3
DVD発売きたーーーー!!!

マイル&マイル〜’96ワイルドハートまでのこれまでの
ビデオ発売済みの物+THE DAYのノーカット版なんと計14本の
BOX発売。

いよいよきたな〜〜〜^^
しかし14本セットというのは一体いくらで売る気なの?
通常一枚5〜6000円で7万〜8万。。。
まあセット販売という事で一枚あたり4000円まで落としても
56000円だぞ!?おい!
東芝かませずにしかもYZAWAクラブで販売するから
恐ろしいくらいの儲けだな。

これ下手したら長者番付け1位いくんじゃないの?
あ、長者番付けなくなったんだな。
なるほど豪邸完成といい、タイミング的には最高だな。
さすが大将!こういうとこの抜け目なさは天下一品だな。
でもこれだけ過去の遺産惜しげもなく出してくるって事は
いよいよ60歳引退に向けての自らとスタッフの退職金作ってるんかな?


938NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 13:17:24 ID:CU2xgIXV
http://omosiroi.wk-brand.com/blog1/2006/09/post_85.html
永ちゃんのインタビューを見つけました。

かっこよすぎる。

DVDも買いたい。
939NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 13:31:46 ID:jLzgERnO
でっ、フィギアも発売?イメージ写真通りだったらマブイやん・・・実物を見ないとなんとも言えんが。
940NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 14:09:14 ID:/VbKdUQh
DVD?
落ち着いた頃バラ売りするでしょ、きっと。
941NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 15:07:53 ID:hPJ5xupP
てか’77武道館、’78後楽園、’88ドーム
’95ハマスタジアム、’00STOP STEP
は発売しないの??
まあ、’00は別にいらないけど〜

やっぱりこれらを出したら実際のライブよりも
ファンはDVDばっかり見てコンサート動員数が
一気に減ってしまうっていう事がわかってるんだろうな〜
942NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 15:16:45 ID:TyMQEMRv
35000円は良心的だが、70000円でぼったくる悪寒
943NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 15:21:39 ID:6i+bi9Z/
82・89(2枚)・90・91(2枚)とここまでは6枚で、それに92〜97(6枚)・02では
13枚で14枚にならないぞ?
944:2006/09/05(火) 15:35:49 ID:Oyy1W0tt
84E'が抜けてんべ
945矢沢商店:2006/09/05(火) 15:41:14 ID:Oyy1W0tt
古い物をやらないのは「日比谷」で懲りてんからだろーな。
リミックスアルバムでカネのかからない製作方法と売り方に目覚めちゃったか?
手っ取り早くDVD化できるものを(元ソースが安定してるブツ)を
とり合えずガツンと売っちゃおう、て感じ。
946NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 15:44:31 ID:6i+bi9Z/
>>944
あーそうかぁ。友の会で見たもんで。
てことは未発表映像はいっさい無しかよ。
買うけどさぁ。
ちゃんと老後に未発表映像は取っとくとは、ホンと手堅いね。
947NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 16:18:29 ID:c2Tq1i3Z
BOXなら特典映像ってないかな?
>>941
'84浜スタも入れてくれ〜
948NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 16:26:26 ID:ZXAV2j9I
あの・・・
クラブにも提案したのだが、
こういうこうゆう企画はどうだろうか?

<4日で歴史を見せてやる!>

初日  中野サンプラザ   (CBS時代中心)   2000人
2日目 日比谷野外大音楽堂 (ワーナー日本語中心)  3000人   
3日目 日本武道館     (ワーナー英語中心)  10000人
4日目 東京ドーム     (キャロル&東芝 他) 50000人
                    計   65000人

     OR

初日  神奈川県民ホール   (CBS時代中心) 2500人
2日目 横浜文化体育館    (ワーナー日本語中心) 4500人
3日目 横浜アリーナ     (ワーナー英語中心) 12000人
4日目 横浜スタジアム    (キャロル&東芝 他) 30000人
計   49000人


949NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 16:26:41 ID:6i+bi9Z/
買うけども、普通こんな数万もする(だろう)BOXにはあっと驚く
特典映像か音源がつくのが当たり前だぞ。
何もつかないなんて・・・。
950NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 16:27:58 ID:ZXAV2j9I
ARBが昔やってたから
951NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 16:28:20 ID:SFUnluSY
矢沢ファンはお金持ちだなぁ。
952NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 16:32:10 ID:ZXAV2j9I

やっぱ原版の権利もってんとスゲーな

953NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 17:06:55 ID:64rD/7jF
ごう=ラハエナ

やるなぁw

954NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 17:26:37 ID:0G4y5Z4u
矢沢のドアーが繋がらないのは、俺だけか?
955NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 17:28:26 ID:0G4y5Z4u
ドアーが繋がらないのは、俺だけか?
956NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 17:28:47 ID:TyJBrLa5
既発モノはヒストリ1,2やらビデクリやらまだまだ弾は残っとる。
未発モノはそれこそオイシイ隠しダマ、晩年用の最終兵器=切り札だんべ。
ライブ縮小したとしてもまだまだ当面は稼げるわな。
ところで大雪の磯子特設テントの映像って残っとんの?
957NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 17:32:10 ID:TyJBrLa5
>>955 今障害出てるゾ、メル鯖も
958NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 17:38:23 ID:pXvhdQsI
友会にドア行けるアド貼ってあるよ
959NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 17:39:32 ID:pXvhdQsI
てか見れるやん
960NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 17:41:14 ID:0G4y5Z4u
957 ありがと。あせったよ
961NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 18:05:45 ID:TZScYyej
既発モノのDVD化はもっと早くてもよかったくらいだよな。
あまりに遅いから“次世代DVD”の浸透に合わせるのかと思ってたが、
騒がれてるわりに浸透が遅いから製作に踏み切ったか?
まぁこれは歓迎だな。
個人的には95は浜スタ盤と武道館盤に分けて欲しかったな。
あと96の相沢・木原バックのバイバイ、
その後の「俺幸せだよ」と言いながら涙流したシーンは追加して欲しかった。
962961:2006/09/05(火) 18:25:15 ID:TZScYyej
間違えた。
96武道館セミファイナルで相沢・木原をバックにやったのはウィスキーコークだった。
963NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 19:49:25 ID:PxGBnfW8
DVD-BOX
既発売の収納スペース空けておいてくれよ。
964NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 19:53:05 ID:bexf216D
来春発売の過去作品DVDは単品発売はあるのかな?
965NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 20:16:27 ID:uTxeKw5u
>>961
>>その後の「俺幸せだよ」と言いながら涙流したシーンは追加して欲しかった。

その時の大将、心ん中でこう思ってんだよ。
「こいつら相変わらず国産のバタンコ乗ってるな。
それに比べこの俺ときたら相変わらずベンツ、ポルシェ、余裕で乗って
麻布の豪邸に住んでるよ。」
             ↓ 
           「俺幸せだよ」
966NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 20:22:01 ID:uH+wAqwo
まあ何はともあれあの黄金時代のライブを
車内で存分に聞けるわけだな。

明日オートバックス行ってDVD見てこようっと^^
てか大将いっその事オートバックスのCMに出ればいいんじゃない?
”矢沢の呼吸20年分!ヨロシク”

今ならDVD全商品10%OFF!オ〜トバックス〜♪
967NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 20:38:11 ID:FiTnj3ih
DVDボックス収納した状態で「E・YAZAWA」って
背面に書いてあるのダサイよ。
BOX発売の特典なんてあの背面プリントだけなんじゃ。。。?
というか俺的には無いほうがいいから是非単発販売してほしいよな〜
今月は’89ドームと’94ネームイズ買って、
来月は’92アーミーと’96ワイルド買って〜^^。
ってな感じで楽しめるじゃん?財布にもやさしいし。
968NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 20:41:17 ID:C1PvDjcX
ガイシュツならスマソ
叙々苑の常連客に永ちゃんもいるんだね超お得意様
969【永憂会/横浜】:2006/09/05(火) 21:05:06 ID:zTe3LMrY
「祝DVD化」

待ってたよコノ時を♪
が、しかしだ。BOXはチト乱暴なんじゃないのかね?(苦笑)
豪華特典なんて、あんまり期待出来ないよ?「19490914」で俺は転んだから。
ま、でも、例えバラ売りだとしてもコンプリートしちゃうんだろうけどね。

で、ひとつ疑問なのが、何故にココに来て一気に??と。
14本のウチ「THE DAY」は別として、EMIからリリースされた最後が「The Name is YAZAWA」
これが発売10年を経過してるって事で、権利・版権関係なんかが緩和されるなんて事は無いのかな?
間違ってたらスマソだけど、特許は20年で効力が無くなり、広く世間一般に広まってしまう。
それを恐れてコカコーラだったか、ケンタのチキンだったかが、敢えてレシピを特許申請しなかった。

EMI関係の版権が10年で無くなる(契約次第?)とは思えないが、
キャロルベストを出す前に他のメンバーから(合意の下とは言え)権利関係取りあげるくらいだからさ。
どうしても裏の何かを勘ぐっちゃうのは悪い癖だけど・・・
タチが悪いのは、VHSで買っちゃった「OPEN RECORDING」と「SUBWAY EXPRESS×2」
どうせならコレもDVDで買い直さなきゃな〜と思い始めてる自分が居る事ですな。
970NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 21:08:25 ID:jAEhiqZ3
プライベートネタはやめ。
971【永憂会/横浜】:2006/09/05(火) 21:09:53 ID:zTe3LMrY
× 「OPEN RECORDING」
○ 「OPEN RECORDING GIG」

毎度スマソ orz
972CASABLANCA:2006/09/05(火) 21:10:04 ID:19a01wY3
いつかこういう日がくると思って、LDは全て買ったがVHSはM&M以外買わなかった。
これでいくと約半数の6本が初入手になる。買い替え組のことを考えてのやさしい
価格設定を希望するが、リミックスの手間がどう評価されるか。

どうせなら他の市販のDVDも合わせてよりどり何枚いくらで売ってくれると
まだ入手していないDVDも揃って有難いんだが、バラ売りはまず無理だろうな。
この14枚、DVDとしてはどれも初だから、矢沢酸まとめてドン!でしょ。
973NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 21:17:34 ID:rx5hI+dc
au氏乙です^^
相変わらずするどい深読みするね〜!
でも言われてみればホントだな。
なんでEMI商品をONで発売できるんだろうね!?
やっぱり版権買い取っちゃったんだろうね〜
まあ、そのうちレコード会社音からNEWアルバムが発売される時代が
くるんだろうね〜。
で、アーユーハッピー?の続編の
アイアムハッピーの中でEMIの社長はクソだった。
泣く子も黙るとか言われて業界では恐れられてたけど
俺はどうしても納得いかない事があったから手を切ったとか書くんだろうね。
974NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 21:23:06 ID:jAEhiqZ3
PM9はノーカット希望。95浜スタと武道館を分けてくれ。E′はアンコールを入れろ。
975NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 21:32:29 ID:mFj/vBRx
>>974
ハゲしく同意!!
976NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 21:45:06 ID:lCH6L12S
おー♪DVDでんのかい♪楽しみ♪
977NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 21:45:43 ID:11TsROlH
豪華粗品が付いてるから勘弁して下さいな
978NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 21:50:53 ID:8GZdobH9
>>965
おまえ、なんちゅうこと言うねん。

ワロス
979NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 22:01:02 ID:KmxbduWK
DVDボックス お値段は8万3千円でファイナルアンサ〜?
980CASABLANCA:2006/09/05(火) 22:10:48 ID:19a01wY3
>>969
契約内容次第だね。当時の媒体(ビデオ、LD)以外の媒体ならフリーなのか、
発売後何年経過したらどうとか、約定の内容が判らないから詳細は不明だが。

「THE DAY」に関しては一部の内容が「ONE MAN」にも含まれている(はずだ)が
演奏家などとの権利処理も含めてうまくやっているはず。

今年は焼き直しビジネスばかりですね・・・orz ROOTSどうなっちゃった?
981NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 22:20:27 ID:EqHXhuZA
相変わらず他人の財布の中身を詮索したがる香具師がいるな
基本的な版権は矢沢事務所が持ってるよ。
東芝の販売ルートにのせていようがいまいがな。
どっちみち以前のビデオの再販、YOUR SONG的単純商法だから
面白くもありがたくもなんともない!

982NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 22:24:30 ID:IY12mZjd
なんかここまで「金、金、金!」だと、嫌悪感を感じるなあ。
983NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 22:25:06 ID:WNlcmHTZ
一般で市販してくれれば2割引きとかで買えたりするのにな
クラブのみの通販じゃ定価じゃなきゃ買えないよな
984CASABLANCA:2006/09/05(火) 22:27:12 ID:19a01wY3
>>973
新規レーベルで勝負できるくらいなら、あの性格からしてとっくに独立している筈。
でもスタジオの続きで「若いミュージシャンを育てたい」とかいってやりかねないしなあw
仮に売れっ子抱えてウハウハになったらまたマネーの世界では成功、ってことにはなるかな。
985NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 22:37:40 ID:8XdZV7oL
赤坂御殿の近くでクラブ経営でもすればいいのにな。
ケバイ白痴女ホステスに揃えてさ、
スクリーンにコンサート映像でも流しときゃ
客は喜んで毎晩タコ踊りしに来るよ。
986NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 22:44:10 ID:atoDemG6
83000?

一枚あたりの単価がビデオより上がってないか?
せいぜい50000だろ???
いや、それでも高い。市場の倍だろ。
単品じゃ売らないのか?
987NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 23:05:05 ID:ASoRx+nw
85 YAZAWA2 86 HA〜HA なんて裏でバンバン流れているのにね〜
なんで、今回のDVD・BOXに入れないんだろうね。キャロル〜CBS時代の映像は
引退後のビジネスで理解出きるけどさぁ。
988【永憂会/横浜】:2006/09/05(火) 23:21:44 ID:zTe3LMrY
>>986
\83000→830→ヤザワ・・・って事じゃないの?(笑)

で、今、ツレと盛り上がってたんだけどさ。
DVD化ってったって発売は来春じゃない?来春って事はさ・・・









「また新譜出ねーな・・・ orz」と言う意見に落ち着きました。
俺はそれに加えて「YS 4・5・6」緊急リリースも大いにアリと考えてます。
989NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 23:37:48 ID:p+kryzOz
確か昔の限定カラオケCDセットが48000じゃなかった?今回は68000か78000の予感。
990NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 23:45:59 ID:xE4PUz6a
今矢沢グッズ秋の新商品を見てみたわけよ。
Tシャツのデザインがおもいっきりポコチンなんだよな。
あれは着れねーな。
ポコチンだよ。
991CASABLANCA:2006/09/05(火) 23:53:11 ID:19a01wY3
カラオケCDセットは(唄なしだけど?)付加価値ありだからわかるけど、
今回のはほぼ焼き直し再発売だからね・・・ 全てノーカットならまあOKだけど。

せめてソニーのCD選書並みに2,500円→1,500円(5分の3)くらいにしてくれないかな?
最近のDVD1枚分5,800円を3,480円として14枚5万円以内に収めて欲しい。無理だろうけど。
992NO MUSIC NO NAME:2006/09/06(水) 00:02:39 ID:pVsc0jqa
>>988

まあ十分ありうるな!

「今回のDVD作成でリミックスに携わってたら
今の俺だったらこのギターのスネアをこうするんだけどな〜とか
ここのキーボードもうちょっと強調した方がグッとくるよね〜
とかいうのがどんどん見えだしてさ。
もうそうなったらいつもの矢沢ですよ(笑)
もう、うずうずして我慢できなくなっちゃって!
いいから、もいっかいリミックス出すぞ!ってなっちゃった(笑)
でも矢沢、幸せだよね〜。
こんなに30年以上音楽に携わってきてるのにここにきてまた
見えてくるものがあったりして。。。
ホント幸せだと思いますよ。
実を言うとね〜。。。
’05年にカタリDVD出したでしょ?
あのときもう矢沢燃え尽きてたんだよね。。。
(インタビュアー絶句)
もう音楽おもしろくないな〜って。。。
全然あつくね〜よって。。。
で、毎晩パソコンの前で2ch?っていう掲示板あるでしょ?
それの矢沢版みたなコーナーばっかり見てたの。
内容はもうボロクソでさ〜よくお前らここまで矢沢の事けなせるよな〜っての
ばっかりだったのよ。




あ〜なんか疲れたからあとでかくわ

993【永憂会/横浜】:2006/09/06(水) 00:06:15 ID:zTe3LMrY
カラオケCDセットって\35000じゃなかったっけ?
ツレに「お前買えよ、俺、ダビングさせてもらうから」と言った覚えがあるw

>>991
キリもあるけど・・・
やっぱ\50000が分かれ目になるんじゃないかねぇ?
結局俺なんかは間違いなく買うんだけど、気持ち的に「大将(お得で)グレイト♪」となるか、
「ハイハイわかりましたよ・・・買います買います買いますよ〜!!」と浦辺粂子になるかは、
そこら辺なんじゃないかな。
994NO MUSIC NO NAME:2006/09/06(水) 00:21:51 ID:H+duzvKQ
そろそろ次スレたてろよ
auお前たまにはたてろよ〜
「永憂会/横浜 参上」
とかダサいのでいいからよ〜
995CASABLANCA:2006/09/06(水) 00:23:45 ID:DaVHYMN5
>>993
高額ならせめてバラ売りして欲しいところ。そうしたら取りあえずないのだけ買う。
ケチっているのではなく、焼き直しまとめ売り商法に???だから。

しかし、なんでまた約半年後の焼き直し発売を今リリースするかねえ?
その時代の映像を要望するコア・ファンの繋ぎ止め→コンサート動員?
それともバラ売りするかどうか、いくらに価格設定するかなどのための
リサーチ(ここもスタッフがチェック?)なのかなあ?
996NO MUSIC NO NAME:2006/09/06(水) 00:23:55 ID:Cx7CCypo
あんな円盤、原価30円ぐらいなんだからさ、今までのファンに感謝の意味で
会員にはボックスで1000円ぐらいで売ってもいいのにねぇ。
取られる一方だぜ。
997NO MUSIC NO NAME:2006/09/06(水) 00:27:53 ID:gMrR6Ktd
>詳細は後日、大発表します!!

大発表って、大げさに、!!まで付けて、YCって一体…
998【永憂会/横浜】:2006/09/06(水) 00:30:41 ID:QPgCmon4
>>994
俺も考えたんだが・・・
実は要領わからんもんで(苦笑)
誰かヨロシクです。
999NO MUSIC NO NAME:2006/09/06(水) 00:32:23 ID:H+duzvKQ
あ〜〜〜999まできたよ
1000NO MUSIC NO NAME:2006/09/06(水) 00:33:22 ID:Cx7CCypo
最近になってジョニーの気持ちがわかってきた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。