崎谷健次郎

このエントリーをはてなブックマークに追加
369NO MUSIC NO NAME:2013/10/10(木) 22:47:18.46 ID:McsffAqYO
ゲームだと、眼鏡かけた優等生だが、主人公に冷たく、性格は自信過剰気味。
普段は無口でそっけないが、蘊蓄を語りだすと止まらない。
バンドではキーボードを担当。
370NO MUSIC NO NAME:2013/10/14(月) 13:02:32.75 ID:63c8yVU70
ごめん
「ここだけのふたり」の旦那だわ
371NO MUSIC NO NAME:2013/10/14(月) 20:11:47.76 ID:JVimgImaO
>>369
名前は【咲夜】で。
372NO MUSIC NO NAME:2013/10/20(日) 00:43:28.57 ID:t4ERYs210
新譜ジャケ写、妙にBL臭いと思ったけど
似たような意見が出てて思わずワロタw
373NO MUSIC NO NAME:2013/11/05(火) 00:41:06.38 ID:6a9Lqwx50
普通に写真でいいのにな
男の自分から見ても今もイケメンだと思うよ
374NO MUSIC NO NAME:2013/11/07(木) 23:04:31.17 ID:utFE26wSO
PVもそういうゲームのOPっぽい(姪がやってる)。眼鏡男子も出てくる。
私は別に嫌ではない。曲にマッチしたイラスト・映像だと思う。
375NO MUSIC NO NAME:2013/11/16(土) 01:34:51.72 ID:4qNFSnSv0
ユカイのカバー、なかなかいいね

ダイアモンド☆ユカイ / もう一度夜を止めて from 『RespectU』
http://www.youtube.com/watch?v=FLt-PT3jzqk
376NO MUSIC NO NAME:2013/11/16(土) 12:58:55.72 ID:3FABuKi10
ユカイだからしょうがないけど
この歌はもっと繊細に歌って欲しいな
PVじゃ無いだろうけどニヤけたショットを入れるのも変だ
377NO MUSIC NO NAME:2013/11/16(土) 14:53:05.82 ID:rufORZXm0
こうゆう歌い方が持ち味の人でしょ
REDSは何曲が好きな曲あるけど粗々しいのが彼の魅力

前アルバムでは悲しい色やねをカバーしてるし、
この手の繊細なメロディーも好むこと自体が以外
378NO MUSIC NO NAME:2013/11/16(土) 15:48:09.80 ID:4qNFSnSv0
個人的には結構気に入ったけどね
こないだのTBSラジオに出演した時もこの件について触れてたよね
ユカイからライブで歌ってると聞いて嬉しかったと

RespectU
01. 序曲〜夢芝居 (梅沢富美男)
02. もう一度夜を止めて (崎谷健次郎)
03. 愚か者よ (萩原健一)
04. 落陽 (吉田拓郎)
05. 野風増 (河島英五)
06. 百万本のバラ (加藤登紀子)
07. 恋人よ (五輪真弓)
08. 激しい雨が (THE MODS)
09. ヨイトマケの唄 (美輪明宏)
10. My Way (フランク・シナトラ)〜RespectUのテーマ
 全10曲

他の曲がスタンダードな名曲ばかりだから
そこに選ばれたってことは相当好きなんだろうね
379NO MUSIC NO NAME:2013/11/17(日) 23:32:34.82 ID:82p4sv6G0
成田圭さんのカバー
http://www.youtube.com/watch?v=6fBXRmDYOFs
380NO MUSIC NO NAME:2013/11/17(日) 23:46:49.13 ID:FhWFxAoU0
成田圭ってまだやってたんだ
崎谷氏はかなり入れ込んでたみたいだけど、
ぶっちゃけ崎谷メロとの相性はあまりよく無かった気がする…(´・ω・`)
381NO MUSIC NO NAME:2013/11/21(木) 00:49:20.92 ID:mabpIL1a0
ユカイのカバーがラジオでよく流れてるね
これをきっかけに再ブレイクもあるかな
382NO MUSIC NO NAME:2013/11/22(金) 01:07:15.32 ID:EMKbe2+90
最近一枚目のアルバムよく聴くわ
HALF MOON何回もリピってしまう
あの疾走感がたまらん
383NO MUSIC NO NAME:2013/11/22(金) 14:37:01.46 ID:Cv4pqYBj0
全オリジナルアルバムリマスター再発して欲しい
384NO MUSIC NO NAME:2013/11/22(金) 16:40:11.80 ID:wTozWIh60
>>382
HALF MOONは最後のリピートのところのカラオケが
ヒュ〜ン、ンン〜♪とかそれぞれ変化あって凝ってるよね
オフボーカルでも聴いてみたい
385NO MUSIC NO NAME:2013/12/12(木) 10:42:13.54 ID:stacmGfa0
>>379
あ、いいね、これ
386NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 22:18:51.35 ID:MbaCcIsp0
フォロワー人数少ないなぁ
387NO MUSIC NO NAME:2014/02/27(木) 18:52:23.53 ID:7kCWWdEo0
7代目歌のお兄さんだった坂田さんのツイート

坂田おさむ ‏@osa27268387

メロも定かでないし、まして歌詞も一言も思い出せな歌があって、
でももう一度聞きたくて、(変でしょ?!聞きたいというイメージだけだなんて)
もう気合いでず〜っと一日考えてました。 さっき判明!
崎谷健次郎さんの「もう一度夜を止めて」だった。1988年。そうかバラード聞きたかったんだぁ。
https://twitter.com/osa27268387/status/436093729087029248
388NO MUSIC NO NAME:2014/02/27(木) 18:56:46.80 ID:7kCWWdEo0
もう一度夜を止めてのYOUTUBEで一番再生回数の多かった(60万超?)のが削除されてるね。
あれはアーティストの人気バロメーターみたいな面もあっただけに残念。
389NO MUSIC NO NAME:2014/04/26(土) 10:32:36.98 ID:As5s8NKv0
全オリジナルアルバムリマスター再発して欲しい
390NO MUSIC NO NAME:2014/05/02(金) 20:41:10.80 ID:6kLWzp080
ライブやファン向けのグッズ販売ばっかりで
他歌手への曲提供しなくなっちゃたね。
391NO MUSIC NO NAME:2014/05/02(金) 23:05:07.52 ID:3DZNsyOV0
今ならシティポップの流れで再評価されてもいいのに
最近出た某ガイドブックでは完全に無視されてたなあ

そう言えば、VIZIONのLPはオークションで5桁ついたりしてるけど
あれ入札してるの崎谷ファンじゃなさそうだね、なんとなく
CD化できないのかな
392NO MUSIC NO NAME:2014/05/04(日) 20:35:57.21 ID:0J49n1IV0
VIZION出てたの知らなかった
一曲だけ海外の動画サイトで聞けたけど崎谷ボーカルいいね
全曲聞きたいなぁ…
393NO MUSIC NO NAME:2014/05/12(月) 15:56:40.57 ID:6kkOgWz60
セミナーとか芳香剤?とか
ちょっと変な方向に行ってないか?
394NO MUSIC NO NAME:2014/05/15(木) 09:50:59.18 ID:QKNIT8Dr0
いまさら…だけど

秋元となんか問題起こしたの?
395NO MUSIC NO NAME:2014/05/15(木) 11:49:37.16 ID:B4p97ceP0
なんで?
396NO MUSIC NO NAME:2014/05/17(土) 05:22:37.33 ID:J1b8ENee0
今や、この曲は東南アジアでのほうが有名かもしれませんね

Babalik kang Muli by Regine Velasquez
http://www.youtube.com/watch?v=eivB24Z4JBs
397NO MUSIC NO NAME:2014/05/19(月) 10:58:03.60 ID:GKu9HUKT0
セミナに行く人なんて…いるのか?
398NO MUSIC NO NAME:2014/05/28(水) 21:35:36.01 ID:VsXpWMXL0
aa
399NO MUSIC NO NAME:2014/05/30(金) 16:18:17.76 ID:JNPK3TEp0
スッピンだと、やっぱり  じじぃだな…
400NO MUSIC NO NAME:2014/06/22(日) 08:09:30.55 ID:MP/sW5vJO
ファンが心配するようなセミナー?自己啓発とか?と思ったら音楽関連なのね、さすがに。行かないけど。
楠瀬誠志郎が発声のハウツー本書いたようなもん?
アロマは気になるね。徳永英明がハマったスピリチュアルはアロマとかパワーストーンが導入アイテムだった
401NO MUSIC NO NAME:2014/07/04(金) 21:13:32.77 ID:LhfhOcUm0
内海和子のアルバムをitunes storeで見つけたので買ってみたが
崎谷が書いた曲いいなあ。最近こればっか聴いてる。
402NO MUSIC NO NAME:2014/07/11(金) 15:08:37.68 ID:AGGj21Yh0
結局、セミナーのチケット売れてないんじゃん!
403NO MUSIC NO NAME:2014/07/11(金) 22:59:10.52 ID:x0bT80xK0
五線譜のメッセージ
視聴したけどグッと来る曲無いなぁ
なんかみんな同じような曲に聴こえる
404NO MUSIC NO NAME:2014/07/11(金) 23:48:32.75 ID:EyNB5Fc20
俺は試聴して即買いだったんだけどなあ

内容は一曲一曲はいいと思うが、アルバム全体の構成が今ひとつのように思ってる
405NO MUSIC NO NAME:2014/07/12(土) 00:19:40.41 ID:Fr7N2qTg0
>>404
気を悪くしたら失礼
セルフカバーの風を抱きしめてをオリジナルと聴き比べると
今回のは殆ど声を加工してないみたいだね
あと記憶の悪戯って風を抱きしめてとメロディー同じにきこえる
406NO MUSIC NO NAME:2014/07/12(土) 01:05:20.58 ID:xbRoO/j80
「気を悪くしたら失礼」とか「怒るなよ」とか前置きして意見言う奴って
相手の考え根底から覆すようなすごいこと言ってるつもりなのかね?

まあそういうのに限って欠片も共感できないことの方が多いんだけどw
407NO MUSIC NO NAME:2014/07/12(土) 05:08:44.31 ID:jMYpNKj00
崎谷に限ってではないけどアルバムは10曲で4〜50分がいい。
曲がいっぱいあるとお得感が増すんだろうけど長すぎると最後まで聞くのに疲れる。
あとたぶんレコード会社からの要望だろうけどセルフカバーはいらない。
408NO MUSIC NO NAME:2014/07/13(日) 23:55:22.56 ID:35id9eqh0
自分は曲数多いアルバムもいいけど、どうも五線譜のメッセージは
楽曲どうしバランスと全体の構成がいまいちな感じがするんだな

アルバムの前半まではいいんだけど半ば位からだれてきて、
後半バラード→アップテンポ→バラードみたいな構成でちょっと疲れてくる
あの構成で風を抱きしめてのイントロ出てきてもいまいちグッとこない

キスオブライフの風を〜はアルバムのあの位置に持ってきたことが神だった
409NO MUSIC NO NAME:2014/07/19(土) 14:31:43.97 ID:KW//DJt+0
個人的にはHolidays以降あまり乗れないアルバムが多かったけど
五線譜のメッセージは久々に楽しめるアルバムだったよ
ただ、中盤の甘ったるいバラード3連発は胃もたれしそう

中道ポップス路線も嫌いじゃないけど
また4つ打ちのエレポップもやって欲しい
410NO MUSIC NO NAME:2014/08/13(水) 15:57:09.91 ID:xRSzPWZG0
もう「Love is beautiful」はいいよ……

って思ってるの俺だけですかね
411NO MUSIC NO NAME:2014/08/13(水) 23:10:08.21 ID:y6D7fW7z0
それよりも
MYSTERIUM入れるならほかの曲入れろよ…… 

って思ってるの俺だけですかね
412NO MUSIC NO NAME:2014/08/14(木) 12:03:36.26 ID:LPuh64AG0
インディーズの音源を再レコーディングっていうから
VIZION?
って思ったが、アレだったか
413NO MUSIC NO NAME:2014/08/27(水) 16:21:36.32 ID:6UcSokmR0
ユーミン?
414NO MUSIC NO NAME:2014/09/13(土) 22:26:28.47 ID:X+u/VcNK0
再会までSO LONG が一番すきだ
415NO MUSIC NO NAME:2014/10/28(火) 20:13:11.85 ID:SluLdi2q0
愛してる今なら言えるよ〜
416NO MUSIC NO NAME:2014/12/07(日) 05:48:55.94 ID:NT3sO7QO0
ポニーキャニオンから「もう一度夜をとめて」のPVがアップされてたんだね
https://www.youtube.com/watch?v=LJ3KY1hrdSc
417NO MUSIC NO NAME:2014/12/08(月) 00:05:27.79 ID:hqn4xt920
>>416
やっぱりかっこいいな〜
これ25歳くらいだよね
今こういう雰囲気の若い歌手いないよね
418NO MUSIC NO NAME
松井五郎さんのチャンネルに

すべて、ひとつの愛に / 崎谷健次郎
https://www.youtube.com/watch?v=b8yOv0rKBX4