【来年は】吉田拓郎vol.3【つま恋祭り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
925NO MUSIC NO NAME:2006/04/03(月) 23:20:10 ID:nZxvP62C
*「吉田拓郎&かぐや姫inつま恋2006」 (9月23日(土)
BShi・後1:00〜4:00、6:00〜9:00 生中継)  
 1975年8月2日、静岡県掛川市『つま恋』に、
5万人の若者を集めて行われた伝説の『つま恋コンサート』が
再びよみがえる。ステージに立つのは、吉田拓郎とかぐや姫。
客席の多くは、同じ世代の “元”若者たち。

コンサートは、午後1時から9時まで続く。
926フォーク長渕:2006/04/04(火) 00:30:28 ID:8O7ZyOCA
BS-i「ダブルミリオン」4/12(水)21:00〜
ゲスト南こうせつさん、世良ちゃん
お二人で「たどり着いたらいつも雨降り」歌うそうです。
>>925
生中継版と録画版で曲目が微妙に変わるので2回録画して、
自己編集する必要ありって訳ね。
まっさんの「夏・長崎から」と同様に。
927NO MUSIC NO NAME:2006/04/04(火) 01:57:53 ID://aEKyVI
リマスター盤期待 age
928NO MUSIC NO NAME:2006/04/04(火) 05:21:06 ID:cuBr+dQD
ソニーさんに聞いても明確な回答が得られなかったので、どなたか教えて頂ければ。

「今はまだ〜」は持ってないのですが、収録曲については、「歌草子」とかで
「おはよう」を除き持っています。
そこで、「おはよう」を入手する為に、中古でCD買おうと思うのですが、
「今はまだ〜」を買おうか、「ライク ア ローリングストーン」を買おうか迷ってます。
ひとつ気になっているのは、「ライク ア 〜」に収録されている「ともだち」が初CD化という
表記があるのですが、この「ともだち」の音源はこのCDにしか収録されていないのでしょうか?
個人的には発売時期からすると初CD化は「青春の詩」の間違いではないかとも
思うのですが、その辺りが書かれたサイトや書きこみも見つけられなかったもので。

そこがはっきりすれば、まだ根気良く探せば新品でも買える可能性のある
「ライク ア 〜」を買おうと思っているのですが。

よろしくお願いいたします。
929NO MUSIC NO NAME:2006/04/04(火) 08:49:15 ID:QdpBWxO4
最近ききはじめました。
「リンゴ」の歌詞ってなんだか意味深ですが深い意味はあるのでしょうか?
930NO MUSIC NO NAME:2006/04/04(火) 08:57:20 ID:riJ8YMUJ
>>929
おれが高校2年の時の担任が拓郎ファンだったけど、
リンゴは右とか左とかがよく出てくるけど、
それは右より左よりの思想を表していると言ってた。
きっとそういう意味合いも含んでいるのでは?
931NO MUSIC NO NAME:2006/04/04(火) 09:37:11 ID:Tc4tNB6R
拓郎の嫌味な性格がまた持ち味なんだよねー
932NO MUSIC NO NAME:2006/04/04(火) 12:09:59 ID:JgkJgATS
>930

あっ、普通の恋人同士の歌だと思ってた。
そうやって考えて聴くと、また違った意味が出てくるね。
ちょっと新鮮・・・
ありがと。
933NO MUSIC NO NAME:2006/04/04(火) 12:27:45 ID:Na5uCAzm
NHK-BSで生放送って事は「ペニーレインでバーボン」はやれない?
空白の16:00〜18:00にやるのか?
934NO MUSIC NO NAME:2006/04/04(火) 14:36:42 ID:r6VPuQPy
>>928

そのBOXは持ってないが一言。
「歌草子」「CD選書」は85年、91年頃、「Like a-」は99年リリース。
当然、後者の方が音が良い。
「Like a-」は発売当時はオリジナルのCD選書に比べ、格段に音が良いと云う売りがあった。
しかし、明日には「今はまだ-」を除くソニー時代のアルバムがようやく再発される。

私は「今はまだ-」はレコードからmp3にし様子を見てる。(もう10年以上かな)

<ともだち>の初CD化の件は、ここよりもTAKURO-FAN.NETの方が回答を得られると思う。
935NO MUSIC NO NAME:2006/04/04(火) 17:00:42 ID:qmJKTsie
19歳の学生です
一人暮らしを始めて「今はまだ人生を
語らず」に出会い少し強くなれた気がします
936NO MUSIC NO NAME:2006/04/04(火) 20:23:56 ID:zuZu6VUe
>>935
早すぎるぞw 
937NO MUSIC NO NAME:2006/04/04(火) 21:04:23 ID:XiZHIm5/
先月出たDVDが音楽DVDの週間チャートで13位。なかなか健闘したのでは?
938NO MUSIC NO NAME:2006/04/04(火) 23:26:45 ID:mbBhr0cL
すごいね
939NO MUSIC NO NAME:2006/04/04(火) 23:28:15 ID:xoZ+ugS3
>>929
たとえば、『リンゴ』という名から、「赤い」→左翼運動に関わった人の歌、あるいは
拓郎自身の考え、と思ってみたりすると、

「ひとつのリンゴを二つに切る」→セクトに分裂、その対立
「薄汚れた喫茶店」→(古い)日本
「バネの壊れた椅子」→55年体制あるいは(ダメになった)政府もしくは自民党
「長い話」→延々としてまとまらない左翼運動
「相槌打って」→言っていることはもっともだが
「そしていつも右と左に別れて」→団結しようとしてできないでいる

などと、深読みはいくらでもできますが、僕自身、このアルバムは拓郎のベスト1
と考えていて、そしてまあ、このアルバムに通じるトーンを考えると、普通に男女の
恋愛の形の歌ととらえるほうが、健全なのではと思います。
940NO MUSIC NO NAME:2006/04/04(火) 23:58:15 ID:YUF/KLZQ
( ´,_ゝ`)ヘビィーダネ
941NO MUSIC NO NAME:2006/04/05(水) 04:27:21 ID:ev2hfr5b
>>934

音の件はまぁ仕方ないかなと。
「ともだち」についてはもうちょっと回答待ってみます。
942NO MUSIC NO NAME:2006/04/05(水) 16:58:02 ID:VlohKR4W
>939
なんか,五島勉著「ノストラダムスの大予言」みたいだw
943たくちゃん:2006/04/05(水) 20:47:37 ID:zDOkiHN7
マ●゙ーのHPがなくなったみたい。
最後までバカだったな。。。
944NO MUSIC NO NAME:2006/04/05(水) 20:53:11 ID:6aNrk6tM
拓郎、誕生日おめでと
945NO MUSIC NO NAME:2006/04/05(水) 21:01:02 ID:uVVaCal1
>>939
馬鹿くさい深読みしてんじゃねえよ!!
だいたい作詞は岡本おさみじゃねえかw
946NO MUSIC NO NAME :2006/04/05(水) 22:13:07 ID:eSDnly4i
>>945
いや、僕は勉強になりました。
詞の世界は奥が深いんですね。
947NO MUSIC NO NAME:2006/04/06(木) 00:36:49 ID:6ea+AiAc
ともだちの初CD化の件・・当時アナログレコードで発売されていました「オンステージ!!ともだち」に収録されていました。エレックレコード時代の曲で、当時としては初のCD化でした。その後このアルバムはフォーライフよりCD化され発売されました。
948NO MUSIC NO NAME:2006/04/06(木) 01:35:40 ID:qePnakvb
「オンステージともだち」の初CDは90年の[FLCF-29014]。
「LIKE A ROLLING STONE1970-1974」の初CD化作品と云う表記は??
928さんは念の為に前者とは異なる音源が収録されているのか、と訊かれているのでしょう。

>>902,935

是非、初期の作品にとどまらず「ROLLING 30」以降も聴いてみて下さい。
吉田拓郎が単なるフォーク歌手とは決定的に違う点をアピールした記念的なアルバムです。
「THE LIVE BEST」は歌手としての凄さを知るに手っ取り早いでしょう。レンタル店にも大抵あります。
ただ、軌跡を辿る上で核心のライブ・パフォーマンスはオフィシャルでリリースされないんですね。
いつまでたっても・・・
949NO MUSIC NO NAME:2006/04/06(木) 20:14:17 ID:50hABlvT
90年の前にも1回CD出てたと思うけど
950NO MUSIC NO NAME:2006/04/06(木) 20:52:16 ID:2y13lzGR
>>939 には是非 「馬」 に隠されたメッセージを解読してもらいたい。
951NO MUSIC NO NAME:2006/04/06(木) 21:28:14 ID:1N2Vtodg
>>950
「馬」は拓郎が夢を見て次の日に出来た歌。
馬鹿にしたように、両手両足おっぴろげて馬が笑ってた。
と、ラジオで言ってた。
952NO MUSIC NO NAME:2006/04/06(木) 21:33:04 ID:uu3iPEEf
( ´,_ゝ`)マジレスイラネ
953834:2006/04/06(木) 23:23:04 ID:yhMwFJV1
>>952
おまえいらんよ
954NO MUSIC NO NAME:2006/04/06(木) 23:37:26 ID:8lBS4ybQ
拓郎ウィズSEO追加公演に今いってきますた。よかったです!南こうせつの悪口を言ってました、大分なのに。
955NO MUSIC NO NAME:2006/04/06(木) 23:52:05 ID:2y13lzGR
>>953
お前が (゚听)イラネ
956NO MUSIC NO NAME:2006/04/06(木) 23:53:56 ID:p0eIbJpI
最近吉田拓郎さんのファンになった大学生ですが、「ひきかたり」ってアルバム
すごく良かったです。今度はDVDを買おうと思うのですが、バンド形式ではなくて
弾き語りスタイルのDVDってありますか?
957NO MUSIC NO NAME:2006/04/07(金) 00:06:35 ID:m6SJM66e
>>956
オーケストラが入ってるがこれなんかお勧め。安いしね。
吉田拓郎/'93 TRAVELLIN' MAN LIVE at NHK STUDIO 101 <期間限定生産>
958NO MUSIC NO NAME:2006/04/07(金) 00:12:56 ID:DMg7DJnK
>>950
ワロタ
959NO MUSIC NO NAME:2006/04/07(金) 01:08:43 ID:GQBoQNwt
ともだちの件・・音源は同じです。「オンステージ!!ともだち」の音源です。
960NO MUSIC NO NAME:2006/04/07(金) 01:41:46 ID:7x0sruQh
>>956
'90武道館コンサートDVDには弾き語りが6曲収録されてます。(7〜12曲目が弾き語り)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1931037

ついでに↑のページの誤植発見
あまえが欲しいだけ→おまえが欲しいだけ  旅のやど→旅の宿
961NO MUSIC NO NAME:2006/04/07(金) 18:27:18 ID:AAoWMZMI
最新DVD収録のレアフィルムってどう?
今の拓郎より昔の拓郎に興味があるんですが。
962NO MUSIC NO NAME:2006/04/07(金) 21:08:14 ID:aLHrL6Fc
>>>961
昔と言っても色々あるよねぇ。
具体的にいつ頃?
963961:2006/04/07(金) 21:47:11 ID:AAoWMZMI
全盛期です。
神田共立講堂でのライブはたくさん入ってるんですか?
964NO MUSIC NO NAME:2006/04/07(金) 22:38:11 ID:E9POcow9
>>>961
神田共立講堂でのライブが必ずしも全盛期とは言えん
965NO MUSIC NO NAME:2006/04/07(金) 23:36:42 ID:Eq9/PmVG
>959
ホント!?
では、初CD化の表記は何故?928の見間違いか???
「オンステージ」の方が先にCD化されていたと思うが
966NO MUSIC NO NAME:2006/04/08(土) 21:19:40 ID:EsZqhcoB
DVDはチョイト期待はずれ
ライブも完全収録じゅないし
何でMCまったく使わないの?
レアモンのMCはオモロイのに・・・
拓ちゃんもう失う物何もないでしょ
967NO MUSIC NO NAME:2006/04/08(土) 23:22:39 ID:NAlAyMuR
>>943
マ●゛ーのHPが再開されたぞ。
かつて威勢良く書いていた拓郎ファンへの挑発は日記から削除しているw

912にもあるが、マ●゛ーのHPへは、↓からGo!
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%A5%88%E3%82%8A+%E3%83%9E%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%8C%A8%E6%8B%B6&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt&meta=vc%3D
968NO MUSIC NO NAME:2006/04/09(日) 00:50:09 ID:cq7Q6kuz
>>967
また閉鎖したぞ
こいつ文体からして「コ●」に間違いないな
969NO MUSIC NO NAME:2006/04/09(日) 23:59:40 ID:6PtjniPa
>918
我那覇美奈のニューアルバム「風、光る」にも風になりたい入ってるから買ったら吉田拓郎の印税はいるのでは?
970NO MUSIC NO NAME:2006/04/10(月) 00:08:23 ID:cCwHzL71
>>969
亀レスすぎだし、読解力もないし、文章構成力もないし、あんた大丈夫か?

両親の影響で聴き始めたけど、タクロー良いね。
971NO MUSIC NO NAME:2006/04/11(火) 10:41:34 ID:k2HwnQTZ
ちくしょー!ヤフオクで出品されてた写真集「いまです」を落札しそこなった!
次誰か出品してくれないかな・・・6万円までなら出します!
972NO MUSIC NO NAME:2006/04/11(火) 15:32:57 ID:lDghcTfo
>>971
今回終了価格は結局いくらでしたか?
973NO MUSIC NO NAME:2006/04/11(火) 15:46:31 ID:k2HwnQTZ
>>972
6万円台半ば。
この中で持っている人いたら売ってくれませんか?
6万でいかかでしょうか?
974NO MUSIC NO NAME
ひらひら