坂本龍一・統一スレッド PART36

このエントリーをはてなブックマークに追加
118NO MUSIC NO NAME
>112
こんなとこに貼らねーでMixiでそのババアに直接言えばいいんじゃね?
金玉の小せえ野郎だなwww
119NO MUSIC NO NAME:2005/10/16(日) 13:58:56 ID:4H8v2Z8k
くそばばが名無しな件
120NO MUSIC NO NAME:2005/10/16(日) 13:59:50 ID:4H8v2Z8k
612:くそばば◆V7o31EVGAk 10/16(日) 13:30 eMTvYIVL [sage]
ヤレヤレ
121NO MUSIC NO NAME:2005/10/16(日) 14:00:17 ID:4H8v2Z8k
612:くそばば◆V7o31EVGAk 10/16(日) 13:30 eMTvYIVL [sage]
ヤレヤレ
122NO MUSIC NO NAME:2005/10/16(日) 14:01:12 ID:4H8v2Z8k
123NO MUSIC NO NAME:2005/10/16(日) 14:31:10 ID:TUXyALyd
124NO MUSIC NO NAME:2005/10/16(日) 14:32:25 ID:39xcb4qC
ここに糞ガリヒゲスレのリンクなど貼るんじゃねえ!ボケ
125NO MUSIC NO NAME:2005/10/16(日) 15:13:48 ID:c6BqgQfp
>>111
ものすごい今さら感だし
自分が情報発信基地だと思ってるっぽくてウザ
126くそばば ◆V7o31EVGAk :2005/10/16(日) 15:48:13 ID:T/6x5ggc
ID:4H8v2Z8kがマルチしまくってる件
127NO MUSIC NO NAME:2005/10/16(日) 16:24:58 ID:TUXyALyd
>>125
発売が迫ったからね。
Amazonでの発売予定日は10/24だ。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B8GUGO/qid%3D1129430634/249-6355214-5307553

【シルビアン】David Sylvian/JAPAN 2【ジャパン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1111389864/
Stina Nordenstam スティーナ ノルデンスタム
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/healmusic/1124428284/
128NO MUSIC NO NAME:2005/10/16(日) 16:45:22 ID:OaIpUkoi
>>126
害基地のことは気にスンナ
129くそばば ◆V7o31EVGAk :2005/10/16(日) 17:02:30 ID:T/6x5ggc
>>128
やってるのは一人だってのは分かってるッス
130NO MUSIC NO NAME:2005/10/16(日) 19:14:52 ID:ratthJ3G
ここにもガリヒゲ普及活動やってる奴がいたよ
ttp://007.gamushara.net/bbs/music/html/img20020110235646.html
131NO MUSIC NO NAME:2005/10/16(日) 19:24:33 ID:TUXyALyd
>>130
細野サンと目が合いました
132NO MUSIC NO NAME:2005/10/16(日) 21:42:36 ID:p6QopRNb
>>131
俺もww
133NO MUSIC NO NAME:2005/10/16(日) 21:50:36 ID:V7JWxyot
アジアンスの曲っていつのまにかちょっと違うバージョンに変わってるよね
134NO MUSIC NO NAME:2005/10/17(月) 12:48:55 ID:WGs9G3r2
>>112
ライディーンて
135NO MUSIC NO NAME:2005/10/17(月) 14:37:13 ID:XI9S3gu/
* Revep / Alva Noto + Sakamoto Ryuichi ?

現在行われている左記両者によるツアーを記念したEPがraster より発売されます。
136NO MUSIC NO NAME:2005/10/17(月) 16:43:57 ID:Dkeajhmk
そりゃすげえ
137NO MUSIC NO NAME:2005/10/17(月) 17:19:14 ID:Vuk03roU
>>106
オーケストラ「f」のやつが流れてた。
138NO MUSIC NO NAME:2005/10/17(月) 21:24:45 ID:Asi8W6ko
>>112
ラストエンペラー
地雷除去キャンベーンのテーマ

ぺとベを使い分けているので全て計算済みです。
キャンベーン!
139NO MUSIC NO NAME:2005/10/17(月) 21:30:12 ID:tCKgjYSI
坂本はラストエンペラーがキャリアのピークだな。
それ以降は泣かず飛ばず。
140NO MUSIC NO NAME:2005/10/17(月) 22:06:53 ID:mB/XxcEA
>>123
あれの歌詞がこんなに悲しい歌詞とは知らなかった・・・。
141NO MUSIC NO NAME:2005/10/17(月) 22:19:25 ID:IMxnt5nR
>>139
同意。あのころが一番ノッテたね。
142NO MUSIC NO NAME:2005/10/17(月) 22:24:10 ID:uk0rZFGo
教授は折角バンドライブなのにショルキー使わなかったからもうだめかもわからん
143NO MUSIC NO NAME:2005/10/17(月) 22:28:57 ID:IMxnt5nR
>>140
heartbeatに入ってる"triste"のフランス語ラップも悲しい詞なんだよね。
知ってたら聞き流してね。

「言葉の内容はその場で僕が彼(マルコ)に伝えたんですけど、テーマは
湾岸戦争なんですよ。内容はね、イラク人のお爺さんの話で、彼が自分の
息子を探しに砂漠に行くんだけど、ものすごい火力のハイテク兵器で爆撃
されたものだから、もう骨も残ってない、息子の骨を探すすべもない。
フランス語の響きだけ聴いているとそうは感じないかもしれないけど、
そんな内容のラップになってるんです」

(月刊カドカワ1992年1月号 総力特集坂本龍一 P32-33)
144NO MUSIC NO NAME:2005/10/17(月) 23:29:22 ID:Vuk03roU
>>143
ていうかアレふざけた歌詞じゃないのか。
なんか複雑な気分になるな。。

喉の奥から「ピガャッ」とかの発音は
いつも聞くたび笑ってしまうんだけど
145NO MUSIC NO NAME:2005/10/18(火) 00:03:52 ID:tCKgjYSI
>>139
>>141
それでもバカヲタがズルズル粘着してるせいで延命してるんだよな。
もう世間からは相手にされてないのに。
CDの売り上げがそれを示してる。
146NO MUSIC NO NAME:2005/10/18(火) 00:28:14 ID:yNV9Kkgq
>>142
えー、ショルダーキーボードかっこ悪いじゃん。
まだ坂本ダンスのほうがええよ。
147NO MUSIC NO NAME:2005/10/18(火) 02:35:11 ID:9fSlNn/b
ショルキーは「ギヴ・ミー・アップ」歌ってた外人の専売特許
148NO MUSIC NO NAME:2005/10/18(火) 03:06:05 ID:amigrD3S
小室キーボード
149ぷちトマト ◆V7o31EVGAk :2005/10/18(火) 06:37:00 ID:Le+J1rQM
持ってる
150NO MUSIC NO NAME:2005/10/18(火) 06:49:04 ID:0DaMkhdo
>>145
だからファンなんでしょw
世間はどうでもいいんです。
151NO MUSIC NO NAME:2005/10/18(火) 07:34:57 ID:GqUjMY5y
他のアーティストも同じだろ。
152NO MUSIC NO NAME:2005/10/18(火) 14:18:00 ID:5xYpD2LS
教授が過去にプロデュースした中島みゆきのアルバム[あ・り・が・と・う]はマジ名盤。
153NO MUSIC NO NAME:2005/10/18(火) 15:04:13 ID:yNV9Kkgq
【テレビ】「古畑任三郎」正月スペシャルに、イチローが犯人役として夢の出演
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129614796/

6 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/10/18(火) 14:55:26 ID:iJ17Pg5g0
坂本龍一の演技以下だと思う。
154NO MUSIC NO NAME:2005/10/18(火) 15:39:48 ID:jrm/qKRR
貴様たちは病気じゃない。
根性腐っとるーぅ。
たたきなおしてやるぅー。

 まねしてるやついたなw 
155NO MUSIC NO NAME:2005/10/18(火) 16:49:33 ID:51NUW/bR
156NO MUSIC NO NAME:2005/10/18(火) 19:04:20 ID:bjcm1qyA
YMO1979誰か放流してよ!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129567771/
157NO MUSIC NO NAME:2005/10/18(火) 21:48:07 ID:FJz6pbKA
坂本ってMLBの選手って知ってんのかな?
うたばん、だったかなぁ、新庄知らない、とか言ってたような。
イチローくらいは知ってるか。NYだと松井は知ってるんだろうか?
158NO MUSIC NO NAME:2005/10/18(火) 22:04:24 ID:yNV9Kkgq
>>157
アメフトなら知ってると思うんだけど。
もうだいぶ前の話、十何年か前か、早朝にアメリカのスーパーボウル(だったと思う)
を見てたら、いきなり教授が解説で登場してたことがある。
自分でも「なんでここに僕がいるんでしょう?」とか言いながらw
私はアメフトのことよく知らないからわかんなかったけど、けっこう知ったげに
あれこれ解説してたよ。
159NO MUSIC NO NAME:2005/10/18(火) 22:12:16 ID:gc4Ct3aw
 ↑
地元NYの49S(フォーティナイナーズ?)が好きとか言ってたような
160NO MUSIC NO NAME:2005/10/18(火) 22:30:31 ID:PR2zGu8n
161NO MUSIC NO NAME:2005/10/18(火) 22:36:39 ID:S+/JLyJ7
ウチの地方では教授のコンサートインフォメーションあちこちでやってる。
テレビでもチケット宣伝してるし、市報雑誌でも取り上げられてる。
売れてないんだろうか。
162NO MUSIC NO NAME:2005/10/18(火) 23:09:21 ID:/fIwP4GT
>>154
萌えw
163NO MUSIC NO NAME:2005/10/18(火) 23:26:29 ID:2pfT3NZY
/05クソつまんね。千のナイフなんかライヒの東京ライブそのもの。
オマージュのつもりかもしれないけど、たちのわるい冗談にしか思えない。
この人いろいろ表面的に変化してるように見せておいて、昔も今も近現代音楽の
パクリばっかり。エスペラントも厨房だった自分には衝撃だったが、その後
ストラヴィンスキーとかオリジナルを知ってガクゼン。
ポップス作曲家としてもどうかと思うが、現代音楽関係でほとんど黙殺されているのも
当然という気がする。

>>91
イヴェント系だとエスペラントやつくば博のやつはテープ+生演奏。
YMO関係がアッコちゃんのバックやってたときもかなりテープ使ってる。細野さんのベースが全部テープとかw
ソロではHeartbeatツアーはテープ使ったような希ガス。
164NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 01:46:56 ID:CsqRUtQP
>>160
ジョビンのTシャツ着てるね
165NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 09:55:46 ID:1PMJ4qb6
>>163
ストラビンスキーは、シンセでエスペラントは作らないけどな。
166NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 17:45:08 ID:zxsdqi0G
ダンス音楽あたりだろ。
そういえばエスペラントのダンスビデオ購入したけど一回も見てない。
167NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 17:48:37 ID:zxsdqi0G
ホント自分も坂本のおかげでいろいろな音楽聴いてみる機会が増えたけど
彼の音楽の中にはいわゆるパクリだと言われてつか個人的にそう思えて仕方ないような
フレーズが多いことに愕然とした。
子どもとか女が各時期そして各地にいることを知ったのと同じ頃だったから
坂本ってなんだかなあを感じた。やっぱ普通に
>>ガクゼン
とした。
もう今回のライブのしょぼさに至ってはパクリとか言う前にもうただただ楽しいと思わない。
心動かない。
168NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 17:58:22 ID:cdBtPZJh
コンテンポラリーミュージックとして坂本が
評価されてた時期ってあるの?
169NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 18:17:51 ID:zxsdqi0G
自分は坂本さんは音楽の編集者として音楽の旅案内人として
高く評価してるつか感謝してる。
170NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 18:43:52 ID:wFMR7Ljr
>>169に同意。
教授の音楽に元気づけられた。
俺の人生変わったし。
171NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 18:54:46 ID:zxsdqi0G
自分の場合精神的に元気づけられたためしはあまりないっすね。
泣けてきたりすることは多々あったけど。

コピってみるかとかシンセとかの機材とか買ってみたいとか
坂本のCDとか坂本が聴いてるらしき音楽CDとか探しまくるとか
そういった感じの気力つけられたことはある。

今は当方も年取ったし坂本さんの仕事に感動する機会も確率も
低下してきたので元気づけられることはほとんどないな。

つまらなさに驚きあきれることの方が多い。
172NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 19:02:10 ID:NsAioKXY
ここはアンチスレか
173NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 19:06:31 ID:1PMJ4qb6
教授の音楽に出会うことで、
古今東西色んな音楽を分け隔てなく聞けるようになった反面、
身近なポップミュージック邦楽やフォークソング、
ハードロックなどのジャンルの良さに気づくのが遅れた、
様な気もするw
174NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 19:16:18 ID:nJphN0CS
自分も元気づけられたよ
セルフポートレートとか美メロのインストもそうだけど
詞が付いてる曲も詞が抽象的で解釈自由だし
露骨に励まそうとするポップスや
手垢のついた言葉の羅列のラブソングなんて
聴くとものすごく疎外感を感じる童貞22です
175NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 19:35:11 ID:1PMJ4qb6
教授ファンのその後の遍歴

・教授のピアノ曲が好き→クラも聴く→クラヲタ
・教授のテクノ時代が好き→海外のテクノを聞く→テクノヲタ
・教授のポップスが好き→ビートルズとか聴く→洋楽ヲタ
・教授の思想とか考え方が好き→色んな本を読む→ニューアカヲタ、哲ヲタ

→よって現在教授に興味ありません。

これを抜け出た奴が真を教授ファンなのだw
176NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 19:53:09 ID:FDjCTDu8
ハ...ハクショーン!!!
177NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 20:10:01 ID:zxsdqi0G
そういえばたしかに音楽図鑑とか泣けるような元気づけられるような曲があったあった。
GTとか毎朝の目覚め音楽に設定して気持ち高ぶらせてた時期もあったような気がするし。
とにかく一日中、坂本のなんかの曲が頭の中で回り続けてた状態が続いてたな。

俺の統計上だがジエンドブユアロプなんかが頭で鳴り出すと
止められなくてホントに一日中鬱だった。
両眼微笑なんかが頭に巡ってる日がいいね。
そういう意味じゃ近頃のでもアデイインザパークなんたらとか結構鳴ってるのが好きだったりする。

坂本の音楽にただただ一言「元気づけられますた!」とは言えんなやはり。
178NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 20:27:07 ID:3wIGK2Ny
人権擁護法案を通すな。

人権擁護法案は、韓国にしかなく、韓国の法律をモデルにしてる。

令状が要らない。人権委員会の主観的な判断での権力行使が可能。
警察署、不逮捕特権の議員事務所、皇居へ押し入ることもできる。
しかも家宅捜査を拒否すると、その度に何度でも30万円の罰金・科料を取られる。

ネットが規制され、自由な発言ができなくなる。

これが通れば、在日・朝鮮人・韓国人・中国人の思うように日本が操られるぞ。

日本人よ、これが通ればわが国は、まじでやばいことになるぞ!!

詳しくは、このページの下の方を見て!
特に俺と同じ20代はしっかり読め!
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html

コピペにいろんな板にまわして下さい。
179NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 21:21:02 ID:kGvVHdpk
180NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 22:24:07 ID:FDjCTDu8
パクリでもなんでもいいが、B2や図鑑は坂本にしか作れない。
同じ要素をもっていても、それは明らかに違う。
181NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 22:41:09 ID:AiZRd/D1
ていうか、皆知らんのか?
本人はTVで「自分の作品の90%は模倣です」って発言してるんだよ。
認めてる。
182NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 22:47:39 ID:CbTXVTo9
定期的に出るね。パクリ話。
183NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 22:55:09 ID:NsAioKXY
>>181
あれだろ。頭の中でいろんな曲をミックスしてるって自分で言ってたもんなw


坂本聴いてて尚且つクラシック聴いてる人って
どういう作曲家の聴いてる?やっぱドビュッシーとか?
184NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 22:58:33 ID:i5vf5qVH
サティ・ドビュッシー・ラヴェル…あたりじゃないのやっぱり。
185NO MUSIC NO NAME:2005/10/19(水) 23:30:05 ID:UKzeZTNp
ショパンとか嫌いなやつ多そうだよな。
186NO MUSIC NO NAME:2005/10/20(木) 00:01:11 ID:VEUHS0/u
厨房にいろんな音楽を聴くきっかけを与えてくれる人って感じかもね
そういうのって別に教授に限った話でもないだろうけどさ
187NO MUSIC NO NAME:2005/10/20(木) 02:09:50 ID:Q1DEqmTn
今回のライブのチケットって取りにくいの?
188NO MUSIC NO NAME:2005/10/20(木) 07:20:38 ID:+sJeSmvT
ラベル、サティ、ドビュッシー、ショパンを聞いてますよ。
ショパンを抜きにボサノバは語れないしね。
189NO MUSIC NO NAME:2005/10/20(木) 09:16:28 ID:IjjgKVHK
ぼくはサティはもちろん、バッハ、ショスターコヴィッチも好きなんだけど、
後者好きな坂本ヲタは少ないだろうな。
190NO MUSIC NO NAME:2005/10/20(木) 10:09:31 ID:AOPkmNy0
好きなミュージシャンのルーツを知ると、拡がるんだよね。
それで戻って来ない人もいる。まだいられる人もいる。
クラヲタになって戻らない人は、結局は教授の中のクラ要素が好きだったのであって、
純粋にクラだけで十分だった事がわかって戻らなくなる。テクノヲタも同じ。

しかしそれで、教授が物足りなくなっても感謝はすべきだと思うけどね。
自分を知るきっかけになったのだから。
191NO MUSIC NO NAME:2005/10/20(木) 12:02:43 ID:DCnX7H3O
今日のひっかかりも痛いね。
192NO MUSIC NO NAME:2005/10/20(木) 13:52:13 ID:gWlSPw/e
>191
そーかー?めちゃくちゃフツーの文章。
193NO MUSIC NO NAME:2005/10/20(木) 17:43:35 ID:4zTJ2Zm/
ブログの内輪馴れ合いキモス
194NO MUSIC NO NAME:2005/10/20(木) 20:23:38 ID:oGH7VUVz
>>今日のひっかかり
無線LANの電磁波シャワー浴びてないと生きてる心地しないってことかな?
ホントのところどうなのかな無線の電磁波、体への影響っての。

195NO MUSIC NO NAME:2005/10/20(木) 21:57:29 ID:FQVXJ4ab
129 名前:7分74秒[sage] 投稿日:2005/09/12(月) 04:27:24 ID:IUfTD+X2
坂本龍一が大江光に嫉妬して陰口叩いてたそうだけど
彼の障害を持ち出して貶してたのには呆れたね。
自分が落ちこぼれた世界で成功した人間が妬ましいからって
そこまで下卑た真似ができるもんなのかね。

158 名前:7分74秒[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 01:26:49 ID:OfDjJh5U
>129
たいした陰口じゃないよ。まっとうな意見だった。
大江光の作品はモーツアルトのコピーで、作曲の勉強の際につくるもの。
あれは習作であって作品というのはいかがなものか。


159 名前:7分74秒[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 21:55:58 ID:Syee1+mB
>>158
> 大江光の作品はモーツアルトのコピーで、作曲の勉強の際につくるもの。
> あれは習作であって作品というのはいかがなものか。

それはまんま坂本の音楽にも当てはまるね。

163 名前:NO MUSIC NO NAME[] 投稿日:2005/10/18(火) 23:26:29 ID:2pfT3NZY
/05クソつまんね。千のナイフなんかライヒの東京ライブそのもの。
オマージュのつもりかもしれないけど、たちのわるい冗談にしか思えない。
この人いろいろ表面的に変化してるように見せておいて、昔も今も近現代音楽の
パクリばっかり。エスペラントも厨房だった自分には衝撃だったが、その後
ストラヴィンスキーとかオリジナルを知ってガクゼン。
ポップス作曲家としてもどうかと思うが、現代音楽関係でほとんど黙殺されているのも
当然という気がする。

167 名前:NO MUSIC NO NAME[] 投稿日:2005/10/19(水) 17:48:37 ID:zxsdqi0G
ホント自分も坂本のおかげでいろいろな音楽聴いてみる機会が増えたけど
彼の音楽の中にはいわゆるパクリだと言われてつか個人的にそう思えて仕方ないような
フレーズが多いことに愕然とした。

181 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2005/10/19(水) 22:41:09 ID:AiZRd/D1
ていうか、皆知らんのか?
本人はTVで「自分の作品の90%は模倣です」って発言してるんだよ。
認めてる。

183 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2005/10/19(水) 22:55:09 ID:NsAioKXY
>>181
あれだろ。頭の中でいろんな曲をミックスしてるって自分で言ってたもんなw
196NO MUSIC NO NAME:2005/10/20(木) 22:40:19 ID:+N8j00zg
ごめん183はオレw
197NO MUSIC NO NAME:2005/10/20(木) 23:20:26 ID:dcUS36dp
>>183
クラシックだとバッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームス、ショパン、シューマン、リスト、
チャイコ、ラフマニノフ、プロコ、ショスタコあたりを聴く。あと現代音楽いろいろ。
でもワグナー、ブルックナー、リヒャルト・シュトラウス、マーラーあたりは苦手。
ピアノ曲、室内楽など器楽は当然だけど、オペラは絶対に聴くべき。シューベルトの
歌曲も好き。ってかポップス歌謡の原点はシューベルトだぞと。

ただクラシック音楽はキリスト教の影響がものすごく強くて、特に1行目にあげた中ではベートーヴェンと
ショパン以外は宗教とは切り離しがたいから、仏教徒の自分には完全に理解できない部分も
あると思ってる。音楽学的な分析なんかはいくらでもできるつもりでいても、たとえばモーツァルトなら
フリーメーソンに対する知識があるかどうかで解釈がだいぶ変わるし、リストなんか
僧籍に入ったくらいの人だから、どうにも親近感が得にくい曲もあったりする。
坂本さんがよくやってた調性を曖昧にするアプローチってのはリストがいちおう始祖なんだけど
リストの場合短三度和音積み上げ系なので(ディミニッシュはキリスト教的には悪魔の和音)
どうしてもマイナーコードっぽい支配感が出てくるのね。これは坂本さんの好みでないんだと
思う。
ショパンは調性に対するこだわりが強い人で、主調から離れたり戻ったり、マイナーとメジャーを
行ったりきたりという感覚に関しては天才的。感傷的なメロディで人気があるようですが
実際は転調の魔術師です。特にマズルカがすごい。坂本さんもマズルカをカバーしてる。
あとドビュッシーは晩年のピアノ曲(12のエチュード)聴けば、歴史に残る作品って
のはこういうものってのがわかると思います。坂本さんがやってたペンタトニック
からの無調アプローチとか、ものすごい完成度でやってるから。ピアノ曲に関しては
坂本さんは一度もドビュッシーを超えられない。
サティに関しては、どうも初期の曲からしか影響を受けてないっぽい。ジムノペディは
サティの初期作品で、もっとおもしろい曲もある。ただ作曲アプローチがかなりぶっ飛
んでてヤバイので、そういうのを避けたのかも。

坂本さんってこういう過去作曲家の業績を単にパクるんじゃなくて、エッセンスを
抽出してよりシンプルに再構築する感じ。そういう点ではBTTBってすごくよくできた
習作集なのね。上の方でB2-unitや音楽図鑑を良作としていた人もいるけど、完成度は
ともかくこれも十分に習作だよね。良い意味でデモテープっぽい。MAY in the Backyard
とか名曲ですが、これほど習作っぽい名曲もないでしょ。

アレンジャーとしてはすごい良い仕事してると思います。
大貫妙子との一連の仕事、シルヴィアンのビーハイブ、これだけでも十分かと。
矢野顕子との仕事は肩に力入りすぎでイマイチとか思っていたら別れたぞとw。
198NO MUSIC NO NAME:2005/10/20(木) 23:30:33 ID:VPy0gs4E
>>197
とってもクラシックにお詳しいんですね。
もっと興味深いお話を聞かせてください(^o^)ノ
199197:2005/10/20(木) 23:40:10 ID:dcUS36dp
>>198
いやチラシの裏のつもりで書きすぎました。スマン。
200NO MUSIC NO NAME:2005/10/20(木) 23:41:51 ID:PjqOHjLr
教授ってもの凄い器用貧乏って感じがする。
いい意味でも悪い意味でも。
201197:2005/10/21(金) 00:18:12 ID:W/w0nvgf
>>200
突出した才能がないっぽい。いろんな技術はあるけど才能がない系。これぞ器用貧乏ですね。
おそらく本人も気づいてるはず。
逆に才能があって技術がないタイプの人って、不思議と魅力的なんだよね。

あ、でも、戦メリサントラのProphetの使い方や、Coda(アルバムじゃなくて曲ね)
とか、アナログシンセ時代のサウンドメイクは明らかに突出してた。シンセ上の
音作りじゃなく、エフェクトを含めた音像表現はすごいのでは。シンセサウンドで
点描したり印象派してみました、というだけかもしれんがの。
フォトムジークとか未だに人気あるのはその辺が理由?
202NO MUSIC NO NAME:2005/10/21(金) 05:35:05 ID:/0+GOmz+
>>197
ある一面だけしか語ってないじゃない
ゲソヲソと変わりない
その調子でロック・ポップスの文脈でサカモトを語ってみてくださいよ
203NO MUSIC NO NAME:2005/10/21(金) 13:57:38 ID:ssjE8p6x
> フォトムジークとか未だに人気あるのはその辺が理由?
197の脳内世界で人気なのか、それとも現実に大規模な坂本人気曲調査でもした(orされた)のか
204NO MUSIC NO NAME:2005/10/21(金) 14:21:07 ID:0NBazv+Q
大昔ラジオで「若い芽を摘む会」とおっしゃってました脳
205NO MUSIC NO NAME:2005/10/21(金) 15:01:21 ID:iEeTRhuG
なんかみんな197叩きたくて仕方ないみたいだな。
197の解釈は独りよがりだったり陳腐だったりするけど
それでも俺は読んでておもしろかったけど?
206NO MUSIC NO NAME:2005/10/21(金) 15:27:56 ID:dmq/hhT0
NHK総合、「コンピューターおばあちゃん」キターーーーッ !!
207NO MUSIC NO NAME:2005/10/21(金) 16:43:02 ID:yjn2dKn9
UFっていいんですか?
208NO MUSIC NO NAME:2005/10/21(金) 18:15:21 ID:UtpTAf/y
なんかゴルフのCMでラゴスが使われてるんですけど
209NO MUSIC NO NAME:2005/10/21(金) 19:32:41 ID:BjB5XJA4
>>197
面白く読みました。
ゲソよりずっと良心的な解釈ですよ。w
教授の作品ってどれもこれも、こういうスタイルを取り入れてみました〜
っていう習作っぽさがあるのね。クラでもポップスでもボサでも同じ。
自分もBTTBは習作っぽいと思った。
大体、本人がそう言ってるしwBASICに還る。
音楽図鑑も言ってみればデモテープ集みたいなもんだしな。
だから、それぞれのスタイルを愛する人には、
体よくパクリやがって!思われる。嫌われる所だ。

しかし色んなスタイルをやっても何故か、聴くと教授っぽいと思うのね。
これが不思議。メロディから来るのか、和音から来るのかよくわからないけども。
教授ファンはそこに惹かれるんだな。

210NO MUSIC NO NAME:2005/10/21(金) 19:49:01 ID:jucibuWf
>>197「エッセンスを抽出してよりシンプルに再構築する」名言だと思います。
211NO MUSIC NO NAME:2005/10/21(金) 20:09:36 ID:BjB5XJA4
教授の音楽を称して、
「コスモポリタンポップス」とか言ってる楽譜があったなw

言葉のいかがわしさも含めて、言い得て妙ですな。
212NO MUSIC NO NAME:2005/10/21(金) 21:54:12 ID:1eoK+gGB
>>207
エナジーフロウで坂本ファソになった奴なら良いかも。

YMOからの人は多分ダメス
213NO MUSIC NO NAME:2005/10/21(金) 22:35:16 ID:jiLQAgBS
富田勲の「新日本紀行」は矢野顕子の「やめるわけにゃいかないわ」は元曲だけど、
ラストエンペラーの元曲のようにも聞こえる
http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=9264
214NO MUSIC NO NAME:2005/10/21(金) 22:52:08 ID:UQaXdV8r
>>213
外出。
グラノーラツアーの時、
本人がラストエンペラーと新日本紀行を弾いて、
似てるでしょ?と言ってた。
215NO MUSIC NO NAME:2005/10/21(金) 23:23:01 ID:1eoK+gGB
是非197にはコテハンになってほしい
216NO MUSIC NO NAME:2005/10/21(金) 23:26:57 ID:5PM1DYbi
これって似てるのは、NHKで流れてたあのタイトル画面の部分ではなく、
その後というか間奏の部分と思ってるんだけど。
そういう認識でOK?
217NO MUSIC NO NAME:2005/10/21(金) 23:52:58 ID:jiLQAgBS
>>214
そうでしたか。グラノーラとはまた随分昔から言ってたんですね。
>>216
笛がピーヒャラしてる部分ですか?
俺はNHKの部分。ベースラインがドン、ドドン、ドドンドンってとこのメロディがにてると思う。
218NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 07:34:50 ID:P+yP3G6p
197とゲソ対決キボン
219NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 10:34:19 ID:X8zXEn/p
>>201
>突出した才能がないっぽい。

どういう才能か?によると思うが、
才能ない、ただの器用貧乏なアレンジャーが、
こんなに有名になるわけないと思うんだな。
人を惹きつけるモノがあるんだよ、きっと。
220NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 15:46:24 ID:LnaxXXL+
坂本龍一が才能がない、っていうのならそこらへんの他のアーティストは
ゴミ以下ってことにならんか〜
221NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 15:59:03 ID:cL/82CHP
お前らそろそろ隠れた名曲ネオプラントについて語れよ
222NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 16:16:58 ID:APWJ3/2c
如月小春の「都会の生活」って、CD化してるの?
223NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 16:23:46 ID:cL/82CHP
レコードとほぼ同時に出たよ
224NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 17:05:19 ID:gJ9SDGgL
あの…
HAPPYEND聴いていたらとても刹那的になってしまい
飛び降りたくなるんですが…
225NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 17:18:54 ID:cL/82CHP
氏んでいいよ
226NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 17:21:43 ID:adOkGc5V
刹那的ってどういう意味かわかんないからなんとも言えない
227NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 17:42:06 ID:gJ9SDGgL
さよなら…


教授


そして


美紀
228NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 17:54:01 ID:13d9tBKQ
blogの政治的発言が痛い件w
229NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 17:57:02 ID:lNjbZ9sW
美紀復活きぼん
230NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 19:57:46 ID:4MBPImYK
nino rota>滝廉太郎>坂本龍一>武満徹>千住明>久石譲>大島ミチル
231NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 20:21:31 ID:Q5d/W+tF
(・∀・)花に似て〜花でなく〜♪
232NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 21:03:28 ID:EBMdIWA0
あやかしのはなカバーしてほしいな、中谷に
233NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 21:06:52 ID:gJ9SDGgL
>>232
あ、それいい…
激しく同意。
234NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 21:35:39 ID:oewp5DRT
                                               ,. -−‐- 、、
                                             ,;<ii::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                                             ィiy: ゛ミiii;;;;;;;;:::::::::::::::'i,
       ____                 ____              il||i::    ̄~゛:;::::::::::::::!
     /∵∴∵∴\           //´   __,,>、            《iii:: _,,. r'"^゛、_ヾ::::::::|
    /∵∴∵∴∵∴\         /::/ / ̄:::::::::::::::\           t´ ゛}^"‐-‐'  ´`i:::|
    /∵∴//   \|       /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l           .i~~´i|、.   ∪ Y:/
   |∵/   (・)  (・) |       l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l            .!:. 、,_-=・    /'
    (6       つ  |       l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|            .!:.  ゛    /
    |    ___ |       |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/          _,/ゝ ,、 -‐ ´
     \   \_/ /         レリー 、    ,....,  lノ/    _, 、 -― ''"::l:::::::\` ー一'´ヽ
      \____/          `ヽ、lヽ 、  ̄ /´    /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト  ._ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''´ `ヽ:         \::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ', \  _r‐、-、-、 \:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !  ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉::::\:::::゙、|||:::/::::::::::::|:::i
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l/  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ:::::::::::\::V::/:-―--l::::!
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     //   /  ```´-ァ‐'''":::::::::::::::::::::゙''レ::::::::::::::::::!:::|
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         /ヽヘ  l   //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::|O::::::::::::/:::::::!
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/l  `ーヽ、_ノ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;i;;;;;!:::::::!
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;i;;;;;!:::::::::!
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ        |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;|O;;;;;;;|;;;;|;;;;;;;;;;;;!
                                          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;;;;;;;;;;;!
235NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 21:39:26 ID:oewp5DRT
     /                /      ゙i,  ヽ
    j                ,ィ/        |  |
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ
   |         /l /          '"` | j
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ  __________
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV /
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ< ハッハッハ! 見ろ!
     ∧ ̄ ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´| \  ブーンがゴミのようだ!
     | | ̄ ゙i     ヽ、 __,,、-'" ,-、,:‐、〉  /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \\/. |          \\\  i
       \_'i       ___\\\|
           ヽ     `ー─''''"´\\\
            ヽ           j\\\".;":;"." :
 ".;":;"." :".;":;". \         / \\\".;":;"." :
  .;".;: .;"       \ ______ /´   \\\ ".;":;"." :
 :   ゴ オ ォ ォ …… ! !".;"     \\\   ;": ..;.;".;":
 ;"         .;".;": _.;.;_".;":       \\\   ド カ ァ ン !
  .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _   \\\  .;".;.;".;":.
 .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|   .  \\\"_.;__..:
 从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |     从へ从∠___/|  :
   (^ω ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |     |
 (  ⌒ ⌒从ω^⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |   ( 从へ ;: |从ΓΓ| |  (^ω从) |
  Σ( ⌒( ⌒ )^ω^ζ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;:.;|Γ从Γ| |     ( | |
  ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|     (( ⌒ ( 从へ从)
 Σ((^ω^( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从).;".;:;|ΓΓΓ| |(;^ω^);:;  .;".;": ..;.;";":
  (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;";":|从ΓΓ| |  );:;   .;".;": ..;.;";":
236NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 21:42:05 ID:oewp5DRT
                 ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
237NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 21:43:40 ID:oewp5DRT
   /∵∴∵∴\
               /∵∴∵∴∵∴\
              /∵∴//   \|
              |∵/   (・)   (・) |
              (6       つ  |  
              |    ___  |  
               \   \_/  /                   \_____/          
               /::::::::..     \
               |::::::::::::::      \ / ̄ ̄\
               |:::::::::::        /      `、
               |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
               `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
                |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
              /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
            /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
          /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
         /:      ..::;;::'"                `――'
        |:::     ..::::::/
        |     ;:<
        ヽ ,,,,,.....   \
         `ヽ、:::::::::::....  \_
            `ヽ、:::::::::......  !
               `ヽ、::::::: ノ
                 );;:: (
                ノ::::  |
             (_(_(_(_(_ノ
238NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 21:44:45 ID:oewp5DRT
ここが糞スレか
          ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       /         |
       | ⌒  ⌒   /|
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
        |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
        |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
    _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'h..¥
   (______)                  {.  }  ._,,,、  ,ノ冖''^¨    ″〕
                               ゙|, .,| ./`  ,r'′  vvvv、   |
                                .ミ、.` |    二、      〔  、 ,|
                                .〔  |  .、 〔  rーー   |  |.,}
                                 .ミ .′ .|  〕  .} ─-「  y-リ
                                 .\   |,  ´v,,,]、、、v-  ..,/′
                                   ゙\ .\、    .  _/
                                    ¨'ーvu,,____''工レ-'″


239NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 21:45:50 ID:oewp5DRT
__, - 、
.        /, ─── 、)
       //  /    ヽi
       |_|    ┃ ┃ |
       (     ⊂⊃ ヽ
       >、   \__ノ ノ
    /´⌒´ヽ─── ´^ヽ⌒ヽ
   /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
  /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
  ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
 (   < |       ⌒     !  /
  ヽ_  \           ノ_/
    ヽ、__ ヽ.ー    ,,,@,,, ノ  ソ、   _, -、_ ,- 、
      〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´  /  /: : : V: : :ヽ
      /""     ;ミシミッ    |   /\  | : : : : lj : : :|
       レ     イミ.i i.ミ   リ   |   i  ヽ:_:ノヽ:_:ノ
      ,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ .  j   |        !
     / ` レリ  i´   リ   |   |   __  ノ
     i    /    `、   i j   ヽ、 / ̄   ̄\
     〉  イ      〉  |      /        ヽ
    /  ::|      (_ヽ \、   _/        -@
    (。mnノ       `ヽ、_nm( __ ) ´\      丿
                        (_(⌒ヽ(⌒ヽ
240NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 22:10:03 ID:fq+Z5KMU
みししっ いみみ

て読んだ
241NO MUSIC NO NAME:2005/10/22(土) 23:59:53 ID:ZheWM6xD
細野オタ荒らすなよ。
242NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 00:35:17 ID:EVWuuQnn
ヒョだよ
243NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 01:14:07 ID:Ce1ww8KW
今日発売の東京公演4日間とも売り切れじゃん。
Zeppはなんで売れなかったんだ?
244NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 01:15:32 ID:Ce1ww8KW
あ、もう昨日か。
245NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 02:31:51 ID:EvV8JBMI
:::::::ノ⌒⌒⌒⌒⌒´                 ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
::::ノ   ,、'´二二、`ヽ、               (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
ノ      ̄    、 ヽ                .\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       =―-、_ ``―ヽ、_| 、,、/\      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
   ヽヽ、   `ヽ、__\       /\.\    | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿
      ̄`ヽ、<、/`|    ,'、    ..\.\   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿
         ― ̄      =―-、_   ..\/ :::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
                    `ヽ、__\ ``. | :::::::::::::::::::::::::::::ノ
 :::___   ,、‐‐        −<、/`|  /::::::::::::::::::::::::::::丿
 /:::::_:::::::\    l、    ``\ ― ̄    |::::::::::::::::::::::::::ノ  糞スレあげんじゃねーよ
/:::/\\::::::\  ,、‐`|ll、    ) )      /:::::::::::::::::::::::丿 無意味なスレをあげる奴は荒らしだよ
|::::`l  |  \:::::ヽ___ ,ヽ-、,/       /:::::::::::::::::::::::ノ  もしかして知らないのか?
:|:::::::`l \  `\:::::::::\___  `    |::::::::::::::::::::ノ
::|::::::: ト  \、、 ̄\::::::::::::::::::::::ヽ     /:::::::::::::::::ノ
 |::::|    \    ̄ ̄フ:::::::::/   /::::::::::::::,ノ
 |::::::`l     丶─── /::::/  ../  ̄ ̄ ̄
 .|::::::::|          /:::::::/  ./
、.\:::::\_____,/:::::/  /
,`l \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /
 \ ̄\:::::::::::―───  /
  \   ̄ ̄       /
   `ヽ、   ,、―'
246NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 04:11:55 ID:1ACgipJV
                                 \このスレに誓い生きてきた/
                  \たった1つの勲章だって/
\  突っ張ることが男の  /   ____          ,..-──- 、
                    /∵∴∵∴\       /. : : : : : : : : : \
       ___         /∵∴∵∴∵∴\     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     /     \       /∵∴∴,(・)(・)∴|    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
    /   \ / \      |∵∵/   ○ \|   {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
    |     ・ ・   |      |∵ /  三 | 三 |   {:: : : : |―●―●―|: : : : :}
    | メ   )●(  |      |∵ |   __|__  |   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
    \     ー   ノ      \|   \_/ /    ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     \____/         \____/       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
     /     \        /     \        入` ー一'´丿'ヽ
   .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ    .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ   .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ
  ((、、、(((\ニニニ/))), , ,)) ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))) ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))  ドルンドルン
     _~l |(Θ)| l~_        _~l |(Θ)| l~_        _~l |(Θ)| l~_
    (   _.l l ⌒ l l._   )      .(   _.l l ⌒ l l._   )      .(   _.l l ⌒ l l._   )
    \ I |i⌒i|. I /       \ I |i⌒i|. I /       \ I |i⌒i|. I /   パラリラパラリラ
     ⊂ニUl  lUニつ         ⊂ニUl  lUニつ        ⊂ニUl  lUニつ
        .i___j               .i___j               .i___j
247NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 04:15:56 ID:N88XLfmr
>>224は「すっげー短い時間な感じになって飛び降りたくなる」んだな。
happyend聴くと。
248NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 08:47:40 ID:gtXcAxkA
>>247
あなた文章変ですよ。
249NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 10:19:43 ID:OyQWstLw
荒らすような人気アーティストでもないのに、まったく...

もっと売れてる邦楽アーティストのところへ行ってくださいよ。
ヲタ同士でシコシコやってる世界なんですから。
250NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 10:25:03 ID:gtXcAxkA
たわけ!世界の坂本になんと無礼な言い種!

  _,,_ パーン
( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>249
251 :2005/10/23(日) 11:03:07 ID:RnZO3Dql
YMOの頃 中国・東南アジア系
左腕の夢 アフリカン
NEO GEOの頃 沖縄
スイートリベンジの頃 ブラジル
252NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 15:06:36 ID:a7CD8An2
左うでをアフリカンの一言で片付ける無謀さよ
253NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 16:22:03 ID:cir4j2Pg
っていうかあれアフリカンか?
254NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 18:57:39 ID:ZX287Mab
土曜の午前10時からチケットぴあで受付開始で午後一時時点で完売してた、クソゥ。。
オクとかで出回ってんのなんで全部ペアなんだヽ(`Д´)ノ
255NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 19:01:45 ID:MbOG2RYM
>>254
オレ一緒に行ってあげてもいいよ
256NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 19:09:05 ID:ZX287Mab
俺の奢りか?w
257NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 19:17:27 ID:GJXFKY+J
wowowでヒサイシ譲のコンサートやってるよ。
258NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 20:02:34 ID:MbOG2RYM
>>256
もちろん
259NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 20:47:59 ID:wshLHUDS
 バラ売りだってのは今更ですかそーですか。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AQULYO/ref=pd_sims_dp__1/250-2183972-0216223
260NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 21:14:25 ID:iF3/k3gE
NEO GEOツアーの頃の坂本がUndercooledやったらノリノリなんだろうな。
261はぁとふるはぁと ◆V7o31EVGAk :2005/10/23(日) 22:52:20 ID:2uk8Tdwf
一般発売のことすっかり忘れてた。
この前みたいに当日券で大丈夫だよね。
262NO MUSIC NO NAME:2005/10/23(日) 23:21:42 ID:nVnV4CNH
263はぁとふるはぁと ◆V7o31EVGAk :2005/10/24(月) 00:08:52 ID:xGhzp2vM
夏も40分くらいで全部売り切れたけど当日出てたぞ
264NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 02:07:56 ID:IKFmk1x5
当日券あるんじゃないのかね?
売り切れだったかどうかは確信無いが、過去に当日券出てた記憶あり。多分。
265NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 02:25:48 ID:vUYi6JOG
          ,..-──- 、
                     /. : : : : : : : : :: \
                    /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                   ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : ',            _____________
                   {: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : }           /
                   {:: : : : : : |  ェェ  ェェ | : }           |
                   { : : : : : :|    ,.、  |: ;!     ==、yr=、<  ちょっと横断失礼すんまそん
                   ヾ: : : :: :i  r‐-ニ-┐| :ノ    /   // /  |
                    ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′  / ,.,,_// ./  \_____________
                       /` ー一'´ヽ    '‐-ミ ソ、/
                      |     | \   .//
                      | \\ |\ \//
      ――――――――  ,,,-‐‐'''" ̄ ̄``‐-丶 _/
       ー  ー  ー  , ィ'              .`ヽ、
  ――――――――  /                   ヽ
 ー  ー  ー       /                     ヽ
 ―――――――   /                      ヽ
    ー   ー    i                        i
 ―――――      i                         !
   ー  ー      /          _              !
  ――  ――    i          _,r‐‐-=、_          !
  ー   ー     !   _ __イ゙゙"´|| г‐ェ、`i,__ _,_,--‐ ノ
   ―― ―      ! / /     ヽ、二__,ノ´  ||,ィ=``ヽ、ノ|
   ー   ー     ! i 6              |ヾ=ニ_〈ノ"
  ―――   ―    ! !                !     : :!
 ー  ー   ー    ヽ\Y            ´ '    : : : !
  ――   ―――    丶 `t'!,       、、_       : : :/
  ー  ー  ー     |  ヽ       `‐ニー-、   : : /  < ランランルー
   ―― ――――― |   ヽ        -  ̄   : : :/
  ー  ー  ー    │   ヽ            : : :/
  ―  ― ――― / ̄\   / ̄\      : : / \
           (( | ● |__| ● |-、_; : : :ノ   |
             \_ /    \_/      \_ /
              /.// ・l|∵ ヽ\
               ↑カシヲ
266NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 06:25:11 ID:Y912Cvu7
>>30
うp(・∀・)マダー
267NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 06:41:22 ID:Pf6UEXlt
この人、何用あってアメリカへ?
268NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 06:47:18 ID:shGwT+j6
>>267
税金対策
269NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 07:49:01 ID:n0E4FzQc
テクノポリス聴きながら夜の首都高走るとやっぱパワーあるはこの曲。
270NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 13:15:35 ID:D5FlMeQJ
ハッピーエンド聴きながら夜の高速走るとそのまま飛んで逝きたくなるよ…
モッつぁん
271NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 16:30:46 ID:ZUQgQsLr
レインって独特の音列があると思いませんか?
272NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 18:22:21 ID:D5FlMeQJ
>>271
マドンナの?
273NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 18:27:05 ID:eN4GeoaM
>>269テクノポリスのレコーディング時の仮タイトルは「うさばらし」だもんね。これ実話。
274NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 18:31:41 ID:YXY7e/Pq
テクノポリスは教授が作ったとは思えない位の傑作です。
ビハインドザマスクも。


275NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 19:01:20 ID:7kvr/BzW
VOLTEX OF LOVEみたいな曲はもうつくれへんのですか?
276NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 19:12:07 ID:YXY7e/Pq
教授は制約があると良い曲を作るの法則。

アナログシンセという制約
YMOという制約
歌謡曲という制約
映画音楽という制約
ベルトルッチという制約

277NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 19:51:11 ID:Mg8xbemD
>>276
あ、なるほど。制約がないから「ゆるんだ」わけね。
278NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 20:00:18 ID:IAG8a45m
「音楽図鑑」なんか制約なく作り続けてたけど
279NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 20:06:15 ID:nM6/vN4P
制約がないという制約がある
280ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/10/24(月) 20:09:50 ID:qUyVqNl8
対ワィMうぉ~,とぃぅ,甘美な,せぃゃくが,ぁったんですぉ

〓ヒョニー〓
281NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 20:16:10 ID:7T9fkwjI
こんばんは。 いつかに、JAPAN TOURの音源がアップされたサイトがありましたね。 ブックマークに登録し忘れたので、もし今でもご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか?
282NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 20:20:05 ID:nM6/vN4P
472 名前:NO MUSIC NO NAME[] 投稿日:2005/08/06(土) 22:57:06 ID:p5ca/S4F
2005年7月25日(月) Zepp Tokyo
ttp://www.brokensky.net/shopping/Sakamoto%202005-07-25/
283NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 20:25:47 ID:7T9fkwjI
どうもありがとうございます。 
284NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 20:42:34 ID:nfImEZcw
nyに流してくれた神よ。ありがとう
285ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/10/24(月) 20:45:35 ID:qUyVqNl8
nyって,なんですかにぃ?
286NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 21:40:12 ID:wHRnLkpX
i love ny
287ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/10/24(月) 22:16:23 ID:qUyVqNl8
nyに流してくれた神は,自由の,女神かに?
288NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 22:34:51 ID:T2jfT9VU
うるせーばか
289ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/10/24(月) 22:39:13 ID:qUyVqNl8
シャレが,理解できなぃからって,ぉこらなぃでょぅ
290NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 23:21:56 ID:EWhvDUX9
>>271
オマエ音列の意味わかってないだろアホ。
291NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 23:46:03 ID:nfImEZcw
レインよりも満州国パーティーを評価すべきだろ。
292NO MUSIC NO NAME:2005/10/24(月) 23:46:57 ID:IKFmk1x5
>>290
そうやって高見から見下ろして馬鹿にするくらいなら教えて欲しい。
「自分で勉強しろ!!w」というのは無しで。
293NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 02:27:09 ID:Uez/nW/T
去年の恵比寿でやったHASの音源ってうpされてないのかな?
294NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 02:53:09 ID:JYpv8kVl
何かうpして栗
295NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 03:57:32 ID:p/lE8lx4
自分で検索しろ!!w
296NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 04:02:30 ID:fcJQwRW1
まあまあそういわずに。
297NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 04:09:41 ID:ft8XZTf7
マドンマのRAINのが好き
298NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 05:39:40 ID:hcPenidW
Rainのイントロ聴いていつも戦メリのThe Seedと素で勘違いする
299NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 05:47:11 ID:ft8XZTf7
サカモトリューイチ
300NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 05:48:39 ID:ft8XZTf7
そもそもなんでマドンナのPVに教授が?
301NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 07:53:34 ID:yK7reVHG
教授マドンナとやったのかな?
きっとスッゴい絵面だよね…
謎の初老東南アジア系ボートピープルと獣毛糖筋肉馬鹿女のセックル…

((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
302NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 08:32:46 ID:1ZABdCgP
>>298
>Rainのイントロ聴いていつも戦メリのThe Seedと素で勘違いする

間違えるだって?!だめだなあ。
いいか、よく聞けよ。

レインは、
チャー、チャー、チャー、チャー、だ。
で、THE SEEDは、
チャラーー、ラアラー、チャアラーーー、だ。

な、違うだろ?
まあ、よく聞きゃメロディが似てるっちゃ似てるけどな。
これ位はわからなきゃあ。
303NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 11:09:21 ID:5TTdo84G
まあこの人レベルなら製薬があるほうが作りやすい罠
304NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 11:28:28 ID:1ZABdCgP
>>303
>まあこの人レベルなら製薬があるほうが作りやすい罠

製薬...薬...ヤク..(((( ;゚Д゚)))ガクガク
305NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 12:21:50 ID:hcPenidW
>>302
目から鱗の超分かり易い解説ありがとう。
でもこれからもずっと勘違いしていきそうです。
306NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 13:25:50 ID:wU+Gw64S
良い曲に限って2〜3分。
307NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 14:05:22 ID:E25SAO9x
>>304にクソスレが良スレに見えるぁやしぃクスリをプレゼンツ

つθ
308NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 17:42:00 ID:G6hJwGuS
BSのZEPPのライブ出回ってます?
309NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 17:54:15 ID:1ZABdCgP
あのライブはテレビで見たが、
まったく持って、ドラム付、/05だったな。
で、今度はドラム無しのライブが見れると。

310NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 18:19:07 ID:p/lE8lx4
>>298
それで思い出したが
「RAIN」と「オネアミス」のイメージスケッチ盤3曲目は似ている
311NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 18:44:37 ID:S1bQxz8c
>>308
出回ってるよ。nyに流してくれた神がいたからな。
>>310
アジエンスも似てる。タンッタンってやつが
312ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/10/25(火) 19:54:28 ID:EfZ1BNGr
千のナィフと,中央ァジァの高原ょりは,似てますかにぃ~?
313NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 20:11:37 ID:8MCqvGIJ
あやかしのはな 作詞:糸井 重里/作曲:坂本 龍一
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000041397
314NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 20:12:38 ID:G6hJwGuS
>>312若干似てるかもね。正しい日本語を使わないと嫌われるよ。
315ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/10/25(火) 20:16:28 ID:EfZ1BNGr
添削,してくださぃ
316NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 20:19:55 ID:8MCqvGIJ
upしてやったのにageんな
317ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/10/25(火) 20:34:40 ID:EfZ1BNGr
ごめんね,大橋未歩アナの,メィドコスプレが,かゎぃくて,ごめんね
318NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 20:34:54 ID:Pe3Gn8+p
誰かビックラゲーション聴かせて〜〜!!
319NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 20:48:48 ID:Tutt6dzh
ZEPPのハッシュ教えて頂けませんか。。
320NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 20:55:27 ID:8MCqvGIJ
日本語が不自由でもいいからsageろ
321NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 21:31:52 ID:g9mue1SR
しかし、ミラノでアンコール3回って…
日本だったら、客の半分は寝てるだろうな
322NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 22:27:23 ID:7+sVR8QZ
ところで

ZEPPライブのDVDは発売されるの?
323NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 23:06:24 ID:hcPenidW
>>316はまるで自分の手柄のように(ry
324NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 23:15:40 ID:W9RnrIcz
>>322
そんなモン、欲しいか ?
いや、マジでマジで。ホント、欲しいか ? あんなライヴを収めたDVD。
325NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 23:19:21 ID:7+sVR8QZ
>>324
うん、ほしい。

もし映像があるのなら、大阪2日目のライブを。
326ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/10/25(火) 23:30:50 ID:EfZ1BNGr
欲しくなぃぉ
ねょぅ
327NO MUSIC NO NAME:2005/10/25(火) 23:30:54 ID:S1bQxz8c
>>319
明日になったら教えますよ。今パソコソの調子が悪くて・・・ごめん
328NO MUSIC NO NAME:2005/10/26(水) 00:41:17 ID:u0S9DYpo
いつでもいいですよ〜
329NO MUSIC NO NAME:2005/10/26(水) 00:54:48 ID:QFT7M1jz
>>324
あのダメLIVEを、いかに後処理で「見れる」モノにしたかを検証したい
330NO MUSIC NO NAME:2005/10/26(水) 01:03:14 ID:gce7Qw3Z
なるへそ!!それは気付かんかった。そういう楽しみ方がある、つことに。
ていうか盲点だろ。w
331NO MUSIC NO NAME:2005/10/26(水) 03:22:21 ID:QFT7M1jz
スケショの映像エフェクトはどーでもいい後処理だったけどね
332NO MUSIC NO NAME:2005/10/26(水) 09:09:56 ID:NlHAjU9n
BS2のライブ映像、Lime/cabosにも流して欲しいです
333NO MUSIC NO NAME:2005/10/26(水) 13:40:33 ID:b65hYRkF
アジエンスのCMで着ているチャンさんの衣装がどうしても全身黒タイツにサロンパスを貼りまくっているようにしか見えない(#´д`)…。
司会の毛糖女のガサツで下品な紹介の仕方には食欲を無くします。
334NO MUSIC NO NAME:2005/10/26(水) 18:56:22 ID:uww/5w6I
ミスチルとかグレイとかが歌った坂本龍一作詞作曲の歌、曲名なんだっけ
335NO MUSIC NO NAME:2005/10/26(水) 19:03:14 ID:TOj9mNcc
>>334
ZERO LAND MINE

地雷除去キャンペーンソング。日本のうぃーあーざわーるど。
シンディローパーはいらない。
336NO MUSIC NO NAME:2005/10/26(水) 19:05:47 ID:TOj9mNcc
/05の楽譜買ったよ。
インタビューが充実しまくってて、お得な一冊だね。
後半の、曲解説がわけわかめだけどもw
337NO MUSIC NO NAME:2005/10/26(水) 23:23:10 ID:Z/ULJvUt
高橋の姉がてれびにでてる
61さい
338NO MUSIC NO NAME:2005/10/26(水) 23:58:47 ID:/93fwrZ0
Brand New Dayって映画に出てたんだな。知らんかった。
ttp://www.athenee.net/culturalcenter/DATABASE/titles/h/brandnewday.html
339NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 00:12:01 ID:tvNH2Q4T
ファイルうp.orgに誰か戦メリのアコースティックギター演奏あげてるね
340NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 02:40:03 ID:s+bcG2sJ
>>339
それって押尾コータローの?
341NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 03:33:38 ID:tvNH2Q4T
押尾コータロー氏の方を聴いてないから知らない。
342ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/10/27(木) 21:35:10 ID:ZapY7L90
学さんじゃ,なくて,ぁんしん,したぉ
343NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 22:18:55 ID:VrRt4n/F
11- amida @ October 26, 2005 08:20 AM
Joi--you never told us how Ryuichi Sakamoto's concert was!
I am a fan of his newish album, Chasm, and I also like Cornelius and Fennesz quite a bit.
It must have been a great show, wish I could have seen it.

344ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/10/27(木) 22:24:01 ID:ZapY7L90
かゎぃそぅですぬぇ
345NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:05:56 ID:wTpr4qRw
いや、どう考えたって幸せ者だろ
346NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 00:55:41 ID:cvPX09h7
いや、マジでそう。
ヒョニーのほうが圧倒的に幸せ者。
だって仕事なんかしなくても一生遊びながらでも食っていけるだけの金持ちなんだから。
生き方の理想としてはこれが一番なんだがな。
毎日毎日を一年中そうして一生遊んで暮らす、というのが。
でも皆それが出来ないからそれじゃやっていけないから仕方無しに仕事してるわけであって。
人生辛いよな・・・orz ホント・・・ ヒョニーとは違うんだよ・・・
347NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 00:59:56 ID:fM5mlJgY
キャ、キャッシュを教えてくれ。。
348NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 01:11:49 ID:Dt5JwWQU
仕方無しに仕事をするのは辛いですよね。
でもそうしてるのは、皆ではないですよ。
私は仕事があるから幸せ。好きな事を仕事にすることはそんなに
難しい事ではないのに、大抵の人が諦めてるんですよね。
私にもし、一生遊んで暮らせる大金が転がり込んで来たとしても
今の仕事は止めれません。私の生き甲斐ですから。
349NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 01:48:42 ID:YcxV/3LW
>>348
自分の幸運と経験をあまり普遍化して考えない方がいいよ
350NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 08:37:37 ID:pZXwW0qV
>>348公務員さんですか?
351NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 14:28:00 ID:ZfSfWoss
>>348
小泉チルドレンですか?
352NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 17:12:41 ID:mhkRmuEW
>>348
創価学会の方ですか?
353348:2005/10/28(金) 17:19:26 ID:Vpx29NQz
>>349
そうですね。普遍化した考えだと言えますよね。
確かに、私のように好きな事を職業にしたいとすべての人が思ってる訳ではないですし。
また、逆の経験を普遍化してる方々もいるのも現実です。みんなそれぞれですからね。

>>350
いえ、自宅でハウスキープの教室を開いてます。

>>351
鋭いですねぇ・・

>>352
はずれです。
354NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 18:44:52 ID:PkyrufGp
皆様、お忘れなく。
http://www.tbs.co.jp/news23/main.html
355NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 18:51:25 ID:4HXpt0wN
勃起ちんぽ
356NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 19:42:49 ID:UWo/mOB0
忘れてたサンクス。
ツアーの事なのかな。
357NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 20:12:12 ID:nyD+j4+V
358苺みるく ◆V7o31EVGAk :2005/10/28(金) 20:20:43 ID:wyonP3cj
あっぶねー!!!!忘れるところだった・・・
359NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 20:37:25 ID:ZlsBAvEB
やっべー!!!!付け忘れてた…
360NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 21:58:45 ID:QkZphQR6
>>353
はうすきーぷの教室って?
家事の教室ってこと?
361NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 23:56:17 ID:MW8B3/nv
>>360
はい、そうですよ。
奇麗に保つ片付けのコツや掃除の仕方も教えています。
一切化学洗剤を使わないというのが特徴で、とても好評です。
あとは簡単なお菓子作りと紅茶の入れ方、フラワーアレンジメントです。

教授はまだですね。。
362NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:11:17 ID:7LtJRrUB
坂本龍一のアルバムで坂本龍一の全てがわかるベストみたいなアルバム教えてください
やっぱ赤青黄のアルバムっすか?

それと戦場のメリークリスマスをカバーやサンプリングしてる歌手全部教えてください
そして戦場のメリークリスマス坂本龍一の歌詞あるver.ってあるんすか
363ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/10/29(土) 00:13:30 ID:ST+FwuZ0
これから,テレビ東京の,ドラマを,見ます
出たら,ぉしぇてね
364NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:22:44 ID:GYXpwJ8t
はじまった
365NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:22:45 ID:e2SO7e4w
教授、News 23 に登場。
366NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:23:12 ID:qucBxPK/
東京に住んでるんだ
367NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:25:14 ID:GYXpwJ8t
靴がいいな〜
368NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:29:09 ID:yL9wg+uT
さっきの曲なんですか?途中からみたので
369NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:29:31 ID:pasTriRf
> 活動の集大成というべき内容だった。

ワロタ
370NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:30:39 ID:pasTriRf
>>368
Happy End - Riot in Lagos - Merry Christmas Mr.Lawrence - RAIN
371NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:31:47 ID:e2SO7e4w
あらら、もう特集終わりだ。
372NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:32:48 ID:e2SO7e4w
12月のソロピアノライヴの告知はやらせてもらえないでやんの w
373ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/10/29(土) 00:33:13 ID:ST+FwuZ0
見逃し,ました
374NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:33:20 ID:yL9wg+uT
>>370
ありがとうございます

375NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:33:21 ID:GYXpwJ8t
ボーダーTシャツがカワイイ
376NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:34:20 ID:TRc1J/Ds
築死曰くニコライは「前衛的なアーティスト」
377NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:34:35 ID:pasTriRf
>>372
下にテロップ出てたし、ツクシくんもいってたぢゃん
378NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:37:57 ID:E19loPDW
録画してたけど途中で筑紫うざくなったからやめた
379NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:39:58 ID:E19loPDW
録画してたけど編集くそだから途中でやめた
380NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:48:23 ID:Qikr6Pmk
きゃー観損なってしまった。
ハッピーエンドが聴きたかったのに…orz
381NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:53:33 ID:Jodrra4g
見逃した…
382NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 01:09:47 ID:2apoUxXc
関東だけでやってたの?どっちにしr見逃したけど。
うpキボン
383NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 01:13:46 ID:Jodrra4g
関東だけですか?
どうりで見れないわけだ…
384NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 01:57:31 ID:pasTriRf
ライヴの映像部分は NHK 提供だお
385NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 05:04:24 ID:fg+tGJYj
【マターリ】筑紫哲也ニュース23【sage】
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1130510320/

276 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2005/10/29(土) 00:34:48 ID:+kkDWHf4
教授は要するに世界をなんの分け隔てもないお花畑にしたいんだよ。

277 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2005/10/29(土) 00:34:49 ID:cWtIMCiG
坂本って俺らの1000倍は環境破壊してると思う
386NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 09:34:02 ID:qcvx4sb2
nyに流して。もしとってくれた人がいたなら
387NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 10:09:16 ID:1Ihoo+6A
【TV】坂本龍一 - エゴからエコへ 10年ぶりのツアー (20051028 NEWS23 筑紫哲也 640x480 DivX).avi 91,937,850 604f6274334f038b8669484479a3b269
388NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 10:58:59 ID:/uqUhuPJ
クダラネエもの上げてんじゃねえ、ボケ
389NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 11:01:18 ID:qcJylKrO
どうかLime/Cabosにもお願いします
390NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 11:56:04 ID:2LnFD8gf
アジエンスの新CMの動画が見れるようになったよ
ttp://www.kao.co.jp/asience/tvcm/051007.html
391ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/10/29(土) 12:09:12 ID:ST+FwuZ0
きれぃ,
392NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 12:11:53 ID:2LnFD8gf
>>390ってもしかして、俺が今までアクティブXをOFFにしてたから見られなかっただけ?
393NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 12:57:24 ID:E19loPDW
そんなのどうでもいいからZEPPのハッシュ下さいね
394NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 14:26:01 ID:7LtJRrUB
395NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 16:36:15 ID:XO+JSPRf
坂本が行った所って
ほとんど行った事がある場所なんだよな。
あんまり旅行しない人なんだろう。
396NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 16:58:12 ID:Ctli+9EG
筑紫嫌い…。
397NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 17:27:17 ID:PcxrMR7N
>>395
なんか腹立つな
おまえw
398NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 17:59:38 ID:+444KlKT
やっぱりいいものというのは、オリジナルにしかできないのかもしれないんだな、
本当にいいものを、子供のときから超一流の絵を観、超一流の音楽を聴いてなきゃ、
一流の音楽は作れるわけ無いんだよ。全然、そんないいものを観たり聴いたりしていない
奴が作ったものを聴いてる無教養な者たちが一億人もいるわけだから、それは駄目に決まってるよね。
399NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 19:37:05 ID:qcvx4sb2
>>398
IDがED
400NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 20:08:24 ID:zyNedyW+
>>398ゲソ乙w
401NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 20:58:45 ID:32okh11D
>>400
坂本龍一=ゲソ
だったんだね
バーか
402NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 22:41:04 ID:Ctli+9EG
筑紫って左翼でしょ。
アメリカ文化万歳のクセしてさ戦争反対なんて糞ワロス。

娘も娘だし…
403NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 23:06:09 ID:qcvx4sb2
>>402
在日朝鮮人の可能性もあるらしいね。
ソースはどこだったか忘れたから自分で探してよ
404NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 23:08:11 ID:qcJylKrO
誰か>>402の最後の文を英語に訳して
405NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 23:15:32 ID:QCGcUdXT
サヨはみんな在日かw

ウヨのこういうガキっぽいところがホントに駄目だな
結局はウヨの思想なんてチョンやチャンコロの糞民族主義と変わりねぇ
糞みたいな感情論にしか帰結できねーんだな
406NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 23:26:41 ID:J441mk5b
今時ウヨサヨ言ってる時点で・・・
407NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 23:27:45 ID:FDnIDmrC
みんなドビュッシーの生まれ変わりにたいして
失礼だな(w
408NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 23:33:24 ID:NewWMOK3
>>407
あれ教授の持ちネタだと思ってた俺が通りますよ。
本気だったんかww
409NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 23:54:19 ID:Ctli+9EG
>>405
( ´,_ゝ`)
410NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 00:03:28 ID:qaLCtFyM
>>409 お前のカキコも十分クズだよ( ´,_ゝ`)
411NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 00:23:33 ID:kbg3INAe
教授の夜はドピュッシー
412NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 00:28:56 ID:4Be60AzC
あの、ライブのDVDは出ない?
あと、NHK総合での再放送、いつだっけ?
413NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 01:47:46 ID:hoXpMg55
>>412
お前ウザイよ。
しつこいよ。
414NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 03:46:43 ID:BvDvv/mH
【環境】 「野鳥が巻き込まれる」「景観を損なう」「生態系に悪影響」などの意見で、風力発電事業が中止に追い込まれる・・・岐阜
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130610564/
415NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 09:14:08 ID:ONZ6et28
>>405
ウヨは皆ガキっぽいのかw

というか実際右翼にも在日はたくさんいるけどねw
416NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 10:18:37 ID:3B+PDCm7
>>362

赤青黄のアルバムから始めな

俺が知ってるのはロットングラフティーとAIの戦場のメリークリスマスだな

他にもあるか?

坂本龍一の歌詞はしらん

俺ってやさしいな…
417NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 10:21:29 ID:fOHHgL5Q
極端な思想の持ち主は、
政治家だと危険だし、
隣人だとハゲしくうざい。
しかし
芸術家だと面白いとか、かっこいいとか言われる。
418NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 11:26:34 ID:3TaL+w5i
何も作り出さない人間と創り出す人間の評価が違うのはあたりめぇじゃねーか
思想を持ってるだけで価値があるなんて共産主義者か、おまえは
419NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 11:38:44 ID:mjumS6Lw
>>362
>>416
松武秀樹の戦メリもあるでよ
420NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 14:05:44 ID:fOHHgL5Q
>>418
持ってるだけで偉いなんて言うてへんがな〜
だから、芸術家は特やなあ〜言うとるだげやがな〜

最も、折角作り上げても、興味のない人にとっては、
やっぱりDQN扱いな事には変わりないんやけどなww
最近の教授なんてそ〜やろなあ。はは
421NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 16:18:01 ID:3B+PDCm7
>>419
知らんかったわ〜 詳しく
422NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 16:19:20 ID:C96pYMXJ
松茸は音色作りだけやっていたらいいんだから。
423NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 17:32:54 ID:2LJoYH/1
>>421
松武秀樹っていうかロジックシステムだけどね。
「スペース・ポリフォニー」っていうアルバムに入ってるよ。
424NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 19:23:42 ID:Aa3D0TP1
DVD"Neo Geo Live In New York"のメンバーリスト教えてください。
425NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 20:39:47 ID:zC7jLzFD
私の好きなライブシーンを画箱に上げたので見てね。

坂本龍一「パースペクティブ」(ソロ部分・DivX)
ttp://gazo05.chbox.jp/gb.php?gbid=sweet90&res=13263

ソロの所だけだけど、ムチャクチャ弾きまくってますw
このバージョンは緩急がはっきりしてておもしろかったな。

坂本龍一 + アート・リンゼイ 「We Love You」アートのすごいギターソロ
ttp://gazo05.chbox.jp/gb.php?gbid=sweet80&res=23864

このギターソロはほんとすごいと思った。
観客もヒューヒューいって喜んでるし、教授も眉毛で喜んでるw
MZA有明のライブはFMでも放送されたけど、そのテイクはギターソロがショボイw

どちらもnyで流れてるテレビ番組からです。前者は
【懐かし映像】坂本龍一 - 闘いのラブソング 〜ヨーロッパ・1990〜 (19900617 640x480 DivX).avi 723,144,698 a918b1c317e30624fd144d72e7bdc02c

後者は、
【懐かし映像】坂本龍一 - 東京発ヨーロッパ 〜ワールドツアー'90 (若林正人 DivX 640x480).avi 686,725,694 ebbd6e0f846cf487cb9247dfd69f6e03

どちらも同じソースから編集したもので、闘いのラブソングのほうはより文化・政治的な
視点からの番組になってます。東京発ヨーロッパは、若林さんのヘンなインタビューが
おもしろい。
426NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 20:51:00 ID:zC7jLzFD
>>424
ビデオと同じ内容だよね?
エンドクレジットで流れてるのは

Ryuichi Sakamoto
Jeff Bova
Jiang Xiao Chin
Bernard Fowler
Yoriko Ganeko
Barry Johnson
Misako Koja
Haruo Kubota
Eddie Martinez
Franc Menusan
David Palmer
Kazumi Tamaki
427>>426:2005/10/30(日) 21:34:48 ID:Aa3D0TP1
>>426
サンクス。
Bernard Fowlerが決定打で買うことにします。
428NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 21:44:33 ID:84Fxw89e
小山田もヅラとったらアート・リンゼイぐらいうまく弾けるんじゃねーかな
429NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 21:46:05 ID:QJPHOv2V
>>428
小山田ってズラなの?
430NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 23:51:46 ID:ONZ6et28
>>425
ありがとう ありがとう・・・
でもね、おばちゃんのパソコンがオカシイのかしらないけどね
見れないのよ・・・
431NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 00:10:26 ID:OzUO/vML
いや、まじでNHKでの再放送がいつか知りたいのです。
432NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 03:17:44 ID:TGha9gAD
>>425
>>パースペクティブ
昔この番組みたの思い出した。今見たら途中のバンザーイ超うけるww
どんなキャラだよw
カーツウェルのミディボード欲しかった
433NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 03:47:45 ID:2C4PZsVu
>>425,432
以前の自分の曲なんてこっ恥ずかしいんだろうが、
客にしてみりゃ「金返せ」ってなところだなw<パースペクティブ
434NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 08:29:48 ID:A3POHFCU
>>430
多分DivXのコーデックが入ってないんでしょうね。
画箱の他の動画もwmvばっかりだし、DivXも時代遅れになってしまったか・・。

>>431
そもそも総合で再放送やるの?
9/30にNHK総合でやって、10/14にハイビジョンで再放送やったんだけど、
さらに総合で再放送やるか?

nyでならすでに出回ってるよ。
>75
435434:2005/10/31(月) 08:32:01 ID:A3POHFCU
訂正。
9/30はBS2だった。NHK総合ではやってないね。
436NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 09:19:59 ID:y+qTH1P0
今さらそんなマニアックなもん、総合で取り上げないだろ
437NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 13:53:30 ID:OC/NaS6v
2回も放送した上にネットで流れてんのに見てないアホはもう見なくてよろしい。
438NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 14:10:04 ID:8NsVPPzZ
教授は歌を唄ってるの?
いつも誰か任せな気がして
439NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 15:08:09 ID:XQ4i7VfA
>>437
あんた誰?
440NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 18:57:24 ID:ZNBCtyUW
ゆとり教育世代じゃないか。。。。
441NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 20:03:59 ID:tkpPjtLU
>>425
MZAのギターのほうが好きだけどなー
442NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 20:47:50 ID:g8OmlaK5
早く「坂本龍一〜90年代の映像集〜」出ないかな。
443NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 20:53:13 ID:+wZiiRYT
B'zの盗作曲30曲が元曲と比較試聴できるサイト
http://usuarios.lycos.es/tadasu/
444NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 21:16:38 ID:g8OmlaK5
Great Africaのベースラインは電脳戯話のそれを使っただけの手抜き作品。
445NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 02:43:46 ID:/I/Y8ByJ
>>441
>>425もMZAのライブだよ。
FMで放送されたのとは違う日の撮影だけど。

【FM】【Live】坂本龍一 - 1989.07.14 MZA有明 FM東京 - Ryuichi Sakamoto with Arto Lindsay.mp3 66,885,488 193d0889abc396caf4fa3b89fb97ee07
446NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 02:56:08 ID:/I/Y8ByJ
FM東京のは冒頭のundoがすごくいいと思う。
これはライブじゃなくてスタジオ録音だけど、undo#1,#4のキラキラした
シンセが入ってなくて、undoとamoreの中間的なアレンジか。
最初のスポポポポンという太鼓で笑ってはいけない。
すぐナレーションが入ってくるのがうざい。
もっと聞かせてくれーって感じ。
この音源は1900も入ってるし、貴重なものには間違いないね。

ここの情報によると、同じ1989.07.14のライブをTVKでも放送したみたいだけど、
それは見たことない。
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~ryo-k/dbskmt/jtv.htm
447NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 07:32:34 ID:4fNwkGH9
教授に犯された夢を見た…
両手を縛られて猿ぐつわ噛まされ思いっきり下から突き上げられた。
教授のモノは雁首が発達していて太さはビール瓶並みで、その猛り狂ったモノで腸の中をかき回される度に僕は気を失いそうになりながらも、だらしなくヨダレを垂らしながら感じてしまっていた…
もう駄目だ
448ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/11/01(火) 08:04:28 ID:sPeFmsNd
>>446
CMで,っかゎれてた,版ですぉ
それが,ぉりじなる,ですぉ
べんきょぅ,したぉ
449NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 09:30:22 ID:VwnWNAqN
出た出たw
「僕ちゃん、こんなに詳しいこと知ってるんだぞ!どうだ凄いだろ!
 僕ちゃんが1番なんだぞ!」
プッ
450NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 09:52:12 ID:mxFvxXtD
アートリンゼイ、スゴイのは顔だけじゃないんだな
451NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 18:49:42 ID:1vSdbrmo





で結局坂本はオリジナリティーゼロ、創造性は貧弱、技術は学生レベルってことでFA?




452NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 18:56:01 ID:1BD5xLts
>>447
おまいが女か男かでオレの息子(ry
453NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 19:09:12 ID:ngzwV5oJ
>>452
ちゃんと嫁
僕って言うてるやん
454NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 19:21:22 ID:OXq2URfX
>>447
おまいが若いかオサンかでオレの息子(ry
455NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 19:38:59 ID:jCQ/JLzO
久しぶりに見たなw
456NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 21:17:30 ID:uoHJfmcn
>>451
FA

今度のツアーは行くけどな。



457ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/11/01(火) 23:18:52 ID:sPeFmsNd
>>449
みぇなぃ,みぇなぃ
458NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 23:33:42 ID:YrH9cq1e
日本語が不自由な糞コテは消えてくれ
459NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 23:58:48 ID:1BD5xLts
>>453
>ちゃんと嫁
嫁って言葉に反応してビギィィインとなったけど
>僕って言うてるやん
吹いた
460NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 00:10:38 ID:yJAlq7S2
>>447読んでメチャクチャ興奮しちまった俺ももう駄目だ…
461NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 00:19:38 ID:XJVW7DL8
ちゃんと嫁

ちゃん=チャンという名の中国人
で、
嫁=その人の嫁

と理解しそう。ヒョニーなら。
だってこいつ日本語が不自由な支那人なんだろ?
そういう噂を読んだけど。別スレで。
462NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 01:58:18 ID:eCxRXQ7/
ヒョニーも>>461も白けるからもうこないでね^^
463NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 09:14:31 ID:HiflxKvG

「まともな市民はいないの?」
          
                 by??(さて、なんでしょう?)
464NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 16:07:44 ID:mb0Ndcfu
NEO GEO手に入れたんだけど価値あるかなぁ。
Riskyに期待してたんだけどこんなもんかぁ。
次はundo#1だな。
465NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 17:47:42 ID:9CWCS3FR
>>464
undo#1も別にたいしたことないよ
466NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 23:35:19 ID:9wH8k8jc
undoが入ったミニアルバムは夏聞くと涼しくていい。
レンタル屋でこれを見かけたとき、透明のケースだけ置いてあったので笑った。
467NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 10:25:20 ID:PLcRcgk7
レーザーマンっていいよね。
コーリングフロムトウキョウだと、ちょっと暑苦しくなってるから。
確かに涼しいw
468NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 12:39:05 ID:T537/0a8
145 :東京kitty ◆a1GNWHiwwM :2005/11/03(木) 12:20:01 ID:B44smVsQ0
天皇制はそもそも現行憲法体制下においても民主主義の対象外であり、
更に天皇にいかなる意味でも政治的権力が与えられていない以上、
男系性を貫徹しても
大相撲や宝塚のように「部分社会の法理」によって解釈でき、
社会の大枠の男女平等を毀損するものではない(@w荒

また、天皇制は蘇我氏、藤原氏、平氏、源氏、北条氏、足利氏、
織田、豊臣、徳川と、時代や経済的体制に関係なく存在し日本文明の
継続性と一体性を象徴するマシンでもある(@w荒
469NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 12:45:59 ID:T537/0a8
210 名前:東京kitty ◆a1GNWHiwwM :2005/11/03(木) 12:45:12 ID:B44smVsQ0
現行憲法体制下では、
天皇は内閣の助言と承認の下でのみ政治的発言を行うことができるが、
それは主権在民という憲法の趣旨からして問題ない。


だが、こと天皇ご自身が当事者であり、
またその制度の体現者でもある
天皇制に関することは、
例外として天皇ご自身が自らの所感を発することが
できると考える(@w荒

天皇陛下は女系天皇導入というこの流れに対して、
伝統の体現者として断固反対の意見を表明されるべきであり、
それをしない場合はこれを「黙認」したと解釈する(@w荒
470NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 13:30:50 ID:MfejgCGU
SHINING BOY&little RANDYよくない?
久々にキタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!よ
471NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 14:38:27 ID:T537/0a8
343 :東京kitty ◆a1GNWHiwwM :2005/11/03(木) 13:54:09 ID:B44smVsQ0
愛子親王が天皇になるか否かは、愛子親王の人権に大きく影響する(@w荒
従って、親権者である皇太子殿下と雅子妃殿下、
そして自らの血統について大きな関係を持たれる今上天皇は
発言をする権限をそもそも持っている(@w荒

人権を制限される場合には当事者が発言しそれを尊重しなければ
ならないのはむしろ「民主主義」の基本だと思うが?(@wぷ

今回の場合に限り、
内閣の助言と承認なしに天皇陛下は発言が可能だ(@w荒

344 :東京kitty ◆a1GNWHiwwM :2005/11/03(木) 13:56:42 ID:B44smVsQ0
三笠宮殿下の発言は当然のことであり、
同じように発言する権限が他の皇族方にもある(@w荒

この問題に特に大きな関連を有する
天皇陛下、皇太子殿下、雅子妃殿下が全く発言をされないのは
異常であり、無責任だね(@w荒

従って彼らの反対発言が無く女系天皇制度が成立した場合、
御三方の責任が問われるのは当然のこと(@w荒

永らく続いてきた伝統に対して
黙認した責任を問い、
御三方を
皇統譜からも速攻で削除させてもらうよ(@w荒
472NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 16:14:16 ID:RH2MkVC5
>(@w荒
これは顔文字か?
左顔面はどうなっているんだ?、涙を流してんのか
473NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 16:33:45 ID:E8BS1ygH
2ちゃんねらーとしてテレビ出演したり、東大卒と経歴詐称で話題のコテハン
東京kitty ◆a1GNWHiwwM
474NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 16:42:02 ID:FM14WRue
昨日、なんかのラジオのパクリ曲特集みたいので流れてた
475NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 16:59:47 ID:JQooQrUJ
>>470
まあいいと思うんだけど、ちょっと甘すぎかな。
テレビの「僕らの音楽」でピアノバージョンを聞いて、
これはオルゴールの音色でやるな、と思ってサントラを聞いてみたら
案の定だったw
それからパクリとは言わないけど、サントラの9曲目「Adventure」は
どうしてもムソルグスキーの展覧会の絵の中の「バーバ・ヤーガの小屋」を
思い出してしまう。
映画音楽としてはどうなんだろうね?「象になった少年」を見てないので
なんとも言えないのだけど。
「僕らの音楽」に出てた常盤貴子はなんかガサツで下品な感じだった・・。
476NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 17:09:09 ID:/OMiW65c
>「象になった少年」

なんでこんな安っぽい映画の音楽を引き受けたのかが疑問
477NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 18:01:59 ID:BSICSzK/
>>476に200000000象くらい激しくドウーイww
つか何で皆やぎらを象にしたがるんだ。
478NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 18:34:16 ID:+hcLFBVh
>>476
つ【教授のタイプだから】
誰もしらないの宣伝ポスターと中谷美紀の砂の果実はくりそつ…
「誰も」の時のなぎらは「砂の果実」の時の中谷美紀にくりそつ…

なぎらクンもう教授に食われたのかなぁ
(´д`)…はぁはぁ
なぎらクン美味しそう…。
479NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 18:37:11 ID:RH2MkVC5
>>478
おまい・・・・キモス
480NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 18:37:43 ID:CxeNUSSs
映画の質が悪くても、ギャラが良ければ引き受けるでしょ。
481NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 18:46:43 ID:rkmHELR8
つか、坂本って女(男も?)の趣味悪いよね。
482NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 20:19:09 ID:+hcLFBVh
>>481
じゃあアンタのタイプ聞かせてよ(`ε´)
483NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 20:26:14 ID:CxeNUSSs
レディオサカモトは、あさってオンエア?
484くりぃむめろん ◆V7o31EVGAk :2005/11/03(木) 21:56:28 ID:DLiIPcCk
>>478
なぎら?憲壱のこと?
485NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 22:46:08 ID:WPTGxLiB
なぎら健壱を食う坂本w

>>478
馬鹿か、おまえ
486NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 23:50:20 ID:RH2MkVC5
もっつぁんの行ってた新宿高校って偏差値どんくらい?
487NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 00:07:43 ID:8scuThDZ
>>486
都立だと 2番手ぐらいの上位レヴェル
488NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 00:12:45 ID:JKOkBafv
>>486
少なくともここの連中が行ってた(もしくは、行ってる)とこより高いのは確かだろうな。
中でも某ゲソは最低ランクかと。w
(全国で後から数えて20位以内かそれくらい?らしい。w)
489NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 00:20:09 ID:2Q+wIryW
J-waveサイトより

最初にデモテープ特集を初めてから、もう20年以上か。
よく覚えてないんだけど、WEBによるとNHKFMのDJを始めたのが1981年らしいんだよね。
で、1982年にはもうデモテープ特集やってるから、22年前になるなー。
いろいろ思い出すよ。
あの頃投稿してきた高校生の子たちも、もう30代後半か。
まさかもう禿げてはいないだろうけど、けっこういいオヤジになってんのかなー。
ホームレスとかになってないだろうな


ホームレスにはなってませんが限りなく近い状況にはなっております。
ぷぷぷp
490NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 00:21:39 ID:3i3AuXG7
Radio SOTOKOTO更新したよ
ttp://blog.sotokoto.net/radio/from_ny/index.html
491NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 01:04:09 ID:vYxjXoZH
>>489教授は細野さんとか幸宏さんみたいにレーベル作って後輩育てる気ないもんな。デモテープコーナーの出世頭がテイトウワとマキハラ。しょぼーいね。
492NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 01:25:33 ID:ZSegSNV7
教授にハウスの曲があったら教えて下さい
493NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 01:53:54 ID:cBvDu6oG
ハートビートはハウスでそ。
494NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 02:19:26 ID:w7po6rGG
>>490
.m4aがうざい。mp3でいいだろう。
.m4aでなければならない理由ってあるの?

>493
薄っぺらいハウスだよね。
戦メリハウスってのもあったな。
495NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 03:40:12 ID:++UqjWm1
ハウスをやってる、てことで期待&不安もあったアルバム『ハートビート』、
あそこに何で「SAYONARA」「HIGH TIDE」みたいな歌モノを入れてしまうのか
それが 教授の ダメなところ
496NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 10:18:28 ID:WrP2zZ2X
>>491
>デモテープコーナーの出世頭がテイトウワとマキハラ。しょぼーいね。

十分だろがw
497NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 10:18:59 ID:WrP2zZ2X
>>495
サヨナラは嫌いだけど、ハイタイドは好き。
498NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 15:15:03 ID:jEJZMimd
あのう
教授にケツ掘られたいんですが…
どうしたらいいですかね?
教授って絶対ピストン激しそう…(´д`)
毎晩淋しい。
499NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 15:23:30 ID:w7po6rGG
前々から聞きたいと思っていた、「おしゃれテレビ」に入ってる「アジアの恋」が聞けた。
野見祐二作曲で、NEO GEOの「Free Trading」の原曲だ。
感想は・・・教授のアレンジ力恐るべしといったところか。
80年代テイスト満載の音なので、今聞くとすごく古臭い。
まあそれはそれでいいのだが、この歌詞はなんだ?
愉快痛快とか"ゆらら〜"とかw
500NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 16:35:41 ID:zWt701Yu
昨日街角で、ゆらら〜
501NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 16:55:11 ID:BSDQhSm0
新宿高校と小石川高校ってどっちが偏差値高かった毛?
60年代だからわかんないか
502NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 17:04:07 ID:IP3H9Nos
あのう
教授のタネが欲しいんですが...
どうしたらいいんですかね?
妊娠する自信はあるのですが...
503NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 17:44:07 ID:wD0kO7HE
ってことは偏差値70くらいか…
東京藝大入るくらいだからあたりまえかw
504NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 18:17:35 ID:Q00okoHl
>>497
どっちも似たようなもんだと思うが
505NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 18:18:30 ID:0DxAIRmL
芸大は学科試験なんてアホレベルだって。
ほとんど実技で決まる。
506NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 18:21:00 ID:jClCsKWm
結局坂本ってバイセクシャルなのか?
507NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 19:51:54 ID:/5ki6KtN
超地球的存在だぉ。
508NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 19:58:10 ID:JKOkBafv
>>505
ほとんど実技で決まる、って。
あのピアノの腕前でか???入れるのか?
全然下手でも入れるってことだな。w
ていうかピアノ科じゃなく作曲科だと”弾く”こと自体は重視されないのかな?
509NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 20:56:02 ID:l7mOwaLF
変な意味で言うわけではなく、ピアノコンサート成り立つのかと余計な心配をしてしまう。
510NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 21:01:10 ID:W3XP1H9U
他人の曲ばっか弾くんなら成り立たんわな

あたまおかしい?>>509
511NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 21:29:57 ID:beIi2XaA
>>510
>>509はチケットがあまり売れてない事を言ってんじゃないの?
512NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 22:16:54 ID:wD0kO7HE
>>508
作曲は「弾く」事は全然でも大丈夫らしいです。
でも作曲の勉強がそりゃまた難しいらしいですよ。(夢で見た)
513NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 22:50:40 ID:EsVOqgtF
昔はもうちょっとうまかったよな、ピアノ。
514NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 23:38:55 ID:Nr55nW6K
>>502
マンコはマンコでもケツマンコじゃ妊娠できませんよおじさん
515NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 00:08:07 ID:uIzNcJRP
大学生の頃、酔った勢いでそっち系のおじさんについていったら
ケツ掘られそうになってあわてて逃げた、って言ってたよな。
男とは寝ないんじゃないの?
昔、ナムジュンパイクの作ったPVにオンナとベッドインしてる
坂本の図、ってのがあったが、あんな感じなんだろう。
516NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 00:54:42 ID:XhCacjvA
>>515
ついて行くなよww



・・・(*´Д`)ハァハァ
517NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 00:59:42 ID:J900UxBj
YMO前後がピークってことでFA?
518NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 01:31:30 ID:qhCUTNw9
>>508
貴様よりはウマいから安心しろ。
519NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 06:29:38 ID:olwJNmDI
少なくとも指は遅いな。
とてもじゃないが、ショパンみたいな早弾きは無理だろう。
YMOの頃のライブだと結構早い指使いでシンセソロ弾いてたけど今はもう動かないだろう。
520NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 09:07:45 ID:0LPDdMbX
指先も腕全体も力入りすぎ
(特に即興など)速く弾けない、どうやって弾けばいいか知らない、解らない、
そこからくる自信の無さ、
指がもつれそう、今にも間違えそう、聞いてる方にまで不安感、
「解らないなら適当に弾いてしまえ」
濁って凸凹した音の汚さは勿論。

しかしそれでもどこかしら魅力ある、というのが教授のピアノの印象。

ピアニストでも教授より巧く弾くのは当然いるだろう。
素人でも、教授みたいに弾きたい!って人いるでしょう。

絶対弾けないから。あんな感じに。            魅力的には。w
521NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 09:35:57 ID:lqZb++I2
自分の曲を弾くという、作曲者の絶対的な強みというのはあると思うよ。
彼が最近しばしば例に出す、ジョビンのピアノみたいな。
まあ、ピアノ弾きからすれば、卑怯というか逃げじゃんwと思えるかもしれないが、
おれの弾く音楽はおれが作ってるんだというのは、もう特権ですからw
実際確かに、教授弾く方が良いという曲は、あるからね。

演奏家が自分の技術と研究で作品を磨き上げる世界と
また別なんでしょ。
522NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 10:04:58 ID:XeSqYJdg
あんたらの言ってる上手い、下手の基準は指が早く動くかどうか?なのか?ベビメタみたいなもんか?
523 :2005/11/05(土) 10:49:54 ID:DNRaqcIq
矢野サンと比べると、どうしても無骨というかガサツな感じはあるな
524NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 12:49:57 ID:XtYX2Zpl
>>522
大概音楽詳しくないヤツほどそうじゃん
歌の上手さって言えば歌い上げるようなヤツしか上手いと認めないし
つまんねぇ音楽の聴き方してるって自分で言ってるようなもんだ
525NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 14:38:32 ID:XeSqYJdg
>>524やっぱそうか。コイツらそのうち「クラプトンはギター下手」、「イチローは野球下手」とか言い出しそうだな。
526NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 14:49:44 ID:RofBcREb
520なんかは自分の音楽聴取レベルを割合正直に告白してますね。
527NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 15:37:35 ID:So2gYjiK
てことはやっぱり指が速く動くかどうかって事かwww
528NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 16:28:28 ID:UNVdn3LO
指が早く?!
(´д`*)…ハァハァ
529502:2005/11/05(土) 16:36:31 ID:VtZUVH2G
>>514 子ども一人産んでますが何か?

>>528 ドキドキしちゃった。
530NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 16:57:47 ID:3HN0Q9ek
>>502
坂本ミュージックファンの私の精子を代わりに注入して差し上げますよ
531NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 18:46:30 ID:+7pKULa8
明日夜のポリーニのハンマークラヴィアが楽しみでならない…
532NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 22:29:34 ID:cZF3+uT0
>>530
そういうのを有難迷惑と言う
533NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 23:28:21 ID:yWXqBlSQ
作曲家だから和音重視で弾くって言い逃れだよね
534NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 08:03:54 ID:la3uHhaE
>>530
激しくいらないから。

世界の坂本だからこそ教授の種がほしいんだ…。
激しく奥まで突いてほしいんだ。
騎乗位で…
駅弁で…
後ろからキスしながら突いて…よ
あ…
駄目だ
想像しただけで…
鼻血とカウパーが…
535NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 10:26:40 ID:dNBaeDyM
>>529
↑こいつ痛すぎ
536NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 12:44:29 ID:/Hkr7Cic
ヒョニーが居た頃より低レベルww
537NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 13:41:31 ID:RY0muemC
そらイカン!ヒョニーを呼ばなきゃ。
ヒョニーー!!
538NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 14:13:32 ID:PBAsTrUr BE:46713986-#
ロハスw
539NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 14:14:25 ID:la3uHhaE
よんだ〜?
ヒョニィだぉ〜

あひゃひゃひゃ
(;゚;∇;゚;)
540NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 14:16:12 ID:lXi5xQ7I
坂本龍一のボーカルはガチ!
541NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 14:29:00 ID:/hJchX1Y
ヒョニィだぉ
べんきょう、したぉ
もぅ、にんき、なぃぉ


あひゃひゃひゃ
(;゚;∇;゚;)
542NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 14:36:04 ID:la3uHhaE
>>541
真似するんじゃないのよさ♪
アッチョンプリケ!(`)-(´)
543NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 14:44:44 ID:RY0muemC
メディアバアァーンライブって、いつのまに単独でDVD出てたのね。
これにより、おいらLDプレーヤーを捨てることが出来そうです。
544NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 16:01:42 ID:3hw+SBld
坂本龍一 究極のライブ'89やNEW YORK TV SESSION 1990等で弾いていた

「BEFORE LONG」中間部ありのロングバージョン、
映画「The Handmaid's Tale」のテーマ曲ピアノバージョン

この2曲のピアノスコアを探しているのですが、どなたかご存知ないですか?
あと例の「1900」のピアノスコアも欲しいんですが、もう手に入らないんですよね。
545NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 16:19:05 ID:TlrUNU4N
>>544
【楽譜】坂本龍一 - Before Long トリオスコア.jpg.zip 15,760,326 e56a7aa78061afd326adba87a3bb095e

トリオスコアだけど、ピアノのパートだけ弾いても様になる。
KMPから出てた「ピアノ曲集 坂本龍一 メインテーマ (サウンドトラック『HIGH HEELS』『嵐が丘』+ベスト)」にも
BEFORE LONGのロングバージョンが入ってるけど、上のトリオスコアの方が教授の演奏に近い。

「The Handmaid's Tale」の楽譜は私も探してるけど見たことないなあ。
「全仕事」だったかにちょろっと数小節だけ採譜してたのは見たことあるけど。
このメインテーマはサントラにも入ってなくて、貴重だよね。
シンセのパッドが入ってくるところがいいんだよな、開放感があって。

【楽譜】坂本龍一 - 1900 ピアノスコア キーボードスペシャル1989年4月号.jpg.zip 11,588,410 9ab31d5bcb2c9194381122578fae50eb

昔々キーボードスペシャルに乗った簡単な楽譜ならこれ。
546NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 17:13:46 ID:MgImAlDq
そんなタダで手に入るガイドして犯罪じゃないの?
547NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 17:35:18 ID:EboOGaAD
>543
まだ『YMO伝説』がDVDになってないので、すてられ
ないですよ〜(泣)
 メディアバーンライブの頃はまだ戦メリの曲の終
わりあたりにデビットシルビィアンのパートメロデ
ィをバイオリンかなにかで奏でるパターンが確立さ
れてなかったのですね
548NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 17:39:11 ID:RY0muemC
>>547
おれそれも持ってた...orz
捨てられない...
549NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 17:52:00 ID:EboOGaAD
>548
プロパガンダがDVD化されたけど、YMO伝説の方が東風の教授のソロとライデ
ィーンのユキヒロのドラムがカッコ(・∀・)イイソニー
はDVD出すつもりあるのかな?
550NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 18:44:37 ID:3uOASZXs
今晩って、「RADIO SAKAMOTO」が放送される日だよね ?
551NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 18:47:09 ID:/udbZYUo
ちがうよ
552高橋:2005/11/06(日) 19:17:24 ID:IVNoKEP9
坂本と細野がユニットを結成します。業務用として。
553544:2005/11/06(日) 19:19:57 ID:3hw+SBld
>>545
早速情報ありがとう。
BEFORE LONG、トリオに入ってたとは灯台下暗しでした。
トリオのLDについてた楽譜持ってたのに全く存在忘れてた。感謝。
あと1900収録のキースペ情報もありがとう。
1900はNEO GEO NYライブverが好き。Jeff Bovaのシンセもいい。

The Handmaid's Taleはサントラの小曲MOIRA`S HANDしか見当たらなかったです。
昔、坂本龍一関連のピアノスコア集でメインテーマ見かけたような気がしたんだけど、
あれは気のせいだったのかな。
554NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 20:45:55 ID:E4SYq2Bs
「YMO伝説」のDVD持ってるよ。台湾製。ヤフオクで落とした。映像良好。
555坂本:2005/11/06(日) 21:33:19 ID:IVNoKEP9
昨夜、細野さんから電話があり、またYMOやらないか、て言われた。
幸宏はどう言ってるのか、どうしても僕じゃないといけないのか、だいぶ抵抗したけど、やることになりました。
556まろん ◆V7o31EVGAk :2005/11/06(日) 21:47:34 ID:mE6tiV9b
やらないか
557NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 21:50:26 ID:B+nbVaYh
え?!ゆったんと、もっつぁんは同棲でもしてるの??
だってだってIDが同じだよ!!すごいや!!知らなかったよ!!
558NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 22:11:48 ID:sleNS6RF
何だこの腐臭は。
559坂本:2005/11/06(日) 22:27:06 ID:IVNoKEP9
先に自分のソロ・アルバムを出させてくれって言ったんだけど、「わがままは堪えてくれ」って細野さんがちょっと怒ったんだ。
来年の春にはテクノドン以来のアルバムを出したい、と細野さんの自宅に幸宏と呼ばれて説明を受けた。
560NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 22:29:27 ID:/Hkr7Cic
やあ、何年か前の2ちゃん発YMO再々生ゴシップに踊らされた僕が来たよ
561坂本:2005/11/06(日) 22:32:42 ID:IVNoKEP9
先に自分のソロアルバムを出させてくれって言ったんだけど、そんなわがままは言うな、って細野さんがちょっと怒ったんだ。来年の春にはテクノドン以来のアルバムを出して、夏にかけて全国ツアーを成功させる、って細野さんの自宅に幸宏と呼ばれて説明を受けたんだ。
562シンセサーザー:2005/11/06(日) 22:48:07 ID:9jKh21RU
<70年代も終わりを迎えようとしていた1978年に登場し、
シンセサーザーを駆使して作られたキャッチーな音楽と
テクノカットで日本中に旋風を巻き起こした音楽ユニッ
ト、イエロー・マジック・オーケストラ(通称YMO)
が、新世紀を迎えて早々の今春に活動を再開させること
が決定した。本誌記者に対しメンバーの坂本龍一氏は
「去年だったか一昨年だったか忘れちゃったけど、細野
(晴臣)さんのラジオ番組に呼ばれて出たときに、それ
まで僕と細野さんの間にあった壁(笑)みたいなものが
ふっと取り除かれた思いがしたのね。何故だか分からな
いんだけど。まあ、僕が大人に成ったってことかな(笑)。
それで急に細野さんと又やってみたくなってね。で、そ
れならやっぱりYMOかなと思って(高橋)幸宏にも声
を掛けてみたのね」
「音楽性ですか?方針はもう決まっていて、前回の再結
成時にやり残したこと、つまり21世紀の新しいテクノポッ
プを作ること、ですね」
坂本氏の言葉にもある通り、YMOは93年に一度再結成
(再生)している。その時にはオリコンで2位に食い込
み、また2日間ドームをいっぱいにするなど、大きな活
躍を見せてくれた。新世紀を迎えたこの日本に、再びこ
の「オジサン」達が旋風を巻き起こしてくれるのだろう
か?! >
563550:2005/11/07(月) 00:01:46 ID:Ui1W4Wro
>>551
嘘つき。
やっぱ、今日は「RADIO SAKAMOTO」放送の日じゃん。
今、J-WAVEで流れてる番組何だよ ?
564NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 00:34:15 ID:lBuPxcps
>>562内のそれは当時、翌日だか翌々日だかの、
「フライデー掲載予定記事!!」などとされた捏造。
”シンセサーザー”にもほとんど気がつかず何人かが発売日早朝にコンビニに走った、という。
後になって間違いを指摘されたのか、気づいたのか捏造した本人(?)は
シンセサイザーと直したようだけど。

さすがに今騙される奴はいないでしょう。スキルも上がってるだろうし。
”新世紀を迎えて”とか色々修正すべきでは?w
565NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 00:36:51 ID:aQP5H8Hh
>>563
ここは2ちゃんだからねw
何でも信用しちゃダメダメ
大事な事はこんな所で聞かない方がいいよ
自分で調べるが一番
566:2005/11/07(月) 01:42:08 ID:94PpdKZg
ほしゅ
567NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 06:39:08 ID:9LTZIPzd
>>562
なんでこんな文章後生大事に保存してんの?w
568NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 08:17:02 ID:sFTjyZjl
>>567
お前Googleって知ってるか?
569NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 09:14:16 ID:QioaYCDa
坂本ってやる気ないんだね。捨てられることを前提にCD売ってる。<妙な紙製のケース
570NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 10:20:43 ID:CyTWLdvn
そうね、はい、次。
571NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 13:10:30 ID:Rb/cFSXS
>>562
久々に見た。
改めて、よく出来た文章だなコレw
572NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 13:42:36 ID:2G/uZmt0
やあ、その捏造記事の作者である僕が来たよ。
573NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 15:08:23 ID:qN3x2ODn
ねえ教授…
いい加減さぁ美紀タンに曲書いてあげてよぉ
あ、歌詞はウリちゃんでお願いね
美紀タン才能ないから。
嫌われ松子の一生の主題歌歌わせてほすぃなぁ…
砂の果実みたいなのがよいな♪

ついでに是非サントラもやってほすぃ
我が儘?

象を食べた少年より絶対売れるハズだし、話の内容的にかなり話題も呼ぶと思うんだけどなぁ。
もし作るのマンドクセ('A`)だったら
大貫の妙チャンに依頼とか?
574NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 15:20:27 ID:hntre1Gv
>>563
人に頼ってんなよ タコ
575NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 15:32:57 ID:VwlG6CcE
>>569
あれって環境にやさしいんでは?
576NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 17:35:03 ID:Rb/cFSXS
>>575
環境にやさしいが、
お客様には厳しい。
つか紙ジャケ嫌い。
577NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 17:43:51 ID:MzrZFCv/
>>575
ロハスだよね
578NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 20:14:16 ID:Jvgs00n2
>>576
客は地球環境と関係ない他の惑星にでも住んでんのか?
579くりぃむめろん ◆V7o31EVGAk :2005/11/07(月) 20:14:45 ID:/y7RvM3f
ゆうべラジオ聞きながら寝ちゃって気が付いたら2時過ぎてた
580NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 20:16:26 ID:8ZtqBqz8
>>560
>YMO再々生ゴシップ

でも、あながちウソではなかったと思うが
581NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 21:22:41 ID:qep5g+3b
Reversingの左手の10度が指届かない・・。
「作曲技法」に載ってた楽譜だけど。
はしょるのも、すばやく指ずらすのもイライラするなあ・・・。
教授は余裕で10度届くのかな?
582NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 21:46:25 ID:MustAUon
小人はおもちゃピアノ弾いたらよいよ
583NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 22:04:44 ID:QioaYCDa
>>581
指にトンガリコーンつけりゃあいいこと。
584NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 22:29:05 ID:N2KS51xy
紙ジャケはCDを取り出しにくいし傷つきそうだから俺もやだなあ。
585NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 23:34:51 ID:nQl95DvL

坂本龍一はあたりハズレが激しいですね。
いいのはメリークリスマスのやつとか象の映画のやつくらいだね。
何か他にいいのあったら教えてください。
586ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/11/07(月) 23:47:07 ID:2G/uZmt0
B2ゆにっと,とか,千のナィフ,とか,左ぅでの夢,とか,ぉんがく図鑑,とかが,ぉじさまたちの,
ぉ気に入りみたぃ,ですぉ
587NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 23:50:26 ID:U+fSaB6X
劣化しやすい紙ジャケットは中古対策
588NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 23:55:19 ID:ENnE6NxB
左ぅでの夢をぉ気に入りのひとは少なぃと
ぉもぃますょぉ。
589NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 00:12:30 ID:JrSMYSZF
スケショスレの59みたいな書き込みがあった途端にあわてて登場するニョヒww
590NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 00:21:04 ID:qJPuQZUy
>>581
1.カッター用意
2.水カキを切開
591NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 01:15:32 ID:oWs7iXOV
>>590
血が止まりませんが、その次はどうしたら…
592ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/11/08(火) 09:46:35 ID:OVaoKesP
がんばって,くださぃ
593ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/11/08(火) 09:58:42 ID:OVaoKesP
スケショウすれ,どこ
594NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 10:01:56 ID:MkbvFXpf
検索しろよ!!
595NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 10:15:05 ID:MkbvFXpf
>>591
止血しろよ!!
596NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 10:19:36 ID:MkbvFXpf
風呂入れよ!!
597NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 10:21:09 ID:MkbvFXpf
また来週!!
598NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 11:21:17 ID:oWs7iXOV
>>590
血は止まりましたが、痛くて演奏できないですがどうしたら…
599NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 13:10:19 ID:NX08DFBx
あと暴動の件ですが、日本語のニュースサイトでテキストを読むと
ちょっと誇張されすぎかな、という気もします。
テキストでこれだから、テレビのニュースではもっと誇張されているのだろうけど。

実際は大半が無人の車にいたずら半分で放火しているというのが実情で、
警官と衝突して初めて暴れているといった状態らしい。
徒党を組んでデモとか、バリケードを積んで投石するような集団事態にはまだ至っていない模様。
ただし発砲事件は実際に少なからず発生しているらしい。

で、フランスの国立テレビ局France 2を見てみると、「近郊の暴動」という下層フォルダが出来ている。
http://info.france2.fr/violences-banlieues/
動画ファイルも多くあるので、見たい方はどうぞ。

実はパリに来てからずっとラジオとネットだけの生活でテレビはなかったのだけど、
ラジオだけでは視覚情報が得られないし、ニュースを聴くのにも相当の集中力が
必要で、場合によっては疲れるので、この事件をきっかけにテレビが欲しくなり、
先週土曜にノートパソコン用ビデオカードを買ってきた。これでやっとテレビが見られる。
全画面にすれば離れて台所からでも十分見られるし。

でも朝はやっぱりラジオのニュースを聴く方がいいかな。
http://www.radiofrance.fr/chaines/france-info/accueil/
耳さえ傾けていれば食事したり支度をしながら情報が得られるし、
画像情報無しで集中して聞くほうが語学のためにもいいみたい。
600NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 13:37:01 ID:9tG3eSfr
>>598
テラオモシロスw
飯吹き出したw

腹痛い…
601NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 17:21:03 ID:qJPuQZUy
>>598
酒飲め さかもと!
アルコールの力で痛みをとめるのだ
602NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 18:24:05 ID:B/1DZYj9
坂本と氷室と小室でユニット組まねーかな。
YMN(イエローマジックネットワーク)。
603NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 18:25:43 ID:B/1DZYj9
TMO(タイムマシンオーケストラ)でもいいよ。
604NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 19:43:29 ID:Uutxb1M/
>>602
坂本と小室って音楽性似てるから組むんじゃね?
605598:2005/11/08(火) 19:57:52 ID:y2DrqlGp
>>601
酒飲んで痛みは治まりましたが、目が回ってます…あぁ
606NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 20:10:51 ID:/ZYXmooa
>>605
お前もう寝てろ!家で!家で寝てろ!家の布団で!
何もするな!何にも!
もう、なんにもするな!
607605:2005/11/08(火) 20:23:06 ID:y2DrqlGp
>>606
はい…そうします…でも、僕はピアノを、ピアノを…
608ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/11/08(火) 21:08:43 ID:OVaoKesP
がんばって,くださぃに
609NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 21:16:41 ID:UcGzjGrb
僕は 地図帳広げて 尖閣
610NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 21:23:33 ID:UTKhxNzs
>>604
似てないだろ。
もし似てるのなら、小室が教授の真似をしているだけ。
611NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 21:35:02 ID:BcYSdMYg
歌が上手くないところは似てる
612NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 21:41:05 ID:jur7rGCz
矢野顕子だったかなぁ?
自分は手が小さいので少しでも鍵盤に届くように、と指と指の間に
カミソリを挟んで練習しただとか。違ったかな?
ていうかそれ以前にそんなことして指が動かせるのか?と小一時間・・・
613NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 21:49:13 ID:aYTHmWSR
指の間にはさんで弾ける訳ないだろw
鍵盤の間に挟んだんだよ
614NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 22:20:57 ID:3uy9HQSi
もっともそれをやらせたのは矢野頑子のオヤジだが
615NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 22:49:20 ID:530uMbjm
いや、ヒステリックなピアノの先生(クリスチャン)じゃなかったか?
616NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 22:54:44 ID:SrDcKn7H
>>615
正解。
617NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 00:36:54 ID:GfLaq5Z3
「水かきを切開」ってのは漫画「ドカベン」にも出てきたな
殿馬が「指を作った」ってやつ。
618NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 06:51:04 ID:ZlrfhQep
>>607
↑こいつつまらん
かまってる奴も寒すぎ
619NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 07:55:48 ID:Sqd6J67R
>>612
矢野顕子はスケ番だったのか…。
コワス
620NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 10:36:53 ID:tUxp8zR1
>>614
オヤジは「あきこ、踊れ!」だったな。
621NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 17:05:45 ID:C5WPmnsw
>>618
高橋スレでも早朝から同じようなレス
お前もキモイよ。矢印厨くんw
622NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 20:41:01 ID:6qB5amcL
昔コロンビア大学からのゲスト教授だかの講義で、グローブにセンサーを取り付けた
インターフェースを使って、ダンサーの演技と電子音響を組み合わせた演技を見たことがある。
たしか東京工業大学かどこかに、知り合いに誘われて潜って見に行ったんだっけ。
そのときの印象は、即興性が強すぎて肝心の音響が毎回ことごとく極端に
変わってしまうのが、漏れとしては不満だった。
アメリカはそういう傾向が強いのかもしれないが。
作曲家が音楽を作るのか、あるいはダンサーが作曲家を兼ねるのか?
例え作曲家がペーパーピースのようにルールを決めていたとしても、
もはやそこで起きる音響現象はダンサーの意志の統治下にあるのではないか、とも思ったな。

あるいはブーレーズのアンテーム2で、ハエ=スン・カンのヴァイオリンソロに合わせて
バレエ、というかコンテンポラリーダンスを踊るのを見たこともあるが、
あれはあれでちと疑問だった。既に音響のみで完結した作品に
ダンスを追加する意図がいまいちよくわからなかった。
古典を引き合いに出すと、ドビュッシーの牧神の午後への前奏曲に
初演から十数年たってニジンスキーがバレエをつけたのは有名だが、
あれが何で有名かというと、舞台上でオナニーシーンを公開するというのが
当時としては社会的に大ショックだったから、ということもあるわけで。
今でこそ別に珍しくもないだろうけど。

623NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 21:59:03 ID:UfgdXakc
グローブのケイコにセンサーをまで読んだ
624ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/11/09(水) 22:18:24 ID:1gNQWroB
ぉもしろ~ぃ

かもしれなぃ
625NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 00:05:38 ID:cuqNvZgf
ダンサーに任せたのか?それが失敗。
10本の指に音階と♯♭を指定。勿論同時に曲げれば和音も出せる。
足というか靴の音や身体を叩いてリズム。出て来た音をどんどん重ねる。
勿論教授一人がやる。
面白そうだと思うが。
626NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 00:54:39 ID:EI9lI+G9
D&L→f→MPIXIPM→LIFEと続いた音と映像のコラボレーション路線はもうやらないのか?
627NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 01:00:03 ID:gEyA96zh
モーグ
628NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 12:47:14 ID:DJHa7yA8
LIFEは正に教授の傑作だと思う。
素晴らしい…。
629NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 15:54:28 ID:RPEYUjPE
D&L→f→MPIXIPM
のあたりまで我慢した。
630NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 17:37:16 ID:gjnXrT2Q
MPIXIPM?
631NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 17:46:01 ID:RMf2hDvD
オネアミスからラストエンペラーの頃の才能はどこへ行ったんですか
会いたい

会いたくない
632NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 17:59:16 ID:lY+bCpKB
>>622
昔、MIBURIっていうMIDI制御グローブみたいなのあったけどあれ使ったのかな。
633NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 18:53:29 ID:DJHa7yA8
>>629
二度と来るな。
死ね。
634NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 18:54:16 ID:DJHa7yA8
>>631
おまえは中谷美紀か。
635NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 19:06:57 ID:skGniFk4
ROCK IN JAPAN FES.2005 特別編
坂本龍一

オンエア日
11/13(SUN) 20:30 〜 21:00

8/5〜7に茨城県ひたちなか市国営ひたち海浜公園で行われた国内最大級のロック・フェスティバル「ROCK IN JAPAN FES.2005」。
今年からGRASS STAGE、LAKE STAGEに新しくSOUND OF FORESTのステージが加わり更に規模が拡大。前売りチケットもソールドアウト!
合計13万5,900人を動員した。「ROCK IN JAPAN FES.2005 特別編」では、10月の「LAKE STAGE」に引き続き、11月は「GRASS STAGE」に出演した
各アーティストのステージを個別にフィーチャー!! それぞれのステージを30分〜1時間にまとめ、当日の出演順で続けてオンエア。
その中でも1時間番組でお届けするMr.ChildrenとSOUTHERN ALL STARSは要注目! 熱い3日間の模様を再現します

ttp://www.m-on.jp/sp/index_forward=special.html#2005093000000425
ttp://www.m-on.jp/index.html

MUSIC ON! TVが映る人、↑録画してnyに流してくださいお願い。

12月は矢野さんのLIVEもあるそうな。

ASAHI SUPER DRY The LIVE
矢野顕子 from NHKホール

オンエア日
12/4(SUN) 18:00 〜 21:00

全国各地のライブ会場から熱いライブを独占生中継!
日本が誇る圧倒的個性の女性アーティスト矢野顕子の年末恒例、もはやミュージック・シーンの歳時記とも云える「さとがえるコンサート」。
今年は彼女のエッセンスを凝縮したピアノ・ソロ公演。ステージデザインに立花ハジメ氏を迎え、その他演出も現在鋭意プランニング中。
来年のデビュー30周年に向け、より意欲的な矢野顕子の「さとがえるコンサート2005」の模様をNHKホールより生中継。

ttp://www.m-on.jp/sp/index_forward=special.html#2005110700000133


636ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/11/10(木) 21:18:21 ID:+0MkEO3r
君にっぃて,を作った,ぁの才能は,どこにぃきましたかに?
637NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 23:44:06 ID:cuqNvZgf
>>636
>君にっぃて,を作った,ぁの才能は,どこにぃきましたかに?

新種のかに?どこらへんの特産ですか?
食べれるの?美味しいのかな?
638NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 23:57:29 ID:x9sScrx7
>>635
MUSIC ON! TV お願いします!!
nyで落としたい!!誰か〜

639NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 00:34:35 ID:6G/55lh5
千のナイフぉっくったぁの才能ゎどこにぃきましたか
640NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 14:47:49 ID:9wIWP+ui
「/05」買おうと思っているんだけど、「/04」(持ってます)と内容は酷似してるのかな…?
どなたか感想聞かせて下さい。
641NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 16:29:34 ID:QpJpdAfF
>>640
曲違うから違う
642NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 16:48:02 ID:zwxaEqpu
>>640
/05は初めて聞くといいと思うけど
何回も聞いてると間奏とかの部分で
いやになってくる。
USのいい曲だけ聴いてるほうがいいと思う
643NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 17:27:33 ID:zWcpdbTV
>>640買う価値ない。Zeppのやつ落としてmp3抽出して分割した方がよろしくてよ
644NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 22:46:23 ID:9wIWP+ui
>>642
>>643

(´д`#)…。

買うの止めときます…。
645NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 22:52:48 ID:9kUiUo71
>>640
ワーナーのHPで視聴できるよ。
646NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 00:13:53 ID:1h9/DOdN
俺は/05好きだけどなぁ…。
647NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 00:28:18 ID:5oBgEZgx
/04と/05は同時録音だろ。
/06も録音済みなんじゃねえの?w
648:2005/11/12(土) 00:32:37 ID:8B5f2aqF
言うと思った。
649NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 00:57:12 ID:j3E9TXQF
>>644
ここで訊いたら、どんなレスが返って来るか予想できただろ?
もちろん、ファンサイトで同じ質問したら買えって言われるに決まってるがw
聴くのはお前なんだから、レンタルでもして自分で決めることだな
650NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 01:03:57 ID:DtGQnowk
金のない中学生なら深刻な相談だろうや。
懐かしいな未来派野郎のジャケ違いやMIDIボックスのリマスターに手を出すか出さないか悩んでたころが。
651NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 02:48:42 ID:SDgZrLM6
ハートビートが550円で売ってたんだけど買い????
652NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 07:08:12 ID:SjX28dTN
だから、てめぇで決めろっうの
653:2005/11/12(土) 07:44:05 ID:9IQchsKa
言うと思った。
654NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 11:09:58 ID:cTtwN/Al
653 :R:2005/11/12(土) 07:44:05 ID:9IQchsKa
言うと思った。
655NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 12:29:07 ID:eaVE9YGv
みんな、かつてはそんな青臭い金の無い時代もあったハズなのに冷たいよな…
人間こうはなりたくないもんだ。
俺としちゃあ04より05の方がいいと思うよ。
瞑想的で落ち着くし。
04はなんか攻撃的に感じるかな。
656NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 13:58:53 ID:PQ2uGPzQ
MSの話?
657NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 14:42:58 ID:+304D+vT
昨日日本に帰ってきました。
飛行機の中で隣の80歳代のおばあさん二人組がえらくハッスルして
イタリア旅行の話だの何だの聞かされてまったく眠れなかった・・・
しかも凄いプロヴァンス訛りの仏語で聞き取りにくいし。
まあこっちも色々喋ったので楽しかったけど。

DVDを動画ファイルにする手段はdvd2aviというソフトを発見したものの、
肝心のDVDディスクをパリに置いてきたので、
スティングレールのインタビューのうpはまた帰仏後に。
658NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 18:09:37 ID:oPIw07Lv
           i||
           |||    ____
          ,|||   /∵∴∵∴\
          ,i||  /∵∴∵∴∵∴\
         ,i||!'  /∵∴/ 磯野 \|
        ,,xi|'ヘ  |∵/   (・)  (・) |
    xxii||!!'' . ヘ  (6       つ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||||!!!!='‐''´\    ヘ. |    ___ |< 銅鑼覚悟しやがれ阿甫!
       \.   ヘ  \   \_/ /  \_____
         \  ヘ- \____/
..         ir‐\,,ソ;;)/,___   \_ 。,,
      / ̄~'ー'゙ゞ-''  )o;.i゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄~゙゙iy;ュ,_..
     /。 .。 .。 .。 .。 `;-,‐'゙;!‐;i 。 .。 .。 .。 .。 。. i .ヘ,ヘ';:..
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヘ.`~´ .'i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~゙i゙゙./'/|;:;.:.
      \_____ヘ――'i_____,,,i/,/-';:;:::.:..
,,,,x-‐'''´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/`゙゙''‐ュ
 ̄/ ̄/〇)_/t/t/t//_/__i'__/_//t/t/,i' ̄ ̄ ̄,i''||||'l'l'l'iュ;:::.:.
二li'、/  ;'ソ/t/t/t//_/__i'__/_//t/t/t`il二ll二li';, ||||.|.|.|.|.||;;:;::.:.:.
l二liヘ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~il二ll二liヾ||||,|,|,|,|,|';;;:;:;:.:.:.:..
ll二li'ヘ_____________,il二ll二lir'r'r'r'r'r';!;;;;;:;:;::::.:.:....
_ヘニヘ.\______________il三ll三li;;l;;l;;l;;l;;l;;|;;;;;;;;;:;:;:;:;::.:.:.:..
ヘ;ニヘニヘ;;ゾゾゾゾゾソ/          il三ll三li;;!;!;!;!;!;!!;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;::.:...
 `~~~~~~~~~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`~~~~~~~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
659NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 18:13:39 ID:oPIw07Lv
                                                
                    /⌒ヽ⌒ヽ                       
                      ....:::.. Y.  .                        
                    .::::::::.(・)(・)::ヽ                     
                 ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)                      
                  丶1;.' ≡ | ≡!/                      
                    |,  t-┴‐' .j                        
                   i   `'ー‐' .j                        
                    |     八   |                        
                     {=====(T)===}                         
                   | i し " i   '|                       
                  |ノ (   i    i|                       
                  ( '~ヽ   !  ‖                      
                     │     i   ‖                        
                  |      !   ||                       
                  |    │    |                      
                  |       |    | |                       
              /`ー、|       |   | |,r'~`ヽ、                   
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|      ill!7、 、 y;  ヽ、_                
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_          
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、        
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ        
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ        
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"          
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_         
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ        
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!       
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!       
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!      
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|      
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |      
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|      
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|      
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX   


660NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 18:32:39 ID:1cXuJgnF
05の千のナイフのアレンジはクロニックラブのそれの援用で手抜き。
661NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 22:01:40 ID:X+fzgtES
ピアノコンサートってちゃんとした格好で行ったほうがいいのかな?
662NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 22:14:03 ID:bJSeMRlZ
>>661
そうだよ。
ちゃんと限定版YMOシャツと腕章をして、気合入れて行かなきゃだめだよ。
663NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 22:15:24 ID:KKntsaO0
>>661
スーツ着ていかないと恥かくぞ!
664NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 22:16:43 ID:x15vC9GN
■『/06』

収録曲:

01:Strong Relax (long version)
02:Self Portrait
03:The End of Asia (ピアノ4台による連弾)
04:M.A.Y. in the Backyard
05:High Heels Main Theme
06:Castalia
07:You (ending theme) piano
08:Triste - acoustica pf
09:Free Trading (songs by Yuji Nomi)
10:After All
11:Tango - slow piano
12:Anna
13:The Handmaid's Tale Main Theme
14:ワタスゲの原
15:Parolibre
665NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 22:31:50 ID:bJSeMRlZ
>>664
これは欲しい!!





つうか、新曲が1曲もないじゃんw
666NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 22:34:16 ID:X+fzgtES
>>662-663
中学生だからスーツ持ってないんですよね。
やっぱり制服ですかね・・・
667NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 22:42:10 ID:4x6nPOfg
学生服でいいやん。
Yシャツは、UC YMOのymoシャツで
668NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 22:42:33 ID:g+fvjrit
やっぱ人民服だろ
669NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 22:44:37 ID:X+fzgtES
いやまぁブレザーなんですけどね。
670NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 22:49:18 ID:4x6nPOfg
ブレザーに紙シャツで
671NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 23:09:26 ID:eaVE9YGv
>>660
…手抜きって。
教授カワイソス(´・ω・`)
672NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 23:35:58 ID:SjX28dTN
/04/05なんて、続けてふざけたアルバム出すのを、手抜き以外になんて言ったら のですか?
673NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 00:05:50 ID:Y3bcZJOq
ファンサービス
674NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 00:26:17 ID:7xRIU16u
教授には前からこういう軽い企画あったじゃんよ。
それをいちいち手抜きとか言ってたらファン続けられますか?w
bihind the maskバーナードファウラー版ミニアルバムとか、
weloveyouハウス版とかな。
675NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 00:31:26 ID:UJX2ZKKv
集金システムともいう
676NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 00:39:27 ID:3jHG0nP9
アワーミュージックでも観て反省してください坂本さん。ゴダールは75歳ですよ。
677NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 01:28:36 ID:J9B+ABd1
>>664いいね。フォトムジークもほしいところ。
678NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 02:12:15 ID:EuyyDV0H
本気でcoroのピアノバージョンが聴きたいんだが…
679NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 03:36:08 ID:CYIQzlle
 ´            `  、                |::::::::{::::\::::::::\  / ̄>、
                 /               \              \::::ゝ、::::\::::::::∨ / /⌒ヽ
               , '                  ヽ、_,. -―- ._     _\::::::\::::ヽ::::.}. / / -―┴- 、
                /                       }          >二 ̄   ̄ ̄二ー-≪ヾ{//-―――‐┴、
             /                          _<_   ̄ヽ         \》=ァ>―――‐┴-、
          /                         /_―  ̄            ノヽ《::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          , '                     ノ >/ ̄      /  //       \    |\ / ̄ ̄ ̄\:::::
.         /                         //   / /////  //イ  │  ヽ 丿 ト、::::::::::::::::::::::::}:::::
       , '                   _>-// // ////////// │|! │ ││   丿│ゞ、___ノ::::
      /                   _/   イ/ 〃/  〃/ 〃// 〃 〃 │|! │ │‖ /  イ \_:::::::::::::ノ
     , '                   /    ‖ ‖l|  ‖l|  ‖l|  ///彳|!  ‖|! │ ‖‖ ィ´ │〃 〃 ̄ ̄
   /          ヽ       /      l{. ‖l|、 │l|  ‖l|  //〃‖l|  ‖|! ‖ ‖‖ ノ  j ‖ ‖
.  /             │       /          ゞ、|! l| `|!ー--‐|!j|  /〃 |! l| 〃 |! ‖ ‖‖   イ ‖ ‖
  /             │ _=≠=_        〃/}|l l|≫+≠kt_、 |! // 、  |! l彳‖‖‖ ‖‖ / 丿│ ‖
. /            _== ̄―-- ̄==__=彳ノ/八ゞ}YうilO}!  |! /  `メ、 /‖‖‖ j/ ‖/ /j} │ ‖
/           , == ̄≠==≧_―-_ ̄_丿ノノ〃 │ゞ゚oア"  ル′ /_ X 〃 ‖‖ 〃彳/// / │ ‖
         〃 _/       ̄==≧_ ̄_=彳  │  ̄      "7汀k、 \ 〃〃〃//人/ イ!   ! jj
          !!/             _  ̄〒 ̄     l   ノ      んらil○k、_,ン' ///人/ ‖ .丿.〃
      _/´            _/´   j        ヽ ` _     ヾ゚o。アジ/////, イ \|! //!|
     /               /       /       ◆☆ ゝ::〉       ̄´////⌒Y ‖   jX. / 八
    /            /   ヽ    /        ★□●◇      _///∠ 二 ィ  〃 /ノ∨ / j \
.  , '            _./       \  {         ◇●□★`ー―ァ7´////〃     , 〃// /∨ / j jヽ、
. ∠-‐' ´ ̄ ̄`ー-、_/´ /          丶ヘ       ■☆◆○   (  //// 〃    / ///  / /∨ / / /ハ、
´              `ー-、_            ハ        ○◆☆■     〃 〃 〃   Y´ ヽ// /    / / /∨ / //  }}
               `ー、_          ヽ,......    ★□●◇   ‖ ‖ ‖   /  /∧// // ///∨//  ‖
、                 `ー-、_.      ゙‐'"ニー-、◇●□★    ‖ ‖ ‖ , イ   // ∨// /〃 /∨/// ‖
 \_                  `ー ´ ̄ ̄ r'⌒、ー■☆◆○       ‖ _ イ   〃./////   〃 / /∨//〃
   `ー-、___                 _〉、 ヽ    r――--、_ 、_..../ ‖   〃〃 //∧/ 〃 〃////∨ /
      /    ̄ ̄`ー‐-、._         {  ヽ  \  ゝ、__   ̄ヾ′  |!  〃 ‖ .〃//∧〃 〃〃    ∨
    /                  ̄`ー-、.    \  \_) (     ̄ヽノ    ‖ 〃 ‖〃〃  ⊥-――-- 、 │
- <´                    ヽ   ( ̄\_ノ   ( ̄ ̄`ヽ   〉     ‖‖  ‖/>´ ̄        ヽゝ

680NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 06:52:32 ID:JPME/593
「/06」は出さないって楽譜集で語ってるけどね。
681NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 09:37:53 ID:Wiq4WS+T
happyend…儚いね。
すごく切なくなる。
682NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 10:59:11 ID:F78LqKt7
だったら、/07出す気かな?それとも一気に、/10?
683NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 13:48:26 ID:tmKox9lf
>>681
この間のNEWS23では、ライブのリハーサルで教授が他のメンバーに
ハッピーエンドのことを、「バロック調の曲なんだ」と言ってたよね。
684NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 14:44:08 ID:qvQolPFp
ハープシコードで弾いたらバロックっぽくなりそうだ。
685ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/11/13(日) 14:44:30 ID:HVaefhp/
>>674
そぅぃぅ,ことを,し始めた,時から,っまらなく,なったんですょ!!!!!
686NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 15:31:56 ID:KaHR6I3M
ヒョニーさんはある意味核心を突いてますね。
687NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 15:42:03 ID:KItgO3j8
わたしのおすすめです。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a028388
688NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 16:50:07 ID:Tgfxy+6K
>>661
コートにセーターでも良いと思うよ。
まぁ、手持ちの服で割りとタイトでキレイめであれば
良いんじゃない?
689NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 17:02:29 ID:tmKox9lf
教授のコンサートに来るやつなんてダサい格好した人ばっかりだよ。
変にオシャレしてるほうが浮くんじゃないか?
まあ12月のピアノコンサートはカップルが多いかもしれんが。
690NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 17:54:55 ID:7rl1dS82
勿論ニューバランスは欠かせないよ
691NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 18:11:48 ID:BznH0Ml/
でかい車にジェット機乗り回す人が地球環境の危機感を他人に喚起させようとするのは鼻白むね。
692NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 18:15:40 ID:BNJmJhw5
全身プリュスで行ってやろうか?おっとチケット売り切れだ。
693NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 18:35:10 ID:LbfTkkcw
>>689
まずおまえが思うオシャレなかっこってどんなん?
694NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 18:54:49 ID:tmKox9lf
言うと思った。
695ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/11/13(日) 19:51:12 ID:HVaefhp/
ァンクレット,また,買ったに!
696ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/11/13(日) 19:52:40 ID:HVaefhp/
>>686
ですょね,そぅですょぬぇ!!!
697NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 20:18:08 ID:Wiq4WS+T
>>689
服はダサくても金持ってる勝ち組ばかり…
698NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 20:22:48 ID:rp2kiUTe
メディアバーンライブの時は、なりきり坂本がいっぱい居たな〜
699NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 20:49:50 ID:z4aGxTPe
坂本イベントにはホワイトバンド必須だな
700NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 20:52:36 ID:JuVpPMBw
tong poo on air中ですよ
701NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 21:39:18 ID:fqydIPVh
>>700
うpして
702NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 23:12:31 ID:RQW7VKSn
見てたけど恐ろしく浮いてたな。
なんであんなイベントに出たの?
703NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 00:31:29 ID:MVILtqmk
小室哲也のイベントに出たときよりも浮いてた?
704NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 01:07:55 ID:lvQUf2cm
あのフェスで浮かないってのはヤバイんじゃ・・・・まあラモスと大沢が全部悪い
705NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 18:54:19 ID:6pm8PAv+
>>688さんのレスありがたかった。
産まれて初めてのピアノコンサートだから。
浮かない程度の格好で行きます。
706NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 19:52:25 ID:ueSkMWxV
別に上下ジャージでも構わんと思うが。
要は好きでライブ行くってのが重要。服装なんかどうでもよい。
なんちゃって坂本、な服装見ると「あほやんけ」
いかにもファッショナブルだと「所詮坂本やろ」
会場では単にそんなことしか思わんけど。
「お前がファッションに疎いだけ。w」
? そう。だから服なんか適当。
707NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 20:35:13 ID:1VrkJChN
>>706
おい貴様ガラ悪いな。
貴様みたいなチンピラ擬きは来なくてよいから。
服装以前の問題だな。
708NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 20:41:48 ID:dxbvsKVg
やっぱり、ファッションなら人民服じゃないととととと...
709ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/11/14(月) 21:01:59 ID:YG8ALYG2
おぉきく,胸の開ぃた,ドレスで,ぃくぉ
悩殺,するぉ
710NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 21:54:42 ID:Fsibc+4O
プラス超ミニスカで最前列に座るだに。気になって教授ピアノ弾けないですに。
711NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 23:28:25 ID:1VrkJChN
>>709
ヒョニさん
いや基
美紀さん…かな?
712ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/11/14(月) 23:34:53 ID:YG8ALYG2
違ぃますぉ,そんなゎけ,なぃじゃなぃでぅか・・・
713ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/11/14(月) 23:35:43 ID:YG8ALYG2
>>710
へんたぃさん
714NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 00:08:27 ID:mx4JJm3V
>>706
なんか一番タチの悪いファンの典型だなコリャ。
715NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 00:49:39 ID:0CfQ9+zk
教授のライブへよく一緒にいってた友達と疎遠になって以来、
一人で行くようになったけど、特に12月のピアノコンサートが終わって
一人で家路につくときの寂しさといったらないねw
夏ならともかく、冬は寒さが身に凍みる。
ピアノコンサートはカップル多いし・・。
音楽の嗜好が合う人も滅多に(ネット以外では)見つからないし、
このときばかりはもっとメジャーな嗜好の人がうらやましいよ。
716NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 01:00:22 ID:Y3CERIqD
大して坂本に興味のないやつとコンサート行って
俺はスゲー良かったと思ったのに
相手はあんまり感動も興奮もしてなかったことがある
ひとりで行った方が良かった、と思った
717NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 01:06:56 ID:PYEpmeOc
ピアノコンサートって、ひとりで弾くの?オーケストラとかと一緒に演奏しないのですか?
聴くに耐えられるのでしょうか…
718NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 01:28:12 ID:WYhHfMfw
教授のピアノソロのライヴなんて、一体どこが良いのかサッパリ分からん。
719NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 01:50:51 ID:r9Scd+VI
まあ最後のファンのご奉公だから。
720NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 01:54:14 ID:ot0dXV0j
コンサートは”タメ”がすごそうなのでやめた
/05 でもたるいのに、さらにたるそう
721NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 04:07:32 ID:OQq39iwg
(T人T)
722NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 08:15:19 ID:Id4It+ST
ポリーニが来日し、アファナシエフも来日した今年。
エマールもこれからやってくる。
そんな時期に、坂本龍一のピアノソロライブはいかが。

俺はね、本気でやめたほうがいいと思ってるよ。
お人よしの勘違いファンでも激怒させそう。
723NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 08:47:28 ID:WK6KGTzP
>>715
じゃあ俺と行こうか?
724NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 12:43:58 ID:q7KU6Y+2
>>723
はい!ありがとうございます。良かった〜
725NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 12:54:45 ID:WK6KGTzP
>>724
じゃあ、とりあえず年齢と身長と体重と誰似(自称以外)か教えてくれるかな?
伊藤英明君似ならチケット代その他全て(無論交通費も全額)こちら持ちます!
後、何かスポーツしてたら嬉しいかな…ガタイ専の胸板厚い奴がタイプなんで。
726NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 13:27:46 ID:OEm3B1eR
>>725
ウホッ !!
いつから教授スレって、ホモ野郎の伝言板になったんだ ? w
727NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 13:32:18 ID:q7KU6Y+2
>>725
34歳
身長178cm
体重77kg
ガタイはかなりいいですよ。スポーツは学生の頃はバスケやってました
今はジムに通って鍛えてるくらいです。
伊藤英明君ではないですけど、要潤に似てるってよく言われます。
725さんの許容範囲だったら嬉しいな
あと俺、結構年齢行ってますけど、よく26〜7に見られます。
725さんの事も教えて頂けますか?俺は特にタイプとかはないです!
728NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 13:58:47 ID:7shk4A+w
>>726
いや、だって教授スレだし。
729NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 15:47:32 ID:hAWYwysD
この人はお金に困ると積極的に活動し始めるよね。
730NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 16:17:46 ID:qsQyHuU1
今更かもしれませんが、/05買いました。
aquaなんですけど、BTTBのやつにくらべて、
音割れというかびりびりした音が入ってるんですけど、
こんなもんでしょうか?
安もんのヘッドホンとか液晶についている
小さいスピーカーでしか聞いてないからでしょうか?
BTTBのやつは何ともないのに。
731NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 17:05:04 ID:BIWV0fUG
オレも/05は音が悪いと思ったな。
木目が粗いというか、もっと丸い音質が好みだ。
732NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 21:24:58 ID:pFBAAHbj
┏━━┓    ┏━━┓
┫・∀・┣    ┫・∀・┣
┗┳┳┛    ┗┳┳┛
┏━━┓    ┏━━┓
┫・∀・┣    ┫・∀・┣
┗┳┳┛    ┗┳┳┛
┏━━┓    ┏━━┓
┫・∀・┣    ┫・∀・┣
┗┳┳┛    ┗┳┳┛
733ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/11/15(火) 21:26:33 ID:Y4UfQb1I
すごく,しかくぃ
かゎゅぃ
734NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 21:50:00 ID:OTX5xDWo
ハッピーエンドってなんでUSに入れてないの?
735NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 21:57:25 ID:nkRNNYQ2
なんで入れなきゃいけないの?
736NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 22:03:55 ID:OTX5xDWo
ライブでやったから。
737NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 22:10:56 ID:q7KU6Y+2
あれ…。俺振られてるのかな…
てか、ネタだったの?725さん
ハズカシス…orz
738NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 22:40:55 ID:OTX5xDWo
メディアバーンの前に音楽図鑑ツアーってあったの?
739NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 22:42:43 ID:55cFkipu
ねー
740NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 23:27:12 ID:lrtbLDWl
>>737
オマエは伊藤英明に似てねぇから駄目だとよww
ホモの恋ここに破れる。 ダーッハハハww 氏ね。
741NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 23:36:39 ID:q7KU6Y+2
>>740
まあ、ネタだったみたいだから別に構わないけど、
ネタじゃなかったならハッキリ駄目だって言って
もらいたかったなと…。
まだ恋も糞もないけどね…w
742NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 23:49:39 ID:rIe4rsxf
小4の妹を毎日レイプ
743NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 23:54:45 ID:uqjdYVPr
そういう妄想してんだ…
744NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 01:33:31 ID:ECCQgdb3
ここは何スレだ、色情魔達よ。
745NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 01:40:16 ID:SZ513h0d
>>545
【楽譜】坂本龍一 - 1900 ピアノスコア キーボードスペシャル1989年4月号

これ1ページ抜けてるね
スキャン神よ、3ページしかないのに2ページ目忘れるって、うっかりチャンにも程があるよ、、、
もしここ見てたら補完お願い
746NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 02:41:36 ID:Ne18dvwE
【楽譜】坂本龍一 - 1900 ピアノスコア キーボードスペシャル1989年4月号(ページ抜け修正版).jpg.zip 3,565,606 8dd0336c17e1a7145dfe626412749fde
747NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 11:38:34 ID:ZsyVktSg
[/05]のラストは明らかに"象を食べた少年"のサントラ【も】買って下さい。というオチにしか聴こえない…。
748NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 19:01:58 ID:ECCQgdb3
>>747
象を食べた少年って言うのやめてくれよ!www
あと俺のID惜しい。もう少しでECO。どうでもいいが。
749NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 20:08:40 ID:BLDFmwIz
┏━━┓
┫`з´┣ 
┗┳┳┛
750ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/11/16(水) 22:29:05 ID:JBM+A8fw
しかくぃ,かゎぃぃ
751NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 23:12:06 ID:BLDFmwIz
ヒョニーもかゎぃぃぉ、ちゅ
752ヒョニー ◆adhRKFl5jU :2005/11/17(木) 01:32:02 ID:+yLmMOCL
ゎぁぃ,ゎぁぃー,ゅぅょ?ゅぅゎょ?ぃぃ?
753NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 01:44:50 ID:cCgL0MaI
>>746
GJ!!!!!!!
754NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 07:26:12 ID:+yLmMOCL
たしか、前スレだと思うのですが
教授の歴代のライブツアーの演奏曲目が
たくさん掲載されていたサイトがリンクされていましたよね?
最近、自分のPCの故障でブックマークが全部消失してしまい
もう一度そのサイトを見たいのですが、私の力量では見つかりませんでした
現役サイトではなく、今はもう閉鎖されたサイトで
親切な方がweb Archiveか何かで探してきて下さいました

ここでお願いなのですが、もう一度そのURLをどなたか教えて頂けないでしょうか?
全くITに関する自分の低スキルが情けないです。
755NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 08:41:14 ID:GBKNgmtB
756苺みるく ◆V7o31EVGAk :2005/11/17(木) 09:19:50 ID:Cp1wur5e
ホモの匂いがしていたので来ました。もう帰ります。
757NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 09:24:54 ID:ZtniQJro
>>754
274 名前:155[sage] 投稿日:2005/09/22(木) 20:28:48 ID:BDh3vybo
>>154
セットリストのサイト、web.archive.orgにあったよ。
この手があるのをすっかり忘れてたw
ttp://web.archive.org/web/20040225094425/www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/3241/live.html

>>755
758754:2005/11/17(木) 09:45:08 ID:+yLmMOCL
>>757
こんなに即座に対応して下さって
本当にありがとうございます、助かりました。

>>755
お恥ずかしい限りですw
759NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 10:00:38 ID:1LFt8sjO
そうさ!ここはいい人達ばかりの楽園なのさ!
760NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 10:15:22 ID:sS2Wua7+
ホモ??
2丁目には付き合いでよく飲み行くけど(なんか俺と行くと羨ましがられるのがいいらしい…だが俺はホモではない)清潔感のある爽やか系なイケメンに遭った事ない。

なんか小汚いHGみたいなのばっか。
しかも女言葉…orz

坂口憲二は素直にイイ男だと思う。
憧れるなぁ。
761NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 12:19:51 ID:1TroqUXg
>>760
そんなホモのオマエに、ここで独白されても、
対処のしようがないよ。
ホモ板に行ってくれ。で、もう帰ってくるな。
762NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 12:49:54 ID:olM44vRm
どなたか先日NHKBSで放映されたZEPPライブのファイルをwinnyにうpしてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします
763NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 12:52:20 ID:1LFt8sjO
>>762
↑犯罪を犯させるんじゃない!
764NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 14:15:33 ID:ePLRE0tc

     ―――――――― /    ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ` ヽ       | \\      |
  ー   ー   ー    /                 \      |      __|__
  ――――――    /           ∧    ∧     \    |__      |   /  ____
  ー  ー  ー    /          / ヽ  / ヽ     丶   |        |  / /     \
 ―――――  ―― /                          |   |     ≡  |  /   / ̄⌒ ̄\
 ー  ー   ー    /               ●   ●       |  |          /   / ⌒  ⌒ |
― ―――― ―  |               __          |    ≡     | /  (X)  (X)|
  ー  ー   ー  |         ヽ   /    \   /       |       /⌒  (6     つ  |
 ―――――   ― |          |  | 再開   | |       、  ≡  (  |  / ___  |
 ー  ー   ー  |          |  |      | |      (      − \   \_/  /
―――   ―――  |         /   \ __/ ヽ     ゝ         \____/
  ー  ー  ー   ヽ                        /(       / ̄ ̄ ̄ ̄\
― ―― ――――― ヽ           ――――      / ゝ  ≡   |) ○ ○ ○ (|
  ー  ー  ー     \                     /  (  ≡ /″        \
 ――  ― ――― ― \ / ̄\             /  ⌒  /________\
                (( | ● | ――――――         ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪ ∪
                  \_ /      \_ /


765NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 14:23:34 ID:Bwsvkeqb
cageのRoaratorio
766NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 14:23:49 ID:BTGmqe6C
>>756
なんかもう、君は格好良いな、うん。
767NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 14:35:47 ID:sS2Wua7+
>>761
お前…ホモだろ?
768NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 19:50:21 ID:e54KHZiL
アホアホマンなんかやったから教授ファン=ホモと認識されるようになったのかな
769NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 21:06:12 ID:BTGmqe6C
>>768
アホアホマンで教授に惚れた俺ですが何か?

いや、意味を履き違えるなよ?
770NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 22:09:50 ID:3hKT4tOn
被害妄想癖のある不人気固定の断末魔

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1125807724/987-

ワロス
嫌われ者
771NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 22:59:38 ID:GBKNgmtB
ここも立派なホモスレ
772NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 01:13:27 ID:/CsdDh6f





和姦よりレイプのほうが気持ちいいのはなんで?




773NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 01:14:14 ID:4xgzF6pz
またヒョニーの妄想かw
774NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 01:24:51 ID:/CsdDh6f
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、 ソー
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ.    _,,..,,,,,,_
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))  ./ ,' 3  `ヽーっ
     ヽ.ー─'´)          l   ⊃  ⌒_つ
      '''''''''            `''ー---‐'''''"




   、ヾ'"'';          /ゝ
   ミ  彡    wWw _/´  `ヽ  ビクッ!
   ミ  彡  、ヾ   ヾ/      ,! Σ
.   ミ  ミ  ミ      ゝ   o,  oミ
    ミ ミ ミ         `ミ __,xノ゙、
    ミ  ミ ミ     ミ     ヽ.._,,)))
    ヾ、  !       ミ  i
     ´"'`、     ミ ヽ.    、ゞヾ'""''ソ;μ,
.        ` ーー -‐''ゝ、,,))  ヾ  ,' 3    彡   ブワッ
                   ミ        ミ
                    彡        ミ
                    /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
775NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 01:25:20 ID:/CsdDh6f
     )     __      r(    ,、_         /俺 こ
  や (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'. の ん
  だ  /            ヽ フハ    _ ミ        {. 番 ど
.  や  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {  だ は
   だ   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l  ろ
  !! (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\
776NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 01:39:16 ID:/CsdDh6f
このバカ共が












777NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 02:04:32 ID:HpMt2Hdk
みんなが,ヒョニー,嫌ぃ。さみしぃぉ
バイバイ (・・)/


〓ヒョニー〓
778NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 02:58:30 ID:86o0y3hU
sayonara
779NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 08:04:07 ID:0M9dqRZ1
痛みを,知らなぃ,子供が,嫌ぃ
心を,なくした,大人が,嫌ぃ
優しぃ,教授が,好き
バイバイ (・・)/
780NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 09:20:35 ID:dnmMwAj0
日本をメチャクチャにしようとしている小泉が…きらい。
( ̄ω ̄)y-~~~
781NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 10:01:27 ID:UGEJRHqo
きさらまらあ!!
きさまらあは、たるんどる!!
hdhjhjg;kj;どる!!
きさまらはだんじて、さかもとをたではない!!
をたではない!!
djfkdjfk;;ない!!

ゆうう!!かむひあ!!
782NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 10:11:40 ID:kl9gLkKG
>>781
大尉、落ち着いて。
783NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 11:28:17 ID:dnmMwAj0
(;`-ω-)y-~~~
「/05」マジお勧め。

但し仕事に行きたくなくなる…
784NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 18:33:12 ID:KeE9CTyJ
785NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 18:36:58 ID:KeE9CTyJ
>>781
ヨノイ様は何故お怒りになられてるの?
786NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 18:41:21 ID:UGEJRHqo
...dfdhf斬る!!

ぼーん
787NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 19:01:50 ID:kl9gLkKG
誰かセリアズ呼んで来い。
788NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 19:59:22 ID:4b5kSZOp
ネオジオトゥアーで右下で座ってタブラとか叩いてた人ってタル・ビンシン?
789NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 20:18:24 ID:wOS22qw0
そうだよん
790NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 22:11:15 ID:Lw70DT2x
なるほど!
だから、タルビ・ンシンのOKでネーネーズが参加してたのか
と思ってLD出してみたら、違う人じゃんw
FRANC MENUSANって人
791NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 22:51:17 ID:KeE9CTyJ
セリアズを呼んでしまったら、ヨノイ様が…
792NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 01:52:06 ID:S5jYjCeb
独学1年目の時から「戦メリ」の練習を始めました。しばらく弾いてなかった期間も
ありますが、最近また弾くようになりました。
全然ダメ演奏ですが、率直な感想・評価をお願いします。

http://www.hapi.ne.jp/BG_AlbumM3.asp?key=343.9546&un=333.19&m=1&cnt=4695102
793NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 03:47:42 ID:x8lFemEq
ここでもジエンするつもりですか
794NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 08:16:30 ID:GGGb8ZPB
タルビンシンてMadonna(album/music)ともコラボってたよね。
ワケわかんない曲だった。
一曲だけでポイか…女王様恐い恐い。
795NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 10:00:05 ID:DLAKM07K
>>792のリンク張ったの>>792さん本人ですか?見せていただきました。確かに下手ですね。4小節弾くごとに休まないで下さい。
796NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 13:19:28 ID:B1J5H4ZG
坂本龍一はピアノツアーで罵声を受けないかと心配したりする
誰が企画したんだろうw
797NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 14:01:06 ID:AAilACi0
>>792

ちょっとギクシャクし過ぎで流れが悪いですね。テンポの揺れを意識したのかもしれませんが、流れを止めることとは別だと思います。
798NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 15:42:49 ID:GGGb8ZPB
>>796
そんなチキンなハートじゃやってけないっしょ。
てか今更だし。
そんな野次共は完全無視無視!
個人的だけど【/05】は誰が何と言おうと教授による教授だけの素晴らしい最高傑作だと思う。(/04もね)
教授に出会えてよかったって本当神様に感謝してる。
出してくれて有難う教授。



好きです…。
799NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 16:02:00 ID:EEH4u28M
あのロレンツォに04、05を酷評されて、教授はかなり凹んだらしいねw
浅田彰もロレンツォの意見に同調的だったとか。
800NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 16:08:05 ID:GGGb8ZPB
ロレンツォ…しばいたろか。
なに偉そうに解った風な事ヌカしやがって…。
こんなヤツに教授の音色&才能が解るもんか!

浅田飴も同調するな!バカ!妬むな!

教授負けるな!僕が憑いてるから!
いつでも準備OKだから!本当に!
801NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 16:47:04 ID:/TgGGE4A
>>800
その…あれだ、乙。
でも俺も/05好き。結局主観だよな。
802NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 18:38:06 ID:uOAJPhAE
>>799
また出たな。推定口調のロレファンが。
803NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 18:41:39 ID:uOAJPhAE
ロレのストーカ癖は止まないね。今は指揮者のストーカー。熱血的な佐渡らー。
804NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 22:04:06 ID:nQG0RV98
>>792
イントロ揺らし過ぎ。
ベースが出すぎで硬い音になってます。
あと、ペダルの使い方が、タイミングの問題なのか音がにごって聴こえる。

弾いてる姿勢は背筋が伸びてカッコいいです。
鍵盤を見ないで弾くともっとカッコよくなります。
805NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 22:56:52 ID:y/T8SuZo
軽く勃起
806NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 23:09:11 ID:VMVCaMvb
ピノ・パラディーノ>>>スクリ・スヴェリソン

アルト・リンドセイ>>>小山田圭吾

デビッド・パーマー>>>スティーブ・ジャンセン

ジェフ・ボバ>>>クリスチャン・フェネス
807NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 23:11:32 ID:y/T8SuZo
とりあえず勃起
808NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 02:22:01 ID:QQQjhJ30
教授のファンそうって変わった?
809NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 03:07:23 ID:RYNyZ4z/
810NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 04:44:12 ID:M5MgcHjx
誰か訳して!
811NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 05:01:28 ID:1d7FY1IE

Ryuichi Sakamoto 及びAlva Noto は音楽間の否定を考える機械

グランドピアノ、 鋼鉄ハイテクなカウンター、 定規の形のスクリーン、
灰色及び白色光、 金属: Insen の宇宙、
Alva Noto が開発する音楽的な"プロジェクト" およびRyuichi Sakamoto は、
fanfreluche で作らないため。
それは短い: 1 時間、 そしてアンコールの15 分。
都市ロンドンの中心に示された月曜日10 月10 日、 Barbican の中心では、
Berliner および日本人の共通コンサートは探検する
meticulousness と可能な電子の分野。

Esthetics は千マイルのリズミカルな効果とある
クラブの電子工学。 ここに、 1 つは踊らない、 1 つは考える
: Alva Noto は冒険千のプラトーに加わった、
ドイツのラベルはこうしてGilles Deleuze およびFelix Guattari について示した。

催眠性の効果

2 年ごとの国際の慣らされるプラスチック技術者 Carsten Nicolai (Alva Noto) 、
設置含んでいることかによって追求する何を音楽に翻訳される電気現象および健全な景色
: 1 だけによって発生するprofusion の骨組を見つけるための器械、 コンピュータ。
音楽でImbricated 、 ツートーンイメージ - の 脈動がある、 同心円、
変動の輪郭のフレームワーク、 等。 - 催眠性の効果の…。
音の本能的な幾何学の限られた記録は回る
コード棒及びpseudos の大き強打の連続に類似している何がすぐに。
それは中心の現代美術での確実に支払うべき種族である電子musics の受諾。
反対、 Ryuichi Sakamoto はグランドピアノとある。 それは優美と遊ぶ、解かれた文、
不合理な低い記録の水晶カーペットそして滝。 前衛派のmusics の野生の子供、
Sakamoto に従来の誘惑がある、 日本の女性、 印象派、 3erudites 。
Alva Noto は電子音のそこに入れる、 脈動、 傷、 壊れ目、 音波。
電子musics の受諾のための同世代の人。
10 の短い部はこうして保護する、 遅さと、 現代生活のうわさの傾聴者。
黒い革のジャケットでは、 Ryuichi Sakamoto はピアノのentrails の手を沈める。
そしてそれが不均衡と時々打てば、
それは顧客が夢で時間から全く石灰で消毒されたことは確かであることである。
Insen はこうして2 匹の生成間の共謀関係の結束の編む電子工学のピニオンを持っている音楽家。
それは一定した物理的な約束の徴候としてある
従来のinstrumentalist および景色の自発的な透明物またはない、
コンピュータのプレーヤーつかまれる数の会社。

Insen 、 Ryuichi Sakamoto 及びAlva Noto 、 19 時間、 蝉との10 月13 日、
120, Rochechouart の通り、 パリ第18 。
Pigalle の地下鉄。 Arve Henriksen 及びスティーブArg5uelles のフォローアップ。
工場(フランス島のの祝祭) のフレームワークの中では。
812NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 05:44:34 ID:HeSSyoZR
>>792
codaバージョンを弾いてることに嬉しく思う。(1996以降のアレンジはクソ)
リバーブ効いてて/05より全然音いいじゃん。
昔の坂本を思い出させてくれるいい演奏だと思う。
その調子でDX7弾いてネオジオトゥアーも再現してください。
813NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 15:12:09 ID:OgHGb1ln
よかったらオフ会しませんか?
ただし同性愛者に偏見ない方限定で。
814NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 17:11:53 ID:121E/oGh
そういうのは同性愛板かどっかで募集してくれよ。
815NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 17:25:00 ID:OgHGb1ln
>>814
ここも同性愛者板のようなモノじゃないか!
教授のfanなのは確かなのだからいいじゃないですか!
816NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 18:05:20 ID:Ws20qLuo
>>813=>>815のIDがHGとなっている件について
817NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 18:34:56 ID:2TL3ijUA
>>816
俺も気付いていたが、「世界には触れてはならない事がある」
という祖父の遺言を守り沈黙を保っていたんだ。
ありがとう、この国はまかせたぞ。
818NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 21:54:36 ID:OgHGb1ln
>>817
駄目。
逃さないから…。
819NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 22:20:47 ID:8KyIhVk7
今さらホモネタされても眉毛がピクリとも動かんな
本人はおもしろいつもりのようだが(苦笑)
820NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 22:50:45 ID:2IfZPOKX
そういえば発狂もホモネタ好きだったなー
821NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 22:52:56 ID:sHToMbKc
もういいよ、本当
822NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 23:08:05 ID:FsbiMVEj
でも自分はホモじゃないって言う奴だって心のどこかには
そういう願望無い訳じゃないだろう?
いや、言い替える。もし例えば変な状況(奇麗な男に迫られるとか)
になった時に完全に拒むのかどうかって考えた時、自分は確実に
拒むだろうって断言できる?誰にでもホモの素質はあると思うけどなぁ
俺は一応バイだけどさ〜
男もいいもんだよ
823NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 23:59:27 ID:swfhvNmQ
>>792
聴きました。
数人の方が指摘している通りだと思います。
イントロから、和音の連打手前まで
揺らし過ぎです。あまりにも揺らしすぎなので
かえってあざとい印象を受けます。
さらっと弾いた方が綺麗だと思います。
特にイントロは。
揺らすのはおまけ程度のノリでいいと思います。

後半からは悪くないので、その部分はあまり変えずに
今のままで。
824NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 02:23:14 ID:b9C/1aaK
「あの人を一言で表現せよ 有名人を一言で表す」
ttp://anohito-hitokoto.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%8D%E2%96%7B%97%B4%88%EA&blog_id=154020
825NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 10:02:21 ID:vItja8Ag
chain-music、約40Mになったw
826NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 10:29:42 ID:c1fdM1rB
結局男も女も綺麗な方がいいんだね…。
827NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 12:29:08 ID:ieRfl8pj
そんな事ない。俺は不細工専
828NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 13:23:18 ID:gh5F26SZ
浅田彰とロレンツォってどこで繋がってんの?
ロレンツォのサイトってどこ?
829NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 14:00:51 ID:/Xg+j2yQ
|・ω・)ジー
|⊂ ノ
|` J 
830NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 14:04:44 ID:HqWTTFC5
坂本が髪を黒く染めてくれれば気分だけでもあの栄光の80年代に回帰できる。
831NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 14:13:06 ID:oUotW/CB
>>828
浅田との繋がりなんてないよ。
音楽家ストーカなだけだろ。
巧い具合に佐渡とはかなり接近したみたいだが。
落ちぶれていく坂本に対してもいち早く非難してたロレ。

「浅田がロレの批評(ってだいたい何だよって問題だが)について
褒めてたらしいとか負けたと言ったらしい」とか
そういうデマみたいなのを垂れ流ににくる
ロレファンがたまに2chにおるだけ。ただそれだけ。

>>828
佐渡関係のサイトで検索しろ。つかロレの名前で検索しろ。
ロレはもはや生粋の佐渡ラーであるからして
最近の04/05とかについての言及は無いんじゃないのか。
832NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 16:23:29 ID:Z7picGkz
ってか、ロレが坂本から離れてもう何年も経つだろが。
すでに/04/05なんて聴いてないだろ。
佐渡の追っかけで多忙な日々だろうし。
家業も継いだとかで若社長なんだろ、今、ロレって。
金には困らないし、昔の対抗馬の伊太利亜さんの現状とは
大違いだね。
833NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 17:18:08 ID:UMERG7pq
パリの部屋へ帰ってきました。部屋も周りも変わっておらずまずは一安心。
今日は日曜なのでミサに出て、午後はゆっくり休みかな。IRCAMはまた明日から。
834NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 17:32:53 ID:c1fdM1rB
>>833

優雅だね(´・ω・`)…





835NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 17:46:12 ID:2Ymo8nmn
>>833はヒョニーだよ
836NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 19:22:24 ID:0LMb2TnK
>>835
IDがYMO
837NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 19:54:52 ID:KP/MMJfj
>>835
IDに胸キュン。
838NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 19:58:34 ID:2Ymo8nmn
ヽ( ´∀`)ノ
839NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 20:32:35 ID:UYNZz2P1
840苺みるく ◆V7o31EVGAk :2005/11/21(月) 20:54:20 ID:k5hO7sxN
>>839
男か女かはっきりしてくれ
841NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 21:00:07 ID:TNg672Za
842NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 21:08:49 ID:HqWTTFC5
War & PeaceとWorld Citizen聴きながら高校の世界史の資料集見てると鳥肌立つね。
特に近現代史あたり。
843NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 21:11:24 ID:c1fdM1rB
>>842
その感性に乾杯。
844NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 21:29:50 ID:MNUl9ipv
はっきり言いますけど、
坂本プロデュースのマンションを買える、最低でもそれくらいのステータスがないと、
教授の音楽を聴く資格も語る資格も無いよ。
845NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 21:42:38 ID:HqWTTFC5
あのマンションって台所はディスポーザー付きなのかな?
食器洗い機もついてるのかな?
風呂は全自動湯沸かし機付き?
床暖房??
だったら買わない。反ロハスだ。
846NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 21:54:50 ID:HqWTTFC5
NHKBSで今回のツアー放送してたけど、Behind The Maskの作詞にマイケルジャクソン入ってたけどあれは別バージョンのやつじゃん。
847NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 21:57:05 ID:HqWTTFC5
黄土高原のイントロからずっと流れてる16分音符と32分音符の繰り返しのフレーズは手弾きできますか?
848NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 22:17:42 ID:c1fdM1rB
>>844
君はなんて心が貧しいんだ…
849NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 22:50:30 ID:vhticnYp
朝鮮のことわざ

「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「死んだ息子のちんこに触ってみる。(死んだ子の年勘定)」
「母親を売って友達を買う。」
「いとこが田畑を買えば腹が痛い。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。」
「死ぬ女が陰部を隠すものか。」
「家と女房は手入れ次第。」
「娘は盗人だ。」
「ただの物は苦くても甘い。」
「銭は汚く儲けても、きれいに使えばよい。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「ひとつ釜の飯を食べて訴訟を起こす。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「倒れない木はない(あきらめずにくどけば、落とせない女はいない)」
「ニ人で食事をしていて、片方が死んでも気が付かない。(すごく美味しい)」
「女の話は良く聞いても破産し、聞かなくても恥をかく。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」
http://japanese.joins.com/forum/board/view.php?no=31136&page=
850NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 23:21:55 ID:CFgWsJ+H
>>848
844さんは多分煽って遊んでるだけだと思いますよ。
でももし、これがネタじゃなく本心だとしても大丈夫。
必ず悟られるときがいつか来るはずですから。
851NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 23:50:03 ID:cPfkNV69
>>842
オレはそのシチュエーションだと、「映像の世紀」の加古隆の曲がどうしても
頭の中に流れてしまうw
「映像の世紀」は名ドキュメンタリーなので、あれを教授に担当して欲しかったよ。
中国やアジア関連の映像には、ラスト・エンペラーのテーマがよく合うよね。
実際ドキュメンタリーなどで使われることも多い。
852NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 00:41:37 ID:xCse9TZZ
>>851

今のLOHASwな教授はともかく、Last Emperor出演時は甘粕役をあまり快く思ってはいなかったみたいだよね。

戦メリのヨノイ大佐からの続きかとorz
853NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 00:43:28 ID:xCse9TZZ
あ。体位だっけw
854NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 00:58:15 ID:yauYLzIR
ヨノイ様も偉くなったものだ。
855NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 01:06:46 ID:7aSEnTGG
>今のLOHASwな教授
今度、「ハイブリッドG.T.」って曲、作ってくれねーかなw
856NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 01:42:06 ID:gYMW3dCE
>>852
既出だろうけど、ラストエンペラーの甘粕役では切腹して死んでくれとベルトリッチから
言われてたみたいだね。いつかのコンサートのMCでしゃべってたよ。
「切腹って汚いでしょ。内臓はみ出るし」とかなんとか。
そんでピストル自殺にしてもらったとか。本物は服毒だっけ。
片腕がないという設定も強引だったよね。本物はちゃんと腕があるのに、
ベルトリッチが「悪人はどこかが欠けているものだ」とか言い張って、
片腕を胴に縛り付けての撮影になったとか。
(実在の甘粕が悪人か否かは別問題)

ヨノイ役をやってから、確か三島由紀夫役の話も来たんじゃなかったっけ?
「右翼と思われるとヤダから断った」ってw


857NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 02:24:16 ID:yauYLzIR
>>856
無邪気だな教授ww
858NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 10:31:22 ID:Jmya0T6k
>>847
やろうと思えばできなくもない。
859NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 11:00:24 ID:2JURz6KD
あじゃわわ、われわれのもぬおだぁ!!
860NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 11:29:13 ID:XwL3dcho
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=875751&GOODS_SORT_CD=101

今朝。注文しいておいた、これが届いた。
これから聞きます。
ワクワク。
861訂正:2005/11/22(火) 14:40:05 ID:XwL3dcho
× 注文しいておいた
○ 注文していた
862NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 15:28:25 ID:+EFskWfX
もう寝ちゃってるに 50ガパス
863NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 16:29:41 ID:yauYLzIR
>>860
あ、これまだ買ってないわ。どう?
864860:2005/11/22(火) 16:48:55 ID:XwL3dcho
>> 863

いやはや、何とも・・・。
オレには、ちと、物足りなかったよ。
865NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 17:19:28 ID:yauYLzIR
>>864
そっか、それは残念だったな…まぁ気を落とすなよ。
私なんて教授のCDは最低30回くらい聴かないとピンとこない残念さんだ。
言い換えれば一々30回以上聴く時間のある身だ。どうだ、元気出たか?
866NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 18:32:47 ID:7aSEnTGG
867NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 18:43:24 ID:yauYLzIR
>>866
わぁ、親切にありがとう。
でも私携帯厨なんだ、ゴメス…気持ちだけ貰っとくよ(*´∀`)
868NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 19:46:52 ID:QtY4I6mu
>>847
確証はないけど。
メディアバーンの時のキーボード(ロビーキルゴアだっけ?)が手弾きだったかと。
映像でも確認出来た、ような希ガス。
ただしスタジオ盤の通りに弾いてるかどうかは判らない。
多少簡単にすれば出来るのではないか。
869NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 20:55:11 ID:UP1cKAUS
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
870NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 20:57:23 ID:W/OYYSu7
871NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 21:02:09 ID:cwnKO96y
僕はもう、教授の音楽以外の音楽はいらない
872NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 21:10:45 ID:3J43it44
95年にTKとやったVoltex of LoveとBehind The Maskのスタジオ録音盤ってないの?

にしてもVoltexの方のピアノ(シンセだけど)はよく指が動いてたな。ここ10年じゃあの時が一番動いてた気がする。
やっぱりタッチが軽いから動かしやすいんだろうね。
873NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 23:12:02 ID:qVTNGVsE
>>856
凄い参考になった
874NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 23:14:26 ID:9xbirz69
あーかーい ばら べーねちあー♪
えーいえんのー くにべーねちあー♪
875NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 00:03:01 ID:kCmfl+Cb
死ぬまでに一度は聴いてみたい
ビックラゲーション
876NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 00:06:40 ID:LsUNDU+U
教授の音楽は
これからの季節にほんと心地いい。
877NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 01:03:51 ID:MLdgyOkb
夏場に大音量でスムーチー聴くのもいいよ
878NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 01:27:29 ID:7QC0Imq1
夏場にスイートリベンジ聴いてた
879NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 01:49:17 ID:HtrEbHRA
じゃ漏れは夏場にGEISHA GIRLSを
880NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 02:16:39 ID:0l+KoUmB
真夏の夜、クルマで彼女を連れて肝試しに行った帰り、
怖がらせてやろうと思って未来派野郎の「Water is Life」をかけたら
笑われた。
881NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 02:48:45 ID:hwfHestp
漏れは風呂場でオナニーしてた。
882NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 07:29:52 ID:Y2RWTOI2
オレ髪は黒いんだけど鼻毛は白髪なんだよ。何で?
883NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 07:34:07 ID:hPzq5rT0
笑わないで聞いてくれ。

俺、教授の演技…好きなんだ………。




モルスァ
884NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 08:58:49 ID:nj8q70h1
ファー…ブルスコ…ファー
885NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 10:34:19 ID:oUOu8O2f
貴様らは病気じゃないっ
根性くさっとるぅ〜
たたきなおしたるぅ〜
886NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 11:15:45 ID:d2duu/zV
>>867
あれは手引き用にリアレンジしたフレーズなのだ。
887NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 12:58:25 ID:KCQKgLU1
毎晩教授のケツ掘りまくる夢で夢精してまう…
教授のケツマンは絶対感度いいはずや
教授好きや…
888NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 13:25:05 ID:es0tFKdU
えいじやあ、びろんぐずとぅあす!!
889NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 13:25:34 ID:es0tFKdU
ここうていへいか、hslmfjd;がおまっちです。
890NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 13:33:50 ID:mj5TjLpa
「そとこと」のクラシック100選、 リストをここにあげておけ
891NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 13:40:08 ID:A5L+Sq3+
ディスクガレージで先行予約の受け付けして、金は9月に払ったのに
チケットがまだ来ねえ。
892NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 15:42:36 ID:/tXkDzz8
けっこう直前に来るんじゃないの
893NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 17:10:53 ID:QF3iEI12
>>891
今は転売する輩が多いから2週間前ギリギリで
送ってくるよ。
894NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 17:57:26 ID:LByDucfT
すいませんが芋スレってどこなのか教えていただけませんか?
895NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 17:59:52 ID:A5L+Sq3+
来月の頭ぐらいにはチケット来るかな。
予約のサイトで一応チェックしてみたら、「発送準備中」になってたので
まあいいか。ありがと>892-893
896NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 18:19:02 ID:Hsn1szTa
転売って、そんな値打ちないと思うよ。
多分、空席あるだろし。
897NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 20:37:03 ID:udw63CJp
ハッピーエンドのビートにのってジェンカしませんか?
898NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 21:25:45 ID:hPzq5rT0
>>897
しても良いけどやってる途中で、
ジェンガの山に頭を突っ込んで死にたくなりそう。
899NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 21:53:19 ID:udw63CJp
ハッピーエンドのビートにのってフォークダンスしませんか?
900NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 22:57:21 ID:/HSGwyFr
>>899
しても良いけどやってる途中でフォークダンスな
お前のケツに俺のデカマラ突っ込んで死にそうになりそう
それでもいいなら・・・
901NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 00:46:59 ID:TCjxGd34
うるせえカスども
902NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 00:47:38 ID:1oLNllj+
>>900
文字通り、ハッピーエンド
903NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 01:16:35 ID:WxQu8MxH
スベリンコ♪
904大阪名物パチパチパンチ:2005/11/24(木) 01:36:14 ID:DYKXnvfs
ゴメリンコ♪
905NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 08:56:49 ID:EFf2lAyB
そろそろ人恋しい季節ですね(´-`*)
みんなでオフ会などしませんか?
秋の公園を散歩したり、静かな喫茶店でお茶しながら色々お話したり写真撮り合ったり。
その後はそれぞれ気になった者同士で…(´艸`*)
但し女人禁制ですので悪しからずm(_ _)m
906NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 10:46:58 ID:T4BNDVB8
見た目はやっぱマッチョ系かジャニーズ系がモテるの?デヴィッド・ボウイみたいな美形は案外モテないって聞いたけど・・・・・。
907NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 12:05:20 ID:Ez1WlSED
チケ来たよ。公演の一ヶ月前に発送とか説明されたんでほぼその通り。
908NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 12:27:10 ID:Y04c/8gs
>>905
それいいですね♪
参加者募集してください〜
6人以上集まったら決行とか如何ですか?(*^-^*)
909NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 15:03:42 ID:FUYDldAr
参加したぃ。
男だけかよぉ…
910NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 15:56:03 ID:I8Nyxpax
>>909
だって、ここは教授スレですよ。
ホモが集まる場ですよ。
そこでオフ会呼びかけるとなれば、イコール、
ホモの集いになるのは、当たり前じゃないですか。
911NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 16:02:54 ID:Qrwsz184
で、教授のケツについてとか互いのケツについてとか話し合うのか。
ああ、あと音楽とか。
912NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 16:03:14 ID:Lricb6QW
きさまらあああああ!!
きさまさはああ、さかもとをたではない!!
だんじてヲタではない!!
きさまらあ、たるうんどる!
くすありきってるう!
jkdjfk;;;aっる!
ぼもでしかない!
ほもjkdfdkkliいい!

きる!!
913NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 18:31:33 ID:sHKno3NU
>>912
僕たちもあなたと同じ坂本ヲタですよ
ただ女性よりも男性を好きになるってだけで何故たるんでると言われるのかは
分かりませんが・・・
僕たちをまるで変人みたいに捉えるのをそろそろ止めて頂きたい・・
ごくごく普通の生活をしてますよ。ほんと
ネタにマジレスごめんなさいw

あ、それから僕もオフ参加したいな
>>905さん主催で是非お願いします
同じ趣味を持ってる者同士なら、きっと相性の良い人たちだと思うんですよね
12月のライブにも一緒に行ける仲間ができると嬉しいな〜なんてw
914NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 19:49:46 ID:kF4HBgAr
当日券ってのは、あるんですか〜??
もう手に入らないよ〜チケット!
915NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 20:05:48 ID:DYKXnvfs
教授の才能は枯渇してるし、もはや語るに値しないからこのまま1000までいくよ?w

>>913
変人じゃないだろうが周りはあんた(と仲間)に対しては好奇な目でみるだろうな。
でもかっこいい男、ガタイのいい男に憧れる、つのは誰しもあるんじゃなかろうか。
どうせ男に生まれたのならああなりたい、ああなりたかった、とか。
単純な話で女にもてるだろうよ。w 
女だったらこれの全く逆だよね。かわいい、きれい、スタイルいい、もてるだろうな。
せいぜいそれくらいだろうよ。
それがなんで性的対象として同じ男に向くのか理解するつもりも無いし、
「分かってくれ」と言われても理解出来ないしさっぱり分からん。w

「同性愛(者)を理解出来ない人は教授の音楽も理解出来ないよ」
てのは無しな?ww
916NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 20:12:07 ID:EAqyhIuz
ha?
917NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 20:14:57 ID:T7agQDky
よく「子宮に響いてくる音楽」って言い方するけど
教授の音楽は「肛門に響いてくる」んだよ
918NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 20:49:36 ID:BG/0hp1l
>よく「子宮に響いてくる音楽」って言い方するけど

するかぁ?

919NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 21:03:20 ID:Qrwsz184
>>917
ワロスww
そうなんか〜。
920NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 21:08:13 ID:qL5iLFcZ
>小室vs坂本
プップスだから甲乙はつけらんない。
ただ、採譜するのに教授のは難しいから、楽譜買ってくる。複雑だけど、調和があるので、高度なんでしょう。
>学力
都立新宿高校は坂本さんが在学中は、東大現浪あわせて100人合格させてた進学校。
>04,05について
坂本さんのすごいところは、すくなくともポップス界では、右にでる者がいないだろう『和声』の運用力だと思うから、秀作だと考えます。見事なアレンジ。
>ホモ
坂本さんは、いわるゆ『音楽家』なんで、いわるゆ、『ムード音楽』とは違う。
だから、彼女と一緒に行くコンサートとはちょい違うから、、、
かといって、坂本ファンあるいは自身が『ホモ』ってのは飛躍がある気がする。
>評論
和声学的な知識なしに評論しても結局は、『好き』か『嫌い』かの次元の話しに終止するので意味ない気がする。
>浅田彰氏
『私が一番坂本龍一を評価できる』と豪語されていたけど、どこまでなんだか?ww
921NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 21:49:56 ID:10ARnAun
>同性愛(者)を理解出来ない人は教授の音楽も理解出来ないよ

僕は(多分他の同性愛者も)こんな事は言いませんよ。
ただ、2ちゃんでは「ホモは氏ね」とかよく飛び交ってるじゃないですか
だから普段はホモだということは隠してここに居るんですけど、そういう
書き込みを見るとなかなか辛いものがあるんです・・
まあ場所が場所なだけに仕方ないというかスルーすればいいんだろうし、
実際スルーしてますけど、やっぱり見ると凹みますね・・
理解してもらえるとは思ってないですけど、少しは優しくしてもらいたいな〜
なんてw
甘え過ぎですよね。僕の独り言なんでスルーして下さい・・orz
922苺みるく ◆V7o31EVGAk :2005/11/24(木) 22:42:45 ID:rxsfFbPX
もっさんのケツバナで盛り上がってますね
923NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 23:48:23 ID:3uBMHkSD
ホモなんざどうでもいいが、
わざわざこのスレでオフ会メンバーを募るアホは死んでくれてもかまわんと思う。
924NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 23:53:23 ID:FuY4J06T
ホモネタ書いてるのヒョニーなのにね。
925NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 00:18:35 ID:TgOy7wGN
>>924
913と921はID変わってますけど僕です。文体で分かりますよね
ヒョじゃないですよ
926NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 00:25:02 ID:TgOy7wGN
>>923
多分、905さんは釣りだったんだと思いますよ
それに釣られた僕w
という事で当分ROMってますね〜。あぁ、永遠にとか言わないで下さい・・
927NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 00:38:51 ID:Enf11g2E
>>924
そうかもな。
細野スレが痔ネタで荒れてた時と状況が同じだ。
928NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 01:18:53 ID:prNHS4YK
      _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━  わーすーるーんーなーよ〜〜〜  ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
929NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 01:27:48 ID:km2SmQYK
↑こわい!まじこわい!!
やめろよこんなのはんの。
930NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 01:47:49 ID:PknAGEYB
>わーすーるーんーなーよ〜

って何?

お前らがホモネタ書いてるのヒョだとか言うから
ヒョが怒ってるんじゃん!
931NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 08:37:53 ID:bs7uSZ7S
レイザーラモンHGのコスプレでピアノコンサート行ったら入場拒否されますかね?
932NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 08:59:34 ID:6/pNUq/5
>>931
そこで魔法の言葉「私服です」の登場ですよ。
933NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 10:29:45 ID:gnHeh1e4
>>926
かわいい…。
ハグしたい
934NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 11:15:11 ID:Zi7UdwXT
↑と、ホモが惚れて一言。
935NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 15:11:39 ID:XNT2iLdD
ピアノコンサートに行く人は、
良かったら拍手、悪かったらブーイングするくらいの気概は持っているんだろうね
936NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 15:29:06 ID:gnHeh1e4
>>935
…(゚д゚)…

もう少し穏やかに行こうか。

な。
937NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 16:26:19 ID:XNT2iLdD
まじめにうけとらなくても・・・
938NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 16:49:30 ID:QbdbFZGE
ピアノコンサートトニー滝谷の曲やるらしいよ。
939NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 17:27:54 ID:T+t1jtGD
( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)
( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)
( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)
940NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 17:36:56 ID:z3avb9ho
         _ _  
        /::. ソ . :;;ヽ 
        /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
       |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;| 
       |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )

941NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 17:40:25 ID:W8+8sm3D
>>938
あ〜なた〜のお〜なま〜え、なんて〜の〜♪
942NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 18:20:13 ID:gnHeh1e4
>>940

…(゚д゚*)…

イイ スゴク イイ…
943NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 18:40:54 ID:X87rpUgy
次スレ:坂本龍一・統一スレッド PART37
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1132911487/
944NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 18:59:43 ID:W/B0wqcS
Bunkamura のチケ届いたんだが、
3X列って、なめてるなぁ、どこが S席だよ。
945NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 19:33:51 ID:2wHfcaGj
>>941
アイタタタタ・・・・
946NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 19:40:16 ID:/zIk9dpd
>>944
君に対して、「嫌なら別に来なくていいよ〜ん。お金は貰ってるし。」と、主催者は言ってると思うぞ。
947NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 20:14:13 ID:rtZoAKxy
S本はパクリばかり
才能ゼロ。
948NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 20:18:38 ID:0YFxeWXt
>>944
一番いい席はコネ持ってる人に行くからね。
1996のときも、昼間のリハーサルを中で見てたファンがいたらしいし、
前回のピアノソロコンサート、モーダ・ポリティカのときも、
優先順位が1番の人が入場する前に、もう最前列に座ってたファンがいたんだって。
949NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 21:28:10 ID:ssSfY8jI
>931
教授がHGの恰好して出てきたりして。
950NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 21:30:34 ID:mReB0G3/
ばちこ〜い
951NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 21:57:19 ID:6/pNUq/5
>>949
いやいやマジで洒落にならんww
952NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 23:10:27 ID:bs7uSZ7S
オッケー!ファンのみなさ〜ん、みんなでHGのコスプレしてコンサート行きましょ〜!戦メリフォ〜!
953NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 23:21:23 ID:fN0cNJij
オッケ〜イ
今日は未来派野郎からの曲だけでやります

セイセイセイ

/05?なんですかそれは
954NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 23:23:17 ID:Cosw1EI4
>>944
同じオーチャードで3×列でしかも端っこ。これなら2Fの方が良かったかもしんね。
チケット残ってたから自分で取った方が良かったかもね。
手数料だの送料だの馬鹿みたいに取られてこれだもん。ピアノじゃ見えねーよ。
FCあった時は本当にいい席取れてたし、教授も「FC出来たら絶対会員はいい席にして差別する」って
公言してたのに、無くなって悲しい。もうメールの優先では取らない。バカヤロー!

>>948
コネや関係者でファンの一番より早く座ってることは芝居なんかでもあるけど、
絶対最前列なんてあり得ないよね。それに自由席は絶対反対!
955NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 23:50:53 ID:aWlxzRpE
グルーピー?(とっくに死語かな)みたいなの、教授にもいるのかな?
ていうかそういう連中だとかなり前、とか最前列とか、あり得るんだろうか?
956NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 23:58:26 ID:V/uYN3Mt
教授に掘られるのも厭わないっていう気概があれば、
最前列を入手するのも容易かろうて。
957NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 00:15:52 ID:vdSQvowf
        _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i       /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..::: )
       |:::     ″. ´/         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|         |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       |::: ('    ( ::;;;|         |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       |::: ('    ( ::;;;|         |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
958NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 00:17:44 ID:TSLvOqlP
え!!教授に掘られたくない椰子っていんの?
959NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 00:26:23 ID:rodAx+nt
HGってなんかスタイル惜しいよね。
足の長さ(股と膝下)のバランス悪い。
てか性的魅力を本当感じないなぁ。
特にフケ専てワケでもないけど教授の方が色気あって男の魅力をとても感じる。
後HGのあの頬骨がなんか生理的に嫌い…。
960NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 00:27:38 ID:GmzIWfgR
>>958
ノシ
掘られるよりも掘りたい。教授・・・・
961NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 00:43:37 ID:oey5q+1V
>>957
そんなAAを貼ちゃったら、
又、ホモの連中が胸キュンしてしまうぞ。
962NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 01:41:40 ID:rodAx+nt
>>960わかるわかるw教授ってS公言してるけど絶対Mだよね!
猿ぐつわかまして掘りたい。
963苺みるく ◆V7o31EVGAk :2005/11/26(土) 11:01:16 ID:Rk0jKeQY
腐女子の余寒
964NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 11:18:21 ID:MSlOvNHJ
保も寝たはどうでもいい
スルーしろ
965NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 12:02:22 ID:HR49LOa7
80年代の教授。
松山千春の発言タレコミに対して

 「化粧してコンサートに来て、何が悪いんだ?」

本人を前にしていなければ結構強気。
966NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 13:42:36 ID:rodAx+nt
>>965そうよ!人権侵害よ!偏見だわ!差別よ!アタシ性同一障害なのよ!
967NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 17:50:20 ID:zUUaqxNB
968NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 18:19:17 ID:92oVL0Xd
安藤美姫は偉い!
969NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 22:20:51 ID:yd9F3T1y
>>968
1996バージョンだったな

ところで、俺はRadioSakamotoを聴けないとこに住んでるんだが、
nyをやってない、おまけにWin 9x系だからPodcastも聴けないorz
と落ち込んでたんだが、閃いたよ
Podcastのソースを見ればファイルを落せるんじゃないかって
案の定… ( ̄ー ̄)ニヤリッ
970NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 00:08:48 ID:Do9vWnr4

ミキティ、戦メリで踊ってたよ!!
971NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 00:34:00 ID:ob2ilvIo
戦メリでフィギュアスケート、ってなんか恥ずかしいと思うのは漏れだけ?

それだったら、安藤美姫のために教授は新しい曲を作ってやれ、とさえ思うが。w
972NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 00:42:08 ID:Do9vWnr4
>>971
外人相手なんだからいいじゃん
日本でやると恥ずかしいかもしれんけど
973NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 01:11:59 ID:iF9qtImp
>>971
後半の8分で刻むところでは手拍子が起こってたぞ
974NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 01:59:25 ID:G3pRdltH
>>965
詳しく
975NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 06:41:59 ID:3BsSAbzo
>>971
そこでエスペラント2を制作。
976NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 06:44:28 ID:3BsSAbzo
D&Lの「羽の林で」の間奏のピアノソロは環境破壊で伐採されていく林からウサギ等の小動物が小走りに逃げ回る様を表してるんですか?
977NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 09:54:06 ID:JW6zXLmV
>>970
え?!中谷の事?
いつ?何の番組?
978中谷美紀:2005/11/27(日) 12:00:19 ID:wcMwKYAF
え?何が?
979NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 12:27:35 ID:OESBJ8hu
それは嘘よ!
980NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 12:31:07 ID:OESBJ8hu
つかさの恋はルソルソって、萌え曲ッスね
981NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 13:27:57 ID:mT9IUZWF
GEMのその曲は音を大きく出来ないけど何度も聴いているかな。

今年は教授ヲタ的にライブや/06発売があったけど
収穫はなかったかな。

来年に未発表音源レア音源の次世代規格での発売を期待するかな。
982NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 13:29:15 ID:Do9vWnr4
>>980
うpしてください
983NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 15:42:36 ID:Gtj4aSU/
CD買えよ
984980
>>982
肺、どうぞ

NHK-FM サウンドストリート(1982年04月06日放送分)より
http://vipper.in/up/img/vip1133088010.mp3