【16号を下って】小田和正 Part5【夏の終わり】
1 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :
2005/08/29(月) 00:21:32 ID:rzI2tdQ6
2げとぉ
3 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 00:34:34 ID:neYH8ZzO
乙
4 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 00:40:23 ID:eC8KlZeG
夏の終わりにSEXしよう
5 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 06:35:54 ID:kqu0NiZK
さわやかな朝をむかえるために
そういえば、名古屋では花道から客席へ降りていかなかったの? 花火はなかったの?
7 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 10:08:05 ID:gaJ4vYzI
コンサートの内容以外の事 気にするやつ増えて来たな こういうやつらがどんどん要求をエスカレートさせて クレーマーになるんだろうね
996 該当者一覧 @魔ー(武道館、ハム太郎うちわ、はしゃぎすぎて隣の席のババァに注意される。大手、ここにも度々出没。ファン一の嫌われモノw) Aは○ゆう(福岡、公演中、花束渡したと書いて一部ファンから大バッシング。大手からは現在消滅中?) Bタダのお○はん(テアトロン、直接的ではないが大手ネタバレ青森でマシンガンを放ちバッシングされ、現在消滅中。) ヒマなんで調べてみまつた。ほかにもたくさん居るはず。 7 該当者か?下げてないし、魔ーか?
9 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 12:18:16 ID:S/TLZx1L
>9は>8であげられた@〜Bの誰かか?
7だがスマソ 携帯からで下げるの忘れてた マーと一緒にすな (´・ω・`)
12 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 15:21:05 ID:iOsMOdFp
そうかなSPECIAL EDITIONどこで配布されたのだろう
チケット抽選ことごとく惨敗。もうヤフオクねらいですが、広島の チケットが大量に出るのは時期的にいつ頃でしょうか?
14 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 17:01:10 ID:obXv7nzv
12月の東名阪はいつもより開演時間が違う(例・武道館=18時30分。通常は19時)ということは ゲストが来るとか(出来たら佐藤竹善、山本潤子希望。加藤いづみだったら、一部からブーイングの予感。財津さんは昨日来たけど、武道館で実現できるかな?) アンコールの曲を多めに増やすとか考えてるのかな? そう言えば、プレスの最新号のツアースタッフインタビューに大道具兼カメラマンの人が出てたけど、 その人の話によると、ツアー中、5回ほど全曲撮影する(普段はジャンボトロンに映すときしか撮らない)機会があって、 その時はスタッフも大量のビデオテープ(ベーカム専用)を持ってくるらしい。 その時は結構びびると言っているが、その時に撮ったものがライフサイズに使われるとのこと。 7月7日の武道館では『僕ら』以外は全部ジャンボトロンに映っていたけど、その日がもしかして収録日だったんだろう。 9、12月の武道館も両最終日(9月22日、12月7日)で全曲撮影の可能性がありそうだけど、12月となれば8台のベーカムに加えて クレーンも付きそうな予感。 そして、客席にTBSの阿部班から阿部さんと服部さんを含めて何人かいそうで、 終演後、楽屋を訪れてクリスマスの放送に向けて交渉しそうな気がする。どうだろう。
15 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 17:03:56 ID:nHTyHB8A
香港公演はどうなったのー?
16 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 17:07:15 ID:obXv7nzv
>>15 今のところ、わかっているのは台湾だけだね。
>>14 どうだろうって、、、、、別にどうでもいいのだが。
18 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 17:35:10 ID:vvFORh7h
>>14 また魔ーかよ・・・
自分が不愉快に思われている(嫌われている)のを分かっている筈なのに、
いい度胸と言うか、無神経と言うか。 ホント、ある意味で尊敬するわw
お前さ、馬鹿げた妄想を書き込む暇があったら、大手で『コンサートでのマナー』に
ついて議論(?)されてるから、7月の武道館での自らのマナーの悪さを詫びてこい!
20 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 17:57:38 ID:2sw9DucX
スルースルーが吉
7 11 8だがスマソ。てっきり魔ーかと。 やはり大手、該当者は来ないな。誰か『スルーしな』みたいな書き込みがあったけど、ソレができたらあんなスレは立ったり、伸びんと思うが。 どっちにせよ魔ー、35UPのババア、更年期女史選手には非力かと思われ。
22 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 18:24:26 ID:obXv7nzv
>>19 じゃあ、これだけは言っておく。
9、12月の武道館と10月の横浜にはハム太郎うちわは持参しない。
>22 他人に迷惑をかけて怒られている人がどうしてそんなに偉そうなの?
>>22 ずいぶんたくさん行くんだな。
同じツアーに何度も行くヤシに前から聞きたいと思っていたのだけど、
そんなにたくさん行って、いったいアナタは小田さんに何を求めてるのですか?
>23 常識のないお馬鹿な奴だからだよ。 ライブでは魔ーや○んのようなキモイ奴の近くの席は絶対に嫌だ。
26 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 18:53:46 ID:9Hn1xKii
↑君も十分キモイと思うよ
まーって昔やたら 今だからCD化募ってた馬鹿と 同一人物?
28 :
19 :2005/08/29(月) 19:07:26 ID:wvVCR3oE
>>22 本当に何でこんな偉そうなんだ? お前、何様?
あのさぁ〜、大手のネタバレで自分から「周りのオバハンに怒られた」って
書いたんだから、向こうで謝罪してこいよ!
それとも大手でも、こんな偉そうな態度で謝るのか?
「もうハム太郎うちわは持参しない」って、逆ギレじゃんw
“これから”も大事だけど、“過去”に迷惑を掛けた人にも謝れよ!
お前が何者だが知らんが、いい大人なんだろ?
まぁ〜ネット上だけでなく、現実社会でも嫌われ者なんだと思うが。。。
>>28 まあまあモチツケ
>>22 ハム太郎うちわ以外にも、周りの人の邪魔になるものは持ってこないでね。
来ている人はみんなライブに集中したいし、いい思い出を作りたいと思っているだろうから、ね。
他のヤシだって、自分が周りの人に迷惑かけてないと思うのは、思い上がりもいいとこだと思うぞ。
30 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 19:33:00 ID:6XAMGGps
みんな、そんなにマーさんをいじめないでください。 きっと、私たちと同じ、小田さんのファンだと思います。 仲良くしましょうよ。
31 :
19 :2005/08/29(月) 19:59:00 ID:wvVCR3oE
>>29 スマン、少し大人気なかったかも知れん。
馬鹿な奴と分かっていても、ここまで来るとスルー出来なかったもんでな。
>>30 釣りか?
仲良くも何も、魔ー自身が“確信的”に周りの人間(他のファン)を不愉快に
しているのが現実だろうが。
We areツアーのDVD化お願いマジで きかせてのライヴがどーしても見たい
33 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 20:25:30 ID:xHjc0al7
> 30 自作自演ご苦労であった。 > 32 「きかせて」だけならデジタルディクショナリに収録されているよ。 SELECTION 1978-81のプロモと同一のもの。 でも、リマスタなどはされていないので、画像音声ともしょぼい。 おれもドームなんかよりWe areの完全版がほしいな。 うちにあるのはノイズ出まくりのものだから。
34 :
25 :2005/08/29(月) 20:34:00 ID:ROQXAIVR
22=26=30=魔ー。
昨日は母親の車の運転手として初めて小田さんのコンサートに行きました。
野外コンサートとしてはややこじんまりしてましたが、
周りの景色や天候と小田さんの歌声があっていて
すごくいいコンサートでした。(席もB9ブロックで近くで見れて最高でした)
あと花火、他の人のポートメッセのコンサートにもよく行くのですが、
場所的には特効の花火はOK、大きい打上げ花火はNGだとおもいます。
(周りに高速道路や貨物船、輸出待ちの車があるためか?)
小さいのもなかったので残念でした。
それとアンコールが短かったのは終了時間が決まっていたからだと思います。
私は車でいったためくわしくは分かりませんが、
地下鉄の臨時電車を用意しましたとアナウンスで言っていましたから。
あの場所は公共交通機関がほとんどなく、
昔のコンサートは名古屋駅笹島からの往復バスだけでした。
昨日のことが記事になってました。
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20050829/spon____hou_____001.shtml 以上長文スマソ
36 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 20:49:31 ID:S/TLZx1L
マー君でもってるスレだから、 次のスレタイにはマー君の名前入れとけ
>>35 GJ!
昨日のライブの余韻がまだ抜けない
席は端っこだったが幸せだった〜o┤*´Д`*├o
38 :
6 :2005/08/29(月) 21:14:34 ID:uYx3crJm
>>35 さんきゅ。
10年ちょっと前、ポートメッセが名古屋国際展示場と呼ばれていたときには
築地口から10分間隔でバスが出てたんだけどね。
普段はあおなみ線利用する人は少ないだろうけど、イベントのときは臨時バス
でも出してくれたらよかったね。
39 :
マー :2005/08/29(月) 21:22:01 ID:2q6CCbGU
きっとDVD出ますよ
40 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 21:33:45 ID:QW4RLvuz
↑もう少し面白いネタ書けよ、ったく。おまえマー以下だね、、、
マー、大手にここでの醜態貼りだすぞ。嫌われている原因、本当の姿、これまでの言動。
42 :
マー :2005/08/29(月) 21:42:56 ID:2q6CCbGU
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ | / | (●), 、(●) | | | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | | | `-=ニ=- ' | | | ! `ニニ´ .! 俺はマーだ〜〜 | / \ _______ / | | ////W\ヽヽヽヽ\ | | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ | | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ E//// ヽヽヽヽヽヽヽ | | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
43 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 22:29:36 ID:AAfFtKpl
デジタルディクショナリって
44 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 22:30:05 ID:e33ovu8s
>>41 やりたきゃやってごらんなさいよ。
できもしないのに。
まーとそいつをかまってるウジ虫どもに捧げる。 類 は 友 を 呼 ぶ 。
クリスマスの放送は、今年は無い方がよいと思う。 風うたでの小田さんの発言は、よっぽどの覚悟の上でのことだと受け取れたし、 毎年あるとありがたみが薄れるからな。
だ か ら あ り ま せ ん !!
48 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/29(月) 23:45:41 ID:ffy5jUzK
小田氏とキャッチボールしたいぁ。。。
>>47 あっそうなんだ。だからみんな
>>14 の書き込みをスルーしてたのね。
やれやれ。失礼しますた。
魔ーっていくつなの?
大手に気持ち悪いスレが立ち上がりますた。 以前から要注意人物だと思っていたが、ヤシは男なのか?!
これだから大手は……
53 :
ひとし :2005/08/30(火) 00:55:59 ID:Q7/nyuRJ
大手ってさ どこから大手なんでしょ?(基本的なことでスマソ) おいらは結構前にとある大手でのチャットでさ出禁になったが・・・
ひとし君のいう大手はどこからなんでしょ? 「とある大手」って。
>>33 >でも、リマスタなどはされていないので、画像音声ともしょぼい。
画像はショボくてもおkなんだけど音声はどの程度ショボイの?
まさかモノラル?
連続でスマソもう一つ教えて フルコーラスで収録してる?
57 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 02:57:29 ID:/VMdk8u8
ステレオで、フルコーラス。
59 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 08:07:35 ID:bxVv0kE3
風うたでの小田さんの発言って?
60 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 08:45:28 ID:cFRe2cDX
>>59 来年はアルバム作ってライブやってDVDだすだったっけ?
いい大人が、イタイ香具師らになに必死になってんだよ スルーが大人のすることだろがw 出入り禁止?あそこも間近でないの?つーかレスないじゃんw チケコーナーでナンパしてて、コンサートマナーでつかw まったくコテハンのみなさんの痛いこと痛いことw
>62 コテハンが痛いのは同意だが、必死なのはお前もだろ。 煽り、荒らしは2chの華。いちいち煽りにつっかかるなって。
64 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 10:15:53 ID:6MEeDd0L
>>46-47 この書き込みみると、DVD化はされたとしても、テレビとまでは行かないのかな。
せっかくTBSから花も来たというのに。
確かに風うたの総集編の冒頭で「テレビからは(身を)引く」みたいなこと言ってたが、
いつぞやのスレッドでも台湾公演(このときはまだ正式決定ではなく、ネット上での噂にすぎなかった)に
阿部班が同行する、しないみたいなことが書かれていたけど、もし、やったとしても、ライブメインではなく、
オフショット(ご当地)中心になりそうとも書いてあったのを覚えている。
ま、確かに
>>46 が書いていたように風うたも相当の覚悟があったというのはわかるけど、今回のツアーのテレビ放送が難しくなったとしても、
せめて市販DVD(ライフサイズに入れるのだけは御免。そうなったら2004年版と同じように2時間オーバーになるから)化だけは実現してほしい(編集大変なのはわかるけど)。
>63 すまん(´・ω・`)ココでなくて大手のカキコに言ったつもり
>64 これはマーか? マジレスすれば、3年クリ約やって昨年は風うたの総集編、今年はアジアツアーもやって準備する暇はないからクリ約は当然なし。 これはもう結論でてるからいいよな。 ライブ映像については、最近は制作費を浮かすためか、小田さんに限らずBSかCSの製作でライブ放映して、その後DVD化という パターンが多いから、小田さんのようにライブDVDが爆発的に売れるわけではないアーチストなら、そういう選択をするのは当然で はないかな。TBSが製作するとしたら、CSのTBSチャンネルで流してからDVD化という流れになるかな。それ、あまり嬉しくないな・・・
67 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 11:03:05 ID:2CMATLXz
>>65 >TBSが製作するとしたら、CSのTBSチャンネルで流してからDVD化という流れになるかな。
それだったら、BS-iも入るんじゃないかな?
パシフィコだめだった・・・。
69 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 12:01:59 ID:bxVv0kE3
パシフィコ横浜8月はハズレだったけど、今回、家族・友達フル稼働で申し込んだら 16枚も当たっちゃったよ。 ヤフオクで売ればお小遣い稼げる〜!ラッキ〜
>>69 釣りですか?
先行予約で? 悪いけど多分クソ席だろうから早めに捌いた方がいいよ。
今なら一般発売前だから価値あるけどそれこそ公演日直前だと座席位置で
価値が変わってしまうから。(2階3階席はたいして高騰しないのでは?)
PRESS枠も横浜ってあまりいい席だしてないよな。(例外もあるだろうが。)
72 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 12:10:09 ID:RpLZvrKf
73 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 12:43:42 ID:PynbKPkd
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ | / | (●), 、(●) | | | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | | | `-=ニ=- ' | | | ! `ニニ´ .! 俺はマーだ〜〜 | / \ _______ / | | ////W\ヽヽヽヽ\ | | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ | | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ E//// ヽヽヽヽヽヽヽ | | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
あきらかに真だな
>>64 テレビ放映もDVD化も、そう簡単には実現しないってことがわかってない。
そもそも小田さんが望んでなければありえない話しだしな。
>67 過去にTBSチャンネルでクリ約の再放送したことがあるし、TBSチャンネルの方が可能性は高いでしょ。 BS-iではTBSへの実入りが少ないし。
>>74 真←この漢字は便利だね。
”魔ー”とも”し○”とも読める。w
大手BBS 24時間テレビになんか小田さんが出るわけないやん、魔ーくん。アホやな。 そんなスレ立てるんやったら『コンサートのマナー』ってところで懺悔してきなはれw っちゅうか、こっちで叩かれとるからヤケクソになってへん?他の皆が言うてること正しいで。どない思う?
78 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 13:38:09 ID:tUDC61Db
小田さんこの先24時間テレビには出ないでね。真ーさんに釣られたことになりますよ。真ーさんは私たちの恥ですからね。
>>78 心配しなくても、小田さんは出ないと思うな。
あの番組自体、そろそろあり方を考え直す時期にきていると漏れは思う。
>79 でも視聴率は良かったんでしょ。小田さんはでないだろうね。ボランティアのスタイルには随分こだわってるし。
丸山たんが59で走ったからなぁ。。。 やらねーyo(’∀`)
82 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 14:56:25 ID:vI8xvJsv
仮に24時間テレビに小田さんが出演したら見?
大手の24hTVのカキコ見たけどさ... お前、何様? 結局、小田さんをただの芸能人としてしか見てないんだな。
84 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 15:15:09 ID:J4aeVNMq
ただの芸能人以下じゃんかアホ
つーかあの発想てか妄想てか、リアルに身近にいたらと思うと。。。(((゜□ ゜;))) ガクガク
86 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 15:42:16 ID:J4n111tl
魔ーをまーまー叩くのは構わないんだけどさー、 香 港 公 演 の 詳 細 マダー ? 秋の海外旅行の予定立てられないよう…(つд`;)。 せっかくパスポート更新したのにぃ。
87 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 17:15:00 ID:iOEKcwkL
まぁ、確かに、 小田さん⇒woh woh⇒競馬⇒徳光 って繋がらないわけじゃないけどね
88 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 17:29:12 ID:7+MfZV17
魔ー大手で痛いカキコ…。
89 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 18:13:54 ID:OnPQDlJ2
大手に台湾公演のスレが最初に立ったとき(すぐに削除されたけど)、 すでに現地では告知レベルのページはできてたんだよね。 ライブの模様を地上波でテレビ放映するのに異常なまでに こだわっているけど、花束が来たとか何かのレベルで実現すると 思っているのかね? 過去につながりがあった番組なり人から花束が 贈られるのは、あの世界ではしきたりだよ。 ここ何年か、地上波で誰でも良いから2時間枠でライブを放映した ことあった? SMAPですらやってないよね。 現在のテレビではライブの模様を延々と放映するの、どんな大物でも 視聴率は取れません。スポンサーもつきません。 今回のツアーの場合、スポンサーの某社が放映時間買取という 方法でなら、実現の可能性はあったのかもしれないが、その某社は 広告活動自粛中。 ツアー → LIFE SIZE 海外 → テレビ(ドキュメントタッチで・でも本決まりかどうかは?) 秒読み → ソフト化(発売後にWOWOW) これが正解。 > 87 小田さん⇒長嶋茂雄⇒徳光 という流れもあるぞ(w
90 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 19:00:26 ID:vI8xvJsv
大手と呼ばれてるURLがわからないです。のぞいてみたいんですが…
↑検索サイトで小田和正を検索・・・上から5つ目までには、 あると思います。
92 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 19:17:52 ID:eMdgVgw7
↑グロ注意(みてないけど)
とりあえず、sageろや〜
95 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 20:36:24 ID:fpmpu0At
hage
はげてないよ
97 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 20:52:34 ID:5okeWNZS
あるBBSでチケットを譲ってくれるという書き込みがあったので連絡を取ったんだが、 途中でぱったり連絡がとれなくなって、実質的に決裂してしまった。 口座振込み後にチケット郵送という方法は、もし購入する立場だったら不安でない? 今の主流は代金引換郵便だと思っていたのだが。
100 :
釣られました :2005/08/30(火) 21:48:50 ID:izTZyzCs
>>99 マジレスすると、
オークションやフリマのサイトでは、口座振込後に発送というのが一般的パターン。
代金引換郵便でも、中身が見えるように発送してもらわなければ、危険性は何ら変わらん。
少なくともチケット代行業者以外ではあまりみない取引方法。
ここにいる人達って、
>>99 のように、どこか少し世間とずれてる感じがする
>99 そゆとこは転売やーが糞チケを定価で処分しようしてるから 不安だったら、ちっと高くても評価のよさげな奥で買った方がまだまし 口座引き落としが主流だけど、事故起きても救済ある
そうなんだ。レスありがと。
>>100-102 「中身が見える封筒で」お願いしたのだけど、あちらはチケットに記載されている名前が見えてしまうから嫌だと。
それで、こっちは名前を隠す方法を提案したんだけどね。
今考えてみると、かえって信頼関係を壊してしまったかもしれないな。反省します。
104 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/30(火) 22:05:52 ID:fpmpu0At
反省してくださいよ
奥などのシステムを通さずにやり取りする場合は、代引も当たり前だと思うけどな。 奥を推奨するのは根本的に問題があるよ。
>>105 レスありがとう。
実は、代引を断られた時点で、騙されずに済んだのかもしれないと思ったりもしたよ。
漏れも奥は気が引けるので、傍観することしかしないな。
信じられない額に跳ね上がることがあるし、もっとみんな冷静になれよ、と言いたい。
自分で値を上げているヤシもいるだろうからね。
おれ、奥に行けなくなったチケを出したことが何度かあるけど、 「定価」と品名に入れて、Q&A欄にメアド書いてもらってた。 もちろん定価で譲ってたよ。 代引きというか郵便局が絡むのは、昼間は郵便局行けないし 本局も地理的条件で行くのが大変なので、ごめんなさいしてた。 というおれみたいなヤシもいるんだよ。
チケット取れねぇよ(´・ω・`)
代引きって宅配でも出来るが?
>>107 なるほど。そういうこともあるのですか。
レスありがとう。大変勉強になりました。
111 :
107 :2005/08/31(水) 00:04:34 ID:A+gUONJ+
> 109 知ってるよ。普段は大和を使ってるので聞いてみたら、個人客の 場合、契約書のやり取りが必要になるとのことだった。 日にちも迫っていたので代引きは諦めた次第。
112 :
ひとし :2005/08/31(水) 00:12:35 ID:OaWKRThN
61>> 出入り禁止になったのは 上だな いつぞやかチャットで 「HPって みんながくるものだろう」ってことで口論(文論?)になって 「HPは俺のものだ」みたいな自己中発言がでてさ 「独裁者みたいだな」っていってやったら キレやがったんよ おまけにウィルスまでおくってきやがった 下のとこは 以前いってたけど 書き込みないなぁっておもっていかなくなった それにしても みんあ 書き込みすげぇな 仕事おわって家でPCたちあげるのが 楽しみっすよ たぶんマーさんはPRESS会員で LIFESIZEのようにすぐDVDができるとおもってるんでしょうか?
>>105 別に推奨しとるわけではないんだが。。。
PRESSの会費払って、堕席だったり、はずれたりするなら
会費払ったと思って、奥でちっと高くてもいいかな〜なんて思うだけ
小田さんの懐にはいらなぁ〜い!とか言わんといてね。。。
>>ひとしくん アンカーおかしい。 それにアンタも魔ーくらいウザ。無意味な固定ハンドルやめろ。
>>113 つうか、あの程度のキャパで堕席もなにも・・・。
スタジアムツアーばっかやってるヤシならともかく、
武道館レベルで花道ありじゃん。
音響が悪いというなら、大きなとこなら皆ホール以下なわけで。
大体、小田和正を近くで見る価値は(ry
ちなみにプレス会員で東京、横浜、地方を各2枚づつ申し込んだが、
アリーナか1階スタンド&はずれなし。
落ちるヤシが不思議だ。
116 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/31(水) 01:35:46 ID:22LGZIGW
相変わらず、どーでもいい話ばっか
2時間で充分 花道イラネ
今回ツアーはも少しアップテンポな曲が欲しい・・・ ・Time can wait ・春風に乱れて ・FAR EAST CLUB BAND SONG・・・等 後は、懐古主義だけど、 ・NEXTのテーマ 僕等がいた ・心さみしい人よ ・あなたより大切なこと・・等 長文、個人的にライブで聴きたいと 思った曲ばかりなのでスマソ・・・ (絶対やらねー曲ばかりですな・・・)
いや、NEXTはいいよ。 風うたで惚れた。 オク、みんな使ってんだね・・・orz 勉強になったけど・・・そうか・・・orz
同じツアーに何度もいく方々は、いったい小田さんに何を求めているのですか?
特に
>>115 さんに聞きたいものですな。
121 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/31(水) 05:02:35 ID:kegU1GYp
122 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/31(水) 06:18:40 ID:CtdSZ+gI
↑グロ注意(みてないけど)
>>122 それはピーターw
ってつっ込んで欲しいんだよな?(みてないけど)
>116 2ちゃんにどーでもよくない話を期待する方が馬鹿。
>>115 いいなぁ、まじでPRESSも一般も惨敗ってのもいるんだぉ。。。orz
>116 どーでもいいって言えば大手のコンサートマナーの話のほうが(ry 連投スマソ
奥で高騰するから、ファソが普通にチケ取れなくなったんだってことに気がつかないと この先もどんどん取りづらくなるよ。 ネットダフ屋についての法規制はないもんな。
129 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/31(水) 10:15:38 ID:mQvU6jaw
ネットオークションの前から 取れないもんは取れない ネットオークションが出来て 金さえ出せばチケットが取れる(席も選べる) 哀しい話これが現実
130 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/31(水) 10:27:49 ID:22LGZIGW
哀しくもなんでもなく 市場原理じゃん LAST TOURだから、もう考えなくていいよ
131 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/31(水) 10:30:46 ID:fi19IQMo
>>89 >ツアー → LIFE SIZE
>海外 → テレビ(ドキュメントタッチで・でも本決まりかどうかは?)
>秒読み → ソフト化(発売後にWOWOW)
>これが正解。
この案も確かにありえそうだけど、実際のところはどうなんだろう。
もう少し、様子を見るしかないのかな…。
132 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/31(水) 11:09:46 ID:8V40xvEN
最後ツアーか、やっと終わるな プレスも季節誌にかわるかな
>127 そうか?こっちでコンサートマナーの悪いヤツらを暴露すれば2chの本領発揮で面白いと思うけどなー
もみじ川で前のブロック奴3人組がただの酔っ払いで、 酒臭かった・・・さらにその中のオバサン2人が、 腰振って踊るフラダンスモドキがキモかった。 こちらの連れは、隣で大声で歌っていてウザかった。 ほっといたけど結構迷惑だったと思う・・・ 今の所、大手で晒されてはない・・・OTL
135 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/31(水) 12:03:57 ID:D049ZYUC
>>112 よく考えてみたら、ライフサイズをはじめとする作品は完成するまで1ヶ月くらいは
かかるみたいだ。現にthru(ソロになって最初のライブビデオ)のときも98年の5月に編集を始めて
完成したのがその年の6月初め(発売は6月24日)だったし、八景島のときはwowowで放送にあわせて
その年の3月15日に完成した(元は携帯サイトの『あの日あの時』)。
その影響で、2000年版のライフサイズの製作が遅れたことがあったのを覚えている。
今年はツアーの他に、アルバム製作もあったから、2004年版より長めになるか、
ツアーを別に切り離してアルバム製作とツアーのオフショット、台湾公演をライフサイズに持ってくるんだろう。
今後の展開次第と言うことには変わりないのだが。
136 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/31(水) 12:11:12 ID:sslDdoTi
みなさんスルースルーでお願いいたしますよ
魔ー、大手の自分の立てたスレで謝ってますな。 名も知れてるし、大手で干されちゃ終り、と思ったんだろうか。だったらマナーのところでも謝っておけよ。 117 ある意味同意。 次がもしあるなら、御当地も花道もいらんし、60分、90分でもいいから、いつまでも歌って欲しいね(チラシの裏スマソ)。
AXのよふなライブキボンヌ
>>137-138 確かに。 ステージ後方席に良い思いをさせるのはよいことだが、それはイベント
とかだけでいいと思う。 だからしっかり息を整えて歌を歌って欲しい。
今回のツアー、ラブ突とYes-Noとキラキラは息切れまくってるし、その後の
弾き語りも何か辛そうだよ。 AXみたいなライブは理想的だがどういうチケ購入方法
を取り入れたとしても問題にはなるのだろうな。
140 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/31(水) 12:59:14 ID:mQvU6jaw
141 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/31(水) 15:34:08 ID:SRHrPmnK
.,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_ ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,, .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,, .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii, ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli .,,lllllllll!!゙゙゛ :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll, .,illllllllll :゙゙゙!!llllllllllllllli、 .,lllllllllll ゙゙!lllllllllll| .,llllllllll! .llllllllllll . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___ lllllllllll .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii, .illllllllll ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,, ,lllllllllll .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙ l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll l ,il ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙, .《゙゙`z ..,,,,wlil .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l . ゚━l .,l!~ .,i!゙ .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l ..l ,#゜ .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄ ,i!゙乂 'l .l° !, '野 《 ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l ,i,,,il″ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .'l .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l, ,,l゙” < んなーこたーない ゙┐ ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙ ゙’ ,,l° \_______ ;ラi, ,xl″ :゚≒,,,,,,,,,,,,,,
小田を四様と勘違いしだしたおばたん登場 at大手
143 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/31(水) 18:34:20 ID:hCm2NsRK
海外公演の続報マダー?
144 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/31(水) 19:48:37 ID:mQvU6jaw
大手の話題もたまにはいいが 始終覗いてつぶやかれてもなぁ それじゃまーレベルだろ
>144 意味不明。的はずれな書き込みするお前がまーレベル。
146 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/31(水) 20:38:46 ID:mQvU6jaw
自分の事言われて即レスか ネットに一日しがみついた人生… 働け
ここは大手とまーの書き込みを逐一報告するスレでつか?
つーか大手の空気が嫌で、ここに書いてるヤシがほとんどでね? まーもさぁここで書き込んだ様に、大手でも書けよw
>>120 ミュージシャンのコンサートに生演奏以外何を期待するのか?
いい音楽を何度も聴きたいという感覚はないの?
アフォ?
150 :
:2005/08/31(水) 21:11:57 ID:jW70bJsY
大手の「参加する」とか「歌ってくださる」とかの感覚、ついていけん。 飛ばしの情報も大手に書くと、ババアがギャーギャー言うのが 目に見えてるので、ここにチョコチョコ書いているんだよね。
151 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/31(水) 21:38:09 ID:mQvU6jaw
根暗なわけね
あ〜本当にうざいなぁ...妄想が。
153 :
NO MUSIC NO NAME :2005/08/31(水) 22:03:25 ID:qxmkBXHP
∧ ∧ |1/ |1/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ヽ / ⌒ ⌒ | | (●) (●) | / | / | { | ヽ、 ノ | ``ー――‐''" | / | | | | .| | | | .| し,,ノ | !、 / ヽ、 / 、 ヽ、 、 /ヽ.ヽ、 | | | ヽ.ヽ、 (__(__| ヽ、ニ三 ムーミンが何か言いたそうにもじもじしています
煽るにしても、論理的に話を展開しなければカコワルイよ
>>149 落ち着いてレスしてください。
>146 IDたどると誰が一番ネットにしがみついているのかわかるねww
129 :NO MUSIC NO NAME:2005/08/31(水) 10:15:38 ID:mQvU6jaw 140 :NO MUSIC NO NAME:2005/08/31(水) 12:59:14 ID:mQvU6jaw 144 :NO MUSIC NO NAME:2005/08/31(水) 19:48:37 ID:mQvU6jaw 146 :NO MUSIC NO NAME:2005/08/31(水) 20:38:46 ID:mQvU6jaw 151 :NO MUSIC NO NAME:2005/08/31(水) 21:38:09 ID:mQvU6jaw
157 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 00:34:24 ID:Qhc4wjgs
俺の「働け」ネタ取られてるw 反発してたくせに そもそも2ちゃんなんて無職ばかりなわけだが
158 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 00:53:04 ID:klnQ0E2Q
∧ ∧ |1/ |1/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ヽ / ⌒ ⌒ | | -=・=- -=・=- | / | / | { | ヽ、 ノ | ``ー――‐''" | ムーミンがこのスレに疑問を抱いたようです
159 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 01:10:50 ID:jMhoJrpr
155 157 ID辿って 貼付けて 必死になってる時点で 誰が粘着のキモオタかわかるなw
160 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 01:22:14 ID:Qhc4wjgs
161 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 01:26:25 ID:KvSSRpER
↑
>>160 お前のほうが昔の話持ち出したりキモいがな
コピペ馬鹿容認してる時点で
馬鹿確定
162 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 01:28:25 ID:jMhoJrpr
160のまー 粘着オツ 働け お前、無職公言したんだからな
IDたどって貼ってる時点で、典型的なヒッキーだからな
164 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 01:39:18 ID:jMhoJrpr
ID辿り馬鹿は 大手をROMって 得意げに書き込んだら 注意されてこの粘着だよ もっと落ち着いてまともな文書きな よくいる最後に自分がレスしないと気が済まないきちがいなんだろうな α波を出す小田の歌もキモオタには通用せずかw さあここからヒッキーの 怒濤の粘着劇場が始まるぞ
類 は 友 を 呼 ぶ 。
>164 なんだか必死w 全部自分のこと書いてるじゃんwwww
167 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 07:06:52 ID:KvSSRpER
朝から必死だな 無職くん 香ばしいアホがここにも 現れたもんだ
168 :
156 :2005/09/01(木) 07:36:21 ID:yvY1dWp3
俺は155を見て面白そうだから156を貼り付けただけ 粘着なんてしてないよーw ところでID:jMhoJrpr=ID:KvSSRpER??? どっちもIDが大文字だな
>167 職があるかどうかで自分を差別化するとはレベルが低いな。 ちゃんと仕事しようねー。ふりするんじゃなくてw
170 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 09:03:18 ID:jMhoJrpr
155は大手に、しょうもないこと書き込んだようだなw と155風にw
今日から新学期です これからは、チュブのみなたんの時間でつ おこちゃまは、消えなさい
172 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 10:10:57 ID:KvSSRpER
と 下手な分析も空回りの厨房は 捨てゼリフを残し学校へいくのであった
まれにみる糞スレだな。 邦楽についてなにひとつ語れていない。
下手な煽りで何か話をそらしたいヤツがいるみたいだな。 大手で話題になっている連中か?
大手の管理人さん切れてるぞ!ww
買い戻しの理由が認められなかった人っているのかな? >正当な理由がない場合には、お受けできない場合や、証明できるものをご提出いただく場合があります。 とあるが、どこまでが正当な理由なんだろ。 だいたい、職場にいた証明とか法事があった証明をいちいち提出しなければならないのかな。
177 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 12:39:24 ID:vnVjqsbo
大手の管理人怖そうだらなーお顔もキツ
以前は薬物中毒でした。
面倒だから、マーが24時間テレビで走ったらいいじゃん
180 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 16:19:34 ID:eU+8Qn65
麦芽中
小田、オフコースで発売、プロモ以外に サウンドボード録音された完全版のヤツってウラで出回ってないの?東京ドームとか、田園コロシアムとか、いつのでもいいんだけど。
昔の日記読めば薬物依存症なのがよくわかる。今はどうかな
きれいな人なんですよね? オーラが出とるらしい
ぴあパシフィコ当たった?
>>184 違った意味のオーラは出とるわな。
綺麗・・・??それは個人差ということで。
最近は精力的にライブ鑑賞してる。 どこの会場でも見かけるよ。
高松のホテルのフロント真ん前で立ち話しとった。 自意識過剰気味だと思われ。
187 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 19:54:26 ID:fuWj9mH2
>>187 氏ね、じゃなくて死ね!いや、ハリケーン「カトリーナ」に
巻き込まれて行方不明になっちまえ!
どした?
190 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 21:12:45 ID:uW3o67QR
大手管理人って、意外に論理的思考力低いんだ。 あの書き込みみて、ちょっとおどろいた。
191 :
:2005/09/01(木) 21:19:32 ID:cum+KeqK
> 176 後ろのほうの席だから、などというようなものでない限りは大丈夫らしい。
ぴあはずれた これで全滅。。。orzカミサンスマン >186 綺麗じゃないのかぁw しかしお金持ちだな、漏れはツレにとてもそんなに行かせてやれんよ(´・ω・`)ショボーン
どした?
195 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 22:13:52 ID:c3yfRIuU
「ニューアルバム」で全国行脚中!! ┌─┐ |山│ | │ │下│ │ │ │達│ │ │ ヨロシク カハァ │郎| └─┤ ヽ川´3`)ノ ヽ川´3`)ノ 川´3`)ノ 川;´3) | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U 〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
196 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 22:56:37 ID:kBWk8Oe3
↑以上、敗者の弁でした
198 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 23:46:29 ID:I8nITMK+
大手管理人者さんって小田さん関係者?? この前会場で1番前の席に座ってたから。 偶然??
199 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 23:48:58 ID:DdmSy6+U
10代のファンでまだ起きてる人いる??
200 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 23:49:26 ID:LWHxgtfp
話題がマーから大手管理人へ・・・ どうせなら、お前ら、伊藤美咲について語ろうよ♪
201 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 23:51:28 ID:N1dTU9dy
202 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/01(木) 23:56:01 ID:DdmSy6+U
何歳?ちなみに俺は東海の19歳だよ!
203 :
:2005/09/02(金) 00:10:03 ID:8Teji5IB
> 201、202 同年代の友人に小田さんファンっているのですか? 小田さんのファンだって公言すると、どんな反応が返ってくるのかな?
204 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/02(金) 00:14:18 ID:84K07wE3
203 それなんだよね(>_<)同級生でファンって人いなくてさぁ!女子は全然興味ないんだろうか??
205 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/02(金) 00:15:53 ID:XMQdtZcS
夏休みに行くはずだった台湾旅行、仕事の都合で泣く泣くお流れになったけど 小田さんの台湾公演があるということで、その日に振り替え。 チケットも良席ゲット!! 旅行とライブが同時に楽しめて、得した気分です。
206 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/02(金) 00:17:29 ID:7Zf1BdIZ
台湾の他の海外公演地はどこなのー?もしかして今回は台湾だけかい?
207 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/02(金) 00:48:07 ID:6YhGvDEm
>>202 15歳。ライブ経験なし。ファン暦三年てなとこ
>>202 40代で東海地方に住んでます。
8歳の息子の夏休みの工作の仕上げをしていました。
22才♀大学生。 ファンっていうかヲタになって5年目突入w 最近バイト代はほぼチケットで消えてる…orz 海外公演も行くつもり。参加したらレポしますな。 社会人になったらこんな追っかけもできないだろうな…。 あー今更ながら大手の魔ーのカキコ読んできた。 キモいよ、魔ー。キモい。
nekamakita-
211 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/02(金) 07:13:57 ID:84K07wE3
202です!おはよー!昨日は寝ちゃった(*_*)今から仕事だからまた6時頃スレするからみんなまた来てよ!
212 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/02(金) 08:26:16 ID:aQaOlHIy
ライブに行って童貞にさよならしょう
気持ち悪い空気だな ココ
アオリ族よりはましかと。
大手…管理人が一喝してきてから冷めた感じになってるな。管理人本人もマナーの所でザンゲしろや。 ってこの手の話はお腹いっぱいか。 182 『WE ARE』のライブは当時、FMでオンエアされた。ドームは結構出回ってるんじゃない?オレは持ってないけど。知る方、補足タノム。
別にいいじゃん 所詮個人のサイトだし
明日札幌行ってきます 小田さん初めてなので楽しみ
>>217 いいねぇ、まさに「大好きな君に」会いに行こうだねぇ。
風邪引くなよ
歯磨けよ
宿題やったか?
また来週〜
220 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/02(金) 14:37:06 ID:nnm0/ayC
すみれのラーメン食べに行くよ
221 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/02(金) 15:27:05 ID:TvBAxVpy
IDの大文字小文字に、 こだわる馬鹿が数日前から湧いてるな
あのさ、俺まー坊じゃないんだけどさ。 We are ってなんでDVD化されてないの?? 結構、編集してあるのにさ。
>>221 すまん。俺は「大文字」と「全角」を間違って書いたようだ。
君もだが、どっちも「ID」という文字を全角で書いてるから
同じヤシ?と聞いただけなんだが
>>182 ビートルズとかの洋楽系はよくボード録音の海賊盤が出まわってるけどオフコースのは見たこと無いよ。
>>209 たしかに大学生の特権?かも。
今のうちに楽しもう。
>>222 完全版が存在するとして、デジタルディクショナリーに一部しか収録されなかったってことは
画質や音質が悪過ぎるとかメンバーが演奏の出来に満足していないとかじゃないの。
完全版を出せるものであればデジタルディクショナリーを2枚組にしてでも出せたんじゃないのかな。
We areより前のライブ(SAVE THE LOVEとか演奏してる)の映像もあるはずなんだけど
これも出てこないねー。
225 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/02(金) 18:16:10 ID:84K07wE3
202です!ただいまぁ(^O^)/10代のファンいる?
チャットじゃねえよ ここは
227 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/02(金) 19:51:14 ID:40GUT4XV
早く小田さんのLive行かないと、見れなくなるぞ いやマジで
228 :
:2005/09/02(金) 20:17:44 ID:rcGG3n2c
> 222、224 デジタルディクショナリに収録されたのはSELECTION 1978-81の 店頭プロモ用に作成されたダイジェスト版ですね。 マスターテープはすでに廃棄されたか紛失したかで、普通のVHS テープの画像を元にDVD収録したらしいです。 完全版はあることはあるのですが、これをソフト化しようとすると 契約やら何やらでいろいろと難しい問題が発生するので… と、聞いたことがありますです。
>227 同意。 大規模ツアーはLASTの可能性があると思う。 >228 普通のVHS・・それであの画質なんだ。納得したよ。 権利の問題は難しいだろうね。 もしかしてマスターテープはマネージャーだったMAJO氏が持っているなんてことは? デジタルディクショナリは数々の権利問題をクリアしてよくぞ出してくれたもんだと思った。
1980.06.28の武道館映像ならコレクターならば持ってるかも・・・ 見たこと有るけど、確か1カメだけのモノラルで、 SAVE THE LOVEはヤッさん歌詞飛んだり、 小田さんキーボードをミスタッチしたり、 とにかくメンバーがバリバリに肩の力入り過ぎの演奏が面白かった。 画像はもちろん×(ノイズだらけ・・・)だったけど!
231 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/02(金) 21:55:41 ID:84K07wE3
202です!10代のファンいませんか?
232 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/02(金) 22:05:23 ID:LCh/24d1
17歳だけど小田さん良いね! 進路なんかほったらかして初日ライブ行ってきた。 バイト代貯めなきゃなぁ。
233 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/02(金) 22:55:23 ID:jeEVY9TO
台北の次の海外公演ってどこなのー?
234 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/02(金) 23:12:42 ID:yCCco+4g
阿部のブタ相変わらずくだらん番組作っとるな
235 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/02(金) 23:23:50 ID:84K07wE3
232 小田さんはマジいいよね!男?女の子?
236 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/02(金) 23:24:45 ID:84K07wE3
202です!232 小田さんはマジいいよね!男?女の子?
237 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/02(金) 23:27:31 ID:QZxN+pKs
キョードー大阪のWEBで使われている小田さんの写真、とってもいいと思う
今回のツアー告知ポスターって会場ごとに微妙に写真が違うんだよ。 あの写りいいよなあ。
240 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/03(土) 00:38:16 ID:UK9meEqJ
君たち女の子オダオダ 僕たち男の子オダオダ
241 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/03(土) 00:39:09 ID:UK9meEqJ
オダオダ詐欺に注意
242 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/03(土) 00:48:53 ID:Y3SGtS0t
17歳の小田さんのファンです。 ちっちゃい時から聞いてますが、10年以上もたって聞いてもいい曲だと思えるのは本当にいい曲なんですよね。 小田さんのライブ行ってみたいなぁ。でも、なかなか機会も無いものです… 小田さんの曲&歌声は最高です。
243 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/03(土) 00:50:06 ID:4RYCYQ1J
ナンパじゃないよ!世論調査だよ!最近の10代は興味あるのかなぁっと思って…
244 :
202 :2005/09/03(土) 00:55:27 ID:4RYCYQ1J
名古屋の野外ライブ行ってきたよ!ちょうど夕方でムード良かったよp(^^)q
若いっていいね・・・ 80年代のオフコース時代からしってる連中は 化石・・・w
246 :
202 :2005/09/03(土) 01:19:10 ID:4RYCYQ1J
やっぱオフコースはYESYESYESが一番好き!!
おじさんはSTILLのツアーが初めてで、 あの頃は小田さんも若かったなぁ・・・ などと訳の分からん独り言を言ってみる・・・
248 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/03(土) 02:16:31 ID:LpDoBOlM
学生さん、私女ですが小田さん大好きデス!! ファン歴17年くらい…。生まれも育ちも小田さんの曲です(笑) 念願のオンザステージも果たしました☆握手もしちゃった!! 最近は、小田さんのコンサートに行くって言うと、友達から羨ましがられますよ♪
249 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/03(土) 02:20:31 ID:4RYCYQ1J
俺、19才の男だけど友達なんか小田和正ってだれって言うやついるけど10代には人気ないのかなぁ?
250 :
248 :2005/09/03(土) 02:27:08 ID:LpDoBOlM
ちなみに私は10代です。
251 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/03(土) 02:34:30 ID:4RYCYQ1J
でも、10代の男子だとファンは少ないんじゃない?
252 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/03(土) 06:51:25 ID:tC8aXmZN
朝日新聞 朝刊21面 見るべし。
253 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/03(土) 07:26:40 ID:H65z5b3D
↑ なんだよ、うpくらいしろよ
255 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/03(土) 09:04:57 ID:O3U9+fXy
朝日見たよ。いいね・・素直な気持ちがでてて良いね。 こんなんも書くんだね。カズマサっ呼ばれてんだね。
>>252 ありがとう!
ウチ朝日じゃないから出勤途中で買ったよ。
今日は真駒内だね、行く人は楽しんできてね
257 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/03(土) 09:43:37 ID:oUjwGD2n
232だが202、俺は男です。 今日は小田さんの結婚記念日だ。 小田さんおめでとう!
>>252 サンクス!駅まで行って買ってきた。
すごくいいね。小田さんの文章って好きだなー。
こうゆうの、公式で情報出してほすいよな。
>>253 小田さんが「同級生諸君へ」ってタイトルで書いたコラムが
載ってます。興味のある人は要チェク。
259 :
202 :2005/09/03(土) 10:44:29 ID:4RYCYQ1J
232 男かぁ〜友達で他にファンの人いる?
260 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/03(土) 11:03:26 ID:L6iQ8W3u
>>258 Cafeに行けばスクラップしてあるやつを見られると思うよ。
261 :
ユンケル :2005/09/03(土) 11:11:27 ID:RxZZ6JJ1
262 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/03(土) 11:24:03 ID:Nnwad+Py
見上げたもんだよ屋根屋のふんどし いきなネーちゃん立ちションベン
263 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/03(土) 11:29:46 ID:EIgrdFNq
202 いい加減 きんもー☆
264 :
nana :2005/09/03(土) 11:33:45 ID:QBiaKYZm
KMミュージックから送られてくるはがきってどの辺の席取れんすか?
すいません教えて下さい。 Q1 ひまわりの映像をバックにした「言葉にできない」は「1982・6・30武道館コンサート」に入ってるんでしょうか? それとも「NEXT VIDEO PROGRAM」? Q2 コンサート終了後に会場に残った人々が歌ったという「YESYESYES」ですが、 その際メンバーは演奏なさったのでしょうか? 確かめてから購入しようと思い、レンタルも回ったんですが、置いてなかったのでよろしくお願いします。
265 Q1 入ってます。小田氏が涙で歌えなくなった伝説のバージョンです。 NEXTも同様・・・ Q2 OVERツアーでは演奏していません。オフコースで演奏している ライブバージョンはCDも含めてありません・・・ とつられてみる・・・w
↑ Q2については公式に発売されているもの・・・という 意味深な補足を付けてみる・・・ ヒント ヤフ奥 連続スマソ
↑ やべ・・・犯罪を助長する書き込みでした・・・ 今見たらまだ派手にやってたから慌てて訂正・・・ 良い子は利用しちゃ駄目よ! お金はアーチストに行かないからね!w アフォな3連投スマソ・・・OTL
小田氏ってなんつーか。。。
271 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/03(土) 14:48:55 ID:DX1/mE1E
>>269 おおーサンクス!
いつのまにか画像変わってたんだーいいね〜(*´∀`)
横浜氏ね
266 即レスありがとう。では武道館の方を購入することにします。 「NEXT」CDで、仕込みかと思うくらいきれいにハモってるから、 聞いてみたかったんです。演奏なしなのかー。すごいなあ。 良い子じゃないけど、奥とはつきあってないですw 最近のファンなので、BB氏にはすごく感謝してますが。
275 :
:2005/09/03(土) 19:49:30 ID:T2uck4dM
> 274 1982・6・30の現場体験者です。 あの合唱、コンサート終演後の会場に流されてた「YES_YES_YES」 (レコードと同じもの)に小規模ながら合唱が始まったのが発端。 途中の♪もっと大きな声で♪のところでみんな大きな声になって あの大合唱になったというもの。 まったくのサラの状態からの合唱ではないので、それなりに ハモっているというわけ。
>>275 体験者キター!
この場を借りて質問なのですがこの日のアンコールは4曲だったのですか?
277 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/03(土) 20:01:55 ID:DX1/mE1E
アンコールは3曲だったね ・ヤスを抱きしめよう ・ヤスは気紛れ ・ヤスは来ないだろう
278 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/03(土) 20:09:21 ID:ky3CS/ST
あの天使の声の少女達、食べちゃいたいほど可愛かった あれから23年 あのとき食べとけば良かった
279 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/03(土) 20:16:34 ID:DX1/mE1E
下ネタは、なしだよw
281 :
275 :2005/09/03(土) 21:51:29 ID:41EBg5oR
> 276 アンコールは @ Yes-No A眠れぬ夜 B時に愛は C愛を止めないで の、4曲ですた。 Cのとき、♪愛を止めないで、そこから逃げないで、眠れぬ夜は〜♪ と、歌うはずが♪甘い夜は〜♪と歌ってしまったのは当日の武道館に いた人たちだけの秘密だ(w
282 :
274 :2005/09/03(土) 22:20:59 ID:VaJEmSH2
275 ありがとう!レス読んで感動して鳥肌立っちゃいましたよ。 夢みたいなコンサートだったんだなあ・・・・羨ましい! 本当にありがとう!!
今日、真駒内良かったな。あの公演前の夕暮れの空、 なんとも北海道らしい雰囲気で。 小田さんを直にみるのは、25年前の武道館以来だけど、 年を取ったのは、俺のほうだね。 小田さんの「着席!」で、ほっとしているし。 正直、生きてて良かったという感じで、感慨深い。
284 :
275 :2005/09/03(土) 22:54:08 ID:dEzOeUbH
281のレスを書いた後、さらに思い出しました。 アンコール@とAは客電含む全照明点灯で演奏したけど、Bのときに イントロのEGがキューになって客電消灯+通常のステージ照明 パターンに戻りました。たしか、紫っぽい照明だったような記憶が……。 ここでみんな良い意味でのため息をついていた。 Cは最後の♪そのひとつがまっすぐに(ピアノ)♪のところで ステージ裏2階席あたりで爆竹が鳴り(もちろん演出)、演奏再開の ときにPAの上からバラの花が降ってきたのでした。 すべての演奏が終わった後、小田さんがステージの上に落ちていた バラを拾い、客席のいちばん前にいた人に「ほいっ!」って感じで 投げ渡してた。受け取った人、その花どうしたかなあ…。
今日の札幌公演、 小田さん本人もなかなか満足そうな感じでしたね。 いつものことながら、照明がすごくきれいだったな。 小田さんの声、中盤から後半にかけてが鳥肌ものでした。
287 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/04(日) 00:34:15 ID:o1VMggqp
>>284 武道館最終日に、小田さんの投げたタンバリンをGETしたのは、うちの従妹
です。アリーナ前から4列目に座っていたそうな。
秘かに、略奪できないかと叔母さんの家に行っては思案中。
もちろん、小田さんの直筆サイン入りざんす。
うだやばじい……(泣)
自分だったら、特別ケースにでも入れて『家宝』扱いするのに、従妹は他の
ものと一緒にTV台の下に置いてる……
286 「NEXT」CD最後から二番目の「つれてゆくよ」の部分、 上下に分かれてるように聞こえたんで・・・・不適切だったらすみません。 上下の声のバランスがきれいにとれていた、でいいのかな? バラが降るとは!派手だったんだなあ〜
真駒内行ってきますた 小田さんに会いに行くのは初めてだったので、感動しました ものすごく馬鹿な感想ですが、「CDと同じ声だー」と思ってしまいました 小田さんは最初からあっちへこっちへと元気に走り回っていました MCも素朴ながらその中にメッセージあり、笑いありで楽しかったです 何度も「どうもありがとー!」って言ってくれて、 いえいえ、こちらこそ本当にありがとうございます、て感じでした バラードなんかは目瞑って耳だけに神経を集中させて聞いてみたんですが、 もう、なんつーかすごかったです 本当に行ってよかったです 今度はお母さんも連れて行ってあげたいな なんだか未だに興奮していて、長文駄文チラ裏でごめんなさい
290 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/04(日) 03:33:12 ID:4mQIUhSr
小田さんっていつ結婚したの? 子供とか居るのかな?
291 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/04(日) 03:41:00 ID:PslNOYn2
>>284 あの、降ってきた赤い花はカーネーションではないのですか?
「1982・6・30」のエンディングに赤い花が一輪、小田さんのプロフェット5の上にあるシーン
がありますよね。おそらくその時の花だと思うんですが。
「We are」ツアーの時、最終日仙台でカーネーションがステージに投げ込まれましたよね。
ですので、「over」ツアー最終日も、というこで、てっきりカーネーションと思ってました。
>>265 デジタルディクショナリーにも一応フルコーラスで入ってる
(演奏後の小田さんのテヘッ顔は入ってないけど)
日が浅ければデジタルディクショナリー、お勧めです。
カタログ的意味とレアモノに触れられる・・・
overツアー(それまでの最大規模) stillツアー(上に同じ。代表曲:君住む街へ) 大好きな君へツアー?(ある意味上に同じ。異例の公演時間) 年齢的にも今回は危機感募る。諸々な意味で・・・orz 潔くなくていい、チケット取れなくても我慢する、気力体力の許す範囲でいい、 やめるな。宣言するな。どんな形(曲提供とか)であれ生涯現役であってくれ。
295 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/04(日) 07:45:39 ID:yqgEtLMo
カスまさが亡くなったら カフェの今後、雇われてる人ははどうなるん?? FECBのメンバーはどうするん? 縁起も無い疑問でスマソ…。
>>289 感想サンクス!!
あぁー俺も早くライブ行きてぇーっ
覚えてるMCとか、ささいなこと、なんでもいいので
また書き込んでくれると嬉すいっす
凄いなぁ、あの日を経験できてるなんて・・・・・ 質問なんですけど、アンコールのYES-NOの時に、声が小さくなる所がありますよね。 あぁ、そうだね、少し寒いね〜の所位 なんで、あの時、あんな声小さくなって、観客の声がワーッってなったんですか?
>>297 2度も「泣き芸」を使ったから
観客も「いい加減にしろ、ゴラァ」
と、武道館で見ながら、俺は思った(笑)
まさか5人最後のステージなんて
知らなかったもので。
今みたいにスクリーンに顔がアップされるなんて
なかったもんな
299 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/04(日) 09:35:02 ID:irzy3V/r
前スレで台北の他にも香港での公演ありと書かれてたけど、その後公式では 台北以外では何の発表もないね。結局香港公演はガセだったのかな?
300 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/04(日) 10:01:39 ID:Vdymfz4Q
300いらんのか?
301 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/04(日) 10:06:41 ID:Vdymfz4Q
300いらんのか?
302 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/04(日) 10:27:49 ID:Mn65+7k2
パシフィコの一般、すごい熾烈ですた。 一瞬でsold outなんですね。なんとかA席1枚のみ取ったけど…。それも、タッチの差で取れんとこだった。先行も全て玉砕だったし。なんで、何枚もオクに出せる人が居るのか疑問。
>>302 私も玉砕…ハハハもう笑うしかない。
何枚も出すのは業者だろ。
たくさんの電話回線、パソで高速リダイヤル、もろもろ。
設備にすごい投資してるらしく、俺らでは歯が立たん。むかつくー。
金さえあれば何とでもなるんですよ。(ニートでも) ここにも、大手にも身に覚えある人沢山いるんでしょ? しかも小田さんに恥ずかしげなく擦り寄れる人が・・・ 次回は無いのかもしれないから関係者に善処求めても無駄? 魂をデビルに売り渡して自分だけは・・・が正解でしょうね(^_-)
305 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/04(日) 11:28:42 ID:W1aQLc2M
パシフィコ横浜S席2枚、e+で取れました! ぴあプレで外れた横浜の友人の分です。無理だろうなぁ…って思ってたし狐につままれた気分です。 ちなみに、私は仙台に行きます!
>305 私もこないだの万博記念公園のチケを e+の一般でゲトしたけど いい席でした。(花道沿い) イープラスはお勧め&狙い目かも? 12月の大阪もイープラスでとってみよう。
e+も時報ピタリに行ったのですが、既にアクセス出来ず、 アッと言う間に終了でした。うらやましいです。 でも、7月武道館はプレで良い席ゲト出来たので 良い席が結構あるのかもしれませんね。
308 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/04(日) 12:45:24 ID:W1aQLc2M
>306 >307 ありがとうございます。 たぶん私は1秒くらい遅れたと思います。受け付け番号は10番台でした。 友人は背が低いので見やすい席だといいなぁ。 ちなみに、友人は[ぴあ特電]トライで玉砕してました・・・
【玉砕】 名誉・大儀のために死ぬこと。 戦争で特攻隊の若者が身を呈して死んでいったこと。
310 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/04(日) 14:30:59 ID:irzy3V/r
>>302-303 そんな人たちの為に、JRのみどりの窓口でイベント券として予約受け付け、
って事にはならないもんかねえ。
NEXTみたいに 勿論、はがき抽選にしておいた としてくれれば、まだ努力のし甲斐もあるのにね。 結局、ファンがオクで解決する状況では悪くこそなれ 改善は難しい。いっそ直営でオクやれば納得で参加するのだが。
思い出、思い出って小田は言うけど、ライブに行けなかったファンの思い出はどうなる? たまにしかCDを出さず、ちゃんとした(フルコーラス収録の)ライブビデオも出さない。 たまにライブやれば、代行屋や奥の手にチケットが渡り、正規の値段では売られていない。 思い出は歌とともに作られることもあるんだ。 本当にファンの気持ちを思うなら、作品を多く残すという手段をなぜとらない? 創作意欲がなくてアーティストと呼べるか! どうせ遠征してくる奴がいるんだから、一週間ぐらい同じ会場でライブやれ。一日や二日じゃ席が足らん。 もしくはファンの遠征を禁止しろ。 それでなくても、行き方教えろだの、帰りの時間がどうだの言う奴うざい。
地方公演は土日が多く、東京、横浜は全て平日。 これが物語っていることは、ある程度の遠征組を見込まないと、 ペイできないと主催者側が計算していると考えられます。 どうしてもコンサートが見たいなら、 週末の地方公演に足を運ぶのが得策とおもいます。 オークションで高額払うよりは、旅費に消えた方が健康的だし。
>本当にファンの気持ちを思うなら、作品を多く残すという手段をなぜとらない? いや、量より質だろ。
>>298 やはり、そういうことだったんですねぇ、5人最後やっぱり悲しかったんだな、
小田さん。
>>317 そりゃ悲しいでしょ、泣き虫さんだもん。
ローカルで、たかじんが 「所詮、きれいな声を出すだけが取り柄の自称大物歌手」といってたぞ
隆治ω( ・д・)あっあっあっあっあんっ あんっあんっあっあっ ★ ( ・д・) /| | > / ω \
321 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/04(日) 17:56:31 ID:u8k0ZYzO
>319 歌手として挫折してバラエティーで飯食ってるタレントの負け犬の遠吠えだね。
322 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/04(日) 18:08:54 ID:Z0rSit1U
>>319 小田さんだとはハッキリ言ってないでしょ。違う歌手かもよ。
323 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/04(日) 18:32:16 ID:u8k0ZYzO
谷村新司も小田嫌いだったはず。関西系のタレントとはあわないみたい。
自分で大物なんて絶対言わんと思うが。
>>318 あぁー、たしかに、泣き虫だった。あぁ、でもあの頃の小田さんが泣く姿、生で
見たかったぁ!!
たかじんって??
>>324 確蟹君。
ム○オを応援している人は、自称大物でつ
327 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/04(日) 18:57:38 ID:+8OEinX7
>>327 やばそうなのでやめた。
小田さんではない。
昔は電話予約もなく、プレイガイドに徹夜があたりまえだったからなあ We areやoverの頃はよく並んだよ。 横浜だったから、ジョイナスはよせ、ルミネの帝都が穴場だとか情報交換してさ。 雨の中並んで取ってそのまま学校にチケット持っていった時は嬉しさ倍増だった。 努力が報われた気がして 今の努力は、関係者への擦り寄りかヤフオクにむけられてるもんな・・・ いっその事、5キロマラソンとかでチケット争奪戦やってくんないかな おっさんの愚痴スマソ
>>312 >ライブに行けなかったファンの思い出はどうなる?
FCに入ったら?
関東なら、あれだけ何回もやっているんだし。
近くじゃなきゃいけない、とか言うやつもいるが、
きっとライブが優先順位的に上じゃないからでしょ。
本気でいきたければ、万難を排していくだろうし。
自分は東京在住、仕事がかなり忙しいがスケジュールやりくりしてるし、
FCで取れなかったのは横浜だけ。今回はチケット取りやすいなあと思う。
アリーナ最前列なんていわなきゃね。
二日目どうだった?
>>334 札幌2日目、アンコール3回やったよ。
ちらっと松山千春登場。
例の政党wの応援歌を歌いだしたので、
慌てて小田さんが「ありがとうございました!」と言って、
それで千春の出番は終了。
明日は一緒にゴルフにでも行くのかな。
声の調子もよかったように思った。会場の雰囲気も和やかムード。
1日目行ったんだけどMCは 2年前(違うかも)北海道に来た時に 空が凄くきれいだったので携帯で撮って今日までずっと待ちうけ画面にしてた。 (ここで客席から拍手) いや、ただ面倒だったので換えなかったのかもしれませんよ(笑) 今日も空がきれいだったので撮った。2年越しに待ち受け画面を換えるかもしれない。 まあ、下を向いて歩く人生よりふと空を見上げるような人生のほうがいいと思いませんか?(笑) ってのが印象的でした。 後、自分は18歳なんだけど周りが予想以上に年齢高い人ばっかりでびっくり。
337 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/04(日) 23:16:51 ID:xLCd5xnE
予想ってどんな年齢層期待したの? 自分はそばに18くらいのがいたら、 そっちがびっくりするけどな
338 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/04(日) 23:36:02 ID:DZTtQgn+
>>297 松尾さんが、小田さんをポラロイド生激写して、
写真を観客席へ投げ入れたからですよ。
いたずらっぽくて可愛い表情だったっしょ?
>>337 いや、なんとなく自分の中で小田さんはファンの年齢層広いイメージがあったんです。
特に深い理由も無いので軽くスルーしてくださいな
340 :
ひとし :2005/09/04(日) 23:41:48 ID:2rIKoCj8
おじ おば ぐらいの年齢層がおおいからびっくりしたんでしょう
>>312 思い出、思い出って小田は言うけど、ライブに行けなかったファンの思い出はどうなる?
どんなアーティストのライブでもおなじじゃない? プレス会員になればいいのに
たまにしかCDを出さず、
半年でシングルだしたら 「アイドルみたいですね」っていわれちゃうし
ちゃんとした(フルコーラス収録の)ライブビデオも出さない。
編集大好きですから
たまにライブやれば、代行屋や奥の手にチケットが渡り、正規の値段では売られていない。
思い出は歌とともに作られることもあるんだ。
それは小田氏がやろうとおもってやってるわけじゃないし プレス会員のチケットでは
チクリのシステムとか、オクやらダフを利用する人間が勝手にやることである
本当にファンの気持ちを思うなら、作品を多く残すという手段をなぜとらない?
創作意欲がなくてアーティストと呼べるか!
いいもの残しているといるとおもうなぁ また 数だせばいいってもんじゃねーよね
341 :
318 :2005/09/04(日) 23:42:52 ID:9AiSHAyo
>>338 あー、そうだった。
6.30のビデオ持ってるのに忘れてた。
大手には相変わらずくれくれ君多いねぇ。QAなんぞ、大○言のためにあるみたいだな。キーマガならあのムック買えよ!コイツ、ガキだから金がないのかw
343 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/05(月) 01:55:18 ID:eFw0Vj3c
小者スレ
>>312 そんな文句を言いたくなる気持ちもわかるが
小田サイドはチケ転売に関してめちゃくちゃ頑張ってると思う
おいらは昨日ぴあに並んで横浜のチケットゲットしたよ
そりゃ、そんな暇ねぇんだっていう人も多いだろうが
一般発売でチケ取れなくても最後まで諦めずにいると
定価でなんとかなることあるよ
キャンセル待ちとかファンサイトで譲ってもらうとか
ギリギリまで頑張ってみたら?
アリーナクラスだと席にこだわらなければ譲ってもらえる確率高いよ
そうやってチケ取りに苦労したことも思い出になるし
345 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/05(月) 12:17:26 ID:ZDIc9gZV
>>293 1982・6・30のDVD言葉にできないの演奏後
大事な笑顔が2秒ほどカットされてるんだよね
東芝のアホ野朗
>335 ありがと。 アンコール3回いいなー。
347 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/05(月) 12:23:50 ID:2qDbZ1oQ
札幌二日目、ツアー初登場の曲(ケータイサイトより)って 何やったのですか?
>347 愛をとめないで?
愛止めってツアー初期の静岡、城ホール1日目でやってるんだけど・・・ あと何? 野外イベントを除けば「秋の気配」とかかな?
アリーナチケ下さい FCチケ下さい ってカキコ読むと、絶対ほかの人に譲ろうと思てしまうアテクシってw
351 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/05(月) 13:11:59 ID:42mGvT7g
>>331 そうそうw
関西はチケ待ちの行列が、丸ビル何週したとか・・・あったな。
徹夜で並んで、前後の知らない人と交代でトイレ行ったり、休憩したり。
あれを考えると、今はお金さえ使えば最前列に座れたりする。
でも、取れたときの嬉しさとか、十代で夜の街にドキドキしながら居たり・・・
お金で買えない気持ちがあの頃にはあったな。
352 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/05(月) 16:12:41 ID:H6ZMg3MG
物より思い出↑買えない物はヤミ金へ
01 まっ白 02 ラブストーリーは突然に 03 the flag 04 忘れてた思い出のように 05 たそがれ 06 さよなら 07 眠れぬ夜 08 夏の終り 09 あの素晴らしい愛をもう一度 10 恋は大騒ぎ 11 between the word & the heart 12 秋の気配 13 風のようにうたが流れていた 14 たしかなこと 15 Re 16 正義は勝つ 17 Yes-No 18 キラキラ 19 YES-YES-YES 20 明日 21 僕ら 22 言葉にできない EC1 23 だからブルーにならないで 24 またたく星に願いを 25 君住む街へ 26 大好きな君に EC2 27 そして今も 28 たしかなこと EC3 29 愛を止めないで 30 Yes-No
354 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/05(月) 16:31:21 ID:sAaxM6HM
>>347-349 フナの勘違いってことで桶?
まったく携帯サイトもロクな日記書いてないしな。
355 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/05(月) 16:57:56 ID:v9UkRJtB
>353 EC3 28.5 大空と大地の中で
356 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/05(月) 17:44:27 ID:eqB+APIx
今朝はJR北海道で人身事故があったため、新千歳空港行きの列車がでなかった。 恐ろしいことに他の公共交通手段はバスだけで、しかも所要時間が1.5hだとか。 朝一で東京に帰る予定だった私は、そんなのではとても間に合わないので急遽タクシーで移動。 凄い出費だった。自殺するなら違う日にして欲しかった。
>>353 ありがとう。 真駒内セットリストなかなか上がらなかったから
心配したよ。 弾き語りの「自由」のコーナーが珍しく連日同じ「秋の気配」。
秋期間はそれで通すのかな。 できればそこはマニアックな曲歌って「秋の気配」は
アンコールでやってほしいな。 わがままですまないが。
>>356 災難でしたな。 真駒内って札幌でも郊外のイメージがあって
おまけに空港が千歳・・・ 福岡のほうが立地条件もよくて空港のアクセスも
抜群。 おまけに北海道ベストシーズンということで旅費が高騰したので
札幌は断念したんだよ。 日記見る限りはいい雰囲気みたいで行きたかったが。
358 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/05(月) 18:56:48 ID:KtiGWXoZ
>358 Wikipediaを関係者が書いてる確証でもあるなら、そういう推論も成り立つだろうけどな。そうでなければ全く無意味な憶測だな。
360 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/05(月) 19:19:06 ID:XeYxxzDE
>>358 の追記
逆に今年のクリスマスの約束の放送がなしだとしたら、その時は
「2001年から2004年までの4年間、TBSで放送された音楽番組」となるはずだよね。
361 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/05(月) 19:21:32 ID:XeYxxzDE
>>360 訂正
×→「2001年から2004年までの4年間、TBSで放送された音楽番組」
○→「2001年から2004年までの4年間、12月25日にTBSで放送された音楽番組」
362 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/05(月) 19:30:33 ID:TkGp6RgS
>>338 ではなくて、アンコールのYES-NOの方です。
あ、松尾さんが写真撮ったのって、アンコールのYES-NOだっけ?
私が言ってる、YES−NOは。
YES-NO→眠れぬ夜→時に愛は→愛止め
のYES−NOです。
わかりにくくて、すまんm(__)m
364 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/05(月) 19:48:02 ID:X6Shy00J
Yas-No
>>363 その部分、脇で松尾が人差し指を口に当てて
「シーッ」って小田さんにやってなかった?
366 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/05(月) 21:23:37 ID:Q4glJ7dv
小田さんって、コンサート30曲も歌う。 こんなに歌う人ってそうはいないと思う。また、武道館楽しみだよ。
また○さんですか。いいかげんしつこいね。 小田さんの性格から言って、TVで流すなら編集にも口をはさむでしょ。 ツアー中なのに、無理だと思わないか?
↑華麗にスルーせよ
369 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/05(月) 23:22:12 ID:aHOAj21+
11月まるまる1か月コンサートないから、何かあるのでは?
370 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/05(月) 23:37:14 ID:1x2UAm8a
11月まるまる1か月コンサートないから、何かあると見ます。
371 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 00:02:49 ID:+/IsgEY2
11月まるまる1か月コンサートないから、何があるのかな
372 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 00:14:23 ID:u+tAPAgO
11月まるまる1か月コンサートないから、何かあるだろう
373 :
ひとし :2005/09/06(火) 00:16:30 ID:OYlRJrCi
6日に台湾あるやん
374 :
331 :2005/09/06(火) 00:16:34 ID:L5DtlWM/
>>351 そうそう!!
未成年だった自分はびくびくしながら徹夜してて、
警察が来ると、一緒の徹夜の人に隠してもらっていた。
仲間意識も出来ちゃって、買いだしに順番にいったり
チケット手にした時はみんなで喜んで・・・
みんなチケットは割と近場だから、コンサート当日は会場で再会を喜んだり
苦労して手に入れたチケットって感じがひしひしと・・・
まあおっちゃんの思いで話だけどなw
パシフィコのチケ、オクで引換番号だけで10000エン超えてるけど、落札してる人は勘違いじゃないのか?
いやぁ それよか主催者枠ってのがあやすぃ。。。 今回あったのか?km
>>376 KMも電話予約あったよ。
前回と同様、席は先着順でなく抽選で決まるんだと。
大手で「朝早く失礼」だの「夜分すいません」だの書いてるのがいるけど ネットにそんなの関係ないのに。 アタクシって礼儀正しい♪とか思ってるのかな。
>>378 って
アタクシってネット上級者♪とか思ってるのかな。
メアドの方も突っ込んで欲しかったなー
>>378 漏れは不覚にもワロタよ
FUN MORE TIME! のとき徹夜で並びました。楽しかった。 皆、小田さんが好きで熱持ってるから空気が共有って感じ。 イベントへの期待でワクワクしてるし。 確か1月(しかも盛岡!)だけど寒さも気にならなかった。 今じゃ利潤目的の奴等にいいように振り回されてるもんな・・・orz いっそ初心に帰って並ばせろと言いたい。
382 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 05:22:41 ID:NFKUMcKc
>>380 まあ、付き合いとかで色々大変なんだろうな、あのアドはw。
383 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 06:52:28 ID:LjtGCNEK
>>378 くだらねぇ因縁つけんなよ、どうせ大手に書き込む勇気もない小心者のくせに
>383 やや同意w てか送る方が携帯アドなら、夜分遅く〜は常識じゃん?この場合は違うけどさ なんて普通の人になってみるw
385 :
351 :2005/09/06(火) 09:25:00 ID:9U4yCwm4
>>374 そうそう!!警察が来るのをものすごく警戒してた!してた!
私の時は回りが未成年の子ばかりの時がけっこう多くて、質問された時なんか必死で20歳と嘘をついてたw
警察もチケット取りだって分かるせいか、私が老けていたせいか、あまり突っ込まれる事もなかった覚えがある。
チケットのデザインも凝ってて・・・・・・。
今は便利だけど味気ないっちゅうか・・・。
って、おばちゃんの愚痴だけどw
386 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 10:45:49 ID:YtVsMpwo
11月は新曲レコーディング
387 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 11:38:24 ID:mh4lkVXx
>>386 それはどこから仕入れた情報?
>>367 >小田さんの性格から言って、TVで流すなら編集にも口をはさむでしょ。
まあ、確かに指示は出すだろうけどね。
恐らく台湾から帰ったあとに、ミーティングがあるだろうから、そこでTBSのスタッフと
何かしらやるんじゃないかな(って、まだわからないけどね)。
12月の武道館がすべて18時30分開演だけど、何か意味があるのかな。
388 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 12:17:56 ID:ucpXEjXe
389 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 13:38:58 ID:SmpaWu5t
真駒内、2日とも行った方居ますか? どっちが良かったとか感想聞かせて下さい。
390 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 13:48:48 ID:krX79cDg
>>365 松尾のシーはトイレ行ってもいい?
のシーだよ
>>389 どっちも行ったけど、どっちも良かったよ。
1日目よりも2日目の方が盛り上がってた感じはしたけど、
その辺は座席によっても変わるだろうし、あまり参考にはならないかも。
1日目も2日目も通路の近くだったけど、
2日目の方が途中で退場する人が多かったかな。
退場している途中でアンコールが始まると、
立ち止まって見てる人ばかりだったから、
本当は最後まで居たかったんだろう。
392 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 14:22:17 ID:qIDrzn/t
>>388 ライブハウスは6月に神戸、7月に渋谷でやったからね。
どちらも公式にカウントされていないけど。
393 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 14:34:55 ID:SmpaWu5t
>>391 ありがとうございます。
私は、2日目に行ったのですが、小田さんが「昨日はかなり盛り上がって・・・」
と話してたので、1日目がどんな感じだったのか気になってたんです。
394 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 15:09:40 ID:j587jBvK
私も真駒内に2日行きました。1日目は2階席の上の方でしたので全体は見えましたがいまいち盛り上がりに欠けてましたが、2日目は中央ステージの一番前だったので、目の前に小田さんが居て最高でした。同じチケット代でこんなに差があるなんて・・とおもいました。
395 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 16:03:26 ID:IBnsRNCY
小田さんの性格って… お前が知ってるのかと… 打ち合わせ? んなのいつもやっとるわい うざいよ まー
396 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 18:08:15 ID:kLEY6CgI
397 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 18:32:35 ID:xBCnCEON
>>378 前前前スレにもお前みたいなレスをつけた奴が居たが(お前か?)
どうせ、此処で吼えることしかできないくせにw
あれか?大手からはじかれたの??
だとしたら、相当人間付き合い(NET上)下手だなw
あそこの人達は、比較的楽な人なのにw
>>386 だと良いけど、そこまで小田速く曲作れるか?
大手ののネタバレ 仙台公演云々てネタバレで書くような事か?
400 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 20:27:11 ID:qq+vVzMw
400いらんのか?
401 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 20:37:45 ID:EFe1Hvct
>399 いいじゃねぇか、大目に見ろよ。 といいたいが、わざわざ別スレ立てる自己顕示欲にはウンザりヽ(´▽`)/
402 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 20:52:45 ID:sAExo8Uk
只今の平均精神年齢 ■ 17.2才
台湾スレ、なかなか度胸のある書き込みが出現したな。 でもアソコの住人で感情的にならずに文章だけで相手を納得させることができる人は いないだろうな。 荒れそう。 でも、怖いもの見たさでちょっと楽しみ
おばちゃんやっとお金の使い道が見つかって 過剰になってるんでつねw 四様とおんなじなんでつねw 恥さらしに行ってらっしゃいw
>>403 まあ別に法に触れたことをしてるわけじゃないから、遠征するのを止める
訳にはいかないけどあまりおおっぴらに「小田さんを追いかけます!」と
声高々に書き込まれるのもどうかと思うな。 今回は公式で告知してる
から仕方ないのか。 もっとも小田和正台湾ツアーとか催されるわけでも
ないしね。 不慣れな現地イベンターとやりとりし、莫大な予算と時間を
割いて駆けつけるのだからある意味ご苦労様という感じだな。
もっともこういう執念だからこそ声高々になるのかな? 某大手管理人日記
なんか見ててもそう思うな。
国内のツアーに参加できず、やむなく海外へ行く人もいるのかぁw 国内遠征だってさ、こいつらが遠慮してくれりゃ、行かれたヤシだっていたろうに チケットゲッターとそんなにレベル変わらんと思うんだがね。。。 欲望に身を任せて、誇りある生き方もへったくれもないもんだよ。。。
俺には考えられない。
408 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 22:24:08 ID:IBnsRNCY
取りあえず 台湾の人に恥をさらしたり 小田の日本人ファンてバカ? と思われたくないな
何度も行く人多いって言ってるだけで、海外行く人責めてるんじゃないのにさぁ。。。 話にならんのね、大手ってorz
首都圏在住だけど平日は仕事を休めず、仕事が終わるころには ライブも終わっている時間なので、土日に遠征するって人も いるにはいると思う。 ちょい前でもレスがあったが、イベンターはそういう遠征組のことも 考えて日程を切って、新幹線の終電や深夜バスの時間に間に合う 時間から逆算して開始時間を設定しているよね。
411 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 22:52:47 ID:WSIZVSNu
遠征組いないと会場によっては埋まらないところがあるんじゃないの?
412 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/06(火) 23:05:16 ID:IBnsRNCY
遠征する奴より 連日行く奴のほうが…
のほうが、馬鹿。
ま、小田さんは現地の人にきてもらいたいだろうな。
>>414 会場が満杯かどうかしか気にしてないよ。
会場で必死に曲目書いてる奴もなんだかなあw
真駒内2日目ライブ参加。よかったですよー。 頭の中小田さんの歌声がいまだにぐるぐるしてる。 広い会場まんべんなく手を振っていた小田さん、気を使ってたね。いい人だ。 「おださまぁ〜!」の黄色い声援に「ヨンさまみたい」にはウケタ
418 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/07(水) 00:41:49 ID:VtCZg9Hl
台湾でのコンサート、前回(2003年)が終わってから主催者(余光音楽雑誌) のほうに、感想やお礼のメールなどが沢山寄せられたそうです。 ただ、その中に「台北でコンサートやるなら、土曜日にして欲しい」という 要望も沢山あったそうです。 台湾は、交通手段が発達はしていますが、やはり日本の新幹線や、夜行バス・ 飛行機国内便ようにはいきません。 なので、台北以外の場所から来るとなると、泊りがけになる訳です。 翌日、日曜日で会社や学校が休みであれば台北に来られるけれど、その他の 日だと、コンサートへは行きたいけれど行かれない、ということになります。 今回の日程も、台湾側はそういう事情もあって5日の土曜日を希望していた らしいのですが、小田さんサイドは6日の日曜日を希望したのでしょう、最終 的には6日になりました。 台北以外に住む台湾人のファンは、「今回も次の日が試験(月曜日)だから、 学校が休めない」と言って、コンサートを諦めたファンもいます。 現地の人に多く来てもらいたかったら、そういう現地のファンの声も聞いて あげればいいのになぁ……と思ってしまいました。 チケットも、2003年は一番高い席がNT$2500だったのが、今年はNT$3600と なっています。 日本より、高いチケットです。(日本円で12300円くらいです。) 今回の台湾公演は、楽しみですが、反面そういった「表に出ない事情」が あると思うと、なんだか複雑です。。。 ある程度は、日本からファンが来ることも勿論、事務所としては『想定内の 出来事』だと思います。 もし、現地の人だけに来てもらいと思うのなら、徹底的に日本では公知せず に、こっそり行って、こっそりコンサートして帰ってくる(……といっても、 絶対にどこからかは漏れるでしょうが、公知するよりは圧倒的に日本人は 少なくなるでしょう。)のは、いかがでしょうか…… 長文失礼。
ガセネタ信じて長文カコワルイ
420 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/07(水) 01:18:09 ID:VtCZg9Hl
>>419 台湾の新聞ちゃんと読んでから言ってよ。ガセかどうか。
あ、台湾の主催者にも確認してから言ってよね。
しかし、遠方の客のことも考えて土曜にして、というのはともかく 学生の試験の都合まで考えてたらキリないし、ムリじゃないか。 いつの日だって「その日じゃムリ」と涙を飲む人はいるんじゃ。
>>422 そうそう、そんな事まで考慮していたら、日本で言うところの
「月末は残業だからダメ」とか「5・10日はダメ」とかを考慮するのと同じレベルだしょ
>>418 土曜日にしたら、日本人も大量に行くんじゃないかい?
そしたら現地の人はもっとチケット取るのに困ると思うけど。
叩くつもりじゃないので提案するけど、あなたは日本の事情に詳しいのだから、
お友達に「土曜にすると転売屋にチケット買い占められるよ」って教えてあげたら?
だって国内で平日、関東とは言え郊外のパシフィコでさえ入手困難なんだよ。
年会費払ってても落選だよ。オク見た?
入手出来る確立が高い上に「土曜日だったら」行っちゃうよ。
あんまり土曜土曜って言わない方がいいと思うよー。
426 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/07(水) 11:53:57 ID:Qs9WkOR7
今度の武道館も曲目同じだろう 僕らの夏が入るかどうか? 12月は達郎の曲やってくれないかな
427 :
ひとし :2005/09/07(水) 11:54:09 ID:I6h4GSMI
やってることは 正義の味方って感じなんだけど 億からみれば ただの荒らしじゃね?
高倍率の会場なんて分かりきってるんだから、 そういう会場に限り会員ひとりにつき1枚でいいのでは? そうすれば単純計算で今の倍は取り易くなるわけだし、 転売もしにくくなるんじゃないのかな。
429 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/07(水) 12:33:12 ID:X1yzdNLM
LAST ASIA TOUR 楽しんできてね
>>428 オク、転売対策としてFC会員1公演1枚のみという手段を講じているところも
ある。 自分はライブはどっちかっていえば一人のほうが集中して見られるので
希望の公演が定価で手に入ればそれはそれで大歓迎。 とはいえ小田氏でそんな
こと取り入れれば29万人動員なんて無理だからな。 ライブはお得意さんより
新規ファン取り入れのほうが重要だし。
29万人動員といってもあくまで延べ人数であって実態は複数回行ってる人がかなり含まれてる。 武道館だけでも7月、9月、12月と3回で6公演あるし、これに全部行ってると一人で6人分のカウントだよ。
>>425 制裁というか単にルーズな落札者で削除されまくってるだけのような・・・
転売ヤーにマイナス評価を入れてないし、普通に取引終了してる小田チケもある。
433 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/07(水) 15:12:45 ID:L3pKtCGS
>>362 まだやらないと決まったわけじゃない。予定は未定とよく言うし。
434 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/07(水) 16:04:03 ID:dZDzHpRt
同じA席でも武道館と、パシフィコじゃ意味合いが違いすぎない? 武道館のは、どのくらい見れるの?感覚で感じるだけ?
435 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/07(水) 16:34:06 ID:t+/kyZDi
夏は終わった そして小田も
436 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/07(水) 16:40:16 ID:GMoCXB+X
台湾の新聞には嘘はないと 台湾の東スポ見ながら、ほざいてるバカがいますね
437 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/07(水) 16:57:08 ID:/0zDnH7E
小田さんおつかれさまでした。残り少ない老後をゆっくり楽しんでください。
本当にいいんだな?w
439 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/07(水) 19:58:27 ID:sH/dLA79
さよなら 小田さん
小田さん、今日まで北海道にいて何してたんだろうね。
>>441 君が読み違えているよ。落ち着いてレスしてね。
そういう俺も板違いの発言を
>>440 でしてしまった。スマソ
>>434 パシフィコは行ったことないんで武道館に限って言うと、すり鉢状になっている
ので2、3階席でもさほど遠いとは感じなかったよ。
>>434 パピピコは花道短い、そこで歌うと2、3階一部死角できて見えない
葡萄缶は花道パピピコより長いし、ステージ真横の糞席にも必死で手降ってくれたよ
446 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/07(水) 22:37:00 ID:9CXXAqIc
「着席!」 と言われて、学生時代を思いだした。
>>440 おかげで携帯日記の更新に気付いたよ、サンクス。
今日まで北海道にいたとは。「なぜかは言えない」って気になるー。
ホテル朝6時半に出て16時頃帰る…なんかの撮影?
ただのゴルフか?w でもゴルフならゴルフっていうよなあ。
まあならきっと 阿部クルーと某所にて打ち合わせおよびロケとか まじめに書くんだろうな
449 :
言葉に出来ない… :2005/09/08(木) 00:19:13 ID:La8AmkXk
うぅ…土曜日(1日目)真駒内のコンサートに行けんかたよ。 彼女と一緒に行く予定で、立見で2枚チケット持ってたんだけど 行けなかったo(T-T)o 金曜日の夜に大喧嘩をしてしまい 土曜日の午後…彼女と別れてしまいました。 何だか空しく切ない秋の空… とてもショックでコンサートに行く気力も無く 別れの帰り道チケットを破り捨て帰宅しました。 小田さんは来年(もしくは再来年)北海道に来てくれるんだろうか? もし、来てくれるんだったら…
来てくれるんだったら。。。?
>>447 ファンハウスのスタジオでレコーディングじゃないの?
ゴルフ番組で流れた曲を発売してくれー
>>449 かける言葉も見つからないが…イ`。
>>451 レコーディングなら嬉しい!が、たぶん違うだろな。
っつーか、期待しすぎるとガカーリするし。
>>454 禿同。
確かに、レコーディングだと嬉しいが、違った場合。
もし、レコーディングだとしたら、11月に新曲発売って書いてあったのとビンゴ
するが。
>>454 ゴルフ番組で流れた曲って何?
>>455 熱烈?なご指名に答えてみるw
かなーり前、TBSのゴルフ番組に書き下ろした曲。
CD未発売。
エンディングだけビデオにとって何回も聴いたなー。
457 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/08(木) 01:16:38 ID:7F66gq6l
新曲ったっていい曲ないし〜 あのひと、もう歌は作れない おいらはなんにもしてあげられない セーター編んでやるよ
スキな人がいっぱいいますから!ってアーティストが出ると思ってるNHK さらしもんにさせたい、イタイ人。。。 僕は〜この国のぉ 明日をまたお〜もぉぉおお
小田さんの歌は、年々、説明っぽくなってるから、 もう少し言葉を少なくしてさらっと歌って欲しいにゃ。
460 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/08(木) 08:40:28 ID:IX8akOoB
ヤスを見習え何にも考えてないからシンプルだよ
「胃薬クレ」が? これ以上ないほど説明的だと思ったが。
武道館の北東・北西は500円差じゃなく、2000円ぐらい差つけるべきなんじゃね?
いや、武道館の北西・北東は思ったより見えるよ。ステージに近いし。 パシフィコだよーつらいのは。 3階の奥の方なんて2000円でお願いしたいくらい。
464 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/08(木) 16:50:26 ID:W+g5vSJz
>>448 そう来たか。
>>433 にも書いてあるように、予定は未定なんだからさ。
もし、今年小田さんの番組がクリスマスにやらなくなったら、
後釜はウンナンのお笑いバトルか?(もっとも製作陣は阿部班ではなく荒井班)
465 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/08(木) 17:16:02 ID:uIVzwvnv
466 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/08(木) 17:30:02 ID:Shw/L8vI
>>447 街宣車に乗って新党の応援
だったらorz
>>466 新党大地の候補者のいる選挙区だけど、
そんな話があったら大騒ぎのはずだよなぁ。
大地の運動員に坊主頭の人が多いのは、党首を気遣っているのだろうか?
>467 当初、党名候補に「新党禿」とあったらしいからなw
極秘○ル○? いくらなんでも期間中はまずいだろってことで 公にできないんでは?
>>456 へぇ、聴いてみたいなぁ、「この日のこと」と「クリスマスの約束」も発売して
欲しいけれど。
>>469 ??
471 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/08(木) 20:30:41 ID:/m6uyFpE
TBSゴルフ この日のこと クリスマスの約束 シャープハンディーカム(付け足せ)ば 苦しいがあと6曲作ればアルバム出せるよ がんばれ小田ちゃん
472 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/08(木) 21:14:05 ID:ohGYJbPi
>>445 9月の武道館アリーナC取れました(^_^)v
武道館の花道はどんな形ですか?
アリーナは、A〜Dですか?
8月のパシフィコは、ずっと立ってないと見えない席
だったもので(-_-;)
7月の武道館は、花道は真ん中に1本でした。 センターステージはBブロックまで。 前からA、B、Cブロックまでだったが 今回はDブロックがあるので少し変わるかも。
475 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/08(木) 22:12:06 ID:ohGYJbPi
>>473 レスありがとうございました<(_ _)>
ちょっと期待(#^.^#)
レコーディングに1票! 本人か、誰かのプロデュースか。 ま、本人のだろうな。
CM撮影ってセンもありそうな気もするが
479 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/08(木) 22:39:52 ID:GKFiqj+/
>>475 おめ!近くで存分に楽しんでちょ
今奥見てたら、Bブロックが2枚8マソ。。。orz
お金持ちな方がいるとです
481 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/08(木) 23:26:14 ID:C04qSbvq
大手の音がどうだこうだ・・・・あーあ
おいら気になるよ 武道館よりヨコハマの方がよかった希ガス でも、大手のあの内容はなぁ。。。 もうどーでもいいじゃんと思た
484 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/08(木) 23:51:08 ID:ugLA5Iit
音はいくらでも加工できるからな 声出なけりゃ上げればいいし PAの腕次第だよ
485 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/09(金) 00:57:09 ID:DB09DLDD
482みたいのがいるから、大手はいつも大騒ぎw
この日のこと 風うた 愛唱歌 samemoon 元気TVでたけしに作った歌 この辺の歌ダメだ、受け付けない。
たけしには プロデュースだけで、作ったのは山崎まさよしだったよーな。。。
>>487 それは蛭子さん(字合ってる?)に頼まれたのでしょ?
それじゃなくて元気が出るTVでたけしが英語で歌った50’sみたいな曲
489 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/09(金) 11:30:05 ID:OUoQJA6F
タケシの元気をだして 誰が作ったの
>>488 それは曲名忘れたが既存の曲だと思う。
洋楽できれいなバラードだったね。
>485 ここでイタイ指摘受けると、管理人のレスが入り終息する傾向にあるのは、気のせいか?w
SAMEMOON クリスマスの約束 この日のこと シャープハンディーカム 愛唱歌 TBSゴルフ まぁ、シャープとTBSゴルフは可能性有りだな、それ以外はナシだな、きっと。 クリ約ってゆずと一緒に作ったんだよね?たしか? ○ル○って何?
493 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/09(金) 19:09:04 ID:/a8CIF0R
またタイアップか
>>492 俺も考えたが、ゴルフしか思いつかない。
大手でku○○.○さんに突っ込みした人、GJ!
○○フとかゴ○○の方がわかりやすかったね。スマソ 早朝の出発で夕方帰りならゴルフかなと思ったんだよ。
497 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/09(金) 20:00:18 ID:itc4UP1O
( ・3・) 若いんだから、たくさんSEXしろよ SEX
498 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/09(金) 20:02:25 ID:20ekgHFt
>495 どこ?
499 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/09(金) 20:56:51 ID:CWNrow1O
9/11(日)仙台定禅寺ストリートジャズフェスティバルに ご当地紀行撮影のため飛び入り予定♪
500 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/09(金) 21:05:04 ID:Wy+WttfF
おいおい‥こっちの人だけわかっていた秘密の出演を簡単にバラすなよ‥_| ̄|○
501 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/09(金) 21:12:18 ID:9AqbYeL5
週末は仙台に行こう!
○ル○=ト○コしか浮かばなかった・・・_| ̄|○
ゴルゴ・・・・・
504 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/09(金) 22:37:52 ID:zXPvKX7E
○田○正 田○正○
サルサ
イルカ
>>495 あーあ、もう削除されちまったよ。
面白くなるかと思たがちと残念。
kur○さんの書きこみで知ったんだが
FECBで離婚した人いるんだね。
510 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/10(土) 06:27:55 ID:BoU5iGcA
,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ちょっくら台北まで行ってくる - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
511 :
ざいつ :2005/09/10(土) 07:40:47 ID:9XJhFdWD
小田さんは天才ではないね。財津和男の影響をかなりうけてる人だ
削除されたんだからもういいんじゃない? リコンはプライベートの事なんだし。 きっちり演奏してくれればそれでいいや。
で、誰?>リコーン
そうそう
515 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/10(土) 12:46:21 ID:FM2Apq1T
516 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/10(土) 12:52:14 ID:skFIFSH/
パシフィコのチケットが届いた が3階 曲目は最新アルバムが主?
>>516 参考ですが・・・。
明治安田生命Presents
Kazumasa Oda Tour 2005 "大好きな君に"
8/20sat 大阪万博公園もみじ川芝生公園
01.真夏の恋
02.ラブストーリーは突然に
03.夏の日
04.たそがれ(ENDLESS NIGHT)
05.さよなら
06.夏の思い出(中田喜直作)
07.夢で逢えたら
08.ホテル・カリフォルニア
09.僕らの夏
10.銀座カンカン娘
11.夏の終わり
12.秋の気配
13.風のように歌が流れていた
14.たしかなこと
===御当地紀行===万博記念公園
15.Re
16.正義は勝つ
17.YES-NO
18.キラキラ
19.YESーYESーYES
20.明日
21.僕ら
22.言葉にできない
(ENCORE1)
23.だからブルーにならないで
24.またたく星に願いを
25.君住む街へ
26.大好きな君へ
(ENCORE2)
27.MOOMLIGHTSERENADE
28.YES-NO
29.キラキラ
30.そして今も
31.たしかなこと
518 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/10(土) 13:48:16 ID:VOyRjWLf
>>516 「そうかな」の曲からオフコース時代の古い曲まで幅広いよ。
最近聴いてない人でも楽しめると思う。
まあ、できれば「そうかな」を聴いておくのを勧めるが。
フジテレビの次の10月期のドラマ、「1リットルの涙」の番宣CMで
生まれ来る〜がかかってた!
誰かがカバーしてたようだが主題歌なのかな?
この曲好きだから取りあげられたのなら嬉しい。
>>518 「生まれ来る...」のカバーって佐藤竹善もしてたし
ミスチルの桜井がやってるBank bandでもカバーしてたよね。
今から仙台でのライブ行ってきます。 初めての小田さんのライブだから楽しみ。 それはそうと、当方22歳の男で一人で行くんだけど 客層ってどうなんだろう。 やっぱり、自分浮くのかなぁ。
>>520 アニメキャラうちわを振ってたら完全に浮くけどw
小田さんは学生時代を過ごした仙台は 気合いが入るみたいだからライブ楽しんできてね! ライブなんて小田さん聴いてりゃいいんだから ♪周りのすべてのこと気にしないで いいのさw
仙台1日目はどうだったのかな。 明日ジャズフェスに登場するんだろうか?
当日券で仙台一日目行って来た 曲あんまり知らないけど小田さんは前から気になってた アーティストの一人だから行けてよかった 北席はステージの後ろ側であんまり生で歌ってる所見れなかったが 歌聞いてる分には結構楽しめた 21歳、最後の夏休みの締めくくりにいい思い出になった
>>525 おつかれちゃーん
小田さん元気だった?
527 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 02:17:42 ID:k6fTvHFd
>>527 マジですかw
怪我していなければいいけど
僕は横浜2日目に行ったんだけど、
しょっぱなからものすごい勢いで走り始めて、間もなくコードにつまずいてたw
小田さんけっこうお茶目なんだな
529 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 03:01:49 ID:b4mpWR8e
大手で「お茶目」を連発している、お姉言葉の野郎が来たか ていうか つまづいたりころんだりしたらお茶目って・・・キモ
530 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 05:50:19 ID:ry96N2Hx
( ・3・) ズバリ言うわよ 君たちモテないでしょ!
531 :
520 :2005/09/11(日) 06:16:24 ID:D3Ka2Reh
行って来ましたよ。 小田さんのライブは初めてでしたが本当に楽しかったです。 小田さんは仙台に住んでいたこともあって、 仙台の話が多く、東北放送のラジオ体操第1の話は面白かったです 後、ご当地紀行で線路歩いたり、カップルやジジババ、藤崎に 毒づいてたのには笑わせてもらいました。 今日も行ってきますよ。
いってらっしゃい。 印象的なMCとかあったらよろしくー。
533 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 10:29:56 ID:elD624W1
小田和正はどこに投票しるんだろう?
534 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 10:41:20 ID:WzwANxII
かなざわうんこだよ
535 :
920 :2005/09/11(日) 12:21:46 ID:jAhIfqMb
>533、534 南区では?高額納税者発表の住所が横浜市南区でした。
536 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 12:40:52 ID:A97RAS/k
30曲も歌ってんのかぁ。 凄い曲数になってるな、最近のライブ。
今日仙台行きます。 お迎えの車を頼むために終了時間が知りたいのですが、何時間演ってますか?
538 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 12:48:16 ID:urJ9TuT5
今日はわかんないけど、 昨日のライブでは7時に始まって9時半過ぎに終わったよ。
539 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 12:59:45 ID:nbagLQfm
12月の武道館ってプレオーダーってないの?
>>538 ありがとうございます。
今日は5時開演なので8時前ですね。
>>540 札幌2日目も5時開演だったけど、終演は8時過ぎてたよ。
最終日だから、8時ちょっと過ぎるかもしれない。
楽しんで来て下さいね。
>>541 自分が待つつもりで8時にします。
トーク&ライブ以来なので、楽しんできます。
どうでもいいけど、アマゾンで小田さんのカスタマーレビューみると 必要以上に叩いてる香具師らがいるけどあれ何? なんか気持ち悪い。
1日目、夏の日のイントロで栗ちゃんが走っちゃって、 歌い始めてから普通のリズムに戻るまで、 なんか気持ち悪かった。小田さんも歌いにくそうだったな。
545 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:40:56 ID:de54Gqa5
543 どうでもいいくせに詳しく書く これだから大手ベースのネット中毒は
546 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:18:00 ID:fMicvQfY
栗は虚弱体質
仙台一日目で 「たそがれ」の後、小田さんが自分でマイクスタンドの向きを東の方に変えて次の曲を歌ったのは 予定外だったのかな? カメラマンさんが三脚を慌てて移動させてたように見えたのですが。
548 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 16:10:30 ID:lt8/s8Io
>543 頭のおかしいオフヲタがID使い分けて書きまくってるな。
549 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 18:16:31 ID:b4mpWR8e
仙台でも「小田さ〜ん」という心境がわからない と言ってるにもかかわらず、全国で「小田さ〜ん」と絶叫する ばかおばちゃん
550 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 20:23:08 ID:J3LYGU9A
>547 札幌でもやってたよ
小田が、引退するときに「いつもいつも」歌うのかな?
>551 いかにも引退します、と言って引退はしない、と本人は言っておられますが・・
553 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 20:43:21 ID:FpOtLSdi
仙台2日目 よかったです 行ってないけど
554 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 20:46:16 ID:e+9xEzBD
>>552 小田ってホントに引退しないのか?
ソースはどこ。
>>555 引退します、といわないでするというだけの話だべよ
557 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 20:51:52 ID:FpOtLSdi
コンビにで売ってるよ↑
>550 そうなんだ、ありがとう。 キーボードに囲まれて一ヶ所で歌ってた、かつての小田さんがウソのようですね
仙台二日目行って来ました。 『ヨン様みたいだ』と言っていました(´∀`)自分は工房だが、やはり全体的に年齢層が高い気がしました。 yes noを二回歌った。そんな所です。
横アリで、突然ハンドマイクを持って歌い始めた時の衝撃は、今でも忘れられない
>>558
561 :
520 :2005/09/11(日) 22:36:49 ID:ALzxRUJA
仙台2日目行ってきました。 今日はジャズフェスを観つつ地下鉄でライブ会場へ。 今日は昨日よりも盛り上がってたような気がします。 MCはやはり仙台の話が主で、 何で東北大学に入学したか、大学時代友達の男と同棲してた話とかでした。 その同棲の話で小田さんはその時に自分が将来何かで有名になると思っていたそうです。 小田さんは若い時は妙に自信があるんだよなぁと笑っていましたが。 それにしても、ご当地紀行で今日行われていたジャズフェスに 普通に観客にまぎれていたのには笑いました。
>>561 小田さん、気配消すのうまいらしいね。
ステージではあんなに人を惹きつけるのにね。不思議だ。
前世は忍者か?
>>552 いいことですな。
生涯現役の含みを持たせるというのは。
無理は言いません。
出来るときにやりたいことをやってください。
仙台二日目行った人、最後の方小田さんちょっと涙ぐんでなかった? 今回初めて遠征したんだけど、仙台のファンって熱いね。 お陰様ですごく楽しかった。
565 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/12(月) 07:06:07 ID:rO0wSjsh
もうすぐ敬老の日だね小田ちゃんにお祝いしなきゃ
566 :
2F席の災難 :2005/09/12(月) 07:59:58 ID:F0PqE2WR
昨日の仙台公演二日目のYES3終盤の最高に盛り上がっている時に 何やら俺の太ももの後ろをを突く感じがして後ろを見たら 林真須美のようなキモイ太ったババアがこっち見てムッとしているわけよ 頭の中が???状態になりながらなんで突つかれたんだろうと考えたら そのババアが見えないから俺に座れとの意だとわかったわけ。 でも俺一人立ってたわけじゃなく全員総立ちで しかも弾き語りとかの時じゃなく一番盛り上がる曲の時になんで??? なんて考えていたら肝心のYES3が終わってしまったわけ 肝心の曲に集中出来なかった事に何か無性に腹が立って そのババアに「全編座って見たいんだったらダフ屋からでも一番前の席買えよこのババア!!」 と怒鳴ってやったら目をそらして知らんぷりしてやがるの… その後の曲は気分的にこのババアのせいで 最後まで白けてしまって不完全燃焼っす 映画を見に来てんじゃないんだから 立つ気力の無いババアは見にくんな〜!!!!!!!!!!!! ペッ
567 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/12(月) 08:03:22 ID:+JxRmmS1
せめて60までがんばってほしい
568 :
ひとし :2005/09/12(月) 11:08:23 ID:Q4dTCEoE
566 それはむかつくわな。 いっそ更年期ババァ立ち入り禁止ライブにしたらええねん。45才以上はチケットもぎりの後、健康診断してあげて「あなたは更年期障害者だから見ることはできません」とかにして。 とにかく一度でいいから、小田のライブでババぬきやってくれへんかな
570 :
小田っち :2005/09/12(月) 11:54:09 ID:cAxNkIMD
「そんぽ24」のコマーシャルに出てくるキャラクターは、 口元の辺りからコアラを連想する人がいると思いますが、 実は口元は、コアラ口元型携帯電話(試作品)になっていて、 本当は、自分がコアラであるとみんなに信じ込ませたい、 コアラ口元型携帯電話を偽装用に顔にかぶったネズミなのです。
571 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/12(月) 12:15:41 ID:y38QKbI1
もし、今回のツアーがDVD化されるなら、風うたと同じボックス仕様にしても面白いんじゃないかなと 思う。 1巻目が12月7日の武道館完全版(テレビで放送される場合は、何曲かカットされるが)。 2巻目がインタビューと神戸、渋谷のライブハウス公演のダイジェスト。 付録のブックレットは歌詞付きで50ページ程度のミニ写真集。 舞台裏とかまやつさん、財津さん、千春さん(喋りのみ)がゲストのシーンはライフサイズに回す。 実現したら値段は高くなりそう(風うたほどではないけど)かな。
ま た マ ー か
573 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/12(月) 13:31:31 ID:7POOm09n
9月22日の武道館で敬老の日おめでとう!と大きな声で 叫びましょうね
>571 君がレコード会社に就職するなりして、世の中の仕組みを理解した上で企画すれば? プロデューサーきどりうざいよ。
>>564 ああ、あの人my home town歌うと泣くから。
572 574 スルーザウインドウやで、映像基地外のワナにはまったらあかんで!
577 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/12(月) 16:25:03 ID:+JxRmmS1
まーってハム太郎好きなの?
ハム太郎の中の人(声優タソ)も好き。
579 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/12(月) 18:29:13 ID:ufdLAHPq
仙台2日目のスタンドに、うちわを手にしたカップルがいたんだけど、開演早々、ライト?振ってて係員に制止されてた。 開演中も奇妙な動きをしてたなぁ・・・ あれってマー???と彼女??? 前方にいたからどうしても視界に入るしさぁ・・・
>>562 普通にそこいらにいるジジイだからじゃない
オフコ時代も誰も気づかない中
おいらが発見したことあるよ
581 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/12(月) 20:00:11 ID:t7czwpT/
小田ちゃんが泣くのは老人性のそううつ病なんだよ そうかな→そううつ
9.11仙台 大入り袋が入ってますた。 500円が入ってますた。 小田ちゃんからのお恵みでしょうか? 他の会場、他の席のヒトどうでした??
昨日の仙台で、アリーナ後方なのは分かるが椅子に立ち上がろうとしたオバハン。 かなりうざかった。 当然注意されていたが、アナウンス聞いてないのかよ。 あと空席だったからといって置いてあったステッカーを2枚開演中にふんだくった オバハン。 せめて終演後にさりげなく取ってけよ。(自分も狙ってたが「僕ら」 歌ってたときだしな。) おとといは終演後にあからさまに写真撮ってて注意されてたオババがいた。 ライブは良かったのにこんな光景ばかりが印象的だわ。
584 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/12(月) 20:52:33 ID:t7czwpT/
田舎なんだから固いこと言うなよ田舎モン↑
大入り袋ってチケット代の差額の返金だからね。 武道館とかは、S席8000円A席7500円なんだから。
586 :
おば :2005/09/12(月) 21:09:15 ID:dy+xo458
私に言わせてもらえば、でかい図体で、立ったまま、大声で歌う奴、 おいおい泣く奴、そういう若い兄ちゃんのほうが、目障りだが。
587 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/12(月) 21:13:06 ID:+JxRmmS1
>>586 年配者のくせに主観ですばらしい意見をしてらっしゃる。
588 :
おば :2005/09/12(月) 21:14:39 ID:dy+xo458
結局は、個人のマナーの問題で、年齢層でひとくくりにするなや。
589 :
582 :2005/09/12(月) 21:24:07 ID:AXWogEdD
>>585 レスどうもです。
差額代ってことはこっち側(ステージ裏側といってもかなり広い)には
みんな入っていたのかな?
じゃ、置いていかれた袋にも・・・・・
紙に赤い字で「500円玉入り」って書いてあったから、残ってたのはみんな持って帰ったでしょ。
>>589 >じゃ、置いていかれた袋にも・・・・・
そういうみみっちいこと言ってるとあっち側の人間になってしまうぜ。
誇り高く。
やせがまん、やせがまん。
どこの会場に行ってもババアのマナーの悪さは目に付くな。 まあ、ババア度数が高いからかもしれないが。
593 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/12(月) 22:31:26 ID:t7czwpT/
生まれ来る・・・はドラマに使われるの?
>>593 生まれ来る〜、のカバーが番宣CMで流れてるよね。
誰が歌ってるのかな。
オフコースでもなく、たぶん竹善さんでもないよね。
hagiyama氏のアリーナ大量買いについて なんかさ〜今さらこれだけ買って、いらないチケットさばけるのか? もしかして実は、痛ファンサイトでID共有してて、山分け? アリーナが大手の関係者でいっぱい?なんて気持ち悪ひ妄想を勝手にしてみた
>>595 オク見ないからその人のこと良くわからんが
転売やーじゃないの?
597 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/12(月) 23:53:05 ID:Csvb3Qez
おばちゃんイビキうるさいよ
599 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/13(火) 00:31:43 ID:OPxhQjwu
この度は当社主催“小田和正Tour2005”へご来場頂きまして有り難うございます。 お客様にご購入頂きましたチケット席番はバックステージ又はスタージサイドのスタンド席となっており、正面スタンド席と比べると良い席とはいえません。 しかし、ご覧になってお判りのように今回のステージコンセプトは、観客席とステージの垣根をできる限り取り払い、ステージを媒介として観客同士の一体感が創り出せないかという演出上の狙いがあります。 当社はその一体感に対して、料金の差額は付けがたく均一料金に設定しました。 満席で全指定なので、誰かが必ず良くない席になるのは仕方のない事です。 しかしながら、皆様のお陰をもって今回のステージ演出効果に花を添え、久々の仙台での、そして初めてのアリーナでのコンサートを満席で迎える事ができました。 当社はその感謝の印として、大入り袋(500円玉入り)を皆様にお配りする事に致しましたので、お受け取り下さい。 主催者ミュージックギルド 代表取締役 佐藤 哲
ギルド取締役マンセー ギルドから岩手公演を購入したんだけど、 チケットに同封されているチラシに、 オークションに出品されているチケットに対して 「音楽を愛するものへの侮辱」とかメッセージがあって とにかくここのイベンターは儲け主義じゃなく誠心誠意が伝わってくる
601 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/13(火) 01:18:56 ID:/C1GLwpC
ラルクのhydeって、小田さんを尊敬してんの? 意外。
いいなあギルドさん その心意気、 北ブロックでも平気でS席をあてがい 見えるかどうかお構いなしにぎちぎちに客を入れたがる 某狂堂東京に 見習って頂きたいス
603 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/09/13(火) 01:38:24 ID:HGRluAwI
>>602 あまりにも酷いもんだから、12月は武道館じゃなく大阪城に行くことにした。
質問なんだけど、仙台のご当地紀行は 今までの仙台でのご当地紀行のダイジェスト版をその1・2として 2日間別なものやったんだけど、 他の所もご当地紀行はダイジェスト版だったの?
605 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/13(火) 06:02:51 ID:/C1GLwpC
福岡も過去のダイジェストだったよ だから言ってんじゃん、LAST TOURだってw
606 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/13(火) 09:35:04 ID:RcMG1tuD
LAST TOUR おめでとうもう見たくもないワンパターンで
今回、今のところ総集編(2日間公演の時はその1、その2)を流してるよな。 最後に1箇所くらい新規に訪れたところを流して終わり。 ふと思ったが沖縄は 新たに撮影するんだろうな。 ご当地やったことないから。 なんかある意味 うらやましいな、沖縄の人。 ラストっていうのは小田さん自身も覚悟してそうだけど、今回の規模ほどでなくて いいから東名阪ツアーくらいはやってほしいな。 花道での疾走もいらないから 良い歌を聴かせて欲しい。
金持ちオババ的にはディナーショーとかがいいんだろうけど ちょっとありえないねw
仙台2日目、ステージバック席情報。 約60席。17時開演で15時より抽選。事前に電話で抽選希望する。 この時の名前チェックは厳しい。外れてもう一回とか、ペアが別々に引くのはダメ。 真面目に15時に並ぶ。既に「先着なら絶対無理」な人数が並んでいるが、思ったより少ない。 チェック厳しいためか、結構時間がかかる。抽選開始後30分以上経ってる。 箱からピンポン球を引くのだが、白:外れで、オレンジ:当たり。 そこまでの状況を見ると、どうやら当たり1:外れ2の比率で当選確率は3分の1だ。 チケはアリーナだったので、外れてもイイか、の軽い気持ちで抽選に臨むが、ヨメが見事にオレンジをGet。 16時半に集合を告げられる。 (長いので、つづく・・・・・)
仙台2日目、ステージバック席情報その2。 並んでた連中は全て引き終わった。だが、どう見ても20枚くらい残ってる。 どうするのかと思ったが、どうやら抽選予約者をギリギリまで待つようだ。 たしかに、パラパラと抽選者がやってくる。 仙台市体育館は周りに何もないので、集合時間まで観察する位しか時間をつぶせない。 をいをい、最後余ったらどうするんだよ! と心配する頃になって、ようやく全てが当選した。 しかし、15時集合なのに16時過ぎに来て当選したヒトは、その前に何人泣いてるか知るよしもないんだろうな。 ということで、ステージバックで観てきました。こんなのんびりした、ステージバック抽選って仙台だけでしょうかねえ。 ステージバックの感想は、また機会があれば。
訂正 ステージバック席でなくて、オンステージ席って言うみたいですね。
612 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/13(火) 14:31:59 ID:5Th/pJ0U
どうでもいい
>>599 2ちゃんのネタみたいなことあるんだねぇ。
ちょっこっと耳にしたが。。。 馬ーさんが言ってたことが、現実になる可能性がぁ。 やっぱ、関係者なのかなぁ、馬ーさん。。。。
そんなわけねぇ。 DVDが出る可能性はいつだってあるよ、そりゃ。 出れば欲しいのはマーだけではないもの。 マーが本当に関係者なら、確定した情報があるのだから「希望する」必要もないし もう少し現実的なゲストをあげるでしょうよ。
617 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/13(火) 17:52:38 ID:+6Hr39Kj
>>615 待て、待て、待て。それはホントか?
どこからのネタか、知りたいな。
TBS関係からの情報。。 栗の鶏があるらしい、11月
>>615 四六時中「出して欲しい」と言ってたら
たまたま本当にDVD化企画のタイミングに合致してしまうことも
あるわな。大地震の予言と同じで、いつも「来る来る!」と言って
たら、本当に来たとしても予言としての説得力が全く無い感じに近いか。
>619 はげど 四六時中昼夜問わずネットに張り付いてるしな 社会のゴミだ 働け
621 :
浜省公式より転載 :2005/09/13(火) 19:00:45 ID:oXe3G/hU
係員の対応の愚劣さが露呈される書き込みがあったよ。 [10477] 横浜アリーナの件 name: 匿名 date: 2005.09.13 07:12 (tue) from: tokyo 横浜アリーナ2日目を見に行った者です。 脳の影響で足に麻痺が出ていて杖を使って会場に入りましたが、席が3階だったので 係の人に「エレベーターはないですか」とたずねたところ、 「階段で行って下さい」と言われました。 階段をのぼるのもとても大変でしたが、廊下がとても長くて、入り口から席まで結局30分くらいかかってしまい、 2曲目の途中でようやく座席に座れました。 第1部あとの休憩になってトイレに行く時も、3階に身障者用のトイレが見あたらず、 係の人に尋ねたんですが「ふつうのを使って下さい」と言われ、トイレまで歩いて片道10分くらいかかり、また10分くらい並んでようやく用が足せて、 それからまた10分くらいかけてようやく座席に戻れました。 (混雑していたので並んでいる人にとても譲って下さいと言える空気ではなかったです。それは仕方ないと思います) 横浜アリーナに事前に電話で問い合わせた時には「身障者用のエレベーターとトイレがございます」と回答を頂いていたんですが、 実際行ってみると、係の人がそれを知らなかったようで、結果かなり肉体的に疲れてしまいました。 うまくいくとあと半年くらいで杖なしで歩けるくらいに回復しそうですが、次に行く予定のさいたまスーパーアリーナでも同じようなことになるとかなり肉体的にきついです。 係の人でこれを見ていましたら、ぜひこの点を改善して下さいますようお願いします。 浜田はステージ上で「すばらしいスタッフと〜」と言ってたが、 上の書き込みが本当なら、浜田の神経を疑うね。
615がまー
>栗の鶏があるらしい、11月 栗の鶏・・・くりのとり?くりのけい???
624 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/13(火) 20:07:23 ID:CakHCGzf
>栗の鶏があるらしい、11月 クリ約の録り!? いったい何を録るんじゃ〜
>>621 どういう気持ちで転載したのかは??だけど、
それはツアースタッフではなくて、イベンターのアルバイト係員ではないかと?
626 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/13(火) 20:45:59 ID:R9vKxkQD
カスマサって声がブランドですね。好きなんだけど 彼が作る歌詞、ほとんど似てる希ガス。 よく出てくる歌詞、他にある?? 風、たそがれ、君を連れて行くよ(系)、手を離さないで(系)
627 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/13(火) 21:14:12 ID:frcAa6Vp
>>621 浜省の話がなんだって感想ですが。
うちにも障害者いるけど甘えるなって言いたいね。
うちは他に世話してくれる人頼めなかったからライブもあきらめた。
せっかく見に行けるなら時間に余裕持って行くべし。
開演間際は混雑するのはわかったことでしょ?
今度行くときは「事前に問い合わせたらエレベーターとトイレが利用できると
聞きましたが?」と言える様に強くなるべし。
629 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/13(火) 21:28:52 ID:/C1GLwpC
>>626 普遍的なとこを狙ってるので、歌詞はどれも似ている
それはヲタも認めるところ
いい方にとれば、30年前の曲だって聴ける
また、奇をてらわずに書くのは珍しいだろうとも思う
ただ、ミスチルのファンなんかが聴いたら
ぶっちゃけ、少し物足りないかもしれない
630 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/13(火) 21:41:06 ID:Ny4q7sFH
栗薬は終わらない今年のを入れ来年4枚組でDVD出るよ
アジアツアーは台北だけなのかなー
>>626 小田君の歌詞は自作の歌詞から「インスパイヤ」。
もし、小田君のプロデュースを佐田雅志がやったら、
何度も何度も歌詞を書き直させられて小田君ブチギレ(w
633 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/14(水) 10:32:22 ID:Ap3V2ntd
>>624 >クリ約の録り!?
>いったい何を録るんじゃ〜
もし、これが本当なら、12月7日の武道館が撮影のターゲットになるんじゃない(市販化を含めて)?
一部では台湾だって言ってるみたいだけど、それはライフサイズに回ると思う。
634 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/14(水) 11:25:30 ID:/eHZvBaU
スルーしろ
大手でも干されつつある魔ーって、俺等を釣るためにいつも同じようなこと書いてるんかな?だとしたらホントにスルーした方が良いと思われ。 どちらにせよ、無職でバカでキチガイだから。キチガイじゃなかったら何度も同じようなこと書かないよな。 キチガイ=精神障害者
真ー氏んでくれ。小田ファソの恥。
637 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/14(水) 11:50:51 ID:zJzrptnH
↑あんただよ
一年のうちに武道館3回やって、内容は同じなの?
639 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/14(水) 14:15:34 ID:4ZadP/LK
古いビデオテープを整理していると、 オフコースがひょうきん族に出演していたビデオが出てきました。 内容は、ひょうきんベストテンでの「君が、嘘を、ついた」のプロモですが、 この曲のPVは珍しいのでしょうか?
640 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/14(水) 15:13:41 ID:8JhiFR7v
珍しいよDVDとは別バージョンだからね 小田ちんが手を加えた方かな
641 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/14(水) 17:43:47 ID:lv46JPiT
バージョン違いなんてあるんだ。知らなかった。でもひょうきんベストテンの奴ってほとんどプロモ映ってないよな。客席のさんまや鶴太郎ばっか映してる。
お、お、オリス?
プロモなんてろくに流さないのに意味有るか?
>>643 過去のPVが観たいぞ。
CSでリクエストするものの流れたことはないw
確かにあまり目にする機会はないね。
「たしかなこと」なんて風うたDVDの映像をそのまま使ってたし、
最近は作らない方向なんだろうか。
645 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/14(水) 19:00:23 ID:/7OPBYBb
昔、たけしのスポーツ大将のゴルフ対決に小田さんが出演してたの覚えてる 方居ますか?
PV集だしてくれんかなー。 せっかく小田さん自身が作りこんだ奴もあるのにね。 Oh!Yeah!が見たいよ、ママン。
647 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/14(水) 19:20:31 ID:jL8+BZvn
死んだら出るよ
>>645 覚えてるよ。松尾雄二と組んでたね。
確か二回出演したよね。
649 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/14(水) 19:47:21 ID:/eHZvBaU
ライブのDVDの初回特典は 過去のPV集らしいぞ 札幌でその打ち合わせを阿部班としてたんじゅないか と まーなら 言いかねないな
650 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/14(水) 19:47:49 ID:Q+Ggtdve
>>639 です。
手持ちのビデオテープからDVDにダビング作業中、色々と出てきました。
LIVE AID の ENDLESS NIGHTS
ネスレCMも色んなバージョンが出てきました。
あの頃はビデオを買ったばかりで録画することに必死になっていました。
大手のチケ掲示板で、「ご購入いたします」って奴が目につくが あれは同一人物なのか? 気になりだしてよく見たら、広島だの石川だの譲ってカキコ。 あ き=ア キ=鉄 也=ゆ う こ? なんかすげぇ…
>>650 (S-)VHS→DVDって画質が大幅に劣化して空しくないか?
オレはDVD化してみたら、あまりのクソ画質に嫌気がさしてやめたよ。
DVDへのコピーって、デジタルソースならきれいだけど、アナログソースの
録画は本当にゴミだよな。
ニュース23に出演したときのテープは「これ生放送?」っていうくらいきれい
なのに、DVDにコピーすると、「!?」っていうクソ画質に化ける。
655 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/14(水) 20:56:08 ID:r1fTKLT/
ユーウツ 夕べは飲み過ぎた ジムへでも行って汗流して アルコール全部絞り出したい 週刊誌とかテレビやらで 吹き出した疑惑 ウワサしたりして ハンパなドラマ見るよりも 役者は勢揃い ホントの涙ウソ涙 舞台は早変わり 更に場面は新しい謎解きへ To Be Continued… チョットジョーダンはヤメテ ユメ返せ ユメを そんな風に壊すな アナタ達の 都合イイ筋書きで ショック 僕が育てていた若いヤツが急に辞めた 熱血漢でイイヤツに見えた 愛情は 押しつけたりしないように しかし充分に注いだつもりだった ヒトは見かけによらぬもの カネごまかしたり 時間にルーズだったり フロシキ広げたり マトモな部分 イカレタ部分 怪人二重人格ダ! チョットジョーダンはヤメテ アイ返せ アイを そんな風に壊すな アンタだけの 都合イイ理屈で いつでも アイを そんな風に壊すな アンタだけの 都合イイ理屈で 夢見るあまり 過ちも正当化してしまう 愛されるあまり 鈍感にヒトを傷つける 理解できないまま 疑問符呑み込んで消化不良 だれか 胃薬くれ アイ返せ アイを そんな風に壊すな アンタだけの 都合イイ理屈で いつでも アイを ソマツにするな アンタだけの 都合イイ理屈で ユメ返せ ユメを 預けているんだ ひとり ひとりの 切なる願い いつでも ユメを いつでも夢見たい ひとり ひとりの 切なる願い
まったく。 自信を持てって。小田和正はオフコースを越えていないのだから。
657 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/14(水) 21:41:19 ID:HCB2A6W1
武道館の買い戻し依頼発生のチケットいらんか〜メール着いた! 行きたいなぁ〜 5千円代のホテルの空きも見つけたけど、経費かかりすぎて行けないなぁ・・・
小田チンが死んだ時は、まーが望んでるように、いろいろLIVE音源・映像が 出されるだろうね、村下孝蔵さんが良い例だよ。
659 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/14(水) 22:14:41 ID:spDxTcL6
吉田とフナと餅とキノで山分けかいw
>>659 小田チンもそれを望んでるんじゃん?
でも、本当に孝蔵さんのって凄い出始めたよね。
661 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/14(水) 22:19:19 ID:spDxTcL6
あっ下が骨入り砂時計のバッタモンネットで売ってる〜
>>653 分かるよ、それ。
でも再放送されないような番組(キャディとか)は
空しいと分かっていてもDVD化したいのさ。
テープよりは劣化の速度を落とせるからね。
663 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/14(水) 22:40:50 ID:ctajlQGo
( ・3・)どういうスレなんだかw
MY HOME TOWNあたりで曲書くのサボったのがもったいないね。 まぁ思ったより売れないことにキレちゃったんだけど、 そういう時こそ個人主義みたいな自分寄りの書きたい曲書いておけば、 もっと名曲が生まれてたかも知れないのに。
666 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/15(木) 00:20:19 ID:kZDTF0RP
つくづく感じるのだが,小田和正の音作りは何でこんなにショボイんだろう? 特にシンセのストリングスとブラスの音があまりにも陳腐に感じるのは俺だけだろうか? 今,山下達郎の新作を聞いているのだが,音だけに関して言えば,100倍いいぞ。 ブラスの音は音色まで毎回同じ。アナログ時代のエレクトーンの音に聞こえてしまうんだな。
音作りそのものにも問題ありだが、さらに問題なのがビルのMIX。
>>662 わかるよ
俺は、泉谷とのチャリティのテレ朝の番組
テープがヘッドにまきつき、おしゃかになった・・・
だから俺もせっせとダビングしてるよ
669 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/15(木) 01:12:53 ID:xblL/7tu
ぴあで9月の武道館立ち見売ってるよ!
>>662 >>668 DVD±Rって5年も持たないよ。10年持ったら奇跡。
日本の一流とされるメーカーですら1年もたたないうちに読めなくなることはそれほど
珍しくないから。突然認識すらしなくなることもあるよ。
もう悲惨。有名家電量販店のベテラン店員から色々トラブルの話を聞いたけど、子供の
成長記録をDVD-Rに焼いていたら後に読めなくなったと怒鳴り込まれたこともあるそうな。
絶対に失いたくない映像のテープは捨てるべからず。
仙台二日目で「小田さん大好き」と叫んだ男出てこい。
672 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/15(木) 06:47:58 ID:v8+M+qJD
達郎サウンドと一緒にすんな あ〜いう音は聞いてて飽きるんだよ
今日のとくダネのオープニングは「秋の気配」ですた
間違いますた↑ 番組はスーパー○ーニングですた
武道館チケットを手放そうとしている人が多い気がするんだけど、 音響がどうこういう話が上がったことが原因なのか@大手 それとも、年末の公演に向けて財布の紐を締め始めたのか
676 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/15(木) 09:19:21 ID:UGR08NWJ
>>649 でも真夏の恋やwoh woh、キラキラのPVは、ライフサイズに入ってるしね。
677 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/15(木) 09:38:50 ID:gtC13AvQ
会員優先チケット 転売したらバレる?
自分ド素人なんだが、CDよりも風うたのDVDの声の広がりの方がきれいなんで、 そっちばっか聞いてしまうなあ。なんかCDはちゃちに聞こえる。
678を呼んだビルがひとこと↓
680 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/15(木) 12:32:22 ID:HDHsLKMm
SAME MOON!
>>675 メアド見るとヤフがちらほらいるので
ヤフから流れてきた転売屋もいると思われ
武道館で1日やるなら、国際フォーラムで2日やってほしいな。
小田さんとこのPAの好みなのか腕かわからんが 7月の武道館2階席、ギター音がキンキンで辛かった つД`) ボーカル自体はキンキンしてなかっただけに残念。 また行きてー、行っちゃおうかな、うじうじ悩み中。
684 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/15(木) 15:16:27 ID:bDoL6BJv
↑あんたら小田の神様だよ思う壺だに
685 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/15(木) 17:55:38 ID:pffgk1gY
>>675 音響さんの苦労も十分分かるけど(プレスに書いてたし…)
今回初めて行ったんですけど、正直耳が痛かったです。
MCは普通の声に聞こえますた。
686 :
一泡吹かせてやりますよ :2005/09/15(木) 19:12:04 ID:OIdOJkqV
ユーウツ 夕べは飲み過ぎた ジムへでも行って汗流して アルコール全部絞り出したい 週刊誌とかテレビやらで 吹き出した疑惑 ウワサしたりして ハンパなドラマ見るよりも 役者は勢揃い ホントの涙ウソ涙 舞台は早変わり 更に場面は新しい謎解きへ To Be Continued… チョットジョーダンはヤメテ ユメ返せ ユメを そんな風に壊すな アナタ達の 都合イイ筋書きで ショック 僕が育てていた若いヤツが急に辞めた 熱血漢でイイヤツに見えた 愛情は 押しつけたりしないように しかし充分に注いだつもりだった ヒトは見かけによらぬもの カネごまかしたり 時間にルーズだったり フロシキ広げたり マトモな部分 イカレタ部分 怪人二重人格ダ! チョットジョーダンはヤメテ アイ返せ アイを そんな風に壊すな アンタだけの 都合イイ理屈で いつでも アイを そんな風に壊すな アンタだけの 都合イイ理屈で 夢見るあまり 過ちも正当化してしまう 愛されるあまり 鈍感にヒトを傷つける 理解できないまま 疑問符呑み込んで消化不良 だれか 胃薬くれ アイ返せ アイを そんな風に壊すな アンタだけの 都合イイ理屈で いつでも アイを ソマツにするな アンタだけの 都合イイ理屈で ユメ返せ ユメを 預けているんだ ひとり ひとりの 切なる願い いつでも ユメを いつでも夢見たい ひとり ひとりの 切なる願い
687 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/15(木) 20:01:36 ID:bRIUC5RA
大手、誕生日ネタあるけど・・別にいいや。 小田さんの歌をしっかり聞きたいだけだよ。 武道館、音悪だけどほんと一生懸命な小田さん楽しみにしています。 ゆっくりやってくれ・・・走らんでいいよ。
688 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/15(木) 20:13:02 ID:gtC13AvQ
もうおばちゃん達には コンサートはきついんだよ カラオケの演歌でも新宿コマで聞いたらいい
>>675 奥で定価割れするチケットだから、大手で売る
あれは殆ど転売屋と見て間違いなひ
690 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/15(木) 21:32:35 ID:lcGim1bM
確かに。 2階席でも前のほうだとアリーナの普通の席よりも見えやすいのですが、 あんなに後ろのほうだと見下ろす感じになってしまうので、まともに見えません。 やめといたほうがいいです。
692 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/15(木) 22:11:43 ID:nCxh/ykc
大手も定価割れで売れよ買ってやっからよ
小田さん泣いちゃった
松本でもってこと?
> 694 大手にはそう書いてあるね。 それにしても今回のツアーはよく泣くね。
年とると涙腺がゆ(ry
今回のツアーでは横浜の「my home town」に続き、松本の「君住む街へ」が2回目ってことでよろしいか?
699 :
595 :2005/09/16(金) 08:57:21 ID:a7SUJDF3
>698 おぉ!d♪ これマジなら収益はまたーくない罠 つーかアリーナにヤシは必ずおる訳やね ここまで必死だとファンつぅよりストーカー。。。(((゜ロ ゜;))) ガクガク
700 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/16(金) 10:27:41 ID:Fon2kgKA
俺コンサート行かないよ会社あるもん by松尾
なんだか話をぶったぎるようですが、「Yes-No」のおすすめが収録されている アルバムはどれでしょうか? 小田和正がソロになって以降の「Yes-No]はいまいちでして、 今のところOff-Course時代のやつ(Departures)を聞いています。
>>697 が大手でスレを立てていないことを祈る
小田さんが泣いてしまうのは、よくわかる気がする
今回のツアーは特別な覚悟をもって回っているのではないかな
アルバム収録曲の最後に「そして今も」を持ってきた点、ライブの最後のアニメーションなど
終わりを意識した構成になっていると思う
それから「また会いに来るよ」と「また会おうね」を使い分けているようだし
小田さんがライブでいい感じに気持ちを開放できて、充実感を感じたときに、
自然と涙があふれ出たのだと思う
チラシの裏スマソ
>>702 今後イベントとか単発ライブはあったとしても地方巡業のライブは最後っぽいな。
つうかご本人の意欲と体力が60になってもあると確信すれば別だが。
オープニングのメドレーとか今回の選曲は「そうかな」+「本人思い入れの曲」
だし、もし次回公演があればそこで挽回といくが今回は来場した人を不満足の
ないよう気合い入りまくってるし。
でも次あって欲しい。 もう最後なんて悲しいよ。
チラシの裏でした。
705 :
697 :2005/09/16(金) 14:51:03 ID:PnghIv93
>>702 大手には書き込みもしないし、ましてやスレなんて立てないよ。
>>701 >>704 『we are』の「Yes-No」はイントロの冒頭部分カットされてるから、他のベストものの方がいいんじゃね?
707 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/16(金) 16:50:44 ID:oyEB3YTy
↑ 超にわか
708 :
702 :2005/09/16(金) 16:59:01 ID:BkGD32hk
>>705 >大手には書き込みもしないし、ましてやスレなんて立てないよ。
それはすまなかった ごめんよ
大手には2ちゃんでインスパイアされたんじゃないかと思われる書き込みがときどきあるな
SELECTION1978-81のはフリューゲルホルンのイントロから 入ってるから、オリジナルを尊重するならこっちじゃない? 他にもメジャーな曲、たくさん収録されてるし。 CDにこだわんないなら1982・6・30のDVDですな。
711 :
705 :2005/09/16(金) 19:33:07 ID:PnghIv93
なぁなぁ 誰ぞ20日cafe行かんか? 魔ーが行くってyo! どんな面かレポよろw
>>709 Yes-Noって何バージョンぐらいあるんだろう?
バラードであれだけライブを盛り上げられるってのも名曲の証かと。
サックスの人も絵になってるし。
小田さんの作品リストみたいのどっかに載ってるのかな。
>>703 激しく同意。ファンのわがままになっちゃうけど、あれだけの曲聴くと
最後かと思ってライブから帰るのは正直辛い…。
714 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/16(金) 21:48:16 ID:lnB6F2b+
ヤス程の能力が無いからって卑屈にならないこと。 ヤスに嫉妬するのもホドホドに。
松本はキャパが小さいからなのか、レポが少なくてさびしいな 明日は石川だったかな 行く人はレポよろしく〜 カフェ行ったことがないけど、小田ファン以外は入りにくい雰囲気だったりする?
チラシの裏 最近、プライベートがとってもしんどいので、 ♬大好きな君に〜会いに行こう〜♬でライブに行きたいのだけれど、 行けないので辛いわ
明日石川です。 楽しみ楽しみ・・・
718 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/16(金) 22:35:22 ID:Gnlf1u6t
719 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/16(金) 22:40:15 ID:BojCUZiU
秋だね〜虫が鳴いてない地震がくるかも
720 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/16(金) 22:49:41 ID:rrqh5hEC
あうぅぅぅぅ・・
松本は首都圏からだと車でも日帰りはしんどいからなあ。 おれは90年と95年に東京から松本に行ったけど、 帰りは夜行急行だったので翌日は死んでますた。
722 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/16(金) 22:58:48 ID:cd6/KGGM
>>715 入りにくいねー…、5回位行った事あるけど
毎回緊張する。
>>722 新しいCAFEはまだ行ったことないけど、
前の時も入るとき緊張した。
あれは多分に、店長の人柄だと思う。
712 確かにちょっとどんな顔か興味あるね。当日カフェ行った椰子、写メウプしてくれ。今後の参考にするから。あと武道館での醜い姿も。
>>722-723 そっか
ド○ール行ったりするようなノリで行くところではないわけだね
母ちゃんでも誘って行くしかないな
ド○ール…w 名前は「カフェ」でも飲食店じゃないしね。飲食も出来るっていうだけで。 昔のカフェでは一度コーヒー飲んだけど今のトコでは一度もないなあ。 持ってないビデオとか見たいけど、静か過ぎるのがかえって落ち着けなくて 買い物だけしてさっさと出ちゃうことが多い。 はるか昔のオフコースショップのがくつろげたなあ(´・ω・`)
あまり広くなくて、テーブルが一つのお店に入ると思いねえ。 カフェじゃなくても緊張すると思うよ・・・・。 でも座っちゃうと落ち着くよ〜。一通りグッズ見てその足で座っちゃうといい。 自分は入り口がわかり辛くて少し困った。ちょっと目立たないよね?
728 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/17(土) 00:28:43 ID:roZ9aX9T
昔のオフコショップのちょっと肥えた オネーどうしたかな
729 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/17(土) 00:33:52 ID:xnjAH8S/
オフコース・ショップは今のカフェの位置から青学挟んで 反対側にあったよね 1回しか行ったことなかったが
730 :
ひとし :2005/09/17(土) 00:44:49 ID:eyXRWowl
以前のカフェは神宮前にあって あんときは無料でコーヒーのめてさ そんなに 店がメジャーじゃなかったこともあって のんびりできたねぇ 今のカフェは場所が便利でいいんだけど 狭くなって ちょっと客がおおいと すわれなくなっちゃう 時期をずらして いったほうがいいね 昔よりも小田色がつよいっす まえはfar east cafeって イメージだったけどね
731 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/09/17(土) 06:07:33 ID:3fguBo7j
Cafeのドアを開けた時、シモノ店長の入り難させそうな歓迎の笑顔が、 またいいんだよ( ´∀`)。あの緊張感を楽しまなきゃ。
732 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/09/17(土) 06:10:16 ID:3fguBo7j
オイラは平日の閉店時間1時間くらい前から閉店までの時間が好きだな。 お客さんもそんなにいないし。土曜の夜じゃないのに「静かな夜」を 感じられてさ。
733 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/17(土) 06:21:33 ID:WB2C4Q/Q
閉店時にfar East Cafeに流さないの? 蛍の光の変わりに・・・
思い出した。ブティックに入る時の緊張感に似てるんだ。 店長さん達は、接客慣れしてないっつか向こうも緊張してる感じ? 自分は接客業やってるんで、失礼だが微笑ましかったよ。
735 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/17(土) 08:57:05 ID:LO7XeLrL
この前一人でいったんですけど、変なオヤジが ひたすら話しかけてきてマジきもかった。 「どこから来たの?」 「あぁ、このビデオはいいですよねぇ!!」 「これは●●な出来事があったんだよねぇ」←わすれた。 うるへー!! 小田ファンのイメージが崩れた(全員じゃないってのは分かるけど。
737 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/17(土) 11:40:08 ID:01rlzzpA
隠し撮りしている人?
735 736 魔ーってこともありうるな。 しんくんは自分の行ったライブは全部録音して、近寄ってくるファンに売りつけてるらしいよ。
>>しんくんは自分の行ったライブは全部録音して、近寄ってくるファンに売りつけてるらしいよ。 そ、それって、は、犯罪じゃ・・・・・・・
母が、「言葉に出来ない」を聴きたいというので 収録されているアルバムを買ってこようかと思っているんですが、 LOOKING BACK 2と自己ベスト、どちらも同じアレンジですか? 安田生命のCM見て気に入ったらしいので その時流れていたのと同じアレンジの奴がいいのですが、どっちのアルバム買えばいいでしょうか。
>>740 どっちもだめ。なぜならCM版は売ってないから。
742 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/17(土) 12:38:29 ID:LO7XeLrL
>>736 ゲー…。
>>740 LB2と自己ベストの言葉にできないは同じらよ。
両方とも最後に拍手入ってるので。
キラキラとかラブストーリーなどの有名どころを聞きたいんなら自己ベスト。
オフコース時代のアレンジはどっちもあんまり好きじゃない…。
風の街ってLB2に入ってるけど、オフコース時代も歌ってるの??
そゆわけじゃない?
>>741 Σ(´Д`)マジスカ!
>>742 どっちも同じですか。
曲名聞いても曲を聴けば分かるかもという返答しか返ってこないからな・・・
自己ベストはあまり評判良くないみたいだからLOOKING BACK 2買ってきます。
レスサンクス
744 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/09/17(土) 12:53:51 ID:3fguBo7j
>>734 池袋西武5階の紳士服フロアにある、POLOの店でフォーマル系の
背広売ってるおっさんの、接客笑顔にも似てる気がした。
>>743 LOOKING BACK 2 もあまり評判よくないから自己ベストにしたら?
>>742 >オフコース時代のアレンジはどっちもあんまり好きじゃない…。
どっちも?オフコースの言葉にできないは2バージョンあるってこと?
風の街はソロのみ。
>>746 >>742 は池沼だから相手にするな。
言葉にできないについて聞いてるのに、他の曲の話をする時点で頭おかしいよ。
言葉にできないは やっぱりオリジナルがいいんじゃないですか? とくに、5人最後の武道館の 広大なひまわり畑は感動しました。
「言葉にできない」はピアノの伴奏の方が似合うように思う。 オフコースのアレンジは、松尾のハーモニカは最高なんだけど、あとはピンとこない。
750 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/17(土) 14:30:47 ID:nW0/9vcb
>>749 確かに、あの当時は
あまり好きではなかったですね。
「Over」を買ったときは、(今でもそうですが)
「哀しいくらい」が好きだったので、
「言葉にできない」はその後の曲、
って認識がありました。
751 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/17(土) 14:54:48 ID:0NDzyxzJ
シン君隠し録りしてんだ欲しいな 友達になってやるか
751 魔ーもしんくんと同じことやってるってどっかのサイトに書いてあったような…。キラキラ代々木一本2000円とかいって。 この二人と友達になったら、全音源制覇も可能かも知れないね。どっちも個性強くて好きじゃないんだけど…。
昔の隠し録りないかなと探したら、九段会館の小さな部屋が出てきたよ。 手拍子が生ぬるくて笑える。
754 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/17(土) 15:58:18 ID:KLEhN2vP
魔ーくんってどんな人?まだお目に掛かったことないや。 でも、実際の稀少ライブではすごいやばそうなおばはんに遭遇経験アリ。 押されまくってなんかされるんじゃないかと思った。 ここはどっちも男か。
小田さんのコンサートって、録音機器の持ち込みチェック厳しくないの?
>>755 小田さんに限らず、最近はチェックゆるいよね。
昔は重いレコーダーとかカメラとか入ってたらすぐわかったけど、今は録音機器
小さくなったからね。
客の良心に任されてるってとこあると思うんだけどその信用に答えてない人も
一部にいるね。
757 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/17(土) 20:26:37 ID:LO7XeLrL
>>746 ありがとうございます。
>>オフコースの言葉にできないは2バージョンあるってこと?
勘違いさせてごみん。小田さんがアレンジしたオフコース時代のが
あんましって事れす。
>>704 >>705 >>706 どもです。"We are"を借りてきますー
>>709 >SELECTION1978-81のはフリューゲルホルンのイントロから
あれが割と好きなので、自分に合っているのはこっちかもしれませんね。
>>718 それは・・・・
大手、魔ーが立てたスレに「はしゃぎすぎるなよ」とレスしてあったのが 速攻で削除されてた。これだから大手は・・・
760 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/17(土) 21:34:31 ID:LsGflGUD
>>759 何て書かれていたの? 具体的に教えて。
削除されるような(酷い)レスだったの?
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、 ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ミミ _ ミ::: ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 隠し撮り売るよ K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. あは〜ん うふ〜ん !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ Y_ i ,.:::二二ニ:::.、. l i .! :r'エ┴┴'ーダ !Kl .i、 . ヾ=゚Д゚,/ ト= ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,! \. :. .: ノ ヽ ヽ. . .イ . `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
> 761 夜中に1回見ただけなのでうろ覚えだけど 「キミって前の武道館のときアニメのうちわを持ってはしゃぎすぎて、 となりの女性に注意された人でしょ? こっちはキミの2列後ろに いたんだよ。もう、あんなマネはしないでね。 どこで見られているか分らないのだから、あまりはしゃがないほうが 身のためだよ。」 みたいな感じだった。文言は違うかもしれないが、 内容は外していないはず。 まあ、極めて紳士的で削除されるような文章ではないと思うが。
764 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/17(土) 22:25:29 ID:PoKp3Q/v
765 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/17(土) 22:31:34 ID:LsGflGUD
隠し撮り譲ってくれるサイトや人はないのかな
>>763 書いた本人?と思うくらい、そんなくだらない内容をよく覚えているな
あちらで楽しくやっているようだから、まーええじゃないか
767 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/17(土) 22:49:35 ID:V+ccgRdA
↑おまえ、いいツッコミだ。才能あるぞ。
763 766 書いたの漏れ。 まぁ書いて30分も経たないうちに消されたよ。オマケに入ることすら出来なくなったよ#ノ-_-)ノ ┴┴書いたことは763とほぼ同じ。同意サンクス。 別ルートで近々大手を潰してくる。 まゆみ、ここも見てるなゴルァ。ただじゃおかねぇぞ、氏ね。魔ーといっしょに次の武道館でどうなっても知らねえぞ。
> 768 がんがれ! おれは応援するぞ!
770 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/17(土) 23:15:45 ID:LsGflGUD
まゆみや周りに群がる人々をよく見るが あくが強くて近寄りがたい、はっきり言ってあっち池
前からイタイ椰子ばっかだけど、大きな心で見守ってんのかと思てたよ、管理人が 公式のBBSなんて意味ないし、会話なんて成立しとらんし >768のの削除行為で同類だったのかぁと一気に冷めた もっともうぜーババぁにけてい
うーん 大手のノリは肌に合わないから見ていないんだが、流れを見る限り 個人のサイトとしては削除も当たり前だと思うが? あれだけいろんな人間がくるんだから、正義とか追求して荒れるよりも ほかの客のためにマターリ進行を選ぶのが管理人ってもんだろう。
773 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 00:07:07 ID:2g5G2iB4
>762 あ、なんか似てる。
マー しん 大納言 3バカでOK?
775 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 00:20:41 ID:hdZcJCCx
>>772 同意。個人サイトなんだし家主が管理して当然。
まーに突っ込みする気持ちもわかるが書き方がまずかったな。
しかしな、削除されたことを2chでカミングアウト、
更に脅迫じみた内容の書き込みはやりすぎだよ。
少し前、ネタばれBBSにエロサイト貼ったのもおまえさんか?
これ以上やるとおまいの方が痛いやつだぞ。
大手の住人でも>768のカキコにまんせーしたヤツいると思うよ マターリなら、カキコにレスつけたり参加自体すべきじゃないと思う アク規制と削除しかしないってんなら今回のも理解できる 結構まともな人もいるから、ちょっと利用してたけど ここのがめっぽういいやw
777 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 00:31:02 ID:FmyyutVh
>>758 確かに「SELECTION1978-81」に収録されているのはフリューゲルホーンが入っている。
しかしだ、オレは基本的にビルのミックスより木村さんのミックスの方が好きだ。
なので
>>718 が言ってるようにシングルヴァージョン(さすがにドーナツ盤はつらい)が収録されてるCD
(シングルコレクションなど)をおすすめする。
779 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 00:42:33 ID:aCbhfC/i
大手のファームはここですか?
776 大手の利用者は内心では暴挙ファンに反対、けど白い目で見られたくないからウソでもマンセー。で、魔ーみたいなヤツに対するファンの本心768は削除。色々意見はあるけど、なんだかなー。結局大手管理人はウチワ基地外ファソ容認ってことだよね、管理人本人もそうだから。 よく考えたら今回の選挙と一緒か。裏チラシスマソ。
>>773 え、似てるの?
テアトロンの時に見掛けた人に似てるんだが、
同じ人かな。
>>768 >まゆみ、ここも見てるなゴルァ。ただじゃおかねぇぞ、氏ね。
>魔ーといっしょに次の武道館でどうなっても知らねえぞ。
完全な脅迫罪。
警察に相談することを強く勧める。
783 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 01:57:56 ID:fOGYNig/
なんかよくわからんけど記念柿子
さっきCDTVで今度発売されるマッキーのカバーアルバムが取り上げられていた。 「言葉にできない」がちらっと流れたけど、なかなか良かった。 前作の「秋の気配」も良かったよな。ちょっと楽しみ。
>>738 事実だとすればしんくんは相当の悪党だね。
隠し録音を売りつけたカネでチケットを買って、また隠し録音を繰り返すってことか。
しんくんのボディチェックには空港なみの金属探知機が必要だね。w
786 :
761 :2005/09/18(日) 05:59:46 ID:fdEkNb82
>>768 氏へ
最初に俺が軽い気持ちで聞いたのが切っ掛けで、騒ぎが大きくなってスマン。
しかし俺は君を応援しているし、言っている事に同意だ。
個人サイトだろうが、紳士的に書いた“苦言”を有無を言わさず
削除するにはやり過ぎだろ。。。だったら公式のように会員制に
しろと言いたい。 第一、削除の基準も曖昧だしな。
取り合えず、元木氏ね! じゃなくて、魔ー氏ねw
>768 誇り高いオフコースML開設したり、ま○みFAQ作成したりするのか?wwww ナホトカ号のチェーンメールばらまくなよwwww
788 :
761 :2005/09/18(日) 06:19:43 ID:fdEkNb82
>>787 スマンが意味が全く分からん・・・
『芸スポ速報+』板の、野球関連スレで「元木氏ね」が合言葉のように、
このスレでは「魔ー氏ね」が、お約束にならないかなぁ〜w
なんて書くと「お前が死ね!」、「お前は二度とここへ来るな!」って、
魔ー本人がマジレスしてくると予想するw
789 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 06:42:51 ID:RUXMPn4D
まゆみさんはいい人だよ。きれいだしさ。 違法販売業者と同列で語られることは朝から納得いかない。
790 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 06:49:21 ID:0jM0jjMn
>787 つるこぞー@べっこあめ ?
791 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 07:27:56 ID:ZuzXZm7d
>>789 いい人かどうかは知らんが
綺麗は間違い
本人ケテーイ
792 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 08:14:16 ID:08ghVsWg
きれいかどうかは趣味の範疇だが いい人って日記読んだ上で言ってるのか? 賢い女だとは思うよ。
あれだけのクセモノファンどもをHP上で仕切れる手腕は認める。 ただ旦那の出費をケチる割には追っかけ行脚しまくりなのはどうなんだろ?
仕切ってるというより 気ままにやってるだけだろ いい年齢こいて だんなもよく…
795 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 08:49:23 ID:Fzg1Mkgg
大手だかなんだか知らんが、ガタガタ言うなら行かなきゃいい。 ,rn r「l l h | 、. !j ゝ .f _ | | ,r'⌒ ⌒ヽ、 ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ \ \. l、 r==i ,; |' \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ \ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ \ / / / |. y' /o O ,l |
796 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 09:04:59 ID:Pfd8nIK/
797 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 09:06:09 ID:hFkNoL/z
ミューズの楽譜 My Song、My Life 放送日時 9月18日(日)22:54〜23:24 テレビ東京 告白・心残る小田和正の一言 ▽山下達郎のカラオケ癖▽原点は演歌とクイーン▽佐藤竹善 ゲストは佐藤竹善。シングライクトーキングのボーカルとして1988年にデビュー。 バンド活動の傍ら小田和正、山下達郎らのコンサートにコーラスとして参加し、 その後ソロ活動を始める。多くの洋楽をカバーしている佐藤は、人生の一曲として 大好きなクイーンの「ラブ・オブ・マイ・ライフ」を選曲。クラシック音楽の持つ雰囲気で ぜひ歌いたかったという同曲を、川井郁子のバイオリンとコラボレートする。
768 名前:NO MUSIC NO NAME sage 投稿日:2005/09/17(土) 23:00:49 ID:ferivPcE 763 766 書いたの漏れ。 まぁ書いて30分も経たないうちに消されたよ。オマケに入ることすら出来なくなったよ#ノ-_-)ノ ┴┴書いたことは763とほぼ同じ。同意サンクス。 別ルートで近々大手を潰してくる。 まゆみ、ここも見てるなゴルァ。ただじゃおかねぇぞ、氏ね。魔ーといっしょに次の武道館でどうなっても知らねえぞ。 <殺人予告なので定期上げ>
799 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 10:33:04 ID:4t2JnUJF
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、 ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ミミ _ ミ::: ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 オフ会しようよ K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. あは〜ん うふ〜ん !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ Y_ i ,.:::二二ニ:::.、. l i .! :r'エ┴┴'ーダ !Kl .i、 . ヾ=゚Д゚,/ ト= ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,! \. :. .: ノ ヽ ヽ. . .イ . `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
801 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 10:58:42 ID:OTQTyskm
あーあ、大手で載っかっちゃったね。っていうか載せる方も載せる方だと 思うが。スルー汁。
多分削除して終わり。 まゆみさんは賢明だよ。
文句があるなら自分でサイト作れば?と言いたい。 あれだけのサイトを管理するの事出来ますか? 不満をぶつける事なんで、誰にでもできるんですよ。
ミューズの楽譜 「告白、心残る小田和正の一言、佐藤竹善ほか」
805 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 12:07:55 ID:kf1X5Mku
>768 2チャンネラーを自認しても世間は広いから、 読み方を慣れてないシロートも多い。 ぶつけ方、カキコ方をよく考えてネ。 >804 アリガト!ミューズ是非録す。
806 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 12:13:24 ID:ENsNB3Uh
マー君って誰(何)の事ですか?
807 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 12:38:13 ID:ZuzXZm7d
以上ブサヨメまゆみの 自演劇場ですた
808 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 12:44:22 ID:xz9eLo9L
まーしんまゆみは年いくつ?
809 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 12:45:54 ID:q+31m+Bl
あたいお酒があれば何もいらないわw
768 名前:NO MUSIC NO NAME sage 投稿日:2005/09/17(土) 23:00:49 ID:ferivPcE 763 766 書いたの漏れ。 まぁ書いて30分も経たないうちに消されたよ。オマケに入ることすら出来なくなったよ#ノ-_-)ノ ┴┴書いたことは763とほぼ同じ。同意サンクス。 別ルートで近々大手を潰してくる。 まゆみ、ここも見てるなゴルァ。ただじゃおかねぇぞ、氏ね。魔ーといっしょに次の武道館でどうなっても知らねえぞ。 <タイーホ祭りまで定期上げ>
811 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 14:09:14 ID:aCbhfC/i
LAST TOURなのに、もめるな いつまでもチケットの販売方法を語っても意味ナシ
まゆみもウザいけどあゆみもウザす ひら、、ひら、、ひら って
何事も個人の感じ方だからね。 あとさ、フタマタミマタかけてもね、個人の問題だから。 それでおだっちのこころに近づけたかとか語るのも、勝手だからさ。 別に責められる覚えはないよね〜
石川のライブ行ったけど、 ニューアルバムからの曲が過去の曲に全然負けてないところがいいね。 まだまだバリバリ現役でやれると思った。
>>814 同感。曲の世界が広がってるというか。
体力的には大変なんだろうけど、年齢と創作力は関係ないような気がする。
詩は同じことば〜っかり書いてるけどね。
いいんだよ、詞も声と同じく一種のブランドなんだから。 似たり寄ったりを否定できるヤツは多分おらんが、メッセージが コロコロ変わるよりかずっと良い。 しかしアレンジは飽きたな… 全曲ピアノ1本だけのアルバムとかほすぃ
818 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 17:25:25 ID:jsb+Fgnn
馬鹿者め、普遍性があると言え!!
819 :
ひとし :2005/09/18(日) 17:51:35 ID:iJBkaV0D
まあ 自分のHP内でとある書き込みに云々レスがつづくよりも そうなるまえに とっとと削除するのは賢い判断だとおもわれ チャットも会話があつくなり敵味方できるのでやらないのも賢い まあ そこまでしてるから10年ちかく つづいてるのでわ? おいらも のぞいたりかきこんだりするけど 所詮 傍観者ですわ
前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/06/05(日) 11:40:20 ID:IKP9Lojd 小田さんのオーダーオブユニバースまじで聴いてみたいなあ オフコース=BOSTONとか、エアサプライとか産業ロック系に言いたがるのが多いが 小田の素のロディラインは、まちがいなくプログレ系の節回し! 産業ロックアレンジでもプログレ臭が消えないほど強烈 オフコースの小田メロディをプログレアレンジでやったら面白いのになあ。。
大手のJunkoってしつけえなあ 素人の癖に粘着おばば
823 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 20:54:32 ID:hIKmeLE9
たそがれのビギンをブドウで聞きたいで
X9YlYp/K のしつこさ・粘着さはなんだ??? 魔ーか? 大手に貼り付けたのもこいつだろうか?
825 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 22:11:46 ID:08ghVsWg
ナホトカ号でどっか〜ん
826 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/18(日) 22:46:25 ID:hIKmeLE9
ライブでも数えるほどしか演奏していない 「僕らの夏」「静かな夜に」あたりは「Life-Size 2005」 に入るのかしらん・・・ お前録音してるから十分だろが だーれだ
>819 大手にカエレ
829 :
ひとし :2005/09/19(月) 00:02:18 ID:Aq7bI2rA
>>827 カエレって べつに住んでるわけじゃないでさ
なんか まじぃ?
と 釣られてみた
>全曲ピアノ1本だけのアルバム いいねえ。コンサートもそれがいいな。ピアノさえあればどこにでも行ける。 休む時がないから一時間ぐらいで。
ピアノ弾き語りツアーはいいけど、全曲を完璧に弾くことはまず無理だろうな。 ほんの数曲の弾き語りでさえ、最近はヒヤヒヤもんだからな。
ワンパターンのけなし方を ずっとしてるバカが一匹いるな
>>ひとしくん 君はsageかたを知らないのか? それから意味の無い固定ハンドルはここではいい加減やめろよ。魔ーみたいだよ。 自己主張したいなら、チラシの裏やブログや大手にでもどうぞ。
834 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/19(月) 07:37:26 ID:GHyHipT9
昨日のテレビ欄ぼんやり見てたらテレ東「ミューズの楽譜」で 「佐藤竹善・告白心残る小田和正の一言」ってあったんだが、 この「一言」ってどんなものだったの? 誰か教えてクレクレタコラ。
836 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/19(月) 08:05:45 ID:uBBnEA06
KANみたいで、やだ
837 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/19(月) 08:36:24 ID:cVugUtOr
>>835 サンクス。
本当にKANみたいでイヤだな。w
838 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/19(月) 09:16:12 ID:RlmiK7vM
竹善、江原啓之かと思ったよ
大手で武道館の音が悪かったってレスが相当あるけど、 藻前ら期待しすぎじゃないか?って言いたいなあ。 7月のときはほとんど東よりの北東だったから、最初から 期待せずに行ったので、そこそこって感じだったが。
840 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/19(月) 11:05:23 ID:dDUINIje
>837 835が短くしすぎ。断定的なニュアンス無い。 タケヨシ氏がデビュー前に売れてしまったことを鑑みて 「最初に勝つより、最後に勝てればいいんだよ。」みたいな。 録忘れたので正確に書けず。スマソ
841 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/19(月) 11:25:14 ID:4Lph4/v3
今、フジテレビ721で『恋ノチカラ』やってるね。
小田さんのコンサートで「"音響"ものすごい良かったー!」とまで いえたことほとんどない。「MY HOME TOWN」のときくらいか。 最初はいつも耳が痛くて(最近少しマシだが)、楽器の音が必要以上にでかくて 小田さんの声がどことなく聴こえづらくて。 本人の声はすばらしいんだが。 でもコンサートなんてオフコース・小田ソロくらいしか行かない人だったから そういうもんだと思ってたけど、以前「ビューティフルソングス」っていう 矢野顕子やら大貫妙子やら奥田民生やらのコラボコンサート見に行ったら 本当にものすごかった。ホールでもこんなこと出来るんだと思った。 小田ツアースタッフってダメなんじゃないかとアレ以来うたがってる…、
その分、弾き語りの素晴らしさに感動するわけだが。
844 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/19(月) 12:45:28 ID:Hy5GbBpt
音が良すぎると隠し撮りして儲けを考える人もいるから 音響については程々でいいよ。
少し前、松○亜弥を見に行ったときは音響酷いなんてもんじゃなかった。 PA素人以下だったよ。 歌は聞こえねえし、オタは狂喜してるし最悪。 それに比べりゃ小田さんはまとも。 チラシの裏スマソ。
846 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/19(月) 13:27:22 ID:QjCvewk0
武道館のスピーカ中刷りになったから音が前より大きくなったが 反響してるな、北西、北東の座席が増えたよ
847 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/09/19(月) 13:45:19 ID:bW8E+xm6
今朝台北のプロモーターに公演の座席予約をFAX注文したが、あれって 希望座席は指定できないのかな?
小田チン ウポポーイ!
>>834 初めて会ったときに
「最初に勝つよりも、最後に残ってる、勝つってことが一番大事だからね」
というようなことを言われたそうだ
武道館、前からの声や音はちゃんと聞こえるんだけど、 後ろからの音が、ビリビリ変に響くんだ。 でも本来コンサート用の場所じゃないからね。 いつか、きちんと音響設計されたホールで聞いてみたいなあ。
852 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/19(月) 15:54:45 ID:CeGVtlOW
最初でコケ最後に負けるタイプだよ
ここは乙の話は出ないんですか? 有名なTさんとか・・・
855 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/19(月) 21:29:36 ID:c5v0NC/e
武田鉄也↑
856 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/19(月) 22:55:58 ID:ONyXZJIL
20日に日付が変わると共に おめでとうメッセージをあちこちに書き込もうと 何人もの人がスタンバっているのかと思うと・・・
そんなこと思いもつかなかった↑ 君も遠慮せず書き込めばいいんじゃない?
おめ!!
859 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 00:04:07 ID:u5bG+Pib
。 ◇◎。o.:O☆οo. 。:゜ ◎::O☆λλ☆。∂:o゜ /。○。 ∂(σ.σ)O◇。☆ / ◎| ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄|:◎: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ☆。|お誕生日おめでとう|☆ | ▼ 。○..io.(,,゚Д゚)| :☆___| 。.: < 58歳おめでとう! ∠▲―――――☆ :(ノ∂io⊃☆ ゜◎∂: | 〜| | \________ し`J
>858 時刻、おしいな でもキミの努力に僕は感心しますた せっかくこのスレに来たので、僕も参加することにします 小田さん、誕生日おめでとうございます
小田さんおめでとう。 58歳ですか…。 脂の乗り切ったカッコいい40台の小田さんが懐かしい…。 この10年はあっという間だったね。 まぁ俺にとってもそうだったんだけど。 勢いでやっつけちゃうようなライブじゃなく、じっくり聴かせるライブっていうのをいつかやっとくれ。
はっぴばーすでーK.ODA! 小田さんが生まれたこの日にかんぱーい!
863 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 00:38:41 ID:bKOLOcM0
おめでとさん。すっかりおじいさんだけど、頑張れ
小田さん58歳おめでとう。 うちの両親と同い年なんだが、この年代の人は元気だねぇ。 まだまだ現役で十分走れると思う。 生涯現役で頑張って欲しいなぁ。
865 :
ひとし :2005/09/20(火) 00:53:20 ID:mRI/P3Qr
そっかぁ 固定してるのを しっかりわすれておった そこまで 鏃をむけられるとはおもってなかったので これからはやめます。 あまりsageしたことないので 小田氏 誕生日オメってことで 今日は カフェに間ー氏が うちわをもっていくのか? おいらは 名古屋なのでいけないけど
せっかくなので参加。 小田さん、お誕生日おめでとうございます。 これからも元気で日々過ごして下さいね。
867 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 01:17:22 ID:2H4UQwLy
おめーーーー。 58歳ってホントおじぃちゃんだね…。 いつのまに。
868 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 01:21:38 ID:W9ePXtos
小田さん、お誕生日おめでとうございます。 本当、ずっとずっと唄い続けて欲しいです。
869 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 01:30:21 ID:63o6/C6y
小田さん、お誕生日おめでとうございます。
870 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 02:02:52 ID:o1R9V2Z4
ここは公式ですか?
祝☆小田氏ご生誕日☆ たてよ国民! 、と祝賀ムードの中やたら申し訳ないが どなたか教えてください 今週の武道館オンステージ申込って 券面にある期間内に電話とかで事前に申込まないと アウトなんでしょか? 届いたチケット席番号が哀しいくらい ショックですぐ封筒にしまったのが敗因orz 立ち直れません・・・・
誕生日おめでとう!
小田さんには2007年問題は関係ないかな?
いつまでも現役でがんばってほしい。
>>871 よく知りませんが、武道館は全国から来ることを考えてそうして事前申し込みの
形をとったのでは?数時間前に来て抽選が困難な人もいるだろうし。
とにかくあきらめずに問い合わせてみるんだ!
873 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 06:34:47 ID:+/3EvdfU
小田さんお誕生日おめでとう! 明日楽しみにしてます。 あんまり走らないで良いからね。
875 :
サクラ :2005/09/20(火) 07:07:57 ID:CCV1u/nn
今まではレスをチェックするだけでしたが初めてかきこさせていただきます(^O^)/小田さんHAPPY BIRTHDAY58!!団塊の世代の小田さんですがまだまだリタイアせずにがんばってもらいたいo(><)o
876 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 07:21:58 ID:uDjU910u
858ってすべてがあんな感じなんだろうね。 不憫に思えてさぁ。 でもあきらめるなよ。 あっ、そうそう、小田さん、おめ!
877 :
K.ODA :2005/09/20(火) 07:32:21 ID:bKOLOcM0
皆さんありがとうです。いつも掲示板拝見させていただいております。
↑858です。またやっちまいますた。 本当に全てがこんな調子ですわ…… 逝ってきます。
873もやっちまってるなあ・・・
小田さんおめでとう! ってお祝いムードのとこなんだけど チケットの当落の確認て13時からなんだね。 やり方わからなくてあせっちゃった。
2chでお祝いメッセージってなー。穴掘ってそこに向かって叫んでるのと一緒だろ。 そんなにお祝いしたけりゃ公式でやってこいよ。
882 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 10:18:46 ID:kAFX3MJc
みんなかわいいじゃん。
最近大手からネラーデブーが多いな sageろよ。。。
884 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 10:32:48 ID:xAjk1CW3
hage
885 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 11:06:13 ID:2RGmz7Lx
大手の管理人、日記によれば警察に行くみたいだね。小田関連で初の逮捕者か。
小田氏おめ。そして○ーくんは30才半ばと判明。 どうでもいいか、祝賀ムードに水差してスマソ。
887 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 12:43:09 ID:qdzHMsR9
.__旦__ ∩_∩ ∩_∩ ∩_∩ ∠二二二△ ( ゜(ェ)゜)( ゜(ェ)゜)( ゜(ェ)゜) ,.(三田田三() , ,U U U U ,U U, .<介>i, /~.!(三三三三「 Happy Birthday | ~'ヽ !<介> .,ヘ 堀江由衣30歳 ヘ .<介>i |ヽ。,,_ <介> <介> <イト> <介> <介>.,_,,。ィ| | ~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""~~ : :| | ;; (:::) , ... 、, (:::);: ::| | `;. C) ,; ' ::| ,。-―| ,;' '.、 -‐-ノ ,;'、 ::|ー-。、 ヽ_ ヽ。,,_ _,,。ィ __ノ / ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~ \ (_ イ へ .へ ト 、_ノ ヽ。 _/ .\ ./ \_ _ノ  ̄ .ヽ、_ _./ ほっちゃん誕生日 オ メ デ ト ー!!!!!!!!!!!
888 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 13:06:24 ID:3DoFcmFT
.__旦__ ∩_∩ ∩_∩ ∩_∩ ∠二二二△ ( ゜(ェ)゜)( ゜(ェ)゜)( ゜(ェ)゜) ,.(三田田三() , ,U U U U ,U U, .<介>i, /~.!(三三三三「 Happy Birthday | ~'ヽ !<介> .,ヘ 小田和正58歳 ヘ .<介>i |ヽ。,,_ <介> <介> <イト> <介> <介>.,_,,。ィ| | ~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""~~ : :| | ;; (:::) , ... 、, (:::);: ::| | `;. C) ,; ' ::| ,。-―| ,;' '.、 -‐-ノ ,;'、 ::|ー-。、 ヽ_ ヽ。,,_ _,,。ィ __ノ / ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~ \ (_ イ へ .へ ト 、_ノ ヽ。 _/ .\ ./ \_ _ノ  ̄ .ヽ、_ _./ 小田ちゃん誕生日 オ メ デ ト ー!!!!!!!!!!! 使い回し
プレス先行12/7武 12/21虹 当選キター!
上の記事に対するコメントです 1.通りすがり September 20, 2005 @ 12:14pm ご迷惑をかけた『通りすがり』本人です。本当に申し訳ございませんでした。他サイトでの暴言も自分です。 もうひとつ持っている端末で書き込んでいます。自分は28才の四国に住む会社員です。何を書いても言い 訳になりますが、もちろん何も危害をくわえることもしませんし、もうこの先、小田さんのコンサートには行き ません。文に書いた『7月の武道館』にも行っていないし、ある方の後になんて座るはずもありません。ただ 勢いで面白半分、と言えばまた失礼なんですが、このサイトに来られる方を不快にさせてしまったのも…。
891 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 13:37:57 ID:3DoFcmFT
↑w みっともな
↑探せないの?おばたんw
894 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 15:25:31 ID:0yD5NYoH
探せないわーおじちゃん
895 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 17:36:06 ID:ToxP9KXx
あいつは首都圏の2日目全勝なのか、いつ行ってもいるのかorz
なんだかなぁ・・・ 皆さん色々あるね〜・・・ 小田さんの歌が好きな事だけが共通点の 他人の趣味嗜好なんてどうでもいいじゃん! って思ってしまう今日この頃・・・
897 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 19:22:38 ID:Ymyyk9c6
悪口ばかり書くのに日記はちゃんとチェックしてるんだね。 なんだか小さいね。
898 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 19:55:36 ID:WVRB2Yjr
日記みたい何処
899 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 20:18:02 ID:yZKeea6L
900 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 21:58:33 ID:mRI/P3Qr
899>> なにこれ・・・・?と おもって 数秒たってきづいた
901 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 22:40:23 ID:2lQcuYYm
ますます冴え渡るオヤジの嫉妬。でもこれがいいんだなぁ みんな今回のライブ行きました?どっち向いてれば良いか・・
897って信者? つーか悪口ってココ2ちゃんだしw
903 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 23:02:42 ID:O5pPuO4l
管理さん警ちゃつ〜いったんかいの〜 意外とおこちゃまなんだねキツイ顔なのに 暇じゃないのよ公務員はwうそ
>901 ??? 意味わかんない。 >902 アンタ話の流れや意味わかってないでしょ。つーかここの住人?
アンタは大手の住人でそ? ここんとこ増えていごごち悪いから 気持ち悪い人同士であっちいってよw
悪いけど違うよw 大手だろうが此処だろうが勘違いは恥、痛い奴は痛い。それだけ。
907 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/20(火) 23:39:00 ID:AIVvsquh
まだ、間に合う!小田さん誕生日おめでとう。これからも誇り高く生き続けてください。
908 :
えすぺらんと :2005/09/20(火) 23:40:45 ID:tijusIGD
お誕生日のこの日に12月の武道館のチケット当選しました!おめでとう!
しかし、まさしく「音楽の世界は神童の墓場」だよな。
大手で名古屋の千秋楽チケが取れたとか取れないとか騒いでいるが、 まあ、「ツアーの楽」は名古屋だから、良しとするか。
カフェ行ったヤシはイルカ?
>>903 侮辱罪に該当します。アンタもタイーホwww
914 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/21(水) 03:25:25 ID:wjw4+Cts
今日の武道館に行くんですが、終了時間ご存知の方教えてください。
3時間くらいかな?
公演時間↑ 19時開演ならば終了時刻は22時前後だと思われる
917 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/21(水) 05:30:51 ID:6pDY5u6Y
>>885 チケット売れなくなったダフ屋が紛れ込んでるかもしれない、チケット
売買関連の掲示板の囮捜査のおながいとかw。
そいえば管理人、結婚したんだ。初めて日記見た時は独身みたい だったからなあ。ま、なんにせよおめ。
919 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/21(水) 06:15:19 ID:yyXTUR7P
次のスレタイには 【マーくんも】【大好き】ってやってくれよ マーくんと大手BBSでもってるスレなんだから。
920 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/21(水) 06:30:53 ID:bkU8nBYe
2.通りすがり September 20, 2005 @ 01:25pm 何度もすみません。今日はまゆみさんはじめ、皆さんの大好きな小田さんの誕生日でもあるのに、先日からこんなことをしてしまい、 何人もの方に不愉快な思いをさせてしまって、とてもつらい思いをしています。小田さんの歌もまともに聞けません。正直、色々な ことが本当に恐いのです。最後に、まゆみさんはじめ皆さん、本当に申し訳ございませんでした。もう二度とこのようなことは起こしませんし、 ご迷惑をかけることはいたしません。ここでこういう形でしか、ただ謝ることしかできませんが、本当に申し訳ございませんでした。失礼します。
923 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/21(水) 12:06:32 ID:4hCXl7QQ
僕は謝りましぇ〜ん
924 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/21(水) 12:49:44 ID:50uLcsrM
昨日は小田さんの誕生日ということでカフェへ行きましたが、 なんか自分がうちわを持っていくのではといった書き込みがあったので一言。 うちわなんてカフェに持ち込んで行くわけないでしょ。だから持っていきませんでした。 ま、ふつーにケーキセットを頼んで、ハンカチを買ってメモリアルカードをもらい、 色紙に一言書いただけですけどね。 今日から武道館第二ラウンド2連戦。 自分は明日行きますが、以前公約したとおり、ハム太郎のうちわは持っていきません。 ちなみに今日の初戦、ギルフィルムのカメラクルーが何人いたか、そして、全曲撮影はあったのか 報告宜しく。
925 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/21(水) 13:11:57 ID:4hCXl7QQ
やなこった↑
キミ、元気がいいね↑ 多くの人は小田さんにしか興味がないので、その他のことについての報告は期待できないと思うよ
大手>Q&A>DVD風うた の「月曜組曲」実況スレ、懐かしかったっス 感動している自分の書き込みを今、読み返すと 何とも気恥ずかしいのであった
928 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/21(水) 14:19:48 ID:3SmTCOEG
あれ、まーくん今日いくの? 昨日カフェで22日しか行かないって言ってたからほっとしてたのに。 行くのはしかたないからせめて大声で騒がないでね。 君のまわりは本当に迷惑しているんだよ。 いつぞや近くの席だった者より。
929 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/21(水) 14:48:54 ID:55jyPnMz
930 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/09/21(水) 16:16:55 ID:6pDY5u6Y
まー君が怖いので残り2回は武道館じゃなく、台北と大阪に行くことにした 東京住民がここに。
武道館のアリーナA2ブロックって、良席?
日本武道館座席でぐぐれ 大手じゃないんだから、ちった考えろ
933 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/21(水) 17:12:17 ID:+pTHjypy
台北のチケット、高い割には売れ行きがいいね。NT$3600の席はあと4席しか ないね。まぁ、NT$3000の席でも十分だと思うけど。回りが日本人ばっかりだったら、 やっぱりちょっと恥ずかしいから、台湾人となろう。絶対に日本語喋らん! 現地人の友人と共に、現地人と化そう。
今日と明日って当日券でるのかな?
でるんじゃないかな? 問い合わせしる
先行の倍率ってどのくらいでしょうか? プラチナチケットと聞きましたが・・・
937 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/21(水) 18:17:41 ID:TXSFwaeT
>>934-935 この間、ぴあで見たけど、確か二日間とも17時30分から当日券の売り出しがあるみたいです。
先行がプラチナとは限んないよ いい席欲しけりゃオクで買えば?
>>933 そんなつまらん理由で現地人になりきろうとするちみのほうが恥ずかしい
940 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/21(水) 20:36:17 ID:+tzX6cAF
台北のチケット当日券だとめちゃ安い
PRESS会員には冷たい東京公演。 オフコース時代からの定説。
942 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/21(水) 21:33:19 ID:TXSFwaeT
>>941 地方は良席出るよねー。いつも地方在住の非Press会員の知り合いに、
ツアーがあったらチケット取ってくれと頼まれる。
東京は○ーとか○ゆ○とかおかしなのばっかいるからな。。。 渋谷みたいなのでいいよ。 ある意味公平だし。
944 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/21(水) 22:06:40 ID:+B6ZA6SG
田舎モノのゆえ、途中退散余儀なくされたけど 盛り上がりすぎです。前回の武道館の分までなんて凄かったです!
誰か武道館のアリーナA2が良席か見づらい席か教えてくださいm(_ _)m
武道館行ってきた 花道は、東西のノーマルなタイプとステージ中央からY字(南東・南西向き)になっていたよ Y字花道の中心(三つの直線の交わるところ)でアコギ 客席から手拍子があり、観客みんなで♪ハッピーバースデー♪を合唱 ゲストなし
なので、アリーナA2は特別良い席ではない、が結論です アリーナCの中央あたりが贅沢な席かも(よく見ていないので、適当) しかし、小田さんの目線は漠然と2階席の方に行っているように見えます 東西1階の人(各数人)は、握手&マイクを向けられていた
>東西1階の人 歌ってるというより絶叫になってる気もw でも記念になるよね〜 いやー楽しかったー
「春風」のときにマイクを向けられたら、裏メロで歌うけどなあ
950 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/21(水) 23:23:04 ID:YWwaDXRS
>>943 伏字にしてもそれが誰を指すかわかる以上は侮辱罪が成立する。
犯行予告したアホがいたため、このスレのログが丸ごと警察に押収されれば
おまいの書き込みももちろん捜査対象となりうる。おめでとう。
あ、そうそう、悪ーとか言うヤシも「2ちゃんで脅迫されました」って警察に行く
といいよ。一応被害者だから(w
951 :
950 :2005/09/21(水) 23:24:38 ID:YWwaDXRS
誤> 悪ー 正> 魔ー
>>949 え、春風歌ったの?
いいなぁ、聴きたいなぁ。
さっき武道館から帰ってきました。 7月とは少しだけ構成が変ってるよね。(勘違いかな) それでも約3時間。席のせいで MC がよく聞き取れなかったけどとても楽しかった。 明日も行くぞ。
> 952 いや、今回のツアーでは歌ってないよ。 前回のキラキラツアーのときは歌ってたけど、みんなが 本メロを歌う中、おれは裏メロ。小田さんとハモッてるみたいな 自己満足に浸れた(w。 いつぞやの小ホール公演のときは、園山氏が裏メロを歌うおれに 気づいてくれてサムアップしてくれたのは、良い思い出。
945さんはどこいった? 聞くだけきいて返事をしないというのは、さみしいぞ 人生どこかで帳尻が合うようにできているものですからねぇ 今日は「前の人は後姿ばかり見ることになっちゃいますけど」みたいに言ってたかな でも、ステージ中央でも何曲か歌ってたぞ 思い出してみれば、3分の1くらいはステージ中央だった気がする カメラワーク良かったし、大部分の人は満足できるんでない?
950は大手で曲目リスト書き終えたぶちゃいくまゆみ
958 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/21(水) 23:53:28 ID:YWwaDXRS
959 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/21(水) 23:59:05 ID:vyYButhM
ケイちゃつ〜わんこわい タイホしてちょん
あほのまゆみでも、正解とは言わない罠 いくら自己顕示欲の塊でもなw
今回はB4・5・6ブロックが最良であると感じる。 Y字花道の分岐点正面。 ちなみに18:40頃に当日券窓口に行ったら、 B5ブロックがあったよ。 かなりの良席だとは感じたが、 花道構成が7月と変わるとは思っていなかったから、なぁ。。。 買い換えればよかったかも。
962 :
961 :2005/09/22(木) 00:17:39 ID:TTKrJ4ut
買い替えれば>買い足せば の間違いでした。
バックステージの客が、段々テンション下がっていくのが(´・ω・)カワイソウス;
1列目の客が、段々テンション下がっていくのが(´・ω・)カワイソウス; ってオレのことじゃんOTL
965 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/22(木) 00:31:07 ID:J6u1iwj9
バックステージはオダちんみるより またたく星に・・・で手を振るジジババ客の反応 見る方がおもろい
武道館行ってきました。1階席東の前方でマイク向けられた人達
の後方の席。
前回の反省を踏まえて今回このようなステージにしたとのこと。
7月の武道館で座席表を見せてもらったときにステージを変更し
たかったが、すでにチケットが売り出された後だったので変更は
断念したとのこと。誕生日については、ツアーのスケジュールを
渡されてこれでいいよとOKしたが、誕生日の翌日に武道館が入っ
ているじゃない。誕生日当日だと断られることを見越して翌日に
したのかもしれないが、当日にしないところがずるいなあ。
「あの素晴らしい愛をもう一度」なんて本当は歌いたくないんだ
けど、歌わされるんだという感じのコメントの後に歌ってました。
>>961 当日券は立ち見か北西・北東くらいしかないだろうと勝手に思っ
てたけどアリーナ席もあるのか・・・・・。
>>940 だけどチケット持たずに台湾行くような賭けはできないぜ。
968 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/22(木) 00:51:25 ID:eRkMxeZo
AよりCの方が良席とは 最高のヤフオク対策だね
969 :
961 :2005/09/22(木) 01:12:20 ID:TTKrJ4ut
>966 7月の時は19:30頃に行ったら1F南東ブロックしかなかったけど。 なんとも言えないね。 でも、即日完売ってなっていても、 当日券は残っているし、ダフ屋もたくさん。 まともに買うのがアホらしくなってくる。
970 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/09/22(木) 01:20:31 ID:r2yrql1P
魔ー君、10月の横ハメ2日目も見に行くのか。ここも行こうと思ったけど
止めにして正解だったかな。
>>967 当日チケット売り切れてたら、「ディンタイフォン」のショーロンポーか
「シンイエ」の中華喰いに行こうくらいの心構えでいたほうが、精神的に
よろし。
今日人生初小田和正だったのですが 正直、感動した
972 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/22(木) 01:58:11 ID:J6u1iwj9
↑よかったねw
当日券にいい席、あるのかよ 明日、買い換えようかな
小田さんの御父さん、来てたね。相変わらず元気そうだった。
そういえば、アリーナ席にも初小田和正が多かったのには驚いた 4割くらいは手を挙げていたような また来てね>971
初小田和正最高でした、たそがれという曲が特に気に入りました それとピアノで弾き語りもジーン(´;ω;`)感動 会場に和正が響き渡っててまさに異空間でした、また行きます それと座席のこと書いてあるけれど A1ブロ最前のほうはほとんど背中かモニターで観覧が多くてカワイソス Y字中央は和正正面でウマー
977 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/22(木) 02:27:00 ID:82b+UMXF
当日券でアリーナや1階南東があるなんて! 今日は西の1階B列(2列目)でしたが、 やはり2階席でも南か南東、南西の方がいいかもと思った・・・。 西はすごくステージに近いし、小田さんも近くまで来たりするけど、 歌っている時は横顔か後姿しか見えない。 南東2階のP列で見たほうが良かったな〜。 ま、どこがいいかは人それぞれなんだけどね。 そういえば、もし当日券でいい席があるからと買ったら、 持ってた券は買い取ってはもらえないよね? その場合どうすればいいんだろ? ダフ屋に売るの?
とりあえず、寝とけ↑
979 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/22(木) 05:45:17 ID:OTgWpVsP
>>963 スクリーンに映る小田さんは、左利きだしね。OTL
>>950 侮辱罪だぁ〜? 笑わせるな!
魔ーのこれまでの書き込み(誰が考えても馬鹿げた妄想)で
不愉快になった人間の気持ちはどうなるんだよ!
何度指摘・注意されても、馬鹿げた妄想を書き続けている
本人(それともお前は魔ー本人か?)が悪いんだろうがw
「脅迫されました」だぁ〜?
「氏ね!」とは書かれていても、「殺す!」とは書かれてないだろ。
これで「脅迫罪」が適用されるなら、このスレに限らず2ちゃんに
書き込んでいる人間の大半が逮捕だなw
983 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/22(木) 07:05:02 ID:OTgWpVsP
あの花道が、当日券アリーナ席を出してるんだろうな。 実際作ってみて、その上で人入れられるかどうか判断してるパターンぽい。 だから12月の公演は、当日券すくなくなるんじゃない? 今回の花道で行くんだろうから。
あの花道は次回はやめて欲しいね。 アリーナには前回よりかは公平だろうけど、 スタンドから見ると見切れが激しすぎる。
2ちゃんで侮辱罪テラワロスw この板がどんだけマターリしてるか、よそのスレ見てから来いよ てか大手で仲良くやっててよ。。。
>>982 「しね」で脅迫罪は判例があるんだよ。勉強しようね。
↑だからわざわざ「氏ね」にしてると思われるんだが、コレ無意味なのか? なんか粘着がいるな 大手産か?
989 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/22(木) 09:04:20 ID:IJ6X0g9x
>>987 ねえよ
あるなら死ねだな
お前死ねばいいのに
990 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/22(木) 09:08:37 ID:6xSw8Z7L
小田さんの歌で 「ふた〜りで〜 ふたりだけで〜 ふた〜りで〜 ふたりだけで〜」 って歌があると思うのですが、その題名は何でしょうか? すごくいい歌だと思ったので、CDが欲しいので。
○ーは自分専用の妄想スレを麺HELL板に作ってろ
>990 woh wohか? 「はじめて 二人で 二人だけで。。。(中略)君をだきしめていたい」 『個人主義』に入ってるよ すまん今日暇なんだ、漏れが粘着だたorz
993 :
990 :2005/09/22(木) 09:26:39 ID:6xSw8Z7L
FCチケのキャンセルって、代金振込み前でもできるのか? 一度代金を払って、チケが届いてからじゃないとだめなのかな。
995 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/22(木) 11:26:58 ID:ehK1mZP0
選曲ビギンしか変わってないじゃん 今日行くのやめた
996 :
NO MUSIC NO NAME :2005/09/22(木) 12:01:13 ID:3TDF0Zpk
どうかな
975 小田さんの気を引きたくて 初めてのふりして嬉しげに毎回手をあげるオバハンが 少なからずいる に400カノッサ
そうかな
クックックッで999!
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。