坂本龍一・統一スレッド PART33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
前スレ:坂本龍一・統一スレッド PART32
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1121950320/

坂本龍一ブログ「ひっかかり」
ttp://blog.sitesakamoto.com/

RYUICHI SAKAMOTO JAPANTOUR2005 blog
ttp://2005tour.sitesakamoto.com/

siteSakamoto newsLetter
ttps://www.sitesakamoto.com/newsletter/

公式
ttp://www.sitesakamoto.com/
WARNER公式
ttp://wmg.jp/sakamoto/

>2-10
2NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 22:50:49 ID:o2sr8+Zy
坂本龍一JapanTour2005 in association with Artist Power

●TOKYO
7月24日(日) ZEPP TOKYO
7月25日(月) ZEPP TOKYO
7月26日(火) ZEPP TOKYO

●OSAKA
7月28日(木) ZEPP OSAKA
7月29日(金) ZEPP OSAKA

●NAGOYA
8月 1日(月) ZEPP NAGOYA

●FUKUOKA
8月 3日(水) ZEPP FUKUOKA

ttp://www.sitesakamoto.com/whatsnew/index_j.php
3NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 22:51:12 ID:JuSUmUj7
【音楽】元ちとせ反戦歌「死んだ女の子」で復帰、坂本龍一プロデュース@芸スポ速報+板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1122499515/
【邦楽・新譜】元ちとせ反戦歌で復帰 坂本龍一プロデュース@芸能音楽速報板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1122558452/

【雨】坂本龍一の種【空】 3粒目 【音】@既婚女性板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1108647346/
現代音楽としての「坂本龍一」@現代音楽板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1118472619/
坂本龍一 @サントラ板
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/
バッハ ドビュッシー 坂本龍一 @クラシック板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085408889
坂本龍一のルーツって何ですか? @テクノ板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1055418628
日本のエイフェクスツインは坂本龍一でいいですか? @テクノ板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1053877316
三年T組 龍一先生 @テクノ板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1046306794/
〓 坂本龍一が評価しているミュージシャン 〓 @音楽サロン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1010517746
【サウンド】今晩は坂本龍一です【ストリート】@懐かしラジオ板
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1066299442
【坂本龍一】サウンドストリート【渋谷陽一】@懐かしラジオ板
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1107371710
二柱の映画音楽神 坂本龍一VS久石譲 @音楽一般板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1063542413/
4NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 22:51:34 ID:TWhnY2xR
矢野顕子 2 @伝説のミュージシャン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1118937440/
坂本美雨 @邦楽女性ソロ板
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1121353794/
坂本美雨ってさ。。。。@芸能有名人板
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1121416401/
大貫妙子さんでマターリ Part3 @伝説のミュージシャン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1098126590
【Gay才女】大貫妙子・矢野顕子・吉田美奈子〜6 @同性愛サロン板
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1103776353/
【シルビアン】David Sylvian/JAPAN 2【ジャパン】@伝説のミュージシャン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1111389864/
【HARRY】細野晴臣 8 【HOSONO】@伝説のミュージシャン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1115374200/
【YMO】高橋幸宏・総合スレPart9【Sketch Show】@邦楽板
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1116737376/
【HAS】【SKETCH SHOW 17】【HAS】@テクノ板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1116765273/
【第8章】黄色魔術楽団【YMO】@伝説のミュージシャン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1122661184/
5NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 22:51:58 ID:/1wCEVqd
坂本龍一・統一スレッド PART31
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1116222687/
坂本龍一・統一スレッド PART30
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1112337131/
坂本龍一・統一スレッド PART29
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1108277331/
坂本龍一・統一スレッド PART28
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1104322604/
坂本龍一・統一スレッド PART27
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1101297920/
坂本龍一・統一スレッド PART26
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096373294/
坂本龍一・統一スレッド PART25
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1092206523/
坂本龍一・統一スレッド PART24
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1086529814/
坂本龍一・統一スレッド PART23
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1082241633/
坂本龍一・統一スレッド PART21(実質PART22)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1078051795/
6NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 22:52:20 ID:6o47dowO
坂本龍一・統一スレッド PART21
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1078051683/
坂本龍一・統一スレッド PART20
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1077425515/
坂本龍一・統一スレッド PART19
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1074769640/
坂本龍一・統一スレッド PART18
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1070209122/
坂本龍一・統一スレッド PART17
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1061953970/
坂本龍一 (統一スレッド! PART16)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1056449076/
坂本龍一・統一スレッド! PART15
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1049535086/
US UF◇坂本龍一・統一スレッド! PART14◇CM/TV GEM
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1046/10464/1046462693.html
US UF◇坂本龍一・統一スレッド! PART13◇CM/TV GEM
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1042/10423/1042304294.html
たま▼坂本龍一・統一スレッド!PART12▼ひよ
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1038/10382/1038232189.html
7NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 22:52:39 ID:MsQV2hLD
象▼坂本龍一・統一スレッド!PART11▼ 象
http://cocoa.2ch.net/musicj/kako/1035/10354/1035474083.html
象▼坂本龍一・統一スレッド!PART10▼ 象
http://cocoa.2ch.net/musicj/kako/1027/10271/1027184810.html
▼坂本龍一・統一スレッド!PART9▼
http://music.2ch.net/musicj/kako/1016/10169/1016987016.html
▼坂本龍一・統一スレッド!PART8▼
http://music.2ch.net/musicj/kako/1010/10105/1010512891.html
▲▲坂本龍一・統一スレッド!PART7▲▲
http://music.2ch.net/musicj/kako/1009/10092/1009291904.html
▲▲坂本龍一・統一スレッド!PART6▲▲
http://music.2ch.net/musicj/kako/1000/10003/1000385859.html
▲▲坂本龍一・統一スレッド!PART5▲▲
http://curry.2ch.net/musicj/kako/993/993018962.html
▲▲坂本龍一・統一スレッド!PART4▲▲
http://curry.2ch.net/musicj/kako/988/988912080.html
△△坂本龍一・統一スレッド!PART3△△
http://piza.2ch.net/musicj/kako/988/988132286.html
■■■坂本 龍一 ・ 統一スレッド 2 ■■■
http://piza.2ch.net/musicj/kako/984/984839004.html
■■■■■坂本 龍一 ・ 統一スレッド■■■■■
http://piza.2ch.net/musicj/kako/975/975540460.html
8NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 22:53:44 ID:G5XRe6rF
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html
9NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 22:58:32 ID:cjOHz+sd
ここまでの流れとこの後の流れ。なんつーかこの瞬間が坂本スレなんだよね。
10NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:02:08 ID:cjOHz+sd
フィルムのもレコードのも坂本のコメント駄目コメントだよな。

ただ、青い坂本の太鼓叩く生写真には萌えたとです。
11NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:04:05 ID:+HJYaLHR
>>1
>RYUICHI SAKAMOTO JAPANTOUR2005 blog
>ttp://2005tour.sitesakamoto.com/

このブログ書いてるの本当に教授なの?
なんでこんなに文章がバカっぽいの?
ホントは空が書いてるんじゃないの?
12NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:06:07 ID:0mq1JrKd
>>11
だよね。
13NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:09:56 ID:cjOHz+sd
たしかに。でも案外坂本本人だよ。

とにかく文句言っちゃ駄目、ブログもこれまた閉鎖の方向たどるだけ。
彼らは批判等はまったく受け付けない体質のままこの12、3年ほどやってきてる。

ブログの写真、悪すぎ。
14NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:12:03 ID:cjOHz+sd
>>なかなか「民度」が高い!
名言だな。

たしかに空が坂本のフリして使いたがりそうな
15NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:12:09 ID:9YawClJc
批判を受け付ける体質もイヤだなあ(笑)
16NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:13:40 ID:+R9DmVGF
ナゴヤ
東風のスティーブのドラム最高だったよ。
17NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:14:29 ID:0mq1JrKd
>>13
関係者は誰かしらここ見てると思うが
本人は見てないっしょ。
18NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:16:59 ID:SEjzTcjq
名古屋組みお疲れさんです。
盛り上がりましたね!!
お客さんに恵まれたと思う。
19NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:18:25 ID:cjOHz+sd
見てる見てないとかの話じゃないつもりだったんだけど、んまあいいか。

>>16
羨ましいね。

よくある無理矢理のせる立たせる東風ではなかったことを祈る。
BS放送楽しみだな。
20NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:19:06 ID:cjOHz+sd
>>18
特に民度高いからね名古屋は
21NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:21:19 ID:hWcINxFc
だから、今回のツアーは

スティーブ・ジャンセン・スーパードラムツアー2005

だっての!
22NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:33:11 ID:cjOHz+sd
でもね、太鼓が目立つとライブがつまらなくなる。アッコちんのさとがえるのように・・・。
23NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:53:27 ID:+HJYaLHR
>8月5日(金)23:30〜24:47放送
>TBS系「NEWS23」に生出演決定!
>
>坂本龍一と元ちとせとのコラボレーションが実現
>
>ttp://www.sitesakamoto.com/whatsnew/index_j.php

これなんだけど、郵政がらみで時間変更や特別番組もありそうだね。
タイマー録画する人は気をつけなくっちゃ。


元ちとせって「はじめ ちとせ」と読むのか。
改名した人なのかとバカなこと思い込んでたw
24NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:56:04 ID:EOJ9E11Y
名古屋、観てきたよ。
色々書かれていたけど、MCは短いし、
結構バンドらしい音だったしで楽しめましたよ?

しかし、Zepp名古屋ってあんなに音響悪かったっけ?
なんか低音割れてるしボンヤリした音だった貴ガス。
25NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:57:02 ID:cKV5WtS1
名古屋帰宅組です。
感想は…(ファン初心者です)とりあえず、教授の生ピアノ演奏が聴けて嬉しかった。
鳥肌ものでした。
アンコールは最高に盛り上がりましたね!!
他のアーティストのライブにはかなりの数逝ってますが、あれ程盛り上がったアンコールは初めてかも。
26NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:58:56 ID:cKV5WtS1
アンコールは指定席もオールスタンディングでトランス系ライブにいるような気分でした。

教授の機嫌もよかったし、期待してたよりも30倍くらい楽しいライブでした。
福岡も逝きたい…
27NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:00:35 ID:3DoqDeQK
工作活動の勢いが増しています。本スレに移動しましょう。
28NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:08:02 ID:hc3e92rX
26さんに同意。
冬のピアノツアーも楽しみだな。
教授乙でした。ゆっくりおやすみください。
29NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:08:53 ID:Vk4Ei7cb
低音が骨まで響いて怖かった…(´д`)
手あてるとビリビリいってんの。
30NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:12:49 ID:ocXYaqde
今の坂本に全身全霊傾けてマンセーできる奴が素直に羨ましいってもんだ。

作品で言えば、坂本が一割打者であればそれで楽しめる。
買って一度聴いたっきりみたいなCDが実に多い。
正確に言うと何十分もその場で聴き通してない。
そんな感じだからライブは行かない。腹が立つし粗が見えてくる。疲れるだけ。

結構我慢できてたけどもはや東風や戦メリで盛り上がられたんじゃ客にさえむかつく。
とにかく今回はNHKが放映するというのが一番ありがたいよ。
31東京人:2005/08/02(火) 00:13:02 ID:ujMqGBeq
ホントかぁ ? ホントかぁ ?
なぁ、名古屋人たちよ、おまえさん達、本心でそう思ってんのか ?
ホントは、良くなかったけど、意地でも良かったと思いたいから、無理して
「良かった、良かった。」って書き込みしてんじゃないの ?
32NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:17:11 ID:XOKppOUn
名古屋公演観ちゃったよ。

Riot in LAGOS
昨年のSONARでのYさんの手抜きドラムじゃなくて
良かった・・・
スティーブさん、ちゃんと、しっかりと、
ダダンッ!ダンッ!ダンッ!ダンッダダダダン!
と叩いてくれたので感動!!!

HAPPYEND
何もWinterLIVEと同様の奥村さん演出しなくても・・・

2回目のアンコールでのWorldCitizen終了後、終了の
アナウンスが入っているにもかかわらずゴーマンな?
オーディエンスの要望に応えるが如くわざわざ
Tongpooやらなくても・・・

坂本さんお疲れさまでした。
33TM:2005/08/02(火) 00:17:44 ID:N6MeU3mz
名古屋では東風もやって盛り上がったようですね(^o^)僕も29日の大阪でアンコール
の東風を見れてうれしかったです。でも、今回のライブ、CD音源を使いすぎと思
いませんか?七人の侍は個人的に好きな曲だけど、CDの音源を使っていてがっかり
したし、undercooledも使ってましたよね?この曲はMCスナイパーが生で歌ってい
たニュース23出演の時の方がずっと良かったです。CDの音源を使っているという点
で94年のsweet revengeツアーに似ていますよね。95年のD&Lの時のように全て生
のボーカルの方が良かったと思います。例えば今回ならworld citizen をD・シルビアン
でなくても他のボーカリストが生で歌うとか。それと、riot in lagosも80年ワールド
ツアーの時のように教授が主旋律を弾いて欲しかったです。次回のライブでは多少CDの
音源等を使ってももっと生の演奏が全面に出るライブを期待したいです。
34NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:19:47 ID:Gvnr8an3
本心だと思う。

だけど何がよかったのかほとんど伝わってこないってところが実にリアリティ感じる。
今の坂本と今の坂本でも心底楽しめる人達って感じだ。
35NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:21:48 ID:Gvnr8an3
>>33
でも俺は音源使うことにただ批判的にもなれない。

人間クリックみたいな坂本のピアノが好きだから。
36NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:28:52 ID:if0eMlZj
過去スレがだいぶ長くなってきたんで、次からは最近の5スレぐらいに押さえましょう。
37NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:30:41 ID:hQIpbGhz
名古屋参戦の皆様乙でした。

批判したい人はすればいいけど、よっかったよ教授。

8000円なんて安いモノだ。

次回から2万円くらい捕ってもいいよ。

それでも納得できる輩のみ参戦できるようにね。

tong pooサービスアリガト!
38NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:36:38 ID:DOOx6F4q
>>37
お前みたいな盲目ファンが坂本を駄目にしていってるんだよ
39NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:40:01 ID:w0/nWpf/
>>37
2萬園って…。オマエどんな金銭感覚してんだ ?
40NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:41:06 ID:Q47NabHK
>>37
物販でLIFE-BOX買ってきたか?
41NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:42:51 ID:q1YeW/9n
オマエラ!重複スレ立ててるんじゃねえよ!!
教授のファンは民度が低いのか?

【もっつぁん】坂本龍一33【さかもっつぁん】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1122880270/l50
42NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:43:19 ID:+xJiY7vw
>>37さん
烈しく同意!!
昨日の名古屋ライブの8000円は安かった。
30000円出しても行けて良かったライブだったと思う。
叩いてる人もいるけど、昨日の名古屋ライブに行けたことは誇りに思う。
お金に換算はできないけど、アンコールの会場の一体感は会場全体の暖かさを感じた。
43NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:43:48 ID:DLqs80KP
教授、もう一回東京戻って来い。
半券あるからやり直せ。
44NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:46:15 ID:Q47NabHK
お金をもっと出したい人はLIFE−BOXを買ってください。

byサカモト
45NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:51:11 ID:+xJiY7vw
帰りに名古屋市の国道沿いで今回のツアートラック(一台)に偶然遭遇したんだけど嬉しかった。
なんだろう、あのライブの機材達に「ありがとう」と言いたい気分になった。
あのアンコールを体感したからこんな心境になったんだろうな…。
46NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:51:27 ID:Q47NabHK
エレファンティズムのDVD−BOOKもお願いします。

byサカモト
47NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:56:15 ID:w0/nWpf/
なんか、37,42の言質には、
ザインの高額商品に、言われるままホイホイ金を払う愚かさと、
同じ構図を見る。
48TM:2005/08/02(火) 01:01:30 ID:bnA/RS8S
アンコールでの東風の一体感って何ともいえないものがありますよね。先ほどCD
音源を使うことに批判的でしたが、確かにライブの時もそう思ったりもしましたが
(教授のライブを見れるうれしさはあるけど)、アンコールの時はそんなことが吹っ
飛びました。アンコールで初期のYMOのヒット曲をやって欲しいと願ってる人は多いと
思います(^^)
49NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 01:03:30 ID:if0eMlZj
アンコールはWe Love Youってパターンはもうやめたのかね。
50NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 01:29:57 ID:txlfIx0e
WE LOVE YOUなんてタルいよ
51NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 01:31:27 ID:OlYACQtj
>>49
そんなのもう10何年やってねえ
52NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 01:31:42 ID:yoB6xhW5
アンコールの回数多くて得したイコールよかった、にも読めるんだけど。あと、東風で一体感てのもビミョー。東風聞き飽きてるし、ライブの一体感なんて教授が今まで一番馬鹿にしてきたもんだろ?
53NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 01:32:48 ID:dyAnAStO
大阪か名古屋か逝こうかと思ってたけど、結局逝かずじまい。
演目に「MUSIC PLANS」があったなら逝ったんだが。
54NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 01:32:54 ID:OlYACQtj
名古屋人レベル低すぎ、この一連の書き込みほんとにマジか

              FROM TOKYO
55NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 01:35:05 ID:Q47NabHK
初日アンコールの東風ってMIDIと連弾の奴だったよ。
56NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 01:37:09 ID:g8lfXLHz
なんか朝日の有閑に評が出てたな・・・
実演に接しとらんのでどう立て読みするもんか分からんかた
57NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 01:37:09 ID:Q47NabHK
盛り上がったって感想が多いけど
昔のサカモトならピアノに登ってシャチホコポーズ取ったね。
58NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 01:45:37 ID:OlYACQtj
名古屋人の方










ばか なんですか?
59NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 01:51:39 ID:LODSjOrp
>>52
まったくの同意。
なんか羨ましさが伝わってこないレポのオンパレじゃんかよ。
機材コンテナ見て拝むだなんていう下り、なんかマジで気持ち悪くなってきた。

BSで見せてもらえば大体わかる。
60NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 01:55:37 ID:Q47NabHK
福岡は客電ついたら全員手拍子で「かちゃくちゃねえ」を合唱しろ!
61NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:00:11 ID:OpIC6tAH
エコエコって言ってるけど、真剣に考えてるのかなぁ?
62NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:02:26 ID:nXUYCEfS
どなたか名古屋公演のセットリストあげてくださいまし。
63NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:03:01 ID:LODSjOrp
>>東風聞き飽きた

今思うと案外、富家聡との拙い連弾が良かった。

しかし、まだやってるのか東風で盛り上げるってやり方。
クソ暑い中、わざわざ行かずに良かったライブだ。
ハイビジョンで見た方が確実に楽しめるはず。
東風できゃあきゃあ言ってるやつらとおなじ空気吸わずに済んだし。
こいつらみたいな客や空のせいで、坂本の仕事はますますつまらなくなっちまったんだと
腹たてずに済むし。

坂本の仕事には距離おいてほどほど楽しむのが良いと思う。
64NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:08:36 ID:OlYACQtj
もしジミヘンが生きていてラップトップでCD音源鳴らし始めたら
ジミヘンの熱狂的ファンは喜ぶのかね。
最近の先端の音楽ってヘンだね。

先端ぶってる坂本は出してる音は古臭い。
昔は真の先駆者だったが。
65NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:11:01 ID:BHzxnYPI
可愛さ余って憎さが百倍の元坂本ファンが集まるスレはここですか?
66NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:12:02 ID:OlYACQtj
ここです。
67NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:12:11 ID:IsvAqQhB
>OlYACQtj
何か嫌な事でもあったんですか?
それ程嫌なら坂本を今後一切聴かない、という選択肢もありますよ。
68NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:17:17 ID:LODSjOrp
俺はできないな、数十曲に一曲か二曲程度の割合というか確率で
グッと来ることがあるから、今の坂本でも。
>>67
盲目的な信者が垂れそうな
ちゅまらない説教台詞でなんかいやだな。
69NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:21:37 ID:yoB6xhW5
名古屋でフィネス知ってる人・5人。フィネスのCD持ってる人・2人。(当社調べ)
70NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:32:11 ID:LODSjOrp
知ってる人の2/5はCDも持ってると。ある意味高い確率ということになるね。
71NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:36:17 ID:OlYACQtj
>>65
>>67
2ちゃんの典型的な負けパターン
72NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:38:34 ID:q1YeW/9n
年末のライブは全曲ピアノ弾き語りがいいな。インスト曲はいらない
73NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:40:43 ID:q1YeW/9n
福岡は客電ついたら全員手拍子で「サルとユキとゴミのこども」を合唱しろ!
74NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:42:01 ID:LODSjOrp
東風を坂本お得意になりつつあるシャンソン風に歌うようなピアノライブ。
75NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:43:49 ID:OlYACQtj
>>60
>>73
おまい、つまんねえんだよ、30歳前後か
76NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:43:54 ID:LODSjOrp
>>q1YeW/9n
名古屋のMC教えてくれ。
77NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:45:44 ID:OlYACQtj
>>76
MCなんてなんで知りたいのか
78NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:46:52 ID:LODSjOrp
>>75
いや、この人名古屋ライブを見た上で、それを受けて何か言いたいんだよ。

>>客電
名古屋では誰か何かを歌った。
それでありえないアンコールへ流れたということ?

違うのか?だったらつまらんな。
79NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:48:09 ID:LODSjOrp
>>77
もっつあんスレでレスしたように、
今の坂本がどんな具合なのかってもんがある程度観測できるから。
BSでも放映されないであろうから。
80NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:52:17 ID:q1YeW/9n
81NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 02:56:59 ID:LODSjOrp
だから、それだけなのきゃって話だろ・・・・
結局、大したMCもなかったってこっだな、もう寝る。
82NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 03:01:52 ID:OlYACQtj
おれも寝ようっと。
坂本なんてくーだらねえ。
何が盛り上がっただ、うそつけっての。
さいなら
83NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 03:19:11 ID:q1YeW/9n
さかもっつぁんを出待ちしたら肩を2回ポンポンしてくれたよ
気が付いたら嬉しさのあまり射精してた
84NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 03:52:01 ID:q1YeW/9n
RS「一般的にウナギっていうと蒲焼ですよね、でも僕最近白焼きに凝ってるんです」
 「ひつまぶし最高ですよね。もうひつまぶしの為に名古屋公演を組んだ様なものですよw」
85NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 05:52:02 ID:+xJiY7vw
ナゴヤのMCですか?
ビール飲んでてうろ覚えですが、こんな感じですた。

「皆さんインターネット等で既に情報は入ってると思いますが(大変やりにくいんだけど…)←苦笑気味
今回のツアーは太陽光発電で自前の電気を賄う全国のZEPPを回っています」
(中略)
「僕のNYの自宅も風力発電所から電気を供給して貰っています。」

等、エコツアーを盛んにPRなさってましたよ(w
あとツアーパンフは本みたいで環境問題のことしか書いてないとか(最後の方に僕の文章もあるけど…)エコツアーが主体のMCでしたよ。
86NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 06:03:03 ID:+xJiY7vw
私はファン歴短いので近場で教授の生ピアノが聴けて感動しましたがね?
これも糞マンセーの一部に入りますか?
87NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 06:26:16 ID:AmwfiKEC
名古屋最高だったよ。
2ch見てたら不安になってきたけど
88NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 06:51:33 ID:YynyVndH
東京ってあんまりよくなかったのかな?
89NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 07:38:47 ID:Q47NabHK
>近場で教授の生ピアノが聴けて

ほんとに聴けたの?
90東京人:2005/08/02(火) 07:39:38 ID:vfvZSa01
名古屋がよかったなんて認めたくないぞバーカ
91NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 08:07:07 ID:gIeyzzZf
わかんないけど、名古屋がホントに良かったならいいことじゃん
結構叩かれてるみたいだし、いいライブやんないとマズいでしょw
92NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 08:24:01 ID:NXdVOVD9
>>91
同感。
僕は名古屋行きましたが予想以上の内容で満足してますよ。
93NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 08:41:28 ID:OpIC6tAH
エコ考えてるなら、ピアノコンサートもZeppでやったりしてw
94coalar of the deepers:2005/08/02(火) 09:01:53 ID:v8bXYgx5
名古屋公演の演奏曲でわかったものだけ書きます(曲順はあいまいです)

Behind the mask
Tibetan Dance
戦メリ
riot in Lagos
Rain
Undercooled
Seven Samurai - Ending Theme
Coro
Chasm
Diabaram

War & Peace
World Citizen
東風

記憶力の良い方、抜けてるとこはヘルプ願います。
95NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 09:05:30 ID:jARh6mb/
名古屋いったけどもう本当にピアノ下手だな
アンコールの回数が多すぎてうんざりこいた

coroを7分くらいやってた時には「もうこのじいちゃん大丈夫か」と不安になった
96NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 09:07:40 ID:yoB6xhW5
東京と名古屋、同じ内容で何でそんなに差が出る?しかもテープやラップトップ音源多用なのに。
97NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 09:12:12 ID:OpIC6tAH
考え方が違うんだろ。
名古屋と東京
98NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 09:32:28 ID:FiKZbzJx
名古屋人はオマケがあると喜ぶ

アンコールが多かったので満足している
99NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 09:43:41 ID:j02ADc7I
3回アンコールやったあともまだ拍手してたしね。
2回目の放送入ってちょっと笑った。
100NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 10:11:03 ID:JX8Ambb/
名古屋のCoro良かったよ.
小山田のすぐ前でみてたんだけど,ギタープラグをキーボードの足に
ツンツンしてノイズ出してるのにワロ.
101NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 11:13:09 ID:sYicGrUp
名古屋では戦メリの時、美姫ちゃんでてきてくるくる回ってた。
102NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 12:20:59 ID:TWFbLToo
音楽プロモーターにとって名古屋は鬼門
大物外タレがJAPANツアーを組んでも東京他では満員
名古屋だけガラガラと言う事もザラにある。
あれだけの規模の大都市にもかかわらずにである
この事を考慮し今回の名古屋公演の評判の良さについて
考えてみれば、おのずと答えは見えてくる
103NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 13:42:48 ID:OpIC6tAH
今回のツアーは手抜きですね。プラスやる気なし。
今後こんな形でのコンサートだったらやらない方がいい。
てか、やってほしくない。
104NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 13:45:30 ID:zF9CasGj
105NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 13:48:23 ID:Gv++ulrq
テープ(音源)やラップトップ音源多用の何が悪い? これを「打ち込み」とすれば納得する馬鹿もいるんだろうな。
単純なところで言うと、部分的な音や音使いやグルーヴ等のアレンジを楽しめなかったのか?またはわからなかったのか?これを、たいしたものではなかったと批判している馬鹿に音楽なんか楽しめねーだろ。
坂本龍一の完全生が聴きたいってのもさ、それがどうした。 完全生でノリノリを求めるって、メディアバーンを基準にしてる奴(笑)も多いけど、
あれは、あの時期は面白かったけど、いまやられたら超恥ずかしいんですけど。
年齢とかの問題ではないぞ。老いたとか言ってんじゃねーよ。
おれは、今回東京の最後に行ったけど、(正直、エコに邪魔されず、D&Lくらいの規模でやってほしかったけど)充分おもしろかったぞ。
名古屋人が楽しめたのは、多くの音楽を楽しむ性能が発達しているからだ。
固定観念に麻痺した、多くの音楽を知らずして評論家気取りの馬鹿どもを、東京人として恥ずかしく思う。
106NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 13:57:22 ID:+xJiY7vw
私は打ち込みばかりでパフォーマンス重視のコムロ爺の曲ばかり聴いてた世代なので昨日の教授のライブの生演奏は結構感心したけどね。
嗚呼、教授も先生も老けたなぁ…_| ̄|○
二人とも1950年代生まれだものねorz
107NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 14:54:51 ID:ZUNvNypJ
最後の花束渡したねーちゃんホントはスティーブに
渡したかったのに教授が勘違いして受け取ったのかな?
108NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 14:58:06 ID:451YqLxH
コアなファン向けのライブだったね。
音使いやアレンジを楽しむためには原曲を知ってないと楽しめない。
YMOの曲のイントロが流れた瞬間に歓声が上がるのは
みんなYMOの曲とわかってるから。その瞬間にアドレナリンが
ドバッとでてくるから、無条件に「イィ」って思ってしまう。

何となく知り合いに連れてこられたって連中が
「何の曲か良く分からなかったけど、すごく良かったね」
っていうライブも必要だとは思うけどね。年末ソロのような感じのやつもね。
109NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 15:01:45 ID:JX8Ambb/
>>108
>音使いやアレンジを楽しむためには原曲を知ってないと楽しめない。
あぁそうかも.うちの嫁(団塊ジュニア)は帰ってから原曲を聴いて
「アレンジが全然違うねぇ〜」とか言って二度楽しんでた模様.
110NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 15:12:20 ID:Gv++ulrq
>>109
ライヴで初めて聴いた曲なのに、帰ってから原曲を聴いてアレンジの違いを楽しめるなんて、素敵な感性。
そういうひとと一緒にいられるのはイイっ
111NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 16:22:52 ID:HdjIAdVX
東京 ×
大阪 ×
名古屋○
残り、福岡のみんなのレポを期待です!
112NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 16:28:10 ID:P1INQ84E
打ち込みだろうが、テープだろうが、CDだろうが何でも構わんのだが、
全体音に対して、ノイズ系の音が浮いてたように思う。
TVで放送するときは、おそらく程よいバランスに編集してるだろうと
113本スレへどうぞ:2005/08/02(火) 16:29:27 ID:TWFbLToo
【もっつぁん】坂本龍一33【さかもっつぁん】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1122880270/l50


114NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 16:30:36 ID:TWFbLToo
105の興奮具合が面白い
115NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 18:20:06 ID:ndVGy7pV
平沢>>>>>越えられない壁>>>>>細野>>>姫神>>>教授
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1119626297/432-457
ここも面白い。抗争勃発中
116NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 18:42:37 ID:EYKgTbpZ
キレた

かぁ……。
117NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 18:45:45 ID:AlGaPFc4
ラストの東風のピアノは私でもわかるほどボロボロでした
でも弾いてくれて嬉しいです
118NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 18:55:28 ID:7Fm8rEi/
かっこいいぜ105
119NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 19:07:30 ID:T/sx1GKz
なんだよ、盛り上がったの最後だけ加代<名古屋
120NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 19:24:03 ID:TWFbLToo
463 :NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 19:09:02 ID:wb5uVt10
平沢の何がいいのかさっぱり分からん
音も安っぽいし。


464 :NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 19:12:59 ID:zm5I816r
>>463
それはYMOスレで書いてくださいw
俺はYMOスレでYMOを批判したわけではない
平沢スレで他のアーティストを批判するのは勝手だろ
ここは2ちゃんねるなんだから



465 :NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 19:14:35 ID:zm5I816r
だいたい平沢が一番だと思って何が悪いの?
俺は平沢以外のアーティストは全部糞だと思ってるから批判もする。
信者と言われてもまったくかまわないよ
121NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 19:30:16 ID:TWFbLToo
445 :NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 09:49:35 ID:KFTshdAZ
最近の細野、坂本なんて聞く価値もない糞音楽しか作ってないじゃん。
細野はNHK人形劇三国志のテーマソング「だけ」は良かった・・以上。

457 :NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 18:06:31 ID:zm5I816r
YMOの何がいいのかさっぱり分からん
音も安っぽいし。

平沢>>>>>越えられない壁>>>>>細野>>>姫神>>>教授
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1119626297/432-457
ここも面白い。抗争勃発中
122NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 19:36:00 ID:dH5zcqsD

皆さぁ、馬鹿に何言っても聞く耳持たないんだから、
そういう生き物は、放っておくという、基本中の基本を思いだそうよ…。
123NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 19:41:46 ID:g5tQpvIw
LIFE-BOXまだ売っててワロタ。

よし、藻前らのシリアルを書け!
124NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 19:48:38 ID:TWFbLToo
馬鹿をからかうのもなかなかオツですぜ
125NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 20:14:07 ID:uRgCNAnT
自作の小説をupしている電波厨房
2ちゃんねる=アキバ系と信じてやまない
なお、自作小説に批判的な書き込みは全て荒らし扱いとなる

http://www.geocities.jp/sfssbym/

126NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 22:05:31 ID:NrvsqxDx
分散、分割すること
127NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 22:08:56 ID:bjkDxJAE



近代クラシックの劣化コピー


128NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 23:00:03 ID:0VPRnRsW
名古屋は盛り上がりますた。
129NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 23:05:38 ID:DVCHEkn3
皆さん本当に高度な感性をお持ちの方々ばかりで
2chとは言え感動でございます!
手抜き音が〜打ち込み〜云々色々ありますけど
世界のサカモトはこれで終わりではないですね。
130coalar of the deepers:2005/08/02(火) 23:12:38 ID:v8bXYgx5
立ち見で遠かったんで見えなかったのですが、
DJセットでやるときにやたら手を動かしてたのはカオスパッドいじってたんですかね?
131NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 23:15:52 ID:7tA7jp2l
>>130
そう。
132NO MUSIC NO NAME::2005/08/02(火) 23:58:12 ID:gzufAE/A
東京3日目に行きましたが、
正直、大阪・名古屋がうらやましいです。
東京の人は真面目に聞きすぎ?
133NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 00:19:00 ID:f6FzRTB1
名古屋公演成功の原因は開演前にウナギを食べた事、それ以外に考えられない。
坂本にとってウナギはポパイにとってのホウレン草と同じである。
ファンの諸君、坂本に良い音楽を期待するなら彼にウナギを送れ
もしくは静岡・浜松公演を実現させよう
134NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 00:34:42 ID:rvq05yd5
いや、やっぱ名古屋妻が今一番のオキニなんだよ。
135NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 00:35:08 ID:JGysJ6qy
坂本にラップトップだのDJだの求めても無理。
今の世代からは叩かれ、往年のファンには理解不能。
いったいどうすりゃいいのよ?教授さまはよ。
136NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 00:36:33 ID:7V6Lk7EV
>>135
まあまあ。
137NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 00:57:31 ID:2IQdrw+h
>>105
興奮してんじゃねえよ、ばーか。
誰がメディアバーンなんて超恥ずかしいライブ基準になんかするか
何が同じ東京人としてじゃ、この上京人が
坂本なんかもうクソじじいだ
あのライブは終わってる
138NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 01:02:02 ID:S+QLdHQo
105かっこいいよ105
139NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 01:20:04 ID:2IQdrw+h
Ryuichi Sakamoto JAPAN TOUR 2005は
太陽と風とバイオエネルギーで
つくられています。

知るかよ
中身で勝負しろ
チケット発売の前に言え
140NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 01:26:14 ID:7V6Lk7EV
137は完全に負けたな。
こいつが一番興奮してる。

105カコイイ。
141TM:2005/08/03(水) 01:30:10 ID:T2qru644
確か数ヶ月前の教授の近況のインタビューでNYで/05の作成とchazmのような曲を作って
いると言っていたのを覚えているけど、/05発売の後にはそのようなアルバム
(chazmのような)の発売、また来年もまた今回のようなバンド編成のようなライブ
があるのでしょうかね?あと、今回のライブの後、アンケートがありましたが、みんな
何と書いたのか気になります。
142NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 01:36:59 ID:EQo+RSJ2
chasm
143NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 01:55:28 ID:2IQdrw+h
>>141
もう二度とライブやろうなんて思わないでね、教授
って書きました。
144NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 02:01:28 ID:ny9dt8gl
>>141
chasmのような曲についてのインタビューは記憶に無いが、
レイディオ・サカモーロか何かでは「まだ言えないプロジェクトがある」と言ってた。
145NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 02:04:18 ID:WSg4mEF7
146NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 02:06:24 ID:WSg4mEF7
>>144
ヒロシマじゃないの?
147NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 02:20:03 ID:ny9dt8gl
>>146
なるほど。dクス。
148NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 02:20:23 ID:O0ER01mr
>>145
とっくに持ってるよ。
これって最初48部しか出てかなったんじゃなかったっけ?
また増刷したんだろうか。つか、これって売れてるか?
149NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 03:34:08 ID:XmiVwrij
>>145
まだ残ってんの?
流石にこれは買ってない
150NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 11:59:54 ID:ZGB7+uoQ
ライフはDVDで買ってあげるつもりだったが
151NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 12:02:46 ID:gTfF5GBP
blogの内容、まるで引退ツアー
152NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 13:55:55 ID:VJGauRzL
まんこパーティー
153NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 14:20:21 ID:dR+fSOOG
小山田が打ち上げにいると、目を離した隙に食い物にウンコ入れられそうでイヤだな。
154NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 14:49:52 ID:sQzi8kg2
教授は元ちとせの何をプロデュースするの?
楽曲は最初からあるじゃん。
155NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 15:50:25 ID:wkuHvPG6
んなこともわかんないのかよ。
作曲とプロデュースは別だぜ、ベイベー。
156NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 17:15:32 ID:80r+Choh
元ちとせの子供をプロデュース
157NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 17:38:00 ID:p3VbYmDS
>>155
ええぇ〜うそ
知らなかった〜
158NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 17:45:37 ID:MWqTzfqG
小山田,昔ウゴウゴルーガで「小山田君の夢はなんですか〜?」って聞かれて
「YMOに入ること」とか言ってた.ちょっと叶って良かったね.
あと「ドリカムに入ること」と「ユーミンに入ること」とも言ってたけど...
159NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 18:08:22 ID:rvq05yd5
今日でツアーも終わり、明日から小山田も無職に逆戻り。フリッパーズギター時代の小山田と小沢を「天才」とかさんざん持ち上げて今知らんぷりのロッキンオンジャパン、責任とってやれよ。
160NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 18:30:16 ID:P0bKK8C0
ちゃんとミネコとマイロくんを食わせてあげれてんのかな…
161九州男児:2005/08/03(水) 19:15:05 ID:+TIHUG8W
1曲目東風キター
ヤククソなのか?
162NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 20:46:36 ID:Alc9JHnx
小沢健二キター!
163NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 20:48:59 ID:ApQLm5ps
コネ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━ !!!
164NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 20:56:47 ID:8BHFawQn
shogunadeキター!!
165NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 21:15:10 ID:6hZQYU4O
どうでした?
166NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 21:31:44 ID:CTOGelDH
とんこつラーメンうまかった。
167NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 21:51:31 ID:HXmdzCVv
■「朝鮮学校」の生徒が拉致被害者家族に向かって「バ〜カ」「ゲラゲラ(嘲笑)」
----------------
27日、「新潟中央埠頭」に集まった人々は、折からの「土砂降り」にも かかわらず、意気軒昂であり、
普段にもまして大きな声で抗議活動を行った。「万景峰92」が接岸し、船窓から覗く「朝鮮学校」の
生徒たちが見えた。 修学旅行の帰りなのであろう。これは、言いたくなかったが、毎回、毎回、
「船窓から見える生徒たち」が、懸命に訴える人々に対し「バ〜カ」と口の動きでわかる言葉を投げかけたり、
嘲笑しているところが見えるのである。
 ( 〜略〜 )
朝鮮学校の先生や学校長に言いたい。貴方たちは民族のアイデンティティーを保つために
朝鮮学校を作り、子弟の教育を行っているのではなかったのか?「懸命な人々を揶揄」するような行為が
半島人のアイデンティティーなのか?貴方々の母国が「日本人を拉致したこと」ことは事実であることを
忘れていないか?
---------------- 2005.6.28 「これだけは言っておきたい」より

ttp://www.interq.or.jp/power/masumoto/ms.html
168TM:2005/08/03(水) 22:23:18 ID:MkJlossa
今日、福岡公演に行った方、是非どうだったか聞かせて下さい(^^)
169NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 22:39:55 ID:DiyL5a06
特に書くことはないよ。
170TM:2005/08/03(水) 22:48:31 ID:MkJlossa
そうなの?ツアー最終日だから今までこのツアーで演奏してない曲をやったとか何か
起こったかなと思っていたんだけど。
171NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 22:51:35 ID:m1sTyNMn
>>168
当日券で余裕だった
172くそばば ◆V7o31EVGAk :2005/08/03(水) 22:54:46 ID:M3Kz6UoV
8日の初台のは何やるの?
173NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 22:56:41 ID:5/pVsAuI
ダフから2階席を定価で買えた。当日券出てた。
オクで立ち見券を定価以上で買った人はかわいそう。

ネットで情報仕入れてた人が多かったらしく
客電点いてもアンコールが止まず東風やりました。
174NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 23:30:23 ID:6hZQYU4O
レポまだまだきぼん
175NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 23:34:56 ID:WqlsHUp/
ひどいライヴだった・・・
お金は捨てたと思おう・・・
176NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 23:39:30 ID:kyAOyrF8
blogの打ち上げ写真みてげんなりした
177NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 23:51:42 ID:3g1UVFmD
5000円でものれたBEAUTYツアー
8000円でものれない今回のツアー

意外と良かったのが、ドラムを入れたRAIN。

178NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 00:01:14 ID:zoSTDxG7
BEAUTYツアーでノレたアンタは幸せだ
179NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 00:21:03 ID:aO15X1qz
私は名古屋指定席のかなり前で見たものですが。。
福岡の人、どうしてた?
なんか書き込み少ないね。。
180NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 00:26:21 ID:qdRyPsU+
博多っ子は2ちゃんに書き込みなんてセコいマネはしないんだ。
181NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 00:30:15 ID:fzmrNXYW

143 名前:くそばば ◆V7o31EVGAk メェル:sage 投稿日:2005/08/04(木) 00:18:09
カイチには困ったもんだな

144 名前:くそばば ◆V7o31EVGAk メェル:sage 投稿日:2005/08/04(木) 00:27:46
カイチと書くと荒らしが止まるよカイチ
182NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 00:32:48 ID:z0i4t4q+
福岡にはまだインターネットが普及してないらしい
183NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 00:40:15 ID:urGPqvk0
>>177
同感。緊張感が増すというか。
以前Rainを楽譜を参考に打ち込んだ時に、
再生しながら手弾きでドラム加えて遊んでた自分(笑)
今回、ライブでドラムが入ったからびっくり。
184NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 00:54:28 ID:TXCWitsl
福岡帰りの奴らー!
携帯からでもいいからレポギボンヽ(´∀`)ノ
遠征組が多いのカナ〜?
185NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 01:01:54 ID:eb/ZOEYW
各公演地、空席が目立ってほしい。
(目立てば目立つほど良い)
なぜか?簡単。
教授に「もう駄目だ。ライブやっても客集まらん」
ということを自覚して欲しい。
186NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 01:36:00 ID:jb/RUUjX
いま帰った。やっぱ教授はすごかね。
いきなり東風から始まったけん





駄目、駄目、駄目
あほくさ。
187NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 01:45:00 ID:jb/RUUjX
福岡は民度が低いからインターネットが発展していません(あながち冗談でもない
188NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 01:54:04 ID:RtPf0usG
行ってきましたZePP福岡。
当日券で楽々最前列ゲットしました。
端の方だったので、小山田君が舞台袖でキャンドルを
大事そうにそ〜っともってるのが見えました。
千のナイフでギターソロが見れると期待したけど、
ギターを猫ちゃんみたいな手をして引っかいているだけでした。
189NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 06:46:53 ID:29+Grq5D
なかなかよかったよ
190NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 07:48:16 ID:efG0FGnN
世界のサカモトは永久に不滅です。
191NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 10:11:48 ID:loO/GLIP
>>190
今回こそ、今回こそ、って期待しているコアなふぁんのおかげでね。







そう、思って何年たつんだろ・・・。ハァ
192NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 10:46:51 ID:QBmuSSbY
>>158
>あと「ドリカムに入ること」と「ユーミンに入ること」とも言ってたけど...

ユーミンのどの辺に入るのか詳細を
193NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 12:30:57 ID:GchQthAg
これは悪口で言うのではなくて、
sakamotoのblog、本当に子供っぽいよ。
中学三年生のHPよりたるんでる。
194NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 12:43:50 ID:xgt73i3P
教授最近やたら友達少ないって言いすぎ。
相手にされなくなってきた?謙遜?
195なおちゃん:2005/08/04(木) 12:46:15 ID:PKBKECl6
ここの住人さんは信頼できる!どっかに「3万出してもいい内容だった(@_@;)」ってあった(笑)
196NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 12:48:35 ID:psmAC5/H
>>194
謙遜って思いたいなぁ…。
197NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 13:58:17 ID:H5xA3XCI
1 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2005/08/03(水) 09:54:59 ID:ggCO5krl0● BE:83102047-##
108人のメンバーで構成された女性ユニット「煩悩(ぼんのう)ガールズ」が、10月8日に
「い・け・な・いルージュマジック」でデビューすることが2日、分かった。ユニット名は、
仏教で108あるとされる煩悩から名付けた。所属レコード会社によると、108人の
歌手グループは世界でも例がなく、ギネスブックに申請する準備を進めているという。
メンバーは大手プロダクション所属のモデルで、年齢は18〜26歳。4人はニューハーフだ。

108人をまとめるスタッフは「メーク代も1回数十万円かかるし、控室や移動バス、
弁当の準備も大変」という。メンバー同士のトラブルも多く、写真撮影では後方の
メンバーが「もっと目立つ場所に立ちたい」と主張。愛咲陽子がソロパートに決まると、
ほかのメンバーから「何で私じゃダメなの」とクレームがついたという。スタッフは
「何するにも一苦労。煩悩だらけです」と悲鳴を上げている。

新曲は坂本龍一と忌野清志郎のヒット曲のカバー。発売日に渋谷109でイベントを行い、
その後、テレビ出演も予定している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050803-00000007-nks-ent
198NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 14:04:58 ID:sNyurST4
>>197
まあキスするんならよしとするけど
199NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 14:52:27 ID:bZ3C7HuA
>>194
ひきこもり層だかの支持を得たいから
いっているのだと思う。

坂本龍一は昔から政治に疎いからな、発言は痛々しいものだし、失笑される。
気付いていないのだろう。周囲でおだてればそれを信じる性質っぽい。
浅田彰も政治に疎い。本人は自覚して「政治の見通しが甘かった」と発言しているから
まだましだ。
200NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 14:56:53 ID:d/9Va7oZ
浅田助教授はいつ「教授」になれるのか?
201NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 14:59:36 ID:H5xA3XCI
お前さんのblogがあるなら拝見してみたいもんだww
202NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 15:07:07 ID:bZ3C7HuA
浅田は助教授で走り抜けるだろ
203NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 15:22:02 ID:FjQLr959
4人はニューハーフ
204NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 17:27:27 ID:psmAC5/H
>>197
マジかよ……(;´Д`)
205NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 17:35:16 ID:z0i4t4q+
>>197
暑苦しい.
頭いたくなってきた
206NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 17:44:55 ID:YLN2fmoj
>>199
>引きこもり層だかの支持を得たいから

なははははは!!
207NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 18:58:32 ID:d/9Va7oZ
これからはちゃんとソロ弾ける
ギタリストをツアーメンバーに選んでね。
208NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 19:25:07 ID:DC58jf9E
今日から始まった日本のitmsにはまだ教授の曲ないのな・・・
209NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 20:22:56 ID:xgt73i3P
>>207
ギタリストの問題じゃないね。
210くそばば ◆V7o31EVGAk :2005/08/04(木) 20:36:27 ID:h25M4MnO
今回のライブは40点といったところです。だから良しとします。
211NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 20:38:29 ID:jrJspoB2
普通のポップ好きなおいらからすればスィートリベンジが良い
212NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 20:45:30 ID:g2Fe7aQx
なんで名古屋だけ評判良いのよ?
213NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 21:16:58 ID:qdRyPsU+
名古屋妻が今一番のオキニだから気合い入った!
214NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 21:19:40 ID:C9T4aRcO
>>212
名古屋はゲテモノ食いだからな。
215NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 21:21:43 ID:ru8tyQTM
>>207
つうか小山田はめちゃくちゃギターソロ上手いって。
ヘビメタ小僧上がりだし。
千のナイフでカズミばりのソロ期待したんだけどな。
216NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 21:35:35 ID:DdF/3eoL
チャン・ツィイーくらいの美人になると肛門や性器は無臭なのかね。
217NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 21:39:47 ID:WdL4aiiC
意外と・・・・
218NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 21:46:43 ID:QEvCQs76
坂本って俗人だったって事だな。
219NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 22:00:18 ID:eb/ZOEYW
今回行ってない漏れが問う。
おまいら、今回のライブとスィートリベンジツアーと、どっちがしょーもなかった?
220NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 22:05:12 ID:QEvCQs76
スイートリベンジはビデオでしか観てないけど結構好きです。
今回のライブには初日に行ったけど最悪でした。
221NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 22:12:55 ID:GShKdw3P
>>212
名古屋はさぁ、なんつーかあらゆる意味で"田舎"な訳よ。
だからあそこの民は、げーのー人をナマで観る、それだけでもう興奮しちゃうし、
「良かった、良かった !!」って諸手挙げて褒めちぎる訳。
222NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 22:24:41 ID:QEvCQs76
日本は世界の名古屋です。


by サカモト
223NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 22:42:08 ID:z0i4t4q+
どっちも良かったけどなぁ.
224NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 22:57:33 ID:29+Grq5D
>>216
恥ずかしい人発見
225NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 23:01:06 ID:pQQ6ujG9
いまどきカズミのギターが・・・なんて言ってるヤツはこの手のライブには来ないで下さい。
226NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 23:14:04 ID:5UtMjLCC
ピアノコンサートは期待出来そう?
227NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 23:18:45 ID:UULdzS2Y
>>221
大阪から行ったけど大阪の時よりは良かったw
228NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 23:18:45 ID:AY38VvJm
スウィートリベンジツアーはCDで聞いた限りでは割と良さげな感じなんだけどなあ。
229なおちゃん:2005/08/04(木) 23:22:56 ID:PKBKECl6
しかし、どうして元ちとせとの曲を、普通にCDにして発売しないのかしらん?
230NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 23:34:51 ID:GShKdw3P
>>229
こんなの大して売れないと踏んでるからじゃねーの ?
それか、原爆を商売に絡めるのがイクないという、どこぞからの圧力があるとか。

ま、アーティストの契約の問題ってのが妥当なところだろうけど。
231NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 00:22:47 ID:kAVBsCoG
ツアーブログがやけくそになっている件について
232NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 00:23:57 ID:5+C6IVCd
ヘンな看板ワロタ
233NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 00:48:39 ID:e1M0eXQH
HASにジャンセンが加わればいい
今や幸宏のドラムは貧弱な音しか出せなくなってしまったので
ジャンセンの力強いドラムでライディーンを

ライディーンを
234NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 00:50:33 ID:kAVBsCoG
ライディーンは4,5年前にやったからなー
235TM:2005/08/05(金) 00:51:03 ID:sboAbVuv
僕は教授のことを悪く言うつもりはないけど、ネット上の各掲示板で今回のライブの
こと「CD垂れ流し」等と悪く言われてますよね。このことって教授は知ってるのかな?
236NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 00:53:34 ID:A3q1SkmQ
教授のピアノ曲、ほとんど全部完コピでマスターして弾けるんだけど、ぼくのピアノのコンサート来てくれる?目つぶって聞いてくれてもいいし。
237NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 00:59:53 ID:kAVBsCoG
>>236
完コピだと自分はいかない。
オリジナリティのある演奏だったら行く。
238NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 01:02:41 ID:kAVBsCoG
>>235
もっつあんスレでは
「原曲メチャクチャにぶっ壊したアレンジ」なんて言ってる奴が今回のライブを賛美してたよwww
239なおちゃん:2005/08/05(金) 01:06:22 ID:8WpgP3en
前に「HEY!HEY!HEY!」に出てた時も、もろクチパクだった。テレビに出る意味無いと思った。
240NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 01:29:27 ID:MlgM5QSS
>>239
undercooledのことだったら、あれは生だったよ。
HEY HEY HEY、ミュージックステーション、うたばんと出たけど、
3つとも演奏が少しずつ違う。ラップも違う。
nyで流れてるから確認してみな。
241NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 01:32:41 ID:S6UdWs1K
>>240
「美貌の青空」でも一度出てるのよ。D&Lのツアーメンバーで。
あれは完全にテープでした。フェードアウトしたからすぐにわかったw
242NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 01:34:11 ID:U5jR+DxM
>>235
>「CD垂れ流し」
教授が知ってるかどうかは判んないけど、今回のライブを指して
「CD垂れ流し」っていう批判を本気で言ってるとすれば、
正直なところ、幼稚園児並の阿呆だと思う。
確かにCD音源をまんまイントロからバック、ヴォーカルなんかで使ってたけど、
それらはインデックスやアレンジの落差の指標、添え物程度の意味しかなかったと
思う。

コアの部分は、かなり新味のあるリアレンジとハーモニーという観点から
見ればでたらめなノイズや効果音との、絡んでるんだか絡んでないんだかよく判らない
「絡み」でしょう。そこが楽しめたかどうかで、相当評価は別れると思うんで、
「こんなデタラメなインプロ多用のニカもどきは認めない。もっとかっちりした
アレンジでリハも十分してからやってくれ」って批判なら理解は出来る。
俺はこういうデタラメなライブは教授にしちゃ珍しいっていうか、もうやらないかも
とも思うし、実際かなり楽しめたんで、良かったと思うけどね。
243NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 01:37:45 ID:MlgM5QSS
>>241
美貌の青空はそうだったね。
今思い出したけど、大貫妙子とHEY HEY HEYに出たときも、
歌はどうか知らんが演奏はカラオケだって大貫自身が番組中に
ばらしてたな。
244NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 01:47:53 ID:S6UdWs1K
>>242
いや、せっかくバンド編成でのライブなんだからもうちょっと肉感的な感じに仕上げて欲しかったなと。
教授も明らかにピアノの練習してないしね。実際、手癖で弾いてるようなバッキング演奏が多かったでしょ?
ラップトップミュージックって一般受けするもんじゃないしね。とにかく残念なライブだったことは確か。
245NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 02:12:02 ID:xNtXYmEs
大阪と名古屋両方行きましたが
どちらもひどい内容でしたよ。客席しらけてる人55%くらいいましたね。
どうみても坂本、本気でやってない、やっつけっぽかったですよ。
ここで盛り上がったなんて書き込んでる人はうそをかいてるか、
盲信的な坂本おたくだね。
246NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 02:23:08 ID:QOMIvQOs
大阪がひどい時点で名古屋行かなきゃいいのに。
なんで行ったの?
247TM:2005/08/05(金) 02:42:56 ID:+BfhwPMC
自分としては「CD垂れ流し」と批判したくないけど、やはりライブでCDと同じ音源
が使われていたらちょっとがっかりしますよ。244さんが言ってるようにライブなので肉
感的な感じに、バンド編成なら10年前のD&Lのような感じがいいです。あの時のライブ、
例えば a day in the park はCDとは違うボーカリストだったけど、すごくいいテイクだった
と思います。
248242:2005/08/05(金) 03:30:11 ID:U5jR+DxM
>>244
>>247
なるほど。まあ最終的には(俺も含めて)主観的な好みの問題になっちゃうから、
244さんの感想も247さんの意見も全然ありですよね。
俺は今回のツアーメンバーが発表された時点で、いわゆる生っぽい肉感的な音は
期待してなくて、フェネス+小山田VS教授+スティーヴでどんな音になるのやら
って興味(てか不安)が大きかったから、現場じゃ予想以上に楽しめたけどね。
最初からヴォーカリストはいない訳で、その意味ではいっそ全編インストでも
良かったとは思う。CD音源は添え物としか思わなかったから、殆んど意識しなかった
けど、気になる(がっかりする)人もいるのは、比重の置き方の違いだからしょうがないよね。

教授のピアノはまあ何ていうか(笑)そりゃ若い頃ほど指は回らないだろうし、
練習不足っちゃそうかもだけど、ピアニストじゃないからね。
個人的には多分『/05』アレンジに近いであろう「Happy End」とか、
ミニマルなアレンジで弾いてた「Rain」とか面白いと思ったけどね。

個人的には教授は本来ライブ・アーティスト(演奏家)じゃないと思ってるから、
ライブにはむしろ今までやってないスタイル(コンセプト)を望むわけで、
その意味じゃ先に書いた通り、俺にとってはいいライブだったけどね。
249NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 06:23:43 ID:A3q1SkmQ
何だかんだ言ってみんな最後まで会場にいてアンコールもしつこく何回も求めたんだから、水準以上なんじゃないの?あんまりひどかったら途中で帰るしね。オレ、ケン・イシイのライブ(DJじゃなくてライブね)途中で帰ったことある。
250NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 06:26:29 ID:MlgM5QSS
>>249
途中で帰ってる人いましたよ、東京ですが。
251NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 07:15:34 ID:Z4cFeJH3
>>249 自分も見ましたけど確かにケンイシイより良かったですね。
ダンスフロアでもあれば良かった。
252NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 10:33:56 ID:ULqXbRHL
ダンスフロアに華やかな光
253NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 11:47:16 ID:lKBxRnUA
ここだけでなくマンセー系でも初心者系でもどこでもかしこでも
坂本のライブやっぱ行っておくべきだったと感じさせるような情報が
皆無であるのはなんでですか?

一番痛いのはご本人のブログとか見ても、ほとんどわくわくしないってこと。

でも、坂本龍一には、
20年以上にもわたってワクワクさせ続けて貰えたことにはマジで感謝する。

これからは坂本の過去の多くの秀作と、
たまに出てくる新しい秀作で適度にワクワクさせて貰います。
254NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 11:54:55 ID:MLn3Whtf
blog
名古屋ほめてるんだか、けなしてるんだか....
とにかく名古屋だけ他とふいんき(←なぜか変換できない)が
違ってたことは確かですね。
255NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 12:14:35 ID:1CquIcM0
>>254
「ふんいき」でしょ。雰囲気。
256NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 12:18:30 ID:lKBxRnUA
そうだね。ここでもそれは確かだね。つか名古屋ってもともとそうだよね。

誰か、坂本は今でもこれからもまったく凄いままだって証拠をくれないか。
もし大丈夫だとすればだ、ライブ行った人が一番それをわかってるはずだろう?

無理だな。本人のブログがつまらんから。これが何よりの証拠で、
今度のBS放送とか今夜の23とかがまた生きた証拠となる。

お前大丈夫かと思わせておいて、何十作に一、二作の割合で
たまにワクワクできるのが坂本だ。

これが以前の坂本との大きな違い。
むかしは十中八九以上の割合で感動させてくれた。作品も言動も仕草もなにもかも。
257NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 12:30:47 ID:MLn3Whtf
>>256
>むかしは十中八九以上の割合で感動させてくれた。作品も言動も仕草もなにもかも。
自分が変わった可能性もあるんじゃないですか?

>誰か、坂本は今でもこれからもまったく凄いままだって証拠をくれないか。
凄いとかどうとかより、好き嫌いで良いんじゃないかなぁ?

漏れは小山田と坂本が一緒にやってる、ってことだけでシビれたんで満足です。
258NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 12:38:43 ID:lKBxRnUA
そうです。あたくし自信が変わったんだと思ってます。
ただ坂本さんの変わりようもある意味凄いですけど。良い悪いは抜きにして。

同世代のお山だとかがYMOちるどれん(しかしなんだろうこういうと嗚咽が・・)
とかが坂本と仕事するとか痺れますよもちろん。

だけど、なんだかな・・・
例えになるかどうかわからんけど
卓球とか瀧とかが坂本と組まずに単純に楽しませてくれることの方が凄いと思うし。

あまりにちょっとしたことにシビれをみいださなければならないという
坂本の現状が・・・。

ま、いいか仕方ないよ、孫居ておかしくない年齢だし。
ただ、Aki氏がいたらとか空が君臨してなかったらとか
矢野さんがとかそういうことを思うともっと別の枯れ方があったはずではと。

空の悪影響が大きすぎると思うのね。それがいやなのよ。
259NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 12:42:14 ID:lKBxRnUA
例えがまた悪いが
「坂本夫妻ピアノの夕べ」とか確実にありえないし。
そういう枯れ方を見せて欲しかった気もする。
260NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 12:50:38 ID:Dtfz9c8y
>>259
見たかねーよ、そんなの。
馬鹿か ? オマエ。
261NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 12:56:43 ID:suom09Kv
オーケストラで千のナイフを全曲やるコンサートが見たいです。
262NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 13:01:16 ID:oktYI9lp
“テクノゴッド” ケン・イシイ
263NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 13:10:46 ID:wcxAgP0Y
年上の人にけちをつけるのもなんですが、昔のファンって坂本龍一ファンに限らず
音楽に無知だったという感じがします。盲目的なファンはその原因が生んだ結果かと思っています。
リゲティも知らない、ブーレーズも知らないというファンが多かったのでは?
最近は知らない人などいない。坂本龍一は、過去にくらべて、相対化されたと思う。
ラジオで坂本が「昔は現代音楽を紹介するだけでも先端にたてた」というようなことをいった。
リスナーがだらしないのであって、だらしなくないリスナーがいればそんな評価は生まれない。
で、いまはだらしなくない人が増えたと思ふ。現代音楽に限らず、色々知れば、坂本龍一を
絶対化するような気味の悪いファンは激減する理。
264NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 13:17:56 ID:gwBzeqmH
ドラム/スティーヴ・ジャンセン
ベース/パーシー・ジョーンズ
ギター/ケンジ・ジャマー
キーボード/ホッピー神山

こんなメンツならよかったのに。
265NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 13:22:47 ID:HJh0gU5y
>>263
いや、それは感覚的には皆、分かっているように思う。
表面的には批判しつつも、実は絶対化しているのは、若い人の方ではないかと。
266NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 13:41:15 ID:gwBzeqmH
若い人は
リゲティやブーレーズは知ってるが
雰囲気の入力はできんのか?>>254
267NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 13:47:23 ID:YEWPcdyr
昔はインターネットなんてなかったしね。
坂本も10年前や20年前と比べられても困るんじゃないの。
自分をよく振り返ってみてみなよ。
268NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 13:57:15 ID:WimUiBdb
「ふいんき」ネタで普通にマジレスがつくのも、
坂本ヲタのスッドレならでは?

10年前ならイソターネットも
一般層に普及してたね。
269NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 13:59:59 ID:A3q1SkmQ
スッドレ、てのもナイスだね。スッドレ。音楽的だ。
270NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 14:17:49 ID:5jk1+w8m
あんたのIDも良いフレーズだ。さかもきゅー
271NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 14:20:13 ID:HJh0gU5y
自分で書いておきながら、「若い人」てのも・・笑
272NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 14:30:16 ID:5jk1+w8m
永年ファソやってきたけど、坂本と同じように自分が年をとってみてわかったことは
・坂本はパクリな編集音楽作成が巧い。パクリネタの出展具合と編集具合が秀逸。
 坂本じゃなきゃできない仕事。さすが敏腕編集者の血を継いだだけある。
・ブレインに仕事の善し悪しが左右される癖がある。
 Aki氏が不慮の事故で死んでから、微妙に変な仕事が多くなってきた。
 特に空が君臨してからは、首をかしげたくなる言動ややっつけ仕事が多い。
など。
273NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 14:32:09 ID:5jk1+w8m
原因というか転機はオスカー受賞あたりだ。
Akiも死んだし、空も入ってきたし、何でも金になるようになったし。
274NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 14:34:16 ID:5jk1+w8m
>>268
坂本さんが一時期ぞこんだったイソターネットだけど
シテサカモと見てるとなんだろうねを感じるね。特に今のブログ・・。
書ける内容というか伝えて喜んで貰える内容と喜ぶ対象者がほとんど無いというのが一番痛いのではないか?

坂本の出演雑誌番組情報なんて必死扱いて書店チェックしたり
坂本エクスプレスのてれほんサービスで聴いたりしたからな。

時代が変わったり坂本の女が変わったり
ファンの趣向が変わったりしたし
もちろん坂本の音楽や仕事や言動は確実に変わった。

昔、本人がとことん毛嫌いしていたようなことを
平気でやってるのはなんとなく違和感を感じます。

俺がいまだに変われない部分としては、
例えばライブで坂本サイドが
東風や戦メリを客のせるために意気揚々とやってしまうことなんかに
どうもついていけないなという冷や汗を感じてしまうこととかだな。
275NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 14:35:47 ID:5jk1+w8m
ちなみにエコや非戦については大方同意なんだが、
ポーズの取り方なんかがどうも、まどうでもいいが、
グッと来る音楽もう少し増やして貰えれば。
276NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 14:42:23 ID:lN6yHCD3
超初心者質問スマヌ。
Aki氏って誰?
277NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 14:47:40 ID:Ga6d5vN/
また山下邦彦に音楽史2を出して欲しい。
彼の発言がどんどんショボくなっていく過程が楽しめそうだ。
2000年以降はもはや音楽の本じゃなくなりそうだが。
278NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 15:24:01 ID:Qb+sRc0G
あのブログの写真ってskyが撮ったぽいね。
279NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 15:46:58 ID:ULqXbRHL
>>276
千里眼で検索だ!
280NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 16:11:35 ID:4dIVVfNX
>>258
>卓球とか瀧とか
こういうのと比べられて教授が可哀想.
281NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 16:22:43 ID:VRDzx0wB
再生でYMO知ったけ漏れは、
田舎の小さいCD屋をくまなくまわって、
頭の中でディスコグラフィ完成させてました。

そんな漏れのピリオドはズタボロです。

282NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 18:12:11 ID:Akaw4lma
>>277
だな。あれな、実はだたの音楽の本じゃないってところにおもしろさがあったんだが、
空君臨以降は何の本になるんだかわかんない。

つか山下氏ももう坂本の仕事に興味無いと思う。持てるはずがない。
気力もないと思う。ファソが離れていったのと同様に。
でも、あの人凄いよね、坂本から私的な妄想落書きみたいなのも含めて
膨大な資料を預かってたわけだし。
譜面とかの扱い方としては無理だったんだろうけど
サンプリングで分析ってのじゃなくて
単純に全部公開して欲しかったのも多かったな。
283NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 18:15:18 ID:WimUiBdb
>>274
> 昔、本人がとことん毛嫌いしていたようなことを
> 平気でやってるのはなんとなく違和感を感じます。
これはオペラとかその辺からだっけ。

>>279
> 千里眼で検索だ!
なつかすぃな。
goo ができる前はよく利用してた。
284NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 18:57:58 ID:szPHlxKr
生田朗でぐぐる。
285NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 19:09:37 ID:C4Q1MOaQ
馬鹿本ヲタは悠治のコンサートに来るなよ。
ろくにマナー守れない、
バカヅラで得意げに恥ずかしい知ったか話、
オマエラみたいな低脳に理解できるわきゃねーだろ。
しかしよく現音のコンサートで坂本の名前出せるよな。
恥ずかしくないの?
286NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 19:22:30 ID:u7fGEGNz
非夢の装置って何ですか?具体例を挙げてください。
287NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 20:08:28 ID:qPxXrk9l
悠治ヲタは坂本スレにいちいち来るなよ。
288NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 20:08:31 ID:QqSVqVKy
セットリスト教えて下さい
289NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 20:25:45 ID:C4Q1MOaQ



馬鹿本ヲタは悠治のコンサートに来るなよ。
ろくにマナー守れない、
バカヅラで得意げに恥ずかしい知ったか話、
オマエラみたいな低脳に理解できるわきゃねーだろ。
しかしよく現音のコンサートで坂本の名前出せるよな。
恥ずかしくないの?


290NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 20:34:03 ID:DLoeu7FO
>ID:C4Q1MOaQ
ここで吠えんと会場前で吠えてこい。
邪魔じゃ!いねさらせぼけ!!
291NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 21:05:27 ID:A3q1SkmQ
「わかってない」馬鹿が「知ったか話」してるのは教授のライブ会場でも同じなんだけど、「わかってる」規準てのがねぇ?それこそわからんよね。
292NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 21:08:38 ID:C4Q1MOaQ






馬鹿本ヲタは悠治のコンサートに来るなよ。
ろくにマナー守れない、
バカヅラで得意げに恥ずかしい知ったか話、
オマエラみたいな低脳に理解できるわきゃねーだろ。
しかしよく現音のコンサートで坂本の名前出せるよな。
恥ずかしくないの?





293NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 21:09:09 ID:4dIVVfNX
「わかるわからない」じゃなくて「好きか嫌いか」じゃないの?
わざわざ金払って批評する香具師,かわいそう.誰も聞いちゃいないのに.
294NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 21:11:05 ID:PBlrvgJw
アステリズムったりとか「も」していた60年代の高橋悠治は、
すげえカッコ良かったし、音楽家としての将来も嘱望されていた。
しかしその後現在に至るまでの劣化ぶりは、ある意味坂本の比ではない。
「高橋サンはこのまま終わってしまうのか・・・ショボーン」ってのが、
一般的な評価なのだが、俺もやっぱそう思う。

今の高橋悠治を有り難がっているような奴に利いた風なことを言われたくはないな。
295NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 21:14:59 ID:A3q1SkmQ
293さん、いいこと言う。ホントその通りです!
296NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 21:21:27 ID:C4Q1MOaQ
>>294
だからオマエが理解できてないだけなんだってヴァカ
馬鹿本で喜んでるオマエにわかるわけないだろw












馬鹿本ヲタは悠治のコンサートに来るなよ。
ろくにマナー守れない、
バカヅラで得意げに恥ずかしい知ったか話、
オマエラみたいな低脳に理解できるわきゃねーだろ。
しかしよく現音のコンサートで坂本の名前出せるよな。
恥ずかしくないの?
297NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 21:29:12 ID:Skswg98O
だまされるな!
坂本の音楽を聞いていた奴なら誰でも高橋悠治の音楽を聞く価値はある。

ATAK006というCDが最近発売された。2200円をドブに捨てるつもりで聴いてみて欲しい。
298NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 21:39:22 ID:bNGnfrgc
>>263
リゲティなんて、2001年宇宙の旅以降ポピュラーだったんじゃないの?
坂本が吹聴しなくてもさ。
299NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 21:40:06 ID:Skswg98O
300294:2005/08/05(金) 21:43:47 ID:PBlrvgJw
>>296
まず、最近の高橋悠治の言説レベルでの自己解説は、否定神学的なものだから、
それをポジティヴに理解できると考えている時点で、全く高橋を「理解」出来ていない。
次に実際にやっている音楽は、その言説とは全くかけ離れたショボい代物で、
往年の輝きはかけらもない。ってのが俺の見方だけど、296の「高橋理解」ってやつを
書けるんだったら書いてみなよ。
「バカ」とか「低脳」とか、小学校低学年並みの貧相なボキャブラリーしかない「低脳」の
オマエにはまず絶対に無理だろうけどな(笑)

301NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 22:10:38 ID:C4Q1MOaQ
>>300
否定神学的だからポジティブには理解できないってアホか?
オマエ否定神学って意味わかってないのバレバレだよ。


馬鹿本ヲタは悠治のコンサートに来るなよ。
ろくにマナー守れない、
バカヅラで得意げに恥ずかしい知ったか話、
オマエラみたいな低脳に理解できるわきゃねーだろ。
しかしよく現音のコンサートで坂本の名前出せるよな。
恥ずかしくないの?

馬鹿本ヲタは悠治のコンサートに来るなよ。
ろくにマナー守れない、
バカヅラで得意げに恥ずかしい知ったか話、
オマエラみたいな低脳に理解できるわきゃねーだろ。
しかしよく現音のコンサートで坂本の名前出せるよな。
恥ずかしくないの?

馬鹿本ヲタは悠治のコンサートに来るなよ。
ろくにマナー守れない、
バカヅラで得意げに恥ずかしい知ったか話、
オマエラみたいな低脳に理解できるわきゃねーだろ。
しかしよく現音のコンサートで坂本の名前出せるよな。
恥ずかしくないの?
302NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 22:17:33 ID:KAZl5zkq
夏だねー
303NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 22:18:16 ID:Skswg98O
もう怒った!本気で怒ったぞ!

by サカモト
304NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 22:21:01 ID:obKv4f7u
305NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 22:23:45 ID:Skswg98O
正直にいうけど1万円の価値もない。
1万以上出せる人はLIFE−BOXを買ってください。

by サカモト
306NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 22:35:59 ID:Skswg98O
今回のライブに文句ばっかし言ってる俺だが、

23:30が待ち遠しい。

307NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 22:36:11 ID:EaRLT/f7
暑いと変な人増えるよね
最近、近所でも出没の噂多い
308NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 22:42:38 ID:/QFO7/JH
坂本が国内で必死だかやっつけだかとにかく暑い中
連日公開仕事をこなしているというのに何なんだよこのありさまは。

つまんなすぎるんだよ。今の時代も坂本も何もかも。
夏だねー。俺は11時半のオンエヤァまで起きてらんないかも知れないけどねー。
ビデオで明日見るとするか。
いつかのYMOで23の演奏したときみたいにがっかりさせてくれないでよね坂本さん。
TBSにのっけられただけみたいな不格好な坂本さんは見たくないですよん。がんばれ坂本!
309なおちゃん:2005/08/05(金) 22:48:18 ID:8WpgP3en
「世界のたけし」みたいに、下品なネタ連発してテレビに出続けないと。日本人に忘れられても仕方がない。
310300:2005/08/05(金) 22:51:52 ID:Rsmvadwt
>>301
やっぱりその程度の反応(反論ではない)しかできない真性低脳だったな。
まあハナからお前の高橋論なんざ期待していないから、安心しろよ(笑)
ここで俺が「否定神学的なもの」と呼んだのは、文脈からも判る通り、
『ある対象X(の本質)を、「〜である」と実体的に定義ないしは説明せず、
「〜でなく、〜でもなく」と特質の否定を積み重ねることによって、
ネガティヴ(消極的・非−概念的)なかたちで想定させる、ある種の神秘的な
思考の表現』の意味だから、ポジティヴ(積極的・実体的)に「理解」できる訳がない。
「X」に「音楽」を代入すれば、最近の高橋悠治の言説が、このような意味での
「否定神学的なもの」であることは、明らかだろ。
とりあえず「否定神学」でググってみれば?付け焼刃でもご都合主義の反論くらいは
できるかもよ(笑)

とはいえ、こっちも真性馬鹿の相手をするのは、いい加減めんどくさくなってるんで、
これ以上間抜けなコピペなんか貼らずに、さっさと自分の巣のお帰り(笑)
311NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:03:50 ID:nrNMlHTm
今日はがっかりポイント貯まりませんように・・・

312NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:06:01 ID:O2mggXTM
高橋悠治って只のピアノがうまいおじいちゃんでしょ?理論家だが作曲能力
に乏しい気がするよ??
313NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:14:06 ID:I8NDF+ot
>>304の『左うどの夢』ってリマスターされてんの?
314NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:16:56 ID:EaRLT/f7
ATAK002と006は正直ピンとこなかたよ。高橋さん好きだし頑張ってほしいけど、渋谷と組むのはやめてね。
315NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:19:49 ID:S6UdWs1K
>>310
あんたは音楽を難しく聴きすぎ。音と音の間は言葉で埋めなくてもいいんだよ。
自分の耳に自信を持て!
316NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:27:46 ID:W5d56MCI
315が、上手いことゆうた。
そして、例えその決め台詞が、誰かの受け売りだとしても、
オマエのことを責めたりしないから安心せい。
317NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:27:48 ID:Skswg98O
ATAK006、自分は1曲目でがつんとやられたけどなー。坂本のバンブーハウスを思い出したよ。
318310:2005/08/05(金) 23:30:30 ID:Rsmvadwt
>>315
そうだね。その通りだと思う。THX
ただID:C4Q1MOaQみたいな中身がないくせに偉そうに「馬鹿本ファン」とか
言ってる奴を見ると、小難しいことのひとつも言ってやりたくなるんだよな。
人間ができてなくてスマン。

おっと、NEWS23が始まってしまう(笑)
319NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:32:01 ID:4dIVVfNX
>>315
一番欲しがってた餌を与えてあげましたネ。親切な人だ。
320NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:32:11 ID:W5d56MCI

教授、早速登場。
321NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:32:31 ID:Skswg98O
きょうじゅーーーーーー!
322NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:32:58 ID:W5d56MCI
こんな時でも、足元はやっぱりニューバランス。
323NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:34:07 ID:W5d56MCI
ラペルにやたらめったらバッジ付けちゃって、アンタは田中長野県知事か ww
324NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:34:10 ID:ULqXbRHL
nEWS23の前の特番にも出演したの?
325NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:34:16 ID:Skswg98O
ほんとサカモトのコメントはなってねーー
326NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:35:12 ID:4Ff2sNqt
>>322
ニューバランスのなんだろう?

ちょっとパクろうかな・・
327NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:36:15 ID:Skswg98O
ニュースは完全におまけ
328中谷美紀:2005/08/05(金) 23:41:48 ID:o53WaL+7

元ちとせさんにチョッカイを出さないでね
人妻よ

329坂本龍一:2005/08/05(金) 23:44:26 ID:4Ff2sNqt
元ちとせはブスだから勃ちません!
330NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:50:47 ID:dsNSOXS3
今教授どーしてるんだろう。
331NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:51:07 ID:IJX+jBJU
STOP!
Radioactivity-----------
332NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:53:04 ID:r10adFHh
あ、、これからかい?
333NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:10:17 ID:falQVnw0
過疎状態
334NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:14:02 ID:sRZ550n5
NEWS23何時まで?
眠くなってきた
335NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:14:44 ID:falQVnw0
糞テレコム。
336NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:14:51 ID:hMfLQFck
教授もう出たの?エーーーー
うpキボン
337NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:15:53 ID:hMfLQFck
>>324
してない。
特番に出ると思って期待してたけど
真面目な話しで終わった。
338NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:16:16 ID:falQVnw0
ゴリラがバナナ?
339NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:23:25 ID:AvC6Bj4R
もう出たの?ビデオ録り忘れた………
340NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:23:43 ID:falQVnw0
嬉々として外国の事故映像を流すのはナゼ?
341NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:24:41 ID:hMfLQFck
ヘルシンキなんてどうでもいいから教授出せ!
342NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:26:45 ID:01I6zrZU

だ − か − ら − 、 ま だ 出 て ね − っ つ て ん だ ろ ッ ! 

黙 っ て テ レ ビ 見 て ろ 、 ボ ケ カ ス ど も ! ! !
343NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:26:59 ID:BgzcnB8M
ニュースとかやってる間何やってんだー?
344NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:28:22 ID:OK28vrCH
おいみんな!タモリ倶楽部のほうがおもしろいぞ!
鼻歌で作曲だ!
345なおちゃん:2005/08/06(土) 00:28:35 ID:vcHdO5Ba
こんなに待たされて曲がショボかったら、訴えてやる!
346NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:31:45 ID:xcE3cOUr
ナマエンソウでしょ
しょぼいよ
347NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:33:44 ID:AvC6Bj4R
いやカキコ見たら、一回出たみたいじゃないか。
348常盤貴子:2005/08/06(土) 00:34:43 ID:UKFzKEqc


いよいよアホアホマンが見れるのね

349坂本龍一:2005/08/06(土) 00:35:06 ID:vcHdO5Ba
蚊に刺されながら、空と待機してます。
350NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:36:03 ID:kDTcXfyg
例によって関西では観れませんか。
351NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:36:21 ID:falQVnw0
坂本、タモリ倶楽部見てくつろいでる?
352NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:37:15 ID:01I6zrZU
>>347
うるせぇーなぁー。
んなもん、最初の挨拶だけだっつーの !!
信じられないなら、もう寝ろ !
353NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:37:26 ID:hMfLQFck
キタ?
354NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:38:57 ID:01I6zrZU

教授、再登場。
355NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:39:21 ID:hMfLQFck
きょうじゅーーーーーーーーー
356NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:39:25 ID:AvC6Bj4R
>>352
ごめんよ…
357NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:40:11 ID:Jl3OHBUm
数十年ぶりによさそうな曲や!
アレンジかっこよさげ!
はじめちとせいまほうそうされてるやつ
358NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:40:40 ID:hMfLQFck
バッチ付けすぎ
359NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:41:09 ID:9otMhkY7
坂本の鍵盤ミスタッチが見れるかな
360らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg :2005/08/06(土) 00:41:57 ID:F4GxHOEq
ヲーアンドピース日本語版に続き
駄作発表会wwww
361NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:42:01 ID:UKFzKEqc
最近、武田鉄也に似てきたね
362NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:42:05 ID:01I6zrZU
教授の髪の毛って、日によって、真っ白だったり、
意外と黒髪が目立ったりと、マチマチなのが不思議だなぁ〜。
363NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:42:06 ID:hMfLQFck
靴・・・
364NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:42:37 ID:01I6zrZU
結局、売るのか…。
365らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg :2005/08/06(土) 00:42:39 ID:F4GxHOEq
収益は坂本がネコババだろw
366NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:42:45 ID:Jl3OHBUm
坂本節キター!
8・15日まで
MORAでダウンロード販売
367NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:42:55 ID:IbmP2rIU
やっとはじまる
368NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:43:00 ID:falQVnw0
変革の世紀
369NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:43:25 ID:Jl3OHBUm
無茶苦茶良い!!!
370らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg :2005/08/06(土) 00:43:33 ID:F4GxHOEq
戦いたいなら一対一でやれよw
371NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:43:41 ID:hMfLQFck
ライブで使ったピアノだねー
福岡から輸送か。
372NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:44:34 ID:falQVnw0
ちゃんと弾けるじゃんかwww
373NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:45:18 ID:01I6zrZU
当たり前だが、元ちとせの、この節回しばかりが耳につく。
で、教授のアレンジである必然性は感じられない。
374NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:45:25 ID:hMfLQFck
元の振りがウザイと思う私はバカ?
375NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:45:50 ID:IbmP2rIU
>>372
当たり前じゃねぇか。ヴォケ!
376らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg :2005/08/06(土) 00:46:12 ID:F4GxHOEq
ヲーアンドピース日本語版>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>氏んだ女の子
377NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:46:55 ID:hMfLQFck
口パクパクしてなくてよかった(w
378NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:47:03 ID:falQVnw0
イラネ−−−
379NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:47:40 ID:kDTcXfyg
お〜ぐっと来た
380NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:48:00 ID:falQVnw0
おまけして60点
381NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:48:02 ID:UKFzKEqc
なんとも…
382NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:48:17 ID:OK28vrCH
教授リズム悪いな。間奏でちょっと走ってた。
383NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:48:23 ID:Sy29ksub
やっぱ歌モノのアレンジのクセは
昔のまんまでいいなー
384NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:48:53 ID:5f7TTLlr
あーー なみだ出てきた

せつな…
385NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:48:57 ID:hWftzOAP
鍵盤の手元って映ってた?
386NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:49:10 ID:hMfLQFck
だから何?って歌。
教授見れたからよかったけど
387NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:49:11 ID:EXzS4pKV
ライブはクソだったが
死んだ女の子、素直に良かった。美貌の青空みたいで
やれば出来るじゃん、しわしわの坂本
388NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:49:51 ID:hMfLQFck
>>385
少しはね。
389らイオンはート ◆S3/.7DxKSg :2005/08/06(土) 00:49:53 ID:F4GxHOEq
ヲーアンドピース日本語版のほうがいいと思ったのは漏れだけか?
390NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:50:01 ID:xcE3cOUr
しょぼくはなかったですよ。
391NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:50:09 ID:AvC6Bj4R
良かった……
392NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:50:14 ID:mD0eNgNh
録音完了。
393NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:51:02 ID:hMfLQFck
>>387
ライブで見て「皺増えたなー」と思ったよ。
394NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:52:54 ID:kDTcXfyg
ダウンロード版は音質良いのかな。。
395NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:53:29 ID:UKFzKEqc
お前らも皺増えるよ 放っておいても
396NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:54:14 ID:5ZEGkX2L
>>382が言うとおりそれは相変わらずだが、やっぱライブは唄って弾いてなんぼだぜ。
下手でもかまわんから。(ツアーよりよっぽど)良かった。(という妄想w)
397NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:54:39 ID:bRuhSUeM
moraってMAC対応してる?
398NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:57:32 ID:Jl3OHBUm
399NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:59:36 ID:tR+HBj8c BE:106912883-##
これってアレンジだけなんでしょ?
作曲は外山雄三だっけか
400NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:00:00 ID:TxgiB5nZ
元ちとせだなー、、て感じだったね。
坂本アレンジ悪くなかったけど、あの歌詞いいかぁ?
なんつーか、もっと切なく、胸を打つ感じにいじった方が…。
さ、iTMSでしげるの愛のメモリー買うか。
401NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:00:13 ID:hWftzOAP
加山雄三かと思ってた。
402NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:00:38 ID:bRuhSUeM
>>398
ありがとう。
MAC対応してないのね。
何のためのチャリティなんだか、買いたくても聴けないんじゃ意味ね。
403NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:00:38 ID:MfjHCvZ9
とりあえず歌なしでオケだけ聴きたい
404NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:04:00 ID:zvOFinJK
死んだ女の子、いいなあ
カラオケバージョンとかでないかなー
ピアノ、あれくらい強く弾いてる方が好き
最近は結構もわっと弾いてる気がする
405NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:05:01 ID:zvOFinJK
あ、ごめんかぶった>403
みんな思ってることは同じか?
406NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:05:12 ID:xcE3cOUr
どの辺りが新境地だったのかな?
407NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:05:52 ID:L9fEATWX
なになに、、すっげぇよかった。ココロにキタ。
らしいあついアレンジだった。坂本龍一の音だった!!
408NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:06:29 ID:01I6zrZU
>>404
じゃあ、歌は邪魔だ、イラネェってことじゃねぇか w
409:2005/08/06(土) 01:07:49 ID:vcHdO5Ba
ピアノの音がカラオケなのはバレてないみたいね。しめしめ…
410NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:08:56 ID:mD0eNgNh
>>409
それは映像を見るからに明らかな…
411NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:09:22 ID:falQVnw0
坂本へらへらしすぎ
412TM:2005/08/06(土) 01:11:48 ID:Yd4UB25U
今日のN23でのコラボけっこう評判いいようですね。実際いいアレンジでしたよね(^^)
413NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:13:59 ID:hMfLQFck
>>403
はげどー

>>409
あら、空さん、別板でのあなたの名前は女帝よ(w
414NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:14:13 ID:VrW8/PBc
moraで買ってもンニーだからCDに焼けないorz
415NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:15:19 ID:EXzS4pKV
ZEPPでのライブは7000円払ってつまんなかった。
しかし今日のTVは無料でかっこよかった。
416NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:15:40 ID:falQVnw0
坂本ってメンバーに女がいないと駄目なのか?
417NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:17:38 ID:EXzS4pKV
女っていうより
もう誰かとコラボして
ネタもらわないと駄目なんだと思う。
もう才能が枯渇してしまった。
418女帝:2005/08/06(土) 01:21:23 ID:vcHdO5Ba
小室哲哉に頼めば良かったなんて言ってるのは、誰?きーーーっ!!
419NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:22:41 ID:hMfLQFck
>>女帝
あなたの息子の父親が最高でございます。おほほほほ(藁
420NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:25:00 ID:falQVnw0
誰か買った?
421NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:27:20 ID:kDTcXfyg
買った。
この教授の当たり曲いいねー。
ソニーの独自規格が幸弘しく糞だが。。
422NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:28:14 ID:hMfLQFck
マカーなので買えない。
423NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:30:27 ID:TxgiB5nZ
VPC使えボケ
424なおちゃん:2005/08/06(土) 01:31:16 ID:vcHdO5Ba
しかし、私は全く〈グッ〉と、来ませんでした。朝になったら、すっかり忘れてそう。
425NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:35:13 ID:b8onh5rA
よかったかぁ?元ちゃんアカペラでよかったんじゃない?教授だけじゃなく、鍵盤の人のアレンジはベタっとなって元ちゃんのうねる歌には合わないよ。その点、上田現のがアレンジ上手かったな。
426NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:40:42 ID:TxgiB5nZ
【もっつぁん】スレの63は結果的にナイス・スレストになった件
427NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:40:48 ID:L9fEATWX
↑笑)評論家の人が言うので間違いないでしょう。
おれはトータル的にあついのもを感じた。
428NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:41:56 ID:EXzS4pKV
しっかしライブは追加公演もなく
話題もたいしてなく寒々と終わりましたね
429NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:47:23 ID:ubi9X8/m
教授、おねむの時間なのによくがんばったと思う。
430NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:48:51 ID:EXzS4pKV
教授、山崎努かと思ったよ。
431NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 01:50:53 ID:AvC6Bj4R
似てる?山崎努。
432NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 07:47:07 ID:6vJ7CI2q
なぜ元なんかのぽっと出とコラボを・・・坂本龍一にメリットはあんまないのに。自分の格みたいのをまた下げてるだけかと。あと、もう筑紫と関わるの止めてくんねーかな。無理だろうけど。
433NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 08:05:58 ID:Ra2rL4Bc
ねむかったからリニア PCM で録画しておいたけど、
意外に好評みたいね。
CD ぢゃなくてほんとに生演奏っぽいし(笑

>>432
まだ格があると思ってる人 ハケーソ
434NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 08:29:58 ID:xTS9y0h8
でもさー、自分のことを棚に上げて本音を言わせてもらえばさー、
坂本スレってほんっとに糞スレっつうか、レベル低いよなあ。
ライブツアーも元ちとせとのコラボもまともな感想ひとつ見当たらないしさ。
厨房の悠治ヲタが湧いて出てもなんかオタオタするだけで、
きっちりボコって黙らせることもできねーし。
坂本もくだらねーのかもしれないけど、喪前らも十分くだらねーよ。
ひとくくりにして悪いけどさ。ま、誰も自分のことだとは思わねえだろーから、
問題ねーかw
435>>434:2005/08/06(土) 08:43:07 ID:vcHdO5Ba
あんたはレベル高いよ
436NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 08:47:53 ID:SaJXVU4m
元ちとせって平沢ソロの静か目の曲唄わせたら似合いそう
437NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 09:02:58 ID:xTS9y0h8
>>435
>あんたはレベル高いよ
だからさー、そういうレスっきゃできねーとこが、
なんつうかつまんねえんだよ。
自分のことを棚に上げて本音を言わせてもらえばさー、っつってんじゃん?
俺のレベルがどうこうって問題じゃねえんだって。
まあいいや。どうとでも思ってくれ。
438NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 09:33:06 ID:6vJ7CI2q
ネタにマジレス超カコイイ!お前のことほんとにレベル高いと思うか?プ。そもそもレベル高いって何だよ抽象に逃げずに具体的に説明してみろ
439437:2005/08/06(土) 09:51:47 ID:xTS9y0h8
>>438
抽象論と具体論の違いについて具体的に言ってみそ?
あんたには無理だと踏んでるが。
2ちゃんもネタで遊ぶ時期はもう終わってるんだよ。
ネタを投げるんだったら、ちっとは笑わせてくれないとダメなんだけど、
それができる連中はほとんどいなくなっているからね。
438の書き込みもネタですっていう逃げは打てないよ?
厨房丸出しだからね。

あーめんどくせ。
440NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 10:07:51 ID:b8onh5rA
436 あ〜!なるほど。平沢さんいいかも。なにげにヴォーカルスタイル近いよね。
441NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 10:22:05 ID:0pszYxFS
>438の書き込みもネタですっていう逃げは打てないよ?
なぜ?
442439:2005/08/06(土) 10:41:54 ID:xTS9y0h8
>>441
固い説明になって申し訳ないんだけど、ネタっていうのは、
コンテキストに依存したパフォーマティヴなコミュニケーションだから、
「ネタの意味合いが分かる人が思わずニヤリとする」あるいは「受ける」
ってことになって、初めてネタとしての狙いが成功ってことになるわけ。
要するに「プ」って言われた俺も含めて、笑ってしまうようなものじゃなきゃ
ネタとは言えない。

その意味では438は、なんの含みもないし、笑えない(=厨房丸出し)だから、
ネタですっていう逃げは打てないってこと。

もちろん、438で笑えるって主張する人が大勢いたら、438はネタとして成功してる
ってことになるけど、その確率は低いんじゃないかなあ。
443NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 11:09:48 ID:6vJ7CI2q
抽象論と具象論だったら身体表象論で説明できるが。
ニーチェ的に流動、もしくは個を無帰する「個」がモダンの中のポストモダン、つまり抽象でその個でありながら同時に無である概念を写真というビジュアルにしたのがシンディシャーマン、
つまりポストモダンの中のモダン、具象だ。
・・・そもそもお前、坂本スレで釣れない釣りして楽しいか?
444NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 11:35:12 ID:xTS9y0h8
統計学ノ無帰仮説ナラ知ッテマスガ、ニーチェヲ持チ出シテ「個ヲ無帰スル」トイウノハ
ハジメテ聞キマシタ・・・

ソレハ超論理的存在デス・・・
445NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 11:41:29 ID:8yO60Lwn
死んだ女の子iTMSで販売してくれればいいのに
446NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 11:41:32 ID:6vJ7CI2q
だから抽象なんじゃん。抽象と具象を説明するのに無を使っただけ。で、たまたまニーチェを使っただけ。あと本100冊読んでこい。
447NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 11:47:27 ID:8xiUd/2e
>>242
日本語が下手すぎて、何を言ってるのか分からん
448NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 11:54:46 ID:8xiUd/2e
>>200
奴は学者としてデタラメであることがバレてるから
京大に居たんでは一生教授にはなれない
449NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 11:59:58 ID:dHzggONz
気軽に小難しい話をしたい人は、このハスミフィルターを使うといいよ。
デキはいまいちだけどね。
ttp://www.graco.c.u-tokyo.ac.jp/~yamamoto/Hasumi/hasumi.html

例えば、上の文章をハスマイズするとこうなる。

気軽に小難しい話をしたい人は、このハスミフィルターを蕩尽するといい。
つまり、このテクストは投げ捨てるべき梯子なのだ。この点は本稿の可能性の中心として特に銘記しておきたい。
デキはいまいちだが、ここで申し添えておきたいのであるけれど。
これについては読者の賛同を得られるであろうというのが本稿の主張である。
450NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 12:08:17 ID:znq9rGh8
ゲラゲラ
どっちにしても加齢臭の漂うスレだな
451NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 12:12:43 ID:zvfJK6lL
Reversingの楽譜をやっと手に入れたんだけど、左手に私の苦手な10度の和音が・・。
指が吊りそうだw
452加齢臭:2005/08/06(土) 12:14:51 ID:vcHdO5Ba
そうそう(^.^)b
楽しくお話しましょう
453NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 12:20:11 ID:xTS9y0h8
>>443にはワラタよ
だからこれネタとして成功してるよ
これワラタことウソでないよ、本当
面白い冗談も書けるね、見直したよ
ワタシも本百冊読んで、こういうわけわかめな文章書けるようにガンバルよ
454NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 13:02:13 ID:6vJ7CI2q
逃げたし。俺は現役の大学二年だ。こんなアホが社会に出てる(まあ無職も往々にしてあるだろうが)と思うと泣けるな。俺とまともに論じたいなら頼むからもっと勉強してからこいバカが。
455NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 13:05:49 ID:1vYdY1AL
「死んだ女の子」聞いたけど、後ろの弦がライヒ風だね。
ミニマルテイストでした。
456NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 13:10:57 ID:a5GgSECY
みんな釣られ過ぎ。
457NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 13:13:40 ID:vcHdO5Ba
論じる板だとは、しりませんでした。
早く逃げておくんなまし。
458NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 16:02:14 ID:5ZEGkX2L
小難しい顔をしながら小難しい話をいかにも小難しそうに話すが
実は小難しいことなど全く分かってないのにいかにも分かったふりして
話そうとするがそれがまtt
459NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 16:04:52 ID:5ZEGkX2L
↑スマソ。ウケねらいで書こうとしたけど、後が続かん。
あとを書いて誰か引き継いでくれ。w
460NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 16:08:31 ID:vuGCDB0T
要するに「難しい話してますねぇ〜」と他人から言って欲しい厨が
なんか一生懸命書いているだけの話.
461NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 16:21:04 ID:vcHdO5Ba
悪口でもいいから、キョージュに関することをカキコしてけろ!
462NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 16:29:14 ID:yvyqkcWs
ID:xTS9y0h8、頭悪ぃ。
463NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 17:29:42 ID:MZG8DRur
【TV】【Live】坂本龍一 元ちとせ - 死んだ女の子 (20050805 NEWS23 DivX 640x480).avi 115,323,948 0dd07d2e86f3281df1778074c9f04a35
【TV】坂本龍一 - 僕らの音楽2 (常盤貴子 20050715 DivX 640x480).avi 220,470,806 bde05f166bf56f33cf2162420eab99c5
464NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 19:18:23 ID:b8onh5rA
「坂本さ〜ん、久しぶりっ!じゃなかった。この前ライブで・・・」筑紫哲也さんの発言/昨日のNEWS23冒頭より。
465公認世話役アール・ケイ:2005/08/06(土) 19:43:28 ID:6EnGLXOh
わすれんなよ〜♪
わすれんなよ〜♪

pgr
466NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 20:35:31 ID:MZG8DRur
常盤:うちの姉も(坂本龍一の音楽が)大好きで。
坂本:ほーんと、お姉さんいるんですか?紹介してください。
常盤:(即座に)いや、嫌です。
坂本:いやですか・・冗談です(苦笑)


坂本:僕友達いないんで。
常盤:さびしい・・・
坂本:友達になってください(常盤の膝に手を伸ばしながら)
常盤:(引き気味に)・・・ぜひ
坂本:(苦笑しつつ)引きましたね、今。
467NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 21:10:53 ID:b8onh5rA
弾まないトークも上手い人が活字に起こすと超おもしろいね。
468NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 21:14:08 ID:LAOepm43
日本への入国に対する韓国人のノービザを遂行したら、
反日教育を受けている韓国人の事・・日本人相手の犯罪を英雄視される国(悲しいけど現実です)
こんな前科者がたくさん日本に入ってきます。
(世田谷事件の犯人は何故捕まらないのでしょうか!?ある国は日本からの捜査依頼を拒否しました・・自国の殺人者を警察が庇う国)

これが現実犯罪大国韓国
2000年度犯罪件数 (カッコ内は、10万人あたり)
◆殺人    韓国 941件 (2.1件)   日本 1391件 (1.1件)
◆強盗    韓国 5461件 (12.1件)  日本 5173件 (4.1件)
◆強姦    韓国 6855人 (15.2人)  日本 2260人 (1.8人)
◆暴力    韓国 333,630人(737.6人) 日本  41,636人(33.0人)
韓国の殺人事件発生率    日本の1.91倍
韓国の強盗事件発生率    日本の2.95倍
韓国のレイプ事件発生率   日本の8.44倍
韓国の暴力事件発生率    日本の22.35倍

貴方はそれでもノービザに出来ますか!?
1.「日本で一番不法滞在の多い外国人は韓国人」
(不法残留者数 法務省統計 H14.1.1)
1. 韓国    55,164 
2. フィリピン 29,649 査証免除なし
3. 中国    27,582 査証免除なし
4. タイ    16,925 査証免除なし
5. マレイシア 10,097 (査証取得奨励中)
6. 中国(台湾) 8,990 査証免除なし
7. ペルー    7,744 (査証取得奨励中)
8. インドネシア 6,393 査証免除なし
9. ミャンマー  4,177 査証免除なし
10.スリランカ  3,730 査証免除なし
   その他   53,616
   合計    224,067
469NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 21:38:15 ID:zmgGHvuf
教授かっけーな
470NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 22:27:14 ID:0tD5yV9j
blog の「みんなで記念撮影。ありがとう!」の写真
誰が撮ったか知らないがボケ過ぎてて誰がだれだか分からん。
まさか、女帝ではあるまいな。
そんなオンナに映画撮らせて、金を回している坂本ってば・・・。
471NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 22:47:46 ID:QelHBmJh
種スレみたいだ
472NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 22:57:06 ID:p5ca/S4F
2005年7月25日(月) Zepp Tokyo
ttp://www.brokensky.net/shopping/Sakamoto%202005-07-25/
473NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 23:12:00 ID:qqynj3NV
うぉまじやヴぇ
474NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 23:15:50 ID:QelHBmJh
>>472
今混み合ってるね
475NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 23:20:26 ID:qqynj3NV
ほんとドラムとノイズ以外CD垂れ流しの印象のライブだねー
476NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 23:41:30 ID:QelHBmJh
やっぱそうだったのか・・・・。悲しいというか苦しいよ。
BS放送では一曲でもグッと来る演奏があればそれでいいとする。いつものように。
477NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 23:43:32 ID:TxgiB5nZ
>>472 サンクス
478NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 23:45:01 ID:S1tLAWvH
ありがとう
479NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 23:46:26 ID:oSC4mCFA
ありがとう ありがとう 涙でてきた。
480NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 23:47:56 ID:MRTB3JBQ
>>472
thanx!!
481NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 00:09:13 ID:XdAI9yb/
  神  は  存  在  し  た  

482NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 00:17:23 ID:JkceoDyo
神  は  存  在  し  た 

そして、


ライブはCD垂れ流しだった。
483NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 00:24:19 ID:wps1AR1z
つーか、行かなくて良かった。
はじめから行く気なぞ全く無かったがなw
484NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 00:35:41 ID:hhRrFmsU
今回のライブは、やる気が感じられませんでした。
本人は本当にやりたかったのでしょうか。
リハーサルもギリギリになってから始めたんじゃない。

485NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 00:42:13 ID:sZjfjsez
暑い中な、言ったらな、とにかく疲れるんだよ、腹立つんだよ、がっかりすんだよ。
ビハインドマスクがな、いくら坂本本人の今の揺らぎの好みで
ゆるゆるで遅っちい方が良くなったからだって言ってもだな
あのBPMで前奏はじまっちまったらだな、もうな、思い出すわけだな、
俺がむかし聴いたピアノとエレクトンの子ども発表会でのビハインド座マスクの小学生のエレクトン演奏を。
飯野かよそれでいいのかよ坂本さん。
つかエムシーもまだ魂を売ったって言われたはなしなのかよ。可愛いな坂本。
「ゼップゥ〜」をフラットなアクセントで連呼してみるあたり、若ぶってる?坂本。
486NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 00:47:43 ID:7DMBLm0U
エムエェ ワァーイ インダ バクャー
487NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 00:48:10 ID:LJNHCYI5
ていうかLoud & Clearってこの曲の事だったんだ。
これの前に画面にJAPAN TOUR 2005の文字が出ていた時に流れてた曲は何だろう、知ってる人いませんか?
488NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 00:48:37 ID:9euBITG0
神様472と天使とそのしもべさん達よ。DLのやり方がわからない我にやり方を教へたまへ。
489NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 00:50:49 ID:5MYagyVQ
戦メリで強烈なノイズが…
490NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 00:53:56 ID:wps1AR1z
DLのやり方がわからない!?w
mp3のファイルがそのまま置いてあるだろが。
クリックしろ。クリックw
491NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 00:54:53 ID:JkceoDyo
右クリックで「対象をファイルに保存」
492NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 01:00:39 ID:JkceoDyo
フォウ!って言ってる奴むかつく。
493NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 01:02:25 ID:LJNHCYI5
>>492
犯人はレイザーラモンだな
494NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 01:03:42 ID:XMQiOS3E
このライブさあ、ブーイングしてもよかったんじゃない?
よくみんな我慢してるよ、と思った。

見にいってなかったけど聴けてスッキリしました。472ありがとう。
495NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 01:15:57 ID:sZjfjsez
本当に坂本を好きで、坂本を生で見れるってこと意外のある程度の期待を持って
行ってたら、やっぱ少しばかり肩すかしかもな。
BPMが遅すぎだから悪いとか、アートリンゼイの方を聴き直したくなるような
中途半端なノイズのオカズに興ざめするとかそういうのもあるけど、
なんだか垂れ流し度の高さからだけ言っても、
コレはもう俺らかなり舐められてるかもな。
ゼップ巡りは単なる一過性のファンサービス週間巡業じゃないはず。
無料のインストアライブみたいなのならそれで大満足だが。
ニューアルバムに併せたツアーをなぜやらないという声に答えてくれたのでしょうけど、なんだか。
世界や政治を憂う前に、この生演奏はなんなんだ・・・・・。
バンドメンバーなんかひっさげずに、ピアノだけで勝負してみた方がよかったのかもと思う。
496NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 01:21:47 ID:/GhLxX5e
てかノイズノイズうるせーんだよ、ボケ
あれを「ノイズ」って呼んでる時点でオッサンなんだよ、何がアートリンゼイだ。このノーニューヨークが
497NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 01:22:58 ID:7DMBLm0U
「バンド」て前フリがあって
行ってみたら垂れ流しだもんな…

「今回はサポートなしでひとりでchasm路線のツアーやります」
て言ってたらまた別の印象だったのかもしれんが
498NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 01:33:51 ID:sZjfjsez
だからピアノだけでやってみてる方がよかったんだよ。
ある意味期待通りの演奏だったと思う。

やっぱ新しい曲のほとんどが垂れ流し全開なのはしょうがない。
でもそんな感じだから逆に例えば
レインをバンドでやってるのはちょっと微笑ましく、
オスカー凱旋当時のネオジオメンバーの演奏みたいなのを想像したな。
/05のはっP−エンドもなんか意外に可愛いし。
千のナイフなんかも坂本の新しいピアノが楽しめたし
チベタンダンスも途中ちょっとグッと来た。
ビハインドザマスクも坂本のヴォコーダいいよ。
グッと来た瞬間がいくつかあったので楽しめた。
単に懐かしさの中でグッと来てるだけなのかいな・・・。
酔いどれ客みたいなのに妙なつっこみとか
エコヲタみたいなのに逆効果的な声援送られても
まったく動じない坂本、相変わらずいいね。
パンフも読めない老眼になってもフラットなアクセントのぜっぷでがんばる坂本さん、
これからもがんばれ!
499NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 01:34:29 ID:hhRrFmsU
音の事ばかり言ってるけど舞台照明とかどう思った?
エコかもしれんが手元の明かりと最小限の電気だけの
照明ってのは、お粗末だったと思う。
そのせいで、せっかくのスティーブジャンセンの顔もよく
見られなかったし教授の着ていた服もわかりにくかった。
500NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 01:36:46 ID:wps1AR1z
500
501NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 01:38:12 ID:TIYhbcwX
>>495
だからピアノコンサートは別にやるっちゅーの。
502NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 01:38:26 ID:Sr0CV1l0
TVK今すぐ見ろ
503NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 01:42:45 ID:XMQiOS3E
やっぱり君達は

教 授 に 歌 っ て ほ し い ん だ ろ ! ! !
504NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 01:44:28 ID:sZjfjsez
実に今の坂本さんらしい演奏だったと思う。期待通りだ。
これでいいのだ。グッと来る瞬間、これが坂本だねってのはもはや偶にで十分なのだ。
>>服装
恐らくきのうの広島みたいな感じに近いはず。

蛇腹無があえてセットリスト入りだったのはなぜだかを知ってる人いる?
505NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 01:45:01 ID:7DMBLm0U
歌ってもらっても今回みたいなアレンジじゃあねぇ…
506NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 01:46:31 ID:sZjfjsez
>>503
あ、そういや歌ってない!コレも評価ね!!
ヴォコーダだけだ。
今度のライブ、そのあたりの評価はもうサイコー。

ヴォコーダに載せると世界一いいんだな坂本のあの変な声は。俺の刷り込み思いこみだけど。
507NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 01:53:05 ID:wps1AR1z
坂本はいいよ。やっぱ。九よ。sukiyakiは名曲だよ。いまでも
508NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 01:53:48 ID:ReCJntk9
さっきからRainききっぱなし。今聴けてうれしいよ。
ありがとう472
509NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 01:56:30 ID:sZjfjsez
ところで
>>ヴォコーダ
なんですけど、
もしかしてあれもテープだったりするんですかね?
もしかしてうん小山だくんのぼこーでぃんぐとかじゃないんですかね?
510NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 02:02:55 ID:ReCJntk9
教授しっかりやってたよ、鵜゛ぉコーダ
511NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 02:12:34 ID:hdrvHLqy
千のナイフでプロフェット5弾いてるね
この部分はいいわ さすが
512NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 02:14:07 ID:r5gU0Pi2
いや、472さんのおかげで聞けました。
で、大阪1日目参加組ですが、あのスケショウでもある、キモイ「フウ〜」っていう裏声、
あれあんまりなかったですね。
聞いててなんかなあ…って思います。いつも。
いつもあんな声だしてるのか?
クラフトワークのLiveである、雄たけびのような「あーーーー!!」
あれの方が、ほんとに感動してるのね〜と好感持てるし、聞いててもグっときます。
民度は大阪の方が確かに高いかも。
演奏も大阪の方が安定してましたね。Drs.がやけにしっくりあっててGrooveしてたもんね。
誰かtong pooはないのか?

ともかく、復習して思うのは、このLiveやっぱり良かったですよ。映像とともにまた見たい。
あわせて昨日の「死んだ女の子」もアレンジ最高で見直しました。
513NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 02:15:38 ID:rWocnjnk
ただいまダウンロード中・・・
514NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 02:16:16 ID:7DMBLm0U
>ともかく、復習して思うのは、このLiveやっぱり良かったですよ。

もっと色んな音楽聴いて耳を鍛えたほうがいいよ。
515NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 02:21:41 ID:sZjfjsez
良かったと断言できるってのは凄い。
たしかに良かったところはあったけど、
「やっぱり良かったですよ」とか言い切ってしまうってのはもう。
VIP席で余裕で見たとかドリンクお代わりできたからとかそんな特別な理由でもあったのか?
516NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 02:32:49 ID:5MYagyVQ
良し悪しは行った日にもよるからな
517NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 02:45:19 ID:9euBITG0
スティーヴほどのドラマーに初心者レベルのパターンしか叩かせてない。2拍4拍にスネアだけ・・・。ギターの音、全然聞こえないんだけど小山田何してたの?譜面めくり?
518NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 02:46:53 ID:JkceoDyo
チベタンの小山田ノイズ最悪
519NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 03:06:02 ID:KmZO7WuW
垂れ流し垂れ流しって何かと思ったら、ライオットインラゴスとか80年代初期の音源そのまま流してんのか! スゲーな坂本、漢だな
音組み直したりするとか普通考えるだろ
520NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 03:12:37 ID:hdrvHLqy
ウォーピス、アンダークーンド、ワールドシチズン等最近の曲もCDまんまのトラック使ってる
コロに至ってはCD音源をカオスパッドでエフェクトかけてるだけなんじゃ。。
521NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 03:16:24 ID:KmZO7WuW
まー最近の曲はまんまでもいいと思うが……
けどライオットとか、ヒップホップ畑でもマスターピースな曲だし、凄いグルーヴィーにしたりとか
アレンジしがいの有りそうな曲なのにな
クラフトワークのライヴだと思えばそう腹も立たないかも
522NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 03:21:47 ID:JkceoDyo
改めて思うこと

糞ライブでした
523NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 03:30:33 ID:mcJhlhc7
>>521
クラフトワークをこんなクソライブといっしょにするな
彼らの音は綿密に練り直されてライブ感はもっと高い
524NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 03:39:08 ID:KmZO7WuW
いや正直大してかわんねーよwただ向こうはああいうキャラだし身近でもないからそう叩かれないってだけで
525NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 03:41:22 ID:mcJhlhc7
>>524
はバカ。
526NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 03:53:13 ID:vYtAmUuu
↑反論できないとバカ呼ばわりして逃げるわけですか
527NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 04:45:33 ID:JkceoDyo
なんつーか、

終わった後にむなしさが残るライブだ
528NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 07:15:03 ID:e/IWD0CS
東風、ききたいっす
529NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 07:26:35 ID:9euBITG0
演奏はTOKIO(ジャニーズ)の皆さんでした!て言われたらオレ信じるな。
530NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 07:42:26 ID:11l4gsC0
演奏はTOKIO(ジャニーズ)だったらきっとテクノポリスやってくれるよ
531NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 08:43:03 ID:TIYhbcwX
なんと言っても教授本人のライブに対する情熱がすべてだろ。
今回それが感じられず残念だった。
532NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 09:33:03 ID:KASgIESW
もう聞けなくなってしまっているのでしょうか? とっても聞きたかったので残念です。すいません。
533NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 09:50:12 ID:KASgIESW
ごめんなさい。きちんと聞けました。アップしてくれた方どうも親切にありがとう。
534NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 09:56:14 ID:moIdjLfT
472です。
音源がアップされているのは海外のサイトです。
ttp://www.brokensky.net/shopping/
ここのLate Night Shopping:MP3 Direct Downloads
Sakamoto 2005-07-25
Show in VBR mp3にありました。
それにしてもなぜ海外のサイトに音源があるのか、不思議だ。
535NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 10:53:23 ID:pQQOQDTy
ホントに知らないんだが、このライブのチケットいくらだった?
536NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 11:01:34 ID:TIYhbcwX
>>535
まえのログぐらい嫁
釣りじゃないよね?
537NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 11:18:34 ID:mcJhlhc7
立ち見¥7000 指定¥8000 (ドリンク代¥500別)

俺の感想
無料インストアライブ並み

次回ライブは多分チケット売れないぞー、こんなのやってると…。
帰り際不満たらたらの客多数。(マジに)
538NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 11:25:24 ID:/yKW+a4L
ロキノンフェスって今日だっけ?
539NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 11:45:43 ID:0whWoRxG
これまでにも増して今回は演奏しょぼいな。
なかでもドラム。すてーぶのドラムってあんなにしょぼいの?
プロとは思えんな。ただ不思議なことに新しいめの曲だと意外とあってたり。
なんにしてもだらけた印象で充満してる感じ。
でも音響的にはそれほど悪くないんじゃないか?聞いた限り。
生鳥でこれくらいだったらね。
540NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 11:51:10 ID:83pN32wI
教授が自分で自分のレコードをDJするだけのライヴでも良かったんじゃ
541NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 11:53:36 ID:9euBITG0
ロックフェス今日だね。坂本龍一&TOKIO。スペシャルゲスト元ちとせ(予想)。
542NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 11:54:27 ID:DfvTltRK
しかし、空席はあるし、途中で出てく人はいるし、終わった後文句言いながら帰る人がいるのに、ツアーブログが脳天気に満足気なのはどうして??
543NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 12:04:23 ID:WGMoT574
良かった〜。
CHASMが特に大好きな俺は、今回のライブ最高でした(もちろん1994等も大好きですが)。
david sylvian大好きです。
小山田君のnoizyなギターも素敵だったけど、アイスランド人のskuliも良かったです。
アイスランドはbjorkといい、mumといい、sigur rosといい、人口30万人程度なのにホントにすげーとこだと思います。

正直、今回のライブ形式で指定席が立ち見の前にあるってのはちと有り得ないかなと思ったし、
もうちょっと踊れるスペース欲しかったけど・・・、俺は終始踊りっぱなしでした。
coroも大好きな曲なので、一人でイエー!て騒いでました。
余りクラブ慣れしてる人が居なかったのかな、踊ってる人はほとんど居ませんでした。
同じアホなら踊らにゃ損損。
ライブは楽しませて貰うものじゃなくて自ら楽しむものだと思ってます。

portable [k]ommunityによる映像も結構カッチョ良かったです。
卓の後ろで見てたらmacでnatoをいじってる姿が見えました。
澤井さんかな?coroでは超ノリノリでした笑。

今回は教授本人のライブというより、バンドでライブしてるって感じがして、
教授はいつまでも若いな〜と思いました。

CHASM嫌いな人ならしょうがないけど、CHASM大好きで不満が残った人って居るのかな・・・?
普通にレベル高いと思ったけど・・・。
544NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 12:04:24 ID:9euBITG0
「死んだ女の子」はまさかテープではできまい。もしくは小山田がささやきヴォイスで歌うか?
545NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 12:26:01 ID:PpBeco4n
>>534
Flower is... をCDにでも焼こうかと思ったら,ビールのコップを落とす音が...orz
すなおにNHK を待つが吉ですね.
546NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 13:37:56 ID:mcJhlhc7
>>543
今回のライブを褒める人は大体COROマンセーですね。
音がでかくて反復ならうれしいっつう。まあガキんちょですね。
坂本あれ何も準備しないで2日間でデータのセーブ&ロードしたのみで
それを聴きながらバンドで1回リハやっただけですよ。
まあとにかく客なめてるっていうか金満男になったというか
心に響かないライブでした。
曲順もライオットインラゴス→レイン→ハッピーエンドって
レインが間に入れるのおかしくなーい?
547NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 13:38:58 ID:1Gda9XJH
>次回ライブは多分チケット売れないぞー、こんなのやってると…。

いや、「今回は前回よりいい出来のはず」
とか思ってチケ買うと思うよ。それが坂本ファン心理。
548NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 13:45:30 ID:yGZZO+Dw
今日は アジカンとサザンの間にやるんだね。
549NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 13:46:42 ID:JkceoDyo
坂本、ファンに対する緊張感を失ってる
550NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 13:48:01 ID:9euBITG0
543→ファンとしてはいい人。リスナーとしては5流。
551NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 13:52:09 ID:gQpqkYWC
ステ坊のドラムはミック・カーンの有機的なうねうねベースと組み合わさったときに
最大の効果を発揮するとオレは思うので、今回のような無機っぽいニカ的ライブは
ステ坊かわいそうだと思うよ。ドラムはマシンで良かったんじゃないの?
552NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 13:58:11 ID:G+CSNaeC
543って釣りでしょ
553NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 14:29:39 ID:qQ8mKue/
>>534
再生できません・・・・・
私だけでしょうか
554NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 14:36:28 ID:k8W0SZsN
落としてから聴けよ。
555NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 14:43:33 ID:wps1AR1z
おまえら、白鼻毛生えてるか?
俺は今日鼻毛抜いたら、白鼻毛だったんだよ。
白髪はこれまでにも何本か目立ってきたなあ。って感じだったんだけど、
今日、白鼻毛が抜けてきたんだよ。
愕然としたよ。
556NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 14:44:20 ID:wps1AR1z
透明に近い白だったよ。
557NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 14:51:26 ID:1Gda9XJH
かぎりなく透明に近い白
558NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 14:55:47 ID:1Gda9XJH
ごめんよ…
559NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 15:21:42 ID:JkceoDyo
>>555

by サカモト
560ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 15:22:23 ID:Sr0CV1l0
最高につまらん
スティーブのドラムどうしちゃったの?
素人のコピバンみたいなつまらなさ
完璧に個性が死んでるよ
つまらんフィルに凡庸なエイトビート
スネアの音まで平凡過ぎ

もう死んでいいよ
561ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 15:23:14 ID:Sr0CV1l0
坂本のピアノパートも4割くらいはテープじゃない?

もう死んでいいよ
562ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 15:24:28 ID:Sr0CV1l0
ハッピーエンドのコードバッキンガムがクリアに聴けたのだけが
唯一の収穫です

さようなら
563NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 15:53:21 ID:jZ7vaX9m
>>562
CD音源のハッピーエンドしか聴いてないおまえが死ね
564ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 16:00:56 ID:Sr0CV1l0
↑他に何があるの?


知ったかぶりみっともない
565ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 16:03:19 ID:Sr0CV1l0
エンドオブヨーロッパとか,本当にヒドい
CD聞きながらドラム合わせて,何がうれしいの?

まあ,この曲は,元々がクラフトワークのコピーだけど
バカ臭い
566NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 16:03:26 ID:PpBeco4n
なんだかんだケチをつけていながら実はもまいら

ほ ん と う に 坂 本 が す き な ん だ な !
567NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 16:03:51 ID:8jQolCiW
トニー滝谷ってなに?
568ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 16:09:37 ID:Sr0CV1l0
1,000のナイフのメロディーも,弾いてないよねこれ
馬鹿みたい
新しい曲なんて,みんなテープじゃない~!
みんなにお金,返してあげてよ
569ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 16:11:04 ID:Sr0CV1l0
なにこの,レインのアレンジ
素人のDTM作品みた~ぃ
馬鹿みたい
570NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 16:19:59 ID:G+CSNaeC
来年のツアーに期待だな
571NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 16:25:13 ID:9euBITG0
タダでDLしただけのヤツが今ごろウダウダ言うなよ。そんなに言うなら今すぐファイル削除してみろ。もったいなくてできねえくせに。
572NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 16:25:52 ID:rvdtiHlF
わざわざDLしまめに聴き込んで突っ込みどころを探すヒョニー。

ほ ん と う に 坂 本 が す き な ん だ な !
573NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 16:26:52 ID:mcJhlhc7
一番ひどいのは
オープニングのBEHIND THE MASK
これを聴いたときにこのライブの全貌が予想できた。

これが1曲目の意味
このアレンジの意味

もうすでに終わってる人なんだなあ
574ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 16:27:19 ID:Sr0CV1l0
探す必要は,無かったよ
突っ込み所しか,なかったから
575ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 16:28:11 ID:Sr0CV1l0
相変わらず,痛いヲタが,ムキになってるね
馬鹿みたい
オチツケヨ
576NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 16:29:26 ID:XdAI9yb/
>>574-575
そして連レスが痛い
577NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 16:30:05 ID:mcJhlhc7
細野さんって相変わらずすごいよね。
ライブ見に行かないもんね。
態度で表してる。
578NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 16:33:09 ID:dX40ePhi
俺は幸宏の率直な感想が聞きたい
579NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 16:34:12 ID:jZ7vaX9m
>>576
40過ぎの臭いおやじだから節度がないんだよ
580ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 16:37:31 ID:Sr0CV1l0
戦メリ~のドラムが,笑える!!!
素人のヤッツケ仕事,みたぃ~!!!
581NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 16:38:34 ID:2pZQf0OW
普通に良かった。472サンクス。

582ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 16:39:36 ID:Sr0CV1l0
ブハインドマスクって,CDそのままにドラム入れただけ,なんじゃないぃ??
ひどぃヤッツケ~

ワラウヨ アザワラウヨ
583ちとせスレより:2005/08/07(日) 16:42:18 ID:gQpqkYWC
112 名前:広島市民[] 投稿日:2005/08/06(土) 11:26:01 ID:MdrP17pD
昨日原爆ドームでリハやってるの
見ました
まじかでみた元ちとせは、ちっこいね
元ちとせのマイクなしのなまうたと
坂本龍一の生演奏が聴けて嬉しかったです
ファンの方が何百人か来てましたが
途中ですべて遠ざけられました
坂本龍一保護のためのようです
坂本教授はADのように動いていた、意外。
平和を考えてくださるのはありがたいです

128 名前:広島市民[] 投稿日:2005/08/07(日) 08:38:32 ID:tl3dA4LP
訂正、元ちとせさんの8/6の原爆ドームのライブには
千人以上集まったそうです
こっちの新聞に載ってます
坂本龍一は公演後のインタビューに
何も答えなかったらしい

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1121064082/
584NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 16:45:33 ID:Cp7LdK6q
星になった少年のサントラって、
レンタルされないの?
585NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 16:46:11 ID:9euBITG0
マジか?582て40過ぎてんの?道理でバッキンガムとかブハインドとか寒いと思った。
586NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 16:50:54 ID:mcJhlhc7
俺は改めてひどいライブなことが
大勢の人に証明できるっつうことで
472さんに厚くお礼をいいたいと思う。
587NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 16:54:34 ID:G+CSNaeC
ウィンターライブのテクノポリス、ライディーンに並ぶ垂れ流しっぷり
588NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 16:56:45 ID:2FojQYND
年末のSKMTPのチケットみんな買わなくていいよ
俺が買いやすくなるから。
589NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 17:01:29 ID:mcJhlhc7
>>587
YMOおたくの方乙です。
でもウインターのほうは教授が主メロ、幸宏LMD、細野ベースと
きちんと手弾きでバッキングのみテープでした。これはアレンジが
かっこいいので、これはありでした。
こんな坂本商法のくだらない手抜き、まるでインストアライブな
くそ演奏と一緒にしないでね。
590NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 17:05:28 ID:eR8SrIhk
アメリカから日本に向かって非戦を訴えてる
591NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 17:30:23 ID:rWocnjnk
なんだこのライブは!
進化がみられん。
オールドな曲ばかり
592NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 17:37:46 ID:dX40ePhi
たぶんそのうち言うと思うよ
「いやー、あのときのツアーはねぇ…色々キツいこと書かれたりしてw」
593ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 17:58:06 ID:Sr0CV1l0
レインは,お笑いネタとして,残しておきます
こんな馬鹿ライブに付き合わされた,スティーブ哀れ
594ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 18:00:58 ID:Sr0CV1l0
もう,ヤッツケでしか音楽が,できなくなったんだね
サカムケさん
595NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 18:04:27 ID:WoL7E0Hf
kp@k@:\/
596NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 18:04:39 ID:VdStrJjL




だからいい加減馬鹿本なんか卒業してクラ聴けよ。
馬鹿本がクラのパクリ、劣化コピーだってわかるから。



597NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 18:20:15 ID:2HzTDCCS
坂本龍一は作品によって当たりはずれが大きいな。
今回のツアーははずれだな。
598NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 18:22:37 ID:TsWlWUQo
今回のはNo CO2でライブやってみる、ってところが教授にとってのポイントで、
音楽がどうこうってことではなかったんだよ、きっと
599NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 18:26:38 ID:qP1K/H0Y
教授の弾き語りライブ見たい!
インスト禁止で
600NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 18:28:14 ID:WoL7E0Hf
>>599

冗談だろ?冗談だといってくれ・・・・・・・・・¥!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
601NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 18:33:03 ID:P6Drf/zm
ヒョニー、ココまでの発言を坂本本人の前で言ってこい。
言ってきたらお前をネ申とするよ。
602NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 18:44:28 ID:2HzTDCCS
教授は今は音楽はもう肩手間でやってるような気がする‥
603NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 18:47:57 ID:rvdtiHlF
匿名なら何でも言えるからね。
40代中間管理職ともなるとここぐらいしか
発散する場所ないんでしょ。

ま、好きに言わせとけばいいんじゃない?
604ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 18:48:35 ID:Sr0CV1l0
>>601

お前が,ここのURLを,坂本に送ればいいんじゃ~ん
そんなことも,できないの?
このチキン野郎
605ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 18:53:33 ID:Sr0CV1l0
坂本ザイン龍一信者 キモス
606NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 18:54:08 ID:wps1AR1z
おまえらゴチャゴチャもういいから、黙って糸数カメを聴け!
607NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 18:55:54 ID:8RN2ARFP
もうBehind The Maskの段階でアレ?って感じがあるもんなー
あのメンツなのに、この緩さは勿体ない

戦メリのファイル途中にノイズ入ってる?
608NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 19:01:40 ID:JkceoDyo
デビシルの2002LIVEの方が興奮する。地雷ゼロ、禁じられた色彩もあるしね。
609NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 19:08:59 ID:9Ae7URWC
対談で、常盤が普段聞いてるアーティスト、誰だったっけ?
610NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 19:23:37 ID:dX40ePhi
大事MAN
611NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 19:24:14 ID:XdAI9yb/
>>601のせいでスルーが止まった。。。最悪
612NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 19:26:12 ID:JkceoDyo
>>609
ケージ、ライヒ、メシアン、クセナキス
で坂本の音楽を笑ってた。
613NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 19:34:36 ID:gQpqkYWC
>>609
喜多郎や久石と答えたんで教授がキレてた
614NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 19:59:30 ID:2HzTDCCS
>>609 カントリーとハワイアンを聴いてるって。
615NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 20:00:16 ID:L0KbrK8e
・今回のライブは、主に、過去の@CD音源を使ったパートA生演奏のパート(含小山田のエフェクト)
 Bラップトップからのパートによって構成されている。
・曲によって程度は異なるが、全般的にかなり大きな再アレンジが施されている。
・公演日毎に、AとB(特にB)の出音が異なっており、「即興性」の強いライブであった。
・主にB(含小山田エフェクト)は、通常の和声理論からは外れた出音が多く、これは坂本のライブ
 としては例外的。
・@は坂本の意図では、一種の「たくらみ」ないしは「アイロニー」として導入されたものであった。  
616NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 20:10:42 ID:2HzTDCCS
ふ〜ん
617NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 20:11:50 ID:2HzTDCCS
ふ〜ん
618ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 20:12:23 ID:Sr0CV1l0
だれか>>615を翻訳してー!!
619615:2005/08/07(日) 20:18:08 ID:L0KbrK8e
今回のライブが良かったか糞だったかは、個人の好みの問題だから、どんな感想を
持とうがそれは各人の自由。
ただし、上記の「事実」すら聞き分けられずに、アホのひとつ覚えのように
「CD垂れ流しライブ」などと言っている耳の腐ったサルは、坂本に内心せせら笑われ、
カネだけ取られるカモ。今後もがんばってお布施に励むように。
620NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 20:20:03 ID:dcktdLRz
621ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 20:22:37 ID:Sr0CV1l0
>>619

自分の空想を 事実 と言い切る信者>>619
サルよばわり,されました
622ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 20:26:59 ID:Sr0CV1l0
サルがいくら言い訳してみても,CD垂れ流しの,
カラオケもどきクソコンサートである 事実 に,
変化ナシ
623NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 20:27:58 ID:2HzTDCCS
>>619 そうだよねー 前にlifeで何枚出したことか‥
624NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 20:28:29 ID:jZ7vaX9m
>>621
おまえほんとにCDかけてると思ってたんだw
おやじは死んだほうがいいな
625NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 20:30:35 ID:gQpqkYWC
>>518
チベタンの小山田ノイズってどれ?
キン・・って唐突に入ったり、中間部でハウリングみたいに聞こえてるやつ?
オレはあれいいと思った。「ポッ」って入ってるのもいい。
まあオレはチベタン大好きだからね、贔屓もあるかもしれんけど。
しかしドラムが良くない。ドン、バン、ドン、バンいわすんじゃなくて、
リムショットとブラシで行って欲しかった。んで浅野智子のラップを入れるとw

チベタンを聞くといつも思い出すのだが、ハートビートツアーのチベタンは本当に良かった。
FMラジオ(プレミア3)の録音を失敗したのが今でも悔やまれる。
次の週にやったツアー後半は録音できたのに、それはコーリングフロムトーキョーとか
やってるんだけどアレンジが良くなんだわ。
WOWWOWかなんかでハートビートツアーの放送やったらしいけど、録画してる人が
いたら頼むからnyにでも流して欲しい。切に願います。
プレミア3でやった後半はmp3でnyに流してます。
内容いまいちですが。

【ラジオ】【Live】坂本龍一 - heartbeat tour 後半 (プレミア3).mp3 31,486,964 fa0010e585bff650ff3a6fd71e32b6a7
626ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 20:39:46 ID:Sr0CV1l0
こんなクソライブに熱くなれる,キモ信者>>615は,音楽音痴だね
こんなものでも,素晴らしい,と思えちゃう,盲目の
音符が全然聴けない人,なんだと思う
本当の,サル

意味ありげなことを言ってるつもりでナンセンスな,よくいる知ったかぶり厨
徹底反証,しちゃおうかな~
プッ
627NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 20:44:13 ID:AZ+79xtL
ハードディスクにマスターCDの音源落として再生させたんだろ
あとMIDIピアノをシーケンサーでならしていたのかな
教授死んでもライブできちゃいそう
628ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 20:45:10 ID:Sr0CV1l0
ハッピーエンドのメロディも,CDまんま,だよね
どんだけ手抜き,なんだよ!!!!!!

こんなのに,お金はらって行った人たち,哀れ

ップ
629ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 20:49:16 ID:Sr0CV1l0
坂本ザイン龍一,本当にピアノ,弾いてるの?
プッ
センノナイフなんて,手が4本くらい,あるよ
プッ
630NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 20:59:20 ID:I9+FQq5m
>浅野智子のラップ
これ好き。入れたいw

ハートビートツアー映像持ってるけど
nyとか全くやらないからワカンネ
っていうか、色々ファイル化したいけど暇がなぁ・・・
631NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 21:05:19 ID:9euBITG0
ほら〜!元ちとせちゃんやっぱりロックフェスにゲスト来たじゃん。来ね〜よって言ってたヤツ、見たか!
632>>615:2005/08/07(日) 21:08:07 ID:Sr0CV1l0
>・曲によって程度は異なるが、全般的にかなり大きな再アレンジが施されている。

はぁぁ?CDほとんどそのまま,な曲が何曲も有りますがぁ?
キミの言う,アレンジ,って何なのぉ?
ノイズを乗せたのが,アレンジぃぃ?
ドラムのフィルインを変えたのが,大きな再アレンジぃぃ?
バカバカしい

>・公演日毎に、AとB(特にB)の出音が異なっており、「即興性」の強いライブであった。

はぁぁぁ?
あんた,生演奏のライブを見たこと,無いんでしょう??
あんなんで,「即興性」の強い,なんて言ってたら,本当の馬鹿だと思われるよ
あ,馬鹿か

>・主にB(含小山田エフェクト)は、通常の和声理論からは外れた出音が多く、これは坂本のライブとしては例外的。

アートリンゼイのギターも,ティーゲムのパーカッションも,無視なの?
ねぇ,音痴さん,無視なの???

>・@は坂本の意図では、一種の「たくらみ」ないしは「アイロニー」として導入されたものであった。

はぃはぃ,空想おつかれ~
何が企みなの?バカバカしい ただの,手抜き,です

お前みたいのが一番,バカモトに無駄金与えて,つけあがらせてるんだ
いいかげん,気づけ,本当の馬鹿
633ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 21:12:21 ID:Sr0CV1l0
ふぅ,ヌッきりした
*^O^*ノシ
634sage:2005/08/07(日) 21:13:41 ID:tTKgr5EA
ロック淫ジャパソのレポをキボンヌなわけだが。
635NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 21:21:08 ID:Sr0CV1l0
テクノしか聴いてないくせに音楽の全てが分かったつもりになっちゃってる馬鹿に
こういうタイプが多い>>615

本当に,マヌケだょ~
プゲ
636NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 21:23:56 ID:6Mj8yPdA
なんでヒョニーってやつはこれほどいっぱい書きこんでるんだ?

ほ ん と う に 坂 本 が す き な ん だ な !
637ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 21:27:50 ID:Sr0CV1l0
そぅだょそぅだょ,わたしは


ア ホ で 音 楽 音 痴 な バ カ モ ト ヲ タ を か ら か う の が , 大 好 き な ん だ よ ! !
638NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 21:28:59 ID:9euBITG0
おまけにプップッ人前で屁こきまくりだし。
639ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 21:30:22 ID:Sr0CV1l0


* ) ップ
640NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 21:31:11 ID:qP1K/H0Y
Dr高橋まこと
B 松井常松
G 布袋寅泰
Vo坂本龍一

このメンバーでアンコールツアー希望!
641ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 21:31:35 ID:Sr0CV1l0
坂本ヲタって,本当に音楽を知らない馬鹿,ばっかり
いっつもあきれるよ~
642NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 21:32:36 ID:6Mj8yPdA
そうか・・・
行きたかったけどライブにイケなかったのか・・・
そりゃあ荒れるのも無理はないよな。
みんな許してやろうぜ、このヒョニーwとやらを
643NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 21:34:43 ID:nDXjgyjc
>>472
会場内では、どうやって録音したんですか?
644NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 21:35:51 ID:2HzTDCCS
教授が黒のタンクトップ着て出てくる。
645NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 21:37:08 ID:XdAI9yb/
 ヒ ョ ニ ー さ ん は 在 日 朝 鮮 人 な の で ス ル ー を お 願 い し ま す 
646615:2005/08/07(日) 21:38:05 ID:SG0sFOM7
誤解の無いよう補足すると、
>>632の言う「生演奏のライブにおける即興演奏」は、ほぼ例外なく、
同一の旋律を移調させる(別のコード進行に変える)パターンと、
コード進行は変えずに別の旋律を弾く(ソロのアドリブ)パターンの二つの枠に
収まる。これらは言葉通りの即興ではなく、既存の規則に基づいており、そこから
外れない。

今回の坂本ライヴの「即興」は、こうした即興とは性格が異なる為、括弧付きの「即興性」
と書いた。その他の幼稚な反論と罵倒にはバカバカしくて答える必要を感じないので、
無視する。勝手に吠えててくれw
647ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 21:41:13 ID:Sr0CV1l0
> 答える必要を感じないので、無視する。勝手に吠えててくれ

はぃはぃ,逃げちゃいました

もぅ来なくていいよ
バーカ
648ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 21:43:58 ID:Sr0CV1l0
>>642

イきたいの,お願い,いれて

* )
649NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 21:44:50 ID:6Mj8yPdA
Is it me
Is it you
Behind this mask,I ask
650NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 21:45:02 ID:TIYhbcwX
>>647
お前ウザいよ
来んなよヴォケ
651NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 21:45:49 ID:Sr0CV1l0
>>646

ほぼ例外なく,とか
日本語の使い方は,正確にぇ
652NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 21:48:17 ID:I9+FQq5m
なんか荒れてるね

教授に言いたいことがあるとすれば
ピアノコンサートは期待してますってことと


カ ヒ ミ た ん の 画 像 も っ と 下 さ い


ってことくらいだ
653ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 21:50:54 ID:Sr0CV1l0
>>650

ごめんねぇ,坂本ヲタがマヌケで,ごめんねぇ
654ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 21:54:18 ID:Sr0CV1l0
その 即興性 とやらの具体的な説明もせずに,逃げちゃいましたよ,この音痴>>646

バカは,何をやっても,駄目
655NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 21:56:02 ID:FGQasq6x
ろきのんフェスの現地レポまだ〜?
656543:2005/08/07(日) 21:59:14 ID:KmFYWWEE
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
657NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 22:00:10 ID:nDXjgyjc
>>653
ご新規さんスレさげてください。
658543:2005/08/07(日) 22:01:09 ID:KmFYWWEE
あ、レス消えてたw
ゴメンちゃい。

懐古マンセーの人がホントに多いんだなぁ。
面白くないなら他の人のライブ聴きに行けば良いのに・・・。
別に龍一にこだわる必要無いんじゃないかな?
では、去りますね。

ブーン(AA略
659ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 22:03:48 ID:Sr0CV1l0
↑意味分かりませんょ,もぅ来ないで
660NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 22:11:02 ID:qQ8mKue/
で今日ロックインフェスに行かれた方はいますか?
セットリスト、聴衆の反応、その他ご報告お願いします。
661NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 22:11:30 ID:JkceoDyo
1. Behind the Mask
2. Merry Christmas Mr.Lawrence
3. Undercooled
4. Riot in Lagos
5. Rain (from The Last Emperor)
6. Coro
7. The End of Europe
8. Tong Poo
9. World Citizen
10. Dead Girl(死んだ女の子) w/元ちとせ
662ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 22:19:09 ID:Sr0CV1l0
>>661

CD音源でほとんどがまかなえる曲ばかり,
ですね
663NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 22:31:01 ID:ViMUPX5J
Dr高橋幸宏
B 細野晴臣
K 坂本龍一

このメンバーでアンコールツアー希望!
664NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 22:35:42 ID:qQ8mKue/
>>660
ありがとうございます。
とんぷうやったんですね。
千のナイフ、WAR&PEACEはしませんでしたか。
しかし凄いリストですねw
音はこの度のツアーとだいたい一緒と考えていいですか?
あと、聴衆にスルーされていませんでしたか?
665NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 22:37:14 ID:0whWoRxG
>>663
やっぱりそこにありつくか。
特に細野には生ベースで、幸宏にはブラシではたいてもらう。
もちろんピアノは1台のみ。シンセは一切無し。
お互いのソロでも、YMOでも、最近のでもいいけどかなりいいのが出来上がると思う。
666NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 22:37:30 ID:JkceoDyo
www.rijfes.co.jp/05/quick/0807/g7/index.html
667NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 22:37:37 ID:VdStrJjL
坂本聴いてるヤシってさあ、
クラシック理解できないアホばっかりなんでしょ?
668NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 22:40:46 ID:u7bQanX1
坂本聴いてるヤシ=プロ市民
669NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 22:42:12 ID:ViMUPX5J
今の坂本にはもはや「極度の論理性の果てのロマンティシズム」は望めないのか。
670NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 22:42:42 ID:nDXjgyjc
>>667
>>668
お前らもな。
671ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 22:51:01 ID:Sr0CV1l0
>>615のようなキモヲタは,CDかけてメンバーが踊ってるだけ,のライブでも絶対
類稀な即興性,とか言って絶賛するよ,絶対

ギザキモス
672NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 22:52:28 ID:QRG9Ox8r
>>667
佐渡裕大好きですが、何か?
673ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 22:57:51 ID:Sr0CV1l0

よかったですね

はい次

〓ヒョニー〓
674NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 23:03:08 ID:FGQasq6x
基地外はスルー
これ常識
(´ー`)y─┛~~
675NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 23:07:54 ID:VdStrJjL
>>672
アハハ佐渡かw
バカが。
676NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 23:08:09 ID:0S80XqrU
ヒョニーは酔っぱらってるな。
本当に生で観たかったんだろうな。
かわいそうに。
ffffffffffffffff
ffffffffffffffff
ffffffffffffffff
677ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 23:13:24 ID:Sr0CV1l0
↑はぃはぃ,女子高生と話せて,よかったですね



〓ヒョニー〓
678ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 23:15:23 ID:Sr0CV1l0
坂本ヲタって,なんでいつも,バカなのぉ?
バカの才能が,あるんづす

〓ヒョニー〓
679NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 23:17:40 ID:rvdtiHlF
基地外はスルー
これ常識
(´ー`)y─┛〜〜
680ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/07(日) 23:27:45 ID:Sr0CV1l0
>>679

そんなことしたら,坂本ヲタ全員,無視されちゃうよ

いくらなんでも,カワイソス

〓ヒョニー〓
681NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 23:33:25 ID:3is3rgtF
こんばんは、捨伊武です。
今回のライブで初めて聴いてイイと思ったのが「Rain」って曲だと知った。
ラストエンペラーの曲だったの?w
682NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 23:38:11 ID:nDXjgyjc
sage進行でおながいします。
683NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 23:48:48 ID:XdAI9yb/
undercooledをやると思う
684NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 23:51:05 ID:JMgmBQIe
坂本のこの中途半端な位置ってなんなんだろうな。玄人さんからは普通バカにされてる存在だけど、
一応フェネスや小山田、イーノリンゼイみたいなコネクションもあり
現代思想厨にも未だに(愛憎共々)なつかれてる
しかしファンの多くはそこまでコアでもなく、80年代で時が止まってるような人が大半
他のジャンルで言うと誰だろ
筒井康隆とか?
685NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 00:01:51 ID:I9+FQq5m
>80年代で時が止まってるような人が大半

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
686NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 00:07:17 ID:vfLVzC5G
ヒョニー=テイトウワ
687ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 00:20:24 ID:O2opUGOI

いぇいぇ,めっそぅも御座いません

ねよっと
今日は,お気にの,水色のネグリジェ,着るんだ

〓ヒョニー〓
688NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 00:30:13 ID:7hC/aMP6
ロックインフェス、残念な結果になりましたね。
坂本の番でメシ休憩する奴ら多数。
689NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 00:37:26 ID:vERvdhGQ
脳に蛆が湧いて精神病院に強制入院厨のヒョニー ◆R96ZOCSH8s、
>>615 >>619 のカキコを閲覧後、自分がサル呼ばわりされたとの妄想を膨らませ
興奮し暴れ出す
>>632 で必死の自称徹底反証を試みるも>>646で軽くカウンターを
もらっただけで衆人環視の中ぶざまに完全KOされる
→よほど悔しかったらしく涙目で捨てゼリフを吐いていたものの、もはや汚物を相手に
してくれるものは誰もいなかった
→が、>>686でテイトウワと言われちょっと嬉しかったらしいw
690615:2005/08/08(月) 00:40:42 ID:8Grs0kFu
ま、所詮音楽作りに挫折した哀しいコスプレオヤジだからな。
まあ、こんなもんだろ。
691ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 00:42:01 ID:O2opUGOI

はぃはぃ,早くその,普通じゃない即興性とやらを説明してね

説明できないなら, 逃 げ て い い よ
692ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 00:45:04 ID:O2opUGOI
無意味なものに,コジツケで 意味 を擦り付ける癖
良くないよ,チミ

ップ
バカだから,日本語が使えないね,坂本ヲタ
693ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 00:57:56 ID:O2opUGOI
理解できないバカ,が居るみたいだから,湯冷めしない程度に,あっさり説明するよ~

> その他の幼稚な反論と罵倒にはバカバカしくて答える必要を感じないので、

完全論破されたバカ,が尻尾巻いて逃げる時の,決めゼリフね,これ

> 今回の坂本ライヴの「即興」は、こうした即興とは性格が異なる為、括弧付きの「即興性」 と書いた。

そして,唯一反論を試みたこれも,なんとも,だらしない
性格が異なる,とか言いながら,どぅ異なるのか説明ナシ
説明できないんだろぅね ップ バカが粋がって,括弧付き,とか言っちゃって

よって,このバカ,意味のあることは,何一つ言ってない
よくいるのよね,こぅいぅ「詭弁クン」

本当のバカ
こういう論調に騙される坂本ヲタ,も
本当のアホ

こぅいぅバカ共が,ニューアカを支えてたんだね
クチハテル ワケダ
694NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 00:58:26 ID:y6GxXbe3
口でクソたれる前と後に『サー』と言え! 分かったかウジ虫!
695NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 00:58:47 ID:THbOIcRd
うざいよ
696ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 01:00:04 ID:O2opUGOI
さて,身体も乾いてきたな,っと

〓ヒョニー〓
697ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 01:02:36 ID:O2opUGOI

>>615は,逃げます

予言

〓ヒョニー〓
698NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 01:04:47 ID:y6GxXbe3
貴様らは厳しい俺を嫌う
だが憎めば、それだけ学ぶ
俺は厳しいが公平だ 人種差別は許さん
黒豚、ユダ豚、イタ豚を、俺は見下さん
すべて―――
       . .
平等に価値がない!

俺の使命は役立たずを刈り取ることだ
愛する海兵隊の害虫を!

分かったか、ウジ虫!
699ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 01:06:47 ID:O2opUGOI
本当に,坂本ヲタはバカだから,からかい甲斐があるな~
音楽を知ってるつもり,になっちゃうんだよね
坂本しか聴いてないのに w
テクノしか聴いてないのに w
あいかわらずダ

〓ヒョニー〓
700NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 01:17:55 ID:lvg2zxpD
ヒョニーって立花ハジメ?
701NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 01:18:22 ID:8zdfLdPJ
ヒョニーさんの一押しのアーティストを教えて下さい。これ、釣りじゃなくてマジ質問。
702NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 01:29:01 ID:VcZjC8Hn
俺も知りたいな
703NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 01:35:49 ID:x+sNWZzm
ライブのTong Poo あらためて聴いた
マジかっこいい

速すぎてAメロさえコピーできない
704NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 01:42:08 ID:7hC/aMP6
ヒョニーさんの一連の発言を追いましたが
すごい方ですね。天才だと思う。
705NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 01:43:15 ID:uwmsV4zc
スルー出来ない香具師も荒らしだな。
706NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 01:44:56 ID:8zdfLdPJ
ヒョニーさんは明日朝一で職安に行かないといかんのでもう寝ました。
707NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 01:49:09 ID:lvg2zxpD
東風のAメロはMIDIだよ。昔hey2でやった奴
708NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 01:52:25 ID:7hC/aMP6
8月26日 スケッチショウついに再始動
小山田圭吾 テイトウワを従え、ライブ敢行

アップルストア 銀座店 午後7:00開演

坂本なんかより、こっちこっち
709615:2005/08/08(月) 01:53:45 ID:F/1NctRz
断っておくが>>690は俺じゃないよ。
面白いから別にいいけど。
ヒョニーの相手するのはここの住人さん達に迷惑だから嫌なんだけど、
ごちょごちょうるさいから「即興性」について一言。
これは>>646で説明した通常の即興(移調とソロ・アドリブ)の規則から
外れたものだから、今のところ明確な定義はできない。
良く言えば「感覚的」、悪く言えば「でたらめ」な即興のこと。
こんなことは改めて説明しなくても、>>646読めばカンのいい香具師には判るはず
なんだけど、なにせ相手が白痴だからしょうがないわな。
以後615では書き込みしないし、ヒョニーの相手もしないんで、普通に教授スレを
進めて下さいって俺が言うのも変だな(笑)
710NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 01:56:22 ID:7hC/aMP6
8月26日 スケッチショウついに再始動
小山田圭吾 テイトウワを従え、ライブ敢行

アップルストア 銀座店 午後7:00開演

坂本なんかより、こっちこっち
711NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 01:56:35 ID:jdPFZxeb
いや、ヒョニーの気持ちは分かるぞ。
散々坂本ヲタを馬鹿扱いするけど自分だって一緒だろと。
坂本に裏切られた気持ちでいっぱいなんだよ。
漏れ等に当り散らしてんだよ。かわいそうに。
712NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 01:58:26 ID:7hC/aMP6
そうだよ、多分ヒョニーはいいやつだぞ。
713NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 02:05:16 ID:VcZjC8Hn
そんなことはない
これだけのことやってるような奴はろくでもない奴だよ
714ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 02:22:05 ID:O2opUGOI
>>709

はぃはぃ,典型的なバカモトヲタさん,ご愁傷サマ
あまりの,予想通りのくだらなさ,憤飯ものです

> 良く言えば「感覚的」、悪く言えば「でたらめ」な即興のこと。

こんなもの,まったく新しくもなんともなぃ  バカバカしい
この程度のものを指して,「定義はできない」,だって wwwwwwwwww

馬鹿は,知ったかぶらない方が,いいですよ?少し,己の無知さを,知りましょう
笑いが,止まらないヨ

> これは646で説明した通常の即興(移調とソロ・アドリブ)の規則から
> 外れたものだから、今のところ明確な定義はできない。

定義はできない wwwwwwwwww
定義はできない wwwwwwwwww
典型的な馬鹿本ヲタの醜態,ここに極まれり,って感じ?? www
715NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 02:25:16 ID:lkKKIY3k
反論するなら理論的な反論してくれない?
中傷だけじゃつまんないよ
716ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 02:26:18 ID:O2opUGOI
本当に,バカモトヲタって,こぅいぅ気持ち悪い「洗脳されちゃったクン」ばっかり,だよね
なんでも坂本自身が発明したと思いたがる,盲目馬鹿
括弧付きの洗脳されちゃったクン www
自分の無知さが,まったく見えないの

気色悪い


〓ヒョニー〓
717ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 02:32:44 ID:O2opUGOI
>>715

「理論的」www

本人が,泣いて教えを乞うならネ ww
こんなクダラナい話で,わざとらしくもったいぶった,罰ですから
本当に,バカモトヲタの身の程知らずっぷりには,呆れるワ

〓ヒョニー〓
718NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 02:34:59 ID:8zdfLdPJ
スケッチまだやるのかよ。エイベックスと契約終わったと思ってたのに。スケッチ早く散開してソロやってよぉ。
719NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 02:37:38 ID:lkKKIY3k
ソロはサントラでお流れ?だったらガッカリだ
720NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 02:42:21 ID:lkKKIY3k
ちょっとだけどフェスレポあった
http://www.rijfes.co.jp/05/quick/0807/g7/index.html
721ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 02:51:31 ID:O2opUGOI
>>709>>615の,分かりやすすぎるバカっぷりが,オカシくて,眠れないょ www
無知が多い邦楽板で,よかったですね ww

バーカ

誰か,わたしを寝かせて

〓ヒョニー〓
722ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 02:53:40 ID:O2opUGOI
盲目坂本信者って,こんなもん

〓ヒョニー〓
723NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 03:05:16 ID:/h9cmVGq
口だけヒョニー向け音感テスト
・以下の各音程を不協和度に基づいてDL.1からDL.6までに分類せよ。
P4,+4,Unis,m3,M3,m7,M2,P5,M6,M7,m2,P8,m6
 
お前音楽分かるんだったら、こんなの一瞬で解けるだろ?
ググったりせずに、答えてみろよ、口先だけじゃないならよ。
絶対にできやしないだろうがな。解けないなら死ね、ミジンコ野郎。
724NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 03:22:27 ID:lkKKIY3k
ヒョニー
あんまり調子に乗ってると
名前と住所 書くよ
725ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 03:29:14 ID:O2opUGOI
>>723 音感,とか

夏休みの宿題くらい,自分で,やってね
ぅふふ(伊東美咲風の笑顔で

>>724
かわぃい
ぅふふ(伊東美咲風の笑顔で
726ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 03:33:15 ID:O2opUGOI
はぁやくぅ寝ないとぅお~
このぉ,栗山千明バリの美貌がぁあ
少しだけぅえ,衰えちゃう

ねよ

〓ヒョニー〓
727NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 03:38:29 ID:NMIh9RlN
ごたくはいいから早く解いてみろよ。
それとも問題の意味も分かんねーか?
お前がバカにしてるサカモトだってこんなもんは居眠りしながらでも答えられる
初歩の初歩だぞ。これすら答えられないなら、お前もう二度と音楽分かったような
フリすんなよ。

口だけヒョニー向け音感テスト
・以下の各音程を不協和度に基づいてDL.1からDL.6までに分類せよ。
P4,+4,Unis,m3,M3,m7,M2,P5,M6,M7,m2,P8,m6
728NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 03:41:53 ID:R1ChxIO6
今解いてるんだろ。もうちょっと待ってやれ。
729NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 04:45:33 ID:NMIh9RlN
屑の白豚ヒョニーはこれが答えられるまでここには来んなよな。

・以下の各音程を不協和度に基づいてDL.1からDL.6までに分類せよ。
P4,+4,Unis,m3,M3,m7,M2,P5,M6,M7,m2,P8,m6

カスが知ったかばっかしやがって。
お前のこの板でのDLは6なんだよ、つっても意味分かんねえかw
俺は優しいから教えてやるよ。この問題はな、考えて解くようなもんじゃないんだよ。
音楽やってるやつなら1分で答えられるっつーの。譜面が読めて音痴じゃなければな。
何が「夏休みの宿題」だ、アホが。無知なお前にはこのスレは高級すぎるっての。
お前は楽譜が読めない音痴なんだからよ、そこんとこよーく自覚してホントにもう来るなよw
730NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 06:37:29 ID:PAp0n1N1
純粋に疑問に思ったんだが
結局さぁ、ヒョニーってのは坂本が好きなの?
以前見かけた時は結構信者的に見えたけど気のせいなのかな。
ここ最近の書き込み見ると、坂本嫌いなのか。
731TM:2005/08/08(月) 06:42:05 ID:3pg5HGjX
今、めざましTV観てたけど、昨日のロック・イン・ジャパン、教授は映らなかった
です(^^;)サザンやミスチルばかりで。選曲は良かったと思うけど、いわゆる「CD
垂れ流し」はサザン等のファンの人達にはどう映ったのか気になります、あとライブ
は盛り上がったのかが。
732NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 06:54:58 ID:6Zx+m3oV
サザンなんか普段聴いてるようなヤシは、
Jpop でも最下層地帯の人たちだから、彼らがどう評価しようがどうでもいいんじゃない?
733NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 09:15:17 ID:3/IWcie2
サザンはデビュー当時のインパクトは強かったけど
80年代初頭には既に終わってる感が漂ってたからな。
734NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 09:29:13 ID:3QyNDI8i
最下層地帯の人=ヒョニーとかいうアホ
735NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 09:47:19 ID:eMV5hLtr
>>703
れふぁそらーどそらみどれーふぁれそーらみふぁふぁれそーどそら
らどれーふぁみーどらそーっふぁらーそらー

ていうかヒョニーとかいう奴に反応するなよな…、何でスルーできないの?
736ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 09:59:18 ID:O2opUGOI
サザンて,凄い
こんなに,長い間,ヒット曲を出し続けてるんだもん
坂本みたいな,高尚ぶって口先でカス音楽を捻り出してる,三流とは,違う
自分では何も生み出せなくなった,残りカスとは,違う
とっくの昔に,誰からも,支持されなくなった,バカモトなんかより,
長く多くの人に支持される,サザンの方が,ぜんぜん凄い
サザンて,凄い

〓ヒョニー〓
737ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 10:02:41 ID:O2opUGOI
なけなしの,壊れかけた論理を,吐き捨てて,逃亡した>>615>>709犬,
帰ってこなくて,いいよ

〓ヒョニー〓
738NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 10:08:03 ID:LO2Wk5A3
◆チビブッサー矢口真里整形前不細工画像◆
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1123450756/l50
739NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 10:16:45 ID:aqDxGABc
無視が一番。孤独な人だから、話しかけられると嬉しくてしょうがないんだよ。
740NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 10:17:41 ID:aqDxGABc
寂しくて、可哀想。
741NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 10:26:47 ID:XBQVJ/Eu
ICC20分で完売だがモニターで見れるらしい
742NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 11:16:51 ID:6Zx+m3oV
>>741
ガーソ、お昼になったらダッシュで買いに行こうと思ってたけど、やっぱりか…
モニターっていうと、浅田、スーザン・ソンタグのシンポの時みたいなのかな。
743NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 11:24:14 ID:X9a1ljAq
教授のファンが警察に通報したのですか?
744NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 12:40:41 ID:7QK5O1Oe
ソンタグの時もモニターがあったんだ?
あの進歩は余裕でチケットとれたけどな。休憩時間にソンタグが普通に会場を歩いてたんで、
少し話をした。握手も。でも、あれが最後の来日だったから最初で最後のソンタグ。
何が起きるかわかりませんね。

坂本龍一はどんなことをするのか、楽しみだ。
後、報告します。
745NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 13:03:38 ID:TGL+ojbm
これ↓
・以下の各音程を不協和度に基づいてDL.1からDL.6までに分類せよ。
P4,+4,Unis,m3,M3,m7,M2,P5,M6,M7,m2,P8,m6
どうして今回の坂本ライブのノイズや効果音の「即興性」が普通の生演奏の
即興演奏と違って定義できないのか?ってコトの説明じゃん、モロにw
ここまで徹底的に論破されて、ボロクソに馬鹿にされてるのに、
なんにも気付かないんだから、シアワセだよな。馬鹿はw
746NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 13:03:53 ID:yIMq0fQV
録、6恩、音を
お願いします。
747NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 13:13:49 ID:6Zx+m3oV
>>744
しくしく、Sontag の時、2時間前ぐらいで大丈夫だろ、とか思ってたら
ダメで、モニター座り見でしたよ。

NTTicc 自体が、予算問題とか何とかで、
もうそろそろ閉館されるって噂。(ARTiT を参照)
748NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 13:17:03 ID:pKpbxPcL
>>745
馬鹿にされているのが分かってないのはお前だと思うよ。
坂本信者さん。
749NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 14:10:43 ID:HDo0Xzo1
坂本信者とか言ってる時点であんたも幸せ者だよ
750NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 14:21:45 ID:TnC6oOXm
このバンドはやる度に音楽性が深くなっていく、とても可能性があるバンドだ。
ここでその可能性を閉じてしまうのは、もったいないと誰もが思っている。
是非ヨーロッパでこの内容、このメンツでツアーをしようという声が自然に
あがってきている。
またスタジオに入って音を出しながら、手探りで新たな音楽性を模索するのもいい。
751NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 15:39:56 ID:vVs3FvCd
 茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で7日行われた野外ロックフェスティバル
「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル 2005」に出演した人気ロックバンド
「銀杏(ぎんなん)BOYZ」ボーカルの峯田和伸メンバー(27)が、ステージ上で
局部を露出していたことが分かった。ひたちなか東署は8日までに事情聴取し、
公然わいせつ容疑で書類送検する方針。(時事通信) 
752NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 18:20:28 ID:u+6CxfIf
>>735
キーが全音違うようです、手元にあるのはCm
でもだいたい分かりました、どうも

反応とか関係ないです
コピーしながら感動してそのままここに来ました
スレの流れは読んでません、すみません
753NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 19:40:27 ID:eMV5hLtr
>>752
【NHK トップミュージック 東風〜Kryzler & Kompany With Coba】
ではこの音程でした。スマセン。
754NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 19:52:16 ID:L/ljhPZV
>>751
情報発信基地のつもりか?
恥ずかしいぜ
755NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 19:59:15 ID:opiesH+W
>>750
教授は正気でこんなこと考えてるのだろうか?
空の金儲けのための陰謀としか思えない。
756NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 20:09:17 ID:UrBjaFE5
>>625
ハートビートツアーのチベタンて
NEOGEOツアーのチベタンよりカッコイイの?
757ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 20:44:09 ID:O2opUGOI
>>755
こぅいぅことダケ言っておけば,バカモトヲタが勝手に解釈を加ぇて,援護してくれるからねぇ~ww

ハゲバカ

〓ヒョニー〓
758NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 20:47:05 ID:LXw5nFrq
ヒョニーさん書き込む前に
2chガイドぐらい読んでください。
学習能力を身につけてください。
759ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 20:47:50 ID:O2opUGOI
>>748
だょねww バカモトヲタは,ケージも,アンリも,カンも聴いたこと無いのに,知ったかぶり,
ばっかりwwww

ハゲバカその2

〓ヒョニー〓
760NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 21:12:39 ID:8Rj4J/V5
無視が一番。孤独な人だから、話しかけられると嬉しくてしょうがないんだよ。

寂しくて、話す人いないから一生懸命ね。可哀想。
761NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 21:40:58 ID:od+ShmDS
>>745
うーん、教科書的には「完全協和音程:Unis,P8,P5,P4」
→「不完全協和音程:M6,M3,m3,m6 」→「不協和音程:M2,m7,m2,M7,+4」
かなあ。ちょっとクラ的な感覚だけど。不協和度を6つのレベルに分けるのは
かなり細かいよね。答えは人によって違うんじゃないかな。

結局、最近教授が凝ってるニカ系のノイズとかは、こういう平均律的な音階とは
もう全然関係ないっていうか外れちゃってるのね。ライブだとそれがもっと顕著だったけど。
何でもいいから勝手に色んな音を乗っけてみようって感じだったから。
でもそれが面白くなるかどうかはメンバーのセンス次第なわけで、まあどうなるんでしょうね。
762ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 21:55:35 ID:O2opUGOI
ずぅぅっと,5度か4度で,積み上げていけば,いぃんじゃなぁ~ぃ ?
宿題は御自分でね~

* ) プフ

〓ヒョニー〓
763ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 21:58:08 ID:O2opUGOI
ノイズ載せるのが,新機軸なんて,まさかバカモト本人だって,思ってなぃよぉ~~ww

アリェナイトハ イィキレナイ

〓ヒョニー〓
764NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 22:01:43 ID:Rj+0Ph7K
ヒョニー
あまり調子に乗らない方がいいよ
765NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 22:04:19 ID:AU2Xz9Jk
  ∧_∧
 ( ´∀`)
⊂    )つ
 (_⌒ヽ
   ,)ノ `J
 調子
766NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 22:07:35 ID:vfLVzC5G
ヒョニー=久石譲信者ww
767NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 22:08:38 ID:Ui3xTsK2
モニターで見てた客の 1/3 が熟睡してましたが、
立ち見のみなさんはどうだったんでしょう?
768ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 22:40:26 ID:O2opUGOI
>>765
かわぃい

〓ヒョニー〓
769NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 22:44:33 ID:8pUvhGSe
ICC行ってきたよ。

…ま、1,000円で、オマケにドリンクまで付いてたんだから、
アレでも文句は言えないだろうな、"アレでも"ね。

しかし、ライヴ本編が始まるまでなんであんな時間掛かったんだろう ??
アレで既に待ちくたびれたし、否、それ以前に、チケット購入するまで延々待って、
くたびれていたから、疲れの追い討ち状態だった。客同士窮屈な中、
板っ張りのフロアに直座りで、お尻が痛かったのなんのって。

で、あのライヴ…。
770NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 22:44:53 ID:gbJ890HB
句読点打ちすぎ
771TM:2005/08/08(月) 22:48:26 ID:dJ7i+5yD
良かったら今日のライブの曲目教えてください。
772NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 22:56:27 ID:Rj+0Ph7K
>>769の文読むかぎり
良くなかったライヴみたいだから教えてくれなさそう
773NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 23:00:58 ID:8pUvhGSe
>>771
すごーーーーく長くて眠気を誘うに十分だった曲が一曲と、
アンコールに、テンション高い爆音の短めな曲が一曲の計二曲。
曲名は知らない。たぶん即興で演ったモノじゃないか、と。
774NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 23:02:02 ID:eMV5hLtr
>>764
>>766
スルーもできないバカw
775くそばば ◆V7o31EVGAk :2005/08/08(月) 23:05:30 ID:/7b2honx
え?二曲だけ?
776ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/08(月) 23:13:00 ID:O2opUGOI
一曲目はねぇ,スチールカテドラルって,いぅんだよ

〓親切ヒョニー〓
777NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 23:16:34 ID:cqLfTCE4
時は金なり。
2chは高い。
778NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 23:17:43 ID:Ui3xTsK2
アンコールでまた Tong Poo でもやってくれるかなとか
思ってたけど、やらなかったしね(笑
779NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 23:21:43 ID:LnzkzbsR
ねえ、音楽理論の話をしてる人って知識をひけらかしたいだけじゃないの?
そんなもん一般人は知らんし知ろうとも思わんよ。
780NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 23:24:38 ID:hbbVvval
hoonに近かったわけか
781NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 23:39:23 ID:/gF9acbs
今日は空しい

なんか一生懸命聴いている子たち(私も含めて)が可哀想だった。
これってもしかしてアーティスティックな装いをした、
実はアホな集会ではないか?とか感じてしまった。
このミンナは何が目的なのか
俯瞰から引いて見てしまいました…
782星野いづみ ◆sYuv7HT7uk :2005/08/08(月) 23:42:26 ID:wGRF4LWk
教授のライブ音源悪く無いと思う
真夏の午後にスイカ食べて、扇風機の風に当りながら
ごろ寝するにはうってつけのBGMだ
783NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 23:45:32 ID:NkdXfxMI
今日のICCがどんな感じだったのか知らないけど、即興という事前情報はあったじゃん。
それで文句言うのはどうかと思う。
あの面子でどんな即興が行われるか、予想も出来ないで行ったやつは恥。
784NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 23:48:58 ID:/gF9acbs
なんで文句云っちゃダメなのかが威圧的
785NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 23:58:25 ID:/gF9acbs
事前情報も知らなくて予想もしなかった。
786NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 23:59:03 ID:EBcnzuRu
真夏に涼むためのBGMか。
いつからニューエイジミュージックなったんだ?
むかし流行ったけど。
787ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/09(火) 00:01:33 ID:O2opUGOI
坂本のツアーがどんな感じだったのか知らないけど、バンド編成という事前情報はあったじゃん。
それで文句言うのはどうかと思う。
あの面子でどんな演奏が行われるか、予想も出来ないで行ったやつは恥。

〓ヒョニー〓
788ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/09(火) 00:09:19 ID:OyJ50ojJ
>>779
バカモトヲタが,知ったかぶってる,だけ!!
気にしないで!

〓ヒョニー〓
789NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 00:30:55 ID:0uBKuacL
ヒョニーって何者?ミュージシャン?評論家?
790星野いづみ ◆sYuv7HT7uk :2005/08/09(火) 00:31:38 ID:xZtqgCPY
もちろん金払って生では見たくない
ただで音源聴けたからこその感想
791NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 00:38:23 ID:SCs4ZJYi
>>789
かまっちゃ、駄目駄目!!無視しなくちゃ!
792ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/09(火) 00:41:48 ID:OyJ50ojJ
>>789
その全て,でぁり,また,そのぃずれにも,当てはまらなぃ

〓ヒョニー(女子高生〓
793ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/09(火) 00:42:51 ID:OyJ50ojJ
>>791
わたしって,そぅされると,萌ぇるタイプ

〓ヒョニー(女子高生〓
794NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 00:44:08 ID:loNK1fJ+
>>789
40過ぎのおやじだってさ
音楽詳しいフリしてるつもりらしいけど
読んでて恥ずかしくなる
糞クラヲタと同じでカスみたいな知識で
騙せると思ってんだよw
795ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/09(火) 00:49:29 ID:OyJ50ojJ
カンも,ピェールも,知らなぃで恥かいちゃった人が,負け犬の遠吠えちゅぅですが,

哀れんでぁげて,くださぃ

〓ヒョニー(今パンツだけだょ〓
796ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/09(火) 00:53:35 ID:OyJ50ojJ
醜態の,一部を,御覧なさい~~ >>615 >>709

(;Г_Г) サムケ ガ スルヨ

〓ヒョニー〓
797NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 00:54:12 ID:jU+OFvHA
カンも,ピェール>もしかして高木と瀧のこと?
798ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/09(火) 00:54:19 ID:OyJ50ojJ
逃げて,ぃぃょ >>615 >>709

(;Г_Г) サムケ ガ スルカラサ

〓ヒョニー〓
799NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 00:59:33 ID:6RgnyXej
荒らしは放置で
おながいしまつ。
800ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/09(火) 01:03:12 ID:OyJ50ojJ
800じゃなかったら,もぅ来なぃ
801TM:2005/08/09(火) 01:10:57 ID:ssMCFZpv
ツアーブログ読んだんですけど、今回のツアーのバンドでヨーロッパツアーやるんですかね?
802NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 01:14:19 ID:0lYngEz3
よっぽどくやしかったんだな 顔まっかっか
803NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 01:16:21 ID:ZBUFVDJi
>>801
いや、ヨーロッパツアーはAlva Notoと2人だけでやるんじゃなかったっけ?
804NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 01:32:52 ID:6a0M9Yeq
テクノポップ世代としては
あの辺の連中がダメになっていくさまを目の当たりにするのがつらい
坂本しかり立花ハジメしかり幸宏のドラムしかり平沢しかり
805NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 01:33:54 ID:Y01zrr+R
なんで、教授スレなのにこんなに伸びてるの?


806NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 01:43:22 ID:6RgnyXej
荒らしを避けるためにも
sage進行推奨でよろ。
807NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 01:53:05 ID:Y01zrr+R
音楽なんざ単に楽しめたかどうか?で、十分なのに、
理屈の多いスレだなw

君らは、坂本の音楽を楽しんでるのか?評論する事を楽しんでるか?
どっちだね?
808NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 02:01:49 ID:loNK1fJ+
カンも,ピェールも,知らなぃで
カンも,ピェールも,知らなぃで
カンも,ピェールも,知らなぃで
カンも,ピェールも,知らなぃで

809NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 02:22:05 ID:UuKsb1gh
それを理屈で説明できないと気がすまないんだ。
理屈好きだから…。脳の左側と右側の両方使っていないとイヤなんです。
810NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 02:41:33 ID:HshsNK4f
うわ、ヒョニーが来てるのか
退散退散と。
811NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 02:48:07 ID:wHcqCyc/
>>756
NEOGEOのときは暑苦しいっしょ。 特にベルナルド・ファウラーがw
まあこのへんは個人の好みだけど、オレの中でのチベタンは
草原の涼しい風が吹く中を、民族衣装の娘さんが素朴に踊ってるイメージがあるわけよ。
ハートビートのときはアコースティックで、中間部のベースが歌うラインを、
ボーカルのビビアン・サンダーズだっけがスキャットでなぞってたのも良かった。
ちょうどそこからアコースティック・ギターのカッチィングが入ったんじゃないかな。
主旋律そのままに歌詞つけて歌うのはつまらんよ。

まあ十何年か前のライブで一度聞いたきりだから、記憶の中でかなり美化されてる
のかもしんないけど。ハートビートツアーではHigh HeelsからTacones Lojanosも
やったんだけど、タンバリン?の合いの手が入っててサントラ版よりずっと良かった。
812NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 03:41:42 ID:HshsNK4f
バーナードファウラーだろう、正しくは。

俺的にはD&Lの太ったヴォーカル、ケイセイが最強。
マイクいらないほどの声量だった。
813NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 03:50:01 ID:7xGAAToN
>>812
ホント最近は外国語の正しい発音もできないバカが増えたねぇ・・。
呆れてものも言えんよ(苦笑)

×=マイケル・ジャクソン ○=マイコー・ジャークスン
×=マクドナルド ○=メダーナゥ
×=アップル ○=ェアーポゥ
814NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 03:51:45 ID:6a0M9Yeq
中村とうようさんお久しぶりです
815NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 03:55:38 ID:cTUjtDCN
>>812
ケリー・サエならD&Lツアーに参加したけど、ケイセイって誰??
816NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 06:18:53 ID:ci17+Gvl
そうだよね。発音って難しい。
じゃぁ”ヒョニー”も発音では「ヘンターイ」と発音するのが正しいのかな?
817ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/09(火) 07:08:45 ID:OyJ50ojJ
朝から,さらします

>>709 キモ

〓ヒョニー〓
818NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 07:25:55 ID:bhGrM4os
アンコールが爆音ノイズって、紋切り型でださい

カールストーンとグレンブランカのギャラリーライブでもやってた。
819NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 07:54:48 ID:LWp82OA2
813の書き込み笑える!ギャグだよね?ギャグだと言ってくれ。ェアーポゥ・・・。
820NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 08:05:01 ID:cc4T35sT


  坂本は、衆院選に出ないの?


821NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 08:51:11 ID:70lLmnEt
>>810
>>816
死ね
822NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 12:23:31 ID:sFhh3Ox5
ロックインジャパンのセットリスト誰か教えてください。
823NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 12:59:02 ID:xOnFK/YE
824NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 13:38:43 ID:+KSe7GWZ
教授のブログ、どんどんうぬぼれ度がアップしていくな。
825NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 13:45:40 ID:yK5Tq3Vi
>>781
>実はアホな集会ではないか?とか感じてしまった。

坂本を筆頭にそうなんだよ
826NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 13:47:09 ID:yK5Tq3Vi
政治に疎い音楽屋、坂本龍一
827NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 16:56:10 ID:d/bEIm6p
>>824
自分で肯定することなしには絶えられない状況なんでしょうw
828NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 17:05:35 ID:bNrmMGvM
>>825
女帝の顔写真でも載せてくれたらネ申なんだけど(w
829NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 17:12:07 ID:X584VenV
>>807
有名人にケチつけると、自分が高度な人間になったような気がするんだよな。
したり顔でサッカーのジーコを「監督やめろ」とか言ってる香具師と同じ。
830NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 17:14:04 ID:d/bEIm6p
とバカが申しております
831NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 17:21:25 ID:LHuoHCfx
「やる度に音楽性が深くなっていく、とても可能性があるバンドだ。」
→JAPANツアーの段階では、まだ音楽性は浅く、未完成だった。

「ここでその可能性を閉じてしまうのは、もったいないと誰もが思っている。
 是非ヨーロッパでこの内容、このメンツでツアーをしようという声が自然に
 あがってきている。」
→日本で不評のままではメンツが立たん。かといってアンコールツアーなんか
 組んでも客来ないから、ヨーロッパでも回るか?

「音を出しながら手探りで新たな音楽性を模索するのもいい。」
→やっぱテープとラップトップでは客は納得しないのがわかったから、
 「手探り」=手弾き生演奏、「新たな音楽性」=新アレンジでやってみようかな?

教授、こう読み替えろということなのでしょうか?

832ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/09(火) 19:45:30 ID:OyJ50ojJ
さてと,チューカィのアルバム聴きながら,お風呂はいってこょ,っと~~

〓ヒョニー〓
833ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/09(火) 19:48:58 ID:OyJ50ojJ
みんなで,のぅとパソコンのぞいて,何かの,ぅちぁわせですぅか~~~~~wW

ハゲバカ集会

〓ヒョニー〓
834NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 20:27:18 ID:GXxSI+JG
可哀想
835NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 20:27:49 ID:GXxSI+JG
836NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 20:43:56 ID:r5No3kzY
アポーストアはジャンセンだけでした。ザソネン
837NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 20:57:24 ID:trpBQFdC
何年か前のBSで浴衣姿で三人でRYDEENやってたけど教授けっこうノリノリで弾いてたよな。
ああいうノリをライブで見たいのよ。
838NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 21:06:20 ID:70lLmnEt
>>834
アホ
839NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 21:33:26 ID:LjpNxDKT
嵐、基地外はスルー
スルーできないヤシも嵐
これ常識
(´ー`)y─┛~~
840NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 21:34:08 ID:t1zln40k
夏休みでガキの集まりになってしまってますね。
こんなとこで夏厨してないで
為になる勉強してろ。
841ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/09(火) 21:42:42 ID:OyJ50ojJ
さて,次は,シェフェ~ルを聴きながら,パック o(^-^)o

〓ヒョニー〓
842NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 21:44:50 ID:p6vfTc1w
むかし教授がオールナイトニッポンのジングルをリミックスしてたんだけど、
それmp3で流れてないですか?急に聞きたくなっちゃった。
誰だっけ、名前忘れたけどパソコンに詳しい若い人がDJだったときに、
ゲストになったりuntitle01のアンガーをかけたりしてたな。
843NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 21:46:36 ID:p6vfTc1w
ジングルというかビタースウィート・サンバだな
844NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 21:49:27 ID:r5No3kzY
>>842
> 名前忘れたけどパソコンに詳しい若い人がDJだったときに

平野友康?
アイツのオールナイトニッポンは嫌いだったなあ。
845NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 21:57:12 ID:p6vfTc1w
>>844
そうそう、平野友康。
ググったら名前出てきた
846HM:2005/08/09(火) 22:20:03 ID:ggvrBlKO
ケイセイってすごい声量でセンスもよくていいよね。
847トアニリ人倉 ◆IO8bwLPiQ6 :2005/08/09(火) 22:59:35 ID:mdRbmO0u
みんな頑張ってるね
848NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 23:31:46 ID:6fPTGMeL
『life in progress』はどんなアルバムですか?
細切れの小さな曲が大量に入ってるだけですか?
849NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 00:25:13 ID:z8gQzBx7
>>848
AUDIO LIFEかRAW LIFE持ってる?
あれのデモバージョン
ストリングスがシンセで、歌なし
850NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 01:12:55 ID:QsEj6LdE
>>837
あの映像はOMIYAGEの中だったっけ
YMOじさんの行く末を占った漫画思い出したな。

あの番組はあの状況までもっていっておいてなんか惜しかったよ。
もう少しあれだ。陳腐な要望なんだが
できれば三人が純粋に当時の機材をMIDI駆動してやるみたいな
そういう感じでシンプルな演奏見たい気がするんだがな。
三人でせーのってな感じでもう軽いのりはよかったんだが
いくらなんでも5歳児用のトイザらス玩具楽器みたいなのはやめて欲しかった。
別にあの演奏で新しい技法見せてくれたんならまだしも。
はぐらかせファンの期待を裏切っても格好よかったのがYMOだったんだが
あんなはぐらかしでは消化不良だ。

例えば「実は隣のスタジヲに古い電子楽器あるんですけど
実はもうスタッフ探すのに大変だったっんですが
これで何かお三方に一局やっていただけませんでしょうか?」
みたいな番組。誰か三人がいてまう前にやらせてやってくれ。

三人のためじゃなく
この10年ほどの坂本になんともいえない
じれったさを感じつつ追いかけているやつらにむけて。
851NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 01:16:59 ID:QsEj6LdE
>>849
俺もってるけど一回聴いただけ。
たしか自宅のオールインワンシンセのプリセット音でとりあえず
みたいな感じだったような記憶がある。

とうとうDVDでないままだな。購入後は
単なるお蔵入りになっちまいそうな
限定ボックス買わずに待っていたんだが。
852NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 02:12:26 ID:qozAedsV
だんだん坂本ライブ
マスコミ、雑誌系に掲載されてきたけど
おおむね不評だね。

朝●新聞 消化不良、ちょっと手抜きなロハス系ライブ
●売新聞 かつての切れ味なし 冗漫さ目立つ
853NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 02:15:03 ID:ipO3Xuck
>>849
タイトル通りLIFEのサンプルバージョン。
オペラのメンバーに配布する為の物だったけど、出来がいいので売りに出した事になってる。
854NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 02:40:44 ID:dZ7ZOotZ
坂本ファンはプロ市民の集まりですかぁ?
アカに洗脳されてキモすぎで〜す。
855NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 03:05:09 ID:QsEj6LdE
>>853
とても腑に落ちる。それだったら許される内容。
つか許してもらうためとか有り難みを持たせるためのエクスキューズか?

ライブのことでグチグチ言ったが
あらためて笑むしー聴くと笑えた
つか笑ってしまた。
53歳あんだから許す。うちの親とあんまかわらん年齢だから許す。
856NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 06:12:54 ID:qpSvAuFA
>>852
それほんと?
857NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 06:35:19 ID:xUh5zLlW
>>856
あんたねぇ
858NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 08:34:33 ID:c/ZccTV0
>>856-857
ワロタ
859NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 12:04:14 ID:kGfMryiJ
>>660
遅レススマソ。セットリストはすでにあるので、周囲の雰囲気とか感想を。

サングラスした教授登場のときの反応は思ったよりよかった。
ファンじゃない人も含めた周囲の反応は「あの世界のサカモトがこの場にいるってのが凄い」
「おお〜やっぱ教授カッコイイ!」という声。
Behind the Maskで教授がボコーダーで唄った。
続いて戦メリのイントロで歓声が。ドラムを加えたアレンジでした。
Undercooledではラップの声が録音なので、誰がしゃべってるのか探してる観衆もいたなー。
Rainもドラムを加えたアレンジでけっこうフェスに合わせていたかも。
しかし…
まさかCoroをロックインでやるとは思わなかった。
あれって曲なの?聴いてて不快だしタダの雑音じゃないか?と教授ファンの俺でさえ思う。
ASIENCEとかThe Land Song、SelfPortlait やって欲しかったな。
これなら教授ファン増えると思うんだが。あのフェスのCoroの時だいぶ引いてる人がいた。
一緒に来た教授ファンじゃない友達に教授の良さを伝えるいいチャンスだと思ったのに、
あの曲でテンション落ちたよ。その時だいぶ引いてる人がいたし。
続いてのThe End of Europe もこの場でやる曲じゃないだろう。
でも個人的にはリズムが前面に出たアレンジだったんでちょっとうれしかった。
元ちとせをゲストに迎えて1曲やったり、それなりに話題性もあったけど。

次のサザンも良かったよ。新曲以外は毎度おなじみの曲だったけど。
まぁ、おなじみって言えるくらいライブに行ってるファンなワケだが。
つまり教授とサザンが同時に見れた今回のフェスは俺にとって最高だったってこと。
860NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 15:24:28 ID:aHdFlDeB
いいなぁいいなぁ・・・
861NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 16:40:07 ID:c/ZccTV0
坂本龍一を超える世界の作曲家って、ジョンさんしか居ない?
862NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 17:01:53 ID:WPsDn50p
レノン?ウイリアムズ?ゾーン?



万次郎じゃないな。
863NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 17:13:20 ID:c/ZccTV0
>>862
ウィリアムズの方です。ジョン万太郎関係NEEEE
864NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 18:24:32 ID:vxrROQSU
>>861
バカかお前。
本当に坂本が「世界の」作曲家だと思ってんの?
それにジョンウィリアムスなんてただの映画音楽屋だろ。
映画音楽なんてクラの世界から落ちこぼれた連中が
クラの劣化コピー作ってるだけなんだよ。
865NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 19:02:45 ID:c/ZccTV0
>>864
しらなかった・・・。クラの世界から落ちこぼれた連中が映画音楽を
作っているなんて知らなかった・・・。知らなかった・・・。
866NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 19:33:06 ID:UCrD6u9d
ネオじおバンド風のレインがとても変だ。フレーズのリピート具合がいらいらくる。
すちーぶってあんなにしょぼいドラムしか叩けなかったのか?
867NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 20:07:10 ID:xPIjqKrJ
>>865
基本的にハリウッドって落ちこぼれの集まりだよ。
868NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 20:31:55 ID:0T0XUQsn
このスレは,社会のぉちこぼれが,集まるスレ,ですよね,
わたし以外は
869NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 21:42:50 ID:ko/jIzLc
868このスレだけじゃないだろ。2ちゃん全部だろ。
870NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 22:38:26 ID:u8ykSDjZ
>>868
目糞、鼻糞を笑うw
871NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 23:08:59 ID:tPpu+9pE
RAIN、良かったけどな。
スティーブのドラムが、あまりに四つ打ち、スネアのみのおかずだったので、
初期YMOみたいでしたが。
あれはあれでよかったかと。
872NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 23:12:30 ID:5ABWUzsa
てかオカズがいらなかった>rain
873NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 23:33:02 ID:IMQrwu3W
NEWS23で放送された「死んだ女の子」を聴いてるんだけど、これものすごくいいね。
元の沖縄民謡の裏声を使う歌唱法もこの曲にあってるし、教授っぽいピアノのフレーズが
随所に出て来るし。ドラマチックなアレンジが素直に素敵だと思った。
ファンとしてはとても満足出来る一曲だと思う。

874NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 23:36:54 ID:AbOBlkz5
不毛な蘊蓄語ってるだけじゃなく
せめて落ちこぼれの映画音楽屋ぐらいにはなりたいものです
875ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/10(水) 23:40:43 ID:0T0XUQsn
と34歳のニートが語ったところによると
876NO MUSIC NO NAME:2005/08/10(水) 23:41:52 ID:ko/jIzLc
おちこぼれ映画音楽家(金持ち)のサントラの演奏に呼んでもらってギャラもらうエリートクラシック演奏家の人達(貧乏・ド貧民)
877ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/10(水) 23:43:27 ID:0T0XUQsn
の家庭環境の劣悪さに業を煮やした郷ひろみと
878NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 00:21:52 ID:AEQEzSut
- - - - - - 商品 No. 1 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
アーティスト: 坂本龍一
タイトル: Neo Geo Live In New York
カタログ No: AKBA10167/4542114101670
フォーマット: DVD
発売日: 10/26
税込価格: ¥3,990
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - - - 商品 No. 2 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
アーティスト: 坂本龍一
タイトル: Media Bahn Live
カタログ No: AKBA10166/4542114101663
フォーマット: DVD
発売日: 10/26
税込価格: ¥3,990
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - - - 商品 No. 3 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
アーティスト: 坂本龍一
タイトル: Tv War -坂本龍一+ ラディカルtv +浅田彰
カタログ No: AKBA10165/4542114101656
フォーマット: DVD
発売日: 10/26
税込価格: ¥3,500
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


バラ売りすんのかよ!
879NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 00:42:35 ID:u2azBs6h
>>865
納得してるんじゃない、バカモノ!
落ちこぼれたのではなく、映画音楽で成功したのだ。

教授はちょっとしか成功しなかったが...
880NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 00:52:58 ID:+y0AcWek
>>859
おれのiPodのCHASMにはCOROは入ってないぞ!
881NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 01:20:16 ID:JEtAvPjG
>>878
気になるのは「エスペラント」をばら売りするとして
果たしてあんなの買うやつがいるかどうかだ
882NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 01:47:25 ID:evd3EgV+
>>859
サザンがよかったって行ってる時点で、coroが気にいる分けないよな。

>>878
レコード会社の神経を疑う。流石えいべっ糞。糞ニーから版権買ってこれか。
ばら売りがわかってたら.....
883NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 01:47:47 ID:u2azBs6h
思った通りバラ売りしたじゃんw
待っててよかったw
884NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 01:58:27 ID:Bzfb0xbU
>>866
上から降りてくるところとか、レコードの針が飛んでリピートしてるのかと思った(古

>>873
いいんだけど、もろライヒ風じゃない?歌がなければ、そのままライヒの曲になりそうだよ。
あのメロディーにこのアレンジというのは凝ってて教授しかできないアレンジだと思うが、
果たしてこの曲にそんなアレンジが必要だったのかと思うと疑問も残る。
レコーデイング時の様子もちらっと写ったけど、正直アカペラでもいいんじゃね?w
885NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 01:59:39 ID:UMz5hPi6
ほんとROCK IN FESTIVALでCOROの時
聴衆ドン引きでしたね。あれ空の下じゃ音が抜けちゃって間抜け。
坂本空気読めないじじいにすっかりおなりで。
54だっけ。うちのおやじより年上かよ
886NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 03:13:27 ID:tLR9GqXC
ほぉ〜、ROCK IN FESTIVALなんてのにも出演してたのかぁ〜。
ROCK IN FESTIVALねぇ〜。そいつは初耳だにゃ〜。
何処で開催されたんだ、それ ?
887NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 03:45:56 ID:CMLEPjzY
ほんと( イベント名  )で( 曲名 )の時
聴衆ドン引きでしたね。あれ空の下じゃ音が抜けちゃって間抜け。
( 名前 )空気読めない( 決め台詞 )にすっかりおなりで。
( 年齢 )だっけ。うちの( ママ or パパ )より年上かよ
888NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 07:04:30 ID:BUkMMvm4
若者のためのPOPS
年寄りのための現音
889885:2005/08/11(木) 07:50:19 ID:UWxLo1UZ
885 おやじは中小企業のサラリーマン。ハゲ・デブ・アブラギッシュ、おまけにリストラ寸前。もちろんピアノなんか弾けない。そんなオレのオヤジでも教授より年下だから自慢のオヤジだ。わかったか!
890NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 08:41:03 ID:ziYEZbvy
>>879
ありがとう
891NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 10:46:28 ID:gKqdzPIr
俺の場合
全アーティスト・全曲の中でいちばん好きな曲
SELF PORTLAIT
全アーティスト・全曲の中でいちばん嫌いな曲
CORO

両極端に教授が位置している。
>>882はCORO好きなのか?
桑田佳祐より教授のほうがカッコよかったのは確かだが。
892NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 12:07:15 ID:5whFYajk
全アーティストの全曲聴いたわけではあるまい。
893NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 12:40:24 ID:ipeFDuzR
今回のライブは小山田くんが出たのか、フリッパーズとかカヒミ、ミネコ、渋谷系の
ファンも来てたよね。元々の教授ファンとかじゃなくて。
894NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 13:58:14 ID:IG8SJhcp
>>892
891が聴いた全アーティストってことだろ。秋田昌美とか聴いたら何て言うんだろ。アホらし。
895NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 17:02:41 ID:EB1mlx/V
郵政解散
「ファシズムはこうして作られる」

この二行だけじゃバカ丸出しなんだがw
何がどうなってどう繋がるのかを具体的に記述しなければ、ただの言いっぱなし。
アホである。
896NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 17:44:05 ID:uCKyLhl8
>>895
教授の同級生で、教授が選挙応援までした塩崎恭久は、
今や「安倍ブラザーズ」の一員なのだが(苦笑)

ttp://www.y-shiozaki.or.jp/mathmedia/index.php?start=5&id=84
897NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 17:44:53 ID:DqVFuYoz
秋田昌美はさらさらヘアだから許される
あれが天パデブだったら人気ない思う
898NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 19:20:42 ID:UWxLo1UZ
アーティストに一番大事なもの。それはルックス。
899NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 19:46:43 ID:CMLEPjzY
>>895
ファッショの始めが同じ手順を踏むのは歴史勉強すればわかるだろ
チャンコロやチョンみたいに感情に任せてキレてんじゃねーよ
本読め、在日
900NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 20:01:23 ID:UMz5hPi6
SELF PORTRAITなんてNHK教育のバラエティの
エンドタイトルに流れるような糞曲
ひたすら持ち上げる馬鹿、乙
901NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 20:02:39 ID:UMz5hPi6
きいてんのか、

馬鹿

902NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 20:34:55 ID:DpcKpCAH
>>900
てかあれ「クリスマスイブ」でしょ
本人参加の
903くそばば ◆V7o31EVGAk :2005/08/11(木) 20:36:14 ID:lOAjyd5y
DVDバラ売りがホントならTVwarだけ見てみたいな
904NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 21:08:17 ID:1tE3uTWD
TVwarは観なくていいよ。
BOX買ったけどまだ観てないよ
905NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 21:15:07 ID:LJexmUyh
>>904
オレモー
まだ未開封。
906NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 21:23:24 ID:u2azBs6h
>>900
糞曲じゃねーよ。
でもNHK教育のエンドタイトルに流れそうな曲だってのは同意w
the land songにしてもね、そういう曲が実は得意なんだよ。
907NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 21:49:16 ID:Q/ux1D1J
糞でもないが特にいい曲でもない
それに>>891は釣りだろ
908NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 22:07:20 ID:0HtJz3Mq
>>903
TV WARは良いよ
LIFEのβ版みたいな感じで
原田大三郎のダンス養成ギブス片腕だけバージョンも見れるしw
909NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 22:09:22 ID:dFTKQEub
>>896
そーなんだ。
同じ高校で一学年上で
エリートだったんだよね。
910NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 22:29:21 ID:UMz5hPi6
TV WARはGIジョーがダンスするんだよな
911くそばば ◆V7o31EVGAk :2005/08/11(木) 22:56:56 ID:lOAjyd5y
LIFEってのが引っ掛かるな〜・・あれ見に行って失敗したと思ってるし・・
912NO MUSIC NO NAME:2005/08/11(木) 23:18:15 ID:UMz5hPi6
くそばばさん、幸宏スレみたく荒らさないでね
913NO MUSIC NO NAME:2005/08/12(金) 00:33:58 ID:Q3RhamtJ
教授が終わって、次のサザンは「チャコの海岸物語」でスタート。
すごい流れだぞこれは。
914NO MUSIC NO NAME:2005/08/12(金) 00:36:28 ID:muGQA7nn
プログの写真、中年5人がステージ上でひたすらノートパソコンに向かってるだけ。客はそんなもん見せられてさぞつらかっただろう。
915NO MUSIC NO NAME:2005/08/12(金) 00:48:11 ID:2pO8YbBL
>>914
ええ、辛かったですとも。
オマケにイタイヲタ多かったし。
中でも、アンコール曲を終えて、観客に挨拶しステージ降りようとした教授に、
バッと近寄った女が居たのね。何かプレゼントでも渡すのかと思ったら、手にしてたのが色紙とペン。
要するに、「ここで、コレにサインして !」って訳。イタイでしょ〜 ?
勿、教授は、この女がプレゼントを渡すんじゃなくて、単にサインを求めているだけだと分って、
苦笑いしながら、ステージから掃けていったけどね。
916NO MUSIC NO NAME:2005/08/12(金) 00:55:48 ID:hWWoxc5Q
WOWOWでやったハートビートのライブ、NYに放流キボンヌ。
917ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/12(金) 00:56:55 ID:8Q1eacPL
サインくらぃ,してぁげなょ,バカモト!!
かわぃそぅ,じゃなぃ!

イタィとか言ってる,そこのキモヲタ,ゥザィ死ね

〓ヒョニー〓
918ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/12(金) 00:57:36 ID:8Q1eacPL
寝よ
919NO MUSIC NO NAME:2005/08/12(金) 01:18:14 ID:I6WRc7L6
↑「寝よ」とか言いながら絶対書き込む、に1000000000000000000000000000CHASM
920NO MUSIC NO NAME:2005/08/12(金) 01:22:46 ID:I6WRc7L6
そういや教授のライブ、色々TVでやってた頃はまだビデオが主流だったよな。
DVDなんてそれほど無かったような。
だいたいDVDなんて未だに持ってないし。そんな贅沢出来るほどの甲斐性ないっちゅうの。
921NO MUSIC NO NAME:2005/08/12(金) 01:29:53 ID:2pO8YbBL
>>920
きょーび、DVDなんて贅沢品じゃありませんぜ。
922NO MUSIC NO NAME:2005/08/12(金) 01:35:42 ID:I6WRc7L6
>>921
いーーーーーーーーーや。漏れからしたら十二分過ぎるほど贅沢だ。
ネット代でもマジ苦しい。なんでもうやめようか、と思ってる。
それくらい貧乏なんだ。もうすぐお別れかもしんない。さよなら。
923NO MUSIC NO NAME:2005/08/12(金) 04:36:42 ID:RbKzplme
>>914-5
ワロタ。
ブログの写真が笑えて仕方ない。
ぜっぷぅではあそこまでなかったんだろうけど。
DVDセットの中身でさえ十分に見る気力無い中で
もはやわざわざ会場に出向いてまで見ておかなければならないものでもない。
924NO MUSIC NO NAME:2005/08/12(金) 08:55:51 ID:6tvmHyga
貧乏人多いね。
今大変な時代だもんね。頑張ってね。
925NO MUSIC NO NAME:2005/08/12(金) 09:33:38 ID:Rvja84K+
サザンきいてる人の美意識ってわからないな。カラオケにいってあんな人いたら、ただのへたなひとでしかない。
926NO MUSIC NO NAME:2005/08/12(金) 09:44:22 ID:dtBoSZRU
ここは坂本龍一のスレです。
927NO MUSIC NO NAME:2005/08/12(金) 09:44:42 ID:Dr6RjiyZ
>>899がアホな件。
感情にまかせて切れてる在日はお前。
928NO MUSIC NO NAME:2005/08/12(金) 11:04:18 ID:VBD0rHkP
>>900
個人の好みにとやかく言うもんじゃないよ。
おれもセルフポートレイト好きだよ。あと黄土高原。
中にはCOROが好きなヤツもいるだろう。理解できないけど否定はしない。
>>914
ピアノ弾いてるときもあったぞ。
929NO MUSIC NO NAME:2005/08/12(金) 11:21:50 ID:/SNqMR2G
>>928
はぁ ? オマエ、嘘教えんなよ。
ICCで教授はピアノなんて弾いてねーよ。
930NO MUSIC NO NAME:2005/08/12(金) 11:34:15 ID:lxJLf9xj
>>928
うるせえんだよばか
いまどき黄土高原とかいってんじゃねえ
おまえアジエンス好きだろ
931NO MUSIC NO NAME:2005/08/12(金) 11:35:37 ID:fG1WahVC
>>929
ピアノ弾いてたぞ…?お前本当にICC来たのw?
932NO MUSIC NO NAME
しかし、心に残ってる曲が、ひと昔(ふた昔?)前の作品ばかりなのが、何とも言えない。