矢沢永吉「今までの音をすべてぶっ壊す!」Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
★★★ 4年ぶりのオリジナルニューシングル「ONLY ONE」発売決定!! ★★★
・矢沢自身も「今までの音をすべてぶっ壊す!」と明言しているように、シン
プルな中に矢沢特有の力強さがみなぎり、さらなる高みに挑戦した作品。
発売日 8/24(水)
・ONLY ONE (C/W:面影)
東芝EMI TOCT-4895 1,050円(税込)

【OFFICIAL SITE】
★矢沢永吉公式サイト「YAZAWA'S DOOR」
http://www.yazawa.ne.jp/

2NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 16:44:37 ID:6zz+ejdJ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1118328094/l50

前スレ
★ 矢沢永吉 Part21 ━ KATARI〜56歳の叫び ━ ★
3NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 16:45:22 ID:6zz+ejdJ
過去ログ一覧】

●PART1♂♂もう矢沢永吉は終わってますか?♂♂
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1025082494/
●PART2━━━≪≪デビュー30周年 ☆ 矢沢永吉≫≫━━━
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1032028314/
●PART3【武道館超満員総立ち】矢沢永吉サイコー【53歳】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1033917609/
●PART4━━≪≪旧・東芝EMIのBOSS ☆ 矢沢永吉≫≫━━
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1038037025/
●PART5━━≪≪東芝EMIのBOSS ☆ 矢沢永吉 ≫≫━━
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1041632545/
●PART6★終わりなき旅★ 矢沢永吉PART6 ★ THE ROCK ★
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1044/10447/1044731965.html
●PART7矢沢永吉 アー・ユー・ハッピー?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1048495316
●PART8【I am】Don't wanna stop〜矢沢永吉【YAZAWA】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1054874824
●PART9【YAZAWA】 矢沢永吉 夢の彼方へ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1059229897
●PART10★☆★【EY STYLE】 矢沢永吉 【頑固】★☆★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1060423131/
4NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 16:49:58 ID:6zz+ejdJ


●PART11【EY】矢沢永吉 FEELIN' COME HA〜HA 【STYLE】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1067977771/
●\俺を見ろ、俺を聞け、俺を追え☆矢沢永吉part12/
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1075874200/
\俺とお前のゴールドラッシュ☆矢沢永吉part13/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1082027002/
矢沢永吉 part14 年甲斐ない関係ないサバの味噌煮なんてない
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1088771247/
☆矢沢永吉Part15〜FIFTY FIVE WAY〜☆
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1092836739/
★矢沢永吉Part16 ━ Shake Shake Shake ━ ★
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1094826319/
★矢沢永吉Part17━FIFTY FIVE WAY 2004━★
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096942526/
☆矢沢永吉Part18〜ロックンロール・ドラッグ〜★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1102329458/
★矢沢永吉Part19 〜ROCK'N ROLL BIBLE〜☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1107416611/
★ 矢沢永吉 Part20 ━ 今年はライブハウスだ ━ ★
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1114133785/l50
★ 矢沢永吉 Part21 ━ KATARI〜56歳の叫び ━ ★
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1118328094/
5NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 16:51:31 ID:UahSJGq2
スレ立て乙!
6NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 16:54:56 ID:6zz+ejdJ
★★★★★★
★★★★★★
★★★★★★
タイトルに入れ忘れた。

7NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 17:09:20 ID:oQOpuqU1
新曲はいつになったら聴けるんでしょうか?
8NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 17:11:42 ID:6zz+ejdJ
9月14日 ニューアルバム発売決定!!

タイトル 「ONLY ONE」
発売日 9/14(水)
発売元 東芝EMI
品番 初回限定版 TOCT-25834
通常版 TOCT-25835

価格 初回限定版 ¥3,500円 (税込) ※DVD付き
通常版 ¥3,059円 (税込)


去年3年ぶりに発売されたアルバム「横顔」に続き、今年もニューアルバムのリリースが決定!
ソロ活動30周年を迎えた矢沢永吉が送り出す通算29枚目のオリジナルアルバムは、限りなくシンプルな音にこだわった作品。メロディで泣かせたい、聴かせたい、語りたいという矢沢の音楽観を、改めて感じることができるだろう。
※ 初回限定版のみ、アルバムタイトルにもなった1曲目「ONLY ONE」のプロモーションビデオと、そのメイキングを収録したDVDが付属!

曲名 作詞 作曲
1. ONLY ONE

加藤 ひさし
矢沢永吉
2. 白い影 谷中 敦 矢沢永吉
3. パンチドランカー 高橋 研 矢沢永吉
4. トワイライトにひとり 加藤 ひさし 矢沢永吉
5. 欲望の嵐 高橋 研 矢沢永吉
6. Sweet Winter 響 真理奈 矢沢永吉
7. 居場所 加藤 ひさし 矢沢永吉
8. 真昼 谷中 敦 矢沢永吉
9. Be somebody 谷中 敦 矢沢永吉
10. GO FOR IT!(やっちまえ!) ちあき 哲也 矢沢永吉
11. 面影 響 真理奈 矢沢永吉
9NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 17:15:27 ID:6zz+ejdJ
ノーカットライブビデオ2本同時発売!!

発売日 8/24(水)

発売元 東芝EMI
品番 YAZAWA CLASSIC II」TOBF-5402
5,800円(税込) 5,524円 (税抜)
「FIFTY FIVE WAY in BUDOKAN」TOBF-5404
5,800円(税込) 5,524円 (税抜)

10NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 18:16:45 ID:aXfElxtp
曲名だけ見ると…


( ゚д゚)yー~~

( ゚д゚)yー~~


(´Д`)ハァハァ
11NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 18:29:38 ID:Kh+M4gS4
なんか最近永ちゃんの曲の歌詞に
SMAPの曲の歌詞から引用されてると思うのは俺だろうか?
ONLYONEといい
shakeshakeshakeといい
なんかSMAPみたい
12NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 18:57:54 ID:co0JSOVR
タイトル自体もJ−POP意識してる感じ。

今までさんざん日本の音楽界をコケにしてきたのに、
若手イベントの飛び入りといい、現在の音楽界に迎合したいんだよ。

今度のアルバムは本当に正念場だよ。
13NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 21:03:17 ID:NEZmWiXt
>>11 >>12
作詞家が変わってきてるからかな?
でもちあき哲也さんが作詞してるので楽しみ。
大津あきらさんにももっと作詞してもらいたかったなぁ…

女性だよね?響 真理奈さんって?
初めてなんじゃないの女性の作詞家さんは
14NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 21:21:13 ID:9bfazuum
売野さんが好きだった!
最近の作詩ってどうなんだろ。
今ひとつだよな。
響 真理奈ってアニメ臭いネームは奥さん?彼女?
絶対どっちかな気がする!
15NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 21:42:06 ID:O4jFeLVl
13
漏れもちあき哲也は矢沢とバッチリの相性だと思う
全曲任せれば雰囲気の良いアルバムになるのになー
と個人的におもう なぜパタンコ使うか?w
16NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 22:03:10 ID:wUXziXMH
高橋と加藤はネット上でも評判良くない。
それについてクラブへメール送った人も大勢いるだろうから、本人の耳にも入ってるはず。
単に意固地になってるだけだろ。
そういう性格だろ?
17NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 22:14:29 ID:O4jFeLVl
ミス・ロンリーハートにベタ惚れて
Mariaを高橋に任した時点から矢沢の世界に奥がなくなったような飢餓するなーと残念がってみる
18QAZ:2005/07/03(日) 22:15:06 ID:XFmshd8i
バカタレ!お前がそういう性格だろ?
19NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 22:16:46 ID:1Qt/BcfV
岩手イベント
20NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 22:43:03 ID:/K7yd3PE
なんで相沢と木原、そしてジョニーに書かせないのかわからん。
それがダメなら、ちあき哲也だろ?
職業作詞家の売野や松本だってまだ高橋や加藤よりずっと書けるだろ。
思い切ってユーミンに書かせてみるとかな。
ルージュの伝言は矢沢がモデルって聞いたし。
21NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 22:46:27 ID:/K7yd3PE
でプロデューサーはマクファーレンだったらもう最低ループの
ワンパターン10年連続だな。
バカじゃねーの?
22NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 23:08:02 ID:iYC7T+55
ロックオペラ、はっきり言って「駄作、糞」
早く昔のライブのDVD出してくれ。
23NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 23:11:10 ID:NEZmWiXt
>>22
そりゃ90年代の頃と比べちゃダメだよ。
でもLDで集めてたフィルムをDVD化してほしい。
24NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 23:11:48 ID:DZphn7ck
オレが思うにはマクファーレンのアレンジが全体的に生かされてた
『MARIO』とかは新しさを感じて好きだった。
つまんなくなったのは、その後矢沢自身がアレンジをやりだしてからじゃないの?
たとえば、『リナ』のループを本人は絶賛してたけど、へんてこな音にしか聞こえん。
25NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 23:36:30 ID:NEZmWiXt
>>24
永ちゃんはサウンドメーカーじゃなくメロディーメーカーなんだしね。
26NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 00:39:17 ID:3X6EAMAu
作詞家でハズレ。色んな意見があるけど・・・結局ギャラの問題なんじゃないの!?
響真理奈ってのも、もちろん本名じゃないだろうしさ。ゴーストかどうかは不明だけど
ここんとこの動向を見ると、どうしても金銭面での何かがあるとしか考えられない。
ちなみに女性の作詞って「STOP YOUR STEP」の中にminaって人が書いてなかたっけ?
27NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 00:42:55 ID:Tk92LpWM
もう最期はジョニー大倉に書いてもらうしかないな。
28NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 01:04:07 ID:aHZ1GJ1L
26さん「STOP YOUR STEP」じゃなくて「横顔」でだよmina作詞は
ジョニーさんと仕事なんて永遠にしてほしくない
1曲ぐらいがんばって自分で作詞してほしいけど、曲作るので
精一杯でしょうね毎年10曲近く作るのは大変でしょうし
まぁ矢沢さんは古いファンに合わせてはくれないでしょうね(残念ながら)
29NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 01:07:38 ID:KfG5Bfeq
全てをぶっ壊せなさそうな今年のアルバム!
来年こそぶっ壊す覚悟で作詞永ちゃん本人で行こう!
30NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 01:07:41 ID:QzV4VdjE
24
リナは好きな曲だけど
ループってなーに?リズムに合ってないカウベルみたいなルーズなバックの音のことかな?
だったら俺も違和感ありですが あの音はイラネ
31NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 01:10:48 ID:AlZsml/h
今年のアルバムは相沢と木原コンビに作詞を担当させたら面白かったのにな!それこそ・・ルーツなのに。
32NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 01:10:55 ID:jB9ucbv2
もう大倉洋一さんしかないかもしんないね・・・。
33NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 01:19:59 ID:zYLH2skp
矢沢は作詞しないの?作曲だけ
34NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 01:25:20 ID:QzV4VdjE
新しいスレが立ったばっかで釣りはダメヨ
矢沢の詩の中では。。。
涙のティディボーイが一番好きだな あとは悪いけど ダメプ 落石
35NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 02:05:32 ID:Gz5rpMJ3
いろいろ試すのはいいけどさ。作詞の部分は変えて欲しくない。
3626:2005/07/04(月) 02:15:34 ID:3X6EAMAu
>>28 ご指摘ありがとです。
今、「STOP YOUR STEP」再燃しててね。大ボケかましましたわ(笑)

ちなみに「the Roots」
俺は最近、大将のやる事なす事、ひねくれた視線でしかとらえられないからさ。
ライブハウスツアーだって「最近飛ばしすぎたから、ちと手ぇ抜こうぜ」としか思えない。
もしくは「ちょっと経費抑えようぜ〜」とかさ。
「チケットは間違いなくソールドアウトだろうし、10000円取れるし」
「その割、器材やセットは(ホールに比べたら)必要最低限で済むしさ」

俺って性格悪いかな??
37NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 03:33:42 ID:bqVrxp5t
>>36
同感です。そう思ってるのはあなただけではないです!

響真理奈は絶対地獄の女!
最近、DVDといいやってる事、嫌だね。

ヤフオクでファン辞めるって奴が出品中です。
38NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 04:09:02 ID:Xce/8rG/
最近の永吉にがっかり。。。

ろくなファンもいねーし

海老名DQNとか....。
ライブも汗くさそうなハゲ親父ばっかだろーし。
39NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 04:22:41 ID:sckQyqjU
>>38
  なんでわざわざ振るのだろうか?

  興味あんだろ。あいつらに・・・
40NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 04:32:41 ID:sckQyqjU
関係ないやろ! そこでなぜフルのかわからん・・・ 
お前興味あんじゃろ
41NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 06:50:28 ID:rMPiPIFn
楽曲に関しては矢沢は80年代前半からちあき哲也の洗練された言語感覚を取り入れ
確実に一つのスタイルを構築してきたよね.それが云わば矢沢のメロディ洗練化と
同時進行した融合の結果、名作・秀作が多く生まれた.
違うフェーズに移行したい、と考えたのかもしれないが、要は『矢沢の高齢化からく
る感受性のズレ』で現状の詞・曲の世界が「すべってる」事が自覚できてない気がする.
みんなの指摘にあるようアレンジに手を出しているのもその自覚の無さ=自分のズレ、
が認識できてない結果じゃないのかな?

>>36
うーん.微妙に違う気がする.確かにホールはセット・機材・人件費のコスト大だが、動員に
多少穴があっても総動員数から視てハウスより確実に儲かる.収益考えればホールの方が得.
収益が薄い=ホールツアーのような余裕ある移動コスト・宿泊地・ミュージシャンへのギャラ
も担保できないだろうし、最大のネックは、ハウスは環境的にホールよりライブ中の気温の高さ
から来る疲労はエラく辛いだろうし、コスト面でスケジュール等も遥かにキツくならざる得ない.
つまり全国横断ハウスツアーは本来20代のエネルギー満タンミュージシャンの仕事領域.
ここも-最悪の場合だけど-「俺はまだ負けてない=自覚がイマイチ薄い」事から帰結
した「ズレ」なのかも.あのスケジュールから見ても、年末位にはバテバテの可能性大
だと思うよ.杞憂だったらいいんだけどね....。
42NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 09:01:20 ID:vpIf94Gq
36>俺も今の矢沢にはガッカリしてる。肝心のイベントでも特別性のないメニューだし、ここ八年くらい曲目がよくない。一昨年なんて最悪。95〜96年で完全燃焼したのかってくらい。特に89年〜95年はメニューよかった。今年チケットとれなくてもガッカリしないかも。
43NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 09:07:00 ID:vpIf94Gq
一度ファンから曲目募ったらどうだろう?でも今の矢沢が好きな奴からの応募もあるだろうから意味ないか 俺は特に89年 90年 91年 93年 95年 96年の曲目が好き。最悪だと思うのは97年 99年 2000年 2003年 リーゼントもしないしバックバンドもしょぼい
44NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 09:18:10 ID:QzV4VdjE
41≫まったく同意だ
リゾート&セクシィ、大人になりきらないちょっと不良の詩が似合ってた
45NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 09:20:22 ID:ArZFpg3d
やっぱりいろんな事情である程度の業績見通しを出さなきゃならないだろうし
語り2枚組の吊DVD、本物ライブDVD×2、シングル、アルバム
そして、低コストライブ・・・
これだけ売上見通したてて出せば銀行も「暫くは安心だ」と融資するでしょ。
46NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 10:05:29 ID:fSbt1ecW
勘違いだったら大変失礼なんですが、ちあき哲也ってご存命の現役でしたっけ
47NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 10:19:29 ID:QzV4VdjE
ちあき哲也はおんりーわんにも一曲だけ書いてまっせw元気元気
大津さんは亡くなってっけど アリさらで大津さんの奥さんと矢沢は共演してたんだなー
48NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 11:46:32 ID:vpIf94Gq
大津あきらと山川啓介の歌詞が好き。山川啓介はDRY MARTINIでしびれた。ちあき哲也も好きでしたが、2000年のアルバムに入ってるハートなんてクソくらえで矢沢とは合わなくなった気がした。今の作詞陣は皆×。加藤ひさしはI have no reasonだけ○
49NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 12:34:59 ID:WKkODRxg
>>46

音楽専科の矢沢特集で
故 ちあき哲也と出ていたよね。
あれにはびっくりしたよ。
50NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 13:13:16 ID:XWPDhJYO
ここに来て大倉さんの作詞家としての評価が高まってる(一部ですが)のは嬉し
い限りです。大倉さんの歌詞は至ってシンプルで、今までの音を壊したい矢沢氏
には打って付けです。矢沢メロディーには奇跡のように大倉氏に降りてきた言葉
がはまるのです。「雨のハイウェイ」の原曲「捨てたはずのコイン」、「恋の
列車は・・」の原曲「ドライヴィングスクール」、大倉氏ならどんな言葉を乗せ
たのでしょう。きっとナイーブな男性が主人公で「僕」「〜したいの」などの
言葉を美しく操ったのでしょう。その言葉と矢沢氏のキャラクターとのギャップ
が名曲を生むのです。カムバック、ジョニ−!ゴージョニ、ゴーッ、ゴーッ!
51NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 13:26:41 ID:jB9ucbv2
オレもジョニー好きだよ。
ウッちゃんもユーも好き。
木原、相沢も好き。
マクファーレンと最近の作詞家捨てて、原点に戻ればいいのに。
アレンジとプロデューサーだけは向こうの一線の人を使えばいいんだよ。
マクファーレンなんて矢沢以外、まともな仕事してないだろ?
52NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 13:29:14 ID:jB9ucbv2
矢沢が歌う「二人だけ」は好き。
でもジョニーの「二人だけ」は矢沢のそれより100倍イイ!
俺的にはキャロルの楽曲で一番好きなのはジョニーがメインボーカルの
「ヘイ、タクシー」だよ。
あれはカッコいい。
53NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 13:41:06 ID:1PFAJSeQ
POPな歌は矢沢の声には向かない気がする。
わりと重くてネチッコイ唄い方しない?
かと思えば、ラフな曲には変なダミ声使うし
54NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 17:31:45 ID:vpIf94Gq
音をぶっこわす?音は毎回よくできてるよ ワンパターンじゃないし。(ライブはワンパターンになってしまったが)音より歌詞ぶっこわす必要があるだろ!ここはやはり売野雅夫と山川啓介の出番だな。ぶっこわれて正解だったのはフリーダムライダーくらいかな
55NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 19:05:59 ID:3YAa9JSA
シンプルにするのはオケではなくて歌唱法を希望
56NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 20:33:34 ID:jB9ucbv2
>>売野雅夫と山川啓介
この辺でしょう。
別に過去の作家にこだわる必要もない。矢沢の曲にマッチした詞を書けるなら
誰でもいいですよ。
山川と松本にやらせてみるのは賛成。売野もいい仕事ができる。
大津と恭三はあの世で歯がいなく思ってるはずだぜ、俺らならもっと客のニーズに
あった矢沢詞を書けるって!
57NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 20:39:20 ID:K4r4xcAR
売野雅夫ではなく売野雅勇ですよ。
58NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 21:08:07 ID:QzV4VdjE
山川 松本 ちあき 売野
当然 このへんでしょう
ちあきはぴーえむとモデルの雰囲気が大好きなのね
だから◎なわけ
59NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 21:10:53 ID:q0Aqmjgm
pop、popって自分に合ってないのわからないのかね?
やっぱ、ミドルテンポのthe name is・・・あたりのテンポ、メロディがいいんだよね。
で、毎年ツアーとその年のアルバムは別と考えてる。
バカじゃねーかな?

だから米国で売れなかったんだよ。

やっぱアルバム&ツアーはパッケージでかんがえなきゃ!
60NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 21:18:08 ID:1N5w9dQY
>>59 宇多田は失敗しなかったけ?
61NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 21:27:19 ID:jB9ucbv2
>>「今までの音をすべてぶっ壊す!」

ムフフ。
62QAZ:2005/07/04(月) 22:28:07 ID:nbuXrlsK
>>「今までの音をすべてぶっ壊す!」

クワッハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
63QAZ:2005/07/04(月) 22:50:09 ID:yyrvHpDa
>>「今までの音をすべてぶっ壊す!」

クソデブ
64NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 22:56:17 ID:wdqxuTKj
ちょっと あんた! 酷いよね!
オナニストって〜あたしもだけど(笑)美味いチンボ食べてるんだよォ〜***
あんたもオナニーしなさい!!!!!
65NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 23:05:39 ID:cHam+efa
ここは、いつも荒れるね。【邦楽】は、人少ないけど平和だよ。
66NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 23:08:18 ID:NylW10y4
67NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 23:29:58 ID:akmNIEC9
前スレで軽〜くスルーされてた谷口って奴だが
スカパラ&民生の「美しく燃える森」の作詞やってたんだな
この中で一番期待できそうだ。

>>48
ちあきはここ数年で提供された詞を見る限りもう駄目だよな
昔みたいな深みも冴えもない
あと今回関係ないけどAnytime〜でガッカリさせられた松本はイラネ
ついでにマクファーレンシネ

>>62ゴミ>>63クズ>>64カス
68NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 23:35:29 ID:QzV4VdjE
荒しはよくねーな
千差万別の本音は多いに聞きたいけどな
今はイエスマンならぬイエスファンが多いから
でも荒しはほんと良くないぞ!
69NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 23:43:25 ID:QzV4VdjE
おっと同時だった
でもさ 今ちあきは捨て曲に詩を書かされてるよ
ちょい曲のレベルを高める矢沢なりの作戦なのかもよメインで書いたらかなりのもんよ ビール効いてきた おち
70NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 23:44:56 ID:xjqG5l1+
>>67
俺も密かに期待してるよ。
ある意味、本当に売れ線作詞家は売野氏以来じゃないかな?
四の五の言わずにプロに発注しろってんだ。
次回作で全作品作詞できるようになればいいな。
71NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 23:52:13 ID:akmNIEC9
>>30
るーぷとはその名の通り
既存の曲のリズム、作られたリズムループを小節単位で
デジタルに取り込んで反復させたリズムのこと。
ジャンルはブレイクビーツ、ヒップホップ、
ドラムンベース、ハウスなど多岐に渡ります。

俺にはえーちゃんのリナは音的に中途半端でスナ
あと画一的なリズムはえーちゃんの歌のリズムと合いにくい希ガス
結論:ダンスものに手を出すな
72NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 23:56:52 ID:akmNIEC9
>でもさ 今ちあきは捨て曲に詩を書かされてるよ
なるほど、確かにplease×3もハート糞もパナマも、曲がひでェもんなあ
73NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 23:59:19 ID:4SF4BL7S
please×3、パナマいいじゃん
74NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 00:01:40 ID:j8+512Ps
71>む、むずかし〜。なんのことやら、さっぱりワカラン。。。
75NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 00:10:05 ID:X6vVgawK
歌詞にこだわる割にメロには寛容な人が多いのかな?
現状この程度だから客が逃げてるんだと思うよ
Kしてここで語られてるように詞だけのせいではない

>>74
それ系の聞いて味噌
頭で考えるんじゃない、感じるんだとリーさんも言ってます
76NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 00:10:06 ID:MDYqXjoh
ワインの販売   また・・・・


「俺は 何屋なの・・?」って言ってたよね〜、

雑貨輸入販売業者・・・・ああ、そうですか・・・orz

何やってもいいから、ロックで一発カマしてくれよ
77NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 00:13:39 ID:MDYqXjoh
厳しいファンの声は 届いているの?

公正な批判 公式プラチナへカキコ よろしく
78NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 00:18:47 ID:/Zyik4Lp
>>74
最近のヒップホップとかで、
ドラムなどの叩いてるリズムが初めから終わりまでずっと同じパターンのやつ。
とりあえずリナ聴いてみ。
79NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 00:25:20 ID:/Zyik4Lp
>>77
プラチナBBSはとっくに無くなったでしょ?
それどころかレターコーナーも無くなった。
これで直接矢沢に伝える手段は無くなったのさ。
80NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 00:36:19 ID:j8+512Ps
75 78 アドバイス、ありがとリナって盛り上がらんよね。あんま好きくない。最近の矢沢って、こんなんばっか。つまらんのぉ〜
81NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 01:59:19 ID:leBd4rTd
ワイン販売って?
おいらはビッグビートの頃からのファンだけど、最近ワインがどうのと
2ちゃんねるでよく耳にしますが、ワインの輸入販売をしていたのですか?
82NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 02:20:02 ID:mZxkjbeo
矢沢グッズの新商品にワインが入っただけのこと。
輸入業者始めたわけじゃないからねw
83NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 02:57:45 ID:/gC++jwT
ワイン・・・奥様がお好きなんですよ。
某カラオケバーでもワインオンリーだそうで、最近は芸能人御用達の麻布のカラオケバーでもよく見かけます。
丁度、新築するご自宅も近くですね。
建物の間からタワーも見えますね。
ノブ東京でノブ氏とノブ氏の娘(マネ)とワインで談笑する夫妻を見たことあります。

まあ、以前あったマンションの名称も
赤白ですから・・・。
麻布のワインバーはまだ経営してるようですがね。
84NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 09:37:57 ID:H5AWkZ+w
ごめん DRY MARTINIは松本隆だった。Anytimeのアルバムは今となっては一番好き。中でもDRY MARTINIと切り札を探せが突出していい。アンジェリーナは名曲だが歌詞の意味わからん。切り札を探せだけ歌詞が大津あきらで最高。曲は全体的に好き。Anytimeだけ嫌い LIVEでやりすぎ
85NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 09:57:33 ID:CN+J3zLi
71 72 75 サンクス
メロディは昔と比べると
矢沢っぽさがなくなったのは確かにあるよね
もっとアクが強い方が俺は好きなのと、哀愁感が弱くなったような気がする まっスキズキなんだろうが
86NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 10:13:06 ID:sa9mRfFU
君たちのお友達か?
矢沢永吉
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1120497255/
消去依頼出せや。
87NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 10:15:23 ID:sa9mRfFU
こんな矢沢永吉はスーパースターじゃない
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1119325737/
↑これも。
88NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 11:04:45 ID:kli744Cm
熱があり会社休んじゃった…眠れず矢沢さんのDVD観てたらますます熱が出てきて(?)困ったナ…矢沢さんのファンクラブに入りたいな〜♪
89NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 12:20:27 ID:9JN6iszj
永ちゃんこんな仕事まで受けだしたのか
http://www.misterdonut.jp/tvcm/pr29ind.html
90NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 12:41:50 ID:ac+7p2wI
89
永チャンに関することじゃないけど
どういうこと?
91NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 12:56:47 ID:9JN6iszj
>>90
声が永ちゃんにそっくりじゃない?
92NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 12:58:29 ID:cyKHRT6w
唄ってる人は違うだろ?氷室京介っぽいが…
93NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 13:09:12 ID:Qu36Pep2
永ちゃんや氷室とは、全然違う
吉川っぽい
94NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 13:20:12 ID:E/0U4XuD
これ吉川でしょ。
でも>>89 >>90の気持ちもわかるよ(笑)
95NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 13:29:05 ID:x7kFC6cg
プロデューサーとアレンジャー次第でそこそこの曲は化けもするし
ウンコにもなるっていう悪例だな、矢沢の曲は。
96NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 16:30:58 ID:kli744Cm
そう言えば日曜日の午前中のサンデージャポンにジョニー大倉さんが出てたのを見たことがあるんですが、矢沢さんと一緒にキャロルやってた人なんですよね??
97NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 18:19:25 ID:4Gcs73gA
》89
アーティスト ミスターKさんによる「辛口キッス☆ズキューン」と言う曲らしいです。
98NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 21:20:20 ID:j8+512Ps
唐突にDVD発売された感のある ROCK'N'ROLL 2 だが、印税の殆どは、故キース・ヌードセンの家族に支払われたらしい。闘病生活で辛い日々を送った家族への矢沢なりの心使いだった。
真意ほどは定かではないが、ちょつと良い話。
99NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 21:29:43 ID:x7kFC6cg
>>真意ほどは定かではないが
じゃダメじゃん
100NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 21:42:37 ID:OCblDm66
>>89
声や歌い方まで永ちゃんぽいな。
101NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 21:42:57 ID:MDYqXjoh
素晴らしい ありがとう
102NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 22:01:09 ID:fOxYRLdC
永ちゃん、梅香亭のカレーライスの味覚えているのかな〜***
10381:2005/07/05(火) 22:54:35 ID:ub9Pm+ZO
>>82
ありがとう。グッズはあまり興味ないのでよくみてませんでしたm(__)m
>>84
Anytime Womanは名曲ぞろいですよね。
Don't Wanna Stopの後だから初めは違和感ありましたが…
104NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 23:04:25 ID:LfwgXnf0
monta=男色ディーノだってさ。
これじゃQAZとやってる事変わらないよな。
105NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 23:31:36 ID:UvsNndSQ
>>89
これ、マジで永ちゃんにやらせたらいいのにね。
106NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 23:52:16 ID:SKlX85mw
>>89
今、ハネトビ見てたらそのCMやってたよ。
実際は全然矢沢っぽくなかったけど面白かった。
107NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 00:24:52 ID:B5lbSNJq
>>104
君は何故それがわかるの?
108NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 02:09:45 ID:AhVQD9b2
サイトに書いてんじゃん
109NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 07:13:24 ID:5/s5O9SR
矢沢ニートなオマエたち
いろいろ矢沢サイト見て、誰が何言ったか発言調べて
勉強してるんだね。
楽しいね。
みんなの情報知って共通になって仲間になった気分なのね。
よかったね、たくさん矢沢友だち出来て。

やっぱりガキの頃から芯の通った不良は成人してからも矢沢フアン長く
続けているから仲間を大切に出来るね。
優等生にもなれない不良にもなれないハンパなヤツは、今になって
こんなところで匿名で悪口言ってるのね。大学も聞いた事ないような
ところ出てサ。集団就職で都会に出てきた単身でひまなの?
それとも独身で暇なのかな?
まあせめてココと有料エロサイトだけで活動していなさい。
誕生日おめでとう!とかやっていても矢沢サイト同士仲間だし
組織力は日本全国。あなたが思ってるほどそんなに程度低くないから。
110NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 07:15:50 ID:GDh9uNIF
109ちゃん>>あんた〜やっぱ流石だよね〜***(笑)
111NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 08:44:33 ID:VgDHcjTF
組織力
112NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 09:49:01 ID:AK2p7dZM
110 あなたも言われてるその中の一人よ。
113NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 10:44:09 ID:jwQ4zFUS
たかがカリフォルニアワインが、何であんなに高いんだ?
赤9000円、白8000円って、どう言う事よ??スーパーで1000円するかしないかだろ。
114NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 11:17:13 ID:9dx6GAWx
ワインの味なんかわからんけ、値段なんか有って無い様な感じや
115NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 12:10:26 ID:B5lbSNJq
>>113
小ロットだからコストがかかってるんです。
116NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 12:21:41 ID:zqhkvuE/
お誕生日おめでとう矢沢サイト...w 笑

馬鹿っぽい
117NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 12:39:36 ID:AK2p7dZM
仕事していてもお昼休みも気になって気になってここを見ている矢沢ニートさんたち。出先からは携帯から?
気に入らない書き込みにばすぐに反応ね。小さいね。プ。電車男じゃなくて矢沢男になりたいのね。寂しがりやさん。
118NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 12:40:53 ID:jwQ4zFUS
>>115
大将には「小商い」なんぞして欲しくないってことよ・・・  orz
119NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 14:42:12 ID:/RlEBAhd
実はまだ借金抱えて火の車の悪寒w
120NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 14:56:04 ID:uSGRgg6b
借金は普通にあるでしょ
銀行は貸すのが商売だから完済されちゃったら次の融資に必死だもの。
勿論、十億単位の融資を受けるにはワインや語りDVDの売上見通しも提出して…

121NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 15:20:04 ID:/RlEBAhd
そういう計画的な借金ならいいんだけど、そうじゃないフツーの借金回収に
おまえ必死だな的な臭いもするわけよ
122NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 15:21:44 ID:ftjTnM0U
swiss 行きたい...
個人的には N.Yに 行きたい...
123NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 15:39:17 ID:kCRakUeX
ファンの感覚とは程遠い若いスタッフだけで企画とかやらせてるのかな?
なんか・・・ 軽いね ロールスロイス⇒メルセデスC⇒小ベンツA みたいな
124NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 15:54:20 ID:tL2emQ17
確かに、ファン不在(シカト)の企画ばかり!この調子だとニューアルバムも期待ウス。。。
125NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 17:06:42 ID:hXCeDEDZ
現在の「矢沢永吉」だけを商品として好き勝手にアレンジするのはいいけど
やはり、良くも悪くも30年の消せない歴史の重みは大きいと思う。
若いスタッフの感覚も結構だけど、そういう歴史も頭に入れておいて欲しい
126NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 18:52:31 ID:+tYDZAcy
おれはグッズは昔から興味ないが(コカコーラのポスターは昔酒屋から手に入れていまでも貼ってるけど)、
レコード・ビデオ・DVD・CDはほとんど買ってる。

いらないものはいらない。けど、だすななんて思ったこともないよ。
CDは「横顔」気に入ってるから、今回は大目にみてる状態。
127NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 19:06:17 ID:qNoQ49Wb
でも大昔のヤンキー路線は勘弁して欲しい。
俺は今の感覚の方がいい。DMもカッコイイ。
不満はDVDの売り方が腹たつのとHPが糞なことぐらい
128NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 19:23:17 ID:tL2emQ17
126》自分も『横顔』嫌いじぁないけど、街路樹、メイクは勘弁して〜 矢沢に女詩は似合わないよ。はっきり言ってキモいよ。 女詩は松山千春や谷村にやらしとけ!
129NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 20:07:36 ID:neOkkR6E
hage
130NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 20:24:34 ID:dgOHKk6o
ヤクラって給料いいのかな?
131NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 20:52:59 ID:Nrd9xhQ3
しかし、悶が男色だったとはなぁ。・・俺は、てっきり男色の正体は・・誕生日サイトの・・・婆だと思っていたぜ!!爆
132NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 20:58:11 ID:O6vvHmqa
Oh Yeah の歌詞もやめてほしい 横顔はドクタードクターとロックンロールドラッグだけ良かった。答えの扉は最初良く感じたが過去にあった王道バラードの焼き増し
133NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 21:38:21 ID:neOkkR6E
誕生日婆.....w
134NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 21:59:07 ID:GDh9uNIF
133   誰の事 ??
135QAZ:2005/07/06(水) 22:41:57 ID:YZXz+YzK


コラッ!!              クソデブ


136NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 23:03:56 ID:tL2emQ17
Oh Yeahは加藤だから、これが限界じぁない?ちあきor山川ならもっとイケてたのに。。。
137NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 23:09:27 ID:tL2emQ17
昔の矢沢=するめ
今の矢沢=チューインガム
連書スマソ。
138NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 23:16:24 ID:ygsj02XZ
>>137

くちゃくちゃくだらねえ
と言うわけか
139NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 23:53:28 ID:Cc+YNevL
136
でしょでしょ!おれもそう思う!

するめ=噛めばカムほど味が出る
チューインガム=噛めばカムほどほど味がなくなる
この解釈なら同意だ
残念だがね・・・
140NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 01:13:52 ID:AF+Btkul
明日発売の週刊誌【週刊文春】7月14日号より
矢沢永吉15億円スタジオは違法建築だ!
施工業者が「隠し部屋」を告発
141NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 01:36:20 ID:y2GqO+Ra
隠し部屋って何よ
142NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 01:43:24 ID:1EZUCg3K
ヒソト:脱税
143NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 02:04:49 ID:y2GqO+Ra
金の延べ棒とかあるのか?
144NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 03:34:09 ID:88VzK2DP
矢沢のスタジオぶっ壊す!
145NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 03:36:20 ID:szenlBIK
また名誉毀損とかで裁判してくれ!
146矢沢ニー吉:2005/07/07(木) 05:11:11 ID:O2GYYnhF
立ち上がろーぜニートども
LET'Sカマン!!!!
147ニー吉の子分:2005/07/07(木) 05:16:19 ID:O2GYYnhF
へい、一生ついて行きやすニー吉さん
148NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 08:53:50 ID:bZqso9Lo
あの2人会ったんだろうか? 
149NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 10:05:25 ID:kZnaEkMK
矢沢もOh Yeahみたいな歌詞を採用するようになったら終わりだ。矢沢に合う幸せSONGはバラードよ永遠にとかくちづけが止まらないとかのような歌詞だった。
150NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 10:10:13 ID:kZnaEkMK
いま考えたら数年間キーボード抜きでLIVEやってたのも経費削減か?音の隙間がほしいなどと本人は言ってたが、その割りにはキーボード無しではパッとしない曲目だったしな。やたらに女コーラス使うようになったのも×
151NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 10:22:12 ID:/w9hTmVT
ロックオペラのDVDを見てたらSOMEBODY,S NIGHTの時マイクスタンドが!!バックバンドもカメラマンも矢沢さんもビックリしたんですね〜バックバンドの人たちがみんな山本さんの方ばかりを見てましたよね?山本さん素敵です
152NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 10:54:27 ID:CHEUEh54
まるで、若い愛人が自分の好みで買って来た若者向けの服を
似合いもしないのに着せられて喜んでるおっさんみたいだ。
153NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 11:35:26 ID:JsN58LeE
ここんとこ4〜5年のアルバムは正直今ひとつ好みじゃない。
でも永ちゃん自身は今のがお洒落でカッコイイ。
所謂、かっこいい年とり方してる。

154NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 12:27:01 ID:09wNHDZU
>>151
あの時歌詞忘れたんでしたっけ?良く覚えてませんが、マイクスタンド何かあったんですか?
矢沢のライブビデオ歌詞忘ればかりだから二日分ぐらい撮っといて選んでほしい。
155NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 12:46:17 ID:2w2DeMyM
マイクターンに失敗しただけだよ〜
156NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 12:49:04 ID:0K4pM4QS
>>152
それはみんなわかってるんだから口チャックしなきゃ!
それで昨年の衣装は30アニバーサリーの白シャツ、白パンの上下よりは良かったけどね。
157NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 13:00:28 ID:x8NfHdTe
重大発表!!!!!!!!
来年の4月に公開する
「名探偵コナン黒の組織最大の陰謀」
の主題歌を矢沢永吉が歌うことになるそうです。
158NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 13:20:09 ID:Dc1Dh454
>153 実際の衣裳の話じゃなく、最近のやってる事が… って例えじゃない?
159NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 14:18:40 ID:99plVjoF
だいぶ前の矢沢スレで、赤坂のスタジオを再リニューアル
した件について書き込みがあったね。
業者がかなり怒ってる?って言うような内容だったけど。
文春の記事見るとあの書き込みはホントだったんだな。

160NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 14:38:23 ID:K20lptUx
157はQAZ?
お前、コナンも好きだと言ってたからな。
クソデブって読点の打てない管理人の事ですか?
宝塚と共演してロックオペラとか言ってる人だねw
161NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 15:16:35 ID:/w9hTmVT
ワインは飲めないもん!シャンパンだったら飲めるんだけどな♪そのワインは、なぜそんなに高いの??それだったらDVD買いますっ矢沢さんのね
162NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 16:14:03 ID:Wl/WabQm
矢沢ビル、取り壊し!15億が水の泡。チケット代値上がり決定!
163NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 16:24:23 ID:seaJbEFi
お婆さんのくせにチケ譲って〜と胸ちらつかせて
チャイナを着てくるお誕生日サイトは まだお誕生日すかぁ
煽てると喜ぶよ 旦那相手してくれないから。
164NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 16:26:18 ID:XV6LMFmF
>>162
取り壊しになるわけねーだろ
165NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 16:28:43 ID:P9jO+W7t
つくづく詰めが甘い人だなあ
166NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 16:43:59 ID:X5kTO7Ck
ここ見てたら今年は行きまいかと思ったが、結局先行申し込んだわ。当たったら売るかのー。
167NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 18:18:24 ID:P2/bmP07
携帯サイト、先行申込の話。

以前、俺がヤザワクラブの会員だった頃は、全会場の申込をした場合
当選する会場は一人につき一会場だった時があった。
武道館5DAYS、全て申し込んでも一日しか当たらないわけだ(あくまで当選の場合だが)

今回、携帯サイトでの先行(東京)は二会場で6日間ある。
全日程に申し込んだ場合、まさか複数の会場が当たる可能性はあるのだろうか?

特に「一会場のみ」の決まりも無さそうで、全日程に申し込みたいんだが・・・
二日当選しても行けないし、一日に絞った方が確率が良いなんて事はあるんだろうか?
168NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 18:34:33 ID:QxLN1ZsQ
【芸能】“矢沢永吉スタジオ”のビルは違法建築?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120682960/-100


信者は必死に擁護してきなさい。
169NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 18:41:45 ID:M38YtIeS
どうやら
ぶっ壊さなければいけないのは建物だったようだ・・・・・
170NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 18:42:03 ID:h5k8LQxO
>>167
携帯サイト、私も今それで申し込み悩んでます。
大阪会場4日間のうち、どの日でも良いので2枚欲しいのに
極端な話、4日間とも希望して全部当選するとかなりの出費になる・・・
やっぱ「落選」or「希望のうち1つ当選」なのでしょうかね・・・
171NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 19:17:51 ID:P2/bmP07
>>170
と、言いますのは・・・。
今回ばかりは(クラブ会員当時の個人的な)当選必勝法もダメだろうと思いまして(笑)

まず当然ながら、各会場の絶対的なキャパ不足。大会場やホールからしたら絶望的な抽選。
そして「会員優先席における、各会員の割合」を考えた際の、携帯サイト月額300円という
これまた絶望的な会員費。
                          でも行きてぇなぁ・・・ orz
172NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 19:30:01 ID:NHzkKueZ
去年チケ譲って〜と言われて夜1回付き合ったが
今年自分の当選分は別の男と行き、俺には取れなかった〜と嘘を付く女(主婦)
こいつはマジで裏が凄いゼ 注意
自分に自信アリ過ぎ 次ぎから次ぎへと.....
173NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 19:32:40 ID:Y4g96ARS
「今までの音をすべてぶっ壊す!」とか言ってる割にアルバムの名前はヒット曲のフレーズのパクリですか。
174NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 20:07:15 ID:P2/bmP07
>>172 「奴はデビル」  連投スマソ orz
175NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 20:58:57 ID:bZqso9Lo
172 174  どーでもいい葉梨・・・
176NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 21:15:52 ID:8GL8MJay
169
あんた面白すぎるWWW
177NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 21:26:02 ID:gxhX6Y7G
黒く塗り潰せ
178NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 21:54:58 ID:JI6eJo9B
「コーマン 濡れてるよ」
179NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 21:56:36 ID:gxhX6Y7G
違法建築を認める、コンプライアンスを守れない最低の設計士と施工業者に、豚をつかまされた様ですね!音楽ではハズレ無しですが、建物を造る時は、ハズレばかりですね!オーストラリアもそうですよね
180NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 22:03:41 ID:gxhX6Y7G
コンプライアンスを守れない設計士は建築士、施工業者は建設業の許可を剥奪しなければ、皆に迷惑をかけます。いくら施主の要望でもYES・NOをプロとして伝えなければ、素人は今回の様に、後から迷惑します。
181NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 22:04:09 ID:cCApi0Cp
中途半端にパクルぐらいなら徹底的にやれ!『♪世界に一人だけの矢沢♪』これぐらいやってくれたら、キッパリ ファン辞めれるのに!加藤ひさし最低最悪。こんな奴、使う矢沢も狂ってる!
182NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 22:50:53 ID:EgEuwa2e
ソニーのリマスタリング出したほうが売れるのに・・・。
183NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 23:02:26 ID:ihT9y8F8
不渡りを出している施行業者は手形訴訟を起こしてないの?
(ほとんど負けないんだそう)

184QAZ:2005/07/07(木) 23:04:31 ID:oNh5UTR1
クソデブさん、各皆様
本当に申し訳ねえよ!!バカ!!
2度とこういうことが起きるように
がんばっていきません。
185QAZ:2005/07/07(木) 23:13:25 ID:m+MCE/WH
メンスは中学生のときで
ばれなくて補導されましたの通報しても意味があります。
とにかく自分はもう2度とセックス&オナニーはしませんので許してください

万引きは中学生のときで
ばれて補導されましたの通報しても意味がないです。
とにかく自分はもう2度と悪いことはしませんので許してください
186NO MUSIC NO NAME:2005/07/07(木) 23:21:53 ID:EgEuwa2e
成金スタジオ爆発だ〜い。オイラの信用も消えちゃって〜♪

♪ルイジアナ!!♪
187NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 00:24:06 ID:n5TiyFJY
>>185
おまえよりQAZのほうが偉いよ。
188NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 02:11:19 ID:/28q4UQ0
今年、武道館やんないの?
189NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 04:09:56 ID:YkAhT4PD
かわりにカウントダウンライブ八景島だとよ。
あらたに借金返す為。ファンも可哀想だよな。。。金ズル
190NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 06:11:03 ID:jx+Sptsd
マジ?カイントダウンライブ八景島って…釣りか
191矢沢ニー吉:2005/07/08(金) 06:38:42 ID:7YMggk66
OK、ニー吉です
よろしくぅ!
192NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 10:50:37 ID:Z2O/hH/5
2005年会員先行チケット申込に関してお知らせ

先日、YAZAWA CLUBとYAZAWA'S DOORにおいて会員先行チケット申込の抽選が行われました。
今年はYAZAWA CLUBとYAZAWA'S DOOR同時期のチケット申込受付となりましたが、
抽選作業は例年同様、外部業者によりそれぞれ行われました。
別々に抽選が行われたため、YAZAWA CLUBとYAZAWA'S DOOR両会員の方の中に、
同じ公演日のチケットが当選された方がいらっしゃいました。
会員の情報はYAZAWA CLUB及びYAZAWA'S DOORそれぞれにおいて管理しているため
互いの当選状況を知り得ることはできず、振込用紙発送時に発送代行業者において
上記事実が確認されました。
そのため、両方当選された方には個別に事情をご説明の上、二口ご当選されたうちの一口分を
キャンセルとさせて頂き、その分を落選者の中から再抽選させて頂きました。
YAZAWA CLUB並びにYAZAWA'S DOORでご案内しているチケットは
会員ご本人様がご来場頂くためにご用意しているものであり、
一人でも多くの会員にお渡しできるよう、両当選者の方にはご理解とご協力を賜り、
他の皆様へ還元することに至りました。
ご協力頂きました方へ拝謝致しますと共に、皆様にこの度の経緯をご報告させて頂きます。

YAZAWA CLUB・YAZAWA'S DOOR

ってことは・・・携帯サイトで全日程に申し込んでも、一日しか当選しないかも。
193NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 11:28:28 ID:x3RXNRlZ
クラブ&ドアー殿>>同じ日チケ当選するなんて〜そんなの最初からさぁ〜わかってた事じゃんよ〜***
          馬鹿なあたしにもね。。。
          今回は、キャンセルだとォ!!!
    来年からにしてあげてよ!  かわいそうに(ぬか喜び泣き)

192ちゃん>>アリエルかも。。。(泣き)
194NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 11:33:58 ID:x3RXNRlZ
今回は、ライブハウスオンリーなんだから!
クラブとプラチナ会員と携帯限定にして欲しかったよ〜***
195NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 12:21:00 ID:mva9SvR9
永ちゃんの「成り上がり」は中学校の国語の教科書に採用すべき。「アーユーハッピー?」は企業の中間層の研修に使うべき。
へたな講演会とかやるよかよっぽどマシ。
196NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 12:52:51 ID:692m4ZW7
成りあがりは小学校の学習発表会いわゆる劇に使うべきです。
197NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 13:14:00 ID:3Rc2npuh
167>行きたい(行ける)日の分だけ振込みゃいいだけじゃないのか?
198NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 15:15:29 ID:ZAk6oR5X
>192様
同じ公演日の場合です。
199167&192:2005/07/08(金) 18:48:58 ID:Z2O/hH/5
>>197 それはOKなのかねぇ?
>>198 ありがとです。
200NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 18:59:20 ID:QQ5Ws4hm
公式サイトでジャケ写出てたよ
どれもカッコよ〜い
201NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 19:01:02 ID:XghijEiL
この時期になるとラジオ等で必ず耳にする「時間よ止まれ」
いまさらながら アレンジ 声にしびれる。
先日彼女の持ってるB'ZのDVD観たんだが ステージの豪華さ
稲葉のアクションには感心した、賛否あるだろうが 矢沢が
ステージ CD 体力 声等で・・・なのは 認めたくないが
事実。今年のツアー終わったら 休むべき。本当に新しい
ものができたら やればいいし、これ以上 駄作いらない。
時間は非情なものだがしかなないのでは。
昔のステージ等をたくさんDVD化して欲しい。
「ありサラ」くらいから、衰えてきたんだよなぁ〜・・・
202NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 20:09:20 ID:flodRcRn
CDジャケ  なんでハトみたいの持ってんだぁ?
マジック?つい最近ユーミンもコンサート中にMrマリック出演させて
水芸みたいのやってたけど 矢沢もか...
203NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 20:25:56 ID:4iQP1RG3
いやいや、よく見てみると鷹ですよ。
よくある虎や竜や鷹を使って俺は強いんだぞってイメージさせてるんですよ。
いい加減にこういうのやめたら?
204NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 20:26:23 ID:HiwC+p/d
肉食の鷹かワシだろ?
ジャケットを見る限りではワイルドでSEXYな男のアルバムを連想させるな・なんだか楽しみになってきたぜ。
205NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 20:29:27 ID:jx+Sptsd
ナナナーゥにオーライ!を着メロにしとる奴っているのか?
206NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 21:00:15 ID:NQUOMaPL
文春の記事によると隅田川のうんこビルを設計した人が設計したとのこと。
その設計士も違法建築ですと認めてるし、検査前に徹底的に偽装工作してたようだ。
矢沢の個人事務所(株式会社音)の竹田社長も開き直ってる。
違法建築のどこが悪い、皆やってる、誰にも迷惑かけてないって・・・。
性質が悪いのは矢沢事務所だと思うけどね。
そういや、同じ港区内の自宅の建設も工事中断してるね。
少し前に出たフラッシュでスタジオ15億円、自宅10億円の併せて25億円を新たに借り入れたと、事務所が表明してたけど。
最近の矢沢の商魂逞しいやり方には嫌悪感を覚える。
CD、DVD、ライブ、グッズ全てが駄作連発なのに。
207NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 21:09:54 ID:BS7fD5TE
↑この竹田ってーのが諸悪の根源か!?
208NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 21:25:32 ID:xMiQsp8p
↑めちゃめちゃいいひとです
僕的には
209NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 21:38:06 ID:BS7fD5TE
208>マジで?じぁ諸悪の根源は矢沢の老化かなぁ〜。
210NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 21:43:34 ID:xMiQsp8p
この人も
↑めちゃめちゃいいひとです
僕的には
211NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 21:48:59 ID:xMiQsp8p
スンませんうそ
あいさつぐらいしかしたことないです
212NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 21:50:18 ID:BS7fD5TE
ナイス突っ込み。
213NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 21:52:23 ID:4czYAlL6
ジャケットどこで見れるの?
214NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 21:54:38 ID:4iQP1RG3
オフィシャル
215NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 22:08:00 ID:4czYAlL6
おおサンクス。
あれは鳩のほうがいいかも。
あとキメのポーズもうダメダメになってきたから、誰か注意してあげたほうがいいよ。
216NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 22:24:29 ID:BS7fD5TE
竹田社長に言ってもらおう。
217216 :NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 22:25:56 ID:xMiQsp8p
↑ホモ
218NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 22:26:02 ID:4iQP1RG3
文春に言ってもらおう。
219NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 22:30:42 ID:fqc2L8Tt
5日最前だったけどそんなにツラくなかったよ。
アバラは今でも痛むけど。。。
220NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 22:35:07 ID:fqc2L8Tt
あっ、まちげーた!
221NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 23:33:32 ID:wD4h06qt
ジャケ写、なんで「鷹匠」気取ってんの??
俺には「料理の鉄人」の鹿賀丈史に見えるよ。

なんかジャケットアートもショボいね・・・  orz
222NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 01:28:48 ID:SlMM81CD
「この夜のどこかで」がライブで聞きたい。
223NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 01:49:12 ID:JbIcfiQQ
>>220
オマいはどこと間違えてカキコしてる?
布袋だろ???

デンジャラス!
224NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 02:11:04 ID:3/93Rlnq
>>「今までの音をすべてぶっ壊す!」

全曲アイルランド民謡とかにすれば?
225NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 02:46:10 ID:ywJqPoXg
アイルランド民謡?変なこと書くなよ!しかし今の矢沢ならやりかねん。しゃべりばかりのDVD出すぐらいだからなぁ。。。
226NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 02:55:26 ID:ywJqPoXg
ニューアルバムはサイレントCDなんて事には、ならないだろうな。『矢沢の静の部分を聴いて下さい。シーーーン』
227矢沢ニー吉:2005/07/09(土) 03:13:19 ID:UvL3IHvw
こんにちわニー吉です
成り上がり真っ最中って感じですよろしくぅ!
228NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 03:38:16 ID:JbIcfiQQ
ヨーデル矢沢&ロシア民謡


矢沢変わっただろ???どうよっ
スウィートにねっ
229NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 04:37:08 ID:3/93Rlnq
衣装はヨーロッパのフォークダンスみたいなので
髪型はベートーベンとかのズラ、希望。
230NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 07:19:44 ID:BOco4ZBr
永ちゃん〜♪
鷹も鷲もいいけれど。。。
フクロウは苦労を知らない良い鳥だよ〜***

しかし〜★「はとぽっぽ」といいやはり酉年にこだわってんのね(笑)
231NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 09:08:03 ID:wo09uZB2
>>222
俺も「この夜のどこかで」聞きたいねぇ!
個人的にはナンバー1の呼び声も高いんだけど、数えるくらいしか演ってないのでは??

ちなみに俺とツレの間で、この曲は「ムード歌謡」と言うジャンルになってます  orz
232NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 09:19:11 ID:bxQgp7oX
全国チケット掲示板 PC
http://jet7265.at.infoseek.co.jp/

全国チケット掲示板 携帯
http://jet7265.at.infoseek.co.jp/sos.htm
233,:2005/07/09(土) 09:42:18 ID:JOYirUID
ミスタードーナツ カリーパン食ったかい
234NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 10:15:50 ID:Bl7bsD1j
フォーチュン・テイラーは本当にシビレタあの声テクニック?なんて表現したらいいの〜☆あと永遠のひとかけら☆涙涙涙皆様に聞きたいんだけどー芸能人で矢沢さんの大ファンとか崇拝してる人は?TOKIOの松岡くんは矢沢さん大好きって言ってた♪
235NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 11:11:33 ID:h2kskeMv
>>234 思い出せただけ書いてみる
徳光和夫、哀川翔、伊原剛、横山剣、ギターウルフ、清春
フミヤ、近藤真彦、薬丸、辰吉、薬師寺
ダウンタウン松本、とんねるず、元巨人の捕手村田、中日の谷繁
田中美佐子、泉ピン子、都はるみ、森高千里、演歌歌手の門倉なんとか^^
236NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 12:00:59 ID://R1g3gI
>>231
たぶん1度も演ってないと思うが。
俺は好きな曲は全体の1/3位で、「AZABU」「東京」「GET UP」なんかが好き。
ライブのとき、全曲盛り上げっている方々は嫌いな曲ないのかな?

>>234
奥田民生、大友康平も
237NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 12:06:11 ID:jI20J35s
新日本プロレス
金本や
引退した前田日明(かつて永ちゃんと対談も)
238NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 12:51:30 ID:3+u79B7S
鳥を怖がってるようにしか見えないんですが。
239NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 13:04:13 ID:RS8QxjxD
そりゃ撮影の前には一度も鷲なんか腕に乗せたことなんかないだろうからな。
240矢沢ニー吉:2005/07/09(土) 13:16:31 ID:UvL3IHvw
俺、えーちゃん大好きっすヨロシク
241NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 13:48:12 ID:URLAMzY6
234
長渕剛も永ちゃん大好きだと日刊スポーツで以前インタビューで答えていました。
242NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 13:51:33 ID:wo09uZB2
>>236 「この夜のどこかで」
以前、何かの媒体で目にしたんだけど、どこか地方の曲目にあったのよ。
で、武道館を楽しみにしてたら演らなかったんだわ〜(涙)

話はズレるけど「止まらないHa〜Ha」は日本人バンド(特にオープニングのギター)
の方が好き。ジョン・マクフィーは嫌いじゃないんだが「Ha〜Ha」の(いわゆる)
テッテケテケテケ・・・が、どーもダメ。
243NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 14:07:42 ID:JzPECYqQ
>>242
そうなんだ?
俺は逆にジョンのテッテケテケテケ・・・が好き。
244NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 14:12:03 ID:ywJqPoXg
確かに、地方ではやって武道館はやらないって曲、結構あるよね。以前もCITY LIGHTSがチャイナ タウンに替ったし。。。でもまぁ それも有りかなぁ〜と…。
245NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 14:47:21 ID:cFEaN4EJ
去年で言ったら昨日を忘れてとかもだよね、あれマジよかったのに武道館
でやって欲しかった
246NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 14:57:32 ID:dEGb57Ip
西村知美、浅野ゆうこ、柳沢真吾、
五味隆典(プライド)、たかの由梨

前田日明が『笑っていいとも』に出たときに
永ちゃんから花が届いていたなー。

247NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 15:02:23 ID:r8tIIZJK
>>244
それは逆に「地方でやらないで武道館ではやる」って意味でもある。
これは結局、好きな曲をどこでやるかで各々の感じ方が違うんだから、
どっちが良いとは言えないよな〜

ところで、アルバムジャケの鳥はハヤブサらしいね。
だけど、永ちゃんが手に持ってるのはちょっと…
これをマイクスタンドに留まらせたら、もっとカッコ良くなってたのに〜
248NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 15:09:25 ID:wo09uZB2
>>243 「止まらないHa〜Ha」
結局のとこ、気が付いたわ。ジョンでも日本人でも・・・ね。

「飽きた・・・」ってことかな(笑)

で、悔しいから「東京ナイト」引っ張り出して聞いたよ「Ha〜Ha」!!
そしたらコレがイイ!!オリジナル最高!!あの怒涛の音圧に鳥肌実。
249NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 15:32:50 ID:H6Kj7Z2p
>>242
そうなんだ!
武道館で聞いてみたいな。

ここ数年のライブは余計な演出が多いように感じる。
個人的には1994年のライブThe name is YAZAWAが好き。
テレフォンで幕をあけ、レイニー・ウェイ〜もう戻れないを挟んで黒く塗りつぶせ
〜止まらないHa〜Haの流れはシビレル。

髪の毛は薄くても、後ろに持っていって欲しい。
髪の毛の薄さは、不精髭ではカバーできない。
250NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 15:38:40 ID:7MQDnoK1
ニューアルバム、
ドラマのタイトルみたいな曲目ばっかりだな〜
「はとぽっぽ」じゃなく、ハヤブサはカッコいいね。
251NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 15:39:37 ID:ywJqPoXg
マイクスタンドに隼!はげしく同意。
252NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 15:46:49 ID:7MQDnoK1
「ぶっ壊す」のは、音じゃなくスタジオ???
ホント、永ちゃんて話題に事欠かない人だな〜
253NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 16:27:45 ID:yKvJBwkg
今、DM行ってきました。
足場組んでいたので、工事をするのかな
と思ったら隣りのビルでした。

254NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 17:06:53 ID:7MQDnoK1
アルバムジャケ、羽織っているのが電気カーペットに見えるのは私だけ・・?
255NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 17:56:53 ID:JqlPoKpo
うん。たぶん。
256NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 18:07:27 ID:JqlPoKpo
書いたあとに気付いたんだけど
CLUB NEWSの裏表紙じゃない!?
携帯だから良く見えないけど。
257NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 18:18:41 ID:SCdvqetD
>>248
実は俺もなんだ....。orz HA-HAはライブだと「その場の勢い」って感じ
で乗り切るんだが、音自体は原曲の分厚さと迫力が完勝だと思う。

>>249
>個人的には1994年のライブThe name is YAZAWAが好き。
>テレフォンで幕をあけ

演出有無の好悪は個々人あるだろうけど、演出ありきで考えると、
個人的にあのオープニングアクトはかなりの完成度だと思う。
あれは上手く客をテンション一杯に引っ張っていけてるよ。
翌年「Just tonight」武道館のオープニングの完成度も良かった。
双方とも一曲目94’「テレフォン」95'「FRESH AND BLOOD」のイントロまでの
連動とダイナミックな音と光の交錯が凄く上手い。
258NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 18:20:37 ID:URLAMzY6
1991年の
止まらないHa−Haのアレンジがとても好きだよ。
あのバージョンのha−haなら
誰でもあきないです。
実際俺もあきないですし、1991年の横浜と武道館のビデオいつも
見ています。
1991年のあのイントロがかっこよくていいね。
というか1991年のライブ自体永ちゃんの今までのライブでは
すごいかっこよかったと思う。楽曲もアレンジも
武道館の1曲目のGETUPはなかなかいいぞ。
259NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 18:35:21 ID:Bl7bsD1j
教えてくれてありがとうです234です〜。矢沢さんはTVは嫌いなの?Mステに出て欲しいナ!間違えてたらゴメンナサイ前にHEYHEYHEYに出たことなかったですか?
260NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 18:53:19 ID:SlMM81CD
ライブはオープニングの曲で決まるね。
ゲットアップ、さまよい、バイバイサンキューガールも一気に盛り上がる。中途半端なミディアムテンポは×だな。黒く塗りつぶせ、レイニーウェイは後半が○
261NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 19:14:55 ID:U0ZeYsW1
ハトを出す矢沢を観に行くのかね チミたちは...
262NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 19:15:10 ID:YaFOdXy6
259さんHEYHEYHEYには3回出たことがあると思うよ
Mステは生で出演者もいっぱいで意外と緊張しぃの永ちゃん
には不向きかもね!
263NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 19:49:10 ID:sfcqEkn1
今年の一曲目は何かの?
264NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 20:04:06 ID:H6Kj7Z2p
ニューアルバムから『居酒屋』でしょ。
間奏の語りがまた堪んないよ〜!
265NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 20:08:58 ID:b0Qe16/9
週刊文春見た?
266NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 21:05:13 ID:1QuDah+J
確かに、Name Is の流れは個人的には完璧!あのセットリストでは
もうできないでしょうな!!Mステはテレ朝だし、タモリだし出ない
んじゃないのかな〜、最近矢沢なら出演ありえるけど。文春は見ました
よ、ヤクザと変わらんね〜、後、バ●ニ●グと仲良くしたら、DMにも
鉛が打ち込まれるかもしれないよね。
267NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 21:31:15 ID:QqKdPvt6
嫌ならファン辞めろ。
もうライブ行くな。
268NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 21:39:04 ID:mL8dqPte
>>267
やれやれ・・・











     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
269NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 21:39:56 ID:lF1zKVxz
258>たしかに。あのHA〜HAなら飽きない。あの年は海の中道と長崎で見たけど、海の中道はRUN&RUNが一曲目で長崎はGET UPが一曲目だった。BIG BEATツアーは本数多かったけどTV出演も増えた時期。このツアー前に「ねるとん」にもスタジオゲスト出演。
270NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 22:32:39 ID:bXtzCQ8n
>>269
ねるとん覚えてる。
永ちゃんのゲスト出演よりも、
ある女の子がバナナを口に入れてたシーンが
当時、女子高生やった私には印象的やったわ。
271NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 22:37:39 ID:4VdIuDCm
「・・・・・気づいたら 俺の女になってた、・・・ みたいな。」
272NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 00:48:33 ID:+qTSoew4
ライブのオープニング。
俺がブッ飛んだのは「Come On!」の「魅惑のメイク」かな〜!!

あっれっはヒューズ飛んだオープニングのひとつだな。
「アルバム、最後の前の曲」のセオリー通りの、大好きな曲だしね。

古い話だけど、LP時代ってA面の一曲目、A面の最後。
B面の一曲目、そしてアルバムの最後って言うドラマ性があったでしょ?

「魅惑のメイク」はCDアルバム「HEART」だけど・・・アルバム最後に
ドーンと(バラード系で)落とす直前の、魂の(ややダークな)ロックなんだよね。

これが過去の作品で言う、しびれるセオリーってのは・・・

「GOOD LUCK!」でドーン!! 「回転扉」  でズドーン(涙)
「逃避行」  でドーン!! 「あいつ」  でズドーン(涙)
「Ha〜Ha」  でドーン!! 「めざめたら」でズドーン(涙)

みたいな、ね。(勿論、他もあるけどさ)
アルバム一枚一枚に・・・それこそ発売されるまでの思い入れが溢れ
肝心のアルバム構成には(ベタだけど)切なく激しい展開を叩きつけられ
本当に「一本の短い映画」を味わえた満足感があった気がするんだよね。


ちなみにオープニング「魅惑のメイク」の武道館。
あん時は最悪の席(最後列から三番目)で、タオル投げると
天井に当たってさ(笑)当時ヤナギヤで決めてたから、天井のホコリが落ちてきて
頭が白くなったもの。帰りの飲み屋で、皆で笑ったよ。
273NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 01:06:42 ID:+yK+VsVK
93年はLookin'Back が一曲目のパターンもあったみたい。出だしの衣装は90年のやつに刺繍入れただけですが。オープニングは俺的に95年の福岡ドーム「切り札を探せ」。真っ黒い車で場内を回ったあと中から真っピンクスーツの矢沢登場!
274NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 01:16:26 ID:AgXpQvn1
Lookin'backが1曲目は97年です。
275NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 01:33:11 ID:e/YzEdql
274さん。
Lookin'backは93年のツアー前半(ホール会場)ね。
97年も最初の金沢で聴いたけど、最後の方(アンコール?)だったよ。
276NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 01:34:58 ID:e/YzEdql
273さん。
似てるけど違うんだこれが。
277NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 01:41:30 ID:rR0MHzkg
ねるとんは面白かった。
278NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 01:42:01 ID:e/YzEdql
でもさ、Come On! 1993は凄かったね!
「バイ・サン」で泣け、「さまよい」のステージせり上がりで発狂、久々の「黒く」で死んだもね!
凄かったなあ〜あの頃の大将は。
279NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 02:39:58 ID:1KlniOWL
個人的には、STAND UPのオープニングのカウントダウン映像が好きです。
88年2月、成田のラウンジで遭遇、自分の前の席に矢沢永吉、2日後ビバリーヒルズのアルマーニで遭遇
「よく会うね、君」って声掛けてくれた。
「こんにちは、矢沢さん。何度も奇遇ですね。」
「あ、矢沢って、知ってるんだ?」
Tシャツ買ってサインして貰って、握手して貰って「ありがとうございました、良い旅を」って
「君もな」
翌朝、ペニンシュラのダイニングで朝食とってたら、隣の席に矢沢が案内されてきた。
「ニコ」と微笑んでくれた。矢沢の前には華奢で背の高いキレイな日本人女性がいた。
多分、マリアさんだったんだと思う。
「それ、何?」「はい、フレンチトーストです」「フーン、あのさ、ここパンケーキ美味いから、今度食べ見て」「はい、ありがとうございます」
オーダーは全部女性がしてた。流暢な英語だった。慌しく朝食を済まし席を立つ時、「じゃーね」って、女性もニッコリ微笑んでくれた。
翌日の朝食はパンケーキにしたのは言うまでもない。
ほんのひと時身近に感じた矢沢永吉だった。
長文駄文スマン。
280NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 02:52:31 ID:cXUbHAAb
へー、これまた奇遇。
古い記憶でアレだけど、279さんが矢沢を見かけた翌年、89年ごろかな
LAの大学行ってた時、日本食屋で矢沢、数回見たよ。
281矢沢ニー吉:2005/07/10(日) 03:01:07 ID:dVEtcw8x
ニー吉もLA行きてぇっすョロシク!
282NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 03:41:16 ID:vZcKRmMM
1曲目は ポッポッポォ〜♪

みんなで大合唱に決まってるジャン

で、イルージョン だからライブハウスなのよ!
年寄り向きに変わるのさっ

で、ラストは『居酒屋』ね
283NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 06:00:24 ID:mXrE6Pmu
97年前半のオープニングは「The name is …」だね。
あんまし好きな曲じゃなかったけど渋くて格好よかった。
またやって欲しいってずっと思ってたから、
去年、クラシックでとはいえ、やってくれて興奮したよ。

クラシックでは、原曲にないコーラス入れてたけど、
あれ、後半は何て言ってたんだろ?
♪Tonight,It's time,we say good-bye〜 の後。
  (↑は合ってる?)
284NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 06:07:05 ID:mXrE6Pmu
そういや、今年は“ルーツ”なんてタイトルのツアーなんだから、
ビートルズとかC.ベリーとかリトル・リチャードのカバーやって欲しいなー。
キャロルの曲もメドレーかなんかで。
永ちゃんが子供の頃の歌謡曲は、最初は新鮮だったけど、もういい。
285NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 06:10:59 ID:1MArVrEL
おはよ〜***
昔、LAのビデオ屋さんに永ちゃん、よく借りに来てたみたいよ。。。
現地留学生だった人情報より(笑)

居酒屋行きたいなぁ〜。永ちゃんと(^^♪〜***
286NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 06:13:40 ID:1MArVrEL
♪カモン・べビー♪〜今年やってね!  永ちゃん〜***
287NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 06:46:37 ID:1MArVrEL
訂正。。。寝ぼけてるぅ〜***
カモン・べビー=カモン・べイビーでしたぁ〜***
288NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 10:12:45 ID:dS1htzP+
南沙織の曲 きいたかとあるもつおる?
おったらどんな曲調か教えてください
あとだれだっけか?ガラスの青春だったか?あれも
きいたことおるもつは曲調を教えてください∞∞
289NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 11:41:05 ID:+yK+VsVK
90年と93年の衣装は違うのかぁ たまに永ちゃんそうゆうことやるもんだから。しかし91年中〜後半の水色ぽいスーツは94年のアンコールに流用してませんか?
290NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 11:47:02 ID:EBTPaSyO
矢沢氷吉です。職業は歌手です。
291NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 12:18:26 ID:nlO+XbHL
8月に発売されるDVD二枚組は昨年のLIVEなんですよね?一枚はクラシック??もう一枚どんな感じでしょうか?バンドメンバーはわかりますか?知ってる方いましたら詳細教えて下さいませんかお願いします…
292NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 12:20:13 ID:eZ8SqwQz
>>289
緑でしょ?
流用は結構してるよ。
話題になってる90年と93年のは分からん。
293NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 12:30:43 ID:cXUbHAAb
いよいよヨーデル矢沢始動か。
頭にはこんにゃくリーゼントらしいな。
294NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 14:33:31 ID:+yK+VsVK
そうです。緑と水色の中間みたいなスーツ あれカッコイイすね。
295NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 14:36:08 ID:+yK+VsVK
291>二枚組かしらんが、2タイトル別に出る。クラシックと年末の武道館。同じ日にシングルも。金かかるな こないだの吊りDVDの件があるだけに商法が気にくわん
296NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 15:13:26 ID:GqQQ0KT4
釣りDVDの次は釣りシングルの気が。。今度は引っ掛かんねーぞ。 でもノーカットDVD2タイトルは、買ってしまう鴨、、、
297NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 15:22:17 ID:+yK+VsVK
シングルも吊りだな 昔はカップリングがアルバム未収録とか歌詞が違うとかアレンジが違うとかでシングルも必須だったが、今はまんま。ライブとかにもその姿勢が出ちまってる 昔ライブは前半後半でリストが変わった あの頃よかったな
298QAZ:2005/07/10(日) 15:28:08 ID:2d1aWkSK
2000年と2001年の最初のスーツに白シャツが似てます。
それから横浜国際総合競技場と東京スタジアムに来てた
赤いシャツは同じものなんですか?
299NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 15:29:44 ID:EGbCYxa3
>>295に同感。
吊りDVDより、以前のライブをDVD化して欲しい。
音や映像の質が多少悪くてもOK。
1978のゴールドラッシュからお願いしたい。

300NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 15:47:50 ID:+yK+VsVK
299>たしかに。ビデオとLDだけしか出てない奴も全て。で、矢沢本人にも見てほしい あの頃がよかったとなぜ言われるのか また今の矢沢がなぜ叩かれるのか。大切なもの取り戻してほしい
301NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 16:03:58 ID:2eQVgES8
小手先の演出が無くても、良いライブはたくさんある。
そこを見つめ直す意味もあり、今年はライブハウスだけにしたのでしょうね。
ここ数年のライブの問題点は本人が一番良く理解しているかも。

302NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 16:49:18 ID:E8LTOQe9
永ちゃん ボケちゃったんじゃないのかにゃ〜

行動おかしいもん
303NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 17:13:24 ID:GqQQ0KT4
DVDなら、キャロルの未公開映像も出してほしい。 【映画、ドラマ ets】キャロル時代の映像は利権が複雑に絡み合って商品化が難しいのは知ってるが、是非!
304NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 17:27:41 ID:mNderKkO
ロックンロール・ショーとしてのライブは94・95年に完成しちゃったからね。
上の方にもあるけど、94・95年は演出が本当によかった。
バンドとしても、アメリカ人バンドとの一体感みたいなのがあったし、
永ちゃん自身も、ハードさを保ちつつ渋さも併せ持って、年齢的にも絶妙だったと思う。

ネタが尽きた翌96年も、今年みたいに「昔を思い出す」とか言って少数編成でやったね。
当時はつまらなかったけど、見かえすと96年も意外といい。
ただ結果は、ロックを思い出すどころか、クラシックのヒントを得ちゃってたわけだったのだが。

だから、97年はオーストラリアの件もあっただろうけど中途半端。
で、98年は「もっと昔を思い出す」で初のライブハウスツアー。
でも、狂った感覚は簡単に戻らず、老いも考慮しないといけないから、困って、
結局また「原点回帰」。

「原点回帰」なんて言う時は、
301氏の言う通り、永ちゃん自身が危機感を覚えてる時だろうね。
なくしちゃいけないのになくしちゃってるものがあるのに気づいてて、
それを思い出したり、取り戻したりしようとしてるのでは?
305NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 17:44:04 ID:7LrKsqC8
俺サブウェイの時チケット取れなくて行けなかったんだけど、良かったんだろうか?今年はなんとか取れたので行こうと思ってるんだが、椅子が無いのがチト辛いかな…。
306NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 18:12:04 ID:0bJyHcRb
304に同感。
307NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 19:44:15 ID:cXUbHAAb
でもロックオペラは今できることをしっかりやったって感じはして○。
30周年とか手抜き感アリアリ。
308NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 19:54:10 ID:+yK+VsVK
ロックオペラは音がいいだけでファンが聞きあきた曲ばかりだった。SUMMER RAINと裸身くらいしかいいのなかった。30周年の東京スタジアムも最低。せっかくのYOKOHAMA二十才まえもキーボード抜きなもんだから×
309NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 19:57:57 ID:1iWcaowM
ロックオペラと名乗るぐらいなら浜崎あゆみ位のセットは欲しかったな、マジで。
310NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 20:49:25 ID:cXUbHAAb
オペラらしいことは何一つなかったしw
東京だってあれはオペラじゃないっしょ?
ただの合唱じゃなかったべ?
311NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 20:59:35 ID:0bJyHcRb
去年のロックライブでのI LOVE YOU,OKはアレンジが素敵でした。
今までメロディーラインが好きになれなかったけど、あれは○
312NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 21:32:14 ID:+yK+VsVK
LIVEで聴きあきた曲あるよな 俺は

Somebody's Night
MARIA
サブウェイ特急
PURE GOLD
Anytime Woman

HEY BOBBY
世話がやけるぜ

またかとガッカリするよ
313NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 21:37:35 ID:kD3lZF7u
東京って曲、大嫌いになった。。。さぶい...
314NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 21:42:41 ID:4lmOqlMO
312さん、まだまだあるよ。
アリ、抱、Risky、セクシー、Oh!、黒く、ラスト、BELIEVE、さめた肌…
罪なデマ、バイ・サン、ISLAND HOTELとかやってくれよ、大将!
315NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 21:49:24 ID:+yK+VsVK
BELIEVE IN MEはまだ歌ってない部類では?黒くぬりつぶせやセクシーキャット アリさら は確かに。ウイスキーコークも。CRAZY DIZZY NIGHTS や逃避行 ISLAND HOTELあたりは忘れてるみたいだし シーサイド#9001やGAMBLERなんかかすめもしない
316NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 21:55:58 ID:4lmOqlMO
315さん、そうなのよ…
今年その辺の曲演ってくれたら、ファン大絶賛!
「永ちゃん、やれば出来るジャン!」でも期待薄の可能性大。
何見てセット・リスト組んでんのかな?
ここ数年、発売されたDVDの曲目見て決めてそう。
YOUも演り過ぎ。「WILD HEART」の一発目にはブッ飛んだけどね。
317NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 22:21:19 ID:MUVt8LeS
Somebody's Night は好きだから毎回でもやって欲しいんだけど、
あれはライブでのアレンジが悪いんだよ。
イントロのCDではギターソロの部分をブラスでやってる時があるじゃん。
あの曲は派手にやるよりりも地味にやる方がカッコイイよ。
一番いいのはシングルバージョンだな。
あと、ダサいダンサーもいらんな。
318NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 22:29:10 ID:0bJyHcRb
賛成。
ダンサーは要らない。
319NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 23:07:49 ID:0yA5RPv2
MARIA
一応歌っとかなきゃMARIA 婆がうるせ〜のかもなw
320NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 23:13:33 ID:g+l0PPPT
最近は観客の熱狂度も、かなりトーンダウンしている気がする。
以前はそれこそ開演時間前から「永ちゃんコール」が怒涛のように
広がっていく感じがあったのに、最近はほんと静かというか。
俺は大阪城公演を84年以来「全公演」見ているが、去年の
開演前のおとなしさは何か寂しいものを感じたよ。
ファンも高齢化してきたということかもしれんが。
321矢沢ニー吉:2005/07/10(日) 23:45:10 ID:dVEtcw8x
俺もBIGになりてぇっすニー吉ですよろしく!
322NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 23:56:09 ID:+yK+VsVK
SOMEBODY'S NIGHTは「裸にしなよ」の「しなよ」の部分の歌い回しが嫌い。89年の段階ではきちんと歌えてた。そういえばニューグランドホテルもいらんよな
323NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 23:57:48 ID:hmTNqYFW
客層もだいぶ変わったようですし・・・
客層がというよりは年々丸くなっていったのかな…
盛り上がってなくてもチケット料金払って観に来てるのだから、
熱狂度が下がってるわけではないと思います。
冷めたらわざわざチケット買って観に行きませんしね。
324NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 00:13:06 ID:gHL66nOZ
「じぼれ」って自己愛のこと言ってるんだと思うけど、
「うぬぼれ=自惚れ」のことじゃないですよね。
わざとひっかけて言ってるんですよね。
325NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 00:23:08 ID:jGM51KjV
ファンはいつまでも自分がファンになった頃の矢沢を追い続ける。でも人間には必ず老いがくる・・。55才であれだけのライブをやるだけでも、凄いよW
326NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 00:46:04 ID:iTzS0Pwz
傘やるんだったら、Let's make love tonightか、Risky loveやれば
いいのに。
327NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 00:54:50 ID:9RKwIX5D
>>320
大阪城と武道館へは毎年行ってるけど、こと「トーンダウン度」ってことで言うと、
特にここ3年くらいの武道館はヒドイものがあります。
矢沢の芸風も要因だろうけど、交流目的の方々の流入が大きいかな。
328NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 02:55:15 ID:gVK8SiZZ
駐車場が静かな武道館なんてつまんない。。。
あの異様なまでの独特な雰囲気が好きだった。
反対意見もあるでしょうけどね。
329NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 05:36:55 ID:mYoB8D/M
279ちゃん>>あたしは、最近特に思うんだけどさぁ〜男って本当女性で変わるよね!(爆)
あたしも永ちゃんが、前夫人と離婚したって聞いた時は、物凄く頭きてたんだけど
今ブランドに最高〜♪目覚めたお洒落な永ちゃんは、今の夫人あっての訳よ!!!
でも〜♪一番永ちゃんを育てたのは。。。やっぱおばあちゃんなんだよね!   選球(おお泣き)

328ちゃん>>了解です!
  現在は、無理だけど〜一緒に駐車場でさぁ〜鍋食べたかったね!(笑)
330NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 06:11:36 ID:Pln8eQCs
>>317
ARMY収録の“at東京ナイト”はたまらん。
何気に黒い曲だから、
思いっきりロックでやるのも格好いいけど、リズム&ブルースっぽくやってもはまる曲。
ジャズでもはまりそう。
331NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 07:43:22 ID:gbzrk40V
声を大にしてやってほしい曲
シーサイド#9001
GAMBLER
風芝居
光に濡れて
夏の少年
ROCK YOU HIGH
しんく
DIAMOND MOON
SHAMPOO
ISLAND HOTEL
逃避行
IT'S JUST ROCK'N ROLL
あいつ
愛しい風

たくさんあるな
332NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 09:24:21 ID:Lgaw7fXc
あのさぁ〜!
ガタガタ言ってるけど今年のハウスは観る側もバッキバキにベストな体調で来いよ!
お前等、ぶっ殺してやるくらいの意気込みでやっから!
今年の矢沢はRockで泣かす!



と妄想の独り言を言ってみた^^
333NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 09:33:06 ID:Ii4rRCc/
キザな野郎
Rolling Night
WHY YOU
BALL AND CHAIN
あいつ
少年パートU
愛しい風
終わりじゃないぜ
CAN GO
罪なデマ

歌ってほしい
334NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 11:49:40 ID:gbzrk40V
WHY YOUも全くやらんな Rolling Nightは95年にあらためてLIVE向けだと思った。オリジナルは好きではないけど(リメイクすりゃいいのに)。HEY DIANAとかもやりゃいいのにな。罪なデマは意外とやってないな。あの夜…ばかり。黄昏に捨てて聴きたいな
335NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 12:26:07 ID:aw/QpOE9
最近、客が静かになったと言うけど、大人としてのクールな見方が身に付き始めたんだよ、少しだが。
336NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 12:31:25 ID:Ii3WGO1R
やって欲しい曲なんて挙げたらキリがない。
選曲が偏りすぎなのは何とかしてもらいたいよ、ホント。
337NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 13:50:51 ID:RQJ91j/r
>>324
良い意味での自惚れって言ってるんだと思うけど。
読み方に関しては単に間違えてる可能性もあり。
338NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 14:32:32 ID:iTzS0Pwz
アメリカ発売の英語詞の曲で向こうの人が書いてくれた曲にいいのある。
矢沢作曲の抱かれたいとかプリティウーマン、CAN GOも当然いいが。
339NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 14:53:28 ID:9pg1wRs9
ざ ぼーだー∞くらいんぐ ふぉーゆー∞さむしんぐりある∞ふらっしゅ いんじゃぱん
漏れ的にはこんなところが好きだ
340NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 14:58:30 ID:PujXQapL
>>338
ロッキンマイハートは最高だな
俺はお洒落な感じの曲が好きだからワーナー時代の曲が好きだし
WHY YOU、FADE AWAY、浮気な午後の雨、風芝居なんか聞いたら涙ものだ>未だリアルで聴いてない
341NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 15:04:38 ID:9pg1wRs9
WHY-YOUに関しては
【俺が見本】ツァー以降はコンサートで聴いていない今の矢沢には歌詞の内容が痛いか?もう大丈夫か?
いかした曲なので歌ってほしいね。
342NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 15:22:59 ID:PujXQapL
ワーナー時代のCDとか集めてるんだけど全くないな
ネットで買おうと思ってくぐってくとマズ発売終了だし
どーすりゃ手に入るんだ?
343NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 16:27:59 ID:11d0b4MO
>342
セブンアンドワイ(セブンイレブンのネット通販)
アマゾンドットコム
などで新品購入可です
344NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 16:49:48 ID:gbzrk40V
342>普通にCD屋で新品取り寄せ可能。一枚2400円 中古探す手間考えたらこちらが良い。
345NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 16:54:52 ID:gbzrk40V
ちなみにI LOVE YOU OK〜KISS ME PLEASEのアルバムはCD選書として更に安い。後楽園や日比谷のLIVEも同じ選書シリーズで出てる。このシリーズは結構中古屋にあるよ
346NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 19:03:04 ID:rTwltghU
ここによく出る煽てサイトだけど、色々なサイトあるからと思って
静観していたけど、今回はさすがに頭にきた。
ゲイバーと永ちゃん関係ないだろう。

批判のカキコ考えたが荒らしあつかいも嫌だから
ここで鬱憤はらすよ。
347NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 19:27:29 ID:qUzZljum
まあまあ346さん。(笑)
あそこはそんな所。
おめでとうと何とかライブの話題ばっかり。
肝心の話題は「永ちゃん、最高!」それだけ?
ここ数年のステージにも大絶賛。
俺も今年こそ大絶賛したいよ、永ちゃん…
348NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 19:31:19 ID:z81QYMRV
ここは2chに不慣れな人多いいね
ファンサイトの書き込みを見てるようだ
349NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 19:54:05 ID:TMPsIzKX
だから?
350QAZ:2005/07/11(月) 20:17:33 ID:Fv+rR5Dj
ステージ衣装 選曲なんかで意見わかれてますが
55歳になってあれだけの活動してる永ちゃんは最高です。
愛○のク○デブ 永チャンは今でもトレーニング欠かさず
がんばってるぞ、お前痩せてから文句いえよ。
351NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 21:20:00 ID:Lgaw7fXc
>>350 ワロス
352NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 21:21:31 ID:gbzrk40V
矢沢を絶賛なんてしてないじゃない。昔のよかった時代の矢沢を今の矢沢は見直したらいいって話してるんだよ。それに誰でも賛同しろって押し付けてもいない。こんな文字だけの場ですら協調できんのか?
353NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 21:39:53 ID:Lgaw7fXc
>>352 誰に言ってるの?
354NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 21:54:01 ID:QC4DOb/T
>351が言われてるんじゃないの?
355NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 22:06:17 ID:bqLkSqR/
煽てサイトには仕切るババァと男はハゲでゲイかよ。(大笑い)
ホモだって聞いたよ 
356NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 22:08:29 ID:EGa/PQ1p
悶?ディーノ?
357NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 23:37:10 ID:Sh37OmBG
今日、久しぶりに押入れに眠っていたLP
「ドアを開けろ」を聞いた。
ターンテーブルに30pの盤を乗せ
針を落し。
でもって「世話がやけるぜ」から「チャイナタウン」までの
全10曲、その詩の世界の素晴らしさを再確認した。
西岡恭三、山川啓介、そして相沢と木原。
彼らの書いた珠玉の歌詞の美しさ、巧みな情景描写。
ほんとに10個の短編小説を聞いた錯覚に陥るほど
感銘をうけた。
そしてそれは現在の矢沢に欠如している部分だと思う。
初期の曲が人気が高いのは、メロディ、サウンドとそれ以上に
「矢沢の詩の世界」をこよなく愛する人が多いからだと思う。
もちろん中期の、ちあき氏や売野氏の「大人の恋愛」を
巧みに表現した世界も素晴らしい。

最近の矢沢の詩の世界は、
「粗雑」て゛「「綺麗ではない」
と思うのだが。
358NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 23:45:16 ID:9pg1wRs9
357
いいこと言うね 漏れもそれを今の矢沢に伝えたい!
359おおくわがた:2005/07/12(火) 00:01:53 ID:V0Mq7afK
ニセQAZへ
姑息なことはもうやめようよ・・・
めっぐぺをいじめるのもうやめようよ・・・
なぁ!『世話がやけるぜ』様
360NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 00:42:57 ID:nN4teSB3
昔の詞はストレートに胸にきた。
おしゃれ路線になってもちあきとかいい仕事をしてた。
今はシラネ
361NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 00:52:47 ID:+0FBEzFG
あと大津も良かった。
ここ数年は無理に変わろうとしているように見える。
362無名しさん:2005/07/12(火) 00:52:57 ID:hAcIHZzk

証拠VTR(PC専用です)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


363NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 10:45:17 ID:pWMUkvRW
362
浜崎あゆみですか?
364NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 12:46:28 ID:Y+YyJIJP
赤坂のスタジオとかのビルは借金なの?キャッシュ?8月のシングルとDVDスゴく期待してます☆☆☆えっと矢沢さんのようなマイクターンしてるアーティストっていますか?な〜んか居たような気がしてならないんですけど〜
365NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 12:49:53 ID:dh8KbuHl
ハウンドドッグとか
366NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 13:05:22 ID:gEqQfknn
ハウンドドッグは軽そうなスタンドくるくる回転させてるだけ。矢沢はマジ迫力が違う 去年久しぶりに2回転見た。
367NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 13:09:39 ID:rVol3IdG
FEELINCOME-HA-HA
オープニングのマイクターンは芸術
あれだけのターンを見ることはもうないだろう
368NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 13:24:34 ID:2VAmdXw+
8月のDVD買う時は類似品があるのでくれぐれも注意して下さい
369NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 14:40:30 ID:6dnodByS
>>364
藤井フミヤ
370NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 15:11:11 ID:PaR398+g
スナック「美香」
371NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 16:28:08 ID:wgDkc5wW
大友康平のマイクターンは悲しくなるほどカッコ悪。
俺は、矢沢ライブはマイクターンで本人の気合の入り方が判る。
372NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 16:57:00 ID:pWMUkvRW
ソニンって人昔マイクスタンド回してました。
それと一世風靡古いけど、マイクスタンド振り回していた。
373NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 17:15:36 ID:cvumzWrk
永チャンっていつからマイク振り回しだしたんだろう?
日比谷ではやってないような。
はじめの武道館はよくわからないけど、もうスタンドマイクで「キメ」は
やってそうな気がする。
374NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 17:19:57 ID:LkX84CdU
タイガー・ジェット・シンはサーベル振り回してたね。
ブロディは極太のチェーン、ハンセンはロープだったな。
此処からマジレス
以前、西城秀樹がラジオに出てた時に日本でマイクスタンド振り回した最初の歌手と自画自賛してますた。
375NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 17:30:28 ID:rVol3IdG
374
ブルース リーのヌンチャクも忘れちゃいけねーぞ
376NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 17:43:59 ID:DtYlUJY2
俺は、この三年余りの間、訳あって大将のアルバムを聴いていなかった。
今、ツレに頼んで全(オリジナル)アルバムをコピーさせてもらい
改めて沁みていく曲に心底震えているところだ。

コピー、コピーと繰り返して気が付いたことは・・・
アルバムのトータル時間が、数字で見ると驚くほど短いのだ。

三十分台後半から、ましてや近年の作品でも、四十分台後半は珍しく
リアルタイムで堪能していた当時に感じていた「短い映画感」が
全編通しても、たったこれだけの収録時間から生まれていたのかと目を疑った。

この三年の間、コンサートには足を運んだのだが、何か自分自身の中のズレと
昨今問われている(非常におこがましいんだが)大将のズレ。
そんな手前勝手な諸事情等々により、ますます「大将離れ」が加速しかけた矢先・・・
(心中は複雑なんだが)やはり、この三百余曲の前では言葉も無い。

体内の悪い血を、全て入れ替えたように沁みていく「曲(ドラマ)たち」は
何か、ここ数年の俺の負い目さえも真っさらに洗い流してくれているようで
あともう少し。まだもう少し「大将に付いてっても悪くないよな」と、うなずいている。

窓の外に垂れ込める、横浜の梅雨空を眺めながら。
377NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 17:59:51 ID:mG2JpsRN
でも 今はもう「社会がお呼び」なんてコピーは無理があるな
378NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 18:08:05 ID:Y+YyJIJP
364です☆366さんマイクターンは去年のいつの?武道館ですか?教えて下さい〜368さん類似品って出回るの?CDショップで買ってもあたる?不安になってきたよ〜。8月色々発売あるから矢沢さんプロモーションするかな??
379NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 18:32:46 ID:cvumzWrk
タイガージェットシンのサーベル使いはプロだね。
380NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 18:57:19 ID:giCwR0xo
上田馬之介の竹刀も、なかなかだよ。
381NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 18:57:32 ID:3iI9O5uQ
378さん類似品って5月に出たDVDのことかな?(たぶん嫌み?)
あのDVDも面白いのにね!
382NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 19:33:34 ID:Y+YyJIJP
378です誰かが8月に出るDVDに類似品があるから気をつけろと書いた人がいたから不安になったのいやみじゃないですぅ〜。ブルース・リーの息子さんって映画撮影の時不可解な事故で亡くなったんですよね?お父さんのブルース・リーも不可解な事故で亡くなったって聞いたのですが
383NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 19:45:46 ID:aKzyxIKE
378←アホか?
384NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 19:53:25 ID:ivgIpOes
アホ、馬鹿とか、書くのやめようよ!大人なんだから。
385NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 20:17:45 ID:dyyHCc8I
今年はライブハウスで席が無くキツイかも…という
意見があるけど、昔は席に座らせる事が大変だった(笑)
386NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 20:30:42 ID:GC63EkTq
元々はロッドシュチュアートだら?
387NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 20:50:01 ID:+0FBEzFG
386さん正解。
388NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 20:54:10 ID:iWCrxFt9
>>378
馬鹿は煽てばばぁサイトに行って
お聞きなさい。
389NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 21:29:57 ID:YZPDk3mp
388 ばばぁサイトってどこの事だよ。
390NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 22:23:46 ID:xSxjP7Wx
婆サイト??名古屋の事か?
391NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 22:54:16 ID:nWM/wbrS
>>>333
UじゃなくてV…

ライブはトークが多すぎるよなぁ…
392NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 22:56:08 ID:YZPDk3mp
名古屋って??どこのサイト??
393NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 23:30:38 ID:gEqQfknn
366の者です。マイクターン2回転は2004.11/8長崎でのライブでみたよ。1曲目のさまよいで。去年は結構各地で披露したんじゃないかな?93年ライブ以降久しぶりに見た
394NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 00:17:02 ID:5nzusdHY
なんだよ、ロッドの真似かよw
395NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 00:20:35 ID:25nDtrk1
1曲目はtake
396NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 00:41:30 ID:N9bTs4VX
ロッドよりずっとカッコイい。
397NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 00:46:08 ID:N9bTs4VX
放物線を描くマイクターンは、誰の真似でも無い。
398NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 00:49:08 ID:5nzusdHY
秀樹のマネじゃね?
399NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 02:34:36 ID:Avkte5uF
たぶん誰のまねもしてないと思う。
元々マネが嫌いだし、当時永ちゃんが西城秀樹やロッドスチュアートを
観てたとは思われない。
性格からして観てたらマネしないだろうし。。。
400NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 04:09:52 ID:jF0UoERW
そういえば、
何年か前に矢沢の車両に途中からヒデキがマネジャと乗ってきてさ、
彼は矢沢を見るなりそそくさとデッキに戻ってったよ。
終着駅までデッキにいたよ。
バツが悪いのか、カッコ悪かったなぁ。
もっと堂々としてればいいのにさ。
勝ち組と負け組みの差ってこういう事なんだよ。


401NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 05:12:01 ID:Uyi666EK
髪型から衣装まで秀樹を真似してる時期があったよ。

秀樹が負け組みとは思わんが。
402NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 06:51:04 ID:au+UxiFU
ハウスバーモントカレ〜だよ〜
リンゴとハチミツとろ〜りとけてる
ん〜秀樹かんげきっ!

は勝ち組だろw
403NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 06:52:04 ID:Ajry9t8g
秀樹さんの「薔薇の鎖」あたし好きだよ〜***

390ちゃん>>婆サイト???(笑)
       アンタさぁ〜♪ 麻婆豆腐食べてなさいよ!
        チャイナタウンでね〜★ 選球〜***
     
     みんな kega&身体に気をつけるんだよォ〜(^^♪〜***
404NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 08:37:37 ID:gjupPwjw
実家の祖母も「私」じゃなくて「あたし」って言います
405NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 09:08:56 ID:nvHg7SWl
>>403
あなたは、関西のサイトで怪獣と言われてる方ですか?
406NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 10:40:37 ID:oIS2MC73
秀樹ってなんであんなに顔が丸くなったんだろうか?
407NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 11:13:57 ID:XAPLy4DI
>>406 パイプカットしたから。
408NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 11:27:00 ID:au+UxiFU
ハウスバーモントカレーばかり食べてたから。
409NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 11:38:00 ID:5nzusdHY
サンプラザでラメ着て歌ってた映像はグラムロックっていうより
秀樹かもしんねw
410NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 12:09:27 ID:clHU0K4l
ほいじゃ、白スーツのアイデアはどこから来たんでしょう?
411NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 13:35:32 ID:bY+iMVVS
チャックベリーや
往年の黒人シンガーたちのファッション
412NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 14:29:10 ID:XAPLy4DI
>>410 SABU・KITAJIMA
413NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 15:02:14 ID:74jSZGFk
>>410
永ちゃんが出会った向こうのミュージシャンたちの影響だよ。
414NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 15:44:54 ID:B4tOkTq5
ファッションは当然個人の自由だが、
この数年のロックライブは・・・
自分的には残念。
415NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 17:03:57 ID:Es0vadSt
413>白スーツは矢沢が外国行く前から着てたが
416NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 17:38:37 ID:Q9Zr0ZD9
誰かの真似しなくても普通に白いスーツは存在してた
417NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 19:39:21 ID:RJjcJFfw
日本武道館で初めて日本人のライブを行ったのは
矢沢永吉と言われていますが、
実際のところ、日本人で初めてやったのは
南こうせつさんです。
それから永ちゃんが初めてやる前に
西城秀樹さんも武道館で初ライブしてました。
永ちゃんは日本武道館で日本人初ライブした人じゃないです。
後楽園球場もそういわれていますが
それ以前にピンクレディーとかもライブしています。
418NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 20:01:08 ID:LLoJlDuZ
417さん。
ザ・ドリフターズですよ… ザ・ビートルズの前座で。
419NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 20:07:14 ID:iC+ZDekl
ロックという括りなら矢沢が最初じゃないの?
420NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 20:15:34 ID:5nzusdHY
そういうことだろうな
421NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 20:22:13 ID:KubmpbYM
>>417
あくまでもロック歌手で最初ですから。
今はロック歌手って言わないよな。
でもロック歌手の矢沢永吉さんです。
422NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 20:27:53 ID:VW8wXE/e
当時のフォーク全盛時代にロックが武道館でコンサート開いたのは凄いよ。
423NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 20:50:54 ID:KuAgnCEv
ノーカットDVD、ジャケット急場凌ぎの感が否めない。クラッシックは前作と関連性のある方が良い気がする。
424NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 21:48:08 ID:XAPLy4DI
>>417 後楽園球場はピンクレディじゃなくキャンディーズの解散コンサートじゃない?
425NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 22:13:15 ID:DJdhTGQH
ソースがないから詳細曖昧だけど、ピンクレディーは不明だが西条秀樹は全盛期に
スタジアムでかなりやっていたはずだよ。(70年代後半かな?)
矢沢は云わば「芸能界タレント販売システム」の枠組みの外から生まれ、育った
存在なのに彼等=既存芸能界のマスマーケットTVを通した広告・販売システムと同
じ位の位置に上り詰めて行ってしまった、と。
そこが-特に70年代後半辺りの芸能業界のセオリーからすると-極めて超イレギュラ
なポジションだったんだろうね。
426NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 22:16:10 ID:DJdhTGQH
連投スマン.誤字訂正
誤→西条
正→西城
427QAZ:2005/07/13(水) 22:32:08 ID:AV/TzdlF
4989年と0721年の最初のスーツに黄ばんだシャツが似てます。
それからイラン国際総合競技場とイラクスタジアムに来てた
ドス黒いシャツは同じものなんですか?
428NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 22:34:54 ID:5nzusdHY
いずれにせよ、東スタの上下白シャツ・パン姿は近所の
爺って感じでサイテーだったぞ。
429QAZ:2005/07/13(水) 22:42:11 ID:kpQo5OVL
そっか、サイテーだったのか。クソデブ



           バカヤロー
430NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 23:47:50 ID:N9bTs4VX
まあまあ。
みんなカッコイい永ちゃんをいつも見たいんだから。
431NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 00:56:41 ID:sZuxhhnf
矢沢は昔、
キャロルの解散コンサート巡業中に
某地方にてコンサート前に地元の
ヤに
ヤられた話知ってますか?
432NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 03:25:56 ID:+mPoloXs
知ってます
433NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 03:46:05 ID:npA0jcbS
>>425
西条秀樹 1974〜83 今はなき大阪球場
4万人くらい
吉田拓郎 つま恋 5万人 1975 8月
永ちゃんソロ 1975くらいからだよね。


434NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 07:44:40 ID:H80L60uM
武道館最年少記録は、あたしの大好きな岩井小百合ちゃんだよ〜***
by ドリーム ドリーム ドリーム

SMAPの新曲「ぶっ壊れ」と「馬鹿」って言葉出てくるね(笑)
流石〜ユニークなクドカンだよね!

     405ちゃん>>正解〜***(笑)
435NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 08:23:56 ID:2Bkkw75f
きもっ
436NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 08:53:52 ID:pX54Pu78
マイクターン話で申し訳ないが、89年のSTANDUP1、2のビデオはいいターンが多い。2はミスターギブソンの二回転、苦い雨の一回転共に素晴らしい。1のトラベリンバスには88年のLIVE映像がカットインするが、その中にも結構凄いのがある。
437NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 08:54:36 ID:H80L60uM
435ちゃん>>あん きも は、美味しいよ(負けない笑)
438NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 09:26:04 ID:SLGPiELl
だから山口県でコンサートしないのか…
439NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 09:36:30 ID:H80L60uM
山口県なかったね(><) 広島か福岡に行きませう〜***
440NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 11:06:33 ID:uI2kdlWT
ロック歌手として矢沢永吉が初武道館といっても
西城秀樹ってロック歌手じゃないの?
441NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 12:15:29 ID:RuouHXYQ
斎場秀樹しらないのかw
442NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 12:33:02 ID:z7CcbfUF
日本武道館で日本人で最初にワンマンコンサートしたのって矢沢じゃないの?
ドリフは知ってるけどビートルズの前座だし。
443NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 13:20:55 ID:gbNzB0Lj
アルバム&シングルジャケットにタイトルが入ったけど・・・

                                orz
444NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 14:44:39 ID:SLGPiELl
秀樹のスロット出ますよ
445NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 16:58:25 ID:uI2kdlWT
あるCDで
矢沢永吉VS沢田研二というカラオケのCDがあります。
永ちゃんとジュリーのカラオケソングがはいっています。
曲目は
1:時間よ止まれ
2:YESMYLOVE
3:ILOVEYOUOK
4:ウイスキーコーク
5:アリよさらば
6:勝手にしやがれ
7:ストリッパー
他多数
446NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 22:10:13 ID:dYZqebSM
矢沢って土方のコスプレすげー似合いそうだな
447NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 22:18:23 ID:8lEfLrnr
永ちゃんはやる事なす事、いちゃもんつけられる。
これがスーパースターの証だよ。
448NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 23:14:20 ID:S0jylpSh
矢沢のライブ中ぐらいは携帯の電源切っとけよ!
449QAZ:2005/07/14(木) 23:22:52 ID:zNX617az
うるせえバカヤロ
450NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 00:32:37 ID:vLRROviH
レイニーウェイは永ちゃん自身が何か強い想い入れが
あるようにライブを見ると感じる。
451NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 00:51:16 ID:6LdVBkbs
>450

ライブもそうだけど、
サブウェイ1,2でリメークしてこない辺りに
曲への何らかの思いを感じる。
452NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 08:14:46 ID:82UpOsF3
セクシーキャットっていい曲だと思わないけど、なにかにつけて
この曲やりたがるよなぁ〜
昔のビデオを編集してたら、クリスマスに原宿かどこかで路上ライブをした番組の
ビデオを発見したんだけど、なんでここでセクシーキャットなんだろう?
と思ってしまった…ライブでもよくやるし。
453NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 11:38:39 ID:H+vBLAJT
451>レイニーウェイは要リメイクだと思う。LIVEで初めて聴いた人がCD聴いたらガックリくるだろな。SUMMER RAINもLIVEが疾走感あるだけにCDイマイチ。これも要リメイクかも。音小さいし。「RISING SUN」 「I am a Model」 「E' 」は音小さいからMD編集が変になる
452>セクシーキャットたしかにいらん
454NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 12:08:20 ID:99HfOeaL
ライブでセクシーキャットの中でプッシーという言葉を女性コーラスに歌わせているのは良いのか?
455NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 12:31:34 ID:4hGDpTg2
オーケィよろしく
456NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 14:11:48 ID:/VrsWVNO
>>454
コーラスの歌詞は「プッシーキャット」なんだから別に構わんだろ。
「プッシー」だけ歌ってるわけでもあるまいに。
457NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 14:42:39 ID:7JMKFsBY
☆。。。。。。。。。。☆。。。。。。。。。。。。。ブ〜ン((((つ・・)つ。。。。。。。。。。。。。。☆。。。。。。。。。。☆
458NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 16:50:08 ID:OzwSaogH
レイニーウェイをライブヴァージョンで聴きたい人は
1980年のライブアルバム「THEROCK」を聞くべきです。
SUMMERRAINは
1992年のエニタイムウーマンツアーのライブアルバムを
聴いたほうがいいと俺は思います。
ちなみに
RUN&RUNって曲も
ライブのほうが疾走感があるのに
オリジナルはちょっと変
459NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 17:24:10 ID:7JMKFsBY
時代なのかな?RUN&RUNはファジー感覚のオリジナルの方が好きだな〜
兄貴に相談もあのリメイクは間違えていると思うし〜どじっぽさがかっこいい曲ってあるじゃん。シツレシタ
460NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 17:49:04 ID:UdumY/II
その頃のだらけた気だるい感じが好き
461NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 18:39:22 ID:/VrsWVNO
「兄貴に相談」
矢沢ファンになり始めの、昭和から平成へ変わる頃。消費税導入。
LP盤がレコード屋から姿を消しつつあり、俺は慌てて大将のアルバムを買いあさった。

その中の一枚。「The Rock」
先着十何万名には「兄貴に相談」の片面のみのシングル盤が付いていた。

・・・俺も、まだ先着に間に合ったのかと一人笑ったよ。
462NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 19:04:20 ID:X0NrwyLq
煽てサイト  プッ***
463NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 19:18:04 ID:P/mIrl9v
>>462 よく書かれてる煽てサイトって何処のこと?
464NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 19:24:50 ID:99HfOeaL
斎場秀樹しらないのかw
465QAZ:2005/07/15(金) 22:40:18 ID:F2Hg0c80
クソデブしらないのかw
466NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 22:46:50 ID:yQQwNTxw
私だけ?

「メイク」と「時計をはずして」の間奏での「オーライ!」は必要ないと思う・・・


by だいた ひかる
467NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 23:12:58 ID:JN0OdOb8
間違いない


by永井秀和
468NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 23:18:48 ID:AqJK9gu7
>>465
知ってるよ、赤いスーツの人だろ?
実はハンドルネーム2個持ってる人だろ?





469NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 23:59:05 ID:q6bSHZfd
>>465
あっ!トップに永ちゃんが死んでるんだか酔い潰れてる絵のトコね!
470NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 01:29:17 ID:yG5BjsoC
ホザクな!文句言うなら管理人やってみ!悶氏の凄さがわかるから!まぁ俺はてっちゃんサイトが一番好きだけど・・・爆。
471NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 01:42:28 ID:VGkpnpwP
ばばぁとハゲゲイの騙しあいだよ アソコは

きゃわゆい〜 プリティ〜って????嘘ばっかなのよ
472NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 04:24:28 ID:YzwqpobC
462ちゃん&471ちゃんへ
ねェ〜×914=ドコのサイトの事だよォ。。。

アンタ達〜本当は。。。寂しがりやでしょ〜***
            
     ♪〜笑いながらぁ〜踊れェ〜♪(笑)      ー以上−
473NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 04:30:52 ID:DjLneGqS
>>459
兄貴に相談のリメイクは完全に間違ってる。
ライフイズベインも糞になってる。
鎖を引きちぎれも大糞化してる。
鎖はシンセから始まるのが一番。
474NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 04:37:43 ID:DjLneGqS
RUN&RUNを聞いたときはま、こんな感じかなぁ程度だったなあ。
歌詞の内容がチトマンネリ気味って感じだった。
世話が焼けるぜ+サブ上井特急
475NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 04:47:14 ID:YzwqpobC
おはよ〜♪474ちゃん。。。
今回のライブハウスツアーは、甘い日々もお願いしたいね!(笑)
でもさぁ〜。。。

ハニー&Baby&カモーン&選球(笑)は、
ロックンローラーは好きでたまんない〜お言葉だよね〜(^^♪〜***
476NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 07:48:33 ID:rjB+PI45
腐りを引き千切れオリジナルはシンセだっけ?
アイセイグッバイのほうがダメ。時間よも
477NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 10:13:10 ID:DjLneGqS
シンセはライブでお目見え。
全部ダメってことだな。
478NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 11:42:12 ID:JJkPmyoD
>>466
そういう曲はたくさんありすぎる。
『いつの皮下』なんてあれで台無しになってる。
479NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 12:20:53 ID:rjB+PI45
いつの碑かの最後のOKナントカ!だら?
そういう判断間違いはプロデューサー不在モロ表れ
480NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 13:51:20 ID:n1lN7YWu
ただそういうのも日比谷の頃とかだったら許されるとユーかカッコイイと
思われたと思う。
矢沢に限らずオッサンになるとフツーにやることが非常にカッコ悪くなることが
多々ある。
これは仕方ないことなんだがエンタメ業界で生きてる矢沢はその辺をなんとかしないと・・・・。
481NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 13:51:40 ID:8PivIm4G
掛け声はザ・ロックぐらいまでの若い頃はカッコ良かったな。
90年代以降になってカモン!オーライ!ベイビロー!などの
掛け声大杉。
482NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 13:52:14 ID:fUv0JLR1
ライブの間奏やエンディングでもやたらウルサイと感じる時ある
483NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 14:17:49 ID:ydTlm9BH
「矢沢シャウト語」ではないが・・・「LIVE! YES,E」の中の「東京ナイト」
「行ぐよ、行ぐよベイビー」〜「行ぐぞ、行ぐぞベイビー」がツライね。
484NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 14:49:36 ID:n1lN7YWu
行くぞ好きだよねw
あとカモンとベイビー・・・。
485NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 14:58:45 ID:JJkPmyoD
>>497
間奏のそれです。
『この場所で…』の歌い方はとてもよいのに…
486NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 15:03:02 ID:n1lN7YWu
サンキューソーマチュライぐらい意味不明だとそれはそれで許せるんだが・・・・。
487NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 15:08:30 ID:cUbXsSIw
マイク音の出、確かめる掛け声もあるからね。
よけいなシャウト大杉漣。

488NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 15:16:21 ID:Vqtwdjvb
煽てだなんだ、嫌なら見なきゃいいだけだろ?
わざわざ嫌いなサイト見に行く香具師の気が知れん。

ディズニーシーでの星に願いをでの「オーライ!」も。。。
489NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 15:25:41 ID:ydTlm9BH
ひどい時は「サンキュー・ソーマッチ・ライニング」

ライニング・・・                      orz
490NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 15:43:47 ID:E7kk2jhG
LIVEでロック調の曲やってて、気分が高揚した時などに
掛け声するのはわからんでもないけど。でも録り直しが利かないアルバムの中に、
ましてや ”時計をはずして”など、ソフトな感じで歌いあげてるのに
オーライ!オーケー!の声まで収録されるとなるとね、
その入ったヤツのみを聴かなければならない・・・。

”時計をはずして” は、おだやかな気分で浸りたい時など、いい曲なんだよな。
でも、あの掛け声のせいで、気分がブチ壊しになる。
要はTPOなんだけど、矢沢の場合ワンマンだからね、改善されることもないし・・・。
491490:2005/07/16(土) 16:08:09 ID:E7kk2jhG
>>490
まぁ、 ”時計をはずして” の中で掛け声は2箇所だけだから、
聴く時、意識しないようにすればいいんだけど、
ソフトな歌声の後に、オーケー!というあのダミ声がねぇ・・・。

いい雰囲気でデートしてる時、ゲップされたら誰でも嫌だし・・・。 
例えが変だけど w
492NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 16:22:21 ID:pejen9hh
バンドは ソロの「聴かせどころ」でやられたら 後から蹴りたくなるかもな
493NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 16:53:58 ID:JJkPmyoD
なんでヘンな英語を使うのだろうか?
80年代の曲にはそういうのがなかったのになぁ・・・
494NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 18:04:18 ID:KzQYSxpS
大将英検何級やろか?
495NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 18:12:55 ID:P7djQ7Ig
ライブの共犯者の間奏でも低い声で呟いてるが、あれ英語じゃないんだ。
矢沢は英語ベラベラなのに、なんでちゃんとしたセリフしゃべらないのか不思議だ。
496NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 18:50:07 ID:P7djQ7Ig
サブ2の湾内とショーのアレンジは好きだな。あれは矢沢じゃないだろ。
497矢沢ニー吉:2005/07/16(土) 19:08:39 ID:uETeL22j
おっす!ニー吉っすヨロシク
498NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 19:18:25 ID:e28DXgsY
永ちゃんの英語力は英会話が何とかできるといった程度だよ。
外人が『防衛庁どっちですか?』というレベルです。
コミュニケーションとるにはその程度で充分いいとは思うんだけど、
公の場で英語を使うのは少し控えて欲しい。
テレビやビデオでの明らかに違う発音や文法や単語の選択は
永ちゃんファンで唯一恥ずかしいと思う瞬間。みちゃおれん。
誰か『Kirth Knudsen』(スペルは正しいかな?)の発音を教えてやれよ。
『ロックンロール・クナイト』とは言わんだろ。
499NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 20:31:57 ID:lcKafRhN
おいおい「いつの皮下」を叩くなら
「あ・い・つ」も一緒に叩いてくれよ
POW!AH!AOH!は烈しく違和感
まあそれさえ慣れりゃどっちも名曲だけどな

つうかあれだよ、意味不明な社宇土は、それこそロック創世記の
往年の黒人ロックンロールシンガーを見習ってるんだと思うが
例えばリトルリチャードあたり
ただ、それを格好良く見せれてるかどうか、
行き当たりばったりかどうか、って事なんだろうな
「抱いちまったら」はその辺も考慮したアレンジが最高
ラストのティギッ!ティギッ!ティギッ!の決めの格好よさは
HIBIYA版恋列車(だっけか?)のナノナノナノナノナに匹敵すると漏れは思う

>>496
今の矢沢じゃ無理
たしかガイアリスンだっけか?あいつに犯らせたんじゃ?
マクファーレンと違って米でプロデュース業もこなしてたみたいだし
500NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 20:46:01 ID:n1lN7YWu
>>誰か『Kirth Knudsen』(スペルは正しいかな?)の発音を教えてやれよ。

アレは俺も「えええ!」って思った。
20年来の友人の名前も発音しらんの?って。頭ポカーン。
でも後で聞いたところによると、ヌードセンとクヌードセンと両方OKみたいって
聞いて安心した。
501NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 21:18:15 ID:yG5BjsoC
ヘンテコ英語はキャロルの時からだから・・ジョニーの影響なのでは?
502NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 21:18:26 ID:yu3iGsW1
俺リーブ21行ってこようかにゃ〜

どうよっ!
503大倉洋一:2005/07/16(土) 21:24:01 ID:lcKafRhN
>>501
ジャストモーメン!
504NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 21:58:27 ID:E7kk2jhG
♪ フン テンテンテルロ〜 ♪

・・・って、テンテンてるてる坊主じゃないんだしー!
またその後の

♪ ありゃりゃりゃりゃりゃら〜 ♪

・・・って、聴いてるこっち側が、ありゃりゃ?って感じ・・・。

AZABUの間奏でのハミングの事なんだけど、これもがっかり。
メロもいいし、唄い方もいいのに。レコーディングしなおしてほしい。
矢沢って、いい曲いっぱいあるのに、自らブチ壊すってパターン多すぎ。
505NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 22:12:49 ID:kyk0AxBK
ジョニーはどこで習ったか知らんが基礎的な英語はしっかりしてんでねーの?
506大倉洋一:2005/07/16(土) 22:25:00 ID:lcKafRhN
今久しぶりに「YAZAWA」聴いてる
発音・歌の下手さ加減と演奏の濃さのミスマッチが最高
しかしソニー期の鬱憤晴らしの如くドラムがでかいな
507大倉洋一:2005/07/16(土) 22:41:21 ID:lcKafRhN
もう終わった・・・31分は早い

まあまともに黒人音楽を通ってきてない人だから
フェイクが自己流で下手なのは仕方ないんじゃないの
>>504
508NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 22:42:16 ID:o3v/u+aO BE:447752399-##

全国チケット掲示板 PC
http://jet7265.at.infoseek.co.jp/

チケット掲示板 携帯
http://jet7265.at.infoseek.co.jp/sos.htm
509NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 22:44:52 ID:h6ubHoiW
507>確かにAZABUのハミングは・・・痛いね。
510NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 22:57:56 ID:rjB+PI45
>>499
あいつのワォは同じパターン弍回繰り返しだよね。
隠れた名曲長い黒神
511NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 23:36:50 ID:N5Rq1gs4
最近のLIVEとくに掛け声、変なシャウト、多すぎる。ロックオデッセイのレイニーウェイも歌い出す時なんか余計なシャウトしたよな。オリジナルのいつの日かもラスト「ウェギナァイ!」 てわけわからん ぶち壊し
512NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 23:44:28 ID:N5Rq1gs4
473>僕はライフ イズ ヴェインはリメイクしてよかったと思いますよ ファーストアルバムのはちょっと現代ではキツい… リメイク鎖を引きちぎれは始まりが糞。I SAY GOOD BYE〜くらいぶっ壊してくれないとリメイクといえんな。
513:2005/07/16(土) 23:50:45 ID:okaeE8nB
514NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 23:57:41 ID:8PivIm4G
OK,Let’s Go!Come On Heyna!
515NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 00:34:28 ID:MxPeZNmC
誰か忠告できる人はいないのかなぁ?
シャウトだけは勘弁して欲しい。
516NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 00:35:07 ID:F3D3Q7Kv
ライフ イズ ヴェインは1977武道館が最高!ウイスキ−コ−クも素晴らしい!
あのころの矢沢バンドのセンスは素晴らしい。
517NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 01:31:16 ID:ohStStdO
ァノ・・・相沢ぁ・・・
ちょっとタオルもってきて
518NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 02:06:47 ID:9cVOPIpz
相沢&木原コンビはいいよな!スーパーライブのサブウェイの曲の入り方なんてインチキ英語があるもののホンマ イカしてるよ。最高!!
519NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 04:40:59 ID:9kONaaQB
今回ほら!夏が短いんじゃない?
先週からけっこう雨振ってて
今日晴れるかなとおもて
えらい心配だったんだけど
ほんとに晴れて最高だと思います!
ヨロシク!
520NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 04:41:06 ID:5UsqhJQy
みんな「Love Chain」のエンディングの意味不明さを忘れてるよ。
521NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 04:57:12 ID:oNUeNADC
みんな★おはよ〜***
475に追加 エンジェル&YOKOHAMA&横須賀もだよね。。。(笑)

それからインチキei語(笑)がなきゃ駄目よ〜***
あたしは大好きです(^^♪〜*** 
あと永ちゃんがしゃべる「うしろ」って言うイントネーション。。。
     
        ***〜たまんないね〜***

広島出身の焼肉屋さん
のマスターに何回も言ってよって困らせましたよォ〜(ごめんね笑)
522NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 05:41:40 ID:9kONaaQB
>>518
漏れ的には音源はSTAR・IN・HIBIYAが最高だと思う。
下手に凝ってなくてシンプルでいい。
矢沢の歌い方もためがなくて曲に忠実に歌ってるのもいい。
523NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 05:43:42 ID:9kONaaQB
とくにサブウエイは最高だ。
A/DAYも。
524NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 05:47:47 ID:9kONaaQB
この頃の矢沢のDVD見ればみんなぶっとぶだろうね。
昨今のラル糞や糞レンジが肥溜めに見えるよw
525NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 06:08:28 ID:oNUeNADC
524ちゃん>>了解。。。本当だよね〜(爆)***
やっぱ〜あたしは、永ちゃんをリアルタイムで見られて最高だね!
そして。。。この時代に生まれる事が出来て最高ピーハツよ〜♪♪♪

今年のあたしのね!10月のお誕生日には、やはり。。。卵2個よ。。。
しかもさぁ〜。。。今年から〜鵜骨鶏のね。(笑)

味の素がさぁ〜今〜パンダの容器なのよ〜***
ラブリーだよね。。。
思わずあたし買いましたよ!!!

9月14日生まれの上戸彩ちゃんのパンダの着ぐるみCM思い出しながらね。(^^♪〜***

やっぱさぁ〜♪  あたし。。。マニアでごめんね!(笑)
526NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 06:20:34 ID:F2/vBhcc
>今年のあたしのね!10月のお誕生日には、やはり。。。卵2個よ。。。
>しかもさぁ〜。。。今年から〜鵜骨鶏のね。(笑)

まったく意味不明だが、なにしろ矢沢最高なのは理解出来るw
最高でーす^^
527NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 06:50:38 ID:oNUeNADC
526ちゃん>>選球爽。。。
        アイスの「爽」美味しいよね〜***
         
        これまた!CMは、 上戸彩ちゃんなのです。。。

                           ー以上ー(笑)
528NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 07:13:20 ID:ohStStdO
感受性を養え
成り上がりは何回読んだ?おれには意味わかる。
おばあちゃんと永ちゃんの言葉をパロったんだろ。
529NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 07:13:47 ID:oWzKJJmY
何処の矢沢系飲み屋もBBSからもLIVE・HOUSEからも相手にされなくなった
破壊王婆本人は、管理人気取りで朝昼構わず2ちゃんで暴れてる。
でもレベルはぴったしだ。よかったねエロ婆。居場所が見つかって。
もう次はイスラムに去くしかない。
530NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 08:06:05 ID:zRvh3YVZ
関西系のHPには、出没してるよ。
おまけに、どアップの画像もあり。ね、怪獣さん。
531NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 09:04:51 ID:oNUeNADC
528ちゃん>>>何回かなんてさぁ 数え切れないよ。。。
         成りあがりは、発売と同時に買ったよ。。。
もちろん〜単行本じゃないほうね。。。単行本も〜もち買ったよ

永ちゃんがBabyちゃんで載っかってるほうですよ(笑)
でも。。。それは、昔の彼氏が持ってるよ〜***

529ちゃん>>>相手にされてないんじゃないよ。。。
飲み屋系の書き込みは、いろいろあるのよ!
アナタが一番知ってるくせにさ(爆)
あたしの書き込みは、面白く考えているんだろうとか
よく言われるけれど何にも考えてないよ。。。ただね!
マリリン・モンローと同じ大きさの手が動くのよ(これマジよ)
         なぜ???イスラムなの!

530ちゃん>>見たのね!マニアちゃん。。。(笑)
あなたは、NO.530だから〜♪
ゴミゼロの日でゴミ拾いしてきなさいね〜***

            by 怪獣より
532NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 10:44:28 ID:SCSUMKWD
お姉様、相変わらず楽しいですね。
好きです。
533NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 10:47:41 ID:1Wtw/MIQ
漏れは「あいつ」と「いつの日か」のシャウト(?)は好きだけどな
合ってると思うけど?
「横顔」の曲については同意
534NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 11:29:14 ID:F1FiXLee
サブ2のワンナイトショーで最後の方に「尻から棒〜」って聞こえるのは俺だけか?
535NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 11:35:44 ID:IbBbnxVn
何十回以上聞いても、ぶぢあなあぁぁー!と聞こえる
536NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 12:53:41 ID:ohStStdO
534 535
おまいら わらわすなよ
モーニングコーヒー噴いちまったじゃん。
537NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 14:26:18 ID:wgRZtFFG
秋元康の歌詞は最低。
>>520
538NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 15:16:38 ID:upBsIHkR
今後永ちゃんのライブで一曲目にしてほしい曲はありますか?今まで
一曲目にしなかった曲で。
自分的には
BIGBEAT
GRAZYDIZYNIGHT
しなやかな獣たち
終わりじゃないぜ
Midnightjungllu
金ピカのドレス
などを一曲目にしてもらいたい
539NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 16:05:07 ID:RKGFm8P0
意表をついて「雨のハイウェイ」、「リスキーラブ」とかは?
540NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 16:30:08 ID:jJaD71B6
雨のハイウェイは一曲目にはふさわしくないんだけど
どっちかといえばアコースティックコンサートだな
ちなみにアコースティックで一曲目にしてほしいのは
この夜のどこかで
哀しみの彼方へ
この2曲かな
541NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 16:30:52 ID:9cVOPIpz
今年はきちんと増毛をしてライブをして欲しい。地肌が見える薄さだど ツバメが歌を歌ってるように見えてくる時がある。永ちゃんごめんね・・(らぶ)
542NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 16:36:15 ID:qh+rKZdX
リスキーラブは‘88の東京ドームバージョンで。

543NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 16:36:27 ID:bJZWmx5G
ツバメ?鳥のことか?
544NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 16:43:04 ID:ohStStdO
つばめの【ひな】を付け加えろ
545NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 16:53:33 ID:oSN8wcGh
>>541
ということは既に増毛はしていたということだな?
546NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 18:05:31 ID:/RSJtjzv
あの歳であれだけキープしてりゃ上等でしょ。
増毛よりも今は輸入もんでよく効く薬があるよ。
547NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 19:04:40 ID:RKGFm8P0
でも中途半端な感じは否めないねえ。
もうスキンヘッドにするか、あるいは上のほうが禿げてても長髪にするとか。
個人的には後者のほうがおしゃれ。
で、その場合は髭そってね、乞食に見えるからさ。
548NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 19:14:04 ID:LPuTxa5q
かなりのセレブなんですけど・・・。
549NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 19:21:48 ID:Ot0Vcg8b
538。QAZかよ…
スーペス無し、誤字脱字だらけ。
550NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 19:23:05 ID:Ot0Vcg8b
530さん。
関西系はどのサイトでしょうか?
教えて下さい。
551NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 19:56:14 ID:n+Y4wUSC
ヒゲは剃ってほしい。
552sage:2005/07/17(日) 20:41:10 ID:/V1E/kxx
関西系は関西keiだよ。
ほらヒント入れたからがんばれ。
553NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 20:51:22 ID:9cVOPIpz
マジに関西系サイトわかりましぇーん(T_T)教えてくれださい(T_T)
554NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 21:01:44 ID:zRvh3YVZ
>>553
530やけど、552さんもヒントくれてるやろ?
関西系は、関西KEIなんよ。
怪獣の、どアップに耐えれるかな?
555NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 21:02:50 ID:nhuQNE/C
552さん。Thank you so! Thank you so!
556NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 21:10:04 ID:iB29bDJX
KEIS ドアーも出禁じゃねーのかぁ
恥曝し騒音婆は 煽てサイトじゃ、金持ち婆に媚びを売りも
出禁 あらゆる打上げ飲み会に突然登場 ライブじゃパンツもろ見え

ま、ココがお似合いなんじゃない?
557NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 21:14:59 ID:CTFZ5iov
ルックスで言うと、せめて94年の「THE NAME IS」ツアーぐらいに戻して欲しいね。
ロックライブとしては、94・95年で完成してしまって、以降は下降線だな〜
今回のDVD、クラシックの方は買いだな〜ロックの方は微妙・・・
558sage:2005/07/17(日) 21:15:44 ID:/V1E/kxx
煽てサイトって何処なの?
559NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 21:31:54 ID:zRvh3YVZ
紫陽花のとこちゃうか?
560NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 21:42:24 ID:7HKq/raQ
屁はちょっとキツ過ぎるな。
ここへは被害者が書いてるのか?
561NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 22:30:51 ID:CTFZ5iov
永ちゃんのCDで、ネットショッピングで売れている順番でサーチしたら、
こんなデータが出た。

1.ONLY ONE
2.ジ・オリジナル〜シングル・コレクション1980‐1990
3.P.M.9
4.THE GREAT OF ALL
5.ザ★ベスト(キャロル)
6.ザ・グレート・オブ・オール〜スペシャル・ヴァージョン
7.音椿~the greatest hits of SHISEIDO~紅盤
8.THE GREAT OF ALL(2)
9.ROCK’N ROLL
10.Kiss Me Please
11.E’
12.アイ・ラブ・ユー・OK
・・・・
34.横顔

「PM9」、人気あるね。
562NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 22:34:48 ID:ohStStdO
ONLY ONE?プロモCDが出てるの?・・・てか、俺
もしかして釣られちゃったかな?w
563NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 22:37:25 ID:w+VEZ9fw
PM9で思い出したけど最近やったWithout youにはガッカリ。
もっとギンギンにやんなきゃ、このタコ!
564NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 22:41:38 ID:CTFZ5iov
>>562
8/24に発売のニューシングルです。
プロモは9/14に発売のアルバムにつくようです。
565NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 22:47:04 ID:7ZCuHo74
1977 武道館ノ−カットはいつ出るんだ?

今闇で取引されてる相場っていくらぐらいなのかなあ?
566NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 23:20:17 ID:ijOd6K0t
カウントダウンライブは本当にあるの?
567NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 23:54:22 ID:Eg0ylnMQ
東芝から出たLDを早く移植してくれ〜〜〜〜〜〜
568NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 00:22:28 ID:fP7tGiGC
>1977 武道館ノ−カットはいつ出るんだ?


たぶん引退後と思われる。
ていうか、後楽園ライブ映像と共に
引退後の重要な収入源になると見込んでいるはず
569NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 01:32:18 ID:5pkl9mHp
そろそろ・・・いくぞ、いくぞ、ベイベー
いくよ、いくよ、ベイベー
570NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 03:00:04 ID:wQrRoOZ9
日本語も変な永ちゃん・・
571NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 03:02:08 ID:ovgpnKki
太ったライオン(矢沢)が勝つか
しなやかな黒豹(館)が勝つか
572NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 03:40:35 ID:Ch9rRMBs
クラシックも欲しいけど武道館のDVD予約してきた
573NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 12:02:07 ID:bLaTyj20
煽てサイトは色気婆ァばかりだ
勘違いし過ぎ
574NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 12:33:59 ID:kQI7dND9
Stop your stepって糞だと思ったけど
そんなに悪くもないんだよな
575NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 13:10:04 ID:9aaexeoB
今日、コンビニ行って〜アイス&漫画「はだしのゲン」買いました!

もち。。。昔〜連載中の時、少年ジャンプで読んでたけどね。。。
みんな知ってるかな(??)原爆の話。。。

広島。。。永ちゃんのお父さんもこの時代なんだよね!(泣き)

573ちゃん>>>男も女もさぁ〜色気が無くなったら人間駄目よ(笑)
老人ホームのお年寄りだって男女一緒のほうが生き生きするんですよ〜(^^♪〜***
576NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 13:17:16 ID:+EbS8DwZ
>>573
だから見なきゃいいじゃん。
わざわざ見る理由を教えてくれ。

>>575
怪獣さん。。。
577NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 14:07:33 ID:kQI7dND9
>>シンプルな中に矢沢特有の力強さがみなぎり、さらなる高みに挑戦した作品
期待しちゃうぞw
578NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 15:05:33 ID:9vp0EU0q
矢沢永吉。。。。。 こいつが、俺を夢中にさせと思ったら笑っちまうな。
579NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 15:10:21 ID:9aaexeoB
576ちゃん>>選球〜♪ 暑いね〜(^^♪〜***
         大好きなアイス食べなよね!(笑)
         今〜あたし〜白熊アイス食べてます!あと〜ビール〜♪

577ちゃん>>期待大 学ノートです〜***(笑)
580NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 15:40:20 ID:Vrq17DpL
身内の犯行
581NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 18:05:36 ID:jT7DhI2q
576 単なる恐い物見たさ
582NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 19:53:07 ID:9aaexeoB
580ちゃん>>そりゃそうでしょ〜これだけあたしの事知ってんだからさ〜
            知らない人は、訳判らん(笑)

581ちゃん>>たし かに〜***(笑)
        あたしって後楽園&豊島園のお化け屋敷みたいね。。。
           昔あったね! 車で探検「アフリカ館」

       個人的に好きでたまんなかったよォ。。。(^^♪〜***
583NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 19:58:16 ID:8DWBZrLR
ネットショッピングの売上ランキンクを見たら、
「ONLY ONE」が1,170位だった。。。

ちなみに、
「P.M.9」 : 1,531位
「ザ★ベスト(キャロル)」: 1,829位
「STOP YOUR STEP」 : 101,330位
であった。。。
584NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 20:11:17 ID:5pkl9mHp
キンキンに冷やした生ビールを飲みながら久しぶりにGOLD RUSHを聴いている
ワビサビが効いていて矢沢の夏って感じでいいねー
何百回聴いたか解らんアルバムなのにちっとも飽きないし・・・
でっ、酔った頭で考えるに今の矢沢には和風テイストが足りないかなと苦笑いしてみる。。。
585NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 21:00:42 ID:50vgcWex
最近「涙のラブレター」やった?
586NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 21:06:46 ID:BEX6Eflf
俺は思うんだが・・・
これからは発表後、すぐに良くなるとは考えず
じっくり二年くらい寝かせた方が、いい味出るよ(笑)
587???:2005/07/18(月) 21:15:46 ID:9vp0EU0q
矢沢が手直しする前の「情事」が聞いてみたいな。
588NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 21:27:39 ID:9aaexeoB
最近さ〜★「横顔」も聞き直してみると。。。最高いいよね〜***
心に沁みるよ!!!

やっぱ永ちゃんて。。。
 するめかな!噛めばかむほど味が出るぅ〜**

587ちゃん>>永ちゃんの切手も出して欲しいよね〜。。。
        昔の怒りまくり(爆)の後楽園時代のと今の永ちゃんのバージョン。。。

        そうすれば〜さぁ〜みんな〜ラブレターも書くかもよ(笑)

          秋元康先生は、最高ですよ〜(^^♪〜***
589NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 21:30:21 ID:9aaexeoB
訂正。。。585ちゃんでした〜***
テレビ見ながら〜だからごめんなさい。。。
590NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 21:34:42 ID:AVUfZe/q
585>涙のラブレターは95年にやったのが一番最近。大体LIVEでやらない曲の一つ。たまに聴いたらシンプルでいいんだが。
591NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 21:52:11 ID:5pkl9mHp
あとマリアね!蒼いハイウェイは現曲とは全く違っているらしいから!現曲を聴いてみたいね!
太陽の領域とバラードよ永遠にくらい違うんじゃない?
592NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 22:03:37 ID:50vgcWex
>>590
サンクス。
10年前が一番最近か・・・。
593NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 22:28:00 ID:0R9PiKvW
>>588 秋本は永ちゃん以外には良い詞書いてんだよね〜!
とんねるずの「YAZAWA」は(・∀・)イイ!!
永ちゃんの詞、ありゃダメだな。
そうだ!来年は横山剣に頼もう!夏のリゾートにも合いそうなハードボイルド&セクシーなの。
594???:2005/07/18(月) 22:29:11 ID:9vp0EU0q
591 マリアもですか! 初耳でした! マリアも原曲が聞きたいですね!俺的にはマリアあたりから。。。。。ですから。 是非聞いてみたいです。
595NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 22:37:21 ID:AVUfZe/q
歌詞は今も現役でまともなの書けそうなのは山川啓介と松本隆あたりか 売野は今書かせたらどんな感じだろうか… ちあき哲也はもうダメ。大津あきらが一番好きだった。今の作詞陣は安いギャラで書いてくれる奴をセレクトしてるだけ。
596NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 22:54:52 ID:F8Jo0yAD
考えてみたらマリアなんてアルバム出して
カミサンに大サービスだよな。
よほど後めたい事してんだろうな。
597NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 23:05:30 ID:AVUfZe/q
596>禿同。LIVEでも毎年のように歌うしな。客がどんな矢沢を求めてるかなんて考えてないように見える。ただ歌い慣れてる曲ばかりやってる。このままじゃハウンドドッグのLIVEとかわらん。ウイスキーコークなんてやってほしいと思ったのは昔話 もういらん
598NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 23:16:34 ID:Ie59Qq1z
新曲いいね
599???:2005/07/18(月) 23:19:38 ID:9vp0EU0q
やっぱり矢沢には、永遠の不良でいてほしい。 暴走族とか暴力じゃなくて、触ったら火傷するような感じ! マリア以前の矢沢。 俺の言いたい事わかってくれます?
600NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 23:42:11 ID:hZFMOuZM
♪勇次あの時のエネルギッシュなお前が欲しい〜
601NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 23:45:42 ID:2vYOkKIU
帰りたい帰れない♪
青春と呼ばれた日々に♪
602NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 23:48:53 ID:5pkl9mHp
593
夏のリゾートに合うハードボイルド&セクシィー
矢沢に似合うのに自ら遠退いているよね。
599
貴方の言いたいことは痛いほどわかる。ちらっと見える大人の不良性にぞくっとしたのは一昔前、寂しいよね

今夜はヨコハマハタチマエを聴きながらoyasuminasai。。。
603NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 00:01:18 ID:VRJoPytp
おいらは『Heart』辺りから?を感じた。
『Anytime Woman』の直後だったからかな?
いや。そんなことはないと思う。
604NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 00:11:43 ID:ZzMXD7zs
そういや俺も『Anytime Woman』以降のアルバムは出た時くらいしか聞かないなぁ・・・
『この夜の・・・』『The Name is』なんてまったく聞かん。。。
だいたいやねぇ夏前に出ないアルバムなんて・・・と言ってみる。

605NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 00:13:41 ID:ZzMXD7zs
>>604
出た時くらいしか聞かないなぁ
     ↓
出た時くらいしか聞いてないなぁ
       
606NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 00:54:03 ID:huJ94gMc
「STOP YOUR STEP」&「YOU,TOO COOL」
ここに来て俺の中で再燃してるアルバムだよ。
正確には再燃じゃなく、こんなに良かったのか?って感じ。
607NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 00:57:07 ID:by+CANRM
俺もエニタイまでだね。矢沢との出会いがエニタイ後の作品からならば、恐らくファンにはなっていなかっただろう。
608NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 01:00:23 ID:eUsdKGHb
>>606
そういうのは昔からですね。
『Anytime Wopman』なんて『Don't Wanna Stop』の後だったので
ラストシーン第2弾が聴きたいのに!ってがっかりしたけど
何年か経って『Anytime Wopman』って凄くいい曲ばかりだと思えた。

同じようなアルバムは作らないということなのかなぁ?
だからこそ30年以上も歌ってこられてると思いますけど。
『Heart』『The Name is』と『この夜のどこかで』は例外かな?
どうもなじめない。作詞家がかわったからかも…
609NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 01:23:35 ID:byrgHtKN
>>604

私は『この夜の・・・』『The Name is』のこの2枚がきっかけで、
いったん矢沢から離れてしまいました。『この夜の・・・』の1曲目聴いた瞬間、
「矢沢、どうしたんだよ!演歌に転向かよ!」って、あの時の違和感は今でも忘れません。

で、何気になんとなく2〜3年前に久しぶりに、それらの2枚を久しぶりに聴いてみた時、
発売当時あれだけ違和感あったのに、それらの楽曲が受け入れられるようになってた。
自分の置かれてる環境も変わったし歳もくってきた今、ロックやバラードと同じくアダルトポップと
いわれる楽曲も分け隔たりなく好んで聴くようになりました。
横顔にしても10年前ならまず聴かなかっただろうけど今の自分にとっては好きなアルバムだし。

まぁ、歳食った食わないに関係なく、後にも先にも聴かない人は聴かないだろうから、
元々その類の楽曲も自分では嫌いではなかったということかな?
それと今になって思えば、矢沢には引き出しが多いからこそ、
自分は飽きずに矢沢に付いていってるんじゃないかなと、ふと思いました。
610NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 01:30:24 ID:eUsdKGHb
>>609
その後の『MARIA』『Yes』『LOTTA〜』を聴いた後に聴き直したので
『The Name Is』『この夜〜』を受け入れられたのかも…
発売当初はおいらも受け入れられなかった。
『この夜のどこかでの』『あぁぁぁぁぁぁぁ』というのは未だに受け入れられません。
611609:2005/07/19(火) 01:37:27 ID:byrgHtKN
アダルトポップに慣れたとはいえ、「YOU,TOO COOL」の「雨に打たれて」を聴いた時は、
自分の中で久しぶりに「来た来た来たーーー!」って感じのアルバムでした。
612NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 01:43:35 ID:huJ94gMc
しかしながら・・・
何度も言うが、俺とツレの間で大将のジャンルは

「ムード歌謡」

と決めている昨今である・・・      orz
613NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 02:07:30 ID:byrgHtKN
矢沢の場合、LIVEや外見のイメージなんかからは、ロックの匂いしますけど、
でも、アルバムに占めるロックの割合ってのは意外と少ないんですよね。昔から現在まで。
1アルバム10曲あるなら2〜3曲って感じ。半数以上をロックで占めてるアルバムってあるかな?
約30年で300曲以上出してるけど、ピックアップしても3分の以下じゃないかな・・・。

と、いうことで本来、矢沢自身が好きなんでしょうね、いわゆるアダルトポップってやつが。
ロックンロールドラッグと街路樹が混同してるアルバムを平気で作っちゃう発想の持ち主ですから。
614NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 02:26:36 ID:huJ94gMc
全てのコンサートには当てはまらないけど・・・

「コンサートにおける大将の法則〜そのほんの一部〜」

怒涛のオープニングから三曲ほどで客をノックアウト。
そしてM.C.に入り・・・

「(中略)今日は矢沢のロック、バッチリ見せますので○▲□●△■!!」

と言ったあとの選曲は決まってバラードで客を座らせる・・・。
余談だが、明らかに一曲目から奇をてらい過ぎて滑ってしまったツアーも、俺は知っている。
615NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 03:03:10 ID:XyiOFtV5
「横顔」は今でも駄目。
全く受け付けない。
来た来た!と思えた「YOU,TOO COOL」の後だっただけに余計に。
私のなかでは無かったアルバムとして葬り去ったw
車で夏の夜の海岸線を走る時に似合うようなアルバムを望むのは
もう無いものねだりなのか?
616NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 04:34:15 ID:e5h1gAgU
そういうコンセプトで作ってないしね、そもそも。
もう一度、fade away~long distance call"とか棕櫚の陰に、時間よとまれ、
ドライマティーニみたいな曲作らないかなあ。
617NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 07:25:27 ID:h3tOdpZH
593ちゃん>>とんねるずの曲面白かったね!
木梨サイクルで仙台サンプラザで貰った自転車永ちゃんどうしてるのかな(思い出し笑)
横山剣さんは、いいね!ホント永ちゃんを崇拝してるしね。。。
まさに。。。横浜だもん。。。お酒飲まない所も意外でイ〜〜〜〜〜ネ!!(笑)

616ちゃん>>ドライマティー二は、マジで〜たまんないよね(感動泣)

599ちゃん>>アナタのいいたい事非常にワカリマス!
618NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 07:32:05 ID:hQqo9DQO
例え方おかしいかもしれないが、ワインみたいに10年20年と寝かせてみれば味が出ていいかも?と思いthe mame is を聴いてみたが…う〜ん新しく渋い味が出ていいんじゃん!と独り言言ってみた。
619NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 07:39:52 ID:ZzMXD7zs
>>617
選球、アンカーはね >>に数字(半角) 覚えてくれ。



620NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 08:13:21 ID:h3tOdpZH
619ちゃん〜♪笑>>>>>>>>>あたしの事気になってたまんないみたいね!
                  ★〜選球〜★
           これで。。。どーよ(笑)
あたし。。。半「角」豆腐の角に頭ぶつけても駄目だね〜***(意味不明笑)

絹ごし豆腐とドレッシングで。。。
絹のドレスは、たまんないね!あたしの着メロです!
        メールは、。。。



。。。奴はデビルだよォ〜(^^♪〜***
621NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 08:18:46 ID:h3tOdpZH
618ちゃん>>ジャケットもいいよね〜***by 江角マキコさん
622NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 08:30:59 ID:ngSL8Nkt
>>617 あなたには言ってないです
623NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 08:34:19 ID:7IxLEuPW
TVで横山剣を見ると衝撃受ける。うたばんでゲップを披露してた…。永チャンの方がずっと年上なのに若いしキレイだよね
624NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 08:35:09 ID:h3tOdpZH
622殿>>ごめんなさいね!!!  つい反応してしまいました。。。
         出かけて来ます(^^♪〜***
625NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 08:48:08 ID:uX6gPqdV
the name isは曲数が少ないうえにトータルバランスが悪いからコンセプトが伝わってこない、これはエニタイにも言えると思うがwでも一曲一曲聴くとなかなかの秀作揃いだよね
ただイイ曲なのに残念なのが『いつの日か』これは詞をラブソングにしてほしかった;
どーしても阿部良太?学校の卒業式が浮かんでくる
矢沢の世界とはマッチしないと思うのだが。。。長々とm(__)m
626NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 09:20:29 ID:98vbLqIf
アルバムAnytime〜はタイトル曲が糞。あとの10曲は最高。これ英語詞シングルまで出したよね?なんにせよLIVEでやりすぎ。この当時シングル出してもカップリングがアルバム未収録とかで良かった時代。夢の彼方もシングルは一部歌詞違う。青空もカップリングのがいい
627NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 09:24:53 ID:98vbLqIf
ちなみにYOO TOO COOLは3曲目までのつかみがいい。あの3曲で矢沢がまた楽しみになったし。STOP YOUR STEPはやはりパナマに口紅くらいしか聴きやすいのがないし、コンセプトがなぁ…ジャケ写もダサいし。悪い冒険だな。LOTTA〜は最後の曲のみ良い
628NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 09:25:51 ID:9hurdFTH
選球よりもセンキュッ親父の方がきしょいねん。
629名無しの歌姫:2005/07/19(火) 09:26:03 ID:1OdzJdkW
がんがれ
えいきち
音は脳天に突き刺さる感じで
630NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 09:26:22 ID:dCxps7Ej
Anytimeツアーの頃ってHa〜Haの代わりにAnytimeをやってたよね?
俺的には納得いかんかったな…
また皆が大喜びなんだもんな。ララグッタイなんて代わりにやられた日にゃ激しくショボ〜ンですた。
631NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 09:30:15 ID:7IxLEuPW
625さんへ今朝「いつの日か」をずっと聞いてて同じ事思ってた歌詞の中でラブソング?かなと思ったフレーズあったからでも違うんだ?でフルムラさんのサックスが良くて泣ける
632NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 09:47:47 ID:dCxps7Ej
あっ!ここ数年アルバムタイトルと同じタイトルのシングルがダメなんだ!
て事は今回も…
いや、そんなはずは無い。
永ちゃん頼むよ!
633NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 09:48:45 ID:hQqo9DQO
625さん リアルタイムでLP買って聴いた時はロック曲ないじゃんか〜って思ってたけど今聴いてみると一曲一曲なかなかいいのよ。それだけ俺が歳食ったって事なのかな?大将の感性に慣れてきたというか…
634NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 10:34:46 ID:uX6gPqdV
626
630
おれもAnytime womanはあまり好きじゃない、サウンドにこじつけのRock'n'-rollを感じるし。。。
個人的にCAROLラストライブのAnytimeは出鱈目英語でバンドも上手いとは言えないがドライブ感はあちらの方が良かった、あのサウンドのままリメイクしたらかなりかっこいいRock'n'-rollになっていたかも?と個人的に思います。
635NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 10:43:30 ID:huJ94gMc
みんな忘れてるよ。
「the Name Is...」で転ぶのは「SEA BREEZE」の尺八でしょ?      orz
636NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 11:06:05 ID:uX6gPqdV
確かにメロディもいいしサックスも泣けるし好きな曲なんだけど、自分は
ドラマ・アリよさらばにトラウマってるんだと思いますどうしても聴いていると卒業式のシーンが頭に浮かんできてしまうんです;
633
歳と共に好きになってくる曲ってありますよね、気持ち解ります。the・name・isは地味なアルバムだけどまだ大人の不良性が光っていましたし。。。最近は優しい紳士の曲ばっかですね;危険度指数0であくびが出ます。永ちゃんごめんなさい。
637NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 12:09:04 ID:hQqo9DQO
今までの音をすべてぶっ壊す…ってんだから少しくらいは危険度数期待しましょう。
638NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 12:12:41 ID:hQqo9DQO
といいつつもあまり期待してないんだよねm(__)m
639NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 12:34:17 ID:0whTe60G
全体
ワーナー>東芝初期〜中期>>ソニー>>>>>(ゴミ箱行)>>>>>>東芝後期

この十年
YOU,TOO COOL>SUB1>>>>>>>LOTTA=MARIA>(ゴミ箱行)>>>>その他
640NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 12:38:58 ID:0whTe60G
ANYTIME ALBUM の頃にジョージの糞さ加減に気付いてたやつは神。
俺はYESでようやく気付き、それ念頭において改めてANYTIME ALBUM 聴いてみたら
クセェキーボードが随所で邪魔をするのは昔っからだな、このDQNプロデューサーは。
あとこいつと一緒に作ったロックナンバーの多くに上っ滑りな感覚を感じるんですけど。
ツルッツルしてるというか。>>634の言っていることもつまりはそういうことなのかな?

>>619>>622
何でも餌にするからレスしないほうがいい

>>625
トータルバランスないか?>ザネイム
全編渋いアレンジと熱いボーカルでガッチリまとまってる秀作だと思うが。
ANYTIMEは(キーボドの糞さは置いといても)ちととっ散らかってる。
後半部分がアレンジの詰めの甘さのせいで糞曲揃いに感じるな。
歌も歌いこみ不足なのか嵌ってない部分多いし。

>>635
尺八があるから他の演歌調と差別化が図れてると良いほうに解釈。

あと夏が夏がいう奴は昔のAORでも探して聴いたほうがよほどストレスも溜まらず吉。
実際俺はそうしてる
641NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 12:53:24 ID:dCxps7Ej
皆さん 諦めちゃダメですよ!
今年はハウスツアーなんでバッチバチのスィンプルなRock'nRollで盛り上がりましょう!
そんな俺はチケット全滅じゃねぇか!
プラチナもクラブも携帯も辞めてヤフオクで買っちまうと言ってみる…
うわぁ〜ん!(泣)
642NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 12:57:38 ID:0whTe60G
>>627
たしかコンセプトはロックンロールシティの市長だったな
ブ○○○ーの朴李だが知らずに嵌められたと見るのが自然だ

社員1「BOSS、NEW ALBUMのコンセプトはロックry市長でどうですかww?」
矢沢「いいね!それいこう!」
社員1「…(冗談半分で言ったのに…どうしよう…)」
643NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 13:01:12 ID:7e7hZ+lI
携帯チケ全滅、次はe+だ。
644NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 13:07:39 ID:uX6gPqdV
ツルッツルッ?(笑)面白い表現だ、正に同感、同意。
645NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 13:11:36 ID:uX6gPqdV
貴方。。。永ちゃんファン歴長いでしょ?リアルなウケくらっちゃいました(笑)
646NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 13:11:53 ID:98vbLqIf
携帯サイト駄目でした。e+はどうやろ?昨年Sとは思えない席頂きましたが。携帯も当たらんし、当たってもやたら変な席をSとしてますよね。東スタのときムカついて確認メールを送ってみたら、ステージ全体を見渡せれば Sだとか。距離ありすぎだよバカ
647NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 13:32:07 ID:huJ94gMc
はい、携帯サイトの先行・・・「落選しました」

ツアー連動企画!?知らねぇよ、そんなもん。
携帯サイトも今月で脱会だな。
648NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 13:51:17 ID:Ya//LmFB
携帯だれも当たってない・・・
空ですか
649NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 14:14:17 ID:CORCRtmB
携帯全滅・・・
650NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 14:34:57 ID:dCxps7Ej
カラカラ〜空
651NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 15:13:00 ID:huJ94gMc
まずいなぁ・・・今、ハタと気が付いたんだけど。

今年「e+」でも取れなかったらヤバイんだよ。
「Rock'n'Roll Knight」からの連続参加記録に穴が開いちまう・・・  orz
652NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 15:29:21 ID:dCxps7Ej
>>651 俺、E'から…今回そんな人大杉じゃない?
記録が途切れたら来年は来なくなる人とか増えそう
653NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 15:33:36 ID:tfVTVzZB
三口、同じ日が当選!オークションに出します。おこずかいが できそう!皆さん、なるべく高く買って下さい!
654NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 15:35:17 ID:huJ94gMc
>>652 わ〜お!!
「E'」って言ったら「I'LL BE BACK SOON」でしょ??兄貴と呼ばせて(笑)

でもねぇ・・・昨今の評判も含めて(しかもライブハウスだし)
今年は行かなくていいかなぁ・・・とテンション低めなのも事実。
655NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 15:48:25 ID:dCxps7Ej
>>654 世間の風評に流されちゃ駄目だ!
今年、その記録を途切れさちまったら来年はもっとテンションがスローダウンだど^^
>>653 余ったチケット買うよ〜!
656NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 16:55:14 ID:NUB6ZnoR
本当に優先席って用意してあるのか?
657NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 17:15:51 ID:cBkn58ZZ
今年はチケットの絶対数が少ないからしゃーないでしょ。
658NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 18:17:55 ID:cBkn58ZZ
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       あいぃ〜らぶゆぅ〜お〜けぃ〜
└───‐┘ ∧_∧    こぉのぉ〜せかぁい〜にぃ〜♪
        ( ・∀・)__   __
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
659NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 19:23:06 ID:huJ94gMc
>>655(含め)
ホント今年は行けない人、たくさん出ると思うよね。
何か、こんな時期に連続記録ストップじゃやりきれないわ。

文句ばっか垂れてる俺だけど、行かなきゃ文句も言えないしさ(笑)
660NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 19:30:06 ID:dCxps7Ej
文句は言えどやっぱり永ちゃんが大好きなんすよね〜!
661NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 19:56:13 ID:huJ94gMc
ここで言ったか忘れたけど・・・昔の彼女が吉川晃司の大ファンで。
不思議がられたもの。「男の永ちゃんに、なんで夢中なのか?」って。

「バカタレお前」って、CD全部聴かせたよ。気持ち悪くなって帰ったけど(笑)
662NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 20:19:46 ID:fsrapIYd
永吉携帯サイト 登録解除したぜっ!
金もうけファン騙しになって来たからやめたッ!

カウントダウンもいかない!
663NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 20:22:42 ID:by+CANRM
吉川の歌で相沢木原が作った歌あったよ。確か、アンルイス、ハウンドドックとかも・・。後、昔のマンガ ハイティーンブキ!あれは、矢沢のキャロルの頃のパクリと思うのは私だけ?。
664NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 20:34:06 ID:IJ/dVRDl
カウントダウンの発表はいつ?
どのくらいのキャパなんだろ?
665NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 20:36:19 ID:65oAMPXe
ヤフオクでセコイ金もうけしてんのは誰だよw
666NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 21:03:36 ID:L6OlbNBd
どんどん出品してくれ。特に名古屋。
チケットいつ頃来るんだろ?
667NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 21:17:04 ID:p6Pwa51r
anytimewomanはなんてゆーかアレンジが売れ線ってゆーか、コマーシャルっていうか
それが嫌いな人も多いとは思う。けどメロラインはみんな良いカンジ。
一番冗長になってしまってるのがタイトル曲のエニタイムだよね。詞も凝ってしまったところが
アレだ、アレ。彩りガラスの女だっけ?アレはもっとシンプルな歌詞で良かったはず。
でも今聞くと結構いいよ。
あの後のハートがアレだアレ。アレはジャケットだけだアレ。
668NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 21:21:40 ID:IJ/dVRDl
↑つまんねーんだよ
669NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 21:46:22 ID:k1hynm6O
ヲレはジョオカノとユキたいから何処でもよいから
オフヤクで買うから安くしておくれんぼ。
でもトーキョーがよいな。おバンザイおばんざめ。
携帯あたったやつなんかいない。
670NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 22:57:30 ID:OUNDd4VP
80年代の少年・パートV、Rolling Night、WHY YOU
Hold On Baby、ROCK ME TONIGHT
とかライブ向きな曲だと思うけど最近全然やってねえな。
傘とサムバディはマジ勘弁してほしいよ。
671NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 00:01:41 ID:SiTc0qVO
>>670
最近ちゃんと練習してるのかなぁ?
毎年毎年同じようなレパートリーで…
672NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 00:16:37 ID:O/Ou10ZE
矢沢です。カウントダウンなんて、やらないよ。だって大晦日はマリアと年越し蕎麦、食いながら紅白、視るんだもの。やれる訳ないじぁん! よろしくで。
673NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 01:29:57 ID:ods7R431
今年はライブハウスって・・・毎年武道館を楽しみにしてたのに・・・
1年間一生懸命働いて武道館で忘年会!こんな感じでずっときてたのに・・
残念。しかもチケットはすべてはずれちゃったし・・・
ところで、アイラブユーOKを英語で歌ったのって後楽園スタジアムだったと
思うんだけど(何年かは忘れました)、他にコンサートとかで歌ってます?
映像で残ってないのかな〜?
674NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 02:42:29 ID:fjsVBlLf
>>673
イパーイ歌ってるよ!
映像ではあり爆がそうじゃなかったっけ?
2番からだけど。
675NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 04:00:43 ID:pLne7Tp/
>>674


????????????????????

676NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 06:39:34 ID:R1aLN/29
673ちゃん、674ちゃん>>
皆様〜おはよ!あり爆の時のアイラブユーOKは、マジで〜最高〜***
あたし〜横浜国際で泣いたもん。。。最後の花火もよかったよ〜♪♪♪
永ちゃん(^^♪〜***

だけど!!!やっぱ携帯はずれてたぁ〜(>悲<)
677NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 06:40:36 ID:DV4paYIj
あぢぐて寝れなかったぜぃ〜ロックオペラの時のバンドメンバーは職人かたぎつうか職人の中の職人と思ってんのはオレだけ?ドラムのジェフもすげぇしギターの山本氏やっぱイイ!サイコーっ
678NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 06:51:16 ID:R1aLN/29
677ちゃん>>クーラー付けてないのかな(笑)
出かける時は、ちゃんとスイッチ切りなさいよ〜***(爆)

でも。。。冷房病に注意ね〜永ちゃんもですよォ(^^♪〜***
679NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 09:55:20 ID:3kMjBNmL
気分悪い。おまえは管理人じゃねーだろが!話しかけてもいないのに、いちいち 出てくるな!
680NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 09:58:59 ID:2gk0HL5y
今回は一般発売に賭けるしかないんだが、そこまで無理して行くこともないかと考えるようになっちまった そのくらい矢沢にガッカリさせられる年が続いてる。MARIA サムバディ 傘…まじ歌うなよ
681NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 10:05:44 ID:85loBP5I
サンバディは歌って良いと思うがなぜに傘????
682NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 10:15:58 ID:ml2Xwe71
サンバはやり杉だから解るけど傘は解らん…
皆はZiも駄目?俺は久々に消化不良せずに帰路についたんだけど。
「ディスコティック」が効いてたね!
去年は武道館の三日目、真夜中どころか星に願いまで無いんだもんなぁ〜!
683NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 10:23:11 ID:BfOnbUVa
バンドのメンバーに「おまえらどの曲やりたい?」ってセットしたらおもしろいかも
684NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 10:58:14 ID:p46pHpLL
ディスコティックは意外な驚き。
あんまりライブでやらんかったよね。
685NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 11:13:18 ID:R1aLN/29
679ちゃん>>別に良いじゃんよ。。。書き込みしても
       あなたもここの管理人サンでは、ないはずよね(笑)

あたしの書き込みが、
好きで〜楽しみにしている方けっこういるのご存知かしら(^^♪〜***


笑いながらぁ〜♪踊れェ〜♪本当は寂しがりやですね!
皆様もあたしもね!!!
686NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 11:41:52 ID:etNDrNVM
>>652
俺も今年行けなかったら、来年からは行かないかもなぁ。。。

>>682
Ziは良かったね。
Zi以降は話にならないが。。。
クラッシックも、もうイラネ。

>>685
あちこちで吹いてるけど、あんたの書き込み楽しみにしてる香具師って誰さ?
本当にいるなら、自分で掲示板作りなさいって。

相手してすまん>ALL
687NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 11:50:38 ID:raW75QiF
685様!
俺は貴女のファンです。
(はあと)
688NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 12:08:57 ID:ml2Xwe71
>>686 貴方とは気が合いそうでつ。
自分、クラッシック@でもうイラネ!と思ってましたYO!
永ちゃんがギター一丁でやるんなら見たいけどね。
雨のハイウェイ 涙のテディボーイとかね^^
689NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 12:15:31 ID:btzpYhvE
そう頭悪そうなアンタ
自分のHP持ちなさい!海老名からデカイバックもってご苦労様...
690NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 12:29:14 ID:+CI5XH5u
海老名?
会社に知れたらだんな、左遷じゃなくてクビだ、くび。 チン歩だれでもOK!公衆便所オンナ基地外おおでぶニョーボ
691NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 13:08:49 ID:xdiT9zsQ
ん海老名?海老名みどりか?三平師匠の娘の…
692NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 13:36:58 ID:x+3etJ/R
アンタの掲示板じゃねんだから、聞いてもいねぇのに答えなくていいよ。
意味不明な記号と言い回しは腹が立つ。

それがアンタの目印らしいが、正直目障りでしかない。
頑なにアンカーは変えねぇし、ここ全体がバカっぽく見えちまうんだよ。

ま、放っときゃいいだけの事だが・・・
いわゆる2ちゃんねら以外の人間が多いと思うから、アンタは要らん。

書き込みは自由だから仕方ないが、少なくともアンタの書き込みを楽しみにしてるファン??
なんて居るわけないだろっつーの。

そして、そう言うのも悪いとは言わん。
よそ行ってやってくれ。気持ち悪ぃから。他にあんだろ?そんなとこイッパイ。
693NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 13:43:09 ID:AmWDi6kX
海老名婆? アレもレスも相手構わず、見境なく入れ食い状態だな。
まるで飢えた野犬。レスで噛まれても運が悪かったと思うしかない。
694NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 13:50:45 ID:x+3etJ/R
ま、マジネタに戻りますわ。

「矢沢永吉FILE 〜THE ROOTS〜」
WOWOW
9月14日(水) 20:00〜22:00
リピート放送:9月21日(水) 24:30-26:30
矢沢永吉の30年間に及ぶソロ活動の歴史を貴重なライブ映像と
オリジナル・インタビューで綴るスペシャル番組

問い合わせ電話番号:0120-808493

大将・・・まだ喋り足りないのか!?
あらゆるメディアで商売したいんだろうな・・・   orz

695NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 13:53:02 ID:xh+vIU1g
>>694
それ、アルバムの販促でしょ。
696NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 13:56:17 ID:kmn41JBl
四十路の女
697NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 13:58:15 ID:sE7rcJMH
まじで公衆便所だよっ 
騒音DQNばばぁ 会場でお目にかかりたくない奴
こいつのメール見た事あるけど 最悪....。
某掲示板に書くなって管理人に言われたからココに来た?
友達もいないしね 淋しいのはオマエだけさ
698NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 14:08:12 ID:x+3etJ/R
>>695 あ!言われてみりゃ発売日だわ(笑)
なんかもう、俺の意識から外れてたりしてな・・・   orz
699NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 14:24:04 ID:85loBP5I
汚ねえチャンコロのババアが住み出してからつまんなくなったなあ
このスレ
700NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 14:55:36 ID:N3zhfBQt
死んでも我慢しようと逃げ出すほど汚ねぇ便所は、もはや公衆便所じゃない。
701NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 15:05:31 ID:HQuMyoDS
>>682 >>684
あの年は「日比谷」のDVD出したからね。
ツアー序盤は、日比谷でやった曲を結構やってたのに、
ツアーが進むにつれて減っていった・・・。
702NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 16:02:41 ID:ml2Xwe71
>>701 そう!そう!それで思い出した
去年、横須賀で「真夜中のロックンロール」やったと聞いて
もしやスーパーライブ日本武道館のDVDか?と期待したのは自分だけ?
703NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 16:41:35 ID:raW75QiF
某掲示板て?どこの管理人さん?教えてください。
m(__)m
704NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 16:59:03 ID:2gk0HL5y
傘はツアーでは結構な頻度でやってます またかとガッカリする曲はサムバディやMARIAもだが、最近I LOVE YOU OKやA DAYすらまたかと思うようになってきた。「懐かしいのを2〜3曲」って言うとこればかりだし2〜3曲といったくせに1曲だったりする。「昼下り」とかやってみろよ
705NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 17:17:30 ID:+CI5XH5u
YOUもやり過ぎ感
706NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 17:39:03 ID:x+3etJ/R
まぁ今回はライブハウスだから、選曲については賛否両論あると思うが。
ぶっちゃけ、携帯サイトでチケットも取れなかったし、どうでもいいや(笑)

気が早いんだが、来年は演ってくれるだろうホール公演。
俺が演って欲しいのは・・・

一曲目「GOOD LUCK!!」
本編ラストかアンコール「この夜のどこかで」だな。

707NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 17:59:34 ID:lJqGjlPI
ベイビ〜 将〜来!
708NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 18:03:08 ID:2gk0HL5y
GOOD LUCK!!やったのは96年のみかな?変なダンサー付きで…
俺がやってほしい曲は、「シーサイド#9001」・「GAMBLER」・「光に濡れて」・「WHY YOU」・「この夜のどこかで」・「ホテルマムーニア」・「夢の彼方」・「風芝居」・「THE TROUBLE MAN」・「SHAMPOO」・「夏の少年」等
709NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 18:48:23 ID:x+3etJ/R
>>708 さっきのレスで忘れてた。

「昼下り」とかやってみろよ ←これ最高!!

新しいファンには申し訳ないけど・・・ホントのクラシックってのは、こう言う曲だわな。
ちなみにクラシックでは無いけど「六本木ショット」「Sail Away」なんかも聴きたい。
710NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 19:01:37 ID:pnyFQ7wy
携帯で当ったやつはいない。。。

やっぱり騙されたねクラブに 皆さん。
711NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 19:08:50 ID:2gk0HL5y
お誉めのお言葉サンクス。Sail Away懲りすぎてなくていい曲だね。今の矢沢にはこのスレ読んでほしいな。これだけ叩かれるのは何故か ファンが望んでるものが何か全く視野にない 97年からいきなり変になった
712NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 19:14:14 ID:Z1xgToZ7
俺もセイル・ア・ウェイは好きだな サビのとこチャイナタウンと似てっけど;
713NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 19:31:55 ID:6/15k3Xe
携帯で当った奴知ってる。 数人居るらしいが、CLUB先行枠で10%、2000の
キャパでたった200=1人2枚で100人当選。
携帯は2000のキャパで100もありゃ上等じゃねえの? 100=50人、同じ会場に
何人が申し込んでるのか・・・宝くじ並だから当らない方が当然。
714NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 19:53:55 ID:HxGsP/YH
YAZAWA CLUB、YAZAWA'S DOOR、携帯サイト、全部落選。

YAZAWA CLUBは2/3の確率で良席当たってる(去年は前から2列目・一昨年は「YES MY LOVE」ステージに激近)し、
携帯サイトは会員登録料が安いし、会員も多そうだし、
落選してもそんなにムカつかんけど、
プラチナ会員はバカ高い年会費払ってるだけに、はずれるとかなりムカつく。
715NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 21:17:21 ID:UHLY6q7p
あと一枚だけでいいから最高のアルバムが聞きたい!あと一回でいいから最高のステージが見たい! そしたら、何しようが矢沢についていくよ。 いろいろ不満もあるが、やっぱり矢沢には、いい夢をみさせてもらった。
716NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 21:24:03 ID:83NzQRho
アイラブユーOKを英語で歌ったのって>>>

映像で残ってるのは1977 武道館
  CDで聞ける。
717NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 21:55:46 ID:O/Ou10ZE
英語、繋がりで⇒THE RIDE・PRETTY WOMAN・DANCE THE NIGHT AWAY とか観たい。ロッキンマイハーは飽きた。HA^HAもHURRICANEで観てみたいかな。アイ ラブユウ・OKならロバータ・フラック、バージョンが◎。
718NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 22:05:49 ID:qE17V1j6
後楽園スタジアムの、鎖を引きちぎれのイントロは今でもゾクゾクする。
タバコくわえてケツ振ってる若いヤンキーあんちゃん永ちゃんもダサイ
けど良い。
恋の列車はリバプー〜サブウエイの編曲はいけない。1曲損した気がして
当時。
719NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 22:15:48 ID:85loBP5I
>>鎖を引きちぎれのイントロは今でもゾクゾクする
いいねえ。
迎える感じでよろし。
720NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 22:40:59 ID:Z1xgToZ7
715
ご心境を察しますと、僕も同調!
719
迎える感じって絶対に酔い表現!
Japanese dreamよ!永遠に!
721NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 22:44:26 ID:raW75QiF
今年はもう諦めた。後は・・てっちゃんのリアルタイムレポを頼むしかないな!
722NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 22:49:33 ID:fjsVBlLf
>>721
俺がセットリストUPしてやるからね!



そういう俺はチケットがない 関係ない 当るきなんて全然しないんだがね・・・
723NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 22:56:21 ID:csQqVMhj
>>716武道館のは2番からだよ。

ここ数年は何をやっても中途半端かつマンネリ。
最初のクラツシックもそう。最後はクラツシックじゃなかった。
あれにはガッカリした。
724NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 23:37:10 ID:85loBP5I
>>最後はクラツシックじゃなかった

ロックオペラよりいいだろ・・・。
725NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 23:38:19 ID:O/Ou10ZE
今年のライブも半端でマンネリの悪寒。。いや!そんな事はない!絶対ない!今年はロックンローラー矢沢永吉の復活の年になる!!     と良いなぁ・・。
726NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 23:50:38 ID:O/Ou10ZE
<< ロック・オペラよりいいだろう・・・。        FFW DVDよりいいだろう・・・。
727NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 23:53:40 ID:85loBP5I
東京だけオペラ風のつもりだったらしいけど
あれはどこからみても「合唱」・・・w
728NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 00:05:42 ID:noiExjGD
>>727
ああ!あれね!あれはあれで最悪だったね。
あんなもん期待してないちゅうの!
729NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 01:39:51 ID:aW0cexG9
>>716さん情報ありがとう!
そうでした。私が知ってたのも後楽園じゃなくて77年のSuperLive日本武道館でした。
>>723さんが言うように2番からですね。

アイラブユーOKの英語詩って・・・
他にはないのかなぁ〜
77年のSuperLive日本武道館って映像あります?ヒストリーには入ってるけど
全部じゃないんだよね・・・アイラブユーOKは入ってないし・・・
「あり爆」ってTONIGHT THE NIGHTのこと?これは英語じゃないなぁ。
730NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 01:58:32 ID:iKgkWMLy
俺は84年のE´デビューですけど個人的には
80年のTHEROCKの映像見てみたいなぁ。
この年はフィルムまわしてない様な事聞いた・・・
あのトラバスとローリングナイトの盛り上がりを映像で・・・
731NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 02:00:49 ID:n2WOgZ/s
みなさん、こんばんわ!!!もう出てこないと思ったでしょ!!!
今みたらあたしへの書き込みヒドイよね!!!酷すぎ(泣き)
690殿>>の書き込みされている方は、あたしの某サイトの書き込み見て書いたのね。
     690に合わせてね!!!すぐ解りましたよ。
でも。。。知らない人がみたらどんな人かと思います。
でも言わせて頂きたいんのだけどあたしが出てきた事によってここの流れが、
変わってきたんじゃないのかな!以前に比べてね!!!
まともになりましたよ。
それから〜よく言われますが、HPは、作らないよ。。。
これ以上忙しくなったら大変です(><)
だって〜自分の事も管理出来ない基地外馬鹿女なんだからさ。(笑)

それから!
何人ってやっぱ〜永ちゃん系のサイトは、スゴク関係あるのですね。
ネットを始めてよく解りました。ごめんなさい!!!あたしは、日本人!!!
でも永ちゃんを愛する気持ちは〜誰にも(??)負けないよ(泣)
って〜みんな思っていると思いますが。
今年は、永ちゃんが原点に戻ると聞いた時から新聞配達や牛乳配達しようと
思ったくらいです。実際しないけどね。
こんぶ茶の缶買って来てこのくそ熱い中飲んでます。
まぁ どうでもいいや!
みなさん 仲良く新しい扉何枚も開けて下さいね。(笑)     

                              ー以上ー
732NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 05:47:50 ID:aEpsKoxE
怖っ!チョット落ち着こうよ…。ハァ〜。困ったね。
733NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 06:27:41 ID:Q87RfW63
恐っ!キケンジンブタ。キューセーニューインサセロ。永遠にホームれ。バカに付ける薬は入獄か氏。
遠方漁船に載せてオホーツクに捨ててさかなクンの餌にしてまれ。
2ちゃんの流れが変わってなんだよ、オオカバ
734NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 06:52:20 ID:ki+tZlgj
そういえば何年か前に
『毎年1枚ずつでも過去の映像をDVDで発売していきます』と言ってたよなぁ〜
5.1chにするのになぜ本人が行わなければならないのだろうか…?
コンサートの時期についても『これからは夏に行っていきます』っていったような気がする。
発言がコロコロ変わると思うのは俺だけかなぁ?
735NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 07:03:54 ID:n2WOgZ/s
733殿>>あたしが、真面目に書き込みしているんだから堂々としていなさい

734殿>>ココロは、コロコロ変わらない。だったのにね!
736NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 08:21:45 ID:F7dfwiiX
真面目な書き込みかよ…orz ネタであって欲しかった。
737NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 09:45:02 ID:NSsPdkNH
734>91年のツアーでのBIG BEAT歌ったあとのMC 「今年から止まらないHa-Haと同じようにずっとやっていきたい曲なんでヨロシク!」と言いながら結局あんまりBIG BEATやってない 矢沢って前から思ってはいたが記憶力ない
738NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 09:51:34 ID:NSsPdkNH
そういやこないだ出た吊りDVD売ったら三千円になりました。あんなエゴ見せ付け作品ふざけんな!一度見てあきれたよ。昨年のLIVEDVDはこれしか出さない的なこと言いやがって結局は八月に出しやがる 腹黒にもほどがある
739NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 10:17:35 ID:TxNDGE+h
いろいろ書いてますが、ここ見てるほとんどの人は、あなたが消えてくれる事を願ってます。
740NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 10:29:11 ID:TxNDGE+h
みんなを気分悪くさせている自覚がない。誰も話しかけてないのに、勝手に反応して、〜ちゃ〜ん、とか書く。ここは純粋な矢沢話をする場所なんだから、あなたが来る場所じゃない。これ以上、言わせないでくれ!
741NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 11:01:35 ID:q9iKPIBw
みんなにお願いです。
紅白歌合戦が新方式でアンケートで曲を決めるようです。
みなさんぜひ永ちゃんが紅白に出れるように
永ちゃんの曲を3曲投票してみてください
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050721-00000034-sanspo-ent
742NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 11:24:33 ID:TxNDGE+h
出れるようにって、おかしくない?下降気味と言っても、仮にも矢沢永吉。まだそこまでは、堕ちてないと思います。
743NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 11:35:39 ID:0me/nYDM
紅白なんか出るわけないじゃん。
毎年断ってるでしょ。
744NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 11:42:24 ID:H085VHtP
741はQAZ確定
745NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 12:40:14 ID:+aPA8jcP
なんだかんだいながらDVDほしいけどボーナスないから我慢、我慢。
税金みたいね、永ちゃやん
ストカーかいじゅうサン、ふようむよう。
746NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 13:03:11 ID:9epaFSSc
しかし肉便器婆の思い込みはマジ逝ってるな。
ここが酷くなったのは肉便器のせい。
ここのスレなんて90年代からあったんだわ。
おまえが出没した1月から便器板になっちまったわい。
消えろ。
747NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 13:28:25 ID:SeKCsl0G
ここにいる人はファンクラブや携帯サイトの会員達がいるんだろ?だったらあの曲やってくれ!こんなライブやってくれ!って意見や要望出してみたらどうなんだろうか?全く受け入れてもらえないのだろうか。
748NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 13:32:53 ID:q9iKPIBw
10代限定ライブとかやってもらいたいよ。
ちなみに俺は18歳だが
周りにあまり永ちゃんの10代のファン少ないので
10代限定のライブあって10代の永ちゃんファンと交流を深めていきたい
749NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 13:52:39 ID:pHBesDrc
矢沢のライブには、ファンクラブ限定とか○○限定というのはいらない。 わかったかQAZよ
750NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 13:53:13 ID:x0AQxc1V
>>747 俺、元クラブ会員。現携帯サイト会員。

ファンレターは良く送ったけど、個人的な要望が大将に届くとは思ってなかった。
当時から大将はファンレターはよく読むと言ってたけど・・・
都合の悪い事はノータッチなんじゃないかと醒めてたしね。

で、携帯サイトの・・・何だっけ?大将にメールするコーナー?
あんなもん、ネタっぽいメールしか載らない(答えてない)からシラケテやめたよ。
751NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 13:54:34 ID:H085VHtP
書き込み口調を変えてもQAZはQAZ。
HNを変えてもQAZはQAZ。
バレバレでございます〜☆
752NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 14:22:18 ID:pwSfAORK
36億を六年で返済できたのも、クラブの力が大きい訳よ。俺にしたら優秀な部下達な訳よ!悪徳商法をしようが、何しようが、勝てば官軍。ガンガン金儲けなきゃ!まぁ〜日本で、ロックで飯食ってんの・・矢沢だけだもんね!
753NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 14:34:14 ID:eWD8Codo
>>747
永ちゃんへのファンレターなら↓から誰でも出せる。
http://www.yazawa.ne.jp/info/club/letters_toko.php
要望があるなら自分で出せ。
754NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 14:34:41 ID:SeKCsl0G
750さんはファンクラブや携帯サイトに入ってもチケットが取れないから辞めたのかい?だいぶ昔はチケットとるには発売所に前日から並んで買ってたんだけどな。
755NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 14:42:23 ID:O3zps/Ge
熟れた桃食いたさに早、二十七年の歳月が。。。
人生が愛が矢沢が変わってゆく目まぐるしい日々。。でも俺はもうここまで来てしまった、そして今日から。。。










あい〜ん
756NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 15:58:06 ID:x0AQxc1V
>>754
ヤザワクラブ脱会は、優先チケットだけに5000円払うのは高いと思ってね。
今もココで(たまに)指摘されてるけど、オフィシャル機関としての速い対応も無いし
例えば本来、テレフォンサービスで知るべき最新情報等が、何故に別媒体から聞こえてくるのか?等。

そして会報のつまらなさ。年6回から4回に減っても、思った通り「内容充実」等の公約は最初だけ。
今日のネット時代から思えば無理も無い。それでも十年前と言う背景を考慮しても、さらに以前から比べると
明らかにサービス(?)は低下して行った気がしたからね。加えてグッズのセンスの無さ。

そして氏の言うチケットの件。これは意に反して、と言ったら変だけど・・・
会員期間中は二年に一度、もしくは二年連続で当選してた。
ファンになり始めの頃の「年に何度もコンサート」ではなく、武道館1DAYSに絞ったお陰かとも思ったが。

勿論、以前のチケット取得に関する苦労も知ってるよ。○○会の整理券騒ぎなんて、今じゃ懐かしい。
ただ、そんな昔話もいいが、俺らは今現在に立ってるわけだからさ。
「昔に比べりゃ」って金だけ持ってかれて、するべき仕事を手抜きされたら腹立つじゃん?
俺たちが大将から学んだ事のひとつだよ。そして良くも悪くも、昨今ココで叩かれてる事につながると思う。

なんか長々と述べたけど・・・そんだけの間、俺らも大将を見てきて変化して行くのは否めない。
んだけれども、最近ちょっとどーなの!?って事も含めて言わせてもらいました。
のでので・・・全部が全部>>754宛てでは無いんで念のため。

来年、統合したら再入会しようかなと思ってる。
ぶっちゃけ、このご時世だから速効性は大きいしね。つまんなきゃ脱会するけど。

757NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 16:27:52 ID:q9iKPIBw
永ちゃんにぜひ
富士山でオールナイトコンサートをしてもらいたいです。
夜の21時から朝までぜひやってもらいたいです。
一曲目はGETUP希望です。
ヘリコプターで登場してもらいたいです。
ラストは止まらないha−ha〜HARICANE(英語バージョン)をメドレーで
歌い、20分間熱唱してもらいたいです。
758NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 16:30:13 ID:q9iKPIBw
長渕の桜島ライブよりはすごいライブになってもらいたいです。
長渕が7万5000人なら
永ちゃんは10万5000人だ!!
759NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 17:06:31 ID:uBp2Bt1x
はいはい
760NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 17:39:10 ID:EqIi+Bbd
>>754 昔は関内のプレイガイドに毎晩並びに行ったよ。
気合い入れりゃチケット取れたあの頃が懐かしいね!
761NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 17:43:09 ID:gPXqDU8R
755渋い。
762NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 18:14:59 ID:SeKCsl0G
結局ファンクラブや携帯サイトの会員は利用されてるのかなぁ?まぁ色々書かれてるけどなんやかんやでみんな大将の事は好きなんだろ(笑)?俺も好きなんだがな…
763NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 18:35:34 ID:aEpsKoxE
36億36億36億…6年か。ココは語れる場なので、永ちゃんの情報、も分かるんでね 36億かぁ、ハァ
764NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 18:49:40 ID:wPIHYoSJ
会員利用か・・まぁ無理せんと余裕があるときやチケット発売前ぐらいに
入るようにしたら入会するのも退会するのも気軽にできるし(特に携帯は)
基本的にはこちらが利用する立場なのだから
765NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 18:50:59 ID:O3zps/Ge
761
サンクス;
762
好きだね〜矢沢しか興味ないし矢沢だから常識ぶっ壊して何かやってくれるんじゃないか?とステージにもアルバムにも期待しちゃうわけだ!
まぁー俺は期待感過剰なのかもしれないがw
俺が今の矢沢に言いたいことは新しい扉を開けるのはいいけど変えちゃいけない部分もあるってことだな。根本的に楽曲の部分ね。
長々とシツレシタ。m(__)m
766NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 18:57:17 ID:AqbpDMkB
近年のDVDは特典がなかったけど8月24日発売のDVDはメーカー特典で
ポスターがつくそうですが新星堂のHPではすでに特典終了。
他店ではポスター貰えますかね?
767NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 19:22:06 ID:q9iKPIBw
矢沢のビデオに衝撃映像!!
矢沢永吉ヒストリーの
77年の武道館の映像で
なんと永ちゃんの首がない映像があります。
それはトラベリンバスの終わりのほうに
あります。ものすごい怖いです。心霊現象なのかな?
768NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 19:38:21 ID:x0AQxc1V
言ってろ。
769NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 21:08:02 ID:QrUWlndI
>>766
俺は永ちゃんCD、DVDは
ダイアモンドムーンで買っているので、
他の店の特典は気にならないので、
ちとわからん。ヨロシク

770NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 22:19:16 ID:bmsZJEQL
私は何故「あの人」が皆さんに嫌われているのか、理解出来ません。
矢沢サイトでも度々お名前を拝見していますが、誰に迷惑かけた訳ではないし、
仮に迷惑掛けられたと思っている方の言い分も、????首を傾げます。
彼女の楽しい書き込みは、いつも正々堂々としていて気持ちが良いですもの。
771QAZ:2005/07/21(木) 22:26:46 ID:KpzLn84L
俺は皆さんに好かれてるぞ。文句あっか。クソデブ
772NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 22:38:10 ID:dbblbobt
>>770
理由があるから、色んなサイトが出禁にしてるんちゃうの?
某サイトに、ウィルス巻き散らかして
管理人を怒らしたのって、あの人ちゃうかった?
773NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 23:02:11 ID:pi07ux88
次、行ってみよー!!
774QAZ:2005/07/21(木) 23:05:44 ID:6uQu2EJs
うるせえ
775NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 23:17:47 ID:Q87RfW63
>>770 キタ
自作自演 カァ〜バ
お宅お宅お宅、嫌われてるのはnet関連だけじゃないでしょ。
私設応援団体やアマチャバンドや飲み屋やローラーのチーム
iモードしか出来ない人たちにまでバカにされてるの気がつけよ、
行くとこ全部つまはじき。人のせいにするな、自分が悪いんだろ
デカイ顔出し過ぎ、カァ〜バ


ところでみなさん、wowow入るの?
776NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 23:37:57 ID:pwSfAORK
一体、そいつは誰の事?肝心な名前がわからなきゃ俺みたいに、チンプンカンプンな人もいるはずだ。みんなにわかるよーに書いてくださいな!
777NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 00:16:13 ID:60E9pVuX
それよかMayu、こいつが疫病神
778NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 01:01:01 ID:k0WeUdf5
嫌われてる理由、挙げたらキリがない。関わった人は、みんな気分悪くしてる。とにかく、奴とこれ以上関わりあいたくない。俺は、ここでは矢沢の話がしたいが、奴が出てくると、話がぶち壊しになる。エクソシストの悪魔祓いみたいに、奴を御祓いたい。二度と来るな!
779NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 01:07:49 ID:gdeIbelj
WANT YOU英語の歌詞が簡単だからってやりすぎだろ。
いまさらDANCE THE NIGHTAWAYなんて歌う気ないだろうな。



780NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 01:13:06 ID:XEi1knbp
Zの時、新曲「バセオラ」を弾き語りでやったんだけど、
歌いだしてからすぐに歌詞が飛び、その後、最後まで記憶が戻らず、
♪ ファルロ〜 ファルロ〜 ♪ のハミングで終わってしまった。

テンポの速いナンバーなら、ベィベェ〜やらなんやら言ってても
そのト時のノリや勢いでごまかしがきくけどね、
「バセオラ」は、しっとりしたバラード、それにまして歌詞が少ない。

バンドのメンバーやスタッフのミスに対しては注意をするだろう。
仕事としてカネ払って雇ってるしね。
でも自分(矢沢)に対して意見を言える人間がいないってなると、
先の「バセオラ」のようなことがあっても周りは苦笑で済ませて終わるだけ。
また、ファンにしても、このようなことがあっても温かく見守ってるだろう。

主役の俳優が舞台でセリフを間違えるのと同じことだし、
プロとして欠けてる部分はあるんじゃないかと思った。

まぁ、ココ(2ch)以外では話づらい話なんだけど・・・
781NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 01:18:12 ID:dlzc6Ei7
775ちゃん>>
(笑)熱いけど元気かな?自作自演(@@)よく言うよ♪
あんたは、あたしの事好きでたまんないでしょ!!!
                電車男君〜***
WowWoWダビングして送ってきてね。。。

ちょっと私設応援団の悪口いうなよ!!!          

名刺なんかみんな最高センスいいんだからね〜。
iモードしか出来ないだとォ〜あのコ達の悪口いうな!!!

あたしは、忙しすぎて書き込み出来ないのよ。。。
それに携帯2台だと荷物がさらに多くなるから家に置いてあります(笑)

770san>>ありがとうございます!(^^♪〜***
何人の人にも言われた事あるんだけれど〜あたしの書き込みは、面白すぎて!
頭くるみたいですね!!!自分では、全然意識ないけれどね。(泣き)
でも。。。

意味不明な変換が大好きだった頃の書き込みは、
各サイトの管理人さんに大変ご迷惑おかけいたしました。。。

この場をお借り致しましてお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。      

                     eiko 776さん>>OK?? 

nemasuいろいろあって疲れました(><)    
782NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 01:28:39 ID:vA5UrLZg
mayuの悪口書くなよ。悶もいい加減にキレるぜ。キレたら・・彼は危ないぞ!本当に出すぞ!(何を?)
783780:2005/07/22(金) 01:31:23 ID:XEi1knbp
まぁ、本人が弾き語りのコーナーをたんなる
だん吉&なお美のおまけコーナーみたく設けてるっていう意識なら
ツッコむのは、オレのお門違いかな?とも思うんだけどね・・・。↑の話。

オレ自身は「聴かせどころ」だと思って見てる。
でもコーラスさんのソロのパートの部分なんかには、
平気で永語を被せたりして、聴かせどころを潰したりしてるw

辛口になったけど、でも皆さんに負けず劣らず矢沢の事大好きなもんで。
好きだからこそという事での話です。
784NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 01:59:21 ID:5UiSev88
某飲み屋で合ったことあるけど、恥じ曝しなので二度とこないでね..
とハッキリ断られてたじゃん!DQN
某iモードサイトのおばちゃん管理人も迷惑だって言ってるし。
いいかげんなれなれしくするのやめなよ
DMじゃギャーギャー騒ぐし 名詞配り捲り 呆れたわ
骨折しただの熱があるなどオイラ達にはカンケーねーよっ
785NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 02:07:27 ID:QloLZD5A
サイトは管理人との相性があるしな。後、よくいるのが常連ぶって毎日カキコして仕切る奴。そいつを斬る事により新たな仲間が最低三人は増える事を管理人は気がついていない。特に矢沢のファンは自我が強く癖がある奴が多いから。
786NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 02:14:26 ID:AkgdRRVB
眉って昔某サイトで車の話にワイン話とか長文連続カキコで嫌われていた人だろ?
文章の最後にエコエコアザラクエコエコザメラクって書いてた人。
当時2ちゃんでも悪評だったね。

787NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 02:23:47 ID:dlzc6Ei7
787殿>>おばちゃん管理人??誰の事。
     
     ねえ!みんなにひとつ前から言いたかった事なんですが。。。

        ×名詞=○名刺ですよ。覚えてね。
でも。。。   
      ムーンは、一緒に行ってないじゃんよ。。。(笑)

      ×骨折=○捻挫(知ってるくせに) 目が冴えました。
788NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 06:11:06 ID:7B706rnR
mayuつて?だれ。

しせつの悪口?おたくがそう思っているんじゃないの?誤字の指摘してないで
良く読め、バァバァバァ〜カ
そんなことだからどこからもあいてにされないんだよ怪獣ばあ
しせつものみやもだれもみんな始めはガマンしたりわらったふりしてたけどもうシャレじゃすまないぞ。ジャレだぞははは。


789NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 06:29:35 ID:dlzc6Ei7
おはようございます!
昨日と今日お誕生日の人たちへ。。。
玉子2個食べなよね!!!





それも。。。ダチョウのたまご2個ですよォ〜♪    選球〜***(笑)
790NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 06:42:30 ID:dlzc6Ei7
788ちゃん>>あたしとさぁ〜♪ばばあ鍋食べるかい。。。
       渋谷のスクランブルエッグ交差点で(笑)

しかし〜♪
渋谷最終日当選した方達おめでとうございます〜***
いいよなぁ!!!うらやまCさ×914倍ですね(泣き)。。。
791NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 07:06:41 ID:1wO43V5s
このスレよんでると永ちゃんファンやめたくなるな…
792NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 07:12:23 ID:dlzc6Ei7
791殿>>
ごめんなさい!!!朝から暴走ね!会社行きたくないんでしょ(泣き)
793NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 08:12:06 ID:WeeWsEvN
780783さん まぁなんだその…いわゆる健忘症だろ(笑)あの歳で何処も悪くなくて五体満足って事は無かろうけね。歌詞忘れたりマイクほたり投げたり、ほんとお笑いマンガ道場やね(笑)

いい表現だねぇ´永語´
794NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 08:18:18 ID:k0WeUdf5
お前さ、頼むから消えてくれ。気分悪い。俺は、矢沢の話がしたいし、読みたい。お前の 書き込みなんて、見たくない。いい加減にしてくれ。
795NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 08:22:54 ID:k0WeUdf5
お前とは、選球とか言ってる奴。調子にのって、何回も書き込みして…。いい加減にしてくれ!
796NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 08:29:13 ID:5/22kHbR
こんなの相手にしなきゃいいじゃんかよ?

>名刺なんかみんな最高センスいいんだからね〜。

なんじゃそりゃ!?
センスうんぬんじゃねぇだろって。
一体どこの何様が偉そうに名刺だよ?ってとこが間抜けなんだよ。
こう言うバカが矢沢ファンをひと括りにしちまってんじゃねぇか。

大将風に言えば俺もコアなファンを自認してるけどさ。
ホント、こんな連中とはマジに一線を画して欲しいと切に願うわ。

書き込みすんのも自由。馴れ合うのも自由。
だから、俺も叩きゃしねぇけどさ。アンタが書き込みゃ、よってたかって叩かれるだろ。
その現実に気が付け!!っての。
この世の中から比べたら、顕微鏡でも見えない「2ちゃん」なんて世界でさ。
そんなとこでさえ叩かれまくってるんだからよ。

他のファンまでバカっぽく見られんだから、ひとりよがりでワオワオやんのは
いい加減やめてくれよ。
797NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 08:35:03 ID:tT9BuITR
少し前にテレビで見た、大音量で近隣から訴えられた「騒音ババア」
あんな人間が実在するのに驚いたけど、同じ系統のババアがここにも居た。
***(笑)。。。(笑) ←見ると「騒音ババア」の映像が被ってしまう。

798NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 08:40:05 ID:ip7nLTpZ
パセオラ全然いいと思えん。LIVEでwant youたしかにいらん。なぜかit's just rock'n rollや hard to takeなんて全く唄わんね。20年以上追っかけてきて「さすが」 と思いたいのに最近は「またか」と思うことばかり
799NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 08:50:15 ID:CbvB+flr
永ちゃんは最近(近年)何かあると「パセオラ」がなんたらって
言ってるけどさ俺、嫌いなんだよねパセオラ…
昔「ニューグランド」「ラストシーン」の頃も言ってたけどこの頃は俺も頷いてたよ。
パセオラじゃなく「フリーダムライダー」なら頷けるんだけど
俺の期待と永ちゃんの自画自賛する曲が全く違う…
ある日、電車の中で ふと矢沢永吉の事を考えてみた。
やっぱり俺、矢沢永吉が大好きなんだよね^^
800NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 09:31:52 ID:5/22kHbR
勉強不足で申し訳ないが・・・
パセオラって、どっかの地名かと思ったが調べてもわからん     orz

まぁ、俺は好きな曲かな。
大将が事あるごとに口にするのは、絶対に表沙汰にならない(出来ない)
何かがあるんだろうな。単にメディアで語られてるだけでは、絶対に無いはずだろな。

下世話に考えれば金銭関係かもわからんし、歌詞の世界を裏返して読めば
まさに大将が年甲斐もなく若い女に夢中・・・と取れなくもないし。

絞って絞って、まだ出るか?ってとこから生まれたのか。
夢の中でひらめいた等の、まさに神がかりな降臨的楽曲なのか。
ホントは素直に、そう思いたいのが願いなんだけどねぇ(苦笑)
801NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 09:44:21 ID:XQs64579
なんだ、俺がバカだから知らないだけかと思ってたけど
フツー知らなくていいわけだな。
俺を含め矢沢の客は博学なの少ないんだからもっと簡単な単語使えよ、
禿!
802NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 09:52:58 ID:CbvB+flr
>>801 禿!ってあーた。
博学ぶってますが実は、うけうりですが何か?
803NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 09:56:48 ID:ip7nLTpZ
フリーダムライダーはいい。まだネタ切れてないじゃんって思ったよ。東スタでやったね。つまらんLIVEだったけど。ところで東スタ前の何本かの地方ツアーはあきらかに東スタのゲネプロ?なんしろ矢沢好きだからそろそろ息を吹き返してほしい
804NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 09:57:20 ID:XQs64579
でも検索しても出てこない・・・。
もしや矢沢のうろ覚えとか・・・。
805NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 10:17:56 ID:5/22kHbR
パセオラ、パセオラ・・・もしや造語か?
パセオラ、パセオラ・・・もしや大将の寝言か??

「あなた、パセオラってなぁに??」(奥さん談)

パセオラ、パセオラ・・・もしや愛人と逝ったラブホか!?
806NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 10:25:22 ID:pXxFX5JN
パセオラって、
本当はスペインだかどこか外国の地名だけど、
永ちゃん的には
ロスに住んでたときに近くにあったナイスなストリートの名前
807NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 10:55:19 ID:41z6dpQK
作曲者より作詞者に確認した方がいいな
808NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 10:57:14 ID:5/22kHbR
今、スペイン政府観光局まで問い合わせちまったよ。
電話したらテープのガイダンスだった・・・        orz
809NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 12:03:35 ID:EMoogxMI
忙しい忙しいってさ、ここに書き込んでる時間あるのなら、
自分の掲示板作って、そこだけに書き込んでればいいじゃん。
teacupとかなら10分もあれば出来るぜ。
自分でも分かってんだろ?だーれも来てくれないだろうって事。
おばちゃん管理人は、貴女が一方的に仲間だと思ってる人だろうな。
あらゆるサイトで出禁食らい、最後の砦が2chなんだろうけどさ、
ここですら貴女の来る場所じゃないんだよ。
優しく語りかけられてる内に消えたほうが良い。
マジで怒ってる矢沢ファンが全国に居るのだから。
もう一度忠告する。ここに書き込む時間があるのなら、
自分の掲示板を作りなさい。

貴女に仲間だと思われて迷惑してる一人より

矢沢の話で無くてスマン>ALL
810NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 12:40:20 ID:3VzyZerE
>>803
そうですね、ゲネプロですね。上越のセットリストの1曲目の前に
「トラベリンバス」が来て本編ラストに「止まらないHA〜HA」
アンコールに「サブエェイ特急」と「A DAY」を入れただけですからね。
横浜国際もその前、何本かのライブのセットリストのオープニング2曲と
本編後半を少し変えただけでしたね。
811NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 12:48:23 ID:AkgdRRVB
パセオラクレスタって矢沢のロス豪邸前のストリートの名前。
これは当時ライブMCで言ってた。
スペインなんて関係ないよ。
ei婆に尼婆、ライブ会場で名刺配って欲求不満婆の売名運動に交流運動。
みんなお前らの出しゃばりぶりがウザいんだよ。


812NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 12:53:24 ID:pXxFX5JN
本当はスパニッシュの名前なんだよ>811
パセオラもカリフォルニアにありがちなスパニッシュの名前。
関係なくない。
813NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 13:05:26 ID:tVXzGn8K
DQN釣り荒らし婆も恥ずかしいが釣られて延々やってる奴等はもっと恥ずかしい。
言ったって無駄なことくらい分かるだろ?無視できないのか?2chだぜ?


「パセオラは名曲派」
確かに「愛しい風」〜「麻布」あたりと比べれば隙は多いし
スカスカに隙間だらけのアコースティックアレンジで
しかもカスレ気味の歌唱に馴染めないって人がいるのも分かるけど
あの辺のバラード黄金期のとは比べるべきじゃないでしょうや。
「麻布」以後のバラードは激しく焼きなおし臭が漂いまくってた中
これは唯一新しいラインを説得力ある形で見せてくれたと思ったもんだ。
「フォーチューンテイラー」「愛のいたみ〜LOVEなんたら〜」「リナ」
あの辺も新しいラインっちゃそうだけど思い付きでやっちゃった感が漂っててな。
「愛のいたみ」は娘のCD適当に聞いてチキチキビートにインスパイアされて作ったんかな、
って曲だけど、折れん中ではかなり惜しいよ。せめてもう少し軽ければ良かった。
同じ理由で「MARIA」もシングルのデモバージョンはなかなか良かったのに、
アルバムのは重すぎてトゥマッチに感じた。あれじゃ支持する人少ないわ。

で想像ではこの曲(パセオラ)からクラシック1に繋がっていったんじゃないかと踏んでるが。
814NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 13:55:47 ID:5/22kHbR
「ONLY ONE」の先行視聴どうなの??(つーか視聴も先行かよ??)

携帯サイトのメールニュース。
WOWOWの情報が飛んできたけど・・・遅ぇよバカ。
詳細問い合わせ、携帯からアクセスできねぇなら意味ねぇじゃん。
かと思えば、YAZAWA'S DOORにゃ貼ってねぇし。こりゃ意図的にやってんのか!?

だからってファン辞めるわけじゃないけどさ。ここんとこ文句ばっかだぜ。
そんな自分もイヤんなってくるよ。
815NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 14:06:24 ID:JOH4tM1A
永ちゃんは常にコンサート全体に気を配ってるみたいで歌に集中できてないみたい。
何でもかんでも自分で仕切らないと納得がいかない性格だからかな?
裏を返せば本当に信頼できる人が周りにいないということなのかな?
広島から上京した田舎者が身を守り生きていく為には人を信用してはいけないということなのかも。
永ちゃん自身も何度も騙されたりしてるし…
(あえて田舎者という表現をしました。私も三河の田舎者です)
816NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 14:31:45 ID:J1rLUE7W
ほぉ〜パセオラって・・・









カラオケ屋かとオモタ・・・

チャン♪ チャン♪♪
817NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 14:32:52 ID:XQs64579
パセオラって言われてもオラわからん
818NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 14:41:49 ID:RTOp3PIU
ファンの方、一緒に永ちゃんをかたろうぜ!!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=metaldemonluka
819NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 16:38:14 ID:ip7nLTpZ
福岡LIVE会場でよく見掛ける小柄なオヤジ何者だ?元気なのはいいが、開演前に周辺に握手を強要し結構迷惑だ。
820NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 16:49:55 ID:vtGYJkBF
オンリーワンみんな聴いた?イントロ(?)がマジかっこいい!!!
821NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 17:33:34 ID:WeeWsEvN
俺も福岡毎年行ってるが、そんな奴いるのか?見た事ないが…
822819:2005/07/22(金) 18:18:46 ID:A1r42UH2
>>821
貴様、見た事ないだと?
あんな有名な男知らんのか、おのれ。
823NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 18:29:10 ID:5/22kHbR
逆に言ったら、どこの会場にも居るだろよ?
コンサートったって、巨大な飲み屋状態なんだしさ(笑)
824NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 18:37:37 ID:J1rLUE7W
武道館ではカラースーツのらっきょとガキデカね
あいつらのお手を拝借はマジうざいよ。
825NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 18:48:43 ID:WeeWsEvN
822へ いきなり貴様か…なんか気に障ること書いたかの?俺に会って面と向かって同じ事言い切れるか?ちったぁー考えてもの書けよ。11月22日行くから楽しみにしとくわ
826NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 18:52:33 ID:5/22kHbR
ほんの十年前のそれは・・・
「お手を拝借」も不要なほどの永ちゃんコールじゃなかったっけ??

武道館で言ったら、それこそ各方角の客が競って声を張り上げててさ。
開演前のアナウンスまで、てんでバラバラなんだもん(笑)

なだれ込むように客電が落ちた瞬間の、怒号とも悲鳴とも取れる叫び声の波の凄さ。
イントロ一発で初めて会場が一体化して、大将登場で爆発しそうな殺気に弾けたっけなぁ・・・。
827NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 19:41:31 ID:+O6Yi5i6
>>820
どこで聴いたの?
828NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 20:12:29 ID:ZW5wmR47

コンサートに行くのを「応援に行く」と言う知恵オクレファン。

コンサートは「聞きに行く」「パフォーマンスを見に行く」もんだよ。

ただ、騒ぎに来てる知恵オクレ。

まあ、矢沢本人も「お祭り」と表現するから勘違いが出てきた。

「帰りに美味いビール飲んで・・・」この発言ももう止めてほしい。

飲酒運転で帰る知恵オクレがたくさんいるんだからさ。知恵オクレを煽るなっての。
829NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 20:31:11 ID:J1rLUE7W
まぁーちえ送れはきついかもだけど;
言えてるね!歌を聴きパフォーマンスを見る!
感動する場面があれば個々が自然に歓声する!
盛り上がるに越したことはないが強制的なシチュエーションよりは例え静かなステージになってもそれはそれでいいのでは?と思います。
830NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 21:07:53 ID:4dLrzz01
聞いた・・・。
詞がやっぱ・・・。拒否反応。
なんで、歩くの!?
831NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 21:28:40 ID:mpxVBanP
>>830 830おめ!
832NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 21:39:15 ID:fEeXjW40
新曲は、どこで試聴できるの?
833NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 21:50:27 ID:obeV5StO
公式サイトのプラチナの会員じゃないとまだ聞けないみたいだよ

834NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 22:02:41 ID:ffqHuMLr
何処の婆だ、何処のガキだと、パセオラの意味すら知らんお前たちって
本当に永ちゃんファン? ライブに通ってりゃパセオラの意味は永ちゃんが
ステージで語ってくれてるじゃんよ。
永ちゃんのファンの肩書きで人の悪口を書きたい奴らの集まりは、他に行って
やってくれ。

835NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 22:45:47 ID:n4t8fLrv
で、新曲は今までの音をすべてぶっ壊してましたか?
836NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 23:02:08 ID:PVUtbm2T
少なくとも新曲はぶっ壊れてなかったです。
837NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 23:02:38 ID:E8cduUpC
やっぱ加藤の詩ダメだわ
曲はかっこいいのに
838NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 23:11:18 ID:gpU20LLV
だから詩はジョニーか裕也に書いて貰えって・・・・
839NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 23:14:43 ID:1pHwAXFF
響 真理奈って誰だよ
曲はかっこいいのに
詩が素人臭くて聞いちゃらんね〜
プロに頼めよなw

840NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 23:35:30 ID:fEeXjW40
面影って、バラード?
曲目からして、ロックナンバーだったらビックリだけど・・・
841NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 23:43:35 ID:l8LQisoW
>>834
チミは本当におつむが悪いね。
みんな知っててもわからにゃいふりして遊んでるのに・・・。
842NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 23:51:46 ID:vA5UrLZg
俺は、チャイナ婆が一番キモだな!奴を姉さんと慕う奴の気が知れない。
843NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 00:09:27 ID:cOl8WeKp
新曲、良くないね
ガッカリだよ。
844NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 00:46:47 ID:WjilApk0
LOTTA GOOD TIME いいね。最近はまってる。
845NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 00:48:16 ID:UAT9tGbE
まじれすなんだけど
どんな曲調なの?アップテンポ?ミディアム?詞はラブソング?いかついの?
詞の一部分、ピンポイントで教えてくれないかな
846NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 01:01:17 ID:5x2E4Sj4
あんまり、話題にならないけど「永吉」っていいとおもいません? 悪戯な眼てかなり、レベル高いと個人的には思うんですけど。 俺だけ?
847NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 01:06:43 ID:33/QmQSv
メロはバリバリロックです。
ちぃーと、ズンドコ。
ただの永ちゃんロックかましてよ!の人は号泣。
しかし、素直に喜べない。素直に喜べない。なんでだろう?
848NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 01:06:53 ID:rh4Wabbn
>>845
最初は永ちゃん得意の奇声で始まってオンリーワンで唄いだす見たいな感じ
なんかピリオドに似てるかな?自分は結構好きだなぁ、面影は昨年の答えの
扉っぽい
849NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 01:42:01 ID:ytIl3h+o
面影まで視聴できんの??つーか、一曲丸々聴けるの??
850NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 01:43:36 ID:UAT9tGbE
≫847サンクスm(__)m
≫848サンクスm(__)m
微妙かもしれませんね・・でも今回は矢沢を信じてます;ピリオド好きだし
その手のRock'n'-rollだったら・・・25日のEチャンネルまで我慢かw

≫846
悪戯な眼は最高!渋い!
あと、し・ん・くも好き!
EIKICHも秀作揃いだと思います!矢沢らしいアルバムですよね。
851NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 02:01:57 ID:+tXc6ibY
>>834 何だお前、釣りか?
それとも、ここで笑われてる私設か?叩くレスにしちゃ全くぬるいな。
パセオラ知ってんなら説明してやれよ。心の狭ぇ野郎だぜ。
852NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 03:13:18 ID:RqrCwD7E
>>850
オメーも変な書き方だな
海老名騒音DQNと同等w
853NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 04:26:50 ID:ZbIPMqWf
834殿>>それは、どこへ作ればいいかな。。。
     今まで馬鹿にして来た奴らの名前、あたしぶったぎりたいよ(笑)

852>>それから海老名って書き込みヤメテクレルカナ!!!
    有名になり過ぎて(泣)あんた達住めなくなったら買取してくださいな
    他にも自宅があるんだからね(謎)

      ここは、永ちゃんのサイトですよ!!!
      何度いっても理解しないあんた達のが、オオバカだ!!!

直接言ったりするの恥ずかしいからからここで書き込みしているんだね。。。
メールしてきなさい!!!
eiちゃん<<<<永ちゃんでしょ!!!
中には、死ぬまでに一度東京に行きたいって言う人だってたくさんいるんだから!!!
田舎もんっていうけど東京は、人の寄せ集め。。。
光っている人は、どこそこのの小さい島に住んでようが、這い上ってくるよ

最近。。。いろいろあって寝れない!!!体がぶっ壊れるかも〜***
永ちゃんの新曲が、ぶっ壊すだからいいかな。。。
854NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 07:12:00 ID:ZbIPMqWf
慌てて(爆)メールくれたアンタは、いい奴だね!!!大丈夫。。。
そんな器の小さいあたしじゃないから安心してよね!
そんなサイト馬鹿馬鹿しくて作れないよ。馬鹿なあたしだからさぁ〜(笑)

それよりプラチナ会員の人は、聞いたかな。。
新曲永ちゃんが帰ってきたぞ〜〜〜(泣き)
855NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 08:00:08 ID:L/puh7uh
選球ってプラチナ入ってるんだ?
今は無いけどあそこにBBSがあった頃はカキコしてないよね?
もしかして出入り禁止でつか?
選球と気の合いそうなん一杯居たのにね!
856NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 08:44:01 ID:ZbIPMqWf
855殿>>プラチナBBS書き込み一切してません。
     見てもいませんでした(爆)御免なさいね。。。
     気が合いそうな人???
857NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 08:49:05 ID:sqJWS4No
もし四十過ぎの母ちゃんがこんな文章でメールやってたら。。。(爆泣き)orz
858NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 09:12:53 ID:L/puh7uh
>>856 へぇ〜!
あそこは後半しか知らないけど選球のカキコ見た事無かったから
入ってないのかレス禁だったのかと思ってました。
カツカツ感(何処がやねん!)とか匂い感が選球と同じ感じの人が居たからさ。
859NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 09:38:21 ID:37xoE77p
ピリオドはコーラスなければカッコいい
860sage:2005/07/23(土) 10:00:10 ID:Nma/164s
>>856 痛いDQN揃いってことだよ。
861NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 10:13:48 ID:ZbIPMqWf
ALL Light!!!早くマジな書き込みしなよ(★願笑)
862NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 11:14:44 ID:Xisk/KQq
Zi見てたら、03年とかの時よりお客のノリがもの凄い!タオルの量も多い永チャンがゾクッとするくらいカッコイイ!ヤラレターッ
863NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 11:35:56 ID:WTqvBJgP
853殿》今迄、馬鹿にした奴の名前を書いてやれよ!ヤラレたらヤリかえせ!
遠慮するなよー!
トコトン落とし前つけたらんかい!!
864NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 11:52:47 ID:mj4FCsZJ
昨夜ウィスキー飲みながら久々、STAND UP'89 横浜アリーナ観た…
やっぱあの頃の大将凄いわ! 客も爆発してるし…
リハーサル、インタビューの眼つき、セット・リスト 堪んないヨ。
登場シーン、パートIIIのマイク回し、ゴールドラッシュの色気、ボーイ、午後の雨…
「ダダーッ ドゥ バッ ウーン!こういうのが欲しいわけ。」
Ha〜Haで通路に近い客の興奮度!パイプ椅子持ち上げてるし。
最近の武道館は… 逆さまのタオルを大将に見せてどうすんの?
もっと発狂してくれよ!
所詮、今の武道館はネット仲間の交流会の場になっちまったから…


865NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 11:58:23 ID:o8SfBgEu
862
Ziツアーは
ひさびさにリーゼントしたから近年のライブではなかなかよかったライブでしょ
866NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 12:00:46 ID:ZbIPMqWf
863ちゃん>>選球どうも。。。
       ♪いいさぁ〜ほんの思い違い〜♪ですよ。
     

              言葉の遊びよ〜***

タオル投げは〜やっぱいいよね!
見るのは、アリーナがいいけれど〜タオル投げ全体をみるのは、
う・し・ろ(永ちゃん風に)だよね。。。綺麗スギ。。。
永ちゃん〜♪
みたいにステージからタオル投げあたし見てみたいな!

出来れば、永ちゃんの白いマイクスタンドになりたいな(暴走無理笑)
867NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 12:21:52 ID:622kpZGO
たまに、わかってない人がおだてるから、また、調子にのって出てくるんだよな。とにかく、お前、もう出てくるなよ!気分悪いよ。
868NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 13:14:30 ID:ZbIPMqWf
867>>あんたもね!!!気分よ気分!!!
869NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 13:24:22 ID:622kpZGO
この糞、なんとかしなければ!必ず、おだてる奴がいるから、何回も出てくる。徹底的に潰さないとダメだ。みんな協力してくれ。
870NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 13:36:41 ID:L/puh7uh
陸に上がった鯨みたいに何処かに誘導してやらねば無理なんじゃね!
HPでもブログでも痛いの一杯いるしさ。
矢沢語録の配信を垂れ流してるトコなんてピッタリじゃね。
アレだアレ 矢○ちゃんナントカだ!
871NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 14:18:55 ID:AitvnMQe
>>870
うん?どこだろ?分からない。

選球さん、きっと↓なら貴女でも歓迎してくれるよ。
ttp://b.pksp.jp/yazawa4649/bbs.cgi?&o=1
悪口書かれながら2chにいるよりいいでしょ?
移動してつかぁさい。
872NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 15:02:01 ID:Xnl9ETQP
お誕生日煽サイトに書込みした方がいいんじゃね
基地外騒音ババァの大好きな人が誕生日w

873NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 15:18:45 ID:2KVquHia
>>866
怪獣さんよかったなぁ〜。
どアップ画像、パスがないと見れんようになって。
関西KEIさんやチャイナさんに感謝しやなあかんで、
怪獣さんを受け入れてくれる数少ないサイトやねんからな。
874NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 15:30:10 ID:2KVquHia
>>872
あそこも、出禁やで。
それよりも、虎さんのほうがええと思うわ。
大人やし、女の扱いうまそうやから。
875NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 15:35:27 ID:93OWqqcz
海老名の肉便器婆の映像貼ってやろうか。
おまいら見たらぶったまげるぞ。
この世のものではない風貌だw
876NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 15:52:46 ID:L/puh7uh
>>875 ヤメレ!
麻酔が効いておとなしいうちに誘導するんだ!
877NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 16:29:32 ID:ZbIPMqWf
(naki)..................................................................
878NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 16:32:45 ID:ZbIPMqWf
みんな ひど過ぎるよ。。。死にたくなった
879NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 16:36:07 ID:C0+7ddrP
オレはeikoさん好きだぞー。
880NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 16:53:46 ID:622kpZGO
やめろって。おだてるのは。徹底的にやらないとダメなんだよ!
881NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 16:54:32 ID:UAT9tGbE
てか 地震びびったんだけど
882NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 16:59:02 ID:622kpZGO
泣き声出して同情ひくのは、常套手段。気をつけろ!
883NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 17:19:40 ID:+nPELQ5G
手負いの獣が一番危険
884NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 17:34:59 ID:nQRkg1o4
KENZSにも画像がすっげーあったが
あまりにもヒデーのでパスありになった。

中野に来ないでね

海老名は地震で大丈夫かぁ?
885abc:2005/07/23(土) 18:21:14 ID:XbTfumIL
新曲聴いた人、オリコン最高どのくらいまでいくかな?万人受けする?
TOP10入って欲しいなあ。
やっぱり永ちゃんのCD売り上げ気になるな。
886NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 18:25:03 ID:WnS/V8Cn
川崎の矢沢と大倉の思い出の地が無くなります。

http://mytown.asahi.com/kanagawa/news01.asp?kiji=7048

> 国有地や市有地を「不法占拠」した場所も多く、
>洪水による危険もあるとして、市や国が約40年間住民に
>求めてきた立ち退きに、住民側がこの5月に応じることが決まった。

> 公有地の住民への直接補償ができないことが支障になってきたが、
>集落内に点在する民有地を公有地と交換後、開発業者に転売することで
>「補償費」を工面することにした。1世帯当たり平均で2700万円程度の
>「補償」が見込まれるという。

2700万円×130世帯=35億1000万円

国民の血税がまた消えていく。
887NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 18:54:39 ID:cOl8WeKp
>885
TOP10入りはムリ
888NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 18:55:19 ID:dB2MBTXv
>>871
矢○ちゃん。'S DOORだべ
889NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 19:02:05 ID:eySmzL2f
>>885
アルバムまでの発売期間が短いので、一般層の反応次第かな〜
「シングル曲ぐらいなら、聴いてみてもいいよ」という声も増えてはきているので、
曲の出来と宣伝次第かな〜
キャロルのベスト版のヒットも、深夜帯でのスポットCMの効果が大きかったようだし、
DVDとの同時発売だから、スポットCM、ラジオCMを差し込んでほしいね。
890NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 19:21:23 ID:mfp0pAoK
虎さんって何処?
夜桜銀二か?
891NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 19:30:29 ID:eySmzL2f
あああ
892NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 19:48:57 ID:8y8rUx22
>>891 まったくだ・・・   orz
893NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 20:26:40 ID:622kpZGO
ようやく、静かになってきましたね。この調子でいきましょう!
894NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 20:39:24 ID:nQRkg1o4
あの身体で迫ってくるんだぜ
一緒に武道館1回観ただけで。
ストーカーあらゆる男にやったさ
駅で待伏せってありえない話しだろ。
メール内容は書けね− 
895NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 20:45:34 ID:8y8rUx22
俺は今日は寝る。アホくさ。
896NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 20:57:08 ID:L/puh7uh
新曲 試聴しますた!
永ちゃんらしいっちゃらしいね。
いきなりズドン!でもラインが何だか無理がある感じ…
ヒットは間違い無いだろうけど




発売当日、この板の住人ランキングでね。
897NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 21:12:55 ID:RxgMapmC
どこで聴けますか?
プラチナのメンバーですが、今のサイトはわかりづらい。
898NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 21:26:33 ID:tC9QVGos
899NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 21:56:45 ID:RxgMapmC
ありがとうございます。
紫色の『DVD〜』のところですね。
900NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 22:05:08 ID:dB2MBTXv
>>899
ホント今のサイトは分かりづらい事、林の如し
             じれったい事、山の如し
                        だね!
901NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 22:23:04 ID:cOl8WeKp
>899 900
禿同
試聴するのに小1時間もかかっちゃったよ(恥)
902NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 22:25:04 ID:admN2u4K
あのサイト、有名デザイナーのプロデュースって
散々煽っておいてあのザマか。。
あのデザイナーってWebに関してはシロ〜トじゃん。
人選ミスもいいとこ。
あんな使いずれえHPも滅多にみないよ。
903NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 22:40:05 ID:cOl8WeKp
901ですが、苦労してやっと試聴しましたが、歌詞がつまらんです。
HPは見づらいわ、詞は悪いわ、チケット取れないわで
踏んだり蹴ったりです。
その上、ここにも変な人が来るし
904NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 23:19:19 ID:UAT9tGbE
俺はまだ聴いてないから
なんとも言えないけど
やっぱ詩がわるいか・作詞家に関しても人選ミスだもんな(-.-;)タノムヨ 永ちゃん
905NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 23:43:06 ID:WnS/V8Cn


WOWWOWの9月14日オンエアーはネタだから真に受けないように。

906NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 23:48:55 ID:WnS/V8Cn
川崎の矢沢と大倉の思い出の地が無くなります。

http://mytown.asahi.com/kanagawa/news01.asp?kiji=7048

この地には、当時のジョニーの実家とお袋さん経営のスナックがあった地区。
ここからキャロルは始まったんだよ。言わば、キャロルの聖地。
ジョニーのお袋さんの店で飯食って、ギター弾いてさ。
907NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 23:53:20 ID:WnS/V8Cn
694 :NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 13:50:45 ID:x+3etJ/R
ま、マジネタに戻りますわ。

「矢沢永吉FILE 〜THE ROOTS〜」
WOWOW
9月14日(水) 20:00〜22:00
リピート放送:9月21日(水) 24:30-26:30
矢沢永吉の30年間に及ぶソロ活動の歴史を貴重なライブ映像と
オリジナル・インタビューで綴るスペシャル番組

問い合わせ電話番号:0120-808493

大将・・・まだ喋り足りないのか!?
あらゆるメディアで商売したいんだろうな・・・   orz
908NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 00:15:09 ID:UsD6BVDk
ONLY ONE、レイニーウェイを思い出すのは俺だけ?
909NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 00:21:49 ID:I6dnVx4p

         弱っ!
          ↓

503 :名無しさん@明日があるさ :2005/06/02(木) 20:58:22
秋葉クンに片足突っ込みかけてどうにか踏ん張ってるような20代の男が、
両脚を伸ばし気味に、ガラガラに空いた車中で腰掛けてた。
次の駅でちょっと「E.YAZAWA、尊敬してるっす」入った30代の男が乗ってきて、
完全にワザとそいつの脚へ引っ掛かっていった。

「ゴルァ!脚が邪魔な…」

んじゃぁ!を言う前にプレ秋葉クンが立ち上がって右フックを顔面に叩き込んでいた。
うろたえるYAZAWA。「そっちが引っ掛かってきたんじゃないすか?」

「いや、あの… いきなり殴らなくても…」
唇を自分の歯で切ってしまった男が何度も口を触っては血の量を確かめていた。
「ま、たしかに大声出して俺も悪かったけどさ…」

「電車の中なんで、次の駅で降りてもらえません?」
もはや丁寧語になったYAZAWA。
「いや、急ぐんで」
「じゃ携帯番号教えてもらえません?今から病院行きますから」
「ん? はい」と、手帳を出してサラサラ書き始めるプレ秋葉クン。

結局YAZAWAだけが恥ずかしそうに降りていった西新宿駅。
今から2年ほど前の冬の昼、営団丸の内線・新中野→西新宿間のヒトコマでした。
910NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 00:56:38 ID:ESgCesmH

なんじゃこりゃ?
911NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 01:00:12 ID:G8dMibdI
908
安心しろ、俺もだから。
超イントロ、ドン!だったらレイニーウェイに間違えちゃう自信ある。
912NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 01:03:29 ID:tt4LA9yc
で、それが???

つーか>>907よ〜、ネタ振っといて俺の書き込みコピペすんなよ。
913NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 01:12:14 ID:tt4LA9yc
あら?二人書き込まれた。
で、それが???は>>909ね。

つーか、そろそろ次のスレタイ候補行こうや(笑)
今んとこココのネタは、選球叩きと選考視聴くらいだろ??
ちなみに俺のスレタイ候補は勿論・・・

矢沢永吉Part23「OK!!もう一発逝きますヨロシク!!」
914NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 01:14:53 ID:tt4LA9yc
はい。914で大将バースデー!!
915NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 02:39:11 ID:XCvCN+Aa
選球よ、おまえのカキコがないと寂しいじゃないか。
916NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 04:27:08 ID:lzXkOc1e
やめろって!そうやっておだてるから、何回も出てくるんだよ。徹底的にやらないと…。もう奴のカキコは懲り懲りだ。
917NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 04:40:08 ID:lzXkOc1e
やめろって!そうやっておだてるから、何回も出てくるんだよ。徹底的にやらないと…。もう奴のカキコは懲り懲りだ。
918NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 07:32:57 ID:YZrlaj9u
>>917
おまえも選球並にうざいぞ。ほっとけよ。
919NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 09:26:19 ID:h0tJq6Oa
917は選球と羽目てるな!恐らく、気持ちがまだあるから、意地悪して気をひきたいのだろう。情けない・・。
920NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 10:08:20 ID:VHf218Gj
アリよさらばの中の永チャンの役どんなんだっだっけ?
たしかガッコのセンセ?塾の講師?
視聴率良かった気する
賛否もあったよーな気がする
レンタルされてる?
921NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 10:29:15 ID:gelb5nUY
>>920
阿部良太
高校の臨時講師。本業は大学で生物(アリ)の研究。

ちなみに先日校長先生役の松村達雄さんが亡くなりました。
922NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 11:45:39 ID:sPD9LZaJ
wowwowのオンエアーはあるよ。
加入者は8月号プログラムの裏表紙確認を。
923NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 12:59:24 ID:i/4RST1z
永ちゃんのアルバムってなんで写真変なん?もっと写りいいの使えばいいのに。YOO TOO COOLにも何かカナブンみたいに行進してるような写真あるし、今のYAZAWAS DOORもなんか首の角度おかしいのある
924NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 13:01:38 ID:9LU+gV8j
>>923
あのタコ踊りというか…ヘンなポーズはやめて欲しい。
925NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 13:30:49 ID:+eAe7myX
タコ踊りといえばキッチンでタコ踊りをしているビデオを思い出す。
矢沢本人としては20代の時のままでやっているだけだと思う。
だが第三者から見ると中年、いや中高年のタコ踊りとしか見えない事実がある。
自分も40台を間じかに迎え、周り自分を見回すといつものように振舞っていても
「キモイ」と思われるということが痛感しだしている。
俺たちは一般人だから「オヤジ」ということでごまかせるということもあるが
「矢沢永吉」はメディアに出ている「スター」なのだから、その辺を本人が自覚すべきである。
または本人が自覚できないのであれば、ブレーンが助言すべきである。
が、悲しいことにそれがなされていない。
零細企業であるが利益率がすこぶる高い会社の経営者はには誰も助言ができないと
いうのは世の中の常であるが誰か言わないと・・・。
926NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 13:38:38 ID:2Sjyxmhd
お誕生日おめでとっ!
煽てサイト開催中.....。俺も書くか...。w

仲間はずれにならない内に....。
927NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 13:55:45 ID:IIBuVNS2
>>925 キッチンでタコ踊りのビデオってどの事でつか?
928NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 13:58:13 ID:7rMhEujn
キッチンで蛸踊りしてるビデオに出てくる女性の設定は?愛人?恋人?娘?近所のガキ?
929NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 14:03:23 ID:YjwgwkWz
>>925

キッチンでのタコ踊りは「Oh! ラヴシック」ですね。
この曲のイントロ初めて聴いた時、ストーンズかと思いました。
たしかこの頃、矢沢自身、ストーンズのステージが云々とか
そんな話をしていたような時期だったかな?

しかし矢沢って、もの凄くカッコよく見える時と、もの凄くギャグっぽく見える時あるね。
例のタコ踊りは、私には江頭と被って見えるw
930NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 14:32:32 ID:h9DzI5/x
誕生日サイト?☆マークのところですか?
931NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 14:33:25 ID:wRVi1hSs
>925

>自分も40台を間じかに迎え、周り自分を見回すといつものように振舞っていても
「キモイ」と思われるということが痛感しだしている。

おお、それに気づいて自覚があるのが修行のできたオヤジなんだよね。

>矢沢本人としては20代の時のままでやっているだけだと思う。

同様に、矢沢ファンとしては20代の時のままでやっているだけだと思う。
この振る舞いの風景がさらにイタイんだぁ・・・。
932NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 14:58:49 ID:lzXkOc1e
古い話ですが、ワンマン武道館とクラッシック1のDVDオーディオって買った方います?内容的には、普通のDVD買った人は、あえて買う必要はないでしょうか?エロイ人、教えてくださいませ。
933NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 15:19:13 ID:IIBuVNS2
>>932 その説明づ何のDVDを買う必要があるか無いかが解らないYO!
934NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 15:50:37 ID:i/4RST1z
昔はバラードの時もどっしりと歌ってて、特に終盤あたりはLIVEを締めるにふさわしいエンディング(88年A DAY、90年SO LONG、91年安物の時計など)だった。今やバラード中でもタコ踊りしたりデタラメ英語シャウトしたりしてるな
935NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 15:57:32 ID:V5GVToBn
今年は永ちゃんはHEYHEYHEY出るのかな?
4年ぶりのシングルで
ONLYONE歌ってくれればいいです。
もし出たらこれも4年ぶりの出演だと思います。
出るとしたら発売後かな?
936NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 16:58:52 ID:dySSf3S5
えーちゃん ベース弾いて歌わないの?
937NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 17:15:06 ID:TZgmY3nT
>>933
「普通」=「初回生産盤(柔らかい素材の長方形のケース)」
「DVDオーディオ」=「音?を変えて再生産・発売されたやつ(CDに多い、硬い素材でほぼ正方形のケース)」
と思われ。

漏れも知りたい。
音がよくなってるの?
コレクターでなくてもメリットあるなら買う。
938NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 17:17:29 ID:xuDY353B
『A DAY』も昔は最後は『抱かれ〜〜〜〜〜て』と歌ってくれてたのに
10年ぐらい前からは『だかれて〜』って感じで終わっちゃうし…
939NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 17:30:44 ID:xuDY353B
>>937
DVDオーディオはすでに消え行く運命。
東芝の次世代DVD戦略の一環なのでは?
940NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 17:45:11 ID:IIBuVNS2
>>937 了解!ありがd
それなりの機器が揃ってると音はメチャEらしいよ!
そういう俺は機器まで揃える金が無い。そんな部屋も無い。買う気もサラサラ無い。
941NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 18:14:00 ID:lzXkOc1e
DVDオーディオの話、皆さん ありがとう。買うべきか悩むとこですよね。昔、PM9ライブの音質良くした盤もありました。
942NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 18:51:13 ID:hIqf9E08
矢沢のたこ踊り&ホモホモダンサーズもキモィが、ちょっと前に白手袋で竹の子みたいに
振り付けしてた●達もキモィ。

943NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 19:27:09 ID:YjwgwkWz
そういえば昔、SOMEBODY'S NIGHTで夜ヒットに出た時、
司会の加賀まりこが「坂上二郎さんみたい」と問題発言??

当時、その発言に対し、すごくムカついた記憶あるんだけど、
今振り返ってみると、「うん、たしかに」って同調できる部分あるんだよねW
矢沢を特別視してない人等にとっては、たんに正直に言ったまでなのかなと。
加賀の発言は、別に矢沢をバカにするとかそういうことではなく、
見たまんまの素直な発言だったのかも?ってね。

で、その加賀まりこが数年前、TVドラマ「成り上がり」で、
矢沢の母親役で出た時、思わず苦笑いしたのを思い出しました。
喫茶店の中にいる矢沢(松岡)に対し、店の外から母親(加賀)が
手を振ってるシーン、本来ここは感動の場面で笑う所じゃないんだけど・・・。

世の中、広いようで狭いねw
944NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 20:02:12 ID:leW8ZYDw
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡               ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,    ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ   ミ::::::::::|   私に抗議するやつはゆるさん!
          |::| /    _       _     ヾ::::::l    わかったか!!
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ     |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~     イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、       i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ      ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i     /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |     ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´      /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
945NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 20:19:13 ID:2CHek+yK
>>943
加賀まりこは サルって言わなかったけ?
激しくムカついたの覚えてるけど俺の思い込み?
あれ?共犯者の時だっけ?
全然覚えてないじゃん、俺。
946NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 21:51:58 ID:Aa++ilUx
誕生日にアルバム発売なんて昔の矢沢なら考えもしなかったんじゃない??? そぉ言う所もガッカリするんです! 「誕生日なんて、かんけーねーよ」 みたいな矢沢が好きです。
947NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 21:55:01 ID:qB9rdUVo
はっきり言って同感!
ステージにもアルバムにもそう言う部分が出ちゃいそうで嫌だ!
948NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 22:22:57 ID:wuqwO5kZ
こちとら商売でやってんだよ!詞が悪いだと?文句あるならアルバムも買わなくていいよ!コンサートも来なくていいよ!ファンクラブ入ってるだと?今すぐ辞めちまえよ!俺についてこれない奴はゲラアウト!


って大将怒ってないかな
949NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 22:46:17 ID:h0tJq6Oa
大将!
大将!
って、欽ちゃんじゃないんだから・・
BOSSと呼びなよ!

950NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 22:46:35 ID:UsD6BVDk
>948
怒って欲しいよね
951NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 23:28:49 ID:+eAe7myX
俺は加賀がたこ八郎みたいな髪型とか言った記憶が・・・。
多分、加賀はキャロルのころの長髪リーゼントの超カッコいいティディーボーイスタイルが
好きだったんだと思うよ。
それで昔の残像であの髪型を見ると思わずがっかりしちゃってそういったんだと
好意的に受け取りたい。
952NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 23:31:32 ID:68+ACTsA
夜ヒットで加賀まりこが言ったのはたこ八郎だよ!俺も激しくムカツイタの覚えてる。けど、髪型似てたからなぁw
953NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 23:32:46 ID:+eAe7myX
やっぱそうだよな!
>>952
954NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 23:36:16 ID:7rMhEujn
>948 怒ってないはずだよ。  昔の矢沢なら怒りをパワーに変えたけど、今は、スルーでしょ。
955NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 00:00:19 ID:2CHek+yK
>>952
そうだった!そう!たこ八郎だ!
なんでサルって思ってたんだろ・・・

で?共犯者だっけ?この時はトイレだったっけ?
やっぱサンバの時?
ホルスタインみたいな姉ちゃん居たね〜。
あの中に兄ィは居た?
956NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 00:06:21 ID:ncC/llDT
こないだの吊りDVDのI LOVE YOU OKはめちゃくちゃだね。あのDVDはインタビューとエゴ自慢の合間に昨年のクラシック&FFWのLIVE映像をカットしまくりで入れてるけど、あんなひどい部分はカットしろよな
957NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 00:14:54 ID:ii0omkYc
あのDVDは一度観たっきりだな…
明日は休みだが観る気にならん。
958NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 00:49:27 ID:BNrrlhEH
DVDインタビューがTVでちょこっとやってたな。
なんか不満ぶーたれてたけど何言ってたんだ?
買うかやめようかどうしよう…
959NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 00:52:35 ID:cI1QFNTl
インタビューDVDは止めとけ。
あれはTVとかでやる内容。
買うDVDではない。
960NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 01:11:18 ID:ovtxjTju
おい、携帯Eチャンネル酷すぎ
シングル着うた更新とかなってるからクリックしたらまだ出来ず。
そのくせ。25日更新サウンドがO、oh!
だぶんONLY ONEと間違えるよう更新までに一儲け企みが見えてしまうのがいと悲しい。
961NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 08:14:14 ID:qEC6F7Gt
「こんにちは、真っすぐの不良でございます」 「ヤワなハートは捨ててこい。 2年前のメンバーが男を磨いて再来日。 女、子供にゃすまないが、大ロックン ロール ショーだ!」 当時13歳。 このセリフだけで、体が震えました。
962NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 09:47:04 ID:ncC/llDT
今年のツアーはソロ30年記念年なのにライブハウスとゆうセコい発想 そしてその内容(特に曲目、バックバンド)いかんによってはいかに矢沢だろうと第一線扱いされなくなる 矢沢は苦労した割りにはロック界で生き抜く為に必要な物を忘れてしまってる 今年LIVE行かんけど。
963NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 09:52:15 ID:azGh0KHZ
↑何が言いたいのかさっぱりわからん
964NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 10:21:25 ID:3X4h7dqb
Eチャンネルの先行配信まだかよ、マイペースなサイトだな!一分一秒でも早く聴きたいのによ!
ところで久しぶりのシングル発売なのにプラチナで聴いた人の歓喜の書き込みが少ないいのには残念だ
あまり・・・なのかな?
965NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 10:44:20 ID:IUf/U96s
>>964 (・∀・)イイ!!って感想はあちこちでチラホラ見るよ。
俺も一回聞いた。
好きになりたい気持ちはあるがまだ何とも…
966NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 10:58:32 ID:3X4h7dqb
965
サンクス、ほんと?
でも、好きになりたいってことは そんなインパクトが有る曲ではないように伺える インパクトがなくてもジワジワくる曲はヘビロしたくなる麻薬っぽさがあるのだがそんな曲であることを願う。
967NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 11:41:17 ID:i4XvnMzQ
>>955
゜90年の10月だったと思うけど、夜ヒットの特番があったよね。
その中で過去の総集編として前年の「SOMEBODY'S NIGHT」
が流れてね。その映像観た後に加賀が吐き捨てるように
「たこ八郎」って言ったんだよなぁw

あれ以来加賀まりこに嫌悪感持つようになっちまったw
968NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 11:51:31 ID:6fkZV/3b
夜ヒットのオンエアーは見てないけど・・・
ここで聞いてる限りは「たこ八郎」なんだろな。
大将が「たこ八郎」は否めないし、それよりも・・・
発言した加賀まりこの身辺はダイジョブだったのかと心配になるよ。
969943:2005/07/25(月) 12:04:27 ID:iVM/Z8Hh
皆さん、ゴメンなさい。私の記憶違いでした。
二郎さんではなく八郎さん・・・でしたねw
970NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 12:25:58 ID:IUf/U96s
>>969 ドンマイ!
971NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 12:27:16 ID:wZv0fgky
プ拉致ナでの新曲の感想
ユートゥークールに戻った感じ。詞はカトーにしては良い。多分何回も会議開いたんじゃない?
オレはユートゥーも嫌いだから
972NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 14:06:54 ID:+0z6TKMg
ついさっき、携帯の「e-channel」で新曲試聴した。
個人的には「ONLY ONE」はがっかりだった。
予想通り詞も良くないし、少し重いかなァ・・・・・。
一般受けしそうにないから、ヒットは無理だと思う。

「面影」のほうは結構良かった。シングルにするなら
こちらのほうがまだヒットの可能性はあったかも?
勿論、CMのタイアップでもつけばの話しだけど。
メロディも夏から秋にかけて聴くには合ってると思う。
973NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 14:26:58 ID:kRyZOwiW
新曲ドキドキ
974NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 14:49:16 ID:3X4h7dqb
俺も先程聴いた
個人的には
○ONLY ONE
は突き刺さるようなサウンドで目立たないだろうが飽きない残る曲になるのでは?加藤の詩の内容は全部聴かなきゃ解らない。
◎面影
はメロディラインが綺麗でちょい聴いただけだから何とも言えないが詩もよろしい感じがしたよ
響まりな?だったっけ?
なかなかあなどれない作詞家だと思った。
975NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 15:51:30 ID:qzrp0L6R
近い将来、髪が全部抜けてたこ八郎より進化して、たこ入道になっても応援はする。が、「口パク」ライブだけはやめてね。派派派
976NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 16:04:18 ID:IUf/U96s
昔はさ、スローとかミディアムなやつって甘く危険な香りって感じがったじゃん。
最近、癒しになってるよね?
恋せよ矢沢…
作詞家も矢沢の歳なんて気にせず書けばいいのにね!
977NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 16:17:38 ID:uTu+ckAI
永ちゃんは、いつも恋してそうだな!!!
978NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 16:35:44 ID:WOReLpDz
>976
同感!
そうなんだよね。
今ってただの癒し系
これじゃ勃つものも勃たねー
979NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 17:10:43 ID:RVDsCKDS
>>976>>978
同じく
980NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 17:51:19 ID:Ri0XH3Jt
もう永ちゃんの曲にヒットは望めない!
勿論、タイアップもなくなるだろうね。
981NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 18:16:01 ID:kRyZOwiW
家庭では良きパパ良き夫してそう。学校の行事にも張り切って参加してそう
昔山口百恵が好きだとか言ってませんでした?
982NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 18:19:29 ID:P3bE6F8u
もうすぐ終わるぞ…誰かスレ立てれよ

タコとエイどっちが好きか?って
983NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 18:29:00 ID:uDpaYxdC
公式サイトで、永ちゃんにメッセージ書けば?
正直に書いたよ!怒らせる内容だけど、怒るYAZAWAが見たくてサァ!^_^;
984NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 18:51:27 ID:rJvKcfJb
公式サイトでフリーでも視聴できるようになったよ!
7月28日(金)まで視聴の感想質問受け付けてるよ
(ペンネームだけでOKだそうです)
新曲永ちゃん節直球な感じやね早く全部聞きたい
985NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 19:07:56 ID:O9bZWiUq
俺の好きなアーティストベスト4
1位:矢沢永吉
2位;松浦亜弥
3位:長渕剛
4位:安倍なつみ
986NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 19:14:03 ID:O9bZWiUq
重大報告
矢沢永吉のライブハウスで追加公演が決定しました
12月21日に
沖縄県のダンスクラブ松下です。
987NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 19:14:05 ID:uOFX5/UG
永ちゃん、1年間完全休養してみたら?と思う。
何もしない。仕事を忘れてバカンスと仕事以外の人生を楽しむ。
2週間位入院して人間ドッグをきっちり受ける。
そういう歳があってもいいんじゃないの?
歌詞にもあるけど本当に『生き急いで、ここまで来たよ…』って感じだよ。
988NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 19:21:28 ID:oHnIkwC6
YAZAWA、90年頃はコント赤信号の師匠杉兵助にも
一部で似てるって言われてた。
989NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 19:29:31 ID:O9bZWiUq
逆に矢沢永吉に似てるのは
長渕剛だと思います。
990NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 19:53:43 ID:uOFX5/UG
★★★ 4年ぶりのオリジナルニューシングル「ONLY ONE」発売決定!! ★★★
矢沢自身も「今までの音をすべてぶっ壊す!」と明言しているように、
シンプルな中に矢沢特有の力強さがみなぎり、さらなる高みに挑戦した作品。
発売日 8/24(水)
・ONLY ONE (C/W:面影)
東芝EMI TOCT-4895 1,050円(税込)


9月14日 ニューアルバム発売決定!!

タイトル 「ONLY ONE」
発売日 9/14(水)
発売元 東芝EMI
品番 初回限定版 TOCT-25834
通常版 TOCT-25835

価格 初回限定版 ¥3,500円 (税込) ※DVD付き
通常版 ¥3,059円 (税込)

去年3年ぶりに発売されたアルバム「横顔」に続き、今年もニューアルバムのリリースが決定!
ソロ活動30周年を迎えた矢沢永吉が送り出す通算29枚目のオリジナルアルバムは、
限りなくシンプルな音にこだわった作品。
メロディで泣かせたい、聴かせたい、語りたいという矢沢の音楽観を、改めて感じることができるだろう。
※ 初回限定版のみ、アルバムタイトルにもなった1曲目「ONLY ONE」のプロモーションビデオと、そのメイキングを収録したDVDが付属!

曲名 作詞 作曲
1. ONLY ONE  加藤 ひさし
2. 白い影    谷中 敦
3. パンチドランカー 高橋 研
4. トワイライトにひとり 加藤 ひさし
5. 欲望の嵐 高橋 研
6. Sweet Winter 響 真理奈
7. 居場所 加藤 ひさし
8. 真昼 谷中 敦
9. Be somebody 谷中 敦
10. GO FOR IT!(やっちまえ!) ちあき 哲也
11. 面影 響 真理奈
991NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 20:00:19 ID:bLkR4olC
>>987
人間ドッグはやってますよ。
992NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 20:04:05 ID:uOFX5/UG
>>991
健康第一に活動してもらいたいです。
993NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 20:04:25 ID:5n1q1MpQ
フリーの視聴、聞けやしねぇよ。エアエッジじゃダメなのか!?
994NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 20:13:28 ID:PqW6fUYW
Capitolのページにカッコイイ写真キテタ━━━━!!!!!!
http://www.toshiba-emi.co.jp/capitol/artist/yazawa/
この写真をニューアルバムのジャケにして欲しいと言ってみるテスト
995NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 20:17:25 ID:X7McvcZe
演歌ロック
996NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 20:28:05 ID:KG9CXKJf
とっくに健康オタだと思う。

夏〜秋にアルバム出して、秋〜年末にツアー、ツアー終了〜年始がオフ、
この辺で、人間ドックやらで健康チェックして、アルバム制作+何かやりたいことやる。

ってのが心身ともにいいリズムって結論になってる気が・・・。
下手にリズム乱して、老化が進んだり、だらけ癖がつく方がこわい。
997NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 20:31:42 ID:uOFX5/UG
先ほど新しいスレを作りました。
998NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 20:32:31 ID:uOFX5/UG
ので
999NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 20:33:12 ID:uOFX5/UG
Part23を
1000NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 20:34:14 ID:uOFX5/UG
よろしくお願いします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。