Sound Horizon→439番目の地平線→Linked Horizon

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは幻想楽団Sound Horizonの総合スレッドです。
Sound Horizonはもちろん、Linked Horizonの活動についてもカバーしています。
オフ会等の話題は>>2以降にある専用スレを活用して下さい。

――――――――――――――――――――――――――――――
なお、基本的に次スレは>>950を踏んだ人が立てることにし
立てられなかった時は代わりを指名してください。
950前後の書き込みは次スレの誘導が出るまで自重するようお願いします。
――――――――――――――――――――――――――――――
Sound Horizon本家公式(Revo氏サイト) ttp://sound-horizon.net/
Sound Horizon公式(事務所サイト) ttp://soundhorizon.com/
Sound Horizonモバイル公式(事務所サイト) ガラケーttp://sound-horizon.jp スマホttp://sp.sound-horizon.jp
キングレコード アーティストページ(2011年9月まで所属) ttp://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=33166
ポニーキャニオン アーティストページ(2011年10月に移籍)ttp://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_ART_1010&CMD=DSP&DSP_ATSCOD=30947400
Sound Horizon official myspace ttp://www.myspace.com/sound-horizon
(新)過去ログ保管庫 ttp://annunturanuku.ikaduchi.com/
(暫定稼働)過去ログ保管庫 ttp://www5.atwiki.jp/shhouse/
Linked Horizon公式 ttp://linked-horizon.com/

前スレ
Sound Horizon→438番目の地平線→Linked Horizon
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1395928126/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:23:59.07 ID:FYqh6rPa0
◆ジャケットイラスト
yokoyan ttp://www17.ocn.ne.jp/~yokoyan/

◆過去参加メンバー個人サイト
Aramary ttp://www.aramari.com/
彩乃かなみ ttp://www.f-spirit.co.jp/ayano/ayano.html
井上あずみ ttp://www.doremi-net.com/
岩崎良美 ttp://www.yoshimi.com/
宇都宮隆 ttp://www.magnetica.net/
KAORI ttp://blog.livedoor.jp/kaori_melody/
黒沢ともよ ttp://www.mausu.net/talent/tpdb_view.cgi?UID=201
小湊美和 ttp://www.kominato.com/komix/
JIMANG ttp://jimang.com/
霜月はるか ttp://ameblo.jp/shimotsukin/
下川みくに ttp://www.love392.net/top.html
鈴木結女 ttp://suzukiyume.com/
Ceui ttp://ceui.jp/
内藤彩加 ttp://ameblo.jp/ayaka-music/
mao ttp://www.team-e.co.jp/sp/archive/mao.html
MIKI ttp://ameblo.jp/mikiwankowan/
柳麻美 ttp://yanagimami.com/
YUUKI ttp://ameblo.jp/yuuki-blog329/
RIKKI ttp://www.office-rikki.com/html/
REMI ttp://blog.goo.ne.jp/remi117/
大塚明夫 ttp://www.mausu.net/talent/tpdb_view.cgi?UID=72
Sascha ttp://www.fmbird.jp/dj/sascha
ギター:斉藤Jake慎吾 ttp://homepage3.nifty.com/jake/
ギター:YUKI ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E5%9F%8E%E9%9B%85%E5%BD%A6
キーボード:勝又隆一 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E7%B1%B3CLUB
キーボード:五十嵐宏治 ttp://igapu.popcorestudio.com/home.html
ドラム:淳士 ttp://www.jun-ji.com/
ヴァイオリン:崔誠一 ttp://profile.ameba.jp/as-sccr/
マニピュレーター:田淵章宏 ttp://www.tva.ac.jp/stardream/31/index.html

◆ハロウィンと夜の物語 参加メンバー個人サイト
木村花代 ttp://hanamizuki874.com/
栗林みな実 ttp://kuribayashi-minami.jp/
Joelle ttp://d.hatena.ne.jp/Everydaymusic/
Daisy×Daisy MiKA ttp://www.pc-artists.co.jp/daisy-daisy/
Ike Nelson ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3
ギター:西山毅 ttp://nishiyama-takeshi.com/
ベース:長谷川淳 ttp://sound.jp/gerard/
キーボード:河合英史 ttp://ameblo.jp/hoppyeichanchan/
ドラム:Ken☆Ken ttp://www4.pf-x.net/~kenken/
サックス・クラリネット:平原まこと ttp://www.hirahara.jp/index1.html
バンジョー・アイリッシュブズーキ・マンドリン:田代耕一郎 ttp://www.crane.gr.jp/~tassi/
ハープ:朝川朋之 ttp://hw001.spaaqs.ne.jp/uuu/
パーカッション:三沢またろう ttp://www.mataro.jp/
ストリングス:弦一徹 ttp://www.genittetsu.jp/
木管アンサンブル:高桑英世 ttp://www.face-music.co.jp/3_player/takakuwa.htm
ブラスセクション:鈴木正則 ttp://www.drillspin.com/person/view/ARDSAX021161
合唱団 響 -Kyo- ttp://homepage3.nifty.com/choirkyo/
栗友会 ttp://www4.ocn.ne.jp/~k-ritsu/choirs.html
Ensemble音の葉 ttp://otonoha2008.blog33.fc2.com/
すがも児童合唱団 ttps://myspace.com/sugamojidou
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:27:35.08 ID:FYqh6rPa0
関連リンク
Sound Horizon避難所(したらば) 【2011.7.31に閉鎖。過去ログ閲覧可能】 ttp://jbbs.livedoor.jp/music/12648/
Sound Horizon 避難所2nd(発売日前のネタバレはこちらで) ttp://jbbs.livedoor.jp/music/27955/
SHを歌おう@wiki(歌詞聞き取り) ttp://www21.atwiki.jp/sing-sh/
Sound Horizon考察まとめ@ 2ch ttp://www26.atwiki.jp/sh_study/
Sound Horizonいろいろ勝手にまとめwiki ttp://www19.atwiki.jp/sh_2ch/
SoundHorizon考察@ ウィキ ttp://www1.atwiki.jp/sh-kosatsu/
Sound Horizonスレ専用アプロダ ttp://www.uploader.jp/home/sh/
Sound Horizon マナーサイト ttp://2st.jp/sh_manner/
SH&LH ライブ色々まとめwiki ttp://www54.atwiki.jp/live-sh/

関連スレ
Revo - 4th Horizon -
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1188311824/
Sound Horizon関連実況スレ9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1384000620/
【領土拡大】Soundo Horizonを歌おう4【遠征】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1205220126/
【最高の】Sound Horizon【ゲーム音楽】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1144263641/
サンホラカラオケOFF板!2 【sound horizon】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1385053490/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:28:15.91 ID:FYqh6rPa0
【Linked Horizon】
Revoが他作品とのコラボレーションで音楽活動をする際のユニット名。
従来の Sound Horizonとは異なり、他作品とコラボ(リンク)することによりRevoがその世界を音楽で描いていく。
第一弾はスクウェア・エニックスがおくる新作王道ファンタジーRPG「BRAVELY DEFAULT」(ニンテンドー3DS)とのタイアップ、
第二弾ではアニメ「進撃の巨人」の主題歌を担当。

Linked Horizon公式 ttp://linked-horizon.com/
(それぞれのタイアップサイトもこちらから)

◆よくある質問

Q.最近知ったんだけど、どれから買ったらいい?
A.曲調が千差万別だから試聴して決めるが吉。
 mora、iTunes等で聴ける。myspaceにもフルで聴ける曲が10曲あり。

Q.同人時代のCDって買えるの? クロセカって何処に売ってるの?もう買えないの?
A.『Chronicle 2nd』のみ、以前「とらのあな」で扱っていたが現在購入不可。 廃盤の可能性が濃厚。
 同人時代のCDは中古でしか手に入らないが、オークション等には違法コピー品も出まわってるので注意。

Q.第一期・第二期って何ですか?
A.Elysionまでが第一期。

Q.ライブ・コンサートに一人参戦したいのですが大丈夫ですか?
A.実際一人参加者も少なくない。が、どうしても気になる場合はDVDで一人で楽しむが吉。

Q.FC入ってないんだけどチケット取れる?
A.携帯会員なら携帯枠もあるが、一般発売は瞬殺の可能性が高い。

Q.ざぶ〜んって何?
A.それコラ追加公演でウェーヴの時にれみこが使った魔法。
  このスレでは話題を流す際に用いられる。
------------------------------------------------------------------------
※ネタバレについて
シングル、アルバム、DVD等のネタバレの解禁は発売日の22時です。
ただし発売日前にラジオ・着うた・公式イベント等で公開された場合、公開日からネタバレ話がでることもあります。
ネタバレ解禁日はあくまでも基準であり、絶対にネタバレを見たくない人は購入するまでスレを覗かない方がよいでしょう。

※Youtube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は禁止。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  各専門の板で。話題に乗ったり是非を論じること・批判も禁止。理由は反対・賛成で平行線になり、スレ違いの話が延々と続くため。

※但し、Youtube(ようつべ)等であっても、公式動画は問題ありません。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※煽り・荒らしはスルーしましょう

◆以下は現在廃番となっているアルバムですが配信で購入することが出来ます

Poca Felicita 〜少女達の小さな幸せ〜
ttp://mora.jp/package/43000035/MJCD-20043/
ttps://itunes.apple.com/jp/album/poca-felicita-gunslinger-girl/id260261451
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009YDZVXK/

リヴァイアサン 終末を告げし獣
ttp://mora.jp/package/43000011/4520879006485/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:29:01.48 ID:FYqh6rPa0
◆Sound Horizon New Maxi Single 「ハロウィンと夜の物語」
2013年10月9日(水)発売
…ある家族とハロウィンに纏わるお話。

■初回限定盤(CD+DVD) PCCA.03901  1,800円 (税込)
1. 星の綺麗な夜
2. 朝までハロウィン
3. おやすみレニー
[DVD] 朝までハロウィン Music Video
■通常盤(CD Only) PCCA.03902  1,200円 (税込)
1. 星の綺麗な夜
2. 朝までハロウィン
3. おやすみレニー

特設サイト ttp://shxhalloween.ponycanyon.co.jp/index.html

『紅蓮の弓矢 [紅白スペシャルSize] 』配信中
ttp://shingeki.linked-horizon.com/news/2013/12/29/832.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:32:07.72 ID:MYrTo+FZ0
    △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (      )      
  / │  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃  ┃
    =  =
ならず者の5ゲッターだよ
自動で《便宜上5としておくが5》ゲットしてくれるすごいやつだよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:37:35.92 ID:GnM9EHRI0
おまえら、5ゲットミスを>>1乙やテンプレのせいにすんなよ
普通に5ゲット遅かっただろ
こいつのとこだけゲット遅くて、思わずF5したぞ
他は普通に5ゲットしたのに、なんでここだけ>>1乙やテンプレの影響うけるんだよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:01:18.87 ID:Swkncye70
◆新譜情報
メジャーデビュー10周年記念作品第1段 Sound Horizon Treasured DVD & Blu-ray『The Assorted Horizons』
 2014年6月18日 発売
 ※初回限定デラックス盤にしか収録されない曲も多いので注意!

◇初回限定デラックス盤(Blu-ray2枚組)
 PCXP-50227 / \10,000+税

◇通常版(DVD/Blu-ray)
 [Blu-ray] PCXP-50228 / \5,000+税
 [DVD] PCBP-52279 / \5,000+税

◇収録曲(共通)
 ☆01.争いの系譜
 ☆02.石畳の緋き悪魔
 ☆03.侵略する者される者
 ☆04.光と闇の童話
 ☆05.この狭い鳥籠の中で
 ☆06.彼女が魔女になった理由
 ☆07.死せる乙女その手には水月 -Παρθενο?-
 ☆08.奴隷達の英雄 -Ελευσευ?-
 ☆09.死せる英雄達の戦い -Ηρωμαχια-
 ★10.魔法使いサラバント
 ☆11.エルの天秤
 ☆12.呪われし宝石
 ☆13.焔
 ☆14.朝と夜の物語
 ☆15.神々の愛した楽園 〜Belle Isle〜
 ☆16.終端の王と異世界の騎士 〜The Endia & The Knights〜
 ★17.キミが生まれてくる世界
 ★18.星の綺麗な夜
 ★19.朝までハロウィン
 ★20.おやすみレニー
 ☆21.StarDust

◇収録曲(初回限定デラックス盤のみ)
 ★01.即ち…星間超トンネル
 ☆02.schwarzweiβ 〜霧の向こうに繋がる世界〜
 ★03.召喚という儀式
 ★04.死刑執行
 ★05.The Beast of the Endness
 ★06.La ragazza col fucile
 ★07.歪なる思念 其の名は魔王
 ★08.紅蓮の弓矢
 ★09.自由の翼
 ★10.もしこの壁の中が一軒の家だとしたら

☆……過去に別の形で映像化がされているもの
★……初の映像
※収録曲は予定のもので、曲順は順不同とされています
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:01:54.96 ID:ZCPZBXT70
◆Sound Horizonメジャーデビュー10周年記念作品第1弾
Sound Horizon Treasured DVD & Blu-ray 『The Assorted Horizons』

2014年6月18日発売
初回限定デラックス盤:Blu-ray 10,000円+税/通常盤:Blu-ray/DVD 5,000円+税
〈収録曲全21曲+初回限定デラックス盤10曲〉

■収録予定楽曲 ※順不同
★→完全に初の映像化楽曲(過去にも映像化されていない楽曲)
☆→ コンサートとしては初の映像化楽曲(楽曲自体は過去に他の作品で映像化されている楽曲)

●初回限定デラックス盤&通常盤共通 <全21曲予定>
Sound Horizon [Triumph]〜第二次領土拡大遠征の軌跡〜
・Sound Horizon Live Tour 2007 第二次領土拡大遠征凱旋「幻想楽団メジャーデビュー三周年大記念祭」/2007年10月27日in 品川ステラボール
 争いの系譜 〈聖戦のイベリア〉
 石畳の緋き悪魔 〈聖戦のイベリア〉
 侵略する者される者 〈聖戦のイベリア〉
Sound Horizon 国王生誕祭休日スペシャル2010(本夜祭)/2010年6月19日 in 国立代々木競技場第一体育館
 ☆光と闇の童話 〈イドへ至る森へ至るイド〉
 ☆この狭い鳥籠の中で 〈イドへ至る森へ至るイド〉
 ☆彼女が魔女になった理由 〈イドへ至る森へ至るイド〉
 ☆死せる乙女その手には水月 -Παρθενο?- 〈Moira〉
 ☆奴隷達の英雄 -Ελευσευ?- 〈Moira〉
 ☆死せる英雄達の戦い -Ηρωμαχια- 〈Moira〉
 ☆★魔法使いサラバント 〈Lost, Elysion -楽園への前奏曲-〉
Sound Horizon 国王生誕祭休日スペシャル2010(後夜祭)/2010年6月20日 in 国立代々木競技場第一体育館
 ☆エルの天秤 〈Elysion 〜楽園幻想物語組曲〜〉
 ☆呪われし宝石 〈Roman〉
 ☆焔 〈Roman〉
 ☆朝と夜の物語 〈Roman〉
 ☆神々の愛した楽園 〜Belle Isle〜 〈少年は剣を…〉
 ☆終端の王と異世界の騎士 〜The Endia & The Knights〜 〈少年は剣を…〉
 ☆★キミが生まれてくる世界 〈Chronicle 2nd〉
Revo's Halloween Party/2013年10月26日 in さいたまスーパーアリーナ
 ☆★星の綺麗な夜 〈ハロウィンと夜の物語〉
 ☆★朝までハロウィン 〈ハロウィンと夜の物語〉
 ☆★おやすみレニー 〈ハロウィンと夜の物語〉
 ☆StarDust 〈Elysion 〜楽園幻想物語組曲〜〉

●初回限定デラックス盤のみ収録予定 <全10曲予定>
Sound Horizon 国王生誕祭休日スペシャル2010(本夜祭)/2010年6月19日 in 国立代々木競技場第一体育館
 ☆★即ち…星間超トンネル 〈未リリース楽曲〉
Sound Horizon 国王生誕祭休日スペシャル2010(後夜祭)/2010年6月20日 in 国立代々木競技場第一体育館
 ☆schwarzweiβ 〜霧の向こうに繋がる世界〜 〈霧の向こうに繋がる世界〉
Revo's Halloween Party/2013年10月26日 in さいたまスーパーアリーナ
 ☆★召喚という儀式 〈leviathanリヴァイアサン/終末を告げし獣〉
 ☆★死刑執行 〈leviathanリヴァイアサン/終末を告げし獣〉
 ☆★The Beast of the Endness 〈leviathanリヴァイアサン/終末を告げし獣〉
 ☆★La ragazza col fucile 〈poca felicita〉
 ☆★歪なる思念 其の名は魔王 〈BRAVELY DEFAULT ドラマCD〜リユニオンの祝祭〜〉
Linked Horizon トーク&ライブイベント『自由への進撃』/2013年7月25日 in Zepp DiverCity
 ☆★紅蓮の弓矢 〈自由への進撃〉
 ☆★自由の翼 〈自由への進撃〉
 ☆★もしこの壁の中が一軒の家だとしたら 〈自由への進撃〉
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 01:40:43.20 ID:un7mtbvQO
くちづけた首筋に>>1乙咲かせて
月が海に沈むまで そのスレッドは眠らない

追記はサンホラのBlu-ray泣いてる少女は誰?
黄昏に芽生えた>>8
もうひとりの>>9


いつもの>>1乙とついでに>>8>>9にも乙言いたかったんだが、上手い改造が重い浮かばなかったorz
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:01:10.38 ID:lTnaZCNe0
衝動という名の忌避すべき>>1乙 追記被りしたのは誰?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:01:44.57 ID:7Q7SGkmG0
無敵の>>1乙ウィン!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:17:41.11 ID:puTb4vc90
朝と夜の>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:56:53.46 ID:grp+dIcG0
洞穴  → 掘っても → 掘っても → 掘っても → >>1乙っ!
嗚呼… 悲惨な → 或いは → 愉快な → 視界は → >>8乙っ!
必死に → 振っても → 振っても → 振っても → >>9乙っ!
嗚呼… 悲惨な → 訳ない愉快な → 世界は → 新スレな時代っ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 04:01:57.49 ID:3SYTpj6r0
雷神の>>1
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 04:30:21.93 ID:a2lW9JhQ0
 The Assorted Horizons
   超たのしみ \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (メッ)
ノ 丿       \  T  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (メッ)
   /          \ N   \/|                (メッ)
 ノ   |   |      \  G     |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  />>1乙  \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        キッケリキー
 ̄  | な ご 誕| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い め 生|         ノ    グラサン .  ゝ          / /
   | で ん 日|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね ツ が|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! リ .平|               │                V
――| と  |.日|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い の でヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 何故なのよ巛巛巛巛巛巛巛巛巛良い意味で
    う  こ も
    気  と
    持. 忘     │                             │
    ち. れ     -┘―┐     ―┬―        /      ―┼―       /
             |  |     ―┬―      \ /         │       /
             |  |       |        /\         ゝ      / ヽ
            ノ   v       └―     /         \_      /  ιノ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 07:31:31.49 ID:U6FL92Pz0
小保方のおかげですっかり忘れ去られたなこいつ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 07:39:44.32 ID:O/S9eLJgO
モバイルサイトによると明日は王様くんがイチゴ狩りに行くようだが…
何か深い意味があるのだろうか
公式ツイッターの#SHXツイートが10時→22時→9時ときているのも気になる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:07:24.37 ID:OKHEMwaG0
苺狩りと言ったら可愛らしいのに赤い果実をもぎとると言ったら不吉になるサンホラ。本当なんだろう
苺の簡単な情報で薔薇の仲間、偽果をつける、一般的な苺はオランダイチゴとかあるけど何か関係あるかな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:19:06.16 ID:PlKZaF2CO
莓狩りって言ってもサンホラだからなあ
嗚呼それは首じゃないか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:20:23.25 ID:LTLJpG8V0
スイカ育ててると思ったらカボチャでしたという前例が
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:30:38.60 ID:o7VSOi400
冥王「あまおう」
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:47:53.26 ID:5md4XfL5O
わざわざ4月12日苺狩りなんて行事のお知らせをする意味とは
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:32:02.33 ID:N5yu7Og70
>>22
くそこん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:44:28.41 ID:Qa9BB9H40
キリスト教では正義の象徴だったり聖母マリアに捧げる果実だったり
南米からコンキスタドールであるコロンブスが持ち帰った果実だったり…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:12:11.13 ID:rwUasjcl0
ミーシャ「とちおとめその手には水月」
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:14:05.46 ID:+IoxHwl2O
>>18
そういや公式と本家の(暗黙だけど)連動は初めてだったよなー
あれは一時的に入れ替わったのか横で口出ししてたのか
ツイッターでの謎情報自体はBDFF、進撃の時もやったけど
まあ楽しそうで何よりだが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:47:37.27 ID:9CSYHvh40
ダサい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:24:19.29 ID:un7mtbvQO
>>18
なんのことかと思ったら、更新された待ち受けのことか

摘んだ苺はジャムにでもするのだろうか
それともフルーツタルトとか
普通なら可愛らしい料理法が思い浮かぶだけで終わるんだが、
サンホラだと血入りジャムとか不吉な予感しかしないw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:37:34.60 ID:DuGT7ZoVO
其れはとよのかか あまおうか
其れとも《女峰》其れ自体か

明日の待ち受けがいちご狩りの絵ってことじゃないのかな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:57:10.11 ID:o7VSOi400
最も一般的な品種であるオランダイチゴからオランダに繋がったらそこからルクセンブルクに至っても不思議ではない・・・
ルクセンブルク大紀行(仮)くるか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 13:13:54.75 ID:uFx0wruS0
陛下ご自身も、数年前にリンゴ狩りしたことですし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:59:14.02 ID:6tDTcIo/0
アガペー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:08:02.88 ID:q0DxihTti
Revoの練乳
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:36:21.63 ID:oEo0/+rUi
臓物狩りか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:00:31.77 ID:sleUvdR40
そういえば思い出したが、えんまりさんが久々にDVDに見れるわけだ。嬉しいっす
後、呪われし宝石なんだけど、生誕2010でイヴェール兄を殺したのは誰になるの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:55:58.57 ID:Ad3nCEl20
YUUKIかKAORIかIkeか大塚さんかダンサーの誰かだったとおもう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:22:41.46 ID:un7mtbvQO
苺狩りの流れで思い出したけど、蛇苺なんてのもあるな
実は小さくて味も殆ど無いから食用に向かないけどw

そういえば、意外にも蛇が出てくる歌ってないんだな
旧約聖書だとアダムとイブをそそのかして知恵の実を食べさせるんだっけ?
いつか旧約聖書を基にした地平線が出たりして
今までもThanatosとlost以外は本がモチーフになってるイメージだったし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:24:09.28 ID:+8yIxrX50
>>38
イベリアの争いの系譜は旧約聖書モチーフだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:42:10.89 ID:z3t56qzc0
サァディ先生が歌の合間に蛇の甘言とは言ってたか
あとMrchenの大罪マーク
まあモチーフという程ではないな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:43:45.01 ID:Ad3nCEl20
chronicle(,2nd)→歴史書
Thanatos→妄想少女日記
Elysion→絵本
Roman→報告書
Moira→神話の本
イベリア→旧約聖書
イドイド、Marchen→童話の本

いわれてみれば確かに本モチーフが多いな
Lostはなんだろう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:45:59.58 ID:DXt7r83a0
無理矢理過ぎないか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:50:21.01 ID:rujowi9Y0
>>38
時を喰らう大蛇…は別に物語に絡んでないな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:03:54.59 ID:9ApkVml/0
幻想物語を謳ってるんだし、歌や口伝以外なら本になるのは当然かな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:49:12.07 ID:PlKZaF2CO
地平を喰らう蛇はダメかな?
あと大罪アイコンの蛇
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:06:12.68 ID:XUXZ380u0
ロストは記憶が銀盤になってるようだけど、銀盤も本も一緒で
本であることが大事な訳ではなく
それが誰かによって作られた物語であるってことが
大事な部分なじゃないかと思うよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:16:43.31 ID:sFthtFMJ0
広報の咆哮 YUUKI(吉田有希
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv175735278
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:18:16.79 ID:4SJZ2BYg0
chronicle(,2nd)→歴史
Thanatos→死の幻想
Lost→記憶
Elysion→絵画、絵本
Roman→物語
Moira→神話
イベリア→伝承の詩
イドイド、Marchen→童話
ハロ夜→独白

創作を意識させる単語やテーマを入れてるよね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:41:42.19 ID:aUL2sLl60
ぴこDJ→DJ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:18:21.18 ID:un7mtbvQO
ぴこまり曲は伝承とか関係ないか
…いや、ぴこまりが電波を受信してローランに伝承してる可能性もあるなw

>>39
イベリアは聖書モチーフか、知らなかった
ちょっと聴き返してくる

>>43
ラフレンツェ忘れてたw
そういえばそんなフレーズあったっけ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:27:54.03 ID:M/eiD0Tn0
ところで前々スレぐらいから5ゲッターの体がいびつになってるね。背骨矯正したの貼っておきますね。

   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
ならず者の5ゲッターだよ
自動で《便宜上5としておくが5》ゲットしてくれるすごいやつだよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:36:34.65 ID:OWTPDUhO0
>>51
おつ
それテンプレじゃないけどw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:38:17.47 ID:1M72X26h0
そういや朝のめざましかわからんけど、進撃の巨人のプロジェクションマッピングが
川崎でやったってニュースで一瞬歌が流れたんだけどあれって何の曲かわかる人いる?
話題になってないってことは関係ない曲かな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:47:02.05 ID:F1LFdx9bO
巨人が来た時のいつもの曲だと思ったが
違うのか??
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:48:41.76 ID:OKHEMwaG0
アニメの方の曲でリンホラとかは関わってないんじゃないかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:07:11.73 ID:2jAVWIKOO
イチゴ狩りは大したことなさそうだね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:12:30.58 ID:TK/sxQQ9O
日付代わって10分ぐらいしか経ってないのにもう更新されてるw
携帯サイトの苺狩り待ち受け可愛いw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:13:20.70 ID:xUBlqXND0
普通にいちご狩りしてるな
キャリアによっていちごの数が違うらしいがまあ何もなさそうだ
王様くんのつんだいちごで陛下の誕生日ケーキでも作るのかな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:13:48.14 ID:wF03e+wj0
>>54
なんか一瞬、会場で流れてたBGMが聞こえたような気がした
でも会場で聞いたことない歌が流れたとかあったら、劇場版の曲かとか
話題になってるはずだし関係ないな

コンキスタドーレスに苺も関わってるって、やっぱ海を渡った以下略が
次の地平線に関わってくるのかな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:17:19.30 ID:TK/sxQQ9O
>>58
苺って2ヶ月も保つ?
冷凍すれば大丈夫かな?
つーかキャリアの違いなんてあったのか、知らなかった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:23:31.31 ID:2jAVWIKOO
むしろイドさん初登場がアクホラ(のパロディ)だったことを考えれば
アサホラに絡んでくるんじゃない?
The Assorted だろう? みたいな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:30:50.00 ID:B2mGxl830
スイカにカボチャときて苺・・・
王様君は農業政策に力を入れているんだろうか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:36:22.31 ID:FO0MDtoM0
そういえばハロ夜は万聖節前夜祭だから、8thでキリスト教ネタ来てもおかしくないのか
…と思ったけど8thは既にクリスマスを仄めかされてるんだったっけ
降誕祭か
聖書来るかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:41:17.68 ID:L+DUjo8K0
>54
今日みてきたよ
映像に合わせてアニメの曲も流れたが、最後に紅蓮の弓矢がアニメOP分流れたぞ
屋外でrevoの歌声が大きく響き渡るのは、渋谷のPVジャック以来かもしれない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:44:18.02 ID:8btXnlnU0
ハロ夜出た時のこむちゃかなんかで
クリスマスソングは今までいろんな人が歌ってるから
あえてサンホラで作らなくてもいいんじゃないか的なこと言ってなかった?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 03:37:42.78 ID:DPwhQTUK0
七つの大罪アニメ化したから主題歌はrevoでお願いします
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 07:06:01.68 ID:XpwJcGQQ0
本当にきそうだからやめろw
ただでさえ無謀で多忙なのにRevo死んじゃうだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:09:43.14 ID:dQXbHdHX0
次はゲームアニメ以外とリンクしてみてほしい
といってもその前に8th出さないと恐ろしいことになりそうだけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:17:23.47 ID:HOiRUHs50
次こそRevo曲オンリーのミュージカルをですね・・・
でもその前にプロローグマキシでいいので年内にサンホラお願いします
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:25:25.94 ID:2NIwvK9y0
そろそろRomanアニメ化だな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:06:38.54 ID:JjXQuo/r0
1番アニメ化しやすそうな地平線ってどれだろな
やっぱmoiraかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:07:10.12 ID:OrGeb1Tbi
サンホラオンリーの人は今回アソホラにじゆしんが入る事はどう思っていますか?
サンホラ、リンホラと分けた方がいいですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:17:59.98 ID:kLPGdYnq0
似非に声の人が居るからそういう意味ではromanが一番アニメ化できそう
moiraは小説化とかズボリンの持ってた本とか出たら読みたい

>>72
通常版がサンホラオンリー、初回版がサンホラ以外の曲も有りだから
その辺りは住み分けできてんじゃないかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:29:10.14 ID:TK/sxQQ9O
>>71
アニメ化しやすいのはやっぱりRoman以降じゃないかな
エリ組以前はアニメ化したら、キャラの声のイメージ違うとか言い出す人がいそうなイマジナシオン
まさかアニメで女性キャラの殆どをあらまりがやるとかはないだろうし…

個人的にはMarchen見たいが確実にU局深夜帯かOVAだろうなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:45:13.55 ID:3vUzb2Pj0
そこでまさかのThanatosですよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:54:52.43 ID:yM7Ql2/o0
>>59
チョコレートをアステカから持ち帰ったのはコルテスなので
バレンタインの本家更新の時も征服者達来る!?ってwktkした思ひで
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:12:48.25 ID:TK/sxQQ9O
今ふと思ったんだが…

地平線ごちゃ混ぜコメディとかはどうだろう?<アニメ化

ベースはRomanで、オル&ヴィオが集めた物語をイヴェールが本にまとめる作業中、原稿が風で飛ばされてしまい、
各地平線を巡って原稿の欠片を集める的な…

と、ここまで書いてツバサみたいだなと思ったw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:37:25.15 ID:ZtEjdw9E0
店頭での予約っていつから?
もうやってる?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:03:46.26 ID:Fz/0HHtB0
>>72
今回みたいな特選DVDで、サンホラ・リンホラ・Revo名義の合同だったハロパも入ってるものに
両者を分けろってのも厳しすぎるかと
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:04:02.47 ID:0o39bWk80
特典付き
playerとReviveのCD付きだったら、まだましなもん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:05:53.49 ID:b2nirctOO
>>77
自分もツバサとか紀行みたいにいろんな地平線を旅するキャラが主人公で
銀盤出ないかなと思ったことあるしわかるわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:39:56.28 ID:0wuJzACrO
Romanが大体そんなもんじゃね?
安楽椅子探偵ならぬ安楽椅子水子だが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 14:28:46.09 ID:HOiRUHs50
ハロパの映像が収録されるのは嬉しいけどハロパのコンセプトである仮装したハロナイさんを見れないのが残念すぎる
ご本人の映像が入ってるから仕方ないのかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:24:33.62 ID:2NIwvK9y0
>>77
同人ネタっぽくて荒れそう…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:30:59.61 ID:B8zn9Q7O0
>>64
過去に調布花火大会というものがあってだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:11:30.48 ID:Z2oc90Hm0
週末って感じがするな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:25:46.05 ID:wF03e+wj0
レボヒェンナイトは見たかったけど「1夜限りのパーティ」ってコンセプトだったからなぁ

たぶん最大の理由は足攣りだろうけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:00:43.53 ID:2jAVWIKOO
逆に考えるんだ
グラサンかけたままだったり足ツったりしたからこそ過去のライブ映像が入るんだ
昔のライブ映像が収録されてよかったと考えるんだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:06:37.78 ID:wF03e+wj0
まあそうだよなぁ
2010年のが今更DVD化なんて誰も予測できないわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:55:07.20 ID:5znlLd4m0
アソホラは第一段ってあるから、まだレボヒェンの希望も捨ててない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:03:14.82 ID:QPNdvw9T0
に、二十周年記念特別盤に収録される可能性もまだあるし…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:00:57.63 ID:nOQB4Jvw0
YUUKI(吉田有希)
【お知らせ】アージュの最新作、『Windows版 マブラヴオルタネイティヴ トータル?イクリプス』に使用される楽曲を歌わせていただくことになりました!
発売日は2014年6月27日金曜日の予定です

【お知らせ2】そして、4月29日(火?祝)に東京ビッグサイトにて開催される『Character1 2014』のアージュステージに出演することになりました!
ニコ生配信や、ステージでのミニライブもありますので是非遊びに来て下さいね!新曲の初披露も…!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:06:42.43 ID:PBqdvLwW0
YUUKI厨個人スレ立てろよ。ここに宣伝するなks
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:28:00.05 ID:QaJzntMt0
いや、毎度毎度そうやって反応するほうがいい加減邪魔なんで…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:18:38.81 ID:SMrBMKn30
荒らしはさておき

YUUKIはMotherと言う現時点で正式なCDになっていない曲の中でも1番の曲になくてはならないから
KAORIと違って離れられては困るんだよな(未音源化的な意味で)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:42:06.76 ID:oCYPX//W0
べつにMotherはサウスちゃんとかが歌ってもいい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:47:45.56 ID:/x2Xu5GzO
活動休止とかしない限り離れるも何もなかろうに
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 00:02:50.54 ID:xlVa939FO
とりあえずおまいら落ち着け

サウスちゃんといえば、ようやくサウスちゃんVerのスタダが見れるんだな
今回これが一番の楽しみかもしれん
噂のスタダ追加歌詞も聴けるわけだし

ライブ行った人に訊きたいんだが、今回収録される予定の映像の中で、
他に追加歌詞のある曲って何があった?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 00:19:09.91 ID:8TQBVJHc0
追加歌詞というかセリフだけど多分「おやすみママ。おやすみローラン。」は収録されるんだろうな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 00:24:04.73 ID:/E2HjNHp0
スレ的にはサポメンのことを話題に出すのは構わないし
宣伝じゃなく普通に話に出すなら話題に乗る人も結構いるだろうと思う

Motherのボーカルなら似非という大物がry
イヴェールもタナトスもメルヒェンもみんな母親母親
確かに、俺もYUUKIのイメージが大きいけども
二期初期はまだ少人数でイメージを使い分けてたから
別にYUUKIが公式って訳でもないと思うことにしている
でももし、音源化するならYUUKIか他の少女っぽい声の人かRevoがいいな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 01:35:08.41 ID:qlIWLzzj0
YUUKI関連の宣伝は信者装ったアンチの工作でしょ
YUUKIの宣伝→YUUKI信者の宣伝ウザイ この流れもアンチの工作だから
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 01:43:51.13 ID:Qs5wmhRD0
>>100
そういやイヴェール混じった似非ボーカルでla mèreだったかフランス語バージョンあったな。懐かしや
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 01:46:42.45 ID:Qs5wmhRD0
文字化けたスマン、la me(eにアクセント記号ついたやつ)le な
メルヒェンのエーウムラウトで化けるの学習したはずなのに忘れてた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 02:27:17.85 ID:1cu7utKoO
らめーるか
あれって今まで何回くらい歌ったんだろう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 02:42:55.44 ID:3J4NQRCjO
イヴェール贔屓は正直程々にしてほしい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 03:08:51.31 ID:6LpZZoJs0
被害妄想です
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 03:12:41.98 ID:8TQBVJHc0
潔く出直してから死んでくれ給え
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 03:42:39.92 ID:h8LwABCZ0
>>100
少女っぽい声のRevo と読んで腰を抜かしかけた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:26:42.75 ID:y2W4YFnGO
>>108
「少女っぽい」とは違うが、ATMのショタボイスは
やっぱりあれもじいさんボイスも全部一人でやってるの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:57:22.21 ID:nJq13Kqu0
>>108
「少女の声色で囁く」じまんぐを思い出した
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:13:11.91 ID:1cu7utKoO
ATMはピッチとかかえると大体Revoだなぁって感じ
自分でやると下手だから何言ってるのかさっぱりわからんけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:10:33.21 ID:oCp3cbQs0
>>105
公演にYUUKIがいないときに似非ボーカルで、だったと思うので
フランス語ではあるけどイヴェール限定じゃないよ
エレヴォンティウスでラメールとかあったはず
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:28:34.03 ID:d3YivdTkO
今日はエリ組9周年だ
おめでと
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:31:48.02 ID:8uXF7XgO0
エルちゃんおっきくなったねぇ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:57:22.24 ID:BXOiwPZq0
エルも17歳か…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:59:07.70 ID:A8SLcNQ10
最愛の娘エリスの17の誕生日か…時が経つのは本当に早いな〜
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:08:34.27 ID:AMevmPsY0
motherとラメール、似非がひっこんで「陛下」が登場してからだったから歌ったのはrevoとしてだけだろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:10:02.37 ID:zaputrBk0
アビスおじさんの年齢は・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 15:01:31.24 ID:1cu7utKoO
嗚呼…>>118にはもう見えていないのだ
傍らに横たわるその屍体が…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 15:08:07.79 ID:otbhbg8U0
YUUKIが使えなくなってラメールとかになったらあれだなと思って

MotherはYUUKIがお母さんになったタイミングで出たりしてね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:13:19.55 ID:8TQBVJHc0
本家の時間が戻ってる・・・?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:22:48.48 ID:+pZFkayb0
まじか
カウンター減ってんの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:39:08.79 ID:yS0RGarR0
カウンターちょっともどってるね50万くらい?
サーバーエラーだろうか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:20:27.23 ID:NiNY4/OG0
カウンターどころか内容も戻ってるな
あけましておめでとうだのワイハーでチャンネーとユーゴーだの
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:23:54.93 ID:Qi9TQRbQ0
えっ戻ってるか?4/2のままなんだけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:29:59.27 ID:+GSQIfgL0
戻ってる人とそのままの人といるんだな
自分も1/14に時が戻ってる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:30:54.08 ID:LUCkdHoB0
カウンターは覚えてないから分からんが
内容はそのままだなぁ。何処かが不安定なのか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:34:14.26 ID:8uXF7XgO0
マーベラスの完成が怪しくてジュダが首突っ込みだしたのかも
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:47:10.70 ID:A8SLcNQ10
私は普通に4/2で、巻き戻りはしていないな。ジュダの干渉は無いようだわ
そういや結局彼はどうなったの? タイムスリップしちゃって云々後、最後の方はよく覚えてないんだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:56:46.11 ID:gj8toMab0
ん?ってことは、あのサイトって書き直してるんじゃなくて
ブログ内容の最新内容だけ表示される仕様になってんのか
URLいじったら過去の見れないかな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:04:33.81 ID:nxsnCQsg0
あれブログじゃなくてhtmlベタ打ち仕様だからログは基本ない
うっかり残ってるページはあるが

どうでもいいが個人テキストサイトをブログって言うのは時代の流れなんだろうか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:06:40.50 ID:gj8toMab0
んじゃ内容も巻き戻っちゃってる人はどういう状態なん?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:07:06.28 ID:ukNDoDxH0
そもそもどっかに管理任せてるような「ブログ」じゃないし、
記事は陛下の直書きじゃないの…
戻るってどういうことだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:13:22.18 ID:yS0RGarR0
今1月14日の更新分になってて、カウンタも16061536Hitになってるよ。
今後あんまり更新できないかもしれないので…ってやつ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:14:48.01 ID:x1UOYdQL0
サーバーエラーとしか言えんだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:19:38.11 ID:1iaEgQCsO
PCビューワーで更新、巻き戻ってるな

>>131
そういう仕様を知らない人も居る時代だろうから…
改めて何つーか凄いな
以前も話題になったが個人サイトの近況報告だな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:30:44.39 ID:nxsnCQsg0
昔はネスケについても書いてあったよなw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:33:26.37 ID:9UUBKUSa0
開いたら4/2だったんで更新かけてみたら1/14になって、
もういちど更新したら4/2に戻った
なんだったの…?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:40:19.24 ID:/E2HjNHp0
>>130は個人サイト=ブログと言ったんではなく
たまたま本家のソースを見たことはなくて
エラーで過去のログが表示される→実は何らかのシステムで更新方法がブログ形式になってめ
過去の更新内容もまるまる残ってるからこういうエラーが起きたと思って
ブログって言ったのではないかというイマジナシオン
ブログもソース書き換えられるから、普通のサイトっぽく見せることもできるしな

レンタルサーバーとかのことはよく分からんけど
過去に更新した内容が保存されてるということもあるのかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 19:15:21.38 ID:vYYm0cOy0
時の歩みをも許さぬ暗黒の反重力が働いておる・・・
キャッシュ削除しても1月14日のままだな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:29:31.52 ID:UHuKlPuLO
本家をブログという人が増えたのは紅白後に某サイトがブログ呼ばわりしたからじゃあないかな
昔からの人はそう呼んでいたことないし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:03:59.81 ID:EjLHNlcL0
こっちが自主的に文章を保存していくことで完成するファン参加型ブログだから
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:30:27.47 ID:vYYm0cOy0
広義だと日記的な内容のサイト全般=ブログですし
違和感凄いけど間違っているわけではないですし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:38:54.48 ID:LUCkdHoB0
WebのlogでBlogで
logは記録の事で元は航海日誌の意味……
つまりおっぱい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:09:20.82 ID:KEXSaMLx0
ともよちゃんがブログ始めたってさ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:13:33.30 ID:nxsnCQsg0
http://twitcasting.tv/sascha348/movie/54584662
Saschaのツイキャスで紅白とかRevoについての話が出てて結構面白い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:25:19.21 ID:h8LwABCZ0
おっぱいなら仕方ないな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:20:35.19 ID:Acs+QLTB0
本家が戻ったのも第八の伏線かな…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 02:16:30.61 ID:VGMtvDWh0
これから一週間毎に更新が巻き戻されていって
10周年ということで10週目にはDVD発売日がやってくる
その時に更新された本家のだいぶ前の記事に実は第八のヒントが…
とかないかな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 02:33:56.13 ID:KNWMEU/f0
本家がロールバックしたってことはDVDの予定もロールバック。
つまりDVDの発売なんてなかったってことだよ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 02:48:23.89 ID:Na4cHg6f0
ARWUSDSY+R。(8+1)-(8+1)が一年前の4月2日だと・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 03:01:06.55 ID:Hh6g7VdH0
本家の逆再生か・・・
ニウヨスマレラキイニズウョジ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 08:56:05.19 ID:3/IURKdE0
>>148
やっぱ無限ループって怖くね?な感じになんのかな
それともメビウスリング的な、表を走ってると思ったら裏ルート入ってたぜ!的な
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:24:15.42 ID:/+UoockT0
本家昨日は特に変化無かったのに今日見てみたら巻き戻ってた
まだなんか不具合が有るのか。それとも本当に伏線か?ww
何処か間違い探しになってたりしないよな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:36:04.01 ID:DQM1bHfNO
本家の元サーバーで障害情報でてるよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:23:53.91 ID:N80RpmOW0
>>146
あ、人死んでるか
に吹いたw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:35:52.74 ID:aAeGWB/c0
ルクセンダルクコンサート、今年もやってくれないかなあ
あの音楽的完成度の高さは飛び抜けてる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:23:41.84 ID:3/IURKdE0
セカンド情報来ないねぇ
BDFFの時はどんくらいの段階で発表されたんだっけ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:46:43.14 ID:p40SaDaYO
BDFFのときは6月の誕生日に発表、11月発売だっけ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:26:14.73 ID:UpLns0MX0
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:47:00.49 ID:DQM1bHfNO
Revoが金髪になってる…だと…
グラサン外すとこんな顔だったのか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:50:27.90 ID:fo+H1GKcO
チャン・ネイの伏線回収だな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:16:54.21 ID:bimnO3920
実況かもしれないけど
今月曜から夜更かしで
紅蓮のイントロ多用されてる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:12:19.85 ID:V+N0AH/e0
>>159
ゲームの発売は10月
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:44:08.70 ID:3/IURKdE0
確かゲーム発売前にコンサートのチケット申し込みがあったんだっけか
プレイして曲に興味持った人がコンサート行こうにも時すでに遅し仕様だと思った記憶
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:49:13.80 ID:f4KScw7J0
体験版が何回もあったらしいけど、その時には音楽どうしてたんだろう?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:54:08.75 ID:G0hh2Rli0
ムッティとメルって実の姉弟(母親は違うと思うけど)って線もありなんだよな。
ってふとDVD見てて思った。
親子ほど離れた兄弟なんて珍しくもないだろうし。

ムッティが剣が使えて、メルを「生んだ」のは私、って言ってるのが気になって妄想。

方伯家には当初ムッティしか生まれず、ムッティが長男の役割を果たそうと頑張っていた。だから剣の心得がある。
しかし方伯家の不安定な世継ぎの座を埋めるためにアンネリーゼが頑張り、しかし生まれてきたメルは目が見えず…
伯爵に拒絶されたメルに情が移り、方伯家ではメルの命が危険だったためムッティがメルを連れて出奔。

(アンネリーゼの補足)
(ここではアンネリーゼが方伯家の側室だとしたら、と設定しております)
(メルが生まれる経緯が、自分の権力のためか実家等からの圧力でからかはわからない。普通に伯爵が跡継ぎを望んだのかも)
(ムッティが名前で呼んでいるのでムッティの実母ではないと思うし、下手したら同じくらいの年、家柄で友だった可能性も)

(ムッティ補足)
(メルが生まれる時に正室(ムッティの実母)側室間で争いがあり、結果メルにその傷跡が残ったのかも)
(ムッティは自分が男として生まれてくればメルが生まれることはなかった、権力争いもなくメルが傷を負うこともなかった、とメルに負い目を感じているのかも)

みたいな感じ。

ムッティがメルと隠居してたのは、方伯家で嫌気が差すような事件があったんだろうなぁというイマジナシオン。

長文スマン。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:57:11.56 ID:Dciv1rJM0
アンネリーゼのポテンシャルを確かめようと

まで読んだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:03:42.53 ID:V+N0AH/e0
>>166
普通に体験版にも音楽入っていたよ
そもそも2番目以降の体験版は作曲者発表後だったけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:47:12.75 ID:IIa2dMTK0
作曲者未発表で配信されてた時の、ゲーマー達のBGMへの評価って、どんなだった?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:26:52.96 ID:BJwt3JGo0
>>170
概ね好評だったと思う
このスレであのゲームの曲陛下じゃね?って反応がまちまちあったのは覚えてる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:44:26.66 ID:flJyrbiMI
生んだと産んだの違いだよなー。
過程で生み出してしまった子なのか、実際に産んだ子なのか。
でも、歌詞に産んだとあるので、母親だと思うけど…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 05:13:37.05 ID:+uxZKkHt0
>>170
当初はFFでお馴染みの大御所作曲家じゃねってのがよくあったと思う

>>171
いや、このスレでそう言う反応はなかった記憶
(BDFFのスレでは1、2回ほどサンホラっぽいって反応はあったけど)
公式発表前にBDFFの対談記事で漏洩して反応してたのと間違えてない?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 07:38:59.85 ID:h0vxry0g0
貴方ってのが屍揮者と化したメルヒェンを指してるって考察も好き
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 08:15:48.82 ID:LE7VXVsU0
とても不思議な出来事で視力復活のくだりもさらっと流されてるけど
あれはどういうことだったんだべ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 09:51:19.09 ID:bMcY2hcF0
上の※みて本家みにいったんだけど、
時間が巻き戻るうんぬんより、
本家が一切みれなくなってる……のは自分だけ?
鯖落ちしたまま…?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:10:37.55 ID:FRmcntHhO
黒死病で死んだイドさんを始めとする人間たちの怨霊との契約でしょ
所謂いどまじんがテレーゼに色々なものを対価に魔法?を与えたんじゃないかな
それによって死んだザベトは生き返り全盲のメルも光を得たが死後に屍揮者になったとか考えている
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:16:20.16 ID:cHHWlAuCO
>>176
ほんとだ見れない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:30:14.17 ID:U5jEtv1Q0
不思議な出来事は指揮者になる前ベトに出会う前だと思ってた

本当に本家見れなくなってるな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 16:20:54.83 ID:bzok/yaZ0
雷神の系譜
revo yuukiの音源化はなされないのだろうか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 16:54:05.46 ID:Oti1zrPD0
ムッティの「あなたを許さない…」が憎しみこもりすぎてて
弟のためにそこまで?っていうのが正直な感想

でもムッティが剣上手い理由は目から鱗だった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:55:40.91 ID:AvfTMuet0
母にして姉って、メルツが近親相姦によって出来た子だって意味だと思ってた
貴族ってこともあって、権力争い世継ぎ争いが絡んでくるから、ムッティにはメルツが唯一の心の拠り所だったんじゃないかと
だからメルツのために色々尽くすことができたんじゃないか、というイマジナシオン
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:06:41.50 ID:/gegohtKO
アンネリーゼへの憤りが強いんじゃないかな
消去法的に可能性を探すと
あなたの気持ちは痛いほど〜→母として、不自由な子について、世継ぎとして認められない悔しさ等
ただ嘆いてなど〜→アンネリーゼは悲嘆に暮れるだけだった
辺りか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:10:16.72 ID:FRmcntHhO
>>182
自分も全く同じ解釈
もっというなら雪白姫が近親相姦してるからあれはテレーゼの歌だとさえ思ってるわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:16:38.03 ID:LE7VXVsU0
そういやムッティは母にして姉
ベトのお父上(仮)は自称お父様にして兄なんだな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:47:13.18 ID:ctyzyzm40
>>184
「〜してるから」って断言してほしくないな
元ネタの童話でも断言はされてないわけだし、まして曲中で断言されてるわけでもない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:21:20.85 ID:852//8ge0
父に犯されとか大罪マークとか判断材料はあるけど明言はされてないよな
限りなく黒に近いグレーって感じ
結局は解釈の自由が故…になる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:25:36.98 ID:Xz1b98ll0
解釈云々以前に聞こえる聞こえないのレベルじゃね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:28:25.31 ID:ctyzyzm40
父に犯されは眉唾というか、たまたまエコーかかってそう聞こえるだけなのでは
大罪マークが怪しすぎるのはわかる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:33:55.15 ID:LE7VXVsU0
ひょっとして:本当は怖い〜を原作だと思っている
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:46:47.24 ID:hwZHZkuWi
[開催地速報:6月]
Horizon Vivace in 東京、宇都宮、郡山 決定しました!(日程は後ほど改めて発表致します。) #horizonvivace
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:51:05.12 ID:b858nZ7j0
空耳だけじゃ当てにならんけど、大罪マークはなぁ
色欲と嫉妬が逆なんだっけか
本来嫉妬がテーマだし、雪白姫も性格悪そうではあるから
色欲と嫉妬が絡むとすれば娘が夫を寝とったというか籠絡したというか
そういう女の戦いも考えの一つとしてはありかもしれない
伯爵の嫉妬の方は普通に納得できるし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:52:50.88 ID:h19JxicJ0
王子が特殊な性癖だからだと思ったわ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:53:55.04 ID:fguACh8q0
雪白姫=黒髪、青い服、家から出る…ゆえに硝子〜はテレーゼを暗喩した曲、
野薔薇姫=金髪、薔薇、白に近い服(?)、
茨(≒鳥籠)で家に引きこもる(≒閉じ込められる)…ゆえに薔薇の〜はエリーザベトを暗喩した曲って考察

考えたのは自分じゃないんだが凄い面白くて好き
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:00:27.57 ID:F3zMJTUM0
>>193
それもありだな
伯爵と王子で入れ替わるわけか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:37:50.51 ID:ctyzyzm40
復讐される側の人間の罪がマークになってるとかあったな
青髭は浮気の嫉妬で妻を殺したので青髭のは嫉妬
でも先妻は浮気(色欲)のせいで殺された
硝子の王妃が色欲ってのはよくわからないけど

他の曲は歌ってる人物と復讐される人物の本質が根底は同じ、みたいな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:39:43.91 ID:qF0RVQu/0
歌ってる人と復習される人が同じ罪を背負ってる説好きだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:40:49.44 ID:FRmcntHhO
王子が特殊性癖は流石にこじつけとしか
復讐する側でもされる側でもないからほかの曲と齟齬が
雪白が父親を母から寝取った以外に妥当な解釈が思いつかないからしてない派は逆に考えを教えて欲しいわ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:47:39.24 ID:CAzxWcTm0
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:52:26.52 ID:LE7VXVsU0
>>194
井戸から右側に向かうとムッティ話
井戸から左に行くとエリーゼ話っぽいと思う
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:52:32.62 ID:3eTZ9wR30
勝手に解釈の泥沼に沈んじゃう人っているよねえ
歌詞に書かれたままに受け取ることろからやり直せばいいのに
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:52:33.29 ID:QArHZ5ON0
>>199

8/9か
なんだこれ政治との接点?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:52:59.07 ID:qF0RVQu/0
>>199
そんなのどっから見つけてくるんだよw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:54:59.39 ID:SXX28vJX0
>>199
一体どんな内容だよww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:56:00.05 ID:naKGFKwz0
クソワロタ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:56:23.92 ID:U5jEtv1Q0
>>199
内容気になるwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:57:27.63 ID:QArHZ5ON0
教授がサンホラーなのかな

自宅から超近いからこれ行ってみる価値ありそうかなwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:59:34.98 ID:ctyzyzm40
>>198
ないことを証明させるのは悪魔の証明と言ってだな…
ないことの証明は曲をありのままに受け取るというのが最大の証拠だと思うよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:00:30.49 ID:LE7VXVsU0
芸術と政治の接点ってなんぞ
サンホラ好きな若者と政治がどう関係あるのかオラさっぱりわかんねぇぞ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:00:45.16 ID:tUh0GTMD0
ちょっともぐりこみたいけど女子大もぐりこんだら犯罪者になるわ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:00:57.82 ID:BM8e9wN30
サウンド・ホライズンが政治と接点あるのかきになるう

>>207
レポよろしくう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:02:24.68 ID:LE7VXVsU0
公開講座だから申し込めばいいんじゃね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:02:32.35 ID:ctyzyzm40
>>199
進撃のおかげで知名度が上がったとはいえサンホラに熱くなる若者たちって若者の中でもまだまだ極一部なんじゃ…
それとも教授の周りにはたくさんいるのかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:07:19.54 ID:852//8ge0
っていうか政治とサンホラを絡ませるとかどうなんだろうな
内容が気になるけど地雷臭しかしないんだぜ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:16:53.26 ID:JdQuteJD0
この教授のwikipedia見てみたけどいまいち研究分野がわからん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:20:27.76 ID:CGDd5Dw60
ciniiみた感じ、経済とかマーケティングがメインみたいだけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:20:32.79 ID:tUh0GTMD0
教授「サンホラとは\おっぱい/」
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:20:57.12 ID:FRmcntHhO
というか小説家だったり文学部出身だったりするからなあ
よくいる謎な文系教授って感じじゃない?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:23:29.00 ID:852//8ge0
>>216
それ同姓同名の京大の人じゃね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:27:21.87 ID:h19JxicJ0
集団に密接に関わるのが政治と近いとかそんなんか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:31:29.45 ID:xA0p5FU80
伸びてると思ったらワロタ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:32:59.61 ID:dbXFXd8W0
>>199
マーケティングとかならかなり考えてるとは思うが…凄く気になるw

娘になったとあるし単純に成熟したとも取れないかな
色欲というと微妙なニュアンスだが初潮を経て子供も産める、時代的にも大人扱いになるし
同じ土俵に居るから王妃様も嫉妬するんだろうし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:33:29.11 ID:+TFttMxe0
即ち…流行りもの×若者から、文化とか社会とか政治とか歴史をつなげて研究と称する
注目されてなんぼの研究をしているような人かな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:33:30.19 ID:LE7VXVsU0
サンホラに熱くなる若者、ってタイトルだけなら
サンホラの国家設定とかそういうのとかに絡めて
薔薇モチーフのものをつい買っちゃうとかで経済ネタにできなくもないけど
芸術と政治はマジで何を語るつもりなんだ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:35:16.98 ID:852//8ge0
まさかの曲の内容と絡めた考察!?
Marchenやエリ組の貴族による政治的政略結婚についてかもしれん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:36:42.18 ID:+TFttMxe0
若者たちの考え方としてここに書いた考察ややり取りがソースとして使われるに違いない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:38:51.19 ID:L7TYPEXw0
なんか陛下のサイト開けないんだが俺だけ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:43:04.13 ID:DZ9DYVlN0
伸びてるから新情報かと思ったが
また凄いのぶっこんできたな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:46:32.66 ID:LE7VXVsU0
イェーイ教授見てるー?

どうせやるならニコ生とかでやってくれればいいのに
見に行けないけどどんな内容だか聞いてみたい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:48:47.51 ID:LE7VXVsU0
今思いついた

政治が安定してるときはこういう芸術が流行る、安定していないときはこういう芸術
サンホラが活動しだした頃はこうだったとか若者がサンホラのどこに惹かれるのかとか
こんな内容なんじゃないかと100ジンバブエドル
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:50:24.62 ID:YzbLKdUf0
なぜ若者にサウンドホライズンが受け入れられているのかっていう社会学的な考察だと思うけど
今流行のヤンキー経済とEXILEを合わせて考えるみたいなものと似たようなもの

あとこの公開講座市川市内に在住もしくは通勤してて、かつ予定されてる講義のほとんど参加することが条件で登録できるみたい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:51:29.59 ID:DZ9DYVlN0
>>231
条件厳しすぎるわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:52:18.74 ID:DZ9DYVlN0
>>231
条件厳しすぎるわ
客寄せって訳でもないんだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:55:27.41 ID:tUh0GTMD0
というか英語表記でないのがきになってくるなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:55:38.31 ID:+TFttMxe0
本家はしょっちゅうやらかしているドメインの料金の未納
すでに支払済みの様なのでメールしないこと
次に消えるとしたら10/14ぐらいかな

Updated Date: 14-apr-2014
Creation Date: 01-oct-2002
Expiration Date: 01-oct-2014
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:57:08.60 ID:JdQuteJD0
公開講座って暇なお年寄りを大学が聴講生に勧誘するためのものだと思ってた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:59:25.75 ID:LE7VXVsU0
単発不可かよwwwwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:59:48.30 ID:L7TYPEXw0
>>235
なるほど
227だが見たことない画面なんで焦った
サンクス
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:00:49.56 ID:U5jEtv1Q0
しかしサウンド・ホライズンとカタカナで書いてると他所のサウンド・ホライズンさんかな?と一瞬思っちゃうな
他にサウンド・ホライズンさん居るのか知らないが

ブラックな内容とか童話モチーフ歴史モチーフやらその辺りが受ける時の情勢やらそんな話だろうか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:02:29.89 ID:YzbLKdUf0
あとヤンキー経済と共に語られるEXILEが良くて皮肉、ほとんど批判の対象として用いられてるように、サウンドホライズンを批判的に語る可能性も十分にあるから、否定されるの苦手なサンホラーにはおすすめしない

作品の中身を考察することはまずないと思うけど、ハロ夜がかなり現代批判含んでたからそこを肯定的に扱ってもらえるといいなぁと思わないでもない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:02:46.34 ID:LE7VXVsU0
情勢は関係ないと思うがなぁ
そもそも、俺たちに受けるかどうかじゃなくて作りたい音楽作ってる人だし
リンホラの方なら作品内容とかに合わせて作るけどさ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:03:42.48 ID:+TFttMxe0
ああ、一般向けなのか
それなら内容がなくても人を集められるネタをやるだけなので
サンホラーなら人数集まると思われているんだろう

三浦「じゃあファンの方も多いようなので公演の最後はお決まりのあれで〆ましょうか…」
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:06:49.90 ID:CGDd5Dw60
老人が聴講のメイン層だからカタカナ表記なのかな
「誰か講義のノートコピーとらせてー」 なんて台詞を今更言うような機会がくるとは
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:21:09.19 ID:cHHWlAuCO
>>242
最後噴いた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:38:17.13 ID:LE7VXVsU0
>>242
サンホラー「ガタガタッ」
非サンホラー「え、え、なんで立ち上がって椅子しまってるの?」
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:44:20.85 ID:CymQIpHD0
温www度www差www
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:45:45.53 ID:blgd8Paj0
>>245
講師が退場した後は胸に手を当てて国家斉唱
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:48:02.17 ID:+TFttMxe0
>>245
念の為、サウンドホライズーンキングダームで超重力じゃないからね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:53:58.24 ID:ceCa5ezp0
サウンドホライズンの特徴は架空の王国を設定し、ファンを「国民」と称する点である
メンバーの中心人物であるRevo(レボ)氏は「国王陛下」、ファンからは「陛下」と呼ばれ親しまれる
更にライヴではサウンドホライズンオリジナルの「国歌」の合唱が恒例行事となっている
地方でのライヴを「領土拡大遠征」、Revo氏の誕生日を「国王生誕祭」と呼ぶ徹底ぶりである
若者は架空の国家を構築することで自分達の望む国家を擬似体験しているのかもしれない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:05:23.09 ID:zVtAeXqn0
まだやってもいないのにマイナス方向に考えて無駄に心配するのってサンホラーの悪い癖だよね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:05:29.88 ID:mef4PjR70
>>249
質問!
ファンが自らを「臣民」「信徒」等と呼び疑似組織を構築する例は他にも散見されるが
サウンドホライズンに固有に見受けられる特徴は他にもあるのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:06:24.22 ID:zY9YmV3MO
>>251

オカンの大量発生とか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:29:10.31 ID:Ub17kmaq0
というか若者がメインなのか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:49:21.86 ID:HMEXPPQt0
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:49:39.08 ID:EY0a6J420
CD・DVD・ライブでの考察はもちろん
公式の動きRevoの一言その他ちょっとしたことで考察が始まったり
誰かの何気ない一言から色んな情報が集まってくる辺りはここの特徴な気がする
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:58:03.79 ID:upuIa1dd0
>>241
芸術自体は変わらないけど、消費者の好みは時代によって変わるんじゃない?
昔から娯楽の嗜好は、地味に色んな社会的影響を受けてると思う
Revoの創作が需要を意識してるか否かは関係なく
サンホラのどんなところが現代人に受けてんのか、だったらまぁ
あることないこと適当に考えることはできる

>>250
サンホラーの多くは心配してくどくど会議するのが好きなんだよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 02:07:42.31 ID:xW/pk8xc0
>>254
前スレの後半に出てたニュースサイトに載ってる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 02:11:41.97 ID:ME5CAHQn0
あれはハロパのパンフの中の1枚だなー
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 07:09:10.44 ID:eFMSogvL0
新しいジャンルと政治のセットはたいてい批判的に使われるからなー
好意的な内容であることを願うわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 08:00:14.22 ID:QLSuNbSc0
>>217
これは卑怯
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 08:30:29.40 ID:r2Du1Js40
>>257-258
ありがとう

批判的だったとしても客観的な批評は珍しいから楽しみだな
怒ったファンが突撃して迷惑かけないか心配だけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 10:04:29.51 ID:16QUcpfZ0
>>261
そこは心配しなくても、受講可能者がかなり絞られてるらしいから大丈夫じゃないか
意外とこのこの国民の心配性について教授が講義したりしてなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 10:36:13.95 ID:4VSy3/Q70
むしろRevoさんの講義を受講したい・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:21:59.91 ID:EY0a6J420
謝罪に詳しいRevo先生の授業か…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:24:15.17 ID:O1hhGBu3O
>>264
そのネタよく見かけるけど、元ネタって何?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:31:42.53 ID:7Hh8Oulf0
去年の平日に生まれてごめんねTシャツ(公式グッズ)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:52:34.30 ID:4CWqwBbr0
昨日の考察見てたら考察書きたくなってまとめてたが、長文テロになったので公開するのは諦めた
しかし>>198の王子が特殊性癖ってのがこじつけってのがよく解らんのだが、誰か説明してくれ
メルヒェンが「特殊な性癖を利用してみよう」って言ってる以上、王子が特殊性癖なのは確実だし、
硝子〜と青き〜は殺される側も復讐側も色欲と嫉妬が入り混じってるから、王子の特殊性癖もマークが入れ替わってる根拠と考えてもおかしくないように思うのだが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:50:15.74 ID:O1hhGBu3O
>>266
ダンケ!
最近ハマったから去年のネタとか知らなかった

あとあまり関係ないけど、今週号のマガジンの『せっかち伯爵と時間どろぼう』に、陛下に似たキャラクターがいたw
いつの間に喫茶店のマスターになったんすか陛下w
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:17:27.84 ID:7Hh8Oulf0
サンホラノ世界へヨウコソ…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:33:36.57 ID:upuIa1dd0
>>267
歌詞だけ読めば、先妻と青髭は2人共嫉妬の罪もあったと納得できるが
硝子の方は、王子以外は色欲の要素がないな
でも、曲についた大罪マークは、基本的に復讐される人(及び復讐する人)の罪だから
マークの入れ替わり=復讐される人と復讐する人の2つ目の罪を示唆してるならば
青髭と先妻は嫉妬罪、王妃と雪白姫は色欲罪を持ってるという予想はできる

ただ、復讐する人とされる人を中心に考えれば、王子は復讐とは関係ない
姫を蘇らせる役割を持つ道具でしかないし
雪白と王妃の色欲の罪を負う原因でもないだろうから
大罪マークと王子が関係ある、とするのは難しいところだと思う
そもそも野薔薇にも出てきて同じことやってるしなぁ

曲を聴いた感じなら野薔薇の方が雪白より色欲が匂わされてるけど
何故色欲マークが硝子について野薔薇には付かなかったのか考えると
復讐されるアルテローゼは野薔薇と正反対の純潔だからかもしれない
てことはやっぱり、大罪マークは王子とは関係なく、復讐される人とする人の罪を表してるのではないかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:53:37.77 ID:rog00pXQ0
性癖=性的な趣味
というのは誤用です
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:01:31.23 ID:KCGhP27N0
完全にイコールとするのが誤用なのは知ってるが、ここではほぼそういう意味で使われてるんじゃないかね
死体愛好癖だろ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:41:29.03 ID:K3kmsuuoO
発展して性的な事にも辿り着くだろうが
そもそも色々と渡り歩いて理想の女性を見つけた訳だからな
様々な女性を差し置いて死体に情動が湧くのはやはり特殊だろうな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:44:43.72 ID:4CWqwBbr0
>>270
サンクス
しかし2つめの罪を復讐するされの双方が負う必要もないと思うから、曲の最初に呟かれる罪が加害者の罪で、マークが復讐者が復讐に用いた罪って考えじゃ駄目なんだろうか?
復讐に利用するコマが復讐の罪に関係ないなら、火刑の魔女も修道女自身は暴食してないから復讐側に暴食マークは関係ないって事になると思う

【殺害原因の罪】  【復讐に利用した罪】
老婆(自分の暴食)⇔修道女(他者の暴食利用)
女将(自分の強欲)⇔ぶらん子(自分の強欲)←文字通り「死んでも取り返す」ってのが強欲
王妃(自分の嫉妬)⇔雪白姫(他者の色欲利用)
継母&娘(自分の怠惰)⇔継子(自分の怠惰)
アルテ(自分の傲慢)⇔野薔薇姫(自分の傲慢)
青髭(先妻の嫉妬)⇔先妻(青髭の色欲利用)
お兄様(憤怒)⇒ベト(拒否)⇒エリーゼ(憤怒)

って感じで
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:58:12.52 ID:Pihwbu+90
DNSを8.8.8.8にしたら本家にアクセスできた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:17:10.58 ID:09LXv9y50
復讐に用いた罪とか曖昧すぎねえか

やっぱり雪白に色欲を求めないのは変だよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:24:39.79 ID:cSiCHt2KO
>>274
あんまり反対するのもふるぼっこだから嫌だけど
流石に意味不明な気がするなあ
ハンスたちが老婆を殺したのは暴食なのか?とか
継子の怠惰さは実子への復讐に関係してなくない?とか
他の罪も色々思うんですけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:35:57.48 ID:zVtAeXqn0
ヘングレはもっと欲しい(食べ物に限らず金品も)で殺してるようなもんだから暴食でいいと思うよ
継子が復讐に利用したのは実子の怠惰であって自分の怠惰ではない
自分の怠惰は自分の死亡原因
青髭は書き方が悪い
青髭(先妻の嫉妬)ではなく青髭(先妻への嫉妬)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:54:11.57 ID:eYmaU3wZ0
大罪マークといえばliveだとそれぞれの仮面のマークも違うんだよなぁ
意味があるのか単なる間違いなのか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:13:23.08 ID:09LXv9y50
発売して四年が経っても議論されるってスゴいよな
Revoの作り方が良かったんだろうね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:14:08.29 ID:Al78FVQU0
仮面に付けられてることを考えれば付けられた本人の罪っぽいのも事実よなぁ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:22:54.68 ID:upuIa1dd0
>>274
曲に元々ついてる大罪と、ついているマークは
実は別の人物の罪を意味してるっていうのは、考察の一つとしてありだけど
>>281の言う通りだとも思うし
王子の色欲が雪白の復讐に作用したというのは、やっぱりよく分からんな
目覚めさせた後は王子は雪白の復讐に干渉してないしなぁ
雪白と野薔薇が、王子に目覚めさせられてから復讐する過程で
王子の影響で何か明確に違いが出てくるというなら分かるが、違いがよく分からんな

>>279
ライブも嫉妬と色欲が逆になんだっけ?それとも全部バラバラ?
嫉妬と色欲の入れ替わりなら発売の時点で色んなところで指摘されてたし
交換すればいいだけだから、ライブまでに変更されそうなもんだと思うけどなぁ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:35:00.63 ID:zVtAeXqn0
ライブ映像でそこまではっきりわかるのあったっけ?
仮面パカパカのインパクトが強くてそっちしか思い出せない
そういや結局映画バージョンはメディア化しないのかな
十周年だしBD化してもいいんですよ
あずみさんのアルテローゼと阿部(文字違うかも)の青髭ずっと待ってるんですよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:50:54.55 ID:09LXv9y50
メルコン最前列だったけど仮面はCDのそのまんまだったよ
だから雪白に色欲、先妻に嫉妬を与えているのはわざとだと思うぜ
そもそもあのグラサンが作品に関することでそんなミスするわけ無いけどな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:53:27.27 ID:5zxy5RxH0
メルヒェンの大罪マークといえば、初回限定のパッケージの背表紙あたりに
マークが混じってて吐いてる?やつみたいなのがあったよね。
今手元にないんだけどさ…
あれみつけたときなんか怖かった

なんで吐いてたマークなのか未だに謎
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:59:54.21 ID:EY0a6J420
熊と豚の折り目のところで熊があからさまに顔上に上げて口開いて何か垂れてるんだよな
あれ確かに謎のままだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:00:15.91 ID:9AlmCrnQ0
じゅるり・・・!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:07:40.70 ID:Vxtf5wQg0
あれ最初、顎が外れてるのかと思ったわ
熊のマークは怠惰だよな
よだれ…?確かに寓話とかの熊って怠け者のイメージだけど

あと色欲と嫉妬は感情的に繋がりやすいからだろうか
嫉妬は割と色んな感情に繋がるけど恋愛事は特に密接かと思うし
どちらが先って物でもないが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:15:18.90 ID:eYmaU3wZ0
宵闇の時の野薔薇姫と先妻の仮面
左が野薔薇で蛇マーク、右が先妻で蠍マークと思われる
http://download1.getuploader.com/g/1%7Csh/193/PicsArt_1397657400987.jpg
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:23:04.17 ID:A4jJ/5vb0
って言うかMarhen、2010年なんだよな…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:26:48.01 ID:oNjitP2D0
>>276
自分は寧ろ、歌詞中で明言されてないのに雪白姫に色欲が無いと変って方が解らない

>>277
七つの大罪ってそれ自体が罪と言うより、人間を罪に導く可能性があると見做されてきた欲望や感情のことを指すらしい
Wiki情報なんで正確かは解らんが
火刑の魔女は兄の暴食が妹が罪を犯す原因になったって事で、復讐に関する大罪は暴食で良いと思ってる

>>278
継子が復讐に利用したのは確かに娘の方の怠惰だな
青髭に関しては、復讐する側が先に罪を犯してると明言してるのが特殊だと思うんだ
先妻の死因は自分が青髭の思い人に嫉妬して、その結果で不貞の罪を犯してるんで死因は先妻の嫉妬だと思う
復讐時に利用したのが伯爵の色欲で、この曲は両者の死因が自分の罪になってるように思うんだ

>>282
メルヒェンが「ある男の特殊な性癖を君の復讐に利用してみようか」って言ってるから、王子の性癖は雪白姫の復讐に重要な要素だったんでないかと思うんだよ
復讐に利用するって言ってるのに関係ないっていうのも乱暴に思う
野薔薇姫への語りかけでは「復讐」について触れて無いんで何とも言えんが、雪白姫は王子との結婚式に王妃を招いて殺害してるけど、野薔薇姫は自国で自分の権力使ってる辺りが違いと言えば違いだと思う
雪白姫は城を追われた身で、ただ目覚めただけじゃ王妃へも近付けないから、特殊性癖持ちの王子ってのはどうしても必要だったんじゃないかと
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:51:39.29 ID:5zoeNBGE0
>>285
大罪マークが帆船に見えるって聞いた時にあの熊が一番船っぽいなと思った
メルヒェンの時のカフェグッズに羅針盤みたいな模様があったり
熊は古井戸、なにかとイドさんに関係ありそうなのでとりあえず\おっぱい/

あと熊と言えば、ペストを流行らせた鼠って溝鼠じゃ無くて熊鼠なんだね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:53:17.64 ID:09LXv9y50
>>291
無理が過ぎる
歌詞中で明言されてなくてもジャケットや歌詞カードなんかはCDの情報だろ
雪白姫に色欲が関連するのは避けられない

それとあんたの考察は材料ではなく結果ありきになってる
「雪白姫は色欲と関係ないハズだ、だから復讐に利用した罪のハズだ」と思い込んでる
自分がそう考えるのは勝手だけれど押し付けてはいかん
オレ自身にも言えることなんだが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:56:31.27 ID:gHRO/jfY0
>>293
雪白姫に色欲が関係するのは避けられないのはなんで?
曲に色欲が関係するのはってのなら分かるけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:57:40.39 ID:cSiCHt2KO
解釈の自由が故、諸王は悩むのだ

なんだか荒れてるから2人とも落ち着こう
特に>>291は全レスするほどに興奮してるみたいだし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:58:39.54 ID:09LXv9y50
>>294
なるほど確かに大罪マークが復讐者に関係がないとするならその限りじゃあねえか
じゃあ大罪マークの意味を教えてくれよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:58:52.00 ID:as4mE/Kr0
なぜ雪白に色欲マークが与えられたのかはRevoのみぞ知るってか

発売されてしばらくたって、パッケージに光を裏から当てると薔薇が浮かぶ上がる
仕様になってるってのが発覚したりするあたりまだ知られてないことありそ
いまだに謎の吐いてるマークとか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:59:26.34 ID:09LXv9y50
確かに荒れてきてるな
IDも変わるしこの辺にするわ
すまんかった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:02:30.60 ID:A4jJ/5vb0
ちょっと落ち着くために自分の特殊な性癖でも教え合おうぜ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:02:39.20 ID:D4F+L7Af0
>>296
大罪マークってわりとアバウトだと思うんよ
例えば火刑は暴食担当だけど、どっちかってーとあれ憤怒の方が合ってるぽくね?
私が誰かわかんねぇの!?知らねーよお前も私差別すんのか!?ってなってからの殺されだし
実行者のヘングレは兄は食いまくってたけど、どっちかというとこいつら強欲っぽいし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:05:19.61 ID:D4F+L7Af0
>>299
特殊な性癖じゃないけど、ドレスを着た白骨って美しいと思わないか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:05:30.31 ID:zb2TmotY0
解釈のー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:06:19.89 ID:gVWN2nlp0
仮面のマークが本人の罪だとするとベトの憤怒が腑に落ちないしね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:08:05.36 ID:K1UjYjXL0
>>289
蠍はわかりづらいが蛇ははっきりわかるね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:09:00.58 ID:6EuAY1If0
>>301
きっと死んでから着せられたんだろうけどね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:10:34.13 ID:bBXXeCYAO
解釈の自由だなあ……
未だに答えが出てない考察も多いよね
Romanの嘘を吐いているのは誰かとか
イベリアの暗号とか
キリンが逆立ちしたピアスとはなにかとか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:12:03.33 ID:D4F+L7Af0
あなたが私にくれたもの キリンが逆立ちしたピアス

って歌があるんよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:13:39.12 ID:INYuFbCY0
ジッタリンジンをみんな知らない時代か、、、
イベリアの暗号は本当に謎だよな
隠しトラックなかったし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:14:17.86 ID:N39fFFPj0
誰かの衝動(大罪マーク)が、復讐自体ではなくステップの一つとして使われたって感じならまぁ
雪白の復讐には王子の地位が必要だって部分は俺も考えたし、確かに有り得なくはない
でもそれだけで、大罪マークは人物に関係なく手段を表してるってのは、面白いけど突飛というか想像の域を出ないかなぁ

ヘングレの暴食は、二人が子供時代の修道女に代わり直接手を下して、殺す瞬間三人でユニゾンしてるし
エリーゼもエリーザベトの代わりに怒ってると取れるから
そこら辺は代理だけど復讐者が持つ衝動と同義になると考えた方が、他の曲との兼ね合いもあるし自然だと思う
火刑と磔刑以外では、屍人姫が復讐したい相手と同じ衝動を持ってることが明確に書かれてるし
こんな分かりやすいサインをまるっと無視するのも得策とは言えない

吐いてるマークな不気味だったな
よく覚えてないけど、豚と熊の間に合って二匹が融合したような感じに見えた

>>301
ガリガリじゃフィット感に欠けるから俺はドレス着たゾンビの方が…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:16:03.30 ID:bBXXeCYAO
元ネタがあったことに驚きが隠せない……
聞いてみるよありがとう

もしかして遠近法をも無視した体型も元ネタある?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:18:32.82 ID:K1UjYjXL0
イベリアの暗号は答えがないのが答えって考え方好き
争い、しかも宗教や人種に関することだし、現代社会でも答えが出てないことを物語上で答え示すってのもおかしい気がする
答えを見つけるために考えると言うのが答えなのかなと
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:21:34.14 ID:EKb2+3yr0
roman・moiraは答えの後に隠しトラックがしっかり用意されてた分
自分はイベリアに答えが無いのが無いのがもやもやしてるんだよな
有る意味このもやもや感が答えというか、そういうものなのかもしれないけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:21:48.88 ID:K1UjYjXL0
>>309
反対されるかもしれないが大罪マークはその曲に登場する誰か一人に関するマークというのも大雑把だけどありかなとか思う
まぁ考えるの面倒になっただけなんだが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:24:25.75 ID:GOP0Z+mH0
物語の策者とはRevoなのかイドなのかエリーザベトなのか
リスナー説もあったっけ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:46:24.39 ID:GAUvgF5Z0
じまんぐがホモって違うサイトで見たけどマジ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:47:14.30 ID:bBXXeCYAO
>>311
そう、答えは『沈黙』
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:03:19.07 ID:K1UjYjXL0
>>316
なんとかは黙したままって何の曲の語りだっけ
あと考えることと沈黙は個人的にはまったく違う答えに思います
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:10:55.51 ID:erCe5hVm0
思いついただけだが、雪白が具体的に何かしたというより、
美しい女性として存在すること自体が色欲を喚起する罪なんじゃないかと思った
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:17:51.58 ID:OQcugqsT0
イベリアフラッシュは肩透かしだったなぁ…
絶対ミスだと思ったのに、解析してもなにも出てこないとか…
今はもう見れないんだっけ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:18:06.37 ID:bBXXeCYAO
Moiraのラストのじまんぐの語りじゃないかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:30:51.80 ID:RWIPJpyJ0
イベリアって結局「答えがないのが答え」が一論になったの?
自分はそんな感じの答えなんだろうなって思ってたけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:37:13.25 ID:INYuFbCY0
>>317>>320
系譜かと思ったけどテロスもそうか
>>321
どっちかというと時間切れで真相はRevoのみぞ知る
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 02:38:46.45 ID:uTqZdZlY0
>>316
少年漫画好きなら陛下はハンターも好きそうだな
無情な世界で心温まる瞬間も確かにある群像劇
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 03:53:17.17 ID:KTdXTnz60
騎士は再び馬に跨り…時は黙したまま世界を移ろう──
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 06:14:13.15 ID:Ko2DBTcJO
まあ答えがないからこそ色んな可能性を探る訳で
藪の中みたいな物だな

あとからヒントは増やしても答えだとは言わないだろうな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 07:57:15.90 ID:tNbOEBGN0
イベリアの隠しトラックはきっとハートのハンバーグの唄
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:04:13.44 ID:tTZKE8R50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1393197064/7
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:16:45.52 ID:bBXXeCYAO
ライラって状態的にどうなっているんだろうね
ゾンビなのかな?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 11:30:29.12 ID:0Mja8giy0
イベリアは3問に全部正解すると古の伝承的な何かが出てそれが答えかと思ってた
ボナトラとは限らないし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 16:04:05.30 ID:IHAjzR/00
サンホラブルーレイを臨場感いっぱいに味わいたいのですが、
おすすめのメーカーや機種教えてください!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 16:46:02.77 ID:4eT0N9vo0
落ち着いたのにレスしてしまってすまない

雪白の色欲ネタって元ネタ譲りだと思って気にもしてなかったな自分は
継母の嫉妬原因が父寝取って女になるとか
狩人の爺や誘惑して助けてもらうとか
居候のため小人達と(ry
って自分の読んだ本にはあったんだが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 16:54:44.56 ID:CvsyF4SB0
>>331
>>190
その辺のエロネタは大体これだと思ってたけど違うの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 16:56:07.96 ID:Bf4yN7nt0
>>331
本当は怖い(エロい)グリム童話の事だよな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 16:57:57.15 ID:XgTo6Lvq0
ぐぐったり原作に当たったりはしないで考察するスタイルだからな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 16:58:21.28 ID:RWIPJpyJ0
本当は怖いグリム童話(正しいとは言っていない)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:18:17.96 ID:oxa+2Gso0
真偽は不明だけど原典の白雪姫にもモデルはいる
個人的に雪白や古井戸はそれと同じように実際の出来事をデフォルメデフォルメしてかわいい童話風に仕立て上げられてる感じがする
だからMarchenの世界観の中では本当は雪白姫があんなことやそんなことをしちゃってる可能性もあるのかも…と
まあそんな曲ともよちゃんに歌わせるわけにいかないし真相は不明
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:35:48.20 ID:K1UjYjXL0
黙したままって結構色々あるんだありがとう
すぐにわからなかったんでサンホラ歌詞検定あったら自分は落第だろうな

>>336
モデルの人が色欲な感じの人生送ってたの?
屍人姫にとって都合のいいように歌われてるというのはわかるが
その都合の悪かった内容がエログロとは限らないような。エログロでも構わないけど
どっちかというと全員自分にも落ち度があるのに敢えて語らずに悲劇のヒロインを全面に押し出す作為的な嘘を感じる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:36:21.36 ID:bBXXeCYAO
わざわざ前日に荒れた話題を落ち着いてからまた挙げなくても……

そんなことよりおっぱいについて考えようぜ
一番いいのは黒狐邸の若女将らしいけどサウスちゃんもなかなか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:38:58.69 ID:kTyoThr20
そんなに忌避するほど荒れてないと思う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:49:09.17 ID:cLXWMkmoO
あの童話達は世間知らずで人を疑うことを知らず、そのせいで死んでしまったメルのような、無垢な子供達に色々教える為の死揮者とエリーゼからの伝言

とか考えてる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:50:48.73 ID:oxa+2Gso0
>>337
ドログチャな現実をあえてファンシーに描いてるのは実際の童話もMarchenの中の童話も同じなんじゃないかなってこと
もちろんR-18方向とは限らないけどよりによって色欲と嫉妬が混ざってるもんだからいろいろ邪推できちゃうんだな
個人的には>>318の説を推す
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:00:47.49 ID:6qk/EWg7O
本家復活?
内容はワイハーでチャンネーとユゥゴォのままだけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:23:05.25 ID:cLXWMkmoO
>>341
同性からは妬まれ、異性からは欲を持って見られって二重の意味があるのか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:28:44.08 ID:kTyoThr20
でも当人に非があるならともかく、そんなただ在るだけで罪になっちまうんだったら大罪ってやつはどうしようもねえなww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:37:12.80 ID:K1UjYjXL0
原罪や大罪ってそういうもんだろ
人が生まれながらに持ってる罪という考え方
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:43:20.03 ID:kTyoThr20
そうだけど傲慢やら嫉妬やらは客観的にも責められるし改めるべきじゃん?そこいくと心情がかわいそうかな、と
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:27:36.62 ID:N39fFFPj0
雪白本人が狙っているかどうかはともかく
嫉妬した同性には虐げられ、逆に男達には守られたり優しくされる
それは美貌が色欲の元だから、みたいな感じか

キリスト教的概念だと、女は男を罪に誘う悪魔とかそういうのもあるだろうな
人間の存在自体が衝動や欲望の種という考え方は
メルヒェンという作品が人間の本質を描いてると思うから面白いけど
作中での「罪」の扱いは難しいところだな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:30:57.75 ID:KTdXTnz60
美しさは罪〜♪
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:40:14.76 ID:erCe5hVm0
>>348
バンコラン乙w
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:08:22.09 ID:88odpzBw0
2日前Remiさんがあるプロジェクトのレコーディング開始ってなってて
違うだろうと思いつつ期待してしまう…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:06:18.96 ID:EgitsYvd0
お妃が世界で一番美しいのは私、とやってるのは美しい自分への自己愛か
美しいことによって王や男にもてるからかどっちだろう?両方かな
お妃にも色欲の罪があるといえそう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:41:49.84 ID:yfc4giSQ0
キリスト教的には、美しいのが罪、というのはなくて
情欲を行動に移したり、情欲を抱くのが罪だから
全面的に肯定できないのがもどかしい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:46:47.84 ID:D4F+L7Af0
イスラム教は美しいから情欲を抱いたんだから美しいのが悪い、だっけ?
男は弱いんだから誘惑すんなよ!!誘惑した女が悪いんだからな!!なノリだったような
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:48:50.09 ID:znmLwAlGO
七つ目の罪は蜜の味〜
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:56:29.88 ID:RFlSDXLZ0
マキタスポーツ「全てのJ-POPはパクリ!(`・ω・´)
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1445.html
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:57:38.41 ID:3+bkWcvz0
タイムシフト予約も出来る
YUUKIがお送りする、アージュの生放送広報番組です!
広報の咆哮 4/18 21:00開始
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv176081908
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:01:05.34 ID:erCe5hVm0
>>351
雪白が娘になっても残念な感じで、継母が美魔女を保っていたとしたら、
嫉妬の罪を抱いたのは雪白だったかなとか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:06:23.26 ID:oxa+2Gso0
>>354
思わせぶりだよね
七つ目の罪=嫉妬だけどそれが蜜の味となると
色欲と嫉妬は表裏一体ってことかな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:49:33.23 ID:f66f2HCc0
ということは、サクリ妹も色欲の罪か…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:09:02.60 ID:erCe5hVm0
サクリ妹は原始的欲求をそれがどういうことかを知らず素直に受け入れたが、
それがキリスト教的には罪だったということかと
そういえば姉は妹に嫉妬してたね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:15:59.46 ID:K+GUPMus0
豚切り失礼。

本家どころか事務所のNewsもタイムスリップしてるんだが
いったい何が起きているの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:21:14.63 ID:K+GUPMus0
ごめんNewsというよりInformationだった
紅白出場決定がトップになってるんだけどね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:37:09.52 ID:EKb2+3yr0
iPhoneからだがオフィシャル特に何もなく無事だったよ
ずっとスイカカボチャの頃のページブックマークして入ってて
そのページが消えてて一瞬焦ったけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:40:44.65 ID:drOBDyNU0
PCからも普通だった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:56:38.06 ID:erCe5hVm0
アンドロイドで見ても公式は普通にアソホラがトップだわ
本家はチャンネェとどうとかのままだが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:02:17.47 ID:BjClrbeU0
本家はチャンネェになってるね
ログがそこまでしか残ってないんかな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:40:54.83 ID:rspER+gM0
今再アクセスしてみたらちゃんと戻ってた
何だったんだよいったい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 03:00:44.56 ID:gZP6pvnrO
ガラケーから携帯向けにYahoo!で変換して見てるけど、やっぱりこっちも本家が1/14更新の内容だな

これは単なるバグなのか、それとも次の地平線へのヒントなのか…
と、深読みしてしまうのもローランの性w
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 09:00:30.54 ID:eK4tMZKj0
Revoさんが本棚からとある本を持ち出した影響か
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 10:05:36.87 ID:VRy/XCEE0
聖矢の主題歌はYOSHIKIだそうな
やはりあんま関係なかったね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 10:07:13.65 ID:deuwyovs0
歴史が改竄された…?!
不具合なら表示されてるのがブラックなジョークの多いページじゃなくて良かった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 13:52:05.98 ID:OHnzou6t0
さっきアクセスしたら紅白出場決定がトップだった
更新したらアソホラがトップになったよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:03:27.12 ID://rOapOm0
>>370
なんだグラサン違いか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:35:14.23 ID:FuDFXOZX0
>>370
んじゃ6月発売のアソホラにかけて6月つながりで出しただけか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:51:35.97 ID:BAfdSwc80
空気読まずに領拡まだー?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:09:05.17 ID:/K7GD8Pd0
ドリポの2回目まだ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:27:20.24 ID:KR2jDeGsi
Revoさんの姿見たい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:41:39.80 ID:DEm7in30O
話題の作品の主題歌やったお陰でバラエティとかで進撃の話題が出る度に曲が流れてドキッとする
ゴールデンタイムのお茶の間にRevoの歌が!って
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:51:43.99 ID:brlgqQId0
YUUKI
本日21時から、ニコ生『広報の咆哮』放送ですー☆今夜はゲストに奥井雅美さんがいらしてくださいます!
是非聞いて下さいね ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv176081908
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:27:54.80 ID:brlgqQId0
サンホラ好きな人ってこういうの好きなんじゃね(vocal Remiなんだけどねw)
ttp://www.youtube.com/watch?v=kQmzD5CT0ec
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:32:19.99 ID:P82Q7Y0w0
>>4読めよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:34:12.24 ID:deuwyovs0
アソホラ6月発売っての見ると
生誕祭辺りでさらに色々有りそうで無駄に期待しちゃう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:42:06.35 ID:VRy/XCEE0
アソホラがアホソラに見えて仕方ない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:42:51.43 ID:q8hSqwVg0
ほんとアホが先に目に入る
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:22:00.12 ID:iF/5zpL00
6月に都内で突発イベントあって地方組血涙な辺りまでは予想してる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:49:28.30 ID:g4mP2B2S0
来月の今頃にはトレーラー来るカナー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:52:07.10 ID:x6Q7ze950
トレーラー(車両)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 05:02:34.23 ID:l1yXozrlO
モバイル待ち受けの意味がサッパリわからんw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 07:40:43.55 ID:zJuLakv+O
>>388
とったいちごの食べ方?
2つ前から内容繋がってるな
アイスとチョコはわかるけど、リオンがどうするつもりなのか分からん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 08:24:05.28 ID:76wJyS0q0
ナッツをツマミにイチゴの果実酒かな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:14:33.27 ID:m2bKMK+1O
>>379-380

広報の咆哮
04/18 22:48に終了しました

380:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2014/04/18(金) 22:27:54.80 ID:brlgqQId0

あっ・・・(察し)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:06:04.33 ID:uKX1Ls66i
そろそろモバ城の陛下メッサージュお願いします
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:13:51.67 ID:ZtOz0nk+0
今さらだけどエイレーネってロシア人じゃなくてギリシャ人なの?
領復のパンフのキャラリストにギリシャ語で名前書いてあるけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:57:45.49 ID:MyoZchJG0
モデルになったシュリーマンの二人目の奥さんはギリシャ人だったらしいから、
エイレーネもギリシャ人でいいんじゃないのかね
エイレーネはギリシャ人名の発音だし。ロシア人ならイレーネとかになる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:27:30.82 ID:ZtOz0nk+0
なるほど納得
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:55:04.14 ID:mf9GivqV0
ブリュンヒルデOPって星屑の革紐の最後の方に似てるよな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:06:56.57 ID:b8EaqAT/0
聞いてみたけど突然明夫の語りが入りそうな感じがあるな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:27:15.21 ID:xSwZG0Ji0
アニメOP繋がりで
ブラック・ブレッドのOPってクワイヤが自由の翼に似てるよな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:23:22.01 ID:cEHudZmt0
NHKのオペラだか歌聞いてたらカーチャンがこれ進撃の曲に似てるなって言い出した
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:41:36.99 ID:f3eoOa130
このスレ的には初回限定盤のストコンDVDを中古で買うのはどうなの?
新品探したけどプレミア付いてんだかなんだか知らんがバカ高い
中古だと陛下に還元されないよな?
綺麗事なしで中古で買うか、諦めて通常盤を買ったほうがいいのか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:47:52.00 ID:cEHudZmt0
初回限定版を中古で買って、通常盤の新品を買えばいいんじゃないかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:48:38.61 ID:E9073OfV0
正直趣味の範囲のことだから、自分の財布と相談して違法なことさえしなければ
自分の納得する方で良いとは思うけどわざわざそう聞かれると悩む
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:48:55.02 ID:r6t2YGmh0
新品でも定価以上に高いようならそれは販売元から誰かが買って、それが転売されてるだけでは?もしそうなら還元という点では中古と変わらないよ
404400:2014/04/20(日) 00:02:35.10 ID:AjBiQL6E0
おお、みんなありがとう
もう中古で買うことにするよ、どうしても特典映像が見たいんでな
CDは新品で揃えたから許してくれよな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:12:40.89 ID:rSlPTkVz0
気になりだした頃に中古でCD買ってたが、
本格的にファンになって新品で買いなおしたっけ

初回限定盤は中古でしか手に入らないんだから、欲しいなら気にすることはないと思う
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:54:02.02 ID:yRFlTyVI0
ここで「中古は……」って言われているのは
オークションで偽物がかなり出回っているから、ってことが大きいと思うよ
何でも古いCDだけじゃなくてグッズもだとか
DVDは偽物に当たったって聞かないけど、そこだけはちょっと気を付けた方がいいかも
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:09:46.11 ID:8Djct3Nq0
楽パレの関係者用色違い?とかいうやつはマジもんっぽいけど
関係者用とか非売品とか言いながらコピー品売ってる奴もオークションには山ほどいるからな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 07:52:07.46 ID:cSoEBFqE0
楽パレ茶は関係者用の奴が流通に流れちゃったんだっけ?
密林で注文したら茶色がきたけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 08:03:52.10 ID:K6B6WuFX0
そうそう
しかも公式から「関係者用のが誤って流出してしまったため
該当の方は交換しますのでご返送ください」的なアナウンスが出てしまったから
返すどころかオクで高沸してしまったという…

同人時代のCD(特にピコリロ以前)とか、茶色楽パレみたいなレアものじゃなければ
メジャー時代のDVDはコピー疑う必要はないと思うけよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 09:21:12.38 ID:wHydjf7U0
エリ組のジャケットを裏返しただけのやつを別verだと思って買わないようにだけ注意なw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 10:31:42.14 ID:KgLSCDqLO
>>410
昔「Sound HorizonのABYSS」ってタイトルで出品してるのがあって、値段も他に比べるとちょい高くて生暖かく見守ってたら
自己紹介分に「最近Sound Horizonにハマりました」とある、評価数も少ない方が入札した

いったいあれは分かってて入札したのか、それとも…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:13:53.07 ID:27APxsNb0
| エリーゼ

(  クロニカ

⊂  黒狐亭の女将
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:15:43.07 ID:Z79Z4ACG0
〔 レオンティウス
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:35:08.70 ID:xU/AgXUF0
殿下カッチカチやで
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:59:37.02 ID:xzC/QbC90
υυυυ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:53:46.13 ID:twRcocG80
何の記号かと思えばポテンシャルか…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:11:37.31 ID:wkUJ7PbK0
持ち曲毎の括弧の使い分けかと思って(ここからどんな解釈合戦が行われるんだ…)って期待してたのにお前等ほんと
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:57:36.63 ID:rEzYgCV10
胸ヲ貶メテ... 希望奪ッタ... >>412ガ裁カレズ... 生キ延ビルナド... 赦シハシナイ...
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:37:07.00 ID:EdWmn226O
>>415
ちょ、プルーwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:40:18.17 ID:0rhpgp4y0
これプルーかwww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:56:47.45 ID:TPom79Id0
V オルドローズ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:26:16.61 ID:VVnXYL9L0
>>415の発想力も気づく>>419もすごすぎwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:28:40.50 ID:8Djct3Nq0
牛かと思ったw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:25:18.77 ID:DhLJPR3w0
チッチチッチーオッパーイ...
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:33:11.02 ID:a9UoFbCt0
もげ
ニカ様どうしたの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 02:40:35.28 ID:8iraiMIb0
イドの作為を感じる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 10:43:07.62 ID:XdxrYvk30
\おっぱい/以降ホント\おっぱい/だなw
>>398
ブラック・ブレットといえばともよちゃんがレギュラーなもんでラジオ聞き始めてしまったよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:26:51.27 ID:6I1U1WkSO
メルコンのアンコールに出た時からあれだったけど
TNGは本当におっぱいだったからなあ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 17:30:20.94 ID:YDuAz3qZ0
そういやイドさんってCDの方にはセリフしか出てこないのに
ライブ限定での曲が二つもあって似非キャラなんだよな

一方CDの方でも特にセリフ無くハロパ中とかも特にキャラ付けの無かったハロナイさんェ…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 17:46:40.02 ID:zCV63o0B0
しかもハロナイさんは正式な名前すらわからないという
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:04:10.95 ID:jknagDgV0
名も無い男ってのが本当にぴったりだよなハロナイさん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:07:52.02 ID:GEvf/rcM0
一応ただいまって言ってるけどな…
名言とか…ないよな…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:15:41.61 ID:isyfrchc0
「ロクなもんじゃねぇ……」ぐらいしかないような…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:29:57.56 ID:0LcCItN90
本来ならモブとか群衆で片付けられるような名も無き男の地味な半生を描いた曲
「結局人生なんてロクなもんじゃねえ」こそ名言中の名言
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:35:17.25 ID:isyfrchc0
シェイマスだかさんは妻子持ちで元軍人っていうハイスペックなんだけど…
ハロナイさんは子供達とハロウィン♪L( ^ω^ )┘└( ^ω^ )」♪ハロウィンしてるイメージしか無くて困る
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:38:19.11 ID:IClCQF190
フジ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:47:16.87 ID:YDuAz3qZ0
>>432
>>433
あれはハロナイさんでいいの?シェイマスだかウィリアムだかさんじゃなくて

あの行列に付いていけば辿り着けるのだろうかからのハロウィン♪L( ^ω^ )┘└( ^ω^ )」♪ハロウィン
の浪漫が知りたい
シェイマスだかウィリアム→ハロナイにジョブチェンジなのか
ハロナイさんがシェイマスだか以下略さんの仮装をした結果があの姿なのか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:53:32.26 ID:isyfrchc0
リンカリwwwwwww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:11:39.16 ID:K1feNb+bO
「リンクトカリウアムのRevoでーす」
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:15:27.17 ID:oJQPJs6li
不意打ちすぎたわwwwwwwwww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:19:11.70 ID:vx9wgsN/0
なにかとおもったら、ネプリーグか。

一応まだ実況になるのか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:52:12.05 ID:rfab+e2d0
そういえば昨日、どこかのサッカー番組のオープニングで
自由の翼の冒頭が流れてた。

思わず顔上げて確認しちゃったけど、どうやら相手がドイツだったぽい。
しかし勝つ前に凱歌を歌うのか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:59:00.26 ID:DSfPO+Zg0
無意味な詩であったと
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:02:30.16 ID:rfab+e2d0
>>443
いや、勝敗まで見てなかったからわからんww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:09:21.23 ID:GHOYme46O
どうでもいいけどシェイマスだかウィリアムだかって見るとどうしても字面でシェイクスピアが連想されて困る
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:32:30.60 ID:YDuAz3qZ0
ネプリーグ終わった?
詳細キボンヌ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:45:45.39 ID:/qeCJs9B0
リンクトカリウアム
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:48:01.50 ID:UYv8utCo0
リンホラの名称がクイズになったとか?
だったらすごいなー

誰一人合ってないけどwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:48:51.12 ID:jknagDgV0
進撃のOPを担当してるのは?的な問題
リンクト○○○○○を一人一文字ずつ埋める

リ ン ク ト カ リ ウ ア ム
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:53:19.12 ID:K1feNb+bO
MVちょっと流れる
Revoのアップ画像と共に「アニメ進撃の巨人の主題歌担当 大人気の音楽ユニット リンクト□□□□□(穴埋め)」的な問題
結果、全員間違えてリンクトカリウアムに

和田アキ子も間違えてたのには笑ったけど、クイズ番組で「名前わからないけど知ってる」みたいな扱いを受けてるのがなんか感動した
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:54:38.00 ID:aNwLexNkO
ここまで違うと逆に嬉しいわw
紅白出たもんな!何となくは知られてるよな!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:57:24.40 ID:pCjZeIFS0
超メジャーな人達でも「曲は知ってるけど名前は知らない」が結構あるから
曲が広く聞かれているという事実だけで十分凄いわな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:00:50.74 ID:pHBfYI5s0
アニメ放送が終わっても色んな番組で使われまくってるからな
いつのまにか名前はわからないけど絶対どっかで耳にしたことのある音楽になってる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:12:25.48 ID:rdZb8ne3O
リンクトカリウアム笑ったw
なんか骨が丈夫になりそうだなw

ネプリーグ見ればよかった
ちなみに回答者はそれぞれ何が答えだと思ってたんだろ?
解説とかあった?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:18:37.05 ID:IClCQF190
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:21:07.65 ID:0SDRSIlp0
巨人アッコさんWWWWWWWWWWWWWWWW
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:38:37.42 ID:XdxrYvk30
陛下的にもローラン的にもオイシイ感じだけどリンクトカリウアムw
なんとなくアクアリウムっぽい箱庭アーティストぽい
字面だけで笑いがこみ上げてくるwwww
>>439
ありそうだから困るw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:57:47.41 ID:K1feNb+bO
>>454
和田アキ子「ホリィズン……」
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:58:41.21 ID:tEAPebBgi
Twitterは何でカリウアムから元素記号になってるの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:59:21.80 ID:oJQPJs6li
カリウムっぽいからじゃね
知らんけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:16:02.16 ID:aJNypNRE0
元素楽団ってだれうまなこと言っている人もちらほら見かける
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:34:02.70 ID:QR8I2j7FO
年末なら勢いで流行語に入りそうだw

こういう時に限って見逃すっていう
不意打ちが多くなって居合わせないと何か悔しい
でもお陰で盛り上がりは持続してるかも、本家から別に情報出てないのに
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:55:51.04 ID:fQh1413k0
日テレのyouは何しに日本へ?では
グラサンをかけたタイ人スターが登場した時に紅蓮の弓矢が流れてた
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:07:52.56 ID:XMPzhXV/i
しかし紅白出たのに名前も覚えられないって…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:09:44.60 ID:sqozGb/J0
日テレじゃなくてテレ東ね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:10:24.54 ID:3svq6zm00
だってレコード会社すらreboって言うんだぜ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:11:19.10 ID:2sbEKYPF0
紅白出演者全員の名前言えるかといえば、言えなくね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:13:05.76 ID:G84Ce99U0
認知してもらえてるだけでもかなりの前進なのに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:45:21.47 ID:q4J54bXa0
通販、そろそろ発送されるかなー?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 01:32:07.62 ID:4BtK6yEA0
ハロ夜結構音程ずれてたけど修正入るのかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 02:15:21.81 ID:4NiAz6K00
20日の梶浦さんライブに花が
http://i.imgur.com/GNrZY9k.jpg
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 02:16:01.64 ID:9sDO1Zz00
怪獣ラウドネスをカリウアム光線で倒すウルトラマンレヴォなら想像できた
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 03:00:24.95 ID:+NISetWeO
>>458
アッコさん惜しいw
以前アッコにおまかせでリンホラ取り上げたはずなのにね
毎週色んなネタ取り上げられるから、一々覚えてられないのかもしれないけど

>>471
やっぱり名義はリンホラじゃなくてサンホラなんだな

今日のネプリーグといい、リンホラ名義を取り上げられることは多くても、
サンホラ名義の話題ってまだあまり取り上げられることがないのが少し寂しい
一応メインはサンホラなのに、進撃関連しか知らない人はリンホラ知っててもサンホラ知らなさそう
またはリンホラのほうが先だと思ってそう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 03:11:49.07 ID:cQOPwMrS0
進撃の巨人の制作発表会でリクンドホライズンって間違えられてたよな確か
当時リンホラもサンホラも知らなかったから、リクンドでググったらなにも出てこねえの
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 03:28:09.16 ID:9VSAQrKY0
リンクドでいいんだろ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 03:42:12.66 ID:p7a+R2S70
Linkedの発音記号的にリンクドはおかしい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 05:08:20.85 ID://hHYNu50
それ以前の問題だよく読め
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 05:15:12.60 ID:qw4qZ/OaO
脅威の間違られ率だからな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 05:40:02.49 ID:Vsqrp/sKO
>>473
サンホラでメディアに出ることがないからテレビ的にはやりにくいだろうな
ファンとしてはやきもきするけど

リンホラ以上にRevoって名前は更に分からんだろうな
自分も昔よく聴いたのでも名前とポジションが一致するのはボーカル位だったわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 07:09:28.04 ID:IzyzEOtr0
和田あきこはなんとなくは覚えてたんだろうなw
多分ホリズンで覚えてて、でも5文字だからホリィズンにしたんじゃないかとw
Horizon表記が多かったし、ホリゾンと覚えてる人も多そう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:11:44.47 ID:fJ0gesJG0
英語表記になれるとホライゾンかホライズンかって一瞬悩むなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:32:34.05 ID:xwrjnl2f0
サンホラは知る人ぞ知るって感じがいいのよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:42:07.64 ID:RoRS2C1f0
>>198
超亀レスで悪い
自分は小人達相手だと思ってた
無償で衣食住を提供してくれるなんておいしすぎる話だし
「どんな人も家にいれてはいけない」「何ももらってはいけない」は小人達が留守中に
強姦されないようにという意味も含めてかと
あと王子に死体を譲ったのは死んだままではそういう事ができないからとか

「父に犯され〜」は歌詞は全く違うから
単なる空耳と捉えてたので近親相姦説を推す人が結構いて驚いた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 10:12:46.81 ID:O6n0SL6M0
一人抱きしめ巨象と踊る…つまり雪白姫のお相手は象だったんだよ!!!!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:18:32.98 ID:3YgM6/UYO
雪白姫が脳内でワンダになってしまった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:00:42.80 ID:Ye5LEMxm0
なんというぞう違い
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:44:14.83 ID:iiGlUl2V0
アソホラも店舗特典とかあんのかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 14:25:19.90 ID:NLFa43qA0
>>483
確かに、白雪姫のパロディでは小人達と姫の対比がよく見られる印象はある
小人達が優位だったり逆に姫が崇拝されてたり、性が絡むとも限らないが
ひっそり暮らす醜くてむさ苦しい男達の家で美少女が守られるというのは
ダークに捉えやすいシチュエーションではある
昔話の妖精はファンシーでも善意の存在とは限らないし
ドワーフには妖怪や人間(炭鉱夫)ぽいイメージも結構あるし
調べてみたら民間伝承だと人殺しとか悪い輩になってることもあるらしいな

でも基本的に何も疑わなければ、雪白姫がとにかく愛らしい子で
狩人も小人もみんな善意で助けてあげたくなるって描かれ方で
いるだけで華やかになる、それか家事をするだけでも対価としては十分なイメージだけどな
サンホラの小人は可愛いからあんまりダークな部分を考えたくない
一人オカマっぽいのいるしな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:06:21.55 ID:rs1fpugVO
いたな、カマっぽいのw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:39:23.72 ID:9sDO1Zz00
小人たちって初版では盗賊たちじゃなかった?それをあえて小人版にしたってことは、
性的なことと結び付ける必要はないよって事なんだと考えるようにしてる。
まあ、解釈の(ryだけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:44:31.08 ID:vEPW8Giq0
>>490
初版から小人
盗賊やら人殺しは口頭での民間伝承
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:06:16.05 ID:NLFa43qA0
そうそう
>>488の7行目も、白雪姫の民間伝承の中では
小人じゃなくて物騒な人達というのがあるらしいと言いたかった
でもそれでもやはり、物騒な男達相手でも
意外と親切にしてもらったよって話じゃないかとは思った
かわいさで助けてもらってることには変わりないが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:13:17.14 ID:vEPW8Giq0
助けたくなるほどの可愛さってのがそもそもの王妃に命を狙われる原因でもあるからね
命を狙われる原因だけど助けてもらえる利点でもある
>>318 の愛らしく存在してることこそが罪ってのがなんか最近しっくりくるようになった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:45:17.81 ID:DznrHIk00
ここアフィブロに転載されてるね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:55:36.71 ID://OBWdRA0
>>494
アフィブログって、サンホラ速報!みたいのがあるの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:02:51.97 ID:Ye5LEMxm0
進撃関係のアフィで転載されてるのは見たな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:09:02.08 ID:34VzEwxB0
おっぱいが転載されてるのか?
まとめて面白いようなレスがある気がしないんだが・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:16:15.59 ID:rgf9c0xS0
紅白決定した時とか紅白後とかの阿鼻叫喚図はまとめられてたぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:20:23.95 ID:3svq6zm00
紅白の時とか転載はあったな
そういや今って全板転載禁止になったんだっけ?
どちらにしろ↑の名前欄みたいにしてた人も多いけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:23:36.58 ID:r3h9CO3G0
今はまた転載禁止じゃなくなってるよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:32:16.90 ID:G84Ce99U0
多いってか強制だったわけだが…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:40:52.64 ID:3svq6zm00
>>501
邦楽板ってそうだったっけ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:07:18.80 ID:vEPW8Giq0
邦楽板が、というかにちゃん全体が転載禁止になったんじゃなかったっけ
まぁゴタゴタがあって抜け道たくさんある上に今はそれどころの騒ぎじゃなくなってるけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:11:01.88 ID:9VSAQrKY0
「リトルピープル」といってだな、絶対に性的や恋愛対象にならないのだよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:26:56.33 ID:xyv201jr0
ジムだかジャムだかは認めないと言ったが
ひろゆきは問題無いと言っている

トップページも認めないと書いてあったり認めると書いてあったりで
まぁ揉めに揉め、拗れに拗れているみたいだがどのみち俺らにゃ関係のないことだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:30:50.54 ID:pCR0A2UF0
天才禁止…なんだ、Revoの事か
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:37:05.32 ID:rs1fpugVO
>>505
ここ最近鯖重くなったりして書き込めないことあったから関係はあるでよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:50:34.58 ID:oGJY65j90
もし2chになんかあって散開しても2chローランという旅人の地平線は繋がってるから怖くない(現実逃避)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:25:05.73 ID:xyv201jr0
オープンだかはどうにもきな臭くて嫌だし
たらこ仕事してくれ

いや、スレチだな。すまん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:26:43.49 ID:vEPW8Giq0
>>505
今のにちゃんはもうひろゆき関係ないからひろゆきが問題ない言ってるからオッケーはちょっと違う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:31:35.21 ID:8blraZWd0
なんか2ちゃん揉めてるの?
ここ避難所ないけど大丈夫だろうか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:44:30.62 ID:A1RdaUR30
進撃系のまとめで紅蓮の弓矢と自由の翼に関わることをまとめるのはまぁわかるが
エイプリルフールとかアソホラとかまでまとめてるのは違和感あったわ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:47:25.92 ID:vEPW8Giq0
>>511
めちゃくちゃ揉めてる
いつ何があってもおかしくない
何かあったときのために避難所決めといた方がいいかもね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:49:22.23 ID:3svq6zm00
>>512
金になるからな、はちまは死ね(直球)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:49:57.07 ID:xx9crzM60
もうすぐ地平線来そうだしもし何かあったら何処で考察大会が始まるのかは気になってた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:59:17.36 ID:XOPVNBkl0
>>511
避難所は>>3に書いてあるだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:01:15.50 ID:Ozf9YdiTO
最近2ちゃんがおかしくなっていたのはガラケーだけじゃなかったのか

避難所あったほうがいいよね
アソホラだって出るし、まだまだリンホラだって取り上げられる機会あるかもしれんし
あと考察や質問したいことだってあるし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:02:28.66 ID:PEfsyP6Y0
>>516
新しい避難所出来てたんだな、よく確認せずすまんかった
そして安心
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:29:49.76 ID:D8jG8AkR0
まとめやってる立場からすれば、リンホラスレを他板に立てても伸びないからここをまとめるしかない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:35:41.09 ID:qI1Vj0hp0
なんでまとめる必要があるんですかね…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:35:58.40 ID:JC/yQhLP0
リンホラスレをまとめる必要があるの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:44:46.75 ID:sxR7r29I0
初めてこのスレに来ました。
進撃とブレイブリーデフォルトしか知らないのですが、1万円のBlu-rayは買いですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:48:09.29 ID:VWrwkIbt0
コレクターアイテムの面が強すぎるが。サンホラを知るきっかけになるなら良いんじゃないかw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:54:09.67 ID:xiEMXAgP0
サンホラにも興味があって、入門というか試しでサンホラも見てもいいかなと思うなら買ってもいいだろうけど…。
でも1万円は非サンホラーには高いかもな。


ハロパの映像化本当に楽しみだ!
星の綺麗な夜は観客席からステージに移動してきて、後ろからシェイマス役の人も出てきてシンクロした動きしたり
「ラッキー♪」のとこでシェイマスさん、ディアナさんを抱えて一回転したり
その直後に刺されて、起き上がろうとするところを男に蹴られて倒されたり
レニーが楽しそうに列作ってハロウィン♪した直後に一人ばたっと倒れたり
曲聞いてるとその時の映像思い出して涙目になるくらい好きだわ、あの演出。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:58:46.92 ID:GDoleABL0
サンホラの方知らないしいきなり一万円出すのは…って場合は
進撃のライブ映像は諦めるしかないけどブレイブリーデフォルトの方のライブDVDを買うとか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:39:55.41 ID:2+4WIqnD0
アソホラって御蔵出しだからいきなりそれ見るよりは映画の方が良くない?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:43:07.01 ID:qI1Vj0hp0
そもそもサンホラ興味ないのなら
リンホラBD/DVDとアソホラ限定版しか選択肢がない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:56:05.37 ID:Nmd5kVeu0
レボの曲が好きなら買っても…と思ったが、それなら素直にサンホラCD買った方がいいんじゃないかと思う
それでもっと知りたいと思ったら、ライブに手を出したらいいんじゃないかなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 02:21:48.37 ID:/YrzH93f0
サンホラファン的には買い以外の何物でもないし
リンホラもサンホラも曲の良さは変わらないが
とりあえずサンホラの台詞とかライブのノリをありだと思うかどうかに尽きる
音源聴くか、当てがあるならサンホラの他のライブ映像見て判断するのが一番

サンホラが好きになれなかったら今回のは買わずに
リンホラ曲のライブ映像だけ、当てがあれば誰かに見せてもらうとかする方がいい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 09:01:03.91 ID:Nr1iogeZ0
>>522
リンホラしかしらないなら、どうせ買うならブレデフォのコンサートDVDの方がお勧め
ルクセンダルク紀行ってやつ
正直いきなりサンホラの映像から入るのは素人にはお勧めしない
とっぷりハマるかドン引きして二度と戻って来れないかどちらかw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 11:07:41.20 ID:CMr8JvZK0
何も知らないリンホラーにパンダメイクのメルを見せたい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:12:49.19 ID:TbALYDdZO
目まで白いのにはギョッとしたけど、見慣れると平気になるもんだな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:19:34.32 ID:Nr1iogeZ0
メルコン以降のメルは結構メイク抑え目でカッコよくなったけど
宵闇冒頭のメルとかメイク濃くて普通に怖いよな…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:38:44.83 ID:01x2SIjeO
>>522
Revoはライブの映像化にそれほど積極的じゃないから
進撃の3曲と魔王の曲は今後再映像化されるかわからんので、欲しいなら買った方がいいかも
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:39:59.64 ID:UwxGErpS0
タイトルロゴ出るとこまで凄いぬるぬる動いててカッコイイけどなぁメルヒェンさん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 13:21:18.43 ID:MGKZcmyL0
進撃から入った自分としては初回版欲しいけどBlueray限定ってのが環境整えないといけなくて悲しい
初回限定のゴテゴテしたグッズ類も要らないし処分に困りそう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 13:37:31.73 ID:V3WDB5mb0
初回って収録曲以外に仕様わかってたっけ?なんかつくの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 13:38:25.81 ID:fW0jQiE30
(ゴテゴテしたグッズというものが思いつかない自分は、
 Revo関係に毒された(もちろん良い意味で)ということなのだろうか…)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 13:45:54.81 ID:GDoleABL0
今までを考えたら、初回限定でゴテゴテを心配すべきはグッズより箱かもしれない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 13:48:38.34 ID:Nr1iogeZ0
5周年の箱は酷かったからな
取りに行って二度見した
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 13:56:54.64 ID:P3ap6rbqi
第二弾まだ〜?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 14:53:20.16 ID:QJqg17iJ0
第二弾もそうだがまず特典の詳細をだな…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:19:11.55 ID:DwrQz+cHO
もう少し待てば今年の平日Tの情報が来るだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:20:14.74 ID:3aSlZ0Lu0
映像系の商品って店舗別特典あまりやったことないよね
ミラコンの店舗別に登場人物の紙ポップ(なんて呼ぶのかわからんけど)くらい?
あとは全店舗共通(メルコン)か
一部の系列店のみ(ロマコン)かな
五周年も確か全店舗共通だったような
あまり覚えてないが

店舗別ならはやく告知して欲しい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:35:13.40 ID:HYdINB6fO
ミラコンの店舗特典はヒドかった
穴掘り夫婦とか見たことないし
ただストコンの映像化じゃないしそんな凝ったのはオレも付かないとは思う
546522:2014/04/23(水) 15:57:26.55 ID:lE7nuSaD0
レスたくさんありがとうございます。1万円なら迷った末に買わないのですが、尼で8000円ぐらいなので迷うところです。
ルクセンダルク紀行はそのうち買います。
そもそも尼の評価的にBDFFをスルーし躊躇していたBDFSを買うきっかけが、販促的に低画質で某所にあったのを観てですが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:53:04.33 ID:uMPItFJk0
今ならルクセンダルク一択でしょ
世間一般の誰にでも勧められる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:14:27.12 ID:ynjqeM0q0
今度のリスアニにSoundHorizonインタビュー掲載されるって
The Assorted Horizonsのこととか次回作についても載るとか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:54:22.63 ID:DwrQz+cHO
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:55:47.74 ID:/YrzH93f0
次回作について聞けるのか、楽しみだ
やっぱりもうだいぶ固まってるか制作期間に入ってんのかな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:17:46.98 ID:PEfsyP6Y0
>>548
次回作だと思ったから…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:23:13.03 ID:pbE6tfAU0
進撃三曲のうち紅蓮と自由はまだ他のライブでも使われる可能性が高いけど
もし壁は今回逃したらもう映像化は無いだろうし
後で後悔するより買ったほうがいい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:38:56.94 ID:aZtDteRoO
店舗特典情報待ちでアソホラ予約できん…
店舗で予約締切なるものがあるらしいけど
どのくらい前に予約って締め切られるものなの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:48:57.23 ID:3aSlZ0Lu0
店舗締切はわからないけど
基本的に一ヶ月前の予約状況で出荷枚数決めるところが多い
だからメーカー側はそれまでに予約してねということが多い
かな
メーカーにもよるけどアニメ系はそんな感じ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:17:10.22 ID:aZtDteRoO
>>554
ありがとう!
もう少し様子をみてみることにします
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:36:22.94 ID:c5J2OUwC0
とりあえずメイトで予約したら内金取られたので
乗換えできないw
予備にもう一枚か…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:39:05.60 ID:aeTJK6Kl0
タワレコで予約済み
特典つかなくてもクーポンやらポイント還元で安かったしいいかと
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:51:10.61 ID:YajPbQtO0
今までの特典を調べてみた

ハロ夜は10/9発売、店舗特典発表は9/30
アニメイト 缶バッジ
TSUTAYA ミニクリアファイル
タワーレコード ミニクリアファイル
応援店 ロゴステッカー

自由への進撃はチェンジングジャケ絵柄違い
アニメイト、TSUTAYA、タワレコ、HMV、ポニキャンショッピングクラブ、応援店
ルクセンダルク紀行はチェンジングカード
アニメイト、TSUTAYA、タワレコ
小紀行と大紀行はしおりやミニファイル
アニメイト、TSUTAYA、タワレコ、HMV、応援店

アニメイト・TSUTAYA・タワレコはポニキャンになってからも店舗特典あるときは必ずついてるね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:57:36.30 ID:RNM4ceKO0
HMVは19%OFF+20%還元とかの時あるけど前回特典外れたからな…
タワレコオンラインの人は今ポイント10倍やってるぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:01:34.38 ID:mGADhVG50
>>558
それはCDだから今回の記念盤とはちょっと状況と値段が違いすぎる
561558:2014/04/24(木) 00:25:56.26 ID:yQTiWBjh0
>>560
もしも特典つくならつきそうな店とか参考になるかと思ったんだけど見当外れですまんかった


国王生誕祭は店舗別はなくて先着で木製ケースついただけだっけ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:42:05.77 ID:HtTQUofSO
木製ケースは盤面に傷つきそうで使ってないな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:49:10.18 ID:dEvnMhSu0
楽パレはよかったけどな

ヤマギワソフトとかあったらよかったんだろうけどね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 01:08:48.27 ID:mGADhVG50
>>561
まぁ特典が店舗別にしても全店共通にしてもメイト、TSUTAYA、タワレコ辺りは付きそうだね
特典自体がない可能性もあるが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 01:49:06.51 ID:LcT4l383O
俺は初回版Blu-ray(ひとまず保存用)をタワレコで予約した

特典発表があってから、通常版DVD(視聴用)予約しようかと思ってる

店舗特典の対象が初回版のみだったら凹むがorz
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 09:48:49.38 ID:mR4M/lPzO
>>565
それ以前に視聴用が通常版だったら
初回版に収録されている楽曲が観れないじゃん
567522:2014/04/24(木) 11:23:24.66 ID:1mo628cM0
5月にルクセンダルク6月にアソホラ買えばいいのか!
今月はサンホラを聴いてみるためネットを駆使すると。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:06:49.25 ID:H6GeIbu00
早く公式の販促動画見たいな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:08:59.04 ID:s0scXKKW0
今回は初回一択だな
BD再生機持ってない人にとっては買ういいきっかけ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:49:55.29 ID:D07OQjvk0
こんなにBD持ってない人がいたということに驚き
09生誕祭以来何枚かBD出てたのに全部DVDで見てたんだな
もったいない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:54:42.80 ID:T0Myk/Yt0
BDって確か1年前でも、世帯普及率4割超えていなかった気がするから仕方ない
環境整えている人も殆どがPS3を使ってるだろうし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:09:39.55 ID:H+hjAFqc0
DVDとBD比較みたいの見るとすごいなーとは思う
サンホラで違いを実感したことは今のところ無い
いや、ただ鈍感なだけなんだが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:34:25.37 ID:1AOwwtLX0
メルコンとルクセンダルクしかソフト無いのでrevo専用だわ
プレイヤーが1万位、BDDが5000円位〜だけどそう買い換えるモノじゃないだろうし
ちゃんと選んだ方が良いかもね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:47:17.01 ID:XmbBWH+U0
普通の家庭だとDVDの録画再生機器一つあって
それの買い替えのときにBDも使えるようにするかどうかって感じだろうしなぁ
最近はDVDとBD両方出すのが多くなったけど少し前までBDまだ少なかったし
自分とこもBDプレイヤーはほぼRevo専用だわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 15:03:00.18 ID:LcT4l383O
>>566
ひとまず保存用ってだけだから
Blu-ray再生機器購入したら勿論初回版も見る

でも再生機器購入前にアソホラ見たくなるだろうし、ここでの会話についていけないのも寂しいから、
再生機器買うまで見る用にDVD通常版も買おうかと

見事に釣られてるな俺w
陛下のためなら納税したって構わないが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 15:07:36.42 ID:IH1wXWJC0
>>575
おせっかいかもだけどDVDと曲数違って話が合わなくなるかもしれないからBD保存用とBD観賞用買ってBlu-rayプレイヤー買うって手もあるんだぜ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:38:59.18 ID:s0scXKKW0
>>573
洋画のBDはもっと安いよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:52:23.32 ID:AfdyGnax0
そろそろ鎖地平団パーカー1次発注分が届き始める頃か?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:27:28.69 ID:LcT4l383O
>>576
さすがに1万近くするものを保存用にもう1セット買う余裕なんかないw

でも曲数違うからチャプター番号だって違うかもしれないんだな、そういえば
ありがとう

とりあえず初回版を無駄にしないためにも、最終的にはBlu-ray再生機器購入するけど、
一番見たい曲が通常版にも収録されてるから当分DVDでいいやw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:31:52.28 ID:/S0672Dk0
当面は初回版も捌けないと予想
店舗特典は別にしても
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:35:06.09 ID:b8YzFKjg0
今はパソコンにつけるブルーレイドライブが安くなってて、安物だと通常版ぐらいの値段で買えたりするから
パソコン持ってるなら一考してみてもいいかも
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:05:15.06 ID:DJGZIMbF0
PCだとブルーレイはソフトもディスプレイも対応の揃えないといかんのだぞ?
ドライブだけ対応の買っちゃうような間抜けやらかすのは俺だけで十分
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:08:47.04 ID:GBY8hKii0
ドライブって普通再生ソフト付属しないか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:26:17.38 ID:7eLs9k+30
世間一般のライトな層って、基本的に画質や音質は並で満足するし、
何度も何度も繰り返し鑑賞しないからDVDの上位互換ですよって言われても見向きもしないんだよなあ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:36:36.60 ID:l57hLQHj0
>>583
てことは、ドライブを購入しただけじゃパソコンでは見られないってこと?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:38:27.54 ID:L4je1A1w0
PCと一口に言ってもデスクトップとノートでも違うしドライブもソフト付きとソフト無しがあるからな
わかんなければ自分のパソコンのスペック判る範囲でだけでもメモって行って電気屋に聞くのが一番
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:48:11.29 ID:X/rQyYCj0
ドライブさえあればフリーのソフト使えたりはねえの?
再生ソフトに金を出すとか聞いた事無いわ
動画編集するわけじゃあるまいし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:53:13.20 ID:mGADhVG50
一番の問題はディスプレイ
古いノートとかだと対応してない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:54:31.28 ID:VogDOzDz0
前にツイッターで流れてた、いちかわ市民アカデミー講座でやるサンホラの講義、詳細上がってた

↓ ↓
【講座名】 「サウンド・ホライズン」に熱くなる若者たち―芸術と政治の接点を読む―
 アニメ主題歌などにも関わる音楽集団「サウンド・ホライズン」は、オペラ形式の複雑な音
楽と独特のファン組織体制を誇っています。サンホラ熱の中に、若者の芸術観と政治意識
を読みとっていきましょう。
↑ ↑

気になるけど、市川市民じゃないからなぁ……
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:13:35.54 ID:nNPWxYJf0
政治意識だけどう絡むのか分からんな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:17:32.66 ID:TxWA280X0
というか、ローランなんて若者の一部でしかないだろうにw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:20:55.12 ID:gqvyY4BV0
我らがそんな組織立っていたとは知らなんだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:25:12.20 ID:XmbBWH+U0
陛下とかローランとか言いはしてるけどそこまで組織してたのか自覚が無い
オペラ形式とか芸術観どうって話は気になる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:26:01.89 ID:LbWsotd50
組織立ってもいないし誇ってもいないしアニメ主題歌はリンホラだし若者もごく一部だろうし

あ、BDはドライブにソフト付いててもディスプレイが対応してないと見れないな
なんか調べられるソフトみたいなのなかったっけ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:27:12.79 ID:TxWA280X0
そっか・・・もう10周年だもんな・・・
もう若者じゃないのか・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:34:26.17 ID:b8YzFKjg0
>>582
確かに調べてみたら色々ややこしそうだね
あんまり知らないのに無責任に勧めてごめん

そんなわけで>>581に補足
安物は再生ソフトがついてなかったりするので要確認
ディスプレイやグラフィックボードもHDCPに対応している必要があり要確認(確認用ソフトあり)
ってことみたいです
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:23:56.19 ID:aY4ZUVDA0
あるゲームのサントラ買ったらBlu-rayだった

Blu-rayオーディオとか言うらしいが。

音楽だけじゃなくて、ゲームのスクリーンショットやら、パソコンに落とすためのMP3データやら入ってて、
曲だけの収録時間が8時間w

もし新しい地平線がこれで出されたら。。。w
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:30:09.98 ID:goKSP+hI0
クラックするタイプの再生ソフトなら非対応ディスプレイでも見れるけど、どれも基本的に一定期間しか使えないね
ブルーレイのDRM周りはヒステリーレベルに苛烈でわけが分からんわ
プロテクトのバージョンがハードウェアに感染するとかもはや笑えてくるレベル
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:38:38.10 ID:fLZ8pZJp0
公式ツイッター要チェック
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:38:56.23 ID:Q2jlSoho0
こ…公式ツイッターが何か企んでいる…
いったい明朝に何が始まるというんだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:39:25.81 ID:7vL/J6mk0
ドキドキだわ・・・

Sound Horizon 情報局 @S_Horizon_info
皆さん、RTの準備はいいですか?現在、明朝に向けて投下準備中!#SHX
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:39:27.41 ID:7uPgQcFD0
こんなん寝れなくなるじゃない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:41:06.12 ID:zbSZ2n+E0
明日オフだから昼まで寝る気だったのに
早起きしなくてはならなくなった
新しい地平線だと嬉しいが…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:48:41.04 ID:DE/u2qBH0
ミラよ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:49:32.80 ID:Lyv2aBI10
ほんじゃ今からダッシュで寝て朝4時に起きれば問題ないか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:50:16.97 ID:XmbBWH+U0
明日何が発表されるんだ…
4月25日が何記念日が気になって来た
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:53:56.12 ID:LcT4l383O
パソコンでBlu-ray再生するのも色々大変なんだな
まあ俺はパソコン持ってないし、素直にBlu-rayプレイヤー買うよ

とりあえずこれ以上はスレチかもね


しかしアカデミー気になるな
見に行った人のレポート待つしかないのか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:54:22.88 ID:uSwDd7x00
結局本家の日付は1月のまま…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:57:42.66 ID:gjEew5HH0
プレステ3で再生できるんだよね?

そういやビブリボンってPS1のゲームだっけ?
あれって3でもプレイできんのかなぁ
サンホラ曲で遊んでみたいよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:59:37.01 ID:sGMyWx9iO
普通に9時発表じゃないかな‥
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:08:06.38 ID:zVJGfNJs0
>>609
ビブリボンでサンホラやったことがあるけどなかなか難しい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:10:20.14 ID:RrNqvslm0
またローラン達を寝不足にするつもりなのか…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:14:08.97 ID:VNpu1b7Y0
DVDのトレーラーってことはなさそうだし、ローラン達の心臓がどきばく
バイト行く前までにわかりゃいいんだけれど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:14:26.60 ID:rzvvJPzA0
明朝であって早朝じゃないからな
普通に朝飯に納豆たべてからで大丈夫だぞ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:27:45.76 ID:Dn9C8GWP0
早くおやすみローランして朝に備えよう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:28:44.20 ID:ju21AnzR0
朝って4時〜10時くらい?
起きていてやろうか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:02:10.96 ID:2/OIfYnT0
>>597
某MMOだね
あれくらい思いきってくれればなあ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:28:32.14 ID:Xg5WXTAP0
朝4時に四次領拡の発表とかだったり…まさか…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:42:47.96 ID:y70ctfOJO
四次領拡=一次領復だったはず
だから次の領拡は五次
つまり5時発表
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 03:53:22.96 ID:9gQuWvSOI
4月1日の投稿の82☆は
82星→82日生→82日後生誕祭
つまり6月22日(日)に生誕祭やると思ってたけど違うのかな...
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 03:57:41.99 ID:lDTAbJk60
生誕祭発表にしてはちょっと時期遅すぎる気も
もちろん来てくれたら嬉しいけど
とりあえず徹夜安定
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 05:52:41.76 ID:bzUW5gLZ0
本家のサイト未だに直る気配がないな
これじゃ陛下更新したくてもできないじゃないか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 06:44:40.23 ID:hIknbUWrO
明朝って何時くらいまでを指してるのかなぁ
少なくとも午前中にはなにかあるってことだよな
楽しみだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 06:50:09.53 ID:J9Kpxjq30
スケジュール的に今から生誕祭とかチケとり間に合わんw
8thが来るか、ブレイブリーセカンドが来るか、夏以降に領拡か、
あるいは全く別のリンホラ企画か…

ただ、5月10日発売の雑誌に次回作についてのインタビューが載るらしいから
何らかの音源の発表がその前に来ると踏んではいるんだけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 06:56:08.08 ID:wvja9MS70
ここで8thだったら9thも2015年に間に合うな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:18:12.82 ID:IcGMUNl/0
三次追加生誕祭チケットって、GW明けじゃなかったっけ?発売日。

まだやる可能性あると思うんだが。
まぁ、店舗特典かトレーラーとかだと思うからあんまり期待すんなよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:24:06.56 ID:fT7mh+Se0
平日Tシャツと生誕記念グッズの発表もこれくらいの時期じゃなかったっけ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:34:08.62 ID:5+9VzvEiO
情報局の朝は遅い
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:49:11.18 ID:EycVBfeF0
9時かな?9時かな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:59:34.12 ID:qzRaNYNv0
82、8+2、つまり10時だ!!
ほら、10周年だし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:01:04.49 ID:EycVBfeF0
きたーーーーー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:01:19.63 ID:X9d1KfjZO
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:01:56.85 ID:Y9KpdK0X0
やっと仙台でも劇場公開するのか…
やっと見に行ける
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:04:06.55 ID:j5RAW/VH0
劇場公開か
これは公開後に何か発表されるなレポ期待
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:06:16.49 ID:qzRaNYNv0
>>632
や、やめてよ…


日本橋来なかったな…
TCXスクリーン期待してたんだか…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:09:45.10 ID:w6Wo5Sih0
映画か
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:11:30.28 ID:Dn9C8GWP0
公式飛んでも更新なくてあれっと思ったけどモバイルの方は更新されてるな
劇場公開か、楽しみ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:20:25.04 ID:WhP4mAQ40
愛知一カ所だけなのか…意外
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:36:50.03 ID:uSZUQfM90
公開されるの一週間だけなのか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:50:19.27 ID:dZ9RcvrDO
おお、西宮もやるのか
大阪微妙に遠かったんだよな
行くしかないな…!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:54:09.62 ID:EkuPrlD6O
なんだー さいたまスーパーアリーナの所の映画館かー! いろいろ懐かしいわあ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:13:06.98 ID:x1KZHKE+0
北陸にはやはりこないか…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:16:03.30 ID:pX21Kl8/0
東京は府中でもやるのか
しかし府中に行くくらいなら六本木って人多そうw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:26:59.76 ID:EkuPrlD6O
府中なら、山梨のローランが近い
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:39:34.70 ID:pX21Kl8/0
>>644
サンリオか?サンリオのことだよな?
さすがに山梨県のことなら府中民に失礼だぞ?
やめてくれよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:52:45.70 ID:cZ5MTVq3O
>>645
落ち着けww


舞台挨拶があったら約半年ぶりのRevoか……?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:08:00.65 ID:uSZUQfM90
〜約一ヶ月後〜
其処には、チケット売り場の行列に並ぶ便宜上ハロウィンナイトの元気な姿が!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:14:39.26 ID:WhP4mAQ40
>>647
ただし東京に限る

ていうかハロナイおっさんって、日中平気で外いれるのかな?
(なんとなくヴァンパイアなイメージ)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:19:40.14 ID:NLQEY38A0
>>647
しかしこのおっさんノリノリである

今回舞台挨拶は無いのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:16:47.09 ID:AQc00mkFO
北関東は3県ともスルーか…
まあMOVIXさいたまが一番近いだろうけど

公開1週間だけだがやっぱり前売り券必須なんかね?
こういうの見に行ったことがないからわからないんだが、ライブのチケットみたいに完売しちゃって前売り券買えないとかあるの?

特典ステッカーも前売り券購入順なのか、劇場入場順なのか気になるな…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:38:08.03 ID:Ny2diru30
神奈川は無駄に二カ所でやるのに北関東でやらないとかないわ
範囲もファンも神奈川より多いのに
なに考えてんだか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:45:52.78 ID:J9Kpxjq30
>>650
場所と日時によるとしか言えないんじゃないかなー
東宝シネマズはネットで予約が取れるから、
前の時にはネット予約解禁後には席瞬殺なんて所もあった
今回は何日間かあるし、金・土の東京以外はそれなりに余裕あると思うけどね

あとは舞台あいさつがどうなるかにもよる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:48:04.56 ID:Dn9C8GWP0
前のメルヒェンの時はどの位の期間上映だっけ
あの時と今は上映内容も色々違うから参考ににするべきかわからんが、始め以外は結構余裕で観れた記憶
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:58:33.14 ID:im7IfLwe0
>>651
茨城群馬栃木全部足しても神奈川のが人口多いわけですが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 13:13:58.72 ID:J9Kpxjq30
自分も北関東民だけどアクセス悪い所ばかりなので仕方がない
宇都宮は生誕祭の時にも入り悪かったくらいだし、やっても客入らないよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 13:19:45.20 ID:2/OIfYnT0
> さらに、「進撃の巨人」オープニングテーマとして大ヒットとなったLinked Horizon『紅蓮の弓矢』(Zepp DiverCity)の貴重なライブ映像も含まれた、見所満載な2時間!!

ディスク1で110分くらいあったと思うんだけど
ディスク1+紅蓮だけかもな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 14:21:54.43 ID:2/OIfYnT0
自分で>>656かいといてなんか適当だったから計算し直し
ディスク1収録曲が全部CDと同じ時間だと2時間5分52秒
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 15:04:06.33 ID:hed1Y+790
今回3Dではないのかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:17:17.66 ID:NLQEY38A0
>>651
神奈川は人口多いからしゃーない
俺も北関東民だけどさいたまでやってくれるだけで十分ありがたいよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:17:49.50 ID:y70ctfOJO
3Dカメラで撮影してないと3D上映はできないんじゃないか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:44:05.26 ID:Hyg5KKV10
こういうDVDの上映会ってライブのように立って手振ったり合いの手入れたりするの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:47:04.49 ID:15mYKvQm0
生中継の時は立って、ウエーブしたり手振ったりしたけど、上映会は皆真剣な目で見てるから
合いの手はない。ただしトイレに行く時だけは気をつけろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:03:48.41 ID:AQc00mkFO
>>652
ダンケ!
映画の前売り券購入したことないから知らなかったが、事前に日時指定してチケット買わないといけないのか
てっきりチケット持ってたら空いた時間に入場していいものかと思ってたw
無知ですまん

埼玉はハロパの時に瞬殺したって聞いてたから、今回も初日と土日は難しいかなと予想
埼玉ローラン以外にも北関東ローランが集まりそうな場所だし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:05:02.56 ID:2/OIfYnT0
アクホラの時はみんな静かに見てたな
中継じゃないし今回もそうだろう、たぶん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:22:42.20 ID:J9Kpxjq30
立ちあがったり歌ったりしてね!と公式からアナウンス出てサイリウム配られた中継ですら
国歌と超星間以外はみんな座って見てたしな…
サイリウムは振ってたがw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:28:56.26 ID:Dn9C8GWP0
中継の時は周りをかなり伺いながら立ち上がったりジャンプしたりしたけど上映は無しかな
今回は一本のライブの映像じゃなく詰め合わせだしねぇ
ただし映像中に字幕なりで劇場内へ向けての指示があるならばいいと思う
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:01:51.20 ID:H5UCeWyJ0
中継ならまだしも今回みたいな映画館で跳ばれたら迷わず椅子蹴飛ばすわwww
メルコンのときにもなんかいたなそんなやつ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:21:39.50 ID:kC5Ff8CY0
映画館だからみんな静かだよね
突然のRevoアナウンスと紅蓮の弓矢が流れた時はさすがにざわざわしてたけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:46:32.87 ID:laGguARq0
つまりBD買うなら同じ映像は見れるのかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:00:51.24 ID:Ny2diru30
(脳内)椅子蹴飛ばすわ!
(現実)・・・
(Twitter)前の客マジうざかったわ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:03:14.84 ID:X9d1KfjZO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:05:28.34 ID:wbmU+Ltr0
特典は色ちがいのトートバッグか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:06:21.89 ID:V5cQSmC90
↓YUUKI
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:07:55.63 ID:RYgIa9Cd0
広報の咆哮 YUUKI
毎週金曜日!今日もニコ生『広報の咆哮』、21時からスタートです!キャラクター1の情報や、Windows版トータルイクリプスの新曲も
OAしますので、お楽しみにー☆
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv177239515
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:08:53.86 ID:RYgIa9Cd0
>>673
エスパーかよw、今日のYUUKIは可愛いな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:10:48.71 ID:NLQEY38A0
先行上映会とかあるのか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:15:53.94 ID:XvHIm12m0
トートならどこだって良いかな
明日メイト行ってくる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:20:52.72 ID:0H5iOdLR0
オンライン不可ってことはやっぱり定価になるのかな、アニメイト
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:24:23.17 ID:J9Kpxjq30
重箱(しかも二段)ってまた嵩張る物を…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:26:43.13 ID:NLQEY38A0
あー定価はキツいな
特典気になるけど今回も尼だわ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:28:26.48 ID:AQc00mkFO
>>678
多分定価じゃない?
しかも全額内金払わないとシリアルナンバー貰えないし
内金なしで予約だけして受け取りに行かない輩もいるからだろうね

事前にタワレコオンラインで予約していた分にもちゃんと特典付くみたい
さっき確認したら特典付きって書いてあった
タワレコは仕事が早いな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:29:41.98 ID:5+9VzvEiO
オリジナル箸ってw
フォントが今までのCDのフォントなのね
かわいい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:30:15.75 ID:0H5iOdLR0
>>681
だよな
もうタワレコで予約してあるしこのままにするけどやっぱり抽選気になるわ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:32:36.28 ID:Dn9C8GWP0
豆本なぜ後一冊頑張れなかったww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:37:46.21 ID:wvja9MS70
10周年だけに?←ちゃんと?になってるなww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:44:53.83 ID:AQc00mkFO
>>683
タワレコで限定版、アニメイトで通常版を買うっていう手もあるんだぜ?w
携帯版のインフォ見る限りだと、通常版でも各種特典は付くみたいだな
アニメイトの応募シリアルも通常版も対象になってるっぽい

しかしC賞の箸が地味に気になるなw
近所にアニメイト無いから躊躇するところだが
アニメイトの店舗予約って、全額内金払っても発売日から1週間だけしか取り置いて貰えないんだっけ?
予約しても受け取るのが大変…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:47:18.26 ID:15mYKvQm0
DISC1
さいたま3曲
品川3曲
代々木15曲
DISC2
代々木2曲
zepp tokyou 3曲
さいたま 5曲
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:50:03.96 ID:gzu/wX2x0
既にメイトで一部入金してしまった自分はどうすれば…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:50:54.85 ID:ju21AnzR0
10の色をいちいち変えるなwww
店舗特典が店舗のカラーに合わせてあるのもwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:51:12.22 ID:15mYKvQm0
店員に予約表見せてもらって、全金お願いしますと言ったら出来ると思う
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:53:17.30 ID:15mYKvQm0
今思い出した。代々木のイヴェールはピックをたくさん投げた。あれをどうするかが問題だ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:53:42.39 ID:gzu/wX2x0
>>690
ありがとう、お店で聞いてみるよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:01:04.18 ID:w6Wo5Sih0
>>684
そういえば細菌なくなっていた本があったような…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:23:46.17 ID:nYBJgc/W0
本家が終わらない正月を続けてたのは重箱の伏線だったのか・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:40:49.99 ID:H5UCeWyJ0
豆本最後の一冊はメモリアルイシューかなにかか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:46:00.24 ID:gIHjKs520
10がちゃんと10あるのな
けどみてるとXの色も変えたくなる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:56:25.76 ID:AQc00mkFO
>>694
その発想はなかったw
重箱からお節料理じゃなくてお花見の弁当連想してたよ

>>695
最後の1冊はこれから埋める予定なんじゃないかと思った
空白のクロニクルみたいな

メモリアル本の発売とかなら嬉しいが、何かを全部購入して応募券集めなきゃ手に入らない類の物なら財布が死んでしまうorz
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:24:52.58 ID:XNA4Zzfp0
タワレコオンラインって関東なら発売当日に届けてくれるよな?
違うところで予約したんだが特典のせいで変えようか迷ってる…
みんなどこで予約した?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:25:57.47 ID:ju21AnzR0
「Assorted」部分が過去のCDのタイトルロゴの書式って今知った
すげえ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:38:38.43 ID:15mYKvQm0
第2弾発表されたから第3弾は8月じゃないよな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:46:10.03 ID:piR1peY00
今北産業
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:46:45.48 ID:or8Y9L680
トートかぁ…
ヨド通で買っちまうかな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:59:38.76 ID:ymvpixQC0
>>700
え、上映が第2弾とは言ってなくね?
アソホラが"第1弾作品"って銘打たれてるんだから2弾も何かしらの作品だろ
CDなのか本なのかグッズなのかはわからんが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:01:23.14 ID:LpMWMOk00
>>701
アニメイトで
おせち
予約
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:03:31.73 ID:AQc00mkFO
>>701
アソホラ先行上映会
アソホラ店舗予約特典はトートバッグ
アニメイト店頭とポニキャなら抽選ID付き
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:05:40.02 ID:ymvpixQC0
公式が高確率で「神々が愛した楽園」を「神々の愛した楽園」って書くのはなぜだ
トライアンフのイベリアは再録かーと思ってたけど、よく考えたらあれブルーレイ画質になるんだよな
それコラもブルーレイで再販してほしいわ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:07:21.70 ID:g5hz4ppQ0
俺達の正月はこれからだぜ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:09:08.43 ID:RtOE/HeK0
アニメイトでおせち予約なのか
サンクス
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:31:11.16 ID:z4+tVVw00
いちご狩りの苺は普通にスイーツに変わったんだなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:12:43.37 ID:/BocGtobO
>>709
リオンとポニーの鼻に付いたクリームに和んだw

苺狩り→スイーツ作りと来たら、次はお茶会かな
お茶会といえばアリス…


次の地平線かシングルに不思議の国のアリスクルー?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:17:58.04 ID:sGFOKPSNO
はあ?!れぼがアリスになるんやな?!グラサンかけて‥?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:22:24.96 ID:bxl4zsNf0
重箱→お節料理
ってことで、特製お箸なのか!?w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:26:29.92 ID:wiS+8iQi0
>>711
そこはウサギだろう
フロックコートにウサ耳つけてうっかりグラサンもかけちゃうんだぜ
…見たい気がした
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:52:58.75 ID:QM/SHwx80
半ば諦めてるけど、速報はFC会員に先行で情報解禁して欲しい。
今のままだとただのチケット先行予約装置だし、そもそもライブすら殆どやらないし。他所と比べるとFCのサービス無さ過ぎる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:58:51.54 ID:KdFxXf4H0
会報もしょぼいし継続特典もないからなあ
まあ宮内庁おサービスが適当なのは今に始まった話ではない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 02:05:22.60 ID:xB15xzpv0
まぁ、仕様だよな
一応会報来るからそれでいいというかなんというか

昔はなんかあれこれキワもの的なこともやってた気がするけど
さすがに今それは恐ろしい話だしなww

とか思うと、本体がコケなきゃいいかと思っていたりもする
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 02:26:34.90 ID:Jh0bpFKoO
FCイベも最近はやらなくなったしな
ももクロが今日そんなのをやってると聞いて
よくわからんがうらやましい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 03:48:21.09 ID:/BocGtobO
>>713
三月うさぎもいいが、そこはやっぱり帽子屋じゃないか?
チェシャ猫もいいが…チェシャ猫はじまんぐにやってほしい気もするw

もしくは鏡の国のほうで、じまんぐがハンプティダンプティやるとかw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 06:22:12.36 ID:B7e51QPU0
SHX…のXはやっぱり10の意味だったな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 06:40:54.03 ID:QRKTrqjtO
他所のFCというと、家族が入ってる役者さんのFCしか知らないので比較出来ない
そこも会報と、出演、舞台のお知らせ位しかして来ないのでFCなんてこんなもんかと思ってたわ

確かに会員にはツイッターじゃなくて普通にお知らせしてくれても良いよな…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 06:54:36.04 ID:cYW4jGy90
トートのデザインと素材は発表されないのだろうか…
不織布にロゴがどーん!とかだったら密林安定なんだが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 06:58:14.92 ID:+Ewq5B220
先行で情報解禁ともなると会員が一般にバラしちゃうだろうしなぁ
ツイッターと同じ内容を会員には同時にメールとかでお知らせするとなると
リツイートによるファン以外の人への宣伝効果が薄れちゃいそうだからやらんだろうし…
やっぱ特別な継続特典グッズとか欲しいけど、そうなると金かかるし大変なのかね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:35:40.46 ID:JO8A2kM90
毎回、進撃並みの売上が出るならまだしも数年に一度の大金かかった新作じゃあんまり利益出てなさそうだもんなぁ…
FC会費がそのまま製作費に直結してそう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:58:07.23 ID:QRKTrqjtO
んなわけないだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 08:36:43.90 ID:jwuzTqYK0
会費は高橋と井戸の飲み代になって終わりだよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 08:58:55.94 ID:WLdVL5aD0
特典は予約済みの鬼籍・・・
そういえばハロパでの朝ハロの「イタズラするならぁ?」ってセリフ、超ハイテンションなハロナイなんだよな・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:34:12.63 ID:d/1mmpMbO
朝ハロ歌うところ多すぎて必死で全然覚えてないwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:37:16.68 ID:RtOE/HeK0
映像楽しみだなぁ
あれって最初の客席からの登場の所から入ってるのかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:12:34.95 ID:xsn5jW3G0
Assortedのフォントが1文字づつ違うのって
今までのCDごとのフォントを使ってるんだよね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:14:31.09 ID:EbdT39pB0
>729だね
「e」がわからん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:27:34.54 ID:XvZxm5Wo0
公式見てきた
おせちってそういう事かw
箸気になるけどメイトで内金一部払っちゃったからなぁ
通常盤も買うしかないか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:44:25.01 ID:pSSYdHlu0
A:Roman
s:ハロウィンと夜の物語
s:イドへ至る森へ至るイド
o:Eliysion 〜楽園幻想物語組曲〜
r:聖戦のイベリア
t:
e:
d:Moira

tとeが分からんかった。tが少年は剣を…でeがElysion -楽園への前奏曲-だろうか?助けてエロい人。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:44:50.01 ID:LpMWMOk00
>>730
Elysion(前奏曲の方)だと思う
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:08:06.54 ID:BQqe56Ux0
>>732
たぶんそう
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:04:36.90 ID:EbdT39pB0
>>733 エリ前か!ありがとう!

tはmarchenかと思ったけど少年なのか…。イドイド含むまるちぇん?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:05:56.01 ID:GrmnU7rs0
エリ組エリ前のフォントは入ってても映像入ってないからな……
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:12:41.88 ID:kSqnm+rs0
天秤とスタダ、サラバントあるから良いだろw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:16:58.50 ID:pSSYdHlu0
Marchen「あのあの」
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:37:08.40 ID:rTSKKUkw0
メルコンのアンコールでも入れればよかったのにな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:41:09.18 ID:BQqe56Ux0
領拡とかの宵闇の唄すきなんだがなぁ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:42:49.17 ID:Jh0bpFKoO
恋人と呼ぶ前に井戸に墜ちた日(だっけ?)とイドさんの超低能はまた見たい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:48:07.16 ID:U8F8guII0
A:Roman
s:ハロウィンと夜の物語
s:イドへ至る森へ至るイド&Marchen(タイトルロゴじゃなくてSHロゴの方)
o:Eliysion 〜楽園幻想物語組曲〜
r:聖戦のイベリア
t:少年は剣を…
e:Eliysion 〜楽園への前奏曲〜
d:Moira

こうかな?たぶんこれでメジャー全部だけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:21:27.17 ID:e6HlCasX0
>>739
メルコンのアンコールはまだ劇場版メルコンの特典用に使われる可能性あるから…(目逸らし)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 16:59:37.13 ID:KdFxXf4H0
会費を幾度なく捧げてきたけれど結局FCは黙したまま。
なんとなく幸せな白樺湖もあったけれど結局宮内庁なんてロクなもんじゃねえ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:08:34.82 ID:+pe540ve0
超聖誕祭はよかった
身内ネタ満載のFCライブはよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:11:46.27 ID:/oiLkBwF0
>>731
メイト店頭なら箸の抽選応募できるんじゃ?
既に内金入金済みだとダメなのか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:13:19.99 ID:kSqnm+rs0
>>746
予約時のレシート見せて、今から全額入金すれば大丈夫だと思うけどな
一応店頭で聞いたほうがいいけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:39:49.45 ID:Tc9TJFpOO
会報だけで割とテンション上がる低燃費にはNo問題

抽選気になるがタワレコのポイントも惜しいなあ
箸なんて異色な物があるから余計気になるw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:12:24.55 ID:Jh0bpFKoO
第二弾に久しぶりにFC限定のイベント来ないかなあ
かれこれ四年間なにもないよね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:23:37.14 ID:LpMWMOk00
FC限定ライブとかって、FC入ってない友達とかとは行けないシステム……?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:09:47.17 ID:/oiLkBwF0
>>750
そう
もしFCイベントあってもぼっち参加ですわ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:22:46.44 ID:QRKTrqjtO
これを機会にFC入りなよ!

って出来るじゃないか
うん、それで入らなかったからぼっち参加したけどな!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:24:06.96 ID:/BocGtobO
以前は割とFCイベントとかあったのに今は会報だけ…とか訊くと、
昔入会してた某ユニットのFC思い出す

最盛期はFCイベントやら限定ライブやらやっていたらしいけど、
CDのリリースペースが落ちたら見事に4回の会報とグッズ販売だけになってしまった
結局正式に活動休止宣言したら、FC自体も休止したけど

まさかサンホラはそんな事態にはならない…よな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:25:34.21 ID:P2rLhQml0
サンホラは最盛期に入る前からサービスの悪いFCだから心配すんな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:00:47.46 ID:8Cs5+iUT0
他のFCの事は知らないし、サンホラのFC入ってるのは
応援の為と、いつあるかも分からないライブの為だけだな
遅かれ早かれ公開される情報を先行公開されたって意味ないと思うし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:57:19.09 ID:vVNjY2kUO
昔ドラクエのFCで年一プレゼントとして、すぎやまこういち先生のメッセージビデオがもらえた
内容は覚えてないけど演奏シーンとかはなかったし割りと低予算で作れるのでは

と思ったけど今だとすぐ動画サイトにあげられちゃうか…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:39:46.20 ID:38MDqTkjO
今更だけど、アソホラって初回版買えば全部の映像が見れるんだよね?
一応公式のリストで通常版でしか見れない映像はないか確認したんだけど
CDだと初回と通常で収録曲違うことあったから心配で…
変な質問でごめん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:48:39.92 ID:q9APuFPZ0
BDの初回特装でそれやられたら、流石にキレるw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:11:38.49 ID:WwQtLMmb0
10周年記念にNHKのSONGSとか出てくれないかな
あの番組なら似非が出てもNo問題だし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:18:09.95 ID:LzQSj6580
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:19:45.60 ID:DMMEYQp7O
公式から告知あるね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:21:29.44 ID:GZQBN5bmO
>>758
さすがにそれはないよね
安心しました
ありがとう!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:26:33.39 ID:yawQse+E0
>>760
一応コンサートって項目があるな
押してみたら公式のライブのページに飛ばされたけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:30:41.34 ID:DvBuQTNZ0
なんか海賊旗みたいなロゴだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:45:28.41 ID:sDQQiISw0
確かになんとなく海賊っぽい。海渡っちゃうのかな
今回のロゴ真ん中に太陽月星と集まってたりなんか好きだ
アソホラの方の地平線からのぞいてるようなロゴも好きだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 02:01:01.57 ID:WV5wju350
ライブかコンサートかはともかくなんか動きはありそうだね
ターン的には領拡か
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 02:12:48.66 ID:VhJGHdT90
過去に韓国でライブやったし、今年も海外でライブするよ!

って意味の海渡と予想
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 02:48:52.20 ID:coQhMACi0
海…港…つまり…
梶浦さんライブに花届けていたし、ここでDreamPort2をですね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 03:56:09.64 ID:3Jlb4vZ+0
8thの発表と同時にストコンやるということなら全俺が泣く
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 04:07:37.41 ID:WwQtLMmb0
Dream...Bust...
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 08:46:58.13 ID:/pJS5BG90
夢の

\おっぱい!/
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 08:47:40.38 ID:EHmqy6rI0
夢乳かつ無乳
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:12:59.75 ID:vUUA7eQA0
FictionJunction Revoマダー?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 11:47:39.43 ID:Az86ezpkO
サンジャポで紅蓮の弓矢使われてたな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 11:54:59.57 ID:/ALBGUCWO
ヒットした映画のテーマ曲とかがバラエティで使われるのと同じような感じなのかね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:25:59.04 ID:YhnkHyGw0
ブレデフォ曲はBGMで使われたりしないのかなぁ
やっぱ使いにくいんかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:04:59.30 ID:X+l1tanj0
BDFFのサントラってジャスラック管理だったっけ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:43:58.68 ID:js+3DOGL0
めざましに陛下が出た時は彼の者の名は…がかかったな、サンホラ特集だったのに、ww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:47:50.49 ID:+H5J7sgz0
紅蓮の弓矢はよくバラエティで流れるよな〜
こないだ薬局で流れてたのはビビったけどww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:24:03.83 ID:htBH4IdF0
自由への進撃が発売された当初、コンビニとかでかかってて
おおっ!ってなってたけど、
あのときはまさか紅白に出るなんて夢にも思ってなかったな…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:14:45.11 ID:suAW5vzS0
ポニキャとタイアップの力すごい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:39:51.54 ID:Az86ezpkO
曲自体が良くなかったら、たとえタイアップとかあっても売れないし
まあそういうことだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:04:54.78 ID:EHmqy6rI0
進撃がすごかった
陛下はほんとめちゃくちゃいいの引いたよな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:16:07.17 ID:aBxR2j5B0
というかリンホラ始動してたからといって進撃タイアップ持ってきたポニキャの人がすごい
未だになんで選考過程に上がったのか謎すぎる。誰が何を聞いてrevoに頼むと決めたんだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:27:56.54 ID:rNSWxsP20
木下Pがリンホラはどうでしょう?て勧めたんだっけ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:29:40.83 ID:vUUA7eQA0
>>785
そう
監督にはメルヒェン聴かせたらしい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:51:22.53 ID:9/Y7wu7L0
そこはMoiraを聴かせろよw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:53:49.42 ID:jWzxjDqI0
進撃のラジオかなにかでジョウダンポクいってたけど、

Revoのところには
候補にあがってます
ではなくて
OPに、決まりました
って来たらしいねw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:01:27.53 ID:aBxR2j5B0
なるほどそうだったのか
でもミラならともかくメルヒェン聞いて決めたのに紅蓮の弓矢が出てきたら困惑したんじゃないかw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:32:55.77 ID:FnuZgEUQ0
ポニキャのルクセンでなく、スタチャのメルヒェンを聞かせた
ポニキャの木下Pw

>>789
最初の曲を歌詞が弱いといってリテイク出したくらいだから
その辺は平気じゃないだろうかw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:50:22.25 ID:DvBuQTNZ0
歌詞が弱いか
最初は笑う人よとかだったのが
歌詞が弱いって言われて
じゃあ豚だ豚にしてやる!
とか言う流れか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:52:38.71 ID:rNSWxsP20
もう少し爽やかというか前向きぽい歌詞だったと聞いた気がするな
ちょっと想像できないがw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:04:13.23 ID:E8nKVTIW0
ライブでボツになった歌詞が出ちゃうかもとか言ってたからちょっと期待してたんだがそこは大丈夫だったなw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:07:05.32 ID:sQwlzVPR0
>>790
すたちゃもキンレコの一部門だが別にサンホラはすたちゃじゃないぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:14:22.96 ID:FgZdEUvs0
世界観の表現に引き込まれたと予想
だからもっと殺伐としたのでいいとリクエストしたのかと
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:15:52.84 ID:FnuZgEUQ0
>>794
ごめん、キンレコのつもりでスタチャって打っちゃった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:36:18.02 ID:DV0h8nxeO
さあ、行くぞ!みたいな感じだったのかな
進撃は抑圧とか鬱屈感のある世界だからそこからの解放がカタルシスを生むしな
完成品しか分からないからそのままで出てたらそれはそれで受け入れるだろうけど

しかしBDFFの時もリテイクの話出てたけど、根に持つというかいじり倒すというかw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:23:28.97 ID:Gcf+nPYz0
すごい今さらだけど
ハロ夜のボーナストラックってケイトさんが小さい声で赦さないって繰り返しで言ってるところあるよね?
これがあるからおやレニは怖い意味でしか捉えられない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:27:32.30 ID:/ALBGUCWO
あるよねと言われましても
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:30:56.37 ID:JMLWHGxUO
あるからと言われましても
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:31:34.48 ID:FgZdEUvs0
>>798
通常版?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:39:22.42 ID:Gcf+nPYz0
>>801
初回版
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:58:04.92 ID:ZJk++fXl0
虫の鳴き声しか気づかなかったわ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:00:34.28 ID:FgZdEUvs0
自分も初回盤だけどまったくそんなの気づかなかった
そんなの気づいたら怖くて聞けなくなるwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:09:39.45 ID:dz8QvqSt0
気になって聞いてるけど、分からねえ
何分何秒くらいのところなんだ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:15:34.00 ID:E++rjncq0
0分17秒あたりのやつかな
虫の声に紛れて気づかなかったけど何やらそれっぽいのが聴こえる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:26:11.23 ID:dz8QvqSt0
>>806
たしかに、なんか音が聴こえる
イヤホンが悪いせいなのか、心臓の鼓動音にしか聞こえないけど
虫の声とは違う音があるわ。ありがとう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:29:44.04 ID:oBQiEpI+0
>>806
それも虫だと思うけど
音量高くするとジーンジーンみたいに鳴いてるよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:30:15.66 ID:PyrrtBtq0
何も聴こえん…
遠くで聴こえる羽ばたきや烏の鳴き声じゃなくて?

レニーの死は多分、明確に誰が悪いってものじゃなさそうだし
だからこそのおやレニの終盤だろうから色々台無しになんない?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:32:33.10 ID:DvBuQTNZ0
虫のスイッチョンが許さないに聴こえるとかじゃなくて?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:37:38.73 ID:OJ59XfsX0
虫の鳴き声にしか聞こえなかった
タナトスは悪くないわとかの類か
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:38:33.75 ID:sDQQiISw0
17秒から23秒くらい、6回聞こえるやつ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:42:37.55 ID:2sXrBjNf0
自分も>810だと思う
確かに1回目の音は「…さない」って聞こえた気もしたけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:42:40.96 ID:E++rjncq0
>>812
多分それの事だ

んー、音量上げてよくよく聴いてみたら「ジッ・ジッ・ジッ」っていう虫の声にしか聴こえなくなった…恐らく聞き間違えだから流してください
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:44:31.48 ID:3S343BU/0
この音がさりげなく左から右へ動いてるのがミソ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:00:50.18 ID:ow4uewOy0
Revo「また入れた覚えのない声が入ってる」
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:06:10.71 ID:i8s5Fthw0
許さないはわかんないけどおやレニはなんか怖いなーと思ってる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:11:17.49 ID:sDQQiISw0
普通の音量だと音が真ん中に来た時聞こえるか聞こえないか位の大きさだな
確かに「…さない」的な感じに聞こえないこともない
自分には何か擦ってるような音に聞こえたけど、音大きくするとズィンって感じになってきて何かよくわからない
虫の声には詳しく無いから該当するのがあったとしてもわからん、どこかに虫博士は居ませんか
>>816だったらRevoを許さない…許さない…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:18:15.52 ID:hCghNb6h0
夜にそんなこと言うなよ、聞けないじゃないか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:21:10.26 ID:Ld2QNbrA0
プラシーボ効果ってあるからそう思ってしまうとそうとしか聞こえなくなるよね
あれ?カクテルパーティー効果だっけ?わかんないけど

前に話題になってた父に抱かれて娘になったも同じじゃない?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:29:00.95 ID:YhnkHyGw0
許さないじゃなくて、おやすみなさいだったりして…ね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:29:01.89 ID:Enb0xnhH0
「父に犯され」じゃないのか
さすがに「抱かれて」には全く聞こえないぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:33:19.83 ID:FmIHop/E0
なにこのスレ怖い
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:47:51.26 ID:yvYtDr/v0
オカルト話でCDに入れたはずがない声が聞こえるってのがあるが
実際Revoが入れてない声が入っててもここの連中は真面目に考察しそうだな

>>820
カクテルパーティは違うww
あれはザワザワうるさいところでも、自分の興味ある単語ははっきり聞こえるっていう現象だ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:50:53.76 ID:JM2gsMsm0
>>802
何秒辺り?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:51:52.88 ID:YhnkHyGw0
>>824
歌詞を聞き取ってるときは後ろのセリフがよく聞き取れず
セリフに集中すると聞き取れるのと同じ原理か
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:52:12.56 ID:JM2gsMsm0
↑すまん。タイムラグの誤爆だ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:59:07.70 ID:GcPssMip0
(通常版しか持ってないから話にはいれない…)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:03:07.15 ID:Rxo4P4DdO
(さっぱりそうとは聞こえない…)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:07:20.51 ID:cNdPDkD10
空耳系って一度そう聞こえるともうそうとしか聴こえなくなるから厄介だよな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:14:12.78 ID:1EDXtfYh0
恋人を射ち墜とした日の「愛する人を失った世界にはどんな色の花が咲く?」っていうの
「オリオンとの花が咲く」に聞こえるっていう空耳気に入ってる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:18:17.11 ID:xzg2bQFy0
そのままで聞き通せないくらい音量あげたら聞こえたが、自分にもすいっちょんに聞こえた
音でかくしすぎて難聴になりそうで怖い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:18:46.35 ID:oKiv2jW10
朝夜の最後も「嘘をついているのは私」って
聞こえるときと聞こえないときがある
集中して聴くと聞こえないんだけど、
別のことしながら聴いてるとはっきり聞こえて
「あれ今言ってたよな!?」ってなる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:20:33.10 ID:WClL6v9Q0
でも実際父犯はレベル高いというか
聞けば聞くほどどちらかわからない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:23:38.13 ID:+b5nC+UQ0
父に犯されだけはわざとだと思うなあ
あそこだけエフェクトかかってるし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:32:24.27 ID:emuTwgUU0
Revo「見てください僕のファン。ちょっと音曖昧にしただけでこの盛り上がり様。徹底 的に小ネタ仕込んだだけで蜘蛛の巣状に解釈広げちゃう。ちょろいもんです」
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:38:57.76 ID:qF6qJJ8di
王様の休日in白樺湖って
会報になってますか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:46:56.93 ID:BRNPQltxO
正直それあると思うんだよね
わざと曖昧にして考察の余地を与えているというか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:54:00.13 ID:6FrcEGAN0
そう、あの王国訛りも考察のためなんだよね
ほんとはもっと滑舌良いのにね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 01:02:33.98 ID:OE4g5Ok1O
ういいおああえ
いいいおああえ

母音が似てて高音で歌ってるから聞き間違えやすいんでないの
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 01:17:42.79 ID:+b5nC+UQ0
>>840
あそこだけエフェクトかけてわざと聞き取りづらくしてるのは意図があると思う
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 01:46:41.94 ID:nGErpCeX0
何でもかんでも意図があると深く考えてたらあれもこれもとキリがなくなりそう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 01:48:56.90 ID:W7eCzt/v0
それが楽しいんじゃないか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 01:49:14.07 ID:/Vb5MvFU0
時が経ちましたってエフェクトかなと思った
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 01:50:55.28 ID:t0+kj0Wq0
本怖はともかく真面目にそういう考察してるのもあるからなあ
ただ原典に記述はないので何かあるかもと匂わせる位が良い塩梅かもね

似たようなのだと宵闇の「気のせいじゃないわ」があるけどあれはCDは音の余韻でライブは口パクに思える
日本語って音がはっきりしてるから台詞として入ってるなら分かりやすいと思うんだよな
まあ個人の感覚だけどさ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 02:04:13.89 ID:ZW9Ag9WDO
薔薇の塔の≪捜し求めていた女性≫はエリュスか、るorりの中間みたいに聴こえるし
古井戸のちぃちゃんorちびちゃんとか曖昧に聴こえるように依頼してるのかなとか思う
偶然にしては作為的な物に聴こえる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 02:39:22.30 ID:6BwW0ShY0
ちぃちゃんorちびちゃんは、世界観的にちびちゃんとしか聞こえん…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 02:46:29.83 ID:9JUCB77G0
気のせい〜に関してはストコンは後からの演出で、個人的にCD音源だけだとはっきりと加工された藤田咲の声に聴こえるんだがなぁ
そして台詞も5文字程度の長さにしか聴こえなくて、エリーゼが屍人姫達に唄わせた後「気のせいね」とメルに囁いているように聴こえる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 03:05:47.17 ID:S0MoEEvB0
自分は
あーでもそれーはきーのせーいよーじゃーなーーい
って歌ってるように聞こえる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 04:03:28.54 ID:s2hbbbOZ0
きーのーせーいよーのところに
せーいじゃなーいってコーラスが入ってる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 06:52:13.81 ID:xDdlSLZY0
メルコン映像は誰かに愛されたような気もしたって歌ってるときに
歌ってるメルではなくエリーザベトが映るのがいいなと思う
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 07:49:36.02 ID:OE4g5Ok1O
>>841
自分はエフェクトは美しい娘になった成長を表すものだと思ってるよ
個人的には聞こえないが、聞こえる派も聞こえない派もそれぞれいていいんじゃないかな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 07:52:34.21 ID:bRcPoqnh0
解釈の自由がゆえローランは迷うのだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:12:06.07 ID:zmEF08Jj0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   僕達は巡り続ける(考察的な意味で)
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:18:45.67 ID:Rxo4P4DdO
解釈の自由というなの火種
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:42:49.67 ID:qF6qJJ8di
王様の休日in白樺湖って
会報になってますか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:07:02.00 ID:dj+dQ0P40
>>856
なってる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 13:03:28.56 ID:ZRJgUhQ70
アソホラを予約したローランに聞きたいんだけど、トートバッグは予約した時点で受け取った?

今某メイトで予約したんだが、トートバッグについて何も言われなかったし対象店舗では無かったのかな…と思ってる

店員さんに聞けば良かったけど急いでて聞き逃してしまった〜
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 13:16:10.71 ID:J/1xkrjt0
>>858
特典は商品と一緒に渡されるんじゃないかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 13:18:16.74 ID:/8em2hOFO
>>858
受け取ってないよ
店員さんに聞いたけど、現物がまだ店舗にないのでDVDと一緒に納品されると思う、
その際予約票の先着順に特典を確保していくって言ってた
全店同じかはわからないけどだいたいそんな感じじゃないかな

抽選券はエラーが起きてるらしいな
景品選べないと思って応募してたわ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:06:32.98 ID:YUq2mXSq0
>>859
>>860
丁寧にダンケシェーン!
そうか、商品と一緒にもらえるのを期待しておこう

えっ抽選券エラーなのか
応募してしまったわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:36:22.08 ID:gn5r/h5X0
4月29日(火)に開催されるCharacter1 2014のアージュブース(161)にて、
「広報の咆哮」出張版を配信します
私たちレギュラー出演陣に加え、お馴染みアージュスタッフの出演もあるかも
配信時間:14:00〜15:00
となっていますので、チェックしてね

ttp://com.nicovideo.jp/community/co373888?com_header=1
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:17:55.31 ID:KbCSU/bBO
抽選券エラー起こってるのか…
アニメイト店頭予約躊躇してたから教えて貰えて助かった
既に応募した人達にもちゃんと何らかのフォロー入るといいな

トートバッグのデザインや材質ってまだどこかに発表されてない?
特設サイトは携帯から見れないからわからないや
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:17:49.25 ID:BRNPQltxO
発表されてないけどカフェのと同じくらいと勝手に想像している
HMVのΘカラーとか完全にメルヒェンのと同じ配色だし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:29:47.43 ID:6jFIa6mD0
そんなにお金かけるわけない
福袋レベルで重箱を入れる巾着みたいな変形じゃないの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:02:01.59 ID:nGErpCeX0
カフェと同じくらいじゃかなり高い布使うことになるぞ
嬉しいけどさすがにおまけにつけるなら1000弱さらに値上げしなきゃレベルじゃね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:32:50.38 ID:QkIOIWLG0
トートバックって、豆本が入るようなすごいちっちゃいのじゃないかと思えてきた
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:34:49.31 ID:4ls+ozNL0
せめて重箱入る大きさがいいです陛下…!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:54:03.53 ID:6YLHsKWc0
予約特典の抽選、日曜に応募しちゃったけどちゃんと応募数分メールきて新しくコード発行してくれたよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:17:19.08 ID:4eBmmtnaO
>>866
去年のカフェで売っていたトートバッグって幾らだったっけ?
1500円ぐらい?
買ったはずなのに金額忘れてしまった…

そう考えたら前に誰かが言っていた、不織布使ったトートバッグの可能性も出てきたな…

いや、通常版DVDをどこで買うかまだ迷っていたんだよ
トートバッグのデザインわからないけど、色合い的にはアニメイトカラーが好みかなと
でもショボい作りなら、わざわざアニメイトで定価で買うのも…だったらAmazonあたりで安く購入したほうがいいかな?と
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:33:37.44 ID:JBXamFMn0
特典類は買わずに後悔するより買って後悔するほうがよいと学びました
ショッパー欲しかったなあ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 01:50:52.77 ID:IkrByMGA0
ショッパー超使いづらいぞ
タナさんの鎌細かく見れていいけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 03:20:41.91 ID:pD932RhLO
yokoyanの絵がじっくり見れるならそれだけで価値がある
yokoyanは長い間Revoとやってるけど、他に絵の仕事してないんだよな
サンホラ以外で描かない契約でもしてるのか、絵は趣味でサンホラだけは特別扱いなのか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 04:39:26.93 ID:jt4rzqWwO
プレイングブレージュ描いてましたやん
Revo関係だからノーカン?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 04:40:55.10 ID:C5UXVHlb0
BDPBでイラストの仕事してるけど(エアリーと戦士)
それ以外でyokoyanの名前は見たことないなぁ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 07:19:55.76 ID:qzlITqrdO
BDPBは元々派生展開とそれに協力して欲しいと契約でもしてたのかな

サンホラのは仕事量も内容も個人的な付き合いだから出来る事の気もするな
仕事として分ける所は分けてそうだけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 08:24:45.35 ID:1lL96ErS0
挿絵画家とか始めたらいいんだろうけど
SH専属で副業画家だからあのグラサンの注文に応えていけるのもあるんだろうな
最近の描き込みと凝り方は昔以上にすごいし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 08:25:45.15 ID:3jaxX1GS0
よこやんライラ説
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:03:15.09 ID:qCDvAKn/0
yokoyanの貴重なインタビューが読めたのもいい思い出。>>クイックジャパンvol.93
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:09:43.49 ID:aZvk9lPX0
yokoyan=revoならすべての合点がいくんだが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:14:02.79 ID:ja//Afwk0
>>880
ホテルにカンヅメで脳内打ち合わせとかしてるのか…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:17:39.05 ID:HAVYd4vY0
(アカン)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:21:34.66 ID:QQ4wCIqn0
今更だけどジョニーがオッドアイなのって何か意味があったりするかな?
右目がハロナイさんと同色(死?)で左目が木下さんと同色(生)
配色的にイヴェールとも何かありそうなんだけど…
とっくの昔に話題になってたら申し訳ない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:43:43.07 ID:0gDxqRNP0
ジョニーってオッドアイなんだ
穴が空くほどジャケット見てたはずなのに気づかなかった
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:06:02.08 ID:Sc9tv9FiO
豆本10冊目は生誕祭か10周年ライブで配布!
ライブやらないかなー
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:14:56.03 ID:3jaxX1GS0
豆本が流行ったのは16世紀・・・これはコルテスくるで・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:21:02.75 ID:vHIz9ce2O
豆本に不具合あって回収交換騒ぎになったりしないと良いなぁ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:56:56.50 ID:VPx1bMvii
グラサンの歴史
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:27:22.04 ID:wRDZwism0
ライブかコンサートで豆本配布となると留守番組の私が号泣する
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:33:25.48 ID:Lht03NGlO
>>883
木下って誰だ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:36:25.44 ID:QICkp0Xy0
>>880
それならあのグラサン多才すぎてもう何者か分からないな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:49:15.18 ID:hZfoR1+a0
>>889
そこは通販くらい用意してくれると思いたいが…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:02:45.84 ID:imAy4Ytu0
>>890
某所では通常版だったかのジャケットの木下で倒れてる人のことを<名前がわからないがとりあえず便宜上>木下って呼ばれてたりする
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:25:01.95 ID:R5P/oUCW0
>>879
絵に注目してもらう為に音楽を始めたとかってやつだっけ?

どこかのゲーム音楽家みたいだな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:29:50.46 ID:sZiCIoSH0
リンホラパーカー、もう届いてるって人もいるのねー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:51:29.11 ID:4aRpdfgu0
>>883 >>884
ジョニーのオッドアイ説は色を抽出して目の錯覚ですって話になってなかったっけか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:55:31.22 ID:zT0IpCas0
木下ってあれもしかしてツイッター界隈だけなのか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:56:47.23 ID:AOifIGD80
わりとそう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:58:04.01 ID:46U438Ef0
此処では定着してないよな
というより未だになんと呼べばいいのかわからない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:59:25.38 ID:vHIz9ce2O
おじさんを勧めたい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:04:54.96 ID:gip7w6XV0
広報の咆哮 character1 出張版 YUUKIコスプレキタ!
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv177682451
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:06:47.52 ID:Yth7ZWkW0
便宜上ハロナイさん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:09:38.44 ID:imAy4Ytu0
ただ最初に木下って名前見たのここだった気もするんだが普段Twitterは流し見だからよくわからん
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:34:05.27 ID:hZfoR1+a0
ここで見たのは「Twitterでは木下と呼ばれているらしい」という話だった記憶
Twitterは文字数制限あるから短いあだなが重宝されるんだろうな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:10:44.69 ID:Lht03NGlO
便宜上おじさんは確かにどう言って良いのか悩むな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:17:52.42 ID:qKf6qkvS0
ここではおっさん呼ばわりが一番多かった覚えがある
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:06:54.07 ID:iB127uq50
浅間とかいうのもどっかで見たな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:31:43.37 ID:bSzW+QX7O
ここでは基本的にタイトル+性別
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:16:48.05 ID:EBymt05z0
星男さん?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:26:39.81 ID:hkI/iiW20
なぜ星かと思ったら曲タイトルかw
>>906
おっさん多かったね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:27:31.74 ID:46U438Ef0
10月31日深夜、木下星男さんと見られる男性が刺殺体として発見されました
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:56:42.87 ID:NxA+dkVv0
フルネームできたw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:57:24.71 ID:y2y2ewSe0
破落戸「好きな女とイチャイチャしていたので、むしゃくしゃして殺った。反省も後悔もしていない」
などと供述しており
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:00:47.38 ID:adbkJXyu0
星夜で「せいや」とか普通にいそうだから困る
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:01:24.31 ID:yESsJr4X0
セイヤて
ホストも務めたのかおっさん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:03:03.79 ID:yESsJr4X0
ならず者の5ゲッターは実際には多分捕まらなかったんだろうな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:23:09.98 ID:PMBbH3mD0
その辺でいざこざに巻き込まれて死んでそう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:29:35.07 ID:4eBmmtnaO
>>908
だからタナ子とかロス子とか、○○子っていうパターンが多かったのかw

そういえば、Thanatosだったか何かの帯に描かれていた緑色の短い髪の子って何て言う名前?
というかどの曲に出てきた子だろう…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:32:32.67 ID:y2y2ewSe0
クッキーのこと?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:46:19.49 ID:Yth7ZWkW0
クッキーはLostの帯じゃなかったっけ?
あの子はサイトのイメージキャラクターみたいなもんで
曲には登場してない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:04:09.63 ID:Qrsg9bkE0
>>920
Thanatosにもクッキーいるよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:54:24.57 ID:JjaYXUXf0
じゃあ第8のボーナストラックはクッキーのテーマソングで
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:04:29.06 ID:46U438Ef0
おい、なんだか満月がクッキーにも見えてきたぞ…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:25:11.94 ID:0hcakqlvO
NO!クッキーNO!

ところで今度の上映楽しみなんだけどチケットってどう買うっけ?
メルコンやブレコンは各劇場のサイトで買えたと思ったけど
今調べてたらチケットぴあ説?がでてきて戸惑ってる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:58:39.31 ID:jt4rzqWwO
チケット発売日、販売方法等は近日中に発表って書いてあるよ
今回は舞台挨拶ないのかなー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:19:13.21 ID:I7c0UdrL0
舞台挨拶の中継もあるなら良いけど
関東だけならどうでも良いやw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:36:16.24 ID:9TeAvOaB0
舞台挨拶の中継なんて普通やらない
やったとしても六本木と大阪くらい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:52:35.52 ID:NNI+sbl+0
大抵みんな六本木とかでやるが六本木てそんなに特殊なのか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 01:20:03.77 ID:kRrP+iDtO
広さと集客力じゃないか?
特殊といえば今回の公開劇場、船橋かどっかの劇場が音響設備すごいらしい
近かったら行きたかった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 01:50:00.34 ID:L6VyuwUT0
おっさんの呼び方は難しいよな
でも木下とかシェイマスとか明らかに違う人名で呼ぶのはやめて欲しいわ
紛らわしいったらない
特に木下とかマカイさんかと……w
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 02:01:23.86 ID:5aCTJhWz0
リヴァモア(兄)的な感じでも伝わるよ多分
長いけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 02:02:28.19 ID:1TghOJUM0
兄モアとか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 02:02:42.76 ID:eNZcXCfl0
便宜上おじさん(生前)
便宜上おじさん(死後)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 02:05:27.02 ID:c9clskFE0
シェイマスはしゃーないだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 06:31:37.37 ID:Xnd11vuK0
そういえばシェイマスは見るけどウィリアムって呼ぶ人はいないな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:27:15.10 ID:9ukcpazv0
縮めてシェイアムで
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:44:30.90 ID:M2/a6Xde0
>>929
船橋ならドルビーアトモスだけど対応スクリーンでやってくれるかな
やってくれたら嬉しいけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:56:42.92 ID:bO8IdtRX0
名も無き男「ジャイアンだかタケシだか」
名も無き男「もう遠い昔のことさ」
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:59:25.83 ID:enpDXLqM0
ドルビーアトモスはホントに音に包まれてる様に聞こえるからなー
出来ればやってもらいたいな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:14:57.53 ID:dN6/U80l0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1393197064/129
 ↑  ↑  ↑     ↑  ↑  ↑
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:39:14.74 ID:DAGynLVJ0
兄モアって呼称を見る度にでかい鳥が頭に浮かんでしょうがない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 09:37:30.90 ID:7bziOB4KO
>>919-921
ダンケシェン!
気になってたからスッキリした

ところで『Sound Horizon クッキー』でググると、去年発売したファミマ限定のハロ夜クッキーの記事がヒットした
こんなの売ってたのか、知らなかった

ひょっとしてこの当時、ファミマの店内放送とかで宣伝してた?
店内放送にゲスト出演したりとか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 09:46:32.87 ID:bMUkvSXL0
朝ハロの宣伝はしてたけど、クッキー自体の宣伝はしてなかったような…
そして本人が宣伝に出演とかもしてなかった
クッキーは宣伝するまでもなくファミマサイトで予約開始したら2〜3日後には予約終了してたしw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:18:40.57 ID:qwI5RPJuO
シェイマスもウィリアムもハロウィンのお化けの名前であってハロナイさんとは無関係じゃないの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:25:30.01 ID:+ZHt2VcWO
無関係とみるも生前の名前とみるもアリじゃね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:03:17.97 ID:meRqdBBNO
ハロナイさんがそもそも中の人が一人とは限らないわけで
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:14:45.16 ID:qala8Nyk0
メルみたいな感じかもね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:33:15.85 ID:bO8IdtRX0
星の綺麗な夜の歌詞に出てくる括弧で囲われた男も実は複数人居たりしてな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:56:10.41 ID:7bziOB4KO
>>943
そうだったのか
予約終了早すぎw
メーカーの予想以上に注文殺到でもしたのかな

ファミマ限定発売だとマクロスとか夏目友人帳とかは、キャラの中の人が店内放送でコメントしたりしてたけどね
さすがにそんな短期間じゃ陛下は出なかったか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 14:07:10.52 ID:rxT7tUeR0
Sound Horizon→440番目の地平線→Linked Horizon
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1398834399/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 14:19:34.67 ID:6S4o9tJW0
>>950
たしかに>>950踏んでるけどさ、>>1のテンプレ通りだけど、早ーよw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 14:21:48.68 ID:rxT7tUeR0
>>951
すまん!
クッキーのことについて書こうとおもったら950だったのを見て勘違いして先にスレたててたんだ!
ほんと申し訳ない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 14:26:00.27 ID:Jpex5pkF0
>>950
即立てわろた 超乙


ハロウィンクッキーはネット予約のみじゃなかったっけ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 14:53:17.81 ID:7bziOB4KO
廻る回る《>>950乙の風車》
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:38:24.69 ID:L6VyuwUT0
>>950だか次スレ>>1だか
もう遠い昔の乙さ

おっさんの名称が安定しないのは仕方ない
屍人姫たちみたいにあとで名前与えられるかもね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:39:50.45 ID:7dhD5EXuO
過去スレは矢の如く過ぎ去り、スレ立てにも幾つかの乙を刻む。

クッキー、様子見してる内に終了して呆気に取られた覚えがあるなあ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:20:20.00 ID:D3zxbcmg0
へーこんなのあるんだ高い気もするが記念に買うか
ってポチった翌日だかに売り切れたな>クッキー
届いたのがハロパ後だったからあのデカい缶バッジ使わないままだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:46:50.00 ID:qIdjS4nK0
便宜上なんとかさん
略して便さんでいいや
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:09:22.90 ID:N0tpyUYt0
>>955
名前がないからこそのキャラクター性や意味合いもあるからなぁ
公式でこれ!とは決めないと思う
それぞれ好きなように呼べばいいさ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:36:39.54 ID:73kYE67N0
>>950
乙・・・乙なの・・・乙なのよおおおおおおおおおおお

>>955
屍人姫たち名前付いてたっけ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:57:24.22 ID:DyWs0PZY0
>>958
近くに発明少年のいそうな
浪人生しか思い浮かばないww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:08:04.48 ID:rxT7tUeR0
>>960
継子とかそういうのじゃないかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:08:05.79 ID:2Uy+NE9/O
>>950
なんかスカッとした
リンクト乙リアム

早く一ヶ月経たないかな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:11:13.17 ID:6S4o9tJW0
新スレ>>10
なんでアレがテンプレになってんだよwwww
ちょっと笑っちまっただろー
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:32:30.15 ID:jehY/ioLI
ファンクラブツアーきたー!!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:36:24.21 ID:WR+umocy0
■同行メンバー
Revo
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:37:26.95 ID:4oEJLpK10
いいからCDかライブやってくんないかな…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:38:03.96 ID:2Uy+NE9/O
旅行はわりと嬉しくない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:38:52.26 ID:Y5t4+oduO
国歌フルバージョンがサイトで聞けるようになるのかな?
自分はツアーは参加できないけど、そうなんだとしたら楽しみだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:39:10.49 ID:GxS9ehXz0
ツアーで稼いだ金で新曲作ると思えばまあ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:39:23.57 ID:Xnd11vuK0
>Revo陛下と団体記念写真撮影(翌日プレゼント)

これってかなりレアじゃね?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:39:26.07 ID:/BWsqEe80
旅行代金:48,600円(税込)
前回と同じくらいの値段だな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:39:54.05 ID:4WNgSy9i0
会員限定ライブとかなら是非行きたいのだが…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:40:12.20 ID:DqXuvumJO
記念植樹w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:48:28.12 ID:R6f9wtM20
キター!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:48:33.58 ID:Nv+ChQwW0
よく見たら2010年
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:57:29.59 ID:Y5t4+oduO
>>976
ほんとだwww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:33:28.99 ID:JSNnC/4vO
過去に飛ぶのか…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:35:56.00 ID:AH9ZeIOs0
>>976
本当だwww

公式では修正されてるね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:36:02.95 ID:JSNnC/4vO
>国歌(栄光の移動王国-The Glory Kingdom-)斉唱レコーディング

CDにでもすんの?
おみや?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:49:59.79 ID:jkN32Q3d0
恒例の新曲お披露目もあるかな
レポ期待してる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:55:00.31 ID:wd9jaC+6O
前回の休日はSH検定の商品で野沢菜漬を貰ったが今回は何漬けになるのか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:04:44.52 ID:CifWSD400
王様を近くで見たくもあり遠くで眺めたくもあり
ライブで本人見た時でさえドキドキしたからなあ…
それと資金と日程…新作関連の可能性は高いしそっちに回すか否か
テンション上がってきて脳内高速回転してるわ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:11:35.36 ID:1TghOJUM0
うわぁファンクラブツアーいいなぁ
自分はどうあがいても行けないが行く人は楽しんでくれ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:19:19.59 ID:4Q15tAag0
行きたいけど小心者が一人で参加しても楽しめるかな...?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:21:57.46 ID:1azx/9NS0
小心者だけど一人で参加するぜ…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:23:22.97 ID:Xl42BvAF0
一人だけど行くつもり
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:28:06.51 ID:VCRhT1ks0
時期的に無理なのでレポ待機
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:28:41.78 ID:4Q15tAag0
>>986
>>987
おお!勇気出てきた!
参加してみよう!ありがとうです!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:32:14.71 ID:73kYE67N0
年始だったかにお金貯めとけって書かれてたけど
ホントお金が湯水のごとく消えていきそうだな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:40:59.88 ID:KYjanCqn0
おぉ…今度は新潟と岐阜が宿泊先か
岐阜県民は嬉しいぞ!!日時的に行けないが、行ける人は楽しんでくれ!

岐阜の泊まるホテルは金華山にも近いからそこで植林か?
と思ったが時期的にも山道歩かせるリスクが大きいわなww (ロープウェイはあるものの
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:46:17.37 ID:JSNnC/4vO
天気良いといいな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:56:11.44 ID:gMNq+64q0
アソホラを初回だけ買うとして
10000円
その二日後ツアー
48600円


財布の中身が駆逐されるなw
いいつけを守って、月一万ずつでもサンホラ貯金しとくんだった。。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:18:47.73 ID:9gTLgK2Q0
記念植樹かぁ


樹があったら切りたい!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:30:59.37 ID:FKNgV6s50
東京からみんなでバスとかに乗るの?
それとま現地集合?
前回参加した人なんとなく流れを教えてくださいな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:38:06.27 ID:PEfahC2CO
値段ってこんなもんだっけ?
前回のツアーはいくらだったんだろう
八万前後だったように記憶してるんだが…気のせいか…?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:49:23.28 ID:+UtWCYh40
これって一口一人?それとも複数人申し込めるの?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:51:23.46 ID:5fWxVAIV0
潔く詳細の発表を待ちたまえ
999996:2014/04/30(水) 21:53:15.11 ID:PEfahC2CO
スマン解決しました
勘違いだったようだ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:53:37.01 ID:pZOirAp70
>>997
前は一人一口だった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。