DIR EN GREY 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:05:39.66 ID:0l0YwVvu0
いちもつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:51:16.57 ID:RAoPSSU20
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:14:47.09 ID:xHYgwAiQ0
乙-otsu-
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:24:34.76 ID:Kh6airoG0
ドラゴンボール乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:23:38.65 ID:O7MtRYBl0
初動売上枚数が如実に減少している現状

29,533 DUM SPIRO SPERO
22,881 輪郭
21,027 THE UNRAVELING
16,926 SUSTAIN THE UNTRUTH
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:34:31.74 ID:b8NvKPBG0
他もみんな下がってるよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:28:09.81 ID:soZB4dlt0
いいんじゃね?w
あっちじゃかなり不評やん?
てことわさぁwwビジュオタが離れて行ってる証拠やでw大勝利ww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:39:06.51 ID:ck2YBEZ30
売上枚数減ったら誰困るん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:46:54.96 ID:nefukPDl0
でもなんだかんだでオリコン10位内には入ってるしな
複数買いさせる売り方でもなく
タイアップとかもしてないのに健闘してると思う
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:08:12.63 ID:hm3IbvKV0
ディルって元から音源で稼げてるイメージ無いんだけど、5000枚減ったら活動に影響とかあるもんなの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 04:09:04.46 ID:nER3Dg3w0
今回は曲が悪すぎた
PVもただあのメイク見せたかっただけだろみたいな手抜きだし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 06:53:11.28 ID:f+rhCg8a0
>>8 ビジュオタやバンギャを振り切ろうとしてるよね実際。

あーあ、もっとバンギャが淘汰されればいいのに。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:08:05.74 ID:SNKY7PJ10
今回の曲いいけどなぁ DIRの場合曲のテイストが変わるから
前作と比べて〜 とかいう相対的な評価が出来ないけど

輪郭は復帰作だから買う人も多かっただろうな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:40:27.61 ID:ck2YBEZ30
今制作中の楽曲にシングルにしてもいいやつが無ければそのまま9thアルバム発表に繋がる
Withering、UROBOROSからの先行シングルは2枚だったけど…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:05:43.16 ID:q89Kz7v+0
ここのスレの人ってV系時代はどう思ってるの?
煽ってるとかじゃなくて、純粋な意見が聞きたい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:16:34.28 ID:f+rhCg8a0
慣れるのに一年以上かかったよ。海外行ってる根性あるバンドだと思って見てて遡ったら…うへぇって感じ。今はもう見慣れたからあれはあれで良い。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:47:08.73 ID:q89Kz7v+0
元々初期が好きで〜ってバンギャはもう死滅したっぽい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:24:03.19 ID:hm3IbvKV0
ウィザあたりから聴き始めたけど、今はマロウより前は全く聞かなくなったなぁ
今の感じが好きな人は昔の曲は好かないんじゃないか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:19:23.82 ID:nefukPDl0
昔も悪くは無いよね
アクロとかエイントとか名曲だと思う
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:23:07.67 ID:2lz7/5mo0
Vスレの方の今を持ち上げるために昔を叩くような過激派信者はウンザリするね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:08:00.91 ID:KgRSz9p60
>>6
売上減っても最近は高い値段で売ってるから問題ないんやで
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:18:00.06 ID:iQR2Y5PJ0
俺も情報収集のために一応両方を見てるが
向こうのスレの奴らガーとか言って見下してる奴は
自分がネチネチしてる自覚あるの?

向こう読んでても上から目線で偉そうなバカがいるとすぐに分かるレベル
こっちでは音楽分かってます的な持論や知識をダラダラ書いて自己満足

チャラチャラしたV系バンドが増えてる中でもディルを好きで居続けてることを考えてみればいい
女にもこういう奴はいたが、一部が痛いだけで全体を否定するのは子供っぽい
ディルは絶対V系じゃないからムカついてるんだろ?
勿論メイクしたら全てがV系とは限らないからな
でもジャンルなんてどうでもいいだろ
好きになって何年か経てば分かるよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:42:58.13 ID:TbKhPh4G0
関係ないけど、ガーをカタカナで書くやつものすごくイラッと来る
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:47:13.45 ID:f+rhCg8a0
23が何を言いたいのか結構本気で分からない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:51:59.67 ID:2lz7/5mo0
長文書くのはアホだけだからスルーで
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:13:57.12 ID:vXLpAR6q0
新曲もう聴き飽きた
DOZING GREENを超えることはなかった・・・
せっかく綺麗なサビメロなのにあの意味不明なAメロが全てを台無しに
あーもったいねー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:44:20.19 ID:Hlp6eA3I0
>>27
わからんことはない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:53:42.72 ID:n7w87YAb0
むしろサビが余計だろ
なんでサビに入った途端V系みたいなメロディになるんだ
グルーヴも何もあらへんがな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:58:35.00 ID:Hlp6eA3I0
>>29
俺はそんな風には思わなかったけど元々V系でしたし原点になんとやら
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:01:24.63 ID:ck2YBEZ30
2回目のサビの前のスキャットは歌詞ないんだろうか
唯一グロウルがあるところ
32お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:30:07.06 ID:S8Jw+OSm0
なんかSTU、色々と惜しいな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:43:18.54 ID:KgRSz9p60
>>31
まだ塗り潰せる
そう…まだ
のこと?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:53:40.85 ID:ck2YBEZ30
ごめんその前のとこ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:06:41.04 ID:hm3IbvKV0
新曲癖になって結構リピートして聴いてるるけど、以外と不評みたいでビックリだわ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:17:55.97 ID:TbKhPh4G0
サビで急にクリーンになるってパターンは今までいくつもあるんだけど、リリース前に視聴verを聞くようになった頃くらいからそういうパターンに違和感を覚えようになってしまった
やっぱり視聴verを聞くからこうなるのかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:03:08.77 ID:DOo5JEip0
今回のは視聴でサビだけ聴くとTHE FINAL的なメロウな感じを想像したからなぁ
薫が名曲って言ってたしそっち系かと思ったわ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:56:59.81 ID:2k5HRrWG0
マカブラとかは今でも聴けるわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:38:38.80 ID:G+sS9ZUD0
TOUR2011のAQAからmazohystがセットリストに入ってるけどな
蜜と唾をリアレンジしたのを機に

去年もそうだが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:39:29.77 ID:8uY0ms4B0
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:52:56.83 ID:7rxXSjEi0
サビがV系みたいなメロディって…そうか?
そもそもV系ってメロディとかのことではないよ

サビ良いと思うけどね
ごく普通だから
サビだけだったら万人受けするメロディだとは思う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:46:09.09 ID:GRkkZrAu0
わけわからんAメロから唐突にあの美メロだから高揚感が無い
さあサビが来るぞ・・・って感じが全然ない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:52:19.37 ID:NKatFBMB0
サビは確かにV系っぽくも聞こえるし唐突にも聞こえる
もっと洋メタル的なさり気ない感じがよかったかな
京が作るメロディだからしかたないけどな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:01:31.77 ID:EfRLCCr80
yahooニュースに海外でV系が廃れてきたみたいな記事があるな
DirがV系かどうかはさておき
DIR EN GREY、雅-MIYAVI-、the GazettEが勝ち組だそうだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:18:20.25 ID:cCiiX3eT0
音楽的に好きな感じでは無いけど雅は華や個性がある方だとは思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:19:47.79 ID:1X+Pcr370
雅は韓国人
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:28:09.75 ID:cCiiX3eT0
ネトウヨはどこにでも湧くなぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:33:02.04 ID:Uv72fEGx0
雅、ギターはほんとに凄いんだからあの変な歌歌うのやめればいいのに
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:33:29.45 ID:l19TVoxa0
韓国人と言っただけでネトウヨになっちゃうのかぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:35:07.10 ID:1X+Pcr370
同胞なんだろう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:36:14.93 ID:WJqrudnc0
http://www.livehis.com/direngrey/dir2012-2013.html
mazohyst以外のGAUZEの曲は5月4日のライブでホントにちょろっと入ってる程度だな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:17:46.18 ID:m8IlqcoA0
>>48
え?ただベースの真似事してるだけじゃんw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 06:26:17.87 ID:3mZ00Wjb0
雅はスラップばっかでつまらん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:26:11.39 ID:FCFyX5Yg0
コリアンハーフに日本での居場所は無いなぁ 可哀相だけど
そりゃ海外行くわ 日本で売れることは絶対に無い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:17:36.79 ID:7gnyYaNb0
>>48
派手好きなだけであんま凄くないよ。
ライブ動画観てみると酷い。俺が俺がってだけであまり周りの音を聴けるタイプじゃない残念ギタリスト。
他の奏者とのコラボ動画観てるとよく分かる。
dirとは違った意味で、CD音源だけは良いアーティストの1人。

ただ、>>52みたいにあれをベース奏法と思っちゃう人もいるから変に凄い人扱いもされちゃうんだろうね。
ラテンギターじゃよくあるが、ベースで人差し指〜薬指の腹でダウンピッキングしまくるのってstanley clarkはたまにやるけど珍しい方だろ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:34:15.87 ID:FCFyX5Yg0
マッシヴvol.13読んだけどトシヤがおじいさんになっててワロタwww
シンヤは1人だけ輝いてたな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:01:50.52 ID:5PtYO7L50
最近はDIRよりガゼットの方がいいよな
全員DIRより上手い
特にドラムは本当にヤバイ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:27:30.81 ID:7uqHvKnj0
>>57
試しにいいと思うyoutube貼ってくれ、
あんまり聴いたことないから
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:54:18.15 ID:3mZ00Wjb0
ガゼットはベースはそこそこ、でもボーカルはダメ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:55:39.46 ID:Qyu2tiqE0
全員はないだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:58:57.03 ID:TLcqa/t20
いつも安定したライブが出来てるとか?
海外に於いても
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:01:07.75 ID:Cy4KNWXT0
ガゼットって一時期かなり人気あったように見えたが・・・
DIRより低迷してるよなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:12:14.54 ID:PmamMNiF0
ガゼットは紆余曲折経てようやくガゼットにしか出来ない音楽を確立しようとしてたのに、
それ全部捨てていきなりフツーのJPOPバンドになってフツーの音楽やり出したからなあ
「今回の曲ではシャウト復活!」みたいな感じの宣伝見た時にダメだこりゃと思った

まあファンがどう思ってるかは知らんからあまり偉そうな事は言えんが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:32:32.54 ID:JlmRzLqR0
>>63
そのJ-POP路線に走ったって曲と、「今回の曲でシャウト復活!」って宣伝してた曲のタイトル教えてくれないか?

ガゼはかなり好きな部類でよく聴くから気になる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:05:40.84 ID:EdHUb9jA0
ガゼットの新譜はなんか中途半端だったなぁ
FADELESSとかなかなかかっこよかったのに
アルバム曲がイマイチだった

あと「THE STUPID TINY INSECT」の曲構成が
「Machiavellism」に似てるような
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:45:35.48 ID:8nPDQ/ZD0
なぁ、言いたいこと、、わかるよな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 02:20:09.08 ID:EqWhb6vi0
>>66
わかるw
俺も新曲微妙だと思ってたけど徐々によくなってきた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:50:45.67 ID:8nPDQ/ZD0
>>67
そうだな、お前はよくわかってる。確実にな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:24:25.47 ID:btccq7in0
>>57
どんぐりの背比べにしか見えん
どっちも演奏で売れるほどの力ないだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:53:54.32 ID:PXbsrfOf0
新曲微妙って思った人はグラスキとかもあんまり好きじゃなかったりするのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:50:55.00 ID:AlTrnYQf0
俺はどっちも好きだけど
なんでグラスキ?w
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:37:37.82 ID:D+P/O2pw0
グラスキというよりジジイが小手先だけでやってる朔と言った方がしっくりくる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:45:31.03 ID:nRIwFwq20
いやしっくり来ないよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:57:38.90 ID:D+P/O2pw0
がっくり
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:56:19.90 ID:qlmYRIdf0
グラスキの歌詞にパレードってあるのにまたパレードって歌詞入れちゃって
京ってバカなのかと思った
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:57:42.81 ID:qlmYRIdf0
パレードに何か思い入れでもあんのかよアイツ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:20:30.90 ID:i77MVXg40
パレードは歌詞であんま使われないから目立つだけで
単語が一つ被るなんて他のアーティストでもよくあるくね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:25:26.50 ID:1ZJ1jDbH0
「〜さえ」とかのほうが使われすぎてて違和感ある
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:32:26.89 ID:Y1o7MzZs0
ニコ動にあった“届かない”部分を集めたやつはなかなか良かった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:54:03.43 ID:gartQZjK0
BUCK-TICKも「PARADE」をよく使う方かな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:03:06.92 ID:PNU9rB5k0
ゆらゆら揺れるとかもMACABREであったで
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:12:18.53 ID:D+P/O2pw0
首生掴み
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:35:21.35 ID:F7QJCgLWP
京はやっぱ「」だろ
マジで大好きだぜ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:38:28.66 ID:G6/ofQTo0
京と言えばママ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:30:41.05 ID:w8VgvzxB0
同じ意味だからパレードって使ってるんじゃない?
グラスキのパレードは戦争のことかなと思ったけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:53:42.85 ID:PXbsrfOf0
グラスキって環境破壊がテーマとかじゃなかったっけ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:04:08.87 ID:gartQZjK0
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:16:47.20 ID:6MKT8vJo0
戦争とか核実験がパレード?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:26:30.13 ID:sNPz+8iZ0
平沢進の「パレード」も似たようなもん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:23:52.49 ID:H/m0N9Dd0
>>87
2008年とか俺産まれてねえはwwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:29:42.86 ID:5KViphZ00
>>75他の歌詞にある言葉なんて他にもいくらでもあるし
そもそも同じ言葉使っちゃいけないなんて決まりもないし何言ってんの
こいつ時雨とか聴いたら発狂しそうだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:49:50.57 ID:MLLaQqnS0
>>90
幼稚園児乙
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:41:50.29 ID:iCWSjint0
浦安鉄筋家族が再びアニメ化するらしいぞ
またDIRがopだったりしてな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:07:00.40 ID:sNPz+8iZ0
I'llってライブでやってないだろ最近は
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:10:44.11 ID:H/m0N9Dd0
このスレの人達はI'llのことどう思ってるの?
聴かないし、聴きたくもない感じ?

俺は今も昔も好きなんだがなあ・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:16:52.35 ID:sNPz+8iZ0
今の7弦ギターでI'llやJEALOUSやるのは違うなとは思ってるはず
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:35:25.72 ID:dob40JvR0
VANITASに「君さえが〜」ってあるけど文法おかしくね?
すげー違和感あんだけど 君さえもが〜か?
「君さえもが」か!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:36:42.18 ID:W5UBXKi50
そこでI'llのリメイクですよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:37:08.18 ID:ncrRipQP0
それインディーズ清春の影響
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:39:16.42 ID:dob40JvR0
グロウルまみれのI'll聴きてー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:48:29.82 ID:oS7XCnbJ0
そんなもん聴いてどうするの?
グロウル使ってりゃ何でもいいのか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:00:48.59 ID:RI0GOH1L0
こっわ^^;
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:08:01.24 ID:sNPz+8iZ0
誕生日をデスメタルで祝ってもらえ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:16:52.31 ID:YKJw1wft0
本人達はMACABRE以前はもう絶対無理って曲もあるって言ってたが、再構築するならなんでもありでしょ

今も昔も好きだけど昔の曲は声の癖が酷いのがちょっと嫌だね
ain'tとか今そのまま録り直すだけで凄い神曲に生まれ変わると思う
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:46:44.95 ID:SD7Vo9CF0
アイルとかは最近の雰囲気だと完全に浮くから、そのままは絶対やらなそうだな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:43:33.59 ID:H/m0N9Dd0
脈とか想像できない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:45:50.71 ID:LlwwuGPLP
脈って再録したら丁度今風のボウボウピーピーサウンドに合うと思うんだけどな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:39:41.17 ID:qEUDA3Rg0
脈は3年くらい前に久々にライブでやってたよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:57:10.27 ID:IPV8I/ZO0
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:01:05.35 ID:Syd7xlab0
次は脈だな ボーボーキャーキャーサウンドにぴったりな曲調じゃん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:07:23.39 ID:A6c6RA+00
むしろそういう脈や朔は凱歌や激しさとかの上位互換があるからやらないんじゃね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:12:40.69 ID:yYRl0u9P0
>>77
隆一とか多分結構被り酷いよな…

>>109
禿闇→脈・・・これすごいよな・・・見たかったな・・・
3年以内にやった脈のライブ映像とかどっかに上がってねーんかなぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:42:52.59 ID:kXhb8ZWR0
>>104
マゾヒストなんかは蝕紅みたいにスタジオライブでやって欲しいわ
基本的にshinyaのドラムって好きじゃないっていうかお前いい加減にしろって言いたい事が多いが、あれだけは凄いなって思う
技量的にはともかく、曲の世界観的にね
>>111
その中で脈があるのは違和感があるわ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:55:48.79 ID:nHIE9X9/0
>>113
違いが分かってますアピール乙
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:07:33.34 ID:IPV8I/ZO0
http://www.barks.jp/news/?id=1000034959
レコーディングの時点でメンバー全員でみんなで合わせたのってこのシングルの時もそうだったか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:18:53.70 ID:yYRl0u9P0
スタジオライブ風に録ったのは
BerryとKRもじゃなかったかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:49:07.76 ID:IPV8I/ZO0
2000年代初期初期はそれが当たり前だったんじゃね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:50:50.40 ID:kXhb8ZWR0
>>114
どっちの話?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 04:48:40.51 ID:W/VhXvGRP
シンヤのドラムはYOSHIKI直系なのか知らんけどグルーブゼロだよな
闇雲にバタバタ叩いてるだけでドラム聴いてノレルってことがまず無い
原因はなんだ?クリックか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 05:10:44.69 ID:VG6i9+se0
単純に技量が足りないだけじゃね
闇雲にバタバタ叩くってのは、本当にその通りなんだよなあ
それでいて技量が追いついてないから余計にフィルが多くてもスピード感がない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 07:29:19.75 ID:3nRs51E90
しかしその技量不足をあの可愛いルックスが補って余りあるという事実
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 10:13:34.97 ID:AEbUXsfl0
やもちゃんかわゆ(*´ω`*)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:41:15.74 ID:cExQKM7i0
京がグロウルで歌い続けてるときのドカドカしたあの単調なドラムだけは
なんとかならんのかね
ウィヌシュカの「業と歩む〜」のところとか。
ドラムのことよく分からないけど、メタルでよくあるブラストビートとかいう
小刻みにチャカチャカ鳴らすやつやらんの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:28:34.07 ID:iG2nxG0v0
出来るか微妙な感じだし
本人もブラスト嫌いだし
今のとこはなんとかならん

最近ドラミング変えていってるから
ひょっとしたらしだすかもしれんけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:06:48.08 ID:3nRs51E90
SUSTAIN THE UNTRUTH 〜歪なカルビ〜
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:48:10.92 ID:697gDULh0
いびっつな いびっつ!
(ザァーインサイマイン)
歪なカルビィ~
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:00:02.86 ID:Vr8NhtFS0
しんやが基礎に戻りたいって最近言ってるのはいい傾向かもしれん
今まで技量のわりに複雑なドラミングだったからな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:20:58.31 ID:AEbUXsfl0
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:54:09.27 ID:W/VhXvGRP
なんでどれを叩いても単調になるのかが本当にわからんわ
3歳くらいの子供がバット振り回す様子にそっくりなんだよな
マシンガンズのJOEとかラルクのユキヒロとか明らかに正確に叩くけど聴いててええなってあるのよ
シンヤもリズムがずれてるわけじゃないのに大抵バタバタ音鳴ってるとしか聴こえない

ドラムがきちんと叩くだけで相当変わるはずだからもったいない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:58:30.33 ID:/dwsHZdg0
胃下垂で飛翔の蝙也さんみたいになってるんで
パワー不足だけは許してあげよう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:01:20.39 ID:cp+g0xuW0
複雑なドラムなんか叩いても技術身につかないしな
ただ慣れだけの問題
その曲その曲に対応してるだけ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:26:27.73 ID:alrXESp30
shinya批判ってもう正直飽きたわ
実際フィルのセンスないし自分勝手すぎてアンサンブル分かってない?みたいな事多いし音も悪いしダイナミクスもない

逆に「音楽的に」良い所って何?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:36:52.80 ID:/dwsHZdg0
下手ではあるが唯一無二のドラミングをしているところ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:17:17.48 ID:alrXESp30
ほう、例えばどの曲で?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:06:04.76 ID:STb9ifDU0
Shinyaまた「デッサンあ」に出演するのか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:47:17.39 ID:3nRs51E90
あの可愛いルックスがあれば無敵
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:31:36.82 ID:NeRXidd/0
この自称ドラム通( )うざw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:36:11.09 ID:3lC4KBzL0
自称ドラム通ほどうざいものはないわ
唯一無二のドラムが音楽的に良いところwww
そりゃ下手でセンスなかったら唯一無二になるだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:37:16.94 ID:Y++nL3Al0
論破できないやつって人格攻撃するクズが多いよな
かわいそうだわw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:06:00.99 ID:hBKaDdQo0
>>134
おまえ前にもしつこく質問してなかったか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:21:56.28 ID:ao4mxVRW0
>>138が誰に対して放ってるのかイマイチよくわからない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 06:18:25.92 ID:YG0qU5Pn0
>>136
やもちゃんかわゆ(*´ω`*)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:04:25.63 ID:Z2XgQdxB0
上手いか下手かは素人なんでわからないが、
Shinyaのドラムは好きだけどなぁ、
あれをしろと言われれば誰だって出来るだろうが、
何も無い状態でああ叩こうと思うドラマーはあまり居ないと思う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:59:56.37 ID:JBjLMMkD0
自称音楽通の皆さんが知ったかして悦に浸るだけのスレ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:29:54.80 ID:ah4kXhTR0
DSSのドラムはマジでアカン
激しい曲は向いてないんじゃないかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:02:19.93 ID:+0UwBU9W0
>>145
DECAYED CROWとかブチ切れてて好きやな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:15:23.82 ID:pJVabHjR0
お前らの声がやもちゃんに届いたからか知らんが
今日のLIVEは以前よりも妙にグルーヴ感をカンジタゾ

まぁセットリストがセットリストだったってのもあるけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:23:15.43 ID:iczGFQhb0
公式サイトがようやくSTU仕様に
そしてTOUR2013 GHOULのドキュメントDVD/Blu-rayが発表
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:47:57.38 ID:6aTFEQX90
その髪をどうするつもりだ!!



どうするつもりだ!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:48:37.66 ID:6aTFEQX90
誤爆
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:49:48.95 ID:eCmS+W3M0
ワロタ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:54:44.79 ID:HB799Q8T0
どうするつもりだ!!じゃねえよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:11:48.93 ID:pJVabHjR0
薫先生「その髪をどうするつもりだ!!



      どうするつもりだ!!」
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:50:15.15 ID:7TfFbR7v0
>>147
そもそもdir自体ミドルテンポ向けなバンドだしな
演奏力だけじゃなく、曲の世界的にも
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:46:52.30 ID:2NkM/ghL0
ミドルテンポといえばToolを浮かべるけど、正直dirの上位互換がToolだと思ってる
彼らのアレンジこそ無駄なく洗練さえれた音で更正されてる上に、ギターもほとんど重ねないのは素晴らしい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:55:12.38 ID:J+RHlFmZ0
Toolは取っ付きにくい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:59:57.97 ID:Ov2hUPq40
日本のバンドだとGOZENってのがいいと思う(宣伝
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:54:00.66 ID:abB7f+4R0
>>155
あのバンドは凄すぎる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:00:08.78 ID:6Pyi2CIe0
DIR好きなやつは京の声の使い分けが好きなやつ多いだろうから皆がToolが上位互換とは言わないだろう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:23:06.88 ID:TE3Se5yT0
曲自体はどっちもよさがあるけど
PVの作りこみは格段にToolの方が上やな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:32:23.07 ID:abB7f+4R0
ディルはもうPVに力入れないのかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:33:33.26 ID:Ov2hUPq40
金がなーい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:39:44.35 ID:J+RHlFmZ0
最近のPVにはがっかり
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:56:10.17 ID:eCmS+W3M0
>>159
当たり
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:02:12.38 ID:S5POCv340
薫さんもアイドルに曲提供して金稼げばええねん
ベビーメタルの新曲は薫さんの友達のマッドカプセルの上田剛士の曲やで
アマゾンで一位だから印税ガポガポやで
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:51:23.32 ID:J+RHlFmZ0
日本にはtoolとかkornみたいな上手いバンド無いよな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:34:39.07 ID:ikuUH2OI0
DIRもべビメタに曲提供したらええんや。
そして白塗りして大村たちと共演や!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:41:28.73 ID:m0UGZKPM0
カワイイアイドルなんてイラナイ
RUNHILD GAMMELSAETERみたいなのでいい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:43:34.84 ID:ZXwtGcQm0
>>159
Toolなぁ、グルーブ感とかは凄まじいんだけど
ずっと聴いていると退屈・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:01:57.72 ID:nqUwtn+N0
>>169
作業してるときに流すと捗る
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:17:37.58 ID:pFqIqK0e0
人間椅子かっこええなブラックサバスみたい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:27:56.71 ID:D9G27sLD0
ドサクサに紛れて関係ないバンドの名前だしやがって・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:37:52.70 ID:tYwVjmEM0
tool.KORNは演奏はなかなかいいけど歌が入るとまじうんこ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:43:13.58 ID:PK1edzM+0
サバスと言えばアイオミのギターの十字架のポジションマークまでパクっちゃう薫さん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:45:06.05 ID:ZXwtGcQm0
薫は多分Sabbath、って言うかIommi好きだよなぁ、多分
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:52:04.57 ID:PK1edzM+0
SGタイプのギター使い始めた時はラウド系の影響か?と思ったけど実はアイオミの影響なんかねやっぱり
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:01:22.16 ID:pFqIqK0e0
だから最近の薫の服装はアイオミに似てたんか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:01:22.59 ID:ZXwtGcQm0
VPってやっぱ元ネタSGなのかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:46:12.26 ID:ZegTMenh0
去年のオズフェス2日目でブラック・サバスと共演してるし影響大かもね
薫が通ってきたヘビメタ()の祖でもあるし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:41:15.87 ID:2+cQyQZE0
TOOLはもはやオーケストラみたいな感じだからな
あれがDIR EN GREYの上位互換かと聞かれるとちょっと違う気がする
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:51:41.04 ID:GX5eysGh0
マローまでは上位互換がいくらでもいた気がするが
ウロボ以降はいないと思うわ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:17:09.29 ID:m0UGZKPM0
STUの下位互換は?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:23:22.26 ID:hFxrF05w0
霧と繭みたいなのが中心のアルバム期待してたけど違うようだな
シンプル方向ならマロウ路線がよかったがそれも違うようだ
どうなることやら
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:51:51.22 ID:LNdtOkDB0
>>183
ある意味dirって常にシンプルだからなあ
路線がコロコロ変わるだけで
>>182
Ill Ninoなんかがそうなんじゃね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:47:55.50 ID:SaWS+jkrP
薫「デリンジャーと胎盤か・・・また箔ついちゃうなーウフフフフ」
デリンジャー「うーっす」
薫「あ、デリンジャーさん!僕じつはあなたたちの・・・」
デリンジャー「陵辱の雨ではお世話になったな(ボソ)ま、今日のライブ楽しみにしてるぜ、パクリボーイw」アハハハハトサッテイク
薫「うぅ・・・」

つまんね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:31:50.60 ID:YaqJpfB10
それは、突っ込み待ちなのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:35:19.80 ID:wYQyYhO20
京がソロ活動するときの名義として「クリスティーネ京」と名乗るらしい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:19:03.12 ID:s2YWyyfx0
maggotsとか羅刹国みたいな曲教えてください

または、それが多く入ってるアルバムを教えてください
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:39:25.59 ID:pzJKa6RZ0
マロボン
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:06:24.46 ID:8ZIaYUkz0
>>188
霧と繭(2013)、DIFFERENT SENSE、激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇、凱歌、沈黙が眠る頃、獣慾、業(2013)、DECAYED CROW、THE DEEPER VILENSESS、CLEVER SLEAZOID

重く激しいのが良いならアルバムだとDUM SPIRO SPEROでいいんじゃないかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:51:40.13 ID:oCliC2c40
マロウでよくね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:58:36.82 ID:81w9SMmn0
live版のmaggotsとDSS版の羅刹国ってことなんやろか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:11:44.06 ID:05sEafn00
羅刹国は旧でも新でもどっちでも
マゴッツは最近のは7弦でやってんだっけ?

昔のならLIVE版もスタジオ版もそんなに変わらんやろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 03:04:18.26 ID:OqEDJ6pd0
流転の塔アコースティックはイントロとかで少し入ってるシーケンスの音いらなくないか
ここまでやるんなら5人の音以外入れなくていいわ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:38:03.07 ID:Q2sZ3Ysw0
>>189>>190>>191
ありがとうございます!
とりあえず、手当たり次第に全部のアルバムをTSUTAYAで借りてこようと思うんですが
「改-kai-」は何かのアルバムのリミックス?なので借りてこなくても良いですかね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:56:42.00 ID:x6l+9N6o0
GAUZE-MACABREまでの楽曲のリミックス集「改-KAI-」
外部リミキサーのやつが多いけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:59:07.63 ID:xr2xDjRrP
改-KAI-は評価高いよ
初めに聞くべき
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:59:12.10 ID:q8BsnF240
改はいらない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:26:48.61 ID:ZFH463Pc0
>>197残酷なことをするな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:52:46.79 ID:RuoKbk4v0
>>195
マジレスすると改は一生聴かなくていいレベル
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:58:06.81 ID:Q2sZ3Ysw0
>>200
そんなにですか・・・。
わかりました!ありがとうございました!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:12:15.32 ID:ZFH463Pc0
本人たちも当時雑誌のインタビューで触れられても、知らん聞くな関係ないって感じだったな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:34:59.56 ID:05sEafn00
本人たちもDECADE並にどうでも良いって扱いなのかw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:24:39.14 ID:Q2sZ3Ysw0
>>203
ディケイドも借りなくてよろしいのですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:28:59.26 ID:RuoKbk4v0
>>204
適当に選曲されたベストアルバムだからオリジナルアルバム借りるなら必要なしだよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:30:12.88 ID:05sEafn00
>>204
音質に拘りが無ければ必要無し
音質に不満があるなら借りたほうが良い
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:41:34.85 ID:ZFH463Pc0
音質もそんな大して差はないだろ
ウロボロリマスタみたいな劇的な変化じゃない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:51:20.52 ID:05sEafn00
音質というか音量だな
リマスタリング
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:02:32.40 ID:OqEDJ6pd0
ディケイドはミックスバランス変わったけど一概に良くなったという印象はなかった
ヴァルバーの曲はオリジナルだと低音が膨らみ気味なのでその辺が修正されてるけど平坦になったのでどっちもどっち
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:42:38.23 ID:x6l+9N6o0
CLEVER、凌辱の雨はシングル版かアルバム版か
お好きな方をどうぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:20:31.27 ID:05sEafn00
朔、FINAL、CLEVER、凌辱、マゴッツ
シングル版はクリアで高音気味
アルバム版は総じてグジャってしてる
基本

迫力だけで選ぶならアルバム版
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:38:25.71 ID:x6l+9N6o0
激闇は単品で繰り返し聞くならシングルの音源かな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:04:09.26 ID:05sEafn00
禿闇は断然シングルだな
ただベースがギタードラムと同化しすぎてて全く聴こえん

アルバム版のはベースもちゃんと聴こえるが
ギターの音がシングル版のがずっと好き
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:54:27.78 ID:Fydak8Sp0
陵辱、クレバー、禿闇は
シングルとアルバムで録り直してるから
だいぶ印象違うと思う

どれもいい曲だから
余裕があったらシングルの方も聴いて欲しい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:41:24.97 ID:PGpKztN+0
何でドキュメントあんなに出すんだろ
ライブバンドなんだからライブDVD出せばいいのに
言ってること毎回一緒だから聞き飽きた
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 05:27:33.10 ID:OwP/uT880
コストかけずに作れるからだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:16:24.09 ID:qxTwdRTU0
IN SITUDVDはまだ続きを録ってもらってるって言ってたから出すとはおもってたよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:28:20.24 ID:LTiCfWCK0
海外でも国内でも苦労してる俺たちを見て!ってことだろう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:49:35.17 ID:wea/bV2q0
度々申し訳ないのですが・・・

https://www.youtube.com/watch?v=uB9m3YWlDDk

この動画の音楽はなんでしょうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:47:15.95 ID:SicmtLYF0
Tragyc sérénadeって書いてあるがな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:38:17.24 ID:230gMUQj0
注:ファンビデオです
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:58:15.26 ID:jc1rUKBW0
>>216
カメラマンずっと付いていないといけないし、編集作業もあるが、
何と比較してコストかからないんだ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:14:39.18 ID:xVeBps4D0
そらライブDVDでそ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:25:23.66 ID:6IRDlmOT0
一日撮れば良いがカメラ複数必要なライブDVDと
一人で良いが何日も付いていないといけない、場合によっては別個にインタビュアーも雇うドキュメンタリーって大差ねえよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:30:17.69 ID:6TmLyLsc0
ドキュメンタリーにもライブ映像入ってるからむしろ割高なんじゃね?
ライブDVDだったらそのライブ映像取っちまえば終わりなんだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:41:48.33 ID:GR92Fel80
ライブ撮るだけって言うけどミックスとかの作業もあるからな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:45:02.53 ID:6TmLyLsc0
ミックス作業が必要なのはドキュメンタリーに収録されてるライブ映像でも同じ
むしろドキュメンタリーのほうが何日分ものライブ映像が収録されてるわけだからライブ撮らなきゃいけない日数多いぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 04:24:25.30 ID:CEieyKsm0
バンド側はドキュメンタリーのほうが人気だと思ってるのかもね
俺はドキュメンタリーはもう買わないかも
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:26:12.46 ID:JAH7Gx7L0
GHOULの裏側だから前回より売れそう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:46:57.96 ID:DcZdxuSWO
DIR EN GREYファン(虜?)って何であんなに必死なの…

奴等は発言が独り善がりで好戦的すぎる

キレ芸をカッコいいとでも思ってるのか
(Yuta)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:01:25.88 ID:r6qOPDXy0
>>230
井の中の蛙そのまんまな発言だな
中二病になってでも洋楽も知れば良いのに
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:22:00.75 ID:fZa9KTHf0
>>225
ドキュメンタリーは必要最低限の機材ですむ
カメラだってライブ撮るような高価なものじゃなくて手軽なもの
だから画質が悪いだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:45:55.04 ID:0M9e13KV0
丸々ライブDVDできるくらいの量は撮ってると思うんだけどな
その中の悪いテイクの代わりにドキュメンタリー入れてるってだけで
ドキュメンタリー続きなのはメンバーか会社の意向なんだろう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:13:50.66 ID:Uu7mZzuP0
>>230
誰だよテメーはよ
イキナリ出てきて好き勝手言ってんじゃねーぞ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:02:30.80 ID:QW7ouAJz0
>>230
ヴィジュ板にも書きこんでたな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:25:08.80 ID:pIphlZoR0
今更だけどSTUにどハマりした
この曲は頭ブルンブルンさせながら聞く曲だな!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:04:24.85 ID:0Cnh/yFT0
靴下がすり減って破けるくらいに?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:16:20.22 ID:nenH4PFp0
自分みたいな出戻りにはドキュメンタリーはありがたいよ
かっこよくて後悔してくらいだし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:31:46.50 ID:QQYTnTXN0
>>236
あんまり振りすぎると顔がジャケットの猿になるからな
気を付けろよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:12:15.18 ID:d889TBJs0
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:35:26.01 ID:QQYTnTXN0
>>240
京サングラスwww 結構似合ってるな
横に居るのは彼女?綺麗な人じゃん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:01:28.77 ID:XbygYBFE0
やっぱオブスは武道館でやったのが一番良かったな…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:02:05.47 ID:/gqKW4/B0
どこをどう見たら京に見えるんや・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:06:02.86 ID:aGoL557L0
>>241
35歳の殺人犯と被害者女子高生
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:53:09.27 ID:Zfe0/2F00
草不可避
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:58:28.43 ID:0EuJ+dRJ0
>>243
サングラスが、
京がしてたサングラスに似てるとか思ったんじゃね
流石にこの人物をどう見ても京には見えんだろ…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 10:05:17.59 ID:UUeR5pYJ0
心中しようとしたおっさんてこんなやつなんか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:59:56.43 ID:3NjS/r2d0
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:21:49.19 ID:3NjS/r2d0
7弦でプレイするからチューニングも下がってるんだろうなあ
昔の曲
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:38:02.68 ID:51nF8SWg0
京がKBTIT一族に加わる日も近いな・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:41:25.76 ID:4O2Vqfjj0
そこそこロン毛にせな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:49:30.40 ID:kTq1rJV00
マスクとか今でもやるんだ、色々模索してるんだろうかw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:03:59.10 ID:wa+BxYdT0
>>252
会員のためのサプライズだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:10:27.23 ID:ZKHk9x+p0
>>252今回だけだ
何年ぶりかわからんよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:12:08.59 ID:4O2Vqfjj0
berryとかやらんのか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:30:06.04 ID:3NjS/r2d0
列島激震行脚以降はBerryは入ってない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:54:01.91 ID:ZKHk9x+p0
今回のレア曲は公式で募集してたセットリストの上位曲から選んでそうな気がすら
Berryは人気なかったんだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:14:47.98 ID:v8W3G88v0
The Domestic Fucker Family は人気があったのか…?
個人的には残の代わりにピンクキラーしてほしいな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:24:37.28 ID:4O2Vqfjj0
ピンクキラーって合わせるのがべらぼうに難しいらしい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:14:56.94 ID:dSaQ9+7O0
ウロボの曲がほとんどないのな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:09:23.55 ID:SnLEe00L0
ほとんどというか今回のツアーは1曲もしてない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:12:51.21 ID:mc/2OOEP0
さすがにあえて絞ってんだろうな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:36:17.00 ID:VeCCvR0o0
まぁ武道館はDSS全曲とシングル2枚は確定、後はアンラベとウロボからちょこちょこかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:09:20.53 ID:00zkdmYo0
berryの途中のセリフとかライブならメンバーがそれぞれ役を演じてるんだろうなぁ〜
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:41:29.95 ID:r4cllISY0
Hydraみたいに同期モノなんじゃね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:42:48.00 ID:gfJaavYr0
>>259
ギターやベースは合わせるのはそこまででもないよ
ただ、ドラムはshinyaが苦手かつハードなパターン
実際あの曲自体ドラムは叩けなくてパーツごとに録ってんじゃなかったかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:42:21.12 ID:VeCCvR0o0
ピンクキラーってそもそも狙って不協和音にしたり合わせられないフレーズにわざとしてる無茶な曲だし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:34:48.75 ID:eztzcw7x0
最近鬼葬全然聞いてない
たまに聞くとなんかハマるけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:37:52.51 ID:uldRNiTS0
ドロップチューニングじゃないのに444とか555とかあってよーわからん
244とか355とかならわかるけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:41:14.62 ID:MjLgkXxe0
トランスップレイ♪ トランスップレイ♪
ZOMBOIDやれよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:45:03.31 ID:uldRNiTS0
シャイッシャイッ! ドレッサー!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:53:54.38 ID:xP3AYWYa0
ZOMBOID去年やったじゃん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:32:59.11 ID:FPKnIJ9d0
去年やったかなんてどうでもいい
今のツアーでやれや
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:49:21.72 ID:r4cllISY0
・JESSICA
・24個シリンダー
・The Domestic Fucker Family
・MASK

これらのレア曲もセトリに入れたことでどんな印象だったかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:45:11.40 ID:y3Oz4pulO
アルバム出したら赤ブリ5DAYSみたいのやってくんねーかな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:18:21.51 ID:mmcvwrvI0
>>269
ごめんどういう事?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:58:19.00 ID:DXsv34Kk0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1340448383/494
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:47:15.46 ID:LIbyYR5M0
>>276
ドロップチューニングじゃないのに111とか444とか777とか書いてあるから
わざと不協和音だらけにしてんのかなって
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:57:14.76 ID:/BMYoEE20
>>278そうだよ、わざと不協和音にしてる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:06:12.78 ID:JN7rYHZ6P
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:13:09.02 ID:USpfPhUo0
左からToshiya Die 京 薫 Shinya
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:16:37.45 ID:wB/isOIg0
glassjawいいゾ〜
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:08:24.03 ID:fiesSCT90
で?笑
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:15:29.93 ID:SIuuwylr0
本家GLAYとウザイねん?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:53:58.45 ID:3e7ZEqnl0
Different senseのベストアクトはどれかな?映像化してるのでおしえてくらさい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:56:13.74 ID:k/FntTcO0
余裕でヴァッケン
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:13:10.22 ID:P+DCOgix0
この前のタブララサのコンシブの歌詞で
「壊れてゆく心の音
雨の中で1人歩いてみよう」
の後が分からない。何回聞いても
「オオザアザラシの裏に願い忘れ」
って聞こえるわ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:16:06.08 ID:D5EPbK9s0
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:22:37.56 ID:D5EPbK9s0
>>287
ワロタ
新しそうな空に願い忘れ じゃないの?
最初のあたりはわからん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:29:40.72 ID:NpV3PeKE0
>>285
映像化してるのとなるとIN SITUか輪郭じゃね?
個人的にはクリーンがボロボロだけどシンフォニックVer.が神懸かってる輪郭のが好きだが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:54:22.07 ID:fbljypm80
http://www.youtube.com/watch?v=Wx9LG2aSk3o
ワーストアクトの一つであるWacken Open Air 2011のMerciless Cult
コーラスが実際はこんなことになってたんや
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:13:58.21 ID:k/FntTcO0
>>291
リーダーの本気、カッコええやんか
ヴォー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:34:25.68 ID:RdC5mWVg0
本業はギターとはいえ、そこらのアマチュアバンドのグロウル以下だなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:09:20.80 ID:fbljypm80
激闇では歌ってる京の視線がWackenのPAに向いてたりして
PAのミスなのか肝心のサビが抜け落ちてたから

http://www.youtube.com/watch?v=QGngGFb1Zok
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:02:02.38 ID:VmAA0XMd0
>>294
たしか京がPAに、鳴ってなーい!
って、マイク抜いてセンタースピーカー指差しながら怒鳴ってる場面があるよね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:12:43.48 ID:X3eK07rf0
草不可避
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:26:43.53 ID:JawuOkij0
>>285
ちょっとミスってるけどこれがベスト
http://www.youtube.com/watch?v=oldnrsgF1o8
ちなみにLOTUSもこのライブが一番声出てる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:45:47.17 ID:y1Mqykcf0
>>291
京さんこんなにはっきりピッグ出せてたんか
>>297
短髪から伸びてちょっと整えました感が出てる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:53:38.43 ID:oIg6PSCq0
やっぱ京に声量がなさすぎやな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:15:03.19 ID:hcy4GnRG0
それは当時喉を潰してたからかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:16:17.29 ID:UN4E8hTo0
感情を込める(笑)って言って練習サボってたんだからそりゃまともに歌えるわけないわ
年々ジジイになってるわけだし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:38:02.68 ID:hcy4GnRG0
リハーサル嫌い、怒るのに練習は要らんって本人は語ってる
音源通りに歌うことを期待してるオーディエンスからはブーイングだと思うがな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:38:28.09 ID:BcgOkTLN0
なんだかんだでうまいにこしたこたない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:27:31.29 ID:0FOU+alU0
>>302
怒るのもパフォーマンス
そのパフォーマンスを最大限に発揮するのに練習は必要だよ
練習がいらんって言って良いのはそれなりのハードがあるやつだけ
京にはそれがない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:09:05.54 ID:JjpcaFuL0
専門的なボイトレ受けてないってだけで
別に練習してない訳ではないだろ…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:42:05.75 ID:z7AQi9wE0
ボイトレとかしたらあの奇天烈な声が出なくなりそうだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:00:58.31 ID:AOOkqjKnP
ほとんどゴボゴボキーキー鳴いてるだけなのにそんなボイトレしてくれる人あるんかいな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:35:43.68 ID:zstSXjbK0
>>306
そうでもない
調子良い時だとベルゼでアホみたいな強烈ホイッスル→アホみたいなふり幅のビブラート、
ってのを京はたまにやるが、もしボイトレしたらああいうのがもっと定期的にやれると思う
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:58:48.38 ID:95/3LMkV0
もともと声量ないからな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:05:57.84 ID:JjpcaFuL0
てかボイストレーナーってグロウルとか
ホイッスルとかできるもんなん?
なんかようつべの動画は微妙なのばっかやったけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:12:45.45 ID:/FDlhiPr0
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:25:18.41 ID:+UY8JPz30
>>311
その京の「やりたい事」に大してもトレーニングって有効なんだけどね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:02:18.58 ID:9LFB+8iv0
最近ちょっと音楽理論を囓ろうと思ってスコアとか見てるが
ライバリードってワンコードなのか・・・

マゴッツのこと日本的な音階が使われてるってよく聴くけど
キーとか何音階とかわかる?

本来なら音スレで聞くことなんだろうけど
あまりにも過疎りすぎて…
314和製フーリガン ◆fTL6ajnb72 :2014/02/20(木) 08:22:47.26 ID:OwUe9pKZ0
ふう……
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:34:48.64 ID:+YETOwmaP
音聴いてわからないなら説明されてもわからんのじゃないのか
まずコード拾えるようになってからじゃね
316和製フーリガン ◆fTL6ajnb72 :2014/02/20(木) 15:24:07.70 ID:OwUe9pKZ0
安定性のためにもボイトレは必要
俺が総合格闘技で勝ち続けるために筋トレが必要なのと同じこと
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:37:03.36 ID:EUwh8NVe0
こっち来るなよクソコテ
318和製フーリガン ◆fTL6ajnb72 :2014/02/20(木) 16:46:15.00 ID:OwUe9pKZ0
もっとお前らのレズをひびかでぜぐでーーー
319和製フーリガン ◆fTL6ajnb72 :2014/02/20(木) 17:37:12.89 ID:OwUe9pKZ0
>>317
もっとお前らのレズをひびかでぜぐでーーー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:45:05.89 ID:XXVl6oAy0
最新DVDではリハで歌ってはいたな京
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:16:16.66 ID:Awf9f/KA0
病み上がりだからだろう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:20:33.13 ID:Awf9f/KA0
しかし海外のライブではリハ無しでぶっつけ本番なのは本当なのか…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:55:50.84 ID:16dWModi0
>>322
その辺の話は色んなジャンルで普通にある話しみたいよ
手持ちにソースがある所だと、永井ホトケ隆ってブルースシンガーのブルーズパラダイスって著書にも書かれてる
本人も「即興性を大事にしたいから」と、簡単な音だしと打ち合わせ以外は一切リハなしなんだとか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:22:32.12 ID:S0iZDLTL0
特殊技能なんだからボイトレできるわけねー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:20:17.48 ID:Awf9f/KA0
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:06:24.04 ID:hQbVUGv90
即興重視、衝動性重視となると
ボイトレとかやったら逆に作り物臭くなるのが嫌なんじゃね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:35:24.26 ID:ZBSvvOFU0
ボイトレなんていったらまずグロウルやめろって言われると思うけど…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:50:55.21 ID:3qi+zm5n0
それはアカンわ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:07:04.61 ID:8Iz+4zAT0
お前らボイトレって綺麗に歌うための鍛錬としか思ってないんじゃないか?
>>324みたいなのもいる始末だし…ちょっと前にmiyaviの奏法をベースのスラップの真似って書き込みもあったが
ガキンチョが増えてんのか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:28:03.89 ID:AjB2AsIh0
韓国人のギタリストとかどうでもいい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:30:41.67 ID:Ck5FJPLC0
明日はフェスやな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:34:41.17 ID:mj0iho2l0
もうフェスなんか
忙しいな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:56:19.37 ID:nB49OXRl0
スラップ奏法に真似も何もないだろう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:27:53.19 ID:Xb0XdI280
>>329
ガキでもボイトレの意味くらいわかるんじゃないの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:28:53.55 ID:hMoTbg8v0
今の流れぶった切って申し訳ないんだけど、輪郭の「鬼さんこちら」の
ちょっと手前から流れるキイーンって音ってライブじゃずっと同期なの?
Dieのチョーキングかと思ってたけど、動画だとその部分一切弾いてないよね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:48:24.33 ID:hQbVUGv90
輪郭はどんだけ音詰め込んでると思ってんだ…
STUとは真逆に
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:20:49.16 ID:hMoTbg8v0
>>336
でもあれ、普通ならそのまま弾くような音じゃね
慟哭のシンセみたいな明らかな別パートでもないのだし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:56:31.53 ID:OS5YPlS40
音が後ろに引っ込んでる感じだから同期
かすみの「ホッホーホッホー」も言うまでもなく同期w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:36:16.51 ID:cczlt5Rw0
俺は輪郭聞くとき鬼さんこちらパートは聞かないからわからんわ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:20:26.90 ID:vMxGRe830
>>337
聴きかえしてみたが、そのまま弾くような音ではなかった
アレンジするバンドならギターで再現はしたろうが、dirだからな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:37:41.70 ID:1MzTro3m0
そういえばSTUのマカブラの映像で途中のアコギは同期だったな
Dieがあそこ弾いてくれたらいいのに
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:51:43.10 ID:xSnwUEx10
アコギパートはその途中までは弾いてるよね
マカブラはそれよりも、そのアコギパートからの歌いだしに出てくるコーラスは
DIEや薫にも声出して欲しかった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:02:36.48 ID:xldag+8O0
STUのマカブラの最後で薫が音高くするところが原曲でも耳をすましたら聴こえて感動した。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:28:29.12 ID:7sp2J8uji
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 04:11:04.64 ID:/LhSmZXn0
原曲では音が小さいパートがLIVEではデカくなってると雰囲気グッと変わるよね
その逆もあるけど…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 04:11:34.96 ID:/LhSmZXn0
例えばMACABREもだけど
滴る朦朧のDieパートとか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 06:24:09.39 ID:oxag6Y6X0
>>345
マカブラやエイントってshinyaはその辺物凄く損してると思う
見せ場が多いのに原曲の音量小さいしDVDでもあまりカメラに入らない…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:45:07.35 ID:YKhzWVvu0
初期のshinyaってPV写り少ないよな

可愛いのにもったいない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:13:24.38 ID:/LhSmZXn0
INORANみたいなもんやな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:26:37.80 ID:Ua+HkuoE0
DVD詳細でたね
BD初回が出たのはうれしいけどたっかいなぁ…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:06:54.96 ID:Pm7jk6CT0
どうせISOファイルとか流れるんだから拾ってDVDに焼けばいいねん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:12:06.64 ID:qtJ6upuK0
そんなもんで満足できる耳と目なのか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:15:08.06 ID:Pm7jk6CT0
うわぁ情弱さんや
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:20:59.33 ID:xRuMt7SR0
すごいメタルだね
かっこいい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:58:06.99 ID:SBa152ZN0
sukekiyoもアルバム詳細出たね
キリトとのコラボとかまた意外だな
予約しようと京公式やsukekiyoのページから入っても商品ページ出ないのは俺だけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:08:37.76 ID:gXcUDwfz0
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:44:14.85 ID:78lYl4Is0
ウィザって重低音重視で聞くとすんごい音してんな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 07:52:45.36 ID:d3fOH7vI0
スピーカーかヘッドフォンかでも全然違うよ
2〜3万くらいのヘッドフォンじゃ迫力しか出せない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:09:42.33 ID:mkZ7PLwSP
音質とかよーわからんけどほとんど使うことなくなったMDコンポにでけースピーカーが左右に別れてついてるけどこれで聴けば音は良いのだろうか?
ただ音がでかく鳴るだけなのか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:27:13.55 ID:uqhtJt190
>>359
スピーカーがセパレートかどうかでも全然違う。
一つの箱に2〜3個の大小のスピーカー(それぞれ低音〜高音用)があるかどうか。
同じ箱でもデカイのが一つだけか、大小のが2つ3つあるかなら後者の方が音が良い。

楽器側になるが、toshiyaは五弦+ダウンチューニングでゴリゴリやってるから重低音重視に思われがちだが
その辺もちゃんと拘ってるからアンプはセパレートタイプだったりする。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:05:45.73 ID:T6rJhEPd0
>>359
AUX機能が使えたり
普通にスピーカーとして使えるようなら全然OK

でけースピーカーが左右に別れてついてる時点で多分そこそこいいやつだろうし
ウーハーとか付いてると尚よし

まぁとりあえずシングル禿闇とウィザはベースをちゃんと聴くのには少し設定をいじらねばならぬ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:04:54.88 ID:F+c/PgZz0
イコライザーが聞こえ方をガラッと変えてくれるはず
363和製フーリガン ◆fTL6ajnb72 :2014/02/27(木) 06:46:53.27 ID:mb612P+30
サーヴィンベガの10万くらいのスピーカーがおすすめ
中域のバランスがロック、メタル向き
それでいて低価格
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 10:24:39.84 ID:O/l59I5+0
オーストラリアのフェスはどうだったんだろうか
レポとかないの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:06:21.76 ID:DM4y6jyq0
>>364
動画上がってる限りだとそこそこ入ってるっぽかったよ
でも、やっぱ昼間のライブは雰囲気でないね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:28:40.85 ID:v48W1gsJ0
Toshiyaが今日は手ごたえを感じたって言ってたな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:07:09.14 ID:hRWm4JHk0
Dir?凄いよね
ボーカル、ギター、リズム、隙がないと思うよ
だけど俺聞かないよ
音符達が躍動する俺の音楽を皆さんに聞かせたいね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:17:39.62 ID:2TtKJKbi0
いや、dirは隙だらけだろ…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:01:34.38 ID:v48W1gsJ0
なんで聞いてないのに隙がないとか分かるんだよww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:17:42.50 ID:bkyqmu8m0
コピペにマジレス
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:28:47.17 ID:ygFndPQ00
佐藤紳哉か
372和製フーリガン ◆fTL6ajnb72 :2014/03/01(土) 19:29:28.61 ID:XDIpV+iy0
ネタをネタと理解できないとか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:42:27.93 ID:APP6ALKo0
スケベのキヨシのアルバムが楽しみだ
やっとaftermathが音源で聴ける
DIRの新アルバムも今年中に聴けるのなら超ハッピー
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:26:28.42 ID:CE4rJad10
アルバムは今年中って薫さん言ってたじゃん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:45:12.83 ID:KCx2vcss0
スケベ清はあんまり興味ないわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:58:37.59 ID:1WaRwNnr0
aftermathは正直どうでもいいわ。延々と1コードのアルペシオでダルイ。
他の曲が聴きたい。
EPも入手してるが、あれのスタジオテイクに期待してる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:40:49.57 ID:D7lD8qFY0
>>374今までこんな早い段階での予告通りに出たことないからなぁ
今年中なんて言っちゃったらYOSHIKIなら来世紀になるとこだぜ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:09:28.83 ID:/CR5Y6Mf0
> 延々と1コードのアルペシオ

って昔から大好きだよな、京
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:55:14.51 ID:vjgw+egb0
どこが?GLAYなんだよ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:23:27.72 ID:AusgaV/Y0
単調にして変性意識に持ち込もうとしてんじゃね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:01:36.84 ID:1COyp7zr0
X JAPANのアルバムって結局どうなったんだアラフィフのジジイ
この人マイペース過ぎてそりゃ周りも愛想尽かすわな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 16:11:58.64 ID:Rwqq98eT0
>>381
負け犬ニートの嫉妬ほど見にくい物はない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:19:54.85 ID:1COyp7zr0
aftermath好きだけどなぁ
忘れない〜忘れない〜愛したことも〜♪の高揚感がたまらない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:36:29.83 ID:Kje63q6w0
忘れない〜忘れたい〜愛したことも〜
と思ってた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:46:39.69 ID:R9LjnZnc0
699 :整理番号774:2014/03/03(月) 00:52:44.68 ID:BrUiY3s90
キリトは知らないけど、京が声を詰まらせるのって演出にすぎないだろ

704 :整理番号774:2014/03/03(月) 21:51:12.03 ID:BrUiY3s90
hideサミットだったかな
一生懸命ホッペの内側を引っかいて血を出そうとしててほんのりしたよな
イギーだったらガラスで身体を傷つけて一発なのに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:25:44.89 ID:NT9bdzXL0
aftermathカラオケではよ歌いてぇ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:11:41.86 ID:WY3qRVFP0
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:48:24.10 ID:XelANYq90
まだCDの音源として出してないからカラオケBOXには曲が入ってないんだろ(憶測)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:33:40.61 ID:KOw5/wD+0
でも業はあるよな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:17:17.21 ID:XLNpbzip0
DIR EN GREYのエースって誰なん?
やっぱ薫?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:50:55.87 ID:Gsm/IF4d0
ギターやトランペットみたいに「花形」の楽器はあっても
「バンド」という物にエースはいない
オケみたいに同じ楽器とパートが複数いて初めて使える言葉だよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:26:14.81 ID:KD3l6fEP0
バンドにエースとかどういうことや
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:04:00.78 ID:KnBNLAWp0
エースwドルオタかよwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:37:02.58 ID:iLItbQhU0
ボーカル数人とか小賢しいでしょ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:39:42.90 ID:jIirPw0N0
エースはキリトでいいよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:51:08.70 ID:Ce6zVCOT0
エース清水
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:23:05.33 ID:YBSUrhMb0
TOUR13 GHOULのアートワーク
今回は流石にしっかりしてるな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:39:33.21 ID:1lDHIMwj0
そうか?
素人が素材をフリーのレタッチソフトでいじりました、みたいなセンスじゃん。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:33:25.46 ID:j1FzpQT/0
エースと言ったら野球だろ…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 10:13:24.91 ID:YBSUrhMb0
>>398
前のピクトグラフみたいなアートワークもあんたにできるん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 16:31:56.30 ID:u3S7DZhb0
>>400
あれはまた別の方向を持ったデザインじゃね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:14:52.57 ID:HAnZ9HDO0
チャットモンチーとマキシマムザホルモンを呪っている
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:56:40.13 ID:Nd3vn0op0
youtubeで最近のライブのdifferent senseを見たらトシヤのシャウトが少し高くなってた
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:18:57.69 ID:2c5UK6ci0
昔の京さん
なんか見たことある気がするなーって思ったら
ナルトの我愛羅だ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:49:38.69 ID:2qRXI7rQ0
昔の京さん
なんか見たことある気がするなーって思ったら
黒夢の清春だ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:59:01.13 ID:joe7Waab0
ええええ
それはさすがに太さがちがうwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:40:58.16 ID:pJFjIgBG0
アンツルースのDVDのマカブラで1楽章(?)の最後でトシヤがオネエみたいな仕草してるな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:05:58.67 ID:JhVTs1KP0
3/8武道館
SE 狂骨の鳴り

THE BLOSSOMING BEELZEBUB
DIFFERENT SENSE
OBSCURE

LOTUS(Synphonic Ver.)
Unknown.Desper.Lost
滴る朦朧

INWARD SCREAM

AMON(Synphonic Ver.)
密と唾
dead tree

INWARD SCREAM


VINUSHKA
霧と繭

THE FINAL

EN

VANITAS
SUSTAIN THE UNTRUTH
蒼い月
THE IIID EMPIRE
C
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:14:41.99 ID:s7Y6t0om0
代わり映えしないセトリだな
もう飽きたよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:45:25.31 ID:n6Rjwv/D0
>>409
飽きたんなら失せろボケ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:50:13.77 ID:CRD2TREN0
蒼い月wwww
武道館BDが楽しみだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:20:53.65 ID:bkf8wu+f0
蒼い月は原曲通りでした?
それとも昔みたいなロング版でしたか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:52:29.17 ID:AyyXY2x00
中村健吾 ?@gnkrmkn
DIR EN GREYの武道館初日。「VINUSHKA」の鬼気迫る熱量が壮絶だった!凄すぎる。
そして、アンコールで「蒼い月」!わりと原曲に近いアレンジなのが逆におもしろかった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:02:01.46 ID:T6OZQdRn0
即興の歌詞で歌った楽曲の一つかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:47:11.81 ID:5p2zMFCW0
蒼い月は原曲通り
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:59:32.59 ID:qDmf4FXt0
夏ガーゼツアーらしい。ガーゼ曲全く知らんわ。11月のアルバムの方が楽しみだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:25:17.08 ID:T6OZQdRn0
DUMに一区切り付けたからWEBサイトもメジャーリニューアルか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:47:32.26 ID:QLA6m6Cr0
GAUZEツアーやるのかよwwwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:00:02.36 ID:X4AZByyN0
cageとかは今の音でやったら面白そう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:24:30.12 ID:Mu5BRVjf0
実際昨日やった蒼い月めちゃくちゃかっこよかったからな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:52:44.22 ID:/IEqIMrt0
蜜と唾と残はどっちやるんだろうな
マゾヒストは音が低くなってすごく良くなったし、
音源の赤ちゃんは寒いと今じゃ思うからライブは最高なんだけど、京のボーカルが自由すぎるよなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:00:19.33 ID:CDgdBaaA0
今やmazohystは腐海同様即興の歌詞で歌うんだっけ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:31:30.91 ID:NAxW6u700
SUSTAIN THE UNTRUTH今更ハマってきた
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:34:53.27 ID:HwzYu+jQi
SUSTAIN THE UNTRUTHは名曲だよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:12:35.55 ID:z0kX/P3v0
どこがだよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:04:35.12 ID:xHBQOkJR0
微妙と思ってたけど武道館行ったらSUSTAIN THE UNTRUTH受け入れられた
楽曲に対する熱意が伝わった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:34:38.35 ID:gvCZ89RL0
メロもサビも一定のリズムだからのりやすい
サビは大合唱だし、新アルバムツアーにおける激闇の位置につくと思うよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:35:56.92 ID:pJ/eq5zf0
武道館DVD出るみたいだけど、ライブどうだった?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 16:28:01.43 ID:Y2ALqk6j0
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:04:48.69 ID:rTZpnGhn0
>>428
絶対買った方がいい!クオリティー高いしセトリもよい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:13:17.90 ID:Y2ALqk6j0
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:49:05.62 ID:U/RbtoRN0
>>430
買わないけどダウソするわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:32:06.32 ID:korN1PJT0
京は黒夢の原点回帰ライブ見に行くんかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:54:05.48 ID:xHBQOkJR0
>>428
京が完璧にコンディション整えて来てたしラストの盛り上がりは歴代最高レベルだった
京が言った一つになるという願いを叶えてくれって願いが叶ったんじゃないかな
京は泣き笑い、敏弥も感極まって涙流して、堕威は目頭押さえてて、薫はすげー笑ってて…Shinyaはよく分からなかったw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:54:31.00 ID:rTZpnGhn0
>>432
どうぞ単発さんw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:28:33.61 ID:gOE6Uj9Y0
>>433
臣居なきゃ原点回帰もクソも無くね??
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:39:55.05 ID:nTsUeqFI0
>>434
良レポ乙
しかし京の自己採点は30点とかなんだろうなww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:02:50.29 ID:XaqSz5Dp0
え、京ないたの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:09:58.81 ID:DtisSwUK0
SiMの人とTHE NOVEMBERSの人が武道館行ったらしいな
V系以外のバンドにも興味を持たれてるのがうれしいな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 03:43:10.58 ID:UiNKJ8V8O
武道館の京の髪型どうだった?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 06:56:59.32 ID:4nxrR5zw0
>>440
金髪短髪
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 11:19:09.77 ID:D+8Y5VYT0
セトリも面白いし、内容も良かったみたいだね
久々のライブオンリーのDVDだし、予約して買っちゃおうかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 11:32:41.69 ID:oMRS/bgD0
>>438
願いが叶ったからか笑いながら泣いてた
Toshiyaも顔の前に両手合わせて涙ぐんでた

一つになんかなれるわけないってよう言われんねん。のあとの呆れたような言い方での「はぁー…」がたまらなかった
そしてその後、でも俺はそうは思わないって言ったときの真剣な眼差し
一生ついて行こうと思った
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:42:39.14 ID:ACfJk/ok0
汗と涙でぐちゃぐちゃの笑顔。思い出すと涙腺が緩む…
好きになって良かった。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:38:12.04 ID:f9RLfKqM0
赤い靴ーはーいてたーおーんーなーのこー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:21:09.75 ID:Z9Y6GGto0
>>443
その文で思い出し泣けるわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:53:05.65 ID:oRU0lsmc0
そんなにいいライヴだったのか...
いけばよかった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:00:37.11 ID:LFSagzOB0
ところでsukekiyoのTシャツ付きって予約した!?
+2500円でTシャツ付くから迷ってる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:42:42.46 ID:f9RLfKqM0
sukekiyoの話題はスレチ・・・このスレは過疎ってるからいいけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:53:35.69 ID:LFSagzOB0
>>449
すいません。
スレ、立ってなかったのでここでもいいのかと……
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:56:41.97 ID:Eb8xtQMo0
>>448
2500円のTシャツなんて一回洗ったらダメになるようなゴミだよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:01:04.92 ID:jmyLb94J0
>>450
>>387

この板にはないよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:19:01.49 ID:k+XqUCcc0
>>451
生地次第だぞ
インナーシャツなら1000円クラスは何回でも使えるし、最近のは肌触りもそこまで悪くない
安物がアウトなのは靴下だな
外作業する人が使うと本当に一日で穴が空く

普通のTシャツの場合は物によりけりすぎる
ユニクロTシャツだと、コラボシャツはそっちでお金取られてんのか本当にちょっと洗ったら首元がヨレる
でも無地やボーダー程度のシンプルなやつは長持ちする
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:23:59.60 ID:/JxeMmLq0
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:48:01.50 ID:Eb8xtQMo0
>>453
生地糞に決まってんじゃん
バンドTやCDのおまけTなんてオリジナルボディじゃないし中華安物既製品にプリント入れただけのゴミだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:49:55.01 ID:Y21w9NRK0
解散してもうないけど
エルレガーデンってバンドのTシャツは神だった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:03:47.96 ID:jmyLb94J0
オンタイムでも着るのかそのバンドTシャツ
週刊少年ジャンプのTシャツもそうだが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:05:37.88 ID:k+XqUCcc0
>>455
まだ断定するのは早い
俺は毎回じゃないが、未だにドングリツアーシャツ使ってるがまだ行ける
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:10:59.97 ID:Eb8xtQMo0
>>458
オリジナルボディじゃないことは断言できる
サイズ展開で察しろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:13:26.59 ID:Eb8xtQMo0
ちなみにこの前のKISS来日で買ったTシャツはGILDAN製だった
しまむらで一枚300円で買える物がプリント入って4000円だからなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:13:43.76 ID:k+XqUCcc0
>>459
俺は最初から生地の話しかしてないからそこはどうでもいい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:15:47.60 ID:Eb8xtQMo0
>>461
生地の話ならインナーシャツは化繊だから伸びないだけだよ情弱
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:46:59.17 ID:h9c2tIfL0
>>462
重箱の隅をつつくような反論だなw
そこに反論して>>453の後半はスルーとかwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:43:14.59 ID:MypmegBK0
>>448
DIRの場合だけど
グールの時のTシャツは結構質が良かったけど
アンラベ限定Tシャツは生地スカスカでがっくりだった
結構差が激しいと思う

多少質が悪いのは覚悟で買った方がいんじゃね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:21:47.96 ID:a6MSQQAv0
一万もするDVDに台湾プレスのメディア使う事務所に期待なんかすんな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 03:42:01.86 ID:v3WoVlCj0
(生地なんてどうでもいいなんて言えない)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 03:46:26.61 ID:6KyTr8nc0
滑らか生地で有名な6000円の買えばァ〜?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:55:21.63 ID:RBdmh/hi0
>>464
というか普段のバンドTシャツの値段ってあくまで「売値」であって
それ基準に語ってもしょうがないと思う

俺の手持ちのオマケTシャツだとkorn、slipknot、victor wooten、souliveとあるが
生地はしっかりしてる
が、肌触りは(ry
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:50:38.68 ID:XCcsQUU40
この前の武道館の限定Tとかペラッペラだよね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:16:33.60 ID:N0WUdx4l0
清春ってガリガリなんだよな 女の体みたい
京はブクってんのに
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:36:12.75 ID:HTFkV6zz0
その清春ってグロウルしないん?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:39:28.26 ID:v3WoVlCj0
清春はグロウルとかデス声全般超馬鹿にしてたよ
その日のライブで一緒に出てた若手バンドとか自分のメンバーもそういうバンドでやってたのによく言うわと思ったわ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:54:43.15 ID:HTFkV6zz0
ブルータルデスメタルとかを認めない方でしたか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:00:58.57 ID:duWdTc2W0
ボーカルスタイルなんて人それぞれなのにバカにするのはあんまりよろしくないな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:28:07.38 ID:v3WoVlCj0
これだな

2011年5月26日、黒夢ライブにて
「昔はね、売れてるバンドでこんなムチャしてたのは僕らぐらいしかいなかったんです。
今はけっこう居てるよね?
僕も最近のバンドの曲を聴いたりするんですが…
ヴエェ〜とかオエェ〜とか、なんなんスかあれ(笑)」
とデス声のマネ。
更に笑いながら
「馬鹿じゃないの?って思っちゃうよね。
いや、僕がもう若くないから良いって思わないのかもしれないけれどあれ、いいの?(笑)
本場のGO君もK-A-Z君もわかんないって」
と言ってデス声で
「ヴエェ〜〜」(←お気に入りの様子)
って何回かやって遊んでました。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:32:22.19 ID:mDpElr3/0
たしか前座リンチだったんだよな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:36:56.72 ID:hW+XnJKL0
>>476
それは6/2だよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:47:33.43 ID:yD5XRTc+0
先月だかの雑誌で清春が珍しくDIR誉めてたな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:49:37.58 ID:lTgY9hPW0
変なビブラートもどきで使ってる奴がよく言うわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:50:56.04 ID:OIH9PnWW0
話題作りの為に京と対立してる構図に持ち込みたがってるのかもしれないけど、京はもはや何の感情も抱いてないだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:59:31.06 ID:TGjWOtTb0
>>478
どの雑誌よ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:07:28.63 ID:6KyTr8nc0
そもそも残とデスマスクってメイクやPVが似てるだけで
曲調全然違うと思うんだが

脈とか丸パクリしてるパクリーヴァーの方が1億倍ヤバいと思うんだが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:39:45.40 ID:yD5XRTc+0
>>481
マッシヴ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:44:55.96 ID:yD5XRTc+0
>>482
歌詞、曲構成、歌メロ、PV、メイク、歌い方、似てると思うけど。
まーどうおもうかは人それぞれだ
ちなみによく言われているのはデスマスクと黒夢(曲名)な
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:49:04.21 ID:TGjWOtTb0
>>483
ほんまや
もっとるけど最後まで読んでなかった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:26:33.26 ID:9OkVr3zk0
なんて言ってるの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:52:24.00 ID:VeC6RjEM0
音楽界は何かをひねり出した第一人者だけが生き残れる
下の世代だとDie en greyとか
と言っておられる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:57:53.79 ID:VeC6RjEM0
Die en greyって誰やねん
Dir en greyよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:13:32.07 ID:zPYrZ3gN0
もうお互いのことなんも言ってないし
スレチだし清春の話題はやめなよ
また荒れるやないか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:31:08.28 ID:VeC6RjEM0
清春の話題で荒れたことがあったのか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:38:56.12 ID:vT5Me1Zi0
ビジュオタしかいねぇwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 04:04:16.97 ID:QZL1edtk0
清春はグロウル出来ないしな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 06:57:53.87 ID:EpNeq5MCO
京がホイッスル使ったら清春もホイッスルつかいだしたよな
しかもショボイww
ダメな例みたいな感じになっちゃってる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 08:55:16.54 ID:3bDCP5bd0
残念ながらあれも清春がやってるのを京がパクったんだけどね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:10:46.89 ID:Dpq3bFiI0
頻繁に話題にしたら何だかんだでファンなのかな?って思われるやん
清春とやらの
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:13:26.91 ID:VUml9Bms0
青春って誰?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:24:27.69 ID:9OkVr3zk0
本当ここのやつらって清春大好きだよな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:20:17.43 ID:D0WEz+xg0
清春ってヒカルの碁に出てた奴だろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:03:00.02 ID:3bDCP5bd0
そろそろ起源主張とかやめてグリーヴァと同じパクリだと認めた上で楽しめるようになればいいのに
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:50:14.96 ID:QVLY8Q9E0
なんでお前ら清春好きなの?
他のバンド批判しまくって不快なんだけど
ただの老害じゃん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:29:15.86 ID:vOmRjANA0
ビジュ板の清春ババア、試される私達。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:09:05.11 ID:yk+SuXyc0
清春多すぎだろw
NGにしてるからいいけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:52:59.80 ID:Fl2C3/vS0
>>500
俺はHIPHOPも好きだから他アーティスト批判はもっとやってもいいんじゃねって思う
むしろそれぞれが個性的だからこそぶつかり合うのは当たり前
アーティストもファンもね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:38:49.24 ID:suCiY5Q+0
プロレスでも見てろよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:42:49.63 ID:9rcB+Y5O0
>>503-504
意見のぶつかり合いと批判合戦とプロレスが同じか
日本語勉強しなおせw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:53:41.12 ID:EpNeq5MCO
いろいろぱくってもなんだかんだで清春のダサさは誰もパクってないよな
EMIの精神は一体…。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:57:13.28 ID:q7YHuor+0
>>505
ネタにマジレスとか・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:22:15.05 ID:suCiY5Q+0
恥ずかしいよね(´・ω・`)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:52:37.62 ID:Dpq3bFiI0
>>500
何かきっかけが無いと好きにも嫌いにもなれないけどね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:18:21.85 ID:xchXJj1J0
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:25:45.48 ID:OBrjpBlv0
千原せいじがファンって元ソースは何処なんだろう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:46:05.64 ID:Hn4dk1oX0
在日と仲がいいんだね京さん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:48:41.89 ID:zqXC2Uv/0
>>511
アディダスジャージでライブ来てたし番組でほぼ毎回DIRT着てるからじゃね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 01:23:52.72 ID:m+vwG4fJ0
GREEDでも言ってたよね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 03:26:09.62 ID:ARRNtbxs0
>>511
どういう流れで会ったんだこれ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:31:05.49 ID:+SWM7/3hi
>>475
気に入ってんじゃねーかw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:04:18.22 ID:yMqmVr4p0
玉ねぎが嫌いな清春
「皮しかないじゃん、皮ばっか、何なのコレ?剥いても剥いても皮ばっか、食い物じゃないでしょ、皮しかないんですよ?僕は嫌いです」
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:19:08.55 ID:/z1uphNE0
清春どうでもいい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:54:15.51 ID:imv0To/H0
http://blog.livedoor.jp/dir0107/archives/36820624.html
このスレで練習練習言ってる奴らは何なんだろうかね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:14:08.11 ID:9xcONeIV0
ウロボロスで一番すきなのはhydra666
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:48:35.59 ID:ncTYQsVs0
>>519
京も所詮パフォーマンスだからね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:05:41.01 ID:Mjx21jH2i
京のスタイルが気に入らないなら聴かなきゃいいだけなのに
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:34:41.82 ID:bpk1MKPF0
>>519
これ雑誌の文字全部起こしてんのか?
犯罪じゃねーか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:48:50.49 ID:D2LMm9dO0
>>519
これは…作詞も無断で掲載してるし
著作権侵害じゃん。小学生でもわかるだろこんなの。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:58:53.80 ID:imv0To/H0
何を今更・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:32:05.59 ID:KbZxGz7s0
>>519
マジレスすると記者も途中に触れてるけど
マイクの使い方〜とか機材の使い方〜とかさ
その程度のことは最低限やってくれよって意味で言ってるんだと思うよ、みんな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:06:52.51 ID:0WqZ0sDC0
表現したいつーても知識や技量がないと理想に追いつかない部分は確実にあるしな
実際京も「このキーが出たら良いのになと思う事はある」と激闇くらいの頃に語ってた

正直そこは京に限った話じゃないけどね
何年か前にやっと腕利きテック入れてたが、正直遅い
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:16:51.87 ID:la//xUKz0
開始直前に会場来て歌ってすぐ帰るのがロックというやり方してた昔の清春みたいだな

だから最初全然声でなかったり暖まってきたのが終わり直前だったりでさすがにこれはちょっとと思うようになっていったらしいが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:05:25.63 ID:yKr+cCwvO
だからもう清春のことはいいから
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:59:55.91 ID:jRDOZAlfi
インタビューで言ってる事が本音とも限らないからな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:34:19.55 ID:zAwV+zWw0
なんですぐ清春清春言うんだろうな
すぐ帰るボーカルなんて別にいくらでもいるのにな
本当に清春しか知らないんだろうな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:27:24.83 ID:l73fN6wz0
ロシアの歌手Vitasみたいな最高音は求めてないのか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:32:29.81 ID:2QXnIOhI0
>>530
本音を語っても全部載るとは限らんしな
新聞ですらそうなんだから
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:16:50.10 ID:r0XgQRwj0
お前ら、ヴィジュ板の方もそうだけど清春で煽ってくるやつに釣られ過ぎ。
毎日単発でID変えて煽ってるDIR嫉妬野郎だから、スルーしろよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:49:47.71 ID:WvVM6rTS0
>>472
>>475
清春がデスボバカにしてたとかおまえ適当抜かすなよ?(笑)
後期黒夢とかSadsとかでもライブで煽る時とかバリバリデスボ使ってんだろうが
でっちあげんなカス
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:52:18.34 ID:CHI+f408i
清原は30本ホームラン打てるのに京は1本も打てないよね(笑)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:04:36.17 ID:l73fN6wz0
グロウルにも特徴があるよな・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:15:55.92 ID:zAwV+zWw0
>>535その日のMCで清春が言った事は>>475の通り
ググれ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:27:55.36 ID:gLjyqMlB0
グールのDVDあんまり買う気がおきんなぁ…
どうせなら発売日遅らせてこの前のノ限ツアーも入れて欲しかったわ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:01:24.65 ID:q1li12I50
どうせネットで流れるんだから買わなくてええよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:06:03.56 ID:+7FKlf1z0
最近映像作品連発してるのはなぜだ。
PV集そろそろ欲しい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:20:09.94 ID:WP+iVZgW0
激闇
LOTUS
DS
輪郭
アンラベ
STU

まだ足りないだろ
DSS曲のPVが作られてれば良かったけどね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:54:14.12 ID:emV46oPC0
激闇の規制無しPV早く見たいなぁ
京の左目と右肩がブッ飛んでるヤツ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:51:27.79 ID:njjgz8ln0
左目に手足が生えて暴れだすんだっけ
あれグロいよな
マゴッツを思い出したわ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:03:32.79 ID:emV46oPC0
ごめん間違ったわ
京の左目と大胸筋と胸鎖乳突筋から三角筋にかけての左肩から先がブッ飛んでるヤツw
あのPV早く見たい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:30:56.82 ID:y0MohfqA0
京の身体から虫が破裂して出て来るんだったっけな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:35:48.35 ID:WP+iVZgW0
どうだろうね
無修正は無理でまたインディーズで出さなきゃかもね
OBSCUREも本当の無規制版は世に出てないらしいし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:58:51.53 ID:X8O9knha0
インディーズでも無理でCD収録を見合わせた「惨劇の夜」
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:38:00.40 ID:+7FKlf1z0
なんつーか見せるために作ってんのにその内容で見れないとか無意味にも程があるでしょ。
それなら規制かからない内容にすればいいのに。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:42:06.98 ID:7CWo1n1q0
AV…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:48:05.01 ID:TWGMwALQ0
最近中途半端なPVばっか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:48:50.56 ID:N60HQHBR0
怖いPVはあるだろうけど、多分もう激闇とかObscureみたいなストレートにグロい事はやらないだろうな。京がもうそんなん寒いっていいそう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:06:43.90 ID:8QQ3EakU0
お前「こらぁ!」
俺「イタイイタイイタイ」
お前「何を平和なPV作っとんねん」
俺「いや、怖いPVばっかりではあかんと思て」
お前「ロックバンドやろ?」
俺「その過激さ中心の方向性を見直さなあかんねん」
お前「ロックバンドなんやから、グログログロでええやん!」
俺「怖いPVばっかり作ってたらなあ、低迷するよ」
お前「テ・イ・メ・イ?(ガーン)」
俺「見易さを気にせんかったらなあ、低迷するよ」
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 02:09:00.84 ID:9C6xSjZ30
グロいPVはグロいとこ以外
あんま印象に残らんしな…
個人的には今くらいがちょうどいい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 03:16:08.16 ID:S9SeCz4f0
DSは曲はとても良いのにPVは最低レベル
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:19:04.13 ID:edNMQtT30
いまだに親愛なるデスマスクの影響から抜け出せてないんだよなぁ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 09:05:48.92 ID:1o1Usqoy0
釣り針でか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 12:25:01.94 ID:nkP8ylz+0
ぶぁいやいやいやい病的ぃー!!!!!!
カラコン入れたらキチガイ!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:16:26.54 ID:OsMDLsOxi
グロいとか怖いのはいいけど
中途半端にエログロいのは曲が台無しになる気がする
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:53:57.44 ID:nkP8ylz+0
それはつまり
京の口から触手がワサワサ出てきたり
薫が刀を喉に突き刺してトゥキンに血管浮き出てきたり
トシヤがヴァンパイアになってカッコよかったり
ダイが自分の心臓を美味そうに食ったり
シンヤの体から腕がたくさん生えてきたり
つまりそういことですか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 21:13:17.42 ID:AOY5oevm0
>>560
中途半端なのか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 00:07:13.29 ID:D3o4RmRQ0
どしたの
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 17:16:00.82 ID:fTZJo+3s0
obscureはあれやこれや盛り込みすぎだな
グロは花魁?が赤ちゃんの頭貪り喰うシーンだけでよかった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 18:44:52.85 ID:bCGNwo4E0
GHOULでのOBSCUREはどんな映像流したんだか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 19:55:54.66 ID:oUJWOqo00
>>564
京の乳首をCCDカメラでひたすら撮してたよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:24:06.49 ID:VTOUXAOt0
MACABREツアー以降GAUZEの蜜と唾って一度も披露されてなくね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:44:37.47 ID:zF5wsrtK0
そうなんだ
まぁ駄曲だしな、GAUZEで一番聞いてないわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 01:50:11.37 ID:JNZZaTbs0
にじゅうよんにち
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 05:01:50.53 ID:m3ntB88+0
>>549
そもそも「規制」ってあくまで自主規制だからな
本当はそのまま出そうと思えばいくらでも出せる
dirくらいのはただの宣伝要素でしかない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:30:44.39 ID:YK7888c90
DSのPVって評判悪いの?
個人的にメッチャカッコいいんだが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:40:55.72 ID:zF5wsrtK0
>>570メンバーもドン引きしたみたい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:53:06.92 ID:8x4W9rpfi
>>571
は?ソースどこよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:56:57.46 ID:YRxiMphu0
謎アニメがいらなかった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 10:02:49.15 ID:4zNkm21z0
最初はアニメじゃなくて、(内容忘れたけど)本物使ってたんじゃなかったっけ
で、メンバーがさすがにそれは…ってなってアニメになったとかなんかで見た気がする
雑誌か2ちゃんで
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 10:37:24.69 ID:iWv1Me2S0
逆じゃね
全編アニメっぽくてメンバーがさすがにそれは…ってなって
アニメは一部になったんじゃなかったっけ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 10:43:41.82 ID:zF5wsrtK0
最初はエロアニメをもっと前面に押し出していた
メンバーはもっと芸術的なものをお願いしたはずだとさすがにボツ
完成版の出来もごにょごにょ言いにくそうにしてたからあんま好きじゃなさそう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:09:37.82 ID:WmDJ7ffv0
DSってPVはアレだけど、DIRで一番カッコいい曲だと思う、傑作だわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:12:46.51 ID:4zNkm21z0
>>575-576
そっか
失敬
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 13:59:52.97 ID:ezPZVh9Q0
てかアニメは使いまわしてのが気に入らないな
せめて自作しろよって思った
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 14:39:39.14 ID:M5vlTufB0
アニメもそうだけどところどころ作りが安っぽい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:21:10.80 ID:JNZZaTbs0
安っぽいと言えばFILTHのCG
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:52:31.49 ID:FzelhYa5i
アニメいらないよな
メンバーがゾンビメイクで歌ってるシーンだけで良かった
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:57:27.21 ID:iWv1Me2S0
FILTHのPVとか全く印象残ってないわ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 18:01:36.07 ID:Fi4eE9VX0
福島から触手が伸びているゾ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 19:37:37.52 ID:VTOUXAOt0
MADを認めないと言ってるようなもんか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:59:06.79 ID:89fdnb/w0
さすがにそれは...
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:11:54.81 ID:MCD3X9840
six Uglyの素晴らしさに気付いた
・Dirのアルバム史上最高の音質
・後のMARROWを彷彿とさせるアグレッション
最高だわ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:48:45.40 ID:6xpda3TH0
>>587
今さらかよw
テンション上がるアルバムだよな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:00:13.52 ID:G8j90baS0
あれそんなに音良くないよ
金物音聴けば分かるが、音つぶしまくり
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:04:58.06 ID:eO5kL9s30
six Uglyの音が良いなんて意見初めて聴いた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:22:13.69 ID:hiSOI0XAi
DIRのCDで音がいいと思った事なんて一度も無い
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:34:31.67 ID:G8j90baS0
>>591
リマボやDSSも迫力はあるけどその分コンプかけてるからね
音の良さという意味では真逆なんだよね

音質で思い出したが、ウタダの1stアルバムがtedのリマスタで出たが
元々tedがマスタリングしてる上に、今回はコンプ押さえてるから普通の人が聴き比べたら
音圧は弱くなってるから誤解を招くかもしれない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 02:17:32.63 ID:juq55f200
おっ、やっと元のスレになりつつ…

SixUglyと鬼葬は音質最悪だろwww
マローとかウィザーみたいなあえて…みたいなんとは違うしな

俺が思うにDIRアルバムで一番音質良いのはヒゲボロスかもしれない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 02:28:31.11 ID:Exu1LlB+0
コンプを強めにかけるイコール音が良くないというのはどういう理論なのか説明していただきたい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 02:30:21.64 ID:RfKtnzJe0
lotusシングルの音が
一番好きな俺は少数派なんか…

禿闇シングルがもう少し
ベース音強めやったらそっちが一番だった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 02:30:23.78 ID:juq55f200
グシャッっとなって艶が無くなるみたいな感じとちゃうか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 02:33:14.94 ID:juq55f200
>>595
俺もシングルロータスの音は普通に好き
昔から言われてるけどウィザやマローのような迫力系は彼にリミックスしてもらうのがええかもしれん

禿闇シングルはほんとその通りで
ベースはバスドラかギターの低音弦と同化しすぎてて…
低音あげたら、ああおそらくこれがベースだな、ってやっとわかるレベル
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 05:04:26.54 ID:3uGOGwT70
家ではCD聴かないからわからないけど車の中でDirのCD聴くとこもってて音ちいせえ
エイベックスとかのCDは音良く聴こえる
ちなみに車のオーディオはマークレビンソンってやつ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 05:55:35.61 ID:15RkdZws0
車でDIR聴くならウーファー積んだ方いいよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 07:58:19.31 ID:eO5kL9s30
頼むからハイレゾで配信してくれ
なんならCDも買うしハイレゾも買うから
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 08:06:50.62 ID:juq55f200
エイベックソに移籍したLUNA SEAがやってたっけか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 09:04:04.18 ID:9jvAUzmd0
>>594
自分で波形を取ってもらうと分かりやすいが、コンプってかけるほど
分かりやすく聴きやすい音になり、音圧(≠音量)は強まる。でも響きや細かさを殺すのよ
極端にすると味付けが濃すぎて深さがなくなった料理みたいになる
だから、言っちゃ悪いが>>598みたいな誤解が生まれる
AVEX系のって音の分かりやすさは随一だが、音は死んでる事が多い
リヴァーヴの余韻と生の余韻は違うしね
俺の場合、soilworkのsworn to a great divideってアルバムだそうだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 10:57:24.98 ID:juq55f200
2005年以降のiPodの音質とかもそんな感じ
iPhoneから感じるコンプ感は俺にもわかる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:32:48.20 ID:0IbvVBEz0
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:54:59.83 ID:beaDIB6a0
>>603
ここ数年のiphoneは以前のipodよりコンプ強めになってるからね
しかもデフォルトでそうだから設定で消せない
しかし音圧だけ見たら強くなってるから「iphoneは音質が良い」と勘違いしてる人を見た事もある
勿論イヤホンの話じゃなくてな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:55:27.84 ID:8QZovBmi0
おすすめのエンジニアは誰よ
ミキシングの
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 08:41:26.61 ID:lXChGwix0
>>594
スマホの写真アプリいじった事ある?
あれで彩度強めると色が強くなるけど細かさは消えるじゃん
音の場合、コンプがそれに当たると思えば分かりやすいかも
>>606
録音とマスタリングの組み合わせもあるから、作り手じゃない限り
ミキシングエンジニア単体で語るのは不可能だよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:05:34.69 ID:Eb1bxUZR0
コンプとはまた違うが
高域こもりがちのイヤホンをEQトレブルブースト設定にして高音質になった(と勘違いしている)
のとも似ている

チューミックスのいいところは聞こえてこなかった音が聞こえるようになったこと
音に迫力が出たこと
だけどコンプ気味なので滑らかさみたいなモノが失われてしまったのは非常に残念
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:58:09.71 ID:x5j/bf3p0
>>608
itunesの「最強のイコイライザ設定」なんかもそうだけど、とりあえず迫力出せば
上っ面はよく聴こえるからね
とはいえ、メタリックで音数の多い音楽に音質音質言うのもどうかと思うが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:50:15.55 ID:Eb1bxUZR0
「最強のイコイライザ設定」も結局曲によるところが多いから
基本的にはフラットが無難ですわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 05:53:47.84 ID:FNRtuzCH0
今のDIRはチューみたいなミックスありきで曲作って録音してるからこの話題は微妙
輪郭だけはチューマスタリングが合ってない気がするが、でもあの曲だって超ダイナミクス作れてるしな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 11:20:10.43 ID:7Vl4cWTk0
うーん次からもチューに仕事を頼み続けるんやろうか
シングルは凱歌だけだったけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 18:05:36.36 ID:XQP3fLhc0
流転のアコギVer.もチューやで
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:55:43.98 ID:8Yyhjqgy0
次のシングルもアコギバーが入りそうやな
他のも録ったと言ってたし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:47:40.45 ID:dMWAWW0a0
当たり付きアコギバー
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 11:40:09.66 ID:TGpksXDk0
オカマバー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:48:14.39 ID:QTYTFskp0
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:49:41.61 ID:QTYTFskp0
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:29:20.30 ID:wLvTNR3W0
何がそんなに笑えたん?
こっちは真面目にやっているんだが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:31:17.58 ID:FPivm4t30
そりゃあ動いてる姿撮ってるんだから
写りが悪いのがあってもしゃーない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:17:46.09 ID:kpS2f0jj0
TKO木下みたい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:16:26.28 ID:EaKPOGsj0
>>618
ウィザ〜マローの時の動画静止画ではチェホンマンみたいになってるのあったな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 17:04:00.74 ID:C7UeQSpi0
トシヤって常に眠そうな目してるね 寝不足?
ナチュラルでいいから少しはメイクした方がいいと思う
どすっぴんじゃん
624 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/27(木) 18:47:39.11 ID:cQmyaf1e0
あなや?しとーぶ?よるら
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:33:09.22 ID:C7UeQSpi0
>>618
髪がスネ夫みたいで笑った
服もダサい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:44:17.89 ID:4Y6XM6heO
dirも一応ロックなんじゃないの?ロックだったら見た目気にすな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 09:05:40.63 ID:vDRb1QD20
見た目を気にしないロックなんてねえよ
グランジだって結局見た目にとらわれてるからこそ「飾らないというスタイルを選んだ」んだから
あれもファッションだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 12:54:40.23 ID:vWEeJPqm0
>>478
ほんとだ。俺も読んでなかった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:02:02.03 ID:vWEeJPqm0
>>565
笑った
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 14:39:31.14 ID:CHoZE7RP0
やっぱメイクしなくていい方が楽なのかな1人を除いて
垢抜けるのはいいけどちょっとは見た目に気使ってほしい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 14:41:32.08 ID:CHoZE7RP0
髪型ですらダサくなってきてるからなぁ
632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2014/03/28(金) 14:42:23.34 ID:CHoZE7RP0
てす
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 15:53:53.78 ID:QnL8e1IK0
こいつら、悲しい時代に生まれた強いバンド♪♪

ボーカルなんかMステで、キチガイになった輩


まだまだ、まだまだ、幾三!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:19:35.26 ID:ljUPr+GHi
トシヤ本人は真面目にカッコイイと思ってやってるんだよ!
決して見た目に気を使ってないわけでも、わざとダサくしているわけでもない
635 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/28(金) 20:19:25.58 ID:CHoZE7RP0
ますますダメじゃねーかw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:35:48.37 ID:iESczcrn0
胸元が開いてるせいか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:44:21.39 ID:T13cTg9f0
メンバー全員の一人ずつのインタビュー動画でトシヤ一人だけ風呂場みたいなところで声反響させながら喋ってて
悪のヒーローみたいになってるのがあったな
あれもわざとじゃないというのか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 05:19:11.54 ID:rLEnoF5F0
悪のヒーローwww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 06:40:52.05 ID:rITC6DwGi
>>637
それって何のインタビュー?
YouTubeで見れる?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 09:21:46.57 ID:ay3JXdwL0
ちょっと見つからんのう
youtubeは検索アホだから
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:42:45.89 ID:2JgRA3fr0
http://youtu.be/1Yqf18UCzXM?t=7m6s
真っ黒な闇の中に薄っすら顔が映るToshiyaのことか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:50:15.92 ID:G6tiCc8Q0
>>639
3.11後の公式のやつだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:52:03.79 ID:G6tiCc8Q0
>>639
これだ
https://www.youtube.com/watch?v=2CvuJFBKxxY&list=TL4TRHmsRAebo-HsMLg4As_2tAm05TezPc

なんかコメントの即興感すごいよね。特にDIE
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:17:20.50 ID:ay3JXdwL0
>>643
あーこれこれ
トシヤは今の状況が広がらないように「真実」を世界に伝えていきたいそうだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:13:01.55 ID:fIXWi4uCi
トシヤだけが「真実」を知っているような感じだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:37:11.50 ID:jUraOa5C0
京「トシヤが真実だーーーーーっ!!」
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 02:40:11.14 ID:B5fDHNYF0
普通にイケメンなんだから
コメントで無理にかっこつけなきゃいいのに
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 05:06:38.73 ID:Ui5wtTPhO
そういえば最近、ライブの時トシヤのマイクスタンドってなくなった?
最近出た雑誌のライブレポ見てて、ちょっと気になった
649 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/30(日) 09:03:44.68 ID:iXZfXd/K0
>>648
コーラスとかで必要なときだけ自分で前に出してる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:26:08.60 ID:2MsSN/th0
>>602
M/S処理のことかやっぱり
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:16:49.58 ID:EvCufPNg0
DSでトシヤが絶叫するところ 誰もが平等の空さえ〜のとこ
絶対京歌いながら心の中でほくそ笑んでると思う
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:25:09.72 ID:m4MkxBpz0
>>651
トシヤさん「ダーダーーーダーーダダー」
京さん(wwwwwwwww)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:35:52.47 ID:H1mDz+VG0
なんでトシヤはDSで絶叫するんだ?
トシヤ独特のノリなのかもしれんが京の歌を邪魔しないでもらいたい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:43:53.81 ID:2MsSN/th0
音源では京一人でやってるけどな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:12:01.08 ID:bxCL7nrN0
>>653
京のコーラスパートを歌ってるだけじゃね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:34:25.29 ID:/lyImjbG0
DSのライブは何かと残念。
コーラスもダイがやった方が良いと思うし、何よりサビのギターの薄っぺらさが異常。トゥルッットゥルッットゥルッ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:02:01.79 ID:8HclT5Mq0
ギター重ねちゃうバンドがライブで薄くなるのはしょうがない
incubusみたいにアレンジするバンドくらいだろ。例外は
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:21:09.16 ID:W3c2TA/J0
>>656>>657
お前等が残念で笑えるわwww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:30:14.52 ID:ovZOj5sR0
理屈で返せないから相手自身の批判って残念ね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 01:21:34.19 ID:eOgEaBhW0
京さんはあそこで歌うよりホイッスル下ほうがいいと思うの
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 01:28:01.67 ID:/9e9CMLR0
全ての曲のコーラスは音源でいいです
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 07:26:13.97 ID:ekF8Q8+O0
STUのイントロはコーラスやってるか?
ノルウェー語でVossと発音するように
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 16:57:28.51 ID:Em9KbFbH0
>>661
それこそ残念だわ
今までママチェンや慟哭みたいにたまにはやってたけど、やんない方がいい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:09:57.47 ID:jJaapJ6V0
まぁ完璧さよりライブ感あったほうが盛り上がるよな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:09:14.65 ID:SXJYEoxQ0
同期は否定しないが、バンドで全部表現するのが個人的には理想かな
上でincubusの名前が出てるけど、確かに彼らはその辺素晴らしいと思う
でも、DJが幼稚なキーボード弾くようになってからダメになっちゃった…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:48:21.19 ID:0cgd8MsA0
今BOOが日テレに出てるw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:50:38.51 ID:0cgd8MsA0
誤爆です
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 11:43:10.02 ID:0Nsw0WgK0
まさかあんなところでしかもあんな恰好のBOOを見ようとは
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:38:55.73 ID:KcThN8Kb0
ブーちゃんかわいい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:47:59.18 ID:G1eCPdyj0
日テレってことは関西では見れない系?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:03:45.96 ID:bYXzH4Lb0
深夜番組じゃなくね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:26:16.29 ID:vbsxhgFg0
有吉反省会のスペシャルだよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:38:12.11 ID:bYXzH4Lb0
テレ朝の先月の武道館の予告番組は午前3時頃にやってたからなあ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:50:17.69 ID:Uq2w6x6+0
何を反省してたんだ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:06:38.08 ID:F6ol/f+D0
ロータスをルータスとか言ってしまったこととか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:37:06.09 ID:diiIqg7R0
一般人にはなんのこっちゃだろw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:14:10.76 ID:zRhF1KZz0
サツテインジアントゥルースを噛んでしまったこととか
トシヤがタメ口きいてくるようになったこととか
シンヤは相変わらずねむねむ博士なこととか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:26:33.61 ID:bwS6ukX80
新シングルようやく聴いたけどこりゃ確かにシンプルですわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:44:30.45 ID:yQKld6eo0
ニューシングル「顎-ago-」
2014/7/15リリース!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:49:14.68 ID:ZKqZN9CW0
残念ながらDIRメンにago男は居ない!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:13:01.01 ID:SNU6crqB0
>>678
そろそろ評価も落ち着いてくる頃かもね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:37:38.73 ID:ZKqZN9CW0
こう言う曲があってもいい
って感じ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 14:07:10.78 ID:l0BridP80
個人的にはもっと増えて欲しいな
今までみたいなクリック前提の曲ってロックバンドがやるとなんか気持ち悪いんだよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 17:28:27.76 ID:YCpAxxIs0
ニューシングル「下痢-geri-」
2014/7/15リリース!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 19:36:02.46 ID:YRfKRMqK0
7月15日がどうしたって?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:36:25.60 ID:yQKld6eo0
The顎ニスト
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 15:41:00.42 ID:NzZ/sbl70
佐清のアルバムは歌モノがたくさん入ったアルバムだそうだ
曲数も多いし、楽しみでR
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:42:15.63 ID:V6Eort+m0
曲数の多さはどうかなあ
数が多くてそれでいて全部聴き込めるアルバムなんてそうそうないし、
でも通しで聴くためのようなアルバムもあるし、
俺は当日まで過度な期待や不安は禁物だと思う
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:46:39.24 ID:AQ0yUNYJ0
sukekiyoなんてたいしたことないって
メンバー見ればわかるだろう
まさに清春が言ってたやつだよ
世界観()勝負
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:28:28.63 ID:1Uq7haiDO
清春とかスレチですがな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:45:32.77 ID:zarY6X2u0
sukekiyoの京以外のメンバーは報われないな
実際に楽器のフレーズを生み出してるのは京以外なのになぜか京の世界観とやらの手柄にされる
まあ知名度の差があるからしかたないが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:48:48.62 ID:Ydojjl6e0
京は全部計算尽くで自分の言う事聞く下っ端だけ集めたんだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:39:55.43 ID:SoFfcoWb0
https://www.youtube.com/watch?v=PQ4kNGSMz_o
FILTHの即興歌詞が聴ける
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:26:49.40 ID:KFqGs0OSO
>>692
sukekiyoメンバーについて京が色々言ってるから雑誌読めよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 07:40:11.67 ID:O6Lz3n0D0
キャラ設定まで清春のパクリやってる嘘の塊のインタビュー読んでもねぇ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:11:11.38 ID:OKntPDm80
清春は一つになりたいとか言って泣いたりしない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:25:50.27 ID:TXR1Yxb10
清春ネタ言う奴って同じ奴か
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:37:30.02 ID:GKrItmoX0
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:13:21.57 ID:KFqGs0OSO
ディルにもゴリラはいるだろw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:29:28.55 ID:O6Lz3n0D0
ディルのフロントマンはチビデブだし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 01:00:12.01 ID:2Ph0cYEp0
lynch.のスレではシャウトのことをローウというらしいw
しかもシャウトが嫌いな人が多くてローウローウ馬鹿にしててワロタw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 02:02:09.78 ID:gyuUg41F0
ローウわろたw
あまり詳しくはないが確かに葉月はローウ!って言うイメージ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 03:47:57.23 ID:R762v/Wz0
>>694
どれに詳しく載ってる?

今度出るアルバムの参加メンバーは糞豪華だけどな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 07:24:12.10 ID:090XAtSCO
>>703
sukekiyoのメンバーについては音楽と人かMASSIVEだったかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:13:54.66 ID:oo1MkdvN0
音数も多いしって事でずっとdirは開放型ヘッドフォンで聴いてたが、それでもやっぱりスピーカーには敵わないんだな
友人宅で良いオーディオセットで聴いたら自分のK701の音場がゴミに思えた
DREAMBOXのスネアってあんな響き方してたのかよ…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:55:18.92 ID:mm4y2U4o0
普段lynch聴かないけど、Gallowsって新曲カッケーな。でもやっぱディルよりV系色が強いね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:47:16.42 ID:R762v/Wz0
>>705
そもそもK701はDIRにはあわねーからとマジレス
澪ちゃんが聴くようなポップならまだしも…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:41:09.03 ID:jpchm+OO0
DIRにはTH900みたいな低音の圧力ぱねえ機種が合う
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 06:38:36.55 ID:MlsrKGQC0
K701はロックやメタルとの相性悪いからな
金ないならHD25かSR325is
金あるならTH900かPS1000
この辺買えぱ間違いない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 06:50:53.47 ID:1J9udS3U0
今更だがFOVSの音質が中々バランスがとれていて良いな!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 08:28:32.89 ID:1J9udS3U0
男限定ン時の京の煽り最高や
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:03:47.90 ID:KccqrMnE0
>>709
K701は昔使ってたから分かるが、開放型って相性はあくまで音圧的な面だけだよ
音場でいえばdirみたいな音数多いのは、むしろ正解
>>708が上げてる機種自体は悪くはないんだが、色んな音が埋もれて勿体無い
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:09:43.70 ID:KccqrMnE0
で、改めて夢箱聴いてみた
確かにあのスネア音は大抵のヘッドフォンじゃムリだと思う
因みに、密閉型に合う音楽ってHIPHOPやハウスの音圧重視かつ、音数が少ない音楽「だけ」だ
これはハイエンド機器でも同じ事
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:02:07.46 ID:qE7XG4900
GABBAなんかは音数詰め込めないだろうなあ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:36:31.30 ID:oDsu/iGt0
やべぇ、今日京さんをドンキホーテで目撃DQN!
ビオレの毛穴すっきりパック大量に買ってたけど
何に使うんだろう・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:54:55.05 ID:sumlc8O+0
>>715
何に使うって逆に他の使い方教えてくれよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:13:08.22 ID:ZQCy6uf30
>>715
そういう時って大ファンってどういう反応をすればいいんですかね・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 02:19:42.58 ID:90HIafU10
>>715
ワロタ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 04:45:58.75 ID:ddB+6Zr50
>>715
本当に本人だったとして
見かけてもプライベートはそっとしておいてやれよw

京だって人間だもの
家電眺めたりパック買ったりするさ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:37:22.22 ID:BAZ9JlDY0
DIRって海外でどれだけ売れてんだろう。国内だと実は全然売れてなくて、
「シングル100万枚/アルバム50万枚」しか売れてなくて、
同時期のマイナーVバンドの中でも特に売れてなかった(インディーの頃は売れてもメジャー以降マイナーバンドになった)

この半分くらいは売れてんだろうか。日本でわ1STアルバムまで売れなかった。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:02:53.33 ID:ps37jczt0
お前、未だにシングルアルバム全部トップ10入りのバンドつかまえて全然売れてないとかマイナーとか贅沢だぞ
10年20年やって一度もランキング入りしてないバンドがどれだけ頑張ってると思ってんだ
オレがDIRと同じくらい好きなガルネリとかひどいもんなんだぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:31:19.55 ID:+j7kqFPo0
自分で調べたらいいやん?
売上くらいならどっかに載ってそうだけどな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:13:57.06 ID:n+PkpoXL0
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090217-461644.html
これにはイギリスで10万枚とか書いてあるが
あとウィザがドイツやフランスで3万枚、フィンランドで1.5万枚売れてたな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:27:58.89 ID:yT+FmQhp0
活動していられるくらいに売れてくれていれば売上枚数は何でもよくね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:10:04.62 ID:wnEgl4dM0
何度そのやりとりをすれば気が済むんだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:18:43.83 ID:5+qrpyE30
>>723
フィンランドの人口は日本の約1/20だから日本基準に換算すると30万枚売れた並みの人気ということだ
それがどうした
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:43:05.57 ID:n+PkpoXL0
>>726
そう考えるとフィンランドでの人気凄いなw
テレビのフィンランド特集でもDIRの名前出てたわ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:46:45.50 ID:/u8fWsJv0
海外のファン達が興味を引かれたのはやっぱりボーカルか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:45:59.21 ID:hcCgp2Ky0
フィンランドの店から出てきた二人組みの女性メタルファンは
日本のメタルも好きでDIRとディスパーズレイとマキシマムザホルモンが好きらしい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:48:06.40 ID:ke0ZY98Z0
イギリスでの10万枚はケラングツアーの効果かな?
あの頃のライブはホント魅力的で激しくて何度も見たくなる感じだったな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 07:20:10.89 ID:0yOKpQeQ0
薔薇ツアーの悲劇めっちゃええな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 11:23:27.16 ID:li3bNtGa0
10万も売れてたんか。
やっぱ人気はあるんだなー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:17:57.81 ID:YP3Qkmug0
YouTubeで外人さんがdirengreyはuroborosで終わったと言ってたな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:22:03.69 ID:tvADEhsN0
日本人もウロボまでって人いるしな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:12:32.77 ID:Patv1vi10
私はDIR EN GREYはDUM SPIRO SPEROで終わったとこの前武道館に行って思ったわ
終わりの始まりで本当次どうなるかだな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 01:06:01.30 ID:Vpxamgu60
終わったと思ったならさっさとファンやめてほしいね・・・

いつまでもネチネチと昔の曲の方がよかったーなんて言われるとイライラする
昔の曲だけ聴いてろや!今のDIRに口出しすんじゃねぇ!って思うんすよぉ・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 01:12:06.79 ID:7t5zJnbc0
何を勘違いしてるんだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 01:17:08.08 ID:ptzhF3WJ0
構築系はDUMアンラべ以上のはもう作れないだろうしな
だけどSTUで劣化したか?と言えばそうでは無いし
そんな感じだろ
つかそう思ってる奴が殆どだと思うがな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 01:33:55.57 ID:oqosN7Wj0
詰めて作るって感じはなくなりそうだよね
次作はものすごいライブ向きのになりそう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 01:45:29.14 ID:ptzhF3WJ0
プログレ好きならUROBOROS〜アンラべが最高傑作になるとは思う
薫は技術的に…Dieは性格的に…これらの曲をライブでやるのは見てて辛そう
マロー以前の曲のが弾いてて生き生きしてた気がする
それでもSTUはどこにも当てはまらないし
今の技術でLIVE向け曲を作るとどうなるのか
と言った感じですか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 07:43:47.09 ID:clvYdsRo0
ただ純粋にディルの作る音楽が好きだから
どこどこで終わったとか、〜が最高傑作だとかあんましどうでもいい
ずっと聴き続けられればいいです
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:08:57.75 ID:hHSSt0K+0
情報量が多いと意識しないと聞こえてこない音があったりする
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 10:33:21.36 ID:mzhTl8cO0
>>742
STUもシンプル路線やりたかったみたいだけど結局音重ねてるし
終盤の左→右と聴こえるコーラスも埋もれかけてるからねえ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:17:23.73 ID:NmRhDA1rO
お前ら的にDUMってどうなんだ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:46:48.55 ID:tcjvu9tB0
Dieにまで無理して7弦使わせなくても..って感じ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:12:17.67 ID:Ifynr/sf0
自分から望んで7弦に移行したんちゃうのか
ワルシャワの幻想、LOTUSから始まったわけだが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:12:27.59 ID:NtH1GYA30
>>744
聴いてて楽しいアルバムではあるけど、クリックに頼りすぎてフィルが逆にウザいshinyaや
アコースティックでやっとアレンジのまとまった=オリジナルでは珍妙な展開の流転の塔、
adoreをローマ字読みしちゃう京と、あと一歩足りない所の多いアルバム
未完の大作って言葉を思い出した
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:12:34.37 ID:IfZ1jzHg0
7弦つまんねーから6弦にしたいって言ってんだろカス
書き込む前にインタビューくらい読め
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:04:22.34 ID:Ifynr/sf0
7弦やるのは1人で十分ですと?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:19:14.78 ID:ZI0IiRqJ0
趣味ではないけどバンドが今はそういうモードだからしょうがないってDSS発売前から言いまくってる
STUでシンプル路線にしたのも誰より喜んでる
DieとShinyaは自分の好きな音楽とDIR EN GREYの音楽は別と言い切ってるな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:29:53.43 ID:RzSMS58g0
バンドって難しいんだね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:38:43.23 ID:ZI0IiRqJ0
もっと言うと、五人とも本当にやりたい音楽ではない、みたいな事はちょこちょこ言ってるよ
京もそうだが長くやってるとソロやって好きなことやりたくなるもんなんだろうね
ラルクもソロやってなかったらとっくに解散してたってHYDEが言ってたわ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:56:29.11 ID:bzcrPZEh0
ただ自分のやりたい事やるだけならバンドなんか組む必要全くないからな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 06:24:58.72 ID:rxcZdJ7X0
>>753
ちょっとちがわね
京やhydeみたいにやりたい事やる為に新たにバンド組む人だって多いじゃん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:17:36.73 ID:cmZwAJsw0
>>693
これ即興だったの?
残みたく歌詞変えたんじゃないんだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 08:26:18.25 ID:xfwkO8zn0
即興
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:57:57.34 ID:WQgjrRfJ0
即興で歌詞変えて歌われたらファンは全くついていけないな

京「元々、自分のために書いて歌っているんやから、歌詩をどう変えて歌おうが俺の勝手やろ!
  基本的に歌詩は覚えない人間、感情が言葉になって出てくる、純粋に表現者、自分を表現できればそれで満足」

2003年のBLITZ 5DAYSの頃のインタビューでこう答えてた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:30:13.89 ID:f3HP8iZz0
久々に過去のインタビューなんかを読み返しておったら
DSの敏弥のVoパートって一応歌詩あったんだなw
それが一番ビックリした

あと勘違いしてる奴多いけどワルシャワは7弦ではなく8弦です
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:56:45.02 ID:FtbTMPYY0
>>746訂正
× 7弦
○ 多弦

語弊ある書き方だったんでね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:06:21.85 ID:FtbTMPYY0
望んだってのもオカシイな
去年ゲストとして呼ばれた際には普通に6弦プレイしてたし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:52:14.42 ID:JLHSd5i70
そりゃゲストで6弦で弾ける曲だったんなら6弦使うでしょ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 20:07:48.27 ID:FtbTMPYY0
それ以前に楽曲が多弦を求めてないからでしょ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:19:41.87 ID:JLHSd5i70
それ以前の意味がワカメ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:18:10.57 ID:f3HP8iZz0
そらデランジェやベジータで7弦以上は使わんでしょww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:37:40.58 ID:yvUFRGpw0
多弦でアニソンはミスマッチか・・・?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 02:26:33.26 ID:UyEHuzH90
demetoriっつー東方()のインストグループが7弦と8弦使ってるけど
ぶっちゃけクソかっこいい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 08:27:47.03 ID:8ZtGgbn20
>>765
曲やプレイ次第だと思う
分かってるとは思うが、7本以上の弦=メタルや重低音ってわけじゃないじゃん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 08:30:10.81 ID:UyEHuzH90
とりあえず7弦とか5弦ベースとかになってくると
まずチューニングが難しい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 08:40:33.79 ID:8ZtGgbn20
>>768
弦楽器の中ではまだそれはマシな方だよ
意外とやってりゃすぐに慣れる
マンドリンなんて8弦が一般的だしな
弦バスなんて4本でも音程が不安定な楽器の代表格だ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:53:08.59 ID:RNAc9/f+0
弦増やしただけでカッコイイと喜んでくれるのはガキばっかりだからなぁ
ベテランは6弦でももの凄くヘヴィな音出してるしな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:58:24.28 ID:UyEHuzH90
それはあるね
これ絶対7弦の音だわ(ドヤッ)って思ってたら
6弦で弾いてはったりするもんね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 09:46:33.05 ID:8Auy8dlj0
>>770
どの楽器にも言える事だな
ある意味ドラムは特に分かりやすい
パーツを増やせば増やすほど分かりやすく派手になるが、使いこなせてるのって極一部だろ
逆に上手い人はオードソックスなセットでも十分音を引き出せる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:16:58.76 ID:XHj4Lk0vi
>>772
じゃぁパーツ多くて使いこなせてないバンド教えて
いっぱいあるんだろ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:44:30.51 ID:br6UQwme0
星の数ほどあるなら別のスレ立ててやればいい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:58:34.96 ID:W87AtPGV0
そもそもドラムセットのパーツなんて毎回全部を使うわけじゃないだろ
2バスの左みたいに明らかに飾り目的な物はともかくとして
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:47:16.32 ID:BvFdZzB20
スケキヨ今週発売か
買っちゃおうかどうしようか、悩ましいな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 07:20:04.83 ID:egG9an2a0
明日が休日だからもう今日入荷してるとこあるらしいよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 07:31:49.13 ID:PQe/JSXG0
スケキヨ全曲10秒試聴聴く限りでは全くはずれ臭しないな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 02:08:29.24 ID:MUTFZnQS0
スケキヨはディルとは逆に歌に合わせて音を作ったりもしたみたいだから、そのせいかまとまり感があるね
ゼファー、ウェザー、アフターマスはサビがかなり気に入った
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:04:51.33 ID:8T8ySqU70
スケキヨ微妙だった 期待しすぎた
変な曲ばっか ゼファーは気に入った
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:22:00.29 ID:f8UjNCmh0
スケキヨスレ行けぼけ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:36:23.57 ID:0Rkv0XSZ0
スケキヨはヴィジュアル系色が濃いの想像してたが見事な変態ぶりで最高だったわw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:47:04.68 ID:Om7ZPJlz0
鳳凰の間、ギョーギョー叫んでた女に京が「黙れ」って一括しててワロタ
…と書こうと開いて思ったが、誰も現地行ってないの?
784 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/30(水) 23:50:42.23 ID:TiNYnxb80
行ったよ
黙れは痛快だった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:03:28.58 ID:MoW8B1hX0
黙れ連呼してた時代のグリーフが懐かしいぜ…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 07:22:24.78 ID:zdPIDXwZ0
グールやっと見たけどラストの激闇かっこいいな

DSのtoshiyaシャウトうまくなった気がするw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:06:49.49 ID:3sciIGhv0
京は心の中で笑ってるけどな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:18:56.80 ID:f7b4obRh0
京だって音痴なの誤魔化すために色んな歌い方してるだけだしお互い様だろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:53:48.91 ID:AJwXggek0
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:32:48.21 ID:EnCsEkSn0
多彩な歌唱法を認めないお方ですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:00:13.84 ID:f7b4obRh0
多彩と音痴は別物だけどもしかして本気で誤魔化せると思ってるのかな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:21:59.34 ID:EnCsEkSn0
音源何千回も聞いてて初めてライブ映像見て違和感感じた人かな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:51:13.63 ID:EnCsEkSn0
というか
こいつ音痴やなあとしか感じないならもうライブ行くなってなるけどね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:11:50.95 ID:Tfs8K0Sw0
俺は京を尊敬とまではいかないまでもすげーと思ってるけど
ピッチを取るのは決してうまい方じゃないだろ。
ライブじゃなくてtake one shotとかを見て。
過剰に3レスもつけるようなことでもないでしょ。
それがどうしたと言えるだけの凄みはあると思うよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:16:18.73 ID:WlygGOZL0
武道館のヘッドの安定感と声量ヤバかった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:36:33.47 ID:f2SWcBTd0
武道館はコンディション完璧に仕上げてたよな
1日目絶好調やったから2日目は厳しいなと予想したらどちらもキレキレだった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:45:39.25 ID:C7R/rAGe0
二日目いけなかったんだけどmacabreのhiG出てた?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 08:41:02.26 ID:uk5+nXE90
2011.11.11のAQAのときは最初から喉壊れてたんやろうな…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:15:03.90 ID:3Nj7LLUn0
>>794
音域だけは異常にあるけどピッチと、あとリズム感も微妙だからね
それでもあの表現なんだから、本当に歌の上手いといえるレベルになったらどうなるのかとも夢想する
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:50:11.52 ID:zg/I9EV+0
京さんって大好きだけどなんかズルいわ
ピッチとかコードとかリズムとかどうでもいいって言うけどさ
薫がちょっとでもこの辺キッチリ弾かなかったら京の何十倍って叩かれるやん
Voは多少文句があってもなにしても許されるんだ!って多くのフォロワーを作ったとこは
デメリットもあると思うんですよ私は
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:55:47.80 ID:41nQsiIs0
薫も感情で弾くタイプなんでって言っときゃ良かったね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:00:09.92 ID:zg/I9EV+0
その枠はDieクンの特権みたいなもんだしね、生姜ないね
しかも基本Dieのが上手いしね、しょうが無いね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:06:54.11 ID:41nQsiIs0
まぁ京は言わせない空気出してるからずるいとは思っちゃうね
先手先手で何かしらあれよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:58:11.48 ID:zg/I9EV+0
まぁ予防線を貼ってるとは言え
京本人よりも信者が多分悪いっすよ
自分も元信者だったからよくわかる

あんまり悪い意見ばかりだと辟易だけど
2ちゃんは必要悪

ここだとスレチになるのかもしれんが
京と匠のやりとりは某佐村河内氏を少し思い出してしまう
仲こそ良いんだろうが…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:02:05.23 ID:3CuaGn+F0
shinyaの「音より見た目重視で叩いてるんです」というのは予防線になってないが、
あれどうするんだよw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:20:36.60 ID:3FykAqKS0
京はCDでは毎回絶好調だからな
ライブ映像見たこと無い奴が最強のボーカリストとか言っちゃうのもわかる
映像は見てるこっちが恥ずかしくなって一時停止してしまうほどの音痴だが
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:28:53.08 ID:JQE5RDZk0
お前こそ見てないやんけ
最近はあんま音源とかわらんやろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:30:57.49 ID:4TrMVH5K0
武道館のDVD出たら歌唱力議論スレで京をBランクに昇格させてみようと思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:40:35.18 ID:g8i3E5ja0
>>806
お前もライブ映像で判断して叩くタイプか?
ライブ行ってたら分かるけど動画と実際の聞こえ方って全然違うよ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:07:27.61 ID:tNqfcz7G0
そういえば以前ライブ行ったときは冷血でYou make me lough?の方を毎回歌ってたけど最近どう?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:07:42.88 ID:uk5+nXE90
音源とライブは別モンってのが何%納得出来ていないんだろうか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:11:18.58 ID:pHTTNZVV0
普通に歌うだけのころのライブ見ると、音は外してないし音痴ってわけではないよな
色んな声使うようになってから喉がボロボロになって声が出にくいんじゃない?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:42:35.59 ID:VoH1+rNo0
いまさらsukekiyo聞いてるけど京って好きなメロディラインあんのかな
愛しさは〜のライブ版とZephyrのメロディラインが似てる気がする
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:52:39.07 ID:vR3ysrJ60
>>800
俺はちょっとだるい感じの薫のギター好きだから寛容だぜw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:53:32.58 ID:3FykAqKS0
普通に音外してるけど色んな声出してるから仕方ないって擁護は無理があるよね
感情込めてるから音程は関係ない並に馬鹿っぽいよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:03:32.39 ID:JQE5RDZk0
音源自体が下手って言うならともかく
陰湿dvdとか最近の海外ツアー動画とか言うほど外してなくね?
マロボンとかウロボ辺りで時が止まってるのか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 02:35:45.62 ID:jP4XiOj60
京はDUM武道館で完璧に歌いこなしてたけどお前らどうするの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 03:12:05.36 ID:Fhl4zR7O0
武道館完璧って言われてるけど、砂上の唄とか昔の歌モノになると
結構音外してただろ
グロウルとかホイッスルは凄かったけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 03:18:13.58 ID:UNWpF/A90
武道館凄いって言われてるけど、ウロボロスの時より良かった?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 03:39:31.99 ID:BVQor4Aa0
ブルーレイ楽しみだね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:37:46.69 ID:PMcxPOZo0
>>814
だるいと言うわりにはキッチリ弾いているような気もする
と言うかあの人は単純にメタラー標準装備的なソロや速弾きが壊滅的に無理なだけで
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 10:38:18.84 ID:NgE2F7en0
また骨髄みたいなアルバム聞きたいなぁ
マニアックな方よりヌーメタのほうが合ってると思うけどなぁ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:41:48.46 ID:jP4XiOj60
>>819
余裕で
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:29:03.72 ID:XSysrVzt0
>>813
逆にグロウルはあんまやりたくないのかもね
でも、今回もトミーがどんだけ関わってるのか分からないんだよねえ
クレジットに名前はあるが…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:55:55.54 ID:yifp05Hm0
トミーてDIRにどんな影響及ぼしてるの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:28:26.67 ID:bGBqYJmV0
sukekiyoの話はsukekiyoスレでやれ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 02:09:34.45 ID:ro/RtFRv0
>>825
好き勝手やれる環境の提供と曲作り
DOZING GREENとかトミーの一言で完成系が変わったりとかした
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 02:12:21.98 ID:SvIPSYOc0
Dozingは完成形の方が完成はされてるけど
Demo版はDemo版で良いんだけどな
好き勝手やれる環境を与えてるのがTOMMYならこれ以上に無い働きぶりだが…・
まぁその制約が俺らに来てるわけか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:45:40.92 ID:BwcOpjLG0
タカラ・トミー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:14:08.99 ID:+zNLO5dj0
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:31:47.22 ID:vcgne9ar0
>>826
っていう人もいるだろうけど他に今は話題もないし、
何よりフロントマンが別バンドでやるとどうなるかという意味では無関係ではないのだよね
「重くすれはするほど喜ぶメンバーがいる」って言うバンドから抜けると京がどうなるのかって意味でも
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:59:25.62 ID:o9paoJGR0
GAUZEツアー→9th ALBUMの話題はまだまだ先なんだし・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:45:32.24 ID:8FqQ9Wn20
薫にもこれぐらいの安定感が欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=I7F8d7j-CIQ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 05:54:59.44 ID:AdWkIfJi0
薫よりもshinyaだろ
いくらクリック多用バンドとはいえ、あんなにモタ付かれたらギターもやってらんねーよ
下手糞同士が絡んだらそりゃ安定もしない
STUの凱歌のバタ付きなんて酷いもんだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 07:29:24.49 ID:2WhV87AQ0
モタつきはGHOULでも見られたし
何であんなことが起こるんだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 09:55:28.18 ID:djro6Hck0
いっぺんshinyaを真矢に変えた竿の演奏を聴いてみたいね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:54:18.33 ID:E00YshB50
shinyaは休止中に基礎からやり直したんだっけ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:13:30.34 ID:Bm6dKqUf0
shinyaバンやろかなんかで講座持ってなかったっけ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:14:44.63 ID:djro6Hck0
GIGSな
まぁそんな事言い出したら技術レベルの高いヤンギで
薫が教則DVD的なのに出てたしww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:26:56.71 ID:8FqQ9Wn20
あのDVDはひどかったなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:03:27.10 ID:5zljQqdH0
shinyaや薫のはフレーズやフォーム特集的なもんでしょ
技術特集ではない
前者に関しては、別に彼を引っ張り出さなくても…というドラムがほとんどだったな
ただこういう音楽好きな人ってツインペダル持ってるから16分=両足って発想になっちゃうから
ちゃんと擬似2バスも忘れないのは貴重だと思う(とはいえそこは講座にはない)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:55:35.17 ID:djro6Hck0
うしろにアレキシ・ライホが控えてたのが余計にな…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:52:25.30 ID:frMiC+Dq0
え?Dir en grey?日本ではあんまり有名じゃないんだろう?俺はてっきりメタリカみたいなバンドかと思ってたよ。
クレイジーだよな。もっと自身持っていいと思うよ。ドラムなんてラーズみたいじゃないか。
ギタリストも引けを取らないだろう。今度一緒にツアーしようぜ。で、ヤングギターで俺の前に弾いてるヘタクソは誰だい?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:25:39.35 ID:a/XA0Ri+0
> ドラムなんてラーズみたいじゃないか

褒め言葉じゃねええええええええ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 02:38:47.93 ID:IPzFeBgD0
つべでスケキヨのライブ見たけど、ディルの楽器隊よりスケキヨの楽器隊の方が上手いのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 09:44:14.97 ID:LeAMr6Kz0
魅力は別にして間違いなくあっちのが安定はしているね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:03:10.70 ID:RxyCoHsD0
https://www.youtube.com/watch?v=MxMA8V_G5K0
この頃のLOUD PARKはやっぱりボーカルぶっ壊れてるな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:02:05.72 ID:PgtzUjzG0
【メタル】BABYMETAL、日本含む世界ツアー日程決定 英フェスはメインステージに昇格
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399631270/
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:34:28.04 ID:E65p/gqN0
そういや激闇くらいの頃だっけか、インタビューでアルバム製作に関して
「今回好きな事をやったら、次回は他のメンバーに譲る」みたいな発言があったが
sukekiyoっぽい路線だったら京のターンと思っていいのかな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:27:19.67 ID:wZ5qIZeb0
>>849
DUMが京、薫、Toshiyaのターンだったから次はDie、Shinyaじゃね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:58:09.01 ID:KgC/eN360
ダイとシンヤに任したらマジ終わるわ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:14:46.46 ID:BMSPAcUy0
この2人はいつ辞めてもおかしくないからなw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:15:04.30 ID:FhvWea4x0
すげーメロディアスなの出来そう
それはそれで一回聴いてみたい気がする
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:31:14.63 ID:wZ5qIZeb0
薫も次のアルバムは聴きやすいって発言してたからメロディアスなの多そう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:33:57.54 ID:IPzFeBgD0
たまにはダイがカッティング使った曲とかも聞いてみたいな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:05:35.98 ID:UAAaA4JS0
>>855
カッティング自体はいつもしてね
>>850
toshiyaのターンだっけ?DUMくらいのインタビューで「ドラムの手数が多くて迷惑しません?」って突っ込まれて
合わせるのは大変と返してたと思うが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:14:38.13 ID:nTHQ+nFJ0
ウロボだと磔男
DUMだと暁かなぁ…DIEの真骨頂は…ロッテンマイヤァー!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:46:25.67 ID:h4FSooKb0
>>854
薫の「聴きやすい」はアテにならないと思う・・・

もっとDieのクリーンの音とかアルペジオ・カッティングとか前面に押し出した曲やってほしい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:23:01.43 ID:Zez3HIJg0
ダイ「I Love You 胸の奥 愛しさの裏側で〜君の瞳が潤んでる〜 」
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:21:10.03 ID:1JDF4nr00
>>857
あれはドラムに合わせた結果だよ
トシヤが好き勝手やったわけじゃない
ベースってそういう楽器だから
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:25:33.87 ID:snnetiRC0
>>856
少なくともToshiyaはDSSについて自身を投影できたとか自分たちの全てを出せたとか発言してたから満足はしてたと思う
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:38:17.42 ID:nTHQ+nFJ0
>>860
DIEについて
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:17:29.46 ID:nzfNj/5m0
となるとグロウルの多い曲って京的にどうなんだろうな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:34:55.48 ID:5nhsGxk00
Dir en greyのボーカリスト京氏、ゴーストライター疑惑

これまでに京氏が作曲を行ったとされてきた楽曲「「欲巣にDREAMBOX」あるいは成熟の理念と冷たい雨」などいくつかの曲で
実際には同バンドのエンジニアを務める匠氏が作曲していたことがわかった。
京氏によると「口で伝えて弾いて作ってもらった」と大筋を認めている。

また、京氏のソロプロジェクトとされるsukekiyoに関してギタリスト屍忌蛇氏がツイッターで
「俺に説明できるか?」と問いかけたところ京氏からの回答はなかった。
関係者によるとsukekiyoに関しても匠氏が関わっていると言われており
京氏と匠氏との関係に注目があつまっている。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:36:33.22 ID:kjsEGJjV0
吸入器やマスクが欠かせないようだが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:41:15.09 ID:kjsEGJjV0
>>864
四月馬鹿の烏丸新聞でコレと似たようなもんを見たような…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:56:54.64 ID:M0kzIbOV0
ぶっちゃけると楽器できないボーカル名義の作曲はどこのバンドもこれだけどな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 13:00:07.20 ID:+ST5xTtM0
インタビューだと口でギターのメロを言って、それを音にしてもらったって言ってたね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 13:22:45.21 ID:5nhsGxk00
付き合わされる演奏者はたまったもんじゃないだろうなw
ギターはメロディだけじゃないんだから口ギターなんてそこまで綿密なはずもなく
具体的なフレーズ作ってるのは演奏者なのに手柄はボーカル

綿密に楽譜を作って渡したわけじゃないんだから
実際には弾いてもらったのを聞いてイメージが固まることもあるだろう
もしかしたら全然イメージと違ってもそれええな!採用!ってなケースもあるかもな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:26:22.83 ID:Dyp70Nf+0
ツアーのタイトルに昔のアルバム名入ってますけど予感とか演ってくれるんですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:04:39.81 ID:snnetiRC0
>>870
やるよ
歌詞とかは変わってるかもしれないけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:15:47.66 ID:ZhtUr8PW0
このスレで音痴音痴って言ってる人は歌詞や歌メロを変えないでほしいってことか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:29:38.36 ID:wn4dq8pC0
武道館DVDとBlu-rayどっちにする?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:46:31.38 ID:9UNByEeI0
今回もどっちかにしか特典ってつかないんだっけ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:55:24.57 ID:ZhtUr8PW0
Blu-ray
【初回生産限定盤】 3枚組(2Blu-ray+CD) SFXD-0008?10 ¥11,000 (tax out)
【通常盤】 Blu-ray SFXD-0011 ¥7,800 (tax out)
DVD
【初回生産限定盤】 4枚組(3DVD+CD) SFBD-0052?55 ¥10,000 (tax out)
【通常盤】 2枚組(2DVD) SFBD-0056?57 ¥6,800 (tax out)

特典CDってなんなんだろう
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:33:07.76 ID:eu8hSbzT0
前回と一緒なら本編から10何曲チョイスしたライブcdだろうな
damはSymphonic verの曲沢山あるんだし
少しは収録してくれんかね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:01:53.82 ID:aGoYOqvA0
damじゃなくてdumだったわ
連投すまん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 04:11:33.80 ID:aX7O30lx0
ISOで流れるの待つわ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:52:03.26 ID:fA8r1yfh0
>>872
そんな程度の発想しかできないのなら話に加わらない方がいいな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:35:35.54 ID:wWclRSpi0
そんなに難しい問題か?
音声障碍って
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:39:54.73 ID:fA8r1yfh0
>>880
誰も「難しい問題」にはしてねえよw
お前だけじゃねえの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:14:06.82 ID:wWclRSpi0
ていうか”音痴”ってなんなの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:21:26.75 ID:oRrIE/Zf0
発声または音感が悪くて歌の正しい音程がとれないこと
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:34:44.83 ID:oxiFkk+X0
>>882
バックの演奏と声が溶け合ってないあの感じ
最近ひでぇなって思ったのは東京女子流と岡本菜摘
マジで酷い
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:41:35.28 ID:wWclRSpi0
長年の酷使での音痴、精神的な苦痛での音痴、PAエンジニアが原因での音痴
色々あるけど某ボイストレーナーの言う「音痴なんていない」「音痴は思い込み」は本当だろうか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:44:17.28 ID:oxiFkk+X0
単純にコピーならキーが合ってないだけの場合もあるしな
一番はリズム感かもしれん
声量はヒトカラ
音程はボイトレ
で修正効きそうだし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 01:54:55.82 ID:rWuOrU380
>>884
岡本菜摘ってアニソンのグランプリで出来レースで優勝した人かw
たしかにあの人は酷いな、素人のカラオケ以下に聞こえる

ピッチがずれる本来の意味での音痴はほぼ喉の筋肉のバランスが悪い
個人的によく覚えてるのは凱歌の「戸惑うまもなくただ受け入れる現実は」の「現実は」の部分がよく上に外れてたね
合ってる時もあるけど
まぁこういう音痴はボイトレしたらみんな直せる
声量も喉頭の筋肉が大きく影響する
純粋に音が分からなくて音痴になる人は1000人に1人くらいの割合だった気がする

リズム音痴は流石に別の訓練が必要だね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 02:25:40.80 ID:9eOiI8oX0
喉を酷使してんだから
ライブ中多少ずれるのは仕方なくね?

そりゃあ他のバンドで音源通りに
歌ってるボーカルはいるけど
京くらいのずれで音痴っていうのは言いすぎな気がするわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 11:18:23.78 ID:kY+DZTtl0
そういう曲をやってるわけだし本人たちもわざわざ苦しい曲をやってるしな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:40:29.49 ID:i5rEfyxi0
>>887
凱歌はアレンジだろあれ…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:44:09.25 ID:VR7TQa0f0
あんなアレンジあるの?
不自然に聞こえるんだけどなぁ

う母音で裏声優位になって高い方に外れてるようにしか聞こえないw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:14:36.34 ID:w969Ck7W0
毎回あれだよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:22:12.96 ID:VR7TQa0f0
あの音階と歌詞でバランス崩しやすいんだろうな
最近の見たけど原曲通りに歌ってるのもあった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:29:16.72 ID:zwxXou+e0
年間200回ヒトカラ言ってる俺から言うと、ホイッスルは例外として
一番音程取るのが難しいのは何気に輪郭なんだな。
ファルセットとか楽勝wwwと思ってたら
1サビ目の 夢から、夢から「ゆ」めへ
がよくフラットする。次の 夢から「覚」めた および2サビ目以降は
もう感覚分かってるから問題ない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:13:20.83 ID:4u2Xe+hl0
霧と眉毛みたいなのたのむわ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 03:20:43.85 ID:4u2Xe+hl0
劇場に狂い嘆きおぅおぅおぅ…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:30:17.76 ID:RenAINH40
ライブでのブラストビートってなんか聞き取りづらくない?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 11:04:01.34 ID:k5smq24B0
スケキヨカラオケで歌ったけどスゲーうたいにくかった(笑)メロディーがアドリブ的にコロコロ変わって複雑(´・ω・`)

京の作るAメロはとらえようがなくて覚えにくい。多分詞先行でメロディー作ってるのかねー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:23:40.73 ID:YQmaAh7/0
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:31:33.88 ID:Gs41qOfh0
>>897
だってやってないし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:50:01.37 ID:lf7xnmYOi
なぜかカーチャンが輪郭にハマってるんだがどうしよう
この間「夢から〜夢から夢へと〜」って歌いながらトンカツ揚げてた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:14:33.22 ID:PAZCqe+Y0
カーチャンよく歌詞聞き取れるな
それとも歌詞カード見るほど好きなのかww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:14:59.70 ID:RenAINH40
>>900
やってないんじゃなくて埋もれて聞こえないんじゃね

https://www.youtube.com/watch?v=SImHi16cwqc みたいにハッキリと
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:42:03.34 ID:Idxpvsai0
>>903
クソかっこいい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 15:49:38.15 ID:wKYvY1+l0
カラオケのdamチャンネルに京出てるらしいけどどんな感じなんだ?
あの女の子との絡みが全く想像できないw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:15:54.02 ID:qn/DTEGI0
sukekiyoの話はsukekiyoスレでどうぞ。
もう200レス近くもその話題をしつこく掘り返すやつがちらほらいるよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:44:43.23 ID:yVGtln9i0
スレの趣旨は崩れてぃ!砂になり
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:26:39.88 ID:j4YnDFUV0
>>903
なんやこれめっちゃカッコいいやん!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:54:46.18 ID:JGsfhqOB0
海外のこういうのって手数の多いドラムが当たり前なんだよなあ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:03:04.53 ID:M6NeWXRR0
ゴア系のメタルと比べててもしゃーないだろ
そもそもドラムだけ比べるんじゃなくてギターだろ。dirのギターの音数で32分叩いても意味がない
ギターの二人もshinyaもやれないしな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:34:15.98 ID:dTlkxfdS0
薫→恐らくDIRで一番のメタラーだけど
  正統派ではなくプログレチックなのやミクスチャーを好む
  BLUE BLOODは柩に挿れて欲しい

shinya→シンフォニックメタルとスラッシュメタルを足したみたいなのが好きみたい
     JealousyのSilent Jealousyを何よりも好む

DIE→メタルの血は流れてへんねんけどなぁ…

Toshiya→メタルと言えばメタリカのメタルマスターでしょ!

京→メタルで影響を受けたのもあるけどどっちかっていうとパンク
   バンドに目覚めたのはBUCK-TICKだが、音的に目覚めたのはX
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:06:22.38 ID:8OEux5UP0
32分ブラストがあるのって「霧と繭」「業」ぐらい?
そういう楽曲に絞っての話
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:13:47.95 ID:GlMSfkGd0
>>911
今となってはそのXも過去の栄光ふりかざして大物ぶってるヘタレだしな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:35:30.57 ID:dTlkxfdS0
俺は元々MALICE MIZERとMoi dix Moisみたいなのが好きだったから
多分Shinyaと一番音楽の趣味合うわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:50:16.85 ID:YrJuUmCH0
一番いろんな音楽聴いてそうなのがシンヤのような気がする
昔のドキュメントでも移動中CD持ち歩いて聴いてたし
パソコン新しくしたから家にあった段ボールいっぱいのCDをツアーの合間に入れ直したとも言ってたし

京さんは元々音楽聴くの好きじゃないらしいから最近はもうほとんどない聴いてなさそう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:56:27.77 ID:dTlkxfdS0
いやーそれは薫兄さんでしょう
むしろ一番偏ってそうなのがShinyaな気がする
プロになって初めて洋楽聴いたとか言ってたし

幅広く聴いてそうなのは薫と京かなぁ
本来の意味では薫だけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:32:25.10 ID:rMRb3Pty0
dssのリミックスでは薫だけダブステップやってて他の4人とは格がちがうと思ったわ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 04:15:06.39 ID:3DnfBak10
>>917
でもあの時期ってダブステ流行ってたからなあ
今EDMやるようなもんでしょ
>>912
でもshinyaの場合ちゃんと全部叩いてるか分からん
元々パーツごとに録ってる事もちょこちょこあるし、ディケイドみたいにスネア両手で叩いちゃう事あるしで
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:11:31.82 ID:gHaMlK1R0
IDMなんじゃね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:12:39.40 ID:yGgN6lX+0
もしdirが>>903のバンドみたいにバリバリの32分のギターリフ満載だったとしても
今の路線で根を上げてるshinyaに付いていけるとは思わんw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:13:55.07 ID:+GBlvAhw0
京はコーンのことを盛り上がりがないとか言って素人みたいな理由で嫌ってたからな
近年でも洋楽は○○が欠けているとかまるで洋楽は全部同じかのようなコメントしてた
音楽を聴く耳というかセンスはキリト並みだと思われる
一応知ったかぶりたいから色々手を出してみてはいるみたいだが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:33:24.18 ID:VMGj1OO40
>>921
コーンの意見は同意
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:45:26.55 ID:7kYmVEiY0
京が5thを聴いて判断したのなら仕方ないさ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:47:30.31 ID:+GBlvAhw0
Alone I Breakとか聞きやすいと思うんだが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:59:42.21 ID:7kYmVEiY0
まぁ良い曲何曲かはそりゃあるけどね1〜4と比べると、ね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:53:49.43 ID:Aw4cmu5h0
久々にKORNの無題聴いたが中々心地は良かったぞ
心地自体は、な
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:10:37.12 ID:BG3UsjfR0
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:05:33.67 ID:qlXqBZ/Z0
kornといえば、一時期トシヤはkornの影響でスラップ始めたとか出鱈目な書き込みが目立ったね
ああいうのがあるから新規は嫌われるんだろうな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:42:10.37 ID:hjVw7bHM0
コーンで一番ポップなのはどれ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:43:28.57 ID:M9YjQSAP0
>>929
Dream Theater
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:08:48.10 ID:hjVw7bHM0
答えはポップコーンでした
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:14:02.97 ID:M9YjQSAP0
あってんじゃん
Theatreで食うそれが一番美味いんじゃい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:16:47.12 ID:hjVw7bHM0
そうか・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 07:14:51.18 ID:v0ikoOYv0
ポクテー楽しいよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:24:04.60 ID:DYW7aEPu0
俺キャラメルがコーティングされたポップコーンだいちゅき
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 12:36:46.23 ID:ndtKppDE0
KORNは1stが精神的に聴くのがだるいって言っただけなのにいつの間にか見下したみたいな言い方で広まってるのな
それでもジョナサンは京の大ファンらしいが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:58:05.32 ID:36OCTkQb0
どの雑誌で言ってた?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:58:01.16 ID:lGcTAYe30
>>937
テメーで調べろや
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:35:42.81 ID:ctbFqd8p0
>>938
ソースくらい書けよ
てか大ファンってのが信じられん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:33:03.57 ID:ndtKppDE0
>>939
バーンで言ってたで
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:37:50.50 ID:36OCTkQb0
あーなんか読んだことあるかも
京、どっかのボーカルを首の太い人みたいに言ってなかったっけ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:31:34.96 ID:E4ZcdM210
>>936
バーンっつっても相当前のだよな?

ジョナサンがDIRのファンってのは知ってる
ツアーバスで朔を一緒に口ずさんでたとか言ってたな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:47:05.43 ID:7WvbPkII0
まあsukekiyoのリミックスをすんなり受けてくれたこと考えたら良い印象は持ってくれてるだろうね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:31:02.01 ID:pKvgOwz20
https://www.youtube.com/watch?v=k1s0m8qCjBk

GRIEFのまんまでワラタ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:11:13.06 ID:QVJv5J6Y0
>>944
SYLってこんなのもやってたんだな
デヴィンのソロしか知らなかったわ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:17:11.24 ID:3ADKo4XT0
>>944
日本のバンドの曲のフレーズを海外のバンドが取り入れるなんて嬉しいな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:10:17.99 ID:ENkk17nx0
ジョナサンがdir褒めてたのってマロボンの頃だよな
今のdirを観た上での感想を聴きたいな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:18:01.42 ID:2mM3bGtW0
>>946
まあたまたま被っただけだと思うけどね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:58:19.40 ID:BXRGOQaZ0
>>944
ゴメンどの辺がグリーフか分からん…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 01:03:08.97 ID:TsWDi/Mw0
>>949
1:04らへん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 01:05:45.08 ID:F5STtEc70
テンポ落とすと分かりやすいと思う
しかしこんな一瞬のフレーズよく気付いたなw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 09:11:02.84 ID:vNYfztmU0
このStrapping Young Ladの曲が入ってるアルバムは2003年には出てるんだけど^^;
Dirが拝借したと思われるんだけど^^;
953名無しさん@お腹いっぱい。
>>949
めっちゃグリーフやん
言い逃れできないレベルだと思うよ