bloodthirsty butchers Part8
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
『youth(青春)』
2013年11月14日(木)発売
M1 レクイエム
M2 コリないメンメン
M3 デストロイヤー
M4 ディストーション
M5 サイダー
M6 Techno! chidoriashi
M7 Goth
M8 ハレルヤ
M9 youth パラレルなユニゾン
M10 アンニュイ
作詞:吉村秀樹/作曲:bloodthirsty butchers/プロデュース:吉村秀樹
2010年、全く別の次元への飛躍を遂げた前作「NO ALBUM無題」から、
バンドの実像を赤裸々にとらえた衝撃のドキュメンタリー映画『kocorono』、
そして驚愕のBOX「血に飢えた四半世紀」を経て、
bloodthirsty butchers最新最高傑作「youth(青春)」11月14日(木)発売決定!!
本作はCDでお聴き頂くことを前提としたマスタリングをしております。
一部の曲間に音が含まれており、それらは次曲のイントロの意味合いとして
<マイナスカウント>として収録されております。
また、本CD音源をmp3等にデータ化した場合、
アーティストの意図とは異なる曲の区切りとなる場合がございますのでご了承ください。
配信音源も同日、11月14日開始
配信用の音源には、「youth(青春)」のCDに収録されている
一部楽曲のイントロの意味合いとした<マイナスカウント>の音源はは含まれません。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:17:46.99 ID:sjKcyl900
人気歌手の平井堅(41)のプライベートショットがフ ライデーに 掲載されている。
始終笑顔でカフェしたり、仲良く一 緒に歩いて いる姿だったりなのだが、いつも一緒の男性がいると いう。
実はこのお相手は、04年に平井が同じく仲睦まじい姿 を フライデーされた彼氏とされた男性と同一人物なのだ
平井がゲイであることは、業界では有名な話だという が、 事務所の意向で公言はしていないという。
しかし、頻繁にこの2人でいる姿を目撃されたり、 2人で堂々と朝マンションから出てくる様子からして 、 本人たちは別に隠しているわけではないようだ。
ボーイフレンドは平井堅より20cm背が低く、 平井の 自宅から歩いて5分ほどのマンションに住んでいる。
平井はコンビニでサラダや鍋焼きうどんを買っては、 まるで通い妻のように頻繁に彼の家を訪れている。 ・
槇原にしても氷川きよしにしても、写真に撮られても 、 ゲイとは決して認めない。それはなぜか
「女性ファンが多い歌手はファンが離れていくのを危 惧して いるんですよ。恋愛の歌を歌ってもそれが男性へ向け ての 歌と思ったら感情移入もできませんからね。」 ・
本物のゲイが見ればすぐに同類と分かったという平井 。
平井の心は女の子なんだそうだ。ゲイのメッカの 新宿2丁目では平井姉さんと呼び親しまれているとい う。
数々のヒット曲を世に送り出し、ラブソングのカリス マといわれる平井。 カミングアウトする日は果たして来るのだろうか。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:18:18.86 ID:sjKcyl900
平井堅さんにはどうしても「ゲイ能人」という噂がついてまわります。
そんな平井堅さんが、極秘で結婚式を挙げていたみたいです。
<以下引用>
ゲイをオープンにしている芸能人やその予備軍が増えている一方で、
パブリックイメージや女性ファンの存在があるためカミングアウトできないゲイ能人≠烽スくさんいる。
主に役者や歌手だが、カミングアウトしたいのに所属事務所など周囲から止められている人気歌手H(当コーナー既報)について、
驚きの証言をキャッチした。
「堅ちゃん、2丁目の飲食店を貸し切ってゲイの結婚式を挙げてるんですよね。
ホントですよ。だってウチのダンナが式に出席してますもん」とは、ゲイの業界関係者。
聞けば、平井とはもともと家が近く、かねてよく近所で目撃していたという。
「代々木上原のカフェで、堅ちゃんが俳優のOと仲良くご飯食べてるとこに何度か遭遇したことがあるんです。
ちょうど2人が付き合ってるっていう情報がネットで流れていた頃ですね。
でもOは偽装結婚しちゃったでしょ。それに触発されたのかなぁ」(同関係者)
Hと言えばこれまで、坊主ヒゲのガチムチ男性と何度も写真誌に撮られているが、
結婚相手はおそらくその長年の彼氏とみられる。
ファン向けのコンサートやラジオ番組などではおネエ丸出しのHが、完全カミングアウトする日も近い!?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:11:29.17 ID:A//TFkf60
タワレコでCD買った時に冊子貰ったんだけど、ブッチャーズ載ってた
平井堅がホモなのが解ったw
新曲聞き逃した〜
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:39:12.69 ID:rzno93WU0
うわー
ダイノジのオールナイトで新曲オンエアだったんだ
聴き逃したわ
誰か聴いた人いる?
>>10 デストロイヤー良かったけど思ったよりスローテンポだった
youthはあんまり覚えてない・・・
ただどちらも無題のcurveが次作につながる曲って言ってた意味がよく分かるアレンジだったな
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:04:07.38 ID:vGecZm4D0
>>11 ありがとう
俺は無題はかなり好きだったから期待できるな
まあ今回のアルバムも昔からのファンは好き嫌いが分かれそうだけど
田渕ひさこが加入してよくなくなったっていう人結構多いけど加入した時期と曲がポップになった時期が重なったっていうだけだよね
3人と4人じゃ音に違いが出る たとえば隙間が無くなった この変化は曲じゃなくてサウンドの話
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:36:35.60 ID:N36IrObs0
10/11 Discharming man@161倉庫 会場SEで新譜のサンプル流れたけど良い曲だったな 楽しみだよ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 17:11:21.29 ID:EQYubmCn0
PVはまだか!
PVは「ディストーション」かな
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:15:17.85 ID:+9Zi5TCC0
なんでもないっす
youtubeで10月を発見して久々に聞いてみた
なんだよこの神曲
キセツも重なって震えが来たわ
ようつべに、
「うかつにも素直になれないさ」「6月と列車」「ハシル」の音源あげてくれ。
CD買えばいいだろ
ハシルは確かにかっこいい
ようつべといえばジェットにんぢんのカバーが凄いかっこよかった
30 :
1:2013/10/16(水) 08:55:51.13 ID:jIJEFECl0
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 15:19:35.39 ID:i9tghruS0
>>30 だまれ小僧!(スレ立ててくれてありがとう)
ガチゲイとか10年以上前から有名じゃん
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 16:47:03.03 ID:05i8czNy0
みんなyouth Tシャツ何色買うの?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:29:40.16 ID:i9tghruS0
セージブルー
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:44:11.90 ID:5zM45Ny60
そろそろpv来る?
新曲予想を超えてイイな
デストロイヤー聞いてソニックユースだなあと思った
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:48:51.02 ID:TVZHspij0
ああ、これはかっこいいな
血に飢えたBOXの側面に歌詞が書いてある曲、片方はデストロイヤーだけどもう片方なんて曲か分かる?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:18:48.31 ID:TVZHspij0
まだまだ吉村の曲をたくさん聴きたかったわ
同意
今ブッチャーズみたいな事やってるバンドなんているのかな
ブッチャーズだけが頼みの綱だったのに
これから何聞いたらいいんだよ何死んでんだよふざけんな
吉村と神聖かまってちゃんだけが俺の心の支えだよ
かまってちゃん…キモっ
もっとライブみたかったなぁほんと
ていうかブッチャーズ好きな人って他に何聞いてんの?
ナンバガ?イースタン?
ブッチャーズ以外のバンドの何に魅力を感じる?
ココロノが染みる季節になってきた
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:54:34.88 ID:TVZHspij0
>>48 俺はロック全般聴くかな
色々聴いてみてブッチャーズに行きついた感じだし
ブッチャーズは25年続けてきたからこそ伝わるものもあるし、代わりはいないと思う
個人的にはイースタンとかロストインタイムとかは季節感があって好きだな
初期のフジファブリックも
海外のバンドも聴くけど、言葉の壁は避けられないしなあ
ブッチャーズみたいな抒情性は日本のバンドでしか味わえない気がする
あの胸が締め付けられる感じは唯一無二
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:16:42.45 ID:ngJoZQB50
吉村が死んだって素晴らしい曲たちは生き続けるんだからそれを聴こうよ
とりあえずデストロイヤーは曲もpvも素晴らしくかっこいい
やっぱりブッチャーズはブッチャーズだった
>>44 そんなこというな!素晴らしい音楽は沢山ある。
>>48 envy mono
2曲ともいいね。
特にデストロイヤーたまらん。
灰野敬二
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:50:55.31 ID:D86MtisU0
デストロイヤーのPVただ涙
コーパスの録音鬼第二部買ったら
当時のコーパスとブッチャーズのメンバーが一緒に写ってる写真があって
凄く嬉しかった
とっても元気だった頃の吉村さんのギターが聴けるから、聴いてみて
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:40:43.23 ID:ngJoZQB50
デストロイヤーの歌詞知りたいな
涙でるわ
>>59 聞いて書き起こしたら?
たいした文量じゃないでしょ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:23:32.12 ID:yrhUI0qT0
デストロイヤーいいな
結局特典は今出てるだけなのかね
>>63 前スレでも同じレスあったの思い出してなんかワロタw
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:06:53.46 ID:dr2m/+hv0
デストロイヤー!
初めて買った音楽雑誌に載ってたのがブッチャーズだった
初めてがブッチャーズで本当によかった
デストロイヤーのpvでこまっちゃんが着てるTシャツ
ディスクユニオンの特典でもらったTシャツと一緒だw
>>48 eastern youth cowpers kiwiroll 最近だとDischarming man だな 吉村も在籍してたし
やっぱ吉村のギターの音は相変わらず最高だね
デストロイヤーのイントロがしみるわ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:26:52.48 ID:4aL74/Uv0
>>48 Drive Like Jehu,Jawbreaker,Fugazi,Helmet
他にもたくさんあるけどかっこいいバンドはいくらでもいるぜ
ただブッチャーズの変わりはどこにもいない
本当にそうだわ 吉村帰ってきてよ
COPASSGRINDERZも
吉村さんのギター。
悪魔みたいにカッコイイです。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:01:43.92 ID:9NYhUP8+0
ブッチャーズはまだ解散してないんだよね?
新譜の取材とかはうけてるみたいだけど
三人で新たに活動とかは無い
今後未発表音源CDやDVDがリリースされるかはビミョウらしい
新譜のセールスしだいらしいから
買えるだけ買って配るとかしないと次がない
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:52:22.91 ID:Iw46z+Kl0
送料高過ぎる
エフェクターでかくなってる
Tシャツは、これで最後かな?
事務所も無くなるみたいだし
リバーラン?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:21:29.23 ID:sH9tEGmz0
映画見てもリバーランの事情って大変そうだったよな。
なんか今となっては全てが儚いわ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:34:00.78 ID:EB/MMyFF0
解散かなー
最近小松さんがツイッターで事あるごとに「bloodthirsty butchers 小松」ってサインの画像上げてるよね
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:01:26.76 ID:T4onTHlOO
闇雲に愛想を振り撒く事も無く
異常とも言える世界に佇む
自分らしさが目の前に立ち塞がる
静かな野心は燻ったまま
暇で覆い尽くされた昼下がり
情念で出来た渦を覗き込む
迷い込んでしまった様な顔して
さまよった先に何が広がる
乾ききっても ひび割れても
剥き出しのまま踊り続けろ
空回っても 何も無くても
馬鹿のふりして踊りまくれ
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:27:23.26 ID:yqwiVRKK0
ブッチャーズはやめへんで!
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:37:10.64 ID:uzL+hfoX0
にわかです。最近NO ALBUMとYAMANEを買いました
曲はもちろんですが、詩もいいですね
吉村さんは、かなり本を読まれた方でしょうね
どっちもキングレコードだからなw
>>89 kocoronoは勿論、未完成も聴いてみて
ミニアルバム『△』も含め
kocoronoからyamaneにかけて、この時期のブッチャーズは名曲の嵐
アルバムに一曲は名曲があるのが凄いよね
吉村秀樹すげー才能だ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:20:02.23 ID:yc5VvvXq0
個人的には未完成が一番好きだな
大名曲プールサイドが入ってるし捨て曲は1曲もない
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:40:56.04 ID:qWOHsPcZ0
ヤマネの旧盤と再発聞き比べた人っておる?
ナギサニテのイントロはどんな音質で聞こうがまあ最強なんだけどな
itunesでニューアルバムの全曲視聴解禁されたみたいよ
俺も未完成が一番好き、録り音も曲も最高だと思う
荒野〜も好き。アカシヤ、サラバ世界君主は名曲。
好きな曲多くて一番選べないなー
kocoronoは毎月のテーマソングとして聴いてる。
sunnだな 疲れたなら〜 少し休め〜 のくだりでグッとくる
よくある「レーベルの垣根を越えたオールタイムベスト!」ってのは出せないもんなの?ブルハみたいに
前出たじゃん
じゃあファン投票によるベスト盤だな。
ファンなら全部持ってるからベストなんていらんだろ
未発表曲とかカップリング曲とかライブ盤ならほしいけど
ブルー(3人時代のベスト)はCCCDだったからな
おれもSunn好きだ。
泣きそうになる。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:53:45.86 ID:F2pFaR1aO
kocorono:7月
未完成:ソレダケ
yamane:happy end
荒野:影を慕いて
birdy:sunn
banging:no.6
ギタリスト:イッポ
無題:僕達の疾走
ファースト ユウサドストーリー
セカンド ルーム
ルークウォーム… なんだかかなしい
ココロノ 一月
未完成 プールサイド
サンカク 襟が揺れてる
ヤマネ 燃える想い
荒野 さらば世界君主
バーディ lovesupreme
バンギング no6
ギタリストを殺さないで 表題曲
無題 オーシャンかノイズ
似たような感じになる
ライブの終盤とかアンコールで
アリゲーターとかロストインタイム
とかカラスだと うおおおおお!!
って なったなぁ。。。
Charaも買うか
あのときレコーディングしてた曲がタイムマシーンだったのか?
だせぇ…
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:15:37.29 ID:UaGlOmmK0
ビッグマフをシルエットにするとか色々あったじゃん・・・
youth発売まであと一週間か。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:12:52.66 ID:hlH9OwEQ0
デストロイヤーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
音楽と人、立ち読みで済ますつもりでいたのに、買ってしまった
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:02:13.19 ID:fezto0od0
音楽と人の記事は読んだ方がよさそうだった?
ももクロの表紙があんまりだけど
イモリヤ単独インタビューだから読んどけ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:08:29.17 ID:fezto0od0
>>121 さんくす
読んでみるわ
ページ数はどのくらいだった?
なかなか良いインタビューだった
立ち読みだけど
音楽と人以外にインタビュー載ってる雑誌あるのかな?
もうライブをやることはなさそうやね…残念
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:55:45.63 ID:j6EbxcaS0
音楽雑誌がブッチャーズを取り上げないとかがっかりだけどな
表紙にするぐらいの度胸がある雑誌はないんだろうな
ageてるやつ臭すぎるんだが
フラゲ勢いないの?
黙ってろ
色んな感情が綯交ぜになって
冷静な判断が出来ねえんだよ
秋葉原のヨドバシカメラの店員にはブッチャーズのファンがいるな
他のヨドバシにはちっとも置いてやしねぇのに
映画DVDん時も完全盤も前作も秋葉原店は10枚ずつ入荷してる
今日行ったら明日の新作も10枚すでに並べていた
けど、昨年のBOXん時はさすがに入荷してなかったけでね
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:08:07.96 ID:W+aucAJo0
>>132 リアルタイムで「未完成」を地元の小さなCD屋で買ったことを思い出したわ。
ちょっとマニアックな店だったので店員に入荷してるか聞いてみたら
ニヤっとしながら試聴機を指差したんだよな。
テクノチドリアシめっちゃかっこいい
吉村秀樹ってフェンダージャパンのジャガー使ってるのかな?
秋葉原ヨドバシのCDコーナーって
流行のアーティストとアニメ関連のCD ばかりだろ
1フロア上にはタワーレコード秋葉原店があるし
品揃えなど酷いもんだよな
そんなとこにブッチャーズが10枚もあったら
浮きまくりだなwww
間違いなく仕入れ担当にブッチャーズファンがいるね
自演はいいから
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:19:47.02 ID:XJlsyV9D0
音楽と人のインタビューめっちゃよかったな
思わず買ってしまった
インタビューとかはあんまり受けないことにしてたんだね
ご注文頂きました商品『kocoronoアナログLP180g 重量盤2枚組』に関しまして
システムの不具合により、本日もしくは明日の発送となります。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますことを深くお詫び申し上げます。
配送日時指定をされていたお客様に関しましても商品をご希望のお日にちに
お届けできない可能性がございますことを心よりお詫び申し上げます。
出荷時に「出荷完了メール」も配信致しますので、併せてご確認ください。
配送状況に関しましては「出荷完了メール」に記載されております
佐川急便の“お問い合わせNo”を基に下記URLからご確認くださいますよう
宜しくお願い致します。
昨日、今日と待ってたのに。。。
缶バッチ小さい
オリコン12位ww
12位ってすごいなw
周りアイドルとアニソンだらけだろw
チャコちゃん、ギタマガに出るのか。
soredake
マジで12位だった youthがめっちゃ売れてるのか他が売れてないのか…
過去最高?
潜在的にこれだけ売れる力はあったってことだろうなあ
時代は違うがナンバガのNUM HEAVEY〜がオリコン15位とかだからな。なんか嬉しいよな
何枚くらい売れるんだろうか
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 10:48:50.24 ID:qACldmPF0
TOP10に入ってほしいな
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:05:45.96 ID:qACldmPF0
ベースマガジンンに射守矢のインタビューのるみたいだね
写真集に買った。そらしどお母さんにそっくりだった。
あとオカマの格好した吉村秀樹の内腿が綺麗だった
ストラマーズの岩田がブッチャーズのいちファンなんだってな。
音楽的に関連性もないし、友人関係でもないし
しいてあげれば下北沢シェルターを根城としてたこと?
kocoronoアナログ届いたぞー!
>>150 いま見たらダウンマークの↓がついて20位に成り下がってたわ
ここから巻き返してTOP10になったら凄いけどな
アンニュイやばいな
ディストーションPV見たけど灯籠流しはねぇよなぁw
アンニュイ俺も好きだ
6曲目以降はハッとさせられる瞬間があっていろいろとヤバイ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:39:18.43 ID:qACldmPF0
ディストーションのPVなんかいいなw
ひさ子をもっと可愛くしてあげろよw
灯籠流しはまあ追悼だからあってもいいんじゃないか
やっぱブッチャーズはすげえなあ
コードとかよくわかんないけど、聴いたことないコード進行ばかりな気がする
ちくしょう最高に
カッコイイじゃねぇか。
腹立つ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:12:37.22 ID:IfQMfkoM0
アンニュイのやられた感、この反応は嬉しいだろうなあのオヤジ
アルバム出す度に曲が洗練されてってるしまだまだ良いの作れたろうに早く死にすぎなんじゃ!!
亡くなってから残ってた歌や曲でやりましたってより全然いい
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:39:51.36 ID:v2KSXegv0
退屈な休日など存在しないな
ブッチャーズのCDさえあれば
お願いだからそういう気持ち悪いこと言わないで
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:59:38.42 ID:0HLvUxkIi
もう新作もこれで終わりだと思うと悲しい
もっともっと新しいのを聞きたい
早すぎだよ
歌詞カードの方はともかく解説みたいのはつけて欲しくなかった
冗談半分にお前なんか書けよって言った吉村が悪い
デスクユニオン数店舗行ったがどこでも新作かかりまくってた。
すげぇ良い。
渡邉さんの文章は何がなんだか意味がわからない
解説は有り得ないくらい字が小さくて面倒くさくて読んでない
インタビュー集出してほしいわ
youthとても良いね
公式トップ以外全部消えたな
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:12:20.31 ID:YpJezUp+0
まじか・・・
まあリリース直後だから販促仕様なんだろうけど
このままだったら寂しくはある
そらしど「butchersは俺が受け継ぐ」
昨日LOSTAGEがジャックニコルソン演った
デストロイヤーを一度で良いからライブで見たかった
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:37:06.52 ID:YpJezUp+0
新作リピートしまくりだわ
無題は孤独感とか焦燥感がアルバム全体に漂ってたけど
今回は前作よりもアルバムの空気が穏やかになったような気がする
青春っていうだけあって愛とか恋とか、いままでよりもストレートな歌詞もあるし
ラストのアンニュイは衝撃だわ
この先を聴きたかった
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:32:57.24 ID:dmNYiSkh0
ハレルヤもいいよねぇ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:33:20.44 ID:/e+8AafQ0
新作 最高傑作・・・かも
これだけは言うまいと思ってたけど、なんで死んじまったんたかねぇ
残念でしょうがないわ
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:54:23.33 ID:YpJezUp+0
ハレルヤはドラムとベースの高揚感がすごいな
吉村のボーカルとひさ子のコーラスの掛け合いもめっちゃ気持ちいいし
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:55:21.91 ID:35P8QI/70
サイダー〜techno! Chidoriashi〜Gothときてからの
ハレルヤ〜アンニュイまでの流れが最高
レクイエム〜ディストーションまでは一気に聴かせるし
50分以上あるのに全くだれないってすごくね!?
まだ買ってない。早く聴きたい。
なんか菊池さんの写真集に
書いてあったけど
次のアルバム作ってたらしいね。
やっぱ悔しいな。
個人的には最高傑作ではないけどやっぱり傑作ではあるよね
甲乙つけがたいほど良いアルバム作り続けてきたってことだよなぁ
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:40:34.14 ID:YpJezUp+0
>>185 マジか・・・
未発表音源集とか出してくれねえかな
バンドは解散してないんだし、何とかしてほしい
>>186 うん、文句なしの傑作。何回聞き返しても飽きない。
これひっさげてツアー出来ないってもったいねぇなぁ、マジで。
写真集。高いし買うつもりなかったけど、タワーでみたらどうしても欲しくなって買ってしまった。中見たら、これ、全然高くないわ。
チンポジが浮き出てる小松さんがみられる
新たなトリビュートアルバムとかもできれば聴いてみたい
確実に売れるメンツ集めて
ステマ必死にしたのに全然売れなかったな
五千枚くらい売れたかな
売れる売れない二の次で
>>197 人呼んで、bloodthirsty butchersと発しやす
Vol. 01〜「lucky man」〜
ちくしょう!今回の風邪にはしてやられるとこだった。
完璧にノックアウト勧められる酒はあっても飲みきれないし、、、
言ってる割に情けないラッキーマン。
新年明けちゃったじゃねーか、全然立てねえ、シェルター、、、
行けねえ、しかしTシャツ何枚着替えればいいんだ!
そんで次は私の人生において一番のプロトタイプ「ラッキーマン」ですが、
このテーマはいつか触れたいと思っていたテーマなのだがこの期におよんできたのね?
きっかけは映画「OH!ラッキーマン」。それが引き金。
夏、沖縄行く前にコンセプトとフレーズは僕の中では出来上がっていた。
めたくそなデモテープもあった。
周囲の人は俺がラッキーマンとうるせえな〜とお思いだったに違いない?
とにかく本間君が以上に反応して笑っていた。本間に一票!
どうでもいいだがお前ら自分が死んでしまう???
そんなことを経験したことことがある?
ただ聞きたかっただけなんだ、、、、、
「あるか〜つっうってきいてるんだよー!」、、、、、
ごめんただ聞きたかっただけなんだ。
これね一日に何回も俺の中で繰り返されるの自分にも向かってもね。
簡単でも難解でもなくね。
シリアスですかね押し付けがましいですか?たいそうな映画でもあるまいし、、、、
何かを確認できたらラッキーと思うしかないんだ。
よいか悪いかなんて後からいくらででもついてくるから心の中で唱えろラッキーとね。
懐かしいなそれ
さっぱり意味が分からないけど
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:26:20.63 ID:NeBXoLRs0
今トリビュート作ったら誰がやってくれるかな
アジカン
ザゼン
怒髪天
イースタン
ハイスタ
シロップ五十嵐
くるり
ブラフマン
とかが集まれば普通に売れる気がする
バンドアパートとかもやってくれそう
アイゴン
おとぎばなし
ロマンポルシェ。(笑)
おとぎ話は勘弁してくれ
生理的に受け付けない
打ち上げの悪ふざけで、人間全裸ピラミッドをUst配信する吉村さん
ロマンポルシェ。のカバーに期待しちまう
掟さんは前やったでしょ
2回目ありなら最近活動再開したGreat3にもう一回やってもらいたい
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:21:03.20 ID:ExQqCdHR0
7月の動画消されたな
ソフト化もしてないんだから消すことないだろ・・・
ソフト化の動きと考えるんじゃ
吉村はほんと歌下手だよなw
新しいアルバムかなり通しで聞けって作りだな
曲間のプツって音が気になるが-10秒が音像なのかね
マイナス時間使ってリッピングするとトラック分けが変になるってオフィに書いてあったけど
本当にそんな感じなの?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:16:49.09 ID:ExQqCdHR0
>>210 ライジングサンのブッチャーズを高画質・高音質で見れたら最高だな
ウォークマンに入れたけど、トラックとトラックの間が微妙に空いてプチって音になるな
デストロイヤーから聴こうとしたらマイナスカウントが再生されないし
まあ別に不満ではないんだけどね
CDをプレイヤーに入れて一気に聴けってことだな
今回はホントにアルバムを最初から最後まで通して聴かせるつくりになってると思う
そこが素晴らしい
個人的にいままでは曲を飛ばして聴いちゃうアルバムもあったし
ウォークマンならATRAC形式で取り込めばギャップレス再生出来るぞ
2000枚しか売れてねえのかw
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:56:36.27 ID:8fAll4OU0
2600枚か
それでも週間27位なんだね
まあメディア露出が多い斎藤和義でも3500枚だからこんなもんなのか・・・
トリビュート出すならまたメジャー側とインディー側で2枚出すんだろうか。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:17:22.78 ID:RbRp4NUV0
インディーズのバンドから出すのは厳しそうな気がする
やりそうなバンドいるのかな?
ホントに素晴らしい作品を残して行ってくれたな
ありがとう
875 名前:名無しさん@実況は禁止です[] 投稿日:2013/11/21(木) 09:26:17.07 ID:/cj6/u7R0 [3/3]
振付HISAKOチーム
2013-11-20 13:31:17NEW !
新公演を16曲振付となると
一人では絶対不可能です
BEATBOXの元で
私が監修させて頂きましたが
様々な世界観を出す為に
曲によって振付師を変えてます。
NMB48「チームN」
ここにだって天使はいる公演
新垣 寿子
青い月が見ているから
Radio name
ここにだって天使はいる
初めての星
チャンスを狙え
この世界が雪の中に埋もれる前に
新垣寿子&光栄
ドガとバレリーナ
不毛の土地を満開に
新垣寿子&花田 梢
おNEWの上履き
新垣寿子&島貫 春代
100年先でも
新垣寿子&なな
ジッパー
武田 舞香
カトレアの花を見る度に君を思い出す
少し苦い人生相談
AKEMI佐藤明美
リボンなんて似合わない
花田 梢
情熱ハイウェイ
田渕 ひさこ
夢のdead body
ギターソロを披露した
山本さやかのギター指導は
田渕 ひさこさんでした。
実は仲良くさせてもらっていて
忙しい中、引き受けてもらいました
以上のメンバーがいたからこそ
今回の新公演の振付ができました音譜
また、このチームを支えてくれた
BEATBOXに心から感謝しています
本当にありがとうございましたm(_ _)m
そして、お疲れ様でした
トリビュート吉野は参加しないのか・・・
またトリビュート2枚出るのね
>>223 トリビュート企画はこれっきりじゃなく、シリーズとして展開するって記事にあるから、
また別に参加するんじゃないか
さすがに曲被りすぎじゃね?
yoshitomo nara ?@michinara3
今回の bloodthirsty butchersのトリビュート盤2枚、「あのバンドが参加してない?!」と思う人もいるだろうけど、この2枚では終わらない!
この2枚以外にも自分は絵を提供してるんで、あのバンドは?と思う人、あのバンドは3枚目か4枚目に登場!
襟ゆれすぎィ!
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:11:15.77 ID:hn7k1gMm0
向井はプールサイドか
本人からも認められたカバーだからやっぱりこだわりがあるんだな
ケンヂって吉村と直接かかわりあるの?
年齢的にはケンヂのほうが年上だよね?
各11曲入りでそのうち半分の曲が被ってるって、企画仕切ってる奴アホだろ
Climb The Mindと向井とノベンバ以外興味ないバンドばっかでワロタ
3枚目、4枚目のトリビュートに期待だわ
>>232 お互い札幌いた頃に。それほど深くはないと思う。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:28:23.74 ID:hn7k1gMm0
カバーする曲かぶってても別にいいんじゃね?
聴き比べれるし
シネマスタッフとロストインタイムいらんなぁ
eastern youthは?
beyondsは?
ロストインタイムがロストインタイムカバーするの期待してたのに
普段データで買わないけどデータで売ってくれれば好きなアーティストだけ集められるな
シロップファンの奴ら最低だ
ちょっとはひさ子の気持ちを考えてほしい
シロップスレでブッチャーズの話題が出ただけだろ
メンバーのバンドはどうなるんだろうな toddleとかSOSITEとか… あとはGODS GUTSもくるだろうな
コーパスが7月やるの?前のツィをRTしてる
あれはなんだ??
アンニュイ本当にいいわ
アンニュイ新作で唯一トリビュートに選ばれてるな
ワンニュイ
スラング
最後のライブに
最後の曲って
ことなのかな。
ファウストカバーするSODA!だけ分からん
海外のバンドかなんかか?
たぶんSODA!は浅野忠信のバンド。
ファウストだもんな
検索したらTwitterでRec中って言ってたな浅野
たぶん吉村はもうずっと昔からずっと吉村なんだろうが、
周りのメンバーとのイメージの共有というか、
それが前作あたりから次元が違ってきたんじゃないか。
今回はみんな凄いけど特に小松がすげぇ。
考えようによってはあのアルバムで活動を終わる事ができたというのが
バンドにとって最大のご褒美かも。
全曲アンニュイみたいなアルバムが聴きたかった…
はじめて聴いた時まだこういう曲できるんじゃねーか!って思った
あー浅野かなるほど
アンニュイみたいなフレーズモノは吉村の十八番なんだけど似たような曲ばっかになっちゃうから避けてたんじゃないかって書いてたのはルーフトップだっけ
7月に挑戦する猛者はいないのか
若いバンドが挑戦したらクソ味噌叩かれんだろーなー
カウパァズの7月カバーというハードルが高すぎて…
聴いてないけど原田郁子が
最近カバーしてたよ。
原田郁子のカバーは正直微妙
イースタンがやったりしてな
無いか
ないっしょー
やってほしいけど
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:20:05.81 ID:0+2Yc5hg0
カウパーズのカバーはすごかったな
7月という曲を理解したうえで自分たちの曲に仕上げてたし
もちろん原曲が最強なんだけど、唯一それに近付いたカバーだった気がする
NAHTの「水」はイカんのか?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:21:26.32 ID:WVhcvTLT0
>>261 まじで!?初めて知った。そりゃ嬉しいなあ。
トリビュート、シリーズ化するらしいけど、原オナからかまってちゃんまで
ほんと親子くらいの世代までありえるよな。氣志團とかどう繋がってたんだろ?
吉村の代わりなんていくらでもいるだろ
それこそ福山雅治とかでいいよ
歌も美味いしギターも吉村より安定感あるし
何よりルックスが抜群でCD売上も増えるだろ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:30:07.97 ID:72PnGAAl0
福山雅治じゃダメだな
キムタクが加入するべき
寧ろそこはジョニーデップで
ここで浅野忠信と言ったら急にリアルになるよな
竹林現動説も捨てきれない
息子くんに希望を託すのは荷が重すぎるかな?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:08:57.05 ID:72PnGAAl0
息子くんは今いくつ?
8歳かな
公務員目指しなさい
小学四年生で、来月10歳になるんじゃなかったっけ?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:20:20.81 ID:72PnGAAl0
公務員の勉強を今からしつつギターを練習してバンドを組むのがいまどきの10歳だよ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:32:00.95 ID:aBU1RzkC0
近所の中古屋でfoulとブッチャーズのスプリット盤のCD見つけたんだけど買う価値ある?
おまえ「fOULキモい」とか言い出しそうだから買わないでいいよ
>>279 fOULがカバーした、I AM ON FIREとか
ブッチャーズのWIREカバー曲、OUTDOOR MINERいいよ
質問させてください
はじめてのブッチャーズとしてyouthを聴いていい感じだったから、その次は最高傑作のひとつってことでkocoronoも聴いたらすごく好きになった
次に聴くのはどのアルバムに行ったらいいんでしょうか
△なら未完成で◻︎なら無題がおすすめ
てかyouthから入ったならボックス買っちゃえばよかったのに
>>283 無題もいいし、未完成もおすすめ
ほとんど廃盤だから、出てるヤツ全部買っておいた方がいい
レスありがとうございます
2枚ともすごく好みだったからボックス買っちゃおうかなとも思ったんですけど、もうどこも取り扱い終わってるんですよね
割高だけどオークションに頼るしかなさそうなのが少し悔しい
吉村亡くなった瞬間にボックス売り切れたもんなー
転売屋なのかなーファンなのかなー
ミニアルバムの△も名盤だからどこかで運良く見つけたら是非
まあBOX買わんでもTSUTAYAで何枚か借りればええよ
ウ〜
デストロイヤ〜
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:49:55.90 ID:gyFCNiBl0
ブッチャーズがカバーしたウルトラマンのテーマが最高
今まで知らなかったけどタワレコで試聴したレクイエムが良かった
1stから順に聴いてった方がいい?
地方のCDショップならまだボックス残ってるかもよ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:14:16.98 ID:gyFCNiBl0
1stから聴くのはボックス買わないと厳しいだろうな
とりあえず無題とかkocoronoを聴いたらいいんじゃない?
新しいアルバムからさかのぼるのもありだと思う
ありがとう
挙げてもらったアルバムから聴いてみる
いきなりBOX買うほどの余裕はないけど気に入ったら
7月 8月 △ あたりをYoutubeで聴いて気に入ればブッチャーズ好きなんだと思う
タワレコでブッチャーズのパネル当たった人いる?
無題が一番ポップ
Kocorono>未完成>無題>yamane
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:28:46.77 ID:TA45X9Dt0
プールサイドでガツンとやられた
CHARAは声の劣化が…
写真展行ってくるか
アップリンクの写真集発売イベント最高だったよ。つーか写真集みんなマジ買った方がいいわ。これは一生もんの価値ある写真集。ほんとに。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:38:46.63 ID:3KNNveth0
コアなファンでも「おお!」って思える内容になってるってことか。
映画で射守矢のかーちゃんと兄まで見れてしまったくらいのレア感が無いと
買うまではいかないかなーと迷ってる。
最初の方のページで小松さんのくっきりちんポジが見れるよ
こまっちゃんのチンポジだけじゃ買う気になれない
オフィシャルがリニューアルされたね!
メンバー個々の活動以外の新たな活動があるのか?
期待していいのか?
butchersとしてライブ活動はしないけど
解散もしないという形になりそうな気がする
フィッシュマンズみたいなもんだな。色んなボーカル呼んでライブやって小銭稼ぐんだろうな
フィッシュマンズほど稼げない気もするなー
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:49:04.05 ID:x8b7Alg50
ブッチャーズフェスをやればいいんでね?
トリビュートしてくれるバンドもたくさんいるんだし
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:50:05.92 ID:SF0Ngaka0
ふつうに金稼ぐため別の形でやってもいいと思うけどね。
吉村の代わりなんて恐れ多い!とかなるよりは。伝説になっちゃいけないんだろ?
>>308 解散の判断を下せるリーダーがいないからなぁ。
息子さんの成長を待って復活というのが決定事項です
息子って音楽やってるの?
ひさこはギター教えたりするのかな。
あの両親の遺伝子持ってたら、いい唄作っていいギター弾くことに期待したい。
お母ちゃん大変だなしかし。
勝手に期待されて大変だな息子も
公務員目指した方がいいよ
息子に音痴も遺伝
なかなか音楽だけじゃ食べていけないしな
趣味としてのんびりやればいいよ
新譜ホント素晴らしいな
ライブみたいよ。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:59:12.71 ID:S1HaM+XQ0
ライブ見たいよねー
個人的にはハレルヤとか特にライブで聴きたかった
いつだってファウストの
イントロで泣きそうだった
サイダー飲み干したくなるね
今日は再放送見逃さない!
なんの?
話題がないのでクイズです
ジミー大西、モリマン、ダイノジ、浅野忠信、
ナンバーガール
思いつく番組は何?
実録連合赤軍あさま山荘事件
ナンバガ関係あるの?
ナンバーガールは笑ってはいけないか
数年前Num-Ami-Dabutzが使われてた
はじめの一歩3期のOPおまえら好きそう
ベースの人絶対に射守矢 雄の影響受けてるな
ブッチャーズは好きだけどブッチャーズっぽいものは好きじゃない
例えば何が似てるって
言われてるの?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 07:51:02.67 ID:CQVY++p3O
GOING UNDER GROUNDのミラージュ
岸田教団
もっと似てるかと思った。
じょわ〜んビジャ〜
ドカドカドカドカ
みたいな。
bedを聴いてみてほしい。ハマる人はハマる。
あー。bedの新譜がスゴイって
最近よく聞くから気になってた。
やっぱいいのか
初期のマッドカプセルマーケッツってかっこいいよね
歌詞も好きだわ特にjesus is dead
初期のマッドカプセルに
当時は偏見があって聴いてなかった
今だったら大丈夫かな。
COSMIC NEUROSE的な解釈で。
ここでコズミックの名前を見るとはw
ルナシーが表紙のギターマガジンに追悼特集
ひさ子インタビューもあるよ!
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 14:36:14.37 ID:NSicgLgI0
>>345 サンクス!チェックするわ
ブッチャーズのドキュメンタリー映画ってみんなはおすすめ?
まだみてないんだけど
ルナシーが追悼されるのかと思った
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 16:10:16.78 ID:ZFxFRXEci
ルナシーって有名なんですか?
ルナシーに食いつかないでいただけますか?
○月号って書くよりわかりやすいかな?
と思っただけなので
>>348 全盛期はすごかった
再結成後でも観客動員すごいのが人気を物語ってる
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:07:44.88 ID:ZFxFRXEci
>>350ありがとうございます。
ルナシー聴いてみます。
これは逆に自演じゃないと見た
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:12:43.74 ID:ld7UnjL90
kocoronoは特典映像がいい
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 23:14:57.38 ID:xJW16A5h0
あと射守矢さんが帰郷したとこもいい
ギターマガジン凄くいい。
マッケイ師匠もメッセージ寄せてる。
吉野さんも増子さんもなんか泣ける。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:33:21.67 ID:fuvVKcI50
>>355 師匠のメッセージまでのってるのか・・・
明日買ってこよう
マッケイと吉村が親好あったとは知らなかった。
雪見の新譜はまた格別。くどいけどライブで聞きたかった。
アベフトシの本みたいの出ないかな
写真集もいいんだけど今までのインタビューを纏めた本とかあったら嬉しい
ギターなんか弾けないのに
初めて買っちゃったよ。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:45:24.29 ID:x5oRH3nc0
>>358 同感
ブッチャーズだけの特集をやってほしい
>>359 これを期にギター始めちゃいなよ
ブッチャーズはコピーのし甲斐あるよ
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:42:44.05 ID:n1JIo5Gii
ブッチャーズのインスト好き
ひさ子弾き語りソロでyouthとno futureやったよ
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:52:40.58 ID:EMGvvyNY0
>>363 マジか
一度今の三人でブッチャーズやってほしいな
吉村の偉大さを再確認するだけじゃなくてもしかしたら何かミラクルが起きるかもしれないし
そもそも△だったんだし
俺はやってほしくない
>そもそも△だったんだし
ここにイラッとした
ブッチャーズの曲がもうほとんど演奏されなくなると思うと悲しいね
もしやるとしても昔の曲じゃなくてひさこvo用に新曲を作らなきゃだめでしょ
バンド再始動するとしたらイモリヤさんが曲作っていくのかな しっとりしたバンドになるね
ひさ子さんが弾き語りでプールサイドを演ったら号泣する自信あるわ
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:06:54.40 ID:EMGvvyNY0
>>366 こめん、書き方がまずかったな
不快にさせる意図はなかった
三人でも最高のパフォーマンスを見せてくれてたバンドだから、まだこの先も見たいと思っただけです
もちろん吉村なしでは成り立たないバンドだと思うけど、それでもまだブッチャーズとしての三人を見てみたい
吉村さんだろ
そういえば最近初めてマツリスタジオ行ったってひさ子が言ってたけどまさかな
3人or3人+誰か加わっての活動はありだがせめてバンド名は変えて活動してほしい
butchersは解散せずにおいといたらいい
ジョイ・ディヴィジョン→ニュー・オーダーみたいな
なんかそんなマンガ
あるな。
再婚?
和解ってか仲違いしてたっけ
なにこのトリビュート乱発
トリビュートしかだせるものがないのか…
子供もまだちっちゃいからな。
商売っ気出して売れる今のうちに金残してあげたほうがいいだろ。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 14:50:17.12 ID:jiROTIbm0
ブッチャーズのトリビュートって難しそうだよね、曲が
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:12:57.82 ID:jiROTIbm0
ギターマガジンの追悼特集はすごくいいね
ひさ子のインタビューも他のアーティストの追悼文も興味深かった
ぜひインタビュー集とか出してほしい
>>375 射守矢と小松は元シロップ16gの五十嵐とやって欲しいな
ひさ子は無理して二人に付いていく必要ないだろう
元々吉村を介しての付き合いなんだから
シロップファンだか知らんが五十嵐みたいな半分引退してるようなヤツに期待しても無駄だからやめとけ
イモリヤさん隠居が一番つらい
イモリヤさんの才能を活かさないのはロック界の損失
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:58:12.48 ID:K06o+p3/0
ギタマガ立ち読みだけでもしてみようと見たけど
あんなにボリュームある特集とは思ってなかったんで買ったわ
怒髪天のインタビュー面白すぎ。
吉村と大喧嘩した増子の「あんな奴がおるバンド辞めろ!」に対しての
射守矢「何を失ってもおれは吉村とやる」
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:01:50.79 ID:jiROTIbm0
新譜今更聴いた
好きすぎるわ
12/23深夜の馬鹿力一曲目
デストロイヤーでした
ブッチャーズのiPhoneケースほしいなぁ
ギターマガジン売ってなかった
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:16:08.29 ID:f4p/KQJ80
吉村死んでから張り付いてるヤツ寒すぎる
kocoronoパロディージャケ、本当に作るとはwww
生前吉村さんも冗談で言ってたヤツだね、あれ
先日コーパスの練習に射守矢さん遊びに来てたの?
>>398 新曲を諸手を挙げて絶賛してるけど、みんな本当にそう思ってるのかな?
正直、バーディ以降は新譜出てもみんなずっと無反応だったじゃん
吉村の急逝を受けて特別視しないほうが不自然だとは思うが、
いくらなんでも手のひら返しが露骨すぎると思うわ
斜に構えるつもりはないが、俺は特に絶賛するほどの作品でもないと思ったな
今作がイマイチというわけではなく、いつもどおりイマイチな□期のブッチャーズ作品だわ
普通にいいアルバムでしょ 傑作ではないけど
□だと一番良かったと思う
△期には及ばないが
アルバムとして□のベストはやっぱ無題かなぁ
曲単位なら新譜の方が好きな曲多いけど
アンニュイだけ物凄く良かった
他のは無題の曲にドラムの手数増やしただけって感じ
逆にアンニュイそんな良くないだろ
ちょっと意表突かれたけど
無題は新たな境地を開いたから衝撃があった
今回はその無題までの□の進化をまとめ+原点回帰のハードコアを少し加えた感じかな
総合的にバランスの良いアルバムだね
□では無題の方が好き
これは好みの問題だね
でも無題聴いてても、そのあと△聴いてしまう
いつもそう
過去スレで
誰も何も言ってないのに
無題ひたすら演歌だーとかいって叩いてた奴いたな
映画で上原子さんとデュオしてた曲の歌い方はすげぇ演歌っぽかった
youth買うか悩んでる新参者の俺の背中を推してくれさい
新参ならyouthより△時代のアルバム買ったほうが幸せになれるよ
無題買うのが一番確実
んな事ない新譜から買えばいい。
俺はどうせ全部欲しくなるんだしとBOX買った
売ってる間に買っておけ
butchersは父親みたいな存在
ハレルヤわろた
荒野化curve
夏に未完成聴いて、冬にyamane聴く
Kazeは隠れた名曲
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:06:27.20 ID:0wbr934h0
自分もいまKaze聞いてた。
心に凄い染みる
あまり持ち上がらないけど(?)自分の中で名曲。
俺が買っちゃったわ
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:45:24.79 ID:el7qjM2I0
大瀧詠一もショックだったけど、エバリーブラザーズの片割れも逝ったね
吉村は地獄だから会うこともないのかねえ
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:07:39.82 ID:cVd4/rj00
吉村死んでから張り付いてるヤツ寒すぎる
こういうやつが一番寒いわ
新作、yamaneの雰囲気あるよね
techno!chidoriashiがwagamama no hotori思い出させたりはするね
banging the drumってあんまり語られることないけど人気ないのかな?
俺は大好きなアルバムなんだけど
荒野以降のアルバムって評価すげー低い気がする
バンギングザドラム好きだよ No.6からバンギングザドラムの流れが凄い
極端なこと言うとあのアルバムはその2曲だけなんだよなぁ
No.6はブッチャーズの曲の中でも特に好きな1曲だわ
表題曲で人気もあるけど未だそんな好きになれない
サンザンが一番好きだな
行って止まって当たり砕けるのかよっていうのと、
間奏入る前のつまづいたようなギターと吸い込まれてるのか押し戻されてるのかわからなくなるラストとか。
ゴキゲンイカガのベースは聞くと落ち着く
やっぱりそれぞれ好みはわかれるよなあ
banging the drumはインストが3曲もあるしね
No.6に毒吐いてたwebインタビューあったと思うけど見つからん
他のとこの読むと納得できるけど何があったのかと思ったわ
youthの型番というか商品番号 KICS-1967 なんだね
これは吉村さんの生まれた年に合わせたのか偶然なのか
いずれにしても愛されていたバンドだと思うよ
愛されてたバンドだとは思うが最近まで追ってたファンはごく一部だろうな
ワンマンの客なんてほとんど常連と関係者だったし
血に飢えたボックスですげぇはまってライブ行き始めたのにすぐしんでしまった
悲しいね
ギターマガジンにスコアついてるのうれしいな
そういうのに載ってるスコアって大抵適当なんだよな
それっぽくはなるけど
完璧にスコア通りに弾かなきゃ駄目なのかという
向井が言ってたみたいに雰囲気出てりゃいいんじゃないか?
客が一番入っていた時期って、いつ頃?
2003年くらいじゃない
ワンマンやったとこで1番デカいハコってリキッドルーム?
客がそれなりに入ってた頃もあったのに、、、
つくづく残念だ
先週の怒髪天武道館でブッチャーズ名で花出してたね
まだ名前だけでも残しておいてるのは嬉しいけど、
目にすると淋しさもあって。。。
ほんとに。
未だに信じられない部分もある
ところでいまさらだけど
ひさこは一切触れてないよね
結婚した時から一貫してそうだけど
そういうスタイル?そういう美学なのかな?
>>443 プライベートなことを
あることないことこことかで書き込まれちゃうのが嫌なのは分かるけどね
吉村さん亡くなって一週間後辺りにツイッターで
「肩こったー」とか「太るぐらい食べてるよー」とか呟いてて愕然としたw
みんな心配してたんだし、もう少しちゃんとしたツィしてほしかった
普通当事者ほどそんな感じにならないか?
喪失感みたいなのって近しい人ほど後から来るもんだぞ
ちゃんとしたツィっていうのは
心配していたファンのみんなにむけた挨拶という意味ね
表向きでもいいから、あのときちゃんとしたツイートした方が良かった
年末も自分本位なこと言ってたし
ブッチャーズのメンバーというよりも
いちギタリストという意識が強いんだなと感じた
慎重に言葉と表現選んだから、あんなんなっちゃったのかもしれないけど
愛する夫を失うのは想像を絶する辛さだよ。
無理して明るく振舞ってるんだ。
自分本位とか言ってやるな。
言葉で表せる気持ちがあれば、言葉にできない気持ちもあるし、
誰かに話せる想いも、誰にも言えない想いもあるんじゃね?
ミュージシャンなんだし、音楽に込めてくれればいいよ。
そういえば吉村の親父もけっこう若く死んでるんだっけ?
>>447 きちんとした挨拶してもらえなくて残念だったな
>>450 いくつで亡くなったのかはわからないけど
吉村さんが高三の時に亡くなったって言ってた
佐久間正英さんも亡くなったね
大瀧詠一さんといい、亡くなってほしくない方ばかり逝っちゃって寂しいよ
>>452 沖縄から北海道に移住したんだよね
極端だよなw
447みたいなのは身内からしたら本当にほっといてほしいって思うだろうな。
正論言ってるようでただ自分勝手なだけだ
>>453 ギタマガで怒髪の二人が言ってたヤツですねw
でも前の前のオフィシャルで吉村さん、お母さんが沖縄の人でって言ってたような?
お父さんが鹿児島で、お母さんの旧姓が沖縄でよくある新里っていう名字でって
13年くらい前。覚えてる人いるかな?
来週トリビュート出るのか
今のところ三月の第三弾が一番欲しいから、予約しなかったけど
予約特典付けてるとこないよね?
あと、第四弾は出るの?
奈良さんのツイートでは出るようなこといってたけど
△のライブ盤はよ
>>453 その吉村さんは沖縄の事凄い好きだったみたいだから行き来してるみたいな感じだなw
誰か射守矢の足元に何があるか知ってる人が居たら教えて下さい
△ライブDVD出ろ
吉村さんは病死だったの?
ここで聞いても公表されている以上の情報は分からんぞ
イースタン二宮さんが「ポックリ逝った」と言ってたから
病死だったと捉えたい
買った?
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 05:14:47.94 ID:fhNLz5XA0
ピロウズの散文とブルースええな
古い話でなんなんですが最近過去ログ読んでて
ひさ子と結婚した頃、ここでも他スレでも事実かどうか話題になってたけど
思い返すとナンバーガール解散ライヴと同日の砂上の楼閣の時、吉村さん
指輪してた気がするんですよね
過去ログでその話が出て無かったぽいので あの頃観に行ってた方がいたら
ちょっと裏を取りたいのですが…
あの時は触れちゃいけない話題だったね
おめでたいことなのに公にしなかった理由はただ単に
チャコちゃんが恥ずかしいからってことだけ?
プライベートは
興味ないわ。
吉村が死んだ時の公式のコメント見れば公に発表しなかった理由も分かると思うが
最近YouTubeお宝凄いね
畜生まであるし。
スピットファイアもねえのかなぁ。
スピットファイアって、まだうpされてなかったか
畜生は吉村さんほとんどギター弾いてないんでしょ?
吉村さんの黒歴史、ダツサトラもつべにうpされないかなw
そういえば、前のスレでチューニングを解読してたやつがいたな。
今日ギタマガ見たけど、合ってた。
すげーな。
ギタマガがこのスレ見て・・・
で、トリビュートどうだった?
bedとかコーパスとか蝦名が参加してるヤツしか買う気にならんな
きのこ帝国とかいうゴミがちゃっかり混ざってるけど
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:41:15.07 ID:fC9Zz7em0
試聴だけだけど、向井のプールサイドが特に良かったよ。
単に自分が好きなだけかもだけど、夜に合いそう。
あとthe SALOVERSの世界君主も良かったよ。
最後が特によかった。
SLANGも初めて聞いたけど、声にびっくりした。
あともう1枚の方は怒髪天が個人的に聞いて何か泣けた。
THE NOVEMBERSの11月が原曲と全然違う感じになっていて、
かっこよかった。
自分も3月に発売されるのが欲しいけど、
買おうか迷っている。
好みもあるけどトリビュートは2,3曲除いてどれも良かったかな
上でも出てるけどthe SALOVERSは最年少なのに凄かった
自分の曲じゃふざけまくってるのがもったいない
先週のSPA!でブッチャーズのトリビュート盤が紹介されてたな
「あまりにも特殊な音楽だから今までほとんど他のアーティストにカバーされていなかった」とか書かれててたわw
過去に二枚もトリビュート盤がリリースされてるんですが・・・
>>479 向井のプルーサイドはナンバーガールのころと同じ感じだった?
あのカバーはかなり好みだったんだけど
>>483 弾き語りだから同じ感じではないね
ひさ子がフルートで参加してるよ
>>482 うわ。すげぇ。ありがと。
初めて聞いたけど
もっとジャパコアっぽいのかと
思ったら以外とアメリカンで
格好いいね。
ブッチャーズ結成まえの1年間。
東京にいた時は何してたのかな。
LSDにいたってホントなの?
つーかスピットファイア
格好いいな。ハードコア。
こう言っちゃ何だがある意味商機だしボックス追加生産するかと思ったらそんな事はなかった
普通に売れてないんじゃない
>>487 LSDでギター弾いてたのは高三の頃みたい。
メンバーに気に入られて(?)レコーディングにギターで参加したとか。
LSD以外にダツサトラとかにも参加。
掟さんがその辺知ってるから聞く機会あったらきいてみて。
ブッチャーズ結成前に東京行って何してたかはよくわからない。
高校卒業後、札幌出てきて色々活動してたんだけど、
ライブ会場で演奏中の某バンドのメンバーをぶん殴ったんだよね(笑)
なんで殴ったかはわからない。気にくわなかったのかな?
それで、そこの会場出入り禁止になって、一人東京出ちゃったんだよ
やっぱりいたんだね。
ダツサトラは全然知らなかった。
ありがとう。
掟さんって
中々見かけないっすよ
地方都市では。。。
しかし歴史は繋がってるんやねえ。
誰か相関図つくってくれんかいな。
面白い。
オリコン
Abandoned Puppy 83位
Mumps 80位
>>479 やっぱ好みってあるな。
確かにサラバーズよかったけど、最後だけは超ダサいと思ったわw
>>493 上出来すね。
アジカンがトリビュートでBanging the drumやるみたいね
亜危異、一時期札幌に居て、ライブ見た事あるけど、
そのときのギターは吉村だった可能性もあるってこと?
亜危異が強烈すぎてギターあんま憶えてないけど。
>>497 Twitterでは記事出た直後から話題になってたし各々が感想書き込んでたが
ピロウズも怒髪天もビークルも興味ないから
ビークルのメンバーと吉村という
地獄みたいな面子で浜遊びをした思い出が、
あの大感動のoceanになると思うと泣ける
>>497 全然チェックしてなかったわ
面白かった
甲斐バンドを好きというのが意外だな
コーパス再発嬉しい
耳聞こえない作曲家やリケジョのニュース見ると
プールサイドの歌詞が頭をよぎる
youth最後のアンニュイでspiral chordのサヨナラセカイと被る
どの追悼インタビューも吉村からの被害自慢しかないって流石だなw
トリビュートはいまのところLOSTAGEが一番良かった。
良かったで語弊があるなら、一番好き。
>>503 新たな写真やボーナストラックも入るらしいですし楽しみですね
第四弾発売だと
メンツ微妙な気が
トリビュート何枚出るんだよ
それよりボックス再販するべき
ASA-CHANGの2月ってまさか1番最初のトリビュートに入ってるやつじゃないだろうな...?
>>510 第一弾から三弾までメンツ見てみたら1枚ごとに
うまく振り分けてあるなー、ヘェ〜と感じたが
第四弾のメンツは…統一感を感じないな
僕選ぶのか渋いな
それでも世界が続くならとかきのこ帝国って名前の時点で聴く気失せるわ
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 05:36:01.74 ID:k3I64jbj0
ダブルボギーズとdancebeach参加してほしかった
きのこ帝国はシューゲイザーとかオルタナ系だね
それでもなんとかは今時のJROCKって感じ
第4弾の「※他(1組予定)」ってtoddle来るんじゃね?
きのこ帝国はホリプロアイドル
第四弾で最終作か
54-71とかzirconiumとかtheSun参加してほしかった
ジルコニウムいいよな
Modulatorを選ぶセンスも渋い
Shunsuke Hasegawa @zrcnm
13年11月23日
僕ならModulatorやりたいな、こんなせつない歌詞ない。
Modulatorってなんのアルバムの曲?
ボックスにはいってないよね?
俺はLOST IN TIMEのカバーが一番好きかな
9月を選ぶセンスがまず好きだし、泣ける
>>518 「ひさ子ボーカルのブッチャーズ」とか絶対やめてほしいが
嫌な予感が当たりそうだわ
五十嵐こねえかなぁ
俺はひさ子ボーカルでもブッチャーズ続けてほしいけどなぁ
>>524 アメリカかどっかで発売された初期の編集盤
持ってたのに無くしちゃったんだよな
アメリカ版。貴重な物だったのに。。
500円で買ったんだけど。
今後▽で続けるって
なったら格好いいかも。
このまま終わるよりはどんな形でも続いてくれた方が嬉しい
活動するなら1/2btbなら嬉しい
先日の大雪渋滞にはまったトドルの車途中で降りて帰るチャコちゃんのツィが泣けた
10年間、本当に我慢し堪えたんだね
チャコちゃんには自由に好きなことさせてあげたい
ちゃこちゃんは、幸せになって欲しいね。
あ、でも、周りの人には結構恵まれてる気がする。
これからもみんな親切にしてあげて欲しいね。ファンから目線だけど。
あとは、息子さんが俺が母ちゃんを守る!って感じの強い男に育ってくれればね。
なんでもいいからブッチャーズはなくならないでくれ。
実質的にはもう無くなってるだろ
だからこそ復活を望んでるんだよ。
他のメンバーがボーカル取ってもいいから、続けてもらいたい。
そりゃ、よーさんには絶対勝てないけどさ。解散なんか辛いじゃん。
ゲンドウさんボーカルでオナシャス
小松さんはブッチャーズでのライブはもうやらないって言ってたけどね
いつかは無くなってしまうからロックバンドは美しいんだと思う
sunnカバーばっか頭の中で流れる
八月とプールサイドは卑怯だ
コーパスのリハに吉村写ってるw
envy燃える想いのイメージだったんだが時は終わるか
誰がいなくなってもブッチャーズじゃなくなったけど
それにしても1番いなくちゃいけないやつがいなくなっちゃったからな
kocoronoだけの一発屋だったな
boxほしい
トリビュート2枚聴いた。
ブラフマンとクライムザマインドが特に好きだった。
逆にイマイチは怒髪天かな…。
それにしても選曲もう少しどうにかならんかったんかな、本当にw
第4弾で最後なの?
おれもzirconiumに参加して欲しかった。2001年10月10日の京都磔磔でブッチャーズが対バンしたのを思い出す。
吉村さんがMCでzirconiumのことを
”ずっと付き合っていきたいと思います”的なことを言ってたと思う。
アルバム”ここでしかいれない”を聴いた時、
第2のブッチャーズはこのバンドだと思った。
トリビュートのためだけにfOUL復活してほしい
最近平松さんもライブやってるし
ジルコニウムいいよなー
そういやひさ子、札幌でNo Futureとyouthやったぞ
ノーフューチャー超名曲だよね
No Futureの叫ぶような歌をライブで聴けた俺ラッキーメン
シネマスタッフとCARDのカバーいいなー。
ロマンポルシェのカバーはどう捉えていいのかわからん、お前らどう思う
同級生枠
キンブラとスターベムズがあんまり良くない気がする
クライムザマインド以外聴きどころがない
LOW IQ 01のファウストでなんでか知らんけど笑っちゃうのはなんでだろう
アイリッシュなアレンジは合わないだろと市川の顔思い浮かべて少しイラッとしながらニヤリとするようなファウスト
キンブラはもっとやりたい放題やった方がよさがでるのになー
ルーフトップのコーパスの記事読んだけど、zeroは吉村の事クビにした訳じゃないんだな
もう仕事(バイト)したくない、音楽だけで食っていきたいって当時言ってた
コーパス巻き込んで(事務所入って)やっていきたかったみたい
吉村さんはまだまだコーパス続けていきたかったけど
そういうことで脱退したから、クビになったって言い方してるんだろうね
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:43:49.33 ID:O/uA5xNP0
7月の川って鳩ノ巣の渓谷なんだな
スネオヘアーのツアーにこまっちゃんが帯同するらしい
そういやなんかの映画に一緒に出てたな
サラバ世界君主って福沢諭吉を批判してるの?
わからずやも福沢諭吉?
あとわからずやが肘付き眺めてたの?わからずやを肘付き眺めてたの?
頭脳警察 さようなら世界夫人よ (作詞:ヘルマン・ヘッセ )
何故に福沢諭吉?
トリビュートライブあの面子じゃO-EAST絶対埋まらないよな・・・
今ツイッターで、掟さんとKOさんが
ブッチャーズ結成前の吉村さんの話をしています
とても興味深いです
ホント興味深い話でした
やっぱ暗黒時代っぽいね。
聞くと怒るのかあ。
すいませんそれってどのバンドの人ですか?
掟さんがロマンポルシェでこーさんがスラングだね
スラングってあんまりよくないよね
>>577 そう?まぁ、好みの問題だけどね
畜生って高校生の頃からやってたってことは
映画の卒アルの写真は畜生ってことか?
↓ツイートの時系列はテキトーDEATH
掟ポルシェ @okiteporsche
80年代で言うところのメタルコア育ちです LSD - Karen Nash
https://www.youtube.com/watch?v=ryrQ7QSg9OI 隈部ラプンツェル信二 @disgundershinji
@okiteporsche
メタルコアの最高傑作ですね!!!
掟ポルシェ @okiteporsche
@disgundershinji この曲、元々はBLOODTHIRSTY BUTCHERSの吉村さんが怒髪天の上原子さんと高校時代にやってた畜生の曲なんですが、亜危異さんの東京の家に昔吉村さんが居候していた関係でLSDの曲になっちゃったという若干曰くつきです。
隈部ラプンツェル信二 @disgundershinji
@okiteporsche
音源リリースは次のバンドの活動資金がどうのこうのって噂は聞いた事ありましたが。。。
時系列よくわかってないのですがLSD活動停止後に出されたんでしたっけ?
掟ポルシェ @okiteporsche
@disgundershinji 86年に亜危異さんが東京に拠点を置いてDATSUSATRAをやってた頃ですね。LSDのCDには88年札幌ライブも収録されているのでその合間。録音は北海道で畜生のメンバーでやってますが、ベースとドラムだけ録音してテープ送ったのかもしれません。
隈部ラプンツェル信二 @disgundershinji
@okiteporsche
なーる!
大昔回ってきたLSDのライブ動画は鹿鳴館でチフスの曲カバーしていたやつでしだがあれは東京進出してからのでしょうね
さすが札幌ハードコア詳しいですね!!!
(続き)
掟ポルシェ @okiteporsche
@disgundershinji LSDは同郷の吉村さんが関わっていたので本人から色々聞きましたよ。亜危異さんの名前の由来が亜無亜危異が好きだったからだとか。
隈部ラプンツェル信二 @disgundershinji
@okiteporsche
ほー!
納得の由来ですね!!!
LSD再結成の話が流れちゃったのは残念です。。。
80年代のハードコアって今聴いても本当にカッコいいですよね!!!
メマイってバンド観てみたかったです。。。
KO_SLANG @KO_SLANG
@okiteporsche @disgundershinjiお久しぶりです。あれ畜生のシングルって話で札幌でバック録って「東京で歌入れする。増悪も一応〜」みたいに録ったんだけど、出たらアレでwメンバーが「???」だったって話聞いた事ありますwまあ電話もロクに持ってない時代ですしね
KO_SLANG @KO_SLANG
@okiteporsche @disgundershinji んで、名前は「アナーキー親衛隊的なことやってたからってのも」あるって本人が言ってましたよ。当初はそうとう好きだったみたいですね。ちなみに吉村さん乗ってたバイク(LTD)もアナーキーの歌の影響って本人言ってました。
隈部ラプンツェル信二 @disgundershinji
@KO_SLANG @okiteporsche お久しぶりです!
なるほど!
そんなエピソードが!
違うバンド名義で出すってかなり凄い展開ですよね笑
話は変わりますが、DISGUNDER4月26日カウンターアクションにお邪魔させてもらう事になりました、よろしくお願いいたします!
KO_SLANG @KO_SLANG
@okiteporsche @disgundershinji あ、すんません、もしかしたら逆でLのシングルで「カレンもついでに〜」だったかな?いずれにしてもあのシングル収録のカレンナッシュに関しては「???」な事があったってイモリヤくんが笑いながら話してくれたの覚えてます☆
隈部ラプンツェル信二 @disgundershinji
@KO_SLANG @okiteporsche
東京では知り得ないエピソードばかりですね!
にしてもJast Lastは名盤です!!!
書き込めない
(続き2)
掟ポルシェ @okiteporsche
@KO_SLANG @disgundershinji LSDのシングルを作るからと札幌で録音、で亜危異さんが気に入ったカレンも録音。「畜生の曲を取られた」みたいなことを聞いたような記憶があるんですが昔のことなのでかなり曖昧です。佐野さんか射守矢さんに聞いてみたらわかりそうですね。
掟ポルシェ @okiteporsche
@KO_SLANG @disgundershinji しかしみんなアナーキー大好きですね(笑)。畜生のFASTEN UPから出たソノシートの曲作りは留萌でやってて、作曲用メンバーだったギターの田中にくっついて佐野さんちによく畜生の練習見に行ってました。もう30年も前の話ですね。
(続き3)
KO_SLANG @KO_SLANG
@okiteporsche @disgundershinji あ、やっぱそっちかな?
とにかくカレンに関してはあの形としてリリースされるのをバックのメンバーは知らなかったって聞いた気がするんだけど...
んで確かjast lastはトモヤスくんか吉村さんが作ったと聞いた気がします。
KO_SLANG @KO_SLANG
@okiteporsche えー!あの頃まだ留萌に居たんすね。あ、留萌から通いで札幌でやってて85年に札幌→数ヶ月で上京ですかね?
ソノシートがリリースする前に吉村さん東京行ってあのジャケの事知らなかったって言ってた気がw んで86年の秋とかに帰って来て11/14初ライブですね。
(続き4)
掟ポルシェ @okiteporsche
@KO_SLANG @disgundershinji 吉村さん、85年に高校卒業して札幌に住んで亀万年(テレクラ)のティッシュ配りしてました。
録音は高校在学中の84年だったと思います。ブッチャーズ以前の東京時代は吉村さんの暗黒期。DATSUSATRAがあってブッチャーズがあると。
KO_SLANG @KO_SLANG
@okiteporsche 89年ぐらいまでかな?帰って来てからも鶴か亀のどっちかで電話番してましたよ。
「btbのスタジオだから電話で起こして」って言われて電話したら受付なのにガチャガチャ何回も切れられて金無くなった事ありますもんw btb以前の話題持ち出すと機嫌悪かったですねw
掟ポルシェ @okiteporsche
@KO_SLANG 「btb以前の話題持ち出すと機嫌悪かったですねw」そうなんですよね(笑)。
特に亜危異さんち居候時代(屋根裏部屋で家賃一万)は完全になかったことになってます!「おまえ、やめろや〜(本気で嫌がって)」。亀万年のティッシュ、配ってないのが天井まで届いてました!
KO_SLANG @KO_SLANG
@okiteporsche 完全に過去を消したがってたふしはありますねw 俺を守ってくれたんだろうけど、こっちでアキイくん最後に色々やらかした時も「お前がL完全に辞めるなら(穴空いた)ライブ出てやる(スピットファイアで)」って何回も迫られましたもんw
基本的に大人気無いっすあの人w
掟ポルシェ @okiteporsche
@KO_SLANG 大人げないのがいいところ!吉村時間&吉村道徳で動いてたのは確かです!ジャイアニズム!
亜危異さんが家に来たら谷さんちのレコードが何枚もなくなってたとか、どちらも伝説の人になっちゃいました。
KO_SLANG@KO_SLANG @okiteporsche
谷さんもけっこう被害ウケてるかもww その頃アキイくん俺うちに居候しててどっからか色んな物もって帰って来てたけど全部薬代に消えてましたよw
吉村さんもアキイくんには頭上がらない所ありましたからね。事件後は「Lを辞めろ、辞めろ」うるさかったですw
掟ポルシェ @okiteporsche
@KO_SLANG 当時亜危異さんのことは「うちの大将」って呼んでましたっけ……おっとlこれ以上はさすがに吉村さんに怒られる!
ま、この辺で(笑)。
L辞めないとどうのっていうのはバンドのこと?
Karen Nash かっこよすぎ
亜危異の事件ってなんやねん
そうとうヤバイみたいね。
触れたらいかんらしい。
トリビュートライブに出るパピー&ファルコンズって検索しても全く引っかからないが一体何者なんだ
ソラシドバンドかな?
海外バンドのブッチャーズcoverってないのん?
新しいトリビュート、Amazonで視聴できるよ
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:39:51.49 ID:DaTRpiLQi
トリビュートにPANICSMILE がいまだ参加していないのが信じられない
薬代に消えてたwワロタw
大人げない話もっと聞きたいなw
ジャイアンじゃなくて本当はスネ夫タイプ
ひさこはしずかちゃん
小松はのび太くん
射守矢さんは・・・
売れてるAIR JAMバンドにヘコヘコしてる態度はまさにスネ夫
ブッチャーズのルーツになってるバンドって何ですかね
とりあえず中期ルースターズとダイナソーjrの影響は大きいと思うけど
ルースターズからの影響なんてあんの?
ルースターズはサウンド的にいかにもってわけじゃないけど
中期の虚ろで不安定な感じを意識してるのかなあと思って
といっても裏は取ってなかったからググってみたらやっぱりかなり好きで
ライブでカバーもしてるしハードコアと並行して聴いてたって
ルーツ(笑)
かっこいいロックバンドでルースターズ聴いてない人ってたぶんほぼいないよね。
中期ってところがブッチャーズだね。
ハードコア以外なら、ルナ(galaxie500)も同時代ながら影響うけてそう。
pup tentとかジャケも似てるし
福山雅治もルーツはルースターズって2万字インタビューで言ってたな
えー
今後若い世代はルースターズは通過しないかもね
ブランキーやフィッシュマンズもよく聴いてたけど
確かに彼らもルースターズっぽいところがある
そしてなぜかみんな声がスネ夫っぽい
ルーツが洋楽である福山雅治の意識の高さは渋谷陽一が認めている
UNSANEとかマイブラとか
ハスカーデュー あたりは
どうでしょう。
スーパーチャンク
良く着てたよね。
jawbreakerの影響も感じる
サギの手口番組で谷隼人夫妻が洋楽Tシャツ着てた
fugaziでしょ
Swervedriver
ポストハードコア系の影響は強いだろうね
オリジナリティがないんだね
オリジナリティ、ベースでもってる感はある
歌が下手すぎるというのもオリジナリティ
ブッチャーズレベルでオリジナリティがないなんて言われちゃうんだなあ
まあ。どれも似てはいないけどな。
バンドを語るのに他のバンド名が出てくるバンドはゴミ
ルーツ(笑)
じゃあ 例えばどんなのが
ゴミじゃないの?
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:39:33.18 ID:W/U8pTWH0
コーパスの7月いいやん
>>624 いきがりたいだけなんだからつっこんでやるなって
2枚同時に出たやつ糞過ぎるだろ>dip
Night Walking
オリコン229位
コーパスの7月どう思う?
おれはイマイチ…
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:54:22.82 ID:mmVhyiRx0
cowpersは完全にモノにしてたからな〜 名曲だよほんと
コーパスに関してはVoは慣れ あとは中々良い
カウパーズよすぎたってのはある
ゼロさんは吉村さんより歌上手い筈なのにw
ブランクあるし、劣化というか老化しっちゃったね
ゲンドウさん元気かな?本格的に音楽活動してほしい
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:46:13.48 ID:4pUD5XhhO
テレビで綾野剛みると現動思い出すわ
何となく雰囲気が被る
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 15:14:29.05 ID:JH2DR+Jo0
トリビュート盤の前にヤマネが廃盤って現状をだな
ヤマネは再発されたよ
>>595 渋谷WWWでの未完成再現ライヴ企画したのはPANICSMILEの吉田だしな。
吉村と吉田はリスペクトしあってたし。
ナンバーガールとゆうか田渕とPANICSMILE の福岡時代からの腐れ縁から
言ってもPANICSMILEが参加してないのは不思議だな。
年一回でいいからfOULを…
私は求めない…
>>638 秋葉原クラブグッドマンにパニックスマイル吉田氏が勤めてた時もブッチャーズ呼んで出してくれたよね
>>639 これ良いけど音源化とかならないよなあ…
コーパスいいわぁ
特にディスクユニオンのおまけDVD
自分の知ってる引き締まった表情の吉村さんで、泣きそうになった
特にクラッシュに使われた写真が
DVD観て思うのは、ブッチャーズもDVD絶対出した方がいい
特に20世紀の△ブッチャーズは是非とも放出していただきたい
Crypt City、メンバー決定と合わせてLIVE、音源リリースがあります。
ギター: 戸高賢史
ドラム:小松正宏
ボーカルのディーンケスラー
ベースの中尾憲太郎
と4名でCrypt Cityとなります。
射守矢さんがバンド編成でベース弾いてるとこ見れる機会はもうないのかな
いま気付いたがラッキーマンのリフの歪んだパートってギターじゃなくてベースなのか??
個性的すぎてサポートにも向いてないからなあ
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:13:58.95 ID:y4vPf2130
はじめて二月聞いた時イントロのベーんベーんのところもギターで弾いてると思ってた
イモリヤさんにはバンドの人でいて欲しいよな
TMGE解散後のアベフトシみたいになりそう
射守矢さんはこまっちゃんと違って普通に仕事してるんでしょ?
映画でも言ってたけど、今は自分のペースで音楽やれてるからそれでいいんじゃない?
ブッチャーズの活動が無くなってそれも崩れちゃったけどね
今イモリヤさんが2人でやってるやつは、良いんだけもブッチャーズの片手間でもやれたと思うな。
吉村さんがイモリヤさんにだけ嫉妬してたらしいから無理だったんだろうけど
トリビュート盤ラスト一組、海外勢に参加してもらいたかった
今更ブッチャーズを知りました。
もうライブに参加できないんだね。
お前らトリビュートライブ行くの?
怒髪天出てくれないかな
いつの間にかtoddleからmooolsの人が抜けてた
母ちゃんが横でギター弾いてたら、息子的には恥ずかしくないか?
絶対に父ちゃんと比べられるだろうし、やらねえだろ。
それよか、公務員なり大企業なり行って、母ちゃんを養ってやって欲しい。
youthのMV3作品DVD化、ブッチャーズ本発売
血に飢えた四半世紀に未収録のpvは発売しないんかなぁ
ライブ映像集や音源出してくれねぇかなぁ
本やPVもいいけどブッチャーズを語るにおいて1番重要なのはやっぱライブだろ
ナンバガみたいにボックスにして出して欲しい
でもナンバガほど人気じゃないから無理か〜…
Tシャツと3曲入りDVDで3500円てなあ…
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:12:46.62 ID:g6cmshb30
本もDVDも多分買っちゃうけど追悼商法でももっとできることないのかね
birdy久々に聴いたんだが名盤なんじゃないかって思った
聴きやすいけどね
荒野もそうだけど、好みじゃない
ギタコロと荒野が苦手
吉村さんがやたらと荒野気に入ってたのはなんでだろうね
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:33:52.64 ID:iycJaHAA0
それがお前らと吉村さんの感性の違い
俺の好きな△ブッチャーズはヤマネまでだなあ
荒野も何曲かは好きだけど、それ以降で全曲良い!と思えるのは無題と青春だけ
荒野はCCCDだったから腹立ててたようだ
荒野と青春は墓場まで持っていくって言ってたね
持ってったかな?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:56:04.86 ID:wJYVSiFL0
全部持ってったんじゃないかw
個人的にはcurveが思い入れありそうだと勝手に感じるんだけど、
別にそんな話きかないよね?
吉村さんの人生のエンドロール的な曲に感じてしまう
ひさこがこの曲弾き語ってるのきくと泣ける
別冊少年チャンピオンの掟ポルシェによるコーパスグラインダーズへの
インタビュー面白いぞ。
そうとう吉村さんについて喋ってるし。
ZEROなら対等な立場で吉村さんと付き合えたのに、、
復活遅いぜ…
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:24:38.84 ID:udAjumRf0
別冊少年チャンピオンがそんな雑誌だったのかという注目のがでかいわw
そろそろ一年だな
ZEROなんてダメダメじゃん
センスなさすぎでみんな離れたんだから
今更なんだよって感じ
>>673 ひさ子と付き合い始めた頃に作ったからじゃないかなとしか思えないんだが…
>>681 センス云々で離れたかどうだかは置いといて
吉村さん抜けて一気にパワーダウンしたのは明白だったし
魅力もなくなりつまらなくなって
吉村さんの抜けた穴はでかいなと当時強く感じた
今後も三人だけでやってくつもりなのか
25日が楽しみな半面、凄く不安
e+からWE LOVE BUCHERSライブのチケット抽選で20組40名様
プレゼントってメール来てたけど売れてないのかね
O-EAST埋めるならピロウズアジカン怒髪天呼ばなきゃ無理だろ
コーパスのライブに射守矢さんと小松さん参加したっぽいね
コーパスどうだった?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:20:31.99 ID:QNcvy/2fI
名越さんの重低音ギターが凄かった
来月大阪行ける人は見に行った方がいい
あと、DVD+コーパス本は内容が濃すぎ
ゼロだらか言えることばかり書かれてて興味深い
ただでさえチケ売れてないんだから怒髪天普通に名前出して出りゃ良かったのにね
怒髪天はツアー中だから大人の事情だろう
止むを得ないな
トリビュートどんな感じ?
この手の企画もんの中じゃ良い方だと思うけど4枚はさすがに多い
正直微妙なのもあるから気になるバンドだけDLで買うのがいいんじゃない
コーパス引っ張りだしてきたのは評価するけど肝心なバンドが入ってないんだよなあ
mooolsとかさ
小松さん怒ってたってツイートしてる人いるけどなんのことだろう
9月6日、土曜日
なんだなんだ
映画の公開日か?
俺の日だよ
追悼商法するならもっとイイもん出せよ
ミッシェルのボックスみたいなやつ
Tシャツ+PVとか写真集とかいらないから
出して欲しいけどミッシェルほど需要もないしそもそも商品化出来るクオリティの映像残ってなさそう
今更なこと聞いていいですか?
kocorono完全盤、14曲目の8月の後の曲は何という曲名なのでしょうか?
かなり前に、kocoronoという曲が存在して
云々という話がありましたが、
その曲はまだ世に出ていない曲なのでしょうか?
ご存知の方いますか?
あと、通常盤の最後に収録されてる曲
(ゲンドウ氏と録った?アコースティックギターの曲)の曲名も知りたいです。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:26:15.86 ID:sHmbi5OpI
大阪に行け。行ける奴は行け!
コーパス調子に乗るな!
吉村秀樹の遺品のCDってお別れ会で配られたんだ
欲しかった
借りパクも含まれてた遺品CD
ジャイアンやな
>>705 めちゃくちゃマイナーのバンドの試供品ばっかだったよ
俺も5枚ぐらいもらったけど、多分本人聴いてない。
ブッチャーズはよライブ盤とか出せ
bloodthirsty butchersという曲の存在感の無さ
吉村さんがコーパス加入したのっていつ頃?93年?
93年から97年までだったと思う
嫁みたい
ZEROは両刀
コーパス本って実際どうなん?
買うべき?
ブッチャーズ本よりは中身が濃くて面白い
9月6日はkocoronoツアー名古屋の上映あるのか?
それがあるなら行きたい
タイムボムでしか売ってないの?
@666TASTE: コーパス本今日より一般販売!
お取り扱いは
⚫︎ディスクユニオン
⚫︎FUUDOBRAIN
⚫︎TIME BOMB
⚫︎PUNK AND DESTROY
⚫︎KING KONG
⚫︎FILE-UNDER
⚫︎DIG DIG
⚫︎PERCEPTO MUSIC LAB
直販思考中。
デストロイヤーのPVで吉村さんが弾いてるジャズマスってマスキスモデル? わかる方教えて下さい
>>723 ありがとう ベッド裏のサインは見えるけど確信が無かった 安いギターが好きだから欲しくなったよ
アメリカで売ってたあのアルバムまた売ってくんねぇかなー
modulater?だっけ どんな曲なんだろ
聞きたい でもそれだけのために六千円だすのはきちぃなー
色んなバンドがサヨってるのをみると、
やっぱbloodthirsty butchersって偉大だったんだなぁって思う。
日本語で
I'm standing nowhereのの曲で歌詞公表されてるのって alligatorとroomとkarasuと i'm on fireだけですか?
最近地獄のロッカーとかハッピーエンドとかストーリーの良さがわかるようになった
射守矢さんの曲は、ハッピーエンド以外に何ありますか?
ベースがメロディアスな曲はぜんぶ
吉村秀樹の乳首は汚い
むしろピンクで綺麗だったらなんか嫌だわ
でも実は乳毛はマメに処理している
またTシャツ出るのか
ブッチャーズ、ニューキーパイクス、ディーパーズは聴いた当初良さがわからなかったが後からじわじわとクセになってきた
Tシャツなんだかな〜
ダサいよね
kocorono(映画のほう)ってツタヤにけっこう置いてあるんだね
オマケ映像いっぱいあって見るのめんどかったw
もう死んじゃうよ とか 医者に2年で死ぬと言われた とか何度も映画で言ってて
吉村さんは死ぬとわかってて酒やめなかったんだな
アル中ではないよね?
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:35:18.98 ID:R3BN8c+i0
完全にアル中だろ
具合悪いのに酒欲しいって言って飲むレベルなんだから
そういえば「手が震えてギター弾けない」みたいなのが一箇所あった気がする
あとあの情緒不安定もアル中の症状なのかも
自殺だったの?
緩やかな自殺
まあそういうことになるのかなぁ
ん? どーゆうこと。
飲酒で自分の身体を痛めつけてきたということだろ
ふつうアル中ってまず肝臓を壊して酒やめるんだけど
吉村さんは肝臓の前に心臓が壊れた
それとも肝臓も悪かったのか
自殺だろうがなんだろうが、酒が大きな要因であることは間違いないだろうね
酒で逝ってしまった人のお別れ会とかトリビュートライブで
その死因となった酒なんて呑めない
辛くなるだけだから、行かなかった
病気だったこと、何故公表しなかったんだろう
酒飲みすぎて体調悪い人の病名はなんて言えばいい?
>753
生前ラッコさんたちには膵臓炎って言ってたそうだ
本当にただの膵臓炎だったのか解らないけど
2011年に被災地行った時倒れて、ツイッターでは病名解らないとか言ってたのに
2009年には、胆嚢炎で手術したんだっけ?それは前の公式ブログに書いてあったけど
ファンの人たちに余計な心配かけたくなくて公表しなかったのかもしれないけど、
自分勝手に身体壊して自分勝手に逝っちゃったってのが本当に腹立つ
最後の公式ブログがいいちこの工場訪問ってのがまた…
メンバーもマネージャーも社長も、そうしてあげるしかなかったのかな?
映画で、二日酔いでひっくり返ってる旦那を見て呆れてる嫁の顔が印象的だった
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:10:56.43 ID:oF8FjEQC0
入院直後のライブで、MCで「医者から禁酒と言われた」としゃべってたのに
終了後のフロアで吉村さんがビール飲んでたから、
思わず、自分の近くにいた久子に声かけたら、
「言っても止めてくれない」ってな感じで困ってたっけなあ。
>「言っても止めてくれない」ってな感じで困ってたっけなあ。
言いたかないが、自分だけならまだしも幼い子供がいるのに説得を諦めちゃダメだろ
死ぬ気の人間に説得なんて無駄だよ
いくら言っても止めないし、すぐ怒るし、いじけるし
10年よく我慢したよね
>>759 子供もいるんだし死ぬ気なんてなかっただろ
むしろ「多少無理しても流石にこんな事で死にはしないだろw」ってタカをくくってたんじゃないかな
>>761 だとしても
タカをくくってる人間に説得なんて無駄
となるので結論は変わらない
入院するほど体調悪いのに酒を飲むという行為は「別に死んでもいい」とタカをくくってるようにしか思えないが
もういいじゃん
やめようよ
こんなこと話しても意味ないしな
TシャツとかPV集なんていらんから△のライブ盤出せや
ひさこが責められるのが筋違いだということはちゃんと言っておかないと
言うほど筋違いか?
ひさこのせいで吉村が死んだってことでもいいけどね
どうせ死んでるんだし
それはいくら2ちゃんでも言うなよ!
あまりにもしつこいからさ
「吉村はひとの意見に耳を貸すような男ではない」という基本的な認識がない人間からすれば、
「どうして嫁は酒をやめさせなかったんだ」と思うのは当然のことで、しょうがないのかなと。
今度の土曜日、kocoronoツアー名古屋のライブ映像やるかな?
名越さんがゲストで出た96年のライブ映像です
吉村さんのベックとのラップ共演とか、ラジオDJとかも気になるけど、
kocoronoツアーの映像が一番見たいです
>>771 「赤の他人の意見」と「家族である嫁の意見」は普通は別物だけどな
嫁なんだから吉村の財布を握るとかセックスさせないとか子供を連れて福岡の実家に帰ると脅すとかできるわけだし
夫婦の関係性がどうなのかも分からんのに外野があれこれ言ってもな
>普通は別物
普通じゃない場合はどうすればいい?
嫁の言う事だからこそ、聞く耳もたないっていう関係だってあるよ。
夫婦の関係の形なんて夫婦の数だけある。
誰を責めても一緒。
もういいだろ
一部不満に思ってる人もいるだろうが、
息子もまだ小学生だし、皆そこは察してそっとしておいてやれよ
「一部不満に思ってる人」は「息子もまだ小学生」だからこそ、夫を死なせた嫁が許せないらしいんだよ
はっきり言って映画kocoronoの印象が悪すぎた
居酒屋でタバコを朦々と吹かしながら言い争う大人たちの横で
ビクビクしながら小さくなっている息子が不憫だった
あの映画さえなければ「裏側なんて当事者にしかわからないだろ」で済んでた話なんだけど
>ビクビクしながら小さくなっている息子が不憫だった
吉村が生きてても不憫 死んでも不憫
ならどっちでもいいじゃないか
自分は吉村さんが酒をやめないのは、そういう人であり生き方なんだろうなと思ってたけど。
悪い大人のお手本でいたいと言ってるし、ブッチャーズであり続け自分であり続けたかったのだろうなと。
生きている限り自分でいたいしでも生きていたいみたいな
辛気臭い話ばっかしないで11月に出るアルバムの話でもしようぜ
初期の方は欲しいけどシングルのカップリング集めたやつはどうしようかなー せっかく三千円でハッピーエンドのシングルとか色々集めたのに でも5471とのコラボ聞きたいしなー
Kocoronoという弾き語りの曲は収録されないの??吉村さんの宝という
自分が死ぬかもしれないという自覚があって書いたならば、oceanの歌詞は本当に素晴らしい
オーシャンは吉村秀樹の最高傑作なんじゃないかなと個人的に思ってる 一月と同じくらい好き
この流れだと来年の11月14日、もしくは命日にライブDVDくるな
もうちょっと収録してくんねぇかな〜
サントラの燃える、想い
COWBOY、MORE THAN!FIGHT!MARCHING ON!
raven、 untitled
海外の編集版からの曲は厳しいか…
トリビュート系は全部入ってないな
>>781 吉村の死に関してそういう詭弁を聞くのが一番嫌い
明日の阿佐ヶ谷楽しそうだな
どんなお宝映像やるのか
自分行けないから、誰か代わりに行ってくれないかな
行く人レポよろしく。楽しんで
コーパスどうだった?
ブッチャーズのDVDとか吉村さんの写真とかを
じゃんけん大会の景品に出してたそうだね
DVDはライブ映像?いつ頃のだろう?
ナゴナゴによる長渕グッズ大放出
ユニオンの特典がメモ帳とボールペンて
すげー今更だけど、コーパスのトークライブでモジュレーターが流れてた
あと、クラブチッタかどこかの映像
ブッチャーズやコーパスを引き連れてアメリカツアー組んだ西村繁樹は
なぜに彼らから距離を置くようになったんだ?
>>797 なんかあったのかな?
94年頃のライブはだいたいビデオに撮ってたって聞いたけど
見捨てたとかツイッターで西村さん言ってなかった?
何故そうしたかは分からないが
見捨てられる理由がたくさんありすぎてわからないなw
たぶん吉村のせいだろうけど
元々、キング、バルコニー、西村さんで話が始まったんだけど、吉村さんが西村さんいるならブッチャーズ出さねぇって言ったんじゃなかったっけ?
そこらへんはコーパス本に載ってるかもね
≫801
クラッシュ出す時に吉村さんが言ったから、
西村さん離れたって書いてあるね。
それで、レコーディングしたらエンジニアが酷くて
吉村さん、名越さんにブッチャーズのレコーディングお願いしたって
映画のサントラに収録されてる燃える想いは結局収録されないのね
>>803 yamane収録ver.で我慢しろってことか
トリビュートで散らばってる曲も権利が厳しいのかね
この際権利関係なんてどうとでもなりそうなもんだけどな
けものがれ〜のサントラってレアなの?ブコフで二回くらい見かけたけど
いや全く
ブックオフでルークウォームウィンドのニワトリバージョンが千五百円で売ってたから即買った
>>781 宮崎駿
「サン=テグジュペリってどういう人だったのだろう。
まあ、横にいたら迷惑な人だったんじゃないかな。
メルモスも彼も、飛行機に乗っている時だけ立派な男という風評でしたから。
空中にいる間緊張してる人間が、地上に降りた途端普通のいいお父さんにはなれないですよ(笑)」
「ただ死ぬべくして死ぬ。そういう生き方を、僕は認めたい。
いいじゃないですか、挫折したって、飲んだくれて死んだって、飛行機で死んだって。
そういう権利、そういう選択肢はみんな持ってるし、持ってていいんじゃないか。
みんなが前向きに健康に生きる必要なんてないんです。
不健康の極みで生きる権利を、特に詩人は持っているはずだ。
石川啄木だって、種田山頭火だってそうだったでしょう?
サン=テグジュペリは詩人なんです。不道徳の限りを尽くして死んだとしても、それでいい。
それが詩人なんです」
この言葉がわりとそのまま当てはまる気がする
欲しいのはこれじゃない、と思いながら買うのが嫌なので
今回も買わない
早く△ライブDVD出してくれ
ほんとに△時代のライブDVDBOXほしいよな。ミッシェルみたいにたくさん詰め込んでさ。
今更かよ
ごめん、今日きづいたんだわw
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:03:12.28 ID:7UBxwSmm0
このバンドって実質的にはもう終わりなの?
ライブの予定は今のところ無いって言ってるだけで終わりでは無いと思うよ というか思いたい
イモリヤさんミッシェル解散後のアベフトシみたいになりそう
3人編成でもやって欲しいわ
このまま終わって欲しくない
ミッシェルガンエレファント タトゥ Mステ
小松さんはもうライブはやらないって言ってたけどね
吉村Jr.が大人になるまで待ちましょう
ひさこボーカルでいいじゃんと思うけどな
ソラニン
やったらやるでどうせ文句言うだろお前ら
はい
もうこのまま終わりでも、不満はない
もし、三人で続けるとか誰かを加入させたとしても
それはもうブッチャーズじゃないし
射守矢さんが歌い出したらおもしろい
あんなベース弾きながら歌えるわけないけど
>>797 その西村茂樹
国会前での反原発集会で
BloodthirstybutchersのTシャツ着て
ヘヴンを熱唱していた。
YouTubeにも映像出てる。
きっつ
迷惑な奴だな
ブッチャーズじゃなくイースタンのTシャツにしてくれよ
西村は左の人だから イースタンはおきに召さないだろ?
ブッチャーズ、ゴッズガッツ、ビヨンズとかとは当時つるんでたけど
右の匂いのあったイースタンとは離れていたような
す
射守矢さんがイースタンのレコーディンググにコーラスで参加したっぽいよ
関係ないけど、ゼロさん怪我したの?
YouTube見た。
ブッチャーズT着てるねwww
アコギひいてるのはソウルフラワーユニオンの人だな。
ちなみに先週11月3日に行われた共産党の赤旗祭り
でソウルフラワーユニオンはライブ演ってんだよな
知るか
ゲンドウさんも新たなバンド始めるみたいだね
もうバンドやらないのかと思ってた
音源出すまでに至るかな
zarameって吉村さんと一緒に作ったシングルからとったんだろうか
ゲンドウさんがバンドやるってどこ情報ですか?
憲太郎情報
12/13(土)@札幌SOUND CRUE
THE ACT WE ACT(愛知)
the hatch
zarame(gendo's new band)
Discharming man
open 18:45 / start 19:00
2,000円+1drink
射守矢さんのアルバム、キングから出るのは意外だった
勿論絶対買うけど
マジか!リリースするとは思わなかった
歌ものも聴きたいけど入ってるかな
今日発売のに入ってるヨモヤマはどうだった?
ナギサニテとハッピーエンドってアルバム版と何が違うかよくわからんのだが…
?
8月のアルティメットバージョンってイントロに電子音がついただけ?
くぐもらしてたりとか。
ギターがチャリーンと鳴ってる気する
この曲について吉村さん触れてた?いつ作ったんだろ
メインギターをコラージュ&一部削除して曲の前後に新しいパートを付け足してるな
>>852 完全盤発売時にインタビューで「これがロックなんだよ」てコメントしてた気がする
昔描いた絵を作者自ら一部削って上から乱雑に描き殴ったってイメージがあるけど
やはりリマスター時の再アレンジなのか
もしかしたら四人で新しく録音したのかなーとか思った
8月っていろんなバージョンがあるって聞いたことある
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:15:01.13 ID:Z8qTquKM0
Thanks to
shigeki nishimura www
西村さん、撮り貯めた映像を
RBFでもいいし、いぬん堂からでもいいから
小松、田渕、射守矢を無視してDVDで出してくださいよ
いぬん堂氏は義理堅くて気配りの人だから無理だろw
だけど息子くんが(悪い)大人になるまでは、秘蔵音源や映像を小出しにして教育費の足しにしてもらいたいところ。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 01:13:44.09 ID:z95j4MbS0
ヒャッハー
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 01:14:14.01 ID:z95j4MbS0
ヒャッホー
RBF懐かしいな。
あそこから出してたUP-TESTがこの辺りのバンドの祖だと思う
あのバンドは世に出るのが早すぎた。
ARMY CALL UP TEST な。
当時の国内外シーンの中じゃジャンルわけしずらい音出すバンドだったから
ハードボイルドパンクとかよくわからない新語を用いられていたな
出てくるのがはやすぎたグランジバンドってとこか?
彼らも西村茂樹が裏でサポートしてたな。
ハスカーデュー+アンセイン+ベースはストラングラースのジャンジャックバーネルみたいにボコボコうなってたし
80年代中期では奇妙なバンドだった
次のリリースはソロかぁ
1. 5月 (YOSHIMURA & KEN)
2. untitled
3. story
4. 雨ニモマケズ
5. riffraff
6. ready steady go
7. zarame
M1 トリビュートアルバム『We Love butchers indie version』(ZIKS-095)(1999年)より)。
M2 7”シングル 吉村秀樹自主制作盤(391tone-y002)(2002年)より)。
M3 コンピレーションアルバム『酔いどれ詩人になるまえに』(VPCC-84437)(2007年)より)。
M4-7 NBC作戦チャリティコラボシリーズ第10弾「吉村秀樹×竹林現動×浅野忠信×NBC作戦 チャリティー」(2012年)より
2曲目以外レアでもなんでもないな
また他アーティストのトリビュート外すのか
Less Thanのlove supremeも入ってない
non-albumには悲しみをぶっとばせ、Rat Music、さよなら文鳥、燃える想いの別バージョンも無し
STRAIGHT AHEAD 2のはBOXDVDについてる初期音源をCD化のとき出してくるのかと思ってるけど
UP TESTのベースってクール・アシッド・サッカーズの奥平さんだね
>>865 悲しみをぶっとばせの別バージョンなんてあったっけ?
>>867 悲しみをぶっとばせ(dear john Lennon version)ってやつ
スタジオライブ的なので音が馬鹿でかくて荒い
何かの特典だったかな
つべで聴けるけどコレクターズトリビュートの10月のたそがれた海とかも最高なんだけどね
あとMATチームの歌とか
2曲目のuntitledって一時期出囃子で使ってたあれかな?
ディスコードマンのイントロのシャーってシンセ音みたいなやつ
ブッチャーズに関しても昔アイゴンがテレビで流してた時は終わるのデモ音源
時は終わる、2月、ロストインタイムの未発表PVとかあるはずなんだけどな
NBC作戦持ってるから買おうか迷うわ
今回のソロコンピは初回プレス限定だから買い
05年くらいに知ってそっからずっとブッチャーズ好きなんだけど
未だに俺以外でブッチャーズが好きだって奴に会えていなくて辛いわ
別に好きな奴同士で共感したいってわけじゃなく
単純に好きなバンドを共に応援してる同士が近くに居ないことが寂しいな
しつこくない程度に軽く布教なんかもするんだけど結局ピンとこないやつばかりだし
こんなに良いバンドなのになんで分からないやつばかりなんだろうな
薦められて聴き始めた自分からの意見
個人的には荒野における〜以降は雰囲気がポップになって受け入れにくい
「イェーイ」なんて、くどく歌うのは勘弁してほしかった
kocorono(1月無し)も最初聴き終えた時は「え、これで終わり?」と感じた
メンバーが「完全じゃないから良い」なんて言ってるけど、消化不良極まりない
ハマればとことん好きになれるけど、合わないと苦痛なんだと思う
誰にでも受け入れられるようなバンドでないことは確か
自分は音楽好きな友人すら近くにいない。
孤独は慣れる。そういうもんだ。
ブッチャーズ好きな彼女欲しいわ
?
881 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:19:00.60 ID:ssh2zqdA0
吉村ソロは本来は全部新録する予定だったみたいだな
それがレコーディング前に吉村が死んじゃったからこういう形になってしまったと
死んでから面白い話がいろいろ出てきやがって
石井聰互の映画は進んでるんだろうか
面白いな
?
5月のコーパスライブのDVDに、ようさん映ってる
『血に飢えたDVD』収録内容
◆ PV
1.august/8月 (監督:UGICHIN)
2.さよなら文鳥 (監督:川口 潤)
3.nagisanite (監督:川口 潤)
4.happy end (監督:川口 潤)
5.lucky man (監督:大沢昌史)
6.サラバ世界君主 (監督:川口 潤)
7.JACK NICOLSON (監督:イシバシミツユキ)
8.yeah♯1 (監督:川口 潤)
9.ocean (監督:ReguRegu)
10.curve (監督:ReguRegu)
◆bloodthirsty butchers福山シネマモードepk←これかな?
それであってるよ
もったいぶらないでライブ音源定期的に出してくれー
うおおお
音広がるとこポストロックみたいになってるな
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:51:13.50 ID:JPumuO/R0
めちゃくちゃいいじゃん!
射守矢さんもっと色んなバンドして欲しいな
留萌市に千望台って所があるのは分かったけど、ゴウって何?
射守矢さんって普段は内装屋だっけか?
ブッチャーズっていうと吉村さんばっかり注目されてきたけど射守矢さんも負けないくらいの天才だよなぁ
今まで射守矢さんが作曲してたんじゃないかってくらいセンボウノゴウはブッチャーズの音だったなw
射守矢さんのこの曲凄く好き
2003年に空いた穴が塞がった想いです
過去スレにあった
ブッチャーズのこの曲は射守矢が作曲、あの曲は小松が作曲
みたいなのもう一度見たい
happy endとstoryは確か射守矢さん作曲じゃなかった?
7月みたいな曲あったらおしえて
灰色の曇
一月名曲すぎる
ひさ子指輪はずしてたの今知った
1月めちゃくちゃいいよな
デストロイヤーって吉村氏自身のことだよな
「逃げるのか 太陽と掴めない虹のもとへ」
「約束しよう またここで ゆらゆら夕日追いかけて」
死に急ぐ、急がざるをえない男の心情を率直に綴った歌なんだろう
昔、射守矢さんに握手してもらったことあるけど、嬉しかったし良い人だったー。
映画で言ってた、アーティストとかミュージシャンとかじゃなく、バンドの人って呼ばれたいって良い言葉よなあ
死を意識してたんだろうね じゃあ酒やめろよっていう話だけど
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:26:42.78 ID:9XsuRbzr0
具合悪いって言いながら飲んでるレベルだし無理
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 14:34:32.08 ID:EriOcKHN0
射守矢は地味な色男
井上順
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:59:26.44 ID:C6RzLTD+0
ユニオンの特典むかついた。
なんだよこの紙。舐めてんのかよ。
これのどこがブックカバーなんだよ。
最近ユニオンの特典ショボいよな
変な靴下とか鉛筆とか
昔は未発表音源だったのに
昨日のひさ子さんの弾き語り、ものすごく良かったんだけど
知り合いらしき奴らのガヤがうるさすぎて本当に不愉快だった
マジであいつら死ねばいいのに
関係者が1番マナー悪いのはよくあること
>>916 オマエが死ね。その場で言ってこいよ
わざわざ書き込みやがって。パンピーが調子こいてたり評論家きどってるのマジイラつくわ
4日はCDだけって思ってたけど
二宮さんも出るし、ちょっと揺らいでる
二宮さんが脱退するのは、かなりショックだ
>918
関係者キターって言えばいいですか
二宮さん脱退は正直解散よりショックだ
イースタン、ニノさん抜けた後ライブ活動休止するらしいが
ライブ活動だけじゃなく、活動自体出来なくなりそうだし
暫く休むんだろうな
ブッチャーズもそうだったけど、
寂しさはあれど何か新しいものが生まれる期待感は強い
前向きに捉えたい
無期限活動休止でいいんじゃないのかな
ベッドサイドだかアウトサイドだかってソロプロジェクトもあるんだし
お前がな
きいてるきいてる
吉野はバンド解散して政治家にでもなれよ
>>915 インディー系の特典は
ユニオンがアーティスト側に
なん枚仕入れてプッシュするからなんたらこうたら特典出せと要求してるから
今回の最悪なブックカバーも
ユニオンがたかりかけてきたのでおそらくワタナベさんが用意したのではなかろうかと。
騒いでたのは山田マキの知り合いだよ
射守矢雄と平松学すげえいいな
もっと早くから活動していたらなぁ
でも1/2btbの時もエラく吉村さん怒ってたし、無理だったかな
自分はソロ活動とかやってて、本当に勝手だよ
ひさ子もソロ活動始めたみたいだね
アルバムタイトル、ずっと千のゴボウだと思ってた
いまさらだけど
射守矢がいたから
ブッチャーズだったんだな
ひさ子ソロもいいね
皆のびのびと音楽活動してて、聴いてて嬉しいよ
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 04:56:40.62 ID:6SC7Ivy00
age
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 08:37:50.72 ID:p0C+h8s40
このバンド音はかっこいいのにボーカル下手すぎ
これでも段々上手くなってたんだぞ!
ギタ殺あたりの歌い方ほんと苦手
yamaneまでだな
荒野〜banging辺りの叫びボーカルも好き
green on redでの方位の歌い方とか
birdyから聴けなくなった
歌い方変わったのが一番嫌だった
上手くなろうと意識して練習したらしいね
ひさこ加入くらいからCDでは歌をダブルにしてる
歌い方だけではなく録り方も変わった
未完成のころが歌い方は1番いいなー
ひさ子加入してからはイモリヤさんの扱いも悪くなった気がする
射守矢さん小松さんは蚊帳の外
こまっちゃんも白髪になるよね
>>948 △の頃はリードベースみたいな感じだったしね
リードギタリストが入って普通のベーシストの座へ追いやられた感じがする
初めてyamaneを聞いたとき、happy endのベースの音のあまりのデカさに驚いたなぁ
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 09:37:23.16 ID:ZJMyjn2f0
kocoronoからyouthまで射守矢さんのベースがないとブッチャーズは成り立たないのに
追いやられたもなにもないよ
成り立たないかどうかではなく目立たなくなったという話でしょ
△というより中期か
ヤマネが最高だな
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 12:37:55.10 ID:GSwndEro0
yamaneはジャケット以外最高
-100%の歌詞も意味不明だったけど最高だったなー、あとから西鉄バスジャックのニュースを見ながら書いたって知ったけど、それでも意味不明だわな
薬物キメてるからね
ひさ子疲れてるみたい。少し休めばいいのに
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:57:05.41 ID:lXtSnPwB0
。
次のスレは伝説板だよね・・・
「伝説になっちゃいけないんだよ」
あれはゲンドウ役に綾野剛っていう映画なのでしょうか?
当初の予定と全然違う内容なんだろうな
ブッチャーズの映画じゃなくて石井聰互の映画にブッチャーズの曲使っただけじゃん
あらすじ読んだだけでも見る気がしない
小川直也主演の吉村秀樹物語なら見てみたい
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:45:13.79 ID:MgxjTLB10
oo
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:46:32.12 ID:MgxjTLB10
oo
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:47:02.83 ID:MgxjTLB10
oo
小川直也は見た目だけじゃなく口調や喋るときの動きまで似てるから困る
少し前CMでやってた実写版ジャイアンみたくなるだろうな