ケラケラ☆1

このエントリーをはてなブックマークに追加
678名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:04:38.52 ID:wjqs55960
メメちゃん、あけおめ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:07:02.10 ID:bzNHqnZ90
今年も紅白出れなかったね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:12:51.09 ID:5Ka0k+Ii0
他アーから。
質問なんだけど、この人達のライブってアルバムライブとは違うの?
よく、大物アーティストとかはアルバム引っさげたライブやってるけど、
そうじゃなくてスターラブレイションや虹色や君とならとかが聴けるライブを
やってるってことで期待して良いの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:20:31.43 ID:bzNHqnZ90
有名曲+新アルバム曲って感じじゃないの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:16:59.93 ID:D3q/QcI/O
CDTV出ないかと期待して見てたんだけど今年は出てなかった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:03:23.38 ID:sAsiu6T50
もうそろそろ解散かもね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:36:12.40 ID:N6D0wWSq0
>>683
煽り抜きで本当にそうなるから止めろやw


メロディとボーカルは良いんだけど、歌詞と事務所の売り方がゴミ過ぎて
才能潰されてるって感じだね。他のプロアーティストが持ってる
「方向性」が定まってない、ってのも売れない原因ではありそうだが・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:27:20.52 ID:5IaogwzIO
手っ取り早く売れようったって駄目だよ
地道に地道にやってくしかないのが今の音楽業界
686名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:18:36.63 ID:lNFfjIb50
見事にスタラブの一発屋状態だな。
スタラブ以外にもいい曲はたくさんあるのに・・・
やはり曲がいいだけで売れるほど甘くはないのか。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 00:27:29.65 ID:z+3XTrEJ0
今、ケラケラの曲を聴きながらケラケラのことを考えてる。
何故ケラケラは売れないのか、注目されないのか、長所は、短所は?
彼らに才能はあるのかそれとも無いのか。
自分が思うに、MEMEのボーカル力はプロの音楽業界でも一線級の
ものがあると思うけど、メンバーの曲作りに対する
哲学的精神が足りない(というか皆無に等しい)ということと、
グループそのものにこれと言った目標や道があるのか怪しいところが
問題だと思う。例えば、笑ったもん勝ちとかは、苦しく悩んで
くじけそうになってる人を救う歌だけど、あれって苦しんでる人たちの
苦しみや立場や視点はほとんど触れずにただ上から頑張れ頑張れと
応援してるだけなんだよ。いきものがかりのなくもんかだとこれが真逆。
あの曲もテーマは笑ったもん勝ちと似てるけど、あの曲はむしろ
「頑張れよ」「なんとかなるさ」とかそんなフレーズはどこにも
出てきてない。それどころか、歌詞をザッと見ると切なく
悲しくなるようなことばかり書いてる。それでもあの曲はファンから
愛されている。それは何故か。それは、悩んでる人たちの悲しみも
苦しみも不安も何もかも全て隠し通さず誤魔化さず赤裸々に
しているから。だからこそ説得力がある。だからこそ励まされる。
ただ、笑顔になれば笑顔になれる、とか表面上取り作っただけみたいな
曲ばっか書いてても人の心は掴めないと思うぞ。
もっとも、これは自分の主観だからこればっか言っててもしょうがないけど。

あといきものがかりと言えばYELLという曲で有名だが、
そのサビの部分「サヨナラは悲しい言葉じゃない」というフレーズが
特に馴染み深いな。この部分にだって作曲者は、Twitterでこう触れている
(以下、いきものがかり水野良樹Twitterより抜粋)

僕は今も思っています。生きていくなかで避けることのできない
いくつもの悲しくつらい”さよなら”に、意味を与えることができるのは、
希望を見いだすことができるのは、いつも
「さよならのその先を生きるひと」たちだけです。
あなたが経た”さよなら”を、今ここへと繋げられるのは、あなただけです。


中学生向けに作られたあの歌だってこれだけの意味が込められてるんだよ。
逆に言えばこれだけの意味が込められていたからこそあの曲は
子供達に受け入れられた。というか、この曲ができた当時自分も
厨房だったけど、この曲は凄いと思った。何か言葉では言い表せられない
力を感じた。
何年間も業界で生きているプロのアーティストの歌ってこんなもんなんだよ。
結婚ソング作りますっつってわざわざ曲の最後にウェディングベル
流すような茶番劇みたいな曲書いてて生き残れるわけがないわ。
でも、スターラブレイションを見てても、特にデカい表題みたいなのが
少ない勢いある曲なら凄く良い曲が書けてると思う。
虹色とか凄く良いと思う。なんとかこの長所を生かして
復活させらんねーかなと思うんだが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 00:47:14.40 ID:z+3XTrEJ0
あと荒らしみたいにしつこくなって恐縮だがもう一つ。
結婚と言えば、先程さりげなく触れた、君となら があるが、
他のアーティストの結婚ソングと言えば、福山雅治の家族になろうよ とか
コブクロの永遠にともに とかがお馴染みだよね。いきものがかりだって
茜色の約束って曲を割とデビュー初期の頃に書いてる。
で、これら他のプロの曲にある共通点ってのは、
「結婚」ということを主体として書いていないことにある。
家族になろうよ だって、まぁ家族になるってのは要するに
結婚しようや、って意味にはなるんだが、「結婚しようよ」と
「家族になろうよ」じゃ含む意味がまるで違う。あえて後者の
表現を用いているからこそ、あの曲は人々に愛されているんじゃないかな。
茜色の約束だって、愛する相手が死んだ時のことまで想定して書かれてる。
ところが君となら はそもそもが結婚の合意が済んでる、もしくは既にした
前提でいて、それでいてのろけ話と漠然とした望みしか歌詞に組み込まれていない。
「君とずっとこの世界で歩いてたい」という部分を他の歌と比べると、
コブクロの永遠にともに がいかに緻密に表現されているか。

共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び
共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら…

同じ「歩く」というテーマを入れているのにこんなに違うのかよ、と。
ケラケラは、歌詞に曲そのものの答えを書いてしまっていて、
ネタバレしてる感じがする。比喩表現とか全く書けないんだなと思う。

あと、これはケラケラのどの曲にも言えることだけど、
希望と主観と体験の三点だけで歌詞を展開するのは止めた方がいい。
○○は××と感じた △△は□□だったんだ
aはbだ cだったdはやがてeになった fはずっとgだ


もう少し歌の世界を広げてほしい。
長文失礼。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 09:52:06.70 ID:u+77tQD+O
>>686
一発屋ですらないだろ
一発屋なめんなよ
一発当てるだけで大変なことだぞ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:20:28.82 ID:WRD06leD0
心配しなくてもすぐ解散するよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:42:06.89 ID:1/uiZt5B0
>>684
こんだけゴリ押ししてもらってそりゃないだろw
本人たちの実力の問題だろw
現実逃避しないように
692名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:53:46.22 ID:KNCsAY2S0
わかってるって。ただ、後ろ二人は才能皆無なのはわかるんだけど、MEMEはまだ
救いようあると思うんだよね。結局ケラケラとしてあの二人がここまで来れたのって
MEMEが加入したからだろ?逆に言えばMEME単体だけならある程度なんとかなるんだよ。
それでもプロの業界で食っていくレベルには全く到達していないが・・・まぁ、一発当てるくらいなら。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:14:31.11 ID:j5EBK8hR0
>>692
実際に楽器をやってるわけじゃないから演奏技術に関しては分からないけれど、ふるっぺの作曲能力はだいぶ評価されるものじゃないか?
作詞能力は置いておいてもポップな曲作りに関してはかなりいいと思うが…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:19:31.36 ID:niULBwaY0
演奏技術はどうでもいいわ。いきものがかりだって演奏技術が無いか
生かされてないかのどちらか。作曲能力があったとしてもあの程度の詞しか
書けないんじゃ話にならない。曲も詞も両方書けてこそプロのソングライターだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:15:08.10 ID:6XKUtCLx0
だいたい、ボーカルとベースとドラムスの構成でバンドが成り立つの?
楽器の音の半分も彼らが出してないし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:44:49.75 ID:ycYl+Jf/0
ライブ観に行こうかなとも思うんだけど、どうせなら前の方で見たいなぁ。
抽選に参加しない方が良い席取れるとかあんのかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 06:14:22.11 ID:HRyfsZS+O
席?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:11:29.08 ID:XcOyeVq10
>>696
基本的にスタンディングだから整理番号順だよ
ケラケランド東京の時は整理番号100番台の前半だったけど、前から4列目くらいだった
まぁ先行抽選で通らないと前は厳しいと思う
699名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:31:28.28 ID:k1LaY3Zn0
新曲、あまり良くない...
会場限定販売になるのも当然か...
700名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 19:29:02.02 ID:5cs5ImK70
片思い桜ソングは飽和状態
普通に「幸せ」をシングルにしてくれればいいのに
701名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:47:22.98 ID:NtexZk/w0
打つ手がことごとく裏目。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:31:30.80 ID:evfZyVr6O
女限定ライブのチケットやっすー
703名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:04:55.76 ID:ddXKnANM0
悪いけどこの新曲はダメそう…
もう曲も詞もあまりに聞き覚えありすぎて思わず2番飛ばしたけどCメロ以降もあんま変わらんかった
っていうかこれ、さよなら大好きだったよとテーマ完全に被ってるだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:05:02.03 ID:TWNiadV/0
新曲聴いてケラケラっぽいけど
スタラブ以外はファンじゃない人が聴いたら
全部同じような曲だな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:54:48.79 ID:2qWIBvbZ0
スタラブは、ほぼ、ゴースト
706名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 06:07:37.33 ID:32fqP0Hv0
ケラケラって、メロディとMEMEの歌唱力をことごとく殺してるよな。
STATIONも友達のフリもさよなら大好きだったよも
君とならも、しばらく聴いてると全部方向性が同じ。




あと、カラオケ対決でのMEMEは良かったが、ウド鈴木のあまりに
寒い嘘泣き演出で一気に冷めた
707名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 18:25:15.81 ID:HM7n0PsK0
歌詞の方向性で言えば君とならはちょっと違うけど、言いたい事はよく分かる
まず歌詞が基本的にありきたり
アップテンポのメロディーは良いものが多いけど、バラードだと曲までありきたり

ウド鈴木は酷かったな
あんな変な持ち上げ方させる番組呼ばれてもかえって微妙だろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:49:45.51 ID:tTCr/Zd80
想いを伝える、っていうのは分かるんだけど、歌詞がどれもこれも
夢物語の茶番劇みたいな内容なんだよな。○○は××です、
△△は□□なら良いなぁと、ただそのまんま言葉並べて
心に響くわけ無いだろうに。歌詞に関して言えばそこらの
インディーズにすら負けてるだろ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 09:59:53.86 ID:dV3vV0/Y0
そうそう
単語選び一つで全然変わるのにメロディ枠に合う言葉を嵌めてるだけ

あとは歌詞に描かれてる場面がどれも少女漫画みたいなのがな
もう少し上の世代視点の歌詞も入れていかないと広がらんだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:56:43.50 ID:3klPXOMd0
ホームページ消えてない??
711名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:05:23.57 ID:EIPXP8HP0
消えてるね
ラジオも30分じゃ実質20分だし短いなー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:48:18.91 ID:G1Pnoe3+0
ZIPの春フェス当たった
EXILEとかソナポケ目当ての客多そうだけど上手くやれるのかね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:52:27.90 ID:cVVUhR+B0
新曲聴いたけどさよなら大好きだったよとか友達のフリと同じような曲やん。
よくここまで同じような曲ばっかり出せるな。
そりゃ飽きられるわ。
ハングリーデイズが売れなくて解散するのも当然。
メメはこんなやつらと組まずに違う人探した方がいいよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:17:30.87 ID:vWe6Edzw0
明るい曲は比較的良いメロディーなのにね
スタラブは言うまでもなく、虹色ハートビート、恋花火、マシュマロとか結構好き
バラードはバリエーションあまりにも少なすぎ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 09:46:11.30 ID:AkEjyIb/0
いっそのことアップテンポな曲だけで売り出したらどうなんだろうか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:37:03.70 ID:wesHKhNY0
もう解散だろうな

ゴリ押しデビュー3年目にして
話題にすらならないバンド
717名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:58:26.12 ID:rdNwDdvi0
ほとんどが消えていく世界なんだから仕方ないのでは・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:16:28.88 ID:HtFoWkoG0
ドリカムの吉田美和に匹敵する超ビッグボーカルだと思うんだけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:12:33.39 ID:IX26dGGa0
>>718
ファンだけどそれはねーわw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:19:46.09 ID:GuAnhsJV0
解散はよ
721三師さん:2015/03/03(火) 22:10:05.21 ID:1TAdeHuGO
取り巻くスタッフ糞すぎ。ファンに対して愛想悪いんだよ!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 07:53:24.24 ID:dcOx//im0
この際、いきものがかりのカバーアルバム出すとか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:17:21.19 ID:gkT6+8KJ0
メメのセックスがみたいです!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 16:33:13.03 ID:Uf5GCjDH0
一発当てたんだしよくやったよ
近いうちに解散だろうけど後はカラオケ印税で細々とやっていくしかないね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:40:29.85 ID:lRC/Ztgq0
      ,,,:;;:::::::::::::::::::::::,,,
     :::::::::::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
    ;;:::;;""     """;;::::;;
    ;::;         ;;:::::;;
 ー〜" ̄ ̄"-─-っ____  ;:;γ;
     ヽ- ゝニニニつ  ヾ;/. .|
  """ ̄ヾ、 ゝニニニフ`  |)丿
 ーヽ、_ 〃⌒)  .)     |ソ
     |`""~~. ^,,^ ヽ    .|
 .    |   ,-三-、    イ
     ノヽ   ""    / ゝ
      `ヾ、____,,,,,, イ     ヽ

どうもマラマラです。
生竿でズボズボ掘り込まれるといい鳴きする超淫乱なウケ野郎っす。
バックステージで羞恥心捨てて種汁便所になるぜ。

ケツマンに濃厚オイルたっぷり仕込んでケツ開いてノリのいいタチを待
つんで、俺の具合のいいケツマンを存分に掘り込んで、溜まった種汁を
奥へ思いっきりぶっ放してくれ。

デカマラ、バリタチ歓迎!ギンギンのマラをズッポリと咥え込むぜ。
何人にも廻されて種汁便所になりてぇ〜!
活きのいいタチ野郎、俺のケツを種汁で満タンにしてあふれさせてくれ。
頼んだぜ!
ttps://twitter.com/garnet031212
726名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:48:18.45 ID:Q+ytden90
MEMEちゃんはどう見ても淫乱だよね
顔もちょうどいい可愛さだしもてるだろうな
727名無しさん@お腹いっぱい。
ケラケラっていつもニコニコ歌い手と一緒にライブやってるバンド?