○ピロウズ初心者向けガイド・アルバム編○ ☆オリジナルアルバム☆ 『Please Mr.Lostman』 現在のピロウズの原点・今聴いても切ない歌メロ 『LITTLE BUSTERS』 よりUK路線が鮮明に。アンセム曲を収録 『RUNNERS HIGH』 パンク色の強いヘビーなサウンド 『HAPPY BIVOUAC』 キャッチーなメロディ・USオルタナ色 『Smile』 疾走感と毒のあるサウンドが混在した、独特の世界観 『Thank you, my twilight』 シンセを多用したポップなハイファイサウンド 『PENALTY LIFE』 丁寧なギターサウンドとアレンジでバラエティに富む 『GOOD DREAMS』 よりシンプルに洗練・ファンキーなサウンド 『MY FOOT』 ツインギターを前面に押し出しメロディアスさを追求 『Wake up! Wake up! Wake up!』 ピロウズの真骨頂・オルタナサウンドを体現 『PIED PIPER』 ポップ・ロック・オルタナが今まで以上に融合したサウンド 『OOPARTS』 より洗練され懐かしさも漂うpillows流ハイファイオルタナサウンド 『HORN AGAIN』 よりロック色深く、ロックギミック、バリエーションに富んだアルバム ☆企画アルバム☆ 『Fool on the planet』 2001年発売のベスト盤 『Another morning, Another pillows』 B-Side集、収録曲は↓と重複 『LOSTMAN GO TO YESTERDAY』 キングレコード在籍時のシングル&カップリング全集 PV集付き 『TURN BACK』 過去の名曲をセルフカバー 『SYNCHRONIZED ROCKERS』 15周年記念のトリビュート 『フリクリ Original Sound Track No.3』 フリクリ使用曲をリマスタリング・ベストのような作品 『Once upon a time in the pillows』 キングレコード在籍時の音源をリマスタリングしたベスト盤 「FLAG STAR」収録 『Rock stock & too smoking the pillows』 avex移籍後音源+過去曲セルフカバー収録のベスト盤 迷ったら最新アルバム。1枚聴いてダメでも諦めるな。 全部揃える気があるなら、『Please Mr.Lostman』から発売順に聴いていくのがお勧め(メンバー談)。
○ピロウズ初心者向けガイド・ビデオ・DVD編○ 1st PV集 : 山中さわお監督のクレイアニメも見られる。 「WE HAVE A THEME SONG」 2nd PV集 : 「Thank you, my twilight」のライブ映像あり。 「DEAD STOCK PARADISE」 1st Live Video : 1997.12.21 リキッドルーム。メンバーのコメントも。 「Hello, Welcome to Bubbletown's Happy Zoo (instant show)」 2nd Live Video : 2001.5.5 赤坂BLITZをほぼ全て収録。DVDのみハイブリ教則映像。 「BUSTERS ON THE PLANET」 3rd Live DVD : 2004.9.16 結成15周年記念に渋谷AXで行ったライブの模様を収録。 「916“the pillows 15th Anniversary Special Live DVD”」 4th Live DVD: 2005.11.10 渋谷O-WESTで行ったDELICIOUS BUMP SHOWを、ステージ裏の様子も含め収録。 「DELICIOUS BUMP SHOW!!」※通販、ライブ会場での限定発売 5th Live DVD : 2006年6月のUSAツアーの模様を収録。メンバーによる副音声も。 「LOSTMAN GO TO AMERICA THE PILLOWS MY FOOT TOUR IN USA」 6th Live DVD : 2007.10.08に行われたZepp Tokyoでのライブを全26曲完全収録。 「Wake up! Stand up! and Go! -the pillows Wake up! Tour 2007.10.08@Zepp Tokyo-」 7th Live DVD : 2007.12.14、2008.10.05 にZepp Tokyo で行ったライブの模様を両日とも完全収録。 「PIED PIPER GO TO YESTERDAY」 8th Live DVD : 2009.2.21に恵比寿ザ・ガーデンホールで行ったアンプラグドライブの模様を収録。 「BLUE SONG WITH BLUE POPPIES」 9th Live DVD : 2009.9.16 結成20周年記念に日本武道館で行ったライブの模様を完全収録。 「LOSTMAN GO TO BUDOKAN」 10th Live DVD : 2010.2.21にJCBホールで行われたライブの模様を収録。 「PARTS OF OOPARTS 2010.02.21 at JCB HALL“OOPARTS TOUR”」 15th ANNIVERSARY DVD : ピロウズの全てが分かるドキュメンタリーフィルム。 「WALKIN’ON THE SPIRAL」 ライブドキュメントDVD : 2005年3月に行われた、noodlesとのアメリカツアーをオフショット満載で収録。 「DELICIOUS BUMP TOUR IN USA」
_____________________________________
| _____
| (the pillows/
|  ̄ ̄ ̄ ̄
| ★HORN AGAINツアーDVD「BORN AGAIN」 発売中
| ★山中さわおソロアルバム「退屈な男」 発売中
| ★NEW SINGLE 「Energiia」 発売中
| ★NEW ALBUM 「TRIAL」 発売中
| ★'11アメリカツアーDVD「WE ARE FRIENDS」 発売中
★トライアルツアーDVD「REAL TRIAL」 発売中
| 【ライブスケジュール】
|
| ★CHEMICAL BUMP SHOW!! (山中さわおソロツアー)
| 2012/7/6(金) 大阪 umeda AKASO
| 2012/7/7(土)名古屋 アポロシアター
| 2012/7/13(金) 東京 Shibuya O-WEST
| 出演:山中さわお&鈴木淳 / タイムマシーン3号
|
. ∧ ∧ /
( ・∀・)⊃ <いいスレにしたい。よろしく!
〜/U / __________________________________
. レ レ
(・∀・)アウイェ!! 次スレは
>>970 踏んだ人ヨロシク!!
_____________________________________
| _____
| (the pillows/
|  ̄ ̄ ̄ ̄
| ★TRIAL TOUR Blu-ray/DVD「REAL TRIAL」 発売中
| ★真鍋吉明ファースト・ギター・ソロ・アルバム 「Rutile」 発売中
| ★山中さわお 1st. single 「Answer」2013.1.16 発売
|
| 【ライブスケジュール】
|
| ★the pillows presents “COUNTDOWN BUMP SHOW!! 2012→2013”
| 12月31日(月)Shibuya O-EAST
| the pillows【カウントダウン】 / 怒髪天 / noodles / BUGY CRAXONE / POP CHOCOLAT / gold sounds
|
| ★CHEMICAL BUMP SHOW!! (山中さわおソロ)
| 2013年1月28日(月) 高円寺 HIGH 山中さわお / THE BOHEMIANS
| 2013年2月7日(木) 心斎橋 JANUS 山中さわお / gold sounds
|
| ★真鍋吉明ソロアルバム発売記念 Special Live “Rutile” (真鍋吉明ソロ)
| 2013年2月3日(日)南青山MANDALA
|
| ★山中さわお“Buzzy Roars Tour”
| 2013年3月30日(土)高円寺 HIGH
| 2013年4月7日(日)渋谷 CLUB QUATTRO
| 2013年4月10日(水)京都 MUSE
| 2013年4月12日(金)広島 CLUB QUATTRO
| 2013年4月14日(日)福岡 DRUM Be-1
| 2013年4月16日(火)松山 SALON KITTY
| 2013年4月18日(木)松江 canova
| 2013年4月20日(土)岡山 IMAGE
| 2013年4月22日(月)浜松 窓枠
| 2013年5月3日(金)高崎 club FLEEZ
| 2013年5月8日(水)郡山 CLUB#9
| 2013年5月10日(金)青森 Quarter
| 2013年5月12日(日)札幌 PENNY LANE 24
| 2013年5月14日(火) 仙台 CLUB JUNK BOX
| 2013年5月18日(土)新潟 CLUB RIVERST
| 2013年5月20日(月)長野 LIVE HOUSE J
| 2013年5月22日(水)金沢 vanvan V4
| 2013年5月24日(金)大阪 BIGCAT
| 2013年5月26日(日)名古屋 CLUB QUATTRO
| 2013年5月28日(火)水戸 LIGHT HOUSE
| 2013年6月2日(日)渋谷 O-EAST
. ∧ ∧ /
( ・∀・)⊃ <いいスレにしたい。よろしく!
〜/U / __________________________________
. レ レ
(・∀・)アウイェ!! 次スレは
>>970 踏んだ人ヨロシク!!
>>970 最初から赤くしておけば踏み逃げなどできまい
8 :
修正 :2012/12/05(水) 00:11:50.58 ID:2U45Dbgh0
○ピロウズ初心者向けガイド・ビデオ・DVD編○ 1st PV集 : 山中さわお監督のクレイアニメも見られる。 「WE HAVE A THEME SONG」 2nd PV集 : 「Thank you, my twilight」のライブ映像あり。 「DEAD STOCK PARADISE」 15th ANNIVERSARY DVD : ピロウズの全てが分かるドキュメンタリーフィルム。 「WALKIN’ON THE SPIRAL」 1st Live Video : 1997.12.21 リキッドルーム。メンバーのコメントも。 「Hello, Welcome to Bubbletown's Happy Zoo (instant show)」 2nd Live Video : 2001.5.5 赤坂BLITZをほぼ全て収録。DVDのみハイブリ教則映像。 「BUSTERS ON THE PLANET」 3rd Live DVD : 2004.9.16 結成15周年記念に渋谷AXで行ったライブの模様を収録。 「916“the pillows 15th Anniversary Special Live DVD”」 4th Live DVD: ライブドキュメントDVD : 2005年3月に行われた、noodlesとのアメリカツアーをオフショット満載で収録。 「DELICIOUS BUMP TOUR IN USA」 Live DVD: 2005.11.10 渋谷O-WESTで行ったDELICIOUS BUMP SHOWを、ステージ裏の様子も含め収録。 「DELICIOUS BUMP SHOW!!」※通販、ライブ会場での限定発売 5th Live DVD : 2006年6月のUSAツアーの模様を収録。メンバーによる副音声も。 「LOSTMAN GO TO AMERICA THE PILLOWS MY FOOT TOUR IN USA」 6th Live DVD : 2007.10.08に行われたZepp Tokyoでのライブを全26曲完全収録。 「Wake up! Stand up! and Go! -the pillows Wake up! Tour 2007.10.08@Zepp Tokyo-」 7th Live DVD : 2007.12.14、2008.10.05 にZepp Tokyo で行ったライブの模様を両日とも完全収録。 「PIED PIPER GO TO YESTERDAY」 8th Live DVD : 2009.2.21に恵比寿ザ・ガーデンホールで行ったアンプラグドライブの模様を収録。 「BLUE SONG WITH BLUE POPPIES」 9th Live DVD : 2009.9.16 結成20周年記念に日本武道館で行ったライブの模様を完全収録。 「LOSTMAN GO TO BUDOKAN」 10th Live DVD : 2010.2.21にJCBホールで行われたライブの模様を収録。 「PARTS OF OOPARTS 2010.02.21 at JCB HALL“OOPARTS TOUR”」 Live DVD :2010年9月27日〜10月18日に行われた“Born in The’60s Tour”の模様をドキュメント収録。 「Born in The ‘60s」 Live DVD :2011年4月24日、Zepp Tokyoで行われた“HORN AGAIN TOUR”の模様を完全収録 「BORN AGAIN 2011.04.24 at Zepp Tokyo“HORN AGAIN TOUR”」 Live DVD :2011年9月に行われたthe pillows 4度目のUS TOUR NAPUTATANR TOUR SEPTEMBER」の模様を収録。 「WE ARE FRIENDS」 Live DVD : “Born in The’60s” 第2弾の模様をドキュメント収録。 「the pillows presents “Born in The ‘60s” 2011.10.09 at Zepp Sendai」
スレ立て おつつつつんだ
当分話すことないからスレなくてもよかったのに。
メルマガ来た
COUNTDOWN BUMP SHOW!! の出演者が the pillows(カウントダウン) /怒髪天/noodles / BUGY CRAXONE / POP CHOCOLAT / gold sounds and more… ってなってるけど、これ以上にあとどんなバンド出るんだろ。あと2バンドくらい入るかな。
Freebee~久々に聞いたら最高だった。 最近こういうのないなあ…
さわおめ(*´∇`)
アンサーのジャケット、撫で方すぎる。 わざとああいう怪しい雰囲気にしてんのかな? せむし男みたいだ。
キミは僕を動かすエネルギー
さわお誕生日か 忘れてたおめでとー
いくつになったんだっけ 44?
ファニバニーここにきーて♪
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/07(金) 21:03:30.28 ID:tAIpWHOh0
さわお誕生日おめでとう!44歳かな
あー7日はー、新しい俺の誕生日だった。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/07(金) 21:54:52.03 ID:o9ubjiQd0
はーっぴぃ・いばーすでー、あういえー
りばーすでーだけどな
さわおは何歳まであの若作りファッション続けるんだろう。
ハゲたら流石にやめるだろ
メンバーで一番ハゲそうなのは誰だ
さわおはハゲなさそうじゃない? あの年齢で髪フサフサじゃん。
そろそろパーマのツケがくるぜ
40代でまだハゲてないんじゃ当分大丈夫だろ。ハゲる人はとっくにハゲてる。
はよさわおソロ聴きたい。 そしてpeeちゃんはnine miles復活させるべき。
復活ってなんだよ
はげる人は30代からきてるからな
さわおは既にズラ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/08(土) 21:27:44.95 ID:PXFplFZg0
ドフサな上に黒々してるけど実は白髪で染めてたりするんだろうか
さわおはストレスなさそうだ
今はともかく、昔のストレスがそろそろ頭皮に来そう
さわおって売れたい売れたいって言ってたけど あの繊細さからして、もしピロウズが100万枚達成したら確実に死んでるだろうなw
意味がわからん
さわおはストレスためてそうだけどな
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/09(日) 15:22:20.57 ID:r/6tNbwT0
やりたいことだけやる人生を選んで実行できてるんだからストレスなんて 一般人からしたら無いに等しいんじゃないの
頭皮よりもアゴにストレスが出るタイプなのかもな
ストレスが溜まるとアゴが伸びていくタイプか
>>39 頂点から転落していくのに耐えられないってことかな
売れなかったカート・コバーン説か
doggiehowlわろた
さわお2期だか1期だかの頃ストレスで十円ハゲ出来てたとかなかったっけ?
さわおが前に昔の同級生に久々に会ったらハゲてて それは会社勤めで自分の納得のいく生き方をしてないからだというようなことを言ってたのにはむかついた 生き様関係なくはげるやつははげることもあるんだよ さわおより先にはげた俺の様なローファイボーイの気持ちがわかるか? はげたら後ろからの視線が気になってライブも行き辛いんだぞ
途中から単にハゲてないさわおへの妬みになってるw
ハゲ落ち着けw
ヅラ被ったら「ハゲていること」へのストレスがなくなって髪が生えることがあるって聞いたことがある
そんなわけあるかよw
>さわおより先にはげた俺の様なローファイボーイの気持ちがわかるか? 糞ワロタ
>>50 >生き様関係なくはげるやつははげることもあるんだよ
そうだよね
親がハゲなら子はハゲ
母方のじいちゃんハゲなら隔世遺伝でハゲ
元気出せよハゲ
>>50 まあ気にせずライブには来いよ
視線が気になるならニットキャップでもかぶればいい
おまえら酷いこと言わずに励ましてやれよ
どんな言葉でハゲ増せばいいんだ
50だがこんな俺もピロウズにはいつまでもかっこよくいてほしいと思ってる だからせめて淳ははげるように祈ってる
ハゲでもカッコよくハゲてる人いるじゃん。
ジェイソン・ステイサムとか ブルース・ウィリスとかな
そら外人はいいわな
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/10(月) 21:53:16.76 ID:ee/4J+LRO
ショック受けたんだが前のスレだかにピーちゃんの事気持ち悪くて無理って言ってる人ありえないと思ってたんだけど今日会社の後輩のバンドやってる男女三人組も似たような事言ってた。あの良さがわからないとはまだまだだな。
>>64 いや、でもスタローンとかシュワちゃんがはげてもそこまではまらないと思うぞ
リアムもはげたらやめるとか言ってなかったっけ
>>65 もうおっさん通り越しておじいさん入りかけだからな。
顔とかもうヨボヨボだし、仕方がない。
いいギター弾くけどさ。
言っちゃ悪いがシンちゃんでなく? 真鍋さんはむしろ年の割りに若いんじゃ…
Peeちゃんって昔はイケメンだったよな まあ俺は今でもかっこいいとは思うが、特にステージの上では くねくねしてるけどね
真鍋さん言うほど顔はかっこよくない気が…。 ライブの時、後ろの女達が遠くから見るから かっこいいんだねって言ってた。
ハゲスレだったりジジイスレだったり
枯れ木だな……
とーしーをとってー わすれーられーてくー
ぴーヲタだけど気持ち悪いって言う人のこともわからなくはない。 佇まいはもうおじいちゃんたがらな。仕方ない。
チバも「さよなら最終兵器」とか「泥棒サンタ天国」とか書きだしたし… どうしたborn in 60's 怒髪天の「日本列島ワッショイ計画」は…平常運行か
感性がしぼんでも稼ぐ為に曲書かないといけないのか ファンとしてはつらいなあ
>>76 俺もバースデーのさよなら最終兵器は呆れ返ったわ
ニコ動の歌い手()でもあんな糞歌詞書けねーよ
the pillowsのバンドを破壊して、ソロでやっていく宣言か?? て、一瞬、思った。 ま、なんにせよ、微妙。
バックホーンとかそのへんだったらありそう 別に特別ダサイとか思わないけどな、いままでのタイトルの付け方と比べると違和感あるってだけで
どうせソロやるならこのくらいはっちゃけてもいいんじゃないかな
これでピロウズっぽい名前やられても お、おう…って感じだし いい曲はピロウズに回せってみんな言うんだからちょうどいいんじゃあないか?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 22:52:15.78 ID:MJERFUqV0
ソロツアー長いなぁ。長すぎるよ。 ピロウズ早く帰ってこ〜い。
さよなら最終兵器いい曲じゃん てかチバはともかくさわおは歌詞とかタイトルとかそこまで気にしてないだろう
>>78 今のチバは詩など書いてない
書いてるのは“作文”だ
>>78 さよなら最終兵器はまだ良かった、というか俺は好きだ
チバはミッシェル終わった辺りからどんどん変になってる
グラスホッパーはノーヘルとかヒドすぎてどうしようかと思ったけど思い返してみれば夜明けのボギーも酷かったからチバはたぶん波があるんだろう
さわおに関してはMY FOOT以降下り坂な印象があるけどタイトルはいつもあんまりダサくなかった気がする
でも破壊的イノベーションは文句なくダサい
曲のタイトルってそこまで気になるか? 俺は歌詞のほうが気になるなあ
俺もタイトルはダサいと思ったけど聞いてみると結構好きだったんだよな チバは波がありすぎて 惑星にエスカレーターでん?となったらシャロンかましてくるし それに比べたらさわおはいい意味でも悪い意味でも波が無いというか
ま、スマイル級の激しくてかつ斬新な曲が一曲でもあったら、破壊的イノ〜とも言えるかもだけど、全く期待できない。
ポラリスの囁き…誰も拾わなかった夢現(パラダイス) さわお厨二病だろ
でもまあ一応タイトルは(仮)ってなってるし… さわおは何を革新したいんだろう、いままでのスタイル?考え方?
ここまでダサいといっそ清々しいけどな。 むしろピロウズの活動と分けてくれるならその方がいい。 これでピロウズサウンド丸出しの曲やられたら何の為にソロやり出したんだって話だし、やるんだったらピロウズでやりそうにない事しとけば良い。
仮だからそのままではないだろ。 ビヨンドザムーンとかも最初は三日月の恋だったし 破壊的イノベーションをしたくてこんなタイトル付けました、 になるだろう。
とか言ってたら公式がww タイトルはこれで確定らしいね…
いやぁ破壊的イノベーション。 いいタイトルだな。
破壊的イノベーションw なんか反応に困るな…そのうち慣れるか
お前等もう解散したけどmonokuroの礒貝っていうピロウズのフォロワーの奴知ってる? あいつはさわお異常のものを感じるわ
モノブライトみたいだな
まあ爆音ドロップも最初は驚いたけどすぐ慣れたしな。
感受性豊かと言ってほしいものだな
いやいや上のは言わない言わない >97 磯谷じゃない?w おれもmonokuro割と期待してたけど解散してもうた
>>102 漢字違うだけだろ
あいつだけはピロウズのフォロワーの中で唯一ガチっぽいわ
あの無口さといいド暗い雰囲気といい
漢字も読みも違うじゃん…w つかスレチだな。 磯谷は別に暗くないけど、でもたしかにモノクロもmwmlもかっこよかった。 mwmlは解散してないけど。
磯辺の名前間違えるネタつまんねーぞ
それよりお前ら破壊的収録曲のタイトル見ろよ パーマネントブラックシープなんてあるぜ…?
今まさに書こうと思ったところだw マロリーは「そこに山があるから」の登山家のことだろうな。
破壊的イノベーションてビジネス用語なのね、ググって知ったわ
低価格・単純・小型・使い勝手がよいなどの特徴を持ち、既存市場の顧客とは別の顧客から支持される技術革新が行われることがある。これが破壊的イノベーションである。
ピロウズがブレイクしてしまったというか 売れてないバンドの中では売れてしまった部類になってしまったから さわおの個人的な色味が強い曲とかがピロウズでは歌いにくくなったとかなのか
さわおのソロってよくわからんな いまだに聴いたことないし
「普通に」ってことは名盤でもないが聴けないことはないぐらいの感じか
ソロはさわおの疎外感がハンパないな。
>>113 わかりにくい書き方してすまんかったね
名盤かどうかは知らんが結構良いアルバムだよ
地味だけど自分はかなり好きだな
さわおが作る楽曲が好きな人なら聴いて損はないと思う
スワンキーのソロってカッコいいよね
知ってる
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 20:48:51.19 ID:LW3SJAaz0
相当ムズいけどね
カッティング最高
ソロ中に淳とさわおが向き合って引くところが好き
ソロのPV、影が違和感ありすぎて気持ち悪い
Answerピロウズで出せよ・・
PVも曲調もこの世の果てじゃねーか
これでドラムがシンちゃんでPeeちゃんのギターが入ってたらなぁ。 ドラムが特に違和感ある。
淳が加入しないのって、使い勝手がいいからじゃ…
ベースは面白味がない
プレデタもさわおソロもギターソロがオクターブしか使ってないからつまんないのかな? やるなら、さわおソロは違うギタリスト固定してほしいんだが
ギターの子はmvにはでないの?
さわお「俺のギターを聴けよアウイエ〜」
>>124 去年の冬にフェンダーからスクワイヤーのサイクロンに変えたから、
ピックアップはスクワイヤー仕様だと思う。
>>128 バンドやってればわかるけど
メンバー構成の少ない状態で
ライブで単音のソロなんて弾いたらびっくりするぐらい迫力ないぞ
それを意識してのオクターブ奏法なんだろうきっと
>>132 だからギター一人入れて欲しいって言ってるんじゃないの?
さわおは自分でソロ弾きたくてしょうがないんだよ それは察してやれよ
>>110 なんかプレデの方でのインタビューで「やっぱりpillowsはpillowsだから」
みたいなこと言ってたから、やっぱりバンドごとに色みたいなのを意識してるんだと思う
いやいや、上手いギタリストなら三人でも音は厚いぞ? さわおソロはサポートギターいるならそいつにギターソロ弾いて欲しかった
一番良い曲っていうか自信ある曲はピロウズに回してるってのは前々から言ってるんだけどね〜
よくも悪くも最近のピロはポップすぎる。 さわおソロのセカンドみたいのきて欲しい。 さわおはギター弾きたいからソロやってんだよな。
ピロウズのリードギターはあくまでもぴーちゃんであって さわおって基本的に礼儀正しくて筋目通す人だから ぴーちゃんを立てるしリスペクトしてるし気を使うんだろ良い意味で 好き勝手に俺様でやりたいってのがソロなんじゃね ギターに目覚めたのってわりと最近だよなw
以前はギターはネックレスだの レコーディングでも詞と曲を仕上げてちゃんと歌入れさえすれば あとはぴーちゃんと仁さんにおまかせみたいなこと 言ってたんじゃないのか
Answerいいわ。泣いた。 さわおが座ってエレキ弾いてんの新鮮だった。
また同じような内容の歌詞なのか
心と頭の答えはちがうって歌?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 23:09:06.47 ID:WmBZY4Yf0
そろそろNew year's eveが聴きたくなる季節か さらっと歌ってるけどいい歌だなこれ 恋の終りの無常感がよく出てる
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/17(月) 00:08:44.90 ID:U8n+SasF0
ポラリスも響く、、
その前にジングルベルがきこえてくる季節だ…
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/17(月) 00:29:17.16 ID:d1GL+oJMO
さわお!ゆうかのオッパイより、ジローのオッパイやろ?
>>147 今年のクリスマスも家でストカメ聴いてるぜ・・・
滅びる覚悟はできてるのさ・・・
>>149 家にこもって聴くようなそういう歌じゃないぞ
滅びる覚悟が出来てるからこそ起死回生で討って出るんだぞ
ふーん
PV飛び降りそうな少年がたじろぐとこがいいね
実際汚れた川を渡りきって武道館まで行ったんだからな
まだ夢の途中ー
20年以上経って、90's MY LIFEを対バンの人(ピーズ?)が歌って さわおが泣きそうになった話ってなんだっけ、あれいつ聞いてもグッと来る
最近さわおテレビ出ないな
ちょw タイアップ時代劇かよww
元旦のスペシャルドラマとか
来年紅白出場あるで
時代劇タイアップワロタ
ちょっと前にNHKの時代劇でくるりが主題歌やってたので そう思えば不思議ではないかもな
わさお〜 pillowsスレ下過ぎ〜 さわさわ〜
時代劇がピロウズの新曲だったら歓喜だったのになー アー写はコスプレで さわお=殿様 peeちゃん=侍 しんちゃん=農民
三匹が斬るでいうと 殿様=さわお 千石=peeちゃん たこ=しんちゃん 的な感じでイメージしてしまった。 元ネタわかる奴はおっさん。 でもさわおは歌舞伎役者っぽいなぁ
Comic Sonicのショートバージョンの音源ってないかなー。 アニメのエンディング用の短い奴。 最後のギターソロが好きなんだけど フルバージョンは終わり方違うんだよね。
明日で世界が終わるなら すぐにキミに会いたい
え?俺?
さわおソロのライヴ行く?
>>167 なにそれ編集じゃなくて根本的にFull音源とは別物のソロなの?
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 18:36:21.23 ID:3DjjFAy90
さわお親孝行だな〜NHKかよ でもソロ行くんだ。決めたんだ
時代劇のチョイスは置いといて NHKのタイアップとか感慨深いな
New AnimalでNHKは既にアウイェしてるんだよな
きらっと生きるの主題歌は結構長いことやってたよな まあEテレの教育番組と総合の正月時代劇といったら全然立ち位置違うか
さわおソロのライブ、CDとの差がピロウズよりデカそうだな。 相当、声作って歌い込んでるしCDは。 アンサーはピロウズのまんまだけど。
NHKはリアルタイムは仕事だから、とりあえず録画しとくけど 主題歌ってオープニングってことなのかエンディングってことなのか 歌的にはエンディングで流れる方が似合いそうだけど
>>178 NHKの時代劇はだいたいエンディングに曲流れる気がする
編集してあるっぽい
さわおさん って呼びなさい
リアルトライアル見終わった 最高だったよ これで孤独なクリスマスも乗り越えられるわ
>>183 ダイジェストの動画だと音が最悪なんだが
実際どうなの?
音質下げてアノ音になってるとは思えない音なんだが
>>184 残念ながら…
ダイジェストよりはましな気がしたけど
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/24(月) 20:16:19.49 ID:Uw9Ooh8x0
誘われないのに断る理由を覚えて、結局誘われなかったバスターズに、 メリークリスマス!
>>184 音が最悪ってDVDの音のことを言ってるのか
ライブでのCDの再現度のことを言ってるのか
どっち?
誰も再現度なんて求めてねーよ 音作りの悪さや録音環境のひどさを指摘してるんだろ 今まですごくいい音のライブ映像作品あるのに リアルトライアルだけ質が悪いって話だろ
914越えるDVDはもう出ないけどな
914も一生出ないけどな
pillows弾きたくてエレキ始めた33歳なんだが挫折しかかっている・・ 弾きやすい曲とかお勧めの練習の仕方とかあったら教えてくれないだろうか? 今ローコードからやってるんだけどGもぱっと押さえれれないレベルで歴半年・・ スケアクロウかファニーバニーが弾きたい
それ練習してないだけやん… とりあえずC,G,E,A,Dは弾けるようになれ FとBが出来ないからやめるのは甘え。やれば出来る。EとA弾けるなら別の方法もある。 リトバスはC,G,Am,Fだけだから簡単 ソロはどうでもいいからとりあえずバッキング
>>188 録音環境とかどうやって判別すんの?
今までで良かったのってどのDVD?
ラジオより ソロツアーが終わったらピロウズ再開する 先日半年ぶりにメンバーで合わせてみて違和感出るかなと思ったら何にもなかったw ソロアルバムはピロウズ好きなら絶対好きだと思う
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/25(火) 20:25:44.84 ID:32NNVrS70
6、7月か・・・遠いよおおおお
>>194 耳で聴いて悪けりゃ悪いんだよ
目で資料見て判別どうこうじゃない
割と多くの人間が音に違和感を持ってるのは事実だな
大晦日のカウントダウンライブめちゃくちゃ長いけどずっと立ってるのきつくない? みんなどうするつもりなの?
O-EASTってBARとかあるんでしょ。 呑みながら座って聞くのもいいじゃん。
怒髪天終わったらピロウズまで居酒屋にでも。
peeちゃんのミニライブ楽しかった。 近くで見るとやっぱり老けてるなwwww
585 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 01:53:55.07 ID:ts5y1mK10 鈴木惇マジかよ 586 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 01:59:05.45 ID:iLzwvnXt0 鈴木淳てすげえなおい 587 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 02:00:45.90 ID:KO2LSPmB0 鈴木惇マジ????????
よくある名前ですよ。
いまピエール瀧のローカル番組見てたらNewAnimal流れてきた
>>205 名前がSuzuki Junなだけで渡航禁止とか可哀想過ぎるよなw
どっかのSuzuki Junが何やらかしたんだかw ってことだよな 結局解決してないのか
>>206 しょんないTVですか
静岡バスターだけど、見てなかった
>>209 今日は静岡で放送無いよ
New Animalはダジャレ彫刻の回で使われてた
>>209 そうそう
愛知で何日か遅れで放送してた
thank you,my twilightとそんな風に過ごしたいのコード進行がわからないから誰か教えてくれないか
さんキュッマイトゥワイライッっあはは〜
スコア買え
楽器板で聞け
thank you,my twilight はOnce upon a time in the pillowsに載ってるだろ・・・
てってってれれ てってっれってー てれれてってー てれれんてれれれ
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/30(日) 16:44:05.77 ID:xkERd4aY0
ミスチルをパクったくせに売れないゴミ 歌詞は糞、メロディーはそのへんのパクリで安っぽく糞 ご み
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/30(日) 16:49:30.03 ID:xkERd4aY0
>>191 とりあえずCコード弾ければおk ピロウズは全編バッキングでコード弾いてれば成り立つゴミだから
C弾いてメロ歌ってれば成り立つ
俺のバンドはベースで主旋律を奏で、ギターがバッキングもこなしながらオブリガードもこなすという
超技巧派バンドだが、ピロウズは曲もゴミ、頼みの演奏ですら糞だから
Cコード弾ければ成り立つ糞バンド
深海>ロストマン>>>>>>>現ピロ>>>>>>>>>>>>>>現チル
明日のCOUNTDOWN BUMP SHOW限定Tシャツがかわいい。行けないの悔しい。
>>219 聴きたいからyoutubeとかに上げてたらurl頼む
>>222 これ販売何時からなんだろ
先行とか情報来てないよね?
チケット持ってる人のみ購入可だってさ
コブクロ紅白出てるよ
公式がNew year's eveのYouTubeの動画貼ってたけどいいのか?
ライブどうだった?
>>219 もしほんまならちょっときいてみたいw
ベースが主旋律ってどんなんやねん
レポねーのかよ
よかったよ
どんなレポだw
Sha-la-la-laをワンコーラスだけやった。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/01(火) 11:04:17.99 ID:2ktrKpBB0
蛇年だけに竜頭蛇尾なセトリでしたね。
今年は怒髪天が頭だったからか、いつもより曲数多かった気がする とりあえず誰かセトリ教えて
順不同ですがセトリ。ヌケあったらスマン。 前半は懐かしめの曲、後半は定番曲な感じでした。 Sha-la-la-la〜Nightmare サリバン Advice I think I can Like a lovesong New years eve 〜Count down〜 Little busters その未来は今 One life この世の果てまで ハイブリ ノーサレ en. ファニバニ レディステ
限定Tシャツ買えなかったけど年賀状が同じデザインで満足した
カウントダウンレポを。 ・淳一人笑ってはいけない24時をさわおに命令「おまえだけ知らせてなかったけど」 →笑っちゃったのでお仕置きにバスター君からイガがついたバットで尻バットの刑 ・活動再開で疲れたのでアンコール1曲抜かす→えーw→「うそうそ!やりたいんだよ、やらせてくれ!」 ・ファニバニ1サビ客に投げる ・pillowsのレコーディングとツアー日程決まりつつある。活動再開! サリバンやニューイヤーズイブ聴けて嬉しかった。Que3部ではおっさん ウイスキー片手にぐだぐだ「俺酔ってるかも〜♪」
ひさしぶりにLike a lovesong聞けて良かったな。 HAPPY NEW YEAR!HAPPY NEW YEAR!HAPPY NEW YEAR!の連呼ワラタw ノーサレで、さわお「one!two!three!four!」客「(ノーサレか・・・)five!six!seven!eight!」 みたいな空気が一瞬したのは気のせいだろうかw
>>241 まあそれは若干…w
さすがに飽きてきたけどなんだかんだで盛り上がるしね
あとハイブリも何となく久々な気がした
sha-la-la-la裏山
ノーサレ好きだよノーサレ どーんくらーいぷりーずなー
時代劇見忘れた
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/01(火) 23:08:14.15 ID:2ktrKpBB0
そろそろあいのゆ、リタリン、バビロン、ナルヘロ、レジスタが聴きたくなってきただろ?
あいのゆはいいです
pillowsの新曲が聞きたいです…
年賀状来た あの激ダサコラージュに慣れてたから かわいいバスター君のイラストでがっかりだ
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/02(水) 12:16:51.22 ID:b5pH42Pq0
年賀状こねぇ・・・
>>253 NHKの実況スレでボロクソ言われてたぞw
あくまでも自分の感想だよ 家族が時代劇好きだから一緒に見てたけど 別にしらけた雰囲気とかにはならんかった 実況スレとかあまり興味ないし
曲は良かったけど浮いてたな。 時代劇だからな〜
内容見てないから知らんけど、ドラマの内容に合ってたの? そうでもなきゃ違和感あってもしょうがない
>>256 白井さんって第一期の頃のプロデューサーだったんだよね
劇中歌がずっとザ・時代劇って感じのインストだったからEDで急にロックになったらそら浮くわな
駅伝中継のエンディングとかなら合いそう。 今までピロウズのタイアップがアニメとかSF的なのが多かったから 時代劇はなぁ、合わん気がしたなぁ。
駅伝か…たしかに走ってる時のノーサレンダーは燃える そもそもさわおの詞はさわお自身との結びつきが強すぎて、タイアップとか向いてない気がする ComicSonicやロデオみたいに、作品の雰囲気を意識したような曲は合ってたけどね
アニオタだらけの箱根ランナー歓喜
アニオタもピロオタも虐げられてきたという被差別意識が強い
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/03(木) 17:56:23.81 ID:0pQZWQAv0
安易にRUNNERS HIGHでいいわ
ボヘミアンズとの対バン行きたいなぁ
質問です。さわおソロの時の物販ってpillows関連の商品もおかれますか? pillows系Tシャツとか。
ラジオ、北海道で何時からか知りませんか? ぽっどきゃすとのは聞きますがリアルタイムで聞いたことないんです
時代劇つっても種類によると思うんだとな 猿飛3世みたいなポップなやつなら合いそう
どうせなら普通のドラマでいいじゃん…
カウントダウンでワンコーラスとはいえSha-la-la-laをやったことにまじでびびった。 しかし、それ以上にここの反応が薄いことに驚いた
会場の奴らも半分以上は「?」が浮かんでたと思う
sha-la-la-laはギターソロ演った? あれはピロウズのギターソロの中で10本に入るわ
peeちゃんの足元にMXRのクリーンブースターあるけどどうやって使ってんだろ
Sha-la-la-la羨ましい ナイトメアも
>>276 常時踏んで音圧出してるだけ
ちなみにさわおも導入してた
武道館で90マイライフやられた時に 当時まだチェックしてなくてポカーンだった。 会場もほぼそんな感じ。
ずっと昔からファンの奴はアレで心貫かれただろう だって昔に描いた歌詞のような状態だったんだぜ
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/05(土) 19:34:52.62 ID:jukbbz7+0
2期は売れなかったけど、作品としては素晴らしいと思うんだけどな。 ジャンルは違くても、良く聴くとちゃんと今演ってる音楽のルーツになってるし。
頑なにメジャーデビュー曲の「雨にうたえば」をやらないのは何故なんだ。 めっちゃ聴きたいんだけど。
音楽と人のインタビューが生々しくていい!
>>284 2月号さわお載ってるのか。立ち読んでこよう
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/05(土) 23:43:51.26 ID:6mMKzqmZ0
音人のインタビューは好きだな 写真かっこいいし
>>288 先々の流れで全くゼロとも言えないんでない?
別に今でも仲違いという訳では無いしw
最近もブログやらラジオやらでお互いの話題出したりウエケンさんはピロウズのライブ見たりしてる。
聞きたいけどね
さわおのことだから共作の事もあるかもだけど、よほどラフなイベントじゃないならセトリに組みにくそう パンク風のコーラスとかも今のピロウズのイメージにあんまり合って無い気がする いつかやりそうな気はするんだけど
わりと最近もさわおソロで鹿島さん呼んだりとかもしてたし いつかそのうちウエケンとやる企画もないとも言い切れんわな
音人読んだけど、ピロウズ休憩はやっぱりそういう経緯だったんだな。 Peeちゃんのソロアルバムもすごく気に入ってるし、さわおのAnswerも良い曲だから、復活後が楽しみだ。
>>293 あのインタビューの解釈としては
さわおさんのやる気に他の2人が追いついていけなくなりつつあった
ってことであってるのかな?
急いでるときに読んだから曖昧なんだよね…
そうなると休みざるを得ないのもしょうがないか。 もうメンバーも平均40代後半だし、今までどおりの活動ペースはキツイのかな。
そういう経緯ってどういう経緯?
買いなよw
さわおミュージックライン出てたのか 聞き逃した・・
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/08(火) 23:23:17.14 ID:Net7pn9u0
ピロウズとトライセラってレーベル同じだけど接点とか共演ってないのかな
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/08(火) 23:51:16.48 ID:WFyksqRH0
>>298 かりんとにうpってみたから落とせるなら持ってって
No.7715のファイルね
今回の音人面白いな ゆら帝坂本と怒髪天兄ィの対談とかもあって嬉しい
休みざるをえないな
休みざるをえないワラタ 休まざるをが正解
休み猿ってキャラ作って売れば大当たりするよきっと
>>300 ありがと
ひさしぶりにミュージックラインきいたが
今のMC宇徳敬子なのかw喋りがつたなすぎてワロタ
ゲストのさわおの方が喋りが達者じゃねw
>>300 無知な俺にパスワードを教えてくれまいか。
>>300 聴きました、ありがとう。
moon × moon 良いっ!
Peeちゃんが謝るってよっぽどの状況だったんだな。 活動休止はさわおさんが離婚届に判押すけどどうする?くらいの判断みたいな。 解散はないんだろうけど、やっぱ休止しないといけないくらいバンドの状態が良くなかったのか。
解散さざるをえない
休みざるもいいが ピロウズ休憩もなかなか
>>311 いや、そこまでの状況ではないと感じたけど…
休止発表の文章ですでに大丈夫、心配ないって念を押してるし、すぐに回復できる程度だったんじゃないかな。
バンドの中で一人がほとんど曲作って作詞もしてっていうスタイルで、
ほかのメンバーとの気持ちの差がいままで問題にならなかったのはむしろ凄いと思う。
あと以前、最近さわおソロがピロウズっぽくなってきてる、みたいな話題あったと思うけど、
実際には、気持ち的にも曲的にもピロウズがさわおソロに似ていったってことだったのかなあ…と。
こういうのって若いバンドが揉めたりする要因だよな 良くも悪くも若いな
>>314 >実際には、気持ち的にも曲的にもピロウズがさわおソロに似ていったってことだったのかなあ…と。
そうだね キング時代のインタビューとかだと
さわおは曲を持ってきて歌入れ担当で
アレンジや音作り面に関しては
土台はしんちゃんで細かいところはぴーちゃんと仁さんにお任せとか言ってたのに
最近のインタはさわおが細かいところまで指示してジャッジしてるって話だったな
>>309 じゃないけどパスわからねえわ
ワンモアヒントプリーズ
数字だよ これでわからないならもう知らん
おかげでわかったよありがとう 頭に0付けちゃってた
しんちゃんは分からないけど、 でも今でもpeeちゃんはエンジニアやってるんでしょ? さわおは機械弄れないだろうし
エンジニアだったら小野寺さんでも他の人にでも頼めるんだから メンバーであるぴーちゃんやしんちゃんには創造性を発揮してほしかったんだろ さわおの言うとおりに手足になって動いてほしかったわけじゃないってことじゃね
手足という感じまではしないけど、そうなのか? でも2期とか3期初期とか昔みたいにもっと三権分立三位一体でやってほしいとは思う
仁さんに戻ってもらうとかね
でもさわおがプレデタやり始めたりしたのも原因じゃないのだろうか・・・
仁さんとまた組んで欲しいなぁ
なんだかんだ言われてるけどちゃんと毎年1枚アルバム出し続けてるのは 素直にすごいと思うわ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/11(金) 00:30:46.91 ID:LpOGy5Go0
最近さわお若返ったな
久しぶりにパイドパイパーのDVD見たら さわおの髪型がひどすぎて驚いた。あんなだったっけ?? あの頃がルックス一番かっこわるいな。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/11(金) 01:08:36.85 ID:R+VRE+3j0
アンケートじゃ常に上位のモデルと同じ髪型はしたくない
陰毛パーマ
わざと変な髪型にしたがるさわお
さわさわ〜 わさお〜
インタで淳への全幅の信頼感とかも表明してたが 正式メンバーにして第4期ピロウズにしちゃえばいいんじゃないかとか思ったw
>>332 さらさらマッシュルームの頃よりロックになってかっこいい!と
当時は皆思ったものだったんじゃよ…
今思えばUKロック路線からUSオルタナ路線への転換が髪型にも表れていたのかなぁ
さわおさんがいつまで歌ってられるのか 最近なんとなく不安
アンケートじゃ常に上位の
モデルと同じ
次のツアーいつ頃だろう
活動開始一発目のアルバムは名盤だと信じている!
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/11(金) 18:15:21.16 ID:bDCo7q6F0
曲は常に作り続けてるからソロツアー終わったら速攻レコーディングに入って 意外と早くアルバム出しそうだね
今年はないだろうけどね
ランハイ〜ビバーク期以来に曲出来まくってるって言ってたから 12月にアルバム発売あるで。
このタイミングで解散ってのもピロウズらしいからやるかも
まあそれは無いけどいろいろあっても新曲出来てるのはさすがだなあ アルバム楽しみだわ
解散しない宣言ってさわおが言ってるだけだよね。 他の二人は年齢的にも休みたいんじゃないか? 最悪、解散もありえると思うけど。
2年に1枚でいいから長く聴けるアルバムを頼むよさわお
>>350 休みたいならPeeちゃんはソロアルバム出さないんじゃないの
>>352 今回は三人とも個々で気分転換してるけど
活動再開して30周年まで持たない気がする。
本当に好きなバンドだけど もうロクな歌書けないんだったら潔く解散してもらいたい 今は恥の上塗り状態だろ 確実に劣化してる
ピロウズって枕営業でのし上がったからピロウズって名前になったって本当?
たしか20周年のときに言ってたと思うけど 自分は40で皆が50になってもピロウズやってるわけはない ってどっかで言ってた気がする いつかは解散するときは来る
この解散ムードは危ないな
さすがにライブもキツい年齢だもんな。 個々で音楽活動は続けるかもしれないけど 今みたいなライブはもうすぐ見れなくなるんだきっと。 さわおが50代になったら ギター持って飛び跳ねられないだろうし。
曲はまだ枯れてない 歌詞とアレンジは衰えてきた
何でみんなそんなにネガティブなんだよw ライブだって別に飛び跳ねなくてもいいし 今後のレコーディングの予定もすでに立ってるようだし、取りあえずは期待してるよ
曲書けなくなっても続けるって言ってたし そしたら昔の名曲ばっかりでライブするようになっても みっともなくてもそれでいいんじゃねって思う
>>358 んなあこたあない
60過ぎても元気にライブやってるおっさんたち普通にいるよw
年を取って 忘れられてく 痩せた枯れ木に
やっぱpeeちゃんは初心に帰ってムスタングをもつべきだと思ふ
そういえば怒髪天も武道館やるんだな 知らんかったわ
来年の25周年までは頑張ってほしい
良くも悪くもセルフプロデュースになったのがでかいかもね
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/12(土) 10:21:11.01 ID:0mqcPgr70
さわおの敬愛する佐野元春56歳は赤のストラトさげてジャンプを披露 してくれたよ髪はロマンスグレーだったけど超カッコ良かった
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/12(土) 12:56:14.88 ID:3sfbpnE40
ここで解散でもしたら生活が、、、嫁さん子供が、、、
ピロウズの音楽は後世に伝えられていくだろう それこそ解散後になって ピロウズの音楽は年を取って忘れられていかない アイスピック的なほうだね あの好きだった映画は今になって流行りだしたっていう 俺は死ぬまでピロウズの音楽を聴き続けるよ
何でおまえらそんなに悲観的なんだよw
バスターズはネガティブな人が多そうだから
いいもの作れないのに 形だけ解散を間逃れてダラダラ続けるほうが最悪の展開
ならだらだら生きつづけてるお前は死ななきゃな
わがままな駄々っ子は放っておけよ
また犬曲か>moon x moon
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/12(土) 20:11:08.92 ID:0mqcPgr70
ヨン様浮腫んでるねぇ
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/13(日) 00:22:02.36 ID:kUPpWEpZ0
さわおの作曲能力が神がかってたアルバムはランハイ、グッドリ、マイフット とにかくいい曲厳選してこれらと並ぶ名盤期待
その3枚ってそんなにいいかね?
その3枚もちろんいいアルバムだと思うけど 神がかってたって言うところで プリーズミスターロストマンもリトバスも入ってないってのが どうも理解できん
やっぱロストマン強いよな ローゼズのパクリっぽいけど リトバスは好きだけどそこまでかな?とは思う 友達に貸す時はランハイとマイフットがベターだった
ペナルティーライフなんて貸す勇気はない
ファントムペインとかいう空気曲
ペナはギターバンドのアンサンブルとしては至高の出来 メロディと歌詞しか聞かない人には評価されないだろうな
貸せるアルバム 1軍:リトバス、ランハイ、ビバーク、マイフット、ベスト 2軍:グッドリ、ロストマン、WWW!、トワイライト 3軍:スマイル、トライアル、パイパイ 4軍:オーパーツ、ホンアゲ、ペナルティーライフ
>>385 そもそもファントムペインはコレクターズの曲のパクリだろあれ
ちょうどいい話題なので相談なんだが知り合いの女の子にピロウズのアルバム貸すことになったから何がいいか考えてくれ 枚数は3枚程度に抑えようと思う ちょっと切ない系の曲が好きみたいだ、スケアクロウをオススメしたら気に入ってくれた @ベスト三枚 Aグッドリ/マイフット/サンキュー+スケアクロウ(俺の好み) Bロストマン/リトバス/トライアル+スケアクロウ(代表曲+最新) Cその他 ウェイクアップは個人的にオススメできないので除外したんだがどのパターンがいいかな
過去ログ漁ればその手の質問は腐るほど出てくるぞ。
結局この手の質問は個人の好みで変わりすぎるから 好きなの貸せとしか言えないのよね
foolとonce uponの2枚と最新のトライアルがベターかと。 foolとrock stockは別アレンジと言え、わりと曲かぶってるし。
バンドって個人活動が充実しだしたら解散が近い印象しかない
久々にスレ覗いたらバンド解散の流れになっていたでござる
解散かあ…
音人でぶっちゃけた話をしてたからじゃねw まあ解散はないだろ 今までのペースでの活動は無理かもしれんが
個人的に知らんバンドのアルバムいきなり3枚も貸されたら引くからとりあえずベストだけ貸しとけば?
20年後そこにはロストマンを弾き語るもさもさの老人の姿が・・・
>>398 同意
聴きたかったら勝手に聴くし
貸されるのとかなんかめんどくさい
ほんとピロウズには今までありがとうと言いたい 暗い中学生時代に生きる希望を与えてくれた 俺以外にもネクラがいるんだって 俺以外にも同じように疎外感孤独感を感じてもがいてるやつがいるんだ!ってね 感謝の気持ちで一杯です! ピロウズの遺してくれた物は永遠に聞き続ける!
>>401 みたいなこと体内から出していうの止めたほうがいいよ
重いしドン引き
それにしても最新のラジオでのさわおの様子が何かおかしい気がするのだが
お前らどう思う?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/14(月) 01:05:31.26 ID:hkho7X/H0
>>398 冷静ワロタww
俺も一枚か、スケアクロウ気に入ってるなら二枚とかで良いと思う
トライアル貸すのが、今こんなことしてるバンドですってことでいいんじゃないかな
ベストだったらFoolよりFLCL3の方がよくね? これとonce uponの2枚で良いと思う
以前さわおが、 MP3とか圧縮して聴く時により良くなるように調整してる だかなんだか言ってた記憶あるんだけど 今もまだそうなのかな CDで聴く者はもう少数派で切り捨てだと悲しいな
ぶっちゃけmp3は192以上は区別つかないっす 流石にDSDやwavはわかるけど
今もまだってかトライアルの話じゃないのそれ? もしそれ以前の話なら継続してることになるけど
1月22日と29日放送の日本テレビ系『音龍門』にて、the pillowsのボーカル・山中さわおのソロ活動についての特集が組まれることになった。 2週連続のこの特集では、the pillowsの25周年を目前にし、現在、行なっているソロ活動についての心境や、ソロでは初の全国ツアーについて山中が語っている。 さらに山中と一緒にTHE PREDATORSの活動を行っているJIRO(GLAY)や山中と親交のある福岡晃子(チャットモンチー)が山中さわおの音楽について、山中との出会いや裏話などを語る内容となっている。 またこの番組にて、アルバムに収録される『HEAVEN'S PINHOLE』のミュージックビデオも初解禁される。 山中さわおはソロとして初のシングル「Answer」を1月16日にリリース。さらに2月13日にはアルバム『破壊的イノベーション』を発売する。 既出?
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/14(月) 19:14:02.34 ID:u6QBI8tP0
169pかぁ体重も喋ってくれそう 銭函の実家のことも詳細にお知らせしてくれる ファンに訪ねて欲しいのか?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/15(火) 00:26:25.03 ID:0frcIIir0
160代って小柄じゃん… 今って普通身長が大体174とかでしょ。
平均はそんな高くねえよ
169は小柄じゃないと思う… ざ・普通
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/15(火) 01:41:40.62 ID:XIk9dlB60
誰だよ170は余裕であるとか言ってたココの奴wwwwwwwwwwww
160代は小さいって。 昭和じゃないんだからさ。
trialの譜面出ないんかな(ヽ´ω`) ずっと待ってるんだが
俺もずっと待ってる ついでにB面とかのバンドスコア出してほしい beehiveとか人気高い奴だけでもいいから
ずっとずっと待ってる
quipマガジンの白緑赤黒単行本もずっと待ってるんだが
>>418 メンバーとファンの約6割以上は昭和生まれですし…
>>422 あの後2冊もピロウズ本が出たからなくなったんじゃね
QUIPも会社変わったから無理だろ
>>423 昭和生まれの人は普通くらいの身長が
168とかそのくらいの認識なんだとさ。
アンサー買ってきた。 ムーンバイムーンいいな。ロストマンに入ってそうな切なさ全開の曲。
moon×moon提供曲の予定だったけどボツになったって言ってたけど誰用に書いたんだろうな。
スケット?
7〜8年前だからスケットはない
人に書いたって言ってたから違うはずでは。
ここまで表題曲の感想ゼロ
アンサー好きだわ。 ソロでこんなに熱い曲だとは。
前から気になってたけど、お前らって童貞なのか?
あたぼうよ!
んなわけあるか。素人童貞じゃ。
フミヤに曲提供でボツったとかまえ言ってなかったっけ
へえそんな話あったのか 弟の方には曲提供してたよな
アンサーとかムーンバイムーンとか ピロウズでやってほしかったなー。 グッバイプレゼントとかソロでやればいいのに。 なんかもう最近線引きがないなホント。
デザートミーってプレデタっぽいよな
>>439 いや、今やりたい音楽ってのは分かるよ。
でもそれを本当にソロでやっていいの?
っていう。ピロウズってなに?
>>441 俺はよくわからんけどさわおの中では折り合いついてるんじゃねーの?
曲のストックいっぱいあって どういう形でもいいから 世に出したいってのも以前から言ってたからな
>>438 ムーンバイムーンに至っては、ピロウズでやろうと何回も考えたけどその度に似た系統のそれを超える曲が出来てきて結局出してなかったって言ってた
今回は当初二曲だったシングルに一曲追加ってことで急遽入れたってさ
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/18(金) 14:03:14.24 ID:0cz0+cS/0
月/moonって単語もさわおの書く歌詞に多く出てくるなってふと思った 犬ほどじゃないけど
太陽じゃなくって月なんだよね
インタビュー読んでも理解出来無い奴が居るのか…。
ウルセー馬鹿
>>443 も言ってるけどさわさわの中ではちゃんと分けてるっぽいよね
しかも、私個人的には、ソロやプレデターズよりpillowsの方が大切にしてる感じがしてすごい嬉しい
折り合いをつけてるってそういう意味じゃねえだろ
>>453 わかってないのはお前だ
ピロウズが最重要ってのは揺るぎない大前提であって
別にわざわざ折り合いつけるような問題じゃないんだよ
折り合いをつけるってのは
ソロでも日本語詞とかメンバー固定してツアーやるとか
そういうスタンスの変化について
さわおの中で何らかの納得はあるんだろうってこと
何やくっさいのがおるな
そんなことより、Twitterにあがってたさわおっさんの画像、なんか丸っこく見えるな 服のせいかな
シンちゃんに見えるなwww
ピロウズのギターソロで簡単でかっこいいのってどれ?
この世の果てまで ハイブリッドレインボウ オクターヴとトレモロができれば簡単で派手に弾ける
トレモロできるってなんだよ
ピリョウズを、とれもりょしゅ!!
トレモロ奏法の事だろ
NACK5のやつ かりんと7935
>>461 テレキャスとレスポールは帰れってことだ
アラバキもさわおソロか ピーズは出るけど
peeさんの貯蓄が減っていくな
>>467 別に活動してなくても給料は支払われてるだろうよ
なら安心
俺らがおっさんたちの生活の心配しなくてもいいくらいには ピロウズはブレイクしたみたいですしおすし
著作権料、アーティスト印税とかグッズ売り上げとかもちゃんと3人で分けてるんだってな。
淳・・・
ダチョウ倶楽部みたいだな
さわおソロには必ず淳がいるから大丈夫
淳っていろいろおこぼれもらってそうだなw
今のピロウズの年収って400万くらいかね?
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/21(月) 20:38:26.23 ID:YP2EW6uU0
700〜800くらいでは? 淳が600?
アンサーすげえいい 泣いちまった
活動再開したら4期になんのかな
4期といっても音楽性はあまり変わらんだろうな ただしレゲエバンドになる可能性が微レ存
>>482 ビグズビーはそんな初心者がいちいち手を出すものでもないやろw
>>483 休止後にロストマン並のがきたら4期認定
アンサーピロウズのライブで聞きたいのう
そのうち案外聴けたりしてな とりあえずさわおソロツアーで聴けるしそれからだ
カバーっていう形で真鍋さんスタイルの アンサーが聞きたい。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/22(火) 22:09:10.61 ID:8ziO9hsp0
ソロツアー行ったことないけど今回は参加してみようかな。 どんな感じなんだろう。ピロウズの曲はやっぱりやらないのかな。
ソロツアー自体が今回初めてじゃね 東京で単発ではライブやってたみたいだけど
the pillowsの曲は、やってほしくない。てかピーちゃんのパート、出来ないでしょ。
ピロウズの曲やるんだったらアレンジ変えてくるんじゃないの
ってかさわおと淳だけでも結構ピロいぞ
シンちゃんの頭脳ドラムが聴きたい
頭脳警察?
タイムマシーン3号とやったライブでは淳と二人で彼女は今日、とかやってたよ ギターソロ部分はコードとかで適当な感じで、アウトロではベースでギターのメロディ弾いたりしてて ちょっと面白かった でも今回のソロツアーではピロウズの曲はあえてやらないかもしれないね
そういや音龍門今日じゃん
>>496 そうそうそれ
適当にゆるくやってても充分ピロいなあと思った
それと淳って器用だなあとw
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/23(水) 09:39:14.49 ID:k6E9wP450
音龍門どうだった?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/23(水) 17:27:16.75 ID:qMwX5i8+0
>>499 さわおさんの音楽ルーツとJIROとチャットのベースのインタビュー
>>499 微妙
さわおの話はつべに上がってるめざましのルーツオブミュージックとあんま変わらんよ
さわおソロがピロウズっぽいというより最近のピロウズがさわおソロっぽかったんだな
>>502 トライアルとかソロ色強かったなぁ
個人的にはピロウズはもっとジャカジャカしたロックであってほしい
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/24(木) 00:08:03.32 ID:ANwVqFoo0
最近はシングルも軽妙な曲が多すぎないか? そろそろNo self controlとかI think I can,ノンフィクションみたいな ミドルテンポのずっしりしたリズムの曲シングルでリリースしてほしい
わかる ゆるい曲が欲しいんだけど、Rodeo〜ともComic sonicとも違うんだよね ノンフィクション最高
>>506 インタビュー読む限りではさわお本人がそういうこと言ってたんじゃね
全部自分でメンバーに指示してそのとおりにやってもらってるって
さわおソロで今までにリリースしてるアルバムと似てるとかそういう意味じゃなくって
今日のFMPORT聞けた人いない
>>506 なにが嘘なんだよw
ノンフィクションはHeart is thereとMy girlも入ってるからよく聞くよ
※この書き込みはフィクションです
え?ノンフィクションってここで評判悪いの? 結構好きなんだけど
俺はノンフィクションでファンになったわ
ノンフィクションは良いよ
ノンフィクションPVのさわおの動き方すき
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/25(金) 13:46:03.03 ID:l8IXgNWX0
GO TO YESTERDAY TOUR DVDノンフィクションのブレイク時の平行移動もいいよね 初見は吹いたけど
生意気なテレビのー
ノンフィクションのPVいいよね 回ってるだけかと思ったら細かく面白い
曖昧にブレンドは覚えてる
さわおもお気に入りのPVらしいね、映りがいいとかで
ノンフィクションはクセになる。 あんな曲日本の人が書けるのがすごい。
ノンフィクションのPeeちゃんのギター最高だよね
MY FOOTまではオモチャ箱というか、一曲一曲がギミックに凝っててワクワクした 最近のアルバムは一本調子だからダレる トライアルは良かったけど
なんにも怖くないぜ〜〜〜〜(ガチャガチャガチャ)…………ダンダンダン が好きだな
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/26(土) 08:54:29.83 ID:IZWDYyj30
pillowsを初めて見たのがミスチルとの対バンライブで 一曲目のノンフィクションで虜になった私が通ります。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/26(土) 14:00:39.44 ID:NmemNwZ/0
活動休止から半年かぁ
ノンフィクションのPVは一度カメラから外れたさわおがひょこっと戻るところがお茶目でカワイイ 三期はアルバムごとに方向性がガラッと変わり続けてきたけど最近はそうでもないな ピロウズにはまだまだ色々やり続けて欲しい
こんな昔の曲一曲でこんな盛り上がったことあった?
俺はノンフィクションよりもガゼルの方が好きだ。異論認める
というかMy Foot自体かなり名作だよね ロストマン〜ビバーク、トワイライト、マイフットが強いね
あーまーそうなーそいつをくれー
キング時代の総決算的な意気込みもあったのかな? ちょっとポップすぎるような気もするが、名作だな
すろーだんすろーだーん
ガゼル久々に聴きたいな。 記憶が正しければマイフットツアー以来演奏してないはずでしょ。
今日のFヨコ聞けた人いる?急すぎだわ
ミナトノヨーコヨコハマヨコスカー
ガゼルは久々にイントロ聴いただけでしびれた曲だったな しかも曲入るともっとかっこいいっていう
カラオケでノンフィクション歌ってきた、めっちゃいい曲だ ライブでマイフット聴きたいなー、跳び跳ねたいな
>>533 俺はビバークから入ったんだが
あの頃は出すアルバムがことごとく名盤で毎日楽しかったよな
その辺が好きな人は wakeupあたりで「ん?」と思い出してパイパイでやや距離を置いて オーパツあたりで「もういいわ」になるヤツが半々ぐらいいただろうきっと
素人じゃん。演奏も音もしょっぼ
ピロウズよりって言われるとう〜んってなるけど 普通に好きだぜ
カッコいいやん
これ優勝したやつじゃなかったっけ?
>>545 さん…
もう言われてるけどカバーコンテストの優勝作品
>>545 がプロミュージシャンでない限り言えたもんじゃないよね
>>543 LadyBirdGirlは勘弁してあげて!
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。 それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。 新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、 中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な報道をしています。 日本語による吹き替えも毎日アップしています。 日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが 沢山取り上げられています。 新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない 日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。 さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。 これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。 新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
ベベベッベベベッ ベベベッベベベッ ドデデッドデデッ ドデデッドデデッ デデレッテデレッテデレッテデレッテ デレッデレッデレッ
ヨーイズリーゲッアンリーオバトレイッフッズ!
ピコピコピー
>>543 まさにそう
WWW以降はアルバムの内の二、三曲だけ好きって状態だ
さわおはフォークソングみたいな曲に飽きたのかな…コード進行的に
気持ち良くなくてカッコいいのを目指してるんだろうが、微妙だなー
Another morning, Another pillowsって英詞の和訳載ってる?
>>544 ピロウズよりはないわ。
ボーカルもギターも気持ちよくないし。
WWWはプロポーズ、シリアスプラン、Skinny blues、Sweet baggy daysあたり?
どーどーも好きです
ボートとYOUNGSTERもな
(Kent arrow)
どういう意味?
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/27(日) 21:22:48.27 ID:Wvf5Jin20
Kent arrowってどういう意味?
あげてしまったスマン
健太郎
WWWがあまり好きではない俺でもdodoとスケアクロウ、バギーデイズは認めざるを得ない
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/27(日) 22:16:08.30 ID:kEOufuCr0
>>558 ありがとう
Subhumanの和訳載ってるのはシングルだけなんだな
すみません
>>564 under the counterのボーカルの人の名前をもじっているらしい
はあ?プライベート・キングダムが大好きです というかこのアルバム自体好きです
はあ?
でっていう 自分の好きな曲聞いてればいいだろうが ただマイノリティってだけで
pillows聴いててマイノリティがどうとかアホらしいわw
本当いいバンドだよな フールのときくらいまでは、晴れた日に高層ビル並びたつ首都圏を臨むマンションから、平日の街並みを思い浮かべられるような、そんなモダンだけどどこか懐かしい雰囲気があった
>>544 これ映像込みの受賞だよ
てかこれでプロなのか???ギターとかだいぶ変だし
音源だけなら優勝以外の方がよっぽど良かった
まあプロなんて言うだけタダだからな
今日行く人いる?ケミバン
>>579 そして晴れだと思ったら雨でそれがいい味出たみたいな
大学の可愛い女がこのバンド好きらしいから ピロウズきっかけに仲良くなってぱこってやりたいんだが どのアルバム聞いとけば警戒されず話しかけられる?
今日見に行くよー 小さいハコで見るの初めてなんだけどロッカー埋まってたりしない?
さわおソロライブのFC先行って今日の何時までだっけ?? 出先から予約しようと思ったら会員番号わからん汗
>>582 ベストでよくね?
foolとかrock stock、once uponとか
587 :
585 :2013/01/28(月) 17:59:39.26 ID:FhnKr2KXP
自己解決いたした。 今日の12時までだったか。残念。 一般で購入しよう。 スレ汚し失礼いたした。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/28(月) 18:05:35.12 ID:i8RTnaoO0
でも先行で一人4枚も取れるから一般で取れるかな?
>>582 その子はコノスレを見てるから
お前が露骨に近づいてピロウズの話し出したら
気持ち悪い以外の感情を生まない
>>582 1期と2期の聞いておけば問題ないよ
3期も強いていうならスマイル、パイドパイパー、オーパーツ
>>579 だからかw
たぶん俺がフールのジャケ、好きなだけなんだろうな
まあとかいう俺もミスチル好き女の子の前で「つよがり」歌って仲良くなったけどな。サンキューさわお、桜井。
>>582 とりあえずエイベックス時代のアルバムだけを聞きこんで話しかけることを推す
やっぱスマイル一択だよねー
スレ伸びてると思ったら下らない…
さわおソロのライブってピロウズの曲やるの?
そんな下賤な理由で音楽聞くなやゴミ
若いっていいなー 40になるが疲れた 後は任せたよ〜!
>>582 強烈なにわか臭を出すためにフール聴いて語って
徐々にはまった振りしてピロウズのアルバム全部買えばやれる
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/29(火) 09:31:00.87 ID:IEp5007I0
>>601 きっかけは何だっていいだろ?バンドやる奴もきっかけはモテたいからっての多いじゃん
そこからピロウズの良さに気付いてくれればうれしい
一週間後 トライアルを聴いて涙している582の姿が
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/29(火) 14:16:13.70 ID:OaTuS5gA0
>>600 昨日はすごい盛り上がりのボヘミアンズがワンライフをやって
さわおはアンコールで弾き語り「王様の声にさからって〜」をやった
正直ソロ曲よりジーンとした・・ まあ当たり前かな
ボヘミアンズはボーカルがさわお大好きみたいだし、盛り上がって良かったね
さわおって愛されやすそうな名前だよな 後輩とかでいたら、先輩にかわいがられそうな感じ
そうそう、呼びやすい でも呼び捨てするとキレるっていう
まあよく考えたら大人同士の知り合いでも呼び捨てとかあり得ないからな
よっぽど親しいならともかく
ブリットポップ路線に回帰しないかな トリップダンサーとかONELIFEとかみたいな曲ききたい
歳取ると単純なのが良くなるんじゃないの? そのうち怒髪天みたいになりそう
ギターの音と空気感が好きだった でもブリットポップってもはや過去の遺物になってしまった感じだ ついにbluetonesまで解散してしまったし。
サワオー
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/30(水) 17:46:23.51 ID:inbGAnQq0
ライブ行きたいっ
音龍門良かったな 「主役が犠牲になる最終回」ってフレーズいいね
最終回は見逃します
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/31(木) 02:06:19.65 ID:S2dCXm+C0
ブラマヨの番組で関がケミバンのTシャツ着てた。
CD2000枚しか売れてないw
ケツアゴ触れる握手券付けろよ
マロニー
malloryのポップな感じたまらない
オーパーツの件があるから、なんとも言えないけど個人的には新アルバム好みだな
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/01(金) 22:03:38.57 ID:DDNnTTk00
ふくろうずファンになりました。ねごとをオルタナにした感じ?
久々に完全なスレチ
>>614 ブルートーンズって解散してたのかよw
expecting to fly持ってたわ
PVに3人しかいないのはなんでだろ ピロウズと違ってさわお以外のメンバーに差はないはずだよね
>>632 pprくらい聴こうぜ
ポッドキャストでいつでも聴けんだからさ
選曲が糞つまらん 恋愛相談コーナーがメインになったあたりで聴くのやめたわ
俺も恋愛相談コーナーはいいかなって聞かなくなってしまったな 今どうなってるのかわからないけど
ぼそぼそすぎて聞き取りづらいから聞いてないわ
>>636 普通に放送されてるラジオすらも聞き取れないの?
かわいそうに
耳お大事にね
電波が届かないし、Podcastで聞くほどでもないつてことやろ
関西人だけど電車で保存したPodcast聴きまくってたら標準語が混ざってしまって気持ち悪い喋り方になったから聴くのやめたわ
喋り口調がうつるってどんだけ聴きまくってたんだよw ってかさわお節ってあれ標準語なのか?
>>640 当時通っていた学校は電車で片道二時間もかかる場所だったんだ
そして友達が居なかったから人と話す機会が無かった
往復四時間の道のりの中でずっと、昔のpodcastとピロウズのアルバムを聞いていたら気が付けばさわおみたいな話し方になっていたんだ
元に戻すのには随分苦労したよ
>>641 休み明けとかに久しぶりじゃないか?
からはじまるのか?
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/02(土) 21:52:07.58 ID:+ad7ATUB0
さわおの喋り方好きー 〜じゃないか とか
えびきゅうり巻き食ってスコーン!
〜なんだが、 とかな
間違いない も結構言ってる
別れ際に「これからだかんな!」とか言っちゃうのか
いい夜(打ち上げ)にしたい!よろしく!
せっくす
さわおさんのキャラだからあの喋り方通用するが 一般人だとなにこの人って感じになる。
>>614 ブルトン解散したんだよな
売れてたオアシスとかブラーより器用で洒落てて好きだったわー
さわおだってプライベートで「久しぶりじゃないか」「良い夜にしたい」とか言ってるわけではないだろうw それはそれで面白いけど
みんな元気かい? 俺たち今日も元気!
フフッフー
656 :
sage :2013/02/03(日) 13:03:03.56 ID:te9XkHxd0
破壊的イノベーション視聴したんだが これってpillows臭満載じゃない? 他のメンバーがいなくても「俺がpillowsだ」てきな… そんな風にきこえたがそれがさわおの答え? peeちゃんもシンちゃんもどう受け取るんだろうね?
>>656 さわおは今メンバーに
「その曲ピロウズでやりたかったよ」って嫉妬させたいらしい
インタビュー見た感じだと
かなりのツンデレ
マロリーやってほしかった
さわおってビッグダディと喋り方にてね
ええっ
ヤンデレですやん
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/03(日) 19:30:48.23 ID:mdCa1iiZ0
ライブ楽しみになってきたけどアンコは何やるのかな?
30にしてピロの曲弾いてみたいと思ってギター始めようかと思うんだけど、ギターの形ってなんでもいいの? 前にさわおが通販で売ってるような安物は辞めろみたいなこと言ってんだけど中古でいいんだけどいくらぐらいのからが、ある程度しっかりしてるのかな?
予算言われんとなんともならん 30で金あってそこそこまじめにやりたいならフェンダーを中古とかで買えばいいんでない 型はテレキャスかストラト買っておけば何とかなる
>>666 レスサンクス
予算はmax5万ぐらいかな。
最初は安物でいいかなと思ってんだけどすぐ使えなくなるようなのは、さすがにちょっとと思って
ギター本体で5万ならまあまあじゃないかな 周りの機器ふくめて10万程みとけ
予算からアンプ(1万)、シールド(2000)、スコア(2000)、弦ピック諸々(1000)あたりを引いた額がギターにかけられる金だからね オプションでエフェクター。 その予算だとFender(ジャパン)、バッカス、トーカイあたりかなあ
スクワイヤサイクロンでいいじゃん
サンクス 参考になります。カタログみてみるわ パトリシア弾き語りを目標にがんばります
to-kaiのマイケルシェンカーフライングVが4万ちょいくらいで、 さわおの使ってるサイクロン(と同じ形のヤツ)がスクワイアで3万ちょい peeちゃんの使ってるカオス(と同じ形のヤツ)が七万ちょい アンプにつないでイヤホン付けて練習するといいよ
アンプの代わりにアンプシミュでも良いよ 深夜でも練習出来るし
SAGO CHAOS SEEDはとっくに完売してるけどな。 再販せんかねぇ。
白夏のギターかっこいいからおすすめ
流石にスレチすぎんだろ せめて楽器板のピロスレで聞けや
いいじゃん みんなピロウズが好きなんだよ
答えになってない
スレ違いってほどスレ違いでもないと思うが
ぴーちゃんのライブ行った人いないの?
ミクソのいつもの人がレポかいてくれてたよ
K-MIX出たあとだった 聞けなかったっていう
さわおのピックケースいいな。バスターくんのピックも欲しい。
>>675 久々にそのサイト見たら増えすぎててワロタww
前は15曲くらいしかなかったのに
>>681 ライブ行ったよ。アンコ含め2時間くらい演った。
アルバムの曲以外で演奏したのは↓
オランダのプログレバンドFOCUSの「Sylvia」
映画ノッティングヒルの恋人で使われたコステロの「She」
地球の地軸の傾きを直す曲wキングクリムゾンの「宮殿」
映画ミッションで使われたエンニオ・モリコーネの「ガブリエルズ・オーボエ」
アルバムの曲で作っている間ラピュタがずっと思い浮かぶ曲があって、
みんなも思い浮かべながら聴いて下さい→弾き終わって「バルス!」と叫ぶぴーちゃんw
後ろの席だったので弾いている姿があまり見えなくて残念でした。
また違う形で何か演るかも?とか言ってたので機会があれば行ってみては?
>>686 ラピュタっぽい曲はGeminiだっけ?(ライブは行ってないけど他所のレポで読んだ)
そう言われると確かにそれっぽいw
ライブ二回とも行けなかったもんで、生で聴きたかったなあ…。
また違う形でっていうのは何だろう。
LOSTMAN GO TO YESTERDAYのジャケットってさわお何のバイクに乗ってるんだろうな
トライアンフ
最近セイコーマートで、行く度にさわおの歌流れてるwww まず、爆音ドロップでビビって、その次の日にバンビ。 どうした。北海道コンビニだからか。
マジレスするとロキノン有線
北海道にいる限りセイコーマートからは逃げられない
>>690 セイコーマートのCM曲がガゼルシティだった事を忘れたのか
地元民にあったかいな北海道は
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/06(水) 00:20:16.35 ID:s7yh1GbR0
モールタウン・プリズナーって曲何でタイトル、ペナルティー・ライフにしなかったの? サビで思い切り叫んでるのに
ウェイカップドードーって曲なんで ウェイカップウェイカップウェイカップにしなかったの? って言ってるのと同レベル。
カップ
smileもsmileなんて単語出てこないしな
「笑って」と言ってるじゃないか!
ドードーはドードーが二回目、三回目のウェイカプを指してるんだと思ってる
ウェイカップドゥードゥーって呼んでたわ
>>700 わからん。もっとさわおっぽく説明してくれ。
アハハハーハン(ドゥーデデドゥデッデッデッドゥデー)
動詞のdoとかけてるってことじゃないの
そゆこと
代動詞のdoでwake up受けてるって感じ
ああなるほど、さわお頭いいな
うぇいかっぷで思い出したんだが、 どっかでプロポーズの歌詞にメンバーの名前が入ってるとか見た気がするんだが全然わからん
>>710 当時インタビューとか読んでたけど、そんな話は聞いたことない気がする
高所恐怖症のパイロットとミネソタアフロの神父か?
ボーリングの ピン→pee ミネソタアフロの 神父→しんちゃん ほうれん草と 純愛で→じゅん
まじか
>>713 それ当時俺がピロスレに書いたんだが、しばらくしてまんま同じことmixiのコミュに書いてたやつがいたことを思い出した
>>715 ネタで書いたのをパクられたってことか?
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/07(木) 22:07:07.52 ID:RQ3P4qt50
ピン→peeってムリありすぎだろ
確かプロポーズってメンバーへの歌だったような さわおにとってメンバーは特別なんだよね だからこそのメンテナンスなのかな
>>719 プロポーズは冗談めかしたメンバーへの歌
スケアクロウは大マジのシリアスなバンドソング
スケアクロウとか雨上がりに見た幻とか、バンドソングはいいのが多いな ロストマンとか今になってさらに響くものがあるから凄いと思う
バンドソングの名曲と言えばスワンキーだろ
サンキュー、サワーズ!! 新アルバム、期待大
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/08(金) 10:17:10.61 ID:vYv/WwUH0
まさかのダブルアンコでファニバニ弾き語り。泣いた。 新曲もよかった。アルバム楽しみ。
プロポーズがまんま求婚の歌だと勘違いしてる女がいたなあw
山中さわお3rdソロ破壊的イノベーション バレンタインデー前日発売 今の近況にぴったりのタイトル もし、ピロウズを続けていたらやりたかった曲・・・昔葉流行ったAOR風元春とか浜省みたいな 子供の頃好きだったものに気持ちが向いてきたのか
オーストリアの新人バンドでLast Dinosaursってのが出てきたな リトバスと違って特殊な造語じゃないからただの偶然かもしれないけど 四人中三人が日系オーストリア人らしいからピロウズから取ったのかもしれないな まあYouTubeでフリクリ好きの外人が片っ端からピロウズの曲を上げて それに外人がコメントして彼らは日本のビートルズだとかピクシーズだとか書いたりしてるし 仮に海外でピロウズに影響受けてる新人バンドがいても不思議ではないんだけど
オーストラリアだと思ったらオーストリアなんだな
興味あったからちょっと見に行ってみたら そいつら普通にオーストラリアじゃないかw
オーストラリアだったらこうゆうバンド結構いるだろ
まじかよ ちょっとオーストリア行ってくるわ
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/08(金) 23:52:24.18 ID:5c1BQj9v0
Last Dinosaurいいよねビバークで一番好きだわ 歌詞もいいがタイトルからして無双のカッコよさ
ピロウズのようなバンド他にねえのか日本には
フォロワーはゴマンといるが全員糞
ほんとそれな 90年代みたいなブリットポップ丸出しのバンドもあんまないし 今みたいにUSオルタナ、ツインギターみたいなバンドもない
昨日の貴ちゃんのラジオでてたんだね。 またもれてるから聴き逃した。 誰か聴けた人いたら教えてほしい。
ピロウズみたいなバンドとかいうならピロウズでいいじゃないか
昔のピロウズみたいなバンド
>>736 流れた曲はAnswer、Heaven's pinhole、Mallory、All memories
曲に関しての話で覚えてるのは、Malloryは確かエージェント・マロリーって映画から響きが可愛いから取った、
映画の内容とは特に関係ない、って話くらいであとはほぼ雑談だった気がする。
最近の若いバンドは大抵ピロウズに近い英米のインディーロック志向だと思うけどまあpillowsみたいなというのは無理だろう 例えばLast Dinosaurって歌詞に一節も英語がない純日本語詞なんだけど あれを聴いて、いなたいジャパニーズロックだなと感じることはない pillowsがベタっとしたJロック臭さを回避できるのは初期のようなロック以外の高度なバックボーンがあるのと さわおの声質に依る部分が大きいからそういう意味でジャンル以前に代替を探しようがない 日本人で曲や演奏のセンスは良いのにボーカルパートになったら日本語詞でも英詞でもがっかりというのもよくあるが 正直しょうもない曲でもさわおが歌うと格好がついてしまうのがピロウズのメリットでありデメリットでもある
最近のバンドって 演奏がアークティックモンキーズで声が甲高いだけのバンド多くないか
うまい言い方だな 確かにそんな感じだ
>>740 >正直しょうもない曲でもさわおが歌うと格好がついてしまうのがピロウズのメリットでありデメリットでもある
なるほどなんかわかる
ピロオタってのはそこにどっぷりはまってる状態ってことなんだよな
ピロウズ、ミッシェル、ブランキーあたりはその辺が強かったんだな ピロウズは売れんかったけど
フロントマンのキャラが立ってるってやっぱ大事なんだな ピロウズも売れてない連中のなかではまだ売れた方だw 武道館もやったしフェスのトリもつとめた
>>725 歌いてにとっての歌の意味と聞きてにとっての歌の意味なんて
同じじゃなくていいんだよ別に。
最近だとドレスコーズとかノベンバーズが好きよ 正統派UKと正統派シューゲイザー
ノベンバはシューゲじゃないだろ
うっざ スレチうっざ てめーらのドヤ顔の他バンドの評価ほど鬱陶しいものは無い 他でやってろ
ごもっとも
ごもっともごもっとも
あまりpillowsが音楽理論的な側面から捉えられることってないんだけど そういう視点で見ると今のバンドがpillowsみたいなセンスでっていうのはハードルが高いんだよ 当たり前のようにサラッとやるしどれもpillowsらしい曲になってるから全然意識されないけど アシッドジャズ、60's、ギターポップ、カントリー、ロカビリー、パンク、ニューウェイブ グランジ、USオルタナ、UKインディー、エモ、パワーポップ、etc さわおが扱うジャンルは羅列したらきりがないくらい雑多でアイディアの引き出しも多い その上で躁鬱病かってくらい曲ごとに喜怒哀楽の振れ幅があるからバリエーションが膨大 pillowsらしさを出しながら雑多なジャンルに対応するメンバーの能力も並みじゃない 普通のバンドは引き出しが少ないから得意なジャンルでコードとメロディとテンポが違うだけの曲を作って 何枚かアルバム出したら行き詰まって脱退とかやり尽くして解散なんでpillowsのような段階に行く前に燃え尽きてしまう
高●屋お好み食堂バンドですから(いい意味で)
確かにこれだけ色々やれるバンドってなかなか居ないとは思う 最近はなんか似たようなカンジだけど
まあ確かに、さわおの曲量産能力はすごいよな まだ発表されてない楽曲もいくつかあるだろ
次のアルバムからは今の流れをぶった切ってほしい。 トライアルは革命前夜かな。
ホーンアゲが前夜では? とらいあるはもう既に新境地っぽい ちょうどウェイカップとパイパイの関係に近い?
さわおって几帳面というか整理整頓しすぎで ピロウズとプレデタとソロって 曲の系統を自身で制限しすぎてたってのもあるんじゃね >最近はなんか似たようなカンジだけど でも今回のソロとかでその辺も振り切ったみたいだし 次のピロウズ本体の展開も楽しみだよ
>>739 ありがとう
あげてくれる人いないってことは、録ってる人いないってことだよね
もれはいつものことだけど‥
>>740 ビバークはフリクリのせいなのか知らんが独特な世界観があるよね
モダンだけど、うちらの住んでる世界とは違うというか
>>758 閉じ込めといたほうがいい、きっとみんなそうしてるさ
という歌詞が好きだったからバイオグラフィ聴いてハッとしたよ
しょうがないことだし喜ぶべきことだけど、あぁ満足してるんだなぁと
でもトライアルでまた何か変わったよね
バイオグラフィ好きだけどな
>>760 いつものとこにあげておいたぜ
貴ちゃんの「なんとピロウズに四期が?」の問いに
さわおが「俺は末期って呼んでんだけどね」にワロタ
今も定期的に活動してるイースタンのドラマーによると、年齢的にもうライブよりレコーディングが辛いそうだ 新曲10曲以上を頭に叩き込んだ上で過去の曲と丸被りしない演奏を考えて、それを何度も何度も練習して完璧にして レコーディングに挑むというのが本人のやる気関係なく、若い頃と同じペースでやるにはもう年齢的にキツいと 以前はPeeシンがレコーディングで主導権を持っていたのが、いつからかさわおが殆ど指示するようになったのも 二人のモチベーションの問題じゃなく、年齢的にさわおの普通じゃない創作意欲に追い付けなくなったのかもしれない 40過ぎても曲が出来てしょうがなくて、ピロウズとプレデタとソロと提供用の曲作って全てに歌詞書いてとか異常だからな Peeシンは驚く程エゴのない人達だから、さわおの感性が一番若く正しいと思えばそれに従うだろう でもさわおとしてはピロウズはワンマンバンドじゃなく、三人の才能の混合であって欲しいと そうなると4期からのピロウズは時間を掛けて創作できるように活動ペース下げるしかないだろうな その分さわおのソロのペースがガンガン上がりそうだけど
今までが異常なペースなんだよ レコード会社に言われてたのもあるんだろうけど 3年に1作くらいのペースなんて海外じゃ普通だろ 純はこき使え
二年に一度とか三年に一度でもいいからいい曲書いてくれたらそれでいいよ 一年に一枚に拘って捨て曲入りアルバム出されても困るしな
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/11(月) 18:18:24.27 ID:uyr0tNnY0
チーン
>>764 ありがとう
見当たらなかったんだけど、かり〇とのほうですか?
このあと20時からはオンパチ。
ソロツアーのチケットの、一般販売って発売開始ならきっとゲットできるよな? ちなみに高円寺か渋谷クアトロの公演
僕は地平線で待ってるってフレーズがアタマから離れない
PIEDPIPERは名盤だなぁとつくづく思う 初めの四曲が特に
せやろか
オッパイパイは全曲同じに聴こえる 緩急なさ杉
俺はパイパイもオパンツも好きだけど、異端だったのか
異端(笑)
パイパイはパープルアップルの歌詞がピロウズっぽくて好きだな
僕は地平線でマイケル
パープルアップルで怒髪天がコーラスやってるとか言われてもわかんない
ファンファンファンファンファンファンー
トーキョーバンビさえなんとかなってればなんとかなってた
バンビはさ、あの曲が最新曲だった時は すごく不安になったが、今ならあんな曲があっても バリエーションの一つとしていいと思えるようになったぜ?
ピロウズが活動再開してアルバム出したけど糞みたいな出来でがっかりした夢を見た
いっそ10年くらい休めばいいのよ
それはいくらなんでも休み過ぎだわw
最近スレ見てなかったから先月の音人読み逃した今月は読んだ 一体何があった・・・ 類推するとトライアルツアー前からさわお以外がやる気なくて話し合いが持たれて活動休止になった その話し合いの結果今は大丈夫だよみたいな感じなのかな?
破壊イノベーション、かっちょいい。
今日店着日か、忘れてた 買いに行くか
さわおさん、全力すぎw キミはまだマヌケな僕を好きで まだ同じシャツを着てるね ピロTのことかーーーーピロTのことかーーーーー
バスター君効果で女が入れ食い状態
破壊的イノベーションいいわ〜 こういうコテコテのオルタナが聴きたかった。
amazon遅いんだよなー、安いけど。
なぜピロウズでやらない…
>>796 まぁ、ソロツアーの頻度は低いけど、その代わり持ち曲が少ないから、やる率は高いからいいかなって感じ。
ピロウズでやれば、持ち曲あり過ぎるから、やる率低いしね。
でもピーちゃん、演奏したかっただろうなってすごく思う。
しんちゃんは興味なさそう
(ひ)
t
音人読んだわ
さわお結構ぶっちゃけてたなあw
>>788 やる気なくしたというより
>>765 みたいな感じじゃないの
音人インタをもし先に読んでたら大阪ケミバン行ってたわ ツアーもあるからまあいっかと思ってスルーしてしまった
なんでアンサーのPV収録しなかったんだろ 中途半端なことしやがって
>>799 しんちゃんはさわおソロもう見に来たらしいよ ぴーちゃんはまだ来てない
って淳がインタで言ってた
今回のはピロウズメンバーへの挑戦みたいな感じがしてあんま好きになれん 今までのは他ドラマーとかベーシストと一緒にただ遊んでる感じで良かったのに
てか、四期ってもう公式になりそうな感じ?
>>807 今月の音人でそう評してあったよ
愛憎入り混じってるし当てつけでもあると
ピロウズやらないならもう俺は一人でやっちゃうぞと
それは望んでないことだけどと
アンサーってpeeちゃんとシンちゃんに向けた答えってことだろ
こうなってくると、心配するなって方が無理だよな。 雨降って地固まるとはいうが、ピロウズの場合とっくに固まってて、 その上での金属疲労みたいなもんだからな。 いつかバキッといってしまうんではないかと…。
穏やかじゃねぇな なんというか、今までの曲は自分達の曲について(主に売れないこと)を皮肉った感じの曲というか、ピロウズとしてまとまったベクトルだったのに 今は内面というか、メンバーの内輪についての曲が多いというか 俺の誤解かな
もし本当にそういうつもりの曲なら、マジで4期のような展開じゃないか! 1期と2期、2期と3期の間だって人間関係で色々あったんだろう? マイフットとウェイカップの間だってレコード会社関連で色々あったんだろう? そういうゴタゴタが新たなピロウズになるなら俺は大歓迎だ もしそれで本当に活動休止・解散てことになってもいいだろ? というかさわおソロでやった曲をピロウズでカバーするのだってアリなんだから、 まあ実際は適当にやっていけばいいと思うよ
まあ微妙な状態で続けるのは良くないけど 活動休止・解散ってことになってもいいだろ?と言われてもちょっとうなづき辛くはある
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/13(水) 19:36:21.51 ID:19XcO4kj0
ピロウズぐらい長くやってると大人の事情がいっぱいじゃないの
シュリスペイロフもデリシャス入りか さわおほんと面倒見いいな
>>788 クイップマガジンにもインタビュー載ってるよ
ジャケットかっくいいけどブラクラ
活動休止でも嘆いてんのに、解散とかまだ受け入れられないって。 ソロアルバムなかなかいいけど、インストいらないなー。 レッドバットとバジーロアーズはピロウズで聴きたかった。
タワレコまだ来ない
ON8も出てたんだな。聞き逃したー
まあ解散じゃなくって良かったじゃないの 誰もそれは望んでなかったわけだし
解散じゃなくても脱退とかあったら嫌だなー 自分はさわおソロは興味ないや
脱退とかはないだろ それってたぶんすなわち解散じゃね
解散はしないっていってたからそれ信じてる
(解散するまで)解散はしない
プロモーションとかで「ピロウズは仲良いんですか」と質問されると決まって「殆ど口効かない」とか言うけど ツアー中や打ち上げのエピソードとかを聞けば普通に仲は良いことがわかる というか今更人間関係程度でグラつくなら面倒臭さMAXのさわおと20年以上も活動なんてしない 真鍋君が昔I think I canについて「渡された曲が王道だったからギターで壊した」と言ってたような ああいう創造的な関係を取り戻したいんだろうな 最近の真鍋君はライブで昔の曲やる時以外はあまりギター弾き倒さなくなったし だから今回のソロは「今のピロウズなら俺一人でだって作れるんだぜ?」っていう挑発なんだろう でも真鍋君も休止中にnine milesではなくギターソロのアルバムを出したってことは自身でも何か思う所あってのことだろうし だから予め破壊ションがハードルとして設定されてる4期がどう変わるか逆に楽しみだ
破壊ションでわらた
Buzzy Roarsの歌詞いいなあ
破壊ションの破壊力w バンドとして理想的な関係ではあったんだろうな ソロツアー終わったら活動再開するって宣言してるしすぐに解散はないだろ
破壊ション聴いた なんかソロの方とピロウズの方のアルバムを足して2で割った感じだな アンサーが日本語詞だったから全曲英語詞ではないとは思ってたけど あとblack sheepにパーマがかかってて吹いた
>>816 休止→話し合い→現在について語ってるの?
それなら探して来よう
いっくん見るとぴーちゃん思い出すわ
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/14(木) 22:02:24.42 ID:gbxBpiHD0
>>827 バスターズらしからぬ前向きな考え方だね
確かにお行儀のいいのはPeeちゃんらしくない
次作はギターがガンガン前に出てくるような威勢のいいアルバム期待
>>832 話し合いのあと休止(メンテナンス中)=現在
そしていよいよ6月過ぎからピロウズ4期が?
まあいろいろ思う所もあるけどメンバー内でしっかり話し合っての
今回の休止だと思うのできっと良い方向へ向かうはず
破壊的すげえいいな
永久の黒羊?不変の黒羊?
今回のアルバムのキミって彼に向けてかなって思って聴くと熱いな 俺たち二人で一つだろ 戦う気なら手を貸すぜ とかさ
ところでレッドバットの微妙さと言ったら無い
特に心配する必要はなさそうだな
つーか四期ってもう公式に確定なの? 四期なんてないって昔言ってたのに。
4期はエイベ移ってからです
で、復活したら末期なんだよなw さわおが自分で言ってたぞw
>>842 さわおの言ってることはどんどん変化してるぞ
そんなの当たり前だろ
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/15(金) 04:17:08.29 ID:OGTgLBop0
PVびっくりしたぁ…アイドル?
破壊ションって破壊的な立ちションみたいだなw
破壊力のある立ちションw
末期とかww さわおらしいなw
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/15(金) 17:50:49.05 ID:IBQmPxok0
ギターガンガンって言うとまたランハイみたいなアルバムが来てほしいな とくに Wake Up,Frenzy! のサビのギターを聞くと脳髄が沸騰しそうになる
マロニー結構好きだわ
Permanent black sheepがどことなくFlashback Storyっぽかった
red bat結構好きだな。
同じく。
完全に一致ww
>>851 悪質なスレチ
鍋の話は別の板でしてくれ
マーローニーイちゃん
_,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、 ,.-' ,r'' _,,.. - 、 ` 、 ,.r'/// / ,.-' `' 、. \ / ,r' ,r' ,rfn、 \ '、 . / ///// ,' ,' ,rffn. '" ヽ ', i ,.ァ .i '" ,riiニヽ. ',. ', . | ,.r '" |. { ,riiニヽ _. ', ', マロニーちゃん♪ | .,.r' | ! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i .i |,' ', ', '、., __ ,.. -‐''"゙ } | .| | ', `、 ヽ ! } .} . ', ', '、 ヽ ./ ! .| '、 `、 \ `ヽ==='゙ ,' ! `、 '、 ' 、 / .,' '、'-..,,_____ ___`、 `''‐- ..,, ,,.. r' / \ ヾヾヾヾヾ \ / ` 、 、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙ `' - .,,_ _,. - ''" `"'' '' '' ""
マロニーを鍋からすくう時に手を貸して欲しい
お前らマロニー好き過ぎ
みいつけた
>>852 それよりMoon is mine を思い出す。
今更なんだが1989のアウトロとハイブリのギターソロで使ってる音が似てるのは意識したのかな
>>852 俺にはアナザーモーニングにしか聞こえない
山中さわお語録集がでるぞ
>キミが目を背けるほど悲しい落書き塗りつぶしたいんだ ま た お ま え ら か
おまえらのふりをしたリア充だけどな
今しょんないTVの再放送でライドンとドルーピーが流れた
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/16(土) 19:20:30.62 ID:vZlj1mKa0
ところで今回犬何匹?3匹?
アンサーは天使みたいにキミは立ってたに似てる ヘブンズピンホールはどことなくハイブリッドに似てる さわお一人で再現した、セルフピロウズって感じのアルバム アンサーのビデオで、ビルから飛び降り自殺しようとしてる人が、 垂直に登ってくるさわおに驚いてることに気付いた
>>873 なるほどなー
>さわお一人で再現した、セルフピロウズって感じのアルバム
ってかタワレコで頼んだのがまだ来ないっす
同じくピンホールはハイブリに似てると思う。
音楽と人のインタだけ読んだのに本編聴けてないから 生殺し状態でつらいわー
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/16(土) 22:12:40.13 ID:MOHua1m30
>>872 moon,zoo,mid night,back,cherry,I think trip rock(ハイエナだけど)
vain,ナルヘロ,new animal,メロディー,doggy,maiiory,で13匹じゃない?
ここまでprivate versionのPVにツッコミが無い件
>>869 犬小屋チャンネル00000002
アーウイエー
>>873 俺も最初気付かなかった。
さわおソロ、ピロウズ揃って
死っていう概念をどこかしらに盛り込んでくるな。
好きだけど。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/17(日) 00:38:39.88 ID:3s/Dje1g0
>878 度胆を抜かれたね ナルちゃんなのか?
21歳のバスターズだけど、自分のことずっとやってたから まだ1回もライブいったことない・・・・・ ださかった高校時代からのファンなのに このままずっと行けないまま解散しちゃったらどうしよう
マロリーのソロ、まるでピーちゃんが弾いてるみたいじゃないか? ギターめっちゃうまくなったと思う
じゃあいつ行くんだ? 今でしょ!!
いつ解散するの!? 今でしょ!!
>>883 とりあえずさわおソロ行けばいいんじゃないの
29歳だけどさわおソロのチケットとったよ 転勤したり子が生まれたりしてたから、ライブなんて5年ぶりだ 子はじいちゃんばあちゃんによくなついてるから託して、妻をライブに誘ってみた ピロウズでの活動を待ってもいいけど、ソロでもライブ行ってみなよ若者よ
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/17(日) 06:53:29.71 ID:3s/Dje1g0
ソロチケとった 淳を見てどれだけほっとするだろうと今から思う
ギターうまいけどなんか違和感
曲にすんなりハマらないのがさわおギターw 狙ってやってんのかもしんないけど まぁPeeちゃんだったらどう弾いてたんだろうね ピロウズ末期楽しみだわ
武道館インタビューであったようにどんなにかっこ悪くても続けて欲しいね バンドとして、知名度的な意味でのピークはとっくに過ぎてるんだし 本当に演奏できなくなるくらいまでゆっくり歩いて欲しい それまでは寄り添うつもりだよ ここの人にも申し訳ないかもしれんけどソロには自分でも驚くほど興味がわかない
自分もソロライブ参戦にあまり乗り気じゃなかったな オフィシャルHP先行に当たっても放置、一般発売日も昼過ぎにネットでとる始末 ちなみにanswerとイノベはまだ聴いてもない 「the pillows」を見たいんだよ俺は
>>893 フゥー!カックイー!
さすが真のpillowsファンは違うなあ、人に迷惑をかけることも厭わないとは
自分は今までのソロアルバムも結構好きな曲あって いつかライブで聴きたいと思ってたから ソロライブ楽しみにしているよ
ソロもいいよ。ピローズのアルバムも遅れたりしないし本当多作だよね。
さわおはVELTPUNCHとは絡まないのかな 男女ツインボーカルのポップなオルタナをもう16年間やってて 音楽的にそう遠くないし対バンとかあってもよさそうだけど と、ボーカルのブログ見てたら過去記事でハイブリの「限界なんて〜」の部分を引用して これからも諦めずに頑張るみたいなこと書いてあるのを見たからなんとなくそんなことを思った pillowsよりももっと売れないマイナーなままだけど「いい音楽をやっていればいつか理解してもらえる」 と普通のサラリーマンやりながらバンド続けてるようだ
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/17(日) 19:51:03.58 ID:rZbUPXmh0
オフィシャルメマガで音人インタのこと言ってるね さわおこのスレ見てたりして
確実に見てないだろ
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/17(日) 20:04:24.84 ID:zb08Dw3U0
語録集のやつで持ってるギター なんなの?
語録集にはライブのMCも入れてほしいな 武道館のストカメ前のMCとかめっちゃ感動した
ストカメのPVのあの演出とか演技とかって 全部さわおプロデュース?
さわおはこのスレ見てるよ 友人のドリームキャストで
ソロいいね。最近のpillowsアルバムより曲自体はぜんぜん好きだ。それだけにちょっと惜しい気がする。
ドリームキャストでネットってむしろ パソコンより難しいだろw
語録集の詳細今みたんだが QUIPの連載全部載るんだな あれもう出ないもんだと思ってた なんかすげーな 時間はかかったけどやっぱ有言実行なんだなあ
お前らドリキャスをネタみたいに扱ってるけど スマイルが出たぐらいにそんな事をさわお自身が言ってたんだぞ 友人の家のドリキャスでネット見せてもらって掲示板を見たとかそんな事
その発言は勿論知ってるよ。 でももうさすがにドリキャスでネットってこたないだろうから 未だに使ってる的な事を言うとネタ扱いされるんじゃないの?
>>910 同じくその発言は知ってるわなw
スマイルって10年以上前の話じゃないかw
キラーチューンマロリー
なんかタバスコディスコみたいだな、ジャガイモポテト
39歳だけどさわおソロのチケットとったよo(^o^)o
自分も39だ。一緒に楽しもう。
ちなみに破壊的イノベーションてタイトルを付ける際、 携帯で意味とか調べたってラジオで言ってたよ>ネット
しかし武道館以降のピロウズはつまらんよな 自分の人生が上手くいかなくて周りに当たり散らすゴミ屑なさわおじゃないと 嫌だわ 人としてまともな奴にロックはできんよ
最近のさわおのキョロ充感 デリシャスに何処の馬の骨ともわからんバンド入れて何がしたいんだ
つまらんよなって同意求められても 「おっさんが若者的な青臭いネガティブさを売りにしてたら気持ち悪い」とインタビューで答えてるし 「悲しい振りをするのって向いてない」と歌詞で書いてる通り、本人はいい気分なのに 商業的に計算して暗さを売りにするのはさわおがやることじゃない バンドや自分含めてどんなに抵抗しても人間は時間には逆らえないっていう 枯れていく寂しさを抱えてる今ぐらいで丁度いい
talking rockのグリコポーズのさわおさんの笑顔が可愛い! 6月にpillows再開だって
>>918 40過ぎたベテランミュージシャンにそんなの求めるお前がキモいわ
そういうのが聴きたかったら若いそういう連中のを聴いてやれよ
>>919 どこの馬の骨とか失敬だな
北海道の後輩バンドだし
音の系統的にもYOUNGSTARツアーなんかの経緯からしても
デリシャス入っても全然不思議ではない
15〜20周年のころは好きな言葉をノリで羅列しただけの歌詞が増えて多作の悪いとこが出てる感じだったけど トライアルと今作は歌詞に感情こもってていいです 今作は特に今後ピロウズを語る上での重要作になると思われるので さわおソロは興味ないという人も聞いてみてください
これ完全にひとりピロウズだよな ソロ興味ない人も今回のアルバムは聴いた方がいいと思う
たぶん、ここには曲が良くても複雑な心境で 聴けない人が結構いるんだと思う。 やっぱりあの三人にこだわってる人。 そもそもソロに興味ない人もいるよね。
山中さわおってアーティスト名がダサすぎてiPodに入れたくない
曲やアルバムの出来が良い悪いの話というよりも 詞の内容が完全にピロウズと地続きなんだよね 裏トライアルと言ってもいいような 「ピロウズという物語」を追ってる人だったら押さえておいたほうがいいかも そういうのには興味が無い人だったら別にスルーしたらいいと思うけど
そうか? ただプレデターズ寄りのさわおソロみたいに感じた あ、歌詞もインタビュー記事も読んでないからかも知れんが
みんな歌詞とか深く考えながら聴いてるんだな 俺は単純に破壊ションいいアルバムだなーって感想だわ
そりゃまあぴーちゃん無しでリードギターさわおだから 音の感じ自体はプレデタかさわおソロっぽくはあるけれど それでも内省的でシリアスな日本語詞って ピロウズ本体限定だったのをソロでやっちゃったわけだから
略称は破壊ションで確定なのかw
自分はアルバム曲ライブで何回か聴いた時はあまりピンとこなかったけど でも実際聴き込んでいると、確かにさわおが全力を注いだひとりピロウズだよね これにpeeちゃんやしんちゃんが加わってたらとつい思ってしまうけど そう思わせることが、さわおの狙いかな
俺ははかいべと呼んでいる
さわお一人でもピロウズになるんだという証明でつね
復活一発目のアルバムは第二のPlease Mr.Lostmanが生まれる事を祈ってる
6月活動再開で、具体的なスケジュールって出てる? ライブの情報とかってまだ出てないよな?
ラジオやインタビューで6月活動再開って言ってるだけで具体的な予定はまだ来てない pillows用の曲はシングル何枚か分は作ったってインタビューに書いてあったよ
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/19(火) 18:11:29.03 ID:SRLw4sia0
再開後はアルバムはまだいいからとりあえず「待たせたな!」ツアーをやってほしい ピロウズのライブ行きたいよ
つまんねー曲連発するぐらいだったら もう消えてもらってもらっても構わない 好きだからこそそう思うわ
でも結局、ソングライターのさわおは変わってないよね 他の二人を懲らしめようっていうだけで
>>940 それはお前の勝手な都合だろ
好きだからこそとか良く言うよw
つまらないと思ったら
>>940 が聴くのをやめればいいだけのこと
ところでさわおソロのスレはないのね あっ・・・(察し)
>>943 とっくに聞くのは辞めてる
アルバムは買うけど毎回がっかりさせられてすぐ聞かなくなる
サンキュー以前の曲しか聞いてない
>>945 だからそれをいちいちここで報告すんなって事だよ
>>946 まぁ、ここにはいろんなやつがいるから。確かに昔のアルバムはレベルが高過ぎるから、
>>945 の気持ちもわからないでもない。
ただ、俺はトライアルなんて1とラスト三曲は神だと思うから、トライアルはちょくちょく聴くけどね。それに今回のアルバムもかっこいいから、the pillows始まってもちょくちょく聴くと思う。
異論はもちろん認める。
神様の大安売りや〜!!
>>945 なんでこのスレにいるの?
ファンじゃないなら消えれば?
まあまあ 二杯目のレモンティでも開けようよ
いくらやりなおそう!ってなってもソングライターが変わらないとそんなに意味がないと思うの
別に変わらなくていいんだよ
カッコ悪くてもアイツ終わったなって言われても 新しい曲が書けなくなって昔の曲しか歌えなくなっても続けたいって昔さわお言ってたよね 俺もそうして欲しい
>>953 言ってたねー
で、もしそうなったとして真鍋君とシンイチロウ君が一緒にいてくれたら言うことない
とも言ってたな
あれは感動した
まあそんな悟りきったそこまでの境地には至ってなくってw もうしばらくは現役でありたいとジタバタ足掻いてるからこそ 今回の仕切り直しなんだろうけどね
現役でありたいっていうのはちょっと違うと思うがどうでもいいか とりあえず6月が楽しみだわ
>>956 うんそうだな
>>955 なんだが自分でも書いててなんか違うなーとは思ったが
上手い表現が見つからなかった
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/20(水) 01:00:31.30 ID:aq1yR2GC0
トライアルと破壊的イノベーションは、 LostmanやLittle Busters並に名曲満載で久しぶりに楽しいけどなぁ。 ここしばらく、HORN AGAINまでは一回聞いたら昔の聞いてたから気持ちはわかるけど。 ちょっと前までインタビューとかで、 「アルバムに一曲、核になる名曲が書ければ安心」みたいなことを言ってたけど、 なんか今はそんなぬるい気持ちでは全然ないんだろうなって気がする。
そういやトライアルの曲は結構よく聴いてるけどHORN AGAINはLimp tomorrowくらいしか聴いてないなあ てかトライアルは捨て曲がマジでない
さわおにとっては捨て曲なんてないだろ。 単に君の好みに合わなかっただけ。
いやさわおにとってとかじゃなくて、
>>959 にとってって話だろ…
さわお自身が捨て曲だと思ったら出さないでしょ
ホンアゲはクラウンとか名曲多いよ
トライアルが凄いというよりホンアゲが酷すぎたって感じ
トライアルが凄いというよりホンアゲが酷すぎたって感じ
ジェミニしてんなよ
>>960 名曲だとかレベルが高いとか聞く奴が勝手なこと言ってるだけだからな
まじか俺はホンアゲかなり好きだなー
ピロウズの歌詞の意味とか書かれた背景とかは、昔の雑誌を読んで知るしかないのかな
ピロウズの歌詞の意味とか書かれた背景とかは、昔の雑誌を読んで知るしかないのかな
連投しちゃってごめんちゃい
アルバムとしてはトライアルのが好きだけどライブはホンアゲの方が楽しかった こういう人結構いると思うな
歌詞の意味なんて、曲を聞く人それぞれが自由に感じていいものなのに。
>>965 街の遊撃手・・・ッ!
TRIP DANCERやってくれたという点だけでトライアルツアーがよかったわw
最近だとエネルギアのツアーのセトリがかなりよかった
トリップダンサー、ものすごい名曲だよな
ストーカーからの温度差がいいよね
>>974 エネルギアツアーのセトリはやばかったなあ
あれはほんと行って良かった
次のシングルツアーも期待してる
>>970 次スレたのむ
>>972 もちろん自由なんだけど
さわおみたいに私小説的なシンガーソングライターの曲に関しては
背景とか意味を探りながら聴くってのも全然ありなのよ
シングルツアーとアルバムツアーを両方収録してDVD出してくれたらいいのに…
そろそろPV集が出るんじゃないか?
970は居ないみたいだし 自分は立てられないので誰か次スレ頼みます
やってみる その間誰かトライアルのキャッチコピー考えといてくれ
歌詞・サウンド共にトライアル(試練)を体現したシリアスなアルバム 真面目に考えたけどどうだろう
飽和状態に陥ったピロウズを活性化するためのカンフル剤としてのメッセージアルバム さわおのインタでの発言を引用してまとめてみた
ああ間違えた これ破壊ションのキャッチコピーだわw
シンプルに尖ったギターで奏でる、目指したのは新たなオルタナティブ。 23年目の自分達に課した試練(トライアル) とは。
それかっこいいな
992 :
970 :2013/02/21(木) 21:59:44.42 ID:SBjB1QI10
970踏み逃げしてしまってごめんなさいw
>>972 それもそうなんだけど
『ピロウズを好きになるのは、 山中さわおの人格を受け入れるってこと』(増子直純/怒髪天)
って言葉もあるから、できるだけ山中さわおが何を考えて曲を作ったのか知りたかったんだ
しらないまま自分で想像して聴いても意味がわからないのもあったし
一曲目のイントロと最後の曲のアウトロ合わせるの好きだな
>>993 ウェイクアップの奴はあんまり好きじゃないけど破壊的イノベーションのサイレンみたいなのは凄く好き
動物と話せるんだよって
今朝はじめてCD聞いたけどマロニーすきだわ
梅
マロニー聞いてて思ったんだけど、ピロウズの曲で一人称が俺の歌詞ってあったっけ
>>998 英詩とか日本語詞でもあった気がするけどタイトル出てこない梅
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。