相対性理論 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■メンバー
やくしまるえつこ(Vo)
永井聖一(Gt)

■相対性理論オフィシャル
http://mirairecords.com/stsr/
■相対性理論スレ保管庫
http://etsuko.sonnabakana.com/

※アンチ・荒らし・精神病はスルーしましょう。
※基本sage進行でお願いします。

前スレ 相対性理論 26
     http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1339799464/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:15:28.88 ID:cDe0usOM0
皆さんはライブ前は何日ほどオナ禁しますか?
私はやはり最低2週間は溜め込みますね。
それ以上ですと夢精でリセットの恐れがありますし、
それ以下だとライブで中々逝けなくなりますからね。

毎日えつニーに勤しむ身としては苦行ではありますが、
えっちゃんの見透かした視線とイマジネーションで達するには、
2週間が調度良いですね。

もちろん予めゴムを装着済みですので、処理もバッチリです。
皆さんの楽しみ方も気になる所でありますね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:16:51.80 ID:cDe0usOM0
Liveって素晴らしいですよね。
私も今のうちからオナ禁トレーニングですよ。
当日は万全なコンディションで挑みたいですからね。

皆さんの中には早くも調整に入られてる方もおられるのではないですか。
会場ではえっちゃんとの謁見で絶頂を得ようと鍛練を積んだ猛者達を
幾人か拝見致しましたからね。
そんな方々は目を見れば分かります。
今年もそんな方々とえっちゃんを共有し悦びを得たいものです。

それでは、次のライブでお会いしましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:18:18.94 ID:cDe0usOM0
えっちゃんくらい可愛くて処女だと、
普通の一般女子では
「私、処女ですけど(キリッ)」となるところだけど
そこは、えっちゃん敢えて語らない。
えっちゃんはそんな無粋なことは言わない。
えっちゃんを天使たらしめる理由は、
こんな些細なことからも分かると思います。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:25:56.30 ID:cDe0usOM0
えっちゃんは天使だよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:39:21.62 ID:FhGJG4eo0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:39:00.38 ID:a2O/Fmlc0
「現代教育の被害者みたいに悲劇ぶってんじゃないわよー」

(あずまきよひこ「あずまんが大王」3巻)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:40:05.01 ID:a2O/Fmlc0
堪え難きを堪え、忍び難きを忍び、恋敵(こいがたき)を恋するわけね。(「忘却の旋律」)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:54:37.12 ID:HJ22fP6E0
自治厨キモヲタはブログかミ糞かtwitterにでも篭って出てくるなよwwwwwwwwww
2chは何言ってもいい場所なんだからな。
大体、何で誰かが決めた勝手なルールを守らなきゃいけないんだ?死ね屑。
2chって他のサイトが嫌で逃げ出して来た連中の集まりだろ?
好き勝手に言いたい放題、自由を満喫する所だろ。
だってそうでないならブログやmixiやtwitterで満足してるはずだし。
それなのに普通のサイトより厳しいルールを勝手に制定して縛り付けようとする。
学校のルールが嫌で自由を求めて族とかいわゆるDQNコミュニティ、
あるいは追っ掛けやバンギャ等に走ってもそこで学校より厳しい掟を作って縛り付ける。
そんなDQNな連中と一緒だろ。自治厨キモヲタの奴らは。
俺はそんなバカな連中の決めたルールになんか従わない。
2chはあくまで自由な場所。自由な発言をする。何が悪い?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:57:43.65 ID:HJ22fP6E0
キモい、自己嫌悪、劣等感etc…
負の感情・要素をアーティスティックな次元まで昇華させたのがロック
ロックに関わる者にとって「キモい」「痛い」「基地外」「低能」は寧ろ誉め言葉
キモヲタ、基地外アスペこそ真のロック
そしてこのスレも真部も西浦もロックだが、
低能自治厨とまるえつと永井は電通でありエイベックスだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:00:30.19 ID:HJ22fP6E0
アスペと糖質こそがバンドを伝説に押し上げる真実のファンである。
ビートルズを見れば分かるだろ?
世界的にビートルズ>その他(ストーンズ、ツェッペリンその他)なのはジョンレノン事件があったからだ。
だから相対性理論は伝説のロックだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:08:19.26 ID:1qCxwIfN0
基地外アスペこそが鉄の意志を持った真のロック
構ってちゃんなどという低俗な存在を遙かに超越している
ここの軟弱ヲタはおろか、相対性理論なども遙かに超えたロックの賜物
そう彼(彼女)こそがロックの申し子なのだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:11:59.52 ID:1qCxwIfN0
板垣死んでも自由は死せず、ひろゆき無くとも2chは死せず、基地外アスペ死んでもロックの魂死せず

との名言をここに残す
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:57:26.29 ID:hJ87JV8W0
ちんちんごしごしこすってねたらどうだ?
きもちいいだろ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 05:15:16.39 ID:PKc9nPBIO
>>4
でもパチンコはしてたりして。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:22:13.31 ID:7p+m1Shj0
「NHKニュース7」小郷知子アナが結婚(スポーツ報知)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:23:14.51 ID:Sy6KX9WA0
面影ラッキーホールのDVDみてたら定番ネタのよくしまるあそこさんが出てきてワロタw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:42:26.59 ID:Z0mTm6iC0
「早くも“エロP”も“ちくP”も封印?」CD売り上げ不調で迷走する、山下智久のイメージ戦略
(日刊サイゾー - 08月17日 11:10)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:44:49.63 ID:zMio9rshP
age
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:18:01.30 ID:lwus+0Vj0
早く立てすぎたのか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:00:42.98 ID:fIcpVaJC0
まるえつのソロは微妙
歌詞も曲もセンスないと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:27:18.40 ID:FjwnHHcA0
もうその話題は飽きたし俺は好き
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:16:19.22 ID:BhGrXcQH0
やるきない喋り方の特徴を真似てるんですかね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:38:02.18 ID:WhajGAd30
昔から変わってないところが好きだ
センスもいいと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:58:35.39 ID:BdBHoCcy0
ヤミヤミってもうワンパターンというか
飽きてきたわ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:01:06.24 ID:70bUUhqh0
俺はやみつきになってるよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:23:20.97 ID:hgYbKCWY0
脳停止してるだけだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:35:05.27 ID:XjrzzSOg0
突然おっさんの声ぶっ込んで来るのやめて欲しいな
ファンは誰も得しないだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 04:16:41.30 ID:lhAX6LVH0
おっさん声の人は辞めましたよ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:18:12.59 ID:qZChZoez0
せっかく好きになったバンドなのに金で揉めて分裂とかwwwwwwwwwww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:42:41.53 ID:tQ+yy/7e0
http://rorino.blog23.fc2.com/
かな恵ちゃん愛してるよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:06:30.39 ID:tQ+yy/7e0
二度あることに三度目はないっていうけど、
シンクロニシティーンを聞くと、
それが分かるよね。二度まで奇跡を起こしたが
三度目は起こせなかった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:10:13.03 ID:fBCK9rUk0
>二度あることに三度目はないっていうけど、
君どこの国の人?
一般的には「二度あることは三度ある」だろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:19:52.47 ID:HCBPMr37P
3度目の正直か
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 07:40:55.78 ID:Ph1Hauxr0
>>33
多分さわやか会社員の歌詞だと思う
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:20:01.92 ID:S58SiN9c0
http://blog.goo.ne.jp/lovelygantai
このブログは頭よさそう?
頭よさそうに見えるためにはなにしたらいいだろうか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:19:23.48 ID:/blOFmPL0
シンクロは何曲か素人カラオケみないた歌い方してるのがダメだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:06:18.58 ID:fBCK9rUk0
Voがでかすぎる変なMIXもカラオケ感に拍車をかけてるんじゃないか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:04:29.49 ID:bYpO278U0
それはあるかもチャイナアドバイスは名曲だけどベースとドラムを
もっと強調してほしかった おれの好みだけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:48:10.81 ID:Fo1VTamy0
シンクロ一番いいと思うんだが、不人気だったんだな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:02:21.91 ID:hfnR7yvW0
ウィスパー系の声なのにVoを大きくするって意味が分からないよね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:48:33.68 ID:Ow1GebCc0
まるえつのソロよりタルトタタンのほうがいいんだけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:04:21.52 ID:61fZKSh+0
そう…(無関心)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:18:49.19 ID:YmaR+JKd0
四人揃ってないとちょっとね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:28:56.30 ID:ui+rd3FO0
そこなんだよな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 16:32:03.85 ID:FXsURFtO0
先の話だけれど、ペンギンカフェ行く人いるの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:29:20.45 ID:EE6nHbM/0
タルトタタン聞いたけど
やっぱり真部の曲はまるえつが歌ってこそだよな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:17:35.34 ID:U0K88He50
あれだけ独特の楽器の弾き方をしてるんだから声だけ普通というのはあれなのかもしれない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:37:00.24 ID:147DdFDc0
タルトタタンも聞いたが何か違うんだよな
また四人で曲作ってくれないものか
俺はさみしいよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 11:57:11.74 ID:9GA1CtCB0
┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈
┃      (__人__)      |   7 もうあの頃には戻れないだろ、
┃      l` ⌒´    |  ノ
┃     . {         |,イ   常識的に考えて…
┃       {       / | \
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `?_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_
┃   _,,二)     /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ      /               
二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:03:51.94 ID:/FgqkR3N0
何が流動的だよ…あの4人じゃなきゃ俺は嫌どす
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:30:18.53 ID:gLOEJm9u0
>>50
実際こんな感じなんだろうな…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:51:30.80 ID:u7wxhCi20
>>33
にわかなのかネタなのか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:34:18.15 ID:NN+38pKW0
おいライブだぞ。
平日だから地方民な俺は行けないけどな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:44:37.17 ID:u8uEBS05i
サーストンと対バンとか、脱退前なら嬉ションだったな…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:48:28.73 ID:UPIZZ7lL0
相対性理論は10代20代の何割位が知ってるの?
きいてるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:05:28.96 ID:a4UZoDXp0
学歴に比例して知名度は上がる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:42:49.90 ID:uiWATTTd0
馬鹿ゆとりでも知ってるだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:50:12.66 ID:oh4p54dD0
ライブ発表しといてこの勢いか
終わりか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:28:53.27 ID:J3am7P2D0
馬鹿、シンクロ出した頃にもう終わりは見えてただろうが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:31:39.73 ID:99eD7vIk0
位相Tの時は発表あった時盛り上がったよね。なんか寂しいけど仕方ないよな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:22:00.68 ID:UDFoZNcV0
つか誰もレビューしないの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:29:42.37 ID:y/JydcMo0
人生でいい歌がうたえるのはほんの数年だって
佐藤伸治がいってたよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:43:13.28 ID:9mnRD1b90
>>63
佐藤くんの話はやめろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 05:02:52.64 ID:vGWSnz3B0
佐藤B作の本名は佐藤俊夫っていうんだけど、
父親が砂糖と塩にかけた洒落でつけたんだって。
wikiで調べたから本当かどうかは知らないよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:24:41.71 ID:vbQ6ArOi0
位相Uはメンバーは誰出るんだ?
前回と同じか?
少なくともドラム一人でいいと思うんだけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:38:18.67 ID:RzraEPF4i
次はギターとボーカルと変わります。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:35:15.21 ID:DRXKHFI70
ドラムは脱退前から二人でやってたよね
何でかは知らんけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:36:15.31 ID:fW9AIpX10
真部西浦成分を薄めたいがための丸野の画策だろ。外堀から埋めて行くっていう周到なやり口。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:34:51.25 ID:bh++WsF50
相対性理論のHPに出演者の名前書かれてる
すごく見づらいが
前回のメンバーと一緒だろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:07:40.31 ID:NIx+u6nX0
まるのって本名?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:59:26.71 ID:QtPs6jo+0
まるのえつこだよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:09:46.12 ID:Ofzdkn6b0
やくしまるのえっちゃんだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:28:10.09 ID:BBamnAqH0
やくしまるのえつこたろう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:45:05.30 ID:NWI8QRtS0
不覚にも笑ってしまった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:40:18.38 ID:0bVoKFKN0
dimtaktって何?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:44:22.64 ID:/wfa4MKN0
結婚、おめでとう。
愛、テキサス。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:00:01.25 ID:xhhKS6mk0
永井さんおめ
結婚パーティーって内輪だけだよな?w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:02:58.93 ID:QtPs6jo+0
山口尚美さんって誰?
えっちゃん?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:05:06.60 ID:NHHmr0lJ0
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:14:26.99 ID:t3czp0HR0
えっちゃんも結婚パーティ参加してるのかな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:47:26.59 ID:t3czp0HR0
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:54:56.85 ID:NWI8QRtS0
ビルボード東京
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:06:06.44 ID:CtIVyL7N0
>>83
教えてくれてありがとう。
Twitter見てみたら、理論のライブもやったみたいですね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:19:20.18 ID:2KzWyow20
とりあえず丸野永井がデキてたわけではなかったのね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:54:24.44 ID:v/vOpcex0
ペンギンカフェで見られるね。
やくしまるは「ヤミヤミ」歌ってくれないかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:23:06.29 ID:F88ncahG0
仲直りして…なんてことは本当ないんだね。ついったのRT見て凹んだや。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:54:39.89 ID:e7oMJxxrP
脱退かと思って焦った
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:00:07.04 ID:oiWZQx6Q0
えっちゃんはソロでもやれるから
相対性理論を一番存続させたいのは永井だと思う
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 03:15:41.38 ID:zVav4d5P0
結婚おめ 末永くお幸せに
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 03:33:14.28 ID:/MgOX3I00
真部の新作ちょっと聴ける
やっぱり理論だった
「神様はじめました」
http://t.co/T5bKOoZu
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 05:49:41.26 ID:E7yMMmA/0
>>87
くわしく!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 06:16:20.65 ID:77GdXa+i0
>>97
82じゃないけど
加茂啓太郎 ‏@keitarokamo
未〇レコードの真〇君に対するネガティブキャンペーンは本当に酷過ぎる。いつか本当の事言う用意はありますよ
橋本アンソニーさんがリツイート
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:03:22.01 ID:9wxVlDx8i
>>93
サンクスコ。
ネガティブキャンペーンってなにやったんだ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:02:16.71 ID:9wxVlDx8i
もしかして元相対性理論ってことをプロフィールに書けないようにしてるっことかな?
自主的ではなかったんだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:20:52.61 ID:v/vOpcex0
>>95
んなことあるわけねえだろ。
その話、もう飽きた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:57:52.18 ID:R+98mL/K0
よほど都合が悪いようだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:04:38.43 ID:UMpAaLKe0
きも
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:14:25.82 ID:j78uByB30
永井さん結婚おめでとうございます。
LOVEずっきゅん ですか?(*´ェ`)ボー
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:37:14.41 ID:oiWZQx6Q0
早く本当のこと言って
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:39:34.87 ID:9WZKjTn9O
永井氏が結婚と聞いて飛んできました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:04:09.23 ID:gtJttHCg0
【芸能】相対性理論の永井聖一、モデル山口尚美と結婚
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347874355/
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:16:37.56 ID:t5MhRCqq0
11 :名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:38:59.02 ID:ptxiBRTqP
最近の音楽に疎いおれでも相対性理論は知ってる

24 :名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:47:38.91 ID:23A6mYnI0
この人のギターって気持ち悪くない?狙ってやってる部分もあるんだろうけど・・・
普段楽器なんて気にならないんだけどこの人のギターだけは気持ち悪いって思ったわ。

35 :名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 19:00:27.08 ID:KVvS2shqO
山口尚美、マン毛濃そうでめっちゃ好み

56 :名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 19:21:13.97 ID:8ZmD9CTr0
こいつのギターの音色が1種類しかないせいで、
相対性理論は数曲聴くと飽きるバンドになってる。
手数もそんなに無いんだから、もっとバリエーション増やせと思うわ。

63 :名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 19:24:51.41 ID:GbRT5oT00
ヘタクソなナルシスト、でも世渡りだけに長けている
真部とはすべてが正反対

「結婚どころか恋もままならなかった私に、まさかこんなハッピーエンドが
待っているとは思いませんでした」
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:31:28.12 ID:UMpAaLKe0
真部厨歓喜のアニメ鑑賞
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:12:48.64 ID:0DKUA4GZ0
理論が崩壊したのって、メンバーの不仲じゃなく、未来レコードが何かやらかしたんじゃないの
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:20:09.06 ID:RItFR6QBi
マネージャーがって話しだっだろ。既出。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:40:11.99 ID:vUQOIPuP0
曲自体が好きだしリズ隊が変わったくらいなら気にしない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:19:33.82 ID:bDiN0YT/0
永井も尚美も世間的には誰それだろうけど
俺にとってはここ五年で最大の衝撃

そういや山口がブログで理論のPVに出たいつってたわ

http://ameblo.jp/naomiyamaguchi/theme-10023775450.html
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:36:28.74 ID:GqNY6nY10
二年前の8月に美術館で遭遇してそこからブログ投稿数が減って結婚てのがリアル
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:45:31.28 ID:nIv2WDtiP
マネージャーって何者なの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:47:16.52 ID:epeWGENk0
みらいレコードってやくしまるしかいないのかと思ってた。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:55:20.48 ID:nIv2WDtiP
みらいレコードの実態がよくわからないからな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:15:27.42 ID:cth1GIuv0
みらいレコーズの人は守屋カズヒロさん?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:02:51.03 ID:gYe6xIwy0
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 08:19:26.26 ID:CrmEXXiB0
美術館で会った人だろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:51:09.33 ID:fly0dodd0
加茂啓太郎 ?@keitarokamo
みらいレコーズに関し、不適切なツィートをしてしまった事に対して深く謝罪したいと思います。
みらいレコーズ様、関係各位様に心からお詫び申し上げます。大変に申し訳ありませんでした。

みらいレコーズによる言論統制きたーーー!!!!
マジこええww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:08:37.23 ID:84wScKTR0
もうみらいレコーズには不信感しかないわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:42:07.33 ID:h13fzW+n0
気になるあの娘の頭の中は? ふつう ふつう わりと普通♪
http://www.youtube.com/watch?v=ODysC7SM_Yk

これは、まべ、による、やくしまる、への当て付けなんですかね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:51:30.21 ID:Z1BSwW7k0
はい真部厨
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:17:06.29 ID:h13fzW+n0
eufonius菊地創さんの素晴らしい発言集


・最近バカ多過ぎて笑えるよね〜っ♪ …って話しで盛り上がるクリエイターさんとの新年呑み! eufonius聴いて耳鍛えなさい♪
・「美味しんぼ」読みなさい!昼飯にカップラーメン食べてるような食音痴は絶対お金稼げないよっ♪
・人間性どうでもいいくらい才能ある&上手いならオールオッケ!それが最高♪ 深く知って理解するまでもないくらい楽で明快♪ …その逆は残念ながら需要ないんだよなぁ〜ぁ(笑)
・時間かけても報われない努力と薄給でその業界に自分がいれるだけでいい感じに夢見て頑張ってくれる人は大勢いて、最高に使いやすいけど、先は無いよね♪ 本人はそこに気付いて無いから更に使いやすい。 だから雇わなぃー♪
・「正直者がバカを見る」社会が云々〜というストレート過ぎる相談を受けたのだけど、「正直者」でかつ更に「実際バカ」だからバカを見たのだと思います。 正直者で賢い人はとても楽しく生きてます♪ 以上。
・結果出せない人間の言い訳… まぁ、語る語る。酒のつまみにはちょうど良いね♪ …キャバクラ的な(笑)
・隣り、バカ、なぅ♪ うまく絡むのが大人なんですが、 恐らく食音痴なヤンキーなんでめんどくさぁーぁぁ(´・_・`) さて、どうしよう♪
・2ch数年ぶりに見たけどオモロいね!匿名性故の盛りってわかるけど、だったらもっと芯のある攻撃力欲しいな?♪
・低所得のバカに言われたくないわ
・街コンくだらね?ぇ!・・けどいいビジネスだ?♪ こんだけ世の中大勢人がいて、出会えない、モテない意味が分からない(笑)
・結果を出せない努力ほど無駄で間違ったエネルギーは無いと思います♪おやすみアス〜♪ 呑むけど〜♪
・ありのままの自分を愛されたいならありのままの他人を愛せなきゃダメですね?♪ オレは小5の夏休みにそこに気付いちゃったのでそのあとの人生が楽しすぎでした(笑)
・絶対的な存在価値を自分で見つけて世界にかざしましょう♪ 個々に絶対何かあるはずです。と思ってます♪
RT @○○○: @kiku_eufonius 報われない努力と薄給で夢見て頑張っていてもダメなんですかね。やはりそういう人に先は無いんですかね。その業界の現実って

http://togetter.com/li/362865

やくしまるは、こいつよりは人格者かも。余計なことを公言しないところがいいよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:20:14.80 ID:Z1BSwW7k0
しるか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:25:45.00 ID:EQckqTGe0
真部さん、西浦さんの脱退以来、相対性理論へのネガティブキャンペーンは相当みたが、逆はみてない

だからあのツイートの意味がわからん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:26:16.19 ID:ceL9eR/l0
>>121
自治厨キモヲタはブログかミ糞かtwitterにでも篭って出てくるなよwwwwwwwwww
2chは何言ってもいい場所なんだからな。
大体、何で誰かが決めた勝手なルールを守らなきゃいけないんだ?死ね屑。
2chって他のサイトが嫌で逃げ出して来た連中の集まりだろ?
好き勝手に言いたい放題、自由を満喫する所だろ。
だってそうでないならブログやmixiやtwitterで満足してるはずだし。
それなのに普通のサイトより厳しいルールを勝手に制定して縛り付けようとする。
学校のルールが嫌で自由を求めて族とかいわゆるDQNコミュニティ、
あるいは追っ掛けやバンギャ等に走ってもそこで学校より厳しい掟を作って縛り付ける。
そんなDQNな連中と一緒だろ。自治厨キモヲタの奴らは。
俺はそんなバカな連中の決めたルールになんか従わない。
2chはあくまで自由な場所。自由な発言をする。何が悪い?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:29:41.75 ID:ceL9eR/l0
キモい、自己嫌悪、劣等感etc…
負の感情・要素をアーティスティックな次元まで昇華させたのがロック
ロックに関わる者にとって「キモい」「痛い」「基地外」「低能」は寧ろ誉め言葉
キモヲタ、基地外アスペこそ真のロック
そしてこのスレも真部も西浦もロックだが、
低能自治厨とまるえつと永井は電通でありエイベックスだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:35:10.74 ID:ceL9eR/l0
基地外アスペこそが鉄の意志を持った真のロック
構ってちゃんなどという低俗な存在を遙かに超越している
ここの軟弱ヲタはおろか、相対性理論なども遙かに超えたロックの賜物
そう彼(彼女)こそがロックの申し子なのだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:00:06.50 ID:SPSbyiJu0
ネガティブキャンペーンという言葉の意味がよく分からないまま使いたかっただけでしょう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:14:49.47 ID:h13fzW+n0
>122工作員乙
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:57:06.00 ID:BKJ5wzZe0
西浦さんが、嘘つきは絶対許さない

って呟いてるのもなんか気になる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:24:03.03 ID:5tAaQ6CZ0
西浦「悪い大人を見たらすぐ俺に言え」
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:08:58.93 ID:NZ4qRUQ80
鴨って何者?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:46:06.80 ID:vORcTwwa0
そして あっという間に 人類滅亡
そして いつかは 原発爆発
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:14:13.09 ID:7yE94RZ20
順番逆じゃないか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 05:36:02.72 ID:uEzap1FP0
>>116
お前らが適当に拡散するから…
もうちょっと泳がしとけば核心がつかめたかもしんないのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:10:51.02 ID:YZqyV8gEP
>>116
みらいレコーズのバックこえええええ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:36:12.94 ID:1W3n2DK70
みらいレコーズの噂とかないの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:16:42.97 ID:1W3n2DK70
http://blog.goo.ne.jp/lovelygantai
というブログに、

日本人は心が腐れているから天の裁きを受けているだけだ。
神が居ると仮定してみろ。
分かるだろ、滅ぼしたいんだよ、高慢で心の堅くな日本人を。
日本人が地球上から減れば幼女買春も減るし、嫌みで気取った弱いものイジメ体質の人間も減る。

って、書かれてるけど、その通りだよね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:20:40.36 ID:OS6Jeam10
死ねキチガイ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:23:16.20 ID:rUEg6NTf0
>>137
自治厨キモヲタはブログかミ糞かtwitterにでも篭って出てくるなよwwwwwwwwww
2chは何言ってもいい場所なんだからな。
大体、何で誰かが決めた勝手なルールを守らなきゃいけないんだ?死ね屑。
2chって他のサイトが嫌で逃げ出して来た連中の集まりだろ?
好き勝手に言いたい放題、自由を満喫する所だろ。
だってそうでないならブログやmixiやtwitterで満足してるはずだし。
それなのに普通のサイトより厳しいルールを勝手に制定して縛り付けようとする。
学校のルールが嫌で自由を求めて族とかいわゆるDQNコミュニティ、
あるいは追っ掛けやバンギャ等に走ってもそこで学校より厳しい掟を作って縛り付ける。
そんなDQNな連中と一緒だろ。自治厨キモヲタの奴らは。
俺はそんなバカな連中の決めたルールになんか従わない。
2chはあくまで自由な場所。自由な発言をする。何が悪い?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:24:52.03 ID:rUEg6NTf0
キモい、自己嫌悪、劣等感etc…
負の感情・要素をアーティスティックな次元まで昇華させたのがロック
ロックに関わる者にとって「キモい」「痛い」「基地外」「低能」は寧ろ誉め言葉
キモヲタ、基地外アスペこそ真のロック
そしてこのスレも真部も西浦もロックだが、
低能自治厨とまるえつと永井は電通でありエイベックスでありみらいレコーズだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:26:33.40 ID:rUEg6NTf0
アスペと糖質こそがバンドを伝説に押し上げる真実のファンである。
ビートルズを見れば分かるだろ?
世界的にビートルズ>その他(ストーンズ、ツェッペリンその他)なのはジョンレノン事件があったからだ。
だから相対性理論は伝説のロックだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:29:42.03 ID:rUEg6NTf0
基地外アスペこそが鉄の意志を持った真のロック
構ってちゃんなどという低俗な存在を遙かに超越している
ここの軟弱ヲタはおろか、相対性理論なども遙かに超えたロックの賜物
そう彼(彼女)こそがロックの申し子なのだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:31:48.66 ID:rUEg6NTf0
板垣死んでも自由は死せず、ひろゆき無くとも2chは死せず、基地外アスペ死んでもロックの魂死せず

との名言をここに残す
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:33:19.35 ID:rUEg6NTf0
寧ろ荒れた方が面白い
カオスこそ2chの醍醐味
カオスこそ我が墓碑銘
相対性理論こそカオス
そしてこのスレも最高にカオスだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:34:48.12 ID:rUEg6NTf0
あかんがしょっぱいサザンオールスターズーーーーーーーーーー

おしりペンペンパルッキーーーーーーーーーーー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:32:28.99 ID:onWLdU+N0
シンクロニシティーんが一番いい曲多いと思うんだが。てか他のアルバム完成度微妙過ぎる。シンクロニシティーんだけでファンでいるようなもん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:03:59.16 ID:2iRSbd5V0
ライブで喜ばれる曲はシフォンハイファイの曲だが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:16:01.51 ID:YKarVoyP0
確かに三枚目が一、二枚の集大成的存在だし、一番洗練されていると思う
が、シフォンみたいな荒削りさが好きだった人が多いんだろう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:17:34.13 ID:hOzzipi30
シフォンみんな下手くそだけどそこが良い
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:24:40.64 ID:D2U0UhZW0
シフォンはバンド!って感じで好きだなー。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:33:22.16 ID:HnKFEH2B0
おらはシンクロが一番好きだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:24:58.28 ID:fhtzakvm0
気持ち悪いな
昔の理論スレでは考えられない流れだわ
ファン層はもう完全に入れ替わったんだな
ていうか最近聞き始めた人間ばっかりなんだろうな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:39:07.59 ID:PuZEZg6Y0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:44:22.58 ID:4mx5Wv2d0
相対性理論(アインシュタイン)の
入門書を読んでみたよ。意外と面白い。
というか、この年までそんなことを知らずに
現代哲学かぶれをやっていたのは
情けないとしかいいようがない。
そんなのだから
http://twitter.com/tyoubun/status/117617073693261825(ふくいち)
http://twitter.com/tyoubun/status/133561718071767041(ふくに)
https://twitter.com/tyoubun/status/175962339340845058(心理)
https://twitter.com/tyoubun/status/246626522557988865(日本社会の予期理論)
こんなのしか発表できないのであろう(二年分のブログ)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 03:49:11.99 ID:g1BaWhzd0
せやな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:42:20.54 ID:a8+m9yM+0
せやろか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:24:53.81 ID:/Hm6msMg0
位相Tの時にも昔の理論ファンは…と嘆いてる人がちらほらいたけれどそんなに今のファン層と空気が違うの?
事実最近好きになったから、なんか空気悪くしてしまってるのだろうかと申し訳なくなる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:15:41.70 ID:OHg+0E590
気にしなくていいよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:20:16.96 ID:zFaK4LWi0
バンドに限らず大抵の人は昔を美化して捉えてるもんだよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:49:08.79 ID:bthovsVR0
オレはシフォン、ハイファイよりシンクロの方が下手になってていやなんだけど
声張り上げたりとか違和感ありまくり
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:10:10.15 ID:PPRfG9QY0
過去スレ見てこいよ。すんげぇ殺伐としてるから。そして新参の大半は何の話かわからないと思うから。あと西浦親衛隊がいるから。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:02:32.57 ID:tILMoM0o0
ぶっきらぼうに歌っていい楽曲>シフォン
ウィスパーっぽい声がしっくりくる楽曲>ハイファイ

11曲収録するし、永井楽曲があるしって考えたらバリエーションあって当然。
気になるあの娘とかマイハートを落ち着いた声で歌われても、それは違うってなる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:13:32.85 ID:nNdH7ZCg0
正しい相対性理論とは何だったのか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:33:51.47 ID:OgO2aNNF0
正しい相対性理論は正直つまらなかった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:22:17.36 ID:9cHvDmg70
あれを「正しい」とされて非常にショックだったが、
今となってはほほ〜んって感じ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:48:49.90 ID:EWFEKx9x0
正しい〜は小山田と菊地しか聴けなかったな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:05:04.19 ID:cbDm6DDA0
正しい「相対性理論の崩壊過程」を見せてくれた、アルバム。

最後の、永井・まるえつ曲、つまらんかった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:50:45.09 ID:Hxp81bX20
崩壊過程というより廃墟だと思うけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:36:09.52 ID:tA4dECWR0
私がdimtaktだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:31:13.96 ID:0NXbpxOO0
正しい、俺は好きだなぁ
それぞれ曲に個性出てるのが良いと思う
こういう風にバリエーションある感じで続けていくんだろうって楽しみにしてたのになー
そして1+1が好きな俺は変わり者なのかもしれんw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:28:27.86 ID:Dr+/IMNu0
>>169
同感 
因みに俺はQ/Pが好きだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:00:41.12 ID:To083SRj0
きのことたけのこ戦争、えっちゃんはすぎのこ村派なので不参加らしいです
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:35:17.84 ID:zHTNKrma0
かずのこ天井じゃないのか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:52:49.37 ID:x/FBf+LK0
悦子!勘違いはあかん!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:30:57.57 ID:LMDDFqZj0
正しい、といえばおぼこさんってどういう意味なの
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:38:15.47 ID:p2NGIywG0
>>174
水揚げしてない娘
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:52:56.28 ID:58rx3RrR0
タラバガニみたいなこ、ってことか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:05:14.28 ID:bWEdvbIE0
えつこはきっと本物のお処女さん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:38:30.75 ID:OPyKi4Ur0
位相IIとりあえず申し込みしといたら当たったけどどうしようかなー。
月曜ってのが微妙すぎる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:45:06.58 ID:vmql0ZoP0
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:49:06.82 ID:mWqMfI2f0
あのメンバーってのが微妙すぎる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:07:24.26 ID:Ct4CYKnh0
Q&Qはホモの歌
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:59:56.37 ID:A6Z61gEh0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1319713442/l50
えっちゃん「新曲」で盛り上がってるで
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:22:24.87 ID:a9FtB94F0
ハイファイの前半のアレンジはスゴく神がかってるね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:42:11.88 ID:s19w5wJT0
位相IIの一般販売は今日から
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:54:46.53 ID:8WSt1rLX0
サーストンはソロ曲だけしかやんない感じ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:58:53.04 ID:xaAFB9DoO
チケット瞬殺
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:52:25.23 ID:PIDEYSXy0
もう日本は終わりだ。
落ちる所まで落ちれば良い。マスコミだって同じだ。お宅も潰れないと判らない
もんだ。もう私の知った事ではない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:27:57.81 ID:mkDUfCxK0
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:08:50.63 ID:L0F+FLTKO
昨日みたアニメのOPが真部の曲だったがボーカルがダメダメ過ぎてきつかった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:24:18.51 ID:N1Zjq1jt0
真部って誰?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:16:09.10 ID:oycem7rTi
チケットまだ残ってるね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:02:15.09 ID:I2vhOTBl0
>>189
そのアニメは何ですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:23:25.42 ID:YVcBLo2i0
>>192
神様はじめました
私は良いと思ったよ
194類似品注意:2012/10/03(水) 22:51:46.16 ID:X8BfmDpnO
うちの妹41才が自分はやくしまるえつこだと言い出したw(実話)フェリスじゃなくて商業科高校出の一般市民w
195FTB:2012/10/03(水) 22:55:14.81 ID:X8BfmDpnO
しかもお母さんがうちのお父さんは昔外国でもヒットチャートに入った大物バンドのリーダーだったと言い出したw勿論写真の一枚も無い嘘つきw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:11:12.94 ID:X8BfmDpnO
支援訓練受けて地元病院で働いてる自称やくしまるえつこwww小梨w近畿と九州在住wwwデミオ乗りwww隠れオカルトマニアw自称中学の時からアニソン等の作曲家w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:14:04.13 ID:X8BfmDpnO
一戸建てだけど服はシマムラ程度の偽やくしまるw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:18:30.55 ID:X8BfmDpnO
>>194-197
うちの家庭内のスキャンダルですいませんwちなみに青葉市子とやくしまるえつこは雰囲気が似ていますw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 03:16:40.52 ID:asIcKr9Y0
なにこれ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 04:14:50.16 ID:7wpVwS3Z0
まるえつ兄降臨
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 07:16:09.07 ID:isxjfl6Oi
青葉市子からコーネリアスを奪えたようだね
202屋久島y@i(←携帯で変換):2012/10/04(木) 23:13:53.79 ID:ZRZfoChJO
ジェニー(銭屋)はご機嫌ななめ?画像検索するとやくしまるは二人いる?
203:2012/10/04(木) 23:41:50.11 ID:ZRZfoChJO
LOVEずっきゅんのPV3つの秘密/LOVEずっきゅん〜LOVEFB(携帯変換)でBFをラブ〜FB=フルバック=フィードバック/ラブ=アイ〜合図B(携帯変換)=合図kyun〜アイZukkyun???
204LOVEずっきゅんPV3つの秘密:2012/10/05(金) 00:05:58.08 ID:ZRZfoChJO
「ここはどこ?」〜「東京」 「気付いた」〜「ウエスト」
「憎らしい」〜「曇り」→「肉食らうど」
「黄身は誰?」〜「イエロー/フー」「恋する」〜「トルコ」
「好き好き」〜「シン=罪」
「発明〜秘密のダイアリー」〜「Nが理?裡?」
「LOVEずっきゅん」〜「歯は胃」〜「トゥース=TWO/ガスト=喜び」
2053つ:2012/10/05(金) 01:54:51.99 ID:KvO2iE4EO
air〜調べ、メロディー
sky〜天国
jet〜漆黒→black→邪悪な
206202-205:2012/10/05(金) 02:38:35.07 ID:KvO2iE4EO
 ∧ ∧  
(#・ω・#) < plane(飛行機、平面)〜 planet(惑星)

 ∧∧
(* ・・ *) < plane treeはプラタナス
207194-198〜202-205です:2012/10/05(金) 02:48:45.47 ID:KvO2iE4EO
 ∧ ∧  
(#・ω・#) < >>200

 ∧∧
(* ・・ *) < ・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:25:07.06 ID:1JGFw51cO
ジーザスとヴィーナス、なすがまま、なすすべもなく、キュウリがパパ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:36:37.67 ID:1h7wOONpO
アニメ見てここ来て真部やら辞めてたの今知ったわw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:05:46.15 ID:65zGzyXoi
やくしまるの新曲、みんなはどう思ってるの
自分は失望した
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:11:04.48 ID:ckcAesfX0
みんなのうたのほうか?
あれはみんなのうたに何十年経ってもリクエストされるような歴史に残る曲じゃないだろうな
もう一つのほうなら、個スレの誤った解釈を敢えて引用すれば「前衛的」を勘違いしてコケた印象
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:20:28.09 ID:J1ly92zmO
俺はどちらも好きだな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:54:52.31 ID:y39GT/mU0
最初から期待してないよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:25:29.04 ID:QOS4XJyO0
ハナクソとかいう無名のムカつく歌でマイナスされても真部の新曲のほうがすき
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:30:05.80 ID:O+EzlW7g0
でた真部厨
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:17:26.61 ID:Hz97pl/o0
やくしまるにたいしては、アニソンなんて(わらい)と思って鷹をくくっていた
まべも、自身、アニソンで小銭を稼ぐしかないのであった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:28:35.36 ID:SEe+OgqH0
やくしまるの詞はなんか媚びを売ってる感じがして嫌いになった
「マイクチェック マイクチェック ワンツー」なんて狙い過ぎ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:33:27.90 ID:zRXxZ7Nu0
あーあー きこえますかー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:53:55.88 ID:Hz97pl/o0
狙ってるのは昔からでしょう。
「おふとんはがされて、寒い」とかですからね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:09:14.25 ID:p6MWvS6w0
新曲きいてやっぱり自分はまるえつ+まべが好きだったんだなと実感
もう無理なのかなー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:53:03.93 ID:ee5jRhqE0
それは無理〜
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:12:40.02 ID:cV1mXHrKi
早くアルバム作れ!っ野次ってきてよ。
もうリミックスとか十分だから。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:08:30.78 ID:+zWd0x5J0
まるえつ歌詞はアワーミュージックが最高だな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:12:19.96 ID:ssZFW2u40
>223あれ、作曲した音楽家がつけたんじゃないの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:22:35.03 ID:ssZFW2u40
1.スカイライダーズ (4:01)
作詞: ティカ・α、作曲: 渋谷慶一郎・maria
2.アワーミュージック (3:37)
作詞: ティカ・α、作曲: 渋谷慶一郎
3.BLUE (4:19)
作詞: デレク・ジャーマン、作曲: 渋谷慶一郎
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:15:33.27 ID:qNE5K+zN0
確かにアワーミュージックくらいの狙い具合が一番好きだった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:52:15.55 ID:9pqpPO6j0
ペンギンカフェ見てきたけど、めっちゃ走ってた気がする
気のせい?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:04:24.27 ID:YmTYk3nS0
相対性理論はなんで新譜出さないんだよ
真部が抜けたから中身の無いバンドになったからか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:23:37.20 ID:GnREnj030
そ〜だよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:31:03.89 ID:T+0X4wKt0
ライブで新曲やったりしてるしそろそろ出すんじゃね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:31:07.65 ID:Z9AEVSLf0
ペンギンのせトリください
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:55:17.55 ID:bLQwE2ci0
1 元素紀行
2 地獄先生
3 COSMOS vs ALIEN
MC1 「現金より、ペンギン」
4 新曲
5 (1+1)
6 新曲
MC2 「青山、ぼちぼち。六本木、やみやみ」
7 ヤミヤミ
8 さわやか会社員
MC3 「吸引力?必要ないね」
9 ほうき星
MC4 「またね」
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:42:53.04 ID:MPC0PxH30
現金より、年金
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:45:10.63 ID:B6q9gl1x0
>>232
ありがとー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:08:20.55 ID:YSQUl98n0
なんかバンドとソロの境界線がなくなってきちゃってるな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:37:07.38 ID:A68gBqNC0
永井危うし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:37:42.72 ID:0lW+UWOv0
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:54:09.68 ID:eVtKg6Dii
新曲どうだったのよ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:08:11.21 ID:jVidoTRb0
チンカスですね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:29:07.17 ID:xgjOdWb40
でた真部厨
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:21:30.61 ID:BtDHnnYS0
>>235
シングル ティカα
アルバム 理論
って感じで今までも使い分けてたでしょ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:30:56.55 ID:HAN5IeTc0
>>237
大好きこれ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 04:32:49.61 ID:hCjA70zA0
この人の歌全部呼吸音入ってるの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:44:47.24 ID:tNTW8amM0
657 :名無しの歌姫:2012/10/13(土) 11:52:21.65 ID:u2sFK9ZfO
えっちゃんの電マオナニーを60分間収録したCDが出たら1000枚買う
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 10:57:33.33 ID:dGUyoDwQ0
↑あほかてめー 新曲良かったよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:41:33.78 ID:Tusg9EH+0
http://mareeta.img.jugem.jp/20120531_2313691.jpg
こういう痛いことをしないだけましだよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:52:45.17 ID:qDa0gU/00
真部の新曲えっちゃんに歌って欲しい・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:56:17.59 ID:C5Cqpzvg0
タルトタタン辞めた女の子が一番よかった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:00:22.86 ID:CHdInUnu0
えつこは素人モノから単体女優になったんや
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:02:34.99 ID:58fZUpR/I
僕はつづきさやちゃん一択!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:12:21.38 ID:rOkxhmX20
宇宙人のスレないの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:57:10.26 ID:zKFdAYJd0
まったく話題になってないけどmoe and ghostsって相対性理論っぽいな
HEADZから出てるし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:18:13.86 ID:em5iBgUk0
好きだけどぜんぜん似てない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 14:26:51.03 ID:6tczl0UW0
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:50:19.73 ID:cdBE033J0
ゴリえつ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:33:51.01 ID:J6qII4gW0
ティカ・αの由来教えて
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:08:17.55 ID:0yna+Agt0
そう言えば由来なんだろう。
最初見た時は忍たま乱太郎?としか思わなかった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:30:42.50 ID:qy2fKPuJ0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=gZaelu4lieE

えっちゃんに歌ってほしい・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:54:20.46 ID:gg40san5O
無理にまるえつに似させているような・・・
まるえつのほんわかした歌いかたが好きだな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:09:34.45 ID:eRF0NbJa0
ハナエはまるえつより声がエロい気がする
真部編曲のカバー曲聴いてもそう思った
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:18:40.52 ID:SQsTGSxh0
声作ってるからだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:13:40.58 ID:KEkftQWF0
ハナエも真部もスレ違いです
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:38:14.99 ID:Ek2k0a2I0
まべスレってあるの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:54:00.19 ID:OgcbLcrU0
つくっちゃいな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 06:49:11.88 ID:eer7r5Eb0
かわいげのあるブスが好きなのか真部よ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:02:09.58 ID:Ek2k0a2I0
まべの歌は、シンプルなようで歌いにくいので、
たぶん、えっちゃんのような人でないと歌えないのかもしれない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:54:48.14 ID:7GS+r3gq0
えつこの声、いいね・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:59:28.57 ID:dFF0aL/C0
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:13:34.33 ID:sIi/dxkI0
チケットがとどいた。
ごろごろしたい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:43:39.11 ID:DwXGJUc20
アベニューヒュウィゴー☆?
キュンキュンッ!?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:27:31.52 ID:7igxkD0A0
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:48:54.78 ID:2CYXaSUh0
やくしまるえつこさんは偽物じゃありません
天才です
本当にごめんなさい
大好きな相対性理論を恨む事はできませんでした
これからも頑張って下さい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:09:09.20 ID:Fi8WTYuw0
福岡かよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:47:43.76 ID:ZiYc+IEt0
初九州か
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:53:00.89 ID:BbHnSZLY0
今更来られても
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:07:19.64 ID:Qui4Zw2K0
確かになー真部と西浦脱退前に見たかった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:18:39.71 ID:Ym1tWLL60
京都で観れて良かった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:20:20.76 ID:alizdTvn0
Zepp埋まるのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:53:37.25 ID:Rs/3n3Vx0
真部の新曲リズム隊に切れがないと思ったら西浦いないのか
結局メンバー一人一人が完璧な天才ではなかったのがすごいな
4人一緒にやらねぇかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:00:35.13 ID:PrwOo1I3O
えつこCMナレ普通にやってて笑った
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:09:59.71 ID:k/qOX1u60
仲直りして欲しい。何があったのか知らないけれど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:41:52.59 ID:bJ8qw8fl0
>>278
まぁ埋まらないでしょ
ドラムロゴスでやった方が良かったな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:26:42.45 ID:U3849zI60
ファンの盛り下がりとは裏腹にやる気満々ですね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:29:49.79 ID:dgi86rAS0
集金
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:05:10.79 ID:K7hJfWZx0
一度、生のやくしまるを見てみたいというのはあるけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:42:47.58 ID:OUZOtalf0
生で見るとブスでビックリするだけだぞ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:55:51.52 ID:TkHj7Rde0
>>286
本当これ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:41:54.59 ID:12AvBTc3O
めちゃ可愛いし色白だった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:50:22.49 ID:naOe8wDqP
声は可愛い
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:25:07.85 ID:4YO13gAm0
あの容姿を可愛いと言うなら女なら誰でもいいと言ってるのと同じことだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:19:42.39 ID:eYw/bfmY0
写真はぶちゃなのにライブで見ると可愛かった。なんでだ。照明効果なのか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 02:21:32.37 ID:qVrI986a0
前田敦子を7倍ぐらいブスにした感じ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 02:32:34.50 ID:ZYZ1rWY50
えっちゃんは天使☆
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 07:26:25.36 ID:ZGhTi3Y00
Base Ball Bear 小出祐介 ‏@Base_Ball_Bear_
さらっとリツイートしちゃいましたけど、ショコラさんに楽曲提供させていただきました!言っていいのかわからないですけど、ご本人がツイートされてるから大丈夫ですよね?笑
プロデュースは相対性理論の永井さんです。ただいまレコーディング中ということで、出来上がりを僕も楽しみにしております!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:23:42.36 ID:U+lSOPZZ0
写真でもかわいいだろ!!!
実物は見たこと無いから知らんけど、雰囲気ありそうだよね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:57:30.84 ID:grXTlANI0
最前で見たときあるけど、写真と実物でさほど変わらないような
どちらにしろかわいくはないが、「雰囲気」って思っちゃえる人にならいいのかもね
声さえ好きなら(容姿なんてどうでも)いいって人もいるわけだし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 10:23:20.94 ID:9+XGJWv30
山田花子可愛いよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:55:59.01 ID:e/IR9BQBP
>>292
前田敦子より可愛いと思ってるが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:22:44.30 ID:7+Epzql60
やくしまると小島真由美は容姿さえ良ければ
日本の音楽界の天下を取れた
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:41:42.17 ID:R1cV1EP/0
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:14:17.82 ID:UODh3VLB0
大貫妙子が可愛いと思える人なら
たぶん可愛いやくしまるえつこに会えるよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:39:22.80 ID:3t5pyAiy0
年取ったらああなるんだろうなぁ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:50:03.84 ID:Q7B6ucT+0
爆音映画祭「月世界旅行」の伴奏ってきちんと作曲&演奏するのかな やっつけなら行く意味ない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:38:45.26 ID:sC0Y9mW80
二人が抜けてからMCネタのレベルが下がった気が。
ネタ切れなのか、やはり西浦のセンスが光ってたのか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:56:11.95 ID:lb4eECeL0
でた真部厨
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:57:59.51 ID:pZAMHfft0
>>299
佐々木希や新垣結衣や長澤まさみか石原さとみぐらい可愛ければなぁ・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:46:20.79 ID:Kp9ykdG30
>>305
西浦厨って呼んでやってくれよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:35:42.33 ID:gH0VEsXV0
>>306
とりあえずチャットモンチーのボーカルレベルでも超カワイイと言われる世界だからな
椎名林檎なんて絶世の美女過ぎる扱いだろ、まあ俺は歌手なんだからまるえつレベルでも全然おkだけどな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:57:59.95 ID:+1//Cwfn0
福岡かよーー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:20:47.24 ID:L0WchQcAP
ミュージシャンは美人でも売れないからな。
竹仲絵里全然売れなかったし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:23:32.18 ID:v3E4p2Sq0
おっと、柴田淳の悪口はそこまでだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:38:20.08 ID:YMuE5QfY0
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:48:44.14 ID:U9pm0mHJ0
別に不細工でもないと思うけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:52:54.15 ID:4Aa256wC0
JUJUとどっちがブサイク?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:23:29.35 ID:g5FvRc6N0
可愛いと思うよ
キャラクターに例えるとキティちゃんみたいなメジャーな感じというよりは
ゆるキャラ的なかわいさ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:05:21.34 ID:d0kwsFyC0
ホント相対性理論のライブはいつも雨だ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:23:54.22 ID:xhH49uAs0
雨だなぁ
今日初めて理論のライブに行くぜ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:32:52.42 ID:/kVEdc93P
名前だけ相対性理論のライブか・・・
ぜってえ後悔するなと思いながらチケとって結局後悔
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:05:49.40 ID:9bapUIkC0
永井はショコラをプロデュースしてモデルと結婚して
こいつやることが分かりやすすぎるな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:00:36.61 ID:lnKgR/6wP
マジキチプログラムw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:32:52.59 ID:IrXiURnK0
良かったな
最近見た中で一番良かったかもしれん
それにしてもずっきゅん無しwwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:41:18.30 ID:orB+CYET0
やくしまるえつこバンドとサーストンムーアのらいぶいってきた
最初のミスパラレルワールドのアレンジがよかった
CDで出してくれよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:20:11.55 ID:2MGL5Xd00
セトリ誰かお願いしまっす
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:34:35.90 ID:8JKl4vCq0
Z女戦争良かったわ
やっぱガキアイドルなんぞとは歌唱力がダンチ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:36:10.68 ID:CO6e2QNA0
確かにやしまるえつこバンドだったけど、この路線でも良いと思えてくるライブだったよ。アイルミネCMで笑い、ふしぎデカルトがツボだった。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:06:13.33 ID:DIhMftQj0
楽しかった。
昔とどう変わったのか知りたひ。

テレポテーション?は位相Tのときとメロディ変わってたね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:07:13.06 ID:A9j1sQnW0
ゴミライブだったね
サーストンムーアは良かったな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:23:25.09 ID:5BSsN+ua0
サーストンムーア、長過ぎた。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:24:49.39 ID:A9j1sQnW0
長くないだろ
相対性理論単独でも1時間くらいしかやらないだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:07:48.84 ID:pnJr4AQ+0
[位相IIセトリ]
1,ミス・パラレルワールド
2,人工衛星
3,新曲(ロケーションがどうのこうの歌った歌、夏のドライブ的な雰囲気)
MC:三千万回まで金利手数料無料、それ、意味あるね
4,三千万年
5,Q/P
6,新曲(あたしのフィアンセ、勝ち気なフィアンセーとか歌った歌)
MC:べっ、ぴん、しゃん
7,新曲(べっぴんさーんってサビの歌)
8,新曲(ちょっとまってそれは違うでしょ、時計塔で待っていてってサビで歌う歌、氣志團のOne Night Carnivalに雰囲気が似てる)
9,ふしぎデカルト
MC:北風小僧の…、なんだろう、…なんだろう〜
10,Z女戦争
11,ロンリープラネット
12,ほうき星
MC:ばいばい
アンコール,ムーンライト銀河
MC:おやすみ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:09:06.66 ID:pnJr4AQ+0
全体的に新曲が多くて少しげんなりしたは
新曲も2、8番目ぐらいしかぴーんとこなかった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:10:28.97 ID:Wa6vPY070
こんなに早く懐メロバンドに成り下がってしまうとはな・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:12:50.30 ID:TwZKQVuK0
位相II

01 ミス・パラレルワールド
02 人工衛星
03 (テレポーテーション)
04 三千万年
05 Q/P
06 (わたしはフィアンセ)
07 (冒険少女 片道切符)
08 (時計塔でまってて)
09 ふしぎデカルト
10 Z女戦争
11 ロンリープラネット
12 ほうき星
13 ムーンライト銀河

6が河口湖で演ったやつなのかい?行かなかったからわからん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:17:41.64 ID:TwZKQVuK0
見事にかぶったすまん・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:23:50.76 ID:pnJr4AQ+0
>>334
いや、俺のよりも見やすいしいいんでね

てか、前回の行ってなくてDAMDAMPARTY2010以来の相対性理論のライブだったんだけど、前回のセトリの方が魅力的だわ
新曲嬉しいけど、既存の歌で聞きたいの沢山あったのになー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:44:03.45 ID:q5AX8zw80
新譜出さないのかなー?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 05:57:46.81 ID:Wa6vPY070
真部が歌詞書いた曲を演奏してない感じに見える
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:35:10.82 ID:bAAZDjLFO
理論の曲は何回か聴く度に、好きになっていく。テレポートとほうき星で興奮したからな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:02:54.27 ID:4r7knUD+0
これから先、真部西浦の痕跡をどんどん消していく。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:46:53.97 ID:6rWRBNPp0
北風小僧のなんだろう・・・w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:07:38.28 ID:Rh1tDIkT0
真部さんの曲演奏したら難癖つけてくるやつがいるからじゃね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:33:51.11 ID:bAAZDjLFO
そうだな。北風小僧の・・・は、可愛かったな
俺も気になった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:23:37.42 ID:5EoELl0F0
真部の・・・って言うかライブ構成自体がかなり変わって来たようにみえた
ベースを押し出したおしゃれ〜な理論のライブとはちょっと違う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:43:09.24 ID:koD8jC8sO
素直にバンド名を変えればいいのに。
揉めた形跡が透けて見えてちょっと萎える。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:52:37.00 ID:AdCv4hV40
正直良くも悪くもまったく別のバンドになった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:05:25.84 ID:A9j1sQnW0
位相1、2行ったけど半分くらい理論の曲じゃなくて詰まらなかった
位相が始めてだった真部西浦がいる理論見れなかったのが残念無念
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:13:48.57 ID:Wa6vPY070
歌詞が完全に凡庸になったと思わないか
今の理論はえつこソロと全く変わらない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:44:18.13 ID:eAJUiJAWP
抜ける前の理論が好きでえつこソロ苦手な奴はもうかなりの数が今回行ってないと思われるから
良かったって意見を素直に聞けないのはもうしょうがない
ここ見てる奴もかなり変わったんだろうな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:13:48.84 ID:pnJr4AQ+0
>>348
初期のバンドっぽさも今はあんまり感じられないしなあ
時計塔のやつは好きだけど、やっぱり今までの相対性理論ではないな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3590891.mp3
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:34:23.61 ID:AdCv4hV40
ギターが軽さがなくなり歪+カッティング主体?でドラム音固い。ベースはルーズさが無い。簡潔にいうとグルーヴもないし好き勝手してまとまりが無くとっちらかってる感じ。以前の歌ものってより逆に今回はバンドっぽい感じがしたけどね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:42:14.30 ID:W05JPAKe0
>>349 もう無いぞ…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:53:32.88 ID:5EoELl0F0
別のバンドっちゃ別のバンドだけど
正直、この方向性でやっていくなら
俺は今まで以上に応援する価値があると思った

くるりがドラムを切って中途半端なアコースティック路線から
脱却したのに似てる。もっと面白い方向に転がりそうな予感
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:00:47.35 ID:Wa6vPY070
分裂前の世界感が支持されていたのであって
このまま続けてもどうかと思うが
昔の曲をやり続けるなら一定のファンは
離れないのかもしれないとは思う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:04:30.76 ID:Rh1tDIkT0
新ベースと新ドラムは作曲できないんだろうか…
新曲はまるえつに偏りすぎてる気が
永井さんの作詞作曲に期待するしかないのかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:59:51.36 ID:xHNt7SB60
真部厨息してる?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:00:26.91 ID:imEeiFnr0
真部厨などいない!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:19:26.48 ID:4r7knUD+0
真部厨はもう相対性理論のことなんかどうでも良くなってるよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:16:55.21 ID:vbH68soY0
もうそろそろ相対性理論名義のアルバム出してよね!!ぷんぷん!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:07:15.71 ID:Wa6vPY070
シンクロニシティーンの中の
明らかにつまんない数曲、あの方向が
今後のメインになっていくと思うとやりきれないな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:30:04.00 ID:ZmhdAeVP0
やりきれない思いを抱えつつ聴くんだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:33:32.88 ID:2Z9pK7o10
そういえば前回で盛り上がってたマナーどうこうの話はないね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:37:56.30 ID:zONNtIzy0
359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:07:15.71 ID:Wa6vPY070
シンクロニシティーンの中の
明らかにつまんない数曲

[位相IIセトリ]
1,ミス・パラレルワールド
2,人工衛星
4,三千万年
5,Q/P (これは、「正しい」収録だが)
アンコール,ムーンライト銀河
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:18:08.68 ID:G77GEVa3O
えっちゃん真部の組み合わせがやっぱりサイコー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 06:56:22.15 ID:WsZBr5mS0
三千万年とQ/Pのどこがつまらないの
ムーンライト銀河をアンコールにするのは萎えるけどね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:26:38.16 ID:2aobUL2M0
シンクロええやん!
ワイは好きやで
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:14:49.79 ID:QaXiOqSR0
やっぱ、理論は真部ちゃんの実験バンドだったよな。
あの歌詞を歌えるのは、えつこしかいない。
初めてルネサンスを聞いたとき、コーヒー吹いたw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:20:11.85 ID:8WbyoHz10
まぁタルトタタン、ハナエを聴けばいかに真部が相対性理論のキモだったかわかる。
ホントまるえつが歌ってればなぁ、、と残念に思います。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:20:12.06 ID:2Z9pK7o10
ムーンライトはあのクソ長いやつか?位相Tで倒れてた人いたわ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:36:25.32 ID:8TxZti1q0
>>368
ちょいちょいアンコールくるよね、しかも長い
今回のは12分くらいあった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:57:28.51 ID:ujF/FRY20
ムーンライトは本当にうんざりするわ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:11:53.74 ID:WsZBr5mS0
ムーンライトは永井の曲だろう
ダメな曲をプッシュして脱真部の意思表示のつもりなのだろう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:23:37.86 ID:ZmhdAeVP0
好き嫌いの問題だと思うが、別に銀河嫌いじゃないぞ
ライブアレンジは長くてあまり好きではないが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:28:57.97 ID:ErWp2BO70
>>362
人工衛星以外はほぼ同意。
ムーンライトは本当に駄曲だと思う。

えつこ永井曲は、歌詞が平凡で残らないから
単なるウィスパーボイスね、という印象で
終わってしまう。ソロも全部同じ。

シンクロでハイファイと並べてもいいと思えるのは
小学館とハードピンチくらい。ペペロンチーノとかも
ジューシーフルーツの劣化猿真似でつまらない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:51:06.90 ID:IrTHHZT60
>>367
>>366

ない。
やくしまるえつこ、ほとんど才能ないよ。
相対性理論はとんでもない天才バンドだったけど、その才能の90%は真部脩一。
タルトタタンも本当に素晴らしい。

で、真部脩一なきあとの相対性理論はぶっちゃけゴミ。作る意味がない。電気代の無駄。

くっだらない、ノーセンスのなんの価値もない才能のかけらもない音楽
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:56:01.71 ID:IrTHHZT60
相対性理論が好きだった人は、やくしまるが好きだったんじゃない。
真部脩一の世界が好きだったんだよ。

タルトタタンでやろうとしてることも素晴らしい。彼は本当に素晴らしい。天才ってのは彼
やくしまる?永井?
まっっっっっっっっったく才能ないし、あれを才能あるって思ってる奴がまず才能ない。くだらなすぎる。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:25:26.29 ID:QaXiOqSR0
でもさ、理論のいっちゃってる歌詞を他の美人歌手に歌わせられるか?
これを歌うの勘弁してってなるよ。
だからえつこは適役なんだとおもふ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:25:30.17 ID:IrTHHZT60
真部脩一って人は、本当の天才。

本当の天才がたまたま一緒にやったのがやくしまると永井で、この二人が真部脩一が作ったモノを「盗んだ」

本当に才能のある人をリスナーは評価していかなくてはならない。

才能を盗んだ人間を評価してはいけない。

タルトタタン聴いてみなよ。すばらしいから。

おれはやくしまるや永井を許さない。

やくしまるのソロ聴けばわかるじゃん。無能だって。

ハナエやタルトタタン聴けばわかるじゃん。本当の天才がどっちかって。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:30:43.19 ID:cWyNp/qw0
真部が90%だったのは同意だが、真部の方も永井のペケペケギターとやくしまるボイスがなくなったせいで確実にパワーダウンしてると思うよ。
あと真部の歌詞のシュールさも消えてる。やくしまるが歌うことで成り立ってた批評性があったからな。
ただアンソニーの異様なベースと西浦の急速なレベルアップのお陰でリズムはタルトタタンの方がかっこいいな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:34:13.30 ID:ErWp2BO70
>>376
ほんのひとときだけ成立した奇跡だったって感じだね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:40:16.65 ID:IrTHHZT60
加茂啓太郎って人も同じ意見で
真部脩一が本気出せば日本の音楽史を変えるとまで言ってるんだよね。
本当にそのとおりだと思う。
真部脩一が相対性理論でやったことは日本の音楽史に残るような一つの発見だった。
俺が悔しいのは相対性理論を盗まれた真部脩一がタルトタタン作って、その作品が「相対性理論のマネ」って言われてること。
違う、そうじゃない。逆だ、相対性理論が真部脩一だったんだって言いたい。

>>378
あのギター、進行区分で既に真部がやってた事だし、永井の力とは思わないなあ・・・・
やくしまるボイスなんてなんの価値もない・・・
少なくとも彼女のソロ作品、なんの才能も感じない。

歌詞についてだけど、タルトタタンのしょうがないマイ・ラブとか、ハナエでやってることは地獄先生でやろうとしてることと路線が似てる
最近の真部が見てるのはこういう事かって思う。特にしょうらないマイ・ラブ聴いて思った。
やっぱこの人すごいって。

ただシュール系もまだあるしすごく面白いよ。西浦さんの歌詞だけど入り鉄砲に出女とか最高。
エポックメイキングラブとかもいい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:41:49.66 ID:ErWp2BO70
今後の展開は見えてる。

今までで作り上げて来たイメージを守る為に
これからもハイセンスに見えるような事しかやらないだろう。
次の月世界旅行とかがいい例。でも真部がいないから、やくしまるの
趣味全開になるだろう。そうなると、ただの美術系学生ノリの
薄っぺらい物にしかならない。

真部の持ってた80年代歌謡曲の消化具合や
理数系オタク男子的+シュールな歌詞が合わさってこそ
理論の唯一無比な個性になっていたはずだから。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:44:25.92 ID:ErWp2BO70
まあ、今のメンバーでこんな意見をねじ伏せるくらいの
凄い作品を作って欲しいとは思うけどね。

シフォンとハイファイを超えるのは無理だろうな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:45:26.40 ID:D3X4IwF30
今の相対性理論とタルト、どっちも劣化相対性理論
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:52:25.41 ID:cWyNp/qw0
>>380
俺はそもそも真部が少女の中に入り込んで作ったような地獄先生路線の歌詞は好きじゃなかったなぁ
スマトラとかマイハートハードピンチのような
何いってんだお前?
って感じの歌詞がよかった
真部はそういうのから離れていってるようだし
やくしまるにはかけないわで
幻と化した
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:02:53.24 ID:IrTHHZT60
みんなが初期の相対性理論で感じたような喜びは、タルトタタンにあると思うよ。
タルトタタンは相対性理論よりももっとライトでさわやかで、別のモノだけど。
相対性理論が好きじゃないって人二人にタルトタタンの「入り鉄砲に出女」聴かせたんだけど、二人共腹抱えて笑って「この曲好き」っていうんだよね。
別のものだけど、エッセンスはある。

まだタルトタタンきちんと聴いてない人は聴いた方がいい。
http://ototoy.jp/feature/index.php/2012100500
ここで視聴できる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:07:48.55 ID:QaXiOqSR0
今後、真部ちゃんには、ボーカルを試行錯誤してもらって、
才能をもっと生かせる場が来るといいね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:11:28.22 ID:zONNtIzy0
>あのギター、進行区分で既に真部がやってた事だし
「あのギター」の内容を書いてください。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:14:53.08 ID:cWyNp/qw0
どんだけ真部厨から見ても、真部と永井のギターは全然違うわ
印象だけでざっくり言うと
永井は洋楽厨
真部は邦楽厨
って感じがする
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:35:16.51 ID:8WbyoHz10
まるえつ+真部が絶妙だったんだよ。
まるえつ叩きで暴れてタルトタタン聴けとか言ってるけど、正直それこそつまらない声じゃん。曲は確かに良いけどハナエにしてもやっぱ声が良くない。逆に今の相対性理論は曲が良くない。毒がなくひたすら甘いだけ。双方を聴けば歴然だと思う。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:53:40.34 ID:DGfUbBLYP
えつこは声だけ出してりゃよかったのに
声帯ぶっこぬいて亀高につけろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:06:27.43 ID:H7COakkXP
まるえつの才能云々じゃなく誰がコントロールするかの問題だろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:45:54.87 ID:zONNtIzy0
えっちゃんは声と歌い方だけなら天才だと思う
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:52:02.86 ID:IrTHHZT60
>>387
ストラトを単音でディレイかけてペロペロ弾く
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:53:20.08 ID:WsZBr5mS0
>>388
邦楽厨か
たしかに進行のギターが田淵ひさこっぽいのには意外に思った
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:58:28.99 ID:Ec3i+gLoO
シフォン主義からハイファイ新書の頃は真部とまるえつの才能が爆発してたよね。
最近は爆発が収まった感じ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:59:00.82 ID:IrTHHZT60
ハナエって声そんなに良くないかな?
http://www.youtube.com/watch?v=gZaelu4lieE
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:02:22.50 ID:WsZBr5mS0
えつこはあくまで素材として超一級だっただけで才能はない
企画、プロデュース能力についても本格的に彼女がー人でなにか実績を残したわけでもない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:08:33.37 ID:IrTHHZT60
ハナエのこの曲、声っていうよりも音程が微妙なんだよね。ピッチがゆれるというか。
でもすごく好きだなこの曲・・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:14:28.53 ID:8WbyoHz10
まぁメンバーチェンジの内情がわからないからメンバー個人を叩くのはおかしいと思うよ。なんか才能に託けてまるえつをどうしても悪く言いたいみたいにしか聞こえない。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:47:03.05 ID:cWyNp/qw0
>>396
これ理論で出してたら地獄先生以来の代表曲になってただろうな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:09:50.28 ID:GrsgS5/K0
理論が解散すりゃ話がまとまる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:21:09.88 ID:e8bZyiH2O
俺は今の理論が好きだから、満足してる。
嫌なら聴かなければいいだろ。それだけのことだろ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:46:11.56 ID:gePHqqAP0
IrTHHZT60は落ち着け
タルトタタン、ハナエの神様はじめましたは確かにいい
もちろんそれは真部の作る曲がいいからなのも認める
けど、現相対性理論だって決して駄目な訳じゃないし、俺はライブで新曲聞いた時、逆に今までとは違った方向性でいいと思ったぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3594624.mp3
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:52:58.93 ID:Tfl7aIWk0
>>403
これ本当に理論なのか?ずいぶん変わったんだな。早めの曲でもスマトラみたいなのはもう聴けないのか・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:57:12.65 ID:bzCC46FX0
地獄先生part2はいらない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:00:16.96 ID:D3X4IwF30
いっそジム・オルークとか灰野敬二でも入れればいいのに
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:05:33.78 ID:gePHqqAP0
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:06:46.81 ID:GrsgS5/K0
相対性理論Zになります
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:27:21.47 ID:cWyNp/qw0
>>407
ええええ
すでにここまで変わってるとは
永井曲もほうき星までは結構好きだったんだがその良さすら消えとる
メロディラインからしてえつこ曲っぽいが
そのへんにいるガールズバンドとかわらんな…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:38:54.19 ID:gePHqqAP0
>>409
俺はこれはこれでいいと思ってるけどね
ただ昔の相対性理論はもうないね

昔の相対性理論を求めるならタルトタタンとか追ってくしかないんだろうな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:49:26.38 ID:Np6tMUDw0
腐れマンコの真部厨きもすぎ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:32:43.92 ID:cWyNp/qw0
相対性理論のメンバーが、音としてそれぞれどういう役割を担っていたかはソロ活動を聴くとはっきりわかるけど、
結局謎なのは、一時みんなを白昼夢のように熱狂させたあの「あり方」が
誰によるものだったのだろうということ。

あり方っていうのは、

洋邦あらゆる音楽、アニメ、映画、サブカル、大量のデータベースを丸出しに参照している。
そのこと自体をネタにし、意味や文脈を漂白して、何かのパクリということもなくパロディとして相対化されるから結局唯一無比のものに聴こえる。
音楽にしてはあまりにも時代への批評性が強いから現代アートのように見える。
姿は出さないし煙に巻いたような記事しかでないし、ライブは不思議ちゃんだし、ポストYouTubeとか名乗ってるので、どれもこれも確信犯っぽくてインテリ(のようにみえる)。

みたいな。

こいつらが当時やっていたあまりにも聡明に狙い尽くしたようなあり方が理論の一番の特徴だったと思うけど

いったい誰が演出してたのか、そしてなぜそんな事になったのか
一人一人の活動からは全然わからん

それも戦略的にうますぎて、メンバーそれぞれが好き勝手やって偶然そうなるようなものにもどうしても思えん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:27:33.28 ID:GrsgS5/K0
なげーよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:33:35.22 ID:DGfUbBLYP
正直上に上がってる盗聴音源の曲がいいとか信じられん
えつこが歌ってりゃなんでもいいのかよゴミだろこれ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:38:54.30 ID:X+HO3sPm0
自治厨キモヲタはブログかミ糞かtwitterにでも篭って出てくるなよwwwwwwwwww
2chは何言ってもいい場所なんだからな。
大体、何で誰かが決めた勝手なルールを守らなきゃいけないんだ?死ね屑。
2chって他のサイトが嫌で逃げ出して来た連中の集まりだろ?
好き勝手に言いたい放題、自由を満喫する所だろ。
だってそうでないならブログやmixiやtwitterで満足してるはずだし。
それなのに普通のサイトより厳しいルールを勝手に制定して縛り付けようとする。
学校のルールが嫌で自由を求めて族とかいわゆるDQNコミュニティ、
あるいは追っ掛けやバンギャ等に走ってもそこで学校より厳しい掟を作って縛り付ける。
そんなDQNな連中と一緒だろ。自治厨キモヲタの奴らは。
俺はそんなバカな連中の決めたルールになんか従わない。
2chはあくまで自由な場所。自由な発言をする。何が悪い?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:39:39.14 ID:X+HO3sPm0
キモい、自己嫌悪、劣等感etc…
負の感情・要素をアーティスティックな次元まで昇華させたのがロック
ロックに関わる者にとって「キモい」「痛い」「基地外」「低能」は寧ろ誉め言葉
真部厨、キモヲタ、基地外アスペこそ真のロック
そしてこのスレも真部も西浦もロックだが、
低能自治厨とまるえつと永井は電通でありエイベックスだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:40:13.34 ID:X+HO3sPm0
真部厨こそが鉄の意志を持った真のロック
構ってちゃんなどという低俗な存在を遙かに超越している
ここの軟弱ヲタはおろか、相対性理論なども遙かに超えたロックの賜物
そう彼(彼女)こそがロックの申し子なのだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:43:24.43 ID:X+HO3sPm0
アスペと糖質こそがバンドを伝説に押し上げる真実のファンである。
ビートルズを見れば分かるだろ?
世界的にビートルズ>その他(ストーンズ、ツェッペリンその他)なのはジョンレノン事件があったからだ。
だから相対性理論は伝説のロックだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:44:06.73 ID:X+HO3sPm0
基地外真部厨こそが鉄の意志を持った真のロック
構ってちゃんなどという低俗な存在を遙かに超越している
ここの軟弱ヲタはおろか、相対性理論なども遙かに超えたロックの賜物
そう彼(彼女)こそがロックの申し子なのだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:44:57.74 ID:X+HO3sPm0
板垣死んでも自由は死せず、ひろゆき無くとも2chは死せず、基地外真部厨死んでもロックの魂死せず

との名言をここに残す
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:46:11.94 ID:X+HO3sPm0
寧ろ荒れた方が面白い
カオスこそ2chの醍醐味
カオスこそ我が墓碑銘
相対性理論こそカオス
そしてこのスレも最高にカオスだ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:57:27.61 ID:X+HO3sPm0
あかんがしょっぱいサザンオールスターズーーーーーーーーーー

おしりペンペンパルッキーーーーーーーーーーー
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:00:49.19 ID:DMibbqe50
>>403
この曲よかったなー。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:06:01.07 ID:DGfUbBLYP
ここにきてチュチュヘルベチカがみらい以外からミニアルバムでも出したら糞面白いんだけどな
西浦とフレネシ仲いいんだからアゼルバイジャンとフレネシでなんかやるとか
それか百歩譲って亀高引っこ抜いて小野を復帰させるか他を入れろよ
まあどれもねえけどな所詮こっちのわがまま
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:52:02.65 ID:6HnksVfG0
俺の斜め前にいた奴
変な形のイヤホンしたままライブ観てたけど、盗聴してたんかな…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:25:13.13 ID:D3X4IwF30
ライブ用の耳栓じゃね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:35:33.41 ID:H7COakkXP
>>425
補聴器じゃねえの
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:40:36.08 ID:DMibbqe50
>>427
俺もそう思う
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:58:14.12 ID:6HnksVfG0
記憶を頼りに探してみた
たぶんこれだ
http://www.roland.co.jp/products/jp/CS-10EM/
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:29:51.33 ID:tO7/HJ+q0
ほうき星の歌詞まとめたんだけど、遠い三十日んとことCメロがわからん

ほうき星恋に落ちた
遠い星で夢から覚めた
のんき者あくびしながら
「覚えてない」なんてないでしょ

嘘でもついてみよっかな
パパにも言ってみよっかな

高気圧カーテンの下
メール送った 「明日暇?」
誰もいない私の部屋
プレステやってテレビ見よ

嘘でもついてみよっかな
ママにも言っておこっかな

とまらないとまらないとまらない…

ほうき星恋に落ちた
もう眠れない寝ぼけ眼で
遠回りあくびしながら
ねぇ帰らない独り密か

嘘でもついてみよっかな
彼には聞いておこっかな

とまらないとまらないとまらない…

渡したシールの意味は
2時間半遅れの十五分
今日はあなたの誕生日
今日はあなたの誕生日

嘘でもついてみよっかな
誰かに言っておこっかな

とまらないとまらないとまらない…
とまらないとまらないとまらない…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:31:20.10 ID:tO7/HJ+q0
あとこの歌ってライブによって歌詞若干変わるのな
やくしまるえつこが間違えてる可能性もあるけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:00:37.19 ID:FdczGkqQ0
>>429
お高いのこれ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:16:20.46 ID:gH8+YizY0
今更言っても遅いよ。
おかしいと思ったまま放置してしまったお前も同罪だよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:51:10.99 ID:5TMI+ZaI0
なにいってんだこいつ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:44:13.38 ID:JDcUeKSg0
もう無理そうだけど、生でルネサンス聴いてみたかったな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 03:07:38.52 ID:RGsv/L060
2009年がピークだったな。色んな意味で。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 04:03:22.13 ID:YAgeaY6o0
>>412
そうだね。かなり同意。
文化っていうのは常にカウンター・カルチャーで、相対化のバランス感覚、タイミングこそが結局は才能
そしてそのカウンター・カルチャーという文脈において日本という枠内だけで発生した、「ポップ・ミュージックの新たな地平線」を開拓したのが相対性理論だった。
ちょっとわかりづらい表現だけど、もっと簡単に言い換えるならグローバルに革命を起こしていくような新しい音楽とは違った手法で革命を起こした。
例を挙げて言うなら、クラフトワークがテクノ・ミュージックを生み出した全く革新的なベクトルとは別の、「順列組み合わせによる発明」で新たな地平を切り開いた。
あり方って言葉を使うなら、椎名林檎に近いのかもしれない。
彼女もそういった意味で相対性理論とよく似た改革を行ったと思う。

で、誰が演出していたのか、つまり相対性理論とは誰だったのか?

真部脩一です。

これが多分、答え。
これが正しいということはこれから証明されていくと思う。
どういう形で証明されるかというと、やくしまると永井の相対性理論がただのしょうもないノーセンスな作品しか作れないということがわかり、
同時に、真部脩一の関与する作品に類まれな輝きがあるってことにみんな気づいていくから。
そして
相対性理論ってのは真部脩一だったんだ
ってみんなが気づく。

真部脩一や西浦のいない新しい相対性理論の曲を聴いた後で
この曲を聴けば、どちらが相対性理論だったかわかるはず。
http://www.youtube.com/watch?v=gZaelu4lieE
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 06:15:27.89 ID:blEfr+PaP
当初、相対性理論に流動的って肩書きをつけたのは今になってはもう定かではないけど
結局、リスナー個人個人としてやくしまるの声か真部の曲、どっちがバンドの要でどっちがエッセンスかだったかってこと

やくしまるが要ならサウンドや言葉選びのセンスが流動的に変化するものと捉えて今の相対性理論も楽しむことができるだろうけど
他から優秀な作曲者を連れてきたわけでもなく自分たちで代替品をこしらえてるのが果たして流動的といえるのか
そもそもソロ名義でやっていた二番煎じが果たしてポップマエストロを自称するのにふさわしいのか

真部が要だったとしてボーカル(とギター)、そして相対性理論っていうバンド名、バンドという形式さえも流動的であったと考えて
タルトタタンなりハナエなりの曲提供が相対性理論が変化したととらえるのか

個人としてどっちが自然かってことだよね
逆に相対性理論からやくしまる永井が抜けて他を招いていたら非難の目はどっちに向いていたかってことも考えると(自分は真部を支持するけど)
バンド名を残したやくしまるは多少フリな役回りではあるんだけど
単純な集客技術に於いてはやくしまるのほうが上だろうしメンバー内で何があったか知らないけど
ある程度有名になってカネ絡みの問題が明らかだった時点でこういう形になったのはいわゆる大人の事情で仕方なかったのかもしれない
言い方悪いけどいわゆるこのバンドどこで知った?みたいな話でソロ名義からのファン層が金を落としすぎたよ
だから方や別物になったにもかかわらず知名度があるバンド名は残し、方や影を潜める
一緒にやれないなら解散して両方別名義で活動するのがベストだろうけどそれができたら分裂もしないよねってことだと思うんだよね

そんな事考えると音楽的な真の意味の要と集客的な意味の要と捉えることもできる
でもまあ仲良くやってて欲しかったよね
入鉄砲も神様はじめましたもやくしまるが歌って理論名義で新譜出して欲しかったよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:23:38.50 ID:/x9EDGQDi
ながい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:56:11.42 ID:4J73ApKb0
真部、西浦が残って進行路線でいかれてもなあ・・・
俺は、今の理論に期待しているんだ。
ライブ、楽しかったぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:10:54.52 ID:a21Bt2sa0
真部好きだけど真部厨うっぜええええええ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:14:26.00 ID:RGsv/L060
真部が理論の大きな割合だった事は確かだけど
えつこが歌ってこそ、というのは否定しちゃいけないポイントだと思うが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:35:56.31 ID:89an1ntWO
文が永井
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:39:08.23 ID:b/sAA96h0
真部はハナエとこれからも組んでいってほしい。
自分は真部の曲とハナエのえつこより甘くてエロい声は合うと思うので期待してる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:44:41.03 ID:RGsv/L060
真部は岩澤瞳みたいなボーカルと組んだら前より売れそうな気がする。
本人でも面白い。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:47:45.89 ID:gH8+YizY0
ねぇ、みんな永井のことも書いてあげてよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:37:18.94 ID:z+gLnjvB0
ハナエもいいけど、真部にもっと理系的歌詞を書いてもらいたいからな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:54:48.63 ID:mBeW1nLc0
今の理論なんてちょっとトリッキーなチャットモンチーじゃん
普通に音楽としてしか聴けん
理論は音だけじゃない、当時のあのすべてのジャンルをメタ化する立ち位置が面白かった
真部がいくら理論と同じ曲調を作っても、あの存在感は再現不能
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:29:37.50 ID:8NPGWsh+0
正直、タルトタタンがいまいち面白くないのは俺だけか
なんか絶賛してるのが多いけど

>>448
チャットモンチーはドラムが抜けてから
よくわからん感じになってて逆に結構面白い
今の理論ってどっちかと言うと、トリッキーないきものがかり
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:40:05.80 ID:8NPGWsh+0
連投すまんが、月曜のライブは良かったのは事実
妙なスケール感はあった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:41:08.69 ID:RGsv/L060
>>448
えつこの持ってる要素とうまくハマってああなってたんだろうな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:58:30.97 ID:mBeW1nLc0
タルトタタン決しておもしろくはない
ベースがいいから聴いてる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:16:35.38 ID:GzuPhCXA0
タルトタタンの声高い人居なくなっちゃったし・・・
やっぱボーカルは大事ですよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:32:23.35 ID:8NPGWsh+0
実際、えつこの声って唯一無二でしょ
えつこに才能ないって言う人いるけど
あの声は抜群の能力だよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:42:50.55 ID:TZ7AsCdp0
俺も声は大事と思う
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:30:28.52 ID:Q4a65jYfP
真部さんの曲大好きだけど、理論を歌うのがえつこじゃなかったら行かないわ
何の意味もないし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:21:15.55 ID:z+gLnjvB0
だよね〜。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:25:51.28 ID:RGsv/L060
でも、俺は正直真部の曲をやらないならライブに金払って見に行く気にはならないな。
新作もレンタルで様子見。それくらい今の理論はつまらない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:36:46.02 ID:8NPGWsh+0
真部の曲は良いんだけど今後もずっとあの調子だと
そのうち「マンネリ」になるような気はしてるんだよな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:01:49.32 ID:1oNcIykL0
もうすでに
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:06:10.49 ID:oYXKUjzOP
えつこと真部が絶妙な組み合わせだったんだろうな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:08:15.47 ID:KDTWhALz0
もう真部さんボーカルでソロデビューしてくれよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:20:20.24 ID:xq5Wq+YB0
>>449 チャットモンチーとか
いきものがたりとか
聞いてるの…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:21:09.78 ID:VwngN7+L0
それは無理〜
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:41:44.88 ID:prWA4VL00
おいおぃこれで本当に美大出てんかよ!てな具合のえつこのイラスト含めアートワークは逆に芸術を超越

俺は音楽にアートワークスも重要な要素、世界観だと思ってるからね、
要するに今となっちゃ全てが奇跡みたいなものだった、
この先こんなバンドとの出会いがあると思うか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:52:35.99 ID:8NPGWsh+0
>>463
聴く気なくても耳に入ってきちゃうじゃん

ていうか、その辺と比べて理論ってそんな
高尚な音楽だと思ってる?大差ないよ
方向性が違うだけ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:59:35.11 ID:z+gLnjvB0
シフォンのCDケースの内側に『ばーかばーか』って・・・。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:09:29.95 ID:mBeW1nLc0
>>465ジャケはシフォン主義が最高だろが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:39:33.30 ID:wZ+QIXR4O
ジャケについて言えば、女子はえつこのが好きと思うよ。
俺も嫌いじゃない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:41:54.21 ID:CRCeq0G50
>>463
チャットの新作の中にジム・オルークが関わってるのがあるんだぞ
バカにできないwwww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:44:54.65 ID:8NPGWsh+0
ジム・オルークが関わってるのって結構多いよね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:08:44.03 ID:YAgeaY6o0
>>449
タルトタタンは良いと思うよ。
相対性理論の良さが健在

「恋するカレンダー」 - タルトタタン
http://www.youtube.com/watch?v=g85_yoJ5Io0
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:10:51.55 ID:mBeW1nLc0
>>471あのおっさん人生楽しんでそうだよな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:12:30.72 ID:Ix5S604D0
ていうか西浦と永井が一番いらねえだろ
真部作曲演奏、丸野作詞ボーカルでいい
要らないものを徹底的に削ぎ落とせばいいのに
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:20:47.45 ID:wZ+QIXR4O
永井のギター好き
「愛、テキサス」好きだぜ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:37:16.06 ID:kc6KuLbj0
よくしまるあそこさんは菊地とスパンクハッピーやればいいのよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:50:51.92 ID:Mpde4YIW0
>>474
このスレの中でおまえが一番なにもわかってねえ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:12:21.23 ID:FzScSuIa0
タルトタタンもハナエもそうだけどなんかマンネリってのはわかる
真部ってどこまで行ってもこれしか出来ないのな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:53:09.87 ID:RGsv/L060
>>476
そっちの方が実現度高そうだなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:15:47.20 ID:Lt42NJKt0
>>474
「ずっきゅん」というフレーズを生み出しのは西浦だぞ
あれがなかったら俺は相対性理論に興味を示さなかっただろう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:17:37.14 ID:C6Cq0Hwb0
もう真部と西なんとかさんの話題を上げるのはやめろよ
どうせ真部厨と返されるのが関の山なんだから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:20:04.58 ID:okawdz5T0
一番いらないのは永井 
これは間違い無い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:22:01.05 ID:avitYUmP0
間違いないっ!!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:26:03.24 ID:sF4010J50
それは長井
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:26:45.32 ID:avitYUmP0
>>484
オマエいいやつだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:36:05.19 ID:8qV+Yr9A0
杉浦は悪くないだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:50:59.63 ID:WRZqmlMX0
たまには西村厨とも言ってやれよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:33:38.89 ID:Hdq3MbuJ0
>>478
ハナエは抑えているだけだと思うけど。
テレビで流れるアニメの主題歌だし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:45:45.67 ID:KStmg6lg0
ずっきゅんが西浦由来だというのの根拠出典みたいなのはあるの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:03:45.45 ID:ienuHI4q0
>>489
西浦本人だか、アンソニーのだかのアメーバブログに書いてあったはず。もう消去されてるけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:15:43.69 ID:qvfTem+60
理論の第一章は終わって、第二章がはじまったなら、
それはそれでいいんぢゃない?
去る人は変わらずあの路線老い続ける真部を追って、
追う人はえつこの不思議ワールド追いつづけて。
ほうき星はいい曲だと思うよ♪
えつこのソロも好きだしね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:33:37.91 ID:KStmg6lg0
目撃ドキュンみたいなノリなの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:16:45.30 ID:9OR5pTOw0
>>491
俺も同感だ
先日のライブで興奮したからな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:10:11.06 ID:s08FpH9yO
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:08:23.02 ID:jDvDBV+x0
蜜録貼ってくれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:36:27.56 ID:lJkpA8gh0
悦子に「あなた変態さんですね」って冷たく言われながら
肛門から出る自然便を直食いしたい。
完食できる自信あるよ。
やっぱ悦子の大便も臭いかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:38:09.83 ID:WRZqmlMX0
まぁ普通のバンドだったら、
第二期に期待できる人だけ残って期待できない人は他いきましょうで済む話なんだよな。

理論の場合、
初期がこのまま行けば音楽史に名を刻むのは確定的なレベルの大革命だったからね
あの奇跡が未だに惜しい人がしみったれるのはしょうがない
たぶん業界にも沢山
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:18:38.37 ID:lSm7RzVtP
過去スレでも散々言ったんだけどさあ
そもそもやくしまるがソロやり始めたあたりから狂いだしたんだよ
ファン層が変わるとそれに合わせたもんを作らなきゃなんねえからバンドもだめになるって
マンネリだの古いだのって名盤は年十年前のものでも名盤だろうが
バンドが次のステップに進むのは結構だけど退化してどうするって話をしてんのにさ
真部よりいいもの作ってれば誰も文句いわねえよ
退化に気づけてない曲の善し悪しの区別がつかない奴とは話が通じないわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:39:16.49 ID:Ey535L310
しつこい・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:53:21.55 ID:idfXyvM90
でた真部厨
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:21:22.49 ID:GceRIwpE0
なんかフリクションみたいだな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:00:38.22 ID:8pc3wYfu0
シフォン主義という名盤を産み出してくれただけでもあの4人に感謝したい。何十年たっても聴いていそうだ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 04:42:15.33 ID:9fHK6HOT0
理論が解散しててまるえつ永井が別のユニットを新しく組んでたら
しつこい真部厨もここまで言わんかっただろうよ。

自分も真部厨だし、まるえつ永井の曲が真部曲に比べたら退屈にしか感じてないが、
まるえつの歌唱や永井のフレーズまで一緒くたで否定するのはまた違う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 04:59:35.15 ID:2wMrnmD40
上記が真理
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:15:45.32 ID:7NgnuEo/i
違う名前でやれば多分誰も文句は言わない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:18:01.86 ID:Cehi1Rw60
二人が脱退した経緯がわからないからもやもやするんだよね。きな臭い感じもするし。。

>>503
同意。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:29:22.43 ID:bn3CmyCy0
タルトタタン面白くないし、今の理論もヘボだし、
結局4人の奇跡だったって事だな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:33:18.05 ID:rIbDn0cI0
>>480
この歌詞を書いたのも西浦氏

「入り鉄砲に出女」 single ver - タルトタタン
http://www.youtube.com/watch?v=kMcxE_OdmO8
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:47:02.09 ID:ZGGXW+vZ0
脱退も名義そのまま続行もよくあることだし別にいいけど
編成が最初から流動的だったかのように捏造してるのが納得できない

wikipediaの編集合戦とか酷いもんじゃん
真部が過去に参加した大勢のメンバー(部外者)の中の一人あつかいとか
真部が全作詞作曲してたのはクレジットの誤表記という件もあったし
その時は相対性理論は4人で作ったとか言ってたんじゃないのかと
なんかもう信用できないよな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:10:40.03 ID:wnfxg1gv0
ウィキがおかしな記述になっているのなら真部厨の俺が編集しておこうか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:17:48.05 ID:rIbDn0cI0
真部脩一は日本の宝
wikiで粗相のないように頼む
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:16:17.09 ID:1RzhWa1pO
進行よりの路線でいかれても俺は苦手
今の理論で新曲を出して、ライブもやってくれ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:36:21.75 ID:lSm7RzVtP
良くないものを良くないって言える環境が音楽業界や周辺雑誌、ファンを含めてポピュラーになればなるほど整ってないよ、金が絡みすぎてる
相対性理論みたいな一種独特の売れ方をしたバンドだからこそこういう事にはなった欲しくなかった
しかも今は信者的にじゃなくって、素でいいっていう連中を釣り上げてファンを増やそうとしてるもんだから更にタチが悪い
当時のファンも今のもどっちも正しいと思っててお互い後ろめたさがない。両方好きなんていう連中はそもそも何を聴いてるのって感じだし

今は冷静になって>>412>>437みたいにあのヘンテコな興奮と一体感が何だったのか話したかったところだけどもうそれは無理っぽいな
真部厨とかなんとか言われてるみたいだけど極論的には別に真部じゃなくてもいいからいい音楽を聞きたかっただけなんだよね
相対性理論にまだその可能性があると信じたかったしさ

今の理論を否定するのがアンチみたいに捉えられてるけど、肯定してこの状況を加速させるのが真の意味でアンチだと思ってたけど
本人たちがとりあえずえつこが歌う悪い意味でポップでやりつくされたその手の人たちが喜ぶものしか作れない時点で、もう現在系のファン含んだコミュニティで当時の感覚は得られないな
俺含め今にストレスがありすぎて長文になる気持はすげえわかる
でももう俺はいつか相対性理論が解散してほんとうの意味で最初から最後まで振り返って考えられる時まで待つわ、話が通じなくなりすぎて悲しい
シフォンハイファイはこの暗黒期を含めた上でもう一度評価される時がかならず来るよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:48:56.70 ID:IsUMmgmb0
せやな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:50:56.80 ID:73fsOxAG0
ずっと真部曲ばっかだと間違いなくマンネリ化すると思うけどね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:35:21.77 ID:lSm7RzVtP
1stが一番良かったなんてバンドはザラだからね
真部はかなり個性の強いセンスの曲を書くからあと3枚も4枚も全く同じ路線ってわけに行かなかったのは実際問題あったかもしれない
でも今回の変化はそれとは違うでしょ
ずーっと似たようなもの書いて、またかまたかでやめたわけじゃない。このまま同じだといつかマンネリ化するなんてそりゃそうだろとしか言えないわ
とりあえず今は他の真部の活動がボーカルの問題があるのに求められてることに答えてある程度需要が見い出せてるし、今はまだマンネリとはいえない
もし続けていてマンネリ化を感じた人が増えた時、曲の劣化ではなくて飽きでファンが減った時に叩くのではなく応援してやるのは真のファンだといえると思う
そこで次のステップへ進むべきなのは本来作者なんだよ、代わりに他のメンバーがなんてそういうことじゃない
真部の才能は業界やファンを含め認められてたことは否定出来ないだろうし個性が強いからこそ次の変化に期待できた
事実シフォンからハイファイでかなり変わってると思うんだよね相対性理論特有の個性は変えずにえつこの歌わせ方とか編曲とかも含め別のアルバムだときっちり認識させるものがあった
でも相対性理論から真部は出てってもう最低でも相対性理論としての真部の次はもうないわけでそこはしょうがない
じゃあ次ステップとして真部のいない相対性理論はどうよってこうなったわけさ、期待はずれと言われてもしょうがないだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:14:32.40 ID:vGhg5WGc0
位相IIIチケ当選
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:41:31.33 ID:KwFVLw5A0
全て、リスナーが判断すること
俺は、今の理論を聴きたいから聴いてるし、好きだから聴く
それだけだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:18:31.79 ID:3N8Kac8D0
ttp://www.youtube.com/watch?v=gZaelu4lieE

まるえつ関わってる?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:19:35.43 ID:8SdaW/t/0
声、ボーカルとしてのえつこと真部の作曲の拮抗具合は
50/50だったと言ってもいいんだけど
それ以外のガジェット的な部分は(言葉のセンスとか)
えつこ30真部70くらいだったんじゃないかと思う。

全部えつこのコンセプトみたいに書かれてるのは
なんだかなあって感じだわ。もしそうなら
今まで通り面白いはずだが実際はつまらない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:28:40.30 ID:ScGLRVz60
あんまり信者にならないほうがベターよ
いつも俯瞰してないと物事みえなくなるよ
ほんとうにいい音楽って何?
よく売れてようが、ぜんぜん売れてなかろうが、
どれだけ革命的だろうが、確信犯だろうが、
単純にどれだけ響いたかじゃないの?
どれだけ語っても答えなんかないでしょ?
真部さんもやくしまるさんも、それぞれに違ったベクトルで素晴らしい才能を持った人たちだと憧れるよ。

>>517  いいなー福岡♪
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:35:05.37 ID:8SdaW/t/0
気になるのは相対性理論の勢いを落としたく無い中の人が
抜けた二人をなかった事にしてる(ように見える)事だな。

アマゾンのレビューなんかでも「相対性理論は全てえつこの功績」
みたいな事をドヤ顔で書いてる気持ち悪い奴いたし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:35:52.36 ID:1YgIGGsj0
理論のためだけに、福岡はさすがに行けんなぁ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:46:32.54 ID:8G8hifd30
九州人の俺は念願の初ライブだが新曲構成だったら泣くわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:52:34.62 ID:cFjfTdtMP
>>522
今までのミステリアスな部分を悪用してるよな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:01:56.09 ID:KwFVLw5A0
>>522
アマゾンのレビューなんてそんな真剣にみてないよ。
真部の作る曲は嫌いじゃないし、ハナエというボーカルを得、
昔から相性のよかったK氏と組んでCDを出すのだから、それはそれで
真部の路線でやって欲しい
あんまりしつこく理論を攻めて、それこそネガティブキャンペーン
だろうよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:03:11.50 ID:V0pjqbGD0
>>525
あはははは。それはその通りだと思う。
で、「ユリイカ 特集;やくしまるえつこ」って
どんな感じだったの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:10:56.10 ID:IsUMmgmb0
>アマゾンのレビューなんかでも「相対性理論は全てえつこの功績」

例えばどれよ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:16:33.03 ID:8SdaW/t/0
>>528

必死すぎて気持ち悪いから見てみ。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B007TIUSX0/


>おさかなクンちゃん - レビューをすべて見る

>相対性理論の醍醐味は実は最初から全てがやくしまるえつこ氏によって
>プロデュースされていた、という壮大なネタバレにありました。


いきなり既成事実の用に書き出してるが
そもそもこの日本語が意味不明。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:25:43.03 ID:IsUMmgmb0
>>529
ワロタw
タルトタタンはそんなに好きじゃないが、これは酷い

「さよなら相対性理論」のレビューが俺の意見に近いような気がする
曲はイイけどボーカルが残念
やっぱ理論は絶妙なバランスの上で成り立ってたんだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:40:35.33 ID:8SdaW/t/0
>>530
あの4人でしか成り立ち得なかった奇跡だよな。

ここまでボロクソに言う意味がわからん。
勝手にクビになった事になってるしw

中の人が書いてるんじゃないかとさえ思えて来るわw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:58:30.30 ID:rIbDn0cI0
あの4人でしか成り立たない奇跡ってのでは全然ないと思う
奇跡という点では真部脩一の才能が90%じゃないかと。
信じられない人はこれからの相対性理論と、真部脩一の作る作品を比べていくといいと思う
本当の天才が誰で、相対性理論が誰だったのかわかると思う。
やくしまるえつこは、率直に言えば才能ない。
ないというか、いたって凡才。
真部脩一の才能が10万人に一人くらいの才能だとするとやくしまるさんの才能は20人に一人くらい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:06:28.17 ID:8pc3wYfu0
あんな美声の持ち主が、クラスに二人は居る世界とか素敵。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:06:41.00 ID:rIbDn0cI0
>>519
1%も関わってない。
作詞作曲編曲 真部脩一
http://www.youtube.com/watch?v=gZaelu4lieE

この曲聴いた後で最近の相対性理論聴いて、どっちが本物か考えると、どっちが相対性理論の本家だったかわかると思う。
この曲・・・・ハナエって人全然歌も上手くないけど、世の中にあふれてる曲と比べてどれだけ特異で、そして魅力的な曲か。
真部脩一って人の本当に不思議な才能。

もっともっと彼は評価されていいと思う
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:52:10.38 ID:1RzhWa1pO
はい、本家さん それ位でいいだろ
もうやめろよ!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:01:32.31 ID:hpjyhWsL0
相対性理論に関する議論の場なんだからこの流れは全然おK
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:18:01.47 ID:Ey535L310
逆に、ますます今の相対性理論を応援したくなった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:32:17.37 ID:iBjFiTpO0
新しく出してほしい曲ほうき星くらいだなー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:32:24.21 ID:CS5xA4390
目に見えない、表に現れない人物がキー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:45:38.82 ID:pQ9G6Du3O
福岡当選だぜぇぇ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:16:45.68 ID:e7xp68CM0
今の相対性理論が好きな人は単に嗜好について語っているだけに過ぎないのに対し、
以前からの相対性理論が好きな人は音楽の品質について語っている。
何をどう聞くかは個人の自由だが、音楽の完成度は明らかに劣化しているのが
まぎれも無い事実である。それ以外の正解など絶対に無い。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:33:17.24 ID:gCtgjOhL0
関係者だか真部厨だか知らんが頭冷やせよいい加減引くわ・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:27:00.88 ID:foNlLx900
相対性理論は、なぜ何も語らないのか?
http://blog.livedoor.jp/tsuda_m/archives/51307276.html

「まべ」から見たやくしまるの意味はここに書かれていると思う
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:34:08.85 ID:8Sty6MtU0
>>541
>>何をどう聞くかは個人の自由だが、音楽の完成度は明らかに劣化しているのが
まぎれも無い事実である。それ以外の正解など絶対に無い。

主観的すぎワロタ
これ以上恥さらすのはやめとけ厨房
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:09:16.39 ID:ekRDCYd90
音楽の趣向としてどちらが好きかという事はどちらでもいいんだけど、
初期の音楽性を持ってのみ形成された「あの現象」は確かにあったんだよね。

あれを発見したリスナー・業界人があんなに沢山、同時多発的に、
相対性理論にはまったく新しい何かがあると思っていた。
そういう類のものだった。
それはもう今の理論にも今の真部にも作れていない。

今昔どちらが好きという人は音楽の話をしている。
昔話しかしてない人は文脈の話をしている。
語ってるラインが違う。

あと音楽的に言えば、初期曲の作曲に関して真部が90%だというのはだいたい正しいかもしれないけど、
文脈的な面白さとして真部の他プロジェクトは当時の理論にかすりもしないのも確か。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:49:04.36 ID:86NFnrFn0
>>540
当選ってか落選なんてないからw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:46:23.06 ID:lisd7Cms0
>>546
水差すなよバカ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:02:01.81 ID:ISg4zc9d0
永井たんのギターあっての理論だよ
永井たんなしの理論なんてチーズの乗っていないピザのようなものだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:11:08.38 ID:3sutlzmC0
いや、パイナップルの入ってない酢豚だよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:10:22.93 ID:Djyf6WbMP
これだけ荒れててこれだけ今の状態に不満をいだいてる人がいるのに
劣化が個人の主観でしか無いと言い切れるのはもう手が付けられないでしょ
まあ今のやつが好きで聞いてる奴らはこれだけボロクソ叩かれたらいい気はしないだろうけど
でも劣化もファン層の変化も何も感じられないことはある意味幸せなんだよね
こんなんで満足できるって本当に何聴いてても幸せなんじゃない?
ぶっちゃけて言えばやくしまるがキャッチーなものを歌っていればなんでもオッケーって感じなんだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:47:26.74 ID:b9WbPhSq0
劣化も何も真部西浦抜けてから曲でてないからわかんない
はよオリジナルアルバムだしてや
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:58:35.08 ID:SCDQyPecO
2ちゃんねるは自由に意見を書いていいわけだが、
なんかしつこく書き込みしている人たちは関係者かなんかかな?
なんか怖いね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:00:07.08 ID:ekRDCYd90
未発表曲の中には昔から存在した真部作曲のものもあっただろうに、それらはお蔵入りになってしまうんかな?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:00:39.75 ID:ekRDCYd90
ロッテリアとか幻になってしまうんか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:08:49.25 ID:P7HDlIwA0
この殺伐とした感じは昔の理論スレを思い出すな!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:12:23.26 ID:uprjrw7L0
西浦親衛隊とかいた頃な。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:26:42.97 ID:1woDUYdR0
http://www.youtube.com/watch?v=kMcxE_OdmO8
これを歌っているほうが脱退したの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:44:41.65 ID:DjOC2gN30
真部厨のみんながみんな恥ずかしい上の長文書き込んでる奴みたいなキチガイというわけではないんだ、そこはわかってほしい(震え声)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:09:46.06 ID:JRCb/xdh0
2ちゃんてオナニーみたいだね
やっている間は興奮して溢れるままに討論するけど
寝落ちして次の日普通に生活していると
昨日はなんであんなどうでもことを熱くなって書いていたんだろうと思うんだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:40:30.49 ID:6e8Vmnoh0
>>558
わかってる(棒読み)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:48:52.28 ID:idWd4iuo0
真部×丸野の最終作品ってQ&Qだよね
やっぱりタルトタタンとかよりも全然いいよなー
すぐじゃなくてもいいからまたこの組み合わせで曲作ってほしいな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 03:13:41.71 ID:oiDTGRDx0
あの曲がオリジナルアルバムに入ってたら絶対飛ばす。
企画盤にも新曲入れとかなきゃ不満出るかもしれないから、って程度のやっつけ曲に聞こえた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 04:22:47.13 ID:mEGoBa/20
音楽的には後期の理論よりタルトタタンのほうが面白いと思う
Jポップへのオルタナティブなアプローチというような感じで
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 04:47:20.87 ID:9x1p2V+V0
今週は真部の新曲でるぞ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:03:17.43 ID:JRCb/xdh0
相対性理論みたいのよりいきものがかりが売れてることが理解できない
だってあれ歌以外の音空気じゃないか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:08:52.04 ID:6e8Vmnoh0
歌以外の音なんて聞かないから
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:03:11.44 ID:mEGoBa/20
丸野もギタリストも売る気満々で実際に売れてるじゃん
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:36:11.61 ID:JRCb/xdh0
どちらも相対性理論にしかないと言える個性的な音出してるじゃん
好き嫌いは別としてそれぞれ個性があるから別に売れてていい

なんでボーカル以外変わってても気付かないようなバンドばかり売れるのかが謎なんだよ。
ミスチルとかCDで櫻井以外の奏者が変わっててもファンすら気付けないだろ。

あと理論あんま売れてないじゃん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:26:26.14 ID:6e8Vmnoh0
普通はボーカルしか聞かないから
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:26:43.62 ID:ziAi/yDJ0
どの辺りに重点を置くかはリスナーによって違うだろうしね
バンドのファンでも顔が良ければいい、なんて人も居るだろうし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:57:00.84 ID:HwpKdiEj0
>>565
>>568

正直、ほとんどのやつはいきものがかりもミスチルも理論も
大差ねぇって思ってると思うぞ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:11:17.32 ID:JRCb/xdh0
ああ、それも謎だ。
理論もえつこソロも聴いてるくせに、えつこと理論の音の区別ついてない人がよくいるがあれが一番謎。
まとめて、えっちゃんの歌、と思ってる。どういう耳になってんのかほんと謎。
声しか聴こえてないってどういう耳の状態なのそれ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:43:50.10 ID:q6nG7xzY0
耳掃除したら血がでてきた
・・そういう状態。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:48:05.21 ID:Zdz6q0OM0
JPOP耳なんだろ
つーかウィキペディアの真部西浦の項目がまた「参加したミュージシャン」になってるし
薬師丸信者はキチガイだな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:53:44.54 ID:AGGi5T2k0
昨日はちゃんと元メンバーで来歴の最後に脱退の件もあったのになw
二人が元メンバーだとなんか問題があるの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:56:14.92 ID:Zdz6q0OM0
そもそもゲスト参加の大友や大谷と並列で真部西浦を記載する意味がわからんわw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:02:04.63 ID:mEGoBa/20
「正確な出典を伴う情報を掲載」との理由で事実上の脱退であったという記述を削除するのがおかしいんだよ
作品を出して2人がいなければ初めて脱退扱いになるのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:11:39.19 ID:FOeqfEn70
ちなみに、昔のことはよく知らないんだけどさ、
2人が脱退したことによって、この曲はもう
ライブではやらないだろうなぁって曲ある?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:08:57.11 ID:AGGi5T2k0
>>577
それは違うんじゃないか?>作品を出して2人がいなければ初めて脱退扱い
もうすでに新しいメンバーが現在のメンバーとして書かれてるんだから

こんなことがあると不信感あおってイメージ悪くなるだけだと思うんだけど
昔のファンは切り捨てるつもりなのかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:36:08.39 ID:Z8W4R4B2O
品川ナンバーは真部ベースソロとかあって、そんな人気でもないから
真部らが抜けたらやらなさそう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:42:27.68 ID:LPcUH6E40
品川ナンバー結構好きな曲なんだが・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:48:28.79 ID:z/ANn8Dp0
品川ナンバーは随分演奏されていない気がするな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:16:47.17 ID:qy8WMVlq0
真部クレジットのシンデレラ、マイハートハードピンチ
チャイナアドバイスなんかもやらないでしょ、やるのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 04:06:19.81 ID:MXdFdaNS0
>>579
そうだったね
べつにメンバーや関係者が編集しているわけではないと思うが

「メンバーは流動的」とかいうアーティストっぽい理由を建前にしてイメージ低下を防ごうとしているっぽいが
それを鵜呑みにしたバカがウィキを荒らしてるんだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 04:30:25.95 ID:lpDq3AFji
昨日の月世界旅行の伴奏どうだった?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 04:51:43.31 ID:G1RoaacZ0
>>585
面白かったなら話題になってるだろ…


ってか品川ナンバーは名曲だろ。
シフォンとハイファイには捨て曲が無い。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:08:02.81 ID:axmYxYDi0
>>584
ウィキとかは案外公式の中の人が外の人を装って編集してる場合があるよ
オレもそういう作業を担当してた事があるw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:10:45.24 ID:G1RoaacZ0
wikiって確か前は編集した奴のip見れたよな?
今はどうなってるか知らないけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:45:24.98 ID:Xp1lGex20
自治厨キモヲタはブログかミ糞かtwitterにでも篭って出てくるなよwwwwwwwwww
2chは何言ってもいい場所なんだからな。
大体、何で誰かが決めた勝手なルールを守らなきゃいけないんだ?死ね屑。
2chって他のサイトが嫌で逃げ出して来た連中の集まりだろ?
好き勝手に言いたい放題、自由を満喫する所だろ。
だってそうでないならブログやmixiやtwitterで満足してるはずだし。
それなのに普通のサイトより厳しいルールを勝手に制定して縛り付けようとする。
学校のルールが嫌で自由を求めて族とかいわゆるDQNコミュニティ、
あるいは追っ掛けやバンギャ等に走ってもそこで学校より厳しい掟を作って縛り付ける。
そんなDQNな連中と一緒だろ。自治厨キモヲタの奴らは。
俺はそんなバカな連中の決めたルールになんか従わない。
2chはあくまで自由な場所。自由な発言をする。何が悪い?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:50:56.01 ID:Xp1lGex20
キモい、自己嫌悪、劣等感etc…
負の感情・要素をアーティスティックな次元まで昇華させたのがロック
ロックに関わる者にとって「キモい」「痛い」「基地外」「低能」は寧ろ誉め言葉
真部厨、キモヲタ、基地外アスペこそ真のロック
そしてこのスレも真部も西浦もロックだが、
低能自治厨とまるえつと永井は電通でありエイベッ糞でありいきものがかりであり蛆テレビでありK-POP()だ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:51:36.73 ID:Xp1lGex20
真部厨こそが鉄の意志を持った真のロック
構ってちゃんなどという低俗な存在を遙かに超越している
ここの軟弱ヲタはおろか、相対性理論なども遙かに超えたロックの賜物
そう彼(彼女)こそがロックの申し子なのだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:52:18.17 ID:Xp1lGex20
アスペと糖質こそがバンドを伝説に押し上げる真実のファンである。
ビートルズを見れば分かるだろ?
世界的にビートルズ>その他(ストーンズ、ツェッペリンその他)なのはジョンレノン事件があったからだ。
だから真部神は伝説のロックだ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:53:27.40 ID:Xp1lGex20
板垣死んでも自由は死せず、ひろゆき無くとも2chは死せず、基地外真部厨死んでもロックの魂死せず

との名言をここに残す
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:53:57.86 ID:Xp1lGex20
寧ろ荒れた方が面白い
カオスこそ2chの醍醐味
カオスこそ我が墓碑銘
相対性理論こそカオス
そしてこのスレも最高にカオスだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:54:34.44 ID:Xp1lGex20
あかんがしょっぱいサザンオールスターズーーーーーーーーーー

おしりペンペンパルッキーーーーーーーーーーー
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:03:22.05 ID:Xp1lGex20
真部様は唯一絶対神
それを粗末にしたまるえつと永井とみらいレコーズの連中は必ずや地獄の業火に焼かれるであろう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:28:41.32 ID:Dz5ebyXN0
シンクロニシティーンは「まべ」(オンリーのクレジットの)曲だけつないだら
そこそこ聞ける。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:35:27.98 ID:G1RoaacZ0
百年戦争とムーンライト、三千万年のつまらなさは異常。曲も歌詞も。

ただ真部作のシンデレラやペペロンチーノも
いまひとつ前作よりイマイチ感が強い。
もっとよくなったんじゃないか的な。

気になるあの子は初期っぽい雰囲気に仕上げたかったけど
失敗した感じがするな。

百年戦争とムーンライト、三千万年を削除して
ミニアルバムとして発表してれば
もう少し緩慢な印象では無かったかもね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:10:08.62 ID:/ZR5mm6+0
いきものがかりやチャットモンチーに比べて高尚だとか、真部厨勘違いも甚だしいからやめてくれ
本人が思ってなくても、ファンがイタいとアーティストのイメージも下がるよ
まあそう言っても「基地外こそロック云々」って糞コピペで反論して来るんだろうけどw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:28:26.14 ID:G1RoaacZ0
>>599
そういう話をしているのが真部厨であるとは
何処を読んでも読み取れないんだが
具体的に箇所を示してくれないかな。

アマゾンのレビューにしてもそうなんだが
真部を批判してる奴らって完全に真逆の事を
堂々と主張してて気持ち悪いんだが。

チョンのやり口にそっくりなんだよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:44:08.59 ID:/ZR5mm6+0
今度チョソを持ち出すかw
一部真部厨の酷い言動はもうバレバレなんだよ、往生際が悪いなw
悪名高い浅田真央ヲタにそっくり、まあみらいレコーズも大嫌いだけどな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:48:28.81 ID:DPFyrSJM0
みらいレコーズもタルトタタンも理論も死亡するのが一番平和的解決だな
あ、始まってすらいないかw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:51:37.48 ID:fHG5mjbM0
理論=すでに終了
タルト=ボーカル次第
みらい=理論とともに終了
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:53:27.93 ID:DPFyrSJM0
相対性理論とチャットモンチーは見苦しいから今すぐ解散して欲しい
見てて悲しくなる、じゃあ見なければいいと言うレスは一切受け付けない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:57:59.95 ID:IN/cxi440
理論はこないだのライブがよかったからまだ期待できる。
タルトタタンは動画みたかぎり、今の理論より見苦しい。
チャットモンチーは知らん。

てかまだ真部さん&西浦さんはタルトタタンをプロデュースする気あるのだろうか。
真部さんなんて別の人に曲あげちゃってるし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:04:33.34 ID:TZ0CVt940
誰がどう見ても中核を担ってたメンバーなのに
なんで外部ミュージシャンと同列の扱いなんだよ
おかしいだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:14:13.63 ID:IN/cxi440
wikiの編集頑張ってる人、真部さん、西浦さんを脱退メンバーにしたいのはわかるけど、なんで進行とかタルトタタンとかいらん情報をだらだら付加してんの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:25:06.98 ID:G1RoaacZ0
>>601
で、どこの箇所なの?
早く示してくれないかなw

>>603
そんな感じだな。
タルトタタンはユニット名変えた方がいい気もする。


永井作は人工衛星だけはいい曲だと思うよ。
1st 2ndと並べて同じ位のクオリティという意味で。
新作が全曲あれくらいのレベルなら理論もまだ生きのびるんじゃね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:51:26.43 ID:E27Qg6Gw0
真部も西浦とアンソニーのリズム隊がなきゃ先がないと思うがな
神様はじめましたは相変わらずメロディはいいが
アレンジは終わってる
どうかこいつらは仲悪くならないでくれ
ボーカルは固定せず次々変えればいい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:41:15.54 ID:MXdFdaNS0
タルトって真部たちとは別にまたプロデューサーがいるから
一概に理論などとは比較できないと思うぞ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:15:32.43 ID:CG1ZBAT50
>>610
神様はじめました と同じプロデューサー?
大手のレコード会社?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:18:30.45 ID:MXdFdaNS0
>>611
全然違うよ
エミシオンエンターテイメントという小さなレーベルの社長
岩田雅和という人
真部たちはサウンドプロデュース
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:25:56.43 ID:CG1ZBAT50
神様はじめました は大手のプロデューサー?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:28:02.64 ID:MXdFdaNS0
ググればいいじゃん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:51:54.35 ID:G7BVJ+zd0
相対性理論じゃなくてやくしまるえつこバンドに改名すれば丸く収まる気がする
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:55:31.44 ID:MkOygkDBO
まるの、だけに。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:18:29.77 ID:sAmK6P5q0
ねえアイザック、あなたはどう思う?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:02:12.32 ID:MXdFdaNS0
理論やめてDVDに加入すればいいのに
「アラビアンリップ」の歌詞とかBlu-Dayの世界観は最高
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:09:05.89 ID:nMY25uKp0
>>609
おいゴリさんを忘れるなよ(震え声)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:17:15.80 ID:4aIgy8a+0
相対性理論の参加する「月世界旅行」見たかったなあ〜
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:52:36.02 ID:Dz5ebyXN0
やっぱり、いくらなんでも、
いきものがたりは厭だわ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:20:44.73 ID:3YHalhrGP
きもいのかりがどうしたって?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:55:46.67 ID:MXdFdaNS0
向井秀徳がきもいのかりを褒めてた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:58:17.69 ID:fHG5mjbM0
ちちものがたり
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:58:51.47 ID:YqZ3pwCV0
みんな新しいアルバムが出るまで理論を見放さないで!まだ待って!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:17:01.04 ID:JYJrb9C/0
ウイスパーボイスなのに「壮大な世界観」って
どういうことなんだろうか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:23:48.42 ID:3QYSFrNP0
壮大性理論
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:24:41.30 ID:IVtSxZhF0
今日マチ子の漫画に出てくるリロンっていうバンド明らかに相対性理論だけど
えつこと交流のある作者なのに真部の方を出しまくって軋轢とかないんかな、作中で脱退までさせたし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:30:58.18 ID:gv2Wxjf+0
仲いいアピールだろう
古谷実が稲中に小山田を出したみたいに
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:56:22.54 ID:2cQ664oB0
スーパーマルエツ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 05:56:24.28 ID:sIaGdrL/0
>>628
なんていう漫画?みかこさん?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:47:53.65 ID:RQBtkr4M0
俺永井曲は嫌いじゃないぞ
問題はえつこ曲だ
正しいの1曲目くそすぎ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 15:39:00.90 ID:9Ds7mk7D0
ハルカリみたいな曲だろ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 16:16:20.51 ID:zCtIdrR50
今日まちこはえっちゃん大好きらしいね
装苑のインタビューでいってた
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:18:53.44 ID:QL7oUyqti
今までの相対性理論貢献度は
真部6、まるの2、西浦1、永井1っ感じ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:27:05.35 ID:RQBtkr4M0
貢献度は全員均等だろう
誰がかけてもあの熱狂を生んだ相対性理論にはならんよ
それは個々の音楽的才能とは別
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:21:56.87 ID:DQwc7V2R0
>>543
その文章読んでの率直な感想。

ムカつく。

例えば
>音楽を批評する方法は最終的には音楽しかない。
>例えば、グレン・グールドのように。
>あるいはチャーリー・パーカーや、マイルス・デイヴィスや、ジョン・コルトレーンのように。

馬鹿かと。
こういう、一瞥すると、そんなもんかな?って思うけどよく考えると見当違いな妄言書く人ってのはなに?
ロキノンかなんかの読みすぎなわけ?

単純に言って、批評するというのは、
「事物・事象についての、何らかの思想・主張を持つ者による個人的見解を論じること。自分の評価を述べること。」
音楽で論じるなんてのはそもそも不可能。
なぜなら非言語だから。
要するに、言葉の意味もわからず、なんとなくの雰囲気でポエム買いちゃってる。さむすぎ
細かい話だけど、こういうデタラメの積み重ねで他人をけむにまこうとするペテン師が本当に嫌い

それ以外にも
>音楽は、最も抽象度の高い芸術だ

んなことないからw
このウスラバカはなんでこんなふうにすぐに決め付けるんだろう。
ほんとこいつバカだと思う。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:23:53.92 ID:DQwc7V2R0
>音楽を批評する方法は最終的には音楽しかない。
>例えば、グレン・グールドのように。
>あるいはチャーリー・パーカーや、マイルス・デイヴィスや、ジョン・コルトレーンのように。


これマジで激寒じゃない?w
恥ずかしいww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:43:02.37 ID:RQBtkr4M0
音楽の言葉による批評はここにいるような一般的な人たちには通用しない、なら正しいわ
言語や文脈で価値を理由付けしようとすると、
「単なる主観じゃないか、好きなの聴けばいいじゃん!」
と言うバカが無茶苦茶いる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:55:57.89 ID:cwYVSFVw0
えっちゃんのうんこ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:56:32.77 ID:gv2Wxjf+0
そういえばロキノンのアワーミュージックのレビューでも、ハイファイ新書について「音楽シーンを見事に批評して見せた」とか書かれていたのだが、こいつ何言ってんだろうと思った
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:24:38.47 ID:gcSzhDBN0
ロキノンみたいに書くのは何だかなとは思うけど、言いたいことは概ね頷けるよ。

>当時のあのすべてのジャンルをメタ化する立ち位置が面白かった
っていう>>448の言い回しはストンと落ちた。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:09:18.27 ID:cwYVSFVw0
まあえっちゃんの自演なんだけどNE!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:21:20.99 ID:X5T2TNpTO
サブカルの人ってすぐ「メタ化」とか
「メタ的」とか使うよね。

意味分かってんのかよと思うw

「メタ的な視点さえもメタ化した音楽」とか彼らが使ってそうw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:29:57.90 ID:3QYSFrNP0
頭悪い大学生みたいだなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:59:20.79 ID:wyMVg0N2P
俺はメタボ化
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:07:25.50 ID:RQBtkr4M0
>>641
あるジャンル、または複数のジャンルを俯瞰的な見方で作品に落としこむ手法で制作されて、
その作品が生まれた事で過去作品群が異化されてしまうことを
批評的と言うことがあるよ
別にその言い回し自体は普通かと。
でも理論のそれはハイファイまででアワーミュージックの時には終わってたと思うけどw

メタって言葉は省略に便利だからよく使われるだけだろう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:31:02.88 ID:GtpdLojv0
「ユリイカ」特集:やくしまるえつこ
って、どんな内容?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:27:14.11 ID:5tP/i+F0O
なるほど、「批評的」って日常会話的意味ではなくて専門用語なのね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:32:31.84 ID:GM1mf3mL0
>>641
あ、よく読んだら「ハイファイ新書では」ってことか
じゃあアワーは批判的な記事だったのかね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:56:10.61 ID:D3tHSYoe0
>>649
例のえつこがこっちを振り向いてるマエアツ似の写真が表紙の昔のやつなら
図書館で読んだけど糞つまらなかったよ
著名人との文通みたいな形式でえつこの独特の文章がたくさん載ってたから
えつこファンにはうれしいんだろうけど
理論の音楽が好きなだけの人には正直どうでもいい感じで読む価値なしかな
渋谷なんちゃらって奴が最高に気持ち悪かった
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:13:15.28 ID:/7PRqdLY0
音楽なんて所詮感覚的なもの
屁理屈こねてるだけで実際は一歩も進んでない
それでも自分は高みに上ったと錯覚
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:25:21.57 ID:5tP/i+F0O
>>652
それは違うと思うぞ。
新しいと言われる音楽は従来の発想を一歩進めてる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:41:37.75 ID:GM1mf3mL0
感覚でやる人もいるけど
これまでの音楽の文脈を分析して解体再構築する所から考える人もいるよ
教授とか真部はそのタイプじゃね
感覚でやる人だってそれを無意識下でやってるだけなんだけどな
なにも踏まえてない自分だけの感覚なんてありえないでしょ

どうして音楽だけ体系化する事にアレルギーを持つ人がいるのかわからないな
映画史だって文学史だって学問としてあるのに
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:36:07.33 ID:Zsx04oElP
言ったらやくしまるは完全に音楽理論的な曲の書き方
確立された和音の進行に一般に受け入れやすいメロを乗せる手法はある程度理論的なものをかじったほうが作りやすいし
ももクロとかでの転調も何もわからずに突然転調を繰り返してるわけじゃなく作為的にやってる
音大で何科だったかしらないけど楽典はかじってるでしょ
どういうものが受けて、それだとありきたりになりすぎるからわざとこうしてみたいなことまで総合した受けを狙いを計算してやってる
最近のライブのやつは特にアイドルのそれに近い曲の書き方なんだよね
だから自分はこれがいいからこれを聞くっていう人が最近のえつこ曲にはいて当たり前
意図的に一番シェアが出やすいように作ってるんだからな、悪く言えば万人受け
最近のライブの新曲でこれはえつこが作った曲だなって分かるのは
"えつこが作った曲"というより"真部が作った曲ではない"っていう認識に近い
えつこ曲はやくしまるの声があるから相対性理論っぽくきこえるけどえつこが歌わなきゃもう誰が書いたかなんてわからないんだよね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:57:06.89 ID:GM1mf3mL0
直感それは違うのさ〜ってやつと
なんか歌詞聴き取れないけどミドルテンポのやつは
永井な気がする

私のフィアンセ〜と
青春で台無し〜
みたいなやつはえつこな気がする

これが合ってるならやっぱ俺えつこ曲がだめだわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:10:12.96 ID:jKNMDExe0
やくしまるは音大じゃないよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:30:44.54 ID:Zsx04oElP
真部と教授を一括りに扱うのはなんかキツイ気もするんだけどさ
真部の場合は進行では田中がコードもわからず書いた曲を仕上げたりしてるんでしょ
そういうものを曲として仕上げようとするときに、ああ真部の曲だなってあそこまで認識させるのはほんとうに難しいんだよね
そう認識させられるのはやっぱリフのセンスだと思うんだよな
まだ相対性理論について色々わかってなかった時によく持ち上げられてたスミスのファースト
ジョニー・マーの音作りのこともあるんだけど個人的にあれはかなり的を絞ていたとは思うんだよね
マーがジミヘンのギタープレイについての発言について同意見って言っててwikiにも書いてあって有名らしいんだけど
まあこれは俺の妄想だけど多少ニュアンス違えど真部もそうだと思うんだよね妄想だけど

教授は通称の通りもう研究する立場に近いよ
理論的なものをわかり尽くしてるからこそ個性が見いだせる
過去スレでも話に上がったSWITCHの坂本特集、あれみたいに自分の曲を解体して音楽的に説明する人なんてそういないよ
あとあの人は演奏はそんなでもないってよく言われてるけどグルーブというかシンコペーションするタイミングのとり方が独特だよねすごく好き
正直教授が相対性理論の名前を上げるのは曲の良さもあるのかもしれないけどほとんどは彼が極度の声フェチだからだろうな
やくしまるの曲はともかく、声に関してウィスパー系の類で言ったら超一流でしょ、なかなか上いないよ。これこそ好みだからなんとも言えないけど

>>657
あれそうだっけ勘違いだったか
でも楽典はやってたと思うんだよな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:45:06.68 ID:GM1mf3mL0
同一視してるのは上で出た「批評的」音楽をやっているという所だけね
教授ほど研究寄りの人は珍しいけどポップスでも批評的な音楽をやる人は結構いるだろ
□□□、BORIS、トクマルシューゴ、七尾旅人、菊地成孔、大友良英なんかはそういう作りしてると思われる
業界人が好きなアーティストってだいたいそのタイプだよね

あと田中コードもわからんてどこソースだよ
ギター持ってなかった?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:45:36.07 ID:GtpdLojv0
的を絞ていた
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:50:50.17 ID:GtpdLojv0
正直教授が相対性理論の名前を上げるのは曲の良さもあるのかもしれないけどほとんどは彼が極度の声フェチだからだろうな
やくしまるの曲はともかく、声に関してウィスパー系の類で言ったら超一流でしょ、なかなか上いないよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:53:52.20 ID:9kJjUvDL0
>>631
みかこさん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:00:46.84 ID:Zsx04oElP
>>659
たしかにそのへんの面子はそうだろうなあ
相対性理論は共演相手がだいたいこういう傾向にあるよね
今の相対性理論を見てどう思うんだろうか

>田中コードもわからん
すまない思い出せんわ
とりあえず進行過去スレで話題になったような
開放弦を多用した云々みたいな文もどっかで読んだことある
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:31:57.27 ID:7TYjJxMx0
きもい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:50:45.25 ID:O6Pxrrub0
>>661
その割に歌が上手くなったら残念そうなコメント寄せてたけど

>相対性理論と、渋谷慶一郎のコラボ・シングル、アワーミュージックの中からスカイライダーズだっけ、
よかったんですけどね、やくしまるさん、歌がうまくなってきちゃったねえ…(沈黙)
あのー、シホン主義、シフォン主義のころの、あの歌がなつかしいなあ…(沈黙)
もうちょっと下手に歌って〜、なんて、そーんなこと言っちゃいけないか(笑)…すいません(沈黙)
まあでも、バンドのサウンドもいいよね。あと、テンポがいい。BPMがもうほんとに、いいとこきてる。うん。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:53:51.24 ID:RZLDIjo80
ヘタウマは日本の文化やな
外人はみんなウマウマやねん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:25:27.80 ID:GM1mf3mL0
>>665坂本がここに来たら初期厨とか言われて叩かれるんだろうな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:51:05.78 ID:RZLDIjo80
タルトももっと歌下手糞なヤツにすればいいのに
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:18:46.13 ID:CLqDHWR+0
>>668
アイドルがコンセプトだから上手くなきゃいけない
声低いほうの声が妙にツボに入って好きだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:24:52.72 ID:X2EgQbPX0
タルトタタンのシブカル祭りライブの映像を見ての発言か?
歌は下手だよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:58:50.56 ID:Yrix+BY30
アンソニーが真部について言及している…!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:18:40.68 ID:lffVIRMCO
アンソニー本当に何も知らなさそうw

教授はテンポを褒めるってもはや嫌味だなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:40:45.00 ID:8CqTAsBa0
アンソニーもろ不信感抱いてるように見えるんだがワシは
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:58:51.91 ID:jWQO+3he0
>>647
そもそも、

>複数のジャンルを俯瞰的な見方で作品に落としこむ手法

これ何?
複数のジャンルを落としこむ手法って当たり前じゃない?
逆に言うなら、複数のジャンルを落とし込んでない手法ってなに?w

具体的に指摘してよ
どの作品が複数のジャンルを落とし込んでないのかw

俯瞰的な見方??
なにそれ。
俯瞰的な見方で作品に落とし込まないっていうのは何のことなわけ?例えば何?
こういう文章書く人ってアホかと思う。

>その作品が生まれた事で過去作品群が異化されてしまうこと

これも全く意味不明。
ちょっと考えればわかるが、どんな作品でも、過去作品と全く同じなわけないよね?
だって同じ曲じゃないんでしょ?
作品が生まれる事が、イコールで過去作品との違うってこと。
じゃあ批評的じゃない作品なんてこの世に存在しないよね?だって同じ作品じゃないものは常に過去の作品と「異化(この言葉も怪しいがあえて使う)」されているわけだから。
そもそも、批評ってのは議論、つまり言葉のやりとりを指すわけで、そもそもの言葉の使い方が間違ってる

何が恥ずかしいかって、「それっぽい事言ってやった感」が寒いw
ドヤ顔でそれっぽい事言ってやった感丸出しの文章書いてるけど、よく読んだら意味不明w
中身からっぽw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:14:21.84 ID:1NmdDw120
なげーよ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:15:17.26 ID:jWQO+3he0
>>642
こういうの読んでも本当に?って思う。

>当時のあのすべてのジャンルをメタ化する立ち位置が面白かった

すべてのジャンルをメタ化するとは一体何か?

メタとは「高次な−」「超−」「−間の」「−を含んだ」「−の後ろの」等の意味の接頭語
メタ化とは、高次化することを指す。
では全てのジャンルをメタ化するとはどういう意味か?
多分、この文章を書いた人はメタ化の意味を知らず、抽象化というような意味で使いたかったのだろう。
ジャンルをメタ化するということは、ジャンルを表現する高次の「何か」を生み出すということだ。

わかりにくいから例をあげると、数学を表現するときに日本語を使う。
このとき、数学をメタ化しているものが日本語なわけだ。
つまり、日本語は数学とは決定的に異なる(それが高次ということ)。

であるから、全てのジャンルをメタ化したものが音楽であるはずがそもそもない。
というわけでこの一文からして既に決定的に間違っている。

それ以外にも、「全てのジャンル」という断定。そんなわけないでしょ?

まあとにかく、こういう「一見わかったふうな事書いてるけど中身カラッポ」の文章書く奴は嫌い。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:19:01.24 ID:lffVIRMCO
>>674
647じゃないけど、

「ラブずっきゅん」で言うと
イントロがボサノバ、
サビがアイドル歌謡、
大サビがファンクロック、
ギターがジョニー・マーでどことなくハワイアン、
ドラムはハードロック、
ベースはダンスミュージック、
ボーカルが下手でぶっきらぼうなカヒミカリー、
そして歌詞が不思議ちゃんで日本的なアングラ、

って感じで色々なジャンルが節操なく含まれてる。
しかもジャンルに偏りがなく、
洋、邦、新、旧、白、黒関係なく含まれてる。

このことを「複数のジャンルを俯瞰的な見方で作品に落としこむ」と表現してるんじゃないかな。

それと「異化」は哲学用語だからググってみるとちゃんと意味が通じるように思える。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:25:02.60 ID:jWQO+3he0
>>677
だからさ、
複数のジャンルを俯瞰的な見方で作品に落としこんでないものってなに?
なんでもいいよ。チャットモンチーでもタルトタタンでもスマップでもいいよ。

ようするに、この世のどんな曲も
「複数のジャンルを俯瞰的な見方で作品に落としこんで」るでしょ?ってこと。

だからこういう文章書く奴はアホじゃんって言ってんの。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:33:11.73 ID:jWQO+3he0
っていうかよく読むと
>>677かなりきてるねwww

>ベースはダンスミュージック、

これワロタww

>ボーカルが下手でぶっきらぼうなカヒミカリー、

これもわろすwwwwwww
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:35:12.43 ID:lffVIRMCO
>>677
たとえばセックスピストルズだったら「UKパンク」って1ジャンルだけだろ。
これには複数のジャンルが落としこまれてない。

他にはブレッカーブラザーズだったら、
ジャズとファンクが落とし込まれてはいるけど、
黒人のアメリカ音楽という括り内での複数のジャンルでしかないから
「俯瞰的」ではない。

ってことなんじゃん?

「複数のジャンルを俯瞰的な見方で作品に落としこむ手法」って小難しい分かりにくい、
一般の読み手のことを考えてない表現だとは思うけど、
そこまで的をはずしてないと思うぞ。

落ち着けw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:35:21.91 ID:jWQO+3he0
でもまあ>>677みたいな子は素直で好感が持てる。
言ってることはほとんど間違ってるけど、悪印象はさほどない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:43:35.68 ID:jWQO+3he0
>>680
お前、自分に返信してどうする
ピストルズが1ジャンルって思うのはお前に知識がないだけの話で、ピストルズはそれこそファッションを巻き込んだムーブメントだったわけだろ?
マルコム・マクラーレンはパンクでありヒップホップをやりつつ服を売って、かつニュヨークドールズを売って、クラシックと黒人音楽を融合させた。

ブレッカーブラザーズがジャズとファンクだけど黒人内だから俯瞰的じゃないってのも間違ってて
そもそもジャズが白人のクラシックの流れを持っている。
クラシックの楽器を使ってるのもそうだし、ビッグバンドっていう形式もクラシックの流れを持ってるわけ。

ようするに、この世のどんな曲も
「複数のジャンルを俯瞰的な見方で作品に落としこんで」るでしょ?ってこと。

674みたいなバカ丸出しな文章書いてる奴をバカって見抜けないと、ダマされるぞ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:46:39.60 ID:jWQO+3he0
しかし、ラブずっきゅんのイントロがボサノバに聴こえる奴もいるんだなwwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:49:09.26 ID:jWQO+3he0
>>659
何?「批評的」音楽ってwww

ねえねえ、批評的音楽って何?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:52:30.74 ID:jWQO+3he0
批評の意味

ひ‐ひょう〔‐ヒヤウ〕【批評】
[名](スル)物事の是非・善悪・正邪などを指摘して、自分の評価を述べること。「論文を―する」「印象―」


批評とは自分の評価を述べることだ、と。

で、批評的音楽って何?ww
批評的じゃない音楽って何?

こういう意味のない文章書く奴嫌い。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:00:29.94 ID:wh1/Umjd0
>>648
「過去の物に影響を受けて作る」ことと、
批評的な作品と言われる条件の「ジャンルを枠組みとして捉えて、その文脈を組み替える事で別の捉え方をさせる」という作り方は全然違うものだyo。

具体的にと言われれば音楽じゃないものに例を上げた方がわかりやすい。

例としてミーハーなものばかり出すけど、顕著なものを上げれば、
ちょっと前にアニメのまどかマギカって売れたでしょ。
あれの場合、過去の魔法少女物の”影響を受けて”作られたというよりも、
みんなが魔法少女物というジャンルに特定の認識を持っているという前提を利用して、
それをパロディしたり、そこに入り込むはずなかった別文脈のもの、あれで言ったらヒーローのお約束の裏にある残酷性とかを暴露して入れ込むというようなことをして、
魔法少女って何なんだっていうことを解体して作者が遊んでるっていう作品だったよね。
そういうのが作品にある批評性でしょ。

たぶん「影響を受けた」との明確な違いとして中心にあるのは
”そのジャンルが暗黙のうちに了解していたお約束を暴露する”
っていうことだと思う。

小説だと舞城王太郎がそれをやってるし、
美術だと村上隆のスーパーフラットが有名でしょ。だいぶ昔の話だが。
村上隆のフィギアは造形のクオリティが大事なわけじゃなくて、あの背景にあるオタ文化の奇形っぷりを形として集約して、
しかも日本古来の美術史と関連付けて提示したのがおもしろかったからバカ高い値段が付いたわけじゃん。

そういうのを音楽で初めてやって有名になったのが相対性理論というだけ。
別に何も変な事は言ってないと思う。

本来批評は言葉のやりとりを指すと言われても、映画評論でも美術評論でも普通に使われてるから知らんよ
このスレで発祥したわけじゃなくて一般用語としてあるというだけ
研究者に聞きなよ

過去の作品を影響としてストレートに消化して作ったものと、
ジャンルをあくまでフォーマットとして捉えて異化することにおもしろ味を見出そうとする捻くれたものを一緒にするんじゃないよ

この説明でピンとこなければこれ以上うまい言葉は俺には出てこんわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:02:36.15 ID:lffVIRMCO
>>685
お前ちょっと病気気味だぞ。少し休め。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:07:45.89 ID:GbdrarHU0
ID:jWQO+3he0頭おかしそう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:37:29.66 ID:cv/N0f6h0
>何が恥ずかしいかって、「それっぽい事言ってやった感」が寒いw
>「一見わかったふうな事書いてるけど中身カラッポ」の文章書く奴は嫌い
>バカ丸出しな文章書いてる奴をバカって見抜けないと、ダマされるぞ。
>こういう意味のない文章書く奴嫌い。

「お前だろ!」ってツッコミ待ちの「批評的なコント」みたいなのを体言してくれたんだろ。
ただしかし長かった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 03:02:45.35 ID:8wtfobYn0
おはようオーパーツは福岡のライブでやりそうでしょうか。
ぜひ生演奏で聞きたいのです。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:29:02.54 ID:k9YCOMR30
国語の読解ができなくて屁理屈こねてる中学生かよ

いいかげん自分の知見が狭くて読解力がないだけなのを自覚しろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:21:01.40 ID:n5vjV/oN0
「美術批評の基礎」みたいな本を
3回くらい読んでから来いという感じですかね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:21:06.21 ID:lKzm+dF90
えっちゃんペロペロ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:46:36.45 ID:bQc6eaKCP
相対性理論は音楽もだけどさ
前書いてあった人の言葉を借りると”あの現象”が本当に楽しかった
音楽の形は全く違えどジャンデックっていうかなり変わったミュージシャンがいるんだけど
当時のファンの話とか聞いてると彼のそれに近いものがあったようなきがするんだよな
彼(彼女)は一体何?っていう一体感とファンそれぞれが持ったイメージ
顔隠して発表する手法はよくあるけどうまいことああいうふうにはなかなかならない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:40:13.41 ID:DKPLC+430
音楽の批評云々は半分は偶然のように思う
隠されたイメージが商業的な成功に結びついたところはほぼ完全に偶然だろうね
えつこを中心としためぐり合わせと時流の結果か
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:23:28.58 ID:2BlVOrCU0
相対性理論のライブTシャツって今んとこ何種類あんの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:21:30.04 ID:Qpm3AiZA0
絵柄違いだと15種くらい
カラー展開含めるなら×2くらいかな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:22:26.56 ID:Qpm3AiZA0
在庫が残っていそうなものは4〜6種かな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:31:47.63 ID:LaBhTh/Z0
スレ伸びてると思ったら一人が長文書いてるだけだった。
日記は他で書いてくれないかな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:44:46.54 ID:DKPLC+430
三行でまとめればまだ意見交換できるのに
コミュ障はしょうがねえな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:02:41.19 ID:hRNN6Q1c0
いや、有意義だよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:40:36.23 ID:tJ5scqIU0
えっ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:00:44.20 ID:pCeAJvsK0
ちゃん!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:02:58.94 ID:tJ5scqIU0
えっ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:15:56.09 ID:AVMJHANg0
ちゃん!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:16:25.44 ID:AVMJHANg0
IDがAVキタコレ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:55:17.30 ID:2VztkIb10
ちゃん!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:53:17.03 ID:vTJKj+lS0
>>698
情報ありがとう
全面に猫がたくさん書いてあるTシャツは昔のになるのかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:47:21.04 ID:zpnyp7Gj0
>>700
3行でまとめるにはいろんな意味を含んだ用語使わないといけないから
jWQO+3he0みたいな人がわざわざ難しい言葉使って気取ってるとか意味がわからないって叩くからだめだよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:06:40.99 ID:Gkwy7U0vP
五七五七七でまとめてくれ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:18:02.35 ID:sWBxYnmy0
>>708
あれは2009〜2010年あたりに発売されたものだよ。
最近の物販はそこそこ在庫数がある状態だけど、その猫Tが発売されている時期ぐらいまでは少なめだった様子。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:18:47.57 ID:sWBxYnmy0
>>708
ちなみにその種類は今は売ってないよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:33:26.41 ID:4TWOdqUV0
前提をきちんと書かないと、
「音楽雑誌」みたいな文章になるよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:48:08.01 ID:hYqEdNKH0
前提↓
えっちゃんはかわいい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:11:03.35 ID:UlZay1Q60
その前提には異議あり!w
←えっちゃんはたぶんかわいい
・・と思われます。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:14:20.16 ID:zpnyp7Gj0
えっちゃんは(顔は中の下なのに)なぜ可愛く見える雰囲気があるのか
なら有意義な話ができそうだね!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:31:17.09 ID:3tpCeuOaO
えっちゃんは天使だからかわいいんだろ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:32:10.88 ID:gxb5BM9h0
マジレスすると、ひみつのベールに包まれてるから
マスクをしている歯科のおねえさんみたいなもの
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:15:36.87 ID:a4OMMp9y0
えっ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:16:02.09 ID:Cq9x2i8Z0
ちゃん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:29:59.32 ID:a4OMMp9y0
えっ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:55:44.16 ID:CzP9ItwC0
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:58:39.59 ID:Cq9x2i8Z0
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:08:19.69 ID:WxkkWgRK0
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:48:05.01 ID:hYqEdNKH0
えっ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:51:09.86 ID:a4OMMp9y0
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:34:41.34 ID:vGkyBmzX0
向井秀徳がイケメンにみえる理屈と同じだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:00:01.87 ID:NzMo+4f00
>>727
な、なるほど…。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:01:35.32 ID:htFEpHzn0
裸足でワンピースの宮本なっちもたまらない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:16:48.07 ID:4Dgxj4/j0
えっち やん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:17:05.58 ID:5FXsdOB80
輸入業者は輸入元を調べないと騙されるね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:53:25.15 ID:4XYRhInG0
>>727
池面に見えたことなんて一秒もないんだが
風俗狂いの素人童貞のキモヲタまるだしみたいな風貌で気持ち悪すぎるし恥ずかし過ぎるだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:59:54.31 ID:pRJSa30j0
えっ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:12:35.77 ID:lYXjuqjp0
えっ…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:14:24.19 ID:QoxHOz9j0
ちゃん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:02:25.15 ID:pGPnq0HV0
田中はイケメンだよ、異論はみとめないよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:30:55.82 ID:eAVdsHA2P
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:56:50.79 ID:AL9NSaFl0
真部は印象に残らない顔
永井はアニメキャラぽい。ラーゼフォンの主人公
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:18:06.44 ID:tTSHMwWR0
西浦たんを無視してやるなよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:12:07.94 ID:MmF2TXhL0
えっちゃんは天使だよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:05:44.32 ID:HVbUfRZu0
>>732
そんなこといったらえつこだって大貫妙子気取るオランウータンだろーが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:00:50.63 ID:YbjkhoIm0
大貫気取ってるの?
大貫って、どんな感じなの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:24:58.09 ID:Ysz5Y5gG0
歌おばさん
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:06:40.41 ID:2T8/UhpV0
えっ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 04:18:35.73 ID:zcqyRcCM0
竹薮で一億円拾った感じ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 06:32:32.58 ID:h4qU3vak0
36時間レスが付かなかった

終わったなこのバンド

面白かった、ありがとう、バイバイ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:32:38.64 ID:/TfdkES70
えっ…?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:14:49.30 ID:gsDk3HsL0
花澤香菜
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:04:59.90 ID:gsDk3HsL0
NHK-FM『やくしまるえつこ“みんなのクリスマスセッション”』
12月25日(火)後10:00〜11:00
のちにCD化されるのであろうか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:52:47.59 ID:TqCWBG3H0
してほしいな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:18:37.09 ID:YU97ccsr0
なにそれ超聴きたい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:31:16.56 ID:713VRlAO0
痛いのチクってハートが ズキズキしてるの
動悸が止まらない 瞳孔開いてるのかも
チクんと目一杯日差しが キラキラしてるの
どっかで見たかな 万華鏡みたいな世界で

2人は出会って 恋に落ちた
結婚しよう

曖昧にうなずいて 曖昧に笑ったり
大体嘘になっちゃって つまんない!
あたしはフィアンセ ちょっと勝ち気なフィアンセ
今すぐ 神父を捜しに行くわ


時間を競ってなんだか クラクラしちゃうの
息切れおさまらない 生きた心地もしないけど
誓って貴方を一生 愛し通します
ベール越しに広がる 蜃気楼みたいな世界で

2人は手をとり 見つめあったの
順番に

曖昧にうなずいて 曖昧に笑ったり
大体嘘になっちゃって もう、つまんない!
あたしはフィアンセ ちょっと強気なフィアンセ
今すぐ出雲に旅行に行くの

2人は出会って 恋に落ちた
結婚しよう

曖昧にうなずいて 曖昧に笑ったり
大体そうね 1、2、3… って聞いてる?
そして曖昧に You are blow
って大体意味で笑ったり
感情が欠損した 君は…

あたしはフィアンセ 結構勝ち気なフィアンセ
2人は出会って恋に落ちた
出会って恋に落ちた
出会って恋に落ちたの
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:34:29.75 ID:cq8mGVpJ0
きも
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:11:25.19 ID:Svioxsc80
>>753
教養のないスパンクハッピー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:47:55.66 ID:VAWc0YaS0
真部や西浦がいるうちにこういうビデオ作ってほしかったわ
http://www.youtube.com/watch?v=2GVcKVdTmXg
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:25:54.10 ID:JLyF/gKV0
>>752
新曲の歌詞か。
こうして文字にしてみると本当につまらない歌詞だな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:10:22.96 ID:4nKyeG/CO
いいじゃないか。早く聴きたいよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:27:33.87 ID:x9JWgMf6O
出雲に旅行に行くのワロタ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:57:24.49 ID:8JnOUfUY0
えっちゃんは、たしかに勝気だよね
「まべ」に完全勝利だものね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:24:26.44 ID:g2oSi2830
劣悪なセルフパロディみたいになっちゃってるね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:09:42.34 ID:Jy6QILLf0
出雲って出雲大社以外何があるのかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:02:32.73 ID:9RJDRiIj0
おい〜〜〜〜!!!!
相対性理論よ!! 関西でライブしてくれよ!!!
まるえつだけでもいいしさ。年にライブが二回ってどーなんってんだよ!!
こちとらCD買って待ってんだよ!!
ま、ももクロが楽しいからいいんですけどねw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:09:02.54 ID:MdKfAKVA0
出雲はただの語呂だろう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:04:30.28 ID:8JnOUfUY0
ま、ももクロが楽しいからいいんですけどねw

ま、ももクロが楽しいからいいんですけどねw

ま、ももクロが楽しいからいいんですけどねw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:44:34.49 ID:riHW53FJ0
出雲は縁切りだったろ。
盛り上がってるけど熱に浮かされてるだけで多分すぐ別れるってことか。
でも全然面白みがないな。誰が書いたのこれ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:46:26.87 ID:wNZydXa60
初期の歌詞も曲聴かずに詩だけいきなり読んだら全く面白みないよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:07:27.29 ID:57esgnnw0
>>752見れば解る通り、「ふーん、で?」という印象しか残らないのが
今の理論の歌詞。ムーンライトとか三千万年とかも全部同じ。

残念だね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:20:09.05 ID:wNZydXa60
昔のも詩だけ読めばそうだってば
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:07:54.99 ID:SR7GTNpl0
あかさたなんでどうしてよねえねえ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:08:44.85 ID:3Di8Q5geO
福岡ライブのチケット今日買って、整理番号150番台ってそんなに売れ残ってるの?
スタンディングのチケット買ったことないからよくわかんないけどさ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:10:50.63 ID:0HWILlvX0
>>768
君にはそう見えるってだけだろう
抜け殻の応援頑張ってね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:21:09.67 ID:PPGd37XE0
詩だけ読んで判断するバンドじゃないと俺も思うけどな

それにしても不愉快だね一部真部厨の自分のセンスを信じて人を馬鹿にしてくる感じ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:54:48.17 ID:DUSTIDsd0
宇宙できっと一番居着き過ぎ
重力ちょっとセンチメンタルに気付く
ごめんね、つぶやくあの子
ミサイル飛んで一瞬で消えるの

帰り道で鉢合わせ クラスメイトと鉢合わせ
もう 神様 心配しないで

べっぴんさん、とめて
青春が台無し
べっぴんさん、とめて
ねぇ言って、まじない
まなざしは 今でも あの日のまま

帰り道で鉢合わせ あの子とちょうど鉢合わせ
もう 神様 心配しないで…

街頭がついちゃって
相棒がチラチラ
街頭がついちゃって
終電がギリギリ
まなざしを 今でも…

ワン、ツー、ワン、ツー、スリー、フォー
一方その頃…
戻らない もう戻れない…

冒険少女 降りたあの子 片道切符で乗りたい
冒険少女 降りたあの子 片道切符で乗りたい
冒険少女 降りたあの子 片道切符で乗りたい
冒険少女 降りたあの子 片道切符で
乗りたい…

べっぴんさん、とめて
青春のまなざし
べっぴんさん、とめて
ねぇ言って、まじない

相棒がうごく
街頭がチカチカ

べっぴんさん、大丈夫
終電でギリギリ

発明キッド 降りたアイツ 片道切符で乗りたい
発明キッド 降りたアイツ 片道切符で乗りたい

べっぴんさん、とめて
青春が台無し
べっぴんさん、とめて
青春をもう一度
べっぴんさん、とめて
青春が台無し

べっぴんさん、とめて…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:55:23.27 ID:57esgnnw0
詩も良い、音も良い、声も良いだったのが
相対性理論の凄さだったのに
突然詩と音が凡人並みになったんだから
普通の人間だったら誰でも同じ事を思うだろうに。

まあ次のフルアルバムで結果はハッキリ出るだろ。
出ないまま解散の可能性もあるけどw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:00:29.17 ID:SEBhT7Fr0
自分のセンス以外に何を信じろというのだね^^?
よもやロキノンの提灯記事を信じろとは言わんよな^^?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:04:45.28 ID:MiuAZKE80
自治厨キモヲタはブログかミ糞かtwitterにでも篭って出てくるなよwwwwwwwwww
2chは何言ってもいい場所なんだからな。
大体、何で誰かが決めた勝手なルールを守らなきゃいけないんだ?死ね屑。
2chって他のサイトが嫌で逃げ出して来た連中の集まりだろ?
好き勝手に言いたい放題、自由を満喫する所だろ。
だってそうでないならブログやmixiやtwitterで満足してるはずだし。
それなのに普通のサイトより厳しいルールを勝手に制定して縛り付けようとする。
学校のルールが嫌で自由を求めて族とかいわゆるDQNコミュニティ、
あるいは追っ掛けやバンギャ等に走ってもそこで学校より厳しい掟を作って縛り付ける。
そんなDQNな連中と一緒だろ。自治厨キモヲタの奴らは。
俺はそんなバカな連中の決めたルールになんか従わない。
2chはあくまで自由な場所。自由な発言をする。何が悪い?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:06:38.84 ID:57esgnnw0
今の理論の歌詞は一つの歌詞の中に一つのテーマしか
入ってない。だからつまらないんだよ。

前の歌詞は、必ず2〜3、多い時は4つ位のテーマが入っていて
それが歌の世界を意味不明にも面白くもしていた。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:07:33.03 ID:MiuAZKE80
キモい、自己嫌悪、劣等感etc…
負の感情・要素をアーティスティックな次元まで昇華させたのがロック
ロックに関わる者にとって「キモい」「痛い」「基地外」「低能」は寧ろ誉め言葉
真部厨、キモヲタ、基地外アスペこそ真のロック
そしてこのスレも真部も西浦もロックだが、
低能自治厨とまるえつと永井は電通でありエイベッ糞でありいきものがかりであり蛆テレビでありK-POP()だ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:24:54.72 ID:5X/2S5ei0
まぁ確かにただただ甘ったるいだけの詩になったなー言葉遊びが足りない。好みなんだろうけど、、アクが抜けちゃったな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:00:50.21 ID:dVAk9e4/0
神様とか宇宙とか同じような世界観
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:20:53.20 ID:wNZydXa60
>>771
「も」ってのが見えない?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:43:36.11 ID:PPGd37XE0
これが良い、これは良くない
と思うことと
これが良いと思えないやつは馬鹿、これが良いと思うやつは馬鹿
と思うことは違うだろう?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:08:29.64 ID:K6th+9TI0
>>781
「も」は全然関係ないんだけど、日本語大丈夫?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:18:59.60 ID:rTyk8DCW0
>>783
今のも昔のも詩だけパッと読めばふーん、で?で終わるようなもんじゃん?ってことが言いたかった

あと、べつに俺は今の理論が好きなわけじゃないよ、むしろそんなに好きじゃないよ
でも今の理論が好きな人を異常者扱いする最近の流れはすごく気持ち悪いと思う
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:23:09.93 ID:GaJyQ/ja0
あれもこれもどれもそれも、相対性理論という名前を捨てて新しい名前で活動すれば解決すると思う。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:23:40.96 ID:GaJyQ/ja0
今のやくしまるさんと永井がね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:27:42.17 ID:rTyk8DCW0
確かにな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 05:55:25.14 ID:paGOC1690
みらいレコード包囲網がすごいな
でもあいつら着実にキャリア積み上げるんだろうな
かつてのようなサブカル受けは無理だろうが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:39:48.47 ID:1uB1Bawe0
>>788
新曲があんなだもんな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:03:36.00 ID:b0saCA8D0
みらいレコードって、やくしまるの個人商店みたいなものなの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:07:14.94 ID:paGOC1690
会社の情報がない
永井は自分たちで経営しているというようなことを言っていたし
たぶん裏方の経営者とかいないっぽい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:47:09.29 ID:wI1mvL6pi
あれ?マネが仕切ってるってこのスレで見たような。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:57:29.12 ID:GaJyQ/ja0
みらいレコーズは守屋という人が代表みたいね。
ググったらチラホラと情報が出てくるよ。ハイファイかシフォンの歌詞カードに名前が載っていた。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:10:00.12 ID:e/n0T17D0
まるえつと旧知なんだよな、守屋って
結局そのへんのしがらみで真部と西浦が追い出されたんじゃないの
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:52:07.68 ID:eR0TLdYc0
すべては憶測の域をでないね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:20:00.07 ID:YHwBzHF/0
という具合に火消しが入る訳です
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:26:59.42 ID:XbjfR/Kb0
妄想こそが人生さ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:18:59.96 ID:GaJyQ/ja0
守屋さんのことは永井と結婚した山口さん?のブログに書かれてたから想像でも妄想でも無いよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:26:16.05 ID:cizHj3Zo0
憶測は「しがらみ」の部分を言ってるんだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:06:38.19 ID:CKzqz+xe0
真部西浦から何か聞いてそうなアンソニーが
そのへん匂わせてるからなあ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:40:05.83 ID:GnzllxUO0
さっきフジテレビでLOVEずっきゅん流れたわ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:56:47.34 ID:WbEHa9OW0
追い出した元メンバーを「参加ミュージシャン」格に貶めようとするバンドはここですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:56:56.58 ID:2rzNE5SQ0
結局ちょっと売れて勘違いして増長したのは
まるえつと真部どっちなの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:58:00.85 ID:vLyF3L3f0
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:05:48.06 ID:OvYlz+XV0
えつこのCDってサブカル好きは満足するものなのか
オタなら間違いなくアニメ見たほうが面白いし
誰得なんだ?彼女を扱いたい出版社かな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:11:05.03 ID:gK/A2i9H0
永野一択だろw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:05:47.29 ID:w0VGny8z0
こんな感じの歌詞のほかの音楽ってございますか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:23:16.71 ID:qc/Tj7cA0
>>807
インフレイション / フレネシ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:10:45.94 ID:MVW2HFbf0
>>807
タルトタタン
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:06:44.08 ID:DwTmcmoyP
ハナエ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:44:42.97 ID:G5UGW7Kh0
「こんな感じ」ならティカ・α
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:01:07.25 ID:CwGCMRtL0
泉まくらはどうなの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:09:38.37 ID:6y/VozD/i
パピスエとか宇宙人とか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:24:01.43 ID:4vs98Tch0
>>803
みらいレコーズ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:17:56.66 ID:JQQEWhXB0
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:58:57.93 ID:UEiXn8Xl0
パピスエって何だよww
パスピエはやくしまる以上のブスだから気をつけろ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:05:42.46 ID:G5UGW7Kh0
>>815
わーなにこれ好き
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:42:08.16 ID:89D9ZifE0
「エレクトロニカ ロリ」でググると幸せになれる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:05:56.73 ID:Ue/o6Pd00
>>818
昨日すぐにサイト行ってダウンロードしてmp3プレイヤーに入れたよ
ろりこんぴ、何気に質高くある程度キャリアある人たちっぽいな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:14:37.92 ID:3akgfUQO0
美少女はフリーではない
こういうものが現れるために社会の全てを犠牲にしているのだ
陽毬ちゃん、えっちゃん、かな恵ちゃんに吸い尽くされているのだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 07:15:19.00 ID:Xt0L2e5n0
久保ヒャダのぼくらが旅に出る理由の編曲良かった。ボーカルの子の下手さも含めて。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:38:42.65 ID:3+2ZgUClO
ツイッターでも評価が高く話題になってたけど、理論の新曲かい?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:11:43.73 ID:EU1M6iHF0
えつこがフジの番組でナレーターとしてデビューしたことの関連か
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:36:26.29 ID:Dasb5vx30
最初の2作がよくて、後は下がる一方って高橋源一郎みたいだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:37:28.13 ID:2t7b5Awf0
この前の番組でナレーターの声聴いて声優かと思った。
なんかエウレカAOとかに出てる人。
小見川千明?とかいう人にそっくりに感じた。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:15:02.25 ID:rOqwQ8HX0
新房監督(まどか監督)に声優なったら?って
勧められてたよ。声優よりも声優的なのかもしれないが
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:02:19.13 ID:ho2hWrKw0
平野綾がオタクを踏み台にして女優目指してるみたいに
えつこはレベル低いリスナーを踏み台にしてアートやりたいのに
アニメなんかに声優として本格的に関わったりはしないだろう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:55:50.05 ID:35x/jkBU0
えつこの朗読は誰得
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 03:31:44.57 ID:75xpBvzq0
神様はじめましたがあちこちで流行りだしてる
あ、このバンドと関係ないか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:13:08.17 ID:sP1GbU5C0
過疎ってるハナエスレでやってやれよw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:38:58.37 ID:3d8WhG7Y0
スレ見たらひでえもんだった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:41:49.70 ID:wtJ5eF7yP
目くそ鼻くそ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:34:57.28 ID:k7r5Ntiw0
小沢健二スレは現在、脱原発と政治とイルミナティ世界支配陰謀論の話題で
盛り上がっています!

山本太郎と日本未来の党を応援して、原発のない日本を作りましょう!
この話題に興味がある方は是非、一緒に話し合いましょう!

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1353302821/l50


3.11は人工地震!地震兵器によるものです!

米9.11テロも自作自演によるものです!

どちらも同じ勢力が仕掛けたものです!

そして彼らは今度、日本を操って、中国と戦争をさせようとしています!

石原と安倍と橋下はその指令に従って動いているアメリカの犬なのです!

尖閣問題、国防軍、徴兵制復活などは全てその戦争への布石です!

もうこれ以上、日本を汚し、めちゃくちゃにさせるのは終わりです!

今こそ国民が目覚め、立ち上がる時です!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:44:31.01 ID:NiRTFVRt0
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:57:41.00 ID:fgnOnSvU0
可愛いは悪!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:09:02.41 ID:51ymH/wV0
死ねキチガイ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:22:24.34 ID:fgnOnSvU0
まるえつのおっぱいちゅっぱちゅっぱ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:28:21.55 ID:EcNYNGWc0
美少女に全てをかけたが、裏切られた。
ちよちゃん(あずまんが大王)は榊さんに返して〜とかいっていたが
わたしもちよちゃんに、返して〜といいたい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:21:24.97 ID:jz3Kt2kA0
古き良き時代の相対性理論を返して〜
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:19:12.27 ID:INW878Cs0
シフォン主義のは未来から来た曲だったので
たった一回きりのゴールデンエイジ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:37:21.38 ID:jQJzhGmf0
ぼくの命を救ってくれなかった美少女へ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:47:38.86 ID:jQJzhGmf0
女は私を楽しませてくれない
そうだ、美少女もだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:59:52.95 ID:zsBpsDZ20
死ねキチガイ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:04:36.31 ID:r6CRFEzV0
ELTなんかも中心メンバーをボーカルが追い出してたよね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:09:32.39 ID:FZ59o5aq0
LTE
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:10:37.45 ID:FZ59o5aq0
生きろキチガイ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:36:29.58 ID:FZ59o5aq0
相対性離婚

真部とやくしまるは離婚してしまった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:47:02.28 ID:AHcucBd+0
0点
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:56:03.06 ID:jRYWyYLt0
相対的に見れば離婚だったけど、
絶対的に見れば結婚だったんだよ。

近づきすぎてみんな離れてしまった。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:03:14.89 ID:yIpKeTQr0
新バンド・絶対的感性
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 07:47:36.53 ID:QaCE/LEl0
初期は少なくとも真部のワンマンバンドでは?
って感じにとられてて、業界評価も真部が中心だったのに、
プロデュースも楽曲提供もすべてえつこ永井に流れたのはなんでなんだ?
あの時期に真部も何曲かやれてればここまでパワーバランス崩れんかっただろうに
いまさらアニソンとかやってもね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:46:43.57 ID:OdWPV3iW0
永井えつこ「小金が欲しかったんよw」
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:35:07.69 ID:ccjBha+l0
小金を選んだら客が消えたでござるうwww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:39:12.35 ID:5KZnsmog0
今年はジャニーズとアイドルで結構儲けただろうな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:15:19.81 ID:aWwURq2j0
最後の花火だったかもしれんが
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:42:23.21 ID:z0xv6EAr0
このふたりはだいじょうぶ、がめつい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:11:49.30 ID:/TMxrFbo0
真部曲は聴いたらあぁ〜真部曲だね〜って分かるんだけど、えつこ曲ってそういうクセみたいなものはある?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:24:58.71 ID:S/5ra16a0
ももくろの曲はめっちゃえつこっぽいと思ったよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:50:37.43 ID:7wgoyT7z0
今の真部曲は今のえつこには合わない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:22:41.06 ID:j38xBfXM0
えっちゃんのおしっこ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:38:01.99 ID:NHPmvqVdP
>>859
なんかそれちょっとわかるわ
シフォンの歌い方が一番合ってる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:13:12.31 ID:2mv5DV3k0
『U.F.O.CLUB 17周年記念〜灰野敬二ワンマンライブ〜』

2013年1月27日(日)OPEN 18:30 / START 19:30
会場:東京都 東高円寺 U.F.O.CLUB
出演:
灰野敬二
灰野敬二 with 菊地成孔
灰野敬二 with やくしまるえつこ
料金:前売3,500円 当日4,000円(共にドリンク別)



ハッタリ野郎同士のコラボレーション
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:58:03.90 ID:ykXSlnMI0
灰野敬二て、あかんの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:59:44.96 ID:aK8uxziv0
つまりスパンクハッピー?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:00:38.52 ID:N4bGZcXD0
えっちゃんには変なロリおさんばっか絡んでくるな・・。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:04:07.93 ID:WuQs9WvT0
アルバム出してくれ、それで離れるか決めるから
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:31:52.10 ID:kcxGtMNF0
最近のセットリストは真部曲を封印するかのように新曲ガンガンやってるし、アルバムも来年3月頃には発売されるんじゃないかな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:47:50.67 ID:aJV/mlLX0
位相Vのチケットまだ?先行
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:13:50.97 ID:GD461AmV0
灰野ってロリコンやの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 03:37:30.29 ID:D+Yufcg70
>>862UFOクラブて
灰野敬二て有名なのにそんなに人集まらんのか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 04:05:28.14 ID:0simpzHe0
名前だけで人が集まるならメルツバウのドームツアーぐらい余裕だな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 05:40:15.10 ID:ljIt/7wz0
灰野敬二のおしゃべりクッキング
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:29:00.19 ID:Opa/ISG20
ゲロゲリゲゲゲ LIVE in 武道館
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:18:38.14 ID:+7xb/Z3a0
オリジナルメンバーで単独ツアーしてよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:26:40.41 ID:FSMqTEtP0
真部の相対性理論を返して〜
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:58:13.35 ID:FY31o6mb0
地球は人類誕生から何年かわからなけど、人類リセットするプログラムがされてる
それまでの脱出ゲー
脱出できたのが宇宙人と呼ばれるUFOに乗った連中
光速の乗り物に乗っていれば中の時間は止まる
よって宇宙人と呼ばれる者は人類の成長を何万年もみることができる
人類は宇宙人の地球人育成シミュレーションゲームなのかもしれない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:41:21.61 ID:1TjzEuo60
えつこがおとなしく真部の言うこと聞いていればよかったんだよ。
ソロはソロで別にやればよかったんだし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:49:51.37 ID:Nvs+0UTY0
http://blog.livedoor.jp/tsuda_m/archives/51307276.html あたりをよむと、
どうも、まべにはどうしてもえつこの声が必要であることがわかる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:46:05.55 ID:CdgpT9kp0
ただの部外者が垂れ流してる妄想じゃん
文章がつまらなすぎて読むのが辛かった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:18:14.34 ID:8oVrr1cg0
いや、相対性理論でぐぐると一番に近いくらい上に来るよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 03:09:46.13 ID:EI6MoUDe0
タルトの声低いほうもなかなか真部曲に合ってる
「恋するカレンダー」は秀逸
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 03:45:51.51 ID:KHGtzkJc0
>>881
あれは単に曲がすごい
別の人が歌えばもっとよくなる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:52:03.85 ID:9SGfsW770
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:07:54.05 ID:brCho5IT0
まべちゅー乙!^^
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:14:35.27 ID:SgCQi1LI0
生まれ変わってもまたまるので生まれたい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:32:05.63 ID:bKKdYlQd0
もはや書き込みの半分は真部派じゃん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:31:21.59 ID:vdTZFc3I0
少数与党の西浦派の立場はどうなるんです(憤慨)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:55:20.68 ID:bKKdYlQd0
連立組んでるから半分は真部派に入ってるよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:45:53.35 ID:DyDxPmMl0
真部厨たんペロペロ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:10:36.43 ID:sspcbiVS0
真部ももうそれほど引き出しはない感じだけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:26:31.99 ID:bKKdYlQd0
テトラッドが駄作だとか勝手に決めつけてるやつが劣化したとか言ってるのは知ってる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:28:29.76 ID:vdTZFc3I0
タルトのライブ盤は良かった
スタジオ録音はクソ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:28:05.30 ID:pc1O6tBZ0
相対性理論聴きまくった人がタルトを聴いても新鮮味を感じられないのは仕方ない
逆にえっこやタルトから入ってきた人がシフォン主義とかをいまいちだと感じちゃうのも仕方ない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:31:44.97 ID:zDFtUR4N0
タルトから入ってきた人なんてほとんどいないんでないの
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:38:37.22 ID:5uzPpJl50
うん、知名度が雲泥の差だしな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:31:24.81 ID:ehPBgoQy0
タルトタタン専門店の料理人とかは名前に興味を持って、
タルトタタンを理論より先に聴くかも知れない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:44:00.04 ID:d72V84AmP
ていうかタルトから入ったとしたらシフォンなんてクソいいんでないの
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:24:53.14 ID:dfVHegG90
どっちも好き
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:45:28.43 ID:7/wcS4ib0
嫌儲の神様なんとかのスレでみんなOPいいって言ってた
タルト、真部を布教するチャンスだぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:28:51.15 ID:M6vERuLf0
マベが新しいユニットやる噂本当?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:51:54.51 ID:p5HlKMuE0
>>900
これか
http://ia-project.net/ia02/

>Gameni(真部脩一新ユニット)

>真部脩一を中心とする音楽ユニット。
>真部脩一は作詞作曲やプロデュース、プレイヤー等などで活動中。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:02:39.95 ID:xyJ8Anwz0
ほんっと「元相対性理論の」が無いのが不自然すぎる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:20:46.22 ID:NfDsvuHw0
がめ煮
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:44:13.11 ID:vnBA0L470
>>901
ありがとう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:49:44.33 ID:JNPEPQUXP
声が機械でも今の理論よりは期待できる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:00:26.21 ID:3EnSSomh0
きもの情報マガジン「gameni(がめに)」は、着物文化と深く結びつき、地元で愛されるさまざまなお店を、着物姿のモデルやリポーターが紹介する新しいスタイルの情報誌です。
「がめに」という名前の通り、着物はもちろん、美容、レジャー、美しいものまで話題が盛りだくさんです。

博多の方言「がめくり込む」が名前の由来である「がめ煮」。その「がめ煮」のように、九州の色々な情報や世代が混ざり合い、がめくり込むことで、新しい文化を創造したいとの願いを込め「gameni(がめに)」と名付けました。
今までにない、新しいスタイルのフリーペーパーです。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:35:38.99 ID:APEFgO5H0
2メガ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:13:32.03 ID:j6kdZ5wK0
ゲイマン
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:18:50.15 ID:3EnSSomh0
ケツマン
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:01:23.72 ID:qgjysEdqP
まるえつとタルトタタンはベクトルが違うからな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:20:44.05 ID:B2SXgmMC0
えつこがうたう「みんなのうた」が
もうすぐ放送されるよ。たのしみだなあ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:49:42.69 ID:ykbL7Qss0
新曲の歌詞みて思ったんだけど、既存の歌の歌詞のワードがちょいちょい入ってるのね
摩天楼だとか、冒険少女だとか、発明キッドだとか
ttp://soutaiseiriron2012.blog.fc2.com/?no=3
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:06:01.26 ID:p+SXcHTz0
早く聴きたいなあー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:15:14.31 ID:jYT8vNb60
やくしまるえつこ
↓(「や」を「よ」に変える)
よくしまるあそこ

大発見!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:53:18.05 ID:0FPIYKGJ0
うわーすごーい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:09:31.56 ID:8efk4ZEK0
いくらあそこがよくしまっても顔があれじゃな・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:07:11.72 ID:3Etjma0C0
やくしまるえつこは真部について行っときゃ椎名林檎になれたのになあ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:11:36.55 ID:H8mGTAhhP
椎名林檎はプロデューサーの力でのし上がった人じゃないからな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:54:25.77 ID:2PBI8YdF0
林檎なんて十年たったら別に
聞く気も起こらない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:59:48.79 ID:8jMImfU10
椎名林檎は枕営業抜きに股開きまくってきた人だしなあ
女の性欲全開を自分のカラーにしてる人だから別にいいんだけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:16:48.03 ID:1G6+Y6IL0
椎名林檎になるわけないじゃん
せめて戸川だろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:32:19.94 ID:7cqsfJel0
戸川よりPhewじゃね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:44:33.12 ID:TgIb7Ws10
林檎も戸川も初期は可愛かっただろw
そこが完全に違うじゃん。

理論はライブ見てない時に1stジャケが
アー写じゃ無い時点で「ああそういう事ねw」とすぐわかった。

スタボの特集で明らかにカメラマンセッティング大変そうな
真っ暗なグラビアしか無いのを見て増々不安になった。

ライブでいかりや長介が歌っていたのを見て
それらの憶測は確信に変わった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:50:21.92 ID:do0Boicx0
ショタ性理論
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:49:41.71 ID:OmFVaUtD0
でもまべたんもコミュ力なさそうすぎて…
TUTUの後まるえつが永井と組みはじめた時「ああそういう事ねw」と思った
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:30:04.83 ID:2PBI8YdF0
やくしまるとか理論とかが大新聞に取り上げられてことはあるの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:39:38.96 ID:1G6+Y6IL0
ギターがスマップと仕事したので超メジャーだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:28:21.08 ID:6stTlzFp0
愛、テキサス…

真部ってボカロ曲やるんだって?
人間不信だから?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:53:14.98 ID:gD7V+VZL0
22:00 やくしまるえつこクリスマスセッション
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:59:48.31 ID:2IlDvOP20
始まるぞ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:02:39.63 ID:2IlDvOP20
モロ新相対性理論じゃん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:01:25.80 ID:TK50NNa70
新体操性理論

普通にしゃべるの初めて聞いたような。
よいお年を。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:02:24.30 ID:TQpPFBF10
色々聞けて最高に良かった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:36:49.18 ID:lXZdD86n0
最高に良かった
おやすみー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:12:13.38 ID:O0mmMfhH0
情がないけど仕様がない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:07:36.33 ID:tyfkoXNy0
tetradって4個からなる一組、
四つ組という意味です。何でこんな題にしたのやら。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:26:29.04 ID:gCuu6nO90
タルトタタンの二人、アゼル&バイジャンの二人=4人組って意味でしょ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 02:43:18.62 ID:N38mU+gA0
早々にボーカルの片割れが脱退しちゃって
その事実が闇に葬られたけどな
最初から今の二人だったみたいな感じを装って
不自然に前のボーカルについて触れるのを避け続ける
そういうやり方がメンバーは流動的と定義した
相対性理論とダブッて信用できない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 06:35:03.16 ID:LoMLKzvLP
発明キッド 降りた アイツ 片道切符で乗りたい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:34:04.94 ID:PtVKeFWN0
>>938
理論にくらべて情報が少ないから誤解が生まれる
というだけのことだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:43:18.03 ID:mL0M7SG+0
>>938
別に闇に葬られて無いじゃん
公式でも発表してたし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:46:44.41 ID:aCMUGrgC0
誠実に脱退表明があったのと気づいたらライブに呼ばれなくなってたのとでは大違いだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:11:27.97 ID:QSIeXWB40
言われてみれば確かに酷かったねあれはびっくりした
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:36:24.47 ID:KrmAi/980
気づいたらライブに呼ばれなくなってたってどこのアマチュアインディバンドだよ。ひどいなぁ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:46:11.71 ID:aCMUGrgC0
ちなみに山本精一がBOREDOMS抜けたのもそのパターンw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:28:21.71 ID:dyUIKoMw0
才能ある奴から消えてくもんだからな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:29:05.59 ID:z18HlRVU0
えっちゃんは消えないよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 05:40:22.73 ID:TyFGFtNI0
ボアよりロボの方がいいバンドだからそれでよかったんだよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:46:34.42 ID:/AWMkpoU0
>>912
いよいよ過去の栄光にすがりはじめた証左かと。
そのフレーズはえつこが出したのかもしれんね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:05:22.11 ID:aN2d16b40
>>945
あ、そうなんだ。もしかしてヒラも?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:15:16.52 ID:9b6eJH24P
いよいよ明日だね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:17:02.68 ID:VfQAVgdt0
相対性理論のライブ初めてだ
楽しみ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:18:27.96 ID:A8R9d8sg0
おれも初めて
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:54:28.67 ID:1/UcFP3r0
カウントダウンジャパンなんで出ないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:12:51.44 ID:sS29nPbf0
次スレ
保管庫は更新が無い放置状態なのでテンプレから消しました

相対性理論 28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1356739847/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:17:03.57 ID:FJosqFSLP
>>955
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:38:07.32 ID:Tm2lKGkpO
乙女戦争歌ってくれないかなー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:30:13.26 ID:o9gcTuXy0
FKいきたかったなー・ω・
乙女もほうき星もロンリーも聞きたかったにゃ...ーωー
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:31:52.84 ID:FJosqFSLP
位相III セトリ

1,スマトラ警備隊
2,気になるあの娘
3,新曲(わたしはフィアンセ)
MC1,「やっほー、ヤフードーム」
4,新曲(テレポーテーション)
5,人工衛星
6,Q/P
7,新曲(時計塔で待ってて)
MC2,「お餅もちもち、百地浜(ももちはま)」
8,LOVEずっきゅん
9,三千万年
10,さわやか会社員
11,ほうき星
MC3,「隠れ家まで、タクれば?」
12,新曲(べっぴんさん)
13,パラレルワールド
MC4,「ばいばい」

アンコール
MC5,「年末ヒロイン、来福」
14,Z女戦争
15,ムーンライト銀河
MC6,「よいお年を」
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:04:52.17 ID:HwhCL7W80
相変わらずのゴミセトリ
次のアルバムが出たら完全終了だろうな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:06:36.12 ID:A8R9d8sg0
神々しかった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:12:04.94 ID:FJosqFSLP
>>960
バカか?位相IIの方がくそだっただろうが
ただ、スマトラ警備隊の歌詞忘れちゃってトラブったのは残念だった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:28:51.96 ID:jUgsO+TW0
それにしてもつまんねーセトリだあな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:39:28.40 ID:a/7BF+eo0
おわったあとの客の感想
「不思議だったね」
「つかみきれなかった」
「意外と声量あった」
って聞こえてきた

はじめてのライブだったけど、一回みたらもういいかなってかんじ。
まるえつは生だとたしかに意外と声量あるけど、結構音外すし走る。
CDで聴いたほうがいいや。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:20:41.67 ID:/6FCbtF10
歌舞伎とかよりは
さすがに面白いと思うよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:23:45.41 ID:gBUqh7t40
聴いて楽しいけど見て楽しいもんじゃないわな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:40:33.63 ID:eO/XPrme0
一回観れば充分かなって思ったな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:34:13.53 ID:c5XkKauYP
日に日に面影がなくなって聞くのを見てるのは煽りとかじゃなくほんとうに悲しい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:45:40.84 ID:r+UwZGYm0
開演前のアナウンスが終わった後に、何か大声で叫んでる奴いたなw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:51:56.03 ID:IiGg8Wrv0
>>969
いたな。
俺の近くにいた美男美女が「HKTと間違えてるんじゃない?」とか言ってて笑った
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:04:25.96 ID:/6FCbtF10
「お餅もちもち、百地浜(ももちはま)」
まったくといっていいくらいセンスが感じられない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:37:26.17 ID:JyqdrwNm0
>>962
目糞鼻糞。もう完全に終わってるのがわかるな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:19:56.48 ID:5HMXUk+t0
真部単独曲外してきてるな
それなら真部が今後プロデュースする誰かにやってくれ
真部曲聴けないのは嫌過ぎる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:13:28.70 ID:O3WG8hve0
ハイファイの曲はさわやか会社員だけとかwwwwwww

マジでもう名前変えろよw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:53:22.58 ID:2ov+JA/f0
いい加減マベと仲直りしろよ
完全に終わるぞこれ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:49:11.98 ID:5HMXUk+t0
なんでスマトラは急にやるようになったんだろう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:01:15.51 ID:rg67B7kt0
百地浜、じゃなくて百道浜
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:39:22.01 ID:3JCQMiDt0
>>976
察してやれ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:01:11.42 ID:VvxByO5S0
あっ…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:06:48.03 ID:aO/Y0EdbP
昨日観たけどすごくかっこよかったしまた行きたいと思ったけど。
なんでここではもう終わり終わり言われてるの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:18:21.90 ID:L+cW8IDUP
>>980
ヒント:単発、真部信者
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:39:14.93 ID:5HMXUk+t0
全盛期はこんなものではなかったから
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:40:24.07 ID:5HMXUk+t0
まぁ西浦も真部も別に演奏はうまくないからライブは良くなってるかもね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:05:02.92 ID:Us76fHJl0
新曲がゴミすぎるからに決まってんだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:12:02.19 ID:XFTAY0ck0
ツインドラムって流行ってるの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:37:44.10 ID:c5XkKauYP
>>980
楽しかったならそれに越したことはない、どんどん行けよ
今後の相対性理論は人工衛星とか三千万年、えつこソロ各種みたいな曲を作って
君たちの需要に答えてくれるだろう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:16:13.31 ID:MLPYnOID0
ソロの曲より劣ってるという悲しい現実よ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:20:48.16 ID:aCtekOmgP
それこそ目くそ鼻くそ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:33:28.22 ID:exi0zZY/P
>>982
どんなもんだったの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:40:33.53 ID:jBnZuUIy0
>>983
進行方向別通行区分の真部のギター聴いてみろ
永井より上手い
そして西浦はカウベルを叩く
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:41:56.56 ID:e/uv8jlu0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:42:40.20 ID:e/uv8jlu0
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:43:12.40 ID:e/uv8jlu0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:43:44.75 ID:e/uv8jlu0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:44:16.93 ID:e/uv8jlu0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:44:49.28 ID:e/uv8jlu0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:45:51.65 ID:e/uv8jlu0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:46:23.79 ID:e/uv8jlu0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:46:55.83 ID:e/uv8jlu0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:47:03.22 ID:idysiX3+P
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。