ASKAコンサートツアー2012-2013スケジュール決定!
http://www.chage-aska.net/information/1199 2012年
12月14日(金)東京・オリンパスホール八王子
12月19日(水)千葉・森のホール21
12月22日(土)宮城・仙台サンプラザホール
12月23日(日)宮城・仙台サンプラザホール
12月25日(火)神奈川・神奈川県民ホール
2013年
1月5日(土)大阪・オリックス劇場(旧 大阪厚生年金会館)
1月6日(日)大阪・オリックス劇場(旧 大阪厚生年金会館)
1月11日(金)愛知・刈谷市総合文化センター
1月13日(日)愛知・名古屋国際会議場センチュリーホール
1月14日(月・祝)愛知・名古屋国際会議場センチュリーホール
1月19日(土)北海道・ニトリ文化ホール(旧 北海道厚生年金会館)
1月20日(日)北海道・旭川市民文化会館
1月25日(金)東京・東京国際フォーラム ホールA
1月26日(土)東京・東京国際フォーラム ホールA
1月31日(木)福岡・福岡サンパレスホテル&ホール
2月1日(金)福岡・福岡サンパレスホテル&ホール
2月3日(日)福岡・サザンクス筑後
2月9日(土)広島・広島市文化交流会館
2月10日(日)広島・広島市文化交流会館
2月11日(月・祝)岡山・岡山市民会館
2月15日(金)新潟・新潟県民会館
2月16日(土)埼玉・さいたま市文化センター
2月22日(金)群馬・桐生市市民文化会館
2月23日(土)栃木・宇都宮市文化会館
3月1日(金)兵庫・神戸国際会館 こくさいホール
3月3日(日)石川・本多の森ホール(旧 石川厚生年金会館)
3月15日(金)静岡・静岡市清水文化会館マリナート ホール
3月17日(日)香川・アルファあなぶきホール(香川県県民ホール)
3月19日(火)大阪・オリックス劇場(旧 大阪厚生年金会館)
3月20日(水・祝)大阪・オリックス劇場(旧 大阪厚生年金会館)
よーびゅていほー
ほんとさー
俺はどこに行くんだろう
あれ?
しゃーっらんらん
おういえあ
どんすとっぷ!
せれぶれーしょん
?
ゆめのあーなかでー
■ASKAニューアルバム『SCRAMBLE』リリース決定!! 今作は音、映像、写真でASKAの世界観をパッケージング。 ASKAの新曲にご期待ください。 ----------------------------------------------------- 【タイトル】『SCRAMBLE』 【発売日】10月17日(水) 【価格】\4,500(tax-in) 【仕様】CD1枚/Blu-ray1枚/歌詞カード/ブックレット/特殊パッケージ ※収録曲等の詳細は決定次第C&A Official Web Siteでお知らせします。 ■ライブビデオ『ASKA CONCERT2012 昭和が見ていたクリスマス!? Prelude to The Bookend』リリース決定!! 2012年1月21日、22日に行われた2夜限りのプレミアムライブがブルーレイで登場。 スタンダード曲や昭和の名曲、ASKAの代表曲など、ダイナミックなビッグバンドをバックにASKAが歌い上げます。 ブルーレイならではの高画質、高音質をお楽しみください。 ----------------------------------------------------- 【タイトル】『ASKA CONCERT2012 昭和が見ていたクリスマス!? Prelude to The Bookend』 【発売日】10月17日(水) 【価格】\6,090(tax-in) 【仕様】Blu-ray 1枚組 【収録曲】 01. Love Is A Many-Splendored Thing 02. Smile 03. My Life 04. Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow! 05. また逢う日まで 06. 天使の誘惑 07. 廃墟の鳩 08. あの鐘を鳴らすのはあなた 09. 木綿のハンカチーフ 10. ここに幸あり 11. Moon Light Blues 12. Stardust 13. What A Wonderful World 14. 歌の中には不自由がない 15. 朝をありがとう 16. 思い出すなら 17. 僕はこの瞳で嘘をつく 18. 夢のかなた 19. BROTHER 20. 月が近づけば少しはましだろう 21. 野いちごがゆれるように 22. 世界にMerry X'mas 23. 見上げてごらん夜の星を
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 17:58:47.62 ID:BIWko1oIO
音が足りない分、映像や写真で我慢してください。 と言ってるように見えますけど。
>>14 なるほど。そうゆう解釈もあるのか。
妙に納得してしまった。
ASKAにさんざん待たされて心がひねくれてしまったからな インストなしで10曲越えがあるか シングルはリメイクしているかどうか 12曲収録でも狂喜するわ
>>14 いつかのライブでのMCで、
『今回は2人(チャゲと)でこれませんでしたが、10人できましたんで!』
って言ってたの思い出したww
前スレ埋めてからにしろよ
うるせー指図すんなバカ
298 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/05(土) 10:59:45.82 ID:XOqw57kxO あれはアンプラグドだから趣旨が違う
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 17:53:16.85 ID:S9US/Z7oO
もう飽きたから
君も粘着質だねえ
シンジよっぽど悔しかったんだろうな
そんなはずない
ライブ会場も年々小規模になってるね もうアリーナツアーなんて出来ないだろうな
キャパ2000だったのが1000とかになっているのならともかく、 ホールの規模は変わっていないと思うけど。 本数はアリーナがない分、コタツの1.5倍になっているな。 関東、近畿だけで約半分だけど。
俺が住んでる街にも来てくれよ・・・ナラローとTHE LIVEの時は来てくれたのに・・・
関東圏は全部行くお
まる10年、相変わらずか
10年ぶりに来たの?
当分、アルバム収録曲は発表されずに、Amazonとかショッピングサイトで収録曲のタイトルが判明してから公式の情報ってパターンだな
DOUBLEの曲目がここに貼られた時は パパラッチはどっちてwww て感じでネタだと思ったが 本物だと分かった時はちょっとショックだったなー
DOUBLEだから二人に注目してたら、 あのぎこちなさ。 FACESだから顔に注目してたら、 あの無表情だもんなぁw
自身の目の付け所のセンスの問題を疑ってみることが第一歩
パパラッチ、アレンジが変われば化けると思うんだが…
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 08:23:13.82 ID:Yg2tb+o/0
askaの『love song』を聴いたとき凄く悲しくなったよ。 チャゲアスを自分で否定した様で涙が止まらなかったよ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 09:02:42.11 ID:cpASXb7h0
こうやっても我らをモヤモヤさせたまま、事務所は夏休みに入ります。 せめて収録曲を発表してから休め馬鹿野郎!
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 10:38:42.93 ID:gNkkN1EJO
ほんとそう思う
あー今年も夏が来た
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 11:31:31.73 ID:gNkkN1EJO
ニートもきてる
あー今年もニートが来た
まだ2ヶ月もあるからなぁ 来月が映像とかちょっと詳しく『世界観』が説明されて 収録曲は10月かもなぁ 全曲ライナーノーツは11月、リハ情報12月ってトコでしょ
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 12:47:24.61 ID:gNkkN1EJO
そんな段取りよくいくわけがない。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 17:26:17.29 ID:cpASXb7h0
収録曲含めた詳細は、会報が先でしょ。 チケットは取れないわ、情報は遅いわで、ファンクラブの会員馬鹿にしすぎて ないかなー せめて年1回ぐらい、ファンクラブ限定ライブやれって。
自分はもう23年くらい熱烈なチャゲアスファンだけど、 そんな俺でも流石に飽きてきたわ。 前スレでファンクラブ脱会したって人いたけど自分も今度の更新はしないよ。 最新情報も後手後手のあんなつまらない会報なんて500円分の価値もない。 ライブもいい加減マンネリだし。 ニューアルバム出てもその曲を聴きたいからライブ行こうなんて思うかどうか疑問だからな。 でもチャゲアスのラストライブがあるなら、またその直前に入るかもな。 俺からASKAに言ってやるよ。グッバイ&サンキュー
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 18:41:07.71 ID:gNkkN1EJO
つかれる
永ちゃんかっけえ
でもMハゲだぜ
越前くん 収録曲数は当然12曲なんだよね 散々12にこだわってきたから当然ですよね
7年ぶりのオリジナルアルバムをリリース!! 今作は音,映像,写真でASKAの世界観をパッケージング。 聴覚、視覚、触覚に訴えかける意欲作!! またCDに加え、Music Videoを収録したBlu-ray Discとの2枚組、豪華ブックレット付きの豪華盤!!
君たちはオリンピック見てないのかね
見てるに決まってんだろバレースゲーそして卓球中国はさすがだな男子サッカーももうすぐか 愛ちゃんめちゃくちゃ攻めの姿勢で行って何とかワンセット取れただけって、相手ちーと性能すぎる どんどん中国に武者修行に行って向こうの技術盗んでほしい
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 07:35:30.61 ID:EPhSd+oHO
くだらないから、BSしか見てません。 もっと報道することあるだろうといつもの感じ。 きっと原発はまだ暴れるぞ。 日本人の危機感のなさには恐れいるよ。 今度何かあれば確実に東北、関東には住めなくなる。原爆や臨界事故のような急性障害がなかったからわからないんだよなどれだけ恐ろしいものか。 30、40年制御できないあの魔物と付き合わなければいけない。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 07:42:10.05 ID:EPhSd+oHO
あのとき神風が海に向かって吹いてなかったら…恐ろしい 3号機は水素爆発ではない、燃料ぷーる即発臨界による核爆発であることは御用学者以外はみんなしってる。東京にも猛毒プルトニウム、ストロンチウムその他降り注いだ。 映像みたって1号機との爆発の仕方の違いは誰がみてもわかる。マスゴミに騙され相も変わらず右向け右の日本人。情報操作、世論操作万歳。 まだ爆発の危険はある。 そして4号の倒壊危機。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 10:12:18.47 ID:/KknlkyM0
そこで 歌の中には不自由がないですよ
でもぶっちゃけ大したことなかったよね
ASKAは原発事故後東京から姿を消したようだな
FNSに出たら何歌ってたかな
後遺症出るのはもっと先だからどうなるかわからんな、怖い
FNSに出てる歌手が玉置とアツシ以外下手すぎて聴いてらんないw ASKA和田アキ子とあの鐘歌って欲しいな
和田アキ子下手じゃん 本業疎かにしてるから紅白でもどんどん下手になってる 名曲がもったいないよ
なんでAKBが大御所と一緒に歌ってたんだ?
C&Aと同世代のアーティストがよくTVに出ているとなんでこんなにTVに出ない (出られない)ものかと悲しくなってくる。 ASKAが一番最後に出演したSONGSからもう2年半だぜ。
正確には情熱映ったりはしたけどな
まぁあれはライブだからなぁ。 ラルクとか吉川晃司はTV出演するべきだと公言しているし、 TVに出ないスタンスの人もちゃんとメディア戦略してる。 TVに出ない、新曲出さない、プロモーションしないでは ファンは増えるどころか減るだけだよなぁ。 FNSでは実況で玉置浩二が「キチガイだけど歌は上手い」とかなり評判良かったし ASKAも視聴者をギャフンと言わせてほしい。
俺はメディア出てほしいけどここでは否定的だな プロもへただよなラジオでちょっと宣伝するだけで意味あるのか?って思う
あのメンツ見るとオファーがない訳がない ただ昔の歌だけを歌いたくないから出ないんだろ
アイドルやらゴリ押しやらでどの音楽番組も出演者が似たり寄ったりだけど FNSの様にいろんなアーティストが出る番組には出て欲しいなぁ。 今度出すアルバムのプロモも結局、ラジオ中心になってしまうんだろうけど。
今FNSにオファーされたら断らないと思うが
>>78 新曲出してないから昔の曲しか歌えないもんな。
アルバムのプロモでMフェアはASKAワンマンで
鍼灸の楽曲を唄ってほしい。
訂正 新旧の楽曲
>>76 ラルクはNHKでの20周年番組で「売上を気にしていますか?」という質問に
「売れないと自分たちのやりたいことが出来ないから気にしている」と答えていたけど
ちゃんと考えているんだなと思った。
C&Aは「売上が落ちても自分たちのやりたいことをやる」というスタイルだったけど
それが今の結果だ。
音楽番組に出てる歌手大体固定されてるから出れるかわからん miwaばっかりyuiばっかりakbばっかりとかな
>>83 チャゲアスは売れてるときに後で好きにできる土台作っちゃったんだもん
事務所、スタジオ、版権ちゃんとしてるから今みたいなスタンスでもやれてる
ASKAの場合、借金地獄に陥ったとか大きな病気にかかったとか離婚したとか そういうことがないからなぁなぁになっちゃうんだろうな。
>>86 だけど健全にやってるからいいんだよ
ハチャメチャなASKAなんて嫌
最近のいろんな歌手の傾向を見ていくとCDシングルは出さなくなっていく傾向になっていくと思う。 タイアップが付いている曲は配信して、後にアルバムに入れて目玉にしているケースが多い。 AKBとか複数商法で売れている人たちは別だろうけど。
もうアニソンのほうが売れるからな JPOPはオワコン
>>88 ロックダムは完全にそっちに舵とったな
つーかナラローの頃からASKAが散々言ってたことが現実になってきたってことか
小室とかTOSHIとか矢沢永吉みたく詐欺で全財産失うパターンに比べたらCHAGEもASKAも幸せな部類だよね GLAYなんかYOSHIKIとバーニングに騙されて版権ほとんど奪われてるし AKBも売り上げの割に超薄給と聞く
そういう考えに至るにはそれなりの理由があるってことだよ
ケツメイシが「TVに出ると、飽きられて終わる」って言ったな。 だから出たくないって。 歌い手側から見ると、TV出演にそんなメリットは無いんだろうね。拘束時間も長いし。 ラジオならサクッと出演して帰れるもん。 それに、還暦間近の歌手が、新たなファンを増やそうなんてもう思わないでしょ。 インディーズみたいな売上になっても、今までの版権で事務所運営していけるぐらいの収入があるんだから。 次のアルバムがそれこそ2万枚も売れない状況になったら、少しは必死になるんじゃね?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 11:45:30.34 ID:RPsgalC1O
過去映像がまだまだあるじゃん 完全版もっとだしてよ、いろんなライブの。
SAY YESツアーの完全版がいいな。 唯一市販されてないよね。
IDもkicksも電光石火も韓国も
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 13:37:36.59 ID:dJUWTS2BO
坂本龍一がたかが電気発言www 電気で稼いでたお前が言うなよwww
電光石火と韓国は出して欲しいなぁ。 あの辺のチャゲアスは格好いい。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 14:28:59.89 ID:Sl3UgB0E0
あと Xmas Special87&88(WALK) SAY YESツアーは原曲のtomorrow歌ってるね 個人的にはマイナーだけど唯一86年のBig Explosion Seriesで歌ったkeywordが見てみたい
坂本龍一さんのおかげで やはり原発が必要だと分かりました ありがとうございます
危険だが必要ではあるあっち立てればこっちがたたず
電光石火って幕張しか収録してないのかな
Keywordってライブで歌った事あるんだな 確かに見たい どのくらいI loveyouってライブで歌った事ある?
電光石火は上海も撮ってる
>>105 あれもセトリ違うしなあ。厳密にいえば電光石火ですらないし。
早く昭和2012見たい もう2009の汚い声ので我慢出来ない
>>106 正式にはASIAN TOUR NO DOUBTか
幕張もプレビューで大きく曲順変わってるしな
日本ツアーはどこも撮ってないのか
過去の映像で満足してるようじゃダメだわ
昭和2012やたら持ち上げられてるけど、 終始目死んでたしパフォーマンスも殆ど無かったし観ててもつまらないと思うよ。
>>110 パフォーマンスどうでもいい
ビックバンド+最高の声
久々に楽しいライブだった
IDの歌詞の内容って、 死にかけて三途の川を渡りはじめた時に生き返った って事でいいのかな
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 00:45:05.42 ID:X77RVjg+0
>>108 電光石火のドキュメントでASKAが
「活動に文句があるなら曲を聴いてくれなくて結構」
って言ってた映像があったからライブも収録してるはず
CHAGEも同じように突っ張ったコメントしてたけど
ASKAに合わせて言わされてる感が見え見えだったな
ASKAは本当ひねくれたオッサンになったよ。 まぁこれも全盛期に持ち上げられ過ぎて変にプライドが高くなったせいかもな。 それが結局30周年に何もしないっていうファンを寧ろにする暴挙に繋がった。
吉田さおりが若い頃の飛鳥に見えて仕方ない
30周年に一発デカいライブやって派手に終わるとかって 出来なかったもんかね
25周年やったばかりだから何やるの? だからやらかったというたではないか。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 10:34:45.56 ID:zMCMAxRmO
映像で言えばハマスタの完全版みてみたいぜ。 ケーブルテレビで放送したやつはビデオより多く曲を放送してたという噂だが。 当時は衛星放送なんてなかったから、ケーブルテレビが主役だったわけか。
性格がさわやか気持ちのいい好青年でお茶目で常識と才能ある素敵なASKAはどこ行ったー 結婚したい理想の男だったのに なんか近年の飛鳥は暗いというか、めんどくさい気難しい感じする
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 11:29:03.19 ID:zMCMAxRmO
いい迷惑だなASKAも
ロケット
いいからCHAGE&ASKAで一番厨二くさい曲を決めようぜ mix blood
MIX BLOODといえば、WE SHALL RETURNのビデオを見ると、珍しくライブではCDとキーを変えてるよね。 チャゲアスはほぼ全て原曲キーでライブをやってるけど、レコーディング以降に違和感を感じたのかなぁ?
詞も曲もV系みたいだよな、MIXBLOOD
オリジナルアルバムリリース決定
80年代後半のチャゲアスはシンセサウンド取り入れてても何か垢抜けないんだよな 同じ作家陣の光GENJIのSTAR LIGHTは洗練されてるのに PRIDE辺りで世間に追いついてきた感じ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 18:17:05.01 ID:zMCMAxRmO
で?
オリアル早く買いたいお 青霊の内容次第で配信か現物か決める
青春の鼓動 これは高二か
>>117 ぶっちゃけおまえらもtwo-fiveがつい最近だと思ってたよね
CHAGEやASKAの年齢なら尚更そうだろう
two-fiveとかまだ小学生だた
普通に活動中なら25周年やったしスルーしてもいいんだろうけど 解散に近い活動休止なんだから30周年やってほしかったわ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 21:09:25.60 ID:YwE1XLkL0
>>130 20周年からの25周年は割と間空いてたように感じたけど
25周年から30周年はあっという間だったな
お前らが「越前このやろう」っていつもいぢめるから会報にでなくなっちゃったぞ
越前さん・・・
まだまだだね
Coolドライブかますぞてめえ
デュークホームランしろよ
新テニプリ見てないからよくわからん
越前やめたの? カードの内容だとそんな感じする
あーあ。お前らがいじめすぎたからやめちゃったんだろ。
漫画家の担当替えみたいなもんじゃないの(適当)
やっぱり越前なのか 今度こそ有能なスタッフがついてくれたらいいのに
やっぱり越前なのか 今度こそ有能なスタッフがついてくれたらいいのに
大事なことなので二回言いました?
越前では無いにしてもあの書き方だと、大事なスタッフの退社だろう
初めての会報キター
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 22:45:11.14 ID:RS9rfsyGO
ねらーのいびりに耐えられなかったのかな いいスタッフ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 22:46:36.45 ID:RS9rfsyGO
途中で送っちゃった いいスタッフがつくといいな
ツアータイトルがロケット アルバムの話は全くなし 変な連載開始
大事なスタッフって大久保さん?? コンサート制作で林田のコメントがのってる
大久保さんはロックダム所属でもなんでもないじゃん
ということは今のASKAにはプロデューサーは不在なのか。 リンダも頼りないしどうしようもないな。
>>123 あのKey下げたMIX BLOODって気持ち悪いよなw
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 23:13:47.78 ID:89qalwLYO
ツアータイトルがロケット?マジ?
ASKAのアソコがロケット
ロケットおっぱい
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 00:43:14.81 ID:/meYgM510
>>123 オンリーロンリーはライブではキー上げてたな
つまらないし下品だ
ツアータイトルがロケットなのは本当ですよ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 02:09:05.77 ID:Oq1ACdOX0
ナベさんて、どうしたの?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 05:37:31.49 ID:ZIcQx858O
わざと聞いてんのか?
Nine Stories(仮) [CD+DVD]
宮ア薫
価格:¥3,300
発売日:2012年10月10日
フォーマット:CD
構成数:2
製造国:国内
レーベル:avex trax
規格品番:AVCD-38552B
2012年春、「マツダデミオ」TVCMイメージソングに大抜擢され、6月6日にその楽曲「君と空」収録のミニ・アルバム「Graduation from me」をタワーレコードから発売、
入荷日から売り切れる店舗が続出し、J-POP INDIES WEEKLYセールス・ランキングで4位を獲得したことで現在熱い注目を浴びる女性アーティスト、宮ア薫。
その後日本テレビ「PON!」でも取り上げられるなど人気急上昇中の彼女の満を持したメジャー・デビュー作!リサ・ローブやシェリル・クロウを彷彿とさせる
初期オルタナ・フォークを基調としたサウンドで歌われるのは、リアル社会にもがく2012型ニッポンのGeneration-X=ゆとり世代。
何をやったらいいのか分からずに迷走する22歳のリアリティ・バイツ!
AVEX 2012年08月10日 (発売・販売元 提供資料)
http://tower.jp/item/3139142
スレ違い
五輪で流れてるゆずのwith you良い曲だなー。 ASKAもあれくらい垢抜けた曲書いてくれよ。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 13:17:34.48 ID:ZIcQx858O
おリンピックなんてどこがおもしろいの?
越前が退社してくれたおかげで やっとASKAのオリジナルアルバムが発売になる でも、後任にリンダって… こいつで大丈夫なのか??
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 14:40:56.83 ID:ZIcQx858O
外人なのか?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 14:49:23.96 ID:/meYgM510
>>168 越前は良くも悪くも何の爪跡も残してないからはじめから存在してなかったも同然
後任はだれであろうが問題ない
しかし誰からも引き止められずに去っていく者に対して
わざわざアニバーサリーカードでコメントしてあげるなんてASKAは優しいな
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 15:06:17.87 ID:ZIcQx858O
結局ドキュメント映像も来なかったわけで。 アルバムにつけると期待したいが内容が違うしな。 2009年くらいだろ? ドキュメント撮影して会員のみなさんに見ていただきたいとかいっていたの。
会員用のドキュメント映像をハイビジョン収録してるのか?
今日日ハイビジョンなんてどんなんでも撮れるだろ
札幌第一高校が甲子園で佐世保実業と試合していることには 誰も触れないんですね
札幌第一負けちゃったね 残念・・・
今分かっている収録内容ってMVだけだよね?
PV撮影はこの前したみたい
ASKAまたぽっちゃりしてるな
目つむって歌うのは癖になっちゃったのかな? 次はナラローの時ぐらい楽しそうに歌うASKAが見たいよ
そういや会報の裏表紙でオリジナルアルバムって明記されてるな
オリジナルアルバム、昭和2012、ツアーとASKAでワクワクするのは久々だな
久々にこのスレ見たけど、昭和2012発売するんだな。 本当に全盛期なみの声なのか買って確かめよう。
2012年のクリスマス前に2012年のクリスマスライブのブルーレイリリースとか、普通なら時系列めちゃくちゃだよなw
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 22:38:05.72 ID:H5Ua5rs/0
電光石火はCA復活のときに発売してくれないともう希望ないね もうすぐだ 超かっこいいのに
ASKAのことひねくれたオヤジとは全く思わないが 前みたいに、ファンでいてくれたから的なストロベリートークは言わなくなったな ASKAの一挙手一投足がかっこいいと思えた時期が懐かしいけど 今は自分の大切にしていることをやろうとしているASKAを応援する
FACEsの201号聴いてたらなんか感動しちまった。 こんな綺麗な歌だったなーって素直に感じた。メロディといい、演奏が静かでしっとりしてる。 ASKAの声もキンとしつつも優しさがあって最高。 また人になったら座ってやって欲しいな
昭和2009のBlu-ray叩き割る準備は出来てるから早く昭和2012のBlu-ray俺に売ってくれ
>>187 >また人になったら
今は何の生き物になってるんだ
五輪の度に脳内再生されるのは「ON YOUR MARK」
小6からファンやってるが自分はまだ全盛期の二人の年齢にすら達してないのかと思うと 感慨深いものがある。その歳になったら何かしら見えてくるのだろうか。
ニューアルバムでは作詞に松本隆や秋元康を迎えている
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 08:25:06.12 ID:W+Q8tTrSO
うんこしたい
東京五輪が実現したらAKBとかジャニーズが会場で歌うのかな?
風の引力リクエストしたらメッセージだけ読まれて曲はかからなかったでござる
ゆず大嫌い 面識ありで根拠あり 片方いいやつで応援したいけどアイツがすごくむかつくから ゆず自体を嫌いにならざるを得ない
アマゾンで予約した。楽しみ。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 12:25:50.68 ID:W+Q8tTrSO
はい、これで発売日には届きませんね。
なんで確実に発売日に届く保証のないアマゾンで予約するんだろう?
スクランブルは割引ないよ
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 15:02:29.85 ID:W+Q8tTrSO
割引にこだわるやつみるといつもかわいそうにと思ってしまう。 店頭購入のやつが、2、3回聞いたり、見れる間にその人はへたしたらさらに二、三日後という。 頻度高く購入するものならともかく一年にあるかないかの発売ものの割引にこだわる人ってなんなの?
そんなことで優越感に浸ってる人見るとかわいそうに思う
1日や2日の違いにこだわるほうが・・・ Blu-rayなんて店頭で売ってない可能性のほうが高いのに
FC特典分かるまで予約しない
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 17:18:46.63 ID:W+Q8tTrSO
そんな田舎に住んでるの?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 17:20:52.91 ID:W+Q8tTrSO
俺は値段より早くみたいという欲求のほうが強いから、割引なんて問題なし
はあそうですか という話だな
>>204 同じことではないかw
割引=安く買えたよ
定価=フラゲできたよ
>>205 売ってないと思うなら前もって店頭予約でOKだろ。
ヨドバシ、ビックならポイントもOK。
あっ!田舎もんにはムリだもんな。ごめんごめん。
ヨド、ビック程度で優越感お抱くってお上りかよw
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 18:42:17.25 ID:uHjQmD+y0
Blu-ray なんかネットで買えよ。 店なんか少ないぞ。縮小している 店ばかり。
昔はフラゲ+特典が気になっていたが、 今は面倒だから尼でポチるな。 発売日以降に届いたことなんてないし、大抵前日に届く。
【今、ロックは覚醒を終え円熟を迎える】 上杉昇(ex.WANDS/al.nico)率いるエスニカル・ファンクロックバンド猫騙、 待望のファーストフルアルバム「知恵の輪と殺意」2012年9月12日発売!! 衝撃のカバーマキシシングル「miya38 tribute songs」からおよそ二年、 満を持して放つ初のフルアルバムはこれまでオンラインやライブ会場のみでの 限定販売だった三枚のPROTOTYPE CD収録曲に加え、各所で話題を呼んだ 配信限定シングル三部作「Nobody Answers」「Bomgo-Bango」「The Lost」を完全収録した、 まさに今までの猫騙のキャリアを総ざらいするようなベスト盤とも言える必聴の一枚! スパニッシュテイストのファンキーチューンから切なさに胸が締め付けられるような ロッカバラードまで幅広い音楽性を歌いこなすヴォーカル上杉の圧倒的な表現力は WANDSとしてデビューして20年以上、衰えるどころか更なる高みへと向かい、 「エスニカル・ファンクロック」と呼ばれる唯一無二の世界観は驚異的な進化を遂げ、 その至高のカタルシスは他の追随を許さない領域に。 最早この作品を聴かずして音楽を語ることは出来ないと確信させてくれる名盤で あることは間違いない。 「知恵の輪と殺意」 <収録曲> 1.Devils Hooligan 7.Poison mushroom 2.Nobody Answers 8.Long and winding road 3.知恵の輪と殺意 9.Kill me 4.Closed door ( Dear my Dad ) 10.Never fade away 5.Half moon song 11.I don’t care 6.Bomgo-Bango 12.The Lost BONUS TRACK(限定盤に収録) 13.Black butterfly (尚、限定盤は各2012年8月18日より各ライブ会場のみでの販売となります。 BONUS TRACKが聴きたい方はライブ会場に足を運ぶしかない!) 猫騙 FIRST FULL ALBUM「知恵の輪と殺意」 2012.9.12 ON RELEASE!! チャゲアスファンなら絶対に手に入れたいこの一枚、是非ともライブ会場で限定盤をGETして下さい! さらに通常盤には店舗予約特典があります。こちらも手に入れたいあなたは通常盤も要チェック!!
Amazonで注文したThe 3rd Birthdayが 発売日からかなり遅れて届いたので閉口 しかもあれクリスマスの話だし遅れたら意味ねーっての
クリスマス前後は遅れるって毎年注意書きがあるが
スクランブルどこもネット割引きないんだね DVDと違ってBlu-ray付は値引けないの?
つーか詳細知らないだけじゃね?
楽天には10%オフの店もある 尼は今後割引あるかもなぁ オマケblu-rayの割引実績あるし
チャゲアスファン以外からみた「チャゲアス(笑)」の感覚って 「WANDS(笑)」に近いんだろうなと思った
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 08:53:20.57 ID:L/gHMg6MO
「シャ乱Q(笑)」「河村隆一(笑)」とかな。
「武田鉄也(笑)」「ブルースリー(笑)」とかね。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 09:17:51.53 ID:jUNuek4xO
なんなの?
なんなの?
この流れいい加減飽きた
「チャゲアスw」「チャゲ&飛鳥ww」「チャゲwww」
必死こいてるけど流行らないよ
これを3000円で買わすASKAは凄いよ 1. birth 2. good time(album ver.) 3. 愛温計 4. walking around the Xmas 5. 心に花の咲く方へ(album ver.) 6. 君の好きだった歌へのプロローグ 7. 背中で聞こえるユーモレスク 8. loop("birth" reconstructive mix) 9. 抱き合いし恋人 Time:39:35
チャゲアス「w」の原因は「YAHYAHYAH」だからな一曲を通して聞くとよくできたいい曲だけど サビだけ聞くとネタ曲にしか聞こえない、ライブとかでフルで聞いてもらいたい
曲自体より一時代を象徴しながらその後パタッとメディアから身を潜めたその流れが原因じゃないか さらに妙なネーミングや物真似されやすい飛鳥の歌い方やチャゲのグラサン帽子といった ネタとして分かり易い記号がいっぱい
テレビにちょっとでなくなったらみんな過去の人 歌手だけに限らず
世間なんてそんなもんだ 武道館2DAYS即ソールドアウトにしても過去の人扱いよ
チャゲ(笑)ってなるのは、やっぱあのグラサン帽子っつうスタイルが一番の原因だろうな ブサイク隠しのグラサンだけならともかく、ハゲ隠しで帽子まで被りっぱなしではそりゃ笑われるわ
ブームになるのは怖いね でもチャゲアスは実力を伴ったブーム人気だったから、 その後も活動できてるし、まだ良かった Wiiとかクソゲー天国なのにブームになってしまったから それが去ると、市場が完全崩壊してしまったしね
ドラクエ10ができるのはWiiだけ
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 00:58:37.47 ID:apYIWi9t0
>>230 6曲目なんて期待して聞いてみたら数秒のインストだったから
騙された感でいっぱいだったぜ
俺なんてシングル+SCENE of SCENEを先に聞いてたから実質3曲…
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 03:25:11.54 ID:1iZJp+PEO
しかし昔の曲てCMで使わないのか!?
WiiよりPS3の方が糞だけどね。
「どんな季節にも倒れない木下」って誰ですか?
「これ受けるだろうなwwww」って思ってそれ書き込んだの?
>>240 YAHYAHYAHはちょっと前にビールかなんかのCMで使われていたけどな
あと日清食品だっけか?のCMにヒアゼア使われてたな、なんであれをチョイスしたのかw
黒バラで流れてたチャゲメインのC&Aの曲、あれ何かわかる?
>>230 二人で活動してない分
量的には普通でしょ。
ASKAは変わった ニューアルバム収録曲「僕は生き物」では マイクをちんぽに見たてて オナるパフォーマンスが期待できるよ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 20:34:33.56 ID:HBD29O1pO
test
風邪ひく岡野少年
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 22:37:18.70 ID:1iZJp+PEO
アラサー以下はチャゲアス自体、ポカーンだな。
ASKAにとって詞を書くというのは普通では考え付かない文章並べることなんだろうな 大体はみんなそういう面もあるだろうけどASKAはその最たるものって感じ
越前ができる男だったかどうかは ASKAオリジナルアルバムが 12曲収録であること 提供曲が1曲でも含まれていること ブルーレイにドキュメントが入っていること 以上3点!
提供曲が入ってる時点で「オリジナル」じゃなくね?
チャゲ恥股
チャゲブログの写真に思い切り地震雲きてる・・・orz
今更だがUNIーVERSEってカラオケで歌うの激ムズだな
マジ激ムズやわー 高音が出ない以前に音程が合わせられない くっそー
越前って、何の実績も残せなかったから事実上クビになったんじゃないの? 自ら辞めて、他へ移れるとは到底思えない。 ブルーレイには「昭和2012」のコンサート映像(2曲程度)と、新曲のPVが入っていると予想。 そうやって昭和2012を買わせる作戦だな。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/16(木) 09:50:56.09 ID:bwHmV4v/O
クビにする体制のある事務所ではないだろ
スクランブルのレコーディング映像 universe あなたが泣くことはない 思い出すなら 歌の中には不自由がない のPVとかが妥当では? 意表をついて情熱大陸とかのライブとか付くかも?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/16(木) 13:29:44.08 ID:bwHmV4v/O
全部なし。
10daysのアンコール映像10日分、、、 全部なし、、、 そんときの曲のアルバム収録も、、、なし!?
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/16(木) 14:24:31.29 ID:2J6Jr2NfO
FF5でも封印武器は 12個だっただろ?
15日に放送された「キリンチャレンジカップサッカー2012」の日本対ベネズエラ戦で、
試合前に国歌を独唱した「湘南乃風」のHAN-KUNの態度がネット掲示板で批判を呼んでいる。
ネットユーザーが問題視したのは、HAN-KUNがトレードマークであるターバンを巻いたまま、
国歌を独唱したことだ。
国歌斉唱時には、起立・脱帽が国際的なマナーでもあるため、ネット掲示板では
「この人はなぜ帽子(のようなもの)を被ったまま歌ってんの?」「なんだこの無礼者」
「日本人なら帽子を脱いで歌え。しかも終戦記念日だぞ」と、ユーザーから怒りの声が相次いだ。
また、HAN-KUNの歌った君が代に関しても、「聴いてていつ音外すのか心配だった。
もう少し上手い人に歌わせろよ」「歌い方に癖がある」「君が代をアレンジして歌ってほしくない」と、
批判が多く寄せられた一方、「歌の上手い下手ではなく、この手の輩に君が代を歌わせないでほしい」と、
主催者側の人選を問題視する声もみられた。
http://news.livedoor.com/article/detail/6860144/ 動画
http://www.youtube.com/watch?v=kVsgwaQfg3M チャゲに君が代のオファーきたら帽子取って歌わなきゃ批判されちまうのかよw
なんかくだらんことでたたきすぎだよなあ、最近
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/16(木) 18:54:41.01 ID:XcEq0aWdO
livedoorニュースなんてニュースじゃないしw 馬鹿な記事ばっかり。
SaGaでもアイテム欄は通常アイテム10個とゴミ箱、クリスタルで12だったろ 風来のシレンでもゲイズが12連発かましたりするだろ?
別にターバンぐらいいいじゃん それより歌唱力的になんであの人に歌わせたのかが謎 特徴ある声でもないし、普通にそこいらの兄ちゃんが控えめに歌った感じだったw
ネタないしね。 とりあえずASKA出すから・・・これだけ言うとけ。みたいな・・・ われわれは所詮CAサイドの手のひらに乗せられて踊らされてるにすぎないw ヲバさん達なんてすっ裸でwwwwなんでもOKよーん、お金はあるからー・・いやだねー
そもそもあの場で国歌を独唱にする必要性がずっとわからん
とりあえずASKAの近況を新アルバムの曲一部聞かせるなりしてファンの期待を煽るぐらいは公式もしてほしいわ
例えフルアルバム1枚分の新曲が出来ていてもスクランブルでそれを全部入れる事は無いだろうね。 どうせ決まった数しか売れないなら小出しにした方が得。 特に今の事務所は経営的にじり貧だろうから絶対そうしてくるだろう。
それはないだろうな 小出しにしたいならシングル切ればいい
新曲一曲にカバーもしくはライブ音源一曲が付いたのを12回出すの?その12の新曲をアルバムにまとめるの? それはすごいw
何が言いたいかと言うと、 今までニューアルバムといえばほぼ新曲のみで構成されていたが、 これからは新曲半分、カバー半分のようなアルバムも当たり前になるって事。 残念だがな。 まぁスクランブルの詳細が公表されれば今俺の言ってる事が納得できるよ。
わーすごい預言者だー^^それともかんけいしゃなんですかねー^^ うらやましいですぅ、もっといろいろおしえてくださいよぉー\(^o^)/
昭和配信してくれ
適当言って外れても何の責任もないヤツに納得なんかするかよw
触れるな危険、おちょくってる俺が言えた義理ではないが
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 01:42:38.52 ID:fNueHRNZ0
>>262 あの歌詞なし曲は聞いたときになんの感動もなかったからイラネ
原因は、ASKAよりも事務所にあると思う。
「スクランブル」収録予定の提供曲 No credits(25周年ライブの選曲候補) 白い絵の具とオーケストラ(SCENEU収録候補) サカナ跳ねた(ASKA自身、自画自賛曲)
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 11:36:58.44 ID:Bl2QFPIEO
まだいたのか。何年も前からウザ。ないから絶対。
Mステパラ部屋くるかな
こにゃいよ!
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 12:58:09.57 ID:Bl2QFPIEO
Mステなんか見んなよ。 チョンとジャニと素人のオーディションなんだから。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 13:34:22.30 ID:Va/gcvbAO
ニューアルバムいいから電光石火BD化してくれ
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 13:42:05.55 ID:Bl2QFPIEO
意味不明。 ハイビジョン収録してないのをなんでBDで出す必要があるの?
はいはい、次の方どうぞ
初期のFC名は「博多っ子」でしたが2人は博多っ子なんですか? 福岡市内出身ではないみたいですが
何でこうやって情報を出し惜しみするんだろうか。 アルバムやBDの内容はとっくに決まってるんだろうから、さっさと発表すれば良いのに。 「朝をありがとう」が収録されるのも決定してるのに、視聴すら始まらないとか。 発売まで2ヶ月切ったのにこの情報の少なさは異常じゃね?
いつもこんなもんだから何も思わん
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 17:36:08.26 ID:Bl2QFPIEO
まだ2ヶ月もある
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 20:07:01.77 ID:b5QC2Kpd0
Mステきたあああああああああああ
Mステでパラ部屋来るか?
あれ8月8日だから集計的には3週?
きたあああああ けどコメントなしかよorz
歌詞を豪快に間違えたの来たな
5秒で終了
小学生にC&Aのことを聞いても誰も知らないだろうな。 ヘタすれば親も全盛期を知らない世代だし。
いいコメントが無かったからカットされたのかな・・・w
どうせ「誰このおじさん?」「タモリのモノマネする人?」程度だろうなw
っていうかMステ側がサクッと終わらせたかったんだろう
AKBに配慮したのかSPEEDのhiroとかモー娘。もスルーされてたな
パラシュートの部屋で 発売日:2001年8月8日 初動売上:45,140枚 累計売上:62,380枚
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 20:54:57.47 ID:krQ6+ERcP
実況オッケー
くりっぷめもがこうしんされているよ まだれこーでぃんぐしてるわけか
>>292 同感
ファンのことなんか考える余裕もないのかね
ああいう発表って色んなとことの絡みもあるだろうし ファンのことだけ考えてホイホイ出せるもんじゃないだろ それくらいの想像もできんかね
そのとおり
「ファンのこと」も「色んなとことの絡み」に含めて計画するもんだ はい、次々
まだ2か月もあるのに情報が少ないってクレームつける人間 そんなのまで含めた計画なんて立ててられないだろうねw
>>313 それだけGOOD TIMEがトラウマだったんだろ?
久方ぶりのオリアル 期待と不安が入り混じってる そわそわしたいんだよ
待ち焦がれてるだけだから
絞って焦らすのも一気に放出して期待を煽るのも 事前に考慮しているならばそれは計画と呼ばれます そんなのはその時々です どちらか一方だけのやり方を通すなんてことはありません それくらいの想像もできんかね
限られた情報しか見ていない赤の他人が たまにスレを見て思いつくような事、 四六時中自分達のことについて考えてる 当事者が思いつかない訳無いだろう。 そんな事も思いつかない程、他人に対する想像力が無いのか? 人の立場に立って考える能力が無いのか? それとも、自分はこんな事にも考えが回るけど 他人はそんな能力の無い、劣った人間だと思ってるのか?
今のHP簡素だよね C.A.Nになった当初は凄かったのに
簡素で軽いくらいがちょうどいいよHPなんて
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 01:05:55.43 ID:sk2rKz4iO
good timeと言えばCHAGEの闇とrainbowが良かった もう一回ライブで闇が聞きたい
>>321 Flash多用したごちゃごちゃしたサイトよりいいな
新しいギター買ったので一人ライブごっこやることにした。 1夜明けは沈黙のなかへ 2南十字星 3荒野 4いろはにほへと ここまで決めてCDとソンググラフィティ用意して準備中(´・ω・`)
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 05:06:20.87 ID:dK72q7t9O
勝手にやって、ひまじん
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 05:08:00.83 ID:dK72q7t9O
いくらリニューアルしようが中身がなく、どうでもいいようなことばかりのせるなら同じ。外ずらばかり。
ピーク時ならまだしも、もはや数万人しかいないファンを焦らしてどうするんだ。
>>318 井の中の蛙になってるから、こうなってるんだろうよ。
お前みたいなヤツは公式へ帰ってマンセーしてろよw
>>327 ファンの数とアルバムの収録曲の発表タイミングにはなんの関係もないよw
そもそも収録曲の発表は1か月前、とか普通だし
下手にこっちに気使うより集中していい作品作って欲しい。 てか、そういう人だよね。
まだレコーディング中なんだから発表出来ないでそw 延期にならなきゃいいけど
どうせまた普通に裏切られるよ(笑)
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 12:49:37.29 ID:9JZy+hv7O
ニートが無理すんな
アルバムの詳細は来月の会報に合わせて発表するつもりなのかね。 ASKAが釣りに行ったとか、花見したとか、キャッチボールしたとか どーでも良いので、WEB会員作って欲しいわ。 リリースの最新情報と、コンサートの先行予約だけ出来れば良いから。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 15:26:55.38 ID:7wm99cHd0
マンウーとヒアゼアって3万枚限定発売だったのに今日現在で2万枚しか売れてないんだな SAYで282万枚売れたアーティストもこうなってしまうのか
ヒット曲の量ではチャゲアスも捨てたもんじゃないしそれ以外の名曲もあるし提供曲だってある そんなのもバックボーンになってて今もファンなのかもw 勿論それだけじゃないが
甲子園で新潟明訓の応援団、YAH YAH YAH演奏してたなw
やっぱりあれYAH*3だったか。
>>334 アルフィー、チャゲアス、TMNで全盛期一番すごかったのがチャゲアスで
チャゲアスは全盛期が凄すぎるから離れてしまったのかな
アルフィーは全盛期もそこまですごくないが安定してる感じ
TMNは時代を牽引した時期もあったが小室が飽きっぽくて一回終了したのが影響してるね
90年代前半一番売れてないぽかったアルフィーが残ってるもんな
おまえは何を言ってんの?
アルフィーって残ってるか? 一握りのファン向けに複数商法とか応募券商法でなんとか数字出してる感じだけど 実質のCD売上はチャゲソロぐらい
あなたアルフィーのことすごく詳しいんだね
オリコンランキングのブログ見てたらそんなの1分で手に入る情報ですよ
ヤバイ…。 ウンコ漏らした…。
>>329 集中した結果、出来上がったものを車で聞いてるうちにしっくりこなくてレコーディングやり直しというパターンが過去に多発してただろ
高校野球の応援の曲って印税入るのかな? 入るとしたら、パラダイス銀河は相当な額。
高校野球に限らずプロで使用しても著作権は発生しませんよ。
あれで著作権料とってたら JASRAC鬼畜だな
前回札幌第一が出場したとき、ASKAも観戦に行っていたはずだが、 ガラスの十代なりASKA曲、演奏されたんだろうか? 本人からしたらちょっと照れるだろうな。
特定の高校だけじゃないから、たぶん吹奏楽の楽譜には必ず入ってるんだろうね。 パラ銀とかガラスの十代とか、山本リンダとかw
アルフィーって80年代が全盛期で80年代はチャゲアスより人気あったはず でもアイドルっぽくてアルバムはそこまで売れない 全盛期でもアルバム20万ぐらいだからな それで維持してるからすごいw
八王子オリンパスホールのやつ行きたいんだけど、このチケットはいつから一般発売されるんですか。 オリンパスホールに問い合わせても、予定は把握してるがチケット発売日は未定といわれてしまいました。ファンクラブに入会しないと無理でしょうか?
僕のチンチンがガチガチになりました
まだレコーディングしてるのか 相変わらずギリギリの作業だなw で、またNYでミックスすんの?
1988年ってすごいな チャゲアスのオリアル2枚とソロアルバム1枚出して他アーティストにも曲作ってたとか
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 16:21:05.21 ID:2mroWZea0
>>351 リアルな話しでファンクラブに入らなくても問題無くチケットはとれると思いますよ。
入ってた方が確実ですけれど。
>>354 しかもツアー3回やってる。
夏のライブイベントも。
さぁ、あと数日で新曲聴けるんだなぁ ライブが楽しみだ♪ という茶会
1986もシングル4枚、オリアル2枚、クリスマスアルバム1枚出してるよ
キャニオン移籍〜10周年までの働きっぷりは異常すぎる。 そりゃ一旦活動休止するわって感じ。
15周年の時は「これからの活動は1年半がCHAGE&ASKAの1年となっていく」って言ってたな
つべのaliveのセイの再生数が、いつの間にか70万回いってた
SAYのベストテイクは韓国ですから
ミッション
俺は20thプレミアムライブのが好きだ
SAYYESはナラローやダブルみたいに完全に笑いに走ったやつしか印象にない
ナラローのSAY YESはそういう部分抜いても好きだ ASKAがサビ伸ばすとこ伸ばして歌ってるのあれが最後だし ハーモニーも綺麗
ナラローは声が悪いんだよなぁガラガラで
ムーンライト〜パラ部屋あたりまでは声まだ綺麗だろ
ナラローは見てて楽しいし選曲やアレンジもいい
EXILE番組 90年代ミリオンヒットランキングくる?
はじまりはいつも雨がランクインしてて、VTRはFACESが流れた
ダブルのYAHとか珍しいな
Wの映像かよ!
熱風使うなよw
オリジナルアレンジのSAYって熱風まで遡らないとないのかな
熱風は映像的には最高なんだけど声最悪だからな
25周年でセトリ最高で盛り上がったけど 声ガラガラで聞こえなかったよな
今から考えたら300万枚てすごすぎだな
それだけほかに娯楽がない時代だったんだよ
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 07:03:26.53 ID:H2Pxpov3O
ジングル買いまくってた。なんて浪費家な中学生だったんだろう、あの頃。
>>355 情報ありがとうございます。
一般でも大丈夫そうですか。
あとは、発売日をまめにチェックして、その日を待ちます。
ありがとう。
昔はバブルのなごりでまだ日本に金あったし 無料DLやら配信やらなかったからな
熱風みたいな野外ライブまたやらないかなぁ。 あれは楽しすぎた。 行けなかった人も公式がリアルタイムで曲目を公開してたから、ここも大盛り上がりだったよな。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 10:28:38.88 ID:S4kH4YzZO
仕事しろ
しごとー
宮さん、声以上に歯がボロボロなんだよな
宮さんw 綺麗にメンテしてるんだから良いんじゃない カルシウム吸収しずらい体質だそうだし
>>380 のるそるのるそるのるそるのるそる・・・さて何回言ったでしょう
とか?
なんで宮さんの歯の話になったの?
>>380 俺なんか高校生の頃昼飯代を100円ずつケチって100円玉10枚でシングルを買ったと言うのに…
いいね、その微笑ましいエピソードw 結構高いからなーCD
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 21:50:20.40 ID:BLec8Z92O
わしゃレコードだったので7枚でした。
俺は中古だから百円玉二枚と五十円玉一枚でした
394 :
390 :2012/08/20(月) 23:29:44.59 ID:+/m2Fe280
今でも忘れないぞ。買ったのはSomething Thereだ。
>>394 直後にアルバム出たのに無駄遣いだったんだな
シングルはそれがあるから買いにくいが、フラゲもしたいという葛藤
YAHは千円では買えまへんでした
>>395 Something Thereはアルバムよりシングルのミックスが好きだから
>>394 と別人だけど私にとっては無駄遣いではなかったな。
しかも初めはリリースの予定はないって事だったから
必死にストリートファイターの輸入サントラを探して買った。
そっちは音割れ酷いし曲はツギハギ状態だし無駄遣いだったw
>>399 そうそう
Something Thereはシングルミックスのほうがギターがかっこいい
茶会レポあるといいなー 行きたかった
CHAGEライブはバンドスタイルなら盛り上がるし楽しいんだけど、 さすがに茶会はマンネリで飽きちゃったよ…
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 09:58:29.33 ID:MWMY6MU/O
今聞くと something〜は めちゃめちゃかっこいい 日本語なら もっと売れたのかな
糞曲だろあれ
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 12:15:54.96 ID:rgGl+DAPO
ザライブのDVDてたいがいの中古屋さんにあるけどなんでだろうね。
アレンジされてるのを知らずに買った人たち
売ってる確率はザライブ>ナラロー>ダブル≥シンフォ>WALK>昭和な感じ
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 13:24:08.13 ID:4Jxdj198O
別にそんな順位どうでもいいけどw
まあそうだが
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 14:16:16.23 ID:rgGl+DAPO
ザライブがオマケ活動の期間中では一番おもしろいツアーだったような気もするけど。ただ声は一番ボローニャ。
そうかな?THE LIVEはすでにやっつけ感があったような。 新曲引っ提げてのライブじゃなかったからかな。 ナラローのほうが久々のホールツアーで新鮮味があった。
NOTATALLはドッキリ企画やら面白かった
ナラローのチャゲカメラ要るか?と思った
あーいう遊び心のある事もっとやってほしい
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 17:22:01.07 ID:7EdvP6TXO
チャゲの増毛企画
タモさんぐらいは残ってるのかな?
昭和配信マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
チンチンダシテモイイデスカ?
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 21:53:28.00 ID:2VVVaxUe0
宮崎駿ってスーパーベスト3見たはずだけど どんな感想言ってたか知ってる人いる? あの気難しいオッサンがどう思ったのか気になって…
>>350 アルフィーは不遇の時代が長かったからね。
それ故に長く輝き続けたいという気持ちが強いのかもしれない。
C&Aは音楽界の頂点を見ちゃったからね。
高見沢はもう直ぐ60になろうとしてるのに攻めの姿勢を崩さない。
ASKAは生ける屍に等しいよ。
やっぱ売れ過ぎるのって良くないよな。
こいつまるで何も分かってねぇ 粘着君は分かりやすいな
アルフィーがどうのこうのというよりも アルフィーファンの印象が悪い わざわざよそのスレに来て屍なんて書くからすこぶる悪くなったよ
アルフィー自体は好きでも嫌いでもないけど どの曲も同じに聞こえてマンネリすぎると思う。 ファンはその面ネリカンが良いんだろうけどね。 自分は飽きっぽいからC&Aみたいに音楽性が変わっている方が飽きなくていいわ。
ASKAはケータイのアンテナが紛失した時ネジを無理から差し込んで使ってた男だぞ
>>419 レーザーの演出を気に入って「あれ、映画で使えないかな」みたいなこと言ったら
「一発打つのに数百万」とか聞かされて「じゃあ、ダメだ」とかなんとか言ってたのが
映像にあったはず
ちなみに発言は正確でないけどそんなそんな趣旨のことをい言ってた
ドラクエとか進化しなさすぎマンネリすぎて よくあんなんやるよな〜と思うなぁ
ドラクエおもろいやん 俺はテリーのワンダーランドとイルルカと3だけやったが全部面白かった 今どうなってるかしらんからマンネリかどうかはしらんが
IDにやたらmが多いw
>>425 レーザーすごいな
最近は使われてないよね
4枚組のSUPER BEST BOXのオケってシングルと同じ?? SUPER BEST2は微妙にシングルのと違っていてガッカリだったんだけど。
昭和30年前後生まれ世代グループ サザン、チャゲアス、アルフィー、TMN サザンは別格として 全盛期 チャゲアス>>TMN>アルフィーぐらいか チャゲアスは90年代前半はサザンにならんでたと思う アルフィーはびっくりするぐらいアルバムが売れないんだよな チャゲアス、TMほど音楽性に依存してないある意味アイドルなのかも
8月30日のサイトリニューアルと同時に、何かを発表する気がする。
こいつらもうニーズなんかねーのにまだ音楽やってんだ
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 11:03:29.28 ID:/f5Yc1mlO
スクランブル風に吹かれて〜(イェーイェーイェー)
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 12:28:25.37 ID:LMev3UrnO
チャゲのライブやってるのにここでなんの報告もないのにワラタ
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 12:30:41.38 ID:LMev3UrnO
ベストボックスは基本的にリミックス音源。 まあ聞いて自分で納得してください。 某中古やで950円だから
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 13:23:06.19 ID:vumBLDY6O
90年代前半はチャゲアスの方が間違いなく上だろ
今の時代、固定客付けたもん勝ちっしょww ALFEEはグループとしてもトップ10入りだし高見沢ソロでもトップ10入りだから。 ミリオンとかそういう花火は要らないから。 長く売れ続ける事に意義があるんだよ。 ファン心理として支持するアーが毎年コンスタントにライブをしCD発売して欲しいと思うだろ? セミリタイア状態だったら欲求不満に感じるだろう?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 15:37:49.27 ID:sXP3t/tNO
えーと ALFEEはチャゲアスと比べちゃ・・・・ 人気 セールス的にもTMとかと比べたほうが 89年〜95年までうれまくったから 今の現状でいいよ 89年前にもヒットがあるし、花火ってほど短くないっしょw
チャゲアスっていつ復活するの? ASKAソロってはじまりはいつも雨しか知らない 他に有名な曲ある?
正直ASKAソロはあんまりないな
アルフィーとチャゲアス比べてるヤツってなんなの? 全てにおいて、比べものにならんだろ。 オリコンによると、シングルでもアルバムでも1位取った事ないじゃん。 売れないからソロでタレント活動してるグループと一緒にされたら、彼らが かわいそう。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 18:40:11.69 ID:Iyp1i5XtO
>>442 ALFEEはシングル3枚アルバム1枚で一位取ってるよ。
アルフィーオタなのか何なのか知らんがすげぇ鬱陶しいだわ 興味ない
80年代はALFEEの方が人気あったし、 90年代はチャゲアスだけど、 現在はALFEEの方が安定した活動してるからトータルで見ればどっこいだろ。 そりゃセールスだけで見ればチャゲアスだけど。
今のアルフィーのCD買う固定客って6000人ぐらいだろ? チャゲソロと同じぐらいなのに何を誇ってるんだ?w
僕のチンチンが硬直してるんですが…
とっととNGいれとこうぜ
ASKAソロで一般的に有名なのははじまり〜くらいかな 晴天とかも売れたけど、ファンくらいしか知らない感じ
ソロの「晴天〜」「WINDY〜」「勇気の言葉」とか当時のチャゲアスで出せば軽く100万枚売れたのにな…
どっかとタイアップして1、2曲シングル先行で出ないのかな。
茶会、スゲェ、、、 本人も言ってたけど、なんてカテコライズすりゃいいんだ 映像化あるかなぁ
>>446 さすがにチャゲよりは入るだろ
アルフィーってライブのイメージだから今ならASKAソロより動員でもあるんじゃない?
継続は力なりって感じでモーニング娘。とかぶる
>>449 晴天〜は当時勢いに乗るtrfに初動は勝ったんだよな
累計では負けたけど
>>450 晴天ならミリオン行ったろうな
sons〜がミリオンは行かなかったけど2週連続1位なんだからすごいよな
ああいう超売れ線の曲じゃなくても2週連続1位取るチャゲアスはすごかった
uzaidesu
万里の河と太陽と埃は本当に実力だけでヒットさせた曲って感じだよな。
13歳の時に超熱烈なチャゲアスファンの友達がいて、遊ぶたびにコンサートビデオ見せられ、 その子の口癖は「私は将来絶対ASKAと結婚する!!本気でしてる!!」でした。悪いけど 他の友達と一緒に毎日うんざりしながら「こんなおっさんのどこがいいの!?」と思いっきり 馬鹿にしてた(だって13歳から見たら三十代半ばなんておっさん以外の何物でもなかったし) 現在32歳の私、今頃になってハマり、友達が見てたビデオの記憶をたぐり寄せ色々購入 してしまいました。ちなみに友達が当時1番よく見てたビデオは『コンサートムービーGUYS』 本当にしつこく見せられてたおかげでほんの少し収録曲を覚えてたので数ヶ月前に初めて購入 してみたのがこれなんだけど、当時のASKAの声量や素晴らしさに感涙してしまいました。 いつもいつも「見て!!見て!!すごいんだから」としつこくASKAの良さを訴えてた友達よ、 あの時全く相手にしてあげなくてごめんよ・・・・ ちなみにその友達がASKAにキャーキャー言ってたのは16歳までで、早々と結婚しましたw 長々と申し訳ありません
ブログ書けよ
長文見るとコピペに見えるな・・・
すみませんでした コピペではなく実話です もう消えます
太陽と埃の中でって何で売れたんだっけ オリコンによると太陽と埃が初動5.8万、始まりはいつも雨が初動8.2万、SAY YESが50.9万と 初動はそこまで高くないんだよね 当時のTMNなんかは初動10万ぐらいだったから
もう昔の比較とか興味ないんだよ あんたしつこいよマジで
>>461 カップヌードルのCM曲だった>太陽と埃の中で
ロングヒットになった直接の原因かはわからんけど
タイム3だろ
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 04:14:04.34 ID:or9JNNzS0
あとヤマハのバイクのCMにも。
>>463 お湯かけて お湯かけても 作れるものばかりさ
当時はBBクイーンズ、とんねるずの様な曲がヒットしていてウンザリ気味だったしな 単純に良い曲がタイアップされたからだろ
俺の姉ちゃんはASKA狂でASKAと結婚すると言っていたが 一昨年ジャガイモみたいな男と結婚したよ まぁ…良い人ではあるよw
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 07:43:33.33 ID:KbG7VHh2O
>>462 君中心に世の中回ってるわけじゃないから
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 07:55:01.59 ID:X58G3KCt0
ちゃすかのASKAってさぁ なんか上田に似てない?くりぃむの上田w
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 08:02:02.59 ID:d07h1/zEO
チャゲのライブが高いのて、お土産と称してパンフレット強制購入させてる費用じゃないの? 自分のお土産代までこちらが払う時代かよ。 CDの初回が高いという意味不明な世の中と同じように。 ライブまでこんなことされたんじゃなあ…
>>461 はじまりとSAYで認知度が上がったからだろ
えっ!?太陽と埃ってはじまりとSAY以前に発売されたんじゃなかったっけ?
>>443 だから、オリコンによると最高順位は2位ばかりだよ。
見てみろってww
>>473 太陽と埃ってオリコンで63週チャートインしてる
はじまりSAYでチャゲアス知る→太陽と埃が店で売ってる→これもいい曲じゃん
TBSにチャゲ
メルマガ、チャゲのグッズ情報とかほんとどうでもいい チャゲ、ASKAと個別に配信設定できないものか
太陽と埃、シングルの限定仕様は珍しかったかな
尚ここはチャゲアンド飛鳥スレの模様チャゲの話もしたげてよお
>>480 アニメのオンヤマーのCHAGEみたいやな
連投悪いけど、さっきiPodでCHAGEの名曲「光と影」聞いてたんだが、ラストのASKAのささやくようなコーラス「もう泣かないで」のリピートの箇所が突然 「最中無いで」に聞こえてしまって電車の中で吹きそうになったわ 「も、なか、ないで♪」 最中食べるの楽しみにしてたのに、誰かに食べられてショックだったんだろうけど、怒らずに淡々と 「(俺の大好きな)最中無いでw」
C&Aレコードショップが少し気になる
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 10:16:14.52 ID:bVYySr2MO
ならない。ああいう並べ方してるだけじゃん。 それに今さら何を買うの?
わざわざチャゲのライブに横浜まで行くような人は、だいたい買いそろえてるよね。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 11:11:52.63 ID:bVYySr2MO
パンフレットお土産という名の強制であの値段て…うまく考えたな。 いらないお土産に金払うのか。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 11:17:29.26 ID:bVYySr2MO
お土産てのはタダでもらうからお土産ていうんだよな?まぁ他にもいろいろくれんのか知らんがな。9800円てどんだけ…と思ったぜ。カラクリに納得。 このくそ暑いなか…
Clip Memoって、何で書き方に統一感がないの? 書体が変わってる事もあるし、今回は全体的に中心に寄ってるし。 そういう所に気が使えないんだな・・・
「太陽と埃の中で」って1コーラス後の感想が死ぬほどダサイね つべに「ホームセンターのBGMみたい」とか書いてる奴がいてあれは笑った
20年前なんだからしょうがないじゃん
>>490 俺もあれが嫌い
太陽と埃は断然STAMPだわ
昭和12配信マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 12:35:11.25 ID:bVYySr2MO
いまさらな発言ばっかり オマケファンが。
おまけファンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
あの頃でダサいのは詩の方だろ・・ 真面目にしてアレだからきつい。 PRIDEとか詩だけ書き直してほしいよ。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 14:07:09.66 ID:bVYySr2MO
いやなら聞くなよオマケファン 音楽意外のもんにケチつけるならいいが曲や詞にうんぬんあるのになんで聞くの?
お前うっさいわつまらん
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 14:17:23.61 ID:bVYySr2MO
┐( ̄ヘ ̄)┌
つヒントスルー
_ , ― 、 ,−’ `  ̄ヽ_ ,’ ヽ ( ) ( ノ`ー’ー’ヽ ) ( ノ● ●( ) ( 〉 -――-( )_ _ `ー’l ● ( ノ ヽ ) 、’ー’ー’ _ノ`ー’ |  ̄| ̄ | / /7 / ̄ ̄/ / `ー´ `ー ´ `―´
>>483 仕事中にコソコソ見てて吹いただろwww
お前ら明日はC&Aの33周年記念日ですよ。 すっかり忘れてるだろw
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 19:02:16.35 ID:bVYySr2MO
ぐるーぷ活動してない年をラジオでチャゲアスとかサザンの記念イヤーについてやってたとき換算の仕方がおかしいという人もいたな。 活動してない期間は省くべきと。 個々の音楽生活なん周年というのならいいと。 昨日もスト2柄みの話でおもいきり笑われてた。 古っ、最近見ませんね〜と。
>>504 まあ一応「活動休止」で解散してないからね。
一度解散して再結成してデビュー○周年の方が違和感ある。
お笑いでもコンビで実質的に解散でピンになっても
グループ名を残しておいて一人ユニット状態になっている人がいるが
(バカリズム、カンニング竹山、極楽とんぼ加藤 等)
これもグループ名が消滅してピンになるとそこでキャリアが途切れるからだとか。
C&Aレコードショップってチケットなくても入れますか?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 21:51:37.14 ID:CS52ypnQO
へぇ PRIDEとか太陽〜の詞が嫌な人もいるんだ? まあひとそれぞれだが 個人的には 恋愛の詞より PRIDE 太陽〜 安息 クルミ bigtree ノーペインノーゲイン ソロだと月近 けれど空は青 みたいな詞が好きだな ロケット notatall 36度 なんかも好きだね。 ここでは不評だけどstampのヤーはかっこいい。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 21:53:34.73 ID:CS52ypnQO
あと いまさらだけどさ チャゲは告白とか光と影 とか普通のポップスはいいんだよね。マニアックに走る曲はどうしてもスキップしちゃう。
「もう泣かないで」→「最中無いで」なんてネタで笑える人が3人もいるとは…
笑い顔より怒った顔が刺激
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 22:14:24.07 ID:k0PiiLg5O
自演
んなことより、ASKA遂にアルバム完成させたぞ
詩を見るとASKAもチャゲも殆んど読書をしていない気がする。
多分C&Aショップで「SCRAMBLE」のDVDセット、昭和2012のDVDを発売するんじゃない? 福岡CDLのVHSもC&Aの通販限定だったし、一般流通でBDと両方発売するとコストが掛かるんだと思う。
今はまだBD普及の過渡期でまだBDを再生できる機器を持っている人は少ないな。 DVD普及の時はPS2の爆発的ヒットがあったから、福岡CDLのDVDが発売されたときは すぐに見れたが。
ASKA、CHAGEのライブに行ったのか
>>508 自分は琥珀色の情景が好きだね。
特に「ただ一人を恋する故に 何もかもを捨てた一途な日よ」の部分が好き。
33周年おめでとう! 35周年のときにはぜひ復活してくれ!
33周年ゾロ目おめでとう!
思えば、33歳の時にSEY YESでブレイクしたんだよな
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/25(土) 04:30:56.20 ID:jR5YeEdUO
未だにブルーレイ見れないとかなんなの?
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/25(土) 05:14:17.50 ID:7Y9rf+iJ0
Blu-ray 見られないアンモナイトみたいな香具師が まだいるのでつか?
以上、携帯とPCからの自演でした。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/25(土) 05:39:16.96 ID:jR5YeEdUO
自演ではない。 ブルーレイプレーヤーくらい買えばの話。
33周年おめでとうございます!
バレバレやがな
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/25(土) 06:12:41.78 ID:jR5YeEdUO
オマケファンで、しかもブルーレイプレーヤーも買えないなんて最悪だな。
そんな少しばかりの満足で Blu-rayが見れても
33周年おめでとう!
>>521 33歳だったんだ。もっと「完成された大人」に見えてた中2の頃。
>>508 STAMPのYAH好きだ
NO PAIN NO GAINの詞良いよね
あとすこしだよ のとこ聴くたび泣いた時期がある
20日午後11時頃、栃木県大田原市美原の市道で、同県さくら市鷲宿、
会社員岩崎飛鳥さん(35)が血を流して倒れているのを、知人男性(30)が見つけ、119番した。
岩崎さんは病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。岩崎さんは全身を強く打ち、
車にはねられたような痕があることから、大田原署はひき逃げ事件として捜査している。
同署によると、岩崎さんは午後11時前には、知人男性宅で男性と一緒にいたという。
男性が、自宅を出た岩崎さんと携帯電話で話していたところ、電話から「キャー」という悲鳴が聞こえたため、
岩崎さんを捜していた。
ソース:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120821-OYT1T00732.htm
ブルーレイなんて今や1万円で買えるのに買えない奴なんて居ないだろw チャゲアス観るくらいしか用途の無いブルーレイにたかが1万円でも値段分の価値を見出だせないって事じゃね? まぁ俺もそうだけどな。
会話の通じない所が似てると思ったら やっぱり、「オマケファンは〜」の人と「ブルーレイ見れない奴は〜」の人って同じだったんだな
持っててよかったPS3
まったく33歳であんな詞が書けるなんて天才だなASKAは この中でセイツアー行った強者いる?
詩がダサいとか言う奴って結局自分がそれだけの人間ってことだよね。 ダサいとか格好いいで詩って作らないもんね。
今更DVDを買う奴は どんな判断だ、金をドブに捨てる気か
こいつはブルーレイ持ってるのがどれほどすごいこと誇れることだと思ってんだろw こんな商品を持っている俺ってスタイリッシュでかっこいい、進んだ人間だとでも思ってんのか? 商品を買うことでそれ自体の持つイメージを自分のステータスとして喜んでんのか?
僕も君もみ〜んなみ〜んな飛んだ〜♪
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/25(土) 11:13:51.45 ID:8d9YQwOw0
教えてください。ナベさんはまだマネージャーですか?もう違うのかな?なにしてますか?
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/25(土) 11:23:49.42 ID:jR5YeEdUO
惜しまれつつ離れています。今は…ぜんぜん違う職種だったような…
>【経済】ソニー、光ディスクドライブ事業撤退…巨額の赤字から立ち直る為のリストラにめど 基地外ご自慢のソニーもブルーレイで最後らしいよw
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/25(土) 12:36:42.83 ID:jR5YeEdUO
だから?
>>539 スゴイと思ってるのは持ってる方じゃなくて、持ってない方だろ
だからそんな反応になる
以前も普通に書き込んだだけで自慢だの何だのと言いたい放題だったよな
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/25(土) 13:23:37.83 ID:jR5YeEdUO
そうそう
対した苦労もなく購入したからそんな持ってない奴をバカにする気はしないけどな 自演までしてBlu-ray持ってること自慢したい奴は相当苦労して購入したんだろ みんな付き合ってやろうよ
ソニー撤退か。 やっぱりBlu-ray売れてないんだな。
>>530 521だげど、あなたと同い年だわ(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
飛鳥の詩はミスチルの桜井並み。 あれなら素人でもかける。 そして飛鳥は作詞の才能が無いのに意味不明な比喩を使いすぎ。
そう思うなら聞かなくていいし、わざわざその人のスレまで来て書かなくていい
日本の素人はすごいやついっぱいなんだなw その割に比喩の意味は理解できないんだねw
おい、オフィシャルに 「33周年33曲復活ライブ スタレビ付き」 やるって 無いぞ
そういや今日で33周年か忘れとったw
>>547 言っとくが自演じゃないし
持ってないヤツをバカにした覚えもない
自慢された、バカにされたと勝手に思ってるだけ
朝鮮人並みの思考回路だな
>>545 >スゴイと思ってるのは持ってる方じゃなくて、持ってない方だろ
これ馬鹿にしてるよねw
ってかブルーレイの件でキチガイ言われてるのは君じゃなくていつものオマケの人だと思うよ
なんせ連投うぜぇって言われたら、ブルーレイ持ってないから嫉妬してるとか言い出したからw
>>557 全然バカにしてないだろ
持ってない側が勝手に拡大解釈して騒いでるだけじゃね?
そもそも、ブルーレイごとき何の自慢にもならんだろw
って何回も言ってるわけだがな
このやりとり何回やるんだよw
>>558 だからガタガタ持ってる、持ってないで騒ぎ立てるなって言ってんの
持ってるなら他人が持ってなくても関係ないだろうが
>>559 だから、ガタガタ言ってるのは持ってない方だろうがw
勝手に絡んできといて何でいつのまにかこっちが悪くなってんだよ
ブルーレイの話題自体タブーなのか?
無理ありすぎ
>>560 おまえ本気で気持ち悪いからここに永久に書き込まないで
やなこった
普通は「DVDも出してくれって奴もいるんだ」で済む話を 「今更DVD買う奴」とか言ってるからバカにされてるんだよ
昔はCD出たら聴く用とビニール開けずに飾る用を買うファンいたよな その勢いがあればプレイヤー無くてもBD買うだろうな
>>530 それ凄くわかります(笑)
33歳の貫禄じゃないですよね。
>>551 意味不明ってあんたに分かるように作ってないって
素人プロの区別って誰がどこで付けるんだ?
感じるもんだろ
男と女ってAがPに何度も書き直しを命じられた末に出来たんだよね? 何度も書き直しを命じられたらあまり良い印象を抱かないのだろうに この曲は長年根強く歌ってきたという事は思い入れが強いのだろうか?
33周年おめでとう チャゲアスの売れてた頃って本当に凄かったね あの頃にもう少しファンを大切にして謙虚な気持ちでやっていれば 今でもそこそこ人気は持続していたと思うのだが… 本当に勿体ないグループだと思う
なんだかんだでASKAの出すもんをもっと買いたい やっぱCDは発売すると買う時ワクワクする 1年に最低でも2回それを味わいたい 贅沢ですか
>>567 素晴らしいと感じるかどうかは個人差だから、そうかもね。
俺はそうとは思わないが。
それにしてもここでの詩に関して評価の高さには意外な気がした。
Chageスレによると細道のお茶は普通のペットボトルだったみたいだね。 ぼったくりだな。
>>545 俺は持ってるがな、据え置きじゃなくテレビに内蔵のやつではあるが
持っていても自慢できることでもなんでもない、また持ってないやつを馬鹿に出来るわけでもないんだから
わざわざ俺持ってる、持ってないやつ何考えてんの?的な書き方してたら自慢してるように取られて当たり前だろ
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/26(日) 00:26:58.34 ID:WmXOghF50
DVDはいまさらVHSビデオ買うのと同等だろ なんでわざわざDVD買うんだ? わけがわからないよ
今から買うならブルーレイだがまだDVD使ってることを馬鹿にするのはおかしい
音楽のジャンルでDVD:BDの売上は2011年時点で未だに9:1ぐらい 過渡期とは言えまだまだDVDが主流なんだけど
AKBは未だにDVDだからな
ブル例プレイヤーでDVD未練じゃねの?うちのはできるが普通は無理なん?
akbのアルバムとかDVDって売れてるの?それらの数が実質のファンの数くらい?
そういえば初回盤についてくるのはみんなDVDだよね ブルーレイつける人ももういっぱいいるのかしら? あまり幅広く聴かないからわたしが知らないだけかしら?
チャゲ最終日行ってくる
CDについてくるのは未だにDVDが多いな。 だからASKAのニューアルバムがブルーレイとセットになっているのは珍しいかも。
>>569 客に媚売って成り立ってるアイドルグループじゃないから。
C&Aだと一人の問題じゃないからいろいろビジネスとして合わせなきゃいけない部分も
出てくる、だから一人になりたかったんだろうね。
で、結果、一人になってファンに不評な状態になったってこと。
で、離れる人もいればそれでもついて行ってしまう人達もいる。
それは自由だからいいんじゃない?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/26(日) 11:31:18.41 ID:N74/Y+RpO
正直、未だに何がしたくてソロになったのかわからん。 結局、二人じゃもう飽きたんだろ。ネタないし。 でもなあ…チャゲのソロ見てるとつまらんギャグの飛ばしと、茶会とか誰かのパクりみたいなライブ、そしてチャゲとるずとか…ふぅ
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/26(日) 11:32:56.44 ID:N74/Y+RpO
ま、二人でやってハァーみたいな感じより、チャゲアス名義では過去ものオンリーでいいけどね。 さて次何を出してきますかね。
SCRAMBLE聴いてから判断しろ
まだチャゲのほうがましだろ。二人のときじゃできなかったことをやってんだから。 ASKAのほうが何やりたいか分かんない。一人でチャゲアスやってるだけ、っていうか それ以下。
一人でチャゲアスやりたかったんだろ
もともと一人でやっていたようなもんだし。。
チャゲのがましだね。ASKAはほんと腐っちまった。
いや、腐ったよ…
腐ったのはお前らの性根だよw 当然今度のアルバムもBDも買わないんだろ? いつまで粘着してるの?
??粘着してるならアルバムもBDも買うだろ
ASKAのニューアルバムは7曲しかない 喜ぶのも今のうち
SCENE3は実質7曲だったからな… まさか今回はそんな事は無いと思いたい
残暑を吹き飛ばす爽やかなASKA情報まだか?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/27(月) 01:37:12.25 ID:5nyBz/bR0
電光石火まだか?
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/27(月) 07:40:36.03 ID:DRq7q9oaO
ぜったいこない。
オリアルが欲しいです
>>587 違う違う。
何かしたくて一人になったんじゃなくて、二人に飽きて一人になったんじゃなくて
一人になりたかったからなっただけ。
だから客にこびうる必要もないから、客には何がしたいのか伝わらない。
誰かに合わせてばかりでは自分に嘘付いてる気がして辛くなる。
>>605 ASKAの場合、一人になってからのほうが、誰かに合わせてるような活動だし、
自分に嘘ついてるような感じがするけどね。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/27(月) 11:21:29.46 ID:DRq7q9oaO
チャゲのみゆきさんパクりライブ、収録してまた映像化すんのかな?
>>605 ソロになった理由は、既に結論出てるけど?
意味も無く一人になりたいわけないだろwww
本人にとって意味があって一人になったんじゃん。 結論てなんなのさ?
Clip Memo ちょっと痩せたかな?
>>609 活動休止後のチャゲとASKAの活動を比べてみたら、それが結論だろ。
わからないの?
コンビ別れする理由なんか金の問題しかないだろが。 一人になりたい、音楽性の違いなんてなに綺麗事言ってるんだよ。
>>614 だから『12』をはじめとして…おもっきり自分の世界に入れてるじゃん。
わからないの?
だから解散じゃなく休止中なんじゃん。
わからないの?
チャゲはちゃんと理解してる。優しいね。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/27(月) 15:01:23.60 ID:DRq7q9oaO
じゃんじゃん?
「一人になりたかったからなっただけ。」 と言っておきながら 「本人にとって意味があって一人になったんじゃん」 とか・・・矛盾しすぎ。
本人にとって意味があって一人になりたかった。 で、おもっきり一人の世界に入り込んだ。 じゃん? 矛盾してるか?
「なりたかったからなっただけ」
>>620 その発言、もう無かった事になってるおw
「何かしたくて一人になったんじゃなくて、二人に飽きて一人になったんじゃなくて
一人になりたかったからなっただけ」
まぁ、この発想自体がアフォ丸出しだけどねw
「じゃん」「じゃん」ってお前横浜人か?w
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/27(月) 18:48:05.97 ID:DRq7q9oaO
横浜の人はじゃんじゃん?
「この発想」自体を理解できないオツムのほうが… 横浜の方失礼しました。 なんだか馬鹿にされてしまいました。。
>>621 全然矛盾してないっつうの
一人で何ができるか、どこまでできるかを探すための活動休止
つまり母体のCAから少し距離を置いて、ソロになりたかったからなった
それ自体がASKAにとってのソロ活動の意味だろ
ところで、キミの言う結論って何か教えてくれる?
>>625 恥ずかしくないよ。
横浜の人に申し訳ないな、と。
恥ずかしがるべき?
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/27(月) 20:34:55.44 ID:P8ORo5yhO
チャゲアスだとビジネス的にも制約があるしな。一人ボーイ氷室の東京ドームみたいなもんだろ。 まずセルフカバーでおさらいして、オリジナルアルバム。 いい流れじゃないかな。
横浜在住だけど別に失礼されてないw 馬鹿にされたとも全然思わない じゃんは意識しないで使うし聞き流すけど起源が 八王子だと言い張るヤツとは喧嘩した ツアーしながら作った12は確かに最初はAさん主導じゃなかった だがその数字もあって君の知らない君の歌を作れた それで海外公演含むツアーをし クリスマスにカバーを出し(2回、完全盤まで出した) チャリティーで数曲配信し ビッグバンドと共演してそれ2度めには武道館に持ってって ライブ中継しながら新曲披露して これからオリジナルアルバム出すところ これがAさんのやりたかったことかは分からない 誰にもね なんの話をしている?
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/27(月) 20:52:13.81 ID:9/VJjIEJI
特に理由も無く活動休止になったと、君はハッキリ言ってるんだけどね。 何かしたくて一人になった訳じゃないと。
意味は知らん 解散するつもりだったことは確実 だったら引退かソロしかないだろ ソロ活動の意義は俺にとってはあった ASKAの一人チャゲアス聞けた 言い合いは勝手だが楽しいのか
ONE DAY ある晴れた金曜日の朝 36度線 パラシュートの部屋で 青春の鼓動 みたいな楽しい曲が聞きたいお
っうるさいなあ
12はともかく、 君の知らない〜とFACESは丸々 明らかに昔別れた人へのメッセージじゃん チャゲアスだとそれはできんだろうw
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/27(月) 23:11:22.02 ID:5nyBz/bR0
SCRAMBLEの試聴まだ?
>>611 最高
これってBSとかで放送されたやつですか?
解散ってカネの取り分で揉めたからって週刊誌に書いてあった
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/28(火) 04:24:59.64 ID:bkjbhf6oO
んなん昔からかかれてら。 つうか、チャゲアスのことしか頭にないのかね? 君らは。
チャゲアススレでそれをいうのはアホだと思うの
ID:bkjbhf6oO どうせいつものオマケが〜、ブルーレイが〜の奴だろ
昭和12配信とオリアル視聴マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
活動休止の真相はCHAGEが 俺のアドバイスがなかったらウシャシャシャSAY YESは生まれなかった イヒヒヒと 飲み屋で話していたのがASKAの耳に入ったからだ
>>632 「朝をありがとう」はそういう曲と違うのかな
昭和2012行ってないからわからん
オリアルでいい歌を何曲も書いてくれていいライブしてくれたらなんでもええわ
早く情報早く 最近の声を聴かせてほしい
>>646 数年前に出来てた曲かもよ。
前回のオリアルからだいぶ経ってるからね(笑)
ナラローの曲10デイズの曲トヨタ曲等々
>>621 > 「何かしたくて一人になったんじゃなくて、二人に飽きて一人になったんじゃなくて
> 一人になりたかったからなっただけ」
こんな電波発言を発する方もおかしいし、訳知り顔して理解した振りをする盲目馬鹿も痛ましい。
もう、宗教の世界だろ。
何かの、誰かのファンってこと自体が宗教とそんな変わらんからねえ
ファンは盲目とはよく言ったもので
SCRAMBLE早く聞かせて
声(SCRAMBLE)を聞かせて
尼安くならんのう
HPリニューアルして、月が変わったら何かしら発表あるよなぁ
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/29(水) 04:39:33.79 ID:PyauWWaW0
チャゲは夏休みだなw
月とスッポン
リニューアルと同時に、アルバム詳細発表&数曲視聴開始!!!! だと予想。
>>661 も絶対にないとは言い切れないな、もうすぐ終わるサイトをわざわざ更新して視聴できるようにするわきゃないしな
どうせするなら新しほうでするだろうな。あくまでもどうせするならな
アルバム、フラゲしたい! って言うと、にわかファンてのがばれるよねw
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/29(水) 12:06:54.10 ID:MwDmiwWPO
?
新公式は派手にパーンとやって欲しいな
自分は買うか買わないかは内容見てからだな。 新曲が少ない分、カバー曲やオマケの映像でお茶を濁すような内容のものならいらんわ。
「本当に発売されるんだろうか…?」 「新曲少ないとか他人の歌寄せ集めじゃなかろうか?」 この10年間のASKAの活動が与えた影響は大きい。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/29(水) 19:05:51.20 ID:MwDmiwWPO
おまえらがオマケなんだからいいだろ
お、出たぞガチキチの人
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/29(水) 20:03:41.55 ID:PyauWWaW0
事実ではないのか?
>>673 バナナ大使に出演した時の映像だったんですね。
スッキリしました。
教えて頂きありがとうございました。
をぉー らぁいらいせららぁい らぁいらいせららぁい らいらいら らいらいら らいらいら んをぉ をぉ〜〜〜〜〜〜〜♪
SCRAMBLE視聴と昭和12配信マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
本当?
見やすくなったな
くりっぷめもが古かった、、、 まだ作業中??
え・・・ マジで何の追加情報も無く、デザインの変更だけなのか・・・
>>680 リニューアルで一番やっちゃ行けない事やってる。
Webサイトの制作、何処かに投げてるわけじゃなくて、自社でエンジニア
抱えてやってんのかな。
どちらにしても、お粗末過ぎる。
チャゲアスとASKAソロの画像全く同じ表情してるな
動画の自動再生とかいらないから。デフォルトでサウンドオフになってるのが唯一の救いか。
くーだらねーと つーぶやいてー
おまえらASKAががんばってホームページを作ってるんだから文句を言うなよ
>>688 25のファンクラブ限定盤DVDに入ってる
公式アクセスできないorz
TOPはもう一緒に活動しませんぜって捉えていいのかね?
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/30(木) 21:56:25.65 ID:qC6jWf3i0
サイトだっせ
とりあえずscrambleは楽天ブックスにした
19%オフは大きいのである
公式、いろいろ並べすぎたせいで、どれが新しい情報か分かりにくくなったな
682のせいでSTAMPのYou are freeのアレンジについて 同じようなこと言ってた人がいたことを思い出しちゃった
リニューアルするなら、同時に何かワクワクするような情報1つぐらい載せろよなぁ・・・ こういう事するから、いつまでたっても期待出来無いんじゃん。 頼むから、今の使えない事務所の人間クビにしてくれないかなぁ。
公式のASKA目付き悪いな。もっと笑顔の写真とか貼ればいいのによ
>>700 最近のこのふてぶてしい表情はなんなんだろう…。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/31(金) 19:21:38.54 ID:M8q1COtsO
それが格好いいと思ったヤンキー18才の夏。
ASKAはそろそろ映画に出て冷血な教頭役をやるべき
>>701 顔を上向きにしないと二重顎が目立つんじゃね?
で、上向きの顔にした場合に、あの表情が一番まともなんだろう。。。
オリアル続報と昭和音源マダァ-? (´・ω・`)っ/凵⌒☆チンチン
とりあえず明日は月始め なんか情報は出してくれるだろう
公式新しくなったから情報出るだろう 月初めだから何か情報出るだろう←今ここ さすがに10月頭には情報出るだろう
情報出ないってことはASKAがぎりぎりまでいいものにしようと頑張ってるんだろう、気長に待とうぜ
>>704 昔は上向きでもかっこ良かった。
目がヤバいよね。死んでる。
12曲収録か
詳細出た?
チケット8000円か・・・高いな
全盛期の時に「今から一緒にこれから一緒に殴りに行こうか!」と拳を突き立てて歌っていただけに 歳を取って老け込んできた時の落差が半端無いんだよな。 「あんなに威勢が良かったアンちゃんが今は見る影も無く・・・・・」みたいな。
たまにASKAがユースケ・サンタマリアに見える瞬間がある 体型は赤井英和・・・
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/01(土) 09:58:25.38 ID:MiEiAdhjO
昔から言われてら
赤井英和はわかるけど、ユースケには見えん
疲れてやつれてる時のASKAが一瞬だけユースケに見える もちろん似てはないけど
Twitterなんてやる意味ないだろ。
どうしてどして?
更新する情報がないから
大相撲問題の頃はよくニュースでASKA映ったなぁ
チャゲアス本人や、事務所の人間がファンとのコミュニケーションを目的と してつぶやくなら意味があると思うけどね。 どうせ更新情報を垂れ流しにするだけ。
地元の市議会議員がASKAに似てる
ヤフーニュースとかでサッカー日本代表本田の所属チーム名が出てくると、一瞬だけASKAと勘違いする
公式サイト開くとフリーズするのは仕様?
>>726 俺は数秒固まるようになるけど、多分ようつべの動画を埋め込んでるからだと思う。
ASKAって昔はめちゃくちゃナルシストだったけど今の自分をどう思ってるんだろう
同じ画像、何度も貼らなくていいよ
>>714 分かるわ
ユースケもちょっと目が死んでて疲れ顔だからな
同じく貴乃花親方なんかもそう
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/01(土) 18:21:09.29 ID:MiEiAdhjO
わかる必要ないし、余計なお世話だし
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/01(土) 18:50:19.95 ID:MoWtrUH3O
昭和2012は終始あの死んだ目だったからなぁ。 あれはちょっと異常。
更新なして・・・ 楽しみにしてたのにそりゃないよ
昭和2012の視聴はまだか
ASKAには3ヶ月くらい休養取って欲しい。 南の島でのんびりと過ごして欲しい。 たまに気が向いたら曲作ったりして。
>>736 この時期にその書き込みは、わけがわからないよ
ミスった。 イギリスで発売されたbrotherのハウスミックス。 モーニングムーンも発売された。
12曲収録(提供曲含む)は最低条件 7年も待った
2009年に出るはずだったから3年待ったんじゃないの?
1998 kicks 2005 SCENE III 2012 SCRAMBLE ASKAオリアル7年周期説
次は早くて還暦記念か
オリンピック、ワールドカップより酷いなw
公式のTOPのC&Aの写真とASKAのソロの写真の顔の角度が同じ。目つきも同じ
山口一郎さんと接点とかないのかしら 一緒にお仕事して欲しかったりするんだけど
魚臭せぇなんてどうでもいいよ
セルフカバー、洋楽スタンダードカバー、昭和歌謡カバーと来たから次は提供曲カバーだな SCRAMBLEは ユニバ、あな泣く、L&R、不自由、朝あり インスト1 カバー系1 新曲3 で10曲入りと予想しておく
普段ほとんどテレビ見ないんだけど、さっきたまたま付けてたらCHAGE声聞こえてきて驚いた 遠くに行きたいのカバーしてたのか…条件反射的に振り向いてしもたわ
>>740 息子娘のミックスもなかった?
昔公式かどっかで試聴した気がするんだけど。
歌詞わからんとミックスしてるのかわからないけど、「生きていくのは悲しい」ってところがめちゃくちゃホラーな感じだった気がする
昨日のさだまさしのSONGSに旭純のお父さんがバックにいたな
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/02(日) 11:00:11.40 ID:LU62WfTbO
>>751 もうカバーやる意味無いと思うんだけど、入れてきたら理由をこじつけるのかな・・・
純粋に新曲のみ12曲のアルバムが聞きたい。
10曲とかカバー入れると、「新曲できませんでした」って言い訳に聞こえちゃうし。
こじつけるも何も 昔から提供曲カバーは普通に入ってたでしょ cryあたりはそろそろ入ってもおかしくない
cryは入れるかもな マイゲーのときに言ってたし
>>758 普通って言う程Aソロのオリアルで、提供曲カバーなんてやってねーだろ。
企画物は別として。
ネバエンの「君をのせて」が最後じゃね?
君をのせては提供曲じゃない
なんかスペースシャワーのトキメキヒッツっていうPVの番組が自動録画されてあったから見てみたら、nonodarlinが流れた。 スタジオのやつはカットアウトで終わるんだな。 AKBとか関ジャニとかコブクロとか最近の曲ばっかなのになぜに20年前の曲が?? しかし古臭く聞こえないのはすごいな
>>760 シーンでもシーン2でも1、2曲入ってたよね
だからちょろっと提供曲カバー入れたからって別に前例あることじゃない
5曲も6曲も入ってたら話は変わるが
sceneこそセルフカバーと他数曲なイメージ 3で変わったけどね 既発シングルで5曲?10デイズ、cryまで入ったら何だかnot at all状態だ、、、
>>763 SCENEは1、2ともに収録曲の半分(5曲)が提供曲のセルフカバーだよ。
>>765 そういやそうだね
普段あんまり聞かない曲が多いから忘れてたわ
なんとなくL&Rは曲の内容的に入らない気がする
L&Rはjudge by myselfと似た空気を感じるから入らないかもね シングル買ってる身として入れて欲しくないというのもあるけど。 あと、あな泣くとかはalbum ver.みたいになってるのかなあ
チャゲ曲カバーもやればいいのに
チャゲアスの結婚式ソングと言えば何かな?
YAHYAHYAHにキマってんだろ
この恋おいらの空回り
酷すぎワロタw
>>767 曲数稼ぎでジャッジ〜が入ってたら萎える
公式の読み込みが遅いのは、iTunesのガジェットのせいなのか。 YouTubeの動画もそうだけど、外部に依存するのをトップに入れすぎ。 リニューアルして使い勝手悪いよ。まあ、何も新しい情報はないけど。
いまどきはYouTubeくらいは普通だろう iTunesはイラネ
重いわねえ
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/02(日) 22:44:11.74 ID:PIvXyB0vI
2人して稼がないから、外部に頼って経費浮かしてんだろ。 ま、これだけ待たせておいてカバーは無いよね?とは思う。 Twitterなんか始めちゃって、今の活動内容からしたら、荒れて 閉鎖するのが目にみえてる。
確かに重くはなるけど色々と新しいこと取り入れるのはいいと思う。ツイッターもしかり ただツイッターする意味は余り感じられないよな、新しい情報がどんどん出てくるなら別だけど
「個人の公式」のアカウントでないのにtwitterで荒れて閉鎖なんてあるか インフォメーション用のアカウントに噛み付く奴なんてまさに基地外発見器、馬鹿発見器にかかるようなもんだろ
だからそれインフォメーション用アカウントじゃないだろ
10.花は咲いたのか
Twitterなんてやったらお前らみたいな基地外が絡まないか心配になるわ お前ら基地外は2ちゃんと同列に考えて突撃しそうだから
Clip MemoがあるからTwitterで裏話とかはしないで更新情報に終始するんだろうな つまんね
>>779 RTはできるわけだし、更新する内容によっては十分ありえる。
事務所側も、ダイレクトにファンの意見が聞きたくてTwitterにしたって事もあるんじゃないの?
荒れるような内容のツイートはさすがにしないだろ
公式Twitter如きに過剰反応してるのは馬鹿なの?
>>788 荒れると思ってツイートするヤツはいないと思うけど。
アルバムの内容次第では、荒れる可能性あるよね。
ASKAはすぐカッとなって頭に血が登るタイプだからツイッターやらないほうがいい
公式、Firefoxで見るとかなり重いな。 Chromeだとちょっとはましか。 どうせIEみたいな糞ブラウザでしか動作確認してないんだろうな。
>>791 アルバムの内容がここで危惧されてるようなものだとしても荒れたりはしないだろ
>>779 が言うように、噛みつく奴がいたとしてもそいつが馬鹿扱いされて終わり
クリップメモ不調 会報発送?
オリアル新曲12曲以上収録希望(朝あり含む) ジャッジバイマイLRウニバあな泣くインストが入ってたら・・・
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/03(月) 17:38:23.02 ID:iCm5srvgO
ぜんぶなし
公式重過ぎテラワロリン、開くたびにフリーズするやんけwちょいと対策してほしい
公式のバイオグラフィー、血液経済型ってナニ?
HEYきた?
古いXPマシンだけど、公式そんなに重くないぞ iTunesに付いてくる無駄ソフトが悪さしてるんじゃないか アンインストールしておくとよい それがiTunesの嫌なとこだな
たぶんそれだわ
会報はまだ編集中、、、 茶会が終わり、ASKAのアルバムも完成した今もまだ編集中 9月号は盛り沢山だと期待してよいのですね
過度な期待をすると後々の反動が・・・
最近フミヤも結構出てるな。 そんなに売れているわけでもないのにやっぱり各方面にコネがあると強いんだな。 C&Aとコネのあった人は捕まちゃったしなぁ。
次のツアーはコーラス隊とクラッシャー入れてくれ クラッシャー居たらとがわ抜きでいいよ
>>806 音楽番組だけならいいけど、情報番組や食べ歩きなんかしているフミヤはファン的にはどうなんだろう?
>>807 前回はとがわもアルバム制作に関わっていたからその流れで参加したと思うんだけど
今度のアルバムへの参加具合次第だろうね。
やっぱりクラッシャーのバイオリンは曲を引き立てるなぁ。
>>808 姿さえ見られればいいんじゃないかね?
桑田以外のベテランは普通の音楽番組では出る枠がないし
隙間が開いているところに出るしかなさそうだ。
Chageも遠くへ行きたいとか音楽番組以外にも出ているけど
ASKAはそこまでしてTVに出たいと思ってなさそうだし、リリースペースも遅いし
今後いつTVで見られるかわからないな。
今ではユーミンとか小田和正のほうがTVで見るようになったなw
人気と売上得るためにはCD出すたびに数字取ってるバラエティに出るか、コンスタントにローカル番組に出てその地域の人からの根強い人気を得る はたまた数字はあまり取れてなくても音楽番組に根気よく出続けて、それを見ている音楽ファンに覚えてもらう、思い出してもらう もしくはドラマやCMタイアップを積極的にして少しずつ世間に浸透させていく タイアップの効果が昔より少なくなったとはいえタイアップが増えれば塵も積もれば的に人気は出てくるはず。もちろんいい曲であることは前提だが 新曲出してもテレビ出してもらったりタイアップつくかどうかはわからんが
7年ぶりのオリアルだし、ひさびさにTV出てプロモーションして欲しいなあ・・・ 本当にいい音楽を作り続けてるのだから、少しでも見せつけて欲しい
2001年に新曲連発して、テレビも出まくって、CMも出て、野外ライブも出たけど、 あの結果だったからな。もうCDとかテレビがメインの時代じゃないし。
若年層では携帯端末でDLがメインやしなあ、Aさんも会いたくなって震えてみるか?
斉藤和義みたいな注目のされ方しないと、ベテランになってから再評価されるのは 難しいよ。それか、小田さんみたいに若手と交流持って慕われるとかしないと。
>>808 フミヤは全盛期に連ドラの主役やってたりしたからそれ知ってるファンなら
今みたいなタレント的な出方は大して気にしないんじゃないの
そういやちょっと前に河村隆一がダウンタウンDX出てたけどそれは叩かれてた
やっぱ全盛期のイメージが大事だな
>>817 河村隆一、パチンコのCMや競艇場のライブはやっぱり叩かれているんだろうか
ここでは嫌われてるけど、ミスチル桜井あたりとUSED TO BE A CHILDみたいな コラボやったら、世間的に注目されるし、音楽的な評価も高まると思うけどな。 まあ、ASKAの歌のくせがすごいwwとか言われるだろうけど。
ああいうのはそれこそいろんな方面に顔がきく人がいないと難しいんじゃないかなあ
>>816 斉藤和義なんておもっきりプッシュされてたじゃん
>>818 もうボロカスに叩かれてるよ
バンドの面汚しだ、とかね
フミヤはとんねるずと仲が良いからみなおかとかにも出てたし、 最近はTRUE LOVEとか懐メロばかり歌っているけど割り切ってるんじゃないのかな? ASKAはバラエティ向きじゃないし新作のプロモーション関連で新曲と一緒に昔の曲を歌うのはいいけど 単なる懐メロ番組に出るつもりはないかもね。
今テレビを見てるのは暇なババアだけ 出なくてよい
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/04(火) 07:42:46.64 ID:UXCQG02GI
今回のツアーで歌って欲しい曲 ふたり こんなふうに 馬を降りた王様 never end
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/04(火) 08:04:24.88 ID:cLkvDzfcO
どれもうたってるから
「こんなふうに」はIDで歌ってたな
歌ってた 最初の頃だけだったよな
大人じゃなくていい
shopはaspかよ…
声さえよければどんな曲でもええっすわ、最悪オールカバーでも
娘カバーアルバム出すのか
>>828 俺真駒内のファイナルに行ったけどその時も歌ってたよ
こんなふうにはIDツアー最後まで歌ってたんじゃないか? 追加公演の横浜アリーナでも加山雄三からもらって ブラウンのストラト持ちながら歌ってたよ。
邪魔な本を取り上げても主人が抱いてくれません><
関東公演と北海道公演とで チケットの金額が違う
ホントだ、、、 650円分、、、何?
セットの輸送費
物価も平均所得も最低賃金も違うんだから、当たり前だろ。
こんなふうには最後まで歌われてた。 IDツアーは曲順変更してねえよ。 最終日だけアンコールに着地点をもう1回やった。 適当なこと言うなよオマケ。
ちなみに当初と曲順、曲が微妙に変わったのがkicks ガラッと変えたのがGOOD TIME
>>840 最終日は「草原にソファを置いて」で「会場を緑に染めよう!」という事で
本人にドッキリで入場時に緑のサイリウムが配られたんだよな
その後のラストの着地点でもサイリウムを振ったんだけど綺麗だったなー
そうそう。あれASKAもしらなかったんだよな。 当時の中野さんの仕切りはほんと見事だ。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/05(水) 07:15:37.60 ID:/rDxFCRtI
電光石火が最悪でないとして kicksが出る可能性は?
また連投キチガイが降臨してたのか
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/05(水) 09:46:03.25 ID:gk3nuTUHO
話についてこれないからってそういうなよ
チャゲアスで一番好きな曲はno no darlin' なんだがこの曲は不思議で サビが低いんだよね。普通はサビにかけて盛り上がるからサビのが音程高いんだけど しかもそのサビをチャゲがメインで歌っているという異色の曲w またASKAの声に最も合ってる曲だとも思う。
no no darlin'は名曲すぎるな 自分はSons and daughters(特にアルバムVer)がチャゲアスで1番好きな曲 シングル版PVも最高
今頃、必死にタイアップ先を探してるんかな・・・ それにしても、シングルも出さないんだな。
歌中の路線でアルバム一枚作ってほしい
852 :
843 :2012/09/05(水) 18:47:01.65 ID:Nb4hGoJr0
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/05(水) 18:55:54.27 ID:gk3nuTUHO
すばらしい
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/05(水) 19:11:55.60 ID:kx9+wUP/0
p
ツアー最終日にスタッフに「余計なことするなよ」って言ってる オフショット映像を結構見るけど、毎回やってんだろうな
今はやりのドッキリ企画か
>>852 でもこれってある意味ネタバレになってるよね
ある意味てか完全なネタバレじゃん 普通はこういうのってバレを防ぐためにアンコールの一発目にやるもんだろ
何年前のことをグダグダ言ってんのおまえ
だいたい最終日ともなれば ネットでネタバレ見てるだろ
ネタバレって言うか・・・別にこれくらい構わんのとちゃいまっか?
つべでライブ鑑賞してたらこんな時間になってしまったw 韓国の僕瞳は何度見てもヤバイ
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/06(木) 04:30:37.01 ID:81N73taJO
オマケがケチつける権利ないから。 2000年より前の活動のことに。
朝の4時からオマケだなんだともう何年も書き続けてるこいつ終わってんな
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/06(木) 08:25:32.16 ID:81N73taJO
おまえに言われる筋合いはない。オマケさん。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/06(木) 08:27:12.23 ID:81N73taJO
あっ、おれにオマケと言われる筋合いもないと? まあそうだね。オマケはオマケ。取り戻せない。残念です。
オマケオマケ言ってる奴は人間の屑。 未来もないも無い人生なんだからやけくそになってるだけ。 相手するだけ無駄だよ。
オマケだって、チャゲアスを愛してる事に変わりはない。 それで良いじゃないか。
わざわざ連投するあたりが痛いよなこいつ
オマケって何のことですか? 2000年前後で何かあったの?
落ちぶれた歌手のファンを長く続けてることだけが長所か… 悲惨な人生だな
874 :
ちか :2012/09/06(木) 14:12:39.90 ID:g+6BduTd0
落ちぶれてないよ♪
今回も、地方ラジオ局回って終わりっていうプロモーションなのかな。 値段も値段だし、売れて2万枚ってところか。
>>873 稼ぐだけ稼いだ後好きなことやれてるのに
どこが落ちぶれてるの?
一番賢い生き方じゃん
利益配分は知らんけど、3000円のアルバムを5人が買うのと、 1人でアルバム、6000円のチケット、3000円のパンフとTシャツを買うのは売上では一緒なんだなぁ シングルCDより会場限定ピックのほうが売上枚数は多いかもなぁ
オマケとは、万里の河のヒットでファンになった、デビュー当時を知らない人たちを指します。 ワーナー時代をリアルに知らない世代はニワカと呼ばれています。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/06(木) 21:09:46.95 ID:SYUL3L5cI
公式に棲んでるヤツらより、オマケやらニワカの方がよっぽどマシ。
その頃生まれてねーよwww
報ステで夏の終わりが!
夏の終わりで飛んできました
シングルの息子娘でさえ夏歌にかすりもしないのに、正直びびった
ブックオフの秋の始まりを感じる歌特集でなぜか始まりはいつも雨が出てたよ なぜに始まりはいつも雨
季節感ないよな、チャゲアスの曲
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 00:29:20.70 ID:Gjgh6chd0
春を感じる曲 水の部屋、BIGTREE、NOTATALL 夏を感じる曲 ふたりの愛ランド、太陽と埃の中で、明け方の君、今夜ちょっとさ、rhapsody、熱風 秋を感じる曲 夏の終わり、鏡が映した二人でも、NO DOUBT 冬を感じる曲 北風物語、迷宮のレプリカント、mixblood、青春の鼓動 個人的な感じ
夏の終わりはサビの最後で直接「夏の終わり」と言う以外に 夏と思わせるがフレーズは無い
2000年以降でいうなら、 夏はパラシュートの部屋で 秋はC-46 冬はアルバムだけどSTAMP チャゲアスで春を感じる曲は思い浮かばないなぁ。
bookendが名盤だってことに最近気づき始めた。
風薫海航空翔は晩夏のイメージが強い
青春の鼓動
>>890 チャゲアスで春を感じる曲は
風のライオン
恋人はワイン色
ASKAは季節の曲を書いたことがない
SCRAMBLEと昭和2012の特設ページ来たな 収録曲も発表されてる
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 12:38:24.57 ID:NO/VgjueO
きたーー!! カバー曲なし全部オリジナルじゃん! しかも10曲!既出曲はアルバムミックス!
カバーなしの全10曲か あとは楽しみに待とうぜ!
スクランブル続報ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! ツアーはROCKETか、昭和音源もカミングスーンになってる━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! スクランブル発売開始まであと○日○時間○秒ってなってるやんw
しかし新曲は六曲か、でもカバーアルバムじゃなくって本当に良かった
青霊は普通にミュージックビデオか、よかった。 例のドキュメントはどうなったw
連投すまんな、うれしくてつい書き込んじまった いつもの連投房ではありませんのであしからず、歌中のとき騒いでたやつです、ごめんち
ドキュメントじゃなくてドキュメンタリーな
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 13:41:28.17 ID:L0pKw+WIO
久しぶりにミックスだけ変えるのか。アレンジ変えてたからな、今までは。 あっまたアレンジ違いと、ミックス違いがわからないやつが質問してきそうだな。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 13:43:09.57 ID:L0pKw+WIO
でもなんで映像はわざわざブルーレイなんだろう? ハイビジョンで収録した曲があるのかな?
12曲までは出来なかったか。そしてシングルカットも無し。 今後もこういう活動になるんかね。 個人的には、10daysの曲が無くて残念。あんなに良いメロディーで歌詞も 殆どできてたのに、没になっちゃったのね。
収録曲数が少ないwでも新曲もちゃんとあるな 特典をブルーレイで出すアーティストはまだ少ないから嬉しい 値段が高めだけどアマゾンだとそこそこ安くなるはずだろう
>>908 新曲のどれかがそれである可能性はないの?
さっきごきげんようのエンディングで誰か知らんが 女性がカバーしたセイが流れてた
秋元梢?
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 14:37:26.74 ID:L0pKw+WIO
収益の見込めないシングルは出さない。業界のちゃんとした歌手の一連の流れ。 どっかの勘違い集団みたいに握手けん、応募券うるわけじゃないから。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 14:39:04.44 ID:L0pKw+WIO
収録は10曲、これが普通。まあそりゃ少しでもたくさん聞きたいのはたしかだが。
>>910 うろ覚えだけど、「朝の公園を散歩するのは楽しいな」みたいな歌詞じゃなかったっけ。
明るくキャッチーだった気がするけど、新曲の中にそれがイメージ出来た曲が無いもんで・・・
>>913 シングルってアルバムのプロモーション的な意味合いもあると思うんだけどね。
アルバムからの先行シングルなら、そんなに費用かさむとも思えないし。
事務所はプロモーションがド下手だからな・・・
タイアップもつかない、1回もテレビに出ないってオチもありそうだ。
ファンクラブの通販、とくに特典なさそうだ。送料無料くらいかな。 「商品発送は10月17日(水)までにお手元に届くよう行います」ってことは、 もしかしたら一般発売よりフラゲの可能性はあるけど。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 15:38:27.59 ID:L0pKw+WIO
こないと思うよ〜
「朝早く起きた朝は君ごめんと言える」みたいな歌詞だったよな
two-fiveのFC限定DVDは8月25日の日にち指定で送られてきたからな
SCRAMBLEキタキタキターーーーー!
多分エンジニアは森本さんなんだろうけどエンジニア変わって音良くなったなぁ
小貫信昭さんの寄稿を読んだらアルバムへの期待感がやばいくらい高まった! 楽しみすぎる
寄稿先読んだら今月の会報の楽しみなくなるなw 10daysとトヨタ曲も入るのか
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 18:37:57.69 ID:L0pKw+WIO
つまり、サンプル盤までは既にできて、業界にはでまわってるわけだ。 誰かタイアップつけろよ。
プロ
誤爆
10daysの曲が入るなら、映像もほしい、、、
10daysもブルレイ出してほしいな
「SCRAMBLE」 2012.10.17 リリース POCS-22020 ¥4,500(tax-in) [仕様]CD / Blu-ray / PICTURE BOOK / 特殊パッケージ 【収録曲(CD)】 01. UNI-VERSE (Album Mix) 02. いろんな人が歌ってきたように 03. 朝をありがとう 04. L&R (Album Mix) 05. どんなことがあっても 06. SCRAMBLE 07. 歌の中には不自由がない 08. あなたが泣くことはない 09. 水ゆるく流れ 10. 僕の来た道 【Music Video(Blu-ray)】 01.UNI-VERSE 02.いろんな人が歌ってきたように 03.朝をありがとう 04.歌の中には不自由がない 05.あなたが泣くことはない 06.僕の来た道
実質的に約14年ぶりのオリジナルフルアルバムだな。
>>908 小倉さんの寄稿ちゃんと読んだ?
ちゃんとアルバムの中に入るみたいだよ。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 20:25:30.25 ID:Q1nQ8Jp6I
トヨタ曲って、映像ないの?
CD公式で買おうと思ったら送料700円も取られるのな…。 普通に店で買うわ。
・・・と思ったらCDは送料込み値段だった。
Amazonは割引なしか 近所で買おう
カタカナ曲が無いな どうでもいいけど
昭和2012も配信あるんだな
新曲がインストだらけでないことを祈るw
ヤホートップに記事きててビックリして心臓痛い 熱いなBARKS
『SCRAMBLE』編曲者クレジット 01. UNI-VERSE (Album Mix) 澤近泰輔 02. いろんな人が歌ってきたように 澤近泰輔 03. 朝をありがとう 十川ともじ 04. L&R (Album Mix) ASKA 05. どんなことがあっても 澤近泰輔 06. SCRAMBLE ASKA/旭純 07. 歌の中には不自由がない ASKA/旭純 08. あなたが泣くことはない 村田努・小笠原学 09. 水ゆるく流れ 澤近泰輔 10. 僕の来た道 澤近泰輔
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 23:52:39.50 ID:enOhwE890
>僕の来た道 引退する気じゃないだろうな? DOUBLE・M&Wもタイトルや詞から何となくだけど、活動を終える雰囲気があったし。 昔から割とそういうメッセージを組み込むの好きだよね・・・
>>941 澤近先生が活躍してるね。
とがわがASKAのまっさらな新曲を手がけるのは宇宙人以来5年ぶりだな。
ASKAソロではアルバム「NEVER END」以来か。
新曲たくさんで凄くうれしいけど・・・ 遺作というか遺言というか・・・タイトルだけでも無常感が半端ない
実質的にこれが最後のオリジナルアルバムになるかもしれないし。
むしろこれをきっかけに精力的になりCA復活の足掛かりとは ならないだろうか? 頼むからもう一度二人のまたせたねーを聞かせてほしい
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 00:36:21.69 ID:PXAuW4zL0
飛鳥さんは妹さんと一緒に気功を受けてたのにびっくり! カイヤが200日ダイエット成功したのを雑誌で知り、その気功師のサイトを 覗くと飛鳥兄妹の写真があるし。 何年に通っていたのか分からないけど、あらゆる方法で体調を整えてほしい
澤近はもちろんだろうけど旭純もお気に入りなのかね 最新配信曲とタイトル曲任せてるし
香港整体の先生か?
952 :
947 :2012/09/08(土) 00:55:19.81 ID:8EB2U75n0
>>951 もう一度見てみたらASKAに似た中国人っぽい人で人違いだったようです。
お詫びして訂正します<(_ _)>
↑ワロタw さすがジャッキーに間違われることだけあるなw
しっかりと寝た朝は元気 君にごめんと言える じゃなかったっけ
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 01:03:22.90 ID:hAJGhghb0
これは間違えてもしょうがない…?
写真からして最近っぽいけど、やっぱりこれが「香港整体」の先生っぽいね
朝をありがとうは澤近さんだよ
あれ?公式に書いてんな 武道館のとき澤近氏Twitterで書いてたような記憶があったが
01.UNI-VERSE …2008年発売 ⇒PV 02.いろんな人が歌ってきたように 【書きおろし】 ⇒PV 03.朝をありがとう …2012年ライブで披露 ⇒PV 04.L&R …2009年発売 05.どんなことがあっても 【書きおろし】 06.SCRAMBLE 【書きおろし】 07.歌の中には不自由がない …2012年配信 ⇒PV 08.あなたが泣くことはない …2009年発売 ⇒PV 09.水ゆるく流れ …2008年トヨタCMでインスト披露 10.僕の来た道 …2010年ライブでインスト披露 ⇒PV
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 02:52:36.83 ID:2YE2d7Qk0
>>962 あら、妹さんも美人なんだね。
元々宮ア家は顔立ちが良いんだろうね。
ヤフートップみて何年かぶりにここきた! 久しぶりのオリアルたのしみだな〜
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 07:49:24.34 ID:yY+163N5O
うそつき
ASKAは仕事したぞ。 事務所はとりあえず良いタイアップ必死で取りにいけ!
BARKSはいつも有難いね。 そしてあのヤフコメでさえネガティブなコメント皆無。 事務所が必死でプロモーションしたらかなりいいとこ行くんじゃない?...という淡い期待。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 09:49:43.56 ID:yY+163N5O
本人の意向が一番なんだがな。
最近の良いタイアップって アニメか
なんかラストアルバム・ラストツアーになりそうだな。 ASKAのことだから全てを終えた後に宣言しそうだし
たった10曲で4500円も取るのかよボリ過ぎ 通常版くらい出せよ
>>970 アルバムに関してはこれまでのペースだと事実上ラストになってもおかしくないよね。
Yahooコメントって2chより頭おかしい奴多いな
俺はiTunes Storeで↓だけ買うわ 02. いろんな人が歌ってきたように 03. 朝をありがとう 05. どんなことがあっても 06. SCRAMBLE 09. 水ゆるく流れ 10. 僕の来た道
タイトルのセンスが明らかに変わってる
あな泣く以外の作詞全部ASKA単独なんだな。 よくがんばった!
愛温計www
寄稿読んだ感じだと、彼が苦しんでるのはやっぱり歌詞なのね。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 14:09:32.77 ID:sRYt04G7O
なんとかまともな映画のタイアップ取れないの??
まともな映画自体ない可能性が・・・
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 15:23:25.32 ID:LqDAmo80O
つ るろうに剣心
あほか
当たり前といえば当たり前だけど、 ASKAの新作について「相方の・・・」って言ってたねチャゲ。
てっきり期待したんだが・・1曲くらい流れるかとw
値段も値段だし、1万枚ちょいでフィニッシュか
ASKAはもうラストアルバムのつもりだろう 最後の力を振り絞った1枚 これで歌手は引退する
ジャケットのASKA、妙に腹が出てるような…
松本晃彦のアレンジなしなのは残念 CMのときはトヨタ曲の編曲松本晃彦だったよな?
残りカスかき集めてなんとかアルバムまでこぎ着けたか。 これ終わったら、いよいよASKA音楽人生の集大成 SCENE IV か
Aさん、まだまだ作り続ける気満々だよ 「これからはきっと、人生でも歌を作ることでも、 何度も何度ここに戻ってくるんだろうな」
CDTVで息子たちと娘たち1位きたああああ 札幌CDLの映像だったな
なんでよりによって札幌ドーム 25にしてくれ…
事実上の解散から3年以上も一人でひたすら古い曲やら、穴埋め的なセルフカバーしてきたけど、 世間にはまったく共感得られず、完全スルーされた 満足したのは本人だけという 正念場の書き下ろしオリジナル作品 タイトル通り、花火を打ち上げられるか、不発に終わるか
でも今回収録される曲の「本格的な」制作、レコーディングが 「越前さんがいる期間は中断していた(意図を持ってさせていた)」と考えると合点が行くような気もするんだよなあ セルフカバー、カバー、日替わりバンド、オーケストラ、ビッグバンドと共演 制作や公演の場数を確保してディレクター、プロデューサー的な立場の人間の育成をしたというか 思い入れのある書き下ろし曲で1枚、ワンツアーで育成するっていうやり方もあるのかもしれないけど 数の方が有効なような場合もあるし 素人考えだけど
ASKAメタボになっちゃったのかなあ
1000だったらアルバムオリコン1位!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。