★★★サザンオールスターズ 327★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
●公式サイト(活動内容・歌詞・ライブ曲目など)
http://www.sas-fan.net/

●「SAS応援団」公式サイト
http://www.amuse.co.jp/sas/

●TFM「桑田佳祐のやさしい夜遊び」公式サイト
http://www.tfm.co.jp/yoasobi/


前スレ
★★★サザンオールスターズ 326★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1326263926/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:33:34.09 ID:KgxxPoLw0
   |
   |★★荒らしは放置が一番嫌い★★
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   |  乗せられてレスしたらその時点であなたの負けです。
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです 。
   |  荒らしにエサを与えないで下さい。
   |  ☆最近はやり方がとても巧妙です。「荒らしだろうな」と思ったらスルーor通報。
   |  通報先 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1245938551/
   |       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   |◆ファイルの違法うpは荒らし行為です。ダウソ板に逝け。
   |  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   |●sage進行厳守。age厨・アンチ・荒らし・煽り・釣り等ウザイと思ったらそのまま放置。
   |
. _/ ̄ \_ /
  ( ´ハ`)⊃ ジュウヨウ! ソシテ テディベアカエ!
  /U /

3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:37:30.62 ID:RDDxRJwh0
【重要】モンスターファンの取り扱いについて。

何かにつけて批判し、それを肯定し、気分が高揚しているキチガイヲタ
荒らし同様スルーするのが一番です。

【モンスターファンの例(極一部)】
新曲中心→昔の曲もやれ。ノリにくい。盛り上がらない。
マンネリ中心→コア曲やれ。いい加減飽きた。桑田も終わった。
規制なし→転売が多すぎ。本当に行きたい奴がいけない。
規制あり→何のための転売?本当に行きたい奴がいけない。
DVD発売無し→行けないファンのために出せや。
DVD発売決定→画質悪い。商業目的。DVD出しすぎ。
特典無し→特典付かないならWOWOWの方がマシ。何かつけろ。
特典有り→いらない。その分安くしろ。
ソロ活動→サザン復活しろ。ソロはもう飽きた。ソロに魅力がない。
サザン活動→大森出せ。マンネリ、ソロの方がマシ。

キラスト厨、大森厨、初期大好き厨、にわか厨もモンスターです。気をつけましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:38:52.97 ID:KgxxPoLw0
>>3
テンプレみたいにしてんじゃねーよカスが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:40:07.18 ID:ZKlhsNgyO
>>3
ま た お 前 か
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:25:47.20 ID:pmYWG5gb0
>>2
もたいがいだけどな
自分で意味わかってんのかw

タイガースネタもいつもの大森厨丸わかりw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:35:25.69 ID:RDDxRJwh0
【重要】モンスターファンの取り扱いについて。

何かにつけて批判し、それを肯定し、気分が高揚しているキチガイヲタ
荒らし同様スルーするのが一番です。

【モンスターファンの例(極一部)】
新曲中心→昔の曲もやれ。ノリにくい。盛り上がらない。
マンネリ中心→コア曲やれ。いい加減飽きた。桑田も終わった。
規制なし→転売が多すぎ。本当に行きたい奴がいけない。
規制あり→何のための転売?本当に行きたい奴がいけない。
DVD発売無し→行けないファンのために出せや。
DVD発売決定→画質悪い。商業目的。DVD出しすぎ。
特典無し→特典付かないならWOWOWの方がマシ。何かつけろ。
特典有り→いらない。その分安くしろ。
ソロ活動→サザン復活しろ。ソロはもう飽きた。ソロに魅力がない。
サザン活動→大森出せ。マンネリ、ソロの方がマシ。

キラスト厨、大森厨、初期大好き厨、にわか厨もモンスターです。気をつけましょう。


[好例]>>4
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:38:03.20 ID:m3a8CMLZO
>>1

むしろ荒らしはアンチ大森厨のほうだろう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:43:48.14 ID:1fQ9dGG7O
このスレ奇特なやつが多いな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:48:43.48 ID:UHNxF2FyP
とりあえず>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:51:10.40 ID:RhqBIvH20
ムクはもうテディベア売ってないんじゃね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 06:49:10.80 ID:H7xVx9kUP
いちおつ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 07:36:03.55 ID:k3fkJ/Qj0
前スレで誰かが言っていたが、
バンドのボーカルがソロをやったり、新バンド新プロジェクト始めたり、更には他アーティストのプロデュースを始めたり
ってのと、野球選手がメジャーに行くってのは本質的によく似てる。
行為そのもので良い悪いは判断しづらく、その動機にあるところとか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:03:34.39 ID:+yuffZgS0
うん、あるファンはさらなる飛躍を期待して応援し、
あるファンは裏切られたように感じて批判したりね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:18:49.35 ID:DlIK6SH80
AAAでoasisとかradioheadとかやれへんかなー
あんまり興味ないんかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:29:06.84 ID:TUfPyPqd0
レディオヘッドは多分KID AとかAmnesiacぐらいまでしか聴いていなくて存在自体忘れかけてる
オアシスは興味ない、もしかしたら嫌っているのかも
オアシスとブラーが盛り上がった時もこの辺に関して殆ど発言してないしね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:47:51.43 ID:DlIK6SH80
でも、ギャラガー兄弟みたいに毒吐きたいって思ってるんじゃないかな。
浜省にもなんか言ってた時期あったし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:50:15.22 ID:+yuffZgS0
そうかなぁ
もう昔みたいに尖った感じを演出するのは休んでいいんじゃないだろうか。
疲れそうだよ、あれは。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:02:03.54 ID:DlIK6SH80
ただ、桑田自身は、そういうのに憧れてるとは思う。
薬やったり浮名流したり暴力沙汰起こしたり暴言吐いたり。
昔のロックスターみたいに。
でも一番対極におって、そういのができないタイプなだけに余計に。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:19:08.01 ID:kAuoKz8RO
>>19
いい女何人も連れて
とか
コロコロ女変えて
とかも憧れるわ−−っ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:38:22.29 ID:KgxxPoLw0
>>6
>>2は昔からの長年続いてるテンプレだろ
勝手に変えるものじゃない

何かというとすぐ大森厨とか言いだして、自分から大森の話題をふるおまえはノイローゼか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:49:33.25 ID:I3YMnyLs0
>>21
このテンプレだいたいお前が貼ってるだろw
まあ今回はスレ立てってことで
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:26:27.38 ID:vPH5sfeZ0
奇跡の地球のインストが聴きたい。
今は8インチCDは使えないから、PCに入れたいが不可…
おまいらどうしてる?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:35:06.65 ID:ZKlhsNgyO
>>23
TOP OF THE POPS

てか釣りだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:47:30.89 ID:A2Zqx2qj0
伴奏だけを聴きたいって事でしょ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:50:14.98 ID:QLfhEhS70
>>23
CDシングルアダプター
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:52:31.28 ID:ZKlhsNgyO
>>25
ボーカル抜けばいいじゃない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:54:34.63 ID:A2Zqx2qj0
>>27
ごめん>>24にレスしたの
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:08:26.64 ID:vPH5sfeZ0
説明不足ですいません、奇跡の地球のinstromentalです。
シングルのC/Wとして入ってたやつ。

>>26
シングルアダプターってなんですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:30:38.73 ID:QLfhEhS70
>>29
グーグル
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:45:36.27 ID:u2TCL2uB0
>>30
調べました!
これでiphoneで聴けそうデス…
助かりました!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:42:25.96 ID:oBDVVnK10
今年あたりサザンでライブやりますかね〜?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:46:55.77 ID:jlV7bIiu0
ここで聞いても誰も知らんよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:50:55.66 ID:A2Zqx2qj0
早く復活して欲しい
待てないお
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:55:12.09 ID:HN0CmnFm0
サザン復活はまだのような気はするなぁ…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:55:52.10 ID:CaLTWsfN0
ソロの方が好きなのはマイノリティ?どっちも甲乙つけがたいけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:13:22.93 ID:I/GqEfC60
年越しをサザンでやるっつったからにはやるんでないの?
それだけなのかそれまでに数公演やるのかはわからんが
大晦日に横アリってのは毎年の恒例行事であるべきだよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:37:02.57 ID:p7kGmQu40
桑田さんって白髪じゃないよね?
染めてるようには見えないが

ちなみに沢田研二さんの画を見て
ふと思っただけなので
何の根拠もなく書き込みました
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:47:32.95 ID:6E12spjz0
桑田佳祐とか明石家さんまとかは、たぶんちゃんと育毛ケアしてるんちゃうかな。
白髪は人それぞれあんまり生えない人もいる。

ってか、シングルこれ、3月発売決定やな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:52:03.50 ID:H7xVx9kUP
>>39
> ってか、シングルこれ、3月発売決定やな。

なぜ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:58:04.89 ID:PRPTLkpI0
サザンでライブやってくれよ〜
俺金曜胃カメラなんだ・・・
くしくも桑田と同じ食道がんならライブ行けないよ。
42歳だから進行も早いと思うしさぁ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:58:50.34 ID:v7XawxTMO
夜遊び公開はいつ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:59:32.36 ID:gPpbqqXsO
宮城ライブの髪の多さは異常
ガンで多少抜けたのかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:07:37.21 ID:PKuyVc/I0
最近サザンやソロとミスチルとRAD聞き始めたんだが、元旦から流れていた曲名教えて
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:09:31.04 ID:Ck90fuFd0
>>38
染めてるよ
NHKで入院中の写真(原坊が撮影した奴)写っててたが、生え際クッキリ白かった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:10:06.85 ID:PKuyVc/I0
ミスチルとRADは余計でしたスマソ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:15:54.81 ID:A2Zqx2qj0
>>37
年越しからサザン復活、で35周年突入と信じてる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:18:08.29 ID:PKuyVc/I0
はじめようでいいのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:27:26.27 ID:6fJ48XOI0
やっぱり若い頃にもっと積極的に海外進出して欲しかったなー。
欧米とは言わない、せめてアジア地区で。
あれ程の才能がガラパゴスなんてもったいない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:28:32.73 ID:1fQ9dGG7O
>>44
まだ発表されてない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:29:26.59 ID:flNTDKJl0
英語っぽい日本語が桑田の得意分野だったわけで、英語圏の人からしたら下手な英語にしか聞こえないんじゃないの
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:32:04.23 ID:PKuyVc/I0
>>50
そうなのか、まだフル出来てないの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:36:33.75 ID:1fQ9dGG7O
>>52
その通り
気長に待ちましょう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:41:11.94 ID:HN0CmnFm0
>>37
あれ年越しでサザンやるって意味じゃないと思うんだが。
またサザンでもいつかやりたいって意味だと捉えた。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:30:01.37 ID:92CPGSzS0
台湾でサザンのCD見たけど
帯に「台湾、中国だけじゃなく、マレーシアやシンガポールでも有名」
らしきことを書いてあったよ。
真夏の果実、花咲く旅路はカバーされてかなりヒットしたはず。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:33:45.62 ID:TUfPyPqd0
オーストラリアに行った時
現地の人がエリーマイラブ歌ってくれたよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:42:18.54 ID:pmYWG5gb0
>>49
歌詞と歌唱も桑田の大きな魅力の一つだから
タラコのLAレコーディングやNNRB、中国公演を経て日本語圏外でやるのはセールスポイントが半減することに気付いたんじゃないの?

でもよく知らないがビーズやラルクやPUFFYは欧米で人気あるんだよね? 英語なのか?
白人がロックとして聴くのかなあ?

アミューズ的にはアジア市場やりたいだろうけど桑田はそこまで興味ないんじゃない?
ネタは歌詞にチョコチョコ取り入れてるけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:36:30.94 ID:QNj271/60
>>40
この調子なら夜遊びでも1月中の発表はなさそう。
よって発表は2月になると思われます。
そうなると震災から1年もたつことだし「新しい人生を始めよう共に」のフレーズから、
3月に発売されるのではないのか。ということです。
というか「CAFE BLEU」ひっぱりすぎて、びっくりしますよね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:43:37.79 ID:RDDxRJwh0
CAFE BLEU引っ張りすぎだが、過去にサビだけCMで流れて発売されなかった曲ってあるの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:18:38.54 ID:A2Zqx2qj0
Cafe Blueは殆ど仕上がってるはず
本当は年越しで歌う予定だったって言ってたし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:34:16.65 ID:JuDOZo7/0
>>60
予定だったとは言ってないでしょ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:35:27.63 ID:srC+9XaL0
冷たい夏が名曲すぎる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:46:04.25 ID:A2Zqx2qj0
>>61
言ってなかったっけ?
森永の社員に本当は歌いたかったけどNGだった…ような事
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:51:23.87 ID:yV6Lt8FV0
>>60
どこで言ってた?

ライブ前に「やるつもりなくて申し訳ない」と(表現は違うかも)
森永に謝ったと言ってた記憶だが(夜遊びにて)
それなのにあんなに配ってくれて感謝と
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:54:31.24 ID:A2Zqx2qj0
>>64
そうかーごめん
自分も夜遊びだけどかなり自分に都合いいように解釈してたかもw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:54:50.45 ID:53vDBTY60
http://www.youtube.com/watch?v=4ZyThxG8c0g&feature=relmfu
この動画の1:15くらいから流れるサザンの曲名はなんでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:58:25.94 ID:A2Zqx2qj0
My Foreplay Music
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:59:36.52 ID:53vDBTY60
どうもありがとうございます!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:25:09.86 ID:dYEPr+Tf0
>>13
ちょっと違うんじゃないの?
メジャー=ソロ活動で、桑田がより高度な音楽をやりたいからソロをやるといって、それを応援するなら
このサザンスレじゃなくて、桑田スレでやるのが筋だろ?
メジャーに行ったダルビッシュの応援をいつまでも日本ハムのスレに書くつもりか?
ダルビッシュスレか、レンジャーズスレに行くのが礼儀だろ?
サザンでなく桑田にしか興味ないやつは、いい加減に桑田スレに行けよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:49:20.27 ID:3u0auVF80
歌いたかったけど歌えなくなったとか言ってたような。
少なくとも曲は完成してるだろ。スポンサーだし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:49:54.98 ID:3u0auVF80
>>69
スレについては誰も語ってねーよw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:59:23.69 ID:V8xfjjxm0
今年はライブやるなら早くても六月あたりだよね?
それまでに就活が終わってるといいなぁ〜。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:02:29.73 ID:QK8/wFqG0
何回見ても夢人島の真夏の果実はいいな
あんなにバカみたいに声が出まくってるのは後にも先にもあれだけだと思う
曲数少なく全力投球ってのも悪くない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:06:03.79 ID:dYEPr+Tf0
復活するならライブよりレコーディングが先だろ
今さら過去のヒット曲だけでライブやってサザン復活はない
キラストからもう7年だぜ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:21:51.63 ID:6e4V7OlM0
>>70
そうだな
はじめは歌う予定だったと言っていた気がするぞ

http://kuwanism.seesaa.net/article/245253739.html
このブログにもそう書いてある
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:24:22.86 ID:rYkTjXsSO
>>73
05のRIJ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 08:29:01.16 ID:Sr6xpJYn0
>>76
その音源は持ってないわ
あれよりも良い演奏なら実に聴いてみたい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 08:50:42.99 ID:rYkTjXsSO
>>77
2005年だぞ?
普通ならリアルで放送見て聞いてるだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 09:51:45.56 ID:fzJslkRwO
LTAってBack In The U.S.S.R.みたいだな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:30:09.88 ID:jG2Kk7GNO
>>76 RIJってなんの略?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:37:43.94 ID:DuOSMi1UO
>>78
もちろんサザン関係が演るときはチェックしたいと思ってるけど、さすがに全部は無理ですわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:06:07.83 ID:O1lOiBPq0
>>80
ロックインジャパン
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:20:22.31 ID:rYkTjXsSO
>>81
無理じゃないだろ
そんなに多くもないのに
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:00:54.15 ID:ednmECIO0
ケンカ腰で自分の普通がみんなの普通と思ってる人は友達できないよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:01:08.17 ID:temTZcza0
そんな事どうだっていいじゃない
嫌味ったらしいなあ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:09:07.13 ID:rYkTjXsSO
>>84
どこが喧嘩腰なのか説明求む
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:18:43.74 ID:dBDRIUsuP
昨日テレビでやってた歌番組か何かの、40代カラオケランキングでエリーが一位だったな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:27:24.06 ID:DuOSMi1UO
>>83>>86
そうか、きっと俺の努力と興味と時間が足りないんだろうな。
今度から数少ない機会を逃さないようしっかりチェックするよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:29:08.54 ID:vEl8jYJq0
ギスギスじじいって可哀想
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:18:35.07 ID:goN4bkYN0
自分の中でエリーとクラウディアは双璧
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:22:45.69 ID:3u0auVF80
今から哲子の部屋で加山が轍歌うよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:49:44.04 ID:3u0auVF80
最高だった。アレンジが凄くて別の曲聴いてるみたいだ。
加山が直接桑田に電話したらしく桑田は喜んでたのこと。
癌復帰ライブを見て哲子は泣いたって。
93名無しさん@お腹おっぱい:2012/01/26(木) 14:58:58.85 ID:HQL8Wbs40
>>41
いちいちお前の都合でライブなんてやる訳ないだろ馬鹿か
チケのライバルが一人減ってくれた方がありがたいわ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:45:02.48 ID:0J7R0Q+E0
>>93 そんなひどい言い方しなくてもいいだろ。
もうちょっと優しい気持ちになれよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:10:28.75 ID:DuOSMi1UO
どうしていきなりそんなに敵意を剥き出しにできるんだww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:35:27.76 ID:goN4bkYN0
桑田さんの毛の多さ可愛い
でもさすがに眉は薄くなったね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:59:24.59 ID:Ak2qv/1YO
そういえば原坊が曲やった映画今年の5月公開だったよね?
桑田の作曲提供はそれ関連かもね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:02:51.48 ID:j1s8/O3c0
原坊かわいいよ原坊
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:13:40.37 ID:aJR3bTbP0
>>94さん優しいな。結婚してくれ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:11:20.77 ID:ebmJlp4VO
きんもーっ☆
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:24:30.18 ID:MpVUXm5MO
>>96
桑田の眉の量の増減
全く見てねーわ
つか桑田の眉毛
思い出せない

102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:00:36.14 ID:KILQ7OlB0
>>96
眉毛は年とともに長さの制御機能が衰えて長くなるんじゃなかったか?
というかあの眉毛はそってるだけだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:02:45.88 ID:fzJslkRwO
ステレオ太陽族ってなんで評価高いの?
あんま好きじゃないんだけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:08:30.27 ID:goN4bkYN0
眉の変遷なかなか味わい深いお
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:13:37.38 ID:BLCKZDLh0
>>103
キラストってなんであんなに評価低いの?ってくらいマイナーな意見
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:17:40.48 ID:b/E0a7fJ0
年越しやっと見れた。おもしろい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:19:29.83 ID:goN4bkYN0
>>103
どのアルバムが好きなの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:22:57.85 ID:KILQ7OlB0
ロックンロールスーパーマンのpvがイエローサブマリンのエリナー・リグビーのシーン
に似てること知ったんだけど、ライブのイントロで挿入したからこういうpvにしたのか
こんなpvにしたからライブで挿入したのかどっちだろう

それともライブで作った演出を流用してpvにしただけ?これが一番妥当か
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:23:31.40 ID:oMhgJzf40
野茂さんも野茂さんです I love you〜
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:28:39.36 ID:aJR3bTbP0
>>109
Hello My Loveか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:30:04.41 ID:WVeYpTikO
>>110
新入りか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:46:40.72 ID:aJR3bTbP0
>>111
厨房です…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:12:59.35 ID:8Glh9G8A0
>>103
初期5枚の中ではやっぱりいい曲がバランスよく揃っててアルバム通して聴けると思うよ

ただヒットシングルやいかにもシングル向きって曲がないからフックが少ないという印象になるのかもしれない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:17:39.18 ID:GosAbZK10
原坊のアニメ主題歌は彩の時みたいに桑田のシングルのカップリングって可能性もあるな
シングルで出しても売れるとは思えないし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:17:43.32 ID:BLCKZDLh0
伊豆にドライブしに行く時とか最高
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:18:41.65 ID:3u0auVF80
>>97
曲はもうできてただろ。
一部公開してないっけ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:21:59.32 ID:goN4bkYN0
それに原坊に書いたものを秘密扱いする必要も無いし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:38:34.41 ID:rYkTjXsSO
詩提供は東野圭吾
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:41:36.04 ID:3u0auVF80
東野は新作?夜明けの町では久保田だったろ。
やっぱりAKBかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:42:51.58 ID:goN4bkYN0
嘘でしょ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:55:38.93 ID:GosAbZK10
たまにはBig Blonde Boyの話しようぜ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:04:34.99 ID:rYkTjXsSO
>>119
WOWOW特番で言ってた新作に関連
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:05:25.89 ID:3u0auVF80
でも東野が作詞するってあり得ないだろ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:09:52.72 ID:MOlAZN570
>>118
ありえるな
ブルータスからそんな流れに・・・わくわくするな!

そういえば月光の聖者達の話は東野さん構想してるって言ってたけど、本当に書いてくれるんだろうか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:09:54.68 ID:pcLJHiqXO
>>123
そう言われてもなー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:26:11.90 ID:F3pfhgCx0
東野は夜明けの町での詞を見て映画作ったんだろ!?
そこで詞を自分が書いてどうするw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:31:26.37 ID:pcLJHiqXO
>>126
夜明けの町で、は一切関係ない

BRUTUSとWOWOW特番見てないの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:40:28.86 ID:F3pfhgCx0
見たよ。
どこで東野が作詞って判断したの?バカ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:42:30.96 ID:pcLJHiqXO
わからないならいいよ
まぁあれを見ての判断が全てじゃないんだが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:50:00.87 ID:7FSApxhl0
ダーリンって初オンエアの時ここの評判あまり良くなかったよね
今ではすっかり人気曲なのに これが桑田マジックだな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:02:18.24 ID:ckqV38Rs0
どこで人気なんだ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:05:09.58 ID:pP9fluLn0
年越しライブを見てたが、最初は良さがわかない曲でも三回目ぐらいに無性に好きになるんだよな。
これも桑田マジックだわ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:11:01.14 ID:sBI1fXBGO
>>130
ダーリンは好きだなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:16:45.39 ID:wi0NrYEf0
>>132
飽きないようにちゃんと練ってあるんだろうね
音楽でもなんでも見かけだけで中身がないものは売れたとしても残らないからね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:23:03.98 ID:t6qSkf2TO
>>128
どこでって…
読み直したらいいじゃない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:35:43.19 ID:naPGMp7H0
>>132
同意すぎる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 07:28:51.17 ID:5h3NDaCd0
なんか最近殺伐としてるな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 08:56:57.05 ID:jVXvHJjoO
>>137
そうだよね
「自分の行動や好みが他人にとっても当たり前」だと思って
他人に批判的なことを言う奴が多すぎる。
それは発達心理学的には精神的な発達が足りないということ。


他から来た荒らしならまだいい。
この年齢層が比較的高いであろうサザンファンに
そんな幼稚な人がいるというのが情けないわ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 09:28:44.76 ID:Ng+z06BN0
昔からそんなスレだからなあ
最近はあまり言われなくなったが、「近年の作品はマンネリ」とか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 09:38:47.58 ID:aS3OhwLb0
住人の年齢層が広すぎるせいだな
デビュー当時からのファンと最近のファンの間で楽曲に対する評価が違うのは仕方ない
あと単純に世代間の認識とか価値観が違うから会話がずれる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 09:44:30.45 ID:Piw8g1Kv0
評価や嗜好が違ってもいいんだよ。
問題はお互いを立てずに頭ごなしに否定することだよね。

「初期の作品は良い」「後期は大衆に迎合しすぎ」
「あのライブを見るのは当たり前」「あの発言はこう受け取る」

自分がそう思ってりゃいいが、相手が同じことを言わないとすぐ食ってかかるからな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 09:53:11.02 ID:5h6th1VFO
>>130
ダーリンで桑田が歌ってる男像って
桑田に似合うんだよな
本当の本人はダメなダーリンではないんだが
何か崩れた感のあるダメな男の雰囲気が似合うね声のせいかな

シンガーは俳優とは違うけど確かに似合う人物像とかイメージ違う人物像って声の表現にもあるよな

143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:20:11.55 ID:7FSApxhl0
>>142
そうそう 祭りのあとの歌いだしが「情けない男でごめんよ」なのもいい
あと本怖とか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:52:07.84 ID:naPGMp7H0
声って最大の武器だし魅力だよね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:24:00.59 ID:F3pfhgCx0
福山にスキャンダル
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:03:29.43 ID:s9yoa+Hl0
みんな、自分がファンになった頃のサザン(桑田)が最高と思ってるんだよね
それを基準に会話して、その時代を批判されると怒る

147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:52:24.96 ID:7FSApxhl0
三井住友のCM、22日までって言ってたが普通にまだやってるな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:45:38.06 ID:F3pfhgCx0
>>146
それか過去を美化して現代を批判したがるバカだと思う。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:54:01.03 ID:F3pfhgCx0
福山スキャンダル→福山人気減→桑田再始動→いまいち人気上がらず→サザン再始動
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:00:55.42 ID:jVXvHJjoO
>>148
まあ待てよ。気持ちは分かるが、
そう言ってしまうと「初期派vs後期派」という構図になってしまう。

そこは別に構わなくて、どちらの派であろうと「自分と違う考えを認めない」のが良くない。
多分、その最も主たる例を挙げてくれたんだと思うが、
あなたの言い方だと初期のみを愛する人全員が問題のようになりそうだったから一応指摘した。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:14:39.05 ID:pbtVXYn20
キラスト厨はニワカ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:15:40.02 ID:w476K8dm0
来ちゃったよw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:25:50.21 ID:tRnz0B9t0
桑田が歌ってる男性キャラは、30余年一貫してブレない

情けない男でごめんよ
風に戸惑う弱気な僕
こんなに弱い駄目な僕
こんなうらぶれた男だけど
俺よりもいいひとが いるならそれでいいのさ
ただ逢いたくてもうせつなくて恋しくて
二人の海に夜明けは来ない
夢で逢えたらあの日に帰ろう
恋人のいない秋をむかえにゆく
涙があふれる悲しい季節
恋の終わりは惨めなものね
ただ男って馬鹿だから夢見ちゃうのさ
ただそれだけは臆病なのさ
なぐさめの文句も弱腰で
一途な恋などもしたけれど
惨めな恋なら二度としたくない

鬱なのかって位、徹頭徹尾ネガキャンだ
ただ、それ故男性ファンが多いのだろうね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:36:35.97 ID:jVXvHJjoO
>>153
俺もそう思って、勝手に女に縁のないタイプの男だと想像してたけど、
関口が初めて桑田を見たとき、桑田は違う学部の授業に入り込んでナンパしてたって話を知ってちょっと驚いた。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:44:02.50 ID:DrQ7AouK0
桑田は昔から常にモテモテ
失恋経験も皆無
なぜあんな素晴らしい失恋ソングや女心を立て続けに
書けるかわからない
と昔何かの本で読んだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:00:38.52 ID:s9yoa+Hl0
>>148
でも現在が最高というわけではない
サザン(桑田)は、加齢と共に、つねに進化してるとでも思ってる?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:01:14.12 ID:F3pfhgCx0
>>153
ありのままの僕を責めないで
も追加で。
このフレーズが一番好きだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:20:50.53 ID:Ng+z06BN0
顔とかコンプ丸出しの歌詞だよなあ
桑田ってむしろあれと対極なぐらいリア充だと思うんだが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:44:40.51 ID:LjAQdecLP
俺の中ではハナっから、軟派で女にちょっかい出してはフラれまくってるイメージだな
モテたってのは初耳だし意外
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:47:38.17 ID:EvXgNCM00
>>153
これって全部86年以降じゃないか?

89年以降詞曲ともかなり変化したと思う
「駄目な僕」的な歌詞や
一聴してビートルズやディラン的な曲はそれまでなかった
逆にそれまでの大半の曲のルーツになっていた黒人音楽はかなり影をひそめた
ベガみたいのは久しぶりだもんな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:06:13.61 ID:Piw8g1Kv0
確かに、人気者くらいまではブラックな香り漂う曲が入ってた気がする。
ジャズ、ブルース、ゴスペル的な。
かなり好きなポイントなのに、最近はそういうのあまり作ってくれないね。

歌詞に関しては、曲へのノリはそれ以前、内容的には以降の方がいいと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:17:50.77 ID:s9yoa+Hl0
昔は桑田はバンドで演奏しながら曲を完成させていた

カブトムシ以降は、作った曲をシンセのマニピュレーターが打ち込み、音を重ねながら、曲を構築させ、
最後にメンバーにパートを弾かせるようになった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:21:43.78 ID:pbtVXYn20
というか最近はコンピュータでやるのが、デモ段階としては普通なんじゃないの?
時代の流れでしょ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:25:53.83 ID:Piw8g1Kv0
こういうときなんで反論みたいな形で言いたがるんだろうね?
素直に賛成して付け足しみたいな感じで自分の意見を言えばいいのに。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:34:01.35 ID:EvXgNCM00
>>146
>みんな、自分がファンになった頃のサザン(桑田)が最高と思ってるんだよね
>それを基準に会話して、その時代を批判されると怒る

初期にファンになった件の方ねw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:27:49.62 ID:Tw4rDNHa0
新曲まだ〜?マジで
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:42:41.13 ID:pcLJHiqXO
>>164
自分の意見肯定されないと嫌なの?

日常会話じゃないんだからさ、
掲示板、特に2ちゃんでそんな気遣いは無用
反論のやりあいで大いに結構

嫌なら見たり書いたりしなきゃいい話
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:49:14.23 ID:Piw8g1Kv0
>>167
あんたの言ってるのは「反論はしてはいけないかどうか」の話、

俺が言ったのは「内容的に反論ではないのに
反論のように食いつくのは論理的におかしい」ということ。
ちょうど今のあんたのように。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:52:04.59 ID:Sqp15bwZ0
>>160
「別れる為に出逢う二人に」 86年 BAN BAN BAN
ここから一貫してネガになってるね
それ以前は「こころからお前が好きだよ Lady」「お前とすれ違い」とか、男上位目線で女を見てた気がする
ネガキャラ出だしたのは「君だけにモテる俺さ」が最初だったかも・・・
「欲しくて欲しくて〜」もKAMAKURAだから、あのアルバムが過渡期だったのかと・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:52:41.44 ID:NqQCnRya0
桑田ってかきくけこをきゃきくゅけきょって発音してるよな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:56:45.99 ID:uXjl/wwl0
>>153
「彼氏になりたきゃ どう言うの」
こんな切なくも情けない歌詞を忘れちゃいないかい?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:10:22.96 ID:pcLJHiqXO
>>168
>素直に賛成して付け足しみたいな感じで自分の意見を言えばいい

さっきのレスはこれに対する反論だよ
賛成する点がないんだから、ああいう書き方になるわな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:15:22.21 ID:pbtVXYn20
ぐっとくるような女に後家サバイバーみたいな、歌詞は一体どうやったら考えつくんだろう。一見適当にとってつけたように思えるけど、なんか深いよね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:16:10.77 ID:Piw8g1Kv0
>>172
だからそれがズレてるってことを書いたんだけど…。
もういいや、馬鹿馬鹿しいし迷惑だからやめよう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:22:28.10 ID:ooA18w8x0
>>173
流石はおっさんやと思うw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:23:05.05 ID:1kPS6rQp0
>>173
出鱈目英語から
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:32:07.39 ID:Sqp15bwZ0
Brown Cherryは、たった1曲であれだけ当て字盛り込んじゃって、今思うと勿体無いw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:32:31.08 ID:mGI0kbMc0
女人瓜売僕助平のがすき
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:35:23.31 ID:F3pfhgCx0
>>173
仮にこの歌詞が今出たら「過去を美化して現代を批判したがるバカ厨」に「歌詞ダサッ」とか言い出すんだろうなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:47:06.96 ID:+I0Fl5l60
NEW SINGLE
「CAFE BLEU」 マウントレーニアCM
「三井住友の新曲」 三井住友CM
「?????」

こういう形で出すのは決定やろうな
ラジオで言うてましたし。
「明日晴れるかな」みたいに全曲タイアップにはならんかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:50:38.78 ID:7FSApxhl0
>>180
ラジオで何言ってたの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:51:41.92 ID:EvXgNCM00
>>180
>NEW SINGLE
>「CAFE BLEU」 マウントレーニアCM
>「三井住友の新曲」 三井住友CM
>「?????」

裸デ音頭 的な?w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:56:57.38 ID:s9yoa+Hl0
>>163
時代の流れがどうとか関係ないし、デモ段階の話しはしていない
ある時期までの曲は黒人的なノリというかアレンジにもバンドのグルーヴが出ていた理由について書いただけ



184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:57:56.85 ID:fWF3p5n3O
原坊の映画の曲でも入るんじゃないの
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:04:58.79 ID:F3pfhgCx0
>>184
あるな。相変わらずラブラブ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:05:34.66 ID:s9yoa+Hl0
初期か中期か関係ない

エリーやシンドバッドの頃ファンになった人は、それが最高だと思うし
コバタケ時代や轍の頃のファンは、その頃が最高だと思う
>>165
ジョニーや白い恋人達の頃のファンは、その頃が最高だと思う
キラストの頃からのファンは、その頃が最高だと思う
明日晴れるかなの頃からのファンは、その頃が最高だと思う

みんな、自分がファンになった頃のサザン(桑田)が最高と思ってるという話し
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:09:16.07 ID:F3pfhgCx0
そりゃそうだろwそれでも構わない。
でも偏屈な奴が「この時代が一番」「キラスト好きはアホ」とか考えを押し付ける
のが問題なんだろ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:11:05.82 ID:s9yoa+Hl0
そりゃ問題かもしれないが
俺は別にそんなこと言っていなし、それを反論されても困る
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:11:31.23 ID:uXjl/wwl0
ファンになった頃とは、自分も変化するんだよ。
10代の頃に初めて聴いた時のような気持ちには戻れない。
でも、年をとったからこそ沁みる歌もある。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:12:18.37 ID:Z1A/VtRv0
神戸横浜ライブのDVDと抱き合わせでミニアルバム
AVマリアージュみたいな感じ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:13:34.50 ID:LjAQdecLP
「一番好き」ならセーフ
「一番良かった」はアウト
「最高」だと前後の文章次第
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:14:03.13 ID:80qcDrfn0
最近マジで小便の切れが悪いわ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:19:28.07 ID:u1nIuFzQ0
年越し 歌うサザンに福来たる
年越しでの勝手にシンドバッドの演奏止めるタイミングすごいね
当時は民放の全国中継だったかな

演奏を止めるタイミングを桑田さん一人に任されてるように見える
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:21:05.07 ID:VGFA6owtP
>>180
「CAFE BLEU」が一曲目ってこと?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:25:12.33 ID:naPGMp7H0
Bメロからサビへの流れ(盛り上がり)の作りが最高に上手い
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:43:24.83 ID:Rs2zG9y10
サンドウィッチマンの伊達がブログで宮城ライブ絶賛してる
DVDを週3は観てるってよw
故郷のグランディを最初に使ってくれて相当うれしかったんだろな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:59:30.99 ID:+I0Fl5l60
>>181
12月の夜遊びで3曲レコーディング中だと言ってました。
たぶん、3曲でいくと思います。


>>194
それは、わかりませんが、
予想「CAFE BLEU/三井住友の新曲」
でダブルA面になりそうです(あくまで予想っすけど)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:01:43.61 ID:pbtVXYn20
CAFE BLEUはB面ぽいんだが、最近の傾向を見てるとA面に持って来そう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:02:39.34 ID:7FSApxhl0
CAFE BLEUはいかにもカップリング曲って曲調だと思うけどな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:17:01.68 ID:EvXgNCM00
>>186

>エリーやシンドバッドの頃ファンになった人は、それが最高だと思うし

ちがうんですけどw

近年の活動が気にいらないなら
なにもスレ立てやテンプレ貼りまでしなくてもw

今どき曲作りの段階から全員でやってるバンドなんているのか?
30過ぎてそれやってるならよっぽどヒマだと思うんだけど
曲作りに関わってるギターやキーボードならともかく
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:22:25.53 ID:8HnZvqyX0
いい加減ウザイんだけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:23:02.15 ID:s9yoa+Hl0
>>200
何か違うって?
何言ってるかわからない

>初期にファンになった件の方ねw

>近年の活動が気にいらないなら

意味の分からないこと言って喧嘩吹っ掛けてるのか?

203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:43:20.12 ID:aS3OhwLb0
明日のミュージックフェアで加山雄三がホテパシ歌うらしいぞ
想像できねぇw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:45:03.13 ID:F3pfhgCx0
>>203
徹子の轍はかなりアレンジして、別の曲みたいだったよ。
楽しみだなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:47:46.80 ID:naPGMp7H0
年越しライブ、アーリーインザモーニング終わったあとの角田さん
ほっぺにキスマーク可愛いw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:51:51.67 ID:mGI0kbMc0
>>203
もっと加山雄三に合ってる曲があるような・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:03:28.42 ID:z/E9NVjKO
確かにBメロ〜サビの流れは最高だよね
曲自体はあまり好きじゃないけど涙の海で抱かれたいとか
「あぁやっぱりサビへの持って行き方上手いなぁ」と思ったね
ちょっと狙いすぎててあざといなと思ったけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:04:31.74 ID:kQnxsqE80
>>206
モデルになった「パシフィックパークホテル」は、上原謙、加山雄三親子が出資して建てたんだぞ
加山がそれを歌うって事が面白いんだよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:06:45.83 ID:+2y95X1P0
>>208
なるほど
ホテル側のことまでは知らなかった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:07:30.48 ID:7B+oIWS40
>>207
だよね!!!
ダーリン、ジョニー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:09:49.67 ID:7B+oIWS40
>>210
途中送信してしまった
ダーリン、ジョニーのB〜サビは失禁しそうになる
私はピアノのサビ終わったあとのひとしきり泣いたら〜のせつない系のメロディも最高
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:14:32.24 ID:3VQFueOg0
お前昨日からうざい
信者は応援団BBSに池
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:25:05.02 ID:7B+oIWS40
ここファンスレだよね?
気に入らないならスルーしてくれる?うざいから
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:27:19.81 ID:LzeF5hn40
>>203
マジで!!!
ミュージックフェアで昔、船長とサザン一緒に出たことあるよね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:33:47.27 ID:3VQFueOg0
>>213
ファンスレであって信者スレではない
すべてマンセーなのは信者
悪いと思うことを言えるのがファン

だからお前は応援団が似合ってる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:38:45.56 ID:7B+oIWS40
>>215
いつサザン桑田の全てをマンセーした?
反論すべき内容が無いからレスしないだけなんだけど
加山の話題も興味ないし、殺伐したスレに対するレスも興味ないからスルーしてるだけ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:44:11.55 ID:3VQFueOg0
>>216
ID:naPGMp7H0
これもお前だろ?
こういうの本当に気持ち悪いから止めてくれ

ブログにでも書いてろカス
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:48:48.90 ID:7B+oIWS40
>>217
スルーしろカス
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:48:50.49 ID:SNnL9m0H0
>>216
>>217みたいなのはスルーした方がいい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:53:34.21 ID:3VQFueOg0
>>218
プッ
自分が出来ないのにスルーしろとかw

キスマーク可愛いww

なんだそりゃ
氏ねよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:55:57.04 ID:7B+oIWS40
>>220
ここにいちゃもんつけにきてんの?
可哀想な人生だねw早く首吊ってしねよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:57:25.88 ID:3VQFueOg0
>>221
あれ?
スルーも出来ないの?

マンセー野郎ww

キスマーク可愛いねw

一生言ってろボケ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:00:00.44 ID:7B+oIWS40
>>222
可愛いじゃん実際
このレスがそんなにお前の勘にさわったの?w
スルーすればいいだけなのにw
いちゃもんばっかつけてないで有意義なレス書け
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:00:32.26 ID:1t1r53/30
確かに盲信者はキモイ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:01:01.98 ID:7B+oIWS40
ていうか角田のキスマーク可愛いが、サザンマンセーになるんだwどんな脳みそw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:04:44.97 ID:3VQFueOg0
>>223
有意義ww
こんなとこに有意義なことあるか
自分に同意して欲しいだけだろ

そして熱くなって連投w
もうね恥ずかしいわ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:06:51.07 ID:7B+oIWS40
>>226
妄想きも
じゃなにしに来てんの?wwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:10:46.33 ID:3VQFueOg0
>>227
お前チョンか?
日本語理解してる?

どこが妄想なんだよw
どこが有意義なんだよww

何しに来ようが勝手だろうが

痛い子だな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:16:02.70 ID:7B+oIWS40
>>228
は?
>自分に同意して欲しいだけだろ
これ妄想じゃん

同意なんか求めてませんけど
言い返せなくなったらすぐチョンとかw
こんなのと言い争うの馬鹿馬鹿しいわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:19:44.92 ID:3VQFueOg0
>>229
だったらチラシの裏にでも書いてろ
お前の感想なんて聞きたくない
同意を求めていないならなおさらだ

馬鹿馬鹿しいならスルーしろよ
お前が最初に言ったのにいくつ返信してんだよw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:20:24.86 ID:1t1r53/30
>>229
桑田を賞賛するだけの独り言みたいなオナニーカキコはうざいから止めろということだろ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:34:02.31 ID:kss2ng0IP
三井住友銀行の曲いいなあ
でも後でアルバムには入らなそうな曲だな。何となく
カフェ・ブリュもそんな気がする
ベストなら入りそうだが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:38:23.84 ID:PCtDPb4F0
>>202
またまた
わかってるくせにw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:18:53.03 ID:oQx+6ZzLO
みん好きと今回の年越しって雰囲気にてる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:19:11.08 ID:xd9RWfLkP
何か変なのが紛れてんな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:40:02.53 ID:oQx+6ZzLO
子供なんだろう
温かい目で見守ろう
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 08:16:49.99 ID:ZS2Qnq+Q0
なんかちょっと飽きたなって思ってた曲も
このスレを見たらまた聞きたくなる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 08:32:54.86 ID:n9hApzQy0
我々も我も君たちもパープー
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 09:55:13.74 ID:S5e47YPX0
MUSIC TIGERを改めて聞くとかっこ良い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:00:17.91 ID:GLk4tZpJ0
>>234
かなり曲が多いアルバムライブって感じ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:07:48.46 ID:zHICF+l70
今日の夜遊びで来週新曲について詳しく説明するとの発表。
来週の夜遊びでCAFE BLEUと三井住友の新曲をフルで発表。
再来週残りの1曲も発表。
そのまた来週に3月にCD発売と発表。

だったらいいなぁ(笑)
あくまで予想ですよ。。
まぁ、現実的に考えたら、もう1週ずれそうかな!?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:11:19.20 ID:0s/HTMn90
現実的に考えたら
月曜あたり新曲発売発表@朝ニュース(このタイミングなら3月下旬?)

来週にかけるよ〜@夜遊び

カフェブリュ→住友→もう1曲を1週ずつオンエア
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:29:01.02 ID:RezYr15+O
えっ
7日だっけ?の放送で
出来てないって現実的に言ってたのに?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:33:43.75 ID:0s/HTMn90
どれだけ前の話だよw
現実的じゃないなw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:36:38.45 ID:Yw4Eg8vA0
残り一曲がA面だったらいいなぁ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:12:26.56 ID:EHtxiJ5u0
2004年オールナイトニッポンスペシャル
桑田佳佑のオールナイトニッポン録音したの出てきたんだけど

放送中にテルさんって言ってるけど
夜遊びで言ってるテルさんと同じでOK?
放送局違ってもスタッフは一緒かな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:14:09.35 ID:r0XYT4HK0
大森が○補された時の夜遊びないかなあ?
ずっと探してるんだが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:31:58.11 ID:0s/HTMn90
>>246
グレイのテルさんだよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:38:12.04 ID:JRzdjpi40
>>247
持っているけど聞かせようがない。

「人付き合いをきちんとしろ」 
「今日ほど仕事に来るのが嫌な事はない」
「自分に意見をしてくれる人を周りに置け」

ってな事を言ってる。

結構聴いていて辛い回。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:40:09.08 ID:X2LqpxHO0
仲間思いなんだね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:48:36.00 ID:z/E9NVjKO
あの放送は桑田の口から脱退した「大森」という名前を聴いたのが何故かショックだった
そして相変わらず桑田の株は上がった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:49:35.25 ID:ePDh3tvCO
>>249
あのときの海は生歌ベストテイク
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:53:19.34 ID:pI4OyDYC0
>>249
あれ聴いた時、「今の桑田に意見出来る人は誰なのか?」と思った記憶が有る
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:01:43.75 ID:vXDwY4Uf0
大森逮捕時の桑田のラジオ番組「優しい夜遊び」内のコメント(2006.5)


私の友達に馬鹿がいまして。
元メンバーの大森です。何やってんだ、あいつは。
もう私は記事を見る度に、ショックですね。
言葉がないとしか言うことがないんですけども。
彼はね、当たり前ですけど社会とか、ファンの皆様とか
ずっと見守って応援してくれた皆様に、当たり前ですけれども
今できることは罪を償うことでしょ。
やっぱりあらいざらい全てのことを話してそれからですよ。
それからですよ。私が彼を半殺しにするのは。ギターで殴ります。
彼は優しい男だと思うんですよ。やっぱり人間関係大事ですし、
あんまり、かばいだてすることじゃないんですけど、
やっぱり許せないことですよね。
やっぱりこれからだ。いいスタッフを自分で見つけろって。
叱ってくれるスタッフとか傍に置きなさい。人間関係さぼるなって。
サザンのメンバーも皆心配しています。
あの、誠心誠意お話してください。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:03:19.69 ID:YsjiB4mZ0
>>253
ワロタ

俺は大森をギターで殴る展開が早く見たいんだが
ライブに登場→大森「イエーイ」→桑田「イエーイじゃねえよ」→ネタ的に殴る みたいなのでもいいから
まあ無理っぽいけどな・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:12:32.37 ID:xd9RWfLkP
徹子の部屋の加山雄三の轍聴いたけど、なかなかいいな
アレンジもしてるし、これは桑田も嬉しかったんじゃないかね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:13:19.92 ID:vXDwY4Uf0
2009年08月11日(火)

覚醒剤について一言。

僕は、覚醒剤所持、使用、で三年前に逮捕されました。執行猶予もあと一年あります。


逮捕されて、先ず、思ったこととして、

僕は、自分の犯した行動は簡単に許されるべきものではない。弁解の余地もない。ただただ皆様に対して、ひれ伏して謝りたい気持ちで一杯でした。

二度と薬物に手を出さないと固く強く決意し、現在反省の日々を送っております。
薬物に簡単に手を出してしまったこと、弱い自分(だった)、社会的影響力…

どれを顧みても、自分のとった浅はかな行動、安易な現実逃避からの行動、ファンを裏切った行動は簡単に許されるべきものではありません。
悔い改め、今後一切このようなことは致しません。
二度とやりません。
申し訳ありませんでした。
という気持ちが僕の正直な気持ちです。

今もその気持ちに微塵も違いはありません。

弁護士にお願いして、抜き打ち検査等をお願いし現在も実行しております。

言いたいのは、
今の時代、覚醒剤が安易に入手できること。
しかし、一般的な知識をはるかに越え、いかに心体への影響が深刻であるかということです。と同時に、精神的依存性が極めて強いということを認識する必要があると思います。(注射器とは限らず吸引においても)

のりピーも、きっと反省してると思います。

みんなで、薬物一掃に励んで行きたいと思います。

僕もそういった経験をした一人として、薬物撲滅に向けて、微力ながら尽力したいと思っております。

隆志


258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:22:40.06 ID:SPDikW3f0
加山雄三がホテパシうたってるぞ・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:23:31.82 ID:El36/v7WO
BORN TO BE WILD  サザンオールスターズ&沢田研二
http://www.youtube.com/watch?v=70dPBiXRKFg&sns=em
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:23:38.22 ID:eb64sn2h0
編曲高見沢
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:00:33.75 ID:QZlhzPOA0
サザンのファンっていつもどこいるの?
公式BBSもmixiも過疎ってる。唯一ここだけまし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:21:22.71 ID:uQjLVcQE0
ここなんじゃないの?笑
ネタがない時は盛り上がらないけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:09:20.77 ID:RezYr15+O
>>260
あのクソ以下のタレントに桑田の曲いじらせるなどんだけ才能に差があると思ってんだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:23:13.52 ID:0rmcXbgz0
長渕が嵐の番組に出るらしいぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:45:47.90 ID:z/E9NVjKO
あ、そう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:48:48.93 ID:S5e47YPX0
>>264
先週も出てたような。あいつの性格からはとても考えられないんだけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:53:18.68 ID:JRzdjpi40
>>253
原由子

酔って人に絡んだ翌日 かなりお説教されたって夜遊びで言ってた。

原ボーもわらいながら 「そうだね」 って。

いい夫婦だね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:56:44.20 ID:0k2awV110
さ、今日の夜遊びは何かあるような予感(あくまで予感)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:01:53.04 ID:7mkspLk70
>>267
そうか、原坊がいたか!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:02:22.05 ID:Iu0qJMqz0
長渕結構いい人だったね。知らなかった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:28:35.08 ID:RezYr15+O
>>269
子供からだって
「ったく何やってんだよっ」とか日常的な説教はされてるだろうなぁ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:35:30.60 ID:wkhNJ6Z40
今日生歌あるかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:41:44.77 ID:GLk4tZpJ0
ラジオ聴けないんだが新曲の情報あった?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:46:22.62 ID:3cN5/8eW0
まだない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:51:59.52 ID:KtCDuuLL0
結局何もなかった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:54:12.25 ID:S5e47YPX0
というかまだ完成してない感じだったよね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:54:49.62 ID:27q2VUxw0
「今レコーディング中。さびしい」
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:55:14.23 ID:Q24ew1rn0
この分じゃ来週もなさそうだね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:08:17.87 ID:4is5loMY0
>>267
でも原さんも若い頃から芸能界にいる人だからなあ
芸能界以外の人で意見してもらえる人がいたらもっといいよね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:09:16.61 ID:O0mOrcOq0
>>237だがありがとう。
カフェブリュとかCMで流れてから3ヶ月ぐらい経つのにな…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:22:00.08 ID:ah2C9xF3O
今日の曲1曲も知らなかった親(42才)も知らないって
でも録音今聞かせて確認してるけどおばあちゃん(67)は歌える
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:27:17.86 ID:BKbIVL100
昭和30年代だから42歳が知らなくて当たり前
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:30:33.76 ID:4is5loMY0
自分42だけど半分以上知ってたw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:35:33.99 ID:5gM88RBU0
22だけどそこそこ知ってた。
植木等はやっぱりいいなぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:36:27.49 ID:cx3sxFH50
次は洋楽だからわかりやすいだろう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:38:34.91 ID:b9GvtC7H0
冬の間は何もなさそう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:40:01.89 ID:4is5loMY0
去年末から毎週レコーディングしてるって言ってるよね
結構長いね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:42:34.36 ID:l6hDnznq0
>>287
確かに。
5年前位は「レコーディングしてる」→すぐシングル発表の流れだったんだけどね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:58:39.22 ID:6idnDfHX0
寅さんの桜坂、やっぱ沁みる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:56:16.55 ID:yPhHlM530
>>287
アルバム…なわけはないか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:12:43.53 ID:JpvQUBbYO
年末ごろに3曲っていってたからなあ
例の歌詞提供の仕事が重なって時間かかってるのかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:31:08.29 ID:bE/R6PpaI
ラジオ聞けなかった⊂((・x・))⊃ネガティブなくわたさんはいましたか??笑
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 06:44:27.34 ID:4is5loMY0
>>292
自分は一箇所気になるところあった
うろ覚えですが、「最近つまらないなあ(面白くないなあ)」みたいな事ポツンと言いました
そのあと「若い女と口を聞く機会も無いし…」って適当な事言って誤魔化した感じかな
これはラジオ聞く人の取り方でどうにでもなるけど、自分は割りと気にする性質だから大丈夫かな…って心配になった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:41:04.92 ID:gCVmHd87O
アルバムのレコーディングでもしてんのか?
MUSICMANはライブで全曲お披露目しちゃったし
いずれ全国ツアーやるならニューアルバム欲しいわな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:47:04.90 ID:JpvQUBbYO
>>293
更年期特有のやつかな
早く元気になってほしいな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:08:50.94 ID:dPxn2MmH0
37歳だけど、昨日のラジオの曲、普通に全曲知ってた。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:49:06.29 ID:7H8ymWDnO
桑田に限らず80、90年代に活躍したようなベテランはつまらなく感じてるんじゃないかね
退屈なヒットチャートにドロップキックしても響かないし
そもそもそのドロップキック自体も思うようにいかないし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:28:29.45 ID:knKL26wA0
13時直前くらいから前川清がのど自慢で
SEA SIDE WOMAN BLUES 歌うよ〜
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:34:54.01 ID:R/kqdYbJ0
>>298
ありがとー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:12:53.35 ID:knKL26wA0
全体にいつもより大人しめに歌ってたけど
二番サビ前の盛り上げはさすがだったな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:54:38.66 ID:TErKl2c10
2月11日の夜遊びは録音みたいだね 2月になれば動きだすのかな?

302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:07:39.08 ID:u9gDVH9oO
>>301
PVでも撮るんじゃない?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:33:41.90 ID:GrfuehlV0
お座敷小唄の歌詞って桑田さん好きそうだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:35:41.60 ID:OYoVgJUV0
SEA SIDE WOMAN BLUESは、お座敷小唄のオマージュと、当時感じた
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:54:56.64 ID:GaJ5SjWO0
日付が変わったら何か動きがあるかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:04:03.93 ID:RqeBKFOD0
来週っぽいけどな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:34:24.56 ID:H7h7jGuiO
今年中には動きあるんだから気長に待て
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:37:02.81 ID:4is5loMY0
色々待たされるだけのミスチルファンを思えば桑田さんは色々話題提供してくれる方だと思って落ち着かせるw
週一は必ずラジオで話しきけるし…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:01:07.24 ID:9xFXeO100
改めて聴くと キラスト>kamakura だな
kamakura の方が統一感はあるけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:02:30.13 ID:nJzM6ZA/P
まぁ、ラジオの様子で曲作りの最中なのかとか、何曲あるっぽいとか、今はこういう曲を聴くのかとか、
勝手に想像する楽しみもあるしな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:11:10.65 ID:31WbBJfo0
Mr.ブラック・ジャックが好きな人っているのか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:30:02.62 ID:3OwrFrDq0
こないだ加山雄三の希望の轍のアレンジがいいって言ってた人がいたから聴いてみた、
びっくりするぐらい爽やかになってたわ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:51:17.68 ID:e5MNizKN0
1984・1985年時代の
桑田さんのオールナイトニッポンって
どんなコーナーあったかご存知な方いませんか?

ウィキに少ししか書いてない・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:16:21.30 ID:1rH36zDYO
>>313
チン長比べ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:24:09.94 ID:8rD61ZVO0
ブラックジャックって確か5分で作ったんだよな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:31:19.05 ID:GkKYN+8q0
「酒飲んで自分の家のスタジオで適当にギター弾いてあっという間に作った」と言われている曲は
通りゃんせとHairは好きなんだけど
他はいまいち
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 03:00:47.72 ID:nJzM6ZA/P
酒やめたら、適当にノリで作るっていうことがなくなったのかな
健康第一だからそれはそれでいいけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 05:06:06.35 ID:apjiIMWu0
歌詞次第だよ
通りゃんせ好きだけどブラックジャックみたいなダサつまらん歌詞だったら好きにならないかもしれない
逆もありえる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:10:34.22 ID:uLo9jFAqP
通りゃんせ とかあったなぁ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:09:49.50 ID:uj7WPX++0
ブラックジャックはスナッピー切れたのを上手いこと生かせなかったのがな
間奏で切れてそのまま曲終わりまで、ってやっちゃったから後半は音にメリハリがない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:25:43.17 ID:z4qlfQtT0
キラストの中ではブラックジャック好きな方だけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:49:22.59 ID:2dq7ZOHIO
>>312
このスレで編曲高見沢って書き込みあるけど
だったら吐き気がする
絶対あんな雛壇タレントに桑田の曲いじらせたくないからな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:43:09.82 ID:749tsc/q0
>>314
ありがと
深夜やねえ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 16:26:59.57 ID:SpbsSWSE0
復活した?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:10:43.02 ID:RNkEUMxv0
この流れで「加山雄三のブラック・ジャック」を思い出した
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:51:56.84 ID:RNkEUMxv0
>>320
桑田自信はあれが逆に良いみたいな事ライナーノーツで書いてるよな

それにしてもキラストはリボンの騎士とかブラック・ジャックとか手塚治虫にハマってたのかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:46:53.18 ID:LAC7mIFeO
俺は「板尾創路のブラックジャック」を思い出した
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:51:58.84 ID:uLo9jFAqP
桑田は結構な漫画好きじゃないかな
何かマニアックな漫画の話を夜遊びでしてたし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:45:11.80 ID:y+1+IRyi0
大阪梅田の某大型書店で
1988年に出版された桑田佳佑大研究というタイトルの本が
4冊も並んでいた・・・何を今更って感じなんだが

単に発注ミスかな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:58:45.19 ID:FcZ6lU980
紀伊国屋?
ジュンク堂?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:14:07.27 ID:32IgnRJT0
大研究ってタイトルから連想したんだけど、
そろそろサザンもこういうガッチガチに分析しまくった本出して欲しいわ

ttp://ent.nikkeibp.co.jp/ent/rock/beatles-bible/
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:21:07.56 ID:nJzM6ZA/P
どんなに鋭い分析でも、桑田が現役な限りは“他者の目線”としか受け取れないな…
桑田自身による全曲解説集とかなら1万出してでも買うけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:25:02.27 ID:y+1+IRyi0
>>330
後者の堂島
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:54:18.54 ID:NBdA4rq/I
またいっぱい削除されてしまった・・・・
生歌まで
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:55:03.51 ID:0onLePP6O
「クワタを聴け」とかあったけど間違いの記述も結構多いしあれも何だかね…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:08:04.43 ID:32IgnRJT0
あれは上に挙げたビートルズのと較べたら、分析というより感想文。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:54:15.07 ID:bthXy/a30
>>335
あまり評判よくないみたいだけど
キラストの曲についてはまあまあ同意できる
ボーボの高評価には?だが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:00:30.06 ID:zWlqOj1m0
いや、中山の「クワタを聴け」は酷いよ
きちんと聞かず、勘違いと知ったかと偏見で書いてる
あんな低レベルの感想文読んで感心してるのはまさしくニワカだけでしょwww
馬鹿馬鹿しい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:06:11.15 ID:mJ2Yi7R50
クワタを聴けの評価は別としてBOHBOはそこまで悪く無いと思うけどなぁ。
特に桑田の歌はブラスorハードロック系の曲の中では上位に入る迫力がある。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:06:53.17 ID:IBjBIna80
>>338
立ち読みパラパラっとしてなんだこれって感じだった
なんのプラス知識にもならない
個人のブログで当時桑田が語ったこととか拾ってるほうがよっぽどまし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:09:17.45 ID:JRKCTSIZ0
自分はボーボ苦手
2回くらい聴いただけ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:10:36.97 ID:zWlqOj1m0
中山が褒めてても貶していても気にすることはない
BOHBOだって何だって自分が好きならいいじゃん?
他人の評価なんて気にすることはない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:15:10.26 ID:MIutU/vh0
ボーボ嫌いじゃないけどホテパシに比べるとワンランク落ちるとは思うなあ
全体的に練り込みが足りないというかなんというか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:16:36.54 ID:bthXy/a30
>>338
>きちんと聞かず、勘違いと知ったかと偏見で書いてる
>あんな低レベルの感想文読んで感心してるのはまさしくニワカだけでしょwww
>馬鹿馬鹿しい
>他人の評価なんて気にすることはない

中山にはなんの思い入れもないけど
これすべてお前の評価じゃねーの?w
そして出たな ニワカといういつものキーワードがw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:18:28.98 ID:JRKCTSIZ0
ラテン系歌謡と言われてるもので一番好きなのは匂艶THE NIGHT CLUBだな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:34:14.19 ID:zWlqOj1m0
>>344
俺はサザンだけでなく、ビートルズもディランもビーチボーイズもマイルスディヴィスも好きだが
これらの中で、中山廉樹が、普通のファンよりも聴き込んでるのはマイルスディヴィスだけだ
やつのマイルス論は、独断と偏見はあってもそれなりに内容があると思うが、他のアーティストのは知識不足の素人の感想でしかない
萩原健太の方がよっぽどマシ
中山のは、少なくとも金を取るプロの評論じゃない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:40:03.80 ID:zWlqOj1m0
>>346
失礼
○中山康樹
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:05:49.52 ID:fk+XP6VG0
以上、低レベルの感想文でした
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:44:33.49 ID:6eOw6P5w0
ボーボはラテン風ハードロックでしょ
デモ段階では結構近似してたけど、その後はアプローチ的にかなり異なった例
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:58:14.91 ID:87kM1lI30
BOHBOは所詮キラストクオリティー
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:12:54.67 ID:xRV9V5Va0
よく考えたら桑田さんの苦悩は相当なものかもしれないね
世間からサザン復活待望されソロでも結果出す事考え大好きな酒も止めて
1番気がかりな癌の再発を常に脳裏の片隅に寄せながら仕事こなさなきゃならないんだもんね…多少鬱になっても当たり前だ
普通の人なら押し潰されてしまってるね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:13:19.76 ID:aC7HXjZV0
桑田さんおはよう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:24:44.53 ID:sqgk0eSW0
福山関連の記事でこんなのが
桑田の名前も出てる

「大本営発表以外はNG!?」アミューズがどんどんバーニング・ジャニーズ化してゆく
http://www.cyzo.com/2012/01/post_9730.html
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:25:28.27 ID:Tgdr5dGYO
おはよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:40:01.62 ID:87kM1lI30
>>353
そもそもメディアが人の葬式にズコズコと乗り込んでいくのは失礼だよな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:43:33.93 ID:A+PxCrrN0
>>353
>>355の言う通りだわ。
他人の葬式や交際の報道を断られたら
「ますます芸能報道にジャーナリズムが介在する余地がなくなりそうだ」って…。

有名人だからといってプライバシーが侵されていい理由がわからない。
クズっぷりもいい加減にしろよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:53:22.44 ID:VZDaGXzz0
でも、たまに女性週刊誌に桑田関係の記事のるよね。
あれってガス抜きなんかなーっていつも思ってる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:10:13.55 ID:1v7Ax7fIO
原坊のお父さんの葬式を遠巻きで撮ってるテレビカメラを見つけた時の桑田の顔はめっちゃ怖かった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:11:06.64 ID:87kM1lI30
>>358
その映像ってある?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:39:36.98 ID:o6EU+pOL0
BOHBOは聴いてて疲れる ホテパシはそんなことないのに
レコーディングの時チラッと流れたアコギVerがかっこよかった気がする
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:54:08.78 ID:in00pVy20
>>358
ちなみにいつ頃?
カメラがあれば除きも仕事と呼べる
ってそれから来たんかいな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:04:48.93 ID:t28ibBCgO
>>331
大学で学者が研究してもいいと思う
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:24:25.06 ID:1v7Ax7fIO
原坊のお父さん亡くなったのは確か彩の頃だね
ワイドショーでチラッと流れた程度だった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:41:42.02 ID:2PsK4j4C0
>>356
街中でファンに声かけらるのも面倒くさいと思ってるかもね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:04:03.42 ID:6EOF8Sj3O
普通に考えたらめんどくさいだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:37:01.86 ID:4t8FXLurO
>>363
それ桑田の父じゃ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:13:01.67 ID:t28ibBCgO
>>351
ストレスはガン細胞を刺激するので>>351みたいなことを考えないようにしなくちゃいけないんだから
更にホントに大変でストレスループが続く
カワイソス
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:23:48.16 ID:JRKCTSIZ0
アミューズは鬼みたいなのかな
確かに桑田さん働き過ぎな気もする
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:47:00.22 ID:OkZXo9GW0
サザンの復活て世間的にそんなに待望されてんのかな
桑田がいればどっちでもいいと思ってる人が大半じゃないの?
そしてコアファンが復活待望派と桑田がやりやすいようにやれ派に分かれているw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:12:38.66 ID:IbZxB712P
世間的には桑田ソロとサザンの区別なんてないから、桑田が新曲出してるしサザン休止のことなんて忘れてるだろ
「サザン再始動!」って言ってもハァ?って感じじゃない?
それでも復活ライブで5大ドーム&アリーナツアーや日産スタジアム4Daysやれば埋まるだろうけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:13:08.69 ID:e6AMWuzMO
そら世間(特にファンじゃない人)は復活しようがしまいがどっちでもいいだろww
桑田の人気がどうとかじゃなく、普通は特別好きでもない歌手がどうなろうと知ったこっちゃない。
逆にファンが多いということはそれだけ復活を喜ぶ人は多いだろうね。

当たり前のことしか書いてないけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:21:10.57 ID:kQ/CHiGu0
ソロでシングル出すたびあれだけ大々的なプロモーションしてるんだから
サザン復活時にははたしてどれほどの・・・アミューズもこのまま福山重視で行ってくれ・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:23:26.89 ID:zZGjTQ/L0
そりゃあ、復活するとうれしいぜ。
特に長年ファンやっている人は。

サザンの魅力は楽曲もそうだが、
学生バンドだったのが今だ現役で同じメンバーでやっているところだと思うんだけど・・・
「サザン=自分の青春」ってファンの人多いんじゃない??
30、40、50歳になって青春を感じられるものって意外に少ないぜ。

374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:42:19.73 ID:t28ibBCgO
今度復活したら
「ちょっと・まあまあ・一応・どちらかというと」好き程度の人間がいっぱいチケット狙いそう
そして一過性

コア曲やったらその時間だけシーン
真夏の果実とか秘密のデートとかになるとワ−−−−っみたいな雰囲気

そんなことが何日何回か繰り返され本数終了
また何年も音沙汰なしになるサザン
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:45:15.43 ID:jIDkOsPL0
年に1回サザンの活動やればいいんだよ!その他はソロの期間でさ!
って書こうと思ったけどそもそも桑田のライブなんか年1回あれば良い
活動周期になってるからそれも出来ないか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:17:32.90 ID:1v7Ax7fIO
みんなそれぞれの「あの頃」に戻れるんだよ、サザンは
同窓会バンドになっちゃったね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:17:51.68 ID:JRKCTSIZ0
うん。勝手に→小6 ボディスペ→中2
人気者、綺麗→高校 真夏の果実→恋愛期間 って走馬灯のように思い出される
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:33:58.64 ID:2PsK4j4C0
>>376
それが嫌だからソロをやってるんだろうね。
過去の名曲ではなく、今の曲で勝負したいんだろ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:39:42.70 ID:IbZxB712P
小学生の頃からサザンの曲がらみのエピソードがあって、高校の頃にファンになったけど、
曲とそれぞれの時代で結び付くことはないな
すべてが普遍的にある
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:43:09.07 ID:ssI4VA2C0
そう?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:44:44.93 ID:TUnBc+TiO
世間が興味あるのはサザンとしての活動
桑田のソロ活動なんて関心なし
区別がつかずどっちでもいいのはサザンを知らない若い世代だよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:47:37.47 ID:IbZxB712P
>>381
老若は関係ないと思うがな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:54:09.92 ID:TUnBc+TiO
昔は社会現象としてサザンが存在してたんだよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:15:22.68 ID:TUnBc+TiO
サザンも桑田も同じと思ってる人は
ドリフターズも志村けんも同じと思ってるのかな
もしくはAKBも大島優子も同じとか
グループだと存在感とか雰囲気が全然違うんだよ

385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:20:35.14 ID:TNSzf6is0
ソロの方が好きです^^;
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:22:00.80 ID:o6EU+pOL0
サザンだと音楽性せばまるからソロでいい
ライブでサザンの曲聴けないのは残念だけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:26:14.93 ID:6eOw6P5w0
>>386
昔は逆だったんだけどね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:35:22.17 ID:IbZxB712P
>>384
同じというよりどっちでもいいんだろ
興味がないというかな
AKBを例えに出すなら、テレビに大島優子が出てたとして、先週はAKB48として出演、今週はNot yetで出演しても、
興味がなければ「またAKBか…」で済まされてしまうでしょ
大人になると仮面ライダーの区別がつかなくなるのにも似てるかな
子供からしたら「全然違うよ!」ってことが大人からすると「どっちも仮面ライダーでしょ」ってなる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:45:10.08 ID:EBz8ONhdO
デビュー時ならまだしも、一般人が桑田(とせいぜい原坊)以外のメンバー知ってると思ってんの
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:01:00.72 ID:Dtn+GDgH0
桃太郎伝説が好きで関口和之さんの名前を知りサザンを聴くようになった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:21:08.86 ID:T4emMOSD0
WOWOW3夜連続といっても、皆再放送か・・・

http://mainichi.jp/select/biz/prtimes_release/archive/2012/01/31/000001118.000001355.html
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:24:49.03 ID:6eOw6P5w0
月寒のクリスマスライブとかけいすけさんとかを再放送しろよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:26:12.35 ID:IbZxB712P
再放送にしても、セオーノとか茅ヶ崎とか渚園とかホタルとかにしてくれよ…

サザン活動再開の時にあるかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:46:41.34 ID:6eOw6P5w0
>>393
ホタルはWOWOWじゃねえだろ
というか大森が「サザンのメンバー」として復帰しない限り、各局自主規制の体制は崩さないだろうから無理
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:46:50.75 ID:IbZxB712P
ああでも、年越しは裏番組録ってたから1個しか録れなかったし、これはこれでいいか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:48:10.22 ID:N5uCRJyf0
年越しの録画消えてしまったから安心した
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:49:44.59 ID:IbZxB712P
>>394
あれ?WOWOWじゃなかったっけ?
渚園の時の予告映像でホタルのシーンあったし(DVDと同じだったけど)、
どっかでそんな話を聞いた気がするが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:23:27.29 ID:4ChOMi2f0
たしか2000年のAAAカブトムシ以降がWOWOWじゃなかったかな

ところで大森のために自主規制なんてほんとにしてんのかな?

どこの事務所だって所属タレントの時間のたった古い映像はよっぽどメリットがない限り出したがらないのが普通だと思うんだけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:33:58.70 ID:87kM1lI30
>>398
2000年は20世紀ベストソングみたいなかんじ、じゃなかったっけ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:37:44.80 ID:IbZxB712P
>>398
渚園、セオーノ、茅ヶ崎はWOWOWだった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:37:57.51 ID:lxfJBaMI0
20世紀ベストソングはNHK
WOWOWは98年の渚園からじゃない?

402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:39:37.85 ID:PvBZMt/I0
セオーノのJAPANEGGAEと愛無き愛児を
今激しく見たい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:41:39.83 ID:7RR3LKOg0
>>398
今更そんなこと言う人がいるとは。

過去のヒット曲映像を流すときも直近のライブで歌ったものを使っているサザンだが
最近になってようやくMステでエロティカ・セブンを歌ったときの映像が出るようになった
しかし、オンエアされたそのままではなく大森が映ったカットに別カットを被せて映像が編集されている
大森を歴史から抹消してるのはこの一件だけで充分だろう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:49:44.28 ID:DJszQr0N0
>>403
問題は
それってテレビ局の自主規制なのか
それとも事務所の抹殺意図なのか
だな

たかが大森のために放送局が自主規制するとは考えにくい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:53:00.28 ID:DV1tkGml0
亀でごめん。
クワタを聴け!では、飛べないモスキートのことを
「並のミュージシャンならサビに持ってくるメロディーをAメロ、Bメロにもぶちこんでる。
こんな曲はクワタにしか書けない」のように評しているところは激しく同意した。
しかし歌詞の内容をいじめ問題としか捉えていないところに激しく落胆した。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:01:11.89 ID:1LJn0WR8P
>>405
じゃあ何を歌った曲なの?部落差別とか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:08:03.53 ID:DV1tkGml0
>>406
薬害エイズでしょ? じゃなけりゃ、なんでモスキートなのかと。
敢えてどうにでもとれるような書き方をしてると思うけどね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:14:20.04 ID:N5uCRJyf0
>>402
ニコ動にあったような
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:38:49.96 ID:1v7Ax7fIO
大森は単に権利関係で映像が使えないんでしょ
今大森がどこかの事務所に所属してるのか完全に個人なのかは知らないけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:42:31.66 ID:Si5RhJUw0
飛べないモスキート=ヤれないチンコ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:52:05.50 ID:bthXy/a30
>>409
どうゆうこと?

大森側が
俺の映像勝手に使うな!
って言うの?

なんのために?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:53:52.97 ID:JRKCTSIZ0
ドリカムが西川のせいで昔の流せないみたいなもんでしょ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:56:20.14 ID:kQ/CHiGu0
ポルノもスマップもELTも同じだよ
サザンだけじゃない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:02:58.66 ID:TUnBc+TiO
>>411
いちいち別に許可が必要なんだよ
普通は所属事務所が管理してるけど大森は別
面倒だからなるべく使わない
肖像権はいろいろ規制がある
たとえばジャニーズのタレントの顔写真はネットでは使用できないだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:08:53.75 ID:bthXy/a30
>>414
だからさ
大森側が許可しない理由ってなに?

そうじゃなくてアミューズ側がいなかったことにしたいから
大森の映像は放送しないでくれってテレビ局に言ってるんでしょ

大森側が許可しないでなんのメリットがあるんだw
むしろ使って欲しい側だろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:09:45.65 ID:7RR3LKOg0
>>404
間違いなく事務所でしょ
10年くらい前に全国のデパートでサザン展みたいなのをやったとき
年表に脱退の記述すらなく、存在そのものが抹消されてたし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:10:59.05 ID:EfmyAAV70
>>415
大森云々よりサザンの事務所の方が昔の映像を映したくないんでしょ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:17:16.23 ID:R64MKNvV0
50歳記念夜遊びの「Tie A Yellow Ribbon Round The Ole Oak Tree」まじで最高
この曲桑田の声にピッタリだな
明日へのマーチはこの曲がイメージかな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:17:23.40 ID:bthXy/a30
>>416
398はそれを言ってるんじゃないの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:23:03.78 ID:DiaAgOle0
>>418
どっちかというと雨上がりにもう一度キスをしてだと思う
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:24:11.73 ID:JRKCTSIZ0
じゃあ大森がいる頃のライブのDVD化は絶対無理かな…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:25:48.56 ID:7RR3LKOg0
>>419
ああ、そうか
でもそこってそんなに問題かな
大森関連は絶対にメディアで流れることはないよってのはどっちでも同じなわけで。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:40:35.34 ID:bthXy/a30
>>421
茅ヶ崎が映像作品にならないワケだからねえ
今さら一般層に売れるワケじゃないから
アミューズにも大したメリットないしね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:52:38.81 ID:4t8FXLurO
>>423
茅ヶ崎は大森うんぬんじゃないと思うんだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:54:01.93 ID:TUnBc+TiO
事務所を辞めた元メンバーの映像を使っても事務所側には何のメリットもない
むしろ金銭的にはマイナスだろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:58:09.39 ID:TUnBc+TiO
茅ヶ崎は桑田の歌も含めて出来自体が今一で商品化には至らなかった
でも一部の曲はCD化されてるじゃん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:02:50.08 ID:OTiEMWCw0
ジャニーズみたいに使いたくても勝手に使えないのと
使う必要もないしメリットもないから使わないのは意味がちがうね


428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:08:04.22 ID:OqI8y9cE0
今、どの歌手も昔の映像は出し惜しみしてる
価値釣り上げて何かの時の切り札にしようとしてる
サザンのデビュー当時のはバーニング所有とかで観られないんだよね?桑田さんにもしもの事があった時に色々金絡めて出していきそうだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:31:11.21 ID:ckE9r+4V0
>>407
!!!
あれ薬害エイズのことだったのか!!
よくわかんねー歌詞だなと思ってたが、確かにそう思って読むとそういう内容だなあ
「十字架」ってのも薬害エイズを引き起こした「ミドリ十字」のことなんだろうな

もちろん、どうとでも取れるように書いてはいるんだろうが、インスパイアされたのは間違いないだろうな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:34:20.59 ID:j5R6j+pz0
>>369
>サザンの復活て世間的にそんなに待望されてんのかな
>桑田がいればどっちでもいいと思ってる人が大半じゃないの?

これは違うだろ?
そんなこというなら、今、話題のザ・タイガースの復活て世間的にそんなに待望されてんのかな
沢田研二がいればどっちでもいいと思ってる人が大半だろと言うようなものだよ
やっぱザ・タイガースの全員揃ったところ見たいだろ?

それから、普通のグループで、メンバーがよっぽどタレント活動してない限り
普通のライトなファンは、メンバーの名前までいちいち覚えないよ

たとえば、海外だとビートルズはともかく、クイーンやローリングストーンズ、オアシスのメンバーの名前、全部言える?
ミスチルのメンバーの名前は?桜井の名さえ知らないファンもいるよ
ゆずのメンバーの名前言える?
俺も流石にスマップや嵐は分かるけど、TOKIOやV6は全員知らない
AKBファンだって総選挙20位までの名前全部知らない人がほとんどだろ?

グループのファンは、個々のメンバーのファンとは限らない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:38:00.00 ID:OqI8y9cE0
宮城ライブにホテパシのコスプレ着てる女何人かいた
こういう人はサザンとソロの区別ついてないのかな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:40:01.37 ID:a/EnSCTJP
宮城ライブはサザン曲もやったし結果オーライじゃね?w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:42:01.08 ID:KgRJ63dlO
テレビ局がアーティストの映像を使えば事務所に金が入る
ソロは別としてサザンの場合は当然「サザンオールスターズ」として局と事務所が契約をしてるのに
そのサザンの映像の中にもう契約が切れてる人間が映ってるのはまずいんじゃないの

ただ、ネギ坊や誠みたいなサポメンの扱いはよく分からない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:46:00.96 ID:gYuJBifaO
サポメンは最初からそういう契約だよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:57:00.06 ID:JZAea0WC0
>>429
当時桑田は
カドカワかなんかで語ってた記憶をたどると
もっと広い意味で言ってた

解釈は勝手だけど
>>407みたいな断言で>>429みたいに広めちゃうと
エリー=お姉さん説みたいな、誤解が広まるのは気持ち悪い

混血とか部落とか在日とかだって「血」「血縁」でしょ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:59:11.85 ID:OTiEMWCw0
>>430

…え? なんて?w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:11:56.62 ID:k4qTicnJ0
スレ違いと思うが一応・・・
関西在住の俺は今後の動向が気になる

ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2012/02/01/0004783322.shtml
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:43:44.74 ID:OTiEMWCw0
>>381
>世間が興味あるのはサザンとしての活動
>桑田のソロ活動なんて関心なし

タイガースを世間がそれほど待望してるとは思えんが
桑田ソロにはありすぎるくらい関心あるだろw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:44:42.91 ID:764s1ydk0
>>437
心配だな。
ステージ2以上だと危ない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:01:08.40 ID:gYuJBifaO
>>438
今さらなに?
世間が関心あるのはサザンだろ
桑田ソロに関心があるのは桑田ファン
世間はサザン>桑田ソロってこと
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 03:00:49.27 ID:9quX8pNKO
世間はサザン>桑田ソロというより、サザン=桑田、桑田=サザン。
桑田ソロもサザンの話題の一部であり、ファン以外はサザンもソロもわざわざ区別して考えてない。

>>431
ファンでさえサザンのライブでソロのTシャツ着たり、その逆だったり、気にしてない人が結構いるよね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 05:47:44.96 ID:FV6whDXSO
WOWOWライブ

03/09(金)22:00〜 MUSICMAN
03/10(土)18:00〜 年越しライブ
03/11(日)21:00〜 宮城ライブ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 07:30:34.52 ID:OTiEMWCw0
世間が桑田ソロよりもサザンの方がより関心高いのは過去の部分だよな
タイガースはまさにこれ
誰もタイガースの新譜なんて関心ない
サザンがタイガースと同じとは言わないが
これからの活動や作品がサザンかソロかはどっちでもいいんだろうな
てか世間一般でさえ、なんかサザンてもうやりにくいんだなってわかってるんじゃないの?
コアファンの方がああしろこうしろウルサイw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 07:30:58.20 ID:ckE9r+4V0
>>435
まあ、そうだな
それはとても分かるし狭い解釈に縛られたくないけど、これまで謎だったいろんな歌詞が一気に全部わかったので、
歌詞を書く動機が分かったのは良かったよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 07:40:18.49 ID:mcXEEevd0
サザンも間が空きすぎて復活しても、現役感がなくなっちゃうよな。

>>398
WOWOWは…
開局時、アコースティックレボリューション・原坊「花咲く旅路」ライブ・THE音楽祭を放送した。
その後、渚園から接近って感じ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 08:19:36.19 ID:preoGK7s0
どうでもいいけど、タイガース復活を希望しているのはオジサン達だけで、若い世代はタイガースといったら阪神
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:22:48.43 ID:KgRJ63dlO
今月で56だぜ
あと4年で還暦だってよw
60のじいさんに「もっと来んかーい!」とか言って水撒かれても困るので
早めにサザン復活させてやることやって下さい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:30:35.38 ID:preoGK7s0
牛みたいなライブなら水撒きなくても良いんだけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:45:02.18 ID:j5R6j+pz0
>>446
そりゃ、ザ・タイガースを知らない世代は、どうでも良いでしょう
ザ・ダイガースは41年前に解散してるんだから

サザンも、21世紀になって10年以上、ほとんど活動していないんだから
サザン=桑田という新世代がいるのは事実

でも、相対的に考えればサザン>桑田の世代が多いし、
サザンの復活を希望している人は多いと思う
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:03:52.53 ID:1h+/lF+Q0
桑田的には新しいアルバム完成とか新曲出来なきゃサザン復活とかやらなさそうだけど
自分的にはそんなのいいから数々の名曲をただただLIVEで聴きたい
水撒きとかダンサーとかもいらない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:09:16.97 ID:j5R6j+pz0
桑田自身も、活動休止宣言の時に、以下のようにコメントしてるし・・・

「世の中の、ファンの皆さんが、一番見たいものはサザンオールスターズだと理解している」

だから無期限休業というのはね、永遠にやらないっていう意味じゃありません。
そのうち、まあネタが出そろった暁にね、機が熟したら戻ってまいりますんでね。
みんながっかりしないでください。
これまでの報道とか皆さんの書き込み見てるとホントにもう私がもう…
みんながこんなに大好きなサザンオールスターズを私がぶっ壊そうとしてるみたいでね、
ぶっ壊そうとしてるバカなやつみたいに思われるかもしれませんけど、
まあそれでもかまわないんですけど、とにかく世の中のね、ファンの皆さんが、
一番見たいものはサザンオールスターズだと、私は理解しているつもりなんで、
それだけは分かってくださいね。そのことは分かっていただきたい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:12:00.67 ID:C1dSf16R0
昔から桑田の言うことはあまり信じない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:29:53.97 ID:KgRJ63dlO
そりゃあ本音の根っこはどす黒いだろうな
プロとしてきれいごとを並べるのは当然だわ

「各メンバーもソロ活動で手応えを掴むまでやらせてやりたい」
的な事言ってたけど桑田以外誰が積極的に活動してる?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:02:51.16 ID:764s1ydk0
ヒロシ。
お前らが各メンバーのソロ活動を積極的に評価しないから。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:05:36.55 ID:o1iS/vXl0
今回はDVDでないかな・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:14:18.90 ID:OqI8y9cE0
とりあえず早く新曲…
震災から一年の3月11日前後の発売とみた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:19:19.09 ID:YFewUM400
五人とも隠居せずに音楽活動やってるのは救いだよな
実質解散状態にしろサザン復活の余地はある
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:23:40.41 ID:764s1ydk0
>>456
もう遅い。
桑田の傾向として2か月前に発表、1か月前にオンエアだから。


そういえば今日で桑田がファンの前に復活して1年だな。
去年のZeppFukuoka、絶対に忘れない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:56:22.38 ID:XBLWlodT0
>>458
WOWOWの3夜連続が、新曲タイアップ企画じゃないとは思いにくい
ギリギリ、未だ可能性は有る
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:11:05.47 ID:OqI8y9cE0
>>459
よく見たら3月9.10.11だね
期待高まってきた
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:19:36.18 ID:a/EnSCTJP
>>457
毛ガニって活動してんの?
やっぱり、シンドバッドや匂艶だけでも出てほしい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:55:01.53 ID:VQxCYMBz0
311DVD&CDセット
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:12:58.86 ID:a/EnSCTJP
なんで、震災があった日なんだよw
亡くなった人たちを悼む日なんだから、そんな日に商売っ気出すとか不謹慎すぎるだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:08:49.83 ID:p+TnURwDO
たしかに不謹慎っちゃ不謹慎だけど、海外では9.11の日にあえてリリースしたりすることもあるから全くありえないことじゃない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:35:28.39 ID:VxaYRR7m0
最近のアミューズならあえて震災の日近辺に出すでしょ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:46:51.48 ID:/DbC0V9R0
動画全部削除しやがったなぁ
相変わらずのアミューズの上から目線商売
でもそんな商売目線よりも
せっかく「井の中の蛙」から世界という大海原に続く小川が流れてたのに
自らギロチン遮断発令しやがった
それが残念だ
桑田の意向ではないことを願う
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:40:45.98 ID:preoGK7s0
>>466
呉でダウソすれば良かったのに
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:55:20.94 ID:K/U0785R0
これはすごい消え方だ
過去最大級では?
おっさんが気持ちよくなるためだけのものまねバンドの動画しか出てこない
ていうかタイトルにものまねバンドであることを書いておけよ・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:00:31.61 ID:jmWp4CQUO
アミューズも公式でPV配信するぐらいのことはそろそろやってほしいね
未だに動画サイト即悪ってのはなぁ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:04:48.22 ID:WpC2Q9ZZ0
リリースの前触れでは
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:11:35.31 ID:XULnyrnU0
東京サリーちゃんでジャップという単語を使ってるのはなぜですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:47:02.31 ID:2l1i8h1X0
>>447
どうせ還暦になっても水撒きはやります















と言うてみるw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:32:21.56 ID:/ZHpy6XC0
闇の子供たちって映画みたけど現代東京奇譚はあの映画の主題歌としては
失敗だったな 映画のレビュー調べても批判的な意見多かった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:38:03.01 ID:KgRJ63dlO
ホントだ。つべ凄いね
モノマネ、カラオケ、弾き語り、ミクワタしか残ってないじゃん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:43:52.01 ID:1xYKJ/pD0
>>473
あれは映画自体もくそだったと思う
原作読んでおもしろかっただけに…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:50:44.26 ID:preoGK7s0
残ってない事はない。検索で引っかかりそうな名前のファイルは消されてるけど。

もしかして初音削除事件と関連性はry
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:10:15.44 ID:HcNDa/gc0
おーい、年越しがDVD化されるとエラっそうに言っていたやつ〜。
発売発表はまだかぁ〜WWWWWWWWW

土下座しろ、土下座!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:15:55.56 ID:WqJglqy/0
「子供のイベントが入っていて横浜アリーナが使えないから年越しはないよ」
「配信が終了だからLTAなんかやるはずないよ」
「年越しライブはDVD化されるよ」←NEW!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:33:27.65 ID:/ZHpy6XC0
ライブがDVD化されない場合はシングルのカップリングとして数曲収録されるパターンが多い
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:47:26.89 ID:/ZHpy6XC0
桑田に関係する人でツイッターしてる人知らない?
金原さんは見つけた
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:49:27.03 ID:preoGK7s0
見つけたも何も金原は前から何回も出ているんだが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:52:13.90 ID:uaN6N9+fO
>>478
2つ目はそう思っていたが、1つ目と3つ目はないわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:54:59.53 ID:a/EnSCTJP
>>479
※年越しは除く
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:58:06.09 ID:Jpn5AzA70
つべいくらなんでも消えすぎだろ…じっくり茅ヶ崎ライブを見ようと思ってたのに…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:59:00.22 ID:JZAea0WC0
バカだよね
由紀さおり
きゃりぱみゅの例を出すまでもなく
ようつべ黙認したほうがいいと思うけどね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:00:34.60 ID:preoGK7s0
何しろ桑田本人がYouTube使ってるんだし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:25:45.71 ID:a/EnSCTJP
今まで何年も上がってた(時々消されても)けど、なんの進展もなかったんだから無理だろ
それに、都合の良いものだけ放置ってわけにもいかんし
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:27:24.72 ID:Q0dBwsQp0
今年はロックインジャパンにでないかな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:55:37.07 ID:764s1ydk0
>>480
■高橋結子 @ketstron
■角谷仁宣(カワチョー) @YoshinoriKADOYA
■中西正樹 @masakyantama
■大森隆志 @omoritakashi 
■山内学 @kiroicar
■萩原健太 @kenta45rpm
■曽我淳一 @joga_joga
■sas-fan.net @sasfannet
■小野朗 @sayonalucky1
■藤井丈司 @fujiitake
■大畑幸子 @nekonekodow
■金原千恵子 @chiekokinbara
■高垣健 @takaga2009
■小貫信昭 @hayainone
■根岸孝旨 @negimisoitame
■井上富雄 @tomioinoue
■村田陽一 @YoichiMurata
■田中康太朗 @OKAYAMA086
■中重雄 @Shig_Nak
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:55:41.00 ID:o0zadu39O
>>398
WOWOWのライヴ中継は音楽祭から
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:46:35.83 ID:0XWLnw700
桑田って、サザンやりたくないの?
じゃあ解散すれば良いじゃん?
やるやる詐欺かよ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:52:05.40 ID:248e2FA20
まーた始まったw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:56:25.46 ID:Xl9af6skO
>>492
サザンがやりたくないなんて一言も言ってない
パワーアップのための充電中だ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:04:53.58 ID:MmPz+S/fO
早くサザン復活してくれよ、メンバーもファンも、60越えていつ死ぬか、わからんぞ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:33:58.61 ID:ok7h7KAsO
本怖のPVなんかニコニコをちょっとネタにしてるくせにつべは消すんだもんなぁ
ったく…

音楽祭のドキュメントから本編まで全部見れた時は感動したわ
オープニングの長さをちょっと否定した大森にキレ気味の桑田が見れて面白かったのに
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:57:54.06 ID:2U4eDLIkO
消されて文句言う奴はアホ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:12:51.61 ID:JE3HaYVd0
持ってないって時点で・・・なぁ・・・
ファンを名乗ってほしくない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:34:23.17 ID:qRheuGlR0
「持ってないからって動画が消されたら文句を言うのはバカ」には賛成だけど、
「持ってない時点でファンとは名乗って欲しくない」は極端すぎるでしょ。

全部持ってないと自分はファンだと言えないってことか。
サザンならまだいいがカラヤンのファンだったらレコード全部いるのかよw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:47:39.01 ID:UA/5dt2P0
kamakura以前のライブ映像とか持ってる奴まずいないだろw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:57:48.30 ID:q1KYnvRF0
>>495
ドキュメント本編がうpされてたときあったの?
>>499
武道館とかBEATLES歌ってるときのやつとか話題になったのはそんなに前じゃないと思うけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:23:01.18 ID:ENPkHwBC0
前は縁起者とかあったよね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:13:59.28 ID:6i4UIVK+i
>>497
釣りだよね?
だいたい人がどう音楽楽しもうと勝手
ファンだからあれ聴くべきとかDVDは全部持ってるべきとか失笑だわw
自分の価値観押し付けた時点で愚か者って事に気付いて欲しい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:23:53.23 ID:ok7h7KAsO
持ってなければファンじゃない
は桑田に言われるならまだ分かるけどなぁ…
一介のリスナーに言われるのは違うだろ
ジジババしか古い映像は持ってないんだしファンとは認められないのか?
サザンファンて排他的なんですね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:49:30.44 ID:2U4eDLIkO
>>503
だからって消されて文句言う奴はアホ
消される前に手を打たないと

まぁ持ってなきゃファンじゃないってのもアホだけどな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:56:24.76 ID:ok7h7KAsO
まぁ消される前に手を打っておくチャンスはいくらでもあったわな
そういう意味で放置してたのは自分でもアホだと思うわ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:50:03.73 ID:q1KYnvRF0
一応著作権があるから消されてもそれは当然の行為だからね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:02:15.32 ID:g7s3JAvM0
桑っちょ最高
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:51:19.24 ID:1cgZKgeIO
いやいやファンなら全部持ってるのが基本だろ
俺がそうだよ
ファンなんだもん全部買いたくなるしテレビは保存するよな
だって単純にファンってそういう事だろ
まぁ海のイエーイは確かに限定じゃなかったし作れるから買わなかったけどさ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:13:07.59 ID:/xKeW04o0
平和の琉歌は?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:41:57.35 ID:Xl9af6skO
>>508
あんたはファンじゃなくてコレクターだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:46:44.29 ID:ZQLou7M6P
海の家を買ってないんだからコレクターですらない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:49:29.25 ID:Xl9af6skO
映像コレクターだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:25:44.63 ID:ok7h7KAsO
俺だってサザン好きだけど
Inside Outside U・M・I
稲村ジェーン(映画)
は持ってねーわ
持ってても絶対見やしない
ファンだから全部集めるって意地になっても正直つまらんもんはつまらんよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:52:16.71 ID:q1KYnvRF0
サザンファンならきっとカセット、CD、LD、VHS,DVD,BDを全部揃えてるんだろうな()
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:00:57.65 ID:iwaBxwm00
>>490
「中継」だと渚園から
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:06:05.19 ID:KxVhkSI00
>>514
俺の持ってる「武道館コンサート」のVHDを忘れないでくれ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:25:00.94 ID:q1KYnvRF0
>>516
VHDっていうのがあるのか?世代的に知らないのかも
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:26:13.32 ID:ENPkHwBC0
歌う日本シリーズのDVD化希望
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:29:51.05 ID:Xl9af6skO
>>514
サザンファンならメンバーのソロ作品もコンプリートしてるよね?当然
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:53:13.44 ID:+tWvuFx/0
昔サザンが『マンピーのG★SPOT』出した頃の話なんだけどさ。
俺はそれを、海に漂うマンボウがG(当時流行ってたGショックのG的なもの)のスポットで
楽しくう〜マンボ!でちゃっちゃ♪している曲だと思っていたんだ。
だから俺はクラスの女子に、おもしろおかしくマンボウのマネしながらその曲歌っておちゃらけてたわけ。
たいていの子は俺の天才的な、今でいえば、たのしんご的なパフォーマンスに大笑いしてくれてたよ。
けれど1人だけ笑わずに顔赤らめていた女の子がいたんだよね。
その子は読書好きの大人しい眼鏡っ子で図書委員やってそうだけど実際はやっていない子で、
いつも大人しかったし、単にちょっかい出されてクラスの視線が集中することが恥ずかしいんだろうぐらいに思っていた。
まあその子を除いて、女子の方から「マンピーやってよ!」と言ってくれるくらい人気あった。
で、俺は自分のクラスを制圧したと冷静に判断して隣のクラスに遠征することに決めたんだ・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:53:56.23 ID:ZQLou7M6P
>>514
ヤングラブはMDもあったなw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:57:37.17 ID:ok7h7KAsO
MOSAも忘れずにね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:01:23.73 ID:+tWvuFx/0
クラスの人気者から学年の、そして学校の人気者になろうと思ったんだろうな。
休み時間に「よしじゃあ2組に行ってくるけん!」と宣言したら、
普段自分からは絶対話しかけてこないその子が、真剣な顔で「○○君、お願いやめて・・・」と言ってきたんだ
100%すべらない笑いを回収にいくだけなのになんで邪魔すんだと思ったよ。
だからその子を過酷な戦地に赴く恋人的な人を必死で留めようとする女の子と設定して、
隣のクラスに突っ込んでいったら、隣のクラスはおませさんの巣窟でまさに戦地だったでござる。
短い休み時間の間にマンピーについていろいろ教えてもらったけど、ガキだったし意味がわからなかった。
誰かが先生にいいつけたのか放課後職員室にも呼ばれて、
説教というか先生もどう説明していいか困ったような感じで、
とにかくいけない言葉だからやめなさいって言われたことを覚えている。そして・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:09:33.87 ID:YJj1m9yG0
>>520
どうでもいい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:18:20.28 ID:2U4eDLIkO
>>523
コピペ改変?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:44:15.42 ID:+tWvuFx/0
コピペではないです。サザンファンなら似たような経験あるかなと思ったんです。
あの頃稲中卓球部とかもはやっていて「いただき○○コー!」とか学校のギャグ持ち帰って家族会議とかになりませんでしたか?
スレ汚しみたいになっちゃいましたね。続きもたいして面白い話じゃないので終わりにしますノシ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:13:32.05 ID:lGqK3fQp0
>>522
MOSAって名前はよく聞くんだけどどういうやつなの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:19:07.79 ID:7lqhkIUiO
クスリとも笑えない、程度の低い話をダラダラ聞かされるほど苦痛な事はない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:20:06.47 ID:KxVhkSI00
>>517
β対VHSみたいに、当時VHD対LD戦争ってのが有ったのよ、まあ、戦争にはならなかったがw
VHDはビクター陣営の規格だったから、当然サザン当初の作品は、ディスクではVHDのみの発売だった
当時のオタは、サザン観るためだけに、VHDプレーヤ買わされたw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:41:38.85 ID:ok7h7KAsO
洗濯屋ケンちゃんみたいだなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:46:22.24 ID:iwaBxwm00
>>529
でも比較的すぐにLDへ参入してるから実害は少ないはずだぞ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:46:52.40 ID:MRtC8k6c0
ビクターっていつも敗北側じゃない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:57:35.89 ID:6gdDTE83O
シャンプーで髪を洗ってる時に「だるまさんが転んだ」って思ったらいけません。
確かに頭を洗ってる姿はだるまさんが転んだに似てるけどな

後ろの正面だ〜れ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:59:30.55 ID:RbFfAlqM0
KUWATA BANDの「ONE DAY」は
SHE'LL BE TELLIN'が観たくて後からLD買い加えた
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:05:44.09 ID:q1KYnvRF0
LDでレーザーディスクを指す場合とレコードを指す場合があるのかと思っていたけど、レコードはLPなんだね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:10:24.18 ID:SbMRP4ni0
2003年Summer Liveと大感謝祭しか持ってない自分涙目
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:34:08.27 ID:wUKlR4Ts0
俺は4年でカリフォルニア、みん好き、呼び捨て、大感謝祭、宮城ぐらいしかちゃんと持ってないなぁ
最近ファンになった人は90年代のなんて集めるの難しいでしょ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:37:34.54 ID:SbMRP4ni0
あっ一番のお気に入り呼び捨ても持ってるんだったw
あとは宮城と年越しのWOWOW録画
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:40:39.89 ID:YJj1m9yG0
1991年以降の21年間でサザンが活動していたのは約14年(アルバム6枚)
そのうちで6人でパフォーマンスしてたのはわずか6年
21年間で6年!
6人サザンの印象が希薄なはずだよな

で、桑田は今後サザンで何がしたいんだろう?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:44:54.81 ID:YJj1m9yG0
しかも、カブトムシからの6枚のアルバムで一応メンバー6人参加してるのは3枚だけ
これならMUSICMANもサザン名義で出せば良かったかも
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:54:24.28 ID:dfdGSzYOO
ライブの商品化されてるのってどのくらいあるの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:08:29.95 ID:q1KYnvRF0
>>539
サザンで何がしたいじゃなくて、ファンがサザンを求めているからやらなきゃいけない、でも自分も納得いく形でどのように新しい曲作りをやらなきゃいけないのかでしょ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:17:22.10 ID:wUKlR4Ts0
>>541
名前は忘れたけど、84年あたりのやつ、歌う日本シリーズ、さのさのさ、カリフォルニア、
平和の琉歌、渚園、歌舞伎町、けいすけさん、SASがだ〜、みん好き、呼び捨て、大感謝祭、ひとり紅白、宮城ぐらいかな…?

他にAAAが1つか2つあったような
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:18:28.51 ID:YJj1m9yG0
>>542
違うと思う

>サザンで何がしたいじゃなくて、ファンがサザンを求めているからやらなきゃいけない

ライブでは、そうかもしれない
ライブではメンバーと共に昔からのサザンを演じているかもしれない
ファンの抱くイメージ、求めに応じて

でもアルバム制作は違ったでしょ?
アルバムは、どんどん変化してる
アルバムでは、つねに桑田が納得いく形で新しい曲作りをやってきたんじゃないの?
だからMUSICMANもサザン名義で出せばいいと思うんだけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:23:09.88 ID:q1KYnvRF0
>>544
そもそもMUSICMANの位置づけを誤解していると思う。
それとキラストってあれ完全に納得した状態で出してないでしょ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:30:37.44 ID:YJj1m9yG0
>>545
キラストってファンがサザンを求める作品?
あれでサザンファンが満足したの?

MUSICMANの位置付けってなに?
MUSICMANやROCK AND ROLL HEROをサザン名義でやれない理由なんてある?
ソロもサザンも全部、その時、桑田さんが納得してやりたいようにやった結果でしょ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:31:38.21 ID:sMspvpRS0
しょうもないことで暴れんな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:16:52.63 ID:rio7C7tf0
hydeの自伝が出たらしいけど桑田も出さねえかな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:19:04.29 ID:3DmrO5zNP
俺は歌詞をまとめた本が欲しいな
まぁネットでいくらでも見れるんだが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:22:27.82 ID:SbMRP4ni0
自分も歌詞本が欲しい
手に取ってじっくり読みたいな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:34:55.21 ID:ok7h7KAsO
サ吉ってなんで出したんだ?
すっげー中途半端

ツンツン頭の桑田はかっこいいけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:03:22.84 ID:iwaBxwm00
>>541
・パープーの武道館+札幌の結婚発表(乱入した素人こと弘のあれ)
・大復活祭(クラウディア、女神達への情歌に収録)
・歌う日本シリーズ
・ホタル
・万座(エリー、平和の琉歌に収録)
・渚園
・セオーノ(一部をMOSAに収録)
・歌舞伎町
・真夏ツアー
・みん好き
・大感謝祭

ソロだと
・アコレボ
・さのさのさ
・札幌(白恋、D.V.D UNDER WEARに収録)
・けいすけさん
・呼び捨て
・ひとり紅白
・宮城
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:12:49.88 ID:Io3i4Su+0
歌舞伎町のビデオ、買ってたのに「う〇こマーク」のついたのを
見つけて買っちゃったんだよな〜(未開封)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:24:09.61 ID:25SMz0vU0
>>552
サンクス
VHSは歌舞伎町しかないや
DVDはMOSAと平和の琉歌以外は全部ある
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:27:06.94 ID:esqbmDiv0
>>529
俺も武道館の為にデッキ買ったワ

>>531
その次のサ吉からLD参入したから、実質VHDは武道館専用になっちまった
もの凄い実害だったゾ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:44:44.71 ID:zAukaCELO
>>552
あとあれ、夷撫悶汰
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:06:20.85 ID:tLBXq7pC0
MOON LIGHT LOVERって曲名の割りにアレンジが夜っぽくないよな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:41:34.31 ID:lGqK3fQp0
なぜかMOON LIGHT LOVERとBLUE HEVENはペアに考えてしまう。
TO YOUとHello My Loveも同じ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:42:08.31 ID:lGqK3fQp0
ミスったBLUE HEAVEN
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:57:15.65 ID:SbMRP4ni0
自分的にはHello My Loveと朝方ムーンライトがペアに思ってしまう
思いでのスターダストと涙のアベニューとかw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:00:34.59 ID:ZQLou7M6P
俺の中ではミスブラと匂艶がセットだわ
海の家と渚園からくる錯覚だとはわかってる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:04:20.84 ID:0dW3vVRY0
ファンになる前,波乗りジョニー,涙の海で抱かれたい,君こそスターだ
を聞いて毎年同じような曲を出してるなぁって思ってた.
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:14:29.72 ID:q1KYnvRF0
渚園の旅姿はどうしてここまで完璧なのか不思議に思ってしまう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:16:49.06 ID:rt4CP0Yo0
>>562
すでにファンだったから
涙の海で抱かれたい,君こそスターだを聞いて
サザン版の「波乗りジョニー」をつくりたくて模索してるんだなあって
思ってた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:26:18.30 ID:SbMRP4ni0
サザンのライブを一度も体験していない自分はソロライブで1000%の満足度を得ようと脳内で色々補充してる…サザンが大好きだったけど最近は負けないくらいソロの曲も好きだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:40:09.34 ID:GK5t1+6c0
>>562
ジョニーで味を占めたように夏になると青い曲を連発してたな
素直に需要に答えてたらああなったのかな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:42:51.81 ID:GK5t1+6c0
>>563
同意 あれを越えるテイクはないね
久しぶりに熱唱ロックバラード作ってくれないかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:56:26.25 ID:yigjql+D0
>>563
あれは、メンバー6人が一体だからいいんだよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:00:25.02 ID:WmuXupqzO
あの大森のギターはオグちゃんや誠より良いよね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:55:13.06 ID:ccuGMuuN0
まあどうでもいいよね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:27:58.18 ID:uI3ElJ6K0
電車でよく嘉門雄三のReggae Manとか六本木のベンちゃん聴いてる大学生の俺は異常か?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:30:11.91 ID:dRYKF/i30
ようつべ削除も疑問だけど
カラオケに本人映像がないのは不満。
ライブ映像も解禁してほしい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:34:47.45 ID:ccuGMuuN0
本人映像ってAKBぐらいじゃない?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:40:10.14 ID:FEzMTY/QO
いや、結構なアーティストで本人映像あるよ
ミスチル、ラルク、ポルノ、ビートルズだってある
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:44:30.64 ID:Sgukc2xM0
前川清、コブクロ、GLAY、モーニング娘あたりも本人映像あるな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:45:06.23 ID:ccuGMuuN0
そうなんだ。最近言ってないなカラオケ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:56:48.15 ID:KemUh7ZN0
最近行ってないのであれば、カラオケのPVなんてAKBぐらいしかないとは
思いづらいんじゃないか

AKBの映像は、どの機種にも大抵いっぱい入ってるけど、
それらが導入されたのは当然最近だから
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:58:06.61 ID:X+E01HqXP
>>574
ポルノがあるなら、サザンがないのは桑田周りによる判断ってことなんだろうか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 04:04:51.66 ID:rm45Gg4I0
桑田のカラオケ印税は何十億は軽く超える(虎舞竜のロードが年間1200万円らしい)んだろうから
PV映像位ケチしないでファンサービスで使わせてほしいよな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 04:52:40.52 ID:KemUh7ZN0
別にケチってるわけではないと思うけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:19:03.45 ID:LtSz4uvW0
perfumeのさいたまスーパーアリーナでのライブ芸能人来すぎワロタw

【SSA参戦有名人その1】中田ヤスタカ、きゃりーぱみゅぱみゅ、柴咲コウ、益若つばさ、木村カエラ、ハリセン春菜、石田彰、吉高由里子、森山未來、ピエール中野
【SSA参戦有名人その2】西野カナ、森カンナ、アーバンギャルド、バッキー木場、大橋のぞみ、ゲッターズ飯田、坂本美雨、ワンオクTomoya、高橋愛、久保ミツロウ、ぱすぽ 、AKB宮澤佐江
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:24:18.31 ID:yzeRAin50
>>570
www
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:35:25.56 ID:1WgdBHAM0
違法動画消したって買わないやつは買わないし
むしろ宣伝になってるからいいじゃんみたいな意見に
「我々は買っていただいた大切なお客様が
 馬鹿らしい思いをしないため消しているのであって
 ハナから違法ユーザーの方など向いていない」
みたいなことをツイッターで言ってる権利者側の人がいて
そんなもんかと思った
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:04:26.73 ID:U6FxZJPI0
自分が権利もってる立場になって考えれば消して当たり前だと思うけどね

宣伝になるから権利者のためにもなるなんて恩着せがましい上に相当図々しい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:28:31.97 ID:WmuXupqzO
ソフト化されてるのが消されるのは当然だわな
それなら80年代のレア映像なんかもソフト化してほしい
82年の武道館コンサートとかDVDになったら俺買うわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:03:05.66 ID:7B8hHFO10
日本シリーズのDVD版とかホタル・渚園の廉価版すら出さないからな
再生機器が存在しなかったり、中古かアホみたいな価格の新品を買うしかなかったりっていう選択はマジでありえん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:35:32.61 ID:ccuGMuuN0
仲さんもフライデーされたか。
アミューズ対応大変w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:29:20.20 ID:zrQLumc5O
夏の日のドラマの歌詞って、主人公は別れると決断したのか別れたくないのか、
それとも両方で別れたくないけど別れることにしたのか、どう考えてる?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:56:34.91 ID:ccuGMuuN0
別れたくないけど別れざるを得ない。でも未だ別れられない。ってとこかな!?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:03:46.98 ID:vAEDSWEO0
ランク的には浜崎あゆみやエグザイルやこうだくみやらと同じ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:07:03.71 ID:n5sJyVwi0
お前の中でわな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:13:46.90 ID:vAEDSWEO0
すべての書き込みが「お前の中でわ」になってしまうが・・・全部主観なんだからしらけること言うなよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:19:38.56 ID:n5sJyVwi0
スマンカッタ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:20:20.16 ID:yigjql+D0
桑田の歌詞に深い意味はない
深く考えず受け流せ
読むな感じろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:22:54.51 ID:U1ffS26f0
愛の言霊の歌詞秀逸
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:26:56.33 ID:ccuGMuuN0
>>593
よかばい。気にすんなや。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:34:43.96 ID:2q1ZJF0F0
>>580
それがそうでもないらしい。
ミスチルの公録に行ったとき
「最近の楽曲はPV付きでカラオケで歌えませんが何でですか?」
って質問に
「カラオケで顔が出たらバーとかで歌うとき恥ずかしいでしょ?それだけ」
とか言ってたからたぶん気分的な問題
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:42:25.94 ID:X+E01HqXP
桑田なんかは自分の声が入ってないPVやライブ映像に何も価値がないと考えてそうだしな
「俺が歌ってるのに、なんで声消してんだよ」って
シングルのカップリングにカラオケがないのはレコード時代の名残だっけ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:36:37.20 ID:KemUh7ZN0
>>597
それはケチってるのとは違うと思うけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:47:43.14 ID:2q1ZJF0F0
>>598
秘宝館ではサザンのPV使ったカラオケ作ったのにな
要は自分逹の都合の良いようにしたいってことなのかな?

>>599
自分が1年に数回だけ使いたいからって
日本中のファンの期待に背く様な行為をするのはケチな行為じゃなくてなんなんだよw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:42:04.52 ID:Cr5YVYe70
PVの映像はともかく、オケだけでもオリジナルバージョで歌いたいよな
30余年で、1曲たりともそれを許してないってのは、頑固なこだわりだとは思うが
「オリジナルオケで歌えるのは俺だけなんだよ」って事なのかも
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:08:51.20 ID:tdnst0p3O
そんなところまでアーティストが関わるかねぇ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:35:50.30 ID:L8jCOS4n0
>>597
それは社交辞令というかカドが立たない言い方をしてるんじゃないかな

>>601
他のアーティストのカラオケってオリジナル音源使ったりしてんの⁈
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:09:41.20 ID:GK5t1+6c0
オリジナルオケは容量の関係で無理らしいぞ
カラオケって質より量重視だもん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:56:17.96 ID:KemUh7ZN0
っていうか、どう考えてもギャグだろそんなの・・・。
PV配信するだのしないだのなんて、歌ってるやつ個人の意向で
決められるもんでもないと思うが。
公の場で「いやぁ、会社の関係でねぇー。」とか言うのも気色が悪いしな

それに、もし本当にそうであったとしても、それはケチと言うよりもワガママ。
まぁ、別にあっても良いワガママではあると思うけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:56:32.09 ID:npn+NbfOO
カラオケにプロモ提供ってなんか、安いバンドのイメージがあるんだよな
個人的にパチンコになるのと同じような感覚であまりやってほしくない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:58:13.25 ID:KemUh7ZN0
それに、PVの配信って、一曲も配信してないのに急に新曲だけ
期間限定で配信してみたり、ヒット曲だけ配信してたり、
同じ監督が撮ったものだけがあったりとか、おおよそ歌手の意向だけで
決まってるとは思えないぐらい複雑だけどな。

そもそも、そういう理由で断るなら全部ダメっていうのが自然だろ。
なんでよりにもよって、今の映像流されるよりも恥ずかしいであろう、
過去のPVはOKなんだよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:18:14.73 ID:RsmlDBGy0
ライブでは盛り上がる曲でも、カラオケ音源だと、えっ、という曲が多い
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:20:51.77 ID:94QWLFbI0
全体的な問題として、カラオケ音源のブラスはチープだからねぇ。
特にホテパシとかは残念な感じだ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:44:19.78 ID:I7nhl+Sl0
カラオケ音源がmidiで平均で50〜80kbに対してオリジナルのオケ使うとmp3の場合4mb〜10mb
waveの場合40mb〜50mbも使うからな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:29:56.86 ID:JDw+WzhE0
カラオケでオリジナルオケは難しいとしても、シングルにサービスとして付けるのは容量関係ないが、未だ1曲もないからね〜
カラオケは演奏もチープだし、なによりコーラスが桑田、弘、原坊じゃないのがね・・・
別に自分が歌う為じゃなくても、オケだけ聴けると色々新たな発見が有って面白いんだよね(作り込みの凄さとか)
MUSICMANのオマケDVDに、銀河と月光のオケが一部だが入ってたけど、こんなの聴けるの珍しいなと思った記憶が有る
自分はCD音源のボーカルキャンセルさせて、たまに遊んでるよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:54:46.96 ID:38hOXXcO0
ボーカルレスとなると03年のシンドバッド再発と奇跡の地球、クリといつまでもぐらいかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:48:37.97 ID:WmuXupqzO
つべにまた復活してきてるな
こりゃいたちごっこだな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:51:28.13 ID:JDw+WzhE0
>>612
そうか、シンドバッドの再発に有ったね、失礼
サザン、桑田名義ではあれのみだよね?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:06:35.75 ID:I7nhl+Sl0
一応MUSICMANのDVDで銀河の星屑微妙にボーカルレスが聞けるよ
ほんとに微妙にだけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:22:14.76 ID:u5AgP+t70
「海のYeah!!」にある原由子の歌う「そんなヒロシに騙されて」の間奏の中でバックに流れる野郎らの声の叫び。
あれは何を言ってるんだ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:50:02.80 ID:RsmlDBGy0
亀の泳ぐ街のサビが好きだわ
ボーカルも最強
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:06:26.28 ID:pOK69WFD0

>>611
ボーカルキャンセルってどうやんの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:37:03.60 ID:94QWLFbI0
確かPCでできるフリーソフトもあったと思うし、
ウォークマンならデフォルトでそういう機能がある。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:47:36.42 ID:GTn3bL5V0
完全にボーカルキャンセルできるわけではないんだ?
できるソフトあるなら欲しいな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:04:17.14 ID:FQy5jxAG0
>>620
「ボーカル キャンセル フリーソフト」で検索したら色々出てきたよ。
そっから先は使ったことないから自分でよろしく
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:04:57.76 ID:Le9pMWNt0
どうでもいいけど、チャットモンチーは中々いいなー。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:08:02.07 ID:vNJeb2Ud0
どうでもいいけど
年越しライブからもうひと月以上も経ってるなんて信じられるか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:15:19.44 ID:OkSQpX0p0
>>621
ありがとう。調べてみるよ。
>>623
あと11ヶ月でまた年越しだ。早いね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:20:55.69 ID:Le9pMWNt0
昭和30年代にもいい曲結構あるんだな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:27:05.51 ID:OT7oOwil0
ipodとかウォークマンのイヤホンの接続部分を微妙に抜くと
ボーカルキャンセルになるよ。
これ伊東家の食卓でやってた。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:27:36.44 ID:DrCqfPQC0
あじさいのうた・少女時代の
Bメロ〜サビも好き
やっぱり最強の夫婦やわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:35:20.48 ID:86gg+Kc80
天才同士がくっついた感じだね
ただ語弊があるかもしれないが
二人のハーモニーはあまり好きではない。
個性的な声質過ぎて合わないと思う。
それぞれの声は大好きなんだがね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:24:56.33 ID:M2UyPCPnO
ニューシングルは出ないの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:28:48.23 ID:bJQo/dDIi
昔は原さんのコーラスが凄い邪魔に感じてた。やはり声が独特だから
でも慣れるとホテパシのコーラスなんか最高に思えてくる不思議…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:25:43.17 ID:fWTh0INP0
おぎやはぎのラジオ聴いてて思ったけど、
お笑い芸人と歌手じゃリスナーのクオリティが全然違うな。

桑田が選んで読むのかもしれないが、
下らなすぎる下ネタのおっさんやありがとうございますのおばさんばかりだ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:29:09.64 ID:0+bfAL2b0
>>631
あといつも同じ人が読まれる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:45:06.72 ID:fWTh0INP0
>>632
そう。だから、桑田の話術云々ではなく、桑田やスタッフのハガキの選び方が悪いんだと思う。
お笑い芸人も、別にハガキに対して面白いコメント言ってるわけじゃないしな。

現状みたいな内容のハガキばかり読むから、
リスナーも「読まれるためにはこういう傾向で行った方がいい」って思って
どんどんつまらなくなる悪循環が繰り返される。

そうじゃなくて、多少アレでも面白いのをちゃんと拾えば、
リスナーはどんどん新しい傾向に対応してうまいこという努力をするはず。
リスナーってこうやって洗練されてくるんだと思うんだけどなぁ。

まぁ、現状の夜遊びは桑田とリスナーの掛け合いを楽しみにすることはなくて
桑田の話と歌に興味があるという理由オンリーで聴いてる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:45:22.06 ID:9/5ix7/PO
>>632
それ以上に桑田ファンのレベルが低いということだろ
ここの書き込み見れば一目瞭然
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:52:48.95 ID:TKG4B9IS0
2chでレベルの高低の話するとか(笑)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:01:42.82 ID:AEKm20dU0
>>626
ボーカルキャンセルじゃなくて、センターキャンセルな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:02:52.36 ID:NdzmOtcKi
メレンキャンプは気に入られてるのかなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:05:43.55 ID:maxAoPE80
>>631
短歌とか詩は普通にうまいと思うよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:33:33.67 ID:OT7oOwil0
WOWOWの神戸横浜ライブって生放送のをそのまま流すのかな?
総集編とかじゃなくて?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:39:30.89 ID:V9MdLpWj0
唐突だが聞いてくれ。
昔まだLIVEの優先販売で枚数制限がなかった頃、
横浜スタジアムを8枚申し込んだんだ。
後日チアリングハウスから電話がかかってきて、
FCのキャパを超えてしまったから西武球場に移ってくれないかと。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:41:54.73 ID:V9MdLpWj0
続き:良席を約束すると言うので渋々承諾したら、
アリーナ最前列のど真ん中が届いて驚いた。
ふと思い出したんだけど、似たような経験のあるオジさんはいる?
ちなみにカマセネの時。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:08:54.13 ID:6mPtUVNg0
>>639
どうせなら年越しでやらなかったのを見たいな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:35:51.27 ID:rqCRMYWY0
俺ももう1年以上ネタ投稿してないわw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:35:55.34 ID:OT7oOwil0
>>642
だよな。
DVD発売はないな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:41:40.40 ID:ZIo55k3Y0
>>633
前は違ったんだけどね
ボッキー時代は
「僕は別にサザンのファンではありませんが」とか始まるハガキも読んでたし。
マンセー掲示板からネタ拾うようになって変わった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:44:23.70 ID:RmhdXNFi0
何のヒネリも洒落もないおっさんの下ネタ投稿は腹立つしキモイだけ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:18:26.96 ID:ScWNxKgi0
完全にターゲットをサザンファンに絞ってるからこうなる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:37:07.86 ID:jlgFWMe30
やっぱFMとはいえ全国ネットの土曜23時の放送なんてのを長く続けるとそうなっちゃうのかね
リスナーとスポンサーの狭間で

なんかサザンみたいw
休止か?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:49:17.49 ID:Se4czD1DO
確かにトップバンドとはいえ、ラジオに関して言えば物凄く閉ざされた世界になっちゃってる。
その点裏番組の福山のラジオは、夜遊びでの下ネタ親父に相当するBBAや姉ちゃんが多いものの、
色んな層を取り込もうとする努力が見えるね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:07:34.34 ID:TKG4B9IS0
今更幅広い層に受けるラジオにしなくていいよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:34:03.96 ID:6mPtUVNg0
夜遊びは情報だけ得ることが出来れば文句ないわ
面白いと思って聞いたこともないし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:11:36.91 ID:642ILu0R0
欲を言えば桑田がBBAファンをディスってくれると嬉しい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:18:17.78 ID:rqCRMYWY0
ハガキって桑田自身が選んでるんじゃないよな
これだから素人は・・って言うくらいだし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:46:30.37 ID:vfV4BORKO
>>649
福山を表すと

ルックス+人物

音楽

桑田を表すと

桑田=音楽

ゆえに福山の場合はラジオを頑張る必要があるが桑田はしゃべりを期待しない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:18:00.95 ID:Le9pMWNt0
それはそうだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:52:00.96 ID:RmhdXNFi0
確かに。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:02:55.46 ID:YpZQuxMtO
出だしの原稿丸読みの挨拶の方がなんか好きになれないんだよなぁ
つたなくても桑田自身の言葉が聞きたい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:04:02.45 ID:RmhdXNFi0
ポエムとかやめればいいのに…
最近では斎藤さんと片山さんが一緒だった回が自由な感じで楽しかった
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:09:57.56 ID:maxAoPE80
>>658
誠さんが毎回いれば楽しいラジオになりそうだな.
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:12:03.37 ID:UhqDUYgT0
以前はかなりFAX読まれてたけど、突然読まれなくなったよ
選ぶ人が変わったのかな・・・と思っている
もうちょっと頑張って投稿してみようかな〜
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:24:50.63 ID:TKG4B9IS0
前川清の歌うTSUNAMI聴いたら、なんだかんだいってTSUNAMI作った桑田すげえええってなった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:50:48.12 ID:BIQqKvhv0
>>657
同意。
桑田が「どうもー桑田です」っていうだけでいい。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:56:22.46 ID:/uydJI1b0
加山雄三の希望の轍ってどこで聴ける?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:59:15.21 ID:UXWjaxqY0
で、お前らは長渕をあのままほっとくのか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:01:48.84 ID:+tmECiur0
あのままとは?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:02:13.26 ID:aGvRC1Th0
>>661
前川清って、いとしのエリー、真夏の果実、SEA SIDE WOMAN BLUES、TSUNAMIと
色々歌ってるよね

英語の発音がまた独特でおもしろい。
いとしのエリーは「ベイベー→ベイビー」、TSUNAMIは「I know...→あいのおおおう」
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:11:02.85 ID:EJVWaSDA0
新曲だす気配すら感じなかった
発売は初夏くらいになりそうな気がする
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:29:14.60 ID:ES0QKD7h0
本当wレコーディングの話さえしなくなったw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:36:19.20 ID:kGttbCax0
誠さんと今年ラジオ初めてかどうか分からないとか
次週コーラスがゲストとか
特に告知はなくても
いつものメンバーとは頻繁に会っていそうって感じはするが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 01:03:19.16 ID:0MXRB7Kq0
>>669
そうだな
メンバーと会っているということは何かしらをやっているということだな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 01:05:21.18 ID:kVxxH8fp0
誠、よく出てくるね
桑田の提灯持ちみたいで嫌だ
桑田はラッツ&スターの話題を出して
調子に乗って思わず「田代!」って叫んじゃったね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 01:05:29.22 ID:0MXRB7Kq0
それにしても酒には傷だらけの天使があうなー
今の時代って酒に合う曲を作ってくれる人が少ない気がする
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 01:10:13.86 ID:CftKfRRM0
>>672
それすごい分かるわ
歌詞の影響もあるが、君にサヨナラをとかも泥酔で帰宅途中に聞くと気持ちいい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 01:10:55.12 ID:JaSi1Wo70
なんか今の状態って桑田自身が嫌ってた
「曲とCMどっちがメインか分からない突き合わせ方」に陥ってない?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 01:23:34.09 ID:+tmECiur0
陥ってる
他の部分でも昔本人が嫌がってた方向に流れてる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 02:20:48.62 ID:gsCZdg7k0
>>672
先週今日とそれカラオケで歌ったw
流石に酒飲んでたから余計合ってたわ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 02:27:27.80 ID:lrAWFtw3O
カラオケ厨うざい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 04:38:34.26 ID:9XLCTHalP
>>677
別にいいだろ?何言ってんのこいつ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 06:19:35.03 ID:GponLlt6P
ちょっとカラオケの話しただけでカラオケ厨か
何にでも厨つけりゃいいってもんじゃない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:09:53.95 ID:I/qwpCXK0
お前らにつけていいレッテルはサザン厨のみ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:48:00.29 ID:ES0QKD7h0
体調厨はどうか大目に見てほしい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 11:17:24.50 ID:u/s32q2A0
俺は房房房ー房・房房房
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:26:05.38 ID:YdneOPlEi
めちゃいけの録画みてたら波乗りジョニーかなり長い時間使われてた。嬉し
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:08:43.51 ID:cp2sYr690
タモリさんの「狂い咲きフライデーナイト」がつべにあった・・・
中古レコード探しても無かったからうれしい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:01:37.76 ID:N35QwqvcO
バラッドという企画盤があるんだから、同様に便利なアルバム未収録曲盤を作ってほしい…
YaYaやボディスペやネオブラ、イエローマン、TSUNAMI、最近はDOMと良い曲揃いなんだよなぁ。
音源が欲しいけど単発で買うのも不便だ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:18:24.90 ID:YsbyiKl10
>>683
嬉しかったな。何度か同じところリピートしてたけどw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:09:50.48 ID:KXetBvVZ0
やっぱりサザンいいよな〜波乗りはソロだけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:16:05.29 ID:KXetBvVZ0
連投ごめん
地上波で不意に流れるサザン又は桑田の曲はヤバイよね
どのアーのファンも思ってるだろうけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:56:06.20 ID:SJG+87qP0
>>684
古館に提供した曲をフルで聴いてみたいな
いつか提供曲集出してくれー
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:57:58.66 ID:+mEea9Ls0
未収録作品集、提供曲集、カバー曲集…願いは尽きない。
トリビュートというのもあるがそれはいらないw
けど桑田が亡くなったりしたらトリビュートはたくさん出される気がする。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:23:38.24 ID:tkNYrGBj0
そしたら前川清によるサザンカバー集とか出るかな、と思ったけどあの人の方が先に死んじゃうから無理だなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:31:35.93 ID:SJG+87qP0
>>691
いまやどっちが先かわからなくなったけどな・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:36:37.79 ID:+mEea9Ls0
俺もちょっと思ったけど言うなよww
前川清だったらホテパシとか夢に消えたジュリアとか歌ったら面白そうに思う
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:51:57.49 ID:GZ+QCpaDO
前川清のSEA SIDE WOMAN BLUESはクソだったけどな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:55:09.18 ID:FSYAw86l0
加山雄三の希望の轍はどこで聴ける?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:55:47.42 ID:ES0QKD7h0
いとしのエリーも糞だった
ベイビーは聴くに耐えなかった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:07:20.73 ID:G2V2MKH70
>>696
お前はアフォやろ。
聴きたくない奴は、お前が自分で聴かなきゃいいじゃねーか。
聴かないってことを自分でできねーのか。
アフォか、お前は。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:09:27.32 ID:SJG+87qP0
ん?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:09:29.17 ID:k9xsVfN/0
アホ、な
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:10:55.41 ID:YvX2H2aQ0
聴かなきゃわからないものだってあるじゃん
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:12:58.14 ID:+mEea9Ls0
さすがに低レベルな議論にすり替えすぎだw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:20:14.16 ID:G2V2MKH70
聴きたくないなら、聴かなきゃいいとゆーことが、何故分からんのか。
アフォだろ。アフォ。
アフォはアフォ。
あーアフォとは話ししたくねえ。
アフォが移りそうだ。
アフォを相手になんかせんとこ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:23:17.19 ID:YvX2H2aQ0
聴きたくないのを何回も聴いて文句いうならアホだけど・・・
ちなみに>>696は前川清のカバーのこといってるんだと思う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:24:52.66 ID:R3QN34iW0
>>685
TSUNAMIとYaYaはバラッドに収録済みだよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:25:45.70 ID:SJG+87qP0
>>703
きっと前川清オタなんだよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:26:48.66 ID:ES0QKD7h0
696ですが言葉足らずだったかな
何かのTV番組(安住司会の)で前川清がゲストで出てきていきなりいとしのエリー歌った
昨日も誰か書いてたようにベイベーを滑舌よくベイビい〜と歌ってるのと全体的にも聴くに耐えなかった
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:28:36.60 ID:kVxxH8fp0
此処はサザンスレなのだから、サザンの活動や楽曲以外の話はやめれば?
カラオケだとか他人のカバーとかマジどうでもいいわ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:31:22.90 ID:SJG+87qP0
>>707
君が興味ないだけじゃないか
気に入らないなら違う話題をどうぞ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:33:45.63 ID:kVxxH8fp0
俺の興味のことなんて基準にしていない
サザンと無関係の雑談は止めろってこと
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:35:41.12 ID:G2V2MKH70
>>707の言ってることは正しい。
正論だな。
以外の話をするから嵐が始まる、嵐を生む。
2ちゃんねらーならわかってるはず。
それをあえてやるなら、スレが潰れるリスクを負う覚悟でやれ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:38:26.86 ID:YvX2H2aQ0
わかったから
sageを知ってますか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:41:55.52 ID:SJG+87qP0
荒らしたくないのなら
あえてアフォとか荒れそうな言葉は使わないものだが

それとサザンのカバーの話くらいやってもいいと思うけどなあ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:42:14.47 ID:G2V2MKH70
>>711
やかましい!
お前もアフォか。
わざとやってんだ、きまってるだろが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:42:28.69 ID:ES0QKD7h0
厳しいね
サザンの曲のカバーの話も禁止なんだ

715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:47:04.87 ID:YvX2H2aQ0
>>713
アフォで構わないけどageるのも荒らしが来る元凶なんですが^^;
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:48:57.01 ID:ab3Bovwl0
>>713
スゴイ慌てっぷりw
みんなのためにバカを演じたんだね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:57:54.63 ID:G2V2MKH70
良スレage
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:59:46.37 ID:k9xsVfN/0
>>717
お前氏ねよ
アホ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:04:58.01 ID:G2V2MKH70
>>718
お前がまず市ね。
ところで、名前欄にfusianasanと書き込めば、サザンの直近情報が見れるから。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:05:05.07 ID:N35QwqvcO
>>704
それだけのためにバラッドを買うのは気がひけて…。
なのでオリジナルアルバムを集めてる人用の企画アルバムを、ってのは甘えすぎですかね。
個人的にはAVマリアージュやるくらいならこれくらいの親切さがあってもおかしくない気が。
721舟虫さん:2012/02/05(日) 18:06:18.79 ID:k9xsVfN/0
>>719
バーカ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:06:33.22 ID:ES0QKD7h0
ただの荒らしだったんだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:08:44.21 ID:SJG+87qP0
それも最近2ちゃん始めた高校生みたいなやつだなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:09:06.54 ID:G2V2MKH70
>>721
アフォ
725舟虫さん:2012/02/05(日) 18:13:28.27 ID:k9xsVfN/0
はい、スルー検定w

ところでここには地下室のメロディ好きな奴はいないのか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:16:33.13 ID:tkNYrGBj0
他人のカバーとかはよそでやれ→ソロの話題はよそでやれ→脱退したメンバーの話題はよそでやれ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:20:37.24 ID:aA8sSkDhO
しょうがねーから俺の生い立ちでも話そうか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:21:10.96 ID:SJG+87qP0
>>727
よそでやれ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:56:59.32 ID:VRqy4lUK0
今どきageたら荒らしが来るとかないわ
むしろageたら荒らしが来るからどうたらとか
うるさい人対策のためにsageてるという
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:58:27.64 ID:AsrLa4h00
新曲の曲名を予想しようぜ!!
俺の予想は「STAND BY YOU」
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:32:58.30 ID:W+KrdJOdO
>>729
ツイッターだったらリツイートしたいくらい名言w
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:40:19.92 ID:GZ+QCpaDO
確かにageると荒らし&アンチの目に付くから来る確率は高くなるけど、最近は荒らしとか無いんじゃないか?アンチは分からんが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:43:27.31 ID:+mEea9Ls0
本気で荒らしたいと思ったら、せいぜい2日くらいこのスレ観察してれば
「ファンだけどちょっとおかしい人」を装って好きなだけ煽り・荒らしできると思う
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:47:43.14 ID:dEYaUyWT0
雛祭りの歌作ったらいいのに
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:48:54.70 ID:0v2ud/3Si
このスレはキャーかっこいい可愛い素敵最高ばかりでも荒らしとみなされる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:16:40.75 ID:tkNYrGBj0
昔のライブは良かったとは言うけど、89年の年越しから91年の年越し(音楽祭除く)までは微妙だよね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:38:08.36 ID:HrMwCjywO
>>736
後追いだが俺もそう思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:42:04.35 ID:lqfIsEZj0
歌うサザンの稲村ジェーンは歴代で一番好き
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:42:50.12 ID:tkNYrGBj0
>>738
音楽祭より?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:43:32.27 ID:loYTNuGu0
呼び捨てのダンディって、なかなかいいね。
けいすけさんのアレンジは嫌いだが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:50:03.40 ID:lqfIsEZj0
>>739
包国さん一人とシンセって組み合わせがいい塩梅
音楽祭のはホーンセクションが逆に浮いてると思う

>>740
いやけいすけさんのはありだろ
しかしよくあそこまで変えたな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:50:35.59 ID:YsbyiKl10
CSで波乗りレストランやってるね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:06:18.97 ID:EJVWaSDA0
>>725
イントロが好き つーかイントロがピーク 
ヴァンへイレンのJUMPみたいな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:21:11.63 ID:HcbnSncB0
田代ガンバレ!
チビなのにニールセダカ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:32:37.79 ID:X/H+PnNv0





「アメリカでも活躍できると思う歌手ランキング」1位AKB 2位由紀さおり 3位EXILE 4位安室奈美恵 5位B'z
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1328447381/




746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:43:16.28 ID:qQz61O330
>>741
何かわざと音程ずらしたような感じの奴か>けいすけさんのダンディー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:46:58.03 ID:pQAPKW8J0
>>746
あれはないわ。
外して美しいメロディーが聴けるんならまだしも中途半端すぎないか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:08:28.54 ID:CvWNT8rV0
>>726
→活動休止中のメンバーの話題はよそでやれ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:13:47.17 ID:Jf1Q1Ozp0
>>747
別に元曲が美しい()わけでもないんだしいいだろ
気持ちわりい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:14:43.43 ID:d/5Jkm2M0
>>746
あれは上のハモリのメロを歌ってる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 09:41:30.58 ID:++6EAltp0
セオーノの曲目始めてみたけどすごい選曲…
よくまぁこんな妖しい曲集めてライブしたものだ
むしろ希望の轍やLove affearが異質に見える。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:37:43.51 ID:9H+AUfktO
貞子の事を言っているのかい?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:55:14.05 ID:mvgX3Vt90
あゆのカラオケは本人のライブ映像のライブバージョンもある。
サザンでそれがあれば「シンドバッド」なんか盛り上がるだろーなー。


>>616
せーの、Y.U.K.O. Let's go yuko 愛してる〜!

ちなみに、オリジナルはアルバム「綺麗」収録
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:42:30.06 ID:CwXUtiqR0
>>753
すげえ よく聴きとれたね
ずっと知らなかったよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:53:28.90 ID:QQMn9mUfO
>>753
そう思って聴いても分からんw

756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:23:12.26 ID:TdBcaPSz0
原節子の歯茎が嫌いなんだよね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:55:29.23 ID:HeaoJsVfO
俺にも、いとしのエリーの最初とBLUE HEAVENのラストで何て言ってるか教えてよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:00:14.78 ID:POyHogs90
いとしのエリー
ah you should go back
you don't have to sigh
ain't nobody to disturb you.
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:06:16.15 ID:POyHogs90
BLUE HEAVEN
あなたがいたから
今もこうして生きている
天使が消えた
愛なき場所で

あえて言っとく

ggrks
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:12:54.08 ID:HeaoJsVfO
横着をした俺にも教えてくれてありがとう。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:19:03.27 ID:RBmpFq10i
エリーはよく出てる
Ah you should go back
you don't have to sigh
ain't nobody to disturb you
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:19:49.17 ID:RBmpFq10i
おっと、、リロードしてなかった…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:33:57.21 ID:gXKbz6330
サザンはいいんだけど、なんつうか長渕もさだまさしも、なんといえばいいのか、ファンが嫌。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:36:34.15 ID:joZOPm/p0
サザンファンもまわりからみれば柄悪いとか下品って言われてる
765↓ ↓ ↓:2012/02/06(月) 18:37:15.51 ID:yT4avQDF0
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:43:02.63 ID:Rwea2i/60
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:51:28.11 ID:joZOPm/p0
焦って765開いて書き込んでしまった
なんなの?ID被ってるよ…トライセラ興味無し
他スレでたまに見かける事そのまま書いただけで荒らし扱いとは恐れ入った
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:00:55.96 ID:Jf1Q1Ozp0
ID被りぐらいはたまにある

ただサザンファンは評判悪いとよく聞くな
俺はリアルでほとんど見たことないから知らん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:08:01.28 ID:CxzOQK+A0
サザンって売り上げは浜崎に負けてるけど、ソロとKUWATA BAND足したら余裕で抜けるかな?
ソロの売り上げってどんぐらいなんだ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:09:03.14 ID:KJHl2uH2O
パラダイスのいとしのエリーが流れるのを未だに聞き取れたことがない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:20:04.45 ID:Xs/Jw2Yr0
Sex Machine!!(ワラッテモットベイベー)Yeah〜
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:20:50.54 ID:xhnKX6FI0
>>769
余裕で抜ける。あゆに抜かれたの最近だよな?
でもクワバン、ソロ入れてもミスチルは抜けなかったはず。

>>770
たぶん聞き逃してるだけ。あんまり期待しない方がいい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:24:38.63 ID:Rwea2i/60
ソロとKUWATA BAND足したら6000万超えますが?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:48:42.27 ID:hQdYuZ/b0
サザン 約4700万枚
桑田ソロ 約1100万枚
KWATABAND 約200万枚

総売上 約6000万枚

歴代売上ランキング 2位
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:12:33.41 ID:E7v7Jm4pI
出してる数が違うよな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:42:36.88 ID:5IFBwSA/O
ちんちんシュッ!シュッ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:58:49.50 ID:EN27FmIB0
桑田バンドおもったより売り上げ少ない 時代かな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:15:25.19 ID:Rwea2i/60
時代だろうね、シングル、アルバム共に年間トップ10にはちゃんと入ってるから

1986年の邦楽シングル年間ヒットチャート
01 CHA-CHA-CHA 石井明美
02 DESIRE 中森明菜
03 仮面舞踏会 少年隊
04 Ban Ban Ban Kuwata Band 45.1
05 My Revolution 渡辺美里
06 恋におちて 小林明子
07 ジプシー・クイーン 中森明菜
08 スキップ・ビート Kuwata Band 35.4

1986年の邦楽アルバム年間ヒットチャート
01 安全地帯IV 安全地帯
02 DA・DI・DA 松任谷由実
03 REBECCA IV レベッカ
04 NIPPON NO ROCK BAND Kuwata Band 36.4
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:18:08.07 ID:19aV63GE0
kuwata bandの曲って捨て曲ない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:46:15.70 ID:9H+AUfktO
ロックバンド作るぜ!
ってな事でアルバムはそれっぽくなったけど
シングルは別にサザンと大差ないしちゃっかり売れ線狙って桑田は何がしたかったんだろう?
ロックも良いけどちゃんと売れる曲は作って下さいという事務所からの要請があったのかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:33:34.17 ID:ccTHEYJLO
>>780
迷走してた時期なんじゃね?

後々、KWATABANDアルバムの全編英語は失敗したとも言ってたしな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:38:29.35 ID:CxzOQK+A0
全部英語の歌は基本苦手だわ…KUWATA BANDもシングル以外は聴かないな…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:39:45.89 ID:Xs/Jw2Yr0
ライブ盤は好きよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:56:53.17 ID:ccTHEYJLO
KUWATA BAND時のバンドリーダーって桑田ではなく今野氏だよね、名だけのリーダーだったのかね?そこは気になる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:56:56.47 ID:dean3vpo0
スペイン語詞多数の稲村ジェーンは好き。でも合間の語りがうざい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:14:53.32 ID:dL75W1c/0
>>781
俺は今でもあのアルバムは最高だと思ってる
ノーシングルのアルバムなんてこの先もうないだろうな

桑田は糞批評家にこき下ろされて失敗だと思ってるんだろうけど

ライブでやってくんないかな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:25:58.97 ID:Sr0xDKFL0
朝方ムーンライトはやっぱりいい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:37:23.88 ID:YkrFcdWp0
最近出たg2って雑誌のコバタケインタビュー見た人いる?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:47:49.75 ID:5S4Kv8yf0
>>786
当時自分も全曲いい!と思ってたんだが
今聴くと1曲目とラスト、あとはyou never knowくらいかなあ

「全曲」英詩の意味ってなんなんだろ
本気で英米でリリースを考えたワケでもなかろうし
タラコの失敗が英詩にあるとは気付かなかったのか

RARHはそのリベンジってのもあるんじゃないかと思うんだよね

しかしレスポールはRARHでボツになっただけのことはあるなあw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:46:15.01 ID:YWU1EIJs0
KUWTABANDのシングル4曲は音悪いから今度ベスト盤に入るときにでもボーカル以外再録してほしい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:05:41.04 ID:xbnrhKHi0
>ボーカル以外再録
そんなのあんまり聞いたことないけど

にしてもソロでのボツ曲やカップリングまで詰め込んで2枚組にしたキラストの意味って…
支度金とか慰謝料とかいろんな意味を含んだ各方面へのボーナス支給としか思えないw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:02:08.31 ID:R37PG+W40
>>780
もともと桑田が評価されてる最大の功績の一つに、
英語で成立してた音楽に日本語を上手く乗せたことが挙げられるのをよく見るけど、
それが行き過ぎたんじゃないの?
やっぱり日本語でやるのは無理だ、みたいな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:17:05.12 ID:gg3w4KJrO
桑田は日本語ロック論争とは血の薄い音楽家だと思ってたけど。歴史は繰り返すとはよく言ったものだ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:19:12.36 ID:gg3w4KJrO
sage忘れ。すません。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 05:52:49.95 ID:gu0dmlxv0
>>786
同感
桑田の創作意欲が爆発してるよね…
あのアルバムのファンはけっこう多いと思う
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 09:21:05.48 ID:Y6tB54Ati
しかし前回の生歌Be My Baby良かったよね
いい声なんだよな〜
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 09:58:52.87 ID:YVIlkvW30
うん!何回もリピしてる!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 11:34:29.15 ID:Fc43Bavt0
桑田さんは大丈夫かな?

>5人組バンド「安全地帯」のボーカル・玉置浩二(53)が先月末、都内の病院で脱腸の手術を行っていた、と7日発売の週刊誌「女性自身」が報じている。
>関係者によると、玉置は普段から全身を使って歌声を出すタイプの歌手のため、力みすぎて腸の一部が飛び出した状態にあったという。
>腹部にさらしを巻いて、レコーディングやライブに臨むこともあった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120207-00000011-sph-ent
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:32:46.28 ID:wrP79JJWO
>>798
去年うちの猫もなったわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:58:46.85 ID:SqkprSbiO
>>791
レスポールは別にボツ曲ではない
ただROCK AND ROLL HEROに合わないと判断しただけ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:50:13.51 ID:YWU1EIJs0
それをボツと言うんだよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 14:24:40.58 ID:9SvEz8RgO
力んでたら低い声があの声量で出ないという気はする。
少なくともKAMAKURA以前よりは効率的・健康的に歌ってると思う
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:25:33.93 ID:f9dWe3DY0
キラストの曲はシャッフルされてきたなら聞くけど、積極的には聞かない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:46:08.68 ID:YWU1EIJs0
ファンモンのファンキー加藤は色んなメディアで明日晴れるかなを語ってるな
よっぽど好きな曲なんだな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:04:17.50 ID:f9dWe3DY0
今更ながらこの前の年越し見たけど、
声出てないね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:25:36.11 ID:4opmw2q60
>>790
top of the popsはリマスタリングされて、ちょっと改善してる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:54:34.77 ID:MLNH/rbp0
>>790
音悪いから再録しろという発想がわからんw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:12:44.87 ID:7eXRrKA80
>>805
そうかな…曲によってはそうかもね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:23:35.03 ID:f9dWe3DY0
>>808
宮城ライブの方が出てたよね。白い恋人達はついに上がるところは全く歌わなくなっちゃったし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:56:02.74 ID:SOLL6ELk0
>>809
上がるところって?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:15:10.40 ID:ME/oyg2YO
まあああああいらはああああぶ

はああああじゃね?

最後のサビくらいで歌ってなかった?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:15:29.18 ID:SqkprSbiO
white loveとかmy loveのあとのことだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:18:51.54 ID:7eXRrKA80
年越しのベガ、悲しみよこんにちは、シャララ、こんな僕で良かったらは良かったと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:34:56.54 ID:H9upvUzF0
もっと調子が良かったら年越しも商品化できたのかなぁ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:38:22.00 ID:f9dWe3DY0
個人的には宮城と被ってる曲で宮城より良かったテイクはなかったなぁ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:15:03.91 ID:f9dWe3DY0
SO WHAT?のプーって音なんで入れたんだろう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:32:23.93 ID:YWU1EIJs0
>>807
あの頃から録音技術進歩してるから普通に音良くなるだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:37:35.63 ID:Uoq5wsJQ0
>>817
お前、ちょっと無知過ぎるぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:01:13.08 ID:xbnrhKHi0
オケだけ録り直すってのはないだろ

MIXをやり直すか
全てを再レコーディングか
でも20年も前の作品のリミックスなんてあんまり聞いたことないし
再レコーディングは桑田は興味なさそうだけどな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:27:23.48 ID:JX/D9EHD0
クリエイティブというのはオリジナルだから価値があるのに、再録になんか意味があるのか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:31:45.71 ID:kDBn64240
>>820
えーと…
その意見には同意するが
もしかしてオリジナル「メンバー」って言いたかったりする?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:42:15.21 ID:JX/D9EHD0
>>821
何か感じ悪い奴だな?
オリジナルの録音だから当然、オリジナルメンバーな
何か文句ある?
あと、これ>>790のKUWATABANDの話だから
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:43:56.67 ID:AiWOSLSI0
ライブって例年通り夏までやりそうにないね。
夏までに就職先が決まってるといいなぁ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:21:13.22 ID:1LewDTbfO
アンチ大森は自分から大森話を引き出そうとする

>>821がいい例
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:11:26.61 ID:gBERzmO9O
いつも常駐してる例のアンチ初期厨だろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:25:52.33 ID:PcYKxX4W0
>>823
俺はサザンがする復活なら最終面接蹴ろうがなんだろうが絶対ライブに行く

チケットが取れればの話だがな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 04:12:59.03 ID:Z8aGc9SPO
ミュージックマガジンの2011ベストアルバムに選ばれてなかった。
どういうことかね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:36:40.12 ID:oM5koJdB0
夜中に3匹も釣れたかw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:45:53.67 ID:YCDseBbJ0
>>826
俺は遠慮しま〜す(-_-;)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:04:13.41 ID:b5HS6lqQ0
ようつべのサザンのPVがすごい勢いで削除されてるね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:05:24.37 ID:b5HS6lqQ0
おっと、下げわすれごめんなさい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:14:02.16 ID:KZovdI1R0
>>830
サザンで検索してもライブ映像が全然でてこないね。
最近桑田さんがつべを見てるからかなぁ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:25:17.92 ID:L26kfYwRO
ほん怖のPVではネタにしてるくせになw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:18:15.73 ID:zcZ0PJqJO
>>823 頑張れ
ちゃんと自分にあった所見つけてね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:11:28.30 ID:ox4gwY2LO
桑田も気をつけなきゃなまた無理し始めてるし
ガン細胞は毎日誰にでも生まれるんだから桑田だけがってわけじゃないけどさぁ
とにかく疲れるまで仕事したりしたらダメだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:15:20.44 ID:RKtnxHWW0
ギター持って歌うのは疲れるからあんまりやらないのかな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:42:09.38 ID:lVDuxyfji
特に食道がんは安心できないよね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:54:20.84 ID:FQ2fj2bD0
死ぬのがわかってるから出来るだけこの世に自分の作品を少しでも多く残そうと頑張っているんだよ
頑張らなくて良いじゃない。今頑張らないとファンが悲しむ桑田の頭にはそれだけだ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:20:43.90 ID:KZovdI1R0
>>834
ありがとう.
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:37:59.35 ID:ZeF6/vc+0
いや、無理して頑張ってしぼんでしまえば、かえってファンの悲しみは大きい。
細く長く、生きてさえいれば、何とかなる、希望はある。
細々とでもいいから、長生きしてくれ。
それがファンの願い。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:40:54.83 ID:xsP6Ol0pO
昔ラジオの質問コーナーで
「桑田さんにとってかっこいい男とはどんな男ですか?」みたいな質問に
「命より仕事にかける男」みたいなニュアンスの事言ってたけど
桑田はどこかで死を覚悟しつつパフォーマンスしてんのかな
葛藤はありそうだけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:10:57.04 ID:Xud9I9JxO
AKBの母ちゃんがおっぴろげのげだった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:50:04.71 ID:GUOl9TCe0
さっきたけしの芸人番組でマキタスポーツのネタが長淵と桑田の融合ソングだった。
上手かったなぁ。なんかハラハラしたけど。
今度は長淵ソングで桑田が歌うバージョンが見たい。
そんなネタあるかしらんが。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:37:26.48 ID:5ixRvEdx0
>>843
桑田と長渕は犬猿の仲なのに、桑田が長渕の歌を歌うわけないだろ
おまえも桑田ファンなら、空気を読んで、ここで長渕の話題なんかを出すな!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:43:48.75 ID:Zre0Dkc90
実際に長渕を目の敵にしてるファンなんてここですら見たことないんだが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:55:46.16 ID:5ixRvEdx0
というか、長渕なんか無視して相手にしてないんだよ
アンチでもないってこと
まさか、おまえは長渕が好きなの?
じゃあ桑田ファン失格だ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:04:22.58 ID:Zre0Dkc90
無視して相手にしてないならちょっと名前出たぐらいで騒ぐなよ・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:05:09.59 ID:5ixRvEdx0
>>847
だから名前出すなよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:09:07.25 ID:Z8A5Q6mi0
長渕どうでもいいよ
昔の恨みとばかりにゴールデンのドラマでわざわざ貶すシーンを作った長渕に対して
桑田も以外と根に持つから歌詞でやり返したんだろうけど
あんな大人気なくブチギレると思ってなかったんだろ
そもそも音楽的には相手にしてないよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:15:12.02 ID:5ixRvEdx0
「ロックの子」を読めば分かるが、桑田は昔からああいう輩は大嫌いなんだよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:21:44.40 ID:XIWGkmIR0
>>843
いとしのエリーに乾杯ってやつ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:35:49.44 ID:wCelf06t0
まぁあれは桑田が大人気なかったと思うけどね。

些細なことが気に入らなかったといって、
その時点で大スターの自分に対して人気で歯が立たないような歌手を
わざわざ批判する歌詞を書く必要はなかった。
もっと余裕を見せていただきたい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 04:05:04.86 ID:ccnoVGH10
>>852
今は差がついたけど、当時はまあ、同格くらいだったよ
それに気に入らない奴にはっきり「嫌いだ」と言うのは
なあなあでやってきてる日本の芸能音楽界では貴重だし、もっと評価されてよかった
(長渕がマジキレしてきたときの対応は情けなかったが)
クスリ発覚してから、そのことを叩いて笑うような歌ならともかくね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:29:10.36 ID:cxW6a40K0
1994年度の長者番付は、長渕が一位、桑田が五位だし、
長渕は当時かなり飛ぶ鳥をおとす勢いだった。
少なくとも当時、決して格下をいじめたなんて空気ではなかったよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:01:59.75 ID:ccnoVGH10
>>854
そうだね。むしろ業界の扱いとしては格上だったかも。
長渕は露出が少ないリリースも少ないのでプレミアム感があったし
一部の熱狂的信者に支えられてのものとはいえ、君臨してたな
サザンはキャラクターのせいもあって大物ではあるけど、大御所ではないというか、中途半端な位置にいた気がする
「桑田佳祐」の名前じゃ絶対負けてたなw

桑田が「孤独の太陽」によって、自分のフィールドに入ってこようとしてると感じた長渕が危機感を抱いた、とかいう記事もあったね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:11:51.05 ID:cUoikwkG0
サザンが国民的バンドにまでなったのはTSUNAMIからだろうな
それまでは長寿バンドではあっても好き嫌いのはっきり分かれる感じで
ついてこれる奴だけついてくるみたいなちょっとマニアックなイメージも持ち合わせていた
1999年まではトップクラスではあってもトップではないというか
各々の時代における旬のアーティストが常にサザンや桑田よりも勢いがあるという状態だった

他の追随を許さないってほどの勢いがサザンや桑田にあったのは34年の歴史を見ても2000〜2001年くらいで
逆に言えばそういう状況を実現するまで22年かかったということになる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:14:59.17 ID:RhkmqIEV0
<<851
そう、それそれ!有名なネタ?
二人の名前が出たとたん、客席もおぉっ〜ってどよめいてた。
あの確執は世間的には知られてるんだね。
自分はあまり興味ないけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:06:55.01 ID:eXhfYog90
あの論争で松本人志がオレは長渕寄り、と長渕を擁護したんだよな(明らかにことの経緯を把握してない感じだったが)
それ以降、あまり音楽番組に出ない長渕もHEYHEYHEYには結構出ていた
他方、サザンはほとんど出なくなったな

しかし、別に長渕なんかどーでもいいが、お互いいい年なんだから仲直りくらいしてもいいと思う
長渕とかはそういう柔軟なところありそう
二人で復興ソングとか出したら絶対受けるぞ
お互いの信者が発狂しそうだがw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:42:12.02 ID:+v7EGd9a0
そうか?むしろサザンってホテパシぐらいまでHEY HEY HEYにはよく出る方だったけども
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:53:54.27 ID:RbUm0QpwO
そもそもヘイヘイヘイが始まったのが、孤独の太陽リリースよりも後。

あんまり適当なこと言うんじゃないよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:10:08.18 ID:V+zeb70UO
長渕の紅白で歌った歌は良かったと思う
桑田には歌えない歌だった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:13:37.04 ID:ccnoVGH10
>>858
全然違う

>>852もだけど、当時を知らないくせに適当言い過ぎ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:14:44.83 ID:TZIa3Wl70
桑田さんの復興ソングはレッツトライアゲインだからなぁ。
アミューズのPV見た時は正直コケたわw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:19:53.43 ID:RPdziKFvi
長渕ファンなの?
あんな歌を歌う桑田じゃなくて本当良かった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:47:09.83 ID:cUnPSvk10
>>862
どう違うの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 13:34:04.87 ID:ccnoVGH10
>>865
>>860の書いてるように、言ってることがめちゃくちゃ。
HEYHEYHEYが始まった頃に長渕が喚いてて、翌年すぐに逮捕。
その約半年後、マンピー引っさげてサザンで初出演。
長渕もほとぼりが冷めた頃にチャンプで1回出たが、サザンは2000年までは何度も出演していた。(全曲ではない)
松本が「今回の件に関しては長渕派」って言ったことと、HEYHEYHEYの出演頻度には何の関係もなければ時系列も違う
挙句の果てに仲直りとか、復興ソングでウケるとか考えが幼稚というか貧し過ぎる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 13:38:41.84 ID:NXIqFy6H0
なるほど、だけど仲直りすんのは幼稚な意見とも思わないぜ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 13:47:27.22 ID:2cSk/vzhP
別にいいだろ、仲直りなんかしなくても
長渕が嫌いなわけでもないが、仲直りする必要性がなさそうなんだが
そもそも、元々は仲良かったのか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 13:49:46.47 ID:30KzNZz60
よかれと思ってした事が
誤解を招いて そりゃないよ
ダメダメすねてちゃ ダメですよ
心を素直に 無駄なケンカはもうやめた 仲直りは今だ!

桑田も長渕も水に流せ
ほとぼり冷めりゃ仲直り
世界人類 出来るさやれば
な・な・な・な・な・な 仲直り
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:55:27.26 ID:7lIcAGL20
芸能人としての格はどうか知らんが
音楽がつまらなけりゃ興味もてんわ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:57:55.55 ID:5ixRvEdx0
>サザンが国民的バンドにまでなったのはTSUNAMIからだろうな

ぜんぜん違う
サザンはカマクラ以前から既に国民的バンドだったよ
いとしのエリーは誰もが知っいてる国民的人気曲だったし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:03:24.51 ID:tO7K/zRKO
wikiには、長渕がサザンの前座として…とかビールをかけて…とか書いてあるよね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:04:38.59 ID:ihYM0o6UO
さくら〜イエローマンで大ゴケしたあとTSUNAMIで戻ってきてくれてよかった。
TSUNAMIがなかったらそれこそ偽TUBEみたいな位置になってたかもなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:06:30.99 ID:dzxxkKm20
サザンのバンドとしての格はこれ以上は上がらない というところまで行ってしまった
テレビなど老若男女問わず受け入れられるバンドなんて他にない
ツナミ以降は桑田佳祐の神格化が始まった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:07:26.15 ID:6vwb+oHt0
で、国民的バンドになったのはチャコあたりなの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:08:22.81 ID:KFABzpjZ0
偽チューブみたいな位置でもいいから、さくら〜イエローマンのような曲をもっと聴きたかった
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:09:08.61 ID:R15k3Ya00
例の歌では、長○よりもE基地がテンパっていたって聞いたけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:09:13.90 ID:O5YWyKeU0
>サザンが国民的バンドにまでなったのはTSUNAMIからだろうな

これはヒドいw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:14:16.51 ID:5ixRvEdx0
>さくら〜イエローマンで大ゴケしたあと

あれだって大コケってほどじゃない
30年以上やっていて、あのぐらいのセールス上の落ち込みがあるのは大したことじゃない
サザンは一時的なブームでブレイクしたグループじゃない
日本ではこんなバンドは他にいない
もっと長い目で俯瞰的に見てみろよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:21:06.69 ID:5ixRvEdx0
>>877
永ちゃんはむしろ余裕で許容した
たくろうや泉谷もあれが桑田の歌と桑田側を擁護した
普通の大人なら桑田の発言や歌詞をいちいち真に受けない
おそらく長渕は覚醒剤で頭が切れやすくなっていたのだろう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:24:08.20 ID:R15k3Ya00
>>880
そうだったんだ これでスッキリした。 THX
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:40:52.38 ID:YAepByid0
>>879
同意
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:04:57.04 ID:5ixRvEdx0
ついでだから一つ指摘しておく

清水美沙は、桑田が映画監督した稲村ジェーンで起用して有名になった女優(当時は清水美砂)
桑田は彼女を気に入り、清水のために「美しい砂のテーマ」という曲も書いている

その清水美沙が、後に長渕とドラマ「シャボン玉」の共演で不倫関係になった
このことで、桑田は長渕に強い嫉妬心や怒りを感じた覚えたと思われ、その私怨が「懺悔しな」につながったと思う
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:15:07.89 ID:uN4tUTSY0
本当の事言われたら、人間は怒るって事だったよな
限りなくグレーだった時期に、「薬にゃ目がない」のフレーズに切れちゃった
あそこさえ無けりゃ、あんな騒動にはならなかったと、当時は思った記憶が有る
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:54:05.92 ID:hSjUfzdHO
桑田も他人の長渕のクスリを批判する前に
自分のバンドのギタリストの素行をしっかり監督しろって感じだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:45:55.01 ID:CtOUfJCF0
あれは本当に長淵のことじゃないと思うよ。
「こんなミュージシャンは嫌だ」っていうお題の大喜利でしょ。

ドラマみたいに「この作品はフィクションです」って
注釈でもつけとけば良かったのかなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:54:54.36 ID:5ixRvEdx0
曲のモチーフ、モデルは間違いなく長渕だろ
今やってるドラマ「運命の人」と同じ
あれでモデルのナベツネは激怒してる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:03:03.65 ID:8i/vtUr10
>>886
いらっしゃーいって長渕の口癖が曲中に使われてるじゃん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:15:32.11 ID:0fJW1bd0O
口癖ではないだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:17:50.27 ID:ihYM0o6UO
いらっしゃーいが口癖なのは桂三枝だw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:17:56.68 ID:YAepByid0
早く土曜日にならないかなー
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:21:05.04 ID:fuOWDnx10
桑田ファンだから100%客観視するこてはできないが それにしたって
これはオレの事だ コノヤロー
なんてカッコ悪くて普通言えないよなw
曲でやり返されたら仕方ないところなのに

>>874
>サザンのバンドとしての格はこれ以上は上がらない というところまで行ってしまった

これはサザンが日本のバンドとして1番という意味じゃない
あのグループとしては名実ともにあれが限界ということね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:24:05.50 ID:Tlk6UUK30
>>891
今週は何もないと思いますけど、
来週なにか動きがありそう。

って、先週も次は何かあるとか、こればっかですよね(笑)
とりあえず、今月中にはさすがに、なんらか発表があるとは思いますが。。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:26:30.43 ID:YAepByid0
>>893
うんw新曲とかは期待するのやめたw
斎藤さんやあんなようこさんとかゲストだから生歌が楽しみだ〜
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:58:10.93 ID:5ixRvEdx0
>>890
それは口癖じゃなくて「当たりギャグ」だろw
長渕のは三枝師匠のパクリ
当時ライブのオープニングのつかみで使っていたらしい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:08:06.17 ID:cUoikwkG0
>>880
泉谷は長渕のことを歌ってるとはっきり言ったよ
最初は桑田に悪気がないみたいな立場を取ってたけど
長渕がブチ切れてこじれてからは前言撤回した

「ここまでこじれたからには、はっきり言う。あれは明らかに長渕を指している。
いらっしゃい、なんて入れてるし、間違いない。桑田にとっては、うっとおしい奴でしかなかったんだろう。」

最終的に泉谷はこんな感じのことを言った。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:19:05.65 ID:7FpyFH030
まあ、このままにはしとけんな。
サザン親衛隊の力の見せ所だろ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:24:20.59 ID:5ixRvEdx0
>>896
ちなみに吉田拓郎と泉谷しげるは昔、飲み屋で口論になり殴り合いの大喧嘩をしたらしい
同席した森山良子他が証言してる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:55:23.40 ID:ED9uL3bp0
wikiでシングル「祭りのあと」を見れば誰でもよくわかるよ
ヒットシングルであり、ソロライブのオーラス定番曲なのにカップリングの件についての方が記述が何倍もあるw

でも今さら蒸し返すことでもないし
向こうのファンは自衛隊だぞw
こないだは嵐に懸垂させてたぞ
相変わらず何がしたいんだかよくわからなかった
相手にしてらんないw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:15:54.76 ID:6vwb+oHt0
まあ盛り上げる為なのは分かるが、歓声を上げていた嵐の若いファンは長渕の名前を知っていても曲を知っているのだろうか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:16:31.68 ID:7FpyFH030
自衛隊は、仙谷がいみじくも言ったように暴力装置だ。
暴力を肯定する人間は、自分が他人から暴力を受けてもそれを認めなければいけない。
自分が他人に暴力を振るうのはいいいが、自分は他人から受けたくないというのでは筋が通らんし、
そんな女々しい奴は男ではない。
暴力を肯定しているなら、男なら、他人から甘んじて暴力を受けることを認めなければいけない。
その覚悟はできてるはず。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:29:00.06 ID:6vwb+oHt0
自衛隊が暴力装置とか抜かしてる左翼がいると聞いて
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:29:06.49 ID:ccqUjTO30
俺長渕も好きだが、今の長渕は嫌いだな
なんか、押しつけがましいというかね
バンダナ時代の長渕は狂気と孤独感が漂っていてかっこよかったのに
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:48:23.57 ID:7FpyFH030
自衛隊は武器を使って日本国民を守るため人間を殺傷する役割を担う。それを「暴力装置」と言わずしてなんというのか。
自衛隊は他人を殺傷することを認められている。
ゆえに他人から自分たちが殺傷を受けることも当然に認めている。それが兵士だ。
任務のためなら死ぬことも覚悟しているわけだ。
兵士が自分が他人を殺傷するのはいいが、他人が自分を殺傷するのはいやだなどと言っていたら、
そんな兵士は軽蔑され、嗤われるだけだろう。
ただ、代議士が国会で「暴力装置」と公言したら、隊員の士気にかかわる。それを仙谷は簡単に言ってのけた。
自衛隊員は思ったことだろう。「お前は代議士のくせに余計なことを言うな。我々は覚悟はできているんだ」と。
さて、とんぽ野郎は覚悟はできているかな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:48:40.49 ID:09yzb7U50
ていうか歌でdisられたのに文書でクレームつけてくる長渕がつまんないんだよ
そこは歌で返さないとなあ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:54:04.69 ID:cUoikwkG0
>>905
泉谷も当時そう言ってた
サーフィンも出来ねーのに湘南野郎気取ってるくらいのこと歌ってみろって
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:58:28.46 ID:wg2UkwvBP
>>905
クレームのつけ方がつまんないってw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:05:45.64 ID:fztFCNWPO
面倒臭いことになってきたから、謝って終わらせたかったんだろう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:12:07.11 ID:7FpyFH030
そんなこと言ったら、田んぼに足突っ込んだことの無いJAの職員とか、
金メダルをとったことがないくせに、金メダル選手に対し偉そうに言って指導しているコーチとか、
元ボクシング部員だっただけで野球は素人のくせに甲子園出場校の監督とか、
相撲部の部員で学生ラグビーやってなかったのに、ラグビー部員を指導する有名な監督とか、
そんなの普通にいっぱいいるぞ。
田んぼに足突っ込まなきゃJAの職員になれないのか。元相撲部員は学生ラグビーの指導者に
なってはいけないのか。そんなことはないだろ。
サーフィンできなきゃ、湘南の海を題材にして歌ったらいかんのか。
そんなことはないだろ。
ロックとかギター持って歌う奴とかはかっこいい男しか歌ったらいかんのなら、
チビ、禿げ、ヒゲ面の中年太りは歌ったらいかんのか。なら、泉谷はどうなんだ。
泉谷は他人のことを言う前に、自分の顔を鏡でじーっと見てみるべきだだろ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:14:29.48 ID:aAUx91qQ0
ID:7FpyFH030
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:34:53.95 ID:lgsn3eb60
なんでいまさらこんなくだらないことで長々と話が続くんだよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:47:05.94 ID:0fJW1bd0O
>>909
なんで泉谷にキレてるの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:56:29.44 ID:YsIvQKud0
触れるな構うな話しかけるな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:14:57.37 ID:mDu0EuGH0
>>911
そろそろネタ切れだからね
新曲情報もないしね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:17:13.47 ID:bMbI+0Aui
三井住友の新曲声ガラガラだったけど、まだ完成していないって言ってたから
録り直しあるかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:43:58.54 ID:9R1cPAT30
aiko、平井堅、ファンモン、槙原、オザケン、勝谷、角田信朗、爆笑太田、市川由衣、
さまぁ〜ず三村、ウッチャン

ファン度の高い順はどうなんだろ?
aikoは曲名短縮してたからガチだと思う。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:36:45.32 ID:g5DEkHaiO
ウッチャン、三村あたりはこのスレでいうにわかだな
太田はこのスレで偉そうに語るやつに似てる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:10:55.96 ID:hJXPJkvg0
aikoははまってる曲に湘南セプテンバーとか言ってたからガチだな.
平井堅もコーラスで雇ってもらいたかったぐらいだからガチだな.
太田は理屈をこねるけど的を得てるよな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:18:52.75 ID:5PdfhF0/O
>>916
この中に大森厨、初期大好き厨はいるのかな?
920名無しさん@お腹いっぱい。
太田は自分なりの言葉で何かを伝えるのが上手いからな
サザンや小説について語ってるときの内容は大したことなくても、その表現に好感が持てる。
周りを気にしたり借り物の言葉で無難なことを言うよりよほどいい。