bloodthirsty butchers Part6
1さん乙
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:05:31.40 ID:RneMaff6O
乙
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 11:02:26.92 ID:TzcYD5QQO
乙
乙
乙
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:18:14.66 ID:C8guUOGB0
話題ねーな。ライブのない東京以外のファンはなにひとつ盛り上がれる要素が無い。
無題もスルメじゃないからとうに飽きたし、なにかおもしろそうな動きないかねえ
あるとしたら吉村がまた倒れて更正施設に入るぐらいなもんじゃない?
いや、ひさ子がMUTEKIからデビューって最終手段がある
ブッチャーズ以外の主な収入源
ジャイアン…「タイムマシーン」の印税
ひさ子…ナンバガの印税
小松…FOE
射守矢…?
MUTEKIは無いな。
素人もののハメドリレベル。
エッチな0930
昨日のライブどうだったの?
セトリちょうだい
昨日は
インスト(新曲)
散文
ブラックアウト
疾走
プールサイド
ファウスト
ギタリスト
カーブ
新曲
10月
12月
MCは酔っぱらいの愚痴モード
アンコールはオーシャンとジャックニコルソン
酔っぱらいの愚痴モード
是非聞かせてパパ
インストの曲ってthis is music以来じゃね?
酔っぱらいの愚痴って毎回じゃね?
ベスト盤出さないのかな?
△時代にblue on red出してるじゃん。
ギターでブッチャーズ弾きたいんだけど、楽譜ありますか?
>>20ありがとうございます
ブッチャーズ聞き始めたばかりなもので、知らなかったです。
>>21 無い。
曲によってカポ多用。イチ、ニ、サンのフレットのどれかに使用してるね。
ノーマルチューニングも有り。
耳で音拾ってくんろ
射守矢ベースのコピーは至難の業
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:21:13.72 ID:6nZosBK40
『7月』は名曲。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:21:37.27 ID:VzhyAuf90
>>21 一曲だけあるよ。絶版だろうけど、たしか△だったかな。
ギターはレギュラーチューニングでカポもなしだったとおもう
ギターでブッチャーズ弾きたい、と思う時点で才能ない
あれは弾けないってすぐわかろうぜ
あれだけかっこいいのに諦めるやつにロックはむりだ。
おれのように。
変則チューニングも多いのでは
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:04:35.35 ID:c4fn6a0PO
変則チューニングの曲て何がある?
-100%、7月、地獄のロッカーのベースラインが好き。
fire birdのサビで鳥肌立つ
PCからだと読みづらいのが難点だな
学生時代にbutchersにはまって、Kocoronoで検索して出てきたページをひたすら読んでたのを思い出した。
だれか2010年NHK-FMでのライブビートの音源持ってる人いたら
うpってくれませんか
ニコ動に上がってたような
ほんとだ
ほかにもライブビートものが結構あるね
ただ音質が・・・
64kbpsて
どうせ落とすんなら不満たれてんじゃねえよ
ブッチャーズ過去にも結構ライブビート出てたんだね。
fOULやとん平&ビショップですら出てるからな
今更だが「時は終わる」名曲だな
これがB面曲っていうとこがまたいい
ベスト盤に入ってない所がまた良いよね
bloodthirsty butchersがGET BACK SESSION 第一弾として参加決定!
アルバム『未完成』をライブで再現するのだ。詳しくはオフィシャルサイトを。
うおおおおおお
うっそ;;youtubeにあったアナアナ商会でのライブが消えてる?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:42:02.66 ID:vgLpmCsX0
>アルバム『未完成』をライブで再現するのだ
CDとライブでは歌とギターが全然違うのが当たり前なんだけどね。
それでも「うかつにも〜」「△アルバムバージョン」観たいからうれしい
今の歌い方だと未完成の良さが殺される気がする
未完成よりもkocoronoをライブで全部みたい。9月10月がライブでどんな感じになるのか。
12月/トウキョウ
これを機会に高音質で全部再発
むしろあのローファイな感じがいいような
せめて紙ジャケで再発のがいい
それかLP
yamaneと荒野のリマスター版だったら聞いてみたい。
リマスターつってもただ音圧稼ぐだけで
各楽器のミックス加減も調整してくれてるのなかなかないよな
まぁ、ベースが出すぎとか極端におかしくないとやらないか
初めて聞いてみようと思うんだけど初心者はまずどのアルバムから聞くべき?
4人になってから一番評判のいい最新作の無題か、代表作Kocoronoの完全盤あたりじゃね。
kocoronoって月ごとのあれか、とりあえずその2枚明日買ってくる。
サンキュー
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:00:18.68 ID:4sd9gYEHO
ま、Kocoronoを聴いてナニも感じないようでは
音楽リスナーとしてはまず耳がダメだな
それかブッチャーズとは一生ご縁のない
リスナーとゆうことだな
kocorono聴いた後で無題聴いてガッカリするパターンですね
無題もいい作品だとは思うけど吉村秀樹ソロって感じだなあ
>>58 こういう言い回しいろんなレビューで見かけるけどすげぇ気持ち悪い
悲しみをぶっとばせはライブのほうがかっこいいな
なんだ音楽リスナーって
えらそうに。好みだろんなもん。
Kocorono 最低週2は聞いてるから
通算で1500回以上は聞いてるな
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:09:52.10 ID:3bGTEQcpO
毎日頭ん中でかけてるから数わかんねえ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:57:31.77 ID:yVd7xJLj0
>>58 ひょっとしてkocoronoを聞いた人が受けた感動と、
エグザイルとか東方新起とかを聞いた人が受けた感動に優劣でもつけてんのか?
言うまでもないがそんなもん人それぞれの感じ方で「同等」なんだよ。
相容れないだけ。
ブッチャーズのライブ音源かかりそうなラジオ局ないかな
フジロックとかのすげー聴きたい
RSRが聴きたい
フェス映像アーカイブ化してバラでダウンロード販売できるサイトとか生まれないのかね
海外のバンドだとそういうことやっているの結構いるよな。映像は無いと思うけど。
ちょうど最近フガジが過去のライブのアーカイブを大量にリリースしてたな。
RSR 99の7月は高画質で見たい
あれは映像作品としてもすばらしい出来だよな
吉村さんまた体調崩したみたいだな
そして今日はひさ子の誕生日
フジテレビNEXTで放送したフジロック2010の番組見たんだけど
他のバンドの曲が途中で切られてく中ブッチャーズの7月をフルで流してくれるとは思わんかった
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:36:40.76 ID:yQFtigp2O
今日中止だったのか…
地方から上京してるファンもいるんだから、ひさ子ソロだけでもやって誠意見せてほしかったわ…
未完成のアルバムを再現とは言ってもどこまで忠実に表現するんだろう。
原曲に沿ったリフを弾くんだろうか。プールサイドのフェードアウト部分はどうするんだろう。
流石にそこまで忠実じゃ無いかw
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:07:37.89 ID:Ub4BBHOIO
あのー、最後の曲なんすけど、この曲をやりにぃ北海道に帰って来ました。
7月
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:08:06.35 ID:A1XIhXJkO
WEARE!活動休止すんのね。
WEARE!残念極まりない
>>80のひさ子の佇まいが鉄風鋭くなってのPVみたいでワロタ
>>57だけどこの3週間kocoronoばっか聞いてる、ブッチャーズ最高やな
>>82 入手しにくいが未完成とSANKAKU+2も聴いてみるといい
ピンチも名曲だから△のシングルもお勧め
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:20:37.37 ID:Ve07gaUAO
ところでさ いまさらだけど
Kocoronoって どーゆー意味よ?
心の? モーレツあ太郎のココロのボス?
漱石説
>>85 名曲「時は終わる」がさりげなく入ってるしな
ボーナストラックが気になる
ボーナストラックって浅野忠信交えたファウストなんじゃね?
ありそうだな
浅野忠信来ても正直俺はあまり嬉しくないがw
もし浅野ファウスト入るんなら名も知らぬ星も入れて欲しいわ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:11:08.69 ID:7C6iDRd00
ボートラありってどこに書いてるの?どうせなら当時HMV限定だった
DRIWINGを特典で付ければいいとおもうんだが。
まあ再現なんてできないのわかってるファン以外の人がCD聞いた後に
再現ライブ行ったら、「えー!?」ってなるだろうな
ファン以外いかないから大丈夫です
全然大丈夫じゃないけど
やっぱ「再現」なら△でやって演歌みたいな歌い方も直すべき
本人は歌唱力上げたつもりなんだろ。そっとしといてやれ。
キスをあげるよ〜
耳についてはなれんwww
>>94 ボートラってのはライブについてのことだと思う。おれも気になって確認してしまったわ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:11:30.37 ID:9yqBh6bUO
>>92 ま、俺も嬉しくはないけどね。
けど07年だったかなO-nestで少年ナイフとタイバンした時に
アンコールで浅野忠信が出てきた時は興奮してしまったわ
ブッチャーズってJawBreakerに影響とか受けてるのかな
roomとかjawbreakerっぽいけど
JawBreaker知らなかったけど確かに似てるね
初期ブッチャーズがきっかけでポストハードコア?に
興味出てきたんだけど、フガジ意外に何かおススメはありますか?
UKメロデイックの雄レザーフェイスの初期はオススメだ。
バンド名はB級ホラー映画から、ボーカルは下手、とブッチャーズと共通点もあり
>>101 同じDischordだったらHooverとかギーがやってたRites of Springはかなりお勧め
あと上で言ってるJawbreakerとかもしくはJawboxもいいね
爆音侍ってムックを探して読んでみるといいよ
俺のお薦めはマーク・E・スミス率いるTHE FALLかな
アルバムを毎年出してて30枚近くあるので、輸入盤なら比較的楽に手に入る
爆音侍はいい本だった
何と言ってもあの表紙が(・∀・)イイ!!
中古でも1500円くらいで買えると思うぞ
>>101 フガジ聴いてるならマイナースレットを忘れちゃいけない
渋谷や新宿のタワレコならTHE FALLのコーナーあるけど
秋葉原店だとコーナーがなく1枚も置いてないのが悲しい。
秋葉原店以下の売場店舗だと確実にない。
Drive like jehuとかもいいよ。
ドライブも最高だけどピッチフォークが
最強でごさる。
爆音侍はバイブルです
>>102-111 皆さんありがとうございます。
初めて耳にするバンド名が多くてビックリしました。
色々聞いてみようと思います。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:23:53.78 ID:nFKfDEkI0
こんなレスで盛り上がるのもブッチャーズスレらしいね。
でも上記のようなバンドに熱心な人が「最近のブッチャーズは…」って
思うのかなあ?ある程度年いくとフガジですらめったに聞かなくなる
そうでもナカよ。
年がら年中聞いとるバイ。
おっさんやけど。
BOUNO!もオススメ!
THE FALLは良いよな。
音も良いが、姿勢が素晴らしい。
久子が生活費稼いでるんだろうな
吉村・・・
ヒモ村ヒモ樹
まさか、ひさ子が熟女系デリヘルで!?
つまらん
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:04:12.03 ID:yiqmasz2O
ダメ村イモ樹
122 :
吉村:2012/01/01(日) 10:44:50.10 ID:nr1K23a1O
ふざけるな!
もうnagisanite演奏してやらないからな!
律儀にsageる吉村さんカワ(・∀・)イイ!!
>>122 おい、ハゲ!
オレにピンポイントに言ってんのか!?
昨日もニコ動でnagisanite聴いたばっかなんだぞ!
オレが行かない時に限って演りやがって!
なごんだ
126 :
吉村:2012/01/02(月) 19:30:21.52 ID:lejed5SdO
なんてゆうのかnagisanite演るの面倒臭いんだよね
飽きたとゆうか。ぶっちゃけ捨て曲なのよ。
そんなこというともっとnagisaniteの人怒るぞ
俺はhappy end派
めんど臭ぇとか言うな
顧客いなくなるぞ
マッド3のエディーも昔はスレに降臨してたなあ
明日ライブだっていうのに今日が今年初めての練習ってw
優良ホワイトですね
シェルター、コインロッカーが無いなんてどうしたらいいんだ?
持ってくの財布だけでいいじゃん
コートどうすんだよ?
会場は暑いし駅のコインロッカーにコート入れたら会場まで歩くの寒いだろ
そんなに動くライブでもないし、着たままでいいのでは?
新しいギター白くてピカピカしてて似合わなくてワロタ
今日のライブ、ツイッターでは絶賛だが個人的につまんなかったな
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:20:46.21 ID:ntQ1oFs6O
nagisanite演ったのかい?
やってないよ
何でオレが行くってバレるんだろ…?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:59:37.26 ID:gqXFUVz5O
>>139 まだわからないのか?
お前は吉村のもうひとつの人格なんだっ!
演らなかったのかwwwww
ところでブッチャーズ好きの人って
邦楽だとナニ聴いてんの?
カウパーズ
羅針盤
いろいろ聴くよ
平沢進とか
ルナシー、BuckTickなどのV系
さらにはアニソンまで
ジャパコアぐらいしか聞かないなあ。
相対性理論
オレンジレンジ
あぶらだこ
突然段ボール
三上寛
今更だけど初期のブランキーにハマってる
スレッドヤーン
不失者
最近は陰陽座と坂本真綾とオワリカラ
ハードコアとかUSインディ経由
かと思ってたから以外だった。
いろんな人がいるんだねぇ。
パニックスマイル
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:30:29.28 ID:/riPYitJ0
イーグルスとかジャクソンブラウンとかCCRとかが好きで
上記レスにあるようなインディバンドはとっくに卒業してるけど
ブッチャーズだけは卒業できないんだよなあ…
でもおれが吉村ならイモリヤに「パンクな曲作ってこい!って命令するね。
ルークウォームみたいな曲を作らないなら(シングルのB面扱いでもいい)、
ブッチャーズはもう終わり。ファンなら薄々わかってることでしょ?
なんでそんな上から目線なん?
まぁ。オレも昔の方が好きやけど。
レスザンTVをレーベル買いしてます。
Nervs最高オススメです。
happy endやstoryみたいな射守矢ソングさえあればいい
6月と列車は隠れた名曲
僕は〜どこへ〜向かう〜
次の東京ライブでKocoronoを1月から12月まで連続でやれ
それとクレームくるからnagisaniteも ついでにやってやれ。
卒業(笑)
単に嗜好が変わっただけだろハゲw
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:30:05.16 ID:TKQ6xClb0
>>163 青いねえ。嗜好は変わるよ。でもイコール嫌いになるってわけじゃないからね。
吉村がパンク嫌いになるわけないってのと同じ。お前はレイジの前座なのに
暴れれない曲をするブッチャーズにブーイングする厨房と同じ。
本音を言えばツイッターなんかでファンサービスするより、たまにはパンキッシュな
曲でも作った方がよっぽどファンに対してのサービスになるんだよ?って思うんだけどね
未完成のライブ行きたいんだが遠くから行くのは大変で悩む。
年休とらんといかんし新幹線高いし、なんで東京ばっかなんだ。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:32:56.19 ID:fYvHiJmcO
>>164 お前の自己紹介このスレの人は興味ないからさ
ブログでやってろ(笑)
久々に来てみたらなんかいるwwww
馬鹿な約束をしたものだ。
アメフト、サッカー、あずま寿司。
大坊でもホモが・・アッー!
今日のナゴヤは無題ばかりでした。
nagisaはやってません。
>>170 アンコールの最初の2曲を教えてください。
I HATE YOU と さよなら文鳥
最後は ジャックニコルソン でした。
ありがとう。I Hate Youは初めて聴いたけどカッコよかった!
>>162 次の渋谷WWWで その案をマジでやるらしい。
ただし「kocorono」じゃなくて「未完成」を1曲目から最後まで順番に演奏らしいけど
HMVの企画ライブらしいから再発リリースを絡めた余興だね
>>174 けっこう前からオフィで発表されてますが…。てかもう今週でしょ。
再発された未完成、リマスターされてなくて
元盤と変わってないらしいね。
じゃあ買わんわ
ボートラでDRIWINGくらい付ければいいのに
持ってるけどw
178 :
吉村:2012/01/24(火) 08:12:56.88 ID:v4P5Nyi3O
ぐだぐだ言わずに、とりあえず買えバカやろう
俺は元盤とそのまんまのほうがいいと思うけど
リマスタとかボートラは商売っ気がな〜
持ってない人が買えればいいと思う
都内でしか販売してないみたいだから
通販で買うしかなさそうだ
1月の歌詞って他の曲と比べるとちょっと異質だよね
小説や映画だったり何か元ネタがあるのかな?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:29:59.22 ID:7mhWi0o00
kocorono限定盤の紙ジャケの裏にある1月の歌詞は、ジャケを切って開かないと読めんな
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:37:15.39 ID:9ot4nvUZO
タイトル通りシンデレラじゃね?
7月とかは個人的な失恋ぽいけど。
ブッチャーズの歌詞については皆さんどう思われますか?
1月の終盤で来るブレイクが凄くカッコいい
昨日大阪行った方、終わりって何時くらいでした?
今日行くんですが終電が早いんでお願いします。
>>186 俺は行ってないけどTwitter見た感じだと22時前には終わってたよ
>>187 ありがと、無事帰れました。
ライブもほんと良かった!音がやや小さかったからか、4人の音が良く聴こえたし。
プールサイドは「ばかな、約束を、したもんだ」から始まって…後半は泣きそうだった。
本編の終わり方も射守矢さんだけ残すとかかっこよすぎ。
横からずっとビデオ獲ってたみたいだけどライブ盤出して欲しいわ。
>>188 横から撮影してるのはいつものことだからあまり期待しない方が……
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:03:05.66 ID:WcmfKMS4O
音下げてるし演出入れてるみたいだしなんらかの映像化期待できるかも?
放送素材用じゃないの
さっそくyoutubeに梅田シャングリラでのライブが・・・
アンコールでピンチと時が終わるも演奏したみたいだね。
イベントのコンセプト上、
全部△時代の曲で貫き通すのかなと思ってたから
ダブルアンコールでドラム叩くんだ〜演りだして面食らった
好きな曲だし、ダブルアンコールの予定無かったかも知れないので別に良いのだが
195 :
194:2012/01/28(土) 19:55:13.62 ID:lFNLrYpw0
あ、大阪の話ね
196 :
sage:2012/01/28(土) 20:07:56.01 ID:nwZO2asP0
大阪、ボーカルのマイク音量やたら小さいと感じたの俺だけ?
ファウストや△脳内補正で聴いてたよ。
>>195 ちなみに渋谷はピンチ、文鳥、時は終わる→襟がゆれてるだった。
個人的には6月と列車聴きたかったけど、僕が聴けたからいいや。
でもあのプールサイドはもう一度聴きたい。
WWWのはスペースシャワーで3月
サンクス
関係者来るからこのスレ好きなんだよな。
去年の9月のWWWのライブをDVDにしてください
なぜこうもライブ映像がリリースされないのか
ふっかつ
奈良とジミーはどっちが高いんだろう
Twitterで「ブッチャーズ」でキーワード検索すると「ブッチャーズグリルなう」って引っかかるのが鬱陶しい
ベテラン芸人のブッチャーブラザーズはヒットしないかw
ブッチャーズと伊集院光両方が好きって人いないの?
伊集院は割と好きだよ。最近ラジオ聴いてないけど
なんの雑誌だったかは忘れたが
10年(以上だっけかな)くらいまえに
著名人の自分の部屋内を紹介する企画があり
高島政信(兄ちゃんのほうだけど、名前合ってるかい?)
の部屋にKocoronoが置いてあったな。
高島の兄ちゃんは学生時代パンクもんを見たり聞きまくってたのは有名だけど
ブッチャーズも押さえていたのは嬉しかったな
高嶋兄はたしかキングクリムゾン大好きなんだよな。
kocorono聞いてるとは意外。
噂をすればホンマでっかTVに高嶋兄w
本になっている吉田豪と高島兄の対談の中でも
高島兄は高校時代に屋根裏に入り浸っていたらしい
あぶらだこがお気に入りとか答えていたな
>>206 伊集院自体は良いが伊集院のファンが他人に持ちがちな偏見が嫌い
という俺も偏見
高嶋一族は音楽好きだよ
オヤジは学生時代に小松左京とバンド組んでたし、JAZZ評論もしてたし
母は宝塚歌劇団、オジサン(オヤジの弟)はフォーククルセダースのプロデューサーだし、ビートルズ来日させた交渉人だし、ポリドールレコードの
常務やってたし
その娘はヴァイオリン奏者で有名だしね
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:04:20.25 ID:51WVsYpTO
No.6カコイイ
高嶋のお父さんには是非yeah#1を聴いてもらいたいもんだな
イェ〜イ
高嶋弟はいま嫁とゴタゴタしてるよな。
ってスレチだなスマソ
レコーディング中ってことは遅くても年内にはアルバム出るのかな?
…てゆう質問なんだけど
出んのかよハゲ?
降臨しろよ呑んだくれハゲ
221 :
小松:2012/02/05(日) 01:28:44.78 ID:ujKkPru8O
吉村さんがね
おまえnagisaniteお あ ず け だ ! と書いとけって言うから
なんだかわからないけどさ書いとくね
まわりくどいwww
渋谷の未完成ライブのときに感極まって「射守矢ーーー!!」って叫んだ人いましたけど
あのとき吉村さんが「田渕ー!とかはないの?」って言ったとき
すぐ「ひさ子さーん!!」って叫んだ人いたじゃないですか
あのあと続いて僕もノリで「向井ーーー!」って叫ぼうかと思ったんですが、
しなくて正解でしたか?
224 :
小松:2012/02/05(日) 10:36:58.35 ID:ujKkPru8O
吉村さんがね
それつまんねーし
やんなくて正解ね
て言ってるよ
納得できないので射守矢さんにも聞いてもらえますか
レコーディングもう終わりって3日くらいしかやってなくね?
FUGAZIトリビュート盤用ですよ
ゲンドウさんライナーノーツ生存確認でおなじみのFUGAZI
>>229 乙!
やっぱ△時代は(・∀・)イイ!!
他にもfOULとか良いバンドがいっぱいライブビート出てたから音源化してほしいなあ
ビヨンズじゃなくてファウルやってくれよ
>>229 ありがとう。前々から聞いてみたかったんです
>>231 同意。fOULはイースタンとかより好みだなー
わったっしーはーもとめないー
あなたのこんせんさっす!!
1月の歌詞、「明日も闇の中」って書いてるけど
どう聞いても「明日もゴミの中」にしか聞こえないんだが
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:17:58.54 ID:o+oseBvd0
>>229 このライブ良い!ありがとう
吉村のギターかっこいいなあ。
「11月」って初めて聴いたんだけど、イントロで「え?Fugazi!?」って思ったわ
だって影響受けてるもん。
フガジ丸出しであの曲だけ嫌い。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:40:15.85 ID:fXudmAt60
で未完成再現ライブはどうだったんでしょ?
CDの未完成が好きな人も多いだろうけど、やっぱライブは違う感じだったのかな
>ギターフレーズの隙間をぬうように奏でる射守矢雄とベースと
個人的にはもっとグイグイ前に来てほしい
タワーレコードやディスクユニオンのほうが作品リリース時のプッシュ&特典が良かったのにブッチャーズはHMVに乗り換えたのか
仕事が来りゃなんでもありなんだよ
宝酒造のCM出てたのに今は月桂冠CMに出てて
アサヒ飲料CMからキリンビバレッジのCM、そしてコカコーラボトラーズのCMに出てる
節操のない藤原紀香みたいなもんだな
芸能界は所属事務所次第だろ。
未完成はHMVの企画イベントに関連して再発しただけ
だからタワレコやDUでは売らないってだけのことだろ
使ってくれるだけありがたいよ
>>229 no futureってこの曲調の時も絶叫してたんだなw
music soupでeastern youthの吉野が「ラリホー」って曲選んでたんだけど、今手にできる音源ってないの?
ちらっと聴いただけだったけど、すごいよかったんだが
最近の曲?それとも大昔の?
おそらくかなり昔、吉野が持ってたのはカセットテープだったし
吉野と吉村って仲いいの?
吉野さん吉村さんと怒髪天の増子さんは
学生時代からつるんでたんじゃなかった?
ハゲだけに?
映画で吉野さんとしゃべってる場面あったな。
増子さんとは青と黄のモヒカンコンビだったんだっけ。
はげ独唱会
4/15 小岩BUSHBASH
youtubeに吉野と吉村らの対談あるよ
97年にブッチャーズとイースタンで
対談した動画あったけど消えちゃったっぽいな
ファン「歌が切ないです」
吉村「切ないのはオレだ 金も無いし…」
て言ってたやつだっけ?
みんな痩せてて特に吉村のやつれっぷりが凄かった。
「ファンに対して何か一言」みたいな質問に対して
吉野が「殺すぞ。かかって来い。アホか。」って返してて痺れた。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:40:37.58 ID:ShbQ2IeyO
吉野は愛国スキンズのくせに白人至上主義バンドに媚びる理念の無い低能だからなw
ライブパフォーマンスでハイルヒトラーwww
その映像をソロで共演したジャンジャックバーネルに見せたかった。
深夜のLOFTでボッコボコにされていたろうな。
ま、吉村のそのへんに影響与えたのはオヤジが自衛隊員の
わけのわからない歌詞で自分に酔いまくるイースタン吉野だよ。
親父もなの?
兄もだよね tvでテストフライトって曲2人で作ってたな
いまもむかしも北海道で高卒が就職といったら自衛隊と決まってる
怒髪天のおしゃべりリーゼントもそうだし
屯田兵だからな
新作ってどんなんだろうな。無題の時は発売前からライブで観てて
いいアルバムになりそうって感じたもんだが。
正直、吉村だけが過剰にコーラス重ねてるなんて気持ち悪いことはもうやめてくれ
無題に続きダメ作品な予感がする。
無題は名盤だよ〜
むしろ無題の前の三作があんま好きになれない
一昨日くらいにツイッターでSyrup16gのこと呟いてて胸が熱くなった
おれも荒野における〜ギタリストまでの4枚はまったく聴かない…
全部持ってるのに曲さえまともにわからん
ファン失格かな
ジャックニコルソンとかバンギングみたいな曲って
初期ファンから見てどうなの?荒野から入った俺は好きなんだけど。
超絶糞曲
あーゆー曲は他所のバンドがゴマンと作ってるし、そっちのほうが完成度高い
>あーゆー曲は他所のバンドがゴマンと作ってるし、そっちのほうが完成度高い >
例えば?
出すのがその辺のバンドかいw
そいつら聴いて最近のブッチャーズとか全然よぎらんわ
リンク開いてがっかりしたw
せめてTFCとかにしてくれ
ティーンエイジ・ファンクラブ全然似てないじゃん
アウトサイダーな僕たちは音楽やってガンバロー的なのはもういいよ
それとも裸のラリーズでも貼っとけば良かったの?
西村茂樹のRBFから80年代終わりにリリースしていたARMY CALL UP TEST が活動休止冬眠などせずに続けていたら
ブッチャーズと切磋琢磨しシーンを形成し盟友となっていたことだろう
意外
「ジャックニコルソン」って評判悪かったんか
悪い大人の手本でいたいんだ〜ってかっこいいじゃん
何か受験生の気持ちにヒットしてニコルソンジャックのpvがニコニコで1位になった事が有るとか聞いた
後戻りが出来ない中で後悔や未練を引きずりながらそれでも突っ走ろうとするベテランバンドの曲であって
単なるガンバロー的な曲ではないわ>ジャックニコルソン
俺が嫌いなのは無題だけ。
あとは聴ける。
無題死ね!歌謡曲かっ!
>>270 バンギングとニコルソンは今でもセトリ常連で、新旧ファン共に好きでしょ
>>273 TFCとブッチャーズが全然似てないって言ってる時点でわかってないねえw、
だからそこに貼ってるバンドとかと比べてるんだろうけど。しかもなぜラリーズ?
UP TEST覚えてる。
当時、独特すぎるサウンドに当てはめるくくりがみつからなくてハードボイルドパンクと呼ばれてたんよね。
いま思うとあの音は早く世に出すぎたグランジ系だな
再評価されていいバンドですな
UP TESTが消えた数年後に西村茂樹は
ブッチャーズと知り合い、連れてアメリカ遠征したり
RBFから音源出したんだよな
無題を皮切りに毛色が変わり始めたって事だな。
最近ファンになったペーペーだけどブッチャーズスレに居ると
聞きなれないバンド名が出てきて新鮮。
さっきから他のバンド上げて比べてる奴は何?
ブッチャーズ好きにおすすめってな訳でも、まして似ているバンドでもないし意味不明
基地外
引き合いに出す、或いは出さないチョイスに何の脈略も無え・・・
なんでもいい。どうでもいい。無題みたいなぬるい曲は聴きたくない。熱い新譜が聴きたい。ただそれだけ。
以上、中継でした
新譜聴きたい、それだけで〜十分な理由が揃う〜
道民だが、恥ずかしながらこの前のデビロックで初めてライブを観た。
衝撃受けたわ、そしてひさ子と吉村が結婚してるって事にさらに衝撃受けたわ
親愛なる者よ〜無情の壁にある〜
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:50:57.97 ID:LYqYTbNyO
ネタなさ過ぎアゲ
スペシャのライブ放送はあったの?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:53:54.70 ID:oAn2gzGR0
99ezoの七月聞いて
単独で
サンカク、方位、七月、盤でkocorono
くらいしか聞いたことない初心者は何を聞けば妥当?
jack nicolsonが挙がってたから聞いたけどなんか違和感覚えた。
やっぱ△が本物のブッチャーズだよ。
ひさこのギターは好きだけどやっぱ吉村さんのギターが聴きたい
>>295 CSやスカパーの放送予定表見たけど
ブッチャーズのWWWライブ予定なんて3月にないな
放送するとか書き込んであったのはガセネタじゃね?w
>>296 探せば初期の曲もちらほら上がってるから聞いてみると良い。
初心者とか関係ない
CD屋行って気に入ったジャケの買って聴けばいい
人に勧められて聴くと無意識にハードル上がっちゃって
期待はずれになるケースがある
間違ってもbirdyだけは買うなよ!
>>296 とりあえず最新作の無題か、3人時代ならKocoronoのあとの未完成、yamaneあたりだな
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:49:14.49 ID:oAn2gzGR0
yamane買ってみるかな
ありがと
なぎさにてー
いまは勃つぅ〜
揺すらないでくれ〜触らないでくれ〜
まずは荒野でデッキ、ドライブ壊すとこから始めるんだ
それがパンクだ
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:13:44.15 ID:Ak9vxBkh0
もう死んでるってこのバンド
いちいち言わんでもとっくの昔から死んでるわ
だってよ、吉村さん
死んでねえよ
俺は先月のDevilockでbloodthirsty butchersのライブを初めて観て、衝撃を受けた。
んで衝動的に数日後の新代田行っちゃったもん。
コアなファンからはミーハー的扱いらしいけど、JACK NICOLSONが1番グッときた
死んだんじゃない
昔が凄すぎたんだ
ひさ子加入時点でバンド名変えてたらまだ理解できるけど…
今は最早吉村の演歌ソロじゃん
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:11:52.49 ID:OyGkEbpQ0
っていうか実際吉村のソロ出してほしい
弾き語りとかじゃなく、ブッチャーズの音楽性とか
全然気にしなくていいから気合の入ったものを出してほしい
吉村ソロ聞きたいね
流行りのアコギでフィンガーピッキングみたいなのじゃなくて
「10月のたそがれた海」みたいなやつ聴きたい
カバーでもオリジナルみたいになっちゃうところは凄いな
吉村気合いはいってねーわ。
もう無理だって。酒やめる根性もねーし。
ひさ子ってサポート時代含めるともう10年もいるんだな
いまだに雑誌なんかだと新メンバー扱いなんだよな
まさかここまで馴染まないとは思わなかった
カバーでもオリジナルみたいになっちゃうところは凄いな………………………
音痴ってことか?
バランスの取れた外見も音も男くさい3人の中にポンと女性が入ったらそりゃどうしたって浮くわ
俺の推しメンは射守矢ちゃん
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:36:34.95 ID:U2D/kHwLO
吉村のオナニーバンド
323 :
吉村秀樹:2012/03/24(土) 09:56:02.25 ID:OO5Mt0PEO
ふざけるな!
表へ出やがれこのクソブタやろう!
また飲んでんのかよ。酒止めろハゲ。
携帯依存症のロッカーとかダサすぎるわ
みっともなさを体現するのもまたロック
ということは女子高生はロックだな
>>326 これを免罪符にひたすら堕落していったのがブッチャーズだな
イースタンみたいにみっともなさを命懸けで表現しつづけてきたバンドとはまた別の話だ
吉村のわがままが過ぎたんだよ。それだけ。裸の王様。
心はいつも寒々 衣は派手に
今宵も酒を酌み交わし 心のままに
331 :
吉村秀樹:2012/03/25(日) 22:08:23.21 ID:7rQbBaxWO
揚げだし豆腐と焼きとん盛り合わせにスーパードライ
これが明日への活力源な
活力つけても音楽がクソじゃ仕方ないだろ
ID:/2l2Nf/TO
まだタバコの煙だらけの居酒屋に子供連れ込んでるのか?
だけどさ、吉村って奥さんもいるし子供もいるらしいし
売れてないとはいえプロのミュージシャンとして成功してるわけだし
バンドの評価も一部では高いし友達も多そうじゃん
何が不満で携帯依存症なんだかおれにはさっぱりわからん
やっぱアーティストたるもの精神的に不安定なんだろうか?
それともよっぽど売れてないことにコンプレックスでもあるのだろうか?
336 :
吉村秀樹:2012/03/26(月) 10:13:20.46 ID:boV0Kl4gO
今日は高崎巡りなのか…
おはようございます。
いま、ちい散歩を見ながら熱燗で一杯やってます。
高崎でライブってのも風情があっていいよね
ウフフフフ
いつかのフジロックで携帯なくしたっての思い出したw
>>335 売れてないのに奥さんと子供がいるって、養育費を考えていったら気ままな一人者より相当キツくないか?
カミさんが余所で別に稼いでるならまだしも、事実上(印税は別として)三人で分けてたブッチャーズに入る金を
ただ四等分してその半分が吉村家に入ってくるだけなんだから
>>338 あんた何も知らないみたいだから余計な事言わない方がいいよ
金の話好きだなw
ソレダケの元ネタってダイナソーのThey Always Comeですか?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:11:09.99 ID:83+Qj93qO
五十嵐に吉村みたいな無神経さがあればなぁ…
吉村とひさ子で引っ張り出せばいいのに
憧れのミュージシャンに言われりゃ流石に出てくるだろう
近所のブックオフで中古の未完成が
1500円で売ってたから購入したぜ。
男なら黙って新品買え
ジミーと奈良どっちが高いんだろ
奈良ファンなら無償でやってくれんのかな
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:43:18.60 ID:rSALxO88O
nestのチケットとったどー
350 :
小松:2012/04/01(日) 23:42:21.61 ID:TLiQiQnAO
吉村さんが348が土下座しねー限り
nagisaniteは演んねーからな
と書いとけと言ってるからさ
なんだか俺はわからないけど
恐いからさ、一応書いておいたからね
いいからさっさとひさ子をクビにしろ
アホ。今の状態で久子いなけりゃ解散コースだぞ。
金で揉めたりするの?
もみもみ
>>352 もういいじゃん
素晴らしい曲いっぱい残してくれたんだし
いまのブッチャーズなんて死体がゾンビ化して動いてるようなもんだ
吉村のせいでな。
ぬるい曲ばっか
CD再発してくれよ
昔の曲が好きなら昔の曲を聴いていればいいし、それは悪いことじゃない
でもだからといって今がんばってる4人にやめろというのは傲慢すぎる
射守矢さんがボーカルやればいいよ
ドラムセットをセンター前に出して
小松が叩きながら歌うのでもいいな
右のギターは隅奥に引っ込んでもらってよ
ドキュメント映画やここ数年のクソみたいなアルバムの内容からして
「今がんばってる」ってほど頑張ってるようにはまるで思えないな
最近ライブみて衝撃を受けた俺が見るとゲンナリするスレだな
ネガティブやめろよ
っていうか文句言ってるお前らがバンドやればいいじゃん
気が合いそうだし
今も好きだし昔も好き
>っていうか文句言ってるお前らがバンドやればいいじゃん
音楽評論家は湯浅以外クビってことですねw
評論家って2chで文句ばっかり言う職業じゃないと思うけど
ライブで酒煽ってテキトーなプレイする。頑張ってるとは到底思えない。
吉村、射守矢はストイックになれよ。
金払って見に行ってんだ。
批判すんなとか懐古すんなって言うけど、お前ら今のブッチャーズについて語る気ないじゃん
無題なんて発売してもほとんど話題にならなかったし、
たまにライブレポ上がっても「あぁ、こんな曲やったのか…」程度の反応しかしないじゃん
370 :
吉村秀樹:2012/04/06(金) 21:24:44.38 ID:TYL8YZcvO
朝からビール飲んで10時から「ちい散歩」見るのが唯一の楽しみ。
だったのに5月4日で「ちい散歩」終了だとよ
もうやる気しねぇ
もともとヤル気なんてねぇだろ
つまんねぇ曲ばっか作りやがって
な、こと言うと
新アルバム出さないぞ!と
また小松に書き込みさせられるよ
人さまが作ったもんを
わざわざ聞いたり見たりして
文句ばっかり言って
お前の好みなんか知るかよ。
大丈夫かお前?イヤなら聞くなよ。
文句言いたいだけやろ。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 09:48:47.41 ID:v6s/OCXuO
池沼あらわるw
なんやかんやでこのスレは古参が多いんだな。
>>373 これが真意だろ
毎日毎日飽きずによくやるわ、アンチスレ立ててそっちでやってろよ
ほんとほんと
いや俺にはわかる 文句言ってるやつはツンデレ
期待が大きいからこそ、それを裏切られたとき不満が生まれる
ナンバーガールも△ブッチャーズも好きだからこそがっかり
ひさ子加入した時にはあのキワキワギターが吉村とツインで聴けると喜んでたのに…
でも荒野の時点で現在の路線に入りかけてたのかな、と最近は思う
だったらその辺の音に近いバンド
探せばいいんじゃねぇの?
ライブハウス普段から行けば
好みのバンドくらい見つけられる
じゃんかよ。
確かにzirconiumがいるから今のブッチャーズを聴くなと言われても問題ない
しかし△ブッチャーズ以上のスリーピースバンドはなかなかいないよ
まさに爆釣だなw
毎回そうだが「じゃあ聴くなよ」「活動してくれてるだけマシ」とは言うけど
「今のブッチャーズ、△より断然いいじゃん!新譜も聴きまくってるぜ!」って反論は皆無だよな
つまりその程度のバンドなんだよ
だったら何なん
それを人に言うとスッキリすんの
何か面白いことあんの?
へー昔から聴いてて耳が肥えててすごいねーまじでずーふーん
で?
ひさ子脱退したら昔のようになるのかな
ならんだろ。ひさ子のせいにしたいだけだ
おれは無題だけは△時代なみに好きだな、古参じゃないが
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:50:32.86 ID:vcN1ZwjfO
逆に無題以外の二作は好きだよ。そこそこ熱い曲もあれば静かな良曲もある。
無題はポップソング(笑)
なんでも見下すことで
バランスとりたいのか。
こういう人って。すげえな。
病気なんだろ
釣れた釣れたww
は最終手段
自分に自信のねぇ証拠だな。
それ吉村じゃねえか
ハイハイ
アンチアンチ発狂w
もうやだこのスレ
思ったよりスレ人口は多いんだな、と思う流れ
399 :
吉村秀樹:2012/04/08(日) 17:16:19.46 ID:jQpW7p/5O
なんだかんだ言って
おまえらは俺様のことが好きなんだよ
来週の小岩BUSHBASH必ず来いよな
お前らのために弾き語りでnagisaniteやってやる
いや、プールサイドの弾き語りでお願いします。
昨日ふかわのレデオでソカベverの4月かけてたよ
ふかわってラジオやってたのか
なんだかんだ言いながら結局ファンが望むのは△時代の曲だけなんだな
「今のブッチャーズを批判する奴は出て行け!(怒)
…あ、吉村さん。ライブは△時代の曲中心にお願いしますw」
↑なんなんだお前らは
ツンデレすぎてかわいいな
んなことねーよバーカ
ツンデレ変換
「べっ別にそんなんじゃないわよ!バーカ!」
緋沙子
素晴らしいアイデアを思いついた
中尾がイマルと結婚してサンマネーをbtbに流せばいい
つまんねおまえ
btb溶液
プールサイドはナンバガver.と△ver.どっちが好きなの?
俺は△だけど
Lukewarmのインスト
あれ良いよね。
415 :
吉村秀樹:2012/04/13(金) 19:58:08.68 ID:nJB13FpNO
だろ
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:23:02.68 ID:VLsUFq7xO
あんな曲今のあんたにゃ作れんがな。
もはや若い陰欝で切なくやりきれない感情を表現出来まい。
おまけにデブ、ハゲ、趣味女装。
学生時代はパンク通り越したようなSMコスチュームを上裸に纏い、激しくシャウト。
変態の素質とメロディーセンスはかなりのもの。
男吉村死に花咲かせや!
吉村家の甘い夫婦生活ェ・・・
吉村さん暇なときまとめスレ見てるらしいな
420 :
吉村秀樹:2012/04/15(日) 15:20:20.82 ID:pHT79Pc0O
おまえら今夜は小岩BUSHBASHに全員集合だかんな
で俺様にカレーを奢れ
吉村さん真面目に演奏してね
422 :
吉村秀樹:2012/04/15(日) 18:41:06.63 ID:pHT79Pc0O
俺様はいつも
マジのメーなのであーる
ダレかBUSHBASHのパスタを奢れよしかし
最近こいつ本物な気がしてきた
もしもし中毒だし
424 :
吉村秀樹:2012/04/15(日) 19:17:24.37 ID:pHT79Pc0O
いま真面目に物販やってます なう。
ダレも寄り付かねーんだよなんでたよゴラッ!
おそれ多くて近づけないぐらいがロックミュージシャンのベストやろ
426 :
吉村秀樹:2012/04/15(日) 22:38:24.99 ID:pHT79Pc0O
ふー
終わったな
みんなありがとう。
次はO-nestでお会いましょう
ひさ子さんが物販にいたら話かけるけどなー
429 :
吉村秀樹:2012/04/15(日) 23:31:33.06 ID:pHT79Pc0O
今夜はひさ子小岩に来ねーし。
バッグに未完成とTシャツとiPodカバー自分で積めて帰りましゅ!
ここはお前のツイッターじゃねえぞw
>>429 ちょっとかわいいって言われたからって帰りましゅ!とか言ってんじゃねえよハゲ
吉村さん新譜はいつですか?
いやこれ本人なん?
高確率で。
携帯中毒のパンクロッカーとか悲惨だな
パンクスだったのは昔の事。
本人か
439 :
吉村秀樹:2012/04/16(月) 22:00:42.74 ID:zGyWk/KhO
曲は正直な話15曲たまっている
いくつかはライブでやってるから耳にしたことあるやつもいるだろ?
だがまだ完成にはなってない
年内発売だと8月までにはあげないといけないから
時間的に厳しい
納得するもんにならない限りは音源としては出せない。
待たせて悪いが待っててほしい
新しい日本のロックを必ず俺らは作りそして残す
期待してます!
△時代のライブ盤出せや
442 :
吉村秀樹:2012/04/16(月) 23:38:10.87 ID:zGyWk/KhO
帰りまっしゅ!
って懐かしの三好鉄生
を意識したんだけどなー
ま、あの人は
がんばりまっしゅ!て言ってたんだけどねー
ちなみに俺様はおまえを
ぶっとばしまっしゅ!
て 言いづれー舌かみそーwwww
つまんね
偽物消えろよ。
吉村がデブだと言ってるやついるが、かなり痩せてるぞ
どう見ても糖尿だろ
内山くんみたいだろ
本人とファンの一部は不摂生がカッコいいと思ってるから始末が悪い
スエミツのアルバムで向井以外のナンバガが集まるんだな
楽しみな反面、「なんでまた群れてるんだ?」って気持ちもある
LAMAの時も思ったけど
解散からだいぶ立つのに向井以外はあまり前に進んでない気がする
だって向井がブレーンですし
ヤングサウンズも
スパイラルコードもクリプトシティも
カッコイイじゃんか。
ゲンドウさんェ…
ゲンドウは無いわ。
killieスレに書き込んだのだれだよ
亜人のボラってインディーズどころかアマチュアになってたんだな
COWPERSはかっこええやん…
ゲンドウさんの人間性は考えないとして
激情住人同士仲良くしようぜw
痴漢説とかクスリ説とかいろいろあったけど真実は闇の中…
ツイートしてるメガネのスタジオってマツリ?
かな?他に思い当たるとこある?
S-KENのオッサン
Devilockで聴いて以来ずっとCD聴いてる
20代前半のうちに出会えてよかった・・・・
11歳でドストエフスキー
15歳でエヴァンゲリオン
17歳でブッチャーズ
17でナンバガ
19でブッチャーズ、イースタン
学生のうちに出会えて良かったなって思ってる。
はい
え?
>>463 そういや吉村さんスパンク・ハッピー好きっていってたね。
意外。
Slapp Happyじゃなくて?
昔、雑誌でフィルムスのミスプリントをフェイヴァリットアルバムに挙げてたね吉村さん
ああそうですか
スレとはあんまり関係ないけど名越さんが元BJC照井のsignalsに参加してる。
めっちゃカッコイイ。
>>249 亀レスだけど、kocorono映画でちらっとラリホー聞けるよね。
ボクはどんどん歳をとってしまった・・・
そうか
daxに昔上がってた7月のライブ映像が上がってて胸熱
吉村ソロくる?
吉村さんのツィート、恥ずかしながら何回読んでも意味わからないことが間々ある
ほとんどわかんねぇ
洗濯くらいしかわかんねぇな
>>477 なんでyoutubeに上げるんだろうな
オリジナル画質で見たかった
>>478 昔からインタビューとか聞いてても、何言ってんのかさっぱりわからんことはよくあるw
感覚で喋ってそうな感じするわw
ヨッスゥィーの蕎麦とパスタ食べてえ
立ち酒、スパスパ喫煙しながら茹で加減見てます
久しぶりにブッチャーズスレ見たが本人?がたまに出てきていじられてるとこなんか
昔の千葉のジャガーさんスレみたいで面白い
デスサイドやペイントボックスのチェルシーも自分のスレ見てたらしいw
吉村と違って本物のパンクスだったけどね
本物のパンクス()
奇っ怪な行動や不思議ちゃんな言動する人でな、もう死んだ
本物のパンクスwwww
思い入れ強すぎだな
たぶん本人は来てないよ。
491 :
sage:2012/06/03(日) 08:01:55.43 ID:sQcSzdeA0
>>489 あのルンペンみたいな生き方は常人にはできんよw
そうやって一部の信者がただのDQN行為を持ち上げてた結果がこれだよ
それでも音楽が最高なら許せるけどこの10年ゴミしか作ってない始末
黙れオッサン
yamaneまでは良かった
無題は吉村ソロとしては良作、バンドとしては依然として糞
じきに良くなるだろうと思い続け、もう10年か…
ライブでも△時代の曲しか盛り上がらないしな
盛り上がらないのは お ま え だ け
落ち着け吉村
□はクソという奴より今のブッチャーズを神格化してる奴のほうが懐古厨に見える
否定するならたまには誰か無題の魅力についてでも熱く語ってくれよ
お ま え だ け に は語れられないね
つまんね
無題は演歌
無題は一番不出来な作品だな。
語れられないね ってどんな日本語だよw
日本語が不自由なんだからしゃーない
バーディまでは買ってたが、バンギングからはレンタルで済ました
無題はレンタルもしてないわ
試聴した時点でしんどくなった
birdyよりはマシ
すぐこんな感じになるな。
知るかってんだ。
ならないように誰か反論してくれよw
思わず無題を買いに行きたくなるような
個人的にoceanがイントロだけでかなりの満足度
ギタリストを殺さないでの事も忘れないであげて下さい。
iPhone蛾物故われた
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:36:58.40 ID:Gf1n7g7z0
popにしたいだけだろ。昔みてーな熱さはねえな。
ギタリストとバンギングはどんな曲があったかすら思い出せないわ
最初に聴くならバンギングがいいと思う
□期のベスト盤作ったらどうか。
>>515 なんだかんだでもう10年近くやってるんだよなぁ
□ベストとか誰得なんだよw
ACIDMANみたいにインストベストなら欲しいかも
アシッドマンとか引き合いに出す人がこの流れ作ってたのかよ
アシッドマンは無いわ。
アシッドマン聴いたことないけどなんかオサレキモい(偏見)
聴くのは自由
ブッチャーズのインストとは言っても
□よりも△期の曲の方が圧倒的に多いからなあ
ACIDMANはブッチャーズに影響受けたって言ってたな
そりゃ最近はナンバガシロップ崩れのバンドばっかりだから間接的にブッチャーズの影響はありまんがな
お前らはずっとkocorono聴いてろよ
>>525 シロップとアシッドマンはアマチュア時代から対バンしてて出てきたのもほぼ同時期だが
あきらかに聴いたこと無いのに批判してる奴が何人かいるな
どゆこと?
アジカン主催のコンピレーションに
フランジングサンで参加するんだな。知らなかった。
>>523 それとこれとは別なのかもしれないが、ギタリストがひとり増えたのにインストが減るって不思議な話だな
ギタリストが増えたから歌が楽になる
当たり前の話
「ギターが増えたから今までよりもっと多彩な曲が出来るな!」じゃなく「これでラクできるわ!」を取ってしまったわけかw
楽って言うか吉村が歌に力を入れたかったってことだろう
お前らって後ろで腕組んでライブ観てそうだよね、キモイ
俺はいつも田渕の目の前に立ち凝視し続けてるから違うな
俺もだわ
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:54:46.13 ID:fmitLe1V0
無題出たてのころ最高傑作とか言ってたおまえらはどこ行ったんだ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:43:48.93 ID:FRNtp9GkO
長渕剛のライブに行ったら、名越さんの変態ギターソロが凄まじかったお!
>>537 そんな奴いたか?
そもそもリリースされたのにスレはほとんど無反応だったような…
俺が無題イマイチって書き込んだら二人ぐらい無題持ち上げてる奴はいた。
吉村さん次は熱いアルバム頼んます。
□になってから一番いいという評価は多かった気がする
荒野よりは良いよ
5年くらいライブ行ってないけど、6月30日が楽しみだ。
PV貯まってんだからDVDで出してくれよ
ワンマン楽しみだ、初めて!
ヤマネの表ジャケをどう見たらヤマネに見えるのかわからない
心の目で見ろ。
無職の風格
pass:吉村さん
通報した
音ズレ音ズレアンド音ズレ
パスわかんね
それはバカすぎる
今日の行った人いる?
こん時の7月の終盤は確かに良かった。泣けるわ。
確か壊しては直して使ってるみたいな感じだったような・・・
色も塗り直してるって雑誌か何かで見たような・・・?
黒のストラト使いはじめたのって最近かな?
7月って前はオレンジのテレキャスだったっけ?
無題は人によっちゃ取っつきやすいと思う。
無題から聴いて「聴きやすいな」とブッチャーズにハマるか、
「なんだ大したことないな」と思ってそこで終わるか
後者が多い気がするな
聴くのにもセンスが問われる
無題とはそんな作品
視聴音痴どもは語るなよ
今までの経験上
最初なんとも思わなかった曲がなんかのきっかけで
あれ?これいいじゃんと思えるときが来る
だから捨て曲ってのがほとんどない
birdyは何度聴いても糞
まあ3回程度なんだが
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:58:43.67 ID:mUrfB4pw0
それより無題の方が糞
無題は普通にクソ
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:10:07.41 ID:nOuBM7YkO
ボーナス出てからチャットとるつもりだったがワンマン売り切れてるな
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:45:22.01 ID:/cpHKtMwO
名越さんさいこー
signalsと長渕最高
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:10:20.35 ID:5tGXaraG0
20日札幌吉村さん怒って帰った……
怒ってかえる。そこまでが既にセットだからw
でも異様に盛り上がった、いいライブだったね。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:33:25.97 ID:5tGXaraG0
確かに昨日は凄かった!
個人的にはnagisanite、サラバ世界君主、新曲(サイダー?)oceanのくだりが最高だったわ。
>>575吉村さん機嫌悪くてモノブライトのローディーの人なんかかわいそうだったw
趣味は八つ当たりだからな
絶え間なく人を傷つけた
お前らちゃんとした音楽聴けよ!!
おまえがな
>>577 そういうのがロックだと思ってやってるんだろうな
ただの陰湿でナイーブな人だと思うよ
ふざけるな!おもて出ろコノヤロウ
松井のほうの秀喜ちゃん
いい音楽作ってるなら「アーティストだからしゃーない」ってなるけど
10年以上ゴミしか作ってないからただのDQNにしか見えない
いい音楽作っててもありゃないわ
全然いい気持ちしないし微塵もかっこいいと思わない
ひどいこといいすぎだろw
おっさんが八つ当たりや我が儘言うのはダメでしょ。
子供いるのに。
甲斐性無いし、アーティストとしてはともかく父親としては情けないレベル。
気合い入れてシャキッとせえや。
み み み 見本 で い た た た い ん だ
birdyは糞壷
吉村がどうしようもない人間性なのはわかっていたが、それでも映画はドン引きしたな
子供が可哀想だった
てか吉村さんとゲンドウさんのコラボのやつ楽しみすぎんだけど
オレも楽しみすー
クリーニング屋のボーカルゲンドウにしろや
予測変換でクリプトシティがクリーニング屋になってしまったorz
>>591 あれは誰得だったんだろう
なんかもうブッチャーズを憐れみの目でしか見れなくなってしまった
「おい吉村、おまえんちのとーちゃん性格最悪だなw」と虐められる日も近いのかもしれない。
土曜日のO-nest 完売じゃん
当日券売りもないらしい
ゲンドウちょろちょろ出てきたのかよ!?
中尾憲太郎との件クリアーされたのか?
やばいだろゲンドウは
吉村さんとか吉野さんとかゲンドウさんは人間性がどうだとか言われてるけど
谷口さんは全然言われてないな
すごい人柄良さそうだけど
谷口さんこないだライブでキレてたけどな…
まあタチの悪い騒ぎ方するほうが悪いに決まってるけど
あの温厚かつハードコアな谷口さんでもキレるよ、アレは
ゲンドウなんかと吉村・吉野をいっしょにするな
ゲンドウは最悪だぞ
そらしど君のはじめてのおつかい
弦とピック
吉野はいつかの弾き語りで素人に歌わせた上に内容が気にくわないと延々ダメ出しして泣かせてたなw
吉野はいい音楽作ってるからまだ許せるが吉村は…
吉野は小難しい言葉並べ立てて酔ってるだけ
サウンドも目新しもんナシ
>>605 そのままブッチャーズにブーメランになって返ってくるじゃねぇかw
蛯名さんは?かつて吉村さんにナルシストは嫌だと言われてたけど
ブッチャーズラーメン?
肉屋さんのラーメン
>>607 どっちも自分で自分のこと歌上手いと思ってそう
歌うまいと思ってたら厄介すぎるだろw
もっとたくさん都内でライブやれよ
タイバン2〜3アリで月2やれよ
それとも店やイベント主催者に呼ばれないのか?
吉村さんついったーで怒ってんのかな
相手アカウント消すとか言ってるけどこれが原因なのか?
だとしたら余計失礼だよな
@__osm: 明日はブッチャーズのライブです。でも透明雑誌のほうがかっこ良いらしいです。楽しみ。
正論じゃんw
ナンバガの丸パクリかと思って敬遠してたけど、
それ以外の要素も上手く取り込んでてカッコイイよ。
そういう奴は俺たちの演奏でねじ伏せてやる!
って気概はないのか吉村には
透明雑誌はむしろウィーザーに近いと思うのだ
617 :
sage:2012/06/30(土) 20:30:57.77 ID:iFWES2vI0
プライドだけで性格最悪とかカッコ悪すぎる。
吉村は口を慎め。
kocoronoとか未完成みたいなダメ人間の嘆き全開な歌を作ってた人間に何を求めておるんだおまいらは
>>618 kocorono未完成クラスの名盤に決まってんだろ
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:09:41.69 ID:cSgbgcz/O
01.ファウスト
02.散文とブルース
03.懲りない面々(新曲)
04.ブラックアウト
05.新曲
06.happy end
07.story
08.方位
09.ギタリストを殺さないで
10.ジャックニコルソン
11.ソレダケ
12.新曲
13.新曲
14.banging the drum
encore
15.6月
16.7月
久しぶりに7月聴けてよかった。
ハコがすげー暑かったな
客なのにハコとか言うやつって……wwwww
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:30:09.24 ID:cSgbgcz/O
普通に言うよね
普通に言うだろ
恥ずかしくてハコとか言わねーよ
参戦も自分の口からは絶対言えない
「ライブハウス内がすげー暑かったな」
あとギグな。ギグを使って良いのはガーゼだけ。
BoowyとXと氣志團は
いれちゃダメすか。そうですか。
ギグ()
気志團は恥ずかしいの解っててわざとギグと謳っている確信犯だろ
ギグッ!
ガーゼもブッチャーズも惰性でやってるだけ。
人生は惰性
音楽の先生に聞いたところGIGと初めて使った日本のアーティストは
80年代前半の甲斐バンドであり。彼らの淀橋浄水場跡地での野外ライブがTHE BIG GIG と名付けられたらしい
(いまの東京都庁んとこ)
音楽の先生によると、野外ライブはイベントや単独アーティストが開催するのは
珍しくもなんともないが、日本の野外ライブ開催を切り開いてきたのも
甲斐バンドとのこと。田舎でフォークミュージックの野外ライブイベントはその前からあったらしいが
都市圏のど真ん中の遊休地を捜し野外ライブをやり抜いたのが並大抵の努力じゃないらしい
甲斐バンドスレでやれ
そんなスレがあればの話だが
吉村さん降臨じゃね?吉村さん甲斐バンドが好きなはずだぞ。どっかのインタビューに答えていた。
吉村さんがまともな文章書けるわけないだろw
何やっても散文だから
ツイッター見ても何書いてんのかわかんないし、ライブのMCなんて支離滅裂だよな
奇跡の組み合わせで販売される今回のアイテムは吉村秀樹(bloodthirsty butchers)がこのプロジェクトの為だけに書き下ろしたインストナンバーに加え、
初期ブッチャーズ札幌在住時の名曲”ready steady go”の前に必ず演奏されていた、吉村のアルペジオ曲の完結編含む全4曲収録。
他にも竹林現動(ex-cowpers / ex-SPIRAL CHORD)も曲を書き下ろし、全編にわたりギターを重ねるなど、
このプロジェクトならではの仕上がりになってます。素晴らしすぎるメロディー。
しかも、この作品と一緒に販売されるT-SHIRTSのデザインは俳優である浅野忠信が手掛けた夢のコラボレーションアイテムとなっています。
CD収録内容
M1 雨ニモマケズ
M2 rifrain
M3 ready steady go
M4 zarame
やっぱスパコーは解散か
宣伝うぜぇよ吉村さん
>>644 注文したけど届くの一ヶ月もかかるのかよw
昨夜の小岩でのゴッズガッツ
ベースが射守矢さんだったらしいね
649 :
いつもの:2012/07/16(月) 12:30:47.56 ID:9zBGwxSiO
ベースは諸般の事情によりか…
We love GOD'S GUTS melody〜♪
今さらながらライブ盤に入った
ストリングス入りの襟がゆれてるが良い。
今さらながらああそうですか
過去の全プロモーションビデオ、節目のライブをまとめたDVDが出るらしい噂有
DVDでRSRの7月が聴ければ俺は満足
映画にはなんで入れなかったのかね?
「年内にリリースあるよ!でも新作は遠いよ!」
とtwitterで言ってるからやっぱりDVDかな
てゆうか取り次ぎ問屋にはリリース予定表てのが発売の数ヶ月前には回ってきててだな…
8月1日版で載ってるのだよ
で、内容は?
□のライブはいらんわw
ブッチャーズはライブ映像が素晴らしいからいっぱい詰め込んでくれ。DVDBOXみたいな感じで
未完成再現ライブが映像化する予定は無さそうな気がしてる
昨年九月のWWWのライブは是非入れてもらいたい
>>649 ゴッズガッツのドラムのタカヒロさんも秋に札幌に帰っちゃうんだってさ
ゴッズガッツ、ベースもドラムもいなくなっちゃうね
Less Than TVの運営はタカヒロさんがやっていたからTV亡くなるのかな?
メテオナイトもどうなるかな?タカヒロさんがシーンに引っ張り上げたバンドは沢山あるから
眼力ある人が東京から消えると…今後のシーンに影響でるね
スレ違いすいません。けどタカヒロさんはもしかしたら札幌時代からブッチャーズに入団していたかもしれない人だから…
We love GOD'S GUTS Melody!!!
平松さんはなにしてるのかしら?
タカヒロさん札幌帰ってまうの。
マジかあ。超ショック。
レスザン大丈夫なんかな。。。
LESS THAN TV って一応主宰は谷口さんになってるらしいけど
実際はタカヒロさんだからな〜
スレチですません。
レスザンは次の世代(v/acationのボーカルとか)が担っていくので大丈夫だと思いますよ。
ここ何年かは買う音源レスザン
ばっかりだったのに。。。
レーベルがカッコイイなんて
中々ないぞ。
そこでZKですよ
>こないだゲンドウくんと久しぶりに飲んだ。自分としても生活に追われることが多く、
>なかなか連絡できなかったんだけど、なんとか飲んだりできて良かった。
>彼もこれまた良い意味で普通の暮らしをしていて、だけど変わらない部分は全く変わってなくて、
>良い時間が過ごせました。復活しないのかねー(笑)。まぁそんな話も少ししました。
今のところ復活はないようです…
つうかゲンドウはこそこそしてねーと人生終わっちゃうだろ
だよな。
ゲンドウは復活もなにも
身の保全の為に札幌に隠れ
逃げ廻るとゆうか
おおっぴらに上京できないでいる
んだよね
ゲンドウってそこまでの何かしたの…?
79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:50:23 ID:TnJM7BdsO
1st再発(ボーナストラック付)
リマスタリング版ココロノ(一月併録)
ライブDVD
トリビュート盤第三弾
全部してほしい
92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:07:23 ID:OnmDWgpc0
>>79 騒ぎたいだけの子供は寝なさいw
>1st再発(ボーナストラック付)
これだけはないなw
ボックス凄いな。11月発売だって。
BLOODTHIRSTY BUTCHERS、i’m standing nowhere、LUKEWARM WINDは欲しい
どうせならシングルも再発してくれればいいのに
いつネットで予約できるんだー
全部持ってるんだけどリマスターとかされてるんだろうか
@BLOODTHIRSTY BUTCHERS(1990/SKIN POP RECORDS)★
Ai’m standing nowhere(1993/R.B.F INTERNATIONAL)★
BLUKEWARM WIND(1994/TOY’S FACTORY)★
Ckocorono(1996/KING RECORDS)
D「△」(1999/elements)★
E未完成(1999/UNIVERSAL VICTOR)★
Fyamane(2001/東芝EMI)★
G荒野ニオケルbloodthirsty butchers(2003/東芝EMI)★
Hbirdy(2004/Columbia Music Entertainment)★
Ibanging the drum(2005/Columbia Music Entertainment)★
Jギタリストを殺さないで(2007/391 tone)★
KNO ALBUM 無題(2010/KING RECORDS)
LDVD(内容未定)
あと流石にNO ALBUMはいらないんじゃ…
荒野ニオケルはCCCDだったから、再発いいね
前編リマスターみたいなのは期待しない方が良いのかな。
単品ごとでの再発は流石に難しいか。
1st(編集版?)と荒野の非CCCDとDVDだけは欲しいなー単品で売ってよ
正直1stと2ndだけバラ売りでほしい。
あとシングル。
2ndの紙ジャケとかどんな感じになるんだろう
透明ジャケットじゃ無くなるって事だよな?
フクロウジャケットのハズレ感は異常
バクテリアサワーからの編集盤にSilencerとI HATE YOU…とかをボーナストラック付けてリマスターで
ピンチ逃れ、くぐり抜け、出会い愚か者同士
今日のCARDレコ発@新代田の吉村さんMCより↓
「BOXにはオリジナルそのままの、まっさらな音源を収録。キリが無いからシングルとかの追加収録は無し。価格は2万か3万くらい。」
こういう仕様だとDVDの方が余程充実してないと
2ndの歌詞カード解禁して欲しいなあ
1stからキャプテンオムニバスLPとCDからYOYOからタワレコ限定品からシングルEPからCD全て網羅している俺涙目
とりあえず予約始まる前に1stはユニオンに買い取りしてもらう
>>690 後追いだけど俺も網羅してる
そのうちDRIWINGもシングルとまとめて再発されそうだよね
ブッチャーズDVDBOX5枚組なんかも発売してほしい。
このままお蔵入りしてほしくないわいろんなライブ映像。
俺も後追いで昔のを買い集めたけど
1stアルバムとかEPは手に入れられなかったなあ。
予約した
>>694 教えてくれてサンクス
割引&ポイント10倍だから実質18kか
俺も予約する
ヨドバシカメラで割引10%&ポイント10% にする
ディスクユニオンはおそらく特典つけるはずだろうけど
24000円の品に見合う特典など ヨドバシカメラに比べたらな…
またえらいのと対バンするんだな
11月まで節約生活
これでdiskuinonだけ特典CDとかついたら泣ける
ルークウォームはどのジャケットで再発されるのかな
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:52:21.50 ID:vCeqvjvnO
>>690さん
ちょーどいまディスクユニオンで配布されている
ジャパニーズパンク廃盤選書小誌によるとブッチャ-ズの1st
の買取り価格は3500円と載ってますよ
ちなみにこの小誌でブッチャ-ズより高く買取りしてるのは
イースタンユースのTIME IS RUNNINGが4500円
ORdERとかゆう知らないバンドが5000円
スクールジャケッツとかゆう初めて聞く名前のバンドが6000円
くらいっすね
オーダーは豊田のパンクバンドですよ。
1st売るくらいなら俺にくれ
DVDってもしかしてPV集?
1st俺に貸せよ
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:28:57.63 ID:dWmwnBHi0
がっかり過ぎるBOXだな。↓これくらい普通にしてくれ。
・ファースト、セカンドのリマスタリング(歌詞付き)
・シングルコンプリートCD(歌詞付き)
・アルバム未収録曲コンプリートCD
・未発表ライブ映像DVD
・ニューシングル
・初回限定グッズ
最近のファンでもほとんど中古で揃えれるってことを考えれば中途半端過ぎ。
「これくらいしなきゃ!」っていう熱意がバンドの周りの売ろうとする人間にも無い証拠
dipの再発盤にも通ずるやる気の無さ
>>706 最新作とkocorono以外廃盤っていう異常事態なのに限定発売のBOXという形式での再発になった時点で察するべきかと
たいして量ないんだから最低限シングルくらい付けて欲しかったけど特典増やして値段釣り上げても売り切れるようなバンドじゃないんだよ
流れに任せて〜
流れに逆らい〜
バラ売りしろよ
アルバム殆ど揃えてるようなニッチなファン向けなら相応の中身がほしいわな
DVDがどうなるかだが
ブッチャーズは全部廃盤なようなもんなんだからこれから揃えようと考えている人向けじゃねえの?
シングルやオムニバスも全てまとめてきければ嬉しいんだけどな
同封ハガキを送りますと抽選で田渕のスクール水着写真が当たります
これから揃えようとする人が買う値段ではないな
うち1,2枚欲しい人はもっと悲惨
日本盤のBOXならこんくらいの値段するわ
このBOX価格設定は安いと思うよ。アルバムからシングルから円盤からVAを全部持ってるけど俺はBOX買うよ
キングレコードさんありがとう
でもさーいまさら全部揃えたい人ってあんまりいなくない?
需要を作るためにトリビュート盤を同時に企画したらいいんじゃないかな
1stと2nd以外は中古で
結構みかけるしな。
US版のベスト500円で買ったよ。
関東以外じゃまず見かけないよブッチャーズの初期アルバムは
>>689 え、「i’m standing nowhere」って歌詞カードないんですか?
俺は西村茂樹さん(RBFレコード、THE LOODS)に それ言ったら 手書きコピーの歌詞送ってくれたよ。
当時は封入ミスで俺の盤だけに入ってないのかと思ってた。
ペリーとブッチャーズに衝撃を受けたクチか
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:47:51.33 ID:+odMqqXT0
box尼でぽちったた
尼で買うと2万切るな。
1枚辺りで割ったら安いから俺も予約した。
なくなってから後悔するのも嫌なんでw
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:37:28.02 ID:KOUx2ATk0
1500って結構少ない
ブッチャーズファン何人ぐらいいるのか
てかtwitterあるじゃん、ブッチャーズの
あれの中の人はどんな人なんだろう、女性っぽいが
マネージャーが確か女性だったはずだからその人じゃないの
Amazonでbirdyが800円代で投げ売りされてるんだがw
(だってアレ糞盤だし…)
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 05:55:31.03 ID:KOUx2ATk0
てか、なんで廃盤にするんだろう
最低ロット数で生産したのに在庫がなくなるまでとんでもない年月がかかる。
そろそろ在庫がなくなるからといって最低ロット数で再生産しても
とんでもない年月かけないと在庫捌けない見込みであれば再生産など止めて中止廃盤にするだろ普通。
現金化されない不良在庫なんかどこの業界でも嫌がるよ。
『廃盤』とゆーからカッコよく聞こえるけど
よーするに発売元にしてみれば『取扱い中止』にしただけよ
>>719 もう2枚出てるしなぁ
やるならセルフカバーとかライブ盤とかベスト盤だな
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:35:27.19 ID:KOUx2ATk0
なるほどね〜
(イースタンユースのBOXも出ねぇかな…)
初期のoi路線のころのはイランけどな
右翼かぶれは小難しい言葉使いたがるからいらんよ
今夜、田渕さんは小岩でライブか…
子供の夏休みの宿題手伝わなくていいのか…
自由研究って市販の工作キットで済ませれば何も考えなくて楽だよな
子供おいくつなの?
昨夜、吉村さんも小岩BUSHBASHに来てtoddleの物販やってたよ。
ラウンジの机で宿題やってるような子供はいなかったから
子供連れてきてなかったんじゃね。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:16:04.76 ID:/MRuMs4p0
宿題できてない前提ww
前提とゆうかさ
去年だか一昨年の今時分のtoddleだかブッチャーズ
が小岩で演った時はラウンジで息子さんが段ボールでたしか工作やってたんだよね
しかもドデカイのをwwww
うけるw
わろす
小岩BUSHBASHはレスザン谷口さんやニーハオ&リミエキの嫁が息子連れて来たときも
ラウンジにオモチャが散らかり子供の国状態になっちゃってるよなwwww
他のライブハウスでは味わえないのほほんとしたあの雰囲気が俺は好きだけどね
谷口さんの息子って
俺がラウンジでカレー食ってる真横に座り込み(足元)
絵本ひろげて声だして俺に聞かせるようにして読むんだよね
何度も小岩で見てるから知らない子供じゃないけど
かといって知り合いではねーし
シカトして泣かれたら困るしwwww
そういえばBEYONDSの新譜の歌詞カードには健さんと大地さんの子どものイラストが載ってたな
和んだ
ほのぼのしてる奴はドキュメンタリー映画観なかったのか?
普通に児童虐待一歩手前じゃん
ブッチャ-ズの面々って小岩だと活き活きしてるよな
初心者歓迎!
アットホームなバンドです!
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:03:54.60 ID:jmuRKUqp0
今回のBOX高過ぎるなー。せめて、シングルやSPLITは入れて欲しかったな。
あと紙ジャケがココロノの時のように薄っぺらい感じになりそうでやだな。
どうせならしっかりとした分厚い紙ジャケで出してほしい。
そうじゃいならまず買わないな。
一応予約してるけどDVDがPV集とかだったらやめるかも
>>753 酒とタバコの臭いの中、大人達の怒鳴り声に怯えてたよな
友達と遊ぶべき時間を汚く薄暗いライブハウスの爆音の中で過ごさなきゃいけない子供時代とか確実に性格歪むだろ
なんで預けられる親戚がいる福岡か札幌に転居しないんだろう
英才教育受けたそらしど君の音楽にジジイになって涙する
人んちの心配してんなよチンカス
まぁ人んちの子だからどうなろうが知らないけど、アレを見てほのぼのしてる奴は救えないバカ
末尾Oだし書き方同じだし、もうさぁ…
自演乙&転居とか余計なお世話すぎ
お子さんは伸び伸び育ってますよ、たまに会場でみるけど
つーか子供の話もういいでしょ
おめえも0だろうがタコ
764 :
762:2012/09/04(火) 15:11:03.94 ID:koeLNmo60
>>763 あなたのことじゃないです
紛らわしくてごめんね&スレ汚しすまん
なさけない&はずかしい
原オナのBOXと編集盤くらいで最低限のサービスだな。バラ売りもありだし。
ブッチャーズまじでしょぼ過ぎ。根強いファンの方が多いってこともわかってるだろ。
あんな内容で誰が満足するんだよ?
昔サンカクのミニアルバムのことで山崎洋一郎が切れたってことがあったけど、
ある意味それに似た怒りが原オナのBOX内容見てさらに深まった
末尾0とかいまだに言ってるバカがいるのか
どんだけ初心者なんだよ
俺も0だが
違うw
かといってBOXに写真集つけられても嬉しくねーし
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:31:17.27 ID:VZSzZ0+o0
浅野忠信とのファウストのタワレコ限定シングルって
元から帯なかったよね?
私生活についで昔の栄光も金に変えた
あとは何を売るつもりなんだ?
バンドマンが曲売って
何の文句があんだよ。
さっぱりわからん。
今レコーディングしてるんでしょ?
なら新曲を売るつもりだろう
むしろ今までが商売っ気無さすぎたんだと思う。
新曲は出してもどうせ売れないからなぁ…
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:51:37.46 ID:MXKtKYUd0
新曲もそうだけど、あんな内容じゃboxも売れないね。
なんかあんなリリース内容じゃファンをバカにしてるとしか思えないね。
それかやる気ないかだね。もう少し買う人の気持ちを少しは理解してほしい。
到底25000円出す内容じゃ無い、、、。悲しい
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:52:58.64 ID:MXKtKYUd0
結局ばら売りしたらBOXを買った人がバカみたいになるからそれはマナー違反
だよね
紙ジャケットヲタの俺様は狂喜乱舞だけどな
どうしてもバラで買いたいって人は
BOX買った奴がバラで売り飛ばすのを待つしかないな
1stとdvdが欲しいからそれは期待できん
>>777 はあ?苦しいフォローしてるのは関係者だからか?
まとめてBOXで買った人だけには特典が用意されるってのが普通。
それを踏まえて特典の無いばら売りとBOXの選択肢があっていいだろ。
今回は特典どころか、内容に不満があるから「ばらで売ってくれ」ってなるだけ
さよなら文鳥を聞きたくてblue on redを探す輩が増えたり
するんだろうかw
>>776 DVDが単体でも3,4000円付けていい内容だったらそこまで高い値段じゃないと思うがね
25000円て言ってるけどAmazonでもヨドバシでも予約すれば20000円切るし
割引込みの価格設定なんだから定価であれこれ言うのはフェアじゃないような
定価だろうが割引だろうが俺は買う。
旧作全部持ってるけどDVDが楽しみなので買う。
買い逃したら後悔する。
後日 中古屋で激安で出回ろうが関係ない。
だよな 今から2万だろ?貯めろ貯めろ
買うに決まってんだろ。
高いとか
特典とか
内容とか
グダグタほざいてるやつらは器が小せーんだよ
オレはライブは毎回行ってるがCDは1枚も持ってないので買う
>>787 おまえのような奴のためには最高のBOXだな。うらやましい・・・
>>786 盲目的な信者より、熱心なファンの方が不満に思ってるってことだけだろう
それこそバンドの器が小さいんじゃねこの場合
フトコロが寂しいんだろ
察しろよ。
フトコロ寂しい己の甲斐性なし低収入を棚にあげboxに難癖つけるなボケッ
通販でTシャツ買いたいけど送料1050円ってふざけすぎじゃね?
売る気あんのか?
血に飢えたお肉屋さんって書いたTシャツ欲しいとか正気か?
「まくら」って書いてるTシャツをドヤ顔で着ているアフォも正気を疑う
実写版ドラえもんのCMで吉村さんらしき人が歌ってるな
ああ そうですか
はい 次
ウニオン特典レコードバッグか…
塔のTシャツの方がいいな
両方買えバカヤロウ
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:17:11.16 ID:DXUhZPzg0
box作るなら少しはファンの事考えて内容作れよ
同じ日に出るストーンズのオールタイムベストの方が豪華でそそる
SHM-CD仕様、7インチep、本、ポスター等々…そして何より新曲入り。
ブッチャーズがBOX出すなんてもう二度とないだろうに、なんであんなクソ仕様なんだ
新曲とか未発表曲ないほうが良心的だろw
買わないでいいんだからw
ある意味一枚目がニューアルバムだよ
聴いたことない人が多いんだからw
聴いたことないような人がBOX自体を買うかね?
ブッチャーズ好きで聴きたいやつは必死になってとっくに手に入れてるだろ?
何件かの中古屋に入荷したら即の連絡頼んでおく網張っておくだけでも手に入るじゃん
サイレンサーしか聞いたことないわ
DVDの仕様決まってから発表した方が
>>802 どうでもいいけど昔そんなことしてたなあ
探し足りなかったのか1stだけ手に入らなかった
足りなかったのか
ではなく
足りない
んだよ、あんたは
802みたいにやれば手には入る
値段はそれ相応にはなるけどな
中古で買ってもバンドには一切金がいかない
何でDVDの内容未定のまま発表するかなあ
しょぼいから発表したら売れなくなるんだよww
まさかDVDって映画では!?
出したばっかの無題とココロノ完全版いれるくらいだからな
1st再発が最大の目玉のつもりでタカくくってるんだろうな
あくまで希少価値であって内容はたいしたことないんだしさ、やっぱ新曲は欲しかった。
DVDも、映画kocoronoくらいの秘蔵映像(ロン毛のサイレンサーとかまじかっこいい)でも
収録されればいいんだろうけど、それならあの映画の価値も無くなるしな
DVDが△時代のライブ映像でkocorono全曲とかだったら絶対買うんだけどな…
BOX限定の未発表曲シングルでも付ければいいのかもね、今さらだけど。
もうシングル再発に関してはキリがないって宣言してるからなあ
roomとkarasuのEPとか聞いてみたい
もうDVDの編集すんのも考えるの〆切に間に合わんしめんどくせー!
で
映画Kocorono
BOX投入
あるで!
DVD5枚組とか出してもいいんやで。
意味不明
はいはい次
Muddy Apesとライブやるとかめちゃくちゃ行きたいわ
心斎橋のクアトロでもやって欲しい
東京に住んでるのってやっぱ良いよな
今日観に行くけどブッチャーズ観たらさっさと帰る
>>821 時間の都合で帰らなくちゃいけないなんて気の毒だなおい
対バンで目的のバンドの演奏が先というのは結構微妙だ
せっかくだから観ていけば
イイのにもったいない。
よっすいーアジカンの人と何かやってるの?地元のフェスの告知連名で出てたんだけど
秋はyamaneが聴きたくなる季節
kazeだけ春っぽい
kazeこそ秋っぽいイメージ
ライブのレポとか一切無いけど、それほどでもない内容なんだろうか。
新曲も無題路線なんだったら期待できんし、楽しみが減ってきたなこのバンド
反応がまるでないけどゲンドウとのコラボもう届いてる頃だよね?
こないだのMuddy Apesとのライブは女子向けのポップな選曲で全然攻めてなくてアウト。
初めてブッチャーズを観る人が殆どなんだからファウストとか7月とかnagisaniteとか演るべきだったと思うよ。
女子向けなんてあったけ
なにやったのかな。
わりと叩かれがちだけど
birdyいいアルバムだと思う
ひさ子が後ろでシャカシャカしてるだけの駄作
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:56:54.31 ID:2d/ENuSo0
デザイン公開されたね
バーディはジャックニコルソンの歌が入るまでが最高
PV集かよ(ヽ´ω`)
カセットテープ音源とかレアだな
な ぜ C D に し な い
kokoronoはなんでか評価高いんだが、俺はイマイチ。
ブッチャーズのアルバムの中では、だけど。
『血に飢えたDVD』には音源特典も!
それはブッ チャーズが1stアルバムを発表する前、1988年と翌89年に制作されたカセットテープ音源。
「 bloodthirsty butchers 1stカセットテープ」はまさにバンドが初めて"作品"として完成させた、
ブッチャーズの一番最初の作品。バンド自らス タジオレコーディング、リーダーの吉村秀樹が
当時四畳半の部屋で1本づつカセットを ダビングして希望者に無料配布したという恐ろしく貴重な音源。
当時の複製数は約100本程度。今回 は同時にレコーディングされながらカセットに収録されなかった
アウトテイク的な2曲も追加 で収録。2本目となる 「bloodthirsty butchers 2ndカセットテープ
はバンドが初めて商品として発表した音源。
当時の資料でも「デビュー」と表記されており、これが正真正銘のブッチャーズのデビュー作。
VHSのマスターテープから 音を立ち上げての収録。
2本ともに発表当時以来、一度も世に出たことの無かった、超まぼろ しの音源!
>>マスターテープがVHSだからか?
DVDからCDなりmp3なりに変換する作業をファンに押し付けるなと言いたい
ライブ映像はレアもの一つだけということは
本格的なライブDVDがいつかリリースされると思っていいんですね?
よくよく見るとサンザンのPVは入ってないんだな
さよなら文鳥のPVなんてあったんだ
あ、俺も文鳥PVの存在は知らなかったよ
あったんだな
つべにのライジングサンの第一回のドキュメンタリー番組が上がってるけど面白いな
ファウストのイントロをバックに中村達也が踊ってたりw
△PVなかったっけか?俺見た記憶あるんだよな。きっと妄想か幻覚だな。
DVDBOXのPV集に入ってないという話しか…
△有るよ俺もみた
△のはつべに上がってたような
birdyのPVもないな。ニコ動にはあるけども。
△のPVってPVというか
ライブ映像をPV風?に映像を加工したようなのだよね。
birdyあったね。俺はyoutubeで見たけど。
探したら今もあったわ。懐かしいな。
birdyのPV存在感薄すぎて忘れてた
kocorono以降では未完成だけPV作られてないんだな
文鳥のPVは極東最前線オムニバスで録音した時に作った奴なのかな?
CD音源は全部持ってるけど今日予約入れたわ。
荒野に〜のCCCDが外れてるのと、音量が揃ってるだろうから
iTunesに入れ直す用に。
オリジナルのままってことは音圧調整もないんじゃね?
kocoronoは完全盤が収録されるんだろうか。
リマスタしてないってのはあらかじめ言ってるんだが。
ルークウォーム以降はオムニバスの文鳥以外そんなに気にならんけどな
2ndの音圧が一番スカスカな気がする。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 07:51:08.21 ID:4pBq7oip0
>>862 よく見ると廃盤復活のアルバムに印入ってないけど(1996/KING RECORDS)って書いてるしはっきりしないんだよな
>>865 キンキンで音量でかいから疲れたりする
RBF版とZK版って音違いないよね?
>>867 俺はZK版しか持って無いので分からないんだよね
後に出たZK版でキンキンしてるくらいだし
RBF版はもっと音質粗いのかな?
俺はRBFしか持ってないのでZKとの違いなど解らない
ルークウォーム3種もってるというのもスレにいた気がするから検証してくれそう
一番ダサいフクロウ盤とブッチャーズっぽくない鳥盤持ってる
ちなみに実家に封印されている
俺の2ndには歌詞カードがないんだが元々ないもんなの?
入ってないね。スレ上のほうに西村さん(RBF代表、THE LOODS、ラウドマシーン、グルーヴァ-ズ、LOUDS)から
手書きの歌詞をもらったとゆう人いたけどね。
ボックスに収録されるルークウォームのジャケットは
最初に発売された鳥写真ジャケットみたいだね。
つーかこの感じだと歌詞も一枚の紙切れに印刷されてそう
2ndの透明ジャケ再現は流石に無理かw
硬そうなんだけどびっくりするほど薄いな
これほんとに歌詞カード紙切れになってそう
あと一枚一枚盤のデザイン変えるってどうなるんだろ
この手のボックスって歌詞は1つのブックレットにまとめて収録されてることも多いような
レッドゾーンディスクは入ってないんだね。残念。
モジュレーター好きなんだけどテープでしか持ってないんだよなあ。
一番悲惨なのはHMVで再発された未完成買ったヤツだな
公式サイトに載ってる1stのコメント
bloodthirsty butchers 吉村秀樹
これ出来あがったとき、小松と一緒に帰ったのを覚えてる。 イットウ最初の音、俺のギターの音、今でも一番気に入っている音、だが二度と出せず?ゼッタイ!再発ナシ!
知ってた
新参でkocoronoとBanging the drumしか持ってない俺には良いBOXだわ
ツアーで来てくれるから初めてライブ見られるし
新参でkocorono完全盤と無題を買いさらに好きになったので未完成も買った。
なのでBOXは買わず中古で集めるわ
1st手に入らないですよ。中古市場に出てもユニオンで売価6500〜7500円
BOX発売で値崩れする可能性はあるけど
けどまず品が出てこない。プレス枚数500枚〜700枚くらいらしいし
年に1回はディスクユニオンで遭遇する
田舎だとキツイかもね
どうせ何年後かにはバラ売りされる
yamaneの歌詞カードもそのままパッケージされるのか
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:36:32.55 ID:19XPb2d10
ちょっと前にライブ行ったけど、めちゃくちゃヤバかったぞ、
ナンバガ好きだから、正直ひさ子の音聞きにいったんだけど、
ひさ子の音が幼稚に聞こえるくらい、3人の音は更に磨きがかかっていた
you tubeの7月とかの動画とは比べもんにならんくらい進化してる
まあ、CDはドイヒーだけどね・・
ドイヒーww
めちゃくちゃヤバかったぞ
正直ひさ子の音
ドイヒーだけどね
こんなノリの客ばっかだったのか向井くん?
生の音とyoutubeを比べて・・・
どう考えてもRSRの7月には敵わん
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:00:57.02 ID:nasB3iRI0
You tubeの動画のライブを実際に見に行ったとしてもって事ね
特に吉村さんのギターの音は磨きがかかりすぎ
昔は何だかんだで結構普通の音色っぽいけど、
こないだのライブは、なんていうか、
すごいシンプルなのに聞いたこと無い音っていうか、
体を貫通するような音色だった
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:04:06.88 ID:nasB3iRI0
それにしてもCDは本当にドイヒーだ・・・
これ本当に売れてるの・・?
本人達も絶対売れないって思ってるよコレは・・
ナンバガじゃないけど、もっとライブ音源を商品化すればいいのに
変なのが湧いてきたな
△のライブは不安定だが爆発力が凄かった
今はいつ聴いても75点って感じ
ナンバガから流れて来たクセにひさ子アンチってのがまた
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:08:16.43 ID:IktWFVBl0
RSR1999の『7月』本当にいいよね、本当に
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:01:05.97 ID:H2l/8qk/0
変なのって言うなw
俺もRSRの7月見てヤバイなーと思って、特にブッチャーズ知らずにライブ行ったんだ
そしたら生だから違うとかじゃなくて、サウンドの質が全然違かった
あと、驚くほど俺と顔が似すぎていて、これはこれで驚いた、
ハゲかたもクリソツすぎて、出てきた瞬間『俺じゃん』って思ったw
なんかライブ前に客の一人にジロジロ見られたのを、帰り道で思い出した
吉村に似て頭まで変なのか
やっぱ変な奴
90年代からブッチャーズ観続けてるけど
ここ1年くらい?のブッチャーズのライブは確かに素晴らしい。
ひさ子もできるだけシンプルでナチュラルな音作り目指してるんだろうけど
まだ上辺面って感じなんだよなあ
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:05:25.24 ID:H2l/8qk/0
だよねー!絶対メチャクチャ良くなってるって!
ひさ子さんもトドルとかで遊んでないで、もっとブッチャーズで頑張ってほしいなあ
そのライブの日、トドルも出演してたんだけど、本当に最悪だった
リズム隊の二人が、まさに善良なバンドマンの敵って感じの音で、本当嫌い
トドルかっこいいんだよ、、、
きめえええええええええええええ
リズム隊ってラムタグとモールスだろ・・
善良なバンド鯛の敵・・?
△もナンバガもmooolsも好きだが、解散後の腑抜けたひさ子は嫌い
向井の使い方が上手かっただけ
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:10:33.91 ID:4XuqCK/80
トドルのリズム隊、下手って言っているわけじゃないよ、むしろ十分上手いと思うけど
なんていうか、全然気持ちがこもってないのに頑張ってます感を演出してるっていうか、、
俺は下手くそでもなんでも、ライブは常に一生懸命やるのがバンドマンだと思うからさ
とりあえず書き込む時はsageてくれ。
あのベースが福岡から東京まで高速ぶっとばしてナンバガ運んだんだぞ
感謝しろよ
それは感謝するけど、やっぱりそれとバンドは話が別って思っちゃうかな
あくまでもお客さんは、そのライブを見にチケット買って時間作って来てるわけだし
過去の事とか今のブランドに頼らず、常に上を目指そうとしている人達に俺は魅力を感じるよ
探し方が下手糞なのか、そもそも音楽に興味が無いかのどっちかだな
確かに、どうせ居ないと思って真剣に探してないのはあると思う
それに、所詮ネット頼りで探してるだけだし
それにしても数は少ないと思う、どこかに居るんだろうけど
熱そうなライブハウスのスケジュールとかから、丸々1月分とか探して
それでも俺は見つけられない、むしろ居るなら教えて欲しい
最近なら、オワリカラってバンドが好きだな
どのバンドも二番煎じ感丸出しでどうも
もう出尽くした感あるな
音楽終わった
ヨルズとか好き
最近じゃないけどリミエキも好き
吉村ヨルズのTシャツ気に入りすぎ
オワリカラ、結構良いバンドだね☆でも、やっぱり俺の心には届かないかなぁ、、、
こういうバンドが流行りだした頃、当時は一瞬面白いと思ったんだけどね
勢いもあるし、フレーズも面白いと思う、
でも、その矛先にどんな思いがあるのか、俺には浅いと思ってしまうかな・・
単に音の芸術としてだけ考えたとしても、例えば海外のジャズやフュージョンなんかの世界と比べたら
やっぱりすごくチープに感じてしまうかな・・まぁ、俺はって話だけどね
>>921 俺は、コードやメロディーに限りがあったとしても
新しい人間が次々と生まれてくる限り、音楽も永遠だと思うよ
ただ、何を思って音楽をやるのかっていう、その根本を現代は見失っていると思う
誰かの言葉や、誰かのイメージを、よりキレイにしたり、違うパターンにしてるだけで
自分が本当は何を思っているのか、考えてすらいない人が多いと思う
そして、小手先の技術や勘が良い若者が増えて、余計に混沌としてきている気がする
ミュージシャンはストリッパーのように、自分の恥ずかしい所を全部見せるのが、まずは仕事だと思うよ
そこまで言うなら自分でバンド組んだらどうだ?
こういう返しは反則だからあまり言いたくはないけど所詮1人のリスナーの分際でそこまで上から目線で語るのはうすら寒いよ
東京だとPANICSMILEを中心とした周辺にいいバンドがいる。
ヨルズインザスカイあげた人いたけど、ヨルズのセカンド、サードもPANICSMILEの人が製作に関わってる
リミエキあげた人もいるけどリミエキの飯田氏はPANICSMILEの大ファン
自分ドラマーなんだけど、本気になれるメンバーが居れば、マジでバンドやりたいと思ってるよ
でも、自分の周りはビジネス優先みたいな人ばかりで(元々俺もそんな感じだったから)
しかたなく全パート俺の音源を一人細々と作ったりしているさ
今は、HPとかPVとかレコーディングとか、アマチュア向けに提供して
個人のアーティストを盛り上げるような仕事ができないかなと思って、準備してる
PANICSMILE、動画見ただけだけど良いかも☆
そういえば近い感じのサウンドで、昔、新宿JAMのイベントで対バンしたんだけど、
オチンポマンってバンドも格好良かった記憶があるなぁ
yamaneみたいなアルバムまた出して欲しい
ちなみに吉村さんは2006年の年間アルバムの1位に
PANICSMILEのベストエデュケーションをディスクユニオンの配布誌(名前忘れた)に当時挙げていた
ナンバーガールもPANICSMILEと博多の時代に共に切磋琢磨してなければ
成功はなかったかもしれない。
>>932 26です、色々ギリですわw
>>933 そんなに重要なバンドなんだ!
調べたら昨日三茶のヘブンズドアーでライブだったみたい
近くだし行けばよかったな
俺より年上でコレかよ…
けど、PANICSMILEは菊地成孔のバンドと掛け持ちしていたギターの米国人と
灰野敬二や山本精一のとこでドラムやキーボード弾いていた石橋英子の2人が
立て続けに離脱してから新メンバー入れて再始動はしてるけど停滞気味
うん、あの2人抜けてからすごい微妙になっちゃったね
石橋英子は町田町蔵のバンドでもドラム叩いていたな
わかってる風のなにもわかってないやつってみんな同じ喋り方するよね
例えばどんなん?
印象論と抽象論を、思う・感じると言うだけで具体的な指摘が一切ない
ブッチャーズはトリビュートやコンピでやたら見かけて接点多かったものの、
オリアル2枚とベストしか持ってなかったからBOXは即予約した。
でもパニスマ周辺大好きだが、このスレで話題に上がった事には驚き。
ナンバガの流れからしたら自然なのかもしれなくけど、
もっと北海道や札幌HCシーンのリスナーが多いんだと思ってた。
ひさこの話からでしょう
変なのが湧いてきてからな
何だかんだでボックス予約した
Tシャツも付いてるしプレミアついてからじゃ遅いぞ君達
バンドロゴだけで良かったぞ、タオル!
多分予約開始した初日に予約したんですけど、シリアルナンバーってのはどういった振り分けなんですかね?ランダム?
ブッチャーズの前売りチケットの整理番号1番なら5〜6回とったな
難しいことじゃないけど
>>948 謎
東京の方が若い番号なのか 北海道の方が若い番号なのか わからない
そんなのダレも知らねーよ
番号を気にするなんてなんなの?
だいたい1500セット限定といってても
2000作ろうが3000作ろうがわかりゃしねーし
>>951 1500捌けるかどうかも怪しいものを2000も3000も作るわけねぇだろ
番号を気にするとか
たしかに気持ち悪い人だね
FUCK ON THE HILL行ってきた
入場規制かかってたくせに、前の方はスカスカだったから、二列目で観てやったわ
最高だったー!
またきみですか
へんなのりでわかります
えっ・・・・ あんま書き込みしてないけど
>>929 関わってるとゆうかヨルズの2枚目と3枚目のプロデュースがパニックスマイルの吉田肇じゃん
BOXを店頭で並んでるの見て予約で買っとけばよかったと後悔する夢を見た
正夢にならなければいいが
あ 夢の話とかいいです
934ですが、僕の話しましょうか?
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:53:19.36 ID:xFIXTCxl0
BOX到着した
しっかり 0000/1500セットと印刷してあるよ
想像より小さかった
あとで聴く
オレなんかまだ20000円用意できてないもんね
タワレコオンラインで頼んだ江戸川区の者だが まだ届かない。
1stとdvdの為だけに2万は出せない泣
ああ荒野の非CCCD版もあるのか・・
でも悲しみをぶっ飛ばせ!
歌詞カードはどうなってる?
予想通り紙切れ一枚
2ndの歌詞カードはどうだった?
タワレコ届かねーぞ!
先輩達は殆ど持ってるから買わないの?
まだ浅い僕は、明日届くBOXが楽しみです!
明日のライブって当日券あるの?
明日じゃなかった今日だw
以前イースタンの吉野氏が、初期のブッチャーズを
キュアーとスティッフ・リトル・フィンガーズが混ざったような音って
言ってたけど、まさにそんな感じだったわw
タワレコオンライン先月予約時は10%ポイントキャッシュバックキャンペーンだったので迷わずにBOX予約
昨日タワレコオンラインから出荷しましたメールが来たので ついでにタワレコオンラインHP見たら
今月は20%ポイントキャッシュバックキャンペーン…………
出荷後だったので 一度注文キャンセルして再注文して20%貰うことできねーし
ふ ざ け る な !
15倍のときに注文した俺に死角はなかった
オレも
ポイントとお金ちょい足しでユニコーンのアルバムBOX買うわ
届いた。まさか超幻のカセットテープまるまる2本の音源がこっそりと入ってるとは…
けどな…タワレコオンラインの特典 Tシャツが当然フリーサイズだと思ってたらMサイズってなんなんだよ
前座の弾き語りの女が鬱丸出しのメンヘラで聴いてるのが辛かった
しかし先月発売された原爆オナニーズの9CD+DVDのBOXが
定価10500円って安すぎだよな
ブッチャーズのBOXもじゅうぶん安いとは思うけど
原爆オナニーズの価格はハンパねぇ
BOXのKocoronOはスヌーピー裏ジャケでしたか?
スヌーピーじゃないよ、青っぽい写真のやつ
てか1月はいってないんだな…
ファーストとDVD以外、持ってるから開封しない気がする。
海外の古いバンドのボックスの安売りはさらにすごいけどな
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:05:56.73 ID:9FAipSwu0
>>978 フリーサイズがMなんですよ、
一種類しか作成してないみたいのんで、。
>>982 ありがとうございます。
一月がない状態が一応オリジナルですもんね。BOX買っても完全版(もしくはシンデレラ)は手放せないですね。
次スレでも勃てるか