★★★サザンオールスターズ 288★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
★本当は怖い愛とロマンス
8月25日(水) 発売
初回盤は金の缶バッチが限定で封入されてる

●公式サイト(活動内容・歌詞・ライブ曲目)
http://www.jvcmusic.co.jp/sas/
http://www.sas-fan.net/

●S@S応援団公式サイト
http://www.amuse.co.jp/sas/

●やさしい夜遊び公式サイト
(桑田の日常報告)
http://www.tfm.co.jp/yoasobi/

前スレ
★★★サザンオールスターズ287★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1280590525/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:31:22 ID:LjFvxVXOP
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:32:21 ID:ubGlWMOk0
本当は怖い愛とロマンスのプロモーションビデオ

http://www.sas-fan.net/kuwata2010/single.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 01:52:01 ID:zvS/u41A0
>>1
スレタイに全角数字とかw
まともにスレ立て出来ないなら立てるなよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 02:02:10 ID:nGc/84lO0
カレー食べたい 小麦粉とカレー粉から作ったやつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 02:15:54 ID:Z9xMizP+P
いちおつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 08:41:20 ID:RcXcn5PT0
>>1 乙!

アマゾンは今日来るんかな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 12:21:26 ID:WzjSYIg40
金のバッヂを探す旅に出掛けるとするか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:13:06 ID:dVBzCL400
桑田さん退院おめでとう

近所のCDショップに「本当は〜」が既にあるのに
楽天で来るの待つジレンマ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:29:53 ID:t0nDVCcs0
>>293
やったーーー!!!!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:50:06 ID:1BfHNSOd0
3週間で退院か、最初の予定通りで順調だな。
桑っちょ、おめでとーーー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:05:45 ID:xm6Eem+q0
さすが桑っちょ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:14:29 ID:Z9xMizP+P
退院おめ

ライブ音源どれもいいよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:42:52 ID:Nc5/kILiP
曲のデキと病気発表のダブルショックであんまり聴く気しなかったけど
それも味となって忘れられない曲になりそうだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:59:24 ID:Z9xMizP+P
桑田のコメントが珍しく超真面目だな
ガン公表の時でさえふざけてたのに
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:03:30 ID:t0nDVCcs0
安価ミスってたwww

真面目なのは
本人も相当不安だったんだんだろうね

無事で何より
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:52:19 ID:J9Ik3c/b0
死ぬんだろうな。いつかは・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:06:03 ID:itzz4OcP0
↑ 当たり前だろ。何言ってるんだよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:28:45 ID:LLZhEBcI0
へえ〜桑田がガン。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:06:09 ID:gq9keYSl0
しゃあない節の完成度やべえ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:14:34 ID:Nc5/kILiP
4:25からの清水のアンアンがC調の最初の桑田のシャウトに聞こえる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:00:08 ID:KrqK/jzW0
今回のライブ音源良いよね
最初期待してなかったけどw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:50:15 ID:jJSOmhxm0
誰か待ちうけの感想教えてください
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:51:33 ID:Dw+swzpuP
すごいよかった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:04:25 ID:vvI8v42MP
桑田さん先ずは退院おめでとう。
ゆっくりで良いんで良いアルバムに仕上げて下さい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:18:16 ID:jJSOmhxm0
ありがとうございます
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:25:08 ID:JcA8kbEh0
癌入院を機に尚、大衆的なメロ路線にするか、それとも癌で何かを悟って
また東京みたいな曲を作るかどっちだろう・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:50:35 ID:7pDm9FeV0
オケ完で歌入れ数曲がまだなんだっけ?
桑田の場合オケ完でも詩が出来てない可能性が高いが意外と早くアルバムが出そうでなにより
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:54:52 ID:YL8vSzzg0
この人のエロエロなバラードは来るなあ 恋人も濡れる街角のカバーは神すぐる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:14:10 ID:PwO8XTYc0
悟ったといえば最近の曲の方が悟ったという印象があるな。

退院後も無理せず、ゆっくりして下さい。
レコード会社の人達もあまり無理は言わないで!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:07:44 ID:yGGKYti90
>>27
何かを悟って孤独の太陽路線とか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 04:48:44 ID:fvTOd52K0
つかバッチ外から見れるんだなw
あんなもん早いもの勝ちで金即消えだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 07:54:15 ID:buELUfhW0
めざまし体操とかいうの初めて見たが、桑田が復活してライブやったとしても
あんなくだらない踊りをアーリーインザモーニングで俺達もやらないといけないのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 07:55:32 ID:ibZPQkSsP
いままでくだる踊りが一つでもあったか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:24:58 ID:gz+/Dlq40
さっき通販で届いたので聴いた
良かった 音も曲もイイ
ダーリンは風の歌を聴かせてのほうが良かったとチョッと思った
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:38:31 ID:EygH3WAl0
東京のギターソロは完コピして欲しい あの中途半端なアドリブは無い・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:35:41 ID:C5nhixdP0
次は集大成セルフカバーなんじゃないの。売れるよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:36:16 ID:NrNu2Ph/0
結局、東京で一番良かったのはMステで初披露したときだな。
あれ以降、変なアレンジにして曲をぶった切るは、声出てないはetc
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:03:17 ID:NELIgxBMP
アーリーはイントロだけ聴いて飛ばしちゃうわ…
ライブで化けないかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:34:25 ID://Fwaf8f0
タモさんとの繋がりで
Mステ緊急出演ないかな


まあ、ないわな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:27:40 ID:NELIgxBMP
>>40
そこまで仲いいわけじゃないだろ、出演する時に気の利いた挨拶するぐらいで
むしろ福山の方がサシで飲みに行ったりタモリと仲いい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:37:00 ID:BNC680OT0
>>33
あれくだらねーよな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:38:48 ID:OBXqAIiw0
本当は怖い愛とロマンス良い歌だなwww

桑田頑張れー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:07:41 ID:3hI5qoI/P
タモリは気に入ったミュージシャンを飲みに誘いまくったりしてかなり親しくするのは昔からだけど
桑っさんは若い頃にタモリの執拗な飲みの誘いを無視しまくって誘われなくなった(ケースケランドより)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:21:55 ID:C5nhixdP0
桑田は真のロッカーだから、敵の誘いには乗らないさ!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:48:07 ID:NrNu2Ph/0
桑田ってプライベートでも親しく付き合ってる芸能人ってそんなにいないよね?
達郎夫妻と岸谷くらいじゃね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:59:16 ID:Svrhs0x/P
Amazonでたまに4千円とか5千円とかで初回版売ってるけど、金バッジかと思いきや普通にLOVEやロマンスだった
しかも買ってる人がいるみたい?だし、いったい何なんだ・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:01:33 ID:NELIgxBMP
>>47
自演じゃね?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:01:56 ID:NYUKQyIc0
新曲久々に良いな
飛べないモスキートみたいな曲今度作ってほしい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:43:10 ID:oeCyR2x+0
頼むから死ぬまでにカバーアルバム出して欲しい。
4枚組くらいのやつを、どどーんと。
やったらなんか嫌だなと思う一方ですんごく聴きたい。
CD音源として聴きたい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:59:26 ID:1y0cOXXR0
桑田の本当は怖い愛とロマンスは
オリコンデイリーで第2位

http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:21:34 ID:LK2OGrXV0
数字だけ見るとすげー売れてない感じがするんだがこれでもいい方なんだよな・・・
もう50万枚すら難しい時代だな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:22:21 ID:SXnqSFcV0
まあ、もともと1位はあんまり取ったことないしなぁ。
ロングヒットするとうれしいな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:30:44 ID:ibZPQkSsP
>>52
君こそスターだの頃は40万枚台とか出てたのにな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:48:23 ID:wGtyxnK2P
毎度アルバムのラストはバラードっぽいのでしめるけど、たまには本当は怖い愛とロマンスみたいな曲で
ちょっと軽い感じで終わるのもいいと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:37:59 ID:3DfLSprt0
吉田拓郎の歌の歌詞がそのまま今の桑田さんの歌詞に結びつくな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:43:30 ID:cuXDAAlU0

桑田=食道癌と言って世間を騒がせる

実は全然たいしたことがなかった、もしくは仮病での話題づくり。。。

新聞に退院の記事

同じ日に、別のページで新しいCDのカラー広告

こんなみえすいた商法は、人間性を疑わざるをえない。。。




桑田、逝ってよし!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:43:44 ID:MBioXibiP
フォークソングのカスねぇ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:44:41 ID:MBioXibiP
>>57
なんか10年くらい遅れてる書き込みだな
いつの時代の2ちゃんねらーだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:49:47 ID:pylNneJ90
57はあっちこちのスレに書きまくってるキチガイ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:03:05 ID:yyCbQQig0
>>57
年寄りの老害ジジイの書き込みはウザイ 早く死ね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:42:47 ID:urnXHsuG0
これってCDの表面は全部同じなのか?
loveの缶バッジで同じ模様だったんだが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:27:42 ID:z+SYenjG0
>>62
俺はRomanceのバッジで、ラベルはLoveのデザインだった
金色のラベルをわざわざ作ってるとは思えないし、ラベルはみんな一緒っぽいね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:08:08 ID:CUmAPF900
k
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:39:38 ID:CUmAPF900
『メからウロコ -爆笑ソング・デパート-』桑田佳祐

   01.エレクトリックおばあちゃん (ザ・スパイダース)
   02.買物ブギー (笠置シヅ子)
   03.俺は絶対テクニシャン (ビートたけし)
   04.アミダばばあの唄 (明石家さんま)
   05.ホンダラ行進曲 (ハナ肇とクレージーキャッツ)
   06.狂い咲きフライデーナイト (タモリ)
   07.ウブウブ (山本リンダ)
   08.Kiss Kiss Kiss (オノ・ヨーコ)
   09.なぜか埼玉 (さいたまんぞう)
   10.すてきなエルザ (ザ・ライオンズ)
   11.オバQ音頭 (石川進&曽我町子)
   12.有難や節 (守屋浩)
   13.アニーとボンボン (フランス・ギャル)
   14.のりピー音頭 (酒井法子)
   15.お馬の唄 (藤田まこと)
   16.茅ヶ崎は今日も黄色い (ザ・ナンバーワンバンド)
   17.My house (井上陽水)

カバー・アルバムならコミックソングだけでアルバム作ってほしいな。
アミダとかタモリのとか聞きたい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:41:25 ID:cuXDAAlU0
>>59 >>60 >>61
アホか、オマエら??wwwww

ツアーは、でかい会場ばかり組んでみたものの
思ったよりチケットが売れなかったから
今回の仮病でゴワサンにしたわけ。

そのぐらい嫁よ。お馬鹿な信者どもwwwww

それにしても、まったくいやらしいオッサンだ。@桑田
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:23:49 ID:nTo4eCMF0
構ってもらえてよかったな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:20:23 ID:yyCbQQig0
>>66
お前の専用の掲示板で無い 
薬物患者でバカな長渕のオタはウザイ 早く死ね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:46:56 ID:cuXDAAlU0
>>68
アホ信者 乙!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:06:06 ID:v3GMAbkK0
昼間からずっと張り付いてる・・・
キモッ!!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:08:22 ID:yyCbQQig0
覚せい剤中毒でキチガイの長渕はサルと同様で人間のレベルに達して無い  早く死ね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:17:42 ID:cuXDAAlU0
桑田批判=長渕信者

という方程式しか頭に無い、かわいそうな原始人並の
桑田信者。笑えるwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:19:47 ID:GhipgkRB0
イギリス人に気をつけろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:42:37 ID:yyCbQQig0
>>66
無意味な能書きは要らない 早く死ね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:10:29 ID:r70Qm9wF0
ID:yyCbQQig0

ID:yyCbQQig0

ID:yyCbQQig0

ID:yyCbQQig0

ID:yyCbQQig0


必死すぎる真性のバカwww

まったくサザンのファンって、こんな
どうしようもないバカ(いけぬま)しかおらんのか??wwwww


キャハハハハハハ〜〜〜
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:19:07 ID:nTo4eCMF0
はやくも金バッジヤフオクに出てるなw10000円とかw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:52:57 ID:2wUBCa2d0
サザンファンはみんなシングルは買わないのかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:01:29 ID:35BNqaMg0
【亡き盟友に捧げる、魂を揺るがす軌跡の歌声】

上杉昇(ex.WANDS/al.nico)率いるエスニカル・ファンクロックバンド猫騙、
待望のファーストマキシシングル「miya38 tribute songs」2010年8月25日発売!!

2008年6月リリースのデビュー・ミニアルバム「WARP」以来、約二年二ヶ月振りに
ドロップされる記念すべき初シングルとなる今作は、言わずと知れた
猫騙のベーシストであり、昨年9月に亡くなったmiya38こと、宮沢昌宏が
かつて所属していたバンド「the fantastic designs」の代表曲とも
言える三曲をトリビュートとしてカバーした超強力盤!!
三曲とも圧倒的にハードボイルドな世界観にして、強烈なまでにキャッチーな
メロディ、そしてなによりヴォーカル上杉の驚異的な歌唱力で紡がれる
魂の叫びとも言える「歌声」の力は今回のカバーに至った背景を知らずとも
決して聴く者の心を鷲掴みにして離すことはないであろう。

そして、上杉のキャリアとして見ても、「シングル」形態の音源をリリース
するのは自身ソロの3RD MAXI SINGLE「TOY$!【SCRAMBLED MIX】」以来
3年10ヶ月ぶり、さらに三曲入りシングルをリリースするのはなんとal.ni.coの
「カナリア」以来実におよそ11年半ぶりということもあり、本作はその意味でも
記念碑的な作品になることは必至であり、聴き逃すことは決して出来ない
シングルであると言える。

サザンファンなら絶対にチェックすべきこの一枚、 是非とも購入して
その世界観に触れてください。
そして、綺麗な涙を流してください。

収録曲

1.コンコルド
2.boomerang
3.隼

猫騙 FIRST MAXI SINGLE「miya38 tribute songs」
2010.8.25 ON RELEASE!!

下のリンクから上杉昇のインタビューが読めます!!
http://ototoy.jp/feature/index.php/20100824
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:03:06 ID:XGy8EKsG0
はぁ〜
ソロライブ行きたかったなぁ
悲しい気持ちや、まつりのあと 聞きたかったなぁ

まぁ、今は元気になることが一番だけど
80 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:07:11 ID:wGtyxnK2P
>>79
その通りだな
何せ下手すりゃ死ぬんだから
大丈夫だと思いたいが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:17:42 ID:2wUBCa2d0
関ジャニうぜー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:19:04 ID:IEmH0xQk0
珍しく名古屋がツアー後半だと思ったらツアー自体が中止になったでござる

今回は結構激戦になりそうだったんだけどな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:15:52 ID:2naFaS+m0
新曲聴いた。
今回は珍しく最後のサビで音上げないんだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 02:41:47 ID:oAXkrX6nP
どうでもいいけどいい加減壁紙ワイドに対応してくれないのかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 11:50:01 ID:n0klRzcm0
ここ数年のライブ音源(DVDも含めて)聞きにくくない?
何かコンプかかりすぎだし、高音はシャリシャリしすぎるような気がする。
俺だけか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:05:43 ID:7U/T4YZ80
>>85
聞きにくいね
AVマリアージュなんか1枚に無理矢理詰め込んだのもあるのかスネアがエレドラみたいな音になってるしw
大感謝祭もひどい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:43:54 ID:AlAoW1BxP
スタジオの音はえらく良いと思う
ちょっとコンプかかりすぎだが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 14:46:24 ID:+wUM3+VkP
普通にいい曲だな愛とロマンス
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 14:48:03 ID:4PyTlwTD0
いい曲だよな
で、君にサヨナラをも今聴くとなんか素朴な感じがして好き

でもユアシンガーはいつ聴いてもカス
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 14:54:51 ID:N1s0HO630
ユアシンは感謝祭を思い出したりして色々感慨深くなる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:27:31 ID:GF3fLDub0
アーリーはどうなんだあれ…
桑田の曲聴いて初めて首かしげた
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:54:22 ID:v9M9lHTOP
アーリーはめざましへの嫌がらせとでも考えた方がよさげ
でも、ライブでは化けそうな気がするんだよな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:36:57 ID:bQJBnKZd0
http://www.radiobaka.com/reg.html
小林克也ブログに桑田さんのこと少し書いてある。

今度の日曜日のニッポン放送は朝から晩まで桑田サザン特集だそうだ。
94 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:10:38 ID:2Q8jH9sGP
EARLYめちゃくちゃいいと思うが
色々な感じ方があるな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:28:09 ID:+Sw/EG+F0
アーリーは打ち込みなのが若干ウザい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:15:11 ID:H2BThR5g0
昨日、一昨日になってようつべのサザンの過去のライブ映像上げてるチャン
ネルが6、7個一気に削除された;;。新曲の発売のタイミングを同じくし
て。本当ビクターと運営はF○CKだな(怒)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:20:32 ID:oAXkrX6nP
EARLYは繰り返し聴いてたらすぐ飽きた
特に後半のアンアン言ってるのが邪魔
ボリューム絞りたいとか言ってた誠の気持ちが少しわかるわ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:43:55 ID:jKMG9E7j0
打ち込みとそうじゃないのってどう聞き分けるんだ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:52:50 ID:7U/T4YZ80
>>98
クレジット見ればいい
最近のサザン・ソロは細かく明記してあるし(特にソロ)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:15:06 ID:n0klRzcm0
>>96
せめて映像作品化されてないものは残して欲しかった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:26:54 ID:z3zt7IcK0
early in the morningはかなり良い。本当は怖い愛とロマンスよりも全然良いと思う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:43:17 ID:OpTrkkca0
>>96
WOWOW関連の動画が削除された気がするけど、事務所の要請なのかな?
再放送やらDVD化があるんだろうか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:30:00 ID:n0klRzcm0
sasfannet
皆さん「本当は怖い愛とロマンス」聴いてますかぁぁぁ〜〜〜??
是非とも3曲目からのLIVE!Bonus Tracksも聴いてくださいね〜〜〜!!
このLIVE Tracksが素晴らしくいい音なんですよ!!
暑い夏の夜にも胸にグッと響きます!![マネージャーT]


いい音だと思ってやってたのか・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:36:58 ID:OvTwCVV60
初動で3万台か・・20万行くかな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:26:55 ID:2zF/p9ci0
3万て初日だけの数字じゃないの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:36:51 ID:py7ddvay0
たしかに3曲目のライブ音源から音質に違和感があるな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:48:21 ID:km0MVlBL0
初動って書いてあるだろうが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 01:28:49 ID:qOeTNOVg0
>>102
確かにセオーノ、茅ヶ崎、夢人島はほとんど消されたね。さらには年越しも消
されたよ;;orz。多分事務所の要請だと思うよ。再放送やDVDソフト化
はさすがに悔しいがないかもしれないね。

新曲が発売されたのをきっかけにさらに動画を上げないように大掃除したのだ
と思う。本当に腹立つ(怒)!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 03:46:12 ID:VWZgyVGY0
初動って普通、1週目の売上のことを言うよな。音楽業界では。
初日ではない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 04:52:09 ID:EkkcNh8d0
初動売り上げは一週間の売り上げだ
そもそも初日の売り上げって初動と呼ぶほど大層なもんじゃないだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 06:08:26 ID:JUmKc/5B0
今作の、初動売上は3作ぶりに10万乗せられそうって感じでしょ。
どこから20という数字が出てきたのか・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 07:51:13 ID:cHtFz6CwP
初日が3万だから累計20万近くいくかな? って言ってるんだろ

全然いかないと思うが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 07:52:47 ID:xXt2BOs40
>>111
10万は堅いが20万はなあ
明日晴れでも初日5万台の初動16万ペースだったのに
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 07:54:14 ID:QtnIhXY9P
最近は着うたのDL数も見なきゃならんから紛らわしいな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 10:02:26 ID:aotlGWs30
ラララ〜ララ〜 ラララ〜ラ〜 ララララ〜・・・・・・ラ〜(↑)
誰かに会いたくて〜会いたくて〜

サザンの歌でこんな感じの歌のタイトルわかる人いない?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 10:52:50 ID:N0iE6G5aP
cold summer〜浜辺に咲いた紫の涙〜
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:21:25 ID:MlR5PDGr0
初日で3万なら初動ならどれくらいいくだろうか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:40:46 ID:xXt2BOs40
>>117
11万ぐらい?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:06:04 ID:QtnIhXY9P
>>116
とりあえず涙っていれとけばサザンっぽくなると思うなよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 16:06:29 ID:wVTuSu060
>>116
最近のタイトルセンスだとそういう感じになるよね
「〜」やめればもうちょっとマシになると思うんだけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:22:06 ID:pLElJrKM0
今週の夜遊びのゲスト拓夫さんか……人間的には好きだけど、あの人の声キンキンするんだよなあ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:23:40 ID:exYdRRwmP
ネギがゲスト、まだあ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:10:22 ID:QyOklZ1d0
今年のカウントダウンで復帰かもってテレビで言ってた。
124115:2010/08/28(土) 22:21:15 ID:aotlGWs30
>>116>>115の曲名なのかと思ったら違うんかいw
誰か>>115の曲名教えておくれ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:43:07 ID:MlR5PDGr0
冷たい夏だろ
126115:2010/08/28(土) 22:59:05 ID:aotlGWs30
>>125
なるほどそういうことか!
ありがとう!!
>>116もありがとう!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:52:14 ID:N0iE6G5aP
山本来た意味ねえww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:54:05 ID:VWZgyVGY0
中西かと思ったら山内か。
声似てるな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:57:09 ID:pLElJrKM0
>>127
虫の話聞ければよかったんだけどなあ。桑田夫妻の話は面白かったがw
先週の片山といい、あんまゲスト有効活用できてないよな(金原さんは良かったけどw)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 05:15:17 ID:q9Ya2XmC0
569 :名無しの歌姫:2010/08/26(木) 18:43:08 ID:TZqZnmoP0
夢について よく歌っている 有名ミュージシャンがいます
そのリーダーの妻は 俗にあげまんと 呼ばれています 
しかし縁ちゃんは こう言いました

「 
このミュージシャンの歌詞の多くに人の潜在意識を 集合させる合図が入ってる 
吸血鬼達の夢の帝国 夢殿に 」
φ(・・;)・・・ 

あの歌は犬神女性の集合の合図
夢の心象風景を描いて 夢殿を想起させる
夢殿に集まる合図を記したり  
夢殿の地図を歌ってる  
夢殿の特定の場所を指していた 」
φ(((・・;))))・・・・・・
「 
鎌倉は夢殿に繋がるの  
そこに想いや 人々を集めさせる 歌を作った 
集めながら 掟の洗脳も果たしてた
愛の言霊の先には 黄泉の国に通ずる縁が在る 」

φ(((・・;)・・・・・・・

131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 05:17:08 ID:q9Ya2XmC0
570 :名無しの歌姫:2010/08/26(木) 18:43:28 ID:TZqZnmoP0

覚醒してない血筋の人を 夢殿に呼びこんで 犬神(ヘルクリエイター)として使役させるの
その為に歌っる
禮 禮 禮 禮 禮は 人々を供物にする為の 歌 
愚かな人は戦をしたり 罪を犯したり と歌わせて
操りやすい影の場所に 
その奥さんが陣取っていた 」

φ(・・;)))))))))


行為では直接人を傷つけてなくても
周囲に優しく接していても
結果として地獄を拡散させる為に
文化活動をしてる存在も多く居るの
星の王子様
あのミュージシャンの妻 ヘルクリエイター
祭りや 地獄をいつも連想させていた 
世に有名な作品は 人々を地獄に誘い込むパーツになってるものもいっぱいある
某都知事 鎌倉に想いを集める作品を書いていた 
有名人気作家の奥さんも ヘルクリエイター
顔が似ているの 血筋なの 
地獄が大好きなこなきじじいが 
(3月まで某番組の司会をしてた有名政治ジャーナリスト<(_ _)>)
この二人の作家の本を とても絶賛している 」

φ((・・;)・・・・・・・



132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 05:18:32 ID:q9Ya2XmC0
571 :名無しの歌姫:2010/08/26(木) 18:43:51 ID:TZqZnmoP0

紅い花は 血の池地獄 
夢殿は柵があって 迷路になって ルールを守っていると  出られないようにできている
あのミュージシャンは 顔が哀しそう 
心も辛そう
祀りあげられているけれど その魂が 嫌がってる 
ヘルクリエイターは 付け替えたり 潜在意識はいじれるけれど 
想いを直接 集める事はできないの 
ピュアじゃないから 
薄かったり 
無邪気な人の方が 
想いを集めるのが上手
助けを求めるのが上手なの 
だからヘルクリエイターは 表に出ようとしない 
ヘルクリエイターが 美しい人(イケメン)を好きなのは 
人を呼べるから 
利用価値しか見ていない 
愛は無い 」

φ(・・;)・・・・・・・

133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 05:20:02 ID:q9Ya2XmC0
572 :名無しの歌姫:2010/08/26(木) 18:44:11 ID:TZqZnmoP0

吸血鬼と化した魂が 出世した後
あげまんの犬神女性を捨てるのは 
さげまんに魅力を感じだすのは その魂が生命の危険性を感じてるからもある 
魂は死にたくないの 
ずっと犬神にくっついていけば 
生れ変っても王様になれるかもしれないけど 
存在は消えていく 
消えたい想いの方が強くなるから  
魂が 命の危機を感じてるから ヘルクリエイターから逃げようとする  
魂は 肉体の命を失っても 生きようとするから  
自滅的行動を取るのは 逃げだすため」

φ(・・;))))))  


この後ろの女の人 
とても嫌な声 
地獄を見ながら 
ケラケラケラケラ 笑ってる 」

φ(・・;)・・・・・・・・・ 
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 06:56:28 ID:4iJRmgAgP
>>129
夜遊びってもうネタ募集もしてないし
このままソロの仲間(角田、小田原、深町あたり)呼んで9月いっぱいで休止になるのかな?
こういうときこそ首吊りに来て欲しいもんだが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:52:47 ID:KquC9Aj60
夜遊びゲストに、なぜサザンのメンバーは出ないんだろう。。。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:13:39 ID:UZnos0z60
予約特典の待ちうけ今時あのサイズはねえよ
表示遅いし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:49:09 ID:l+u/RHhy0
>>135
もう関係が冷めきってるからだろ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:49:57 ID:0kYbTWCR0
みんないまニッポン放送のサザン特集聞いてるのかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:06:15 ID:5YPGGzo30
長嶋は教祖なんかと違いますって、いつのイベントだっけ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:15:30 ID:H1NyCYqDP
岸谷五朗プロデュース年越しイベント
THE VARIETY V〜異業種共演 大晦日の宴 FOR AAA

1995年だったと思う
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:10:21 ID:Q5kM5QPa0
弘じゃなくて誠に頼むだなんて・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:30:02 ID:baPpAKtR0
「本当は怖い愛とロマンス」何度聴いても曲調がオブラディ♪オブラダ♪
に聴こえるのは俺だけか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:11:43 ID:4iJRmgAgP
むしろそれとレディマドンナ以外に何を思い浮かべろと
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:37:12 ID:j+0Qse950
>>57 >>66

が、ことの真相だろうな。

145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:51:30 ID:lPtbAbbN0
>>141
ヒロシはもうすぐBCNで多忙なんじゃない?
まあ誠も出るし、誠にも自分のライブがあるんだけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:57:43 ID:kUAkrwvNP
今回の件についてメンバーのコメントは一切出さないつもりなんだろうな
桑田個人の番組だから敢えてメンバー出す義理もないし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:59:14 ID:lPtbAbbN0
>>146
8ビート通信…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:55:53 ID:5YPGGzo30
>>140 ありがとう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:25:24 ID:Q5kM5QPa0
いつのイベントだっけ?というよりは知らなかったという感じだな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 08:10:01 ID:QyygSA1n0
初動10万越えるみたいだね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:14:03 ID:WD0QnzTL0
ようつべの本怖消されてやがる。アーリーもフルが無い。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:06:20 ID:QyygSA1n0
誰かまた上げてくれるさ。まあ、俺でもいいけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:07:03 ID:X+VPIdYK0
CD買えよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:06:41 ID:r2Q41Lqx0
ファンならYouTubeみたいなもんに頼るなよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:33:17 ID:Mzkd3y1V0
ロック怪獣サザン伝説が観られたのは収穫だった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:03:39 ID:vPJD8htD0
ヨガリ声には萎えてく
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:32:49 ID:Kx3AH3YG0
正直新曲「本当はこわい〜」はいまひとつかなあ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:18:27 ID:cAGk3w/B0
大型店舗予約なしで新曲CD買ったけど、
見本品をレジへ持って行き「どちらのバッジがよろしいですか?」と
聞かれて選んだけど、金バッジは早く予約購入した人に回ったのかな?

まあ昨日やっと手に入れて選択できるだけ良かったけど・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 07:23:36 ID:ltnw6aYj0
本当は怖い〜は桑田の中ではとっておきの曲じゃないと思うんだよね
次にとっておきの曲が準備してあってそっちを引き立たせるために意図的にボール球を投げた感じ
THUNAMIがあれだけ売れたのもイエローマンとか01メッセンジャーみたいな微妙な曲の後だったからだと思う
だから復帰作は直球ど真ん中の名曲が来ると思う
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 07:30:20 ID:4MyJNGY00
>>159
なんかそのTSUNAMI

激しそうだなwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:18:45 ID:Njw6N49X0
今朝から携帯待ちうけに変化が・・・
8月最終日の今日だけかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 13:34:12 ID:Oo/bN8eN0
【オリコン】桑田佳祐、前人未到の5年代連続シングルTOP3入り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100830-00000017-oric-musi

11万枚だってさ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 16:26:07 ID:pPR9UmdM0
最終的には20万くらいで落ち着くかな?今は初動で10万越えるのも
凄い事だし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:08:33 ID:QnchkDU3P
そんな売れないよ。桑田もサザンもドラマタイアップじゃないと売上伸びない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:27:37 ID:45Vhiwt40
新曲聴けばきくほどつまんないな
ダーリンとかサヨナラとかは後味引いて良かった。
166 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:32:52 ID:QnchkDU3P
君にサヨナラをいい歌だわ
ただアレンジがちと残念。あとコーラスいらね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:47:03 ID:OLw8RlgpP
桑田は冬のほうが本気だすってことかあ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:09:47 ID:91O73tKM0
単にネタ切れでしょ。
30年やればそりゃ涸れるわ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:16:54 ID:sA+oQUGe0
真夏の果実とTSUNAMIがほとんど
同じに聴こえます。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:27:39 ID:foEXZlWv0

最近あんま良い曲ないもんなぁ・・・

もう一回悲しい気持ちみたいな曲出してほしい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 02:31:28 ID:EoQcGlBQ0
やっと来週シングル買えるかな。
音の良さとか味わうにはやっぱりCD、ipodで聴かないとダメだ。
early in the morningの音が楽しみ。
172 【大凶】 :2010/09/01(水) 08:43:04 ID:Rv8KaEpO0
>>170
悲しい気持ち、良いなー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 10:07:05 ID:B/HOIIFB0
お前ら、桑田さんの手術が成功して退院したら、いつもながら容赦無いな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:23:43 ID:X2XK6YH00
俺からすれば本怖よりも君にサヨナラをのほうがマンネリ感あった
175 【末吉】 :2010/09/01(水) 16:29:49 ID:nZlWvtyuP
>>172
大凶m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:53:37 ID:gEZQ09050
君にサヨナラをは実際にカラオケで歌っていい曲だなと肌で実感した。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:06:55 ID:EoQcGlBQ0
カラオケ行くと閉鎖的で自分ひとりの世界に入れるからね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:10:34 ID:bxypUJWC0
君にサヨナラをは70年後半の歌謡曲っぽいアレンジで曲に合ってると思うな
本怖は、笑い声までパクリ(いや、ごめん!リスペクト)には笑った。
遊び心なんだろうか、ネタ切れなんだろか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:36:23 ID:fL+tnNWm0
曲を評価する時にカラオケうんたらかんたらという人の気持ちがわからん
いやでも小室とかはカラオケで歌える曲を狙ったわけだからそういう評価もありなのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:36:32 ID:X2XK6YH00
君にサヨナラをはCD音源が糞だと思ってたが、AAAで聞いても糞だった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:38:32 ID:BA1tX14t0
今日応援団先行チケットの払戻券が宅急便で来た。
今日来たのはアリーナ分だったけど、ドームの方はいつ来るんだろ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:42:41 ID:IOyD9ZD0i
age
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:28:47 ID:D+CQoZEU0
払い戻ししなくていいよ…
どうせ次はニワカでチケット取りにくくなるんだから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:43:47 ID:VUQddzmr0
手数料を返さなくていいのにね
そしたら転売屋かなり損するだろうに
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:59:13 ID:QOuqC0ysP
返さなかったらクレーマーになって面倒になるだけだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:21:57 ID:tIhoTBHA0
年内復帰目指すと言うことは、来年夏はツアーか祭り?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:48:37 ID:YaHG6zby0

188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:03:48 ID:PTAlwXr7P
シングルリリースでTV出演がないのってサザン、桑田ソロ含めて祭りのあと以来だよね?
その前って何になるのかな
栞のテーマあたりまで遡る?ネオブラボーってTV出てないっけ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:27:14 ID:Bd1HNKPm0
「本人は英語に弱い中途半端で意味不明な奴が多い。サザンやドリカムはちゃんとしてるけど、他は何がやりたいのか解らん。」
by押尾学
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:48:02 ID:pqqDmS3u0
お塩先生に言われると逆に不安になるじゃないか
まぁサザンは英語補作詞がついてるからある程度ちゃんとしてるだろう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:53:12 ID:n1Aage9s0
>>190
トミーはRARHから参加してないし、姉は亡くなったし
今のところ補作詞を付ける人間がいないんだなこれが

桑田の英語は単純すぎてあまり好きじゃないお
トミー戻って来い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:53:10 ID:y4DZrxblP
いやトミーがいた時も結構酷かったような
曲に合わせて無理矢理作るからかもしれんが
193 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:28:38 ID:QOuqC0ysP
日本語ですら適当に並べてるだけなのに英語なんて…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:58:26 ID:J9BMaAlP0
>>188
シングルの発売時期でのTV出演なかったのは、
サザン、LOVE AFFAIR  桑田、波乗りジョニー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:16:52 ID:PTAlwXr7P
>>194
サンクス、そういえばそうでしたw
SP系の番組で何回も歌ってるのと記憶が書き換えられていた
LOVE AFFAIRはさくらのときパラダイスと一緒に何回も歌ったよね
196 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:21:49 ID:QOuqC0ysP
彩も番組出演はなかったけどCM出演があったからノーカン?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:34:41 ID:PTAlwXr7P
いや、カウント。
覚えてないもんですねw
シングル一覧ずらっと見ても「彩はMステ出たよな」って普通に思ってた
ベストヒットUSASが出たのと、PVがそれっぽいからかなー(言い訳)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:52:29 ID:n1Aage9s0
彩は10月に放送されたMステSPで愛欲と一緒にやったはず
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:55:32 ID:PTAlwXr7P
それはアルバムプロモなのでノーカンでござる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:58:12 ID:n1Aage9s0
>>199
2004年の話だからキラストの時のスタジオライブじゃないぞ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:05:48 ID:rG4QyhI70
勝手にカウントしてろと思ったでござるの巻
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:11:31 ID:RF8d5Ly00
TBSでサザン20周年特番のザ・ベストテンのコーナーでパラダイスを
歌ってた記憶があるが見た人いる?黒柳と久米も出てた。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:16:43 ID:QOuqC0ysP
当然、大半は見てるだろ
あんまり盛り上がらない選曲だった覚えがある
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:31:16 ID:pR0fgUuO0
お前らテレビ出演なんてよく覚えてるな
ほぼ全て見てるはずなのに全然覚えてない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:56:13 ID:RF8d5Ly00
ちなみに10周年の時は桑田がさんまとトークしてたな。
20周年の時はV出演だったけれど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:16:45 ID:9doZnlwo0
ホタル買ったけど、エロティカ入ってないんだよな・・・。誰か映像持ってないかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:19:17 ID:rG4QyhI70
誰か持ってると思うよ、うん。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:25:00 ID:icugkh9c0
ホタルは局内映像が流出してるしなー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:02:54 ID:/Uofu3crP
>>202
見たよ。
大森が徹子に名前覚えられてなくてワロタ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:37:58 ID:lOBZBxXT0
2口計4枚分払い戻し・・・レジ内に1万円札がなくて全部5千円札でって(泣)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:30:19 ID:B8ehMfRV0
ホタルでエロティカ歌ってたっけ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:16:36 ID:BSO0p/Xe0
>>211
マンピーの前に
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:30:34 ID:X9Kz68CO0
俺もエロティカ見たいわ。うpキボンヌ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:11:23 ID:uszaYpjf0
なんか俺が知らないようなサザンに関する豆知識を披露してくれ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:56:28 ID:cljVAVlJ0
俺はホタルカリフォルニアだったら、LOVE KOREAが見たいなぁ。

そういえばホタルってWOWOWでやったっけ?やったならカットされない
はずw。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:21:45 ID:BSO0p/Xe0
放送されてもカットされた渚園ェ・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:59:26 ID:8ODsH5Di0
>>214
桑田は餅が好き
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:25:30 ID:SiFeHnU20
桑田の嫌いな食べ物が思い浮かばん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:04:46 ID:X9Kz68CO0
個人的には曲ごとに最も神なライブが
轍・ミスブラ→日本シリーズ、黄男・言霊→セオーノ、
マチルダ・エリー→しじみ、ボディスペ・旅姿→渚園
みたいな感じなんだけど、このスレ的にはどうなの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:12:51 ID:4b0+6JE90
>>214
駅で立ち食いそば食ってたら電車が来て、そば持ったまま電車に乗った
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:14:54 ID:bZe65gtN0
>>214
昔はメロンが嫌いだった
最近は食べられるようになったらしい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:17:47 ID:/Uofu3crP
>>214
最初の子供ができたときは、
ちょうど尿道炎で休んでたときだった。
「尿道炎でも子はできる!」発言は今でも忘れられない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:46:20 ID:uszaYpjf0
ありがとう。>>220だけ知ってた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:50:46 ID:uszaYpjf0
お礼にこんな動画見つけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8977217
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:00:48 ID:icugkh9c0
は?お礼?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:11:46 ID:Ip/S6Srp0
客がわざわざ自宅までお土産持ってきてくれたときに
「ありがとう。これ、お礼に。」と言いながら、そこいらに生えてる雑草
引っこ抜いて渡す感じ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:34:50 ID:ki8mghd30
>>214
原坊は天井まで潮吹く
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 06:34:54 ID:sKgAbtuQ0
>227
それよく見るけど、何が元ネタなんだ?
桑田本人がどこかで言ったの?(まさか)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 06:48:48 ID:l9oEVaY70
>>219
俺の神アレンジ&ライブは 轍=ホタル、真夏 
ミスブラ、マチルダ=みん好き イエロー=セオーノ
言霊=真夏(特に最後のラップ)エリー=晴れ着のアコースティック
ボディスペ=真夏(ウイェーの後のため)、夢人島(誠のギターと毛ガニの
パーカッションがしびれる。)

そして個人的に音楽祭のメロディーがさらっとしたアレンジで好き。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:13:03 ID:9xbTbn6X0
>>229
わかりづらい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:53:18 ID:S6fCxylH0
女なんてそんなモンさ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:11:59 ID:gxdOsqGC0
test
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:41:51 ID:ROIHENJg0
ミスブラもマチルダも茅ヶ崎のアレンジが最高だと思うが、桑田の声が残念。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:43:47 ID:zVExDHjI0
音楽祭の当って砕けろのアレンジが好き。
確かようつべにもあったと思う。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:59:47 ID:Pb8sSkxtP
轍はセオーノ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:04:16 ID:bm72QyAi0
>>235
同意。「情熱よ shine on me」の部分がたまらん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:29:58 ID:1WBoH/5yP
baby looooooooooooooooooooooooooooooooooooove!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って絶叫するようになってからの轍はいまいち
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:43:07 ID:mIIRPnV10
>>209
それ笑うとこか?
徹子の無礼に怒るとこだろ
あの耄碌婆は桑田と原坊と毛ガニしか名前を覚えていない
あとは、そっちの方、帽子のあなた、お鬚の方だもの
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:46:21 ID:Ip/S6Srp0
おぼえろっつうほうが無茶だわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:57:15 ID:uibQtcNiO
原以外のメンバーや大森は桑田のお見舞いに行くことさえ許されないのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:29:28 ID:zVExDHjI0
>>240
大森以外は行ってるんじゃない?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:59:40 ID:ROIHENJg0
少なくとも弘は行ってるだろな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:13:36 ID:uibQtcNiO
事務所の意向で会わせないらしい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:37:44 ID:EelUwTWL0
そんな意向あるかw
行ってるに決まってるだろうw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:49:58 ID:2hla3mLZO
大森のライブに包国さんが参加するみたいだな。

何だかんだ大森が積極的に活動をしているな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:55:12 ID:2hla3mLZO
>>214
フリフリ65のイントロの
リフは桑田が自宅で適当にギターを弾いていた時に
生まれたフレーズ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:59:23 ID:pXMc5dr00
大森サザン特集ライブかー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:04:26 ID:lh+kxB4G0
>>214
鎌倉物語は、桑田家で妊娠中のハラボーが歌ったの録音した
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:28:15 ID:oGuN+7obP
>>238
普通の人だと確かに失礼だけど、
徹子最強だからなあ。仕方ないよ。
アメトークの徹子の部屋芸人とか見たことない?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:50:53 ID:KJzVLf94P
またフリフリやビッグスターブルースみたいな曲が聞きたいな
手数は多くないけどロックを感じさせるみたいな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:34:18 ID:W38PQfLN0
>>248
それは知ってる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:46:55 ID:E+SGYVUfO
15周年企画の番組で大森がAV女優矢吹まりなをカメラで撮る企画あった
あの中で大森がシーツの中でバックのポーズとるシーンがあるんだけど、
あの時シーツの中で絶対触ってるよな、女優の顔が一瞬喘いでた記憶がある
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:50:40 ID:mIIRPnV10
>>245
大森は呼び捨てで、包国には「さん」付けかよw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:30:23 ID:HLHzCbrs0
>>245
包国さんはサザンのコピーバンドに何故かゲストで参加するような人らしいからなw
大森ならホイホイと行くんじゃない?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:34:59 ID:E+SGYVUfO
山本と包国どっちがサザンぽいかな
というよりはバラード系なら包国でロックやポップなら山本かな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:43:37 ID:HLHzCbrs0
>>255
自分はサザン→包国、ソロ→拓夫ってイメージだけど、マンピーのサックスソロは拓夫さんじゃないと嫌だしなあ。
ロックやポップ同意。あの人よく動く人だし、桑田ライブでもいっぱい動いてほしい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:07:16 ID:+TVdqun/0
>>251
何のアピールだよw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:28:50 ID:7+L0sbRQO
大森と誠どっちがサザンぽいかな
というよりは昔のバラード系なら大森で最近のロックやポップなら誠かな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:42:46 ID:Zq7ul0zjO
>>258
自分はサザン→大森、ソロ→誠ってイメージだけど、マンピーのギターは大森さんじゃないと嫌だしなあ。
ロックやポップ同意。あの人よく動く人だし、桑田ライブでもいっぱい動いてほしい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:44:00 ID:J+mkjthp0
梨元さんはガンで亡くなったけど、桑田さんは大丈夫か?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:09:34 ID:XeSpf+F4O
なんか桑田フツーにスタジオに居そうで怖い
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:11:09 ID:Zq7ul0zjO
とりあえずギターは弾いてるだろうね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:28:17 ID:d165ElKz0
>>255
包国さんのサックスはここ10年ぐらいで迫力が落ちたよな
歌うサザンの東京サリーちゃんとか凄い音圧なんだが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:43:58 ID:k4u9FwUS0
もちろん包国さんが上手なことを踏まえて言っておくと、
音圧に関してはサックスってのは誰でも吹ける楽器だよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:15:42 ID:E88UWVDXO
素人でも出来ない楽器なんてない

これガチな!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 11:09:46 ID:raE6I3c00
松田弘のビートライブの報告を宜しく
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 11:38:06 ID:Fi0mmhAJ0
ガチって言いたいだけだろコイツ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:19:35 ID:Zq7ul0zjO
このスレでガチって言葉流行らせようぜ!
それかチョベリバ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:25:23 ID:ZRLzM8ZX0
>>266
ひさしぶりに西慎嗣みたがかっこよかったぞ
270ブットイマン:2010/09/06(月) 13:48:41 ID:qBaIHBtMO
誰かNHKで放送されたBOHBO No.5の動画がうpしてください。

超エロかった記憶があるんでどうしても見たいんでお願いします。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:46:20 ID:lUY5eUbE0
ガチで鼻歌No.1は 涙のアベニュー
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 17:50:51 ID:yw4nlQt30
この人のブログに昨日の弘のイベントの詳細が乗ってる。
http://www.myspace.com/realtame/blog

8/21分のところに弘がカフェオープンしたってあるんだけど、どこだろうな?
行ってみたいもんだ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:26:09 ID:HHax+JNBO
>>214
2000年頃まで大森というギタリストがいた
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:28:10 ID:kQcUhinJP
>>273
それは知らなかったわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:33:03 ID:vNZ1HIyS0
http://www.youtube.com/watch?v=J2Jirr6VbA8
よく動くサックス奏者山本拓夫さん(当時40歳)
276ブットイマン:2010/09/06(月) 19:40:25 ID:qBaIHBtMO
誰か>>270お願いします(泣)

5年たった今でも忘れられません。誰か本当にお願いします。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:50:49 ID:E88UWVDXO
>>276
生で見た俺は勝ち組
これMK5な!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:51:29 ID:/bx5Jfxw0
誰か上げてやれよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:19:46 ID:XRbs3LXhO
>>278

メール欄にsageと入れるな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:17:33 ID:coxX3l3K0
さくらとキラーストリートじゃ、音の作りがぜんぜん違うな
ヘッドホンで聴くと一目瞭然
さくらはかなりギターサウンドが鳴っている曲が多いが、キラストは・・・
さくらのようなギターサウンドは大森脱退後はほとんど聞かれなくなってしまったのが惜しい。
やっぱり大森の味のあるギターこそ、バンドの要だったとあらためて実感。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:21:42 ID:gvaJVmnG0
さくらの頃はあのようなサウンドが流行ってたんだよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:48:03 ID:bdU+PvMW0
サザンの音楽面の豆知識とかないのか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:04:26 ID:P/H7/8gAO
慕情のBメロってなんであんなに神々しいの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:15:48 ID:U3RMnP24O
>>277
RIJF?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 03:32:43 ID:0zLOk5Kr0
>>269>>266>>272   松田のビートクラブ

松田弘が9月5日(日)に
恵比寿のリキッドルームで
ビートクラブのライブを行ったが
関口和之が特別ゲストで登場した

松田と西慎嗣(しんじ)と片山敦夫らが
16年前に結成したミックス・ナッツ(MIX NUTS)の
ライブの1曲目は
幸せの赤いベンチ
華やかなエリア
ベランダ
西慎嗣のソロアルバムのニシ(NISHI)から
30年ぶりに演奏した曲
ドント・ウォーリー・ママ(Don’t Worry Mama) 斎藤誠がプロとして作曲した1曲目の歌
サンセット・ブルース(Sunset Blues)  斎藤がギターで参加
ドライブ・マイ・カー  ビートルズ

ライブメンバー
西慎嗣がギター
片山敦夫がキーボード
松田弘がドラム
山村哲也がベース
原田達也がキーボード

アンコール
蒼いパリッシュ  松田のボーカルに斎藤のアコースティックギター
天気雨     斎藤のボーカルに松田のパーカッションと片山のキーボード
ミュージックレター  中島フミアキのオリジナル曲
ロング・トレイン・ランニング  関口和之が登場して出演者全員で演奏

スクープ・オン・サンバディー(Skoop On Somebody)のライブ
ナイスン・スロウ(Nice'n Slow)
シャララ(sha la la)
ETERNAL LANDSCAPE
バラ色

スーズ(Soothe)のライブ
Elano
氷の城   竹本健一がリードボーカルで歌う
Why?

小倉久寛がミュージシャンが交代する間の
つなぎの時間に
男についてのミニコントを演じる

松田はライブのMCで
スクープ・オン・サンバディーの
12月のライブツアーにドラムとして参加すると言った
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 05:37:52 ID:QGOnN4Z5O
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 05:42:57 ID:QGOnN4Z5O
中西のつぶやきにあったヒロシの桑田へのMC教えて下さい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 07:49:39 ID:AFjdwUQJO
>>276 NHKの放送で桑田が「オメコー!」て言って
翌日のスポーツ新聞のトップになっていたやつね。
汚れた台所のテロップも
歌詞が不適切だとか騒がれていた。

DVD持っているがYouTubeのUPが分からず本当にスマン

>>273 マジで居たっけ?
7人目のメンバーの人、
八木正夫、毛ガニは知ってるんだが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 12:12:25 ID:BqtlC+7cO
テスト
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:49:23 ID:SQ/k6qxyO
>>288
そうですか。わざわざコメントありがとうございます。UPの仕方が分かったらお願いします。

最初見たときNHKでこんなエロいの放送してるってギャップに凄い興奮しました。しばらく放心状態で頭の中が真っ白になりました。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 14:26:17 ID:J3P3GjKA0
見つけた
これをNHKで放送w
http://www.youtube.com/watch?v=O7_0OpEUDVI
292ブットイマン:2010/09/07(火) 15:37:32 ID:SQ/k6qxyO
>>291
これじゃないです(泣)

確かダンサーの方が全員水着で桑田さんがダンサーに水鉄砲で水をかけてた記憶があります。

わざわざ探してくれたのにすいません。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:55:18 ID:B9NaB4koO
>>292
なんでその名前なの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:03:35 ID:hsdlP4xZ0
弘がスクープ・オン・サンバディーのツアーに参加するのか。
弘が他アーのツアーに参加するのって95年の福山ツアー以来だな。

っていうかスクープってメンバーにドラマーいたような気がしたが・・・
295ブットイマン:2010/09/07(火) 18:15:15 ID:SQ/k6qxyO
>>293
エロいのが大好きだからです。

いつか桑田さんが生放送でダンサーをポロリさせてくれることを期待してます。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:22:29 ID:2OGAJHofO
もしや今夜のオカズを探してね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:00:49 ID:y1uN3U400
NHKで放送されたのって>>291以外にあったっけ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:11:14 ID:NPdpuo+60
>>291
イイ!
みん好き買いたくなった
ブクオフで3980円で売ってたけど買いですかね?
299ブットイマン:2010/09/07(火) 19:14:33 ID:SQ/k6qxyO
>>296
それもあります。

>>297
自分が見たのは>>291じゃなかったです。

多分YouTubeにはまだUPされてないんで映像持ってる人がいたらUPしてください。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:28:55 ID:BhWjyyRn0
おーい、もういい加減ウザイよー
そろそろやめようなー
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:56:10 ID:8KockmKX0
>>299
スレ違いだからつべ板にでも行ってクレクレしてろ乞食
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:31:25 ID:QLnikcSX0
>>280
大森弾いてるのなんてマイフェラとブルーヘブンぐらいじゃね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:24:09 ID:hT7UYBpf0
>>299
自分が、NHKで放送されたBOHBOって言ったんだろ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:18:53 ID:usjR4YUuO
>>298
あんなクソ作品でいいなら買えばいいと思う

>>299
大感謝祭の乳首でも見とけよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:27:25 ID:DCuTy0XZ0
>>287

中西のアカウント教えて
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:05:59 ID:WW5nVned0
限りなき永遠の愛ってここでの評価はどうなの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:13:19 ID:usjR4YUuO
>>306
並じゃね
桑田の自己評価だと今は低そうだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:15:41 ID:coxX3l3K0
>>302
じゃあ、他は誰が弾いてるんだよ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:23:32 ID:YBccgRg90
オーサマークイーンの評価は?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:23:47 ID:usjR4YUuO
>>308
さくらの時期ならほとんど小倉だったと思う
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:32:15 ID:+sDpxDbk0
>>305 masakyantama
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:47:16 ID:coxX3l3K0
>>310
思うってなんだ?
小倉はアコギだけだよ
SAUDADEと世紀末
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:59:09 ID:usjR4YUuO
>>312
よく言い切れるな
俺は実際にレコ現場見たわけじゃないから言い切れん
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:24:42 ID:tNSpI/UP0
西慎嗣のDon’t Worry MamaとSunset Bluesはなつかしい曲だ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:26:51 ID:MNG6ytHu0
>>280
何なんだ?
さくらなんてほとんど大森参加してないだろ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:30:24 ID:88J8pWpU0
>>311
ないじゃんか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:31:18 ID:dx8aXhJI0
>>315
ソースは?

ちなみに
KAMAKURAは原はほとんど参加していない
世に万葉は関口はほとんど参加していない
キラストは野沢はほとんど参加してない
これガチ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:33:06 ID:MNG6ytHu0
>>302

ちなみにブルーヘブンのギターは桑田じゃなかった?
当時の夜遊びで言ってたような気がする。

爆笑アイランドのイントロは大森が弾いたギターの音をコンピューターで
小刻みなデジタルっぽい音に編集したとも言ってた。これは確か。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:45:16 ID:8vMIrz75O
ソロで好きな曲教えて
孤独の太陽越える曲なんかあんのか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:51:58 ID:dx8aXhJI0
>>318
ブルーヘブンはギター何本かダビングされてるだろ
あれ、全部桑田なの?
ちなみに綺麗と人気者で行こう、Southern All Stars では桑田は一切ギターを弾いていない。
タイニイバブルスでも桑田が弾いてるのは二人だけのパーティのスライドギターのみ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 02:24:33 ID:Ps2Xi6V5O
君はソースもってるわけ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 02:26:20 ID:K2sA+Lfq0
桑田本人、もしくはメンバーか関係者の可能性がある
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 03:30:14 ID:JHJlFDUfO
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:56:40 ID:kfamQuJ90
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 08:43:03 ID:HbccY1gzO
何だかんだ大森のblogが
一番飽きない。
相変わらず誤字脱字あるが一生懸命さが伝わる。

桑田のライヴが中止になって浮いた金でライヴにでも行こうかな。
326302:2010/09/08(水) 10:09:29 ID:9KkJDNXq0
>>308
大森じゃなかったら桑田だよ
小倉についてはクレジットがある
ただ、冷静に考えたらラブアフェア、パラダイス、湘南セプテンバーあたりは
大森っぽいね、すまん
爆笑も>>318によると大森みたいだし

>>317
カマクラで原が抜けたのはレコーディング終盤
4分の3のオケ録りにはきちんと参加してるよ
世に万葉は関口は「完全に」参加していない、写真だけ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:21:47 ID:kEacK4Vs0
>>325
自演
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:22:38 ID:NnZPU0Ii0
>>192
日本語曲より日本語っぽいよな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:23:22 ID:1fs8Pdyp0
ベースは、ムクより桑田のほうが上手い件。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:45:09 ID:N5PExyZnO
PARADISEの評価ってどうなのよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:28:23 ID:HbccY1gzO
>>326そうだっけ?
関口休養は91年〜95年だがレコーディングを含めると4年も休んでない様な事を桑田さんがラジオで言っていたけど…。

俺がサザン聞き始めた92年は、関口が居なかったので故人となったかつての盟友を義理堅くCDにはクレジットしてあるかと思ったら。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:13:37 ID:3vedT1el0
twitter見てたら普段ボアダムスとか聴いてる人が「タイニィ・バブルスいいねー」とか言ってて驚いた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:59:50 ID:9KkJDNXq0
>>331
休養は91年〜94年
そもそもサザンが94年にはレコーディングしていない
⇒91年〜93年のレコーディングには一切参加していない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:55:34 ID:nNEIGfOe0
貼られてたつべのボーボ聞いたら、ちょっとだけいいなって思った。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:04:45 ID:IhEVhdGYO
ムクちゃん、日本シリーズでタンバリンで少し参加したんだよね
「あの人はベースだから暗いのかなと思ったけどタンバリンでもやっぱり暗かったね」
とか大森の無神経な発言に他のメンバー苦笑いするのが精一杯だったけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:28:34 ID:KWoQIClY0
最近大森のブログとか見てサザンに戻ってきてくれないかなと
思うんですが皆さんはどう思いますか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:30:34 ID:K2sA+Lfq0
どうも思わない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:43:37 ID:dutj554g0
俺はボーカル、ギター、ベース、ドラムっていうシンプルなバンドスタイルが好きだから、サザンは好きじゃない。
なんかごちゃごちゃ人がいて邪魔だよね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:51:06 ID:7RZoQSjMO
>336
もしかして釣りですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:36:51 ID:XZcXVHqT0
大森が戻りたくても、桑田が絶対にうん。とは言わない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:36:58 ID:KWoQIClY0
>>339

釣りじゃない

どう思う?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:45:23 ID:kfkNolCE0
>>336
本人乙
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:10:00 ID:qJpfgACoO
新曲の1番から二番に入るところが最高にイイ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:26:55 ID:JHJlFDUfO
大森の顔ってエディヴァンヘイレンに似てるよね
大森、誠、小倉ってライトハンドとか出来るのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:34:33 ID:AJ2iW5As0
大森は加藤鷹に似ているw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:00:02 ID:IaaxJcwZ0
なんかマジでこいつがカワイソウに思えてきた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:59:26 ID:xNweY0Ee0
>>330
俺の中では評価高い
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:11:43 ID:+siO1L+WO
大森イラネとか言ってるやつはニワカ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:15:46 ID:tIpXBGGM0
>>330
詞の世界観はサザンの楽曲のなかで、随一レベルでは?
近田春夫はそれを見抜けず、ダサいと批判していたが。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:17:33 ID:ZOBde1+uO
PARADISE、歌詞は重い・サウンドは垢抜けないで正直何だかなあ
嫌いじゃないんだけど、それは俺がサザンファンだからひいき目に見てるんだろうなってレベル
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:32:19 ID:gzXeAWXY0
パラダイスは北の核兵器の事を歌ってるんだよな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:36:58 ID:KWoQIClY0
>>348
同意

釣りとかいってんのもニワカ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:40:50 ID:ZOBde1+uO
北じゃなくて、日本の話だよ
広島・長崎・ビキニ
ちとサザンがあのタイミング(今も?)で歌うには唐突過ぎた歌詞だった
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:44:29 ID:BHLbKM4sO
大森が戻ってきたら誠っちゃんが可哀想だな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:51:01 ID:+siO1L+WO
ここは、ほとんどかニワカ
カキコの内容見たらわかる
一部を除いてレベル低杉幼稚杉
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:53:45 ID:eS890JnX0
>>349
近田春夫は、歌詞じゃなくて
サウンドがダサいって言ってたろ。
ヒップホップをよく分かってない人間が無理して作ってる感じがありありと出てる
みたいな。

01メッセンジャーも批判してたな。
でも東京はベタ褒めしてた。

TSUNAMIについては批判も褒めもしないニュートラルな感じだった。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:54:48 ID:pt7DZ+43O
パラダイスにはなぜエリーを挿入したのか
永遠の謎である
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:54:50 ID:AJ2iW5As0
大森の代わりに高中正義を入れるのはどうだろう?
ちょっとマジに考えたりしている
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:34:43 ID:q70qfVYS0
>>340
だったらなぜ桑田は後任のギターリストを入れず
いつでも戻れるようにギターリストの席を空けてるんだ?
今度、サザンが活動するときは、大森も復帰するというのはほぼ確定事項だ
彼は今、復帰の日に備えて、一生懸命ソロ活動をして腕を磨いている。

その事実を受け入れられない者こそ、サザンファンを辞めるべきだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:35:25 ID:GUUT2ZS30



-------------------終了-------------------
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:44:10 ID:aPVH2M3W0
>>358
高中さんは軽井沢で悠々自適な生活をされてるんで、そっとしておいてあげて
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:27:19 ID:+lJ04emX0
>>287>>324 弘の桑田に関するMC

桑田は鉄人なので必ず元気になって戻って来る
桑田は今まで仕事をずっと休まないで
続けて来たので
今回の事は体を少し休ませるようにと
天(てん)からの啓示だと感じる

鉄人の桑田は必ず復帰するので
ファンの人は少しの間待っていて下さい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:57:18 ID:k9Gagp0iP
PARADISEは、『稲森いずみと藤原ノリカのドラマ・ハッピーマニアの主題歌サザンのパラダイス』というタイアップから
誰もが夏のサザンらしいポップな曲を連想したら核兵器の歌だった
今年めざましにアーリーぶつけた以上の爆弾
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 07:02:56 ID:95TtFEL2O
>>359
大森復帰は事実であり
受け入れないならファンを辞めるべき。

↑サザンのメンバー以外に言われても説得力ないよ。安っぽい思い込みを強引に押し付けるな。
どんな考えの元でファンであろうがみんなの自由だ。
要は独り善がりで不特定の人に不快な思いをさせてはいけない事だ。
お前の独り善がりで
ファンの資格云々を決められたらたまらん。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 07:08:21 ID:LoK4QXh/0
そもそもオフィシャルが一切復帰どうこうを言ってないのに「事実」とか釣りにも程度があるだろ
なんなの
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 07:25:37 ID:QC2za8tOO
>>357

20周年だったからじゃね?
その後のラジオかなんかでエリー入れた反応まったくなかったとか桑田言ってたような。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 09:44:40 ID:x9MWb2kyO
言われなきゃ、入ってるのなんか気が付かないしな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:52:56 ID:85pujqrvO
>>364
>不快な思いをさせてはならない
まさか2ちゃんでこんな言葉を見るようになるとはな、世も末だ

>>367
桑田は気付いてほしかったんだよ
亀の泳ぐ街がトイレタイムになったのと同じくらい悔しかったんじゃないかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:05:40 ID:ooXE96G3O
>>364
不快な思い?
オリジナルメンバーの復帰が不快て
どれだけニワカなんだ?
俺はもし可能なら
もう一度6人のシンドバッドを
生で聞いてみたい。
それが普通のサザンファンだろ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:55:22 ID:QXZ9B9gv0
近田、新曲いつもと変わらん評価だな
パラダイスの時も思ったけど、この人桑田どうこうっていうよりかサザンファン嫌いだよねw
俺も我ながら全く近田の言う通りだと思うけどw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:20:44 ID:5U47QkQZ0
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:31:56 ID:efbQgy96O
そんなハゲチビのおっさんの批評なんて何のこっちゃない

我々が評価すればそれでいい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:40:05 ID:5U47QkQZ0
本怖は我々も評価してないけどね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:58:50 ID:OEleJ1QU0
えー俺けっこう好きだけどなぁ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:25:51 ID:bwKX89bU0
チケット返金して貰った、せっかく当たったのにな
次のチケット優先的に取れるとか救済措置欲しかった
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:29:34 ID:aq1XH7ff0
アルバムが出る前にまた先行シングル出すんだろうか
出すとしたら本怖が無意味なシングルになってしまうな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:36:32 ID:6+RWuCjJP
売れなかったしな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:49:26 ID:p0mpSzxw0
近田春夫は東京のときは高い評価してたけど、あとはボロクソだよ。
最近では桑田は曲の作り方を忘れてしまったんじゃないかとも言ってた。桑田の良さが消えてるって。

小林克也も近田ほどじゃないけど最近の桑田に対して結構辛口。
東京と現代東京忌憚、日本文学はベタボメしてたけど。
サザン活動休止に対しても、これで桑田はサザンから解放された、だいたいサザンはもはやバンドじゃなかったしって言ってた。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:56:29 ID:y/0HxQor0
東京のみ絶賛?
どれだけ偏った評価なんだ。それではまともな評価なんて到底出来ないな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:00:37 ID:VQA2/MkZ0
言い得て妙だな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:08:59 ID:y/0HxQor0
世界の音楽界の流れをいち早く感じて先を行っている。
そういう評価が出来ないんだな・・・
評論家がこれじゃあどうしようもない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:19:42 ID:efbQgy96O
東京みたいなちょっとよく分からない曲って評価されるんだよな
何故かというと"ちょっとよく分からない曲"だから
どう評価していいか分からない曲は必然的に個性的だのなんだの言われて高評価される
逆に分かりやすいバラードやポップはわざわざ評論家が評価するもんじゃないからね
だから、あえていうなら〜みたいに辛口にされる
それは"我々"にも言える事だよ

383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:20:03 ID:q70qfVYS0
>世界の音楽界の流れをいち早く感じて先を行っている。

おい、音楽の良し悪しってそういうことじゃないぞ。

そもそも他人の評価なんて関係ない。
なんで、そんなにセールスや世間の評価を気にするんだ?
自分の基準で評価しろ。
良い曲は自然と、後世に伝わる普遍的な良さを持っている。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:24:01 ID:6+RWuCjJP
>>383
ちなみにあなた自身は、なんで他の人がセールスや世間の評価を気にしてるのを気にしてるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:25:00 ID:y/0HxQor0
>>383
それはそうだ。いちいち気にしても仕方ないな。
本当にいい曲は売れなくてもスタンダードな曲として残っていく。
そういえば真夏の果実もあまり売れなかったよね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:26:36 ID:q70qfVYS0
だいたい近田春夫はデビュー当時のサザンをボロクソに言ってぞ
「何を歌ってるのか分からない」とか。
俺はあの時点で、こいつセンスないなと思っていた。
音楽家としての彼の実績を見れば分かる。
(その点、洋楽中心だった渋谷陽一はサザンをいち早く評価してたので、俺は少し彼を見直したところがある)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:30:03 ID:y/0HxQor0
初期をただボロクソじゃ話にならないな。
時代に合った曲しか好きになれないんじゃないみたい。
サザンは結構時代の先を行っているいつも、だから凄い曲なのに売れないことがあったりするんだろうな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:30:47 ID:y/0HxQor0
2行目>>なれないんじゃない?
だった。意味不明になってしまった・・・。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:03:18 ID:p0mpSzxw0

でもここ数年の曲は時代の先なんていってないよ。むしろ古臭いっていうかダサい。
リリース時だけ歌ってあとは使い捨て曲が増えたと思う。

25周年以降それが顕著になった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:00:33 ID:y/0HxQor0
それは違うよ。
一見派手さはなくて簡素、シンプルだが”音”は実際は凄く洗練されていて奥が深い。
見かけ倒しでなくて中身で勝負するというか。
90年代以降の世界のロックはまさにそれ。日本じゃあまり人気がないけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:06:27 ID:Bf+7S1BRO
>>386
それ、近田じゃない…気分しだいの直後に「コミックだね、よくないね」だよ
でも、まだ夜ヒットとかテレビ出る前にシンドバッドの歌詞は革新的って書いてたのも近田なんだよ

今回だって別に曲のクオリティが悪いなんて書いてない
ただ、ひたすら安定を求めるファンに囲まれてそれに応え続けて本当に桑田楽しいの?
桑田史に残る曲とは言えないよねって言ってるだけ

けっこううなずける話だがな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:06:40 ID:5U47QkQZ0
これが厨二か
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:07:05 ID:EDm9PoVM0
ちなみに近田は誰を絶賛してんの?
日本人で

結局自分の好きな曲だけベタ褒めしてんだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:18:43 ID:Bf+7S1BRO
そりゃ嫌いな曲絶賛する奴いないだろww
5年かもうちょい前はクレイジーケンバンド絶賛してたっけ
今回の西友の新曲は安定してきたねってちょっと否定的だった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:18:46 ID:y/0HxQor0
最近の曲が安定を求めるファンに答えるための音楽?真逆でしょう。
最近の曲はファンを意識するのやめて純粋に自分の世界でやってると思うけどね。
見かけが派手じゃなく無理に飾ってない曲=面白みのない曲と勘違いしてる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:31:24 ID:EDm9PoVM0
>>394
だからそんな批評をなんで気にしてんだ?
ほっとけ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:38:44 ID:85pujqrvO
オルタナ注意報
ID:y/0HxQor0
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:40:17 ID:EDm9PoVM0
>>397
やっぱり奴は俺と同じプロバだw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:43:09 ID:y/0HxQor0
本当のこと書いてるだけです。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:50:24 ID:cl/SE+2nO
サザン好きの女って、なんで性格悪いの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:03:28 ID:AhopX+3gO
>>400
思わず嫁の顔が浮かんだw
性格が悪いのは否定しないが、サザンと繋げて考えた事は無いな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:06:46 ID:1PFbgSWu0
サザン好きの女って性格悪いか・・確かに言えてるかもw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:42:35 ID:ftKkUcWu0
ealry in the morningのイントロいいなあ。
この曲聴いてたらarctic monkeysの i bet you look good on the dancefloor
が思い浮かんだ、何故か。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 04:27:41 ID:4IeFCS1IP
>>391
まさにこのスレの現桑田の曲作りを疑問視してる人たちに言われてることじゃん
この10年は一部の曲を除いて
ぬるいファン(とイエスマンメンバー)に囲われた中でそいつら用の馴れ合いの曲を作り続けてる
あまりに度が過ぎて近田みたいな外側の人間だけじゃなくて、内側のファンにも思われてる

「世間の皆さん見てください」じゃなくて「僕のファンの皆さんどうでしょう?」ってスタンスで曲もライブもやってる
去年の音楽寅さんなんてそれの極み
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 07:13:26 ID:zj4p21qrO
サザン好きの男って何でキモオタなの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:51:14 ID:Jk69JFwB0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
      >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:30:38 ID:bTrx0Umv0
>>404
ところがどっこい、その、この10年で新たにサザンファンになったやつもいるから
わけが分からない。
そういう輩が、過去を知らず、昔の曲は流石だのライブあたりで覚え、
2000年代のサザンを絶賛し、「オギちゃんのギター最高」とか「サザンは桑田さんさえいれば良い」とか言っている。
いわゆるアンチ大森もその類だ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:36:00 ID:EMUvh8yb0
オギちゃん?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:57:19 ID:oLHGXyZm0
ああ、あの森山良子の義理の息子ね
410矢作:2010/09/10(金) 14:03:18 ID:LXnjRIz2O
呼んだ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:48:02 ID:KOWrXhC30
ドコモのiチャネルで今日のMステスペシャル見たら安室、サザンの名前が出ていた
勿論そんな事はないし、iチャネルの情報が遅いのは承知だが、もし、桑田さんが手術していなければ
サザンとして何らかの動きがあったのかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:56:35 ID:3RZSmjyP0
>>411
ミュージックステーション2時間スペシャル
「最強アーティスト売上げTOP40」と題し、
シングルとアルバムの合計売上げ枚数順のランキングを発表します!

過去映像ならいくらでも出れるだろ
悪いこといわないからサザンの動きなんてこの先無いものと思いなって・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:34:52 ID:IKmJisWLO
>>411
どんだけ情弱なんだよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:50:54 ID:rcUKfGC70
桑田がガンって発覚したときはあれだけ
「ひどいこと言ってすみません」とか反省コメント続出だったのに、
退院したらもう喉もと過ぎればなんとやらで、批判コメント出すんだなぁ。

すぐ調子に乗る、程度の低いファンが多いのにガックリだ。
そんなんだからバチが当たって桑田も体調崩すんじゃないのか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:35:39 ID:uhd0hiwb0
Mステはちゃんと当時の映像流すんだな
基準がわかんね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:37:30 ID:IKmJisWLO
>>415
どういうことだ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:39:53 ID:REulitWd0
執行猶予が終わったからじゃね
大森がらみってことなら
見てないからどんな映像なのか知らんが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:51:52 ID:mbGkn81Y0
Mステはどんなアーティストでも脱退したメンバーは映さない糞番組。今日も
いつもの(テレ朝で流す)TSUNAMIを流したがター坊はやっぱり映され
なかったorz。

俺は典型的な?愛の言霊でサザンを知り、TSUNAMIでサザンにのめり込
んだ世代だから大きな口は叩けないが、どんな事や過ちがあったとしてもサザ
ンにはター坊は必要だ。それだけは強く思える。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:52:18 ID:4Qt6jF9GO
売り上げ浜崎に抜かれてたのか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:54:54 ID:XVKO1qwL0
今の声で勝手にシンドバッドや気分したいで責めないでを
再録音したら、どんな感じになるのかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:56:08 ID:1PFbgSWu0
俺はモノマネ王座の桑田の真似をして涙のキッスを歌ってる奴の
歌を聴いてサザンにハマった。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:00:12 ID:RXt9rc9H0
>>418
そのTSUNAMIでは大森は弾いてないけどなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:14:54 ID:5ytxKS54O
>>418
良いこと言った
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:51:13 ID:lIBWtyGe0
大森は戻ってこなくていいけど、
過去映像は隠さずに放送してほしい。
大森が在籍してたのは事実として。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:11:40 ID:mOqm6Lv60
>>420
劣化した声で聞きたいか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:37:24 ID:ftKkUcWu0
なんかそろそろレコード会社の人とか、ああしてくれとかこうしてくれとか頼んでないかな。
期待に応えようとし過ぎないで、少なくとも年内は休んで下さい。自然体でいて。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:22:07 ID:nyW5T7JVO
>>426
年内ずっとはさすがに休みすぎ
桑田は音楽をやってるのが自然体だと思うけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:24:18 ID:E6jltyFM0
>>426
なんでもいいけど、桑田が自発的に動き出す可能性はないわけ?
その考えだと、仮に桑田が年内に何らかの動きを見せたら
「おいおいスタッフ・・・」という発想に至っちゃいそうだけどw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:31:22 ID:kjubW1klO
もう休むの飽きてるよね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:39:14 ID:wqNxKO0U0
確かに少し音楽やってた方が自然体で良いということもあるかも。
自分の体と相談して、自分のこと何となくでも理解することが大事かもね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:45:34 ID:WnVZ9rLc0
近田って昔は桑田をいつも褒めてたよ
80年代までは。
というか本人同士もそこそこ昔は仲良かったんじゃない??
最近の桑田への批判はある意味、昔の桑田をしっているからこそかもしれない。
仕方がない。

あれだけ仲が良くていつも絶賛していた小林克也でさえも
最近は辛口傾向があるからな。

ただのファンのおれでさえも昔は新曲を初めて聞いたときは毎回ショックを受けて
「桑田天才!」とか思ったもんだけど、2000年代くらいからそういうのがほとんどないわ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:50:24 ID:wqNxKO0U0
最近の桑田はファンの目線を気にし過ぎず純粋に音楽をやってたと思うよ。
それに対してファンがああだこうだと言っても桑田の負担になってしまう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:15:13 ID:nyW5T7JVO
>>432
負担になるから何も言うなと?

それはおかしいだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:21:40 ID:wqNxKO0U0
いや、あんなこともあったしということだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:29:19 ID:nyW5T7JVO
>>434
治ったとたんうだうだいうのもあれだけど、
ガンになったからってそこまで優しくするのもどうかと思う
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:47:34 ID:bxyWkoCcO
ガチャ…


桑田「うーす」

カワチョー「( ゚Д゚)ポカーン」
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:02:49 ID:wqNxKO0U0
>>435
病気は心の持ちようというか、精神的なものが大きいと思う。
何書くのも自由だけど、全てのファンが色々要求したら、疲れてしまいそうだ。
桑田の周りってそういった要求に溢れていそうだし。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:07:37 ID:2JoI42N7O
桑田に優しくして調子に乗らせても、空回りするだけだよ奴は
439サザンフリーク1:2010/09/11(土) 05:24:07 ID:ew5Y7fQ/0
>>330
そういうことは、2chなんかじゃなく、俺に直接尋ねたらどうだい?
ttp://profile.ameba.jp/sasno1freak/

ファン歴の浅い方はもちろんサザンファンは一読の価値があるブログだと自賛する。
「ケースケを聴け」なんかより、実際にライブ観戦経験が豊富で、桑田さんや原さんと
直接話した僕の戯言のほうが豆知識にきっとなって役立つよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 06:00:01 ID:ew5Y7fQ/0
>>426>>427
もう家の中ではギター持ってフラフラしながら曲作ってそう。
んで、できた曲はどうすんだろ?
未完成のNEWアルバムに収録するなら、また曲増えて完成への道が遠のきそう。
かと言って、ガンを経て作風の変化したかもしれない新生・桑田佳祐も聴きたいし。。。
ついでに入院前完成の曲なんかも、既に手を加えたくなっているのでなかろうか?
歌詞もいろいろ浮かびそうだし。。。
ガン前とガン後の2枚組できちゃったりして、、、

いずれにしてもワーカホリックおやじは、もう少し休んでて欲しい。

>>436
…そういえば、前自分の上司が胃がんで手術したのに、3週間くらいで
前触れもなく突然出社して来て驚いたことがある。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:04:49 ID:zokx5Ioi0
買うときは電話なり、パソコンなりでいろいろ入力して
当たるかな?当たるかな? と一週間くらいどきどきして
結果発表を聞いたり見たりで 「やった〜!あたった〜!」
でまたお金払ってやっと一安心。
(次は席はどこかな?と心配しだすのだが。)

と面倒な手続きをいろいろふんで
やっと手に入れられる約束ができたチケット
払い戻しは凄く簡単なんだな。
拍子抜けだし、寂しいし、虚しい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:46:20 ID:nyW5T7JVO
>>441
朝からこんなきもいチラ裏書かないでくれ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:04:19 ID:CSnzsTNC0
>>431
小林克也の辛口傾向について詳しく
どんなこと言ってたの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:13:39 ID:29Rlgi5K0
>>431
新曲は別に批判する気がないが、漫画ドリームの新バージョンを聞いて劣化を感じた
あれは小気味良く世相批判をするからいいんであって今のあれじゃもはやポエトリーリーディング並み
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:03:15 ID:1EcJz7eI0
プロならファンの期待に沿うような曲作らなければな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:30:29 ID:CSnzsTNC0
桑田さんには、またこのくらいの勢いで歌ってほしい。

http://www.youtube.com/watch?v=2Sp6Wd9rYbo&feature=related
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:03:58 ID:1SuTHgg90
>>440
アルバムはもうほとんど出来てるから、
あと4曲歌入れしたらさっさと出すだろ。(早くて年内)

それで矢継ぎ早に次のアルバム制作に入ると思う。
闘病生活中、退院後にできた曲があるだろうからな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:07:53 ID:6u8GjFaM0
おまえらは妄想ばかりだな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:30:27 ID:Hbw10vOx0
年内はせいぜいラジオ復帰程度だと予想
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:32:36 ID:1EcJz7eI0
妄想族だな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:50:15 ID:vy7AAIuXO
『本当は怖い怪奇祝いライブ♪』

〜セットリスト〜
・ソロ曲全部ノンストップメドレー

来週横浜アリーナでやるみたいだけどみんな行くの?

452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:58:43 ID:+VuPKNVL0
暮れの紅白で6人サザンサプライズ復活
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:25:31 ID:02ONDrfGP
ラジオは10月から続くのも確定してるの?
今の状態だと聴いてて辛いから全然関係ない人に半年やってもらって4月復帰がいい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:58:40 ID:wqNxKO0U0
>>444
それは確かに思った。漫画ドリームの新しいバージョンは確かにキレがなかったかもしれない。
でも逆に、今の桑田はファンを意識した曲を作っても駄目で、周り気にせず純粋に自分の思いを曲にした方がいいと思った。
漫画ドリーム新バージョンやI am your singerを聴いて本当にそう思った。

ファンのために曲作りするのがプロというのは確かに一理あるけど、周り気にせず純粋に自分の思ったことを曲に、という形もあっていいと思うよ。これが結構少ないんんだよな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:14:47 ID:wqNxKO0U0
桑田さんはファン思いの人だから、今回のことでファンや周りの人により感謝の気持ちを感じているんじゃないかなあ。
だからそれを曲にする事は素晴らしい。
要は無理したり、わざとらしい事をするとよくないというか、いい曲は生まれないし、ちょっとした負担にもなってしまう。
本当の自分でいるというか、純粋な気持ちが大事というかな。
こんなこと書くことによって桑田さんの無茶を煽らないかな・・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:45:09 ID:VRsdxiYe0
桑田は復帰したときは、たぶん今以上に温くなってると思うね。
やたら感謝を連発してさ。曲にもそれが反映してしまって・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:27:09 ID:vy7AAIuXO
新曲
『みんなアリガトウ〜心からのブルース〜』
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:58:01 ID:29Rlgi5K0
>>454
いや、そもそも新バージョンは突っ込みにキレがない
固有名詞出すと途端に陳腐になってしまう典例だな
そういう意味じゃオリジナルがとても秀逸
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:15:56 ID:vy7AAIuXO
>>458
だよな。原曲は絶妙な比喩で表現してるからな
最近の歌詞の特徴は喩えや言い回しよりもストレートな単語や言い方
そして英語が少ない

いわゆる一般的には普通の作風だからもの足りない
でもまぁある意味新しい桑田と言えばそうなんだけどね
普通になっただけなのに、改めて桑田に求めるハードルが高い事に気づくよ
そして俺は誕生日
460スマッシュ:2010/09/11(土) 20:29:12 ID:za1Xnc2AO
桑田佳祐って天才?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:46:24 ID:wqNxKO0U0
歌詞は、英語は減ってシンプルでストレートな表現が多くなったね。
ただ自分は英語を使っても、外面だけ飾ってるように感じることも少なくないんだよな。
巧みな表現や上手い言葉の使い方に凄いな、と感じるような歌詞も良いが、
最近の歌詞は、シンプルだけど純粋で壮大な桑田の思いというかメッセージがこもっていて、そこに共感するというか、そういう観点で見てみると凄い良い歌詞だと思う。
まあ結局は好みの問題なんだが。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:21:46 ID:uj8VMPuE0
またUK厨か
懲りない変人だな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:30:46 ID:L/Yh6ABV0
>>461
確かに好みの問題なんだけど、両方共に桑田にしか出来ないことだったりするから両方好きだよ。
要は長いこと歌ってる人にはそれぞれの味や色があるって事だろうけど。
ずーっとサザン聴いてて他のアーティストの曲聴くと、歌いまわしや言葉の使い方にもどかしくなったりする時があるよ。
逆もまた然りだけどさ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:20:53 ID:wqNxKO0U0
>>463
自分も両方好き。
年齢とともに変わってくるのが普通だしね。あれだけ長い間やってるんだし。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:27:35 ID:ps7rBp5G0
大森、サザン特集ライブ

Love Affair
Hotel Pacific
Miss Brand New Day
希望の轍
私はピアノ
そんなヒロシに騙されて
ハートせつなく
涙のキッス
TSUNAMI
しおりのテーマ
いなせなロコモーション
勝手にシンドバット
旅姿六人衆
いとしのエリー
C調言葉にご用心
いとしのレイラ

過去の栄光にすがらず、自分の曲で勝負してもらいたいものだな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:40:16 ID:fmusnMkX0
近田春夫が評価しているのはヒカシュー。
ヒカシューはサザンの曲もカバーしてます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:43:27 ID:yYgPomUG0
オリコン「音楽ファン2万人が選んだ 好きなアーティストランキング 2010」
http://www.oricon.co.jp/music/special/2010/favoriteartist0909/index.html
*1位 嵐
*2位 いきものがかり
*3位 Mr.children
*4位 木村カエラ
*5位 aiko
*6位 福山雅治
*7位 宇多田ヒカル
*8位 B'z
*9位 スピッツ
10位 YUI
11位 コブクロ
12位 サザンオールスターズ
13位 絢香
14位 ゆず
15位 安室奈美恵
16位 ポルノグラフィティ
17位 DREAMS COME TRUE
18位 BUMP OF CHICKEN
19位 柴咲コウ
20位 GReeeeN
21位 SMAP
22位 レミオロメン
23位 L'Arc〜en〜Ciel
24位 中島美嘉
25位 EXILE
26位 YUKI
27位 椎名林檎
28位 Perfume
29位 桑田佳祐
30位 小田和正
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:14:50 ID:aaC5Cb500
>>465
全部、大森がレコードでギター弾いていた曲だろ?
何か文句ある?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:29:31 ID:aaC5Cb500
だいたい自分の曲ってどういう意味だ?
>>467のアーティスト1位の嵐って
自分で作詞作曲した歌を歌ってるのか?

2000年までのサザンの曲は、=大森の曲だろ!
それともサザンの曲は、桑田一人の所有物なの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:36:52 ID:lSeTX5XQ0
>>468
希望の轍、ハートせつなく、いとしのレイラは明らかに違うだろ
大森のギターとサポメン、桑田のギターどころか
サザンと他アーティストの曲の区別すら付かないなんて
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:37:41 ID:xxg5hLmbO
何言ってんだか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:42:29 ID:0BTpw1vDO
女は男の些細な仕草が我慢出来ない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 06:40:15 ID:LqMEvhXF0
世間ではカップヌードルのCM、その歌手のファンには
ものすごく不評みたいだけど、桑田はああいうの好きそうだよな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 07:55:31 ID:lQ6eF7C2P
そうかな〜
むしろ嫌いだと思うけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:26:52 ID:OAALkUp90
なんで言い切れるんだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:33:49 ID:hK3MTIQwP
好き「そう」
嫌いだと「思う」

何処が言い切ってるのか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:42:34 ID:vj+TEEQdO
セルフカバーとか絶対やらないから桑田はああいうの嫌いだろ
なんだかんだで曲は大切にしてるよ、捨てずにフリスビーにして遊ぶくらいだし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:04:15 ID:yYgBAKKZP
微妙なところだな
若いときに無理やり作らされたサイダー連呼はともかく
キャデラックとか脈絡なく歌詞に出てくるし、ジングル的なもの作るの好きみたいだし
CMのために商品名入れるのはOK、過去曲を切り売りはNGかな(自分のライブやラジオのための遊びは除く)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:33:07 ID:IUjn3zpB0
>>478
RARHの「Coca-Cola」もな
どっちも英語補詞がトミーだけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:36:17 ID:yYgBAKKZP
>>479
そこのコカ・コーラはもちろんタイアップの意味もあるんだけど
「アメリカ様」を象徴する飲み物として、無理やり入れた感じはあまり受けないけどね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:19:28 ID:T6S//J9V0
頑張れ、桑田。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:30:22 ID:JeBfN/gbO
>>477
酔って皿を壊した泉谷を出禁にするくらいだしな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:30:24 ID:4iuM2tlv0
どっかに夜遊びうpされてない?
桑田が休んでからの回
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:25:19 ID:GN7O0XyB0
>>483
毎週某所にあがってる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:28:06 ID:64CiM6jo0
金沢はすごい盛り上がりだったようだ。
ライブハウスで大森のオリジナルギター入りでサザンの代表曲が聴けるって
かなりすごいことだ。だってあのサザンサウンドをアンプを通した至近距離だぜ。
生で体感したら絶対興奮するよな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:51:41 ID:WzZD+Q7vO
<<484
ヒント教えて下さい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:58:23 ID:NHSLTema0
ヒント:そろそろうざい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:35:42 ID:fnyV8VsI0
安全地帯のスレが大荒れでワロタ
サザンのファンでよかった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:42:51 ID:slpO8V22O
見てきた、ありゃ酷いわ
音楽的才能はもの凄いのにもったいない
でも桑田が同じ事したら絶望だな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 03:24:10 ID:lO+wcNJs0
あんだけありがとうありがとう言ってる桑田が
そんなことを始めたら即刻病院に入れた方がいい。
死期を間近に頭がおかしくなったってことだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 03:57:21 ID:UhdDvpl50
桑田の場合は逆に年取るごとにまじめに歌う傾向が強くなっているような
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 06:20:55 ID:wrsKPm/50
>>484
ヒントPlease!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:43:46 ID:iGX5GoTD0
>>485
ひとりだけ本物が混じってるコピーバンドだと考えると
確かにすごいよ
表面的にでも「音楽性の違い」って言っておいて
そのカバーしまくりはどうかと思うが
かといってオファーしてもらって「できません」というキャラでもないしな
生暖かく見守るしかないんだろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:50:33 ID:64CiM6jo0
>表面的にでも「音楽性の違い」って言っておいて

音楽性の違いは、2000年頃の話で、それが70〜90年代のサザンでの大森の存在を否定することにはならない。
それに大森脱退当時、桑田と他のメンバーとの関係は、デビューの頃とかなり変わっていた。
サザンを“卒業”したときのコメントをよく読んでみて。

俺も、やっぱり大森のいた時代のサザンが好きだ。
大森は決してサザンでいた20数年間を否定的にはとらえていない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:39:34 ID:UhdDvpl50
もう大森ソロの話はこっちでやれよ
過去はともかく、今はもう脱退してるんだから
スレタイが気に入らないとか子供みたいな言い訳はするなよ


【志村・創価】大森隆志【春漫々・そみません】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1209205578/
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:50:16 ID:r3ZEVONxO
mixiのサザンコミュで6人の女を喰えました
ありがとうサザンヲタ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:13:01 ID:nQxCXY3U0
玉置浩二のほうがやばくないか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:30:57 ID:/uJEo0wH0
>>465
でも脱退した大森がこんなふうにサザンの曲をやってるってのはなんか悲しいものがあるね
さびしいというか
最後にエリック・クラプトンの曲をやってるあたりがまたさびしさを増幅させている
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:39:51 ID:yw+PuHsA0
本怖、20万いくかな?今の所、12万くらいだし。
しかも1位獲れず・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:51:35 ID:ztY2EQJgP
桑田が死んだら20万いくとは思うよ
いかなくていいけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:08:00 ID:yw+PuHsA0
桑田は複数枚出すとか、そんなセコイ真似はしないんだな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:29:01 ID:ENGDmGFn0
つバッチ、レコード
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:16:25 ID:zrHytgzMO
>>496
モノは小さかったわね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:00:04 ID:kiAD1jeCO
>>498
セトリもサザンやるの決めたのも大森じゃないから仕方ない

>>502
どちらもコレクターズアイテムだからセコくはない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:09:58 ID:Fy2kcuod0
夏の終わりに聞きたい曲は?サザン「TSUNAMI」
http://fmvs.jp/news/music/archive/eid3953.html
ソニー損害保険が20代から50代の男女を対象に行った「ドライブと音楽に関する調査」(有効回答数1000名)で、夏の終わりにドライブをしながら聞きたい曲に、サザンオールスターズの「TSUNAMI」が選ばれた。

 2位には同じくサザンの「真夏の果実」が、3位は井上陽水さんの「少年時代」がランクインし、上位3曲がバラード曲で占めた。
年代別で1位をみると、20代はBUMP OF CHICKENの「天体観測」、30代から50代ではサザンの「TSUNAMI」となった。

 また、ドライブ中に、海を見ながら聞きたい曲では、1位「TSUNAMI」(140名)、2位「チャコの海岸物語」(39名)、3位「シーズン・イン・ザ・サン」(24名)、
4位「勝手にシンドバッド」(19名)、5位「波乗りジョニー」(18名)となり、サザンオールスターズの曲を思い浮かべる人が多数いた。男女別、年代別のすべてで「TSUNAMI」がトップとなっている。

[2010年09月11日23:10]
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:34:05 ID:uS++3GFT0
斉藤誠が代行するようになった夜遊び聞きたいんだけど、どっかにないかな。
特に美恵師匠ゲストの回。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:50:02 ID:CoIxcPZB0
>>505
個人的にTSUNAMIはドライブ中に、海を見ながらって曲じゃない気がする
つーか、TSUNAMIって世間的には夏のイメージあるのか・・・
俺の中ではあんまない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:55:04 ID:xAcLSF+V0
「あんなに好きな人に出会った夏は二度とない。」の”夏”という言葉だけで
夏の曲と決め付けている人が多すぎる。

俺はPVの雰囲気や歌詞にも入っているからTSUNAMIは雨の曲だと思っ
ている。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:57:45 ID:oe5b+ssk0
やっぱチャコって世間に定着してんのかな?十代二十代だと何それ状態だと思うんだが
当時を生きてないからよくわからんね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:59:06 ID:kiAD1jeCO
>>508
せめて季節で表せよ

てかsage方知ってる?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:02:21 ID:0gi4gzLK0
TSUNAMIが夏曲かどうかって話は定期的に出るよな
発売されたのが冬だ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:30:28 ID:lO+wcNJs0
発売日を知らなかったら従来のイメージ通り夏曲と捉えられるであろうTSUNAMIを、
わざわざ冬に売って、「よく考えたら冬に過ぎ去った夏を
思い出してるのかもしれないな」とも思わせる桑田のうまさでしょ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:39:17 ID:gSuxHQl30
夏に聞きたくなるのは「夏に恋する女たち」だな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:40:09 ID:9bJvay2VP
発売日もそうだが
あんなにストリングスがバリバリ入ってる曲で夏はイメージできん
あれを夏の曲って思う奴は白い恋人達を聴いても夏の曲って言いそうだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:04:30 ID:NG6KLcxDO
ミスブラが夏ソング的な扱い受けてるのはなんでた〜?
まっっったく夏の要素ないと思うけど
海の家には入ってるけどさ…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:25:15 ID:NHSLTema0
>>504
バッヂ三種も用意しといて、
「あれは他の複数売りとは違う!!」だなんて、そんなのないわー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:27:58 ID:slpO8V22O
真夏の果実のイメージ→夏の終わりの雨降ってる夕方

基本的にサザンのイメージは真夏ってよりは夏の終わりから秋にかけてって感じだけどなぁ
春のイメージはほとんど無い
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:55:01 ID:BwtCVekUP
春は彩ぐらいか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:57:36 ID:kiAD1jeCO
>>516
収録曲を変えたりしてきたら他同様ひどいが、
バッジならバカなファンしか集めるために買わないからな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:04:09 ID:NHSLTema0
曲が違うなら、買わずともレンタルなり何なりで補完できるが
バッヂは買わんと手に入らんよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:04:37 ID:BwtCVekUP
>>519
母数が多いからバカもそこそこいそうだけどな
ガキと違って金持ってる年齢層だし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:52:05 ID:AIlZQR7E0
バッヂねぇ、逆に金以外イラン!と結局買ってねぇわ
他2種類に妥協してもそのうち見つけちゃったらまた買うことになるし
・・・ともうさすがに売れ残ってることはないだろうが今でもそう思っちゃう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:57:42 ID:0gi4gzLK0
数年たてばブックオフにありそうだけどな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:54:55 ID:XaS2NiQg0
テスト
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:00:26 ID:XaS2NiQg0
>>515
ミスブラって夏うた扱いされてるか? 
海のYEAH収録に関しては人気曲だから仕方なく収録したんだろうけど

TSUNAMIが夏うたって事に関しては違和感ないけどなぁ 
ストリングスバリバリだから夏っぽくないって理論も良くわからんし
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:12:33 ID:0NfHwpt00
人それぞれでいいんじゃない?

しかし、毎年似たような話題がでるな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:19:17 ID:sClmu1G60
>11月7日(日)
大森隆志presents
「Yokohama Blues Night」

場所;KAMOME

大森隆志(guitar)
入道(vocal)
六川正彦(bass)
浜田尚哉(drums)
加藤実(piano)
包国充(sax)

>今春、甲府king ratで行った、入道&大森隆志special bulues liveのメンバーに加えて、
サックスの、包国充さんの登場です。]
包国さんとは、みなさんご存じのように、サザンでずーと一緒にやってきました。
僕も、包国さんと一緒にプレイするのは、茅ヶ崎ライブ以来なので、
とても楽しみにしています。
今から、ワクワクドキドキものです。乞うご期待を!!!!!
隆志
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:29:45 ID:XaS2NiQg0
なんか最近の曲は無理に季節感だそうとしてる気がする
最後の方で鈴いれて急にクリスマスっぽくしたりホンコワとか別に夏である必要性ないのに
夏ってフレーズいれてる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:32:29 ID:TP+8xBhgO
包国どういうつもりだ?
桑田さんへの恩を仇で返す気か
裏切り者の包国にはもう二度とサザンや桑田さんのサポートの仕事はないだろう
代わりはいくらでもいる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:43:44 ID:FD5jnclL0
>>528
俺は昔からそれ感じてた
むりやり「夏」っていうフレーズを入れてる感じ
だからサザン好きだけど「夏といえばサザン!」
みたいなのにはなんか昔から違和感を感じてた
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:53:14 ID:XaS2NiQg0
サザンなら夏っぽさをだすのは仕方ないと思うけど
ソロで夏に拘る必要ないよな 音楽性狭めるだけだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 03:02:19 ID:oHQhIDh7O
>>529
包国が誰にも相談せず決めたと思うか?

つまりそういうことだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 03:05:29 ID:oHQhIDh7O
>>531
波乗りジョニー、白い恋人達全否定か
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 05:00:18 ID:8TCT1vBJO
四六時中も好きと言って波はいつか…

愛をそのままに…

涙の果実よ^^
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:25:03 ID:TuYqs+MY0
誰か夜遊びうpよろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:40:14 ID:DTnl++LG0
TSUNAMIのジャケットは雪降ってる感じだし、
冬っぽいイメージがあるな。

世間一般はサザン(桑田ソロも一緒)は夏
ってイメージだが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:43:02 ID:+DR7bA860
そうだな。
リリーズ時期や曲の内容云々以前に
あの、夏でおなじみのサザンの代表曲という時点で、必然的に夏の曲だろうな。
タイトルも海に関連したものだし。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:05:10 ID:df3jY1CNP
桑田の「すべての歌に懺悔しな」って玉置浩二を歌ってるの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:18:08 ID:50wBKkhu0
ダーティーオールドマンには矢沢永吉の時間よ止まれに似た夏っぽさを感じる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:49:33 ID:70mJ45x+0
>>539
個人的には好きな歌だな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:32:48 ID:r3jyDPpRO
>>540

『個人的』ってつける必要あります?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:13:51 ID:IW0bFX1iO
冬の曲って何あるかな?
シャララ、いとしのフィート、クリスマスラブ、クリスマスタイムフォーエバー、サウダージ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:14:57 ID:+DR7bA860
「何あるかな?」って、自分で挙げてるじゃん。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:56:01 ID:pc7krpBw0
>>542
LONELY WOMENとかは?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:01:25 ID:tqkXHoytO
しかし退院会見的な事をやらないのはプロだなと思うね
やつれた痛々しい姿は見せなさいで完治してから出てくるという事なんだろう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:27:48 ID:ORPMK6ZA0
会見というものをするイメージすらないな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:30:19 ID:StFBFMqV0
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:37:39 ID:RN1/EmAu0
桑田さんって、いつ頃まで初期のような野太い声が出せたんだろう?
もうああいう声を出すのは無理なのかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:47:43 ID:TuYqs+MY0
>>547
ほんと感謝するわ
ありがd
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:03:02 ID:50lcyREh0
>>548
ようつべで見れた過去のライブを見ると野太い声かどうかは分からないが、声
がよく通っていたのは96年の年越しライブまでだと感じた。

でも個人的に03から04の海の日ライブまでの声も昔の映像の声とまた違っ
て好きだった。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:33:24 ID:KJjLCW/80
>>529
ここのにわか連中は何か勘違いしているようだが、
桑田やサザンと大森は敵対関係にあるわけじゃないぞ。
むしろ友好関係だ。一昨年、サザンのアルバムがリマスターされたときは、大森にもCDは送られているし、
今年の春、大森の父上が逝去されたときは、アミューズとサザンからも供花が届いている。
大森は、桑田のことを「身内のような親友」と公言し、今回の桑田の病気のことも、誰よりも心配している。

なのに、ここの連中は、なぜか大森を敵視している者が目立つ気がする。
大森は、サザンと喧嘩して辞めたわけではないし、縁を切ったわけじゃない。
だから大森が今でもサザン時代の曲を演奏したり、サザン関係者と交流があるのも、むしろ当たり前のことだ。
なのに、どうも、何か勘違いして、大森を目の敵にしたり、見下したりする奴がいるが
そういう考え方は、桑田やサザンサイドは望んでないと思うぞ。
サザンファンなら、もっと、元メンバーの大森に対して、リスペクトの気持ちを持って接するべきだろう。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:55:14 ID:NDkFHaR8O
桑田佳祐復帰LIVE

第一幕
1.飛べないモスキート
2.ハートに無礼美人
3.ROCK AND ROLL HERO
MC
4.鏡
5.今でも君を愛してる
6.男達の挽歌
7.月
8.黄昏のサマー・ホリデー
9.BLUE MONDAY
10.僕のお父さん
11.夏の日の少年
12.誰かの風の跡

休憩

第二幕
13.HOLD ON
14.スキップビート
MC
15.どん底のブルース
16.白い恋人達
17.本当は怖い愛とロマンス
18.BAN BAN BAN
19.悲しい気持ち
20.EARLY IN THE MORNING
21.質量とエネルギーの等価性
Encore
22.しゃアない節
23.ダーリン
24.波乗りジョニー
25.祭りのあと
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 04:28:36 ID:awIGEYAB0
>>551
サザンのメンバーと大森の仲が良い、悪いに関係なく
重度の麻薬常習者として逮捕され、サザンのイメージを傷つけた過去があるわけだから
敵視するファンもいるのは仕方が無い事だろう。

「ジョン・レノンが愛していたんだからジョンのファンなら当然、
オノ・ヨーコにリスペクトの気持ちをもって接するべき」というのはおかしい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 06:56:55 ID:C7Num8ab0
大森にどれだけサザンの屋号を傷つけられたか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 06:58:20 ID:MWw9AIZZO
桑田佳祐って資産100億くらいあるの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:23:18 ID:1BQUf7AkO
いまだに桑田は大森に会ってないのも

今はもう、かけていないだろうが、桑田が大森からの電話に出ないのも

事実だろ!

手紙のやり取りは、どうだかはわからない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:15:09 ID:UA5f4zcM0
>>550
俺も96年の 牛 までだと思った。
でも、04年の海の日ライブ、あの時だけは何故か
往年の通った声が復活してたよね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:43:25 ID:TFU72OwSO
>>552
その休憩は3日くらいかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:47:33 ID:KJjLCW/80
>サザンのイメージを傷つけた過去がある

>サザンの屋号を傷つけられた

>桑田が大森からの電話に出ない

こういう風に考えてること自体がにわかの証拠だよ。
もう少し視野を広げなさい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:10:53 ID:1BQUf7AkO
>>559
にわか君頑張ってね
(*^m^*) ムフッ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:13:36 ID:f2iUs4LC0
「電話に出ない」は「桑田が電話に出てくれないんですよーw」みたいな軽いノリで発言したあれだと思うがな
要するにいつもの大森
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:29:17 ID:iSjXHmiYO
本気で電話に出ないなら、もっと深刻な状態。関係。
大森は雑談でいつもの軽いノリで話してるだけで
その時たまたま電話に出なかっただけだろう。
逆に仲が良いから言えるエピソードでは?
大森のキャラを知らずにそのまま受け取るのは疑問だ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:59:45 ID:oMvItVyR0
少なくとも、茅ヶ崎ライブでの三色旗、麻薬での逮捕は事実だし、
サザンの屋号を傷つけた、ファンを裏切ったことには変わらない。

そのことで大森を敵対視する人間がいるのは当たり前。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:01:47 ID:1BQUf7AkO
ネットやブログで書いてあることが全て本当のことだとは思ってないよ

俺はKY大森がどうこうっていうより、桑田ってそんな人だと思うけど

桑田は好きだけど、桑田って昔から心狭いイメージだけどな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:15:42 ID:KJjLCW/80
>>563
>>564
心が狭いのはおまえらのほうだなw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:21:31 ID:1BQUf7AkO
>>565
w←気持ち悪いよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:26:03 ID:f2iUs4LC0
確かに草1つぐらいで気持ち悪いとか言うのは心が狭い
ここがどこか分かってて言ってるのか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:32:03 ID:1BQUf7AkO
社会の底辺で生きてる人達の集まり

安価付いてると、言い返さないと気が済まない精神異常者がいるところ

自分の意見が一番正しいと思ってる、哀れな人が多いところ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:03:18 ID:F7LZfcl80
おまえら今日も揚げ足取りに余念が無いな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:32:50 ID:TFU72OwSO
>>568
別にそんな事ねーよw
平日の昼間に2ちゃん=底辺とか思ってる方が世間知らずだなww
ぷっwwwwwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:12:06 ID:Bt6h/Fys0
必・死・で・す・ね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:14:42 ID:w8b2hOi30
喧嘩すんな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:26:55 ID:AxPFQlqK0
>>572
2ちゃんらしくなってきたじゃないか

sageないお前が何を言う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:36:46 ID:QPURztO5P
規制ばかりで過疎ってる2ちゃんで“らしさ”なんてもうないと思うがな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:37:40 ID:KJjLCW/80
だいたい、「大森のせいでサザンのイメージが傷ついた」って、
おまえら、サザンのイメージが傷つくと何か困るのか?
桑田や関係者が、そう言って怒るならともかく、
ファンが、「サザンのイメージが傷ついた」って、
誰のイメージのこと言ってるんだ?
自分たちがサザンファンなら別に世間のイメージなんて関係ないじゃん。
だいたい世間は、そんなこと気にしてないって言うの。

関係者になり変わって怒っているなら、余計なお世話だろ。
CDの売上をやたらと気にするやつもいるけど、
なんでそんなに世間の評価を気にするの?
自分が良いと思えばそれで良いじゃん?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:04:34 ID:TFU72OwSO
そんなのヤダ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:19:18 ID:E33cHzq70
Superflyのカバーやけいすけさんのスキップビートみたら原曲がしょぼくて聴いてられない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:50:40 ID:YZInAkzf0
>>577
しょぼいか?
マチルダやボディスペなんかもそうだけど、ああいう空間のある音作りやシンセの音を
ショボいと感じるのはちょっとセンス無いんでないかい?
原曲はクールな感じ、ライヴは暑苦しい感じで
どっちも好きなんだがね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:17:19 ID:TFU72OwSO
スーパーフライは上手いけどスケベーじゃなくスキビーって歌ってるからダメ
あの曲の意味が分かってない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:26:51 ID:F7LZfcl80
テレビでTSUNAMIの映像流れてたけどまたしても5人だったな
まぁあの頃すでに大森が演奏に参加してなかっただけかもしれんが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:34:58 ID:NJ/7gx4DO
代官山通信100号の過去の写真の大森の切り方は面白かったな。
なんとかして大森を写さないように苦労したのがうかがえたよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:22:24 ID:4o7uMgIh0
俺が預かってるサザンの屋号とやらはいつ取りに来てくれるんだい?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:31:43 ID:UA5f4zcM0
桑田さんって、この20年で声が衰えたな

BAN BAN BAN 聴き比べ
86年   http://www.youtube.com/watch?v=2uLwiRK_tt0&feature=related   
94年   http://www.youtube.com/watch?v=w2ZOKa0srN8&feature=related
01年   http://www.youtube.com/watch?v=23TKbpTpU5k  
07年   http://www.youtube.com/watch?v=J16R9QNnEsY&feature=related

どんどん声量が衰えてないか?もう86年の頃の声では歌えないのか。 
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:35:31 ID:LLpC44h40
そりゃなw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:36:20 ID:LLpC44h40
>>583
01年の動画が削除されてるけど、貼った時点では生きてた?
だとしたらWOWOWは2ちゃんもチェックしてるのかもね。
クリスマスライブの映像かなぁ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:42:20 ID:Mi2lEUWo0
>>579
その辺は後で指摘されたらしく直ってるぞ
後で発売されたシングルのカップリングでちゃんと歌ってるから聞いてみろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:43:11 ID:f2iUs4LC0
まあさのさのさの年越し公演も相当酷かったがな
キーダウンしてるからなんとか見ていられる歌になっただけで
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:15:54 ID:YZInAkzf0
キーを下げて歌ってるBAN×3にはいつも違和感を感じて気持ちよく聴けない。
なんか高いとこに突き抜けないからストレス溜まる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:07:07 ID:UA5f4zcM0
BAN BAN BAN はまだそれほど声が衰えていなかった
94年時点でも相当きつかったんだね。
さのさのさの年越し公演は、真夜中のダンディーがボロボロだったな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:16:53 ID:2uWEC3T0P
桑田の声がいわゆる黒人系ゴリラ声じゃなくなったのは
しじみからだと思う。
ボイス全盛期は85,6年辺りなので、90年代初頭で既に変質してると言えばそうなんだが
歌い方だけでなく演出やMCも含めて、日本シリーズまでとしじみからではかなり違う
そこから10年くらいかけてゆるやか〜にまろやか〜になっていった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:38:17 ID:qlBnvpyE0
昔、どっかのスレで
声が衰えない3大ベテランで
桑田、清志朗、小田って書かれてた
でもみんなそれなりに衰えてる
その分テクニックでカヴァーしてるんだけど
ファンじゃなかったらそんなに気がつかない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:08:28 ID:YZInAkzf0
>>590
完全に同意。
俺は涙のキッスからファンになって、「しじみのお味噌汁」からライヴをリアルタイムで見始めたんだけど、
当時子供心に「なんでこんなだらしない歌い方なの?」って思ったもん。
ライブ放送直後に流れた前年か前々年の年越しライヴの「思い過ごしも恋のうち」は
とっても良い声だったのに。

アルバムでいうと「孤独の太陽」までの声はカリスマだった。
「YOUG LOVE」からヴォーカルそのものの魅力が激減した。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:15:35 ID:TFU72OwSO
>>582
多分お前が留守の時に勝手に持ち去ったと思うよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:44:46 ID:oMuvDpbb0
>>592
ヤングの綴りぐらい書けるようになってから、
声を語れ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:57:01 ID:Bt6h/Fys0
>>578
センスはあったりなかったりするものじゃあなくて、人によって違うものですよ。
その件に即して言えば、どっちを好きなのが正解というわけでもない。


>>579
最初は恥ずかしかったんじゃね?おそらくは。

僕らの音楽でやったときなんかは、KUWATA BANDの人間が
演奏に参加してたはずだし、そもそも越智とかいうあの女の子だって
日本人なんだから、まともに聞いてりゃ「スケベー」って
言ってることぐらいわかるはずだから、知らないまま世にだすってことはないと思う。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:08:34 ID:rtz2Iptj0
スーパーフライは糞
ボディスペシャルUは糞
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:32:02 ID:1hGJAsKz0
>>596
お前は糞
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:01:06 ID:wNrmKVH60
サザン関連のカバーって糞なのが多いけど
スーパーフライのスキップビートとつじあやの&奥田民生のシャララ
に関しては原曲よりも好きだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:14:17 ID:NazqkjQG0
シャララは林檎&平井堅のもいいな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:30:31 ID:tRl1NqBb0
女呼んで揉んでそんでブギウギ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:40:51 ID:oXNkFFFZO
女呼んで、揉んで、ヤッテ、捨てたけど、出産

避妊しろよ♪
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:38:50 ID:4DbkKtgl0
また逮捕。
やっぱり薬はやめられないw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:55:09 ID:oXNkFFFZO
田代逮捕か

お前らの好きな、季節はずれは永遠に封印確定だな!

604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:54:55 ID:l9a9gbIR0
6年ぶり4回目
強豪校だな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:35:20 ID:iRUl2PzxO
大森は足元にも及ばないな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:43:16 ID:weLVj4jp0
大森はまだ初出場レベルかww

仮にまたクスリやったら田代のように痩せこけるのか・・・

http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/k/a/n/kanasoku/panji00000284.jpg
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:50:21 ID:glnOL8qJ0
ムクも帽子を脱いだら田代みたいになってるんだろうな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:56:28 ID:AHBdyzq6O
大森は太ったし肌艶も良いから薬はもうやってないのは分かるな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:33:17 ID:UvEY6gie0
去年の8月11日の大森のブログを嫁
ttp://ameblo.jp/omoritakashi/archive7-200908.html#main
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:04:44 ID:weLVj4jp0
>>609
反省してる、もう二度としないと言っているけど
田代も同じことを言って薬物を繰り返してきたら
「なんだかなぁ」って気持ちになる

信じるも信じないもその人の自由だと思うけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:21:43 ID:RaWCR0g70
田代、せっかく芸能界復帰したのに馬鹿だなぁ・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:35:43 ID:i/nV0e4cO
>>606
誰だよコイツwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:08:48 ID:l9a9gbIR0
ヤク中になると、こんなになっちゃうぞっていう見本になっていいかもしれない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:12:02 ID:AHBdyzq6O
我々はこうならないように気を付けよう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:04:33 ID:AFEOr5P70
今日の朝日新聞夕刊に桑田関連の記事
「I Love Youはひとりごと」
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:21:13 ID:rtz2Iptj0
つめたいの一丁〜
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:05:04 ID:moQIy8Ey0
サザンの音源について聴きたいんですが、
詳しい人いたら教えてください。

big star bluesがすごい好きで、良い音で聴きたくて、リマスタアルバムを買ったんですが、
まぁまずまず満足してますが、リマスタシングルのほう聞いてる方は、どっちが良かったですか?
もしリマスタアルバムよりも 音質的に良かったら、そっち購入考えようか検討してます。
東京シャッフルのリマスタマキシが良かったので。他のも気になりました。 メロディのシングルとかも気になります
詳しいこと教えていただけたらうれしいです
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:22:05 ID:VAUN9Y+l0
>>617
「sageろ」って言われちゃうよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:29:47 ID:moQIy8Ey0
>>618
遅かった。。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 03:20:14 ID:wW+1B7P/0
リマスタCD、音いいのかい・・・ステレオ太陽族サイコーだよな。最近買ったLPと当時買ったテープしかないw
 
一生懸命聴いたのは綺麗(!)までで、ここ20年の曲はナニがドレやら全く区別がつかず。
久々に『女神達』聞きたくなりお得なバラッド3ってのを購入してみた。
『涙のキッス』イイですね♪
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 04:45:47 ID:ODL/xBPE0
リマスタシングルより、リマスタアルバムのほうが、新しいから音もいいと思う。
アルバム未収録、テイク違い以外は、シングルは要らない。

そのうち、アルバム未収録シングルだけ集めた新リマスタアルバムも出るんじゃないの

622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 05:27:43 ID:YY8EHFrHO
>>617

アルバム持ってるならわざわざシングル買う必要ない。
同じ曲買うならシングルのフリフリ買ってビッグスターのライブVer聴いとけ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 05:49:04 ID:bbw5dgP10
小学校高学年の良くできた夏休みの自由研究レベルの作文だなw
http://ameblo.jp/sasno1freak/

小学生として「佳作」です。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 06:57:00 ID:51+Iz7Rc0
>>623
グロ注意
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:13:53 ID:YhivooTc0
桑田さんと田代まさしって
面識あるの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 08:01:14 ID:8iTwbv7OO
確か田代が桑田の楽屋に来て土下座したんだよな
んで桑田は『俺にはDVD出してやるくらいしかカンパ出来ないけど頑張れ』と励ましたとさ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 09:43:24 ID:lsDpPHnJ0
>>617
シングルは2005年、アルバムは2008年リマスター
ここ10年、必ずしも新しい方がいい音ってわけじゃないのがマスタリングの世界だけど
どっちがいいかって言ったら個人的には2008年の方がいいと思う
シングルはヒスノイズを消そうとするあまり全体の音が抜けてこないんだよね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:21:06 ID:MWHVN8PlO
>>624
「グロ」ではないだろwww
そりゃ、組長にあんまりだわなw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:44:04 ID:PnsoM9r90
>>626
桑田の部分を志村に直せwww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:44:19 ID:ODL/xBPE0
>>625
サザンとラッツ(シャネルズ)の関係知らないの?
面識あるに決まってるだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:03:30 ID:GxxIEq0q0
2008リマスタって1曲1曲じゃなくてアルバム単位でリマスタしてるようで気に食わない
愛の言霊とか明らかに低音強調しすぎ リマスタ前の時点でも低音が強かったのに
リマスタによってより酷くなってる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:05:31 ID:ZRL+OdKc0
>>625
歌番組で会ってるだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:17:56 ID:ODL/xBPE0
そもそもデビュー前のヤマハのイーストウエストでもいっしょに争った関係だろ。
ラッツのメンバーが神社で合同結婚式やったとき、桑田が媒酌人だよ。
その時の鈴木マーチンの父親との会話が心を込めて花束をにつながっている。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:49:56 ID:2iXb5DMV0
>>631
何を勘違いしてるんだ?
アルバムリマスタなんだからアルバム単位に決まってるだろ

さくらのLOVE AFFAIRだってアルバムの低音強調を踏襲してるしな
だからこそバラッドシリーズのK2HDリマスタが望まれているわけで
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:23:24 ID:moQIy8Ey0
あぁ
真夏の果実のシングルも
稲村ジェーンのリマスタの台詞が邪魔で 購入考えたけど
台詞だけカットすればいいのか。録音してマイベス作るとき
リマスタアルバムがあるなら、シングルは未収録曲だけ買えばいいのか
太陽は罪な奴のも
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:28:18 ID:2iXb5DMV0
>>635
お前の独り言を書かれても困るわけだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:37:47 ID:moQIy8Ey0
>>636
お前が困るだけだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:41:01 ID:D/aFJPk1O
俺も困る
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:45:47 ID:VAUN9Y+l0
正直俺はそんなに困らん
ど−でもいいというだけで
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:53:32 ID:2iXb5DMV0
>>637
残念でした
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:37:29 ID:GxxIEq0q0
>>634
アルバムリマスタってそんなもんなのか
そこらへんのバランス調整もちゃんとやってもらいたいな
けどそれとバラッドのリマスタ関係なくね?
 

642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:41:33 ID:2iXb5DMV0
>>641
バラッドのマスタリングはいい感じなんだよ、特に3
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:46:39 ID:GxxIEq0q0
>>642
3はK2HDリマスタしなくでも十分音いいと思うけどな

1と2のは欲しいけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:05:07 ID:O2sPunX3O
>>628
自己中サザンファン筆頭の馬鹿を擁護するって、お前が馬鹿組長本人か、お前自身が脳ミソ腐ったグズかのどちらかだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:16:01 ID:y7UOLx6G0
>>633
田代が最初の不祥事後の複帰の時 RATS&STARに
桑田が楽曲提供するはずだったということがブブカという
三流雜誌の田代のインタービューで語られていた
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:29:59 ID:8MEOmW6WP
>>645
ブブカ(笑)
初犯って2000年でサザンが一番フィーバーしてた時なのに、んなことするわけねー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:41:30 ID:MWHVN8PlO
>>644
628だが、オレは組長擁護してないゾ!
組長ブログは自己陶酔の馬○文だから、嘲れるために一読すべきと考えてる。
「グロ」指定してスルーすべきじゃない。
ウチの小学生の娘の方がマシな文章書くわ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:51:03 ID:cGYs+0bUP
桑田はマーシーの仲人だろ?
これはもう黒歴史か
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:12:36 ID:moQIy8Ey0
まあ
リマスタ話が盛り上がっていてうれしいですなーーー

ということで ざまああああ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:21:36 ID:R6bUamLZO
>>647
いちいち組長のブログ貼付けれな。誰も興味ない。
ウザイ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:19:45 ID:SPrbw3N90
>>634
LOVE AFFAIRは、低音強調のアルバムヴァージョンと、オリジナルのシングルヴァージョンがあるけど
バラッド3に入っているのはシングルヴァージョンですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:33:20 ID:9EzDQL0t0
今頃リマスタ買うなんて、どんだけニワカ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:34:38 ID:6znJo0QA0
リマスタ
ぽすれんで大体全部レンタルできるよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:41:41 ID:GxxIEq0q0
>>651
ヴァージョン自体はどれも同じだぞ マスタリングの違いだけ
バラッド3のはシングルよりちょっと低音強い感じ
個人的にこれが一番好き
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:19:12 ID:ZoaLuh3L0
君たちもリマスター商法に騙されてるのかい?
思い出すんだ
KAMAKURA以前はCDどころかレコードで
僕たちは満足してたじゃないか!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:35:29 ID:cGYs+0bUP
桑田、ビートルズのリマスタ盤に対して
「良い音だっていうけど、じゃあ俺たちが昔聴いて喜んでたのはなんだったの?って思う(だから聴いてない)」
硬派だよな
俺もわりと同意できるからサザン関係のリマスタ商法は好きじゃない。一応どれだけ違うのかってことで買ってはいるが…
逆にリアルタイムで聴いてない人は、より高音質を求めても不思議じゃない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:44:46 ID:SPrbw3N90
音は CDよりレコードのほうが良いんだよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:51:13 ID:iK+HIOnh0
>>656
今の音と比べちゃうとな。。。どうしても昔のCDの音はショボいと思ってしまう。
俺からしたら、サザンなりビートルズなり、昔の作品はリマスタして貰ったほうがありがたい。

659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:58:40 ID:LUTi/AjhP
レコード最強だけど、中途半端にデジタル化した古いCDよりは、リマスタのがマシ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:13:08 ID:8iTwbv7OO
でもリマシタする事によって隠れてた音が聴こえたりする場合があるからな
良し悪しだね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:26:08 ID:VAUN9Y+l0
リマスタしました
略して「リマシタ」

でも、あれ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:26:42 ID:GxxIEq0q0
アルバム発売延期は吉とでるか凶とでるか
時間たてば完成してる曲もいじりたくなるだろうしな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:40:33 ID:ipW6u7aVO
>>656
桑田の耳なら、87年モノ盤CDはステレオのテープヘッドでマスタリングしてるから
片方によれたりして気持ち悪いから聞けないとか思ってそうだがな
またいつもの庶民派発言か
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:54:26 ID:D/aFJPk1O
組長を一度でいいから生で見たい。

ヅラさん定職に就けたのかな…

665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:13:29 ID:h2Iy6wJBO
組長の話題を出すな
ウザイ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:45:22 ID:bNw+WV+jO
>>664
生で見たことあるぞ。
周囲の人の大半を「不快」にさせる人物だった。
名前は「○田」。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:52:49 ID:NUdP0mB00
一体その人は何者なんだ
どんな人なの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:55:23 ID:3LSwhdeW0
組長ってネギのバンドのギターに似てるね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:21:37 ID:bNw+WV+jO
>>667
○ハゲ隠しにパーマと帽子かぶってる。
○敬語を使えない。
○※鹿
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:23:01 ID:yzhNZJ1f0
活動休止中は
いままでのバラッド・海の〜の4枚をリマスタで再発してください
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:33:52 ID:h2Iy6wJBO
しつこい
組長ストーカーか
ここで話題に出すな
おまえ以外だれも関心がない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 05:44:23 ID:2lRWILbNO
沢田か
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:01:13 ID:yyZKppBzP
さて桑田はどれくらい回復したのだろうか
情報が欲しいな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:52:13 ID:bNw+WV+jO
>>671
>ここで話題に出すな
おまえが組長○田自身だな!
話題変えようと自演してんだろ?
ブログ更新、いつもこん位の時間だし。
675名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 09:20:22 ID:7JO15/6PO
桑田さん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:51:50 ID:vP5FqJI7O
稲葉みたいな同じ声になってたらどうするよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:07:00 ID:exLaem+y0
CD世代の20代ですが、一度状態のいい初期作品のレコードを聴いて度肝を抜かれ、ディスクユニオンなどで買えるものはすべて集めました。
生楽器のリアルさはLPにゃかないませんよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:11:42 ID:UOFdcSeM0
>>677
再生するオーディオシステムによるわなぁ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:52:42 ID:bNw+WV+jO
>>676
「クリといつまでも」を普通に唄えるような声になってたらどうするよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:04:00 ID:YzSvTRc10
よくあんな駄曲が7万枚も売れたよなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:09:03 ID:1Xdcoq640
へい、ねえちゃん…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:11:02 ID:UkolvibSP
ちょっと待って下さいねえちゃん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:42:51 ID:vP5FqJI7O
Aクラスのねえちゃん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:16:19 ID:m54PIUiH0
>話題変えようと自演してんだろ?

よくそんな考えが思いつくなー

前に大盛りの話題が出たときも、話題かえようとしてたのがいたなー

経験者は語るかーーー?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:18:59 ID:3LSwhdeW0
>>684
いちいち無駄な改行すんなよ
内容無いしw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:50:25 ID:vP5FqJI7O
桑田がリハビリでプールに入ってるらしいな
順調そうだ、でもまだスタジオは入ってないのかな
まぁ焦らずゆっくりと、早急にカッコいい良い声で良曲の詰まったアルバムを出して全国ツアーの朗報を届けてくれ
それだけで十分だな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:58:51 ID:LS3QOXJXO
ツアーを敢行したら、寿命が一気に縮むけどな

お前ら、ガンをなめてるだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:59:25 ID:h2Iy6wJBO
>>674
ノイローゼか?
おまえ以外誰も興味ないよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:05:56 ID:sIQtqI+H0
ツアーなんてしなくていいよ
沢山人が入れるところで年2、3回やってくれればいい
こっちから出向くわ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:08:06 ID:E2Tq7Jdf0
暮れの紅白でサザン復活の噂は本当か?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:10:12 ID:QAWvwyn50
移動すると体力使うだろうから、しじみと同じスケジュールでライブしてくれるだけで充分
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:40:14 ID:VgLVbMN30
>>690

休むのも飽きて今年のAAAのネタ詰めたりしてw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:10:48 ID:LS3QOXJXO
>>690
安心しろよ
お前がまともな会社に就職できる位、ありえない事だから
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:21:00 ID:h2Iy6wJBO
>>693
何であり得ないんだ?
充分可能性はあると思うぞ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:52:57 ID:z2/cpLUYO
ないないw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:48:15 ID:GgexUzMI0
ラジオ、一通りサポメンは出たけどこの後どうするんだろうね?
オグちゃんや、小田原さん、富ちゃん、またろうあたりを呼ぶのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:50:27 ID:5y6C/0lMP
急にメンバーを呼んでるし、メールは全然読まないし
9月(次回)で一旦終わるんじゃないかと思ってるんだが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:53:25 ID:GgexUzMI0
>>697
来週も誰か来るみたいだけど、後は西村さんあたりかな?
同じ人を何回も回しても話のネタが尽きるだろうし、誠一人でもキツイだろうから
桑田復帰まで一旦休止でも良いかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:08:15 ID:WKSLWGSBO
まだ、出てきてないメンバーがいるじゃないか!
草加の薬野郎が。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:16:07 ID:Uf4KQAzK0
めざまし提供がインストだったらどんな評価だったんだろう…

http://www.youtube.com/watch?v=DohfJKQJl0A
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:32:15 ID:JptEg2pV0
>>690
暮れの紅白でサザン復活の計画は、桑田のガン発覚以前から計画されていたものだという。

大森が金沢のライブでサザンの曲を弾きまくった。
演奏内容も往年のサザンを彷彿とさせるもので聴衆は熱狂したという。
あれだけ多くのサザンの曲を弾いたのは茅ヶ崎ライブ以来だが、
そろそろ、大森のリハビリも終了だ。
完全復活は近い。
後は桑田の体調次第だ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:32:48 ID:yU30Taqk0
一番最初に誠一人で代役やった時はきつそうだったもんな。
サポメン呼んで、桑田の話が聞けるのは面白いけどこれも限りがあるだろうし
あくまで桑田の番組だから、誠の番組には出来ないので大変そう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:42:46 ID:Wm07fhQK0
>大森のリハビリも終了だ。
毛ガニと桑田は現在休養中
ムクも休養してた時期がある
原坊も産休を取ったし、ヒロシが倒れた時はライブが延期になった
が、大森は休養では無く自主的に脱退したんだよ
お前リハビリって言葉の意味知らないだろw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:48:19 ID:JptEg2pV0
あの時の大森の「独立」は
サザンのメンバーとしては無期限活動を休止するという意味だった。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:03:09 ID:yqvWbvL80
病気の事をマスコミ経由で知るくらいだもんな。
交流ないんだろうな。
アホだと言われるだろうけど少し寂しい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:26:47 ID:WKSLWGSBO
大盛りのサザン復帰なんてあるわけねーよ。世間の薬に対する目がどんなものかわからないのか。お塩も大盛りも同列だよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:33:27 ID:zDm6ZLcG0
http://www.youtube.com/watch?v=6CGbGiTLVFQ
RARHのコカコーラCMやっと見れた! 桑田の走り方w
タウン&カントリーの夏の日の少年もいいな 3割り増しくらい良い曲に聴こえる 
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:50:03 ID:cewYYT5FO
一度クスリで捕まったぐらいどうっていうことない。
芸能界、音楽界にそんな輩はウジャウジャいる。
ミュージシャンにクスリはつきもの。
ビートルズもストーンズもディランもクラプトンもマイルスデイビスもみんなクスリやっていた。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:30:15 ID:Bv5fgfKq0
>>708
みんなやっていたからなんだ

ダメなもんはだめ

当たり前のこと
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:34:48 ID:tqv95yI1P
>>708
そいつらは今もクスリやってんのか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 04:08:55 ID:Ln8rH94oO
>>698
誠から、ウッチャンやら爆笑問題、岸谷などサザン派芸人・芸能人が基本週替わりで、
サザン・桑田トリビュート番組にして回せば良い。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 04:14:55 ID:btpvodlxO
そのメンツにギャラ払えんのかな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 04:19:10 ID:Ln8rH94oO
>>712
トリビュートなんで、ギャラは謝礼程度でお願いします。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 04:42:49 ID:tqv95yI1P
好きなサザンの曲かけていいよって言ったら喜んで出てくれそうだけどな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 05:27:15 ID:SwaDROK/0
ずっとaikoがサラジェーンかけてていいよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:49:38 ID:3cZ4h5Vs0
大里洋吉で2週ほどやらせたら
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:16:18 ID:6yna5T6A0
内村とさまぁ〜ずに任せればいいさ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:48:13 ID:dwJM+Ei90
桑田よ早く戻ってこい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:04:14 ID:Kh10/xhK0
無理
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:05:03 ID:Ln8rH94oO
>>718
おいおい、ガンで大手術してから、まだ大して経過してないんだぞ。
まだまだゆっくり休ませてやれよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:55:37 ID:dwJM+Ei90
>>720
そうだよなww
ラジオに出ないだけで物足りない俺wwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:15:26 ID:btpvodlxO
家で普通にギター弾いてそうで恐い。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:33:45 ID:4jAfzxp70
>>716
大里洋吉の語るサザンオールスターズってタイトルだけで4週はやれる。
あとは、大里洋吉の語る昭和芸能界で4週。大里洋吉の語る平成芸能界で4週。

これで3カ月は持つ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:35:15 ID:xBrMnnRb0
>大里洋吉の語る昭和芸能界
>大里洋吉の語る平成芸能界
誰得だよwwwww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:59:33 ID:JptEg2pV0
それ番組の趣旨と関係ないだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:16:02 ID:g5V9RzaAO
顔面スティーブンセガールwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:12:17 ID:PbX9uc/70
tes
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:58:18 ID:1BjEvtUbO
BS朝日でサザンやるかも
なかなか面白いのやってる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:03:19 ID:inu6CcXF0
観てないからしらんけどシンドバッドとエリーが流れるんじゃね
ttp://www.bs-asahi.co.jp/densetsu02/
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:36:08 ID:PbX9uc/70
今チャンネル合わせたらちょうどサザン始まった
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:51:12 ID:1BjEvtUbO
桑田の声はいい声だよな
何度も聞きたくなるような中毒作用がある

昔は嫌いだったんだけど大人になったら大好きになった

早く良くなってほしいな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:37:57 ID:CHNc3NIX0
桑田さん生きてるか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:59:51 ID:eG8JZT9aO
言い方は悪いが桑田の声は決して綺麗な声ではないよね
癖も強すぎる
そこまで上手いわけでもない
小田和正みたいな歌手が支持されるのは分かる
でも桑田は謎だ。
今更ながら桑田の魅力ってなんなんだろう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:02:41 ID:8FnuzPxn0
昔のアルバムすごかったってこと
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:04:52 ID:eG8JZT9aO
いやもちろん俺の中では桑田は歌唱力はあるよ
でもそれは世間一般的に上手いって言われる部類の歌唱方法ではないじゃん
なのにこんなに指示されてきた。
メロディー?歌詞?
いやそういう簡単な話じゃないんだよね。
桑田の魅力を言葉に表すのは難しい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:10:23 ID:s1NvAYZZ0
俺は桑田は「いい声」だと思うぜ。
そもそも「美しい声」の定義自体難しい。
クラシックなら響きのある、濁りのない声が「美しい声」だから
それなら小田和正は桑田よりも近いと言える。

しかしロックやジャズの価値観で言ったら「いい声」が
「濁りのない声」とは限らない、むしろ逆のことも多い。
それはもう尺度があるわけじゃなく、「いい声」と思った人が多い声が「いい声」となる。
つまり桑田の声に濁りがあるから「いい声」ではないと言えるわけでもなく、
またそれを汚いと同時に思う人がいてもなんら矛盾はない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:13:11 ID:s1NvAYZZ0
俺が思う桑田の魅力の一つは、声色の多様さだな
元の声に濁りがあるから、その気になれば
「心を込めて花束を」みたいなやわらかい声も出せれば
ロックなきったないガラガラの声も出せる。

逆にゆずや小田和正の声も美しくはあるけど、そこまでの多様さはない。
いや、別にどっちが上手いとか言ってるわけじゃないぜ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:40:39 ID:lyTvB2gg0
声が良いかどうか知らないが
俺は小田和正の歌い方が嫌いだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:46:09 ID:2daJ3V6+O
忘れないで どんな時も〜♪
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:58:29 ID:ijeyYmrB0
ソングライティングは二流だと思う>小田
桑田以上のマンネリズムでよくあれだけ売れるよな

声はまあいいんじゃないかな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:37:33 ID:dChyb+RgP
>>735
日本人は生来ダミ声が好きなんだよ
浪曲もそうだし、田中角栄の演説(声)には聴衆を納得させる魅力があるとされた
海外に行けば黒人歌手のすごいのがいるが
J-POPに置いてはワンアンドオンリーというのも大きかったんじゃないの
日本人離れした声で何を言ってるかわからない、メロもそれまでのニューミュージックとは一線を画す
要は洋楽的な要素じゃないのか?最初にウケたのは。
(日本人が)誰も聴いたことないようなボイスで誰も聴いたことないような曲を作って歌ってたというだけで指示される理由になると思うが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:44:26 ID:dChyb+RgP
あと関係ないけど
最近のラジオでのサポメンへの公開ラブレターは正直気持ち悪いのでやめてほしい(そういうキャラじゃないだろ…)
病気で弱ってるのもあるかもしれないけど
数年前から自分のスタッフへの賛美が過剰で引く
労をねぎらいたい気持ちはわかるが…やりすぎ
内輪しか聴いてない番組で内輪を褒め称えるって、近田春夫じゃないけどどんどん閉じた方向に向かってるよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 06:05:06 ID:D2TldQ2r0
サポメンやスタッフへの賛美が過剰なわりに
サザンのメンバーをないがしろにし過ぎ。
メンバーは、桑田にとってはサポート以下か?
特に、関口、毛ガニ、大森は、桑田の音楽パートナーではなく、厄介者扱いだもんな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 06:37:42 ID:FliwyT+dO
>>742
それにしても、いちいち近田春夫なんか引き合いに出すなよ。
そんな小物が何を言おうと関係ないだろ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 06:48:17 ID:5tYNck/LO
>>744
禿同!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 07:54:11 ID:Fcxzp9/tO
>>743
桑田は性格悪いからな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:55:07 ID:R8AkqDHz0
>>743
実質サポートがサザンのメンバーだから
つ大森入れるな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:25:44 ID:wdjrDULQ0
そんなこと言うなよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:32:31 ID:IglffpcT0
もう大森はいいよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:18:01 ID:TFQ3ByNRP
今は他人>大森
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:33:18 ID:D2TldQ2r0
いや、今現在だけじゃなく、大森在籍時からそういう傾向があったってことだ。
具体的にいうと小林武史のサポートを受けた頃から
メンバーをないがしろにしていたということ。
結局、それが原因で、関口も長期休養したし、大森も辞めたんだろ。
大森が辞めるとき、毛ガニも辞めるという噂もあった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:40:37 ID:ijeyYmrB0
なんで他メンバーとも仲悪いことにしたいんだ?
毛ガニなんか弘レベルと言わずともソロに関わってるメンバーだぞ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:51:58 ID:D2TldQ2r0
それ踊ろよベイビーのこと?
あれは元々サザン名義で出す計画だったんだよ。
かわいいミーナもそう。
で、そのことと、メンバーをないがしろにしてるということとどういう関係があるの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:53:39 ID:ijeyYmrB0
波乗りジョニーのPVは?
サザンで出す予定だったから毛ガニも出たと言いたいのか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:54:40 ID:D2TldQ2r0
そうだよ。
知らなかったの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:00:57 ID:ijeyYmrB0
うわぁ・・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:08:25 ID:K3R04Tsz0
不謹慎かもだけど
最近の夜遊びはファン的には
なかなか聞けない話ばかりで面白いなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:34:19 ID:TxMWEPSi0
>>738
「歌い方が嫌い」と言われることでおなじみの歌手といえば
桑田佳祐だけどなw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:58:55 ID:8ZeL22sFP
波乗りジョニーってなんであんな糞曲作ったの?
かわいいミーナは許す
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:09:13 ID:3FfAjT/v0
てゆうより、波乗りジョニーをレコーディングした時点では
ソロで出すかサザンで出すかはまだ決まって無かったな。

PV作った時点ではさすがにソロで出すことはとっくに決まってるわ!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:10:33 ID:3FfAjT/v0
特に黄昏のサマーホリデイを作ったのはかなり時期がずれてて
この曲はサザンが前提になってるな。

サザンのメンバーはほとんどレコーディングに参加しちゃってるし。
これをソロ名義で出した方が違和感があった。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:29:37 ID:DbpBIpCEO
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:56:30 ID:FznV2+1cO
桑田さんの事を佳ちゃんとか呼ぶマイミク糞女ウゼー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:21:56 ID:yRYFLuv90
>>762
思い切り「非売品」って書いてるのが読めないのか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:59:03 ID:1+xtbJHKO
>>764
宣伝乙 てやつだよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:45:53 ID:TFQ3ByNRP
ああ、どこやったかなオルゴール
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:13:14 ID:dUEixmnA0
>>743
確かに。しかし大森は関係ない。サポートメンバー以下の部外者。
まぁメンバーよりサポメンの方が今と成っては上だがな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:03:25 ID:dChyb+RgP
>>744
そこは重要じゃないんで勘弁してくれ
今のサポメン、スタッフ、事務所、客に対するスタンスは
狭く囲われた安全圏で、ぬるい曲で馴れ合う日和見ミュージシャンに見えて
俺の憧れた桑田佳祐とは対極の場所に行こうとしてるんじゃないかと思ってしまう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:20:25 ID:wdjrDULQ0
解散しないのは大人の事情だからな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:20:45 ID:s26Qn4rM0
俺はイエローマシーンっていう、ターンテーブルがついたキーホルダーがある。
ターンテーブル回すと桑田の声が流れるやつ。

まぁ、20円位の価値だろうけどなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:00:10 ID:z4a+QhlG0
サザンはKAMAKURAで崩壊し、茅ヶ崎ライブで実質的に解散した。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:00:13 ID:XWGm/6hn0
つかサザンって、お宝グッズあるのか?
まともにプレミアム価格が付いてるのすいかくらいじゃね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:17:49 ID:pqekV5AQ0
よっ桑田敬祐っていう文字が書かれた扇子は結構レア。
定価2000円だけど、4000円くらいで落とされてる(オク
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:25:06 ID:suMjfCRU0
小倉ってラジオまだ出てないよな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 05:13:44 ID:74YG9j6tO
>>767
大森が部外者だと感じるのは最近のサザンしか知らないニワカの証拠。
サザンの全体が見えてない。サザンの曲の90%でリードギターを担当してる大森より、その場限りのサポートメンバーを重視するとは(呆)。
まったくサザンが分かってないね。
歴史的に見て大森の貢献、功績は絶対的に無視できない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 05:14:41 ID:R+wNnqj70
いつもの人、早起きすなぁ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 06:07:32 ID:nZk0U4KfO
>>776
> いつもの人、早起きすなぁ

「早朝覚醒」という鬱病の一病状だよ、多分。
778今裸☆千代:2010/09/21(火) 09:26:37 ID:FWcf8gxSO
質問です。
サザンオールスターズ初心者なんですが、オススメの入口的なアルバムを教えてください。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 09:52:41 ID:D23Im/MnO
真夏の大感謝ブルレイ欲しいよ
くれよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 10:00:28 ID:/PlVPnJ30
>>775
何でも「ニワカ」という言葉で片付けるのこれから禁止ね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:04:36 ID:TbK2T+3QO
>>780
自称『古参』への死刑宣告ですな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:45:31 ID:i3QDKwvA0
あれはマンピーのGスポット♪
どういう意味?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:33:44 ID:ws9elHMC0
>>782
マロニエの味が染みる孤独でブルーな場所
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:37:11 ID:hVVjZbLY0
>>781
「古参」の対義語を「ニワカ」と思ってるクズだからなw
どんな古参でもにわかにファンになったと思うんだが、それが分からないとは
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:37:00 ID:GDFBRuSoO
老害だから、しかたがない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:40:19 ID:/NLawBjNP
>>778
Kamakuraとか
ソロなら孤独の太陽かな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:42:43 ID:74YG9j6tO
古参の対義語は新参だろ
ニワカはアンチ6人サザンへの蔑称だ。
あまりにも無知だ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:49:08 ID:74YG9j6tO
>>778
ズハリ、熱い胸騒ぎだ。次がステレオ太陽族かタイニイバブルス。
どうしてもベストから入りたいならバラッドがおすすめ。ただし1だけで良い。
レンタルで借りればいい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:52:12 ID:hVVjZbLY0
>ニワカはアンチ6人サザンへの蔑称だ。
全く意味が分からないわ
それはただ「大森を不必要としている人間」でいいだろ・・・
なんで「=ニワカ」になるのか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:52:24 ID:b+ddoBnm0
30代後半kamakuraからのファンで大森擁護派だが
ここでニワカと蔑まれたコト数知れずw
ま、ここは40〜50代メインだから、確かにオレなんて若造のニワカだがな
つか勝手に定義を作るな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:56:34 ID:74YG9j6tO
大森を含めた六人サザンの魅力が解らない輩はニワカだ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:03:02 ID:74YG9j6tO
>>778
間違ってもDVDの流石だスベシャルボックスや真夏の大感謝祭は聞くな。あれはサザンじゃないから。
最初にあれをサザンと思うとたいへんな勘違いをする
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:06:09 ID:NVIWk0xd0
古参てのはこんな視野の狭い奴ばかりなのか
もう俺はにわかでいいや
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:30:51 ID:li5ArwDq0
>>793
このスレから加齢臭が・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:48:44 ID:nZk0U4KfO
次のスレから「6人サザン」と「5人サザン」に分けたら良いのではないか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:14:35 ID:R+wNnqj70
「1人サザン」を忘れてる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:11:58 ID:L2yLhXdsO
桑田佳祐なんて美空ひばりに比べりゃペーペー
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:26:25 ID:TvVUcUuG0
俺もデビュー時から聴いてるいわゆる古参だから、デビューからkamakuraまでの
サザンはもちろん好きだが、だからといって、大森に復帰して欲しいとは全く思わない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:14:58 ID:9/bLzSa70
じゃあ
「古参」も「新参」も「にわか」もこのスレでは禁止ね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:14:24 ID:308GoWRT0
>>798
それはおかしいだろw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:29:17 ID:TvVUcUuG0
>>800
べつにおかしくはないだろう。
大森が復帰しても、昔のサザンにもどるわけではない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:32:00 ID:NVIWk0xd0
まぁ旅姿六人衆がもう聴けないのは残念だ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:34:46 ID:308GoWRT0
>>801
キミ言ってることが支離滅裂だよ

本当にデビュー時から聴いてるいわゆる古参なの?
で、いったい、いつのサザンが一番好きなの?
デビュ時からのファンなら、デビューからkamakuraまでのサザンが好きなの当たり前だけど
大森はでデビューから2001年まで在籍していたんだよ?

>大森に復帰して欲しいとは全く思わない
じゃあ、大森のいない2001年以降のサザンが好きなの?
それで本当に古参?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:43:52 ID:Vlih2NCh0
払い戻し行って来た
なんだか切ねえ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:44:11 ID:Ca6I5yGu0
2018年の40周年の際には、オリジナルアルバムのリミックス盤(ミキシングのやり直し)をリリースして!
アミューズにはできるはず。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:44:47 ID:TvVUcUuG0
>>803
何が支離滅裂なのかはわからんが、デビューから聴いてる。
一番好きなアルバムはステレオ太陽族だ。
最初に行ったライブはそちらにおうかがいしてもよろしいですか?だ。
kamakura以前のサザンも好きだが、90年以降のサザンも好きだ。
古くからのファンは、皆自分と同じ考えだとでも?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:49:53 ID:308GoWRT0
>>806
90年以降も大森は在籍してるよ?なんでKAMAKURAで区切るの?
それで、大森のいない2001年以降のサザンが好きなの?
なんの違和感も感じないの?
それでも古参?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:53:47 ID:74YG9j6tO
>>795
6人サザンの対義語は5人サザンじゃないぞ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:15:30 ID:A0sabI250
なんか基地外がPCと携帯で暴れてるな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:26:13 ID:iBOT42uLP
たかがファンじゃねーか
古参もにわかもあるか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:30:00 ID:0wQBndHU0
たしかに「夏をあきらめて」と「涙の海で抱かれたい」では全然違う。
大森の味のあるギターではなく、巧い機械的なギターの音色になったのは事実だろう。
ライブでも水撒きやらなくなったし、「コノヤロー!」とどつく相手もいない(サポメンは上手すぎるから)

ってか、以前は当たり前のように花道あったけど、ここ10年くらい花道ないね。。コップで水撒きも2003年が最後か。
なんか、、、切ない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:44:26 ID:h/TUuh7aO
サザンっていまさらダサイだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:47:02 ID:A0sabI250
>>812
最初からダサい
そこがいいところのひとつ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:19:58 ID:GZvq12aG0
>>811
夏をあきらめて、もそうだし、涙のアベニュー、愛する女性とのすれ違い、
ラチエン通りのシスター、海、EMANON、NEVER FALL IN LOVE AGAINとか、
挙げればキリがないけど
大森らしい音色、歌心のあるギターってあるよね。
あれはサザンの個性だったと思う。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:53:05 ID:/pzChEDu0
俺はヌードマン(当時小6)からのファンだけど
大森が今更戻ってくるのはみっともないと思ってますよ。
SPEED再結成並みに恰好悪い。

「古参だから大森にいてほしい
 新参だから大森は関係ない 」

という区切り方をするのはあまりにも浅はかだよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 03:04:13 ID:hQsZpmkhO
でも大森のいないサザンよりも
大森もいるサザンのほうが
よりサザンらしいサザンだと思う。
いないよりも、いるほうがベターだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 04:37:46 ID:ds0hjjexO
>>807
>>806ではないが、大森は他のメンバーも合意のうえ自らがサザンを去っていったんだし
(表向きの理由かもしれないが)、
違和感は感じない。

大森脱退もサザンの歴史の一ページだし、大森なき跡のサザンはサザンで大好き。

脱退時はショックだったが、もうとっくに受容した。
でも、メンバー合意でサザン復帰なら、それも多分受容しちゃうんだろうな。
その際には、桑田が夜遊びで公約した「ギター殴打
をして、
ファン・メンバー・スタッフへのケジメと償いをすべき。

ちなみに、初発売日購入のシングルは、ボディスペのニワカです。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 05:00:10 ID:ds0hjjexO
>>811
>ってか、以前は当たり前のように花道あったけど、ここ10年くらい花道ないね。。コップで水撒きも2003年が最後か。

水撒きは、桑田が「暮れのサナカ」の時に、「ワンパターンで飽きた」って言ってるから諦めろ。(オレは底にマル桑印のコーラのコップをゲットしたが、今は良い思い出)

花道も25周年の時にステージ・客席企画段階ではあったけど、ワンパターン理由に取りやめたんだよな。
その変わり、ライブによってはSBがあったりでいいじゃん。

まぁ、そんなことより、桑田のステージ復帰が先の課題だろ。
定期検査の結果も良好なんだろうか?
療養が順調に進みますように…。
家の中で、そろそろ退屈なんだろうな。
趣味の範囲の音楽活動までは禁止されないだろうから、ギター抱えて〆切りなしの曲作りしてるに1000ペソ。
書き溜めしてそ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 06:52:58 ID:IC3iW/rCO
お前ら何でそんなに大森を根に持つの
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:27:21 ID:A0sabI250
>>819
夢で逢いましょう辺りからクスリをやっていたこと
サザンを宗教の広告塔として利用したこと
ソロとして脱退した後、上記のことが発覚
最後の方は激ヤセして心配までしたのに結果がこれかよ、
という裏切られ感だな

だから大森在籍中の曲は当時聞くのも辛かった
今も彼メインの曲は聞かない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:41:08 ID:GZvq12aG0
>>820
ナイーブ杉
じゃあ、ビートルズの曲とか聞いても裏切られたと思って辛いの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:45:24 ID:A0sabI250
>>821
曲は好きだけどファンじゃないし
ドリカム聞くの辛いの?って言ってるのと同じ
ナイーブだろうがなんだろうがいろんなファンがいるんだよ
俺みたいなのも多いと思うけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:09:01 ID:pSNXH0riO
>>820
まぁ分かるよ
でも俺はサザンの音楽が好きだから人間性は2の次だな
俺的には、良い人だけどサザンにはもの足りない誠よりは人間性はちょっとダメでもサザンオリジナルの大森の音を取るね
音楽的に語るならオリジナルに勝てるわけがないし
別に桑田の人間性に惹かれて聴いてるわけでもないし

サザンの音楽が好きかサザンのキャラが好きか、そこだよね
もちろんどっちも大事なんだけどさ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:50:46 ID:bYVNRq980
そのそも、サザンの曲はメンバーがどの曲で何を弾いてるのか公式にクレジットで明らかにされたことが一度もない
それにこっちは聞き手だ、出たものに対して聞くか・聞かないかだけで
メンバーが誰であろうとどうすることも出来ないし、する必要もない

我々は「たかが聞き手」でしかないんだよ、聞き手が大きい顔しても滑稽なだけだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:06:32 ID:zznzu0lf0
>>818
書きだめはないな。
桑田の性格はせっぱつまった環境でないと
曲はできないと思っている。
ま、リラックスした状態のときに
不意に浮かんだ曲をボイスレコーダーで
録音してるくらいじゃね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:24:16 ID:d0garCYJO
ハッピーかい、ガキ共
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:38:19 ID:h/au0eSV0
「福来る」でOH,GIRLをニヤニヤしながら歌う桑田が妙に新鮮。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:26:25 ID:Su17NXCHP
>>812
わらたwww
お前、あのバンドはナウい!とか言ってそうだなw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:06:05 ID:cKJQJIx50
どうでもいい所ではワンパターンで飽きるくせに
肝心のセットリストはワンパターンでも飽きないのなwww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:09:09 ID:h/au0eSV0
飽きる→テコ入れ→納得いかない→修正→やっぱり微妙→修正→いつものセトリ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:27:07 ID:n8qIa+MY0
ワンパターンであきあきなのに、、客が待ってるのは今でも
「真夏の果実!!エリー!!みんなのうた!!!シンドバッド!!!聞きたい!!」
だから、しょうがないよなー。

セトリの構成だって、どうせ最後の煽りがなくなったら
「物足りなかった」という話になるんだし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:54:06 ID:XJMxJNSw0
>>805
オリジナルアルバムのリミックスに何の意味があるのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:41:08 ID:MNz72bntO
リミックスもしあるとすれば桑田の死後だな
過去作品のバージョン違いを増やすなんて桑田にとってはありえないけど
いい金脈であることは間違いない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:39:23 ID:XJMxJNSw0
サザンの音源はリミックスしても殆ど意味ねーだろ。
そんな旧世代的な録音でも無いし、ビートルズのステレオミックスみたいに
パンが別れてるワケでも無い。
最新のリマスターの音源でもう十分良い音だよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:00:15 ID:GZvq12aG0
リミックスは全くやる必要ない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:48:05 ID:0wQBndHU0
だってさー、煽りの部分がマチルダミスブラボディスペマンピーシンドバッドじゃなく、
愛は花のように(ole!)・ごめんよ僕が馬鹿だった・汚れた台所・古戦場・レゲエに首ったけ
だったらブーイングの嵐でしょうに・・・

大森は1回くらいは「サザン」として一緒に演奏する日があると思うよ。解散ライブあたりかな。。
だってサザンは昔からサプライズをたくさんしてきたじゃん。サザンのライブなのに西城秀樹ライブ化したり・・笑
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:02:35 ID:A0sabI250
>>836
もうちょっと例える曲があるだろ
なんでレゲエなんだよ

でも俺は後者の方がいいけどw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:39:29 ID:d0garCYJO
そういや今日は新アルバム試聴会のはずだったんだよな
なんだかなぁ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:19:13 ID:GXwY3+Fb0
死が二人を分かつまで、でもないが死亡以外の理由でサザンを抜ける奴が出るなんてさ
他所のバンドなら兎も角、サザンだけはメンバーチェンジや脱退とは絶対に無縁だと固く信じていたからな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:23:01 ID:7KC9e5PX0
大森復帰は無いな。夜遊びで、去って行った奴はそれで終わり。とバッサリ
言ってたじゃん。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:35:39 ID:HTYmP1470
>>840
そんなに単純じゃないよ。

それに大森は“去っていった”わけじゃない。
40代半ばでサザンを離れて、自分のやりたい音楽の道へ行ったんだけど、そのへんニュアンスが違う。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:40:46 ID:HTYmP1470
大森は、喧嘩してサザンをやめたわけじゃない。
辞めてからも、暴露本を出したり、サザンを批判したこともない。
サザンのメンバーだったことを悔やんだこともないし、
今でもサザン時代の自分に誇りを持っていると思う。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:11:57 ID:qtfOOVKv0
そう言えば2年前、大森の本(サザンの暴露本と噂されていた)が発売直前に
発売中止になったが、あれはアミューズあたりの圧力だったのだろうか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:11:58 ID:/E4eePlx0
>>840

大森が逮捕された時、桑田は「ギターでぶん殴ってやりたい。ただ、サザンのギタリストが彼、かけがえのない友人なのは事実だからギターの席は空けておく。」と言ってた。
一度だけの過ちで見捨てるような男じゃないと思うよ。だからこそのこの言葉だと思うし。

執行猶予も切れたし、ソロが一通り終わった段階でサザンの復帰を望む声も上がってくるだろうし、やるだろう。
その際に「重大発表」として誠+大森という形でも大森が参加するのではないか、とは思う。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:15:31 ID:/E4eePlx0
失礼

サザンの復帰×   サザンの復活(再開)○
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:29:07 ID:HTYmP1470
>>843
一昨年、大森は、週刊朝日のインタビューを受け、それは誌面にも掲載された。過去の罪を懺悔して謝罪し、
現在の自分の心境を語る真摯な内容だったと思う。
その直後に、朝日新聞社から大森の本が出るという告知がされたが、
大森自身は、ブログ上できっぱり否定している。
それからしばらくたって、本の発売は中止ということになった。
あれは大森の了解を得ず、インタビューをもとに朝日新聞が勝手に
手記本を出そうとしていた話のようだ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:16:04 ID:FqYrtKs/O
大森なんかどうでもいいよ
お前らって本当に馬鹿なんだな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:18:01 ID:qtfOOVKv0
>>846
それが本当なら、朝日新聞社はひでーな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 07:53:37 ID:2EUO65CxO
>>847
ヒント:自演
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:07:07 ID:RPDKN3st0
今日は、関口さんとご飯をたべた。
今後の話をした。関口さんには夢があり、
それに向けてのアイデアトークが盛り上がった。
関口さんの声もいつもより大きかったと思う。
たくさんキーワードをもらった。やるぞ!
中西 ツイッターより

851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:45:08 ID:/Seq1SZC0
>>831

そういうのが嫌になったんだろうけどな桑田も

アルフィーとかチューブとかって
毎年結構ライブやってるみたいだけど
同じような曲ばっかりやてんのかな?
おなじみのナンバー+アルバムの曲、みたいな感じで
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:19:53 ID:tsEXTPHsO
サザンの究極ベストアルバムはいつ頃発売されますか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:59:03 ID:YeTwgJk4O
>>852

究極 ×
九曲 ○
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:56:38 ID:K7pjw3f9O
サザン(桑田)ぽいチューブの曲タイトル

・みんなのうみ
・海の家
・波乗り娘に恋しても
・魔巣華麗奴
・勇者たちの挽歌

他多数
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:58:56 ID:MO69jZSh0
tes
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:22:32 ID:Yvk6AG5t0
>>854
・魔巣華麗奴wwww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:36:18 ID:setHrRav0
>>839
そうかね、「絶対」なんてこだわりなかったわ
そもそもサザン「オールスターズ」なのは
メンバーチェンジ容認バンドだったからだと割と初期に語ってたし
(もちろん、ファニア〜という由来はあるけど、
みんなが気に入ったのはそういう部分だと。昔過ぎてソースないけどごめん)

イーストウエストもヒロシが出てない
毛ガニはいつまでたっても準メンバーwとか
国本くんだっけ?とか
ソロ活動やいろんなバンドも平行してやってたしさ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:18:19 ID:Yj0Y15NaP
建前だとしても自分から抜けたんだから、
戻ってくるなら誠や小倉を唸らせるぐらいの腕前になっていてもらいたい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:26:53 ID:rD3xW1hFO
>>858
そりゃ無茶だ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:32:49 ID:Xh1sqCV/O
>>858
腕前は関係ないだろ
桑田が許容するかどうかだよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:56:50 ID:tpHgrQpZ0
唸らせなくてもいい
調子いい時の大森レベルで十分だよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:02:13 ID:a+z09vBb0
>>857
それはレコードデビュー前。
桑田は常々「サザンは6人、一人でも欠けたら解散する」と語っていた。
毛ガニは準メンバーはシャレだよ。

後輩の国本はヌードマンの頃、サポートというか準レンバー扱いで、テレビにも一緒に出てたね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:05:58 ID:p7KytyMj0
あの・・・もう戻れないんだよ
凄腕ミュージシャンの味を知ってしまった桑田が、
わざわざ後退させるわけないだろ
もうこれからずっと桑田+誠ファミリーで行くよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:08:49 ID:a+z09vBb0
凄腕ミュージシャンとやりたいなら、サザンを名乗らずソロでやるべきだよ。
サザンにはサザンの良さがある。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:12:18 ID:p7KytyMj0
>>864
おまえどれだけ凄腕と共にサザンやってきたか分からないの?
ずっとメンバーでやってるとでも思ってるの?
呆れるわ

サザンもソロも今は同じだぞ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:15:43 ID:a+z09vBb0
>>865
だから今のサザンはだめなんだよ。
キラストみたいなフェイクサザンはもう要らない。
それが大森復帰待望論につながってるんじゃないの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:17:43 ID:7KC9e5PX0
だから、サザンは無期限活動停止と宣言までして、ソロにしただろ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:18:15 ID:p7KytyMj0
>>866
サザンもソロも一緒だから桑田は嫌になったんだろう
俺は分けないなら解散してもよかったと思ってる

でも待望論はお前だけだ
いらん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:33:27 ID:cfuWw7TZ0
今のサザンも何もサザンは一旦終わったんだがなー・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:34:59 ID:cfuWw7TZ0
キラストみたいなフェイクサザンったって90年代だって
大森どころか原坊がどこまで弾いてるかだって怪しいもんだしさ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:44:33 ID:zSKPWXMg0
桑田さん来年の今頃はステージに立ててるといいな 
ダンピング症状には十分気をつけてもらってさ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:44:40 ID:a+z09vBb0
結局、誰が弾いてるかすら分からないサザンじゃ、
桑田さえいれば、メンバーはいてもいなくても同じだよね。
そんな状況じゃ、もうサザン続ける意味がないって事だよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:42:04 ID:Yj0Y15NaP
それでもサザンの曲はソロではやらないし(やっても一体感がないから物足りないし)、
サザンとソロでは面子は同じでも曲の方向性が違うからやっぱりサザンでいてほしいがな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:47:01 ID:jhe4YE87O
ずーっと同じメンバーのみだったら桑田の事だしすぐ飽きて辞めてたろ
サザンを30年も見れたのはサザンじゃない人とちょいちょいヤルからでしょ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:50:45 ID:p7KytyMj0
>>873
やってるだろ
寅さん見てたか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:19:24 ID:K7pjw3f9O
せめて桑田がハラボウみたいなベレー帽かぶって関口みたいなヒゲ生やしてヒロシの体系になって歌えばサザンに見えるんだけどな
んで最後に腰痛めれば完成形かな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:29:15 ID:tpHgrQpZ0
>>875
逆に「サザンでは絶対ソロの曲はやってやらねー」っていう頑なな意志は見えた
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:52:58 ID:Q8Gu5c/GP
>>844
>ただ、サザンのギタリストが彼、かけがえのない友人なのは事実だからギターの席は空けておく。
これは言ってないだろ
脱退後の桑田がこの事件のとき以外で「大森」という名前を出したのは俺の知る限りたったの1回
「サザンは一時期からギターとベースの立ち位置が変わりましたが何故ですか?」という質問に
「ギターとベースが話し合って決めたと記憶してます」って答えたけど名前くらい言ってあげてもいいじゃんw

「ホントは俺はもう関係ない、関わりたくない」
っていうのがすごく強く出てると思う
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:56:53 ID:Q8Gu5c/GP
つか>>863
最近のラジオ聴いてると
今のメンバーって桑田が観て発掘してきたり実際にセッションして認めた凄腕ミュージシャンじゃなくて
斉藤誠ファミリーを丸々借りただけなんだよな
桑田自身も言ってたけどまさに担ぎ上げられた神輿って感じでちょっと引いたわ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:12:46 ID:ZDizQu490
1
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:16:47 ID:ZDizQu490
サザンの楽曲を全て集めるには、オリジナルアルバム
全てはもちろんですが、アルバム未収録シングルを全て
集めるほうがよいでしょうか?
それとも、海のyeahとバラッドシリーズを買うのがよい
でしょうか?
なるべく効率よく集められる方法のご教授をお願いします。
(ささいなバージョン違いは気にしません)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:20:18 ID:msCdHRbc0
>>878
冬のサナカの女呼んでブギかなんかのギターソロの所で「大森たgじゃおぢぃえt」っていってる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:21:32 ID:msCdHRbc0
暮れのサナカだったw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:23:57 ID:Q8Gu5c/GP
>>882
ああ、それ忘れてたわw
ラジオで昔のサザンの話をしてたときに
「関口でも毛ガニでもヒロシでも……大森でもいいんですけど…」
みたいに言ったときと合わせて2回だな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:12:22 ID:a+z09vBb0
オリジナルアルバムを買って、あとはシングルを集めるのがベスト。
海のYeahでは、結局B面曲が不足する。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:20:55 ID:a+z09vBb0
>>878
桑田が大森を嫌っていた、やめさせたがっていたというのは何の根拠もない穿った臆測だ。
もし本当に大森が嫌いなら、とっくにサザンを解散していただろうし、少なくとも新ギタリストを補充しただろう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:24:35 ID:Q8Gu5c/GP
>>886
まあ人間的に嫌ってはなかったんじゃないの
ただ、ラジオで「俺が過去に会った経験からするとギタリストにはろくな人間がいない」ってある時期繰り返し言ってたけどw

宗教はもちろんだが、クスリのことも知ってたんじゃないかな(後から思ったことだけど)
それでさすがにこのまま一緒にはいられないと。
音楽性の違い新しい旅立ち云々は完全に方便だからな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:34:01 ID:7KC9e5PX0
本当、大森がサザンやめてから逮捕されてよかったよ。
サザン位の国民的バンドなら、サザンメンバー含め桑田まで薬疑惑とか、適当な記事散々書かれただろうに。
下手で才能が無いのはしょうがないとしても、結局本当に迷惑なギターリストだった。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:22:02 ID:Xh1sqCV/O
>>885
お前ふざけんな
何で教えたんだよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:26:17 ID:K7pjw3f9O
そんな些細な事を教えただけでふざけんなとか怒られるのかww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:26:28 ID:a+z09vBb0
>>881
でも、結局、平和の流歌は海のyeahしか入ってないから、これも必要だね。
そのうち、オリアル未収録集が出るんじゃないの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:28:26 ID:K7pjw3f9O
平和の硫化とかって曲名久々に聞いたわ
海のイェー金に困って売ったから持ってないんだよな〜
明日買うかな、いくらくらいかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:39:44 ID:ZjfR20L90
サザンって昔のLIVE音源とかってちゃんと保存してあるんだろうか
あるならLIVE盤出して欲しい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:42:55 ID:Yvk6AG5t0
桑田にいずれ大森を復帰させる気があったなら大感謝祭の時に何かしらやってると思う
でも、何もなかったんだからそうゆうことだ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:53:47 ID:/Seq1SZC0
だいたいがサザンファンにとって
大森のことなんかどうでもいいのが99.99999999999%だろ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:59:04 ID:a+z09vBb0
>>894
違うな。
一度きりのお祭りの復活なら大感謝祭でしただろうが、あれでサザンは休業するわけで、
今度、サザンが活動再開するときまで、大森も他のメンバーもそれぞれ切磋琢磨して、
正式に6人で復帰しようということだよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:15:35 ID:yTjB7wPk0
>>877
そりゃまぁ、やんなきゃいけない曲が他に多すぎるからな
あのデビュー曲、その懐メロ、この煽り定番曲、いつかのバラードナンバー。
何度ライブをやっても「今日も真夏の果実を聞きに来ました!」
みたいなやつばっかりだからな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:24:38 ID:nvcYxy150
>>896
お前も憶測で語ってんじゃねーよ
信者が
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:39:10 ID:j2Grhmxi0
大森の話はもういいよ

結局二度とサザンに関わる事も無い人だから

大感謝祭までは大森も期待してみたいだけど

最近は諦めたみたいで良かったww

桑田にしてみれば

友人であることには変わりはないが仕事を共にする気はもうないな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:45:45 ID:7fDPceXo0
>>899
同意
このスレで定期的に大森の話題が出てくる意味がわからない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:53:22 ID:NUg8J9j1O
逆に大森の話題への拒否反応の意味がわからない
それぞれが書きたいこと書けばいいだろう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:08:48 ID:DH1+/hPqO
音楽的な話題ができる奴が皆無だからしょうがない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 04:08:50 ID:nI5R9eQJ0
>>900
他のスレでは大森の話題なんか出ないだろ。
サザンスレだから大森の話題が出るんだよ。
実際、ファンの間では大森がヒロシをしのいでダントツ人気だったじゃん。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 04:20:55 ID:3feLnx1B0
根岸と曲作って
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:42:07 ID:1//9PYDdO
大森は不要
麻薬逮捕歴のある宗教家なんてどう考えても要らない
大森擁護してるやつの気がしれん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:59:11 ID:P/8Z2TPB0
1986年頃
大森のソロプロジェクトで一緒に歌ってた
NATSUっていう女の子は今何やってんだろ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:12:42 ID:QHg6L1W+0
>>905
ター坊のギターはサザンに不可欠。
2000年の暮れのライブをテレビで観たとき、
直感的にこれはサザンじゃないと感じた。
ター坊が戻らないなら、サザンの解散もやむなしと思う。
ター坊が不要という人は、たぶんサザンも不要なのだろう。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:19:17 ID:wG8Sgbuk0
まあここはサザンスレだから、大森の話はOKだな。
桑田スレなら叩かれても仕方ないが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:30:19 ID:YFyWdg2t0
昨日CSでひょうきん族見てたらユリゲラーのコントで桑田姉が通訳で出てた。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:47:06 ID:LS/24lTh0
>ライブでは♪みんなで空高く〜♪あたりから、手を挙げて左右に振るのをお客がやっているが、
>これは間違いで、本当は♪この胸に抱いてた密やかな〜♪から手を振るのが正しい。

こういうこと言っている奴が古参だ、ニワカだ騒ぐんだよな。
この胸に抱いてた密やかな〜♪から手を振って、「オレはサザンフリークだぜ」って
いばっちゃってるんだろうなw
http://ameblo.jp/sasno1freak/day-20100924.html
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:58:28 ID:MHIHPI0QP
>>907
それ、お前がサザンのファンをやめれば済む話じゃね?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:10:17 ID:h4QzTVUH0
>>907
ター坊が戻りたい、桑田がOKなら戻ればいいし
どっちかが嫌なら、「サザン」はター坊がいなくても「サザン」だと思う
2000年? その前からター坊ろくに参加してないでしょ
そんな時にようやく気づいて何が「サザン解散やむなし」だよ

そんなこと言ったら「コバタケ期」の方がよっぽど
前後のサザンと雰囲気違うし。
サザンは一定じゃないよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:32:47 ID:sBrb1fFcO
夏にアルバム、野外ライブ、秋〜冬にツアー、春にシングル、また夏にアルバム…
全く同じメンバーで毎年これを30年続けてたらさすがにこっちも飽きる。
メンバーが休んだり、バンド自体休止したり、違う人が入ったり、誰かが脱退するから
たま〜にサザンで活動する時に「やっぱりこのメンバーが良いね〜」と思う。商売上手よね。同窓会的にこれからはやってくれ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:56:43 ID:Bx9BdjGK0
>>912
正直言って、久し振りにSouthern All Starsが出た時点で、唖然とした。「これサザンか?」と。
真夏の果実も世に万葉の花もピンと来なかった。バックはコンピュータじゃん?メンバーのコーラスもなくなった。
でも、ライブでは相変わらずサザンのノリだったよ。途中ムクが抜けたりしたけど。
だけど、2000年茅ヶ崎ライブのあと、ター坊が突然休養し、暮れのゴン太で、
ギターが斉藤誠に代わったら、あれはもうサザンじゃなかった。昔の曲やってもノリが違うんだよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:27:15 ID:fgVtONPp0

http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php

裏一面
爆笑・太田がサザン桑田にセックス相談
爆笑問題の太田光がサザンオールスターズの桑田佳祐にセックス相談≠オていた??
新番組の収録中「実は妻とのHに自信がなくて…」と切り出し、親交のある桑田に
相談メールを送ったことを明かしたのだ。
お蔵入り確実の放送禁止トークを紙上中継する。


916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:58:04 ID:AibTlg0HO
相変わらず、単発IDばかりだな
実際このスレって、書き込みする奴は10人もいない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:11:21 ID:Te9OIa45O
>>914
知らんがな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:38:25 ID:+tOvaQ+F0
大森に帰ってきて欲しいのか大森在籍時のような音楽をやって欲しいのかどっちだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:02:52 ID:YNoqBf3OO
そんなヒロシに騙されて(笑)

狸穴パラダイス(笑)

心から好きだよピーナッツ(笑)

彼氏になりたきゃどう言うの(笑)

この先どないせいと言うのジャジ(笑)

波乗りジョニー(笑)

妙な屁(笑)

U助君は馬鹿じゃない(笑)

今何時!(笑)

胸騒ぎの腰つき(笑)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:59:08 ID:q60xkkuC0
大森本人か釣りか、

おまいらはどっちだと思う???

俺は前者。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:30:37 ID:AibTlg0HO
>>920
お前の釣り
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:42:48 ID:FLxJEstC0
サザン6人厨って、メンバーが一人でも休んだライブはサザンじゃないとでもいうのかね。
歌う日本シリーズとかかなり好きなんだけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:44:59 ID:q60xkkuC0
>>922

6人厨じゃない。
大森厨がそう装ってるだけ。
日シリとかあるしな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:01:07 ID:sBrb1fFcO
ヤングラブ〜万座ビーチの流れは好きだな。青臭くて。久々にサザンだなぁって感じだったし
それは大森がいたから、と言うと確かにそうかも…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:44:37 ID:d2QRzkOYO
>>923
日シリとか気持ち悪い略しかたはやめてくれ

波ジョと同レベルだぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:48:21 ID:84fie3uc0
桑田の左右にター坊とムクちゃん
後ろに原坊と弘と毛ガニ
これがサザンだよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:12:46 ID:Y8b2hOE60
出来る事ならサザンは原坊以外、全部ソロメンバーにチェンジしたいだろうな。
勿論、大森なんぞ蚊帳の外。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:28:17 ID:MHIHPI0QP
例えそうだとして、何に縛られてるかで評価は変わるがな
ファンの想いか、サザンのネームバリューか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:42:31 ID:y3MGecAS0
大森擁護/復帰待望論を支持する人に聞きたいのだけど

1. 80年代のサザンは明らかにギターをフロントに出さない音作り/指向になっている。
 これは大森のギタリストとしての技術/才能を考慮した結果の必然である。
 その結果サザンの楽曲がロック寄りにならず、少なくとも表面上は
 耳あたりのよいものとなり、国民的グループになったのは皮肉だが
  これはギタリストとして、ミュージシャンとしてバンドに貢献しているといえるのか?
 そもそもバンドといえるのか?

2. そして大森自身その自覚があったからこそクスリへの逃避を図ったのではないか?

3. 90年代以降ギターがフロントに出てくる楽曲が増えたが
 これをレコーディングにおいて大森が考案/演奏していると思っているのか?

4. 一体大森に何を期待するのか? 
 50を過ぎて仲良しグループを強調することになんの意味が?
 それでなくとも年々高まる桑田の懐古趣味の度合いをさらに上げたいのか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:01:52 ID:iBXYAouQO
もうさ…大森スレ立ててそっちでやれば?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:03:19 ID:zvGmA6J/0
なんでそんなに必死なんだ・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:11:15 ID:egNUi9Lj0
別に必死ではない
昔から疑問なのだが
擁護派から明確な答えはない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:17:16 ID:8tR9OF2T0
復帰して、田代みたいになったら最悪
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:17:57 ID:06vZ/keb0
ギターがどうとかよりも、80年代のサザンが好きだ、って話なんじゃないのか?
これだけ長くやっていれば80年代が好きだからあの頃の様な曲が聞きたいとか90年代が好きだとか色々文句は出てくるもんだ。
いちいち答えてられないだろう、大変過ぎる。桑田氏には好きなようにやって欲しい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:18:37 ID:ReW8iG5cP
擁護も何もただ波風立たせたいだけだろ、大森の話題をふる奴らは
6人組サザンを望むなら桑田に投書するか、サザンのファン辞めるかどちらかにしろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:22:11 ID:06vZ/keb0
2000年を境にギターの音が変わったとかあまり感じたことがないな。
単に桑田の作る音楽が変わってきたってだけじゃないのかねえ?それをギターのせいにしてるんじゃないのかな?
まあよく分からんけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:22:25 ID:sBaVz+2R0
>>932
お前に絡むとめんどくさそうだから
スルーされてるんじゃね?w

大森の技術や才能を考慮した指向になったってのは
違うような気がするが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:28:31 ID:06vZ/keb0
オリジナルの6人のメンバーでやるかやらないかとなると、気分的な問題はあるだろうが、ギターの音が変わったとかどうとかサザンにおいて感じたことはないな。
むしろ最近のギターの音が好きだ。特に日本文学。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:32:56 ID:WnmZnqSQO
大森がいた頃のサザンが好きだってのは分かるよ。認めるしね。
でもここで復帰を求めんでくれ。ヨソでやって。
ツラ汚し以外の何者でもないじゃん。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:38:42 ID:06vZ/keb0
ギターに関しては旋律よりも音だ。
どんな旋律を弾くかよりも音そのものの響きが重要。
いや、まあ両方だな。両方あってことだが、JPOPはほとんど前者でちょっと。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:41:41 ID:L+Vup13z0
逆に大森がオグちゃん並にうまく、アレンジ力もあったら、カッコイイ&高身長&プロで福山みたいな扱いになってただろうに。
大森の方言混じった照れ笑いを浮かべる喋り、ヘタクソながらもサザンを最高に活かす演奏、ギターかき鳴らしながら汗だくで走り回る姿がもう1度見たいだけなんだ。

ライブで「みんなのうた」になると、ムクちゃん桑田大森が左右に散っていく光景が見たい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:48:58 ID:egNUi9Lj0
変わったのはギターの音ではなくて
ギタリストが変わったことによる楽曲の指向、幅の広さ。
どっちがいいとか言うつもりはないよ。
時期は2000年頃ではなく1990年頃かな。
この頃から大森がレコーディングにほとんど呼ばれていないことは
いろんなとこで言われてるよね?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:49:16 ID:ElhxvqO7O
誠はもっと走り回ってほしいんだよな
サポートだから遠慮してんのか知らないけど、ギタリストは派手さも重要なんだよね
大森は弾いてる姿が派手だった、技術の上手さよりもパフォーマンスの派手さが売りなのがサザンだったわけで
別に誠でもいいけどもっと動き回ってほしいもんだね
まぁもうソロだからサザンぽく派手さはいらないんだけども
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:54:28 ID:L+Vup13z0
かくいう俺は、実は大森のライブ「サザン特集」に行ってきたんだよ。
大森が登場すると歓声が起きた。茅ヶ崎ライブ時のような派手な衣装、やせ細った体ではなく、丸々とした血相のいい大森だった。
サザンの曲を15曲程やったが、どの曲も大森はしっかり弾いていた。シンドバッドは間奏部分どうなるのかと思ったが、渚園の演奏とほぼ同じだった。
それは誠の丁寧な弾き方ではなく、元々の荒々しい音色に染まっていたし、やっぱりこの音だと思えた。
大感謝祭のケガニのように、1曲2曲だけの出演でもいいから実現してほしいよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:56:36 ID:3VgH/IOS0
>>943
桑田は、自分より目立つギタリストは嫌いだからなあ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:05:57 ID:06vZ/keb0
90年頃を境にそんな変わってるかな?
サザン復活の88年にはその前と後で大きく変わっているね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:07:52 ID:QJxdl8380
>>944
大森ファンとしてずっと生きろ
そしてサザンファンは辞めろ

終了
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:13:08 ID:egNUi9Lj0
もちろん88年という解釈でもいいと思う。
でも楽曲についてよりも
画ヅラの方がみんな気になるみたいね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:15:24 ID:sBaVz+2R0
再開
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:29:09 ID:G6ylF43V0
AAAのベスト出して欲しい
桑田が歌う木綿のハンカチーフが忘れられない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:31:05 ID:06vZ/keb0
80年代の休止以前のサザンはいい意味でハチャメチャなことやってたね。凄い個性だった。
で88年復活からは、完成されたPOPSを展開するように。それでもやっぱり個性はあって、どっちも好きだけどね。
どちらにせよ今思えば、やがて流行るであろうJPOPの流れを先取りしていた。というか後進が影響されているのか。
でもこれってギターの問題なのか?桑田本人の感性が変わってきていることが一番大きい気がする。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:32:58 ID:aznY5+ROO
大森の復帰望む書き込みってほぼ同一人物だろ。何なの?創価信者?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:39:58 ID:06vZ/keb0
ギターと言えば、自分は恣意的なプレーとか好きだな。その場から全く動かなくてもよい。
ま、それもわざとらしいと最悪だけど。
要は自分の感性込めて一生懸命弾くのが1番。技術はあった方がいいけどそれを前面に出す必要はない。パフォーマンスもいらない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:49:05 ID:egNUi9Lj0
休止以前のサザンは
シンガー桑田を100%輝かせるコンポーザー桑田がいた。
休止以降のサザンでは量産のせいかその%が
段々と低くなってきてる気がする。
あれ?大森否定論と矛盾が、、、。

もちろんそれでも100%の曲もあるし、言霊とかは
スゴい!まだこんな引き出しがあるのか? と思ったけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:56:49 ID:06vZ/keb0
それはやっぱ好みの問題じゃない?
80年代は個性こそあったが、平均的に%が高かったかというとどうかな。勝手にシンドバッドやいとしのエリーはこの上なく100%だろうけど。
変わったことやってるよりシンプルの方が心に響くことも多々あるよ。

まあ、自分は2000年代の桑田が特に100%に近いと思ってるんだが・・・
956953:2010/09/25(土) 02:05:11 ID:06vZ/keb0
恣意的って言葉はおかしいな。ふさわしくなかった。
自分の世界に入り込んで弾く感じとか好きだな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:15:11 ID:egNUi9Lj0
そうか、好みか。
自分は大森不要論者で
好きなのは 人気者、稲村ジェーン、2002年までのソロ活動すべて、かな。
「Southern All Stars」はほとんど聴かなかったなあ。なんつかつまらない。
桑田でなくてもやりそうな音ばっかというか。
2003年以降はソロも含めて安打率がだいぶ下がった感が、、、。
ヒット曲という意味ではない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:58:44 ID:06vZ/keb0
全部好きだな。特に好きなのは、
70〜80年代なら最初の3枚だな、あとkamakura。熱い胸さわぎ〜tinyは特に好きだ。
90年代は稲村ジェーン以外は好きだ・・・稲村ジェーンは真夏の果実と希望の轍の2代名曲以外は(今は)あまり聴いてない。
そして00年代は最高(特に後半のソロ)、ただrock and roll heroはそれほど好きでないかな。
ソロで言うとrock and roll hero以外のアルバムは好き。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:15:03 ID:YgE3HAc80
KUWATA BANDは?
シングル4枚組みは兎も角NIPPON NO ROCK BANDとROCK CONCTERこそ、まったく聴かなくなった
i podが無ければ存在そのものが忘却の彼方
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:19:11 ID:06vZ/keb0
タイニイバブルスは隠れた名作というか・・・今でも相当聴いてるな。
1〜3,5が個人的に好きで、私はピアノは名曲だし、C調言葉〜はアルバムのハイライトトラックだ。

2ndは音が悪すぎるだけで、曲はいい曲多いわ。音の悪さが味に繋がっていると言えなくもない。
ただいとしのエリーだけは・・・音も悪いしヴォーカルが叫びすぎというか・・・。あの曲は90年代の歌唱法で歌った方が良かったのかな。
あまりにも名曲過ぎるとこういうことってあるんだよな。曲(メロディ)のポテンシャルが大きすぎてサウンドやヴォーカルが支えきれてないというか・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:20:43 ID:06vZ/keb0
>>959
KUWATA BANDだけはちゃんと聴いたことないんだよね・・・ファン失格かもしれん。
BAN BAN BANとかskip beatは勿論何度も聴いてるが、有名どこしか知らない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:21:20 ID:ZI3SitjO0
×i pod
×ipod
×i-pod
×Ipod
×IPOD
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 07:05:58 ID:C9RJDRn8P
>>960
エリーについては本当そう思うな
いくら何でも桑田やり過ぎ。あと原坊の笑い声もいらないのに
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:28:11 ID:ElhxvqO7O
>>953
好きなギタリストを是非聞きたい
ジミヘンとかか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:57:41 ID:4YjPRfZm0
サザンはもともとギターだけ目立つのでなく、アンサンブルが良いバンドだったんだよ
たとえば、涙のアベニュー。
原坊のエレピ、関口のベースのうえに、
松田のドラムス、毛ガニのパーカッション、大森のギターが絡み、
そこに桑田のボーカルが乗っている。
あの絶妙なバランスがサザンなんだよ。
一人でも欠けたら成立しない
(あの曲はプラスサックスだけど)

一度じっくり聞いてみな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:08:57 ID:ydN64i+eO
>>962

ツッコミが雑!

(゜o゜)\(-_-)

967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:47:21 ID:Pw+LuQ5m0
>>960>>963
いとしのエリーの何が叫びすぎでやり過ぎなんだ?
あれがあの当時の桑田の声と歌唱法なだけであって、
発声のエネルギー量は90年代と別段変わらない感じがする。

あと明らかに元ネタは女性黒人ミュージシャンMARLENA SHAWのyou taught me how to speak in loveで間違いなく、
それを男性の黒人シンガー、例えばマーヴィンゲイなんかが歌ってるのを頭の片隅に置いてこの曲をやってるんだと思う。
桑田のあのヴォーカルが無かったらここまで名曲にはならなかったかも。

>>965
同感。
奥歯を食いしばれなんかも凄く良い。
近年(といってもここ十数年)はバンドアンサンブルが良いと感じる曲がかなり減ってきてるんだよな。
リズムに対する挑戦的な意識とアプローチが弱くなってる気がする。
もう一回原点に戻って、リトルフィートなんかの真似事でもやった方がいい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:51:55 ID:lzcBVcd60
無粋なレスだけど、一点だけ
桑田でマーヴィンはあんまり出てこないんじゃない?
いくらマリーナショウが黒人だからってさ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:57:08 ID:ElhxvqO7O
桑田ってツェッペリンのコピーバンドを首になったんだんだっけ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:06:05 ID:L+Vup13z0
大森が抜けてからの曲のテイストは明らかに変わったよね。
新生サザンの幕開け曲でもあった涙の海で抱かれたいは、まだサザンっぽさが出ていたが、彩とか愛と欲望の日々あたりで「あれ?」と思う人も多かったんじゃないかな。
キラストなんかは完全に方向を変えてしまって、ダーティーオールドマンで再び夏っぽい今までのサザンを取り戻そうとしたが不発。
your singerはもうサザンではなかった。

これはソロでも比例している。大森がいなくなってからのソロはすべて哀愁路線ばかり。
2007年の3部作はすべて哀愁路線で2009年作品も然り。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:05:19 ID:Pw+LuQ5m0
>>968
マーヴィンは例えの話です。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:04:57 ID:PXPJ8A4Z0
誰かつべに「ごめんねチャーリー」上げてくれませんかあああ
無性に聴きたい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:15:47 ID:zvGmA6J/0
すいか買え
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:15:54 ID:Ld9pE9FHO
mixiやってる奴は、くたばれ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:02:57 ID:knPa4LPc0
つべからサザンのシングル曲焼いたけど、ごめんねチャーリーだけ
無かったからかなりへコんだ。両A面なのに・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:08:01 ID:ek4A2Upc0
犯罪報告乙
忘れてないですか?
DLも犯罪ですよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:00:18 ID:ElhxvqO7O
そうだな確かにいとしのエリーは叫びすぎて凄いな
エアロのバックインザサドル並の絶叫だもんな
でも今の邦楽には無い熱さがいい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:04:06 ID:M0+7sPRt0
ビデオ収録された渚園初日のエリーは迫力があっていいね
WOWOW版の2日目は疲れてるのかしょぼい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:49:46 ID:L+Vup13z0
>>975
これだから2chは怖いよ〜。
法律は常に変化する。通報されたらアウトだべ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:58:38 ID:irQhFHpH0
いとしのエリーはあの頃のガナリ声に合ってないな。90年代の丁寧に歌う歌唱法の方が合ってる。
音が悪いのはアルバム全体だけど。何かのカラオケオムニバスCDの方が全然サウンド綺麗だった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:09:47 ID:irQhFHpH0
>>964
ジミヘンとかほとんど聴いたことないんだよね。何が凄いのかもよく知らない・・・。3大ギタリストではジミーペイジかな。
あとは新3大の方だったらレッチリのジョン・フルシアンテ、guns n rosesのスラッシュとかは馴染みがあるけど、この3人とも、バンドの曲やサウンドが好きなだけで、この3人が特別好きという訳ではないんだよな。
テクニカルなギターソロとかより、シンプルなリフを感情込めて弾く方が好き。
そういう意味で1人挙げるとしたらカートコバーンかな・・・でもカートコバーンはギタリストというより何よりソングライターとして好きだし有名ギタリストって感じでもないし。
あ、U2のエッジやradioheadのジョニー・グリーンウッドの作る、空間的で美しいギターの音が好きだな。
この2人は好きかも。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:32:06 ID:mW3tbcScO
>>981
バカか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:36:22 ID:Pw+LuQ5m0
>>977
だから、エリーは別にそこまで叫んで無いだろ。
声がガラガラだからそう聴こえるだけであって。

>>980
カラオケと比べてどうする。
しかもMIDI音源か、90年代以降の録音だろ。
綺麗で当たり前だ。

>>981
ギター弾いたこと無いくせにギターがどうだこうだと言ってるのか?
一生懸命演奏しようとしてモードに入ると自然と体が動くもんなんだよ。
単なるパフォーマンスだけで動いてるわけじゃない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:59:33 ID:irQhFHpH0
そもそもギタリストの存在自体を神格化するのもねえ。
>>983
そうか?そんな動かないだろう。別に動くこと時代を否定するつもりはないが、パフォーマンス、オーディエンスを意識して動いていることも多々あるだろう。
いとしのエリーの録音が成功しているとは言えないよ。あれはあれでイイという意見も当然出てくるだろうが。長い間聴いてきたものであれば尚更。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:06:26 ID:a12vkENMO
MIDIカラオケの方がいいってのはさすがにアレだなww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:20:02 ID:+R/nIIlF0
誰かこのスレでギタリストの存在を神格化したっけ?
おめー、ギター弾いたことないだろ?
特にロックにおいては棒立ちで指だけ動かしてるより、多少雑にはなったとしても体全体で動いたほうが勢いが出るんだよ。
君が言うギターリフを感情こめて弾くっていうのはそういうこと。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:26:02 ID:ujSS6QGO0
ギター弾けるよ。ピアノも弾けるしドラムも叩ける。ある程度だけどね。上手い人達に比べれば全然だよ。
体全身を使って弾くなんてそんなの当たり前だろ。感情込めて弾くためには体を上手く使う。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:30:14 ID:ujSS6QGO0
ギタリスト神格化の話はこのスレに対してじゃない。
まあそこはあまり気にするな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:47:13 ID:ni8OrT6iO
月の優しい笑顔が涙を誘うっていいなぁ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:35:20 ID:ejtu2jH9O
ギタリストで見た目やパフォーマンスが地味なのはちょっとなぁ
ジミーペイジはいいよ、あの子は技術じゃなく見た目が素晴らしい
まぁツェッペリンはドラムあってのバンドだけど
ヒロシのドラムは良いよね、サザンとソロはやはりドラムが決定的に違う
なんかヒロシが叩くと音が膨れ上がる感じがする
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:40:02 ID:C87yCcgQ0
誠ってRARHからの選曲ばっかだな
サザンの曲はあんま好きじゃないのかよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:39:09 ID:fXwvkYgZO
>>991
好きなわけないじゃん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 03:25:18 ID:krqD2RrUP
謙虚装ってるけど、曲への介入ぶりからもわかるように俺が俺がのタイプだからな
つか、桑田のサポメンへの褒めちぎり若干キモイよ
近況報告だけだと味気ないのはわかるけど、安いTVの公開ラブレターみたいで気持ち悪いからやめてくれ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:27:13 ID:f8Ebjlko0
>>990
ジミーペイジを、あの子呼ばわりするとは、あんたいくつだよw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 08:32:07 ID:cs9b1+DfO
>>993
お前、不義理で付き合い悪くない?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 08:39:46 ID:Un6LpjqU0
埋めお題
↓↓↓↓
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 08:48:56 ID:Xr8TjK68O
出張先の秋葉原のCDショップで
「桑田佳祐の新曲無いんですか?」
って尋ねたら
「秋葉原ですから、普通はアニメ関連のCDしか置きませんね。」
って苦笑された。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:32:11 ID:yURL0QFhO
埋めとくよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:38:44 ID:N89XLXgF0
来週の夜遊びに小林克也登場!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:42:29 ID:JbcY4yPsO
桑田快復祈念埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。