Sound Horizon → 302番目の地平線 →

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは幻想楽団Sound Horizon総合スレッドです。
Sound Horizonはもちろん、メンバーの活動についてもカバーしています。
考察、歌詞聞き取り、オフ会等の話題は>>2以降にある避難所の専用スレも活用して下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――
なお、基本的に次スレは>>950を踏んだ人が立てることにし
立てられなかった時は代わりを指名してください。
950前後の書き込みは次スレの誘導が出るまで自重するようお願いします。
――――――――――――――――――――――――――――――
Sound Horizon本家公式(Revo氏サイト) ttp://sound-horizon.net/
Sound Horizon公式(事務所サイト) ttp://soundhorizon.com/
Sound Horizonモバイル公式(事務所サイト) ttp://soundhorizon.toy-be.jp/
キングレコード アーティストページ ttp://www.kingrecords.co.jp/soundhorizon/
Sound Horizon Exceptional Site ttp://www.kingrecords.co.jp/soundhorizon/exceptional/
Sound Horizon official myspace ttp://www.myspace.com/sound-horizon

個人サイト
Aramary ttp://www.aramari.com/
じまんぐ ttp://jimang.com/ 
yokoyan ttp://www17.ocn.ne.jp/~yokoyan/
YUUKI ttp://blog.livedoor.jp/idolcheck_yoshidayuu/
KAORI ttp://blog.livedoor.jp/kaori_melody/
RIKKI ttp://www.office-rikki.com/html/
REMI ttp://blog.goo.ne.jp/remi117/
MIKI ttp://ameblo.jp/mikiwankowan/
JAKE ttp://homepage3.nifty.com/jake/
石亀協子 ttp://kyameko.jugem.jp/
Ken☆Ken ttp://www4.pf-x.net/~kenken/
河合英史 ttp://blog.goo.ne.jp/eichanchan/
Ike Nelson ttp://www.dj-ike.com/
霜月はるか ttp://ameblo.jp/shimotsukin/
井上あずみ ttp://www.doremi-net.com/
栗林みな実 ttp://kuribayashi-minami.jp/
―――――――――――――――――――――――――――
(旧)過去ログ保管庫:ttp://placebo-effect.net/sh/
(新)過去ログ保管庫:ttp://annunturanuku.ikaduchi.com/
(暫定稼働)過去ログ保管庫:ttp://www5.atwiki.jp/shhouse/

前スレ Sound Horizon → 301番目の地平線 →
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1276071488/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:01:39 ID:QftZwUUw0
関連リンク
Sound Horizon避難所(したらば)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/music/12648/
SHを歌おう@wiki(歌詞聞き取り)
 ttp://www21.atwiki.jp/sing-sh/
Sound Horizon考察まとめ@ 2ch
 ttp://www26.atwiki.jp/sh_study/
Sound Horizonいろいろ勝手にまとめwiki
 ttp://www19.atwiki.jp/sh_2ch/
SoundHorizon考察@ ウィキ
 ttp://www1.atwiki.jp/sh-kosatsu/
Sound Horzion絵板(画像投稿も可)
 ttp://bbs2.oebit.jp/sound_horizon/
Sound Horizonスレ専用アプロダ
 ttp://www.uploader.jp/home/sh/
Sound Horizon マナーサイト
 ttp://2st.jp/sh_manner/

関連スレ
Revo - 4th Horizon -
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1188311824/
【奄美の】RIKKI【歌姫】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1161048833/
【サンホラ】 織田かおり Part2 【FJ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1251975207/
SoundHorizon関連コスについて語るスレ 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1187626907/
【領土拡大】Soundo Horizonを歌おう4【遠征】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1205220126/
SH同人スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1233147566/
【Vol.000】じまんぐ⇒JIMANG【魔曲】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1263724972/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:02:19 ID:LWW7gOos0
◆よくある質問

Q.最近知ったんだけど、どれから買ったらいい?
A.曲調が千差万別だから公式で試聴して決めるが吉。
 ちなみに試聴はMoiraは事務所公式(.com)で、それ以外はRevo氏サイト(.net)で聴ける。

Q.同人時代のCDって買えるの? クロセカって何処に売ってるの?もう買えないの?
A.『Chronicle 2nd』のみ、以前「とらのあな」で扱っていたが現在購入不可。
 詳細不明なものの廃盤の可能性が濃厚。廃盤の場合は他の同人時代CDと同じく、中古でしか手に入りません。

Q.第一期・第二期って何ですか?
A.Elysionまでが第一期。

Q.ジュダってだれ?超・重・力!とかアロゥ!って何のネタ?
A.アンサイクロペディアのSound_Horizon参照。但しアンクロはネタで出来ていますのでお察し下さい
  ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/Sound_Horizon

Q.○○†Revoってなんですか?
A.Revo氏のソロプロジェクト。主に歌姫とのコラボでゲーム等のタイアップを製作します。

Q.ざぶ〜んって何?
A.それコラ追加公演でウェーヴの時にれみこが使った魔法。
  このスレでは話題を流す際に用いられる。

------------------------------------------------------------------------
※ネタバレについて
シングル、アルバム、DVD等のネタバレの解禁は発売日の22時です。
ただしあくまでも基準であり、絶対にネタバレ見たくない人は
自身が購入するまでスレを覗く事を控えた方がよいでしょう。

※Youtube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  各専門の板で。こちらでは自粛を。 話題に乗ったりニコニコ批判するのも同じ。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※但し、Youtube(ようつべ)等であっても、公式動画は問題ありません。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※煽り・荒らしはスルーしましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:03:11 ID:QftZwUUw0
◆プロローグマキシ「イドへ至る森へ至るイド」新規参加メンバー

Joelle ttp://www.songbirds.ne.jp/joelle/
Sascha ttp://www.doitsujapan.jp/blog/Sascha.php
初音ミク&Junger Martz_PROTOTYPE β ttp://twitter.com/project_if_cfm

◆単発参加メンバー

内藤彩加 ttp://ameblo.jp/ayaka-music/
宇都宮隆 ttp://www.magnetica.net/
岩崎良美 ttp://www.yoshimi.com/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:04:47 ID:2Ku9SNtp0
イドへ至る乙へ至るイド
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:05:11 ID:xRja+Xvb0
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:05:18 ID:HWzXbpWP0
>>1と乙の童話
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:05:30 ID:9xtYADf70
>>1乙です
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:08:03 ID:4uBzgZxJO
>>1が乙になった理由
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:09:08 ID:xF3QDVM20
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/ ウワアー
  /   ノ
  |
 /
 |
/  ̄ ̄|      | ̄ ̄
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:10:34 ID:xF3QDVM20
嘘ですいちおちゅです
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:10:45 ID:8xHv2qf50
童話は、何刻だって>>1乙から始まるものさ・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:16:35 ID:Sp01C0nz0
>>1 乙だったねぇ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:23:15 ID:l+Bo/yCJ0
前スレは既にdatに没し 退路は既に断たれた

勇敢なるスレ住人たちよ >>1乙将軍に続けー!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:23:14 ID:Sp01C0nz0
TSUTAYAオンライン 明日届かないな・・・orz 
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:24:44 ID:9xtYADf70
>>15
二枚買うつもりで予約してないほうを買いに走るんだ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:27:46 ID:lG60NhgkO
新しいスレ…まるで>>1乙だ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:30:24 ID:ulRcO7uMO
>>1乙と イ〜ド〜は〜歌〜う〜〜!♪
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:34:04 ID:Sp01C0nz0
>>16 がんばってみる。 
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:38:35 ID:EKkGBaLJ0
>>15
TSUTAYAオンラインは到着日に発送メールが
来ることが多いからまだ諦めるな
荷物が着いてメール確認するとその数時間前にメールが
来てるとかある
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:40:01 ID:qmznsja50
ママ 海に>>1乙がいる 嗚呼
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:55:31 ID:Sp01C0nz0
>>20 そうなのか! TSUTAYAで予約したのは今回が初めてだからよく分からなかった。 Thanks.
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:00:02 ID:4uBzgZxJO
ちなみにアニメイト通販は到着したあとに発送メールがくることがある
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:04:22 ID:fX4tKto5O
>>1乙に背を向けて〜
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:10:30 ID:7zg0AJB4O
渋谷タワレコ売れてたな 他店はどうかな
初動の売上ってもしかして今までの最高数いくんじゃねえか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:18:26 ID:tyb+jQBx0
タワレコだとオリジナルステッカー着いてくるらしいんだがホント?
公式特典+αとか頭になかったわorz
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:19:47 ID:bSzp4OtJ0
>>26
札幌のタワレコだとポストカードの特典以外何もなかったよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:20:43 ID:pseoOyIC0
名古屋タワレコも、夜行った時には完売してたな
結構予約で完売とか聞くけど、入荷数が少ないせいかもだし、
何とも言えないけど
名古屋だと、やっぱ虎が一番押してたから
あの平台展開が無くなったのは、マイナスかもしれん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:23:04 ID:KRl85JUZ0
入荷数が少なかっただけだろうと思うけど、多摩地区のTSUTAYAはかなり完売してた
吉祥寺タワレコも完売って言われたなー かなり売れてるんではないか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:31:06 ID:7zg0AJB4O
>>26

渋谷タワレコは、CDの透明カバーにポストカード付きって黄色のシールが添付されてた
イドの肖像画のポスカをレジで貰ったよ

自分が行った時は通常盤売り切れ、限定盤20枚くらいあった
正面口の真ん前、実物大ぽい井戸が赤い小さな薔薇が蔦のように絡まってた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:36:18 ID:vPP6ymiM0
初日デイリー1位は確実だろう
この勢いだとMoira超えるのは間違いない
EXILEはアルバムだったから敵は月9の久保田利伸しかいない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:36:34 ID:dMhP0/mx0
ラフスコといいやっちまうRevoパネェな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:47:27 ID:/IUaSorx0
ウイークリーもいけるかもしれないね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:48:44 ID:tyb+jQBx0
>>27 >>30
やっぱ無いのかな。ありがとう
家族からの情報だからスッテカーとポストカードを見間違えたのかね?
誰か熱田店確認行ってくれー
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:51:53 ID:4uBzgZxJO
>>34
電話汁
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:02:44 ID:BHv8XLoN0
くどいと言っている‼



このスレで使えそう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:06:31 ID:4uBzgZxJO
気持ちはわかるが人の事言えない事すんなよ…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:07:11 ID:q5nKIVty0
soundhorizon用にオーディオのセッティングをイジッてたらこんな時間に
音が多いから難しいよね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 03:21:56 ID:UuHxc+N1P
>>38
5.1chサラウンドシステムが自宅にあるのか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 05:38:37 ID:ykCqS4WR0
PVの最後のサビの感じでかめはめ波の構えから
「光と闇のメッ!!ルヒェーン」っての練習しといた方がいいのかね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 05:55:51 ID:JYlnKzwS0
タワレコオンライン未出荷のままだ…
今みたら取り寄せになっとる
せっかく休みとったのになー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 06:08:17 ID:Vo0XU0b10
PVのしつこく質問して来るエリーゼ見てたら、
エルの楽園PVの「ねぇパパ」の部分のエル思い浮かんだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 07:10:26 ID:s7NkgiWlO

流れぶった切って悪いんだけど、
陛下ってどれくらい楽器出来るの?
ギターは分かるんだけど…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 07:12:54 ID:MOto/2Ko0
>43
クロセカを見るべし
でもクロセカは打ち込みだっけ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 07:20:18 ID:Vo0XU0b10
クロセカは一部を除き打ち込みだった様な。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 07:52:10 ID:Uhd8MNrtO
HMV配達予定日が金曜日とかw
待てねえぇorz
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:20:48 ID:vZ8Ojg4A0
>>41,46
だからそれは、通常と限定どっちも買えというMoiraからのお告げだって
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:30:53 ID:y/Zde4wW0
おい朝起きたら例のマイナスが...


なんてことはなかった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:32:45 ID:5vJ28DX60
HMVとメイトで、通常と限定2枚づつ通販しているけど出荷メール来ないな。
待ちきれんから今日渋谷タワレコ行ってみようと思うが、夜まで残ってるかな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:33:54 ID:EC7XK5L7O
なあスレ重複してない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:35:57 ID:JdE/GG9gO
重複してんの?
前スレに張られてたのはここだけだったような気がするけど

>>43
アコーディオンで死せる乙女〜は弾いてた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:36:49 ID:4uBzgZxJO
イールド
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:38:32 ID:vjIpQhpMO
ライブのバグパイプは吹いてるフリだけどな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:39:27 ID:+ti1NGnMO
>>50
してるよな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:40:09 ID:4uBzgZxJO
あれフリかよw気づかなかったww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:55:23 ID:HzwkNpPzO
メルって盲目なのにどうやってエルを森に案内したの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:00:19 ID:AqmGXEFK0
バレスレへどうぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:02:56 ID:hXj2+uUvO
光を取り戻したってあるジャマイカ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:13:01 ID:wUtRYw5DO
ふいてる振りにしちゃ適当なソロだよな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:14:53 ID:hWPTtlFIO
クロセカのブックレットの陛下担当楽器の多さは吹く
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:31:35 ID:ObQFIG8D0
>>43
おそらく「弾くだけ」なら
ギター系(エレキ・アコースティック・ベース・ズブーキとか民族系)全般
鍵盤系(ピアノ・アコーディオン等)全般(ただし両手で弾けるか怪しい)
あとはパーカッション類かな。
笛系できたっけ?クロセカ貸し出し中でわからん。
ただ人前で演奏ってなると、ギターとアコーディオンだけだよな。

ついでに聞きたいんだけど、オリコンの速報って何時くらいに出るっけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:31:46 ID:Uhd8MNrtO
>>47 わかったTSUTAYA行ってくる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:34:59 ID:04LtFEeB0
  , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:37:25 ID:dEg8SBraO
いつかのラジオで、ヴァイオリンも少しなら弾けるとかいってなかったっけ?

ただ人前では弾かない?弾けない?けど…

とか言ってた気がする…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:38:27 ID:wUtRYw5DO
ドリポで澪音の間奏弾いてたし
楽パレでもBaroqueの伴奏弾いてたから
ギターよりピアノのほうが弾けるんじゃね?
同人時代のピアノは全部自分で弾いてたし
ポカフェリもピノキオ以外は陛下担当だった気がする
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:39:38 ID:4uBzgZxJO
陛下楽器好きだな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:55:50 ID:1NaO/G9Q0
今、ライブ予習してるけど、グレー〜ブラックな手段は使いたくないんで
同人期曲に関しての認知がほとんど無いんだけど
前回生誕祭みたいにバックにタイトル出してくれるんだろうか…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:14:55 ID:RfJv1J3oO
森くん提供曲でタンバリン担当してたな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:40:16 ID:KRl85JUZ0
しかし陛下のアコーディオンは… ソロとか弾きはじめるとハラハラして音に集中できないw
一番崩れたのは三次領拡の東京だけど、あれはおまえらが悪いからなあー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:48:43 ID:dSpS5sVl0
お前ら(笑)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:52:09 ID:2EzvJ9TX0
moiraもそうだったけど会話を聴き取り難くする事で
謎を造るのではなく、会話が普通に聞こえた上で内容を
考察するような曲にしてほしいなあ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:54:52 ID:4uBzgZxJO
好みの問題
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:55:59 ID:4uBzgZxJO
途中送信
つか会話がはっきり聞こえたら歌の邪魔になるじゃん
あくまで歌がメインだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:14:34 ID:Iz9wig+V0
とかやってる間に、物販の画像がきてるぞおまいら
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:16:40 ID:MF9crQCwO
>>68
森君って誰だっけ?と思ったら、for rest…のあの子か…

そういや、提供予定だった疋田某の曲はお蔵入りしたままなん?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:20:24 ID:s7zU98d5P
サイリュウム3色も配られるのか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:20:18 ID:2EzvJ9TX0
会話がないと曲が補完出来ないのだから台詞を聞かせるか、
曲の一部として会話を減らす(歌にする)とかしてほしい

メロディとか好み過ぎるから、台詞が雑音に
なってしまいそうなのが惜しいなーと感じてしまう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:23:26 ID:IzfFO7paO
>>61
夕方にはでてるんじゃね? 
まぁ5万は行くと思うよ Amazon品切れだし… 
みんな複数買いしてるだろうし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:27:47 ID:IzfFO7paO
連投スマン 
今Amazonのシングルで1位じゃね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:40:57 ID:/OjpV9m+O
オリコン速報
786:読者の声 :2010/06/16(水) 11:13:24
*1 1,584 TOKIO
*2 1,269 久保田利伸
*3 1,117 Sound Horizon

*4 Dragon Ash
*5 木村カエラ
*6 GIRL NEXT DOOR
*7 北神未海 with MM学園
*8 KAT-TUN
*9 AKB48
10 嵐
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:41:58 ID:Fqu4/UQUO
自由が丘のヤマノ初回盤なかった…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:43:43 ID:JdE/GG9gO
>>80
TOKIOがいたか…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:46:17 ID:cmMP/GW00
>>79
Amazon、イドより上はアルバムと予約だから一応シングルでは1位!!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:50:54 ID:yufs9XqNO
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:59:22 ID:DYKO1K8C0
なんか歌詞カード良い匂いするんだけど
ジャスミンみたいな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:06:17 ID:hlOclIDV0
>>85
うんうん・・・なんか知らんが香ってくるよね?!
Kaori付き歌詞カードとかオサレ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:08:00 ID:akfieHmp0
じまんぐの芳香
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:09:07 ID:hlOclIDV0
つか、公式!!生誕祭グッズの画像キタ
Tシャツが超かっけー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:09:35 ID:IzfFO7paO
>>86
1家に1KAORIですね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:11:25 ID:LhmEFGxv0
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/06/16(水) 09:58:38 +fK55ZjD0
http://www.youtube.com/watch?v=zZqLbUDomwE

サンホラって初めて聞いたけど
素人くさい三文芝居に鳥肌立ったっていうか歌も超下手じゃんこれ
ボカロに似たジャンルなのね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:15:41 ID:+mCQwsBWO
ペロペロキャンディー
背徳感+10か
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:16:12 ID:Iz9wig+V0
そういや今日TFMラジオか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:17:37 ID:IzfFO7paO
あと少しでCD受け取りに行ける! 
CDの話解禁って23時からだっけ? 
23時にいきなりフラゲ組が考察書き込みはじめたりはしないよね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:19:52 ID:dSpS5sVl0
>>93
普通に書き込み始めると思うけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:20:05 ID:AqmGXEFK0
>>93
既にバレスレのほうで考察しまくってるから来ても不思議ではないね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:20:19 ID:+mCQwsBWO
>>90
普通にありでは
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:21:09 ID:hWPTtlFIO
テンプレくらい読めないのか

グッズはパンフだけで良いかとも思ったがパスポートの新色も気になるところだ
パンフの内容としてはそれ仔等追加が最高だったからああいうのにしてくれんかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:23:22 ID:+mCQwsBWO
×>>90
>>93だった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:24:45 ID:U5+dlJbh0
あと1時間ほどで渋谷に行くのだが、平日のSHMってどの位混んでる?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:29:01 ID:lSgT44ISO
初回版DVD聴いてたらサラウンドシステム揃えたくなってきた…無理だけど
サラウンドヘッドホン買うかな
音質良くて鳥肌たったけどサラウンドになったらもっと…と思うと…ゴクリ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:30:13 ID:4MxUgKFqO
特設がモクモク煙ってるだけなのは私だけ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:32:32 ID:Iz9wig+V0
>>99
開始初日に行ったけど、お昼過ぎ以降ならミュージアム自体は多分すぐ入れると思う
物販もチャーム以外は待ち時間そんなにないと思うよ。

がちゃぽんは諦めた方が良い。

でも今日公開録音だから人は常より多そう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:32:53 ID:AqmGXEFK0
てっきりギターストラップってギターに付ける肩紐のことかと思ったら
ギターのミニチュアの付いたストラップって意味だったのねw
これは買うわ

>>100
今なら1万もあれば安物で揃うよ
もっとよくしようとしたら幾らでもかけられるけどw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:34:25 ID:Iz9wig+V0
うわ!本当だ。特設もくもくしてるな
なんかのフラグか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:37:00 ID:s7NkgiWlO
>>43です。
下らない質問に答えてくれてありがとう。
こんなにレスしてくれるとは思わなかったよ
親切な人たちばかりでよかった!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:49:23 ID:pEUEJ7sk0
>>100
5.1ch環境だとPVがミュージッククリップじゃなく映画を観てる感じになるぞ。
後半部分とか音楽が引っ込んで台詞が浮かび上がるような感覚。

>>103
まさに前者を期待して買う気満々だった俺涙目。買うけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:56:04 ID:pu5x3vYV0
特設もくもく?と思って見に行ったらほんとにもくもくだったw
緑茶噴いたわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:56:12 ID:s7NkgiWlO
公式の似て非なる人物の名前が
変わってるのって即出ですか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:57:08 ID:r0cG6+cs0
イドの出演ボーカルの訂正っていつからされてた?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:58:23 ID:r0cG6+cs0
あ、被った。 失礼。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:00:02 ID:s7NkgiWlO
いやいや、こちらこそ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:00:30 ID:ObQFIG8D0
陛下がうっかり伝え間違えたのか?
この議論に関しても、内容絡むから夜まで待ちか……
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:01:42 ID:aVWoIjbv0
生誕祭当日に霧が晴れるパターンか…

しかし、この売上成績で、近所のゲオ・ツタヤ3店舗の
どれにもセル・レンタル入荷してないってのは…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:20:41 ID:lSgT44ISO
>>103
そんな安くできるとは…
最低でも五万とかかかると思ってたよ

>>106
映画…まじか!やっぱり少し違う世界が体感できそうだなぁ
たまらん

ありがとう、ちょっと探してみよう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:27:02 ID:2jgKZonP0
>>102
トン
今渋谷についたがのんびり行くわ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:28:39 ID:yfqvm2Qa0
ああ んーなに違和感ねぇわこら
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:35:07 ID:jneqZY3dO
通常盤と初回盤、収録曲違うって本当ですか?
もし本当ならどこがどう違うか教えていただければ助かります。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:38:45 ID:LbPImAZA0
>>117
まだここでは話せないからバレスレいってこい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:06:35 ID:DYKO1K8C0
ミラの時って発売からどれくらいでカラオケ入ったんだっけか
確か1ヶ月はかからなかったよな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:16:19 ID:HzwkNpPzO
バレスレ見つからないんだけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:20:32 ID:RPdIIEY7O
バレスレはしたらばにある。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:25:01 ID:wqtSNnh90
バレスレURLだよ。バレ見たくない人は注意。
頭にttpつけとくれ。

jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/12648/1276602163/
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:27:30 ID:222VztKl0
今時のブラウザはttpつけなくても飛べるでしょ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:39:57 ID:IzfFO7paO
>>119
何曲かは発売日と同時
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:53:03 ID:T/j9fjFd0
ロマン入曲の時は陛下ヒトカラしに行ったんだっけ
効果音とSEについて猫の鳴き声歪ませて頑張ってるとか書いてた気がする
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:57:06 ID:V8QSmJ9k0
やっと買ってこれた。

宮城の共通絵柄特典の店に行ったら
「初回限定版の予約は終了しました」とだけ書いてあって在庫ないから焦ったわ。
その下に「通常版でもポストカードをつけますので予約はお早めに」と書いてあったから予約してきたよ…。

びっくりだわ。予約しておけばよかった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:04:36 ID:vMCaZTRV0

  ○ <ゴクロウサン!
 く|)へ
  〉  ヾ○シ <ウワァァァァァ!!
 ̄ ̄7 ヘ/
   |   ノ
   |
   |
   |
   |
   |
   |
   |   | ̄ ̄|
   |   |   |
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:06:51 ID:PcO/Abd60
今頃特設サイトの異変に気づいた
もやもやもよくわからんが、リンクしか残ってないじゃないか
もう役目は終わったってかw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:09:08 ID:igzjeEn20
そのうち陛下の画像が燃え出したりしそうだな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:11:02 ID:YWnXqRY/0
うわ、聖誕祭Tシャツいいなあ。可愛い系よりこっちのが好きだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:13:15 ID:y2k59gsm0
お?PV案外いいじゃないか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:23:24 ID:OlvKmbZF0
尼からの配送通知昨日の夜だったから、konozama確定かとがっくりしてたらさっき届いてびっくり
本州最北端意外と何とかなった
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:25:22 ID:PcO/Abd60
グッズの画像、「Revo陛下クリップスタンド」がRevoでなくマーティに見(ry
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:34:57 ID:Plavhcnp0 BE:1299492285-PLT(12022)
弦一徹はもちろん
トランペットにエリック宮城
トロンボーンに中川英二郎
チューバに佐藤潔
オーボエに庄司知史
クラリネットに山根公男
その道かじった人なら誰でも聞いたことある人がそろってる
豪華すぎてわろた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:03:24 ID:sdfXWIIvO
今からのTOKYO FM見れるかも知れないやつ
一応貼っときます
ttp://www.tfm.co.jp/spain/index.php
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:16:00 ID:y2k59gsm0
あれ、MIKIさんってもしかして日本一ゲーの佐藤天平楽曲によく参加してるMIKIさん?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:16:45 ID:K4Jc/3kn0
>>136
「MIKI」はサンホラだけの名前
他は別名義らしいよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:19:51 ID:jGqoOZ7b0
特設もくもくってどこのこと?
イドのページはもくもくが確認できなかったorz
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:24:05 ID:Wyw8OCpA0
イドの特設サイトもくもくしとるwww何故wwwwww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:24:08 ID:y2k59gsm0
>>137
おお、そうか
ありがとう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:24:20 ID:MF9crQCwO
>>137
俺はI'v○に参加してたMIKIかと勘違いしてたわw
同一表記マジ紛らわしいw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:28:32 ID:MtRwXt9NP
どんどんメタルになっていくなwwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:34:44 ID:MtRwXt9NP
気になってたんだけど、光と闇(ryで、6:16あたりで音がブレるのは仕様??
俺のCDがおかしかったんだろうか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:35:27 ID:Vm23XjE0O
>>141
あそこって漢字表記の「みき」っていなかった?
その人がMIKIじゃない?って友達が言ってたが・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:37:18 ID:sdfXWIIvO
>>135の、貼ってみたけどずっと「生放送は始まっておりません」から変わらない
見れてる人いる?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:40:17 ID:iNQjq/+S0
>>139
陛下の薫製ができるまでしばらくお待ちください
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:44:32 ID:Dum8D4gC0
>>146
そのまま燻煙続けると陛下が似て非なる黒い人になったりして
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:01:57 ID:vadVnnjy0
>>145
私も見れない。
というか、ラジオの周波数わからなくて聞けないフラグ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:02:51 ID:JYlnKzwS0
あれ…タワレコが入荷待ちになってる…
初回通常両方注文しちゃったしなぁ
別のところにしとけばよかたorz
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:03:02 ID:nsKSknEa0
Amazonからイド届いてたー!
3周くらいしたけど、これはもう色々ヤバイな。
夜の解禁を待つわ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:04:08 ID:sdfXWIIvO
東京は80.0MHzだそうです
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:08:11 ID:vadVnnjy0
>>151
NHKTOKYO 82.5MHzを録音していました。
ありがとうございます!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:13:23 ID:K4Jc/3kn0
>>145
ゲスト出演時には見れると信じたい・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:18:00 ID:4rtEcYlJO
今、スペイン坂スタジオ前だが、暑いな……
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:18:15 ID:vHNyaMeM0
Vocals & Voices… 陛下の名前が変わってあるね
メルヘンしか解らないんだが orz
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:33:14 ID:xF3QDVM20
メルヒェン・フォン・フリードホーフ、らしい。
確か誰かが、イドルフリートの由来はイドとフリードホフ(墓場)じゃね?
と言ってたのをここで見た気がする
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:37:17 ID:/O1Ytb/90
分離はいいけどミックス悪い、後半曲のドラム酷い。
マンネリ化してきたな、DreamTheaterがつまんなくなったころに感じた感覚。
台詞と歌のタイミング、バランスがおかしくなってきている気がするな……
お互いに邪魔してる感じ、入れないといけない義務感というか。


なによりミクいらねぇ、ゴミなんだよこの糞音声。
今更にニコニコのゴミ屑どもにこびる必要なんかねぇだろ?
感情のない人形の演技すらできねぇ糞なんだよ、ミクなんざ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:39:52 ID:BQs6IVyg0
聴いた、見た、買った

moiraから台詞がどんどん聞き取りにくくなってる気がする
鳥篭と魔女なんて叫び声しかまともに聞こえん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:40:13 ID:xF3QDVM20
せやな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:43:20 ID:LvSW9dDzO
橋本のヤマノ
ポストカードなかった
初回限定盤も置いてなくて通常盤も一枚しかなかった
公式情報なのにな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:46:34 ID:/O1Ytb/90
台詞が(大塚ヴォイスで)入ってきてもぞくぞくしないのが悲しいぜ。


なんか危惧していた通り駄目Jミュージカルになっちゃったお(´・ω・`)
メロがつまんねェ、致命的なほどに。
ミックス厚くしても元が薄いので余計に寒い、大好きなだけに残念だ、とても。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:49:58 ID:PcO/Abd60
台詞はわざと聞き取りづらくしてるよね
聞こえるか聞こえないか微妙な調整してるってどっかで言ってた
しかし、そんな調整してて「良いヘッドホンにしたら聞こえるかも☆」みたいな事も言ってたから
なんつーか腹立つとこでもあるんだよなーw

>>161
自分は大塚さんで鳥肌立ちまくったよ…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:51:49 ID:LWW7gOos0
地元の新星堂とTSUTAYA行ったけど両方とも売ってなかった・・・
やっぱ都内じゃないとダメか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:52:05 ID:K4Jc/3kn0
台詞はDVD収録のサラウンドミックスの方が聞きとりやすいね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:55:46 ID:/LYjPaG0O
>>163
もう売り切れてる可能性とか新作のコーナーにあるとかかもよ
近所のTSUTAYAだと今日の朝にはもう限定版売り切れてた
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:57:04 ID:hGp2+4NfP
TSUTAYAにないと思ったら、
アニメコーナーにひっそりと置いてあった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:58:02 ID:On8Bh1Tc0
>>163
秋葉のソフマップでも通常版が、タワレコでも限定版が売り切れてた
売り切れかもしないね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:02:26 ID:/O1Ytb/90
あー、やっぱ過去作聞き返したら格好いいなサンホラ。



どうしてこうなった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:02:28 ID:RGStRVH30
メタル的な音楽性あふれるミックスでもそれはそれでサンホラ臭がしないから嫌だ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:04:17 ID:y2k59gsm0
今回はMoiraとRomanの中間っぽい印象を受ける
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:04:25 ID:fX4tKto5O
どうせなら不満スレ行けよお前ら
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:05:16 ID:bFEvRycDO
佐川まだかよ!


浜松アニメイトには13時の時点でまだそこそこあった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:06:09 ID:hXj2+uUvO
ミュージアム混んでると思ったらんなこと無かった。陛下人形に胸熱
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:06:25 ID:jQ4p51hhO
これは今から7th楽しみ過ぎて死ねる

中でも鳥籠がスルメだったな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:06:30 ID:JeIz+wWs0
なんで批判ばっか…他でやれよ

ヴォーカルもメロディも変わるからサンホラなんだと自己解決
個人的には普通に好きだ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:06:52 ID:cJGYZF8aO
まあ何にせよ次回に続くんだ
楽しみに待っていようじゃないか!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:08:08 ID:YWnXqRY/0
そりゃあバレ解禁もしてないのに書き込むようなモラルのないアホは否定的な意見か頭の悪いヨイショの二択だからでしょう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:09:34 ID:RTZBXM9jP
FM東京REVOさんクル---!!!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:10:10 ID:+RrjNA0D0
井戸の底にも三年。

ここはひとつ待ってみようじゃないの・・・それまでは心中でも善し悪しの評価はしないと決めたっ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:11:45 ID:RTZBXM9jP
キタ---!!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:14:02 ID:Vm23XjE0O
まぁ、まだプロローグだからな。
俺は第七の地平線が楽しみになりすぎて堪らなくなってきたが。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:14:43 ID:hWPTtlFIO
実況スレにすら移動できない男の人って……
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:15:03 ID:RTZBXM9jP
いきなり光と闇の童話キタ---!!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:16:34 ID:JYlnKzwS0
実況すんな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:16:58 ID:h2OlawNf0
>>175
ヒント:ID
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:19:04 ID:RTZBXM9jP
すみません
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:20:55 ID:wUtRYw5DO
本当人増えたな

今回はCD音源よりサラウンドの方に凝ったんだろ
でもRevo儲の俺としては良作確定
Moiraにしろイドにしろ、聞き込む前に
判断してしまうのはもったいないなと思うよ
今回はエフェクトとか音の汚れが気になるが
それも味だと思うことにする
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:38:03 ID:+ti1NGnMO
自分はまだ好き嫌い判断できるほど聞き込めてないみたいだ
たとえ好きにならなかったとしても、他のアーティストの曲でも
今回のはそんなに好みじゃないなーってのがあるのが自分的には普通だから、
いきなりサンホラごと嫌いにはなんないわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:40:02 ID:VXcBLgHa0
今のところ微妙だけど聴いていく内に好きになると思う。
Romanなんて最初退屈すぎて途中で寝てたし…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:40:25 ID:sdfXWIIvO
ラジオ終わったっぽい?
結局聞けず終いだったけど、番組のサイト見たら写真とか来てた
ttp://www.tfm.co.jp/4rooms/
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:46:24 ID:enjAUvvMO
池袋タワレコ 品切れ
orz
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:50:15 ID:ulRcO7uMO
見に行った。
一番最初のグループだったんだけど、本当に最初しかいられなかった…orz

陛下の後ろ見たら、ウェーブのかかったエクステ付けてて髪が超長かったw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:50:20 ID:YwItrPXX0
イベリアもミラも最初聴いた時は「今回駄目かも…」と思ったけど最終的には高頻度で聴いてしまうくらいはまったし、イドもイケルだろう。
アーチスト様は俺の気に入る曲だけ作ってればいいんだよ、永遠に同じ曲作ってろとは思わんので好きに色々やってくれていい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:59:09 ID:mKXj6skc0
>>190
>この次のアルバムを聞かないと確信が持てる
聞かないのかよwwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:01:19 ID:jzaigD6Z0
シングルのデイリー速報出たらしいけど、マジでサンホラ一位みたいだよ。

129 :読者の声 [sage] :2010/06/16(水) 18:48:38 ID:Luw6Lt8D
15,478 Sound Horizon
10,296 TOKIO
*5,870 久保田利伸
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:04:10 ID:PnKte1DO0
誰かイドの歌詞カードをスキャンしてくれないだろうかorz
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:06:46 ID:/004Xayb0
>>196
死ね

氏ねじゃなく死ね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:07:53 ID:gZSoN4/B0
>>196
IDが1DOww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:08:41 ID:PnKte1DO0
>>197
ごめん(´・ω・`)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:11:46 ID:BHv8XLoN0
イドなら仕方ない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:14:53 ID:yCfTV5ld0
>>191
昨日行っても通常しかなかった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:17:13 ID:QzRnJR4k0
ミュージアムってやっぱり女性率高め?
同人時代のも展示されてるっていうから、リーマンの俺も行きたいんだけどな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:19:27 ID:LbPImAZA0
>>202
涼しい顔で行けばいいんじゃね
壁画は自分が行ったときは男ばっか写真撮って女性がいなかったぞw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:21:19 ID:QzRnJR4k0
まぁそうだね。
サンクス。気にしないで行ってみるよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:22:59 ID:m9ZA5IWi0
>>202
同人時代のって言っても価格高騰してる同人時代のCDの現物が置いてあるわけではないぞ一応
俺はそれ期待して行ったからちょっと後悔してる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:25:04 ID:7zg0AJB4O
>>202

時間帯にもよるんじゃね
昨日5時過ぎにタワレコとミュージアムはしごしたんだけど制服女子率高くて…

男子も学生さんって感じで…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:25:11 ID:ulRcO7uMO
>>202
逆に自分が壁画見に行った時は女性ばっかだったw

でも普通に行って全然大丈夫だと思う。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:26:02 ID:dujAfFf6O
>>195
ボカロ厨 初音ミク様々(キリッ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:28:04 ID:xF3QDVM20
サンホラは初動型らしいからまだわからんよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:28:41 ID:jmmXL/j80
岐阜のアニメイト、通常版は売り切れ。

初回、平積みではなく棚にセット。ざっと20枚くらいはまだあった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:28:48 ID:mKXj6skc0
オリコン一位おめ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:29:09 ID:QzRnJR4k0
>>205
音源は目当てではないから大丈夫。
ジャケットしか無いのかもしれないけど写真撮れるって言うし
行ってみる価値はあるかと。
タワレコにも行ってみる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:34:07 ID:HtcdZ1800
最終的に10万くらいいけるかな。
ま、ミラより売れると思うけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:39:43 ID:bFEvRycDO
アイクさんが3割ほど入ってるMoiraよりは聞き取れたわな!


なんだかウルっときた…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:45:18 ID:JeIz+wWs0
いどまねき
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:52:25 ID:JeIz+wWs0
うお 初めてID被った
ところで常版ジャケの人はなんで名前変わったんだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:52:53 ID:mC2G/WTI0
http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/
デイリー1位おめ! 
やばい、あのPVがテレビで流されると考えると変な汗がでてくるwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:55:07 ID:HtcdZ1800
>>217
確かにwwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:56:03 ID:T/j9fjFd0
>>217
流すなら「キミが今〜」のあたりからにして欲しいな
それ以外はトラウマ成分が多すぎる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:01:46 ID:K1zMExOe0
おっ1位か
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:02:11 ID:bw11Rm370
ここって批判は書いたら駄目なの?
頭ごなしのアンチ意見ならアンチスレ池っていうのは当たり前に理解できるけど
サンホラが好きなこと前提で前向きな批判意見すら書けないのってなんだかなあ・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:04:56 ID:K4Jc/3kn0
書くのは自由だけどスレ住人の傾向的に荒れる
否定意見書くと肯定意見で上書きしようとする
だから不満スレで書いた方が場を維持するには良いと思うよ
別にスレ荒れようが構わないんなら書けば良いんじゃね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:05:13 ID:JdE/GG9gO
不満スレってアンチスレとは別?

明後日のMステ見るのが怖いwwww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:06:10 ID:hWPTtlFIO
俺としては構わんがその場の空気と書き方によるんじゃね?
少なくとも不満スレやアンチスレなら常時歓迎されるから書きやすいがね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:06:38 ID:WdM1Qrfu0
デイリー1位は当たり前のような感覚になってきたw
Moiraのときの「1位とまではいわないけれど、せめて…」って感じが懐かしい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:08:01 ID:lG60NhgkO
10を奪えば100が欲しくなる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:08:03 ID:LbPImAZA0
>>221
駄目ってことはないんでね
Moiraとかも色々意見出てたし
今回駄目→いやスルメだろ、とかは言われるだろうけどw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:08:06 ID:hWPTtlFIO
>>223
基本信者だが言いたいことがある奴が行くのが不満スレ
名前通りなのがアンチスレ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:08:42 ID:0EdLLz7W0
>>221
本当に建設的ならば、ここに書くんじゃなくて事務所にメールすれば?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:10:11 ID:bw11Rm370
まあそうだね、ここ2chだしね
アドバイスくれた人ありがとうございました
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:10:47 ID:T/j9fjFd0
>>229
さすがにそれは極論杉だろ……
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:11:39 ID:4uBzgZxJO
人の意見なんて十人十色
俺アレ不満→えっ俺アレ好きなんだが…→むしろそれが良くね?→信者能乙
以上ミラのときの流れ

赤が好きで青が嫌いな奴もいるし青が好きで赤が嫌いな奴もいる
両方好きな奴がいれば両方嫌いな奴もいる
それに好き って話は荒れないが 嫌い って話は荒れやすい

結局はスレの平穏をとるか自分の意見を取るか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:11:53 ID:dujAfFf6O
>>223
確か特番だったからもしかしたら無いかも
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:13:24 ID:znqVfe170
>>223
アンチとは別にサンホラー・元サンホラーのための不満スレがある
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1267972044/501-600

これテンプレに入ってないのな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:15:46 ID:3luiKRvY0
Wonder Gooで予約無しで普通に買えたぜ
ポスターカードもついたしラッキーだ

PVのランディVの人マーティだと思ってたら、PV参加して
無かったんだね・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:15:58 ID:s3x2R70u0
いつも「あれ、微妙じゃね」→「神盤!」なのに、今回は全く微妙さを感じない
こ、こんなのサンホラじゃねぇ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:18:44 ID:LbPImAZA0
オブラートにくるめば荒れにくいだろうけど
そこまでしてこのスレに書くのが面倒なら不満スレとか?
多少色んな意見があった方が面白いけど、言い方は気を遣わないともめやすい

つうか通常盤しか届いてない・・・何故なのよー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:18:57 ID:znqVfe170
>>236
おまおれ
いつもとは逆に聴けば聴くほど飽きていくんじゃないかと不安になったw

自分で考察したいからしばらくはスレから退避するかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:19:00 ID:hWPTtlFIO
>>234
本スレ民流入防止にあえて入ってないのにおまえときたら
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:19:41 ID:mC2G/WTI0
国王生誕祭 3D生中継のグッズについて地元のTOHOシネマズに聞いてみたけど
・パンフレット ・パスポート ・サイリームケースの3点のみ販売予定。

映画館の方にもスタンプもあるということなので、パスポートも忘れずに!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:20:23 ID:Y1vNmVh30
批判的な意見出ると顔真っ赤にしてキーキー煩い
ガキばっかりだからしかたないけどな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:20:39 ID:0EdLLz7W0
>>231
自称「建設的な批判」がたいてい大して建設的でないごとへの皮肉だ、
言わせるな恥ずかしい

本当に建設的な意見ならば、関係者に届くことの(たぶん)ないだろう
ここに書くこと自体が非建設的行為だしね。
溜飲を下げることを「建設的」と再定義しない限り。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:20:54 ID:7zg0AJB4O
PV、テレビで流される時間、秒程度か?
が、一位ならその秒数が増える長くなる…

いや大丈夫だろ
今のPV凝ったのばっかりだしほとんどの視聴者は、フーンなんだろってって感じで流されるから
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:21:10 ID:YyOxNRFA0
不満スレとのマルチになるかも知れんが
ニートっつー駅ビルのCDショップは
限定版だけだけど普通に5枚くらい置いてた。

聖誕祭の会場で買おうかと思っていたが
衝動買いしちまったぜ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:23:29 ID:znqVfe170
>>239
そうだったのか…申し訳ない
アンチスレはともかく不満スレは本スレ民と住人被ってそうだし
定期的に「ちょっとした不満も言いたい」→「不満スレ行け」→「アンチじゃなくて?どこ?」の流れが起こるから
手っ取り早くテンプレに入れりゃいいんじゃないかと思っていたんだが

すまんかった、井戸に落ちてくる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:25:04 ID:Dum8D4gC0
>>243
Mステだとアニソンが1,2位になった時はあからさまに短かったからちょっと心配
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:25:34 ID:LbPImAZA0
いつかとくダネで「僕は前から聴いてたんだけどね・・・」なんて言われる日が来るのかなあ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:27:02 ID:xF3QDVM20
>>247
それどっかのスレで見た記憶があるな……なんだっけ?
FJ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:27:09 ID:znqVfe170
>>246
むしろ安心だろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:27:38 ID:dujAfFf6O
とりあえず流れそうな番組って
COUNT DOWN TV 、JAPAN COUNT
音楽戦士 Mステ めざましTV
あとなんかある?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:28:06 ID:4uBzgZxJO
>>245
そもそもしたらばじゃないからTOP検索で探せば出てくるからな
煽り目的で貼る奴いるし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:29:03 ID:dujAfFf6O
JAPAN COUNTDOWNね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:29:55 ID:q1RaBPyw0
つか今週Mステやらなくね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:30:10 ID:KWkdDYyp0
>>240
おお、ありがとう
パスポート持ってかないとこだったわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:30:25 ID:dujAfFf6O
>>253
かもね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:32:26 ID:dujAfFf6O
>>253
あ…Mステ自体が無いのか…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:33:27 ID:JdE/GG9gO
あえて入れて無かったのか…ありがとう&すまん

>>253
おぉう…
嬉しいのか哀しいのか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:34:54 ID:dujAfFf6O
日曜日にお願い!ランキングGOLDENがあるぞ!!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:35:47 ID:tOLSigxJO
>>240
サイリュウムケースも売るってことは、映画館でもサイリュウム配るんだろうか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:36:20 ID:K1zMExOe0
Mステ休みかよorz
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:36:31 ID:z2dROeXo0
なに サンホラのPVがお茶の間に流れるってぇ?
マジかよ胸熱
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:36:44 ID:qPKLXmQT0
初回版ゲト
とりあえずミルフィーユはしばらく食べられないな…。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:37:17 ID:RGStRVH30
音楽番組でスタジオライブやんないかなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:40:34 ID:yCfTV5ld0
CDTVの月一でやるTOP10のカップリング特集のが楽しみだわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:41:36 ID:4uBzgZxJO
音楽番組減ったよな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:43:56 ID:wUtRYw5DO
>>263
wwwwww

もうすぐネタバレ解禁だな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:45:15 ID:kC7IK9ty0

「ゲストはこちらっSound Horizonの皆さんで〜すw」
とかいってRevo+αでサポートメンバーがぞろぞろ来ない限り、スタジオライブは無いだろうなwww

多分 有り得ないよな・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:46:53 ID:hGp2+4NfP
>>262
また何かの企画でメニュー化されるかもね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:47:25 ID:vVMJJ+om0
>>267
近い未来ありそうw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:48:38 ID:3luiKRvY0
>>267
そして超←重↓力↑をやる、と・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:50:02 ID:dujAfFf6O
司会は中居正広で・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:50:41 ID:mC2G/WTI0
>>263
想像するだけで胸がキリキリしてくるからやめてー><;
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:51:28 ID:4uBzgZxJO
そうなったら実況スレ覗けないなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:51:51 ID:T6AKT+WhO
4曲目はタイトルどうすりゃいいんだよ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:53:54 ID:Wk7xzjNQ0
>>268
肉とパイの重ね焼きなんか見た目的にもまんまで旨そうだが
歌詞を考えると食欲はなくなるなw

しかしグッズのクリップスタンド写真がたかみーを変なことにした感じにしか見えない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:54:08 ID:wUtRYw5DO
>>271
絶対に許さない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:57:10 ID:3luiKRvY0
しかしこんだけ物語があればテーマパーク1つ作れるくらいできそうじゃね?w

書の魔獣のメリーゴーラウンドとか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:58:52 ID:q5nKIVty0
呪われし宝石の展示とか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:58:57 ID:y/Zde4wW0
永遠の観覧車とか

280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:59:13 ID:qIg7D8sW0
 転載

――――――――――――――――――――

 テレビ朝日 ミュージック・ステーション係様へ。

 いつも家族と食後に楽しく見させて頂いております。
 6月18日の放送回でのランキングについて言わせて頂きたいと思い、メールさせてもらいました。
 その日は家族と一緒にスイカを食べながら、のんびりとテレビを観ていました。
 TOKIOやGIRL NEXT DOORなどの新曲を聴きながら、「どの歌が好みか」なんてことを話していました。
 何時も楽しみにしていた時間で、このまま何時も通りに時間が過ぎていくと思っていました。
 しかし突然、不気味な森の映像と共にノイズ混じりの奇怪な音楽が流れ始めたではありませんか。
 白目を剥いた男性が現れた途端に5歳になる息子は恐怖のあまり泣き出し、人間の声とは思えないフランス人形の声に祖父はガクガクと震え出しました。
 私もテレビの映像に思わず目を疑いました、この世のものとは思えない光景に思わず食べたものを吐き出しそうになったほどです。
 それはサンドホライズンの「イドへ至るための森のイド」という曲であることを後に知りました。
 そのアーティストは多くの人間が死ぬという残酷な曲ばかり作っており、ライブでは宗教的な儀式をしたり飛び跳ねたりしてるそうじゃないですか。
 一位になった以上は放送しなければならないという事情はわかりますが、出演者の顔にモザイクをかけたり、画面の右上にガンダムなどを入れて子どもの気を逸らすぐらいの配慮は必要だったと思います。
 息子は部屋に籠りがちになり、あまり口をきいてくれなくなりました。
 このような悲劇を繰り返さないように、テレビ朝日さんは全力で対応をお願いします。昔のような時間を、どうか取り戻させてください。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:59:22 ID:qBUXoj+s0
>>279
なにそれこわい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:59:34 ID:J1b45ZWS0
>>279
ちょっと怖いwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:00:56 ID:4uBzgZxJO
>>279
降りれないのかww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:03:19 ID:vSf7LvPK0
とりあえず首狩れる農場がほしい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:04:09 ID:hGp2+4NfP
ねえ君、遊園地って楽しいかい?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:05:37 ID:s7NkgiWlO
映画館で販売されるグッズって
チケット持ってなくても買えるのかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:05:45 ID:Y1vNmVh30
緋色の首狩り農場…か
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:06:37 ID:mC2G/WTI0
仮面の男がパレードで行進
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:07:09 ID:fmGhdeDd0






ジェットコースター
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:07:13 ID:kC7IK9ty0
>>279
マテ、色々違ってるww
サンドホライズン何ぞwww

じじいもキョドんなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:07:57 ID:z2dROeXo0
テーマパークっていうか、RPGゲームみたいなのは欲しいな
だれか暇人無料ハイクオリティでつくってくれないかい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:09:16 ID:kC7IK9ty0
>>291
例え有料でもやるわw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:09:35 ID:gZSoN4/B0
>>274
自分は「イドへ至る森へ至るイド」で入れた
と書いてて思ったが「エルの永遠」とかって公式名なのか?違うよな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:10:02 ID:Wk7xzjNQ0
>>291
かつてベルアイルというネトゲに王様が枕を涙で濡らすくらいイケメン改変された
グラサン野郎が出てきてですね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:11:26 ID:4uBzgZxJO
>>289
事故りそうだw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:18:31 ID:frXSPrbcO
>>280
18日番組あったらそんなクレームほんとにありそうで嫌だw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:18:54 ID:ulRcO7uMO
井戸に落ちていく
スプ○ッシュマウンテン的な乗り物とかどうよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:19:16 ID:y/Zde4wW0
「何度でも此処へ戻ってくる…」と乗ってる間中少年が囁いてくれる
くらいのイメージだったけどなんかすごいことになってた
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:19:54 ID:+ObbBe0I0
>>297
水が汚そうだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:22:25 ID:hGp2+4NfP
見えざるレール(ジェットコースター)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:24:39 ID:cJGYZF8aO
冥府屋敷とかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:24:57 ID:qPKLXmQT0
銀色の馬車(メリーゴーランド)とか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:25:55 ID:kC7IK9ty0
>>297
水(ペスト菌を含む)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:26:37 ID:l+Bo/yCJ0
パレードを見てしまったら遊園地から出られなくなるのか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:30:47 ID:EC7XK5L7O
園内各所に似非が配置されてて一緒に記念撮影などが楽しめる。
しかし何故か2人以上のキャラが同時に出ることがないという。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:30:57 ID:vV37UhO+O
もうすぐ解禁だがミルフィーユとなまずパイの準備はいいか!
仮面の男に続けー!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:32:19 ID:MtRwXt9NP
なんで評判よくないのか個人的によくわからん
どんどん陛下のやりたい曲になっていってるじゃないか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:36:19 ID:4uBzgZxJO
>>307
ネタバレ解禁したらどうかわかるよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:36:38 ID:YyOxNRFA0
ナマズがどの部分か教えてくれ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:37:00 ID:kC7IK9ty0
陛下とトークするタモリってどうよw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:37:38 ID:4uBzgZxJO
>>309
公式PVのどこか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:38:43 ID:Wk7xzjNQ0
>>310
タモリは地雷だ、あの人はミュージカル系統全般が苦手だし
つかサンホラがああいう場に出るのは無理だw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:41:28 ID:7zg0AJB4O
ナマズさんごめんなさい 誤解してました
この歌はナマズさんの歌ではなかったようです
20回目に聴いたらようやくナマズさんの歌ではなかったことに気がつきました

メルヒャヤヤンなほうが強烈でした。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:45:07 ID:qIg7D8sW0
タモリ「髪切った?」
Revo「そう……ですね」
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:45:23 ID:4uBzgZxJO
さて解禁まで後20分切ったわけだが…
今のうちにトイレ行くべし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:46:10 ID:hGp2+4NfP
エレフ「神斬ってきた」
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:48:08 ID:i/2b9DofP
>>316
不覚にも吹いてしまった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:52:12 ID:KipYSRk7O
>>316
勘弁してくれよwwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:53:12 ID:4uBzgZxJO
宗教家を刺激するぞw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:54:42 ID:wAfwxA4Z0
解禁まであと5分。今更ながら22時解禁って結構ちょうど良い時間だな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:57:35 ID:JdE/GG9gO
北九州にあるよ<(ほぼ)垂直のジェットコースター
寧ろ大きな空になりそうだった。

あと3分で帰宅して飯食って風呂に入れと申すかMoiraよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:58:21 ID:4uBzgZxJO
ざわ…ざわ…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:00:08 ID:jmmXL/j80
解禁!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:00:15 ID:kxuKDeur0
解禁ー!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:00:18 ID:vXd/gDEZ0
解禁キターーーーーーーーーーーーーー!!!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:00:19 ID:siZC3g+LO
井戸ヘヨゥコソ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:00:22 ID:64H9ZGC90
解禁
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:00:30 ID:Sp01C0nz0
>>274 PCに取り込んだら [Secret Track] って書いてあった。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:00:31 ID:4uBzgZxJO
メルゥゥー
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:01:24 ID:HzwkNpPzO
プロトタイプのボカロってどの部分歌ってる?
調教がうまいのか、人間と区別つかない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:01:37 ID:4uBzgZxJO
さてPVのエリーゼが怖い件について
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:01:42 ID:wAfwxA4Z0
>>274,328
通常版では「Bonus Track」になってたよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:02:03 ID:sdfXWIIvO
解禁キター!!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:02:05 ID:vXd/gDEZ0
何度も聞いているのだがテレーゼとアンネリーゼの区別がつかない。
アンネの子が光子なのだろうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:02:12 ID:4uBzgZxJO
>>330
ムッティーひかりあったかいね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:02:37 ID:kC7IK9ty0
>>330
「魔女」の ひかり、あったかいね
じゃない?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:03:07 ID:0EdLLz7W0
ドイツボカロがどこだかわからん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:03:12 ID:a4z76JpK0
>>334
光子の母親はアンネリーゼじゃなくてみゆきち声の侯妃じゃね?
光子視点の鳥篭に出てくるのは侯妃だし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:03:30 ID:HzwkNpPzO
>>335
よく分かるなー。探してみるよ、ありがと
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:03:31 ID:4uBzgZxJO
>>334
アンネリーゼとテレーゼと侯妃は声が違う
光子の母は侯妃の方かと
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:03:44 ID:xF3QDVM20
>>335
その部分、メルツはあったかいのが光だと思ってたんだろうな。
なんで目が見えるようになったのか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:03:52 ID:siZC3g+LO
アンネリーゼには「体が不自由」な息子?(跡取りになれる子)がいたっぽいがどこ行ったんだ…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:03:59 ID:Dum8D4gC0
エリーゼ製作した人形作家って陽月(ひづき)さんかな?
ブックレットにも書いてなかったからちょっと気になる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:05:19 ID:xF3QDVM20
>>343
ドールアーティスト・Hizuki
って書いてあるよ。有名な人なの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:05:50 ID:l+Bo/yCJ0
候妃の辺りでシューベルトの魔王思い出した

あと、みゆきさん役多すぎワロタw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:06:07 ID:y/Zde4wW0
あれ解禁って22:00だったのか...

最初歌詞カードの青いページが分からなくて、
初っ端から「歌詞カードがあっても分からない」状態だった
なぜかあそこだけ短いしわざとだよな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:06:55 ID:pseoOyIC0
PVが、視聴段階より、全然高評価。
特にラストのイドに座る二人のとこで、涙腺うるむぜ

>>343
ブックレットには、Doll Artist:HIZUKI って書いてあるけど
これが陽月さんって人なのかは、ドールに詳しくない自分にはわからん


348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:06:55 ID:sdfXWIIvO
>>343
限定盤ブックレットの<PV Staff>のDoll Artistの所に書いてあったよー
多分その人じゃないかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:07:31 ID:9w/oMwmbO

.   S o u n d  H o r i z o n

    P r o l o g u e  M a x i

 イ ド へ 至 る 森 へ 至 る イ ド


       +
       |
.     ./ \    φ
.     | ̄ ̄|      \|○
.     |. ⌒ .|    .\ ノ
.     |/\|     /
    /   \
  /      \
  |.         |
  |.   □□   |
  |.   □□   |    | ̄ ̄|
  |.   □□   |    |   |


   ネ タ バ レ 解 禁

 さあ、解釈・議論の始まりだ――
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:07:43 ID:wUtRYw5DO
PV想像してたより良かった
画質悪いときはサポメンがナポレオンみたいで
時代錯誤wwとか思ってたが
テレビで見たら皆化粧も服も超かっこよかった
マーティもジェイクもやべえかっけええ
ストリングスもいい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:08:33 ID:y/Zde4wW0
>>349
仕事はええw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:08:45 ID:0EdLLz7W0
あの似非の人ってイドじゃないんだな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:09:09 ID:eEQerQww0
\光と闇の童話[メルヒェン]/
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:10:10 ID:xF3QDVM20
俺もPV意外とよかったと思う。
言い方悪いが、最後まで直視できたw
最後の井戸で見つめ合ってるところいいじゃんか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:11:01 ID:3luiKRvY0
「この狭い鳥籠の中で」は曲の雰囲気がRomanに収録されてる曲みたいだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:11:27 ID:4uBzgZxJO
これ好き

                ∧_∧
                (´<_` )
                /    \
               | |  〃'´⌒`ヽ
               | | 〈((リノ)))i iヽ
               | | l从・∀・ノ!リ人
               | |  ⊂)丕⊂))ヽ)
               ヽ|  〈/_|j_ゝ((
                |  |  |
             ,/`ヽ,,,,,  |  |  |   ニ` `'-、
          l、  (″  |  |  |    ゛,)--♭
             lヽ,、.,,フ''―--┬---―''',i´ _,,-]
             |  `ケー--,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,,--‐ド^  |、
llllllllllllllllllllllllllllllllllll!,、 │     7      |  ,,l゛lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll″
             | 〔'ーし,_、   ,!    ._,,,{-r'" l゛
             凵   `|゛゛'''''''冖'''''''|
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:11:36 ID:tUDW9JL90
誰この歌声すっごいミクっぽい!?
って思ったらミクだった(´・ω・`)ビックリ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:12:04 ID:hGp2+4NfP
PVは引いた構図でダラダラやってる感がなあ
もうちょっとメリハリつけて欲しかった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:12:14 ID:VG1wdEMY0
解禁おめww
あと、ウィークリー1位おめでとおおおおおおおおお!!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:12:29 ID:wAfwxA4Z0
鳥籠の中にいること それがどんな事かー の辺りのメロディ、砂塵っぽいよね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:12:38 ID:KWkdDYyp0
とりあえずMIKIさんがかっこよすぎて泣いた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:12:41 ID:4uBzgZxJO
>>359
まだdayだよw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:13:33 ID:597n3JnG0
辛いし痛いし 酷いし 嫌だと  泣き喚いていても      運命の白き糸を人間は紡げない。
墓穴 掘っても掘っても掘っても必死に掘ってもキリがない 「悲惨な時代さ」

怖れず揺るがず妬まず恨まず 誰よりも    強かに  美しく世に咲き誇る女になりなさい
死体に土塊    死体に土塊 死体に土塊 多層菓子
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:13:34 ID:mC2G/WTI0
>>359
その言葉は来週になるまで待ちなさいw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:13:56 ID:Wk7xzjNQ0
新規(生身)歌姫のJoelleさんが予想以上に良かった
ウオオーエリザーベトウオオー
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:14:37 ID:50IBIeKQ0
MIKIさんパネぇ。ジョエルさんも綺麗な声で聴きやすい感じ。
ところで、PVが直視できるクォリティーで安心したのは俺だけじゃなかったんだなww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:14:51 ID:S0PoGBQY0
メルヒェンはやくライブで聴きてぇ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:14:53 ID:QthUQ6I80
とりあえずpvラストでstillだかstayだかそんなのが聞こえる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:15:03 ID:+ti1NGnMO
URL隠れてたりは今回なし?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:15:51 ID:50IBIeKQ0
>>369
聴くより先に分解したが、それらしいのはなかったぞ
371359:2010/06/16(水) 22:16:24 ID:VG1wdEMY0
すまん気が急いだw
そうだな。改めて、

シングルデイリーランキン1位おめでとおおおおおおおおおおお!!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:16:42 ID:/xKpzi260
3曲ともラストの盛り上がりがすごい
これは生誕祭が楽しみすぎる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:17:01 ID:xF3QDVM20
>>368
殺してやる、に聞こえた。
井戸に落とされたメルの呟きかな、と。
メルは即死だったんかな。即死のほうがぶっちゃけ楽だよな……
井戸の中で餓死・溺死とかこえーよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:17:37 ID:Wk7xzjNQ0
しかしメルヒェンさんはこのアップダウン激しくて尚且つ高音なボーカルをライブで歌えるのだろうか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:17:40 ID:IzfFO7paO
Revoビブラート汚いなぁwww 
Moiraよりは好きだわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:17:59 ID:sx2Liyn2O
似非はイドさんじゃなくてメルヒェンさんなのな
公式でボーカル発表されてからずっとイドって呼んでたから違和感がある…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:18:21 ID:4uBzgZxJO
>>373
下手したら頭ぶつけたりしてる可能性も…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:18:21 ID:o0M4JdBY0
観よ!嗚呼この喜劇を!のMIKIさんしびれる魔女かっこいい。
とりあえず全体的にもやもやさせてアルバムにつなげるつもりなのはわかったw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:18:40 ID:y/Zde4wW0
初動に定評のあるサンホラ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:19:05 ID:LlzF71mq0
>>376
イドがメルヒェンに今日宮内庁で変更されたらしいぞ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:19:16 ID:gZSoN4/B0
エリーゼの発音はエリーザベトだよね?ドイツ語だし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:20:02 ID:YrM63IbL0
エリーゼからもらった人形、火付けられて一緒に落とされてんのな・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:20:40 ID:LlzF71mq0
エリーゼのためにの作者ベートーベンはドイツ出身
ちなみに正式名称は「テレーゼのために」らしい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:20:48 ID:4uBzgZxJO
>>382
ほら友達だ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:20:49 ID:vV37UhO+O
まだ誰も言ってないみたいだから先に宣言しとく、テレーゼは俺の嫁な

頼むから(ヤキモチ)焼いたり(対抗心)燃やしたりしないでくれよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:20:49 ID:Dum8D4gC0
>>344,>>347,>>348
おおおおおおありがとう御座います!もやもやが解けた
一応、その手の界隈では有名で比較的愛らしい人形作る方なんだけど
慣れてない人が見たらやっぱ怖く映っちゃうよね…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:20:59 ID:xF3QDVM20
こんだけイドイド言われてたのに、発売日に名前訂正するんだからわざとだよな。たぶん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:21:03 ID:VG1wdEMY0
でも人形は井戸の中に落ちずに井戸の隣に落ちてるんだよな・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:21:36 ID:pseoOyIC0
>>350

PVの楽器隊は、あっちゃん以外は、別の人なんじゃない?
ブックレット見てると、違うみたいだけど。
PVのドラムのアベさんって、コンサとかで写真とってる
ドラマー兼写真家の人じゃないっけ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:21:49 ID:l+Bo/yCJ0
魔女の最後の号令みたいの何度聞いてもわからない

「さぁ、諸君!魔女の一派に捺印を!」としか聞こえんw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:21:52 ID:siZC3g+LO
大人エリザベートの復讐劇が7thで描かれると予想

バレスレにもあったが歌詞カード「魔女」のページの文字色が変わってる部分が
「七」になってるし縦ラインの漢字に「七」が入ってるな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:22:54 ID:hGp2+4NfP
もう黒き剣争奪戦だな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:23:03 ID:50IBIeKQ0
人形が一緒に落ちてないのはわざとなんだよな
人形が井戸の中を覗いて闇男に問いかけているシーンがあるし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:23:15 ID:kC7IK9ty0
奇跡的に井戸底に着地
何事も無く這い上がるメル

メル「俺強ぇww」
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:23:24 ID:wAfwxA4Z0
>>376
「メルヒェン フォン フリードホフ」なら略してイドさんで合ってるんじゃない?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:23:37 ID:VG1wdEMY0
ていうか、テレーゼとアンネリーゼはどういう関係だろうな?
伯爵がくどい!って言ってる相手はアンネリーゼなのに、テレーゼがアンネを許さないってどういうことだ?
アンネ=お忍びの候妃なのかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:23:40 ID:7zg0AJB4O
>>371

せ、せっかくだからさウィークリーで一位なんかは…と、とれちゃたら大変だ
そういえば先日地震があったんだよね
結構揺れた…ナマズ いやなんでもない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:23:41 ID:LlzF71mq0
>>391
バレスレで知った時は感動のあまり思わず叫んでしまったわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:23:52 ID:4uBzgZxJO
>>391
童話の方では†→が7個…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:24:02 ID:S0dgKyCQ0
>>390
鉄槌を!じゃね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:25:10 ID:xF3QDVM20
>>399
うおっ、それは気づかんかった!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:25:19 ID:Qyb70Qa0O
「悲惨な時代さ」「無惨な事態さ」で不謹慎だけど、宮崎県の口蹄疫を連想した
宮崎県も埋却処分地足りてないって話だったし

家畜とはいえ、感染病が流行ってる状況でこういう曲が出されたと考えると、陛下はタイミングが良いのか悪いのか、よく分からん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:25:34 ID:wUtRYw5DO
>>389
今ちゃんとブックレット見た
本当だ…じゃあ生誕祭どうなっちゃうんだろう
しかしギターの人達かっこいいな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:26:24 ID:fX4tKto5O
したらばでも少しだけ話題になってたんだが
童話歌詞の「焔尾」について皆の意見が聞きたい

最初は誤植かと思ってたんだが
どっかで「火炙りになったテレーゼが張り付けになった
十字架の焔がなびいて"七"になる」
ってのとか関心したんだけどちょっと妄想の翼広げすぎ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:26:58 ID:mC2G/WTI0
>>402
牛肉がミルフィーユ状態だと!?
不謹慎すまぬ(´・ω・`)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:27:37 ID:4uBzgZxJO
ボーナスのぬずみ恐い
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:27:57 ID:S0dgKyCQ0
>>405
今日豚肉のミルフィーユカツ食べたぜ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:28:13 ID:EC7XK5L7O
下卑た男の声から偉い人のお付き?の凛々しい声まで飛田さん万能すなあ
あとみゆきちが誰と誰やってるか全然聞きとれん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:28:15 ID:dujAfFf6O
初めに出た映像MIKIさん悪者っぽかったけど全く逆だったな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:28:33 ID:rTsNJiaH0
「テューリンゲンの魔女だって、怖いねおにいちゃん。」
「ああ、良い子にしてないと、魔女に……食べられちゃうよ!!」
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:28:50 ID:yHN9mxlM0
特設サイトかわってないか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:28:54 ID:JH7sDY2ZO
22時になったら、あんな事こんな事書き込むぞ!
って思っていたけど何を書きたかったのか忘れた…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:29:26 ID:Dum8D4gC0
>>402
しかも、牛の方も土→消毒液→土→消毒液→と層にして埋めてるから尚更思ってしまった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:29:39 ID:4uBzgZxJO
>>412
とりあえずインストについて
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:29:48 ID:wAfwxA4Z0
>>381,399
ホントだ!凄いな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:29:49 ID:xF3QDVM20
>>404
俺も最初誤植かと思ったけど、みんなの考察読んでちょっと納得した。
夜空・月夜、大地・焔尾
焔だけ一文字だとバランス悪いしな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:30:40 ID:VG1wdEMY0
鳥籠で最後の、「翼を亡くした」ってとこのイドのハモリがどうしても「君」に聞こえない気がするんだろうけど・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:30:50 ID:Qyb70Qa0O
黒い死の病が発生→それがテレーセさんのせいになり魔女として殺されたのか
森の賢者が魔女として死亡→医者がいなくなったせいで黒い死の病が発生し村人全滅なのか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:30:57 ID:i/2b9DofP
歌に被ってるのもあって、声優さんの声がよく分からん
光子の声はジョエルさんがやってるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:31:26 ID:VG1wdEMY0
>>417
×だろうけど
○だけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:31:49 ID:o0M4JdBY0
>>404
単純に炎が尾をひいて見えるってことだと思ってる。
燃やされた人形のこととも思えるけど、
たいまつもった奴らが次々乗り込んでくる様子とかね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:32:40 ID:B5xTYQtXO
光と闇の童話の二人組
最初が飛田さん、後が大川さんで合ってる?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:33:26 ID:VG1wdEMY0
>>419
エリは谷井あすかかなーとか思ったんだけど?みゆきちかな?
候妃は誰?みゆきち?わからんなんかもう全部みゆきちでいい気が(ry
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:34:24 ID:T+pHzg/m0
魔女の最後の「七」になってるところ、漢字縦読みすると全部七入ってる漢字なんだな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:34:36 ID:VG1wdEMY0
そういや、今回はサイリュウム3本って、ブックレットの中の色の青、白、赤なのかなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:34:39 ID:On8Bh1Tc0
メルはテレーゼとテレーゼの実父である方伯の子で、
形式上は多分、父親は不明ってことになっている

アンネリーゼは方伯の愛妾
アンネリーゼは
「方伯が自分の子を引き取らないのは
メルという孫息子がいるから」
だと逆恨み
森の賢女がテレーゼだと気付いて、テレーゼとメルを消すために
魔女騒ぎを煽って殺させた

こんな感じだと思ってた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:34:53 ID:xF3QDVM20
>>417
イド……か、メル、のような気がする。
メルが自分のことを君と言うのはおかしいから、君はないんじゃねーかな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:35:36 ID:0Tj2l3G+O
ショタのメルが、かわいすぎる件
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:35:40 ID:y/Zde4wW0
>>424
ほんとだ...
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:36:19 ID:kC7IK9ty0
>>425
朝夜がまた来ると信じたいので
not赤 →赤紫
でお願いします
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:36:37 ID:50IBIeKQ0
あの可愛いメル(光男)がイド(闇男)になるの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:37:32 ID:NbVFX6ni0
>>425
イタリア兄弟的に緑と白と赤だろ・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:37:32 ID:jzaigD6Z0
光と闇の童話やばい。脅威の中毒性だ…。
これだけ中毒になったのは朝夜以来。
童話以外の二曲は地味曲かと思ってたけど、後半の盛り上がりすごいな。
結局全部神曲で捨て曲がなかった。
最初はあまり好きじゃないと思う曲がかならずあるんだけど
(結局聴いているうちに捨て曲なしになるんだけど)
今回は最初から全部よく聞こえてちょっと戸惑ってるwww
あれ、サンホラってスルメじゃなかったっけ…最初からピンと来ちゃったよみたいな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:38:11 ID:k/9+w1v10
人形の服が黒いのは燃え焦げたから?
とPV見て思った
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:38:13 ID:4uBzgZxJO
メル「お母さん」が→闇「悲惨な時代さ」に
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:38:19 ID:VG1wdEMY0
今ブックレット見てて思ったんだけど、メルの目は赤なのに母親であるテレーゼの目は蒼なんだな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:38:29 ID:S0dgKyCQ0
>>431
と、見せかけてのミスリードだと思ってるけどそうだという根拠が無いぜー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:38:49 ID:hGp2+4NfP
谷井あすかは幼メルじゃないの?
「今日はとっておきの場所を」の辺りが絶望先生の霧ちゃんそっくり
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:38:58 ID:/RjHLuLJ0
ドラマー兼カメラマンのアベトスは阿部薫(あべかおる)
PVはまだ見れてないけど、ブックレット見るとToru Abe
別人だよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:39:09 ID:VG1wdEMY0
>>436

間違って途中送信しちゃった・・・
で、同じ蒼い瞳はエリ・・・・・・・・?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:40:45 ID:xF3QDVM20
ちなみに「喜」の草書体は、七3つで構成するこれらしい。
 七
..七七

地元のラーメン屋にあったな。きでんって
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:41:09 ID:EC7XK5L7O
エリーゼがミクなのは人形だからにしても「ひかりあったかいね」のメルがボカロなのは何故だ
なんかメルは人形で母親だけが子供だと思い込んでただけ、とか怖い想像しちゃったよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:41:10 ID:siZC3g+LO
1・エリザベートは誰の子か→お忍びの侯妃?
2・テレーゼとアンネの関係は→恐らく姉妹
3・何故メルの目が見えるようになったのか
4・テレーゼとアンネはお互いに何をしたのか→メルが盲目で産まれてくる原因?
5・井戸男って結局誰だよ→死んだメルの怨念的なもの?

ここら辺がさっぱりだ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:41:36 ID:Qyb70Qa0O
>>436
mixiのコミュでその話出てたが、アルビノじゃないか、って推測が出てた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:41:56 ID:xF3QDVM20
>>433
完全に同意w
むしろスルメじゃないから不安w
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:42:05 ID:cttlPEFq0
母であり姉であるってのは京極夏彦の小説でもあったな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:42:46 ID:VG1wdEMY0
>>444
近親相姦に多い色素が薄くて盲目になるってやつだっけ?
色素薄いから髪の色も肌も白いってのはわかるんだが、瞳も赤くなるのか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:42:51 ID:4uBzgZxJO
>>444
目の色が違うから不実の子と勘違いされたとか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:42:59 ID:597n3JnG0
>>433
ほぼ同意。先に書かれて書くことがなくなってしまった。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:43:57 ID:y/Zde4wW0
>>447
色素が薄い分目の毛細血管が透けて赤く見えるって那須どうぶつ王国で見た記憶が
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:43:59 ID:o0M4JdBY0
歌詞カードの色もちゃんと分けてるんだね。
童話は闇の色で鳥かごは光、魔女は炎の色。
あと限定版のジャケットの鳥の絵でメル側のが羽根ひらいてるのは
メルがエリーゼにとっての翼だからなのかな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:44:00 ID:jmmXL/j80
>>447
目も色素だから抜けるんじゃないかな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:44:14 ID:gZSoN4/B0
井戸男の服に鎖が付いてたから井戸の地縛霊かと思ってた…
井戸に落ちる前に必ず入る3・2・1のカウントダウンの意味が分からない。何か意味あるのかな…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:44:18 ID:VG1wdEMY0
童話も鳥籠も魔女も捨てられないていうかイドしか聞いてないw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:44:20 ID:b4GuITgf0
>>441 77歳のお祝いである喜寿の喜の字も七が3つだからな。 
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:44:34 ID:Qyb70Qa0O
>>443
> 5・井戸男って結局誰だよ→死んだメルの怨念的なもの?
俺も最初はそう思ったが、テレーセとメルを呼んだのはイドだって話だし
そもそも、世間の悪意を知らない子がそんな怨念なんか抱くかとちょいと疑問なんだよなぁ………
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:44:49 ID:s/4Yg1Xt0
>>447
色素が欠乏しているから、目は血管が透けて見えて赤に
髪はそのまま白になってるはず
一応肌とかも色素が薄いから本当白っぽい色になる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:44:52 ID:qB1EBd5iO
童話の最後の台詞が
「復讐劇を始めるダ!」
に聞こえてしまうww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:45:19 ID:EC7XK5L7O
>>447
色素薄いと目の血管透けて赤く見えるんじゃなかったっけ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:45:24 ID:JH7sDY2ZO
フルート坂上さんじゃないんだね。
坂上さんが全く参加してないのって、メジャーデビュー以来初?
もう参加されないのだろうか…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:45:30 ID:VG1wdEMY0
>>452
そうなんか!じゃあやっぱアルビノかな?
そうなると、メルはテレーゼの子じゃなく、エリが実の子っていう線は消えるか・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:45:45 ID:B5xTYQtXO
その足取りは哀しいほどに軽くってあるけど
メル病弱とかそういう感じなんだろうか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:45:47 ID:4uBzgZxJO
井戸←親玉
井戸男←使いに
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:46:28 ID:VG1wdEMY0
ていうか、何回井戸に落ちるんだよwwww
落ちすぎだろwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:46:58 ID:xF3QDVM20
>>455
そういやそうだね。で予想。7thのタイトルは喜劇じゃねえかな。
第七の墓場って言ってるから墓場な気もするけど。
逆に童話ではない気がしてきた
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:47:01 ID:y/Zde4wW0
>>462
悪意ある人を案内してるのに悪意なんて感じたこともないから軽い調子で、とかそんなじゃ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:47:04 ID:4uBzgZxJO
>>462
これから不幸になるのにって感じじゃ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:47:06 ID:tV1L/jIC0
>>458
同じくwww最初イドさんは訛りっこなのかとwwwww
あそこ「復讐劇を始めるんだ」って言ってるの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:47:49 ID:VG1wdEMY0
さあ、復讐劇をはじめるか

かとおもてた
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:47:51 ID:0EdLLz7W0
ATMのイドは釣りだったのかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:48:19 ID:mC2G/WTI0
>>418
私もペストが時系列的にどこらへんに配置されるのか気になってる。

私は、テレーゼが処刑される際に世界を呪う魔女になり人々に呪いをかけた→その後、ペスト大流行で村人全滅と解釈した。

メルヘンさんと人形の会話から、けっこう昔にペストで村人は死んでいる。
だけど、メルたちが森に住んでいた時はテレーゼはいろいろ村人と交流があって病気の治療とかやっているから、処刑された後に
ペスト発生だと考えているんだけどどうでしょう?
あと、ペストはネズミが発生の原因だからボーナストラックのネズミの声はペスト発生のことを意味してるんだろうなーと。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:48:41 ID:Qyb70Qa0O
>>462
俺は自分が招き寄せてるのが悪人だと気付かず、軽い足取りで家に向かってるのを皮肉ってるものだと思った
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:48:51 ID:4uBzgZxJO
エル→白い髪に赤い目

メル→白い髪に赤い目
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:49:45 ID:0Tj2l3G+O
>>462
エリーザベトに、人形を貰った帰りという解釈も有る
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:49:48 ID:EC7XK5L7O
>>468
復讐劇の始まりだ、だと思ってた
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:49:56 ID:sdfXWIIvO
親がテレビ見てなかったからPV見てたら、いきなり親も一緒に見だした
しかも「陛下の歌い方、変わったね」って言ったよ…
陛下じゃなくて、似て非なる(ry

で、結局ATMは何だったんだろう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:50:57 ID:cV7Ld8Y80
ゆんがーめるつって幼い日のメルって意味だったのね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:51:22 ID:4uBzgZxJO
>>476
エイプリルフリルだからな…
初回ボーナスの馬のところ聞くと意外にアルバムに入る可能性も
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:51:29 ID:On8Bh1Tc0
>>471
ペストの流行は一回じゃないからな
一度目のペストの流行で村人全滅
空になった村にメルたちが隠れ住んでいて、
処刑後に「呪い」によるペストの再流行があるのかも知れない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:52:25 ID:kC7IK9ty0
一日stkしてみたが
本家になんも更新無い・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:52:30 ID:Qyb70Qa0O
>>471
世界を呪う、ってそういう意味か………

俺としては、テレーセさんが魔女扱いされた理由が分からなかったから、黒い死の病が原因かと解釈したんだが、そっちの方が正しそうだな………
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:52:40 ID:k/9+w1v10
ATMのイドさんは元気があったな、違う意味で
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:52:56 ID:pseoOyIC0
>>439

うぉ、そうか。それは失礼してしまった
どうもアベトスってのが印象深くて、アベさんの部分で
思いこんでしまった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:53:03 ID:4uBzgZxJO
バレスレに魔女の使いとして猫を殺したからネズミが増えてペストとか言われてた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:53:39 ID:VG1wdEMY0
>>484
でも、時期的にそれだと矛盾が生じるとかなんとか・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:53:59 ID:z2dROeXo0
ストリングスの化粧がなんかもう好みだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:54:28 ID:B5xTYQtXO
>>466、467、472、474
そうか、このあとに起こることと比べて軽いとか、人形貰って嬉しくて足取り軽いとかいろいろ解釈あるんだな、ありがとう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:55:14 ID:xSzxRQ/jO
冬に抱かれかけた上に、壊れた人形 骸の男 と復活後のメルはイヴェと似た部分があるな。
イヴェも宝石で、奈落へと突き落とされ、ノエルを待たせたままになったしな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:55:16 ID:0EdLLz7W0
ATMのイドが第七の地平線ででてくるならば、
今回のタイトルは「イドへ至る森へ至る井戸」って読むのがしっくりくるな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:56:05 ID:xF3QDVM20
>>470
たぶん。4月1日だったしね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:56:13 ID:s/4Yg1Xt0
初回限定版買えばよかった
何故あの時俺は通常版を選んだろうか
初回と通常の違いってなんかあるか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:56:58 ID:i/2b9DofP
なんで悪党がテレーゼを襲ったのかよく分からなかった

テレーゼに懸賞金でもかけられてたのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:57:19 ID:4uBzgZxJO
自分的には
村人がいなくなった村にテレーゼ移住→人がいない為悪意を知らないでメル育つ→色々あってテレーゼ処刑→再びペスト
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:57:31 ID:VG1wdEMY0
私的には、テレーゼが魔女扱いされて火刑台に送られたのは、

候妃が自分の子を助けてくれ!ってきたのに、すでにその子は息をしていなかった。
で、賢女=魔女であったテレーゼはそういう出産とか冬に傾きかけた子供とかを助けてたのに、なんで私の子は助けてくれなかったのよ!
これは、魔女が助けられなかったのではなく、魔女が助けてくれなかった、あるいは、殺したって思った候妃が、怒って、
魔女は私の子供を殺したのよ!だから火焙りにしなさい!で、民衆の前に引き連り出されて火炙りになったのかと思った・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:57:33 ID:DYKO1K8C0
http://imepita.jp/20100616/824290
とりあえず自分的解釈で相関図作ってみた
ドロドロしてるぜ・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:57:36 ID:+ti1NGnMO
>>491
ジャケットと4トラック目かな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:57:50 ID:Dum8D4gC0
>>484
ボーナストラックでキュッキュキューキュー聞えてくるからそれがネズミじゃないかと思ってる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:57:54 ID:iNQjq/+S0
四角く切り取られた空とか井戸とかもうリング思い出しちゃって真剣に考察できねええええ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:58:06 ID:y/Zde4wW0
>>491
まだ amazon で買えるんじゃないか?
2枚買うつもりはないってんならもっともだが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:58:07 ID:EC7XK5L7O
>>488
敢えて似せてるのか、たんに陛下の好きな要素がそういうのなのか…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:58:19 ID:Y5/r0Fsj0
>>492
賢い人を魔女だったとして処刑すれば英雄扱いでウッハウハ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:58:25 ID:BojJs5sK0
メルツとメルヒェンがいまいち同一人物っぽくない件だけど
あれだけ回りに墓標が立ってるんだから
恨みをもった死体のミルフィーユに
いいカンジにろ過された地下水が井戸には溜まっているだろうから
メルヒェンはメルツをベースに恨みが混ざったものなんじゃないかな

あくまでメルツはただの媒体だとしたら
メルヒェンが妙にメルツを第三者的に見ているのも説明つくかなーと思った
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:58:46 ID:xF3QDVM20
>>491
ぶっちゃけDVDじゃないと台詞何言ってるか全くわからんw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:58:52 ID:Vyz9WfOxP
魔女になった理由でのMarzは最初人形だったけど、不思議な出来事によって光(焔=命)を手に入れて人間になった?
メルヒェンさんは元・人形だから人形の少女とも会話が出来るとか

怖いなこの考えは
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:58:54 ID:s/4Yg1Xt0
>>496
4トラック目って曲が違うのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:59:25 ID:i/2b9DofP
候妃とアンネリーゼは声優が違うんじゃなかったっけ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:00:32 ID:OqBNsDaa0
だれがだれの声優やってるのかおしえてくれー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:01:50 ID:4uBzgZxJO
エリは隠されてたが存在がバレた?
無明の刻の果てに暴かれるままの
ってところから
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:01:53 ID:2GfIJMOxO
メルは突き飛ばされて窓から井戸にホールインワン(?)という解釈でいいのかな?
凄いw

歌詞カードの絵が素晴らしかったんだけど、魔女の冒頭のテレーゼさんが十字架たててるのが解釈に悩む
罪(十字架)を背負って生きていますよ、という感じ??
この時点ではまだ魔女ではないよね?
最後は炙りにされてこの野郎!魔女になって呪ってやる!だと思うんだけど…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:02:10 ID:s7NkgiWlO
童話のサビ前の 3 2 1 は、
魔女→鳥籠→童話 だと思うんだけど…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:02:13 ID:X8gXdpyV0
アニメイト通販申し込んだは良いが金の振り込み忘れてた……
今日振り込んだんだが日曜の3D中継までに来るだろうかorz
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:02:18 ID:o0M4JdBY0
個人的に「本物の魔女に」っていうのは呪いかけるとかじゃなくて、
魔女として処刑されることを受け入れて、
今後起こるであろうこと(ペストの流行とか)を
魔女の呪いだと恐怖して後悔し続けろとかそういう意味な気がする。
魔女として死ぬことで死後も魔女への恐怖は残る、みたいな。
テリーゼはもしかして病気のこととかも研究してたんじゃないかな、と。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:02:39 ID:VG1wdEMY0
>>505
曲の構成(盛り上がり方)とかは一緒だけど、限定がヴァイオリンで、通常がピアノアレンジらしい。
で、通常の方がフレーズとかが多かったり長さ違ったり・・・
とりあえず両方かったら良いと思うよ。
発売したばっかだし限定版生誕祭のサウンド販売であるんじゃないか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:03:11 ID:On8Bh1Tc0
>>507
耳はあまり良くないからアレだが
メル 谷井さん
エリ ジョエルさん
テレーゼ MIKIさん
侯妃 沢城さん
方伯 大川さん
アンネリーゼ 深見さん
エリーゼ 藤田さん

沢城さんと飛田さんは兼役で色々やっていらっしゃると思う
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:03:39 ID:y/Zde4wW0
>>512
それならペスト菌持たせたネズミを放してペスト誘発した、とかの方がそれっぽくね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:04:32 ID:SptFQRSm0
>509
自分が火刑にされる十字架を運んで来たのかと思ってるけど
それだと腕力すごいことになるよな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:04:58 ID:xF3QDVM20
しかしMIKI姐さんにボディーブローくらわした奴の小物ぶりが笑えるw
優勢になった途端調子乗りやがってあの野郎(#^ω^)ビキビキ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:05:01 ID:4uBzgZxJO
>>515
メルが落とされてから捕まり処刑されるまでの間にできるかどうか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:05:19 ID:Vyz9WfOxP
>>515
直接的な恐怖よりも精神的な恐怖を植え付ける方が魔女らしい気はした
なにも黒き死の病じゃなくても不可解な事件があれば全部テレーゼが「私がやりました」でOKだし
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:05:46 ID:On8Bh1Tc0
>>509
罪(近親相姦?)の結果であるメルを支えて生きている
ということを象徴しているんだと思う
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:05:57 ID:s/4Yg1Xt0
>>513
ありがとう
多分通常版と、限定版で解釈の違いが起こるとかそんな決定的な違いはないっぽいな
金に余裕が出来たら限定版かうかな……
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:06:26 ID:o0M4JdBY0
>>515
それも考えたけど、捕われたのもメルが死んだのも突然だから無理だと思うw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:06:45 ID:wAfwxA4Z0
あれは自分が磔にされるための十字架だと思う
キリストとかも十字架を自分で丘の上に運んだらしいし

それにしても軽々と持ち上げているように見えるがw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:06:57 ID:xSzxRQ/jO
テレーゼの呪いがペストになったかどうかは疑問だなぁ。賢くはあっても、それはすべて
メルの目を治すために知識を得た結果でしょ。メルの目が治った件については、不思議なことで
すませてるし、大層な特殊能力があるとは思えないんだが。

世間が言うような、世界を憎む魔女という称号を受け入れ、世界を憎んでやろう、という意味かと
思ってた。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:07:31 ID:VG1wdEMY0
>>521
あと、PVは口にコーラとか含んで見る価値ありwwww
5.1chもすごいみたいだよ〜
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:08:33 ID:y/Zde4wW0
しかしイドって本当に井戸だったのか...
本当に息をするようにダジャレを言う人だぜー
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:08:48 ID:4uBzgZxJO
井戸の私の声が聞こえているか?って井戸からビョローンて出てるのが笑えるw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:08:56 ID:gZSoN4/B0
>>510
曲順か…なるほど。
でも、カウントダウンは何箇所かあるよね?
全部井戸に落ちる時のカウントみたいだけど、どうも曲順のことだけとは思えない
が、何も浮かばない、というかそれっぽいのが他にない…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:09:17 ID:g6TvIGyH0
全てが偶然の出来事から始まった復讐劇だから「喜劇」なんかなあ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:09:22 ID:xSzxRQ/jO
ちんたら書いてたら>>512がずばり言いたいこと書いてくれてた
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:10:47 ID:4uBzgZxJO
魔女になった理由ってタイトルがどう7に続くかだな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:11:01 ID:2GfIJMOxO
>>516
自分が燃やされる台は自分で用意しろ的なやり方があったのかと思ってしらべて見たけど見つからなかった
みんな話に沿った絵だから、それだけ気になってて…
実は十字架を準備しながらペストねずみをこっそり飛散させたとか…
は飛躍しすぎでした
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:11:16 ID:JH7sDY2ZO
生命の目的が生きる事←→殺せ、増える事←→侵せだから、イドは歌うんだな

「或のイドが呼んだからさ」「奴の本能だからさ」と、
魔女の不思議な力の原因?な囁きがイドの声でOK?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:11:30 ID:On8Bh1Tc0
>>529
自分が救ってきた人たちに殺されることを
皮肉って「喜劇」って言ったんじゃないかな
善意で色々やったら返ってきたのは悪意でした、みたいな

「森の賢女」って噂が立つ程度には色々やっていたんだろうし、
侯妃の依頼でエリーザベトも救ってるみたいだし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:12:06 ID:Vyz9WfOxP
テレーゼが十字架〜ってのは墓を立ててる……とか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:12:09 ID:MtRwXt9NP
光闇のサビメロディが、7thで再登場する確率99.99%
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:12:27 ID:Qyb70Qa0O
母を走らせた候女=エリとも取れるんだよなぁ
鳥籠では「葦毛の馬の背なに揺らされるままの」
魔女になった理由では「その夜駆け込んできたのは〜」の上の部分に馬に乗った(恐らく)候妃の絵がある
ここらへんのリンクがなんか怪しいんだが………

ただ、メルの死を知ったエリがメルより先に死ぬはずはないのだから、森に到着した時に既に死んでいた候女がエリな訳ではないのだよね………
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:12:37 ID:siZC3g+LO
>>523
そりゃ火を吹く鉄拳を持つ遊女と一緒に遊女をやってたから(ry
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:13:08 ID:VG1wdEMY0
鳥籠の、Wiiはなんていってんの?試聴時点からWiiとしか聞こえなくて困る。
後、童話のなんであの森に母子いたのーってとこが、母子じゃなくて、メタボって聞こえる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:13:35 ID:cJGYZF8aO
魔女でテレーゼが剣を使ってたから
何か凄腕の剣士か必殺仕事人的だったのかと思ってしまった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:13:48 ID:On8Bh1Tc0
>>537
侯女=エリだと思う
仮死状態か、もしくはイド絡みの何かがあって
生き返ったんじゃないか?
そのときの縁でメルとエリが友人関係になったとか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:14:51 ID:4uBzgZxJO
>>537
魔女の噂はエリが生き返った事をよろしく思わない誰かがながしたんじゃないかってバレスレで
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:15:31 ID:RM3I+di10
彼女が魔女になった理由のその夜駆け込んできたのは〜
の裏の台詞完璧に聞き取れた人いる?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:16:14 ID:4uBzgZxJO
>>540
テレーゼ自体貴族っぽいし剣をたしなんでいたとか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:16:17 ID:xF3QDVM20
殺せ! 侵せ!
ってのはペスト菌に対して言ってるよなこれ
でも増えすぎたら宿主死んじゃう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:16:35 ID:i/2b9DofP
新しい方のボカロが歌ってるのはムッティのところだけ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:16:39 ID:xSzxRQ/jO
エリザベートが候妃の娘じゃないのかな。鳥籠に一度は死んだ、馬で運ばれたみたいな歌詞があるし。

冬に抱かれかけた上に訳ありの娘だから、病弱を理由に森に隔離されてたのでは。

エリザベートを救ったために、メルは彼女に出会い、彼女に恋した故に、別れを告げに行った。
そして、そのために帰り道に二人組を連れてきてしまい、母子死亡。
彼女を助けなければ、母子は死ななかった。なんという皮肉な喜劇、みたいな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:17:25 ID:jfpv81FpP
20日のなんばでの3D上映のチケットを入手する方法ってもうないでしょうか?
どんなものなのか見てみたかったのに売り切れだとは・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:17:36 ID:RM3I+di10
彼女が魔女になった理由のその夜駆け込んできたのは〜
の裏の台詞完璧に聞き取れた人いる?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:18:10 ID:4uBzgZxJO
>>549
バレスレに結構かいてあるよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:18:42 ID:o0M4JdBY0
テレーゼが十字を持ってるのは「断罪者」ってことだと思う。
それこそ魔女の称号受け入れて死んでやるよって感じで、
それが自分を魔女にした奴らに対する断罪とか?
でもアンネリーゼの件もあるから他に断罪してるのかもしれない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:18:49 ID:4k5bX0ue0
結局誰が誰に復讐するんだろう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:19:40 ID:jQ4p51hhO
誰が加害者で誰が被害者だ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:20:11 ID:4uBzgZxJO
>>552
きっとそれぞれ復讐するんだよ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:20:19 ID:i/2b9DofP
断罪者にして贖罪者だっけか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:21:06 ID:Qyb70Qa0O
>>541->>542
あ、もしかして「救われる命」と「奪われる命」って
「救われる命」=エリ
“救ったことによって”「奪われる命」=テレーゼとメルの事か?
なんか繋がった気がする
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:21:37 ID:xSzxRQ/jO
テレーゼが十字架を持ってるのが恐らくアンネリーゼへの断罪と贖罪なのだろうが、詳細は分からんな。
冒頭の会話が全部聞けたらいいんだが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:21:40 ID:HzwkNpPzO
メルがベルトを逆に巻いてたのは盲目だったから?
盲目でもベルトの巻いてる方向くらい分かりそうだけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:24:09 ID:wAfwxA4Z0
そうだと思うんだよねぇ

「不思議な出来事」でメルの目が治ったってなってるけど「一度は冬に抱かれた」ともあるし、
エリーザベトを助ける為に井戸と契約?みたいなのをしてメルの命が奪われて、
時間限定で目が治って生き返って時間が来たからメルは井戸に吸い込まれたのかと思った

560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:24:20 ID:S0dgKyCQ0
テレーゼの断罪者ってのは元々魔女狩りをする立場だったという理解だけどなー
だから剣を使えてもおかしくないし
息子を救えない神に背を向けてそこから抜ける = 罪
だから祈れないと
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:24:50 ID:wAfwxA4Z0
あ、>>559>>556
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:25:13 ID:2GfIJMOxO
テレーゼさんは剛腕ということで納得しました。

あとエルが森に幽閉されてて、侯妃が連れてきたのが双子の姉妹?で、彼女が死んだから幽閉されていたエルが表舞台に復活した…とか
姉妹か死んだと確定したから、なかったことにされていたエルの元に馬が走ってきてに迎えが来た?みたいな解釈。
でも最近双子ばっかりだし…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:25:22 ID:PcO/Abd60
今回、 嗚呼 と 矢印 と … はあったけど
なにげに ... がなかったな
いや、どうでもいいけどw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:25:54 ID:YJReF7HC0
ネタバレスレより。

140 :辿り着く名無しさん:2010/06/16(水) 09:01:27
ルードヴィング家の事について調べてたんだが
エリーザベト・フォン・ウンガルン(Elisabeth von Ungarn)ていうハンガリーの王女様がいた。
4歳の時にテューリンゲン方伯でルートヴィング家のルートヴィヒと婚約し、
テューリンゲンに連れてこられてる。
王女であり東ローマ帝国皇帝とも親戚に当たるエリザーベトは貴重な政略結婚の道具。
14歳でルートヴィヒと結婚。でもその6年後、従軍中に疫病でルートヴィッヒがお亡くなりに。
で、それからはずっと再婚しなかったんだって。

んー、この人がエリザベスのモデルなのかな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:26:19 ID:VG1wdEMY0
>>549
いまのとこ、これが一番新しいかな?

「この子はまだ死んでなどいません!私には、私には分かるのです!」
「???????、あんなに元気だったのです!私は認めませんわ!」
「将来には強く美人になるはずの子です、私の娘ですもの・・・!」
「帝国中の殿方が放っておきませんわ・・・エゴを許してね・・・フフッ・・・」
「いえ、そんなことなどどうでもよいのです、生きてさえ、生きてさえいてくれれば・・・!」
「????様、お気を強くお持ちください!賢者殿を信じましょう・・・!」
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:26:29 ID:o0M4JdBY0
>>558
それ聞いておもったんだけど、
もしかしてメルとエリの部屋の鏡にメルヘンがいるんじゃなくて、
メルヘンの鏡の中に二人がいるとかそういう表現だったりして。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:28:17 ID:i/2b9DofP
>>565
狂ってるな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:29:51 ID:S0dgKyCQ0
>>565
2行目は今朝まではあんなに元気〜に聞こえる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:29:55 ID:4uBzgZxJO
ハイヤー!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:29:59 ID:VG1wdEMY0
>>567
うん、自分も少し違う意味で鳥肌たった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:30:43 ID:+ti1NGnMO
>>563
ミクパートにあるの「...」じゃない?
あと訂正前の似非の名前にもあったな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:30:54 ID:s/4Yg1Xt0
>>565
なんか、感動した
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:32:40 ID:gZSoN4/B0
>>564
同じくネタバレスレより

214 :辿り着く名無しさん:2010/06/16(水) 15:54:28
エリーザベトの家名ヴェッティンは実在した侯爵家から取ってるみたいだな
ウィキペディア曰くテューリンゲン地方を支配した有力な侯爵の家系らしい
確かテレーゼはテューリンゲンの魔女だったよな?
だとすると母子はザクセン地方らへんの森に住んでいたっぽいぞ

自分はこっち派。このヴェッティン家の架空の人物じゃないかと
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:32:55 ID:PcO/Abd60
>>571
あ、本当だ気づいてなかった…

似非は結局誰なんだろうね?というか人物名のイドがなんなのかさっぱりだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:32:57 ID:S0dgKyCQ0
>>567
狂ってるというか取り乱してるだけに聞こえるけどなー
許してねのあとは笑ってるんじゃなくて嗚咽だと思うし
自分の子供が既に息をしてない状態、ともなればあれくらいテンパってるのは普通だろう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:33:53 ID:o0M4JdBY0
>>656
すげえ…
フフッてところは文字だと笑ってるように見えるけど悲しんでる感じだったよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:34:53 ID:HzwkNpPzO
>>566
なんらかの異世界を表現してるってのはありそうかな。
目が治ったのも異世界だからだろうか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:35:09 ID:+ti1NGnMO
公式サイトの似非の名前は修正されてたけど、
特典の名称には相変わらず「イド」って使われてるよな?
結局イドってなんなんだぁ…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:35:39 ID:i/2b9DofP
>>575
確かにそうだな
息してないんだもんな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:35:56 ID:4uBzgZxJO
鳥籠聞くと土掘ってから馬に乗って急ぎなさいって言ってるからエリはギリギリだったな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:36:33 ID:On8Bh1Tc0
>>557
「断罪」はともかく「贖罪」はアンナリーゼに対するものではないんじゃないかな

テレーゼはメルの「母で姉」なんだから、テレーゼが負った罪は実父との
近親相姦だと思う
この実父がアンナリーゼを囲ってる方伯じゃないかな

でも、近親相姦が公になると立場上まずいから、
表向きはテレーゼが未婚の母か、あるいは適当な夫がいるか
自分の子供が引き取られないのは既にメルという孫がいるから
(跡取りは足りているから)と考えたアンナリーゼが
テレーゼとメルの殺害に手を回したんじゃないかと考えてる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:36:43 ID:siZC3g+LO
イド聞いてたら突然音飛びするようになった
心臓に悪いから止めてくれorz
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:37:27 ID:VG1wdEMY0
つか、候妃?候女?がエリなのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:38:09 ID:4uBzgZxJO
>>583
侯妃=母 侯女=その母を走らせたわけ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:38:28 ID:xF3QDVM20
誰かも言ってたけど、メールヒェーーーーン!!
のとこの、かめはめ波のあとのカメラみたいなポーズはなんなんだろうw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:38:49 ID:lR5FcNET0
自分は賢者じゃなくて賢女に聞こえるなあ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:39:18 ID:Y1vNmVh30
きれいに書き直せば良いモノをわざわざ「正しくは」と入れているのだから
なんか意味があるんだろうね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:39:41 ID:VG1wdEMY0
>>585
19・20日の代々木1万3000人であの振り付けやるんだよね?ね!

メールヒエエエエエエエンン!!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:40:44 ID:LlzF71mq0
近親相姦、中世のドイツってことで
ハプスブルク家説を一瞬考えたが違うか・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:40:44 ID:wAfwxA4Z0
>>585
額縁とか、紙芝居の枠とか、そんな感じかと
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:40:58 ID:i/2b9DofP
>>588
なんという盲点
覚えていかなければ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:41:31 ID:mC2G/WTI0
>>578
    _________________
   [_i;_;;i_ _,i__; i ;i_]
    i;:;i _ i_ _,i__; i
    i__,i__, i _;;i__;i
    i ;_ i_ _,i__,i ;;iiww
  ⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒ ̄⌒
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:41:36 ID:LlzF71mq0
>>588
何それ混ざりたい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:41:38 ID:iNQjq/+S0
>>575
俺もそう思う
それと「エゴを許してね」ってのもエゴじゃなくて別な言葉な気が
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:41:40 ID:lR5FcNET0
>>588
えええええ

覚えて行かなきゃ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:42:11 ID:VG1wdEMY0
やっぱ候妃のとこの、フフッ、は笑ってるように思うんだが・・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:42:51 ID:g6TvIGyH0
とりあえずナマズの準備はしておかないとな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:43:28 ID:4uBzgZxJO
ボーナスの最後でポトポト落ちてる音恐いのだが…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:43:39 ID:y/Zde4wW0
そういえば堪えるが讃えるにしか聞こえないんだけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:43:45 ID:KWkdDYyp0
魔女の最後のとこは皆で赤のサイリュウム振り上げるんだな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:43:47 ID:SptFQRSm0
>580
そこで急いで!みたいに言ってる女の声は侯妃と同じ沢城さんに聞こえるな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:43:59 ID:VG1wdEMY0
ひーかりいいとやああみいいのメエエエルヒエエェェェンンっ!!

ブラッククロニクルに続いてこうなんかまた危ないのがwwww
あれ本人すっげー真剣に考えてあのポーズなのかな
もうどこまでも陛下に着いてく!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:44:41 ID:xSzxRQ/jO
仮にも後に賢女と呼ばれるテレーゼに近親相姦というのがそぐわない気がするんだがなぁ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:44:47 ID:s/4Yg1Xt0
サンホラはそういう振り付けには事欠かないな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:45:28 ID:cJGYZF8aO
カメハメは井戸の輪っかで
井戸の中から外を覗くポーズとか…?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:45:30 ID:PcO/Abd60
メルヒエエェェンの前の3、2、1、も指カウントしてそうじゃないか?
似非の人はなんつーか相変わらずフラフラしてるなあ
台の上でフラフラしてる冥王様思い出しちゃったよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:45:38 ID:TOSOG+1t0
テレーゼが火あぶりになっていることを考えるとPVでエリーゼ人形が燃やされたのって結構意味深じゃね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:46:15 ID:4uBzgZxJO
>>603
呼び名は後からついてくるもんだし
第三者が呼ぶものだし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:46:22 ID:o0M4JdBY0
そうか、流れでアンネリーゼへの恨みを持った何かの後で森へ移住だと思ってたわ。
アンネを許さないっていうのが死に際の気持ちってこともあるんだよね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:49:03 ID:On8Bh1Tc0
>>603
そりゃ他の人間からすればテレーゼは
「医療知識に長けた賢い女」な訳で

アメティストス将軍がシスコンと知らないから
「紫眼の狼」と呼べる的な
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:50:12 ID:HtcdZ1800
>>603
同意
母にして姉でありというのはやはり、メルの母であり、アンナリーゼの姉であるのことを指しているという気がする。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:50:20 ID:3GqWdaXI0
朝と夜の物語と光と闇の童話
文字数全く一緒なんだな 意味もなんとなく似てるし物語はロマンと読み、童話はメルヒェンと読む…
無理に繋げようとは思わんが……

魔女に〜はもしかしたらアンネが連れてきた子はテレーゼの子だったりとか…?
アンネとテレーゼになんらか関係があってテレーゼが双子を産んでアンネが障害を持ってない方の子を奪ったとか…
テレーゼが魔女だと知らず死んだ子を生き返らせてほしいとアンネが頼みにきたとか

救われる命があれば奪われる命もある……テレーゼは冬に傾きかけた子まで救ったのに
自分のもう一人の子供アンネによって命を奪われたとか…
貴方を許さないは子供奪った貴方を許さないという意味か……

もう7th聞かなきゃわからんな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:51:01 ID:xSzxRQ/jO
>>608>>610
第三者に賢いと流布するくらい賢い女の人が近親相姦なんてするかなぁって意味でした。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:51:20 ID:s/4Yg1Xt0
>>603
十分そぐうと思うがなぁ
賢者っていうのは移り住み始めてからだし
近親相姦→間違っていたことに気付くがすでに子供→罪を背負いつつも気持ちを入れ替えてその結果賢者に
だと思うな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:51:57 ID:On8Bh1Tc0
>>613
勉強が出来るだけの犯罪者なんて、そこら中に転がってる訳で
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:53:11 ID:4uBzgZxJO
近親相姦したかは断定出来ないがテレーゼは自分を罪深いとか言ってるし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:53:57 ID:l5Rn3kfS0
空気読まずに
歌詞カードのちっちゃい人間かわいいしゃべってる井戸かわいい
全く関係ないけど2曲目の一部がちょっと砂塵の彼方への音の最後の方に似てるね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:54:39 ID:hGp2+4NfP
自称賢者だって寂れた洋館でキャッキャウフフしてるだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:54:59 ID:gZSoN4/B0
最初に聞いた時はテレーゼは自分ではわからないけど魔力的な力を持ってて、
それにメルの目を治すための研究みたいなので得た知恵知識が相まって
メルの目が治ったり冬の子を救ったりできたんじゃないかなと思った。
実はそれがイドの魔力的な何かで、同じ魔力的な何かを持つテレーゼとその息子メルをイドへ呼んだんじゃないかと

確か陛下最初の印象を大事に〜とか言ってたから最初の印象書いてみたけど、
皆が最初どう思ったかも聞きたい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:56:13 ID:y/Zde4wW0
近親相姦の結果母であり姉でもあるなら贖罪者ではあっても断罪者ではなくね

考察とかは置いといて個人的には明確な描写なしに近親相姦はちょっとやだなぁ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:56:52 ID:o0M4JdBY0
どっちかと言えばテレーゼよりメルの方が魔力的なもの持ってそう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:57:43 ID:uF5kvlY+0
>>594
「困りましたね」と自分には聞こえたんだが、文脈的に微妙な気がするんだよなぁ…。
さらに、「そんなことどうでもよいのです!」の前はなんとなくテレーゼが喋っているように聞こえる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:58:00 ID:Wk7xzjNQ0
>>620
魔女となって世界を呪う=断罪だと俺は解釈した
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:59:16 ID:siZC3g+LO
>>620
断罪者はアンネかアンネの子になんかしたんじゃね?
許さない、って言ってたし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:00:01 ID:On8Bh1Tc0
>>620
「母であり姉」って歌詞になってるからなぁ…
家族全ての役割を担っているって意味だったら、
こういうときはむしろ「母であり父」って描写するだろうし

「断罪者」に関しては、自分を裏切った周囲の住民に対してとか
アンネリーゼに対してとか、それこそ色々あり得る
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:00:20 ID:kMO+OsSZO
>>623
そういや
〜であった。テレーゼ 〜 の知られざる物語……。って言ってるしな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:00:44 ID:xSzxRQ/jO
近親相姦だと思う人が多いのかぁ。確かに近親相姦なら体に異常が出やすいから、メルの
視力がないのも頷けるんだが。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:01:54 ID:EC7XK5L7O
>>617
歌詞カード可愛いよな。カラオケの中の人には喧嘩売ってるようにしか見えないけど。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:02:10 ID:ulRcO7uMO
どうしても「物語」を「ロマン」と読んでしまう自分がいるorz
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:02:31 ID:4uBzgZxJO
>>627
まあ今までも檻とかARKみたいに危なくね?みたいのあったからな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:02:33 ID:BL09BROj0
>>619
最初に聞いたときか
テレーゼは力とかそういうのは持ってなくって、単純に研究によっての知恵とか、いろんな経験とか
そういうので凄腕の産婆さん兼産婦人科医みたいな感じになって
昔はそんな医療とか発達してないだろうから、賢者だ!ってみんなに思われて
それで訳ありの候女を助けたことで何らかの敵?というかテレーゼよく思わない人が出て
普通の人には出来ないことをやってのける魔女だ、ってみんなに思われるようになって
魔女狩り、その過程でメル死亡
世界呪ってやる!っていう解釈だったなぁ

んで、メルは近親相姦で出来た子供だと思う
歌詞とかメルの容姿とかで一応辻褄合うし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:04:25 ID:VG1wdEMY0
つか、童話の最初のギター、イドが歌いだす前の、テレレレって部分が朝夜の最初の、そこにRomanは〜の前の部分と似てるよな。
つか、ギターかっこよすぎて困るあとアコーディオン最高
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:05:19 ID:ns3JBdR5P
そもそもメルとテレーゼが本当の母子なのか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:07:10 ID:PcO/Abd60
最初の感想なんて、内容じゃなくて
似非エフェクトかかりすぎwwwジョエルさん声きれー!MIKIさんかっこえええええ
みたいなのしか浮かばなかったw
あとは「何が何だかわからない」だなー
辛うじて時系列が3→2→1になってるのかなってくらいだわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:07:25 ID:i+IzaXAi0
アナタを産んだのは 私です 私です
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:07:34 ID:SzVxPr+I0
冥王の間奏が入ってる…
イドと冥王様は実は似たような存在だったり?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:07:42 ID:yvqMI5eZ0
砂塵にも井戸って歌詞が出てくるよな

もう解釈は生誕祭での演出頼みだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:08:04 ID:BL09BROj0
>>633
あなたを産んだのは私っていってるから、本当の母子だろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:09:42 ID:xbSDIVVBO
なんか少し
アナタ=イドって考えてしまった…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:10:05 ID:t67OT8sf0
>>636
それよく聞くんだけどどのあたりかわからない・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:11:11 ID:oBEtSRIdP
>>635
二回行ってるところが少し怪しいと思ったんだが考えすぎか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:11:22 ID:yfsH/RxE0
/ ̄\
|  ^o^ | < 私です
\_/
_ | |_
|     |

何故かこのAAを思い出してしまった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:11:52 ID:Y6uXpijR0
>>638
儀式的なもので「産んだ」という解釈もできる。
でもまあ母子だとは思う
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:12:13 ID:cfdrcfjB0
>>629
魔女になった理由のは、知られざるが付いてるから特になw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:12:26 ID:pu6HsrpHO
>>630
確かに。Sacrificeで集団レイプもあったしな。
ただ、それらの曲ほど狂った感じや無知な感じはテレーゼには感じられないんだよな。終盤は別として。

近親相姦だとすると、アンネリーゼは誰で何を許さなかったんだろう。
父の妻なら、テレーゼには母だから名前で呼ぶのは不自然だと思うんだが。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:12:42 ID:xbSDIVVBO
エル「ねえパパその楽園では〜」
エリーゼ「ジャ何故ソノ村〜」
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:12:48 ID:0nP59lCw0
井戸は冥府の入り口説もあるからなー
死をモチーフにする場合にも使いやすいんだろう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:13:46 ID:BL09BROj0
>>641
ごめんなさいも3回いってるから、そういう演出じゃね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:14:33 ID:uSM/7j/D0
MIKIさん格好良すぎ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:14:40 ID:P0LwYgHc0
アンネリーゼの、身体の不自由な子供が結局引き取られず
成長したのがイドルフリート・エーレンベルクで
エリの望みもしない婚礼の相手っていう妄想をした
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:15:33 ID:xbSDIVVBO
>>645
アンネリーゼは妾女って言ってる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:16:12 ID:P0LwYgHc0
>>645
アンネリーゼの台詞に「妾腹」ってのがあったから
アンネリーゼはテレーゼから見れば、父親の愛人なんだと思う
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:16:14 ID:vkhAo6vH0
     *      *
  *     +   私です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:16:41 ID:CR7XsaQTO
>>599
堪えるじゃない、湛えるんだ
読み方は「たたえる」であってる

あとアンネリーゼ・ミシェルとかそんな名前の人がいた気がして調べたけど全然関係無かったぜ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:16:56 ID:5xSBm12+0
ネットで予約して、新星堂やHMVから届いたやついる??
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:19:02 ID:sbGHWDOw0


              \殺セ/ \侵セ/
                   ,,―ー――-、、
                l、,.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,,;ll"
                |,,,,"l""゙'''"_l_゙,.| 
                |'ト二二ニ,|--トl  
                  `''― "'"' "'"'''

657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:19:20 ID:zd/k+bKq0
>>654
マジサンクスもうだめぽ/ ,' 3  `ヽーっ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:19:35 ID:xbSDIVVBO
>>656
そのAA待ってた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:19:42 ID:cfdrcfjB0
>>655
HMVで結構遅めに予約したけど今日の昼前に届いた
ちなみに都下で佐川
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:19:57 ID:IT6rp6suO
近親相姦説って伯爵(?)とテレーゼが兄弟って事?するとアンネも?
とするとメルとエルも腹違いの兄弟?というか
メルとエルが愛し合ったらまた負の連鎖が…

鳥かごのラストのお父様です→の流れで出てくるお父様が気になる
エルの天秤→葡萄酒みたいになるんだろうか…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:20:12 ID:uvYTKFxD0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  賢女さま助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ     訳ありの候女ちゃんが息をしてないのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
           ` ̄´  ` ̄´
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:20:51 ID:iKpQsTat0
>>661
不覚にもワラタw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:20:51 ID:t67OT8sf0
ひーかりいいとやああみいいのメエエエルヒエエェェェンンっ!!
のとこの振付覚えてしまったwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:21:32 ID:BL09BROj0
>>661
くwwwwwwwwそwwwwwwwwwwあーだめだ、つぼに入ったwwwwwwwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:21:54 ID:xbSDIVVBO
>>661
フイタwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:21:59 ID:abV80wY+0
とりあえず今回の話はなんだ、ドイツ版貞子でいいのか?
667sage:2010/06/17(木) 00:22:03 ID:HxwkZfyJ0
マキシの考察すらろくに出来ていないのについつい勝手に7thの予想をしてしまうんだけどさ。
今回のプロローグマキシの登場人物は自分たちの生きている世界に復讐しようとしている。
その復讐が描かれるんではないだろうか。
PVの最後、メルとエリーザベトの前を横切る人影は四人。
これに今回のマキシの三人、計七人はきっと全員死亡する。
根拠は歌詞カードの七つの墓標。
影の四人は女性二人と男性二人。
女性はアンネリーゼと侯妃、男性は方伯と誰か(バルカンか、エリーゼの夫とか?)
それぞれの物語に絡めながら、マキシの三人の復讐が遂げられて行く。
最後はメルの呪いでエリーザベトも死亡。
恋していたはずの娘にすら復讐に巻き込んでしまう。
「そして歴史だけが残った」と。
あー自分妄想乙
生誕祭ではアルバム収録予定の曲もやってくれるかな。超期待してしまう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:22:09 ID:IT6rp6suO
>>660
エルじゃねえエリか
いよいよ混乱してまいりました
頭冷やして寝よ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:22:34 ID:VAUwgpgQ0
>>661
ふざけんなwwwwww
670667:2010/06/17(木) 00:22:49 ID:HxwkZfyJ0
名前欄失敗した
ちょっと貞子になって来る
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:23:00 ID:t67OT8sf0
>>661
やwwwwwwwwwwめwwwwwwwwwwろwwwwww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:24:14 ID:cfdrcfjB0
声は縦がいいなー

                殺       侵
              \セ/   \セ/
                   ,,―ー――-、、
                l、,.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,,;ll"
                |,,,,"l""゙'''"_l_゙,.| 
                |'ト二二ニ,|--トl  
                  `''― "'"' "'"'''
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:25:02 ID:KiPnVDbO0
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:25:48 ID:pu6HsrpHO
>>651-652
あれはアンネリーゼなのか。

すると、近親相姦→アンネ激怒→テレーゼ母子追放→アンネ、体の不自由な子を生む→テレーゼ、
あえて助けず=許さないってこと?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:26:03 ID:SzVxPr+I0
>>640
間奏の6割冥王 1割朝夜
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:27:09 ID:zd/k+bKq0
そういえばすっかり忘れてたけど -2D になったなw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:27:26 ID:GMO1rikH0
>>661の頭、二度と胴体の上に君臨できぬものと思え! 吹いたじゃねえかwwwwwwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:28:20 ID:t67OT8sf0
>>675
言われてみれば・・・・
tnx
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:29:33 ID:P0LwYgHc0
>>674
近親相姦→アルビノのメルを産む→テレーゼ罪の意識のために出奔
→アンネリーゼからだの不自由な子を産む
→引き取れ→くどいと言っている!
→何で引き取らないんだ
→テレーゼの子を跡取りにしようとしてるからだ!
→森の賢女はテレーゼのようだから魔女騒ぎにして二人とも殺してやる
→テレーゼ、アンネリーゼを絶対許さない

子供を思っての行動は痛いほどわかるけどね、って意味かと
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:33:28 ID:pYINLsd4O
嗚呼 チケット いっつも いっつも いっつも いっつも 落選キリが無い
「悲惨な時代さ」

嗚呼 ガチャガチャ 回して ガチャガチャ 回して ガチャガチャ 回して ジャケ絵無い
「無惨な事態さ」

国民の目的は 詩う事とカメハメハ
並べと 貢げと 似非は唄う…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:34:45 ID:Y6uXpijR0
>>679
あの容姿と病気直したりしながら森に住んでるっていうのがあれば
わざわざ仕掛けなくても魔女だって噂になりそうだけどな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:35:03 ID:BL09BROj0
4曲目のタイトルは無しか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:36:01 ID:xbSDIVVBO
今度はこれで乙る



              \>>1乙/ \>>1乙/
                   ,,―ー――-、、
                l、,.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,,;ll"
                |,,,,"l""゙'''"_l_゙,.| 
                |'ト二二ニ,|--トl  
                  `''― "'"' "'"'''

684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:38:08 ID:gqZdp1H7P
何故 コノスレニハ 今 誰モ居ナイノ?
―――其れは ライブに 皆 行っちゃったからさ

ジャ...何故 貴方ハ マダ コノスレニ 居ルノ?
―――其れは 僕が チケットを 取れなかったからさ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:38:44 ID:P0LwYgHc0
>>681
わざわざアンネリーゼを「許さない」って言ってるってことは
影で動いているのかな、とか
テレーゼがメルのこと以外で「絶対許さない」って言うのは
違和感があると思ってさ

あ、方伯とテレーゼの血の繋がりは「光と闇の童話」でテレーゼが
「堕ちてもLandgrafの血 テレーゼ・フォン・ルードヴィング」って
言ってるから確定かな
Landgraf=方伯
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:39:57 ID:pu6HsrpHO
鳥籠の冒頭の台詞にヒントがあるかと思って必死に聞き取ってみたがよけい分からなくなった。

「何故です?何故この子を××に××して××っててくださらないのです?」
「その話なら終わったはずだ」
「妾腹だから?いえ、この子の体が不自由―」
「くどいぞ、アンネリーゼ」
「あぁ、ごめんなさい。全部母が、あなたをそんな風に生んだこの母が―」
「くどいと言っている!」
「あぁっ・・・」

「アンネリーゼ、貴方の気持ちは痛いほど分かる。それでも、私は貴方を、許さない」
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:40:45 ID:zd/k+bKq0
最近の流れ全然追ってなかったけどチケット取れない人が出るほど埋まったのか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:41:06 ID:vlIk5BzeO
>>680
こんなのに笑ってしまうなんて…ビクンビクン
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:41:10 ID:Y6uXpijR0
童話のイントロ部分がメルヘン登場BGMとしか思えないw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:43:59 ID:s4JpNzvtO
3周じゃあ全然セリフが聞き取れない…皆すげえ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:44:07 ID:zd/k+bKq0
実はアンネリーゼとテレーゼはなんの関係もないのかもな
自分の子どものために何もせずに嘆いてる人に対して「許さない」って言ってるだけとか
で、そんな風になっちゃった理由が以下云々
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:44:15 ID:JnyxUuzoO
ブックレットのスペシャルサンクスの「マーベラス・スタッフ」に吹いたwww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:44:28 ID:cfdrcfjB0
 \必死に/\掘っても/\キリがない/
    ○       ○      ○
   </l        /、_,;:;,     |〆
   /|ヾ 墓穴   人  墓穴   /> 墓穴
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:45:35 ID:LwKT0Cud0
>>690
DVDだと相当違うぞ。CDで聴き取るのは無理ゲーだわ俺w
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:46:02 ID:xbSDIVVBO
>>690
DVD聞いたりイヤホン取り替えたりCD普通に聞いたりしてるとそれぞれ聞こえたりする
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:46:02 ID:UkBllk6L0
PV最初の陛下ターンが

 倒れそうによろめいた感じになって  手が勝手に補助体制に炒ってしまったw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:47:07 ID:xbSDIVVBO
>>693
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:48:39 ID:gkDE2TsO0
>>690
CDで8時間頑張ったのにDVD聞いたらすごくあっさり聞こえて泣いたwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:52:21 ID:pu6HsrpHO
>>685で分かった。

「何故です?何故この子を方伯家の世継ぎとして認めてくださらないのです?」


かな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:53:47 ID:pu6HsrpHO
鳥籠じゃねぇww魔女の冒頭だったwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:55:01 ID:j7Lmy6EgP
CDが聞き取りづらくなってるのはDVDを買わせるための陰謀か!
並べと 貢げと 似非は唄う…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:56:34 ID:tCP7sGhc0
横から失礼。
今週末の聖誕祭の会場敷地内では、
サッカー日本代表の応援拠点が催されています。
土曜日には20:30〜22:30の日本戦もパブリックビューイング開催が
予定されてます。
初戦後も渋谷で機動隊が出るほど大騒ぎになってます。
お帰りの際はお気をつけ下さい。
興味がある方は、ライブ前にフードコートなど楽しむのもいいかもです。
ttp://samuraiblue.jp/fanzone/park/about.html
ttp://samuraiblue.jp/newscenter/whatsnew/update_000147/
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:57:56 ID:xbSDIVVBO
>>702
去年も生誕祭のとき騒ぎあったんだよな…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:58:42 ID:AXnl7QcaO
今、童話聞きながらスレ読んでたらちょうど>>680と曲が一致したwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:58:44 ID:zd/k+bKq0
>>701
いずれ買えなくなる初回版に付いてるDVDでそれはさすがにないんじゃね?
え?ネタにマジレス?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:00:58 ID:6W0iRCoT0
店員さんに許可を取った上で、タワレコに展示されていた井戸に触った。材質は石じゃなかった(当たり前か)。
発砲スチロールかな?この中にRevoさんが入っていたのかと思うとワクワクした。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:02:25 ID:xbSDIVVBO
>>706
落ちなくて良かったな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:04:23 ID:FIiEgJhh0
>>706
お前、それイドに呼ばれてるぞ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:05:14 ID:Tx4+T8Jp0
かめはめ波のフリが「光」「花」「違う」って手話を連続でやってるように見える

結構苦しい見方だけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:07:37 ID:xbSDIVVBO
ほらっお友達だぞっ

(#^ω^)ビキビキ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:08:04 ID:yvqMI5eZ0
今日目覚ましでデイリーの発表ある?
あるとしたら何時くらいか教えてくれたら嬉しい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:16:11 ID:6W0iRCoT0
>>707-708

             \ん?呼んだかい?/
                   ,,―ー――-、、
                l、,.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,,;ll"
                |,,,,"l""゙'''"_l_゙,.| 
                |'ト二二ニ,|--トl  
                  `''― "'"' "'"'''

おっと、陛下じゃなくて似て非なる人だったな……

ちなみに井戸に巻きついている薔薇は造花、挿してある十字架は普通に木だったよ。
思ったより小さいのね……底の方はどうなってたか覚えてないや。
タワレコの入り口では童話が大音量で流れていたよ。扱い良すぎワロタ。
矢沢永吉さんと並んで宣伝されている様はシュールだった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:17:08 ID:sbGHWDOw0
>>693
てめえええええええええええええ!!!

    必死に       掘っても       キリがなぁ〜い
  ○          ○        ○._../"
く入         く入        厄メ   
.A'ヽ.       .  A'一-    .  A     
/ l ..丶墓穴    / l  墓穴  . / > 墓穴
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:18:16 ID:nxQgaGOP0
何人か言ってる人がいるけど
メルは人形なんじゃないのかな
童話での「その足取りは哀しい程に軽く」もそういうリアルな意味だったりとか
やたら無垢っぽいのも人里離れて旅しなきゃいけない理由もそれが要因とか

でそれを踏まえて鳥籠を聴くと
「冷たい土の下に埋められたはずの」陰の存在=メルで
「歴史の闇の中に葬られたはずの」陰の存在=エリーザベト
「無明の刻の果てに暴かれるままの」弱き存在(墓を掘り起こしてる様子)=メルで
「葦毛の馬の背なに揺らされるままの」弱き存在(馬で急いでいる様子)=エリーザベト
っていうふうに対比させながら歌ってるんじゃないかと
「無明の〜」と「葦毛の〜」のバックで喋ってる女性が別人に聞こえる、っていう意見も
したらばで見たのでそれを参考にしてみた

さらに魔女では
「母にして姉であり」は「姉である」ことが実際の血筋の話なのでは?
テレーゼは方伯の娘なのは確定だよね。近親相姦説が多いけど
「アナタを産んだのは私です」は一度死んだメルを人形として生み出したことを言ってるだけで
メルは実際はアンネリーゼの息子かつテレーゼの義弟ってことはないかな
魔女冒頭の台詞はアンネがメルのことを訴えている様子で
で方泊家の息子として生きていけないメルをアンネは死に追いやって
それを気持ちは分かるけど許さないと断罪するテレーゼ。
で、メルを蘇えらせて贖罪に母子として生きてく…とか。
本筋の娘と妾腹の息子なら親子ほど年が離れていても不自然じゃないし

アンネの語る子供がメルなんじゃないかと思ったのは
「何故この子を方伯家の世継ぎとして〜」と言うなら子供は当然男の子だと思うし
お忍びの侯妃(=エリの母と思われる)の声は別人に聞こえることと、
その子供のことを「あんなに元気だったのです」とか言ってて
アンネは子供のことを「身体が不自由」と言ってたのに矛盾してるなと思ったからってのも

長文すまん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:23:04 ID:H1esrlys0
歌詞カードなんかいい匂い・・・クンカクンカ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:25:02 ID:gZ4b/7fn0
あるあるwwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:27:13 ID:cfdrcfjB0
>>713
こっちのはやっつけだからw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:27:48 ID:6W0iRCoT0
本当だ。>歌詞カードの匂い "ゲルトモ"(良い子は検索しちゃ駄目!)の匂いに似ているな。少し薬っぽい?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:28:52 ID:H1esrlys0
なんかミントっぽい匂いがまじってるよね!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:30:36 ID:xbSDIVVBO
>>714
エリは侯でテレーゼとアンネリーゼは伯の話だしな

公・侯・伯・子・男
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:33:53 ID:zd/k+bKq0
>>714
魔女の件願望込みで同意したいんだけど、
その場合「母にして姉である」じゃなくて「姉にして母である」が妥当だと思うんだよね
どっちでも大差ないって言われたらそれまでだけどw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:36:17 ID:P0LwYgHc0
>>720
物凄く紛らわしいんだが「方伯」と「伯」は厳密には違う

テューリンゲン地方は方伯領だったっていうし、今回は「方伯」の方だな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:39:41 ID:xbSDIVVBO
>>722
マジだw無知すまん
侯どころか公爵並みだったりするんだな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:48:34 ID:pu6HsrpHO
「寂れた穴、まるで墓穴みたい」
「エレーネ、神話(遺跡)はいつだって墓穴から掘り起こされるものさ」

〜若かりし日のズボリンスキー夫妻
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:49:06 ID:j7Lmy6EgP
掘っても掘っても〜のバックのストリングスがRomanの葡萄酒のイントロに聞こえる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:51:08 ID:xbSDIVVBO
さっき闇男と光男の別人って流れあったが良く考えたら服がw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:52:07 ID:WYJr9BqO0
いつのまに宮内庁の歌手発表のイドが訂正?されたんだ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:56:49 ID:xbSDIVVBO
>>727
一昨日から昨日の間だった気がする
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:04:36 ID:5xSBm12+0
>>659
マジか。
今日「入荷が遅れてる」ってメールきたんだよね。
特典つきっていうの予約してるから、つくとは思うんだけど不安だわ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:09:14 ID:mS2+PMYt0
>>655
茨城県央だが昨日(16日)新星堂から届いた
予約は4月中だったが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:12:25 ID:ICT31JLZO
CD売上数のやつがみたい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:16:28 ID:TYjPN/nS0
>>731
オリコン行ってね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:35:03 ID:Hx5jPrDOO
テリーゼはサクリファイスの姉?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:39:51 ID:0wvKZOHg0
>>610

つまりシスコンがばれたら

兵士「シスコン将軍に続けー!!」
になると
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:40:39 ID:futvxmvb0
サンホラの曲は左から右、或いは右から左に「シュオッ!」ってSEが時系列が切り替わる合図なんだと思う
例えば光と闇の童話のAメロ入りの時とか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:53:35 ID:grNPpcvsP
>>735
れいんのせかいの最初とかなw
昔からあのSE使いまくってるから、つまりそういうことなんだろうな


ブウォォ!!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:58:54 ID:xbSDIVVBO
>>734
兵士全員に黒い影が…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:01:53 ID:rDGQAVo60
近親相姦の意見けっこう見るけど
オリコンデイリー1位のCDが近親相姦から始まる物語とか大丈夫なのかww

全然聞きこんでないでよく分らんけど個人的にはそうであって欲しくない願望
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:03:52 ID:xbSDIVVBO
>>738
普通の人はまずアンネリーゼとかすらわからないから大丈夫b
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:34:59 ID:NRBf7IOY0
「あの初音ミク使用のCDがオリコンデイリー1位!」って紹介されるよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:37:48 ID:grNPpcvsP
>>740
なんかそれはやだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:50:23 ID:1doRJGeF0
>>389
超亀レスで申し訳ない。
>PVのドラムのアベさんって、コンサとかで写真とってる
ドラマー兼写真家の人じゃないっけ?

PVの楽器隊はのドラマーはToru Abeと書いてあるから
べーあん(阿部薫)ではなくて、この人なのかなと思った。
ttp://www.an-life.com/toru/index.html 阿部徹。

しかし、他のライヴでドラム叩いてた阿部薫の方を見てたから
調べたらDream Portのフォトグラフィとかしててビックリした
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:50:49 ID:rDGQAVo60
>>739 >>740
確かにそうだな、上の方で近親相姦ありきの説が多くて焦ってたんだな

でも何故に近親相姦説が浮上したのかよく分らんわ
誰か教えて
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:53:12 ID:wmax6uvZ0
指数は1万5000か
1.2の係数だと考えれば初日売上は1万8000枚だな
Moiraの時のデイリー1位指数は8000だったから、Moiraの約2倍のペースで売り上げている事に。
単純にこのままMoiraの売上ペースの2倍付近を維持すると最終的に初動は7万近くまで伸びる事に…
仮にここからMoiraのペースに近づいて落ちていくとしても初動は5万を超える
相変わらずノンタイだし大躍進だねこれは
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:54:57 ID:wmax6uvZ0
>>743
多分「母にして姉」っていう所からでしょう
その状況が作れるのはそれしかないし近親相姦なら奇形児が生まれる確率が高くなるから
メルが盲目で生まれた理由も説明が付く
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:55:03 ID:R6PRZvV/0
アベトスはシモツキンライブのカメラマンもしてたね
逆にシモツキンのコンサートでナレ参加してた
沢城さんがイドに参加してたり

>>743
「母にして姉であり」とテレーゼが歌ってるから
実の父親と交わって生まれたのがメルなら
母親にして姉になる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:56:37 ID:R6PRZvV/0
>>744
ミラの時の初動ってそんなもんなんだなー
シングルの方が売上は落ちるからかなり売れてるのか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:56:46 ID:j7Lmy6EgP
>>743
テレーゼとテレーゼの父との間に出来た不義の子が少年メルなら
テレーゼはメルの「母であり姉」になるから
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 04:05:28 ID:wmax6uvZ0
>>747
サンホラってシングルもアルバムも関係なく売上いつも増え続けてるからねぇ
ちなみにイベリアは初動2万3000だから、シングルで比べるならイドは1日でイベリアの1週間の売上の80%を売り上げた事に
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 04:10:56 ID:rDGQAVo60
>>745,746,748
なるほど、そこの対象はメルだけなのね
自分は母→対メル、姉→対アンネリーゼなのかと
まあ近親相姦イクナイで聞いてたからそう解釈したのかな

だとしたら後の断罪者にして贖罪者ってのもメルに対してなのかな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 04:11:10 ID:368+mpIL0
童話のラップが長い。。。
4回連続じゃなくて、2回ずつに分けたほうが良かった
それ以外は完璧
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 04:18:29 ID:futvxmvb0
あのしつこさにも理由がある
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 06:18:57 ID:dWEhKLqfO
>>750
インモラルの嫌悪感を理由に解釈を狭めたらサンホラは聞きにくいと思うぞw

発売したてだからイドイドで頭がいっぱいだが明後日がライブなんだよな
ライブのインパクト強いから自分なりの解釈を作ってから行きたいが間に合いそうにヌェー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 06:26:40 ID:vQQaqVfEO
>>661
正直、最初聴いたとき真っ先にそのAAが浮かんだww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 06:47:13 ID:+VztSueU0
限定版買って店舗特典貰えたのはいいが通常版売り切れていて限定版が30も売れ残ってた
アニメイトかTSUTAYAしか特典貰える店無い地域なのに何故なんだ
通常版品切れって何それ状態
余ったCD都会に送ってやれよ各店舗www
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 06:47:48 ID:tt9cRZM4O
多分、何故〜ナノ?其れは〜だからさ
ジャ...何故〜ナノ?其れは〜だからさ
っていうのを繰り返すのは
赤頭巾の問答意識してるんじゃないかな

近親相姦は京極夏彦思い出すってレス何回か見たが
最近出した井戸の話も似てるよな
井戸の穴から邪気が出てて、人を引き寄せたりするとか
事件が語り継がれて、最後は「お伽話」になるとか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:35:37 ID:JQWNVJvZO
魔女になった理由の、「不思議な出来事〜」の部分、最初はカラスとか鳥の声が入ってるのかと思ったが、「おかあさん」とか「いってくる」って言ってるように聞こえてきた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:09:07 ID:LwKT0Cud0
パンフレットにDVD付くといいなー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:15:23 ID:vlIk5BzeO
4曲目はネズミじゃなくて船の軋む音に聞こえる…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:28:16 ID:GD0E9QKFO
メルのママンはアンネだろ?したらテレは方伯の正妻の娘さんとかどうだ?
しかしプロローグ過ぎて考察足りえんな…秋が待ち遠しいんだぜ!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:29:31 ID:xbSDIVVBO
>>759
通常?初回?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:31:40 ID:5RBeEBeWP
タワレコの通販で予約注文したのにまだ届いてないんだけど、そういう人他にもいる?
発売日が違う他のCDとまとめて注文して、分割配送にしたんだけど、
最初に発売した他のミュージシャンのアルバムは発売日に到着したのに…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:46:24 ID:8dZ7C08FO
生誕祭当日、雨か…
映画館まで、知らない道を200km近く飛ばすのに億劫だな…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:52:38 ID:vlIk5BzeO
>>761
初回。
気のせいだろうか…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:55:12 ID:xbSDIVVBO
>>764
自分も初回
その後波の音あるし断定できないけど船の軋みにしては軽い気が…
小舟ならありえる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:56:54 ID:zd/k+bKq0
未だに人形が「キキキキ...」と笑う声に聞こえる俺は異端
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:09:40 ID:s19o9NpSO
自分は最初、瓶の蓋を捻って開ける音に聞こえたな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:13:35 ID:9kbN3fVh0
後夜祭に急きょ参戦することになったのですが
「これだけはやめとけ!」というマナー等はありますか?
社会人になってようやくライブに行けるようになったので
周りの人に迷惑をかけず楽しみたいなと思っています。
マナーサイトも拝見したのですが、最終更新日が結構前なので
サイトに掲載されていないようなマナー等あれば是非教えてください。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:17:32 ID:JnyxUuzoO
>>762
ノシ
初回と通常まとめて買ってまだ来ないわ…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:18:31 ID:uZWzhLVGO
「母の瞳に抱かれながら奈落の底に落ちる」って母が子供の死に直接的に関わってるともとれる?

突飛な考察ですが、
アンネとテリーゼは同時期に身ごもっていて、アンネの息子はメル。
テリーゼの息子は(近親相姦などの理由により)方伯に言われて、テリーゼ自ら殺めてしまったとか。
療養のため、一時母としてメルを引き取ったのだけれど、不思議な出来事によりテリーゼの死んだ息子とメルが入れ替わっちゃった…は……無いな…テリーゼが酷いw
不思議な出来事ってなんだろう?と考えてたらどうしても妄想になる…。

でも不思議な出来事前後のメルは同一人物なんだろうか…。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:21:39 ID:JQWNVJvZO
>>768
マナーって訳じゃないかもしれないが、俺はライブ終了後には必ず隣の人へ挨拶してるな
盛り上がると結構な確率で隣と軽くぶつかっちゃうから、ライブ終わった毎回謝ってる
本当はぶつかった時に謝りたいんだが、そんなこと一々してたらライブの盛り上がり妨げちゃうしな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:24:43 ID:JQWNVJvZO
>>770
PV見る限りだと母親の目の前で殺されてるから、「母親に見られながら」が妥当な解釈かと
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:24:48 ID:zd/k+bKq0
>>768
気にしすぎないこと、楽しむこと
マナーサイトって基本的に逸般人用だから
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:25:06 ID:rv2vu2jD0
候女=エリーザベトであってるよな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:28:06 ID:vlIk5BzeO
>>765
小〜中(の端とか)を想像した。

人形だの瓶だの様々だなあwwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:30:28 ID:xbSDIVVBO
>>768
まわりに迷惑かけなきゃマナーサイト通りで良いんじゃね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:33:23 ID:pYINLsd4O
>>768
周りの空気に合わせるくらいでいいんじゃない?
例えば出演者が喋ってるのに「陛下愛してるー」とか
叫び出すのは止めてくれ
まぁいつも一定数こういう奴いるけどさ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:42:01 ID:Ncao2Y+MO
>>768
好きな曲でも大きな声で歌わない(ステージから求められた場合は除く)、頭振らない、ステージで話してるとき過剰に声かけしない
くらいかな…

サンホラ一部のマナーレベル低いから、少しくらいなら変なことしても多めにみてもらえると思うよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:42:55 ID:AXnl7QcaO
童話の最初の子供達の声が、どうしても「遅いよミーシャ」に聞こえるwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:44:32 ID:IjZU1HdO0
>>788
今回は陛下曰く動き易い服装で参加するようにとのことだ
ジャージとかTシャツジーパンで跳ね回れ、あと国家は覚えとくといいかも
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:46:24 ID:xbSDIVVBO
>>779
エレフ…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:52:03 ID:I7zSDJu/O
>>779
俺は毎日かあさんに出てくる子供たちの声にしか聴こえなくて困ってる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:54:45 ID:IjZU1HdO0
>>781
そういえば19日はエレフ、20日は冬がきそうだけど悪魔と冥王はどっちで来るんだろうな
というか召喚的な意味で来れるんだろうか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:59:58 ID:rJqZgf0dO
イベリア組は来ないような気がしている
ミュージアム的な意味で
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:05:05 ID:UwQW3l/J0
7thって多分復讐してやるの後の物語で
今回のシングルを補完するような曲は無い気がする
786768:2010/06/17(木) 10:07:25 ID:9kbN3fVh0
みなさん有難うございます!

・動きやすい服装
・好きな曲でも大声で歌わない
・過剰な動きをしない
・MC中は叫ばない
・終了後には隣の人に挨拶をする

以上のことを心掛けて楽しく参戦してきます!
本当に有難うございました!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:10:24 ID:CR7XsaQTO
光闇では「疾しる」、彼魔理では「疾り出す」

これはわざとなのか、其れともいつもの誤字脱字なのかRevoニ今敢エテ問ry
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:17:19 ID:xbSDIVVBO
>>786
好きな曲でも歌わないってのは向こうが歌えって言ってないのにって事
歌っていいって言われたら歌うが良い
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:23:59 ID:Y6uXpijR0
死せる乙女(インスト)で歌いだした時はやめろって叫びたいくらいだった。
煽られて歌ってるときは盛り上がって楽しいのに、
ああいう歌ってほしくないところで歌われると
歌ってる人の顔が自分に酔ってるみたいに見えて気持ち悪いw
後々のライブではそれもなくなったのでよかったけど。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:24:47 ID:c3M+5RZp0
>>762
>>769なか〜まがいた!!同じくタワレコ通販で初回と通常買いでつ
特典付きの再販でポチッたので・・・未だにメール待ち
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:31:17 ID:8dZ7C08FO
中継組としては、中継先で歌う人が出るかどうかが気になる…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:32:01 ID:c3M+5RZp0
生誕祭にむけてイドイド無限ループしながら
「Sound Hrizon」「イドへ至る森へ至るイド」をサーチエンジンで
延々とクリックし続ける自分って・・・↑↑↑イドイド↑↑↑
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:35:36 ID:dAE7UIhU0
>>768
踏まれたら痛い靴とか,頭や服に周りの人の視界を遮るようなアイテムつけなきゃ大丈夫
楽しんでください
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:37:02 ID:dAE7UIhU0
ごめん更新忘れてた
ちょっとイドのぞいて来る
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:37:20 ID:Bh0D0BHo0
ミュージアムに飾ってあったから、リオンギターもお留守番か?
それともライブのときだけ持ち出されるのか。新しいギター来るのか。

あと、各曲の最後って
童話「第七の墓場(?)さぁ復讐劇の始まりだ」
鳥籠「夜の復讐劇→第7の地平線→」
魔女「第七の喜劇は繰り返される」
だし、次は「劇」なのかな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:38:08 ID:xbSDIVVBO
>>791
陛下は歌うところは歌って〜って言ってるが実際歌う人がいるかどうかって事か
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:55:57 ID:fEmCeQZM0
>>791
中継なのに歌っちゃうと…イタイ人になるんじゃなかろうか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:04:02 ID:Y6uXpijR0
サッカーの中継なんかでも盛り上がるしいいじゃないか!と思うんだけど、
本来静かに座ってる見てるべき映画館の中で騒いでいいのかなとも思うw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:04:10 ID:5RBeEBeWP
>>769
>>790
よかった俺だけじゃないんだ。ちょっとホッとした。
特典目当てではなくて、単にkonozama避けようとして久し振りにタワレコ使ったのに…

これなら素直にamazonnで予約しときゃ良かったと軽く後悔してる俺。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:11:03 ID:ltC4CL1X0
山野楽器で注文して来た人いる?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:19:53 ID:sGotvN210
X JAPANのカウントダウンライブを映画館に見にいったが、
みんな叫ぶわジャンプするわ大合唱するわですごく楽しかったぞ〜!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:32:17 ID:IjZU1HdO0
サンホラは比較的おとなしめのライブだから、
アリーナ以外は客席だと前の人が立たないと中々立てないからな
最前とか前列部の人は勇気をもって立つといいんじゃね?動くとかなり爽快だぜ

後ろの人に断りいれて挨拶も忘れずにな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:35:46 ID:xbSDIVVBO
>>797
陛下は劇場の人も同じようにして欲しいとは言ってる
ただ劇場は劇場だから危なくない程度にと
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:44:29 ID:+XttwON2O
にしてもMIKI良いなあ。
レギュラーメンバー化願ってたから今回参加嬉しい。
サンホラには必要な声質だと思う。

ジョエルさんの歌声も今まで無かった落ち着きの有るタイプで良いな。
途中の語りもジョエルさんだよな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:00:52 ID:gqZdp1H7P
声優では沢城が素晴らしかったな
子供の役から大人の女性まで、あの声質なら老女もこなせるだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:10:19 ID:njNEGPFr0
これMステ出るのかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:20:59 ID:JnyxUuzoO
「鳥籠」で穴を掘ってるのがお忍びの侯妃の従者だとすると
「魔女」で侯妃が「昨日(?)まであんなに元気だったのに」って言ってるが
侯女が死んでから埋めるまでが早すぎる気もするんだよなぁ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:21:28 ID:dCLi0ZwAO
オリコン速報

460:読者の声 :2010/06/17(木) 11:12:41
*1 1,532 TOKIO
*2 1,098 久保田利伸
*3 1,074 Sound Horizon
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:25:48 ID:j4UjEQoIO
千葉そごうの山野楽器
フライングだけで限定通常ともに売り切れだそうだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:38:27 ID:l1XbceTCO
埼玉の山野楽器も初回限定は発売日午前中には完売だった…

山野楽器の入荷数じたいが少な過ぎたんじゃまいか?!

大宮のメイトやメロン…は昨日の夕方でも初回特典付きが幾つかあった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:59:40 ID:vHD+342F0
タワレコ通販、品物はおろかメールも来ねぇ…
確かに購入ページには発売日以降の発送になりますってあったけどさ…
早く聴きたくてイドに落ちそう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 13:36:57 ID:xbSDIVVBO
とらにもおいてあれば…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:17:59 ID:VS/FQpi30
Romanがママンが子を産むまでに至る物語なら
7thはママンが世界に復讐する物語になるのか……

一度は冬に抱かれた〜……の部分メロディーが朝夜
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:18:25 ID:qXV8wPkd0
そういえばイドはなぜ闇男と言われているのだい?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:26:42 ID:6W0iRCoT0
少年→隠しトラック有り→暗号ページ無し→暗号ページの曲無し
Roman→隠しトラック無し→暗号ページ有り→暗号ページの曲有り
イベリア→隠しトラック無し→暗号ページ有り→暗号ページの曲無し
Moira→隠しトラック無し→暗号ページ有り→暗号ページの曲有り

イド→隠しトラック有り→暗号ページ無し?→暗号ページの曲無し?

今までの例を見るに、暗号ページと隠しトラックは両立しないものと思われる。
今回は少年は剣を・・・の流れを汲んでいるんじゃないのかな?

>>814
光と闇の童話→今回の二項対立

Marz→光男

恐らく対になる元同一人物

Idolfried Ehrenberg. (Mӓrchen von Friedhof)→闇男

という連想じゃないかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:30:59 ID:vzuJLLIy0
>>814
ただ単にジャケットで闇の中に居たからじゃないか?光子光男然り
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:32:16 ID:8dZ7C08FO
7th〜の曲の先行披露はあるんかしら…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:50:55 ID:grNPpcvsP
光と闇の童話の最後のサビに入るときのビチャビチャビチャ!!ってSEはなんなの??
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:51:42 ID:GJGTW7siP
歌詞カードすごいのな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:58:40 ID:tt9cRZM4O
タイトルが光と闇の童話だったから
朝子夜子と同じように光子闇子なのか?って話してたら
男も限定通常で二人いたからひとまず光男闇男って呼んだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:17:25 ID:DFTUzr/q0
最初ミク使っちゃうの!?と思っていたが、意外に不自然な使い方ではなかった。
むしろ人形っぽさが全開で好きだったなー
そしてプロトタイプの性能にびっくり。てか誰が調教したんだろ。うますぎる…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:14:53 ID:xhurSfU/O
Computer Programming:Revo
って書いてあるから、ミクとかの調教も陛下がやってると自分は思ってるんだが…
どうなんだろ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:21:17 ID:oDM16Xz4O
予約の枠がいっぱいで予約できなかったからフラゲ日に取り寄せ頼んだら今日連絡来て特典もついてた
諦めかけてたから安心した
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:27:30 ID:gh6ASAvaO
発売日になってもオンラインから連絡無いから直接タワレコで予約したけど、そっちも音沙汰無し

昨日、店舗予約した人とかいないかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:44:07 ID:pYINLsd4O
明らかに販売側の出荷数の読みが外れたって感じだよな
余るくらいに作っときゃいいものを…
って思ったが、一般知名度低く、発売スパンの長いアーティストを
小売店が沢山仕入れるのはムチャな話か…
早々にキング営業が全力でプッシュしとけば良かったのに。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:53:00 ID:X0RmqeHtO
何度もしつこくてごめん
映画館で販売されるグッズなんだけど
チケット持ってなくても買えるのかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:54:11 ID:Y6uXpijR0
>>826
しつこいな。映画館行ったことないのかよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:54:34 ID:mz96vdT00
それはこのスレで聞いても解らんと思うぞ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:57:41 ID:BvpWrRJVO
キング営業、プッシュしにくいと思う
購買層も不確かだし、販売数読めないと思う
てかキング営業どういうふうに説明するんだろ
説明しても理解してくれる人…いないかも。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:08:35 ID:Ncao2Y+MO
>>821
3曲ともヘビーローテーションしてるが、やっぱりミクに違和感感じる 
今までボカロは聴かなかったからね 
うまくエコーかけて誤魔化してる感がある 

まぁRevoが選んだ歌姫なら仕方がない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:11:02 ID:Ai0Fp//LO
なんでイドイドとらのあなに置いてないん?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:11:37 ID:zWh/0eIz0
人間じゃなく人形としての採用だから違和感あって当然かと
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:13:54 ID:xhurSfU/O
>>831
その話しょっちゅう出てくるけど解決ためしがない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:14:23 ID:qXV8wPkd0
>>831
あなを掘ってもキリがないからさ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:14:29 ID:XbUZ6enyO
合う合わない置いといて、ミクと陛下の歌詞の聞き取りにくさが大して変わらん気がするのが複雑
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:20:54 ID:Ncao2Y+MO
>>835
あえてRevoの声にもエコーかけたんだと思うんだよね 
ミクと調和させるために
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:22:51 ID:M/vuhWdH0
DSiのプレイヤーのボイスキャンセラー使ったら
黒エリーゼとイドの問答部分は黒エリーゼの声しか聞こえなかったぞwww
しかもノイズっぽいのかかってなくてはっきり聞こえる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:23:55 ID:DFTUzr/q0
今回台詞とかわざと歌とかぶせて聞き取りづらくしてるよね。
怨霊が大きくなったり小さくなったりしてる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:25:03 ID:DFTUzr/q0
>>838
音量でした。ごめんなさい。
怨霊ってなんだorz
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:26:07 ID:WLFQoRn4O
さてこの大量のイドCDをどうするか…
特典目的だと処分に困るが他の人はどうしてるんだ?
とりあえず布教用にしておくが渡す相手がいないorz
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:32:29 ID:2aR9ozYr0
>>840
ジャケ絵でシャドーボックスに挑戦してみるべし!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:35:04 ID:gqZdp1H7P
>>837
音楽プレイヤーのイヤホン半挿しでも同じだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:36:07 ID:VS/FQpi30
歌の最中に台詞入れるなら沈んだ歌姫みたいにすりゃ聞き取れるのに
今回はキツイ…間奏中の台詞ですら聞き取りにくい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:43:01 ID:tdYrPJUYO
俺はむしろ聞こえにくい方が好きになってきた。
こう、「意地でも聞いてやる」と燃える。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:45:26 ID:DFTUzr/q0
きっと陛下が臣民の愛を試していらっしゃるんだろうw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:50:36 ID:dCLi0ZwAO
オリコンデイリー

585:焼き鳥◆hBe5lxu9u6 :2010/06/17(木) 17:47:57
*1 13,686 Sound Horizon
*2 *6,801 TOKIO
*3 *5,248 久保田利伸
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:52:05 ID:0PnBKMUo0
半減するかと思っていたのに…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:53:20 ID:xhurSfU/O
>>845
よし、ならば俺は生誕祭までに臣民パワーをフル活用してみようじゃないか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:57:50 ID:oE8rqjfiO
違和感を求めてミクにしたんだろうね
しかしもう片方のボカロは違和感なくて、これなら生身でもいいんじゃ?と思った
こっちは子供の声が欲しくての使用なのかな
大人が子供っぽい声出してるんではなく
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:59:01 ID:qXV8wPkd0
テレーゼってメルツの姉?アンネリーゼの姉?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:59:18 ID:8dZ7C08FO
>>836
劇場版Ζガンダムのあの処理の音版みたいなもんか…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:08:35 ID:X0RmqeHtO
>>826>>827
すみません。自己解決した
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:08:41 ID:xbSDIVVBO
>>850
テレーゼは方伯の血が流れてる
アンネリーゼは方伯の妾

テレーゼの父は誰かはともかくテレーゼとアンネリーゼは血の繋がりは無いかと
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:13:18 ID:DFTUzr/q0
テレーゼはアンネリーゼは子供を交換したんじゃないかと想像…
アンネリーゼの子供がメレで、テレーゼの子供はエリザベスかなーなんて
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:26:05 ID:+XttwON2O
>>854
なんかうみねこ思い出した
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:28:44 ID:qXV8wPkd0
>>853
レスありがとう。
となるとメルツは方伯家の旦那と血筋が違うアンネリーゼとの間の子?
その旦那はテレーゼの夫?

考えの枝を伸ばしすぎているだろうか・・・頭が回らない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:37:22 ID:BvpWrRJVO
>>846

オリコンデイリー

また一位! スゲー!
スゲー !

俺は複数買いしてないからね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:42:59 ID:xhurSfU/O
このままウィークリー1位いけちゃうんじゃね?とか思ったり。
複数買いもあるけど、ドラマの主題歌とかと対抗してここまできたのはすげえ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:43:37 ID:EUYvjow50
たとえ答えが分かっても、何でそうなのか分からないとどうしようもないな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:46:09 ID:MpEdjlAJ0
生誕祭物販開始が11時って既出?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:49:34 ID:d40CRR0g0
映画館での3D中継、
みんながあのメガネをかけた状態で超重力ジャンプしたりするのが楽しそう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:56:39 ID:Qz43ZiL1O
このまま1位取ったら紅白も……
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:57:43 ID:hSdcQlM+0
ねーよwww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:01:43 ID:xbSDIVVBO
ないないwww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:02:47 ID:mS2+PMYt0
そもそもSHが紅白とか誰得だよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:05:17 ID:IuqtV/f00
7th本編はいつでるの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:06:01 ID:xhurSfU/O
SHがNHKで流れるってのがまずないw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:06:25 ID:VUUaVgTM0
れぼ「何人呼んでもいいみたいなので皆連れてきました」
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:06:29 ID:7a7qIQbc0
紅白で殺せ侵せ死体とか歌ったら間違いなく出禁になる。
NHKホール二度と貸してもらえなくなるぞwww

でも、冗談抜きで週間一位が妄想じゃなくなってきたな。
アニメイトのCD売り上げってデイリーに反映されるの?
アニメショップの売り上げは週間にのみ加算されるって昔聞いたけど今もそうなのかな。
何せ前のCD発売が二年前だからな…忘れちまった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:09:15 ID:DRp/g2x/O

陛下「SHKホールだった気がするんですが・・・」
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:10:02 ID:dWEhKLqf0
皆さんざん、「メル落ちすぎwww」って、言ってるけど、これってメルが井戸に落ちていく様子や過程をそれぞれ描いてるんじゃないかな。
メルと井戸関連で少し。

1・冒頭のメルとエリーゼ(人間)のあとに入る最初の「うわああああ」→開幕のベルのような感じ。

2・「見上げれば〜唄う・・・」は、ここで水に落ちた音が聞こえるんだよね。おそらく井戸に落ちたメル、ここではまだ意識があるらしい。
  井戸にある水の中。ここで黒化が始まり「神の名を呪いながら〜」?

3・「見下ろせば〜」の前にまた「うわあああ」ここではまだ落とされた直後。落ちてくさなか、メルは自分のあとに続く「紅い焔尾」を見る。これははおそらく、PVにて燃やされた人形、これも一緒に落とされたけど、PV見ても一緒には落ちませんでした。嗚呼orz
   「見下ろせば」で、たぶん落ちていく途中で一瞬ちらっとメルは井戸の中を見たと思われ。

4・で、「見渡せば―」でやっと井戸へ一直線に落とされたしまった場面。



あと、「キミが〜逢おう」の歌詞って、『光と闇の童話』を読んでいる読者にも呼び掛けているし、聞いてる自分達にも呼び掛けているんじゃないかな。
イドイド全体聞いて知って、PV(とくにラストのメルとエリーゼ)見てもなおさらだし。
『誰も恨まず、死せることも憾まず』、メルたちが生きた時代は堅苦しさバンバンだし。
・・・・イド男、案外良いやつかもしれないな。この歌詞はイド男(と人形エリーゼ)が唄ってるし。

童話って、たしか「こんなことしたらあんな悪いことが起きるからやめときなさい」な教本の意味もあったよ・・・ね?


長文失礼しました。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:11:47 ID:IjZU1HdO0
>>868
アニサマの時は場違い感全開でサンホラ?白塗りでお前等全員呪ってやるみたいなのでしょ?
とか言われてたら「どうもーサウンドホライズンですー」と気のいい兄ちゃんが出てきたとかあったなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:12:14 ID:grNPpcvsP
>>871
みんな別に何回も落ちてるなんて思ってないよ、たぶん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:15:16 ID:hSdcQlM+0
>>871
見下ろせば〜 はテレーゼ目線じゃね
上から落ちてくのを見たから人形の炎が尾を引いてるのをみた、と
直後が母の瞳に抱かれながら〜だし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:15:23 ID:4XcW8TmBP
やばい昨日から死体と土塊多層菓子のくだりの脳内ループが止まらない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:16:27 ID:j7Lmy6EgP
>>870
紅白会場が王領にw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:21:16 ID:OxLYrUqO0
元々井戸の中にイド(人々の怨念みたいなもの)が蓄積されてて、
メルが井戸に落とされた時にど根性ガエル的にメルとイドが合体して出来たのが貞男なんじゃないか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:21:21 ID:dWEhKLqf0
>>873さん ですよね。まあ、一応承知の上でしたが。


あと、魔女関連で。

沢城さん声候妃さんは、テレーゼとメルが去った後にやってきた大川さん声男性の新しい妻さんかと・・・。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:24:09 ID:CuDVeyUJO
ひいいかあありいいとおおやああみいのおおメエエェェルヒエエェェンンッ、のポーズは、井戸の中から世界なり物語なりを覗くって意味じゃないかなぁ、というイマゲ

これを1万3000人でか。
どきがむねむねだな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:24:27 ID:EUYvjow50
俺、三兄弟が順に落ちてるんだと思ったわw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:29:31 ID:hSdcQlM+0
>>880
俺は最初、
あの転んだ子は女の子で、次男が井戸の横で人形を見つける
→女の子が受け取ると呪い発動で乗っ取られ闇子化
→長男を井戸に突き落として下のメルと同化・闇男化
→次男、異変を感じて逃げる(7thの語り手の一人になる)
とか妄想したぜw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:30:53 ID:7a7qIQbc0
>>877
自分もそれに近いようなことを考えているんだけど、
身体がメルで、意識はイドとエリーザベトが大部分を占めているとかそんなイマジナシオン。
メルの意識もあるけど本当に少ししかない気がする。
復讐を始めようとかいってるのがイドとエリーザベトの意識で、
誰も恨まず〜とか言ってるのがメルの意識とか。

で、エリーゼにはテレーゼの怨念がこもってるような気がする。
火炙りにされたテレーゼが火に焼かれたエリーゼ人形に魂を映して
メルの落ちた井戸を覗き込んで涙を流し続ける
→エリーザベトの復讐心とイドの怨念とメルの身体を
テレーゼの力ですべて合わせた時にメルヒェンさん誕生みたいな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:30:55 ID:u2NqI/2d0
てかガチでミルフィーユって言ってた件
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:34:04 ID:xbSDIVVBO
ミルフィーユは発音違うんだっけ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:34:18 ID:CuDVeyUJO
>>881
でもPVだと拾ったのは本だったな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:34:56 ID:Lh12OzyWP
オリコンから、おめでとう!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:35:11 ID:TKY8pCDj0
>>869
そこはあれだ、紅白バージョンということで「紅と白の童話」にすればセフセフ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:36:58 ID:LndsQhLc0
なんか川原に落ちてるエロ本みたいな扱いだなw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:37:01 ID:2/h+c/Yn0
>>871
見下ろせば、ってつまりまっ逆さまに落ちているんだから空の事かと思っているが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:38:37 ID:xhurSfU/O
>>887
歌詞は大晦日バージョンですね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:39:33 ID:xbSDIVVBO
>>888
光と夜のエロ本
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:40:07 ID:iKpQsTat0
オリコン更新
http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/
二日連続1位おめ!ちなみに2日間の合計 
サンホラ 29,164 TOKIO   17,097
2位に1万枚以上の差がw ウィークリーシングル初めて1位の予感wktk
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:40:10 ID:xbSDIVVBO
間違えた光と闇のだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:40:46 ID:TKY8pCDj0
>>890
死体と土塊との多層餅(カガミモチ)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:42:41 ID:Lh12OzyWP
>>892
業者はランキング前に急に加速するから気をつけろw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:43:06 ID:d40CRR0g0
新曲だからって容赦はしないッ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:44:05 ID:grNPpcvsP
間違いなくサンホラカフェ2ndフラグだよな


死体と土塊の多層菓子(ミルフィーユ)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:44:24 ID:ZQYrCnKLO
銀座の山野楽器、通常・限定共に2枚ずつあったぞ。
通常でもポストカード貰えたんだかw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:45:52 ID:TKY8pCDj0
多層菓子とイド水を出すとして後はなんだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:46:40 ID:uZWzhLVGO
>>897
注文したくねえw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:47:16 ID:gGM7jrJn0
>>897
一番人気間違いなし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:50:16 ID:j7Lmy6EgP
>>897
一口食べるまでにものすごい葛藤が必要そうだなwww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:51:35 ID:VZYny/YmO
勿論ミートパイ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:58:42 ID:hSdcQlM+0
>>897
死体型の砂糖菓子と土塊に見立てたチョコの多層構造だな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:58:51 ID:ZLWbaMpS0
今回、物販どんくらい並ぶかなぁ…
毎回規模が大きくなってきて予想がつかん…

みんなは何時頃に行くつもりなんだ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:02:04 ID:u22GfpcW0
まぁ一位は取れたらくらいのつもりで。
イベリアは何位だったんだっけ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:02:18 ID:j7Lmy6EgP
>>869
けいおん!関連でググってみたら今は対象店舗が拡大して2年前ほどのアニメイト効果はないっぽい
でもアニメイト効果って「デイリーに対してウィークリーが上がる現象」だから
今回は売り上げ枚数に影響しても順位への影響はあまりないんじゃね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:04:54 ID:jXgl3lnhP
>>906
イベリアが8位、少年が9位(ウィークリー)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:07:58 ID:grNPpcvsP
>>908
今回間違いなく大躍進だな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:10:52 ID:iJSNKQR2O
まあmoiraはアルバムだけど1位だったし元からこのくらいの売上は見込めた
しかし2日でこれだけ売れるとは
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:16:40 ID:R5reNizu0
怖いなぁ、こんまま上がってきたら日本で一斉に超 ←重↓力↑で地震おきそう
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:17:44 ID:nT7V/4rm0
アニメイトとかは土曜日とかに一気に加算されるんじゃなかったかな

ところで、セリフなんだが、DVDの5.1chのほうで聞くと結構聴きやすいね
っとMDR-DS6000で聴いた感想。擬似5.1だけど…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:24:02 ID:B/MThVakO
メイトはデイリー反映されるけど遅れて反映される事があるっぽい
あとはamazon砲か
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:36:45 ID:xbSDIVVBO
お乳上…いや何でも無い
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:46:27 ID:0nLwwMww0
>>897
素敵なネーミング・・・
そうだ!!イドイド水もメニューに入れてほしい・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:48:57 ID:XbUZ6enyO
ところで限定版4曲目を聴いてると何となくゼルダの伝説を思い出す自分だけだろうか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:51:37 ID:BvpWrRJVO
>>869

紅白は辞退するとしても…レコード大賞の企画賞的なのあったはず
まぁPVがチラリと流れ陛下他関係者一同が楯を受け取り一言インタビュー程度かと妄想した
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:58:05 ID:LwKT0Cud0
>>916
俺はゼノギアスを思い出した。ちょっと似てるw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:00:06 ID:xbSDIVVBO
人間缶詰…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:00:53 ID:40YZt1Q90
自分は5月中旬くらいに予約したんだけど届かなくて
入荷待ちになってたからタワレコ問い合わせてみた。
そしたら今日発送って言われた。サイト見ると発送準備中なんだけどな。
特典のポストカードは特典付き、って表記のときに注文したなら
つくって言ってもらって一安心。
しかし2日遅れか……タワレコもう使わねー……
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:04:41 ID:xbSDIVVBO
今回タワレコの特典が似非だったから集中したんじゃないか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:25:14 ID:KcZXq6Id0
PVの最初、本のページが開いて羽が飛び出すシーンで、本に文字書いてあるんだが何て書いてあるんだこれ。
読める人解読お願いします。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:40:17 ID:OtsdllM20
タワレコ発送メールやっときたー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:45:14 ID:B1Bk6h5E0
>>922
読んでみた
Die Geschichte ein
Kinder von
Licht und der
Dunkelheit
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:50:05 ID:KcZXq6Id0
>>924
ありがとう、普通に光と闇の童話って意味か・・
ゲジヒトは歴史とか物語とかの意味らしいね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:53:19 ID:foxhjNjW0
>>818
今更な遅レスだが単純に考えると井戸に落ちたメルが溺れてる音かなと。
でもあの音の後ってボーカルにかかってる歪みのエフェクトがなくなってる気がするんだよなー。
だから井戸からイドが出てきた音とかもありえる?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:55:57 ID:GOzYSXv00
http://blog.piapro.jp/2010/06/sound-horizon.html
>しかもさっそくオリコンデイリー1位ですって!
>サンホラさん、ファンの皆さんおめでとうございますm(_ _)m

ボカロ発売会社からもお祝いです
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:08:43 ID:rBcmwLo9O
>>770
月が女性名詞だから見下ろした母の瞳ってのは満月の隠喩かもしれん、みたいな考察もあったよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:08:46 ID:sbGHWDOw0
祝いが呪いにかわry
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:11:04 ID:xbSDIVVBO
そろそろ次スレ&生誕だな

はやく生誕でイド見たいぜ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:12:19 ID:Y6wnciT50
「光と闇の童話」の最初に出てくる女の子の名前がエリに聞こえる。
単に関連を持たせただけで、生まれ変わりとかではないと思うけど、陛下こだわってるなー
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:13:32 ID:Y6wnciT50
「光と闇の童話」の冒頭の女の子の名前がエリに聞こえるのは私だけだろうか。
別に生まれ変わりとかではないだろうなと思うけど、陛下のこだわりがすごいな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:14:33 ID:Y6wnciT50
二回投稿してしまった…ごめんなさい!orz
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:16:59 ID:irII0LTZ0
しかし、よくわからない……

ルートヴィング家の血族は、テューリンゲン方伯とテレーゼとメル。
テレーゼはメルの母。
そして、方伯の愛妾には、アンネローゼ。

アンネローゼがテレーゼにしたことはまったく不明。アンネの子のこと、
メルの出自の詳細についても、CDは語らない。
メルの目の件についても。


ヴェッテン家の人は、辺境伯の妃(侯妃)とその娘、それに従者。
おそらくは、エリザーベトは侯妃の娘(曲構成と、婚姻価値の高さ)。
だとすれば、3曲目の「救われる命」と「奪われる命」は何か……


なんか、これまでの物語より、より一層あいまい…というか語らない部
分が多いような気がする。
似非の人の核心についてボカすのはいつもどおりだけれど、今回はとに
かく主ストーリーについても、情報量が少なすぎる。
わざとなんだと思うが、どれだけ聞き込んでも納得のいくストーリーに
たどり着けない気がしてきた……


すまん。弱音だ……
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:19:14 ID:Y6wnciT50
>>934
まぁ、今回は第七の地平線への序章だから…
第七の地平線でもっと情報が来るのでは?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:20:04 ID:zd/k+bKq0
>>934
プロローグマキシという背景を考えれば当然だと思う
それが良いか悪いかはともかくね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:25:04 ID:AXnl7QcaO
>>934
プロローグマキシなんだから、そんな重く考えるなって!
今は人物相関図とか色んな妄想の翼を広げて楽しめばいいさ

かくいう俺はテレーゼとアンネリーゼが姉妹で、昔は仲良くキャッキャウフフしていたという電波を受信して、ちょっと切なくなっているwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:27:31 ID:xbSDIVVBO
自分の子を跡継ぎにしなかった方伯をアンネリーゼが殺害そのアンネリーゼをテレーゼが断罪

と考えたが先が続かないので断念
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:27:42 ID:mfxrWsO10
自分はテレーゼとメルメルが義姉弟で
メルメルはアンネさんの実の息子説に立っている
すげぇ異端みたいだな…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:28:01 ID:Tx4+T8Jp0
今回パロディーぽい箇所って他にあったっけ?

・掘っても 掘っても
・キミは笑うだろうか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:28:53 ID:hSdcQlM+0
>>940
その知られざる”物語”
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:29:32 ID:rBcmwLo9O
>>924
思いっきり直訳すると、光と闇の子供についての物語(または歴史)になるね
童話の意味でmarchenを使ってたのにここだけGeschichteなのは何か理由があるのかな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:31:29 ID:xbSDIVVBO
>>940
エル「ねえパパ」
エリーゼ「ジャ何故」
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:31:41 ID:cVZ2vyz9O
冬に傾く天秤とか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:33:36 ID:h5ho/ZnH0
一度はイヴェールに抱かれた
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:34:13 ID:xbSDIVVBO
>>942
フィクションじゃなくノンフィクションって意味合いだろうか?
歴史だけが残った……。ってのもあるし
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:36:32 ID:mfxrWsO10
>>945
一度はイヴェールに抱かれたい
に見えた
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:37:54 ID:LO/dI9ZvO
残念だったねぇ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:38:07 ID:+p15Isyp0
しかし、聞き取り困難すぎる台詞が多々あるのは、にんともかんとも…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:38:18 ID:Y6wnciT50
>>947
実は私もだwww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:38:25 ID:zd/k+bKq0
>>940
初回版の裏表紙がどうみても魅上
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:38:41 ID:0NIHdVfi0
男二人組みは暗黒面に落ちたレティ様の子分達みたいだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:39:54 ID:iKpQsTat0
>>947>>950
願望乙w
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:43:57 ID:xbSDIVVBO
次スレ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:44:21 ID:KcZXq6Id0
妾の子でなく健康な体だとしたらアンネリーゼの子が方伯家の世継ぎつまり長男なわけだな。
やっぱメルがアンネリーゼの子なんじゃないか?
方伯と正妻との間の子がテレーゼで、妾(アンネ)の子がメル。
テレーゼがアンネを何らかのことで断罪した結果、眼が見えないメルが生まれる。(産んだのは私)
アンネは世継ぎになれないメルを捨てて、それをテレーゼが育ててる。(贖罪の意味も込めて)
下2行は逆かもしれんが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:44:39 ID:cVZ2vyz9O
>>950
次スレお願いします

あと立つまで減速な
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:48:34 ID:WAusCGKZ0
多層菓子ってなに??
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:50:06 ID:36v2ZM+M0
生誕祭の遠征って何持って行けばいいの?
959934:2010/06/17(木) 22:52:22 ID:irII0LTZ0
外歩いて、ちょっとリセットしてきたw
まぁそうだなぁ。忘れてたが、プロローグだもんね。

そう考えると、ちょっと楽になってきた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:53:49 ID:mfxrWsO10
>>955
同じ解釈の人初めてだよ嬉しい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:56:51 ID:Tx4+T8Jp0
一応重複スレ

Sound Horizon → 302番目の地平線 →
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1276614255/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:57:42 ID:89Lk7enf0
>>957
つミルフィーユ

しかし「母の瞳に〜」と光男が目が見えないのって関係あるのかな?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:01:10 ID:zd/k+bKq0
ミルフィーユだと千人の娘だってwikipedia先生が言ってた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:01:52 ID:escz8z6U0
>>961でいいんじゃないか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:02:03 ID:xbSDIVVBO
狡猾なフィーユだしな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:04:44 ID:Y6wnciT50
>>950ですが、スレの立て方が分からないのです…orz
重複スレがあるみたいですが、こういう場合はどうしたらいいでしょうか?
指定したほうがいいですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:05:44 ID:AXnl7QcaO
もしテリーゼとアンネリーゼが双子の姉妹で、同時期に同じ人の子供を産んだとする。
その子供達も外見はそっくりだったが、テリーゼの子は健康そのもの、アンネリーゼの子は視力がなかった。
アンネリーゼはいち早く我が子の異変に気が付いたが、障害があるとは言い出せなかった。
そんな時、方伯は正妻であるテリーゼの子を跡取りにしようとした。
アンネリーゼは必死に我が子を押したが、方伯は考えを変えない。
アンネリーゼは諦めきれず、だが障害があるとバレたらさらに我が子の立場が危うくなると考える。
アンネリーゼは、自分では子供に何もしてやれないが、自分よりも賢いテリーゼなら、なんとか出来るのではないかと考える。
テリーゼの子と我が子を入れ替え、テリーゼが『我が子』の異変に気付き、治療のために家を飛び出すを素知らぬふりして見送る。

アンネリーゼが願うのは、我が子の幸せ(方伯家を継ぎ、将来安泰)
テリーゼは我が子を想う気持ちはよくわかる。だが、それは許されることではない。

テリーゼの罪とは、途中から『メル』が自分の本当の子ではないと気付きながらも、それを言及出来なかったこと。
それはある意味、我が子を裏切ったのと同じ。
「あなたを生んだのは私です、私です、罪深い私です」って何度も何度も言うのは、メルや自分に言い聞かせてるとも取れる。



で、ここまで書いてアンネリーゼが普通に方伯の前で「我が子の体が不自由」だって言ってることに気づいたwwwwww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:06:16 ID:xbSDIVVBO
>>966

>>961で良いんじゃないか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:06:18 ID:M/vuhWdH0
>>955 >>960
自分もだいたい同じ解釈してた
ただ自分は、イドの声が聞こえたりエリーザベトを生き返らせたりできたテレーゼは
魔女の素質(みたいなもの)を持っている(いた)と解釈してるから、
もしかしたら何かのはずみでアンネリーゼを呪ってしまって(=断罪)
その結果生まれてきたメルは目が見えなかった、と思ってる。
贖罪のあたりは>>955と同じかな

気になってるのが、何故かテレーゼの服が喪服っぽいところ。
ここが因果応報云々のあたりに繋がるのかなと思ったけどどうだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:06:18 ID:7a7qIQbc0
>>955
おぉ、言いたかったことまとめてくれてありがとう!
自分もテレーゼ=方伯と正妻の娘、メル=方伯とアンネの息子で異母姉弟派だ。
個人的にはテレーゼの罪はメルを捨てようとしたアンネを故意か誤ってか殺してしまった?あたりを考えてる。
「ごめんなさいごめんなさいアナタを産んだのは私〜」ってのはアンネの台詞を反芻しているのかなと思った。
罪深いの所だけ《私》と「私」が強調されているので、「産んだ私」と「罪深い《私》」は別の人間を指してるんじゃないかと。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:06:37 ID:ZYxOQwly0
やはり303を立てたほうがいいと思うな・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:06:58 ID:13Cdmzn90
使えと、埋めろと、重複スレは歌う
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:07:48 ID:cfdrcfjB0
重複は再利用が普通だし、>>961でいいでしょ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:09:53 ID:ceWOjfTj0
ざっぶーんで申し訳ないが
彼女が魔女になった理由の5:10あたりからがいまいち聞き取れない
のでだれか教えてくれるとうれしい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:12:24 ID:rBcmwLo9O
>>965
テューリンゲン郊外の廃屋で折り重なった千人の娘ですね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:12:38 ID:xbSDIVVBO
>>974
テリューゲン?の魔女だって、恐いね兄ちゃん

良い子にしてないと…食べられちゃうぞ!!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:12:54 ID:Y6wnciT50
では重複スレを使用しても構わないようなので…
次スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1276614255/

ご迷惑おかけしました!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:14:01 ID:xbSDIVVBO
>>975
床抜けるw


テリューゲンじゃなくテューリンゲンか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:15:27 ID:pYINLsd4O
>>914
俺と同じ思考回路の奴がこのスレに居たとは…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:18:27 ID:qOq9mDOz0
タワレコ通常初回予約したのに通常が取り寄せになったせいで
届かないからツタヤに買いに走ったぜ
明日受け取れないし
会計が違うのかポストカード貰えなかったけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:19:00 ID:cVZ2vyz9O
死体埋め
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:19:20 ID:ceWOjfTj0
土くれ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:19:58 ID:xbSDIVVBO
死体埋め
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:20:12 ID:Tx4+T8Jp0
土塊
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:21:01 ID:13Cdmzn90
死体埋め
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:24:05 ID:PXuDB9qc0
土塊
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:24:37 ID:CqVRDsVE0
死体埋め
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:24:39 ID:j7Lmy6EgP
死体埋め
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:24:55 ID:IT6rp6suO
メルがエリからもらった人形(エリーゼ)はかわいらしくて小さくて、メルが抱っこしてたのは小さいほうだった
しかしイドメルが持ってるのはなんか物凄いでかいリアルドールだ…
進化したの…か?

あと人形に詳しい人教えて!創作人形だとは聞いたんだけど、あれってSDよりでかいよね?80センチクラスくらい?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:24:58 ID:VUUaVgTM0
死体埋め
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:25:14 ID:qOq9mDOz0
土塊
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:26:30 ID:cfdrcfjB0
死体埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:26:54 ID:IT6rp6suO
こっち埋め立てはやいw
新スレで聞いてくるから土くれかけておいてください…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:27:47 ID:CqVRDsVE0
土塊
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:27:52 ID:2HPok1Ed0
土塊
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:29:05 ID:XyXe8D07O
1000ならミルフィーユメニュー入り
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:30:03 ID:2/h+c/Yn0
死体埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:30:41 ID:Tx4+T8Jp0
↓殺せと
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:30:49 ID:xcmJd5jI0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:30:57 ID:Y6wnciT50
1000だったら一日も早く第七の地平線が完成する!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。