■オフィシャル■
http://thebackhorn.com/ ■前スレ■
THE BACK HORN vol.70
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1239289774/ ■注意■
s a g e 進 行 厳 守 ! !(守れない奴は話題に入れなくて良い)
アンチ・荒らし・煽り・釣り・age厨・厨房は絶対にスルーしろ!!
荒らしの相手をする奴も荒らし(専ブラでNG推奨)
次スレは
>>980 が立てる(立てられなかった場合は次の人)
他アーティストの誹謗中傷禁止
実況禁止
テンプレ以外の直リンは自重しろ
Q.最近興味を持ちました
最初に何を聞けばいいですか?
A.ベスト
■リリース■
NEW ALBUM
『パルス』
2008.9.3 RELEASE
初回限定盤CD+DVD:VIZL-294 ¥3,500(tax in)
通常盤CD:VICL-62887 ¥3,000(tax in)
LIVE DVD
『KYO-MEIライブ〜裸足の夜明け〜at日本武道館』
2008.10.8 RELEASE
初回限定盤:VIZL-306 ¥4,800(tax in)
通常盤:VIBL-435 ¥4,100(tax in)
■ライブ■ THE BACK HORN × 9mm Parabellum Bullet 「大惨事目眩大戦」 【大阪】Zepp Osaka 2009年6月12日(金) 【名古屋】Zepp Nagoya 2009年6月13日(土) 【福岡】Zepp Fukuoka 2009年6月19日(金) 【仙台】Zepp Sendai 2009年6月26日(金) 【札幌】Zepp Sapporo 2009年6月28日(日) 【東京】Zepp Tokyo 2009年7月8日(水)
ごめんなさい!!! 誤爆しました・・・・・・
■イベント■
“凛として時雨 Presents 「トキニ雨#12」”
■日程:2009年7月25日(土)
■会場:日比谷野外大音楽堂
■出演:THE BACK HORN、凛として時雨
「MTV LIVE JAPAN TOUR’09 SPRING 〜Road to VMAJ〜 played by Sony Ericsson」
■日程:2009年5月28日(木)
■会場:Zepp Tokyo
■出演:THE BACK HORN / the pillows and more!
http://mtvjapan.com/ SR Factory presents CAPARVO & SR 10th Anniversary “volcano SAKURAJIMA”
会場:桜島多目的広場野外ステージ
日程:2009年 9月 20日(日) *雨天決行
http://www.caparvo.co.jp/volcano/sakurajima/ rockin’on presents ROCK IN JAPAN FES.2009
■日程:2009年7月31日(金)〜2009年8月2日(日)
※THE BACK HORNの出演は7/31(金)です。
※雨天決行
■会場:国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)
http://www.rijfes.co.jp/
ID:rjjkHpg20は、JAM Project板でもまったく同じ誤爆したID:sfVS77N50だろ
おつぼねさま
えええええええええええええ
MTV参加組乙 レクイエムと甦る陽は裏山 大惨事のセトリも楽しみだ ガラガラだったらしいけど、盛り上がりはどうだった?
今日初めてバクホンのライブ見た ギターの人かっこよかった 世界を撃てって曲で鳥肌だったわ ありがとう
さっきアメトークに岡峰っぽいやつが映ったような 山根じゃないよ
ご招待に落選しますた ガラガラならなぜご招待されなかったー;; セトリがさらに凄いね。。。 6月7月もそれでよろしくね〜
>>13 いらっしゃい
そう言ってもらえて嬉しいわ こちらこそありがとう
楽しめたみたいで何より
良かったらまたライブ観てみてくれ
甦る陽初めて聴いたなー ああいうバックホーンもいいね
ご招待外れたとかなんなの 当日券出てたんだから金払ってみたらいいのに
DVD二枚組か。楽しみだなー
いつもと比べて全然スカスカで楽だったし、合唱する奴も周りには居なくて良かった 良いテンションだったね えいじゅーん!て叫びまくってる男が居て、なんか微笑ましかったw
13同様に、BACK HORN初めて見たんですけど、めっちゃ良かった。 本命のthe pillowsよりも惚れて帰ってきました。 セットリスト全然わからなかったんですが、 裏打ちっぽいリズムの曲のタイトルが何だか教えていただけませんか?
>>21 いらっしゃいませ
うれしいなー
それはサニーのことかな?
アラバキ以来二度目のthe pillowsだったけどめっちゃ楽しかった
ベスト盤買うよ!
>>22 早速ありがとうございます。
サニー…なのかな、今日にでも入っているアルバムを買ってこようと思います!
甦る陽のことかな。
甦る陽に一票
>>23 ゆったりしたリズムで、「世界の終わりを見に行きたいな」みたいな歌詞が入ってたなら、
皆の言う通り「甦る陽」
同タイトルのインディーズアルバムに収録されているよ
今日は相当雰囲気良かったみたいだな そう言う点も裏山
去年のCAPITAL REDIOを思い出すわ
あれはライブの雰囲気もスレの雰囲気も良かった
>>23 ゆったりした曲で時折「オイエー」「ララララ」とか入るなら甦る陽
激し目で「大〜きな手〜」ってところで客が手を広げて上げたりしてた曲ならサニー
サニーはスカで甦る陽がレゲエっぽいっていう感覚は間違ってるかな?
大惨事のチケットはどのくらいで売り切れました? 昨日初めて行ってまた行きたくなったので 個人的にサニーと光の結晶、世界を撃て、刃がめっちゃかっこよかった・・・
DVDはJCBのライブをノーカット。あと全公演のライブ&ドキュメント映像をふんだんに収録だそうです。 初回はスペシャルパッケージで5000円らしい。
たのしみだなぁ あ、ソースは?
>>29 一般発売日には秒殺。先行でも落選多数。
対バンのせいだと思うけど。
みんな時雨との対バン申し込んでないのかな?
DVDの発売は7月22日 ソースはHMV
泣いている人楽しみすぎる
昨日のMTVでもマツが言ってた<7/22
てすと
山田氏の出るドラマは六月三十日なのね
>>33 時雨のCD持ってないと申し込めないから少ない気ガス
>>33 友人が取ってくれたよ
嬉しいけど絶対雨だろうなw
遊牧史きますた
42 :
21 :2009/05/29(金) 19:23:56 ID:iNyPqrWOO
地元のタワレコいったんですが、甦る陽って方はなかったんでベスト買ってきました。 サニーではなかったので、自分が気になったのは甦る陽で正解のようです。 でも、サニーも好きだし、昨日聴いた曲もベストに入ってたし、しばらくヘビリピします。 初心者な質問に、答えて下さってありがとうございました!
遊牧民来たけど会員ページ楽しみだな 特に電波遊牧民とかかなり期待
>>42 甦る陽はネットでしかまずないと思うよ
konozamaでもオフィシャルでも買えるけど
遊牧民みて橋本塁のブログ読んできた。 ドイツで美しい名前を弾いてる光舟なんか良い。
JCBノーカットで全公演ライブとドキュメント映像って… 思ってたよりボリュームすごそうだな 予想で計算してみたんだが もしや余裕で六時間超えてる?
>>44 大きいタワレコならあるよ
甦る陽も何処へ行くも風船も
JCBのライブが2時間やったかやってないかくらいだから
>>46 の考えだとドキュメントが4時間かw
5000円って武道館のDVDより高いね。 ドキュメント充実してたらいいんだが。 客席にカメラ回ってることは少なかったしいつ回ってたんだ?
LIVEは参加したから別にそこまで新鮮味ないから 舞台裏とかのドキュメント多い方がいいな 覚醒のレコーディングみたいなのほほんな感じが見たい
Zeppの最前列で参加していたけどカメラマンいたよ 腕をおろした時にカメラマンの頭を叩いて気まずかったなぁ
間違えたパルスの特典のレコーディングね
ドキュメントはいいから、先にセルフタイトルツアー、タイツツアー、鈴虫、未確認歩行… 映像あるだろうからDVD化してくれ
ドキュメントいらねw 話してるの見るとさめるんだよなー
>>49 適当な事書いてすまん
恥ずかしくなってきた
ただ全公演ライヴ映像も収録するなら
相当長くなるのではと思ったんだ
JCB除いても51公演あるわけだし
DVDは通常盤だな 前作のこともあるし
山田、銀髪で歌ってるとこ見たかったな
豚切りすまん。新参なのだが、バクホンのライブで必ずやる曲とかある? いくつか教えていただけるとありがたいです。
>>60 定番:ブラックホールバースデイ、コバルトブルー、声、罠、刃
次点:最新アルバム曲(特に世界を撃てと白夜)
長崎である夏フェスに出るみたいだな
>>63 マジ?スカジャン?
出てくれたらスゲー嬉しい
>>54 タイツツアーはDVD化してるじゃんww
貴重な銀髪と映えるステージセットを考えると、
チンコツアーの東京か大阪映像化希望。
まぁ今更出さねーだろうから、夢の花以降のPV集希望
まずはマニヘブDVD化だろ
マニヘブvol.0のDVD初回版、今オク出したらどれぐらいの値段なるかねえ
未だに木箱の扱いに困っている
チンコツアーの枝はヤバかったなー将司がギターを片手に必死で声枯らして 歌ってる姿がよかった
木箱www懐かしい。 この前のマニヘブの2ヶ所開催のDVD化、エモーションピクチャー続編のDVD化希望。
この前、夢花火と武道館の野生の太陽見比べたら武道館のショボすぎてびっくりした。 マニヘブを映像化するなら、 絶望〜ツアーの惑星メランコリーを見たい シングル出した頃の世界樹を見たい
>>73 わかる
まったく違うよね
アカイヤミも全然違う
最近のはただ暴れてるだけで狂気一切なし
狂気www
やっぱ1番変わったのは将司の声だろ こればっかりはどうにもならんが
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 16:49:21 ID:CUstnV7e0
歌ってて思うけど昔は音域広く歌ってたね。
GiGSで舟と9mmのベースが対談してるね
今は喉使わないように腹から声出してるから限界はあるよね
昔のまま歌い続けてたら今ごろ喉潰れてる
もう潰れてるよ。苦しそうな山田を見る度に少し休養して手術した方がいいんじゃないかと思う。
ブラックホールバースデイ可哀想
と言うか、無理してセトリに黒穴入れなくてもいいと思うんだわ 可哀想なのもあるし、 ワンマンなら皆事情わかっているからいいとして、 対バンやイベントとかで、あれが山田の実力と思われるのは不本意だ
メンバーが好きなんでしょ黒穴。盛り上がるし。 やらなくなった時期とかある? やらなかった年なんてないんじゃないか?
>>78 してるね
両方好きだから
この企画は嬉しかった
当然だが、皆が山田氏を思う気持ちにぬくもりを少し感じた
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 05:55:08 ID:waCLjDdEO
あ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 05:58:25 ID:waCLjDdEO
♪どーうかやまだーがーしーあわせになれますよーに あと10年は歌ってくれ
さげてなかったごめんよー
今は激しい曲よりもじっくり聴かせる曲の方が 山田には合うんじゃないかとも思う。 スピードスターのやつとかすごくいいよね。
>>85 ブラックホールバースデイがセトリから外れたのは
マニヘブ以外では一回あったか無かったかくらいじゃないかと記憶してる。
コバルトブルーもそんな感じ。
逆に長期間放置されてるシングルがカオスダイバーww
全曲からみても
ぬくもり歌、夕焼けマーチは別格として、
証明やらゆりかごあたりと互角の放置っぷりww
この前は外してたよね
マニヘブ以外で、黒穴が外れたのはほんの2・3回かあったと思う コバルトが外れたのは自分は1回しか知らない 罠も確か2・3回外れた やっぱバックホーンの一番の代表曲はコバルトなのね
罠はもっと外れてる
>>95 そうだスマン
>>94 は2007年〜の自分の記憶を頼りに書いたので信憑性は無い
人プロ借りてハマったファン歴3年の新参が出しゃばってすまん
夢の花とかも聞きたいな なんしろ疾走系オセオセな感じをそろそろやめてほしい 次のアルバムはミドルテンポで深い感じを期待
アルバムどころか次シングルの話も聞かないなw まあじっくり練っているならそれで良し 確かに、そろそろミドルテンポの曲聴きたい
ミドルテンポ激しく同意! いわゆる疾走系以外がききたいよ 「何もない世界」がシングルには向かないとは分かってるけど、ああいう曲もよい
でもいつだかのインタビューで侍って仮タイトルあったよね? どうみてもミドルテンポとは思えないw
証明みたいなヘビー系も聞きたいなあ
でも今の声じゃ世界樹みたいな曲作っても あんま迫力出ない希ガス
あー、弾き叫びでぬくもり歌聴きてー、、
そこでカオスダイバーですよ!
ぬくもり歌の高音でるのかね
新曲聞きたいならマツが失った携帯を見つけないとな
大惨事行く人だけに限ったことじゃないけど ワックスはやめようね。汗で目に飛び散ってきたりするから
大胆にイク人だけに限ったことじゃないけど セックスはやめようね。汁が目飛び散ってきたりするから
なんでこんなのに噴いたんだ俺・・・・
侍って刃の仮タイトルじゃなかったっけ? 勘違いだったらごめんなさい…
DVDは2枚組だってね
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/02(火) 21:00:27 ID:zApRn1+d0
銀河遊牧民でトキニ雨の先行ってやってますか?
>>114 ないよ
対バンやイベントの時はほぼない
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) THE BACK HORNの噂 [噂話] 【清水音泉】OTODAMA'08〜音泉魂〜2【えぇ湯や】 [邦楽] THE BACK HORNがブレイクできない理由 [邦楽] 数字タン事件 [なんでもあり] 【わたしの乳で】浅木一華 Part16【目一杯抜いて!】 [ネットwatch]
大惨事、グッズあるってさ。両バンド監修
電波遊牧民ってもうやってる?
あ、俺いままで「めくらまし」って読んでたわwww
>>122 俺もだwww
何か語呂悪いなとずっと思ってた
WEBサイト向けのインタビューみたいなの見ていつも思うんだけど マツって自分の興味ない話だと一切絡まないし、一人で不機嫌そうだよねw なんか気分によって別人みたいにテンション変わりそうw
B型なんてそんなものだ
私にあやまれ!
最近ハマったにわかの俺が聞くが皆のお勧めのアルバムは?
人間プログラム!! どの曲がきっかけなのかにもよるだろうけど、 一番好きなアルバムをお勧めしておくよ!
>>129 ありがとう今度借りてみるよ
きっかけはYouTubeでたまたま聞いた声かな
そのあとパルスとかを借りてかなりハマって…
自分が今まで聞いたアルバムだと何処へ行くが一番良かった
>>130 パルスから何処へゆくに飛ぶって中々珍しい事をw
多分その様子だとメジャー初期三作はかなり気にいると思う
スタッフかメンバーここ見てるよね? パルス後半フロイデが急にセトリ入ったときに まさか2chみた?って思ったもん
2ちゃん脳乙
>>131 一番古いアルバムがやっぱり原点かな、と思って
メジャー初期三作、聞いてみるよ
今まで大惨事目眩大作戦だと思ってた俺乙
というか目眩を正しく読めないゆとりばかり かよ最近のファンはよ・・・
まぁ 目眩ましとも読めなくもないけどw
どう考えても目ツブシだろ
今更ながらMステとか出なくて良かったと思うわ。ガンダムなんか比じゃないくらい荒れるわ
>>139 9mm荒れすぎwワロタwアンチスレ立ちすぎw
Mステ出る=スレが荒れる の方程式を覆すバンドなんているのだろうか THE BACK HORNが出たら、ギターきめぇwとか言われるんだろうか
>>141 いや、間違いなく将司の声でしょ
あとは「うるさい」
>>139 同感
9mmスレほんと荒れてんな
あれ見たらますますバックホーンには
Mステとか出て欲しくなくなったw
ミュージックジャパンみたいな中途半端な演奏になるならテレビ出ない方がいいな 昔のポップジャムとかウェンズデーJ-POPの演奏ならいいんじゃないかって思うのはファンの欲目かね 叩く気になれば理由なんでいくらでもでっち上げて叩けるしなぁ
ガンダムの時も声叩きが激しかったな 後は、あまりの背景との合わなさに住人憤慨 それらで、スレが1日で500以上進んだのは忘れられないw
つうか、そんな難癖のある声してっかな?山田
>>146 「難」はともかく、間違いなく声に癖はあるからな
それが魅力に感じられる人もいるし、ダメな人もいる
特に、J-POPやアニソンの耳触りの良い声を良く聴く人にとっては、
聞き慣れない声だと思うよ
>>143 それまではMステ出て欲しかったって事?
シンジラレナーイ
Mステに出演するしないでこんなに盛り上がるとは ほほえましいの
Mステよりタモリ倶楽部で見たい
おかみのマニアな方向が電車だったら出られたのだろうか って何でタモリ倶楽部
タモ倶楽部はマニアならなんでも大丈夫 岡峰は城でいけそうだw
ダッチワイフマニア菅波
バクホンでちゃっちゃーらーのちゃっちゃちゃーちゃーちゃ みたいなのなかった?
ありがとうございます 確かめたら少し違う感じでした ちゃっちゃーらーの が後ろの演奏じゃなくて歌詞が出てこなくて適当に当てはめてます
パッパラ?
人間じゃね?
せめて曲の雰囲気も追記してくれ 激しいとか大人しめとか
色々ありがとうございます 1フレーズがリピートしてて雰囲気も言いづらいんですが かっそーろーのおっつきーさんもーちゃーらーしーてるー みたいな感じで変な歌詞で覚えてて 滑走路 お月さん かと思ったら全然なくて…w
まっどーろーむ おっつきーさんの顔めがけ うっちーあーげ花火をうったー?
フジファブリックかよw
ミスターワールド?
なんてこった/(^O^)\ フジファブリックでしたw スレ違いで迷惑をかけました そして協力してくださってありがとうございました
www
山田の声で♪かっそーろのおつきさん〜♪ と頭の中で鳴りやまないじゃないか…どうしてくれるw まあ分かってよかったね
なんとwww
山田「メメメメメリケーン!!(ガナリ)」
このスレの住人は叩かれるのも中途半端な演奏されるのも嫌だからMステに出て欲しくないのか 変わってるな
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 23:40:27 ID:h7tJ4Hqi0
スイーツ(笑)に「バックホーン好きなの?超わかるよー!」とか言われるのが嫌で出てほしくない。 本当に分かっているのかと思っちゃうタチだから。
フジファブリックとバックホーンって、聞き間違えるような要素あったっけ? 全く異種のバンドと認識してるんだが。
フジファわかんねー
もしも将司が若者のすべてを歌ったら……
自分は美しい名前からの新参で、結構最近までフジファブリックのダンス2000?を 何故か頭ではバックホーンの声と音で再生してて、バックホーンの曲だと思ってました。 申し訳ない・・・
>>173 中途半端な演奏で「こんなもんか」とか言われるのが嫌だから
銀河のサビとか吠えまくりだな 「だっっだっだっだらっだらっだっだっどぉぉおおおお!!」見たいな感じで
クソワロタwww
将司がフジの歌を歌ってると想像するだけでバロスwww 花屋の娘とか線香花火とかフジの初期のならまだそれなりに聞けそうな気がする
最近のバックホーンは何かつまらん。 ライブのセトリもあんま変わらないし
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 17:11:26 ID:jCNQWS8T0
パルスのためのツアーだったんだから当たり前だろう?
多分イベントツアーやフェスも同じだろうな 学祭やお呼ばれ対バンの時に不意に新曲をやったりするのが楽しみだ
大惨事に期待 10曲くらいはやるだろうし
久々に遊牧史を読み返していたんだが、 ブラフとの対バンツアーの時は、なかなかに神セトリだったな
自分が行く時バクホンが2番手でありますように><
駄目だ。夢の花と何処へ行くのPV何回うpっても5分くらいで消されるw
バックホーンって今まで他にどんなバンドと 対バンツアーしたことあるの? 新参丸出しで申し訳ないんだけど 気になるんで教えてください
>>190 BRAHMAN ACIDMAN サンボマスター GO!GO!7188 銀杏BOYZ 怒髪天 eastern youth
SPARTA LOCALS エレファントカシマシ フラワーカンパニー マキシマムザホルモン
REDRUM 無限マイナス COCK ROACH THE ピーズ
最近∞のメンバーとやらないねぇ
>>195 あがってたの気付かなかったorz
もう一度俺のために夢の花を咲かせてくれないか
きも
もう一回envyと胎盤しないかな
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 22:58:17 ID:wdt87uZE0
なにそれこわい。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 23:38:00 ID:zYUiBufC0
まさかの若林
envyと凛として時雨とロフトでやった時はセトリもよかったし最高だった
>>203 幾千、カラス、サニー、8月、風船、上海、コバルト、黒穴、何処へ行く
…確かに今思えば凄いセトリだ
当時は時雨もそこまで知名度無かったから結構チケ残ってたよね
ブラフマンと広島!
このブログではずいぶん前にDVD化の情報がでてたのね
「しかもバックホーンは 純粋で傷つきやすい もがきながら生きてる若者の 代弁者!! そんなファンの皆様の日頃のストレスをメンバー全員がいっきに引き受けて いっきに爆発させて 発散&浄化してあげるように思える」 先生わかってるねw
>>206 ゲキアツだなw
行きたいけど、遠いし曜日が都合つかなくて悔しい
上海て ここのスレでは人気あるの?
SLS、白夜と黒穴流れたね。 雨よ雨よバージョン見れて嬉しい。
>>213 自分も見ました
白夜のライブ映像流れたの初めてだよね?
見た見た 黒穴って最近のライブじゃ ずっとあんな感じなの?
突き破ってたところ映ってた?ww
>>213 マツの一生懸命さがちょいちょい笑えてしまったw
対バンでもバックホーンのTシャツ着てく??
じゃなきゃ何着てけっていうんだ
>>219 もし自分が最前取れそうな番号だったら
場所取り!とか思われるのがイヤなんで
どっちも出てるFESのTシャツかなんかを着て行く
そうじゃなければ普通にバックホーンT着て行く
大惨事のツアーTは当日物販まで発表なしかよー。
>>222 普通そうだろ。予めわかってたらつまらん
>>221 さんくす!
なんか前のライブT着てくと恥ずかしいかなぁ。
ツアーT買おうかな。
>>224 え?前のTシャツきる方がよくね?w
レアなTシャツ来てると「おっ」て思うし
意外と全然関係ないTシャツ来てる奴見るのが好きw
どんなんいるか探すの結構楽しいし
>>225 そっかー。
って、そんな昔のT持ってないや。
んー。
B面集出して欲しい
明日初めてバクホンのライブ見るんだけど、ライブで恒例のノリとかってありますか?"この曲のここで手を上げる"とか。
…
サニーの「大きな手」の部分で 手のひらを宙にかざすような 動きはよく見るよ
B面よりワンマンのSE集がいい。 次のアルバムのおまけ的なCDでついてきてほしい
>>229 ブラックホールバースデイの「手を伸ばせー」で挙手
やるかわからんけど、
フロイデ、刃の「オーオー」合唱
無限の荒野の「青く光る〜」合唱
あと「世界を撃て」で山田のマネして指で撃つw
世界撃ってる奴見るとなんかげんなりする
あと無限の荒野 「こーこが、死に場所なのかー?」で将司が客にマイク向けてくれるから 「否、まだだ、ここでは死ねない」って叫ぶ!
共鳴やらないかな 対バンなんだしやって欲しいな かなり期待してる まぁやらないよな
共鳴って 人気ないの? 個人的には好きなんだが たしかに 対バンで共鳴聴きたい どんなセトリでくるかwktkする
あえてバラードっぽい曲も入れてほしい バクホンはこんな切ない歌も歌えるんだぞ!って感じで
>>240 風船がいいなー
一番やる確率高いのは未来だろうが、
あれはラストで声引っくり返るから、ちょっとハラハラするw
初めて山田にマイク向けられたときは「浜崎あゆみか!」って思った
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 01:36:11 ID:eu//oalZ0
いきなり話しの方向をそらしてごめんだけど、人間プログラムって山田がベース弾いてる曲あったんだっけ?
人プロの歌詞カードの最後に何を誰が弾いたか書いてあるよ
>>241 未来やらねーだろ
武道館除いたら相当やってないし
可能性高いのは最近やってる
泣いている人、空星、美しい名前くらいじゃないか?
風船はツアーでやってるし可能性高いけど
個人的には何処へ行く、夢の花やってほしいけど
ギター山田久しく見てない
パルスDVDのジャケ かっけえな disc2って 何分あるんだろう
なんかカラフルな感じが今までのバクホンのイメージと違うw
山田ブログ更新
大阪暑いな〜www
どっちが先だろう
人多いな まだ1時間以上前なのに
マジかよ。まだ北浜やし。物販何時から?
対バン行けないけどワクワクするなぁ 行く人楽しんで欲しいわ
>>254 おみくじ以外でもそんな並んでんのかよ
ロッカーなくならなきゃいいけど。
リハ聞こえる。マニアックな曲やるんだなー! 楽しみW
チケ落としたっぽい…しにたい
皆楽しんでるのにスレ汚してごめんなさい グッズだけ買って帰ります。 私のチケ拾った人、楽しんできてください
>>259 え!ちゃんとスタッフに聞いたか?
チケット持ってる人が拾ったらスタッフに預けると思うし、諦めんなよー
もう始まってるな 9mmスレ見たらバックホーンが先っぽい 去年のニッポニアニッポン(9mmと時雨の胎盤ツアー)では出順交互だったので今回もそうだといいな レア曲何が来るか楽しみだ。頼むから疾走系で固めないでくれ
うん疾走系じゃなくて、らしさっていうか違いがわかるようなのでお願いしたい ってもうやってるのか
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 20:07:25 ID:uPxSdMcGO
大阪 幾千 フロイデ 野生の太陽 怪しき雲行き ひとり言 美しい名前 リムジン 涙こぼ コバルト 刃 何このプチマニヘブ
うおおおー! やばいな!
まじかよww
ちょっともうダメやばすぎる
うわー羨ましい! 他の公演も期待大ですな!
ごめん 怪しきの後に罠 罠の2番メロの歌い方が力入っていて格好良かった 野生の裏声部分は下げて地声で リムジンはかなり昔の歌い方を意識していたぽい 久々に聴いた名前、もの凄く優しい感じがして良かった ひとり言が神 9mmとの馴れ初めは、CDJの帰りに同じ新幹線に乗り合わせた9mmメンバー(ゲームの話真っ最中の所)に、 山田と栄純が酔っ払って絡んでいったことから、らしいww
ちょww神セトリwwww 体から変な汁出てきたwwww
>>268 レポとリストありがとう
対バン侮れんリストだなあ
悩んだけど参戦するぞ
>>263 >>268 乙なんてうらやまセトリ!
ひとり言とかでの9mmファンの反応気になる
アウェーなんかね?
グッズ売り切れてるのありましたか?
これは今後もかなり期待出来そうなセトリだな
怪しき!! リムジン!! 野生の太陽!! 神セトリ
9mmも無事終了! 大惨事目眩大戦、の名付け親は山田らしいw
9mmでてきたときの歓声がすごくてわろた やっぱ9mmファンが多かったんだな
岡峰の髪が短かった件について
後ろで結んでたわけでなく?
光舟が髪切ってたよ!! 将司と同じくらいの長さに。バッサリと!
大阪にも 時雨との胎盤くるね
後ちょっとで帰るところだったけど、スタッフさんに聞いてみたら届いてました!!
>>260 さん、拾って下さった方、ありがとうございました!!
>>282 おぉ、よかったね!
大惨事グッズステッカーしか買えなかったw
>>280 オフィのカレンダーの写真見たら確かに短い!!
ぶれてるから山田より短く見える
>>282 よかったねー!
物販は何時からだった?
16時からで少し押して始まった 自分は15時頃着いたけど、その時点で少し並んでたな まぁ15時半頃までに着いてれば確実に欲しいもの帰るんじゃないかな 確証はないけど 今日ほんと神セトリ過ぎた! 若干アウェイ感あったけど、貫禄があって良かったと思う
>>286 訂正
帰る×
買える○
スレ無駄遣いごめん
>>286 丁寧にありがとう
やっぱ早めがいいよね!
ビックリして嬉しすぎて格好良すぎてリムジンドライブで涙がこぼれたwwwwww
バックホーンは相変わらずかっこよかったし、9mmも勢いがあってよかったし いいライブだった つか若干くらくらするんだが まさに大惨事目眩大戦
>>283-284 ありがとうございます
本当に良かったです
発覚してしばらくは涙目でやさぐれてたので、大惨事の物販はステッカーしか買えませんでしたが…
最低と最高の気分を味わいましたw
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 23:35:16 ID:oV7md+EwO
セトリ裏山……!! さすが
>>292 下げ忘れたスマン
セトリにときめき過ぎてww
>>272 怪しき、リムジン、ひとり言あたりはやっぱ反応薄かったかも。
でも貫禄あって良かったよ!
光舟は髪ほどいてたんですか? NEWヘアー早く見たいな
今日は本当良かった。 かなりアウェー感あったがw、バクホンの表現力の幅広さと深さを改めてかみしめた。 いいバンドだ…。
今日は声も良く通っていたよな ひとり言から美しい名前への声の変わりように、改めてバックホーンは凄いと思った そして、アウェイな中に、さらにマニアックセトリを持ってくる漢気に感動w
9mmファンの者です。バックホーンスレの方もお疲れさまでした。
>>272 自分は前もってベストでちらっと聞いただけだったのですが、
ライブでの化け方が恐ろしくかっこ良かったです。
ひとり言は勿論、美しい名前、罠、コバルトブルー等々印象的で、
フロイデの大合唱が最高でした。最後の刃もw
オリジナルAlbum「パルス」「人間プログラム」は借りたのですが、
他にもお勧めがあれば教えて頂けると幸いです。
お疲れ様です イキルサイノウいいですよー
見える… 結局全部のアルバムを挙げてしまうバクホンスレ住人が見えるぞw
富山モンやけど 今、世界を撃て Live ver.やってた カッコヨカタ
初めてのバックホーンだったけど死ぬほどかっこ良かった ボーカルのギリギリな感じがたまらんかった MC担当はドラムの人なんだなw
前にマツが「ひとり言のすぐ後にバラードは無理だ」みたいなこと言ってたよね
今日貰ったフライヤーに「マニアックヘブンvol.4」開催決定、と書いてあったよ 詳細は10月1日発表だと 遅いなw まぁこの日のライブが「マニアックヘブン vol.3.5」だと、個人的には思ったがw
過去最多の合唱厨で最悪でした。死んでください。 前の3列ぐらいにいたけど、幾千始まった途端に 5人くらいが大合唱 歌う奴ほどほんとに下手 そのくせリムジンドライブで沈黙 がっかりだよ。最高のセトリだったのに
>>305 CD聴いてればいいんじゃない?
合唱厨→カラオケ行けばいいんじゃない?
いつも前のほうで合唱くらってたから今回はわりと後ろのほうで見てたんだが 周りのノリが微妙すぎてそれはそれで残念だったな 9mmがでてきた途端ものすごい歓声をあげてましたが
9mm目当てが7、8割占めてると予想
バクホンて他に比べて合唱厨が多い気がする 歌いたくなる何かがあるのか
てかブラックホールバースデーやんなかったんだな…珍しい
合唱するとこがあるから全部歌って良いと思ってるのかな リムジンドライブも怪しき雲ゆきも知らんやつ多くて逆に良かった
>>311 つまり合唱厨は新参ばかりってことだよな……
怪しき、美しい名前、リムジン神セトリありがとう やっぱバクホン楽しいー! 舟はパーマかけててカッコよくなってました 後ろにいた9mmファンの男の子が「バクホンって裏にギタリストおるんや〜!」 って言ってたけどそんな人いましたっけ?
>>313 それ多分別のグレッチスタンバイさせてたスタッフだろ
>>313 裏でギターだとかの演奏してる人の事言ったんじゃない?
バックホーンにはいないと思うけど。
>>307 後ろの方ならまあ仕方ないさ
知らないから後ろにいたのかもしれないし
対バンである以上、どちらも楽しめるのが一番ではあるけどな
リムジンドライブ知ってるやつは ちゃんと今日の名古屋に参加するのか? 一緒に盛り上がろうな
>>313 どう聴いても栄純の音しかしてないのにw
バクホンはどんなに音がペラくてもサポメン入れるべきじゃないと思ってる
そういえば9mmの時 うしろの方で見てたら ズンが横に現れてビックリしたわ。
9mm先だね ドラムが青スケルトンで、舟のベースアンプないし
レポよろしくお願いします ところでTHE BACK HORNスタッフの吟ジローさんが ZeppをZeepと書いているのが気になってしょうがない
だって、9mmは日本一チケットがとりにくいロックバンドだからね。 それにしてもすげーセトリで裏山だわ… 今日行く人もこれから行く人もも楽しんでくだされ
そっかー出演順は交互なんだね このまま交互でやってくれれば、自分が行く東京はバクホンがトリ …であってほしいなぁ 名古屋レポ楽しみに待ってます
名古屋 レクイエム フロイデ 野生の太陽 罠 舞姫 ひとり言 美しい名前 リムジンドライブ 涙がこぼれたら コバルトブルー 刃 アンコール ブラックホールバースデイ 無限の荒野
大阪に続いて名古屋も神セトリだ!!名古屋も行けばよかったなぁ…。
結構セトリ変えてくるんだなwww 東京が楽しみだw
リムジンからラストまで、上がりっぱなしで、目眩する! バクホンがトリでよかた。
リムジン楽しみだなぁ 札幌でもやんのかな
うわー!!舞姫とか羨ましすぎる!! 福岡楽しみだー 順番交互だったらバクホン先か…残念。
参加してない自分も目眩がしてきそうな…。 羨ましい!!
舞姫やったのかー!!!! 昨日のセトリでも十分良かったけど、羨ましすぎる‥
マ、マ、マ、マイヒメ……舞姫だとっ!
また 神セトリかw 舞姫うらやましいぜ
334 :
sage :2009/06/13(土) 21:28:15 ID:LUHUyXNzO
ひとり言 リムジン が最高に楽しかった 美しい名前も感動的だったな。
舞姫からの流れはやばい 腰砕けるかと思たわー
すごく良かった 9mmファンらしき人達も盛り上がってたみたい 合唱は気にならなかったけど、何回もサークル作ったりしてる人らがいて邪魔だったわ Zeppは柵が多くてただでさえ狭いのにサークル作ることでさらに狭くなる 柵に押し付けられて潰されてる子がいて可哀相だった あとペットボトルのゴミ 踏んだら怪我するから気付いたら自分のじゃなくても拾ってほしい 電話から長文すんません ライブは9mmもバクホンもすごく良かったよ あと、マツが一人ごり押ししてたツアータイトル候補ってどんなのだったっけ?
角笛と銃声だっけ? 銃声と角笛だっけ?
角笛と銃声
セトリめちゃ羨ましすぎる!! 昨日行ったけど今日も行きたかったなぁ…
リムジンドライブでダイブしてた女の子いなたな。最高によかったわ。
松が推してたタイトル言ったら笑いが起きて 松が「何で笑う?」って言ったような気がするんだが 言ってたかな? にしても山田かっこよすぎ 踊りがエロチックにかんじたのは俺だけでいいww
ズンと一緒にギターを弾く山田は舌を出して最高にエロかったよ 個人的に9ミリのライブのノリは苦手だった
>>345 仲間発見。
名古屋の大戦は、バクホンの方が何倍もアツかった。
>>345 9mmも好きだが
バクホンの方が飛び跳ねてしまうほど盛り上がってしまった
なんでかな
名古屋も行けばよかった…。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 22:52:38 ID:ZSkaJJ9A0
サークル作った張本人です。 すんませんちょっとテンション上がりすぎました…。 でも今度は是非周りの人たちみんなと作ってテンションあげたいです。
>>350 バックホーンでサークルは顰蹙買うだけじゃないかな?
盛り上がる事自体はとても良い事なので、別の方法で頼む
偉そうだったらごめんね
山田声出てたね。リムジンドライブ凄い迫力あったよ
黒穴は相変わらずだけどw
>>344 確か、角笛と銃声
帰り道で思い出し笑いした(笑)
リムジンドライブとレクイエム 美しい名前、独り言聞けてよかった。 てか9mm厨てかモッシュ厨がうざかったなぁ…モッシュ体験したの初めてだったし 何なのあれ?曲聞かずに暴れてるだけじゃん。前から3列目あたりだったけど全然9mmは楽しめなかったなぁ。ちゃんと聴きたかった
国境線お(^ω^)
>>355 それぞれのバンドにはそれぞれのノリ方があるんだから、
そのアクト中にフロントエリアにいて、文句を言うのはお門違いかと
ゆっくり聴きたいのなら、同じ3列目でも端の方に移動すれば良い
9mmファンって何楽しみにきてるの? 楽器下手すぎるしリズム感無さ過ぎだし ギターと曲作りのセンスは認めるが。 これ本当疑問。 THE BACK HORNより盛り上がってた9mmに嫉妬してるように感じるだろうが まぁそんなかんじ
確かにバクホンの時のモッシュ厨はうざかったけどな 一部だとは思うが、明らかに無茶苦茶に暴れたいだけの奴がいたのが残念
BACK HORNの曲の中でアメリカなんとかって歌詞が入ってるのある? 今日聞いてあの曲が忘れられないんだわ。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 01:14:08 ID:HBzp2PdOO
ハゲ、テメエはバンド側ちっとも見ねえで客側ばっかみてなにしてんだ。お前見に来たんじゃねえんだよハゲ。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 01:15:36 ID:qLHMBORN0
ん〜〜……でもやっぱライヴに来てるのにしみじみ聴いてるのって それはCDで聴いてるのと同じになっちゃうんじゃないかな? ライヴにはライヴ独特のノリがあると思うし 9mmはわかんないけどバックホーンは ライヴはその日だけのものだから、その日のノリで来てほしい みたいなこと会報のインタビューで言ってた。 なによりアーティストが飛んで跳ねて暴れてるならオーディエンスも一緒になって 飛んで跳ねて暴れる。 安易な考えかもしれないけどそれがアーティストとファンが一つになる 一番簡単な方法なんじゃないかな? なんか上からですんません。
>>360 リムジンドライブ
「甦る陽」と言うインディーズアルバムに収録されているよ
しみじみ聴く、と飛んで跳ねて暴れるしかないんですか、と思った ごめんなさいね なんかその二極ばかりで他にも色々あっていいんじゃないのかな
>>358 どっちが演奏上手いとか下手とか
どっちが盛り上がってたとか
そういうことを争うために、このツアーやってるわけじゃないだろ
どっちも好きな自分としては、そんなこと言われると悲しい
どっちもかっこよかったよ
>>366 しつこくてすまん。
だから、そのどこに惹かれるのかを知りたいだけなんだ。
たまたま対バンで今流行りのバンドだし
凄く楽しみにしていたのに個人的には音源以上の収穫がなかったからな
批判してるわけじゃないよ。
9mmスレ見てきたけどあっちで聞いて正直求めてる答えは得られそうにない。
>>366 しつこくてすまん。
だから、そのどこに惹かれるのかを知りたいだけなんだ。
たまたま対バンで今流行りのバンドだし
凄く楽しみにしていたのに個人的には音源以上の収穫がなかったからな
批判してるわけじゃないよ。
9mmスレ見てきたけどあっちで聞いて正直求めてる答えは得られそうにない。
>>368 音楽なんてそう言う風に理屈を考えながら聴くもんじゃないだろう
いいと思う人は直感でそう思うもんだし、逆も然り
>>368 がライブで聴いて気に入らなかったんなら、合わなかっただけの話だ
無理に疑問を解消してまで受け入れる必要はないよ
>>369 ありがとう。
仕事柄気になって仕方なかったんだ。
寝るか。
残りのZeppも楽しんでこいよノシ
みくそ見てるとダイブ初めてだった奴多いんだな これからもダイバー増えるのかな
大阪で男の人が「上げて!上げて!」って前の人の肩に手を掛けてジャンプしてたからケツ持ち上げてダイバーにしてしまった…。 そういう人は見て見ぬふりしたほうがいいのかな?
ダイブまだしもサークルモッシュはちょっとバクホンでは違う気がする ハワイアンの時もやばそうだな あと本当にデカバコでの合唱は勘弁してほしい
俺はダイブやモッシュより合唱の方が気になる 全曲歌う人とかもいるからな
角笛と銃声って… HORNとbulletってことか!
mixi見てるとほんとイタい奴ばっかだなー
昨日初めて見たんですが 「やさしさをしんじてーいつくしみー」 って歌ってた曲良かったけど何て名前でしょう?
自分で調べろ 罠だよ
>>378 ごめんなさい、ありがとうございます!
一番有名?な曲でしたね・・・;
まぁ有名ちゃ一番有名か
ダイバーって殴られてもいい覚悟でやってるんだよね? 鼻に蹴り食らったときに、脇腹に思いっきり殴ってやったけど やっぱちゃんと音を聞くなら後ろがいいんだな、と実感しました。
昨日の名古屋で栄純が犬みたくマイクくわえて吠えてたのって何の曲でだっけ?
栄純、ちょっとの間ギターひかないで泳いでたねw あれも無限かな?
>>383 ありがとう。
>>384 栄純が9mmの滝みたいに泳いでた曲は無限だったような気がする。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 13:38:18 ID:HBzp2PdOO
マイク食べてたのは黒穴の最後のほうだよ。
6秒で飲んだ山田 早ぇな
舟は小学校から私立なのか?
>>391 ズン「そういや義務教育なのに、給食無くね?」
女将「俺小中高と給食無かった」
で、給食を食いに行った
>>392 なんかぎこちないなwあんま親しくないのかな
遅レスだけど、昨日そのサークル見かけたから言っとく。
>>362 ライブの考え方は人それぞれだが、
それを他人に押し付けていい道理はないだろうが。
やってもいいが、もっと周りに気をつけてやれよ、
ちょっと離れて見てたが、周囲は本当に迷惑そうだったぞ。
舞台を向いてパフォーマンスを見てる奴等だっているんだ、
そんな考えするくらいならライブくんな。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 22:01:58 ID:HBzp2PdOO
ミクシイではハゲ周り大人気だなwwバクホンてあんなキャッキャしたノリなんですねwwww
あのハゲ最近のバクホンのライブ毎回いるよな んで毎回サークル作っててウザイ
9mmファンがウザすぎる分、割と控えめなファンが多い時雨との対バンが楽しみだなぁ。
パルスツアーの時もサークルモッシュあった そして巻き込まれた 仲間同士でやってるつもりかもしれんがありゃ絶対誰か巻きこむだろ CD聞けとか言ってっけどアーティストのプレイを見たい人もいるの 終わって帰るときゼップ札幌の外でありがとー! とかそいつがデかい声で言ってるの見て腹立ったの思い出した
モッシュやダイブはともかく、 そもそも、バックホーンでサークル(左回りに走り回る)出来る曲なんてあるか? 輪モッシュ(肩組んでグルグル)と混同しているのもあるかもしれんが、 それだってそんな曲ないと思うぞw 曲の雰囲気をある程度読めていれば、まず発生しない盛り上がり方だと思うんだがな
黒穴で肩組んでグルグルやるのは流石にどうかと思ったぜ・・
本当最近の新参って空気読めないカスばっかなんだな・・・
あのハゲはどのライブでもグルグル肩組んで回りたがるよ。バンドのノリは完全に無視です。
前にいた中学か高校生くらいのヤツがウザかったな サークルやろうぜとか叫んでてさ
9mmファンはとにかく暴れたい奴ばっかだったなー メンバーもそういう風に煽るからかな。 THE BACK HORNとは明らかに違うタイプのバンドだとオモ。 終演後福引きの周り集合して、一人がひくごとに大盛り上がり。 THE BACK HORNファンにはあまり見られないような馴れ合いだた
バクホンのファンも一曲目の押しでつぶれそうになってる女の子も庇わない必死な男多いよな
押しはある程度仕方ないだろ そいつが頑張ったってどうにかなる訳じゃないし
名古屋の美しい名前やる前のセッション聞いてる最中 やべぇ、泣いている人 くるぞ とか思っちゃったのは俺だけじゃないはず …だけか?
セッションつうかギター? 生まれゆく光かと思ったよ あれよかった
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 14:25:42 ID:45FHMdB+0
サークルやってた者の一人です。 まず初めに謝ります。 迷惑をかけた方ごめんなさい。 サークルできるような曲か?とおっしゃてる方いますが 個人的にはできると思います。 やる前はできないと思ってましたが・・・ 後、サークル起きてたらへんはスペースがもともと 十分あり、問題なかったような気がします。 前の方でやるのは問題ですが。 9mmファンの子も混ざってましたが、関係なく楽しんでましたよ。 迷惑度ではサークルよりダイブではないでしょうか? 他人も怪我させる可能性もありますし。 自分もダイブした一人なので、言える立場ではないのですが。 自分はバクホンの演奏を聴きにきてダイブ、モッシュ、サークルに 不快感を覚えるのであれば、ゼップなら後方の段があがったブロックや、 2階席に変更するようにすると思います。 銀河遊牧民からのくだらない話でした。 すみません・・・
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 14:41:33 ID:f5+sg6gXO
バクホンでサークルはない。 ダイブは違う奴も居るだろうが基本的に衝動でしてるだろうからモッシュと同じ扱いだな。 肩組んで回るのはサークルモッシュじゃないよな。 あと銀河遊牧民だからなんだ?
マナーより自分が楽しむのが優先なんだな 謝っても反省しない奴らばっかりで悲しいよ
輪モッシュはやってる本人が思ってるよりスペースとるし 同じ場所でぐるぐるしてないから周りには迷惑かかってるよ 楽しみ方は自由だがそういうのは一番後ろでやってから スペースあったとこでやったと言ってくれ バックホーンのライブでは見なかったが名古屋は前にも そういう騒ぎたい軍団がいて叩かれたがちゃんと反省してたぞ
ライブって暴れて騒ぐために行くものなの?違うだろ? 後ろに下がれっていうのも自分を中心に考えてるからだろ?誰だって近くでメンバーのその場限りのプレイを見たり、アレンジを聴きたいと思うのが普通だろ。 暴れたいなら家でCDかけて騒げばいい話だ。
はなっからステージ見ないで暴れてたから言ってるだけ 見ないなら後ろにいた方が音もいいよ^^
本当に自分勝手な奴等だな。 バクホンのライブではサークルやモッシュをやるのが正解、うざいならスタンディング来るなって暴論だろ。 実際他人にガンガンぶつかってただろうが、スペースあっても人に迷惑かけてる時点で意味ないだろうが。 迷惑度とかではなく、自分がやったことに対する認識が甘すぎないか? ダイブの方が酷いから自分たちは許されるのか? サークルは怪我させる心配ないのか? お前らが楽しみたいように、他の人も自分の流儀で楽しみたいってのが何故わからないの? モッシュやダイブはそういう気遣いが出来て空気の読める奴にしかやって欲しくない。 周りが大丈夫な雰囲気で、迷惑かける心配はないな、って思ったらやるぐらいの気持ちでいろよ。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 15:42:45 ID:45FHMdB+0
412です。 いろいろな意見がありますが、みなさんバクホンを愛してますね。 9mmは前のブロックで暴れてましたが バクホンの演奏をじっくり聴きたかったので コバルトブルーより前は私もモッシュもすることなく ただただ演奏に聴き入ってました。 途中でカメラマンの橋本さんいらしてましたね。 あのセトリは貴重ですからね。 後、後ろで下がって見ろと言ったわけではなく 私はそういう気持ちになったら後ろで見るようにしようと思うと 言いたかっただけです。 言葉足らずですみません。 バクホンの演奏にみんな夢中で私たちのサークル?なんか気にもされて ないだろうという気持ちがありました。 他のアーティストのライブでも私は演奏に夢中で、サークルとか全く 気にならなかったので・・・ 勝手な考えでした。 不快に感じた方申し訳ございませんでした。 本当にバクホンが好きなので昨日は最高でした。 参戦された方お疲れさまでした。
テンプレも読めないカス新参は黙ってろよ
サークルなんか気にしてイライラしたら素晴らしいステージが台無しになるから 気にしないように見ないようにしてんだよ 他のバンドならともかく、バクホンで輪作りたいなら それこそフロア一番後方でやればいいんじゃないすか
ぶつかられた奴は否が応でも気になるものじゃないのか? お前はステージに見入ってた時に、いきなり横からどつかれたとしても気にならないの?
あきれてしまった。 こう言う奴も民なんだな。まあ金払えば誰でも入れるワケだしな。 もうバカバカしいから放っとけよ。
バックホーンの曲で、笑顔で肩組んでグルグル回り、 曲が終わればハイタッチして大騒ぎ…、 そう言う雰囲気はどうしても似合わないと思ってしまう (曲のテンポ的にも合わないものが多いのでは) 狂気的なモッシュ、ダイブ、ヘドバンなら何か納得w 個人的な感覚だが、それほど認識は間違っていないと思う いずれにせよ周りに迷惑をかけないことが前提だがな そして別に笑顔で楽しむなとは言わん 無限や刃の叫びで周りと目を見交わしながら叫ぶことなら自分もあるし 今回の輪モッシュは雰囲気と迷惑のダブル攻撃になってしまったのがまずかったね
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 16:18:50 ID:45FHMdB+0
419です。 どつかれれたら気にはなりますよ。 スタンディングなのでなので私は割り切ってますが。 様々な批判があるとは思いますが 私にはすみませんと謝ることしかできません。 テンプレって何ですか? 無知ですみません。 このような掲示板は初めて拝見させてもらったので・・・ 個人的な考えですが ここに書き込むぐらいなら、ライブ終わった直後にでも 面と向かって注意されたほうがいいのでは? 私もその方が、面と向かって頭を下げることができたと思います。 みんなが掲示板を見ているわけではないので サークルが迷惑だってことが気づかない人もいるかと。 言われる前に気づけとか そんなの面倒だとかいう意見があると思います。 しかし、それではサークルがなくならないかもしれません。
いや、もうなんていうか…
もういいって
何こいつ
本当もういいよウンザリ
とにかく若い男の子が酷かった
かわいそうに
真性すぐるwww こんなやつにレスするよりズンのギタースキルが明らかにあがってることに触れてやろうぜ!
じゃあマツのMCスキルが明らかに上がってないことにも触れようぜ
マツがツアータイトルの自分案を言った時の会場の反応が残念さに溢れてて吹いた。 でも後でちょっとマツが(´・ω・)カワイソスになったw。 角笛と銃声…ベタすぎるけどね。
ゆとり教育の弊害がモロに出てるな 呆れかえって何もいえないよ これからどんどんこういうやつらが出てくると思うと・・ ┐ (´・ω・`) ┌
>>435 マツ自身、え、何?みんなそこで笑うの?って反応だったもんな。
最年長なのに最後まで自分の案をプッシュしてたってイジられるやりとりが面白かったよ。
大人が勝手にゆとりに変えたんだ。
Tシャツのデザインには銃と角が採用されてたねw
>>438 ちょっと上手いと思った
意味はそのまんまなのに
他のメンバー案があれば 聞いてみたい
バクホンの新しいデザインのグッズあったよね?一角獣のやつ
>>443 あったね。
他にも一角獣のタオルとか缶バッチとかも。
名古屋で栄純着てたけど凄く似合ってた。
今回のグッズ、クオリティ高いと思ったのは自分だけ? 前みたいな和っぽいのも好きだけど、今回のは久々のヒットだった 並ぶのめんどくさくて買えなかったけどw
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 22:58:17 ID:xAA6dkkE0
今度仙台の大惨事に参戦するんだけど 好きなグッズ選んで買うには何時ころから並んだらいい?
>>446 大阪は開場1時間ちょい前に行って並んだが結局買えなかった
ライブ後大惨事グッズはステッカーしかありませんでした
>>446 名古屋は3時から物販始まるってことで2時くらいから並んだんだけどそれでも前にかなりの人数が並んでた。
多分数百人はいたと思う。
で40分遅れで物販始まって大惨事のグッズは売切れとかあったけど、
バックホーンのグッズは結構余裕があって買えたよ。
でも絶対に欲しいグッズがあるなら2時間くらい早く行ったほうがいいかもね。
時間締め切られるのも早いから。
>>446 4時〜物販開始で、3時頃から並んだら前に2、30人しかいなかったので何でも買えました@大阪
>>449 羨ましい。
名古屋の物販最悪だったよ。
販売開始時間押すわ、あと一歩のところで打ちきられ買えないやら。
あまりの悲しさに、スタッフの対応の悪さに怒りを感じたわ。
名古屋の物販ほんとひどかったなー 福引きと物販、同時進行で良かったろうに スペースの問題よりスタッフ数の問題だったのかな
開始直前に9mmメンバーが福引きに出てきてたから物販遅れたんじゃねぇの?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 08:11:19 ID:W5yOFrOo0
>>447 〜449
ありがとう
仙台の物販も3時からかなぁ?
限定グッズ絶対欲しいなら早め早めがいいよ。 大阪と名古屋で2時間位並んだのに何も買えなかった…。
バクホンのDVD買いたいんだけど武道館のやつか一番新しいやつどっちがオススメ?
爆音夢花火をどうぞ
個人的には曲数少なくても断然マニヘブ
大惨事って関西は放送されねえのかなカメラ入ってたのに
名古屋の美しい名前の間奏あたりだかずれたた気がしたんだが… 最近難聴になったからそのせいかもしれないが… 他は音が遠いけどずれたとか思わなかったんだけど
>>460 自分もマツがミスったんだと思った
なんかバラバラになったよな
それより難聴って大丈夫か
ヘッドフォン難聴には気を付けよう
>>394 9mmのメンバーまだ若いしそれ考えたら十分和やかな雰囲気だろ
あの時、会場が固唾を飲んで見守る空気が流れた気がするw マツ戻すのに必死だた。
取りあえずもう9mmとはツアー回ってほしくないな ファンがうざくてしょうがない ノリも合わないし 時雨なら多分合うと思う
>>467 実は時雨ファンもウザいけど、9mmよりは全然マシ、バックホーンよりもマシ
ファンがバンドの顔潰すってコワイネホント
>>462 突発性で時々なるだけだから大丈夫
運悪くライブと重なったけど
やっぱそうだよな
どうしてあそこまでずれたのかは分からなかったが
9mmファンがウザイ言ってる奴、わざわざライブに来るんじゃねーぞ どっちのバンドに対しても失礼だから。
バンドに失礼か?ちょっと違うよ。 実際ウザイヤツ多くて参ったんだが。 9ミリがウザイって言ってるわけじゃねんだが。
>>471 ファンがウザイ位でライブ楽しめないって思うんならいっそ来んな、ってことだよ
ここで言ってるファン=ライブ中のまわりの環境、だからなあ けど一方的にけなすのはどうか
なんでいつも極論なんだ。
バカか?バンドだけじゃなくて周りの人間も自分が楽しめるかには重要だろが。 どんなにバンドだけ見たくてもウザイ奴は視界に入ってくる。
>>475 そして最近の新参はそんなのばっかなんだよな
光舟ブログ更新してるね スティーブハリスに憧れてたのかぁ メンバーの好みや影響受けたバンドやプレイヤーとか 知ってる人いたら教えてください 特に栄純ギターのルーツとか
美串に山口でメンバーがキレたって書いてたけどマジ?
>>479 マナートピに書いてあった
あと大阪?関西の常連アラサー軍団にライブ中膝裏をずっと膝でごつかれてた、みたいなのあったけど消えてたな
アラサーかよ……
アラサー(笑) 年長者が大人気ないって、どんだけクズなんだよw 常連も新参もクソは群れたがるし目立つってことだな。
美串でスキンヘッドが崇拝されてる意味がわからんw んでトピ主が文句言ったら、誰も書き込まなくなったw
>>483 回ってる奴らは楽しいんじゃね?
周りは糞迷惑だけどな。
>>477 光舟のメイデン好きは会報ではお馴染み
自信のコーナーのタイトルデザインがメイデン調w
モニタに片足乗っけてベースのネックを客に向けたりすると おおうステハリwと思う
アイアンメイデン、そいやここ半年ぐらい聴いてないからって倉庫でCD探したら2ndから6thぐらいまで割れてて聴ける状態じゃなかったorz って、バクホン関係ないすね、さーせん
アイアンメイデン、そいやここ半年ぐらい聴いてないからって倉庫でCD探したら2ndから6thぐらいまで割れてて聴ける状態じゃなかったorz って、バクホン関係ないすね、さーせん
栄純MUSE好きそう
MUSEならマツじゃね?
あ、二回おんなじの書いてしまいました。さらにさーせん
マツがブルハ好きなんだっけ?
新しいコスモTがmuseぽい件
コスモT、メンバーのデザインなのかな
栄純は外国のバンドとかの影響は受けてないの?
スマパン好きじゃなかった?
松も栄純もニルヴァーナ好きだよ
>>493 MUSE好きだって言ってたよ
MTVのサイトに動画でインタブあがっとる(昔の)
そんなかではレイジも好きといってた
さらにマイスペにバクホンがあった頃、日本のMUSEですみたいな紹介載ってた
それはどうかとw
どっちも好きだけどー
連投スマソ RIJのタイムテーブル見たけどあの位置か。。。 もっと後でもいいような
DVDの初回と通常って内容の違いはジャケだけなのかな?値段違うけど。
ロッキン、Perfumeにほとんど客取られるだろうなw ガラガラのレイクも楽しそうだが どうせなら夜がよかったなー
昼は似合わんよね
トップバッターの時多くない? 早く終わらせて酒飲みたいのかなぁ
毎回太陽が真上にあるときだな たまには夕暮れ時とか夜とかにやらないかなぁ
去年のライジングサンは真夜中ですごい良かったな
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 21:12:18 ID:6zdlXIYF0
いきなりで申し訳ないんだけれども 今までの大惨事で当日券て売ってますたか??
夏休みはやっぱりーみじかいー
ageすまみません!orz
ロッキン最前列で見てみたいんだけど、何時から並べば見られるかな?
そーゆーのやめろよ
510 知らん だが東京以外は売るんじゃない? 問い合わせ先の電話番号に聞いてみたら?
9mmブログで、福岡は当日券出るとの確定情報あり。 舟更新してるね。
情報ありがとうございます 当日券参戦ねらうことにします ほぼ博打覚悟だけれども・・・orz
>>518 9mmのシングル買って福引きするのもアリじゃない?
Aコースは当日のチケットが当たるラストチャンス!的なかんじだぜ。
2,3日前ならオクでたくさん出てたのに。
ミクにも出てるんじゃ?値下げしてる人もいたし
さっきMTVでせかうてライヴバージョン流れたよ たぶん、今日の7時半からの放送からのモノかと。
将司主演の東京タクシー 30日にオンエアされるね そろそろだ
福岡9mmが先っぽい。
仙台大惨事は前売り完売のため当日券はございません ってじーあいぴーのお姉さんに言われますたぜ/(^o^)\タヒ
MTV、バクホン一番少ないたった2曲。 地味にへこむ。
福岡終わったかな?
今日は9mm先だったみたいだね 誰かレポ頼む
終わった! レクイエム〜 無限終わり! セトリ飛びまくってるから 誰か補足よろしく!
ということは仙台はトリじゃないのか・・・
福岡は遠征組が多かったのか? それとも博多弁はあまり出ないのか?
で、結局バクホンが後だったの?
栄純のマイクくわえ&ヘディング 合唱自重してくれ
あ、セトリは多分今までと同じだとおもう。
レクイエム フロイデ 太陽 罠 涙 リムジン 舞姫 美しき名前 コバルト 刃 サニー 荒野 順番さっぱり覚えていない。 山田の声がよく出てて、楽しそうだった。 マツが自分達のバンド名噛んで笑いがおきたw 舞姫でダイバーでた。 箇条書きでごめん。 とにかく最高に楽しかったー!!
お疲れさん 太陽ってなんだっけ?
野生の太陽かな
>>536 乙です!
アンコでサニーやったのか!いいなあ!
トリの日はレクイエム始まりなのかな
>>537 太陽=野生の太陽
あぁすっかり忘れてた、サンクス
福岡ひとり言はやらなかったの?
独り言やったよ
あー!!ひとり事やった。なんか忘れていると思ってたんだよ。 ありがとー
舞姫でダイバーて
名古屋の黒穴のかわりにサニーだったんだね乙です 舞姫でダイバー…
えぇ?!舞姫でダイバー… 気付かなかった 女将側は合唱なかった希ガス。 美しい名前は良すぎて涙がでた
レクイエムで始まるとかズルい
舞姫ダイブ見た!ズン側の女の子だったよね?
勇者だな
どう解釈すべきなのかw 舞姫でテンション上がるということはにわかではないのか、 ただ単に空気が読めないのかw
福岡セトリ完全版頼む
会津出身だったとか?
福岡でもサークルモッシュあったの? 大惨事中は我慢するしかないのかな、本当に厭だ
>>554 舞姫だと思うのなら踊り狂ってりゃいいのになw
しかし、サークルとかよりは憎めないw
舞姫でテンション上がるとかニワカだろ
>>556 いや、舞姫がまだ(仮)だった頃はLIVEで人気だったし
その頃から舞姫好きならにわかではないだろ
俺は舞姫好きじゃないけど
>>551 名古屋セトリの黒穴をサニーに変えただけ
昨日はバクホン先攻だと思ってたから開場して9mmのセットだったときはめちゃくちゃテンション上がった
客層も9mm率高かった(Tシャツ的に)からアウェー感あったけど
いざ始まったらどちらも負けず劣らずの大激戦だったと思う
9mm初めて見たけど凄く良かったしバクホンはもっと良かった、最高だった!
参戦した人乙でした
そういやバクホンか9mmの時に 上の方でビデオ撮影してる人がいたけど、 何か映像流れるのかな? チャートバスターズRに出るって言ってたから、 それで流れるのかも
きのうのマツMCなんだけど、バクホンと9mmとで、どっちかが ライブに誘ったら向こうがレコーディングだったとかで、お互い 誘ったり誘われたりしてたのにこれまで実現できなかったことは フツーすれ違いって言うよね? マツ食い違いって言ってたw さすが福島大逆襲をオカルト的な人気と言い金光さんにカルトだろって つっこまれる男だ
>>560 食い違いwwwww
対バンなんで与えられた時間は少ないのにも関わらずポイントは外さない男、マツ
途中送信スマソ
さすがgdgdの申し子www
18日にZIP-FMで名古屋ライブ後のインタビューが放送されたらしいんだけど どんな話してた?
別に食い違いでもあってるだろ
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 14:19:47 ID:dGkGDQbEO
仙台では先に曲をやりそうだね 東京は人気もあるから9mmが後にやるのかな? できるだけたくさん聴きたいから後だったら嬉しいけど
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) THE BACK HORNの噂 [噂話] 粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 17 [身体・健康] THE BACK HORN●ザ バック ホーン について [同性愛サロン] ← 【寝るのが】夢精【怖い】もう嫌・・・。第4夜 [身体・健康] BRAHMAN ENCORE 88 [インディーズ] 見たけど過疎ってたwいたって普通の意見がのってるスレだった、えいずんのなにがでかそうっての以外は
大惨事のグレーT、洗濯するとプリント消えるらしいがw まじ?
ミクソか?どっかかいてあったなw
9mmスレだ誤爆スマソ
塁のブログ見たけど 山田と舟は福岡で朝6時くらいまで飲んでたらしいね
パルスとか全然聞いてないことに気がついた・・・。
つべにmtvのやつ落ちてましたね^^ うp主に感謝!
しかも二人wしかもHDとかw素晴らしいw
>>573 山田と女将が肝臓壊さないか心配でたまらん
東京タクシーのCM見た。 主題歌も当然だが山田が歌うんだな。
>>579 まさか主題歌って元からある曲ではない?
どんな曲なんだろう
CMで流れてたよ。 タイトルもあったけど一瞬で覚えてないや。 バクホンぽくなかった気がするけど何せ一瞬だから良くわからんw。
それはTHE BACK HORNの曲なの?山田将司の曲なの?
やっぱバラードかなんか でしょうねー
CM、再度見た。 主題歌・山田将司「この手広げて」と出てた。作詞作曲はどうなんだろうね。 バラッドだろうけど力強いメロディと歌い方だったな
>>585 山田の名前だけってことはやっぱソロかw
賛否両論だろうね
俺はスピスタのつじあやのとの聞いて是非ソロやってほしい
と思ったから賛成だけど
僕らの音楽とかソロで出てほしいし
山田将司アコースティック&エレクトリック 異国の空 夢の花 世界の果てで 水槽 新世界 枝
ドラマとかあり得ねぇと思ってたけど、 いざ放送が近づくとちょっと観たくなってきたっていう
19日の大惨事はMC中にJKの携帯が鳴り出したのを今思いだした。
CM見た! セリフも一言流れてたけど、演技というより「素」っぽい感じ。 心配する程ではない…と思う。 自分も楽しみになってきた。
みんなそんなこと言うから俺も気になってきた どこでやってんの?
M-on!のスペシャルドラマだとか・・・ 加入してない私はどうしたらいいのだorz
実家で見れる友達に録画頼んだらビデオしか見れんとか; 一人暮らしにビデオなんかあるか!
594 :
593 :2009/06/24(水) 00:59:22 ID:27wp6ZHT0
×ビデオしか見れん○ビデオしか録れん
読売のガチカメ7でバクホン! 9ミリもでてる!
見てるよ コバルト テンポ速すぎワロタw
M-ON!とやらも読売も映らない俺涙目 調べたらDVDが毎回出てるらしいからそれで満足するしかない
大惨事目眩大戦での罠とコバルトブルーが流れてた あと、インタビューでは9mmのボーカルが高校時代にバックホーンの1st聴いて、これが日本のロックでうんたらかんたら言ってた 「日本のロック」の辺りは違和感覚えたけどちょっと嬉しかった >ガチカメ
>>599 おお! 日本のロック!
関係ないのに自分までにやにやする
レポありがとう!
>>599 なんで違和感?
バックホーンは日本!ってかんじのバンドじゃないか
>>601 なんか「日本の」っていやスケールでかすぎだろってむず痒くなった
>>600 と同じ心理になったっていうか
世界に誇るべき日本のロックでいいやん
東京タクシー楽しみだ…! だれかCMうpしてくれないかな 主題歌はCDでるの?
自分は日本のロックとして誇り持って聞いてるよ
日本のロック以外に何だっていうんだ 福島のロックか
いやそーゆー意味でなく洋楽もどきじゃない日本ならではのロックと言う意味で。 福島のロックってのも根底にあるんだろけどw
和風ロックって感じ?
まぁ日本語大事にしてるって点ではそうだな
バクホンとか日本語詞がいい音楽に出会うと日本人で良かったと思う
ひょうひょうと、や舞姫の歌詞、日本人でよかったと思う
日本語はいろんな表現があるから歌詞に深みがある。と素人ながら思う
>>612 英語の場合一つの単語でいろんな解釈できて聴く側の受け取り方によって変わるのが
面白い。
反対に日本語は単語の意味が限定されてる代わりにたくさん単語があるから歌詞を書く側からすると
幅が広がるってのがあるね
>>611 ひょうひょうと激しく同意
あと桜雪も
我は闇とか一人称の奥深さも日本語ならでは
やっぱり、初期曲の日本語詞の美しさはガチだな
今は物事を素直に受け入れ過ぎてる感があるわ 生活が充実してるせいか、世間に対して懐疑的な見方が昔ほどないんだろうな それが「大人のつまらなさ」って奴か
またこの手の話か
歌詞もいいし、やっぱ将司の歌がいいよなー 枝とか最後の方とかドラマチックで何度聞いてもぐっと来る。
初めての呼吸で とか 番茶に梅干し とか ハッピーエンドに憧れて 歌詞なんか和む(?
ハッピーエンドに憧れて は まるで自分のことを歌われてるみたいで 震えたな
思春歌には毎回泣かされる
夏草の揺れる丘の歌詞が「ひぐらしのなく頃に」ってゲームのキャラをイメージして作ったんじゃないか、ってくらいマッチしてるんだよなぁ… これがわかる人いるかな?
いません
いませんね
俺も思春歌好きだー こういう曲もっと作ればいいのに
番茶に梅干し好きだー ライブできいてみたい… マニヘブ発表楽しみだな。
(´・ω・`)
ばくほんの曲は飾らないっていうか なんかストレートに刺さるっていうか・・・ ぺーぺーの素人がほざいて申し訳ないすorz
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 01:16:33 ID:uuvwm1wF0
どのアルバムが一番好き?
ageてしまった・・・スマソ
山田ソロって違和感… まだ聞いてないけど
甦る陽
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 10:48:02 ID:I9ooQ8rsO
もうやだこの流れ
>>635 んじゃ見なきゃいいじゃん
どうせライブまでのつなぎなんだし
じゃ新しい流れをつくれよ
つか、ただ何が好きー、じゃなくてどこが良いとかなら面白いんだけどな。 昨日のバクホンの歌詞についての流れはヨカタ。
いや、もっと前だろ 話題ないからって今まで何度もあった流れで 無駄にスレ回す必要ないだろ
ずっと張り付いてるヤツばかりじゃないだろ。 新参もニワカも来るんだから同じ話題になるのは仕方ない。 誹謗中傷や荒らし紛いのレスでないかぎり無駄にスレを回してるとは思わないけどな。 興味なかったらROMっとくか別の話題振ればいいじゃん。
つかまず本スレで「どのアルバムが好き?」とかの話題を語る意味が解らんけど 何を求めてるのかわからんし 詩スレも音スレもあるんだからそっちで話した方がよっぽど具体的で深い話になるだろうに
山田、やっとブログでドラマの事に触れたな
韓国の飯はうまいそうだ
法 則 発 動
今更ながら二ヶ月前スペシャの合コンしてみたいバンドランキング10位に入ってたんだねw 実際の合コンではキマズーな曲ばっか書いてる人達なんで肩震えた ここでそんな話題あがったっけ?既出でしたら失礼
合コン…マツが仕切ってgdgdで終わりそうだw 山田ブログ見たけど、やっぱ主題歌書き下ろしなんだな。楽しみだー。
マツ「みなさんっ!楽しんでますか?今回の合コンはヤリ終わって完成すると思っています!」 女たち「・・・」
Zepp仙台の前かなりの人数並んでる 物販何時からだ?
>>650 9mmの福引の列じゃないか?確か14:30スタートだったはずだし
…と今から家を出る自分に言い聞かす。
リハ聞いた人がいたらどっちが先にやりそうか教えてくれると嬉しい 夕方から会議になった…
>>650 このクソ暑い中元気だなぁ…年寄りは涼しくなってから行こう…
物販16時からだよ
>>652 バクホン先9mm後だと思われ。先リハが9mmだったはずなので!
>>656 ありがとう!
どうにか終わったから必死で急ぐ
マジで助かった!
BOOMのカバーかわった面子だね
常にイヤホンつけてないと落ち着かない僕はイヤフォンチルドレンですか?
7/8はバクホンが先か後か、皆はどっちだと思う?
カラス!
え?! 仙台でカラスやったの?
カラスやったよ
やった! リムジンはなくなったけど
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 20:33:34 ID:T6TrXNS/O
仙台セトリ(順番は違う・抜けあり) 幾千 フロイデ 太陽 カラス 名前 罠 荒野 涙 刃
コバルトブルー忘れてた
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 20:37:49 ID:T6TrXNS/O
ひとり言忘れてた
カラス裏山
忘れすぎ乙ですw いやーカラスか
なんといううらやましいセトリ
刃の時に中身の入ったペットボトルを投げた奴死ね 髪とか服に掛かってベトベトだ…
目眩ももう折り返しか… リムジンからカラスに変えてくるのかな?
9mmのスレにも書いたけど最高だった おつかれ!
カラスエロスだった
あーカラス聞きたかったな 羨ましすぎるー!! MCレポ誰かお願いします
9mmファンの方々はカラスにどんな反応を示していたんだろうか気になる
>>660 なんとなく先な気がする
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 22:35:29 ID:0GCGzN6t0
カラスとな。裏山だなぁ
松は9mmにつなぐとき 肝心な名前を噛んでたね そして松のぐだぐだが 9mmにも伝染しちゃってたw 恐るべし松田晋二ww
マツのgdgdは思わず顔がほころぶ
9mmのとき、英純きょうは二階でみてたね
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 23:07:30 ID:b9OBA1DyO
>>681 全員いなかった?
自分の位置からは山田が見えた
全員見てたのかー 自分は松と女将しか見てないわ 二階のどっち側いたの?
英純は入口側のほうにいたよ。真ん中より後ろくらい
ぅえ、客席にいたの?
>>685 いつも胎盤時は大体いる
大阪ん時、後ろで見てたら隣に栄純いたし
女の子たちが顔見合せてそわそわしてたw
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 00:19:42 ID:oRlFT3Um0
栄純、後半は1階にいたよ。
ダイバーに眼鏡落とされてそのまま粉砕されたぜ 9mmのときだったけど
…ライブの話聞きたい
情報あざっす! あと気になってたんだが ライブに赤子連れってどうなの? 仙台後ろいた人は聞こえたと思うけど 美しい名前の最初の方にそれの声が入って 非常に不愉快だった
聞こえたけど、そこまで気にならなかったなぁ
赤ん坊連れてきてるとか有り得ない。 まして泣いたとか回りにもバンドにも迷惑。 つか幼児虐待だろ…
>>677 仙台行った通りすがりの9mmファンです
カラス、山田さんがスゴくエロくてニヤニヤしました
これから他の音源も聴いて機会があればライヴにも行きたいです
参加した皆様、お疲れ様でした!!
そしてお邪魔しました!!
仙台より今帰宅 9mmのMCだったんだけど、 仙台の出順をかけて9mmのベースと女将が何かで勝負して 結果負けてトリ譲ったらしいが、何かは言えないんだそうな 山田、野生の高い所は1オクターブ下げて歌ってたけど 声の調子は悪くなさそうだった
大惨事明日行くんだけど大体何時間くらい?
>>696 今までの書き込み時間を見て想像しろ
3時間みておけば大丈夫だ
トキニ雨、一般で取れなかった・・・ショック!
>697 ありがとう
カラス・・・カラス・・・ああ・・・
カラスエロス 山田のダンスエロス
これは東京も期待で基礎うっすね
黒穴のそ〜の〜ま〜え〜にって叫ぶところって何かかぶせてるんですか? それとも生声?
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 23:41:42 ID:yy1Rkhbe0
生声のはず。 そうでもないとライブのときにあそこまで掠れはしない。
すごいですね!あんな声が毎回ライブで出来るんですか!
まあ最近のライブでは出てない事がほとんどだけど
昔のイガイガした声も、最近の優しくなった声も好き
優しくなったというか声量が無くなっただけじゃねーの
声量は十分あるんじゃね? 自分は今も昔も山田の声は好きだし、幅広い声色が魅力だと思っている。
声量というか歌手として確実に上手くなってるし 今の声だからこそ歌えるような曲がたくさんあって嬉しいけどな 勿論昔の声も大好きだけど、何でか聴いてるこっちの喉が痛くなるw インディーズあたりのあの声は若さ故もあるから今それを望んでも無理だしな
なんで昔と声変わったんだろうね 喉潰れたら困るから 歌い方変えたのか? 今の声も好きだが…
歌い方が変わってもカラスは最高だった
カラスウラヤマシすぎて
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 05:33:11 ID:3Pbf02IT0
やっぱ昔の歌い方はのどの負担がヤバかったんじゃ… 途中からライブ終盤声が出なくなるからってボイトレ始めてるくらいだし…
とりあえずsageろ
昔見たとき「ああ、この人は絶対喉潰すんだろうな」と思った。 歌は今のほうが圧倒的に上手いと思うし、声量もスゴイ。
山田はうまく転換したな こんなに変わったのにちゃんと受け入れられてる
もちろん今の歌い方も好きだが昔の方が良かったと思うのは俺だけじゃないはず
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 11:51:58 ID:Q15g+ugv0
それでも過剰に、昔のほうがよかったとか言う奴は嫌われるんだけどな。 受け入れることは大事さ。 今はクソとか言う奴はもう論外だよね。
リムジンドライブとか聴いてると昔のほうが…って思ったりもするんだけど 舞姫とか聴くと今も悪くないなーって思うんだよな
わざわざここに書かなくていいよ。昔の歌い方続けて、喉潰して二度と歌えなくなった方がよかったのか?
ファンとは我が儘なものさ
>>723 歌い方の好みを言ってるだけであって、そういう話はしてないよ
山田はボイトレして努力るのに栄純は…
>>726 栄純は栄純でがんばってるだろ。3年前とは比べ物にならないくらいコバルトとかうまくなってるし。
そもそも、栄純は技術より感情を如何に表現に乗せるかなんだから
努力してもどうにもならないものもある
ここ最近の栄純には、上手くなって感心させられる
ズンは上手くなったけど松は上手k(ry
いや松だってかなり上手くなった と思う
でも最近 松はGiGSのレポとかで褒められてるねw
赤子連れやイントロ中に彼女に自分語りするDQNはムカついたが 仙台ではカラス初めてきいたし、美しい名前きいたし、よしとする! 牛タン食べに行ったらメンバーと遭遇したし。 新幹線代のもとはとれたな!
やっぱ牛タン食ったのかww
9mm先
いきなり話の題材を変えてしまいますが、 「赤眼の路上」 は 「せきまなこ の ろじょう」 って読むのか?
「あかめのろじょう」 じゃあやっぱり東京はやっぱりバックホーン先かな バックホーンの曲沢山聴きたかったのに
東京でカラスやってくれたら先でもいいッ…!
>>731 こないだの大惨事に一緒に行った9mmファンの連れは
「バックホーンはドラムとベースが支えてるバンドやな」
とかいうので笑ってしまったw
でも本来それが普通なんだが
今までは確実に女将と将司が支えてた
MCはマツが勝手に支えてるよなw
栄純はフリーダムにやってくれればそれでいい
マツは書く歌詞もドラムテクも普通だが、トークセンスはすばらしい
松田が「第二次世界……あ、大惨事目眩大戦が……」って言っててワロタwwwwwwww
さすがgdgdの神
ほんとびっくりするくらいKYだからなマツは
幾千 フロイデ 太陽 舞姫 罠 ひとり言 名前 リムジン 涙が コバルト 刃 アンコ サニー 無限 4月のワンマンの方がおもしろかったなー 今日はただ辛いだけだった
>
>>749 ありがとう!乙でした
辛かった?
何かあったのか?
幾千の時将棋倒し起きて下敷きになってびっくりした 合唱も四月の頃より増えてたような ダイバーの数ってあんなもんなのか コバルトかなんかの時量産されてて笑った とりあえずマツの第二次世界…あっ、は爆笑もんだったなw ひとり言の最後で山田が 床をガンガン殴りつけてて 気迫がすごかった
マイクじゃなく素手で?
>>752 それはちょっと 遠くでよく見えなかったスマン
両手で殴ってたのはチラッと見えて分かった
友人の証言ではマイクを床に投げつけた後に
殴ってたらしいから 素手かもな
美しい名前で感動した
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 22:57:27 ID:Q15g+ugv0
>>721 そりゃなんていうか俺も書いてから思った。
ごめんなさい。
9mmのとき、客が皆横ノリで肘うちされまくったのはいい思い出 刃の間奏で岡峰と菅波が背中くっつけて演奏してたんだけど格好よかったよ そのあとのサビで菅波の左右にそれぞれ岡峰と山田がくっついて演奏しててそれも格好よかった
セトリ乙。 合唱多かったね。 てか今回は4月より若い人が多いような感じがした。 対バンだからなんだろうけど、もう若くない自分はちょっと肩身が狭かった… 今の曲から昔の曲からいろんなの聴けたから満足だけどw
今思い出した。 えいじゅんマイク食ってた。
あとなんの曲か忘れたけど ものすごいナチュラルな動きで平行移動してた。栄純が。
床殴ったのは昔思い出したな、骨折した奴。 客のマナーとかいちいち書きたくないけど、あれはもうどうしようもないのかな。勿体無い
>>759 で思い出した
なんの曲か忘れたけど
ものすごいナチュラルな動きで平行移動してた。岡峰も。
リムジンドライブでカレー煮込んでる山田の動きがなんか
面白かった
>>733 どこの牛タン屋?
やっぱうまいとこ連れてってもらってんのか?
>>749 今回のツアー、最高のセトリだな
9mmとのスプリットライブアルバム出ないかな…
札幌乙 仙台カラス‥‥やべえ
羨望の気持ちを否定する気はないが、 カラスってそんなに羨ましがるくらいレアな曲だったか? 一昨年のワンマンでも去年のワンマンでもやっているし、 結構頻度が高いイメージなんだが まあ曲自体はもちろん好きだし、 観る度にパフォーマンスが神がかってくるのは楽しみなんだがなw
初日の怪しき雲行きは何だったのか
>>766 今年のツアー含めたライブのセトリ、
全般で考えれば
裏山なのは仕方ないと思うんだけどなぁ
カラスよりリムジンが聞きたい
>>767 バクホン先の時の怪しき雲行、カラスはその時限りな気がする。
だとしたら東京は先だろうから、その枠に何やるか楽しみ。
まあ自分はカラス見たかったわけだけども。
2曲とも何処へ行くの曲だな その流れだとするとピンクソーダか魚雷が聞きたい
それなら晩秋が聴きたい
じゃあ何処へ行(ry
もはやマニヘブじゃまいかwww
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 17:07:39 ID:lFgCGjlj0
というかミニアルバムじゃん
甦る陽はダメですか!
MTVの時やったからなーザクロがいいな
ひょうひょうと聴きたい
プラトニックと赤目の路上ってあんまやらんよね?
イカロスの空が聞きたい できれば木琴叩きながら歌って欲しい 難しいか…w
夏草 夕暮れ 夢の花 って最近のライブでやってる?
夢の花は武道館でやったな。 夏草はタイツツアー 夕暮れは鈴虫以来聴いてない。
東京タクシーDVD化 8/19リリース予定 初回版 4200円 「この手広げて」CDとブックレット封入 らしいよ
この手広げて なんかワロタww
今日楽しみだな
ここで実況はしないようにな
やっとCM見れたわ あれが山田氏の歌なのね
30分くらいのミニドラマかと思ってたら、放送時間90分もあるんだな。 役者少ないから山田はでずっぱりだろ?撮影どれくらいかかったんだろう。
始まるな。CM見て一気に緊張してきたw
どっかで実況やってないの?
大根杉www
前のやつも中身ねえなって思ってたら今回も中身なくてガッカリした
いや、変にいじられてない感じで 山田っぽくてよくないか?
糞ドラマwwとんでも展開ww山田訛りすぎwwwww
切れたww
ちょっカートにwww
ワレモノの札付いてたwwww
盛り上がりに欠けたまま1時間ぼけーっと見てしまっていた ツマンネwwwww
それでも見たいと思うのは 自分だけじゃないはず…!
主題歌はどうだった?
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 20:13:53 ID:TU41SdkaO
バックホーン名義の歌じゃないのか?
オワタ 内容ひどいな 主題歌… 幾千だけか見所
主題歌「この手広げて」作詞・曲 山田将司 挿入歌「幾千光年の孤独」 幾千は山田がちっさいアンプにギターつないで弾きながら歌ってた
DVD買う人いるのかw
DVD待ちにしようかと思ったが見といてよかったw 30分でまとめられるだろこれ
ロードムービーにしちゃ割と面白かったよ。 山田も山崎さんのお陰で自然だったし。 弾き叫び幾千聴けたしwまあ自分はヨカタ
CD付くから買おうかな 内容はあれだけど
や、とにかくワロタwww 最高
脚本が悪かったな… CDだけで売ってほしかった
普通におもろかった
身内ウケなわけでw
サビに入る前のジャジャジャジャジャジャ!っていうあの盛り上がりが恥ずかしい。
山田がと言うより山崎さんヨカタなあ あ、役名じゃなくて本人の名前な。 ややこしいw
なんかちょっと恥ずかしいww ラーメン作ってるとき、かなり半笑いだったww
ラーメン食いたくなった
脚本意味ワカランかった 山田の演技が歌がとかいう以前に このドラマ、プロが作ってるんだよな…?
大学生が作ったような作品だったw
当たり前だと思うがDVD出ても レンタルにはならんよね?
告ろっかな〜吹いたw
山田の演技に何度ニヤニヤしてしまったことか
もうちょっとちゃんとした脚本だったらまだ見れた テープにまみれるシーンとか山田には向かないね、ニヤニヤしてしまった
韓国は今だにギャグで変な音入れたり止め絵にしたり一昔前な演出すっからなーw
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 23:37:13 ID:MBV+Jm5uO
ソウルー! にやにやしてしまった
ソウル〜!!!!
馬鹿馬鹿しさを楽しむドラマと思えばいいんじゃないかなw 山田も山崎さんもいい演技をしてた。
マツってブログ更新しないのかね
ソウル!? なんだか面白そうやね
タイトルからしてやる気ない松ブログw
松「単行本化してくれるなら書きますよ!」
炭鉱本化します
大逆襲読んだけど今年はメンバーから 誕生日プレゼントもらえなかったらしいね
その日、女将も栄純もcarpsライブにいたしなあw
ズンさんもほとんどブログ更新してないね
誰か人類創造持ってない?どっかに挙がってないのかな
幾千光年の弾き叫びしか リピートしかしてないわ…
今度初めてバクホンのライブに行くので(胎盤ですが)次の曲の演奏頻度教えてください サニー ジョーカー アカイヤミ 雨 ピンクソーダ 墓石フィーバー ブラックホールバースデイ 泣いている人
サニーとブラホ以外は聞けないと思ってた方がいい
サニー:わりとやる ジョーカー:あんまりやらん アカイヤミ:けっこうやる 雨:前のツアーでやった ピンクソーダ:マニヘブでしかやんね 墓石フィーバー:前のツアーでやった ブラックホールバースデイ:毎回やってたけど今回のツアーから消えた 泣いている人:今度出るDVD買いな
>>845 人間と間違ってるわけじゃないよw前に携帯限定配信された幻のインストの方。
新参はまず知らないだろうな
間違えた携帯じゃなくて期間限定ね。形態は「舞い上がれ」だった。
>>848 >>849 ありがとございます。結構やらない曲多いんですね…
泣く人とかラストに聴けたら最高だろうなーとか思ってたんですが
そうでもないんですかね?
人類創造知っていても充分新参ですからそんなことで見栄を張らないで下さい
>>850 夢の花の頃からファンなんだけどこれから古参ぶっていいですか。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 23:02:22 ID:RnM7kOIPO
新参だとか古参だとか言う前に この空を(ry
初めての古参で
来週初めて二階立見で見るんですけど、これって指定席最前列前の柵の前に行けるんですか? 他会場でその位置に行けたって人がいたようなんですが。
>>853 別に古参ぶったつもりはなかったけど
>>845 の反応に対して説明しようと思ったら
ちょっと見栄を張ってしまった;
スマソ
>>861 えっ?という一言にそんだけムキになれる君は凄い
バックホーンのファンて 新とか古とか厳しいんですか?
>>863 長くやってて変化してきたバンドにはよくあること
新とか古とかいってるヤツは取り柄のないバカだから相手にしないでね
通報しましtあ
古参ぶってる人はバンドをここまで育て上げたって思ってる 本当の古参は自分からは名乗らないしこういうところに興味ないよ
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/03(金) 22:01:08 ID:CRpJ3ilgO
新参だとか古参だとか(ry
>>868 これ打つ時だけ
何でサゲ忘れるのか
自分でも解らない
スマソ
ただ愛せ 振りk(ry)
大の大人が漏らしてs(ry
腐って死n (ry
俺はおめえのバックバンドじゃn(ry
生きていてよかぅった
なんでフラカンだよ
あっ
パルスDVD、札幌のライヴは収録されてないのか…
将司の深夜高速ちょっと聴いてみたい。 コンピ盤に参加しないかな。
それは危険な行為だよ
夢の花という曲の最後の方でびっくりしました。 あれが噂に聞く山田のスーパー発狂タイムとやらですか?
ラブシャ29日出演!
でぃどぅでぃだっだだぁ だぁだぁだだあ だぁんだぁんだあぁん だだっだーだっだだっだーだっだだっタァーだぁだぁだだぁ だああだああはあぁぁあ だだっでぃぃいいぃいぃいタァタァタァ だだっだだっだだっだだっだだっだだっだだっだだっでぃぃぃいいいいい゛い゛ だあ゛だあ゛だだあだぁあ↑あ↓あぁぁぁ
文字で見ると狂気ね
文字にすんなwwww
スーパー発狂タイムって ジョーカーだよね? 違ったらスマソ
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 23:12:05 ID:SLWJEZXz0
パッパラもひどいものだろ パッパラパラッパッパパーラパラ パッパラパラ・・・
びゃーくーやーびゃーくーやー びゃーくーやーびゃーくーやー にーんげんにーんげん にーんげんにーんげん
らんらららんらららんらららんらら らんらららんらららんらららんらら らんらららんらららんらららんらららー ららら らんらららんらららんらららんらら らんらららんらららんらららんらら らんらららんらららんらららんらららー
音人福島読んだ 松のクレーマーぷりに吹いたw
なんで初代ベース脱退したの?
佐藤健って山田に似てない あの目が笑ってない笑顔とか
べつに
>>892 本人達からのコメントは無かった気がする
髪が短いときの山田がチンピラの下っ端にしか見えないのは俺だけか?
あの時の山田は群れてる感じがしない 孤独な戦場
あの時は暴力に口づけしてた
女将は料理研究家のコウケンテツ氏 松は北陽の虻川に似てると思うんだが・・・!
コウケンテツ似てるよなー思ってた 虻川は近い…しかし惜しいなってかんじ
マツはギャル男芸人に似てる
ズンは…
FLOWのギターだな
自分からすると 山田=cocco orさかな君 ギョギョ マツ=ライセンス井本 女将=?? 栄純=小説家?
>>904 似てるwwwww
リアルに松はチャラ男だったらしいしww
山田は三上博にも似てる
まだメンバーの顔もよく覚えてないときにみたライブがFLOWとの対バンで、 トリにバクホンがでてきたとき「あれ?この人さっきもいた?」って思った
FLOWと胎盤…覚えてないな
一昨年のトロロとか?
いや、光の結晶がでたころ
>>909 似てない
てか、三上博じゃなくて三上博史
滝のエフェクターってやっぱ栄純がもらったみたいだね
アウェー感満載だった湘南の時がFLOWのギターと栄純激似だった 髪型の雰囲気もあの時辺りはそっくりだったし
山田とはんにゃの金田が似てると思ったのは自分だけかな?
線路の冷たさに 触れて初めて 自分の体温を カンジダ
ガンジダ
金田似てないだろwかなり雰囲気が似てる芸人いるよ
金田は無いな
石垣佑磨に似てるなとライブ中おもた
どうでもいい
>>909 似てると思ってた。誰にも言ってないけど
まだ似てる大会やってんの 死ぬほどどーでもいーわw それより大惨事の対談続編ってバクホンDVDのフライヤーに載るんじゃなかったんか?
どーでもいーかもしれないけど、 東京タクシーは宮迫にしか見えなかった。
でっていう
対談フライヤーもらえなかったんだがww
つかそのフライヤーどこでもらえんの? タワレコにあるって聞いたんで探したがなかった ライブでもらえるって聞いて楽しみにしてたがなかった 誰か内容うp
対談フライヤー、私ももらえなかったww
前編載ってる9mmのフライヤーはタワレコの9mm新譜コーナーにあったから、後編はDVD発売したらタワレコに置くんじゃないかな?
しかしあれは大惨事ツアーの宣伝兼ねてるはずだったのに意味ないw 続きはバクホンDVDのフライヤーに載るから要チェック! なんて書いてあったのに、パルスDVDフライヤーにはマニヘブ予告とかしかなかったぞ…。 載せるの忘れてたか?
忘れてたなんて事は無いだろう
コイケヤ大人気ワロタww
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/06(月) 22:47:56 ID:HHJycLLJO
スクールオブロックとれた
ビークルと対バンかあ
山田は三上似 自分でいってる。マニヘブ買え
>>935 意外と番号早かったわw
ちなみに9月19日(土) Zepp Osakaな
今年大阪でライブ多くね?
大阪多くて羨まし。 Zeppの文字見ると、バクホンスタッフさんがZeepってブログに書いてたの思い出す。
地味にモバオフィの更新止まってね?
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/07(火) 21:01:05 ID:HlLiGxjWO
新曲は出ないのかな
新作は覚醒のカップリング、赤い靴なみのウネウネベースを聴きたいな〜
仮面ライダーディケイド版ギャレン役の人が山田に似てる
で?
新曲はミドルテンポなのが良いです
>>946 すこぶる同意
今でも人間や白夜みたいな曲作れるんだからさっ
光舟ブログ更新
とりあえず今はDVDが楽しみで楽しみで仕方ない
初おかみ作詞シングルかもよ! てかおかみの作詞のレベルってどのあたり?
>>950 初でもなんでもない
夜空 フロイデ 負うべき傷 虹の彼方へ
他何があったっけ
浮世とか?シングルは知らん
スペシャで世界を撃てライブバージョン流れてたよ
フロイデ好きだぜ
光舟作詞は、言葉選びが綺麗なんだが、それほどインパクトがないんだよな 数が少ないから余計にそう思うのかもしれんが でも、浮世はかなり好きだ ラスト大サビが堪らん
>>451 全部好きな曲だw
そうか負うべき傷も光舟作詞だったのか
ところで何で光舟作詞シングル? なんかソース的なものがあるの? 負うべき傷が好きだなー 山田の歌い方もなんかいい
女将作詞はカップリングで光る気がする
虹の彼方へって女将だったんだ・・・ マツかと思った
枝がマツって知ったときは驚いたな
松だけに… ごめん半年ROMるわ
山田作詞はいかにも山田でなんか分かりやすい気がする
んふー今日でラストか目眩大戦 一角獣のTシャツほしいな
タクロー降臨
今日どっちが先だろ
もうついちまった 雨だし、雨やんないかなぁ
どっちが先か分かったら教えてほしい 着くの19時過ぎそうなんだ… ついでに中のロッカーの埋まり具合も教えてくれるとすごい有り難いです
多分バックホーンが先だと思う
結局俺は目眩大作戦1回もいけなかったな
とってもつまらないです
>>969 ありがとう
先か…間に合うかな…
>>970 ゴメン、ちょっと本気で困ってるから上手くつっこめないや
バックホーン先
砂の旅人やった
なんだと・・・
これ会場行ってたら間違いなく目眩したわ……裏山
うーむ、マニヘヴ並だな
19時からじゃないの?
最終日なのに先か・・・なんか複雑
たしかに
あっち向いてほいで決めたんなら仕方無い
立てれなかった。誰か次スレ立てて。
テンプレだけ作った。
■オフィシャル■
http://thebackhorn.com/ ■前スレ■
THE BACK HORN vol.71
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1243433769/ ■注意■
s a g e 進 行 厳 守 ! !(守れない奴は話題に入れなくて良い)
アンチ・荒らし・煽り・釣り・age厨・厨房は絶対にスルーしろ!!
荒らしの相手をする奴も荒らし(専ブラでNG推奨)
次スレは
>>980 が立てる(立てられなかった場合は次の人)
他アーティストの誹謗中傷禁止
実況禁止
テンプレ以外の直リンは自重しろ
Q.最近興味を持ちました
最初に何を聞けばいいですか?
A.ベスト
■リリース■
ALBUM
『パルス』
2008.9.3 RELEASE
初回限定盤CD+DVD:VIZL-294 ¥3,500(tax in)
通常盤CD:VICL-62887 ¥3,000(tax in)
LIVE DVD
『KYO-MEIライブ〜裸足の夜明け〜at日本武道館』
2008.10.8 RELEASE
初回限定盤:VIZL-306 ¥4,800(tax in)
通常盤:VIBL-435 ¥4,100(tax in)
Live DVD『創造のパルス』7月22日発売! DVD(2枚組) 初回盤 VIZL-338 ¥5000(tax in) 通常盤 VIBL-584〜585 ¥4500(tax in) [DISC-1] 創造のパルス Live at JCB Hall 2009年4月29日東京JCBホールでのツアーファイナルを全楽曲収録(全18曲104min.) <収録曲> 1. 世界を撃て 2. グラディエーター 3. ブラックホールバースデイ 4. 白夜 5. フロイデ 6. 赤い靴 7. アカイヤミ 8. 人間 9. 罠 10. 生まれゆく光 11. 蛍 12. サニー 13. 声 14. コバルトブルー -Encore- 15. 無限の荒野 16. 刃 -Double Encore- 17. 泣いている人 18. 覚醒 [DISC-2] ライブ&ドキュメンタリー「KYO-MEIツアー」〜創造のパルス〜 2008年10月9日千葉LOOKから2009年4月29日東京JCBホールまでの全52箇所のライブ& ドキュメンタリーから、選りすぐりの映像を収録。
■イベント■
SCHOOL OF LOCK!LIVE TOUR “YOUNG FLAG 09”
■日時:9月19日(土)
OPEN 17:00 / START 18:00
■会場:ZEPP OSAKA
SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2009
■日時:2009年8月28日(金)、29日(土)、30日(日)
OPEN 9:30 / START 11:00 / CLOSE 20:00(予定)
■会場:山梨県 山中湖交流プラザ きらら
[PC]
http://www.sweetloveshower.com/ [MOBILE]
http://sstv.jp/sls09/ SALONKITTY15th ANNIVERSARY
■日時:2009年8月18日(火)
開場18:00 開演18:30
■会場:松山SALONKITTY
■出演:THE BACK HORN/Hawaiian6/オープニングアクト:MY WAY MY LOVE
熱闘!OTODAMA’09〜熱湯編〜
■日程:2009年8月3日(月)
■時間:open 18:00 / start 19:00
■会場:大阪 なんばHatch
■出演:THE BACK HORN×凛として時雨
Blue Monochrome 2
■日程:2009年8月20日(木)
■時間:open 18:00 / start 19:00
■会場:広島クラブクアトロ
■出演:THE BACK HORN / BRAHMAN
http://www.yumebanchi.jp/
Sky Jamboree ‘09〜新呼吸〜
■日時:2009年8月23日(日) ※雨天決行(荒天の場合は中止)
開場10:00 開演11:30 終演20:30(予定)
■会場:長崎市稲佐山公園野外ステージ
■オフィシャルHP:
http://www.skyj.jp/ “凛として時雨 Presents 「トキニ雨#12」”
■日程:2009年7月25日(土)
■会場:日比谷野外大音楽堂
■出演:THE BACK HORN、凛として時雨
SR Factory presents CAPARVO & SR 10th Anniversary “volcano SAKURAJIMA”
会場:桜島多目的広場野外ステージ
日程:2009年 9月 20日(日) *雨天決行
http://www.caparvo.co.jp/volcano/sakurajima/ rockin’on presents ROCK IN JAPAN FES.2009
■日程:2009年7月31日(金)〜2009年8月2日(日)
※THE BACK HORNの出演は7/31(金)です。
※雨天決行
■会場:国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)
http://www.rijfes.co.jp/
あやしきくもゆき
幾千光年の孤独 フロイデ 野生の太陽 怪しき雲ゆき 罠 ひとり言 美しい名前 涙がこぼれたら 無限の荒野 コバルトブルー 刃 補足よろしく
そんな釣りあり?w誰得w
なーんだw
998
1000ならDVD無料配布
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。