★★★サザンオールスターズ 261★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
400名無しさん@お腹いっぱい。
さて、kamakura引っ張りだしてHappy Birthdayでもエンドレスで流すか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:09:22 ID:qQEzgb3g0
>>364
>>386
武道館6デイズのうちのどれかに行くみたい
今週末のラジオでも話題になると思われ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:45:01 ID:1IYO6M5A0
もうひとつの2・26事件
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:49:50 ID:TjowOY6j0
2月26日には ささやかな二人の絆
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:04:12 ID:GH2lwqfI0
2ちゃんなのであえて呼び捨て
桑田おめでとう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:07:09 ID:TJVbj592O
桑田さん、誕生日おめでとうごじゃいます
そして、この世に生まれてくれて、ありがとうごじゃいます
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:12:08 ID:3kSEeJhE0
今年も公式降臨のお祈りの儀式の日か・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:35:38 ID:UsngBhwpO
誕生日おめでとう!!桑田のおかげだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:03:13 ID:F8MDi+oUO
53歳か…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:12:12 ID:UL9JnnTq0
>>406
公式の掲示板はなくなっちゃったんだよな・・・
この日は俺も毎年楽しみにしてたのにぃ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:20:01 ID:o5EoUhBq0
桑田からは名曲の数々をプレゼントされてるわけだが
こっちから桑田には何もしてやれないのがもどかしいな
411サザンファンの恥・関西人サザンファン:2009/02/26(木) 02:29:05 ID:p3fdX6Bs0
184 :スポーツ好きさん:2009/02/26(木) 00:00:11 ID:PLNM5k3/
>>142
自分はサザンのファンで桑田佳祐のラジオを毎週欠かさず15年近く聴いてるけど
桑田が落合ファンなんて話は一度もしたことない。落合が監督になって中日の話をしたこともたぶんない。
桑田の少年期は熱狂的な長嶋ファンで、デビューした後も巨人ファンだったが
FA補強による球界の戦力バランス崩壊で、アンチ巨人になったのはファンには常識なんだけど、落合ファンというのは聞いたことがない。
興味があるのでソース出してくれないか。

「落合さんには一度だけ新幹線で会ったことがある。その後バット送ってきてくれました。くれなんて言ってないんですけどw」
こういうコメントはしたことがある。
ただこれは別に「いらないのに送ってきやがった」という意味ではなく
桑田はちょっと皮肉っぽくいつもこういう言い回しをする。

自分は落合博満について造詣は深くなく、桑田佳祐についての知識しかない。
別に自分が知らないから嘘だ、とは言わないが
八方美人な部分もある桑田が何かで「落合さんは三冠王獲ってすごいよね」って言ったとして
それだけで落合ファンとして公然と語られるのは某国人みたいで少し不愉快だ。

ちなみに桑田は以前は毎週ラジオ冒頭でプロ野球の結果と、コメントをしていたが
(特定のファンというよりアンチ巨人だったが、星野阪神だけは応援していた。
あと10・8のときに中日を応援する(というより巨人が勝ってスタッフが狂気する中「つまらねえなぁ・・・」と言った動画はある)
今のプロ野球には完全に興味を失っていて
去年のCS中も「誰か見てるの?」「盛り上がってるの?」と軽い嫌味を言っていた。

長々と書いてしまったけど、桑田佳祐が落合博満のファンだと言ったソースをお願いします。
明確な書籍や録音音源などはなくても結構なので、どこからそういう話になってるのか、マジで知りたいです。
412サザンファンの恥・関西人サザンファン:2009/02/26(木) 02:30:40 ID:p3fdX6Bs0
186 :スポーツ好きさん:2009/02/26(木) 00:30:46 ID:wPQMWOSs
Mステで言ったんじゃなかったっけ


187 :スポーツ好きさん:2009/02/26(木) 00:31:56 ID:b++dSiRa
>>184
また大阪人の発狂か
桑田が落合ファンだったら何が不愉快なのかまず書けや

桑田ファンはみんなお前みたいに某国人並にすぐファビョると思われるとすげえ迷惑だからさっさと死んでくれよな

あとは「プロ野球ニュース 桑田佳祐 落合」で勝手にググれ
わかったら早く死ねよ珍カス

190 :スポーツ好きさん:2009/02/26(木) 01:07:50 ID:PLNM5k3/
>>185
別のスレに桑田が落合ファン?( ゚Д゚)ハァ?って感じで
ここのリンクが貼ってあったから来た

>>186
サザン・桑田出演回は全部観てるはずなんだが、記憶にないな・・・
手元にあるのは92年頃からのなんだけどもっと古い回かな

>>187
自分の好きな人物について事実ではないことと思われることを公然と言われるのは不愉快。
それから、そうやってアタマごなしに汚い言葉で人を罵倒するしかできない品性を疑う。
で、ぐぐったけど、
>プロ野球ニュース
>ゲストはもちろん桑田佳祐。落合博満について熱く語っている。
これだけか。できれば内容を知りたいけど、YOUTUBEにもないのかな。
まあ語ったのは事実なんでしょうね。
でもこのたった1回の出来事に対して「ファン」って言われるのはねえ・・・
どの程度語ったのか知らないけど「あの人は凄いですよ、僕はファンです」程度なら
桑田は星野(監督)、桑田真澄、清原、松井、高橋由と同じく落合のファンってことになるけどね・・・。
まあでも一応真っ赤な嘘を言ってるわけじゃないということだけは確認できた。ありがとう。
413サザンファンの恥・関西人サザンファン:2009/02/26(木) 02:34:04 ID:p3fdX6Bs0
310 :スポーツ好きさん[sage]:2008/01/03(木) 17:18:42 ID:0sFcYIcm
桑田佳祐は正真正銘の落合ファンだよ。
90年の夏にプロ野球ニュースのゲストに呼ばれた時には
落合への熱い思いを語っていた。
この時、落合は大スランプの真っ只中にいたが
この桑田がゲスト出演したの日のゲームでは久々の2安打。
「最近スランプみたいで心配してたが少し安心した」と語っていた桑田の発言を聞き
本当に落合の事が好きなんだなと感じたよ。

316 :スポーツ好きさん[sage]:2008/01/04(金) 00:39:58 ID:RydtDlS3
>>310
これってマジ話か?
桑田がプロ野球ニュースのゲストって今なら考えられないが
当時って、それほどBIGじゃなかったか?
317 :スポーツ好きさん[sage]:2008/01/04(金) 00:49:15 ID:6mKKlIYI
>>316
ttp://homepage3.nifty.com/-sas-/html/al-s/alv-ot-90puroyakyuu.html

プロ野球ニュースのMIPのコーナー
 ゲスト 桑田佳祐

両リーグの順位表
 トーク
落合選手の魅力
 トーク
MIPプレーを桑田さんが決めるコーナー
 トーク

映画稲村ジェーンについて

ニュースキャスターとチャッカーズの高杢さんによる番組です。
稲村ジェーンの宣伝のための出演です。
桑田さんは、横浜と落合さんのファンだそうです。
すっかり、テレビを見ながら文句を言ってるとおちゃんになってます。
414サザンファンの恥・関西人サザンファン:2009/02/26(木) 02:35:57 ID:p3fdX6Bs0
142 :スポーツ好きさん:2009/02/23(月) 21:14:06 ID:r+m7p77Q
どっかの板の落合スレで、サザンの桑田が昔から落合のファンだって話してたら
「絶対ありえない」とか怒って絡みまくってて、ソース出したら凄い勢いで発狂して
一週間くらい荒らし続けてた人がいて、ID検索されたら阪神ファンだってバレて削除依頼板で大暴れして
運営にホスト晒されたらモロ大阪で笑われて、もう収集つかないくらい滅茶苦茶やってた変な人思い出した
なんだったんだろう、あれ

145 :スポーツ好きさん:2009/02/23(月) 22:05:31 ID:Z3yldcBH
>>142
大阪ではよくあること
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:13:58 ID:GH2lwqfI0
むちゃんこどうでもいい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:49:39 ID:nIxwAvu40
これって本当??


898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/02/21(土) 17:39:17 ID:muuERC1wP
サザンの桑田が最近買ったと言う国産車は何なんだろうな?
神奈川出身と言う事を加味すると日産GT-Rなのか、はたまた以前
トヨタのCMに出ていた縁でレクサスとかクラウンを買ったのか…

899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/02/21(土) 17:41:58 ID:pug5SOkfO
↑べつに何でもいいから

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/02/21(土) 20:24:12 ID:zQvaCcl4O
桑田が買ったのは35GT−R
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 04:02:05 ID:SBJleBv50
ということはまた寅さんは日産の一社提供?ww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 04:03:35 ID:tXszaQn10
桑田は単なる「アンチ巨人」だろ?
特定の球団を応援してるとかは俺も聞いたことないな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 04:04:19 ID:ttVJyg1/O
桑っちょお誕生日おめでとう。4月から楽しみにしてるぞ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 04:39:36 ID:DWEIItIV0
昔は落合のこと好きだったのかもしれないけど、落合だって後にFAで巨人に移籍した選手の一人だよね…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 05:19:45 ID:pYbSZf+W0
おおう今日桑田の誕生日かよ
おめでとうございます
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 05:37:06 ID:QyvkfDJ00
桑っちょ、おめでと〜!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 05:38:39 ID:rbspYMgVO
桑っちょ誕生日おめでとう〜この世に生まれてきてくれてありがとう。

じゃ、仕事行ってくる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:19:56 ID:yskqZI+3O
おめでとう
そして俺もおめでとう
425(^ω^):2009/02/26(木) 06:44:31 ID:n6w+hjxzO
くわっさんおめでとう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:45:10 ID:aChc30Cq0
おめでとう
>>424もおめでとう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:52:28 ID:F/5taXdyO
桑田さんを祝うみんなに

「SUJIKUS!!!」
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:27:20 ID:wrSPOC7w0
>>409 夜遊びの「何でも掲示板」にも毎年降臨してますよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:36:22 ID:OsJh/t3oO
なんか急に公式っぽい流れになってきたな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:20:07 ID:1gNmdbEB0
>>416
桑田さんは日産車のCMに出たこともあるよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:51:53 ID:cBkMfaKS0
桑っちょハピバッ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:59:51 ID:UWZ2BF1wO
ここ何て公式?
なら俺も、

桑田さん!お誕生日オメデトウございます(*^o^*)!← まだ許容範囲内
これからも僕たちに素晴らしい曲と歌声を提供して下さい!
←ウザい
早く復活して下さいね(∋_∈)← ここ一番余計
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:28:23 ID:F/5taXdyO
test
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:01:24 ID:HwiMnc6w0
「生まれてきてくれてありがとう」って何なんだ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:08:11 ID:f6P58yFKO
桑っちょ、早くDOMみたいな生き方できるといいけど
声が出なくなるまでは、現役バリバリで頑張りそうなんだな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:27:02 ID:mdQhXsq10
サザン<ミスチルの壁は厚い!!
http://d.hatena.ne.jp/roundabout/

00.OPENING
01.終末のコンフィデンスソング
02.everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-
03.光の射す方へ
-MC-
04.水上バス
05.つよがり
-MC-
06.ロックンロール
07.東京
08.口がすべって
09.ファスナー
10.フェイク
11.掌
12.声
-MC-
13.車の中で隠れてキスをしよう
14.HANABI
15.youthful days
16.エソラ
17.innocent world
18.風と星とメビウスの輪
19.GIFT

EN-01.少年
EN-02.花の匂い
EN-03.優しい歌

サザンもこのくらいレベルの高いツアーしようぜ!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:34:13 ID:nI67lwB6O
桑田さんお誕生日おめでとうございます!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:50:42 ID:SD3UMHP60
test
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:53:18 ID:SD3UMHP60
アク禁解けたー!
もう巻き添えはまっぴらだ

>>436
ケンカ売ってんの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:59:26 ID:uCmTZoDOO
>>439
相手するなよ・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:10:43 ID:q5E4+fw60
test
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:11:22 ID:q5E4+fw60
俺もアク禁解けたー!
もう巻き添えはまっぴらだ
443サザンファンの恥・関西人サザンファン:2009/02/26(木) 17:11:08 ID:p3fdX6Bs0
201 :スポーツ好きさん:2009/02/26(木) 04:38:37 ID:buQ/NApc
>>184
>>190
ってーいうかー
あんたの架空の例がえらく最近の落合に偏ってるからガチでアレな人なんだろうけどー
桑田が落合のファンだったのってそれこそふぞりんが流行る前からだよ?
アンチ巨人とか全然関係ねーよはっきり言っちゃうけど
ちなみに新幹線で会ったときにバット送ってくれたってのは桑田が落合のこと好きだったっての落合が知ってて、
その桑田『が』挨拶してきてくれたからってんで進呈したんだよ
ソース?サザンの詩集だったか写真集だったかと、自伝だったかので二つ以上あるから、
サザンの熱心なファンのあなたの本棚調べてみれば?w
三四年前の落合スレのログ漁ってくるのもいいぞ。そっくり転載されてるからさ

いやあ、マジレスって気恥ずかしいなあ
っていうかこの子、前にふぞりんとかトップ10の放送時期で難癖付けて大恥かいたあの子なんじゃねえのかw
444サザンファンの恥・関西人サザンファン:2009/02/26(木) 17:26:59 ID:p3fdX6Bs0
つーかさ、桑田がミーハーなのはサザンファンには常識な訳で、
落合のファンが「桑田は落合ファン」
宇多田ヒカルのファンが「桑田は宇多田ファン」
モーヲタが「桑田はモー娘が好き」
って思ってるなら、そう思わせとけばいいじゃん、別に。
その方が桑田に興味のない奴らにも桑田への好感度が上がるだろ?
TVやライブで好きだって言ったり自身のライブでそいつらの曲歌ったりしたのは事実なんだから。

で、桑田がTVやラジオや他のメディアで「好きだ」って公言した有名人やアーティストなんか無数にいるわけ。サザンファンには常識だろうけど。
それをいちいち>>411>>412の奴みたいに必死で否定しようとファビョる奴ってマジで理解不能なんだが。

落合のファンスレで落合の事好きでもない(むしろ大嫌い)なのにああやって定期的に大暴れしに来るんだぜ?
桑田ファンてこういう奴らばっかりなのかと思われるからマジ勘弁してほしい。
関西人(阪神ファン)のサザンファンはマジでサザンファンの恥。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:28:57 ID:JDQGVxb10
桑田が野球の誰のファンとか関係ないよ。
桑田はサザンのメンバーでプロのミュージシャンだぜ。
音楽活動に関する話をしようよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:36:48 ID:p3fdX6Bs0
>>445
火消し乙
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:04:28 ID:GH2lwqfI0
>>445
良いこと言った
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:54:30 ID:UsngBhwpO
桑田大好きだぁ〜!誕生日おめでとう!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:00:36 ID:d7kYzncMO
万葉がレコ大のアルバム賞だか取った時に欠席したサザンに変わって
落合が代理でトロフィーとかもらってたよな。あれ何だったんだ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:06:28 ID:cdD1q6Rs0
桑っちょおめ!
451名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:23:24 ID:K7zHQiuC0
桑田さん、おめでとう〜
公式なんかなつかしいな、、
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:53:51 ID:5ljk6wHl0
誕生日?
めでたくないな
死ぬ時期が近づいていくだけ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:10:06 ID:hxWrMFqP0
CM見たけど、明日のフジの特番に映像でるみたいだね。

過去の音楽寅さんでたら面白いんだけどなぁ…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:18:27 ID:3kSEeJhE0
>>444
貼り返してる時点で自分も同類だと気づいた方がいいのでは。
俺も桑田が落合のファンなんて話は2chの「誰々は誰々のファン」みたいな
スレで繰り返し言われてるのでしか聞いたことない。
だいたい「○○もファン、だから俺たちの好きな○○は凄い」っていう話を誇らしげにするのはさもしい。

>>449
前にその話が出たときは、行きたくないからパシったと言われてたが
そんな間柄でもないはずなので不明。
当時は年越しライブを紅白に出ないことの言い訳にしていたので
年越しをやらなかった92年にレコ大に生で出ると、「紅白も出ろや」っていう話が付いてくるので
それを嫌ったのは確実と思われる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:49:30 ID:hLZoIWRe0
おめでとうレスうざいよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:52:58 ID:q5XooLHG0
お誕生日おめでとう!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:06:46 ID:+hauJgnQO
桑田さん誕生日か!
おめでとうございます!気付かなかった…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:15:08 ID:gJhL/HLUO
>>455
去年新参が増えたせいだな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:06:42 ID:fVtLzyos0
おめでとうございます。

お祝いに「ただの歌詩じゃねえかこんなもん」を
図書館の書庫から引っ張り出してきて読んでいるところ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:19:52 ID:OsJh/t3oO
誕生日おめでとうって思うのはそりゃ当たり前だし、俺もそう思うけど、
それをわざわざ2ちゃんねるに書き込む意味がよくわからない。

おめでとうって言いたいのだったら、家の中で自由に何度でも呟いてればいいんだし、
それについては誰一人として文句は言わないぞ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:44:12 ID:q5XooLHG0
2ちゃんのどこのスレでも、おめでとうレスは見るもんだけどね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:45:16 ID:SVaJhU7+0
>>459
てめえの個人的な行動なんて興味ねえよカス
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:46:45 ID:GH2lwqfI0
公式bbsなくなったからじゃない?
そんな目くじら立てんでも
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:51:47 ID:MWPFfhgW0
桑田と落合の絡みで思い出した話。
昔、落合が記念館を建てる時に桑田へ「俺のテーマソングを作ってくれ」と頼んだ。
しかし桑田は丁重にお断りしたらしい。
ソースは98年前後の夜遊び。
ついでに桑田は福嗣の事を「糞ガキ」と呼んでいたw

以上。スレ汚しでした。スマソ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:58:11 ID:l7NMUDVA0
>>463
去年とかは、応援団のBBSに書き込みあったよ
まっ本人が直接書き込みしてるかは不明だけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:59:59 ID:DhybDk7P0
公式並のうっすい話しかしてないのに
おめでとうぐらい言わせろやwww

くわっさんおめでとーーーーーー!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:21:08 ID:SD3UMHP60
>>466
そうだそうだ!!
くだらん話よりマシだw

桑っちょ、おめでとさん!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:38:46 ID:ZW9Ol6JW0
きんも
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:44:50 ID:hLZoIWRe0
くわっさんとか桑っちょはもう最低だよな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:47:00 ID:JDQGVxb10
桑ちょってなんだ?
こんなキモーイ呼び方するのユースケだけだろ?
恥ずかしいよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:55:41 ID:UsngBhwpO
あともうちょっとで今日が終わっちゃうから、言わせて。桑田誕生日おめでとう!!大好きだ!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:57:36 ID:zeUmLICdO
僕は5月3日に誕生日です
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:58:00 ID:5VoHWVZI0
おおー日が変わってしまう。
桑田さんお誕生日おめでとうございます。
大好きです〜。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:01:13 ID:JDQGVxb10
サザンは好きだけど、桑田信者は大嫌い。
こんなやつらと同類だと思われたくない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:03:27 ID:ZW9Ol6JW0
あるあるw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:11:42 ID:JXJonrFyO
私はサザンも桑田も好きだけど、信者の人達には何の感情もない。でも同じものが好きっていう親近感はあるかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:14:55 ID:0wLOSyDcO
>>466-467
お前らが昨日一番きもいな
あんな公式とここを比べるなよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:18:50 ID:+UbmZ34z0
公式がなくなったから桑田の改行を無視した長文はもう読めないのか・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:21:30 ID:HZOkdxi60
>>478
普通に例年どおり夜遊びの掲示板で読めると思うが

でも漏れはあそこは嫌いなので
まだましな応援団のBBSで読むけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:22:49 ID:js13VhYD0
>>478
2ちゃんに降臨して嫌いな奴の悪口でも書き捨て行けば面白いのになww

どのファンに限らず盲信ぶりを隠すことなく醜態さらすような書き方は不快に思う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:25:45 ID:EJrR7VFk0
県民ショーの好きな横浜の歌ランキング

9位 LOVE AFFAIR
11位 恋人も濡れる街角
20位 ダーリン

メリケンは・・・ないよな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:32:08 ID:kyRbflKn0
桑田を盲信している人間は、層化信者や北朝鮮と同類。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:38:16 ID:i8xSNUMJ0
>>454
俺は他スレでの桑田信者の恥ずかしいレスを晒しに来ただけなんでね
>>444でも書いたが、桑田が落合のファンかどうかの真偽なんかどうでもいい
落合ファンの奴らを含め、そう思いたい奴らには勝手に思わせておけばいいじゃん。なんでそれくらいの度量の大きさもねえの?桑田信者って。

桑田がファンだからって「桑田もファン、だから俺たちの好きな○○は凄い」なんて思考をするのはお前だけ
落合のファンも他の有名人のファンも桑田がそいつのファンだろうがなかろうが、そいつを好きかどうか、そいつを凄いと思うかどうかになんて関係しねえだろうよ
桑田信者は本当傲慢尊大だな

ただ、桑田本人がTV番組で「落合選手のファンです」って公言した事実をどうしても認めたくない理由はなぜかすげえ知りてえけどな
まあたぶん>>454が関西人だからだろうけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:54:04 ID:i8xSNUMJ0
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:55:24 ID:+UbmZ34z0
>>479
存在自体忘れてたよ>夜遊びBBS
馴れ合いと縄張り意識が酷いので一切見てなかったけど
今見たら別の意味で酷いことになってたw
ツリー式なんだから前みたいにまとめればいいのに
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:58:02 ID:7Zl8z6850
サザンのファンってユニコーン復活どう思ってるの?
私はユニコーンは解散しないで続けてたら日本でサザンと双璧をなすバンドに
なってたと思ってるんだけども。
民生自身も冗談まじりに「活動休止のサザンの代わりです」言ってたし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:59:22 ID:wtblvzfi0
たらればの比較論は大人がすることではない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:06:23 ID:7Zl8z6850
別に比較したいわけじゃないんだけども
相通ずるものあるバンドだしファンの年齢層も近そうだから
サザンファンどう思ってるのかなぁって気になって。
私は両方とも好きです。1番好きなのはユニコーンだけども。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:17:40 ID:rSmExUNk0
>>488
ユニコーンファンがここにくるってのも「大迷惑」
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:20:45 ID:+UbmZ34z0
不特定多数に対して〜はどう思ってるの?っていうのはナンセンス
個人的には、玉置の再婚と同じくらいどうとも思ってな・・・いや、すまん
サザンが精力的に作品を作っていて、ユニコーンも活躍してた頃の
熱いPOPシーンはもう戻ってこないという多少厭世的な思いもあってのことだけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:29:03 ID:9w97P8010
遅レスだが桑田がプロ野球ニュース内で落合について語ったのは事実。
はっきりファンだと言っていた。男が憧れる男のような表現だったと思う。
明確に覚えている。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:49:16 ID:js13VhYD0
>>488
質問したい気持ちは分かるよっていうか俺もそういう話題に誘導させることあるw
ただこのスレで質問すべきことではないでしょう
俺は大好きだよ一歩間違えばコミックバンド良く言えば飾らないバンドって好感もてる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:51:10 ID:js13VhYD0
連投失礼
復活については正直微妙・・・かな
奥田民生ソロの方が好きなもんで
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:52:37 ID:NDA/+CSy0
ここの人は優しさが足りないw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:52:58 ID:7Zl8z6850
ありがとうございました
なんとなく雰囲気はつかめました
496(^ω^):2009/02/27(金) 02:03:18 ID:5EMcuel+O
俺はユニコーン復活嬉しいけどな
なんか売れなくなったからまた再結成でもするかっていうパターンじゃないじゃん
そういう感じが好きよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:17:47 ID:js13VhYD0
いや売れなくなってってパターンでしょ
民生だって最近ヤバかったよシングル20位前後じゃん
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:20:54 ID:wtblvzfi0
正直、奥田民夫以外知らない。
いつどうして解散したのかも知らない。
MステSPに出ていたから3位以内に入るんだろうなと
思った。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:26:45 ID:EJrR7VFk0
奥田民夫といえばRIJF05でわかんない曲ばっかやってた記憶がある。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:37:37 ID:wtblvzfi0
民夫の作品だっけ?
・やわなハートがしびれる心地よい針の刺激
・見渡す限りに広がったあの空を見よ
・小麦色に輝くアスファルトが男たちの戦いを待っている
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:42:27 ID:7Zl8z6850
やわなハートがしびれる以外はそうです。
セルフカバーは中々のものですよ。
自身が自身ように作った曲はいまいちですけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:53:08 ID:wtblvzfi0
>>501
ありがとう、
いまいちなんかじゃないっすよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 03:13:17 ID:smmoZMi6O
いつまでユニコーンの話してんの?
馬鹿なの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:29:21 ID:pdOUfh/g0
ユニコーンは夢で逢えたら繋がりぐらいしかないのに
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:23:14 ID:LCKG+9Ra0
信者とか言ってるけど
目くそ鼻くそなのに気付け、アホww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:35:40 ID:sHs0N7XN0
>>505
自問?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:18:21 ID:1gW0pP3Y0
>>491
俺もそのプロ野球ニュース覚えてる!
落合がホームラン打ってガッツポーズもせず、
ゆっくりダイヤモンドを一周する背中がカッコイイって言ってた。
アンチ巨人だけど、結局『アンチ巨人は巨人ファン』とも言ってた。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:22:30 ID:gk9Or9ak0
弘が巨人ファンで、桑田は阪神ファンだと聞いた事がある
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:23:17 ID:gk9Or9ak0
でも阪神がかなり弱かった頃の話だからもう違うかも
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:31:24 ID:LCKG+9Ra0
>>506
おまえに、だよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:42:15 ID:LdVFZdD00
で、ID:LCKG+9Ra0とID:sHs0N7XN0はどっちが目くそでどっちが鼻くそなの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:49:15 ID:LCKG+9Ra0
おまえ意味分からないの?
あ、ゆとりかww

おまえもおれも含めて、って意味だよ
分かった?ぼくちゃんww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:05:02 ID:GXTMxqJR0
コメント来たぞー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:45:51 ID:18m0GbSZ0
山Pさんありがとうございました!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:38:22 ID:js13VhYD0
最近変なの湧くよね
もうすぐ春だね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:08:18 ID:jQjmvUvo0
サザンの活動休止は5年も待てん。
再来年くらいには再活動してもらわんと・・。
おれも年だしね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:51:45 ID:GxZarK7DO
次、復活する時はメンバーの誰かがし(r
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:34:40 ID:78PXqwDn0
サザンが復活する頃には、
515と516は間違いなく6 feet under
517は某氏とbehind bars
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:09:18 ID:gOCQSdq60
saa
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:31:10 ID:Chr4XeuK0
フジの番組でないねーw
過去V出ないの大森のせいなんか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:31:18 ID:UGzLjg1BO
フジの番組、サザン出た?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:37:46 ID:Chr4XeuK0
まだぽい。
サザンVTR出すならテレビ欄に載る筈
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:45:03 ID:2ZTTn6rbO
サザン出るらしいよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:49:56 ID:RDFEMNK2O
サザンなんて下品なバント出てません
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:50:31 ID:UGzLjg1BO
>>520カブた

>>522>>523
ありがと。
サザン特集あるのかなあ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:10:59 ID:JXJonrFyO
出ないよ〜。出ないならチャンネルかえたい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:18:01 ID:ft6RaYb90
80年代邦楽オムニバスCDにサザンが入らないのと同じように、
この番組にも出ない感じがする。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:21:55 ID:r0yQpawC0
でも2000年代まであるからねぇー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:22:12 ID:JXJonrFyO
じゃあチャンネルかえよっと。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:36:56 ID:nP0kChXwO
30周年の時はあんなに国民的バンドだって騒いだくせに、まだ一回も過去映像出してないのか。夜ヒットの映像が腐るほどあるんだろうから大森モザイクかけてでも出せフジテレビ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:41:51 ID:NDA/+CSy0
私待つわ、いつまでも待つわ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:45:50 ID:grKHzgCK0
今日気づいてしまったんだけど
月の出だしと川の流れのようにの出だしって似てるな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:53:01 ID:wLEuh3P+0
大森の映像が出るようになるのはいつだろうね?
やっぱ解散後とか・・・?

あと、今日はサザン出るよ。
番宣では名前出てたし。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:58:26 ID:BbcDWPbyO
大森脱退後から出演かな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:58:27 ID:Chr4XeuK0
>>533
お前忘れたのか

全員集合特番でサザンの名前は幾度と出てるが映像はまだ出てない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:01:00 ID:91K4/JWm0
>>535
さすがに番宣で使われてたのなら、でると考えるのが普通だろw
全員集合とは局も規模も「秘蔵映像」とやらの量も違うし、断言は出来ない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:12:14 ID:NDA/+CSy0
ドリカムの捕まった人が映れば問題ないけど、映ったかどうかは知らない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:13:50 ID:grKHzgCK0
真夏の果実が出ました
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:14:00 ID:r0yQpawC0
真夏の果実ー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:14:01 ID:JXJonrFyO
きたー!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:14:45 ID:2ZTTn6rbO
これはひどい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:15:31 ID:JXJonrFyO
うんひどい…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:16:01 ID:91K4/JWm0
なにがひどいの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:17:46 ID:Chr4XeuK0
ドリカム映像とサザンの映像はハイビジョン収録www予想通りだな。。

545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:17:46 ID:DFowtRUo0
もっと、見たいなぁ…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:18:01 ID:2ZTTn6rbO
どこが秘蔵映像なんだよ。桑田の隣、誠だぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:18:05 ID:BbcDWPbyO
誠の映像だったな。やっぱネックは大森だよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:21:52 ID:wI/tu+180
フジの真夏の果実の映像ってどこのライブだっけ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:21:58 ID:BbcDWPbyO
フジでサザンの秘蔵映像って大森抜きといったら、建長寺ライブ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:21:59 ID:5zvD43EH0
そろそろ出してもいいだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:24:51 ID:BU0JfVYs0
真夏の果実って寅さんのやつか?
HDなんだな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:26:02 ID:r0yQpawC0
2006年の寅さんね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:26:14 ID:ACHJlhG8O
音楽寅さん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:34:51 ID:buTqCPV/O
たぶん、執行猶予が解ける2011年からは大丈夫だと思う。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:35:52 ID:wLEuh3P+0
この流れだと、2000年特集にTSUNAMI、DOM辺りが出るだけだろうな・・・
番組表に書けなかった意味がわかった気がする。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:38:06 ID:zVZcNSK90
建長寺のHDはレアだな
当時放送されたのはSDだった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:44:33 ID:wI/tu+180
>>556
建長寺じゃないよ!
ギターはオグちゃんだったし・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:55:51 ID:JXJonrFyO
あーあ、やっぱりか…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:57:17 ID:Chr4XeuK0
ちょうどいい機会だから晒してみる。

2008年のサザンwあからさまでしょw

http://imepita.jp/20090227/824140
http://imepita.jp/20090227/825800
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:00:09 ID:wI/tu+180
さっき流れたTSUNAMIも2006年の寅さん?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:00:15 ID:VH66qN0j0
ツナミ普通に寅さんだったね…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:01:51 ID:r0yQpawC0
明日晴れるかな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:03:58 ID:+UbmZ34z0
>>559
これは酷いw

大森事件以降にファンになった人はちょっとかわいそうだな
こういう歌番組総集編みたいのは過去映像を見られる貴重な機会なのに制限されて最近のしか見れないとは・・・
まあ今はようつべとかがあるから良し悪しか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:07:32 ID:JXJonrFyO
白い恋人達も聴けた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:08:01 ID:x0uIsuIxO
こういう番組見るたび、大森が恨めしくなる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:13:07 ID:0+XE+A2O0
つーかソロの昔の映像も流れてないんだから
普通に桑田側からNG出してるだけだと思うが
桑田元々こういう番組で古い映像流されるの嫌いだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:16:25 ID:gtcAl3j0O
>>560
2000年な
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:16:42 ID:LCKG+9Ra0
大森の件もそうだけど、
ここ数年は昔の映像を出さないようになっちゃったよ。
ホタカリや渚園などのライブ映像でお茶を濁してw
事務所(ってかメンバー本人?)がストップしてる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:23:43 ID:1y+m1A5DO
>>559

ひどい
いないものになってる

ジャケ写の構図が神がかってるw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:24:13 ID:4SBQPRdCi
月寒楽しかったなぁーと
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:28:36 ID:GXTMxqJR0
こうやって色んな人達に影響が及ぶわけだね。
余計な仕事が増える人、余計な気を使わなきゃいけない人、
過去の映像見れない人、がっかりする人、イライラする人・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:36:19 ID:UGzLjg1BO
月寒はほんとによかった(*´∀`*)

でも大森については、ここまでしなくてもと思う。
573名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 23:41:54 ID:Gfl3qEKa0
>>559
巧妙にカットしてるね、、
どこで見つけたの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:48:46 ID:Chr4XeuK0
>>573
録画してたやつをキャプっただけ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:06:26 ID:7ss9aLPy0
>>566
大森逮捕(脱退?)前まではサザンの昔の映像はこういう番組で使われまくってたよ。
例えば、ミュージックフェアの何百回記念とか、
夜ヒッやベストテンの復活特番とか、Mステの特番とかで。

25周年の勝手にシンドバッド再発のときも(サザンサイドみずからしかけていると思われる)
各ワイドショー等の宣伝(めざましとか)で昔の夜ヒット等の映像は流しまくってたのに
去年の30周年は過去映像で使われるのが許されたのはバニーのライブ映像のみ。

とにかく大森の映像をテレビで流すといろいろ面倒なんだろ。
もうアミューズに所属してない大森に金を払わなきゃいけないとか。

576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:08:07 ID:VTKiI+3yO
大森の迷惑かけっぷりはぱねえなマジで
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:12:58 ID:vv8fWPTs0
>>575
でも基本的に大森側からもサザンを非難するようなコメントは一度も出ていない。
確実に売れる暴露本も出さない。
真相は知らないが、両者が話し合って納得し、遺恨の残らない円満脱退であったことは間違いないと思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:15:08 ID:ooY2crGf0
いろいろ憶測する奴もいるけど、そういうことだろう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:16:24 ID:7ss9aLPy0
>>577
逮捕が問題だろ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:17:53 ID:tL26vSK70
>>579
逮捕直後でも桑田は冗談を言える程度だったんだが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:23:44 ID:vv8fWPTs0
>>579
逮捕された時も、桑田は大森のことを本気で心配し、ラジオでエールを送っていた。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:26:40 ID:7t+R1j6h0
もういいって、大森の話は。
なぜか妙に擁護したがるヘンなのが沸いてくるだけだから。
以下、スルーで。
−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:27:42 ID:YZLC+Xus0
>>577
逮捕される前にクスリの情報を知ってクビにしたんだろう。
ドリカムと一緒だよ。
牛での大森見てみろよ、激ヤセだぞw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:29:58 ID:IvggYZdm0
あれは微妙だったなあ
「たしかに元メンバーだけど、めんどくせえ・・・なんで俺がコメントしなきゃいかんのだ・・・」
っていう感じに自分は聞こえた。生だから触れないのは不自然だし。
まあガン無視しても良いとこをあえて時間割いて喋ったのを讃えるべきなんだろうけどさ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:30:36 ID:vv8fWPTs0
>>582
おまえが仕切るな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:39:54 ID:CPy6nMeiO
582
君をスルーしよう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:42:17 ID:ADNQmBfYO
大森ネタがうざいのは事実だろ。
なんでスルーできないの?馬鹿なのか?
どこまで腐ってんだここの人間は。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:45:38 ID:44+s2L080
>>575
音楽番組では比較的に出るけど
ああいう昔懐かしいのを流すのは大森がいたころも
出てなかった記憶あるけど
ま、どうでもいいけど、勝手に大森のせいだって思っておけば?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:49:37 ID:vv8fWPTs0
>大森ネタがうざいのは事実だろ。

それは人それぞれだ
自分の気に入らないネタは、各自でスルーしろ
いちいち他人に指図するな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:52:00 ID:YZLC+Xus0
582=587
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:09:41 ID:ooY2crGf0
>>583
お前みたいな憶測する奴、よく湧くよな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:20:08 ID:IvggYZdm0
>>588
たしかにどうでもいいけど、大森脱退以前は
音楽番組の出演からドッキリにかけられたものまで、様々な過去映像が出てたよ
自分はネオブラボーからファンになったニワカなので
夜ヒットのみんなのうた1コーラス流してくれたりしたのとか
ありがたく収集したもんだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:45:12 ID:YZLC+Xus0
>>591
お前、「憶測」しか言ってないなw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:46:47 ID:0kfbu9Ye0
今あなたからもらった10円玉は
小学5年生の小宮悦子がアメを買うために使った10円玉に違いありませんぜ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:53:33 ID:ix79zbq80
そこで小宮悦子を選べるあなたはオレ好みの男
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:02:36 ID:ooY2crGf0
>>593
当たってるだろ?俺の言ってること。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:18:51 ID:Shj2gdd4O
6人だった頃のサザンって確実に今より楽しかったよ。個人的にはね
かといって大森には戻ってきてほしいなんて全然思わないけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 04:26:34 ID:rMI87iU80
>>594
かわうそ乙
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:12:12 ID:3ALz7jJJ0
もっと突っ込んで言えば、大森は間違いなくウザイし、
大森が復帰するとか言っているバカは同じくらいウザイ。
サザンは6人だとか、あの頃のサザンは良かったといつまでも言っている
奴らも、もういいかげんその話のループはやめろと言いたい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:22:46 ID:us5dovFEO
>>599
別にお前だけの2chではないだろ
色んな意見の人がいて当然
大森がサザンに20年以上在籍していたのは事実だし、大森が抜けてからサザンの音が変わったのも事実だしな
俺は戻ってほしいとも戻ってほしくないとも思わん。なるようになるだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:40:42 ID:+c04XUm3O
リマスタアルバム特典のBOXて紙ジャケ用だよな?
まさか通常版仕様なんてことないよな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:04:53 ID:0DiYMiag0
>>599
俺もその意見だが、それはお前さんの主観でしかないよ
周りにまで押しつけることはできない。やんわりと話題をかえればいいじゃんよ

>>601
通常版には応募券が入ってないでしょ。普通に考えてデジパック仕様と考えるのが妥当かと
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:52:01 ID:+c04XUm3O
>>602
おまいら、休みに入るんだし通常版も買え!って言う仕様になるかなと思っただけ。

許してくれ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:00:11 ID:O6ThAD+B0
また大森談義してるんすね
さすがここはレベル高いっすねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:45:49 ID:epzkYYn1O
お前らの意見を俺がまとめてやる!

  「大森はいらない」
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:53:59 ID:vv8fWPTs0
なんだかんだで
桑田の次に話題になることが多いサザンメンバーは
今も昔も大森だというのが笑える。
巨人と同じでアンチ大森も大森ファン?
大森ネタでスレが伸びる伸びる。
みんな、大森に関心あるんだねwwww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:14:00 ID:yqpR3ocKO
じゃここで違う話題でも。

桑田の新番組、どんな感じになるだろう?
いろんなミュージシャンとセッションする姿も見てみたいな。
ポップスはもちろんそれこそアイドルから演歌までなんでもありで。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:15:46 ID:+7Lqp3hZ0
>>607
初回ゲストが大森
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:27:48 ID:gEuHUxe80
>いろんなミュージシャンとセッションする姿も見てみたいな。

この間のクラプトンとジェフべックのジョイントに触発されて
桑田vs大森のギターバトルが見れたら、嬉しいな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:37:49 ID:YZLC+Xus0
もう大森復帰論者=そうか、でいいんじゃね?

復帰するわけないしw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:39:03 ID:bumt1kiH0
ちょっとお聞きします。初めて東京暮らしをするのですが、
まだ東京をよく存じ上げません。
蒲田と大井町の間にある駅を教えてください。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:00:10 ID:BcLsa9860
蒲田
蓮沼
池上
千鳥町
久が原
御嶽山
雪が谷大塚
石川台
洗足池
長原
旗の台(ここで乗り換え)
荏原町
中延
戸越公園
下神明
大井町
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:05:30 ID:gEuHUxe80
松田弘のライブ

>2009年、3月9日・月曜日、新たな歴史が始まります
http://kintafutogane.jugem.jp/?eid=475#comments

>最近はロジャー高橋とジョニー吉長以外のドラマーとはやっていないので松田弘とどんなグルーヴが出せるかが勝負ですな
http://ameblo.jp/samesame-same/entry-10215537237.html#main

>先日、初顔合わせをしたのですが、まるで同窓会のように昔話に花が咲きました。
http://asanotakami.jugem.jp/?eid=62

>今日からサザンとドッグ覚えます
http://kintafutogane.jugem.jp/?eid=489#comments

>あとは来週サザン松田さんのドラムが入ったらそりゃあ最高だろうな!
http://minohito.jugem.jp/?eid=197#comments

>ゴダイゴ、サザン、ツイスト・・・心から憧れて尊敬して来た大先輩のメンバー様である。
http://minohito.jugem.jp/?eid=186#comments

>最近はロジャー高橋とジョニー吉長以外のドラマーとはやっていないので松田弘とどんなグルーヴが出せるかが勝負ですな
http://ameblo.jp/samesame-same/entry-10215537237.html#main
614名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 15:30:51 ID:Ihe5ONRx0
>>613

おもしろそうだね、、
行ったやつ、レポお願いm__m
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:14:15 ID:epzkYYn1O
>>609 お前むごいなw

でも誰が何と言おうと戦艦ライブの大森が最強!!
何故なら司会者に八つ当たりしていたし、それをBSで放送したNHKも最強!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:50:45 ID:YZLC+Xus0
やっぱ新曲は山ピーのドラマのタイアップかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:53:04 ID:jG3Vu61pO
話変えてもいずれ大森に帰ってくるwww
どんだけ好きなんだよみんなwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:10:56 ID:yqpR3ocKO
じゃここで違
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:30:08 ID:3n6TKKCU0
じゃあはっぴいえんどについて語ろうぜ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:57:41 ID:O07mo33xO
流れ変わるが、みんなサザン以外はなに聞く?
20女
山下達郎
角松敏生
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:11:38 ID:OEFaxaCA0
そういうのここでやるなって気もするけどロクな話題が無いので乗るよ

20男
椎名林檎(東京事変)、ラルク、ミスチル、QUEEN…
挙げていくとキリがないけどよく聴くのはこのへんかなぁ
後はジャズとか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:38:55 ID:yqpR3ocKO
皆若いな
35男
LOVE PSYCHEDELICO
Dragon Ash
ビートルズ
ビーチボーイズ
細川たかし
大塚愛
最近はコールドプレイとか
623名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 20:55:08 ID:Ihe5ONRx0
>>615

それ観たかった、詳しく
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:15:27 ID:kS5g/Ys60
17女
ドリカム
徳永英明
ラルク
スティング
とか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:31:15 ID:GKR2F/Wz0
wikiでCDやアルバムにひとつずつ記事があるのってサザンくらいなもん?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:46:19 ID:tL26vSK70
最近は特に珍しくもない
ビートルズは曲ごとの解説が載ってるぐらいだし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:51:15 ID:ADNQmBfYO
うん、珍しくないね。
B'zあたりも、サザンと同じぐらい充実してる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:38:09 ID:epzkYYn1O
>>623 確か04年に神奈川の大和市で行われた大森プロデュースのイベント(主催&ゲスト&客は皆学会)のライブの事だよ。
俺も行った訳ではないから見た人の当時の書き込みで勘弁してね。それでは……

「志村戦艦ライブ概要!」
プロジェクトOAの曲を何曲か披露。曲の詳細は不明
MC志村『YEAH!!!』客(皆高齢)「反応なし」
『こんにちは皆さん!』
「パチパチパチ(拍手)」
色々と雑談の後に
『僕を事知ってますか?』「シ〜〜〜〜〜〜〜〜ン」『サザンの元ギターです』「へぇ〜」
その後は、な・ぜ・か・サザンの弾き語りを披露
いとしのエリーはギターソロで半分やけくそ
真夏の果実は声がでなくて苦しそうに熱唱…。
乱入してきた当時の相方の浅野や上田正樹らと演奏。最後は共演者全員で演奏。どのシーンで司会者にキレてたかは不明。
出入口の大森のポスターに「元サザン」とでっかく書かれていた。
相当出来が悪かったのか、HPのBBSに「ギター下手」 「早くサザンに戻るべき」などの書き込みしか無かったから哀れだった。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:41:28 ID:tL26vSK70
他人からの情報だけでさも自分が見たかのように書くなよオッサンwwww
誰よりも一番お前が気持ち悪いよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:48:22 ID:YZLC+Xus0
>>629
禿同
てか自演じゃね?こいつww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:49:02 ID:ADNQmBfYO
ていうか、そのまま引用してんじゃねぇの?
最初の二行をよく読みなよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:02:06 ID:gEuHUxe80
>>628
>俺も行った訳ではないから見た人の当時の書き込みで勘弁してね。

行ったわけでもないのに、事実のように書くなよ。
アンチ大森こそ、反創価に必死のカルト信者じゃないのか?
そもそも一般人は、創価か否創価かなんて関心無いよ。

1ラワケでもないのに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:06:35 ID:qVljrlT40
NHKで放送されたのに、ようつべやニコ動で見つからないな>戦艦ライブ
普通に見てみたい。興味あるんだけど。










どんなにひどかったか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:11:48 ID:gEuHUxe80
桑田の誕生パーティーって、
ビクターやアミューズ関係者、福山、原坊、ヒロシたちは出席してるのに、
ムクや毛ガニや大森は招待もされないのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:14:15 ID:KyXO72Yq0
桑田、クラプトンのさいたま公演行かなかったみたいだな
大森を避けたか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:49:58 ID:JyhBncpp0
NGワード推奨:大森
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:07:28 ID:1w8oxIEc0
夜遊び聞いてやっと少し元気出た
焦るんじゃなく急ぐために、万全を期して春には元気に戻します
今んとこは口ばっかですいませーん。。。

チラ裏すまん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:15:49 ID:DE6P+aWH0
あああああああああああ何やってんだ俺
せっかく家にいたのに夜遊び聴くの忘れてたorz
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:43:36 ID:Hn58I3810
なんか今日はテンション高かったな。機嫌良かったというか。
つか土曜日なのに映画見に行ったりするんだね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:50:37 ID:POf972FN0
混むってこと?
ヒルズのセレブ専用映画館でしょ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:08:22 ID:4b0iFJys0
新曲はしばらく聴けそうにない感じだなぁ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:16:33 ID:Z6VTUv8IO
短パン
643名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 01:31:01 ID:4s+rmoyy0
なんかわけわかんない、
戦艦ライブってほんとにNHKで放送したの?

クラプトン、桑田は行かなかったんだ、、
なんで大森は桑田が行ったなんて書いたんだ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:39:42 ID:POf972FN0
ラジオに来た「クラプトンとジェフベックが〜もちろん行きますよね?」というお便りに
桑田「クラプトン最近観てないなあ・・・(濁しながら)行きます」
それを聴いたファンが大森に言ったのでは
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:39:50 ID:jCLWFFiF0
>>643
単独クラプトンに行って、ベック&クラプトンは 行くのをやめたんだって。
ベック&クラプトンは 前から夜遊びで行くって言ってたから、大森さんも知ってたんだろうね。
ってか、たぶん聞いてるんだろうね、夜遊び(苦笑)
もし、大森さんが行くって聞いたから避けたのだとしたら気の毒だな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:48:55 ID:CCWBT/j10
>>637
これ書き込んだの大森?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:17:37 ID:xGuwJTmcO
ラジオまとめさっさとあげろクズ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:31:46 ID:QbSEd3gqO
↑貴重なご意見ありがとうございました


↓次の方どぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:03:20 ID:u/QTgfljO
桑田さんEric Claptonのライブ誰と行ったんだろ?
ラジオで、愛を築いた二人と行ったとか何とか言ってたが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:05:04 ID:MioLUdbA0
>>637

桑田さんからメッセージもらえてよかったね

651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:07:26 ID:iSRbQ4K0O
生桑田に続き生原も光臨
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:42:29 ID:Tj77afQuO
桑田に抱かれたいよ〜
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:11:56 ID:vCLjnU9QO
サザンの曲で「人生が少しだけうるさくなってきたけど逃げ場所のない覚悟が夢に変わった〜」っ曲なんてタイトルですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:31:38 ID:ZsXYmJecO
>>629 >>630 >>632

最初の二行が見えない?
ただ昔の文章をコピーしただけなのに、それが理解
出来ないなんて気の毒…。
見苦しい大森の身内の貴様らには見苦志村の称号を
授けよう!(^_-)-★
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:01:43 ID:VQLGflnx0
桑田の大森への避け方はいくら嫌いだといっても尋常じゃないな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:43:42 ID:CCWBT/j10
チケットの手配先が同じで、たぶん席が近かったと思われ。
衆目監視の状況で、大森と対面する状況を避けたんだろう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:44:10 ID:9HOd7ZyMO
結論
どんなに桑田に嫌われてようと、避けられてようと
桑田がいる場所に訪問したら、桑田だって逃げない
しっかり謝りにいかない根性なしの大森が悪い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:45:21 ID:4itkYaHo0
【レス抽出】
対象スレ: ★★★サザンオールスターズ 261★★★
キーワード: 桑田  抽出レス数:144
キーワード: 大森  抽出レス数:69
キーワード: 原    抽出レス数:20
キーワード: 弘    抽出レス数:6
キーワード: ムク   抽出レス数:8
キーワード: 毛ガニ 抽出レス数:3
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:07:32 ID:CCWBT/j10
>>658
やはりサザンでは桑田が一番人気だね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:32:52 ID:cRuMUEzV0
サザンを語るに桑田は不可欠だが、
サザンの恥部を語るのに大森は欠かせないってとこか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:35:16 ID:sLWMXQ55O
たしかにー
662名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:05:59 ID:4s+rmoyy0
646受けるのは俺ひとり??
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:16:27 ID:CCWBT/j10
「プロになる気は無かったメンバーをまとめ、プロの世界に導いたのは大森。彼がいなければ自分達は世に出ることはなかった」(桑田談)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:54:05 ID:cRuMUEzV0
プロになるほどの腕もなかった大森がプロになれたのも桑田のおかげ
デビューのきっかけはベストボーカル賞
デビューは誰か1人だけの手柄じゃないってことでおk?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:07:34 ID:CCWBT/j10
>デビューは誰か1人だけの手柄じゃないってことでおk?

デビュー当時のサザンは、桑田一人のキャラでなく6人のバンドとして魅力を持っていた。
その魅力を見出したのがビクターの高垣氏やアミューズの大里氏だった。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:34:31 ID:cRuMUEzV0
俺、桑田1人の手柄だって書いた?
誰か1人の手柄じゃないって書いたはずなんだけどな〜w

オマエ、前からよく見る話の通じない子?
ならお話はここで終わりな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:44:28 ID:CCWBT/j10
>>666

>俺、桑田1人の手柄だって書いた?
>誰か1人の手柄じゃないって書いたはずなんだけどな〜w

でもおまえは
>大森がプロになれたのも桑田のおかげ
>デビューのきっかけはベストボーカル賞
と書いてるよな?

サザンがデビューできたのは誰か1人の手柄じゃないって言いながらな。
矛盾したこと言って話が通じないのはおまえだよ。


668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:47:20 ID:GQjHhwwwO
輪廻
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:49:48 ID:cRuMUEzV0
>大森がプロになれたの 【も】 桑田のおかげ

小1からやり直せ。自費で
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:55:04 ID:CCWBT/j10
>>669
だから、サザンがデビューして大森もプロになれたのは
1.桑田のおかげ
2.誰か一人の手柄ではない

どっちなんだよ?
おまえこそ、小1からやり直せ。自費で
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:59:05 ID:cRuMUEzV0
だーーー!!

>>663
>>「プロになる気は無かったメンバーをまとめ、プロの世界に導いたのは大森。彼がいなければ自分達は世に出ることはなかった」(桑田談)

これ【も】 事実
だけど、

>>664
>プロになるほどの腕もなかった大森がプロになれたの 【も】 桑田のおかげ

これ【も】 事実だって言ってる。
で、その上で、デビューは誰か1人の手柄じゃないと書いた
わかるかな? わかんねーだろーなーw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:03:58 ID:sLWMXQ55O
たしかにー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:19:41 ID:Rl4l7Qm70
くだらん論議は他所でやってくれ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:20:17 ID:7wBfL9aMO
>>669
ダメだこの人。日本語通じてない。
「お、大森の悪口言ってるんだろっ!」っていう固定観念アリアリだろ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:29:57 ID:sRI+3Nt10
先月のピスタチオみたいな顔してる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:34:51 ID:zIkRcXFV0
ちょ、桑っちょ!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:52:01 ID:PggeA7o30
いきなりすみません。初書き込みです。
当方サザンファン歴2年の23歳・男です。

深夜のドライブ用マイベストCDを作ろうと思っているのですが、
皆様がもし深夜のドライブ用マイベストCDを作るとして、その選曲を教えてください。

ちなみに僕の深夜のドライブ用マイベストCDは、


01 女呼んでブギ
02 わすれじのレイドバック
03 Oh! クラウディア
04 涙のアベニュー
05 ラチエン通りのシスター
06 Hello My love
07 TO YOU
08 HAPPY BIRTHDAY
09 お願いDJ
10 JUst A Little Bit
11 愛する女性とのすれ違い
12 Melody〜メロディ〜
13 素顔で踊らせて
14 あっという間の夢のようなTONIGHT
15 Ya Ya
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:53:55 ID:kofBXQi9O
へー
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:54:40 ID:oA3K6Ur20
で?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:59:51 ID:OHM+RMlL0
締めにLong Distance Loveを入れればまずどんな選曲でも間違いない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:17:28 ID:wIynakdx0
>>677
なんでマイフェラレディを入れないの?
君くらいの年齢って性欲真っ盛りでしょ
深夜のドライブじゃなく深夜のカーセックスのほうがよい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:21:58 ID:ZlrgRQAm0
ドライブって言っても地域によるかと
田舎で「走れ!トーキョータウン」じゃ切ないしw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:23:09 ID:qFZQlU5+O
なにこのスレ(´・ω・`)
桑田の誕生日があったり番組が始まるっていうのに全然wktkしない。。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:24:19 ID:OHM+RMlL0
どんな話したいか言ってみ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:29:57 ID:O7Z6I0wiO
家の近くに俺よりでかいセミがいたんだが…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:37:22 ID:AL0pujELO
童貞というバグを直したいんですがなおしかたわかりません?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:42:52 ID:ZsXYmJecO
test
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:22:14 ID:kofBXQi9O
>>277
Bye Bye my love
Tarakoで充分
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:27:07 ID:UWQFvgspO
寅さん 今週からロケはじまるらしい…
どこでするのかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:33:00 ID:kWfP415W0
>>689
下北沢の毛ガニ宅。
早朝に寝室で眠ってる毛ガニにバズーカ発射。
驚いて飛び起きた毛ガニの髪型が久々のアフロ。
最後は勝手にシンドバッドを演奏して大騒ぎ。
その後、毛ガニのヘルニアが再発して今年も活動休止。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:54:43 ID:4b0iFJys0
>>689
するのかな?って情報源は何なんだよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:55:53 ID:ZsXYmJecO
>>690 元気が出るテレビw
でも50代の半ばでもアフロヘアーの出来る毛量はうらやましいね。
ムクッは帽子。
大森は志村。

チャゲは一時期うなじ部分だけパーマをかけて帽子をかぶっていたなwww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:00:26 ID:sRI+3Nt10
桑田>>ヒロシ≧毛ガニ>>>>>>>大森>>ムクッ
くらい?>毛量
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:08:05 ID:ZsXYmJecO
>>693 俺的には……。

腰痛=桑田>弘≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧戦艦>ムクッ。
695???:2009/03/01(日) 22:17:58 ID:YIDVgYg40
1)JAPANEGGAE
2)朝方ムーンライト
3)涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜
4)SAUDADE 〜‎真冬の蜃気楼〜
5)さよならベイビー
6)C調言葉に御用心
7)夏をあきらめて
8)EMANON
9)Moon Light Lover
10)YARLEN SHUFFLE 〜‎子羊達へのレクイエム〜
11)悪魔の恋
12)NO-NO-YEAH / GO-GO-YEAH
13)顔
14)おいしいね〜傑作物語
15)YOU
16)PARADISE
17)夢と魔法の国
18)女流詩人の哀歌
19)希望の轍
20)波乗りジョニー
21)BANBANBAN
22)北京のお嬢さん
23)涙のキッス
24)いとしのエリー
25)Hello My Love
26)東京シャッフル
27)ネオ・ブラボー!!
28)ロックンロール・スーパーマン
29)Soul Bomber (21世紀の精神爆破魔)
30)Brown Cherry
31)フリフリ’65
32)マンピーのG★SPOT
33)みんなのうた
34)勝手にシンドバッド
35)I AM YOUR SINGER

36)LOVE KOREA
37)ホリデイ 〜スリラー「魔の休日」より
38)いなせなロコモーション
39)HOTEL PACIFIC
40)星空のビリー・ホリデイ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:28:13 ID:MmzMWxAY0
音楽寅さんのときより面白くなくなりそうな気がする。。。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:37:40 ID:oA3K6Ur20
何をするのか楽しみではあるな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:41:54 ID:sLWMXQ55O
>>696
確かにそれはあるな
2006年の時ユースケへの軽いノリが出来なくなってたような気がした
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:52:46 ID:4b0iFJys0
最近の桑田は空気読めるようになったからね

8年前ほどのバカ騒ぎは期待できない まぁ音楽番組としての質は上がりそうだけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:00:37 ID:cbb8l3YOO
寅さんで紹介された鎌倉のコロッケ屋、当時の彼女と食いに行ったな〜(遠い目…)
あのおばちゃんまだ元気かな〜
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:02:25 ID:9WKH1EtV0
ここで提案
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:04:58 ID:9WKH1EtV0
スマン 誤爆
提案
sage進行やめませんか?
荒らしなんてageでもsageでも来る時は来るでしょ
あきらみたいなのとかは
何よりsageろsageろの無駄レスがもったいなす
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:06:46 ID:sRI+3Nt10
新番組、昨日のラジオ聞いた感じでは、なんか音楽ありきみたいな感じだった。
バラエティ色強くてもいいけどねえ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:16:24 ID:yCfIn4NP0
ニコニコでロックの子がアップされてた
初めて聞いたよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:24:12 ID:3mnnHVeMO
>>702
まあ確かにこのスレはもともとage進行だったし、
俺はどっちでもいいな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:23:23 ID:/ASykSrG0
俺も上げでもいいけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:44:23 ID:IDGEQp1L0
702でつ
950まで皆ageでおkとなりぬれば
次スレ1よろしく
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:51:50 ID:D40JXrMmO
sageろよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:55:11 ID:UiZvIaTc0
>>707
勝手にあげんな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:05:14 ID:IDGEQp1L0
すまん これまた誤爆
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:06:43 ID:E9KqTLC4O
sageなきゃいけない理由なんて何もないんだから。
ねっみなさん!(^_-)-★
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:15:00 ID:wMQ18MJBO
誤爆が不要
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:52:01 ID:E9KqTLC4O
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=omoritakashi&articleId=10216784582&guid=ON

Y-TUBEとさいたまスーハーアリーナって何???
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:01:53 ID:D40JXrMmO
>>713
誰でもする普通のミスじゃん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:10:02 ID:VWAnt31x0
>>713
大森のブログの誤字をいちいち嬉しそうに曝して
得意になっているガキって、
一体何がしたいんだ?

アンチ大森であることが、ここのサザンファンの共感を得られ、
賞賛されるとでも思ってるのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:30:23 ID:E9KqTLC4O
>>715 はい!そうですっ!
blog更新後にご本人様
乙です。貴方と違って明日仕事なのでおやすみさそていただきします(^-^)ノ~
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:41:57 ID:wkJs1UCI0
>704
情報ありがとう
長年聴いてみたいと思ってたので嬉しい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 04:22:01 ID:kzk4NDSFO
>>702
「サザンオールスターズ」の文字が、スレ一覧の上部に常に
あるなんて、そんな状態は気持ち悪いよ。
上がってると変なのが来やすいのは多かれ少なかれ事実だし、
このままにしておくのが無難かと。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 04:29:22 ID:uvKpJp+uO
TSUTAYAの店内放送で一瞬桑田かと思う声の曲があったけど誰の曲だろ?
江口洋介がどうとか言ってたような・・・ムード歌謡っぽい曲だった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 06:23:25 ID:Yix/F4uTO
>>713
「スーハー」は大麻をスーハーだろjk
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 07:08:25 ID:vLkPyHflO
そもそも、以前age進行だったこのスレが
sage進行になった直接のきっかけって何だっけ?

どうしても思い出せない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 09:41:24 ID:UIRo3F9H0
>>720
座布団1枚■
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 09:51:19 ID:E9KqTLC4O
>>720
takashimura warosu!

>>715 もう一度ダルクで
更生されてみては?
724(^ω^):2009/03/02(月) 13:38:21 ID:KCJbTd0DO
>>698
それはユースケと久しぶりに会ってちょいと照れてただけじゃないか?
慣れればまた昔のような絡みが見れると思うよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:02:40 ID:A24ltFq50
楽しみだったりする
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:11:08 ID:eexzSwlK0
寅さんの企画どれが一番すきだった?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:20:25 ID:V9iMBMXn0
MUSIC TIGER作りが一番
次点は童謡にサビを
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:26:09 ID:+B9tYAa20
OP作りは確かに良かった。
個人的には誰が一番頭がいいか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:27:02 ID:sJhmtI3LO
ゲリラライブ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:53:20 ID:SK4j1P6WO
ゲリ気味ライブ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:01:46 ID:Sm1hbadZO
ゴリラライブ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:12:28 ID:WaJmwr+/0
戦艦ライブ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:27:05 ID:isqfFohPO
教会での素敵な夢を叶えましょう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:29:04 ID:nEGi12240
>>726
ミスチル&サザン信者としては桜井とのカラオケ対決
毎週録画していたが時代の流れに負け見れなくなったので、iPodにも入れた

寅さんはリベンジするのかな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:52:54 ID:7prA1ogJO
サザンの後継者はオレンジレンジだと思う
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:10:10 ID:UiZvIaTc0
まぁこれからどこまで粘れるかだなレンジは
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:35:02 ID:nEGi12240
>>735
パクリバンドのオレンジレンジにポストサザンは無理www
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:01:02 ID:7prA1ogJO
最近はパクって無いサザンだってパクリ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:04:18 ID:UiZvIaTc0
ちなみにレンジの以心電心のイントロはネオブラのイントロと同じ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:27:22 ID:9QGq9aoQ0
刑務所慰問ライブが良かった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:46:28 ID:UiZvIaTc0
あれは第2弾みたいね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:48:13 ID:UiZvIaTc0
リマスタアルバムって今年の12月3日までは安くなんないの?
いつまでも定価だが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:49:53 ID:D40JXrMmO
>>742
あれで十分安いだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:14:23 ID:n7WP5m+v0
桑田が缶コーヒーのCMに出演してるって聞いたから、
早くもワンダ復活か!と期待したら…トホホ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:47:12 ID:Sm1hbadZO
>>742
近所で中古のリマスタアルバム売ってたお
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:01:05 ID:zYTFGLEq0
>>600

遅いレスですまんが、

>大森が抜けてからサザンの音が変わったのも事実だしな

これだけはありえない。それこそ思い込み。

90年代以降は、レコーディングにおける大森の存在感はほとんどない。
そもそもレコーディング参加率が小さすぎる。

さらにはホテパシなんて桑田が自分でギター弾いて録り直したと
明らかにイラついた口調でラジオで公言してしまうくらい、
茅ヶ崎ライブ直前での桑田の大森に対する信頼はほぼ無くなっていた。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:12:44 ID:Axsz+znv0
>>746

そうそう。
いつまでもサザンに「仲良しグループ」を期待するのは無理があるよね。
そういう人たちはSMAPでも応援していれば良い。
サザンはロックバンドなんだから。
バンドのレベルに付いていけない奴が、脱落するのは普通のこと。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:13:12 ID:BVI4nFkqO
もうすぐアテント オムツするのかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:34:00 ID:Axsz+znv0
http://www.dctgarden.com/nakazawanobuyoshi/sound.html

これなんていうサザン?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:35:39 ID:12JD7YFZ0
>>749
ちょっと似てる様なきもするw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:47:22 ID:Axsz+znv0
>>750
これの1曲目、フルで聞くともっと似てるんだよね。
ラジオで聞いて吹きそうになったもんw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:51:14 ID:C9SmkoL80
>>746
だから、大森のギターが不調なのは「さくら」以降の一時期だけだろ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:00:28 ID:C9SmkoL80
>>大森が抜けてからサザンの音が変わったのも事実だしな

>これだけはありえない。それこそ思い込み。

いいや、完全に変わってるよ。特にライブでは一目瞭然。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:02:35 ID:yITe37kJ0
>>752

君のそのレスは

>大森が抜けてからサザンの音が変わったのも事実だしな

ということに対して何の根拠も与えていないぞ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:02:49 ID:sh9z0s8GO
先月鎌倉で桑田さん見たのは新番組やるからなんですね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:05:56 ID:1zBtRsyeO
>>755
嘘乙
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:07:18 ID:yITe37kJ0
>>753

そりゃ、ライブはギター弾いてる人間が変わってるんだから
音が変わるのは当たり前だろ!!

それに桑田はその大森のギターにバンド全体のレベルが落とされるのを嫌がってたんだろ。
歌う日本シリーズみたいに大森がいるにもかかわらず小倉が投入されてるのを君はどう思うんだ?

というかそもそも今は前提としてライブの話じゃなくてサザンの楽曲の話(レコーディングの話)を
してるんだからライブの話はするな。話にとりとめがなくなる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:08:08 ID:k/y+d/Wx0
クマー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:16:06 ID:C9SmkoL80
>>757
なにをムキになってるの?
大森が抜けてからサザンの音が変わったのは事実だよ
新曲だって、大森が弾くのと、誠が弾くのとでは、明らかに音が変わるだろうよ?


>それに桑田はその大森のギターにバンド全体のレベルが落とされるのを嫌がってたんだろ。

これ全く根拠無いな。


>歌う日本シリーズみたいに大森がいるにもかかわらず小倉が投入されてるのを君はどう思うんだ?

ライブでは、音を厚くするためにギター(やキーボード)を増やすのは、よくあることだよ。
それに、あの時の小倉は、主に桑田のギターパートのサポートだろう?
日本シリーズはベースの関口が不参加だったしな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:18:59 ID:3h5Xn/UTO
お前らまた大森の話かよ。
ほんとに飽きないな、毎日毎日。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:25:11 ID:Axsz+znv0
>>759
久々に使うフレーズ。
それは・・・







必 死 だ な !

762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:51:50 ID:d6hGK8A+0
まあでも実際ライブの音は変わったよな
ギターだけじゃなくて、アレンジの仕方とかも(誠が編曲面でもかなり発言力を与えられているからだろう)
大森が弾いてた頃は年齢不詳のいかがわしい怪物バンドみたいなイメージだったのが
誠になってからは、みんながそつなく仕事する爽やか中高年バンドみたいになった
好みなんだろうけど、自分は前者の方が好き
なまじ有能なブレーンに頼る比重が少ない方が、桑田佳祐本人の剥き身の良さも良く出る
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:56:10 ID:DnV8HnnX0
ブラディファイトの映像見たいんだがどうやったら見れますかね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:45:07 ID:fBmP3N5s0
またアレンジとか誰かに任せてみてくれないかなぁ
コバタケはもういいですけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:58:22 ID:x/uKK8xC0
>>749
めっちゃ桑田意識しとるがなwww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:09:40 ID:VQUcQ2HU0
>>749
桑田と鈴木雅之が見え隠れするんですけど・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:35:02 ID:PhY0sCaQ0
年齢不詳のいかがわしい怪物バンドwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 05:41:38 ID:5utaduOG0
>>762
RRHとかを聞いてると、誠が入る=中高年爽やかバンドになるっていうのは
無理がある気がするんだけど、RRHはほぼ桑田のアレンジでできたの?
爽やか中高年っていう路線は単に桑田がそういう気分なのかと思ってた。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 07:09:01 ID:laBI6pT9O
>>746
>>600 を書き込んだものです。
大森が抜けてから音が変わったっていうのは、大森がギターを弾いているか否かではなく、大森が抜けた事による桑田の精神面の変化が音楽性の変化になって現れてるんじゃないかという意味です。
実際大森がいた頃の音と脱退後のサザンの音では明らかに何かが違うじゃないか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 07:32:53 ID:U0ENwBR50
>>759
だからさ、90年代以降、新曲はすでに大森はほとんど弾いてない状態だったろうが。
大森が抜ける前も抜けた後もレコーディングでギター弾いてるのは
誠や桑田であることに変わりはないんだよ(一部の曲を除く)。

だから、

>新曲だって、大森が弾くのと、誠が弾くのとでは、明らかに音が変わるだろうよ?

っていう議論がそもそも成り立たないっつーの。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 07:34:37 ID:BJqdWkVYO
あゆに負けた…
まだまだ売れてるんだね
はやく新作ださないかな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 07:53:09 ID:x+Zt0Uun0
>>768
路線は70年代ロックとかだから一応中高年っぽい感じはする
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 08:08:13 ID:5utaduOG0
>>772
なるほど。同意。

これは全く個人的な意見だけど、最近の曲でたまに物足りなく思ってたのは
「爽やか」中高年っぽいとこだから、中高年路線になるのは別にいいかな。
実際、中高年のオヤジだし。

で、おれが聞きたかったのは、最近の爽やか路線は
誠が入ったからじゃなくて、桑田がそういう曲を作ることを意図していて、
その意図に沿って誠達がアレンジしただけなんじゃないの?ってことね。
ここで聞いても仕方ない気もするけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:37:18 ID:C9SmkoL80
>>770
>だからさ、90年代以降、新曲はすでに大森はほとんど弾いてない状態だったろうが。
>大森が抜ける前も抜けた後もレコーディングでギター弾いてるのは
>誠や桑田であることに変わりはないんだよ(一部の曲を除く)。

何言ってるんだ?
茅ヶ崎ライブ以前で、誠がレコーディングで弾いてるのはないだろう。
特に、さくらなどで、いかにも大森らしいギターソロが目立たないというだけで、
みんなのうた以降、ギターに限らず桑田主導のオーバーダビングが増えのは事実だが、
大森だけ、ほとんど参加してないというのは、君の思い込みだな。
だいたい、そんなこと言ったら90年代以降は、原坊も関口もほとんど弾いていないことになるよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:56:37 ID:5Q599baWO
今カマクラ聴いてるけど関口は良いベース弾くんだなぁ。
特に欲しくて欲しくて〜なんて素晴らしいじゃないか
こんなベーシスト使わないなんてもったいないわ
コバタケが流れを変えたのは確かにそうだけど、結局崩されるのに危機を感じて
コバタケきって関口復活させたくらいだからマンピーあたりはまだ良かっんだろうけど、
今の桑田の関口に対するベーシストとしての評価はどうなんだろう、本音が聞きたいね
少なくとも桑田の弾くベースの百倍良い
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:58:10 ID:YzfDrmAK0
いつぞや桑田が「ベースだけで歌える」って絶賛してたな
777キリ番ゲッター ◆G212bnRilo :2009/03/03(火) 11:24:24 ID:5NqdRPcl0
777げっと⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:31:23 ID:DmmLnmbYO
770
音楽やバンドをわかってないね。無知すぎる。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:35:55 ID:ysnNCc850
>>776
角田のこともそう言ってたw
誠も自分のライブでは年齢不詳でいかがわしいよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:01:56 ID:C9SmkoL80
>>770
>だからさ、90年代以降、新曲はすでに大森はほとんど弾いてない状態だったろうが。

これはね、はっきり言って
90年代以降は、バックの演奏は、殆ど誰が弾いてるか分からない状態になったということだよね?

サザンのデビュー当時は、今のようにコンピューターで打ち込んで音楽が創作できるような時代ではなかったし、
レコーディングは血が通ったミュージシャンが演奏をしなければ成り立たなかったんだよ。
今のレコーディングは、バンドメンバーが不在でも桑田一人で好きなように音が作れるからね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:53:36 ID:PhY0sCaQ0
でも音って分かるよ。
キラストでもメンバーが参加してるのとしてないのじゃ明らかに違うし。
例えばセイシェル(参加)とレスポール(不参加)とか。

さくらはほとんど大森の影がない。
どの辺まで大森は参加してたんだろう?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:59:06 ID:cZyVbg7J0
>>778
あんた言い返せない時は、いつもそんな事言ってるな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:09:41 ID:SDDRxa9s0
>>782
もう少し相手にするやつ選びなよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:26:49 ID:sntjz7o50
打ち込みと生演奏ってCD聞くとわかるものなの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:28:29 ID:YNe+cbZq0
桑田の音楽番組が始まるのはいいが、歌手である以上
やっぱり曲を作って欲しい。
オープニングに新曲とか起用されないかな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:25:01 ID:K88+mZ1OO
>>785
桑田が自身の番組でやりたいのは曲作りよりカバーだと思うが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:43:57 ID:gpe5b/V6O
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:13:48 ID:kff7R17oO
>>784 俺も思いました。

波乗りのドラム、シュラバイントロのベース。
愛の言霊はギターと管楽器以外は全て?

聞き分け方もメリットも
まったく分かり魔専務
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:40:04 ID:C9SmkoL80
基本的に打ち込みはリズムを人間が作らず機械が作るから、リズムが一切走ったりもたれたりせず、無機的で不気味。
ドラムなど生楽器も、(ヘッドホンモニターで)コンピュータのクロック音に合わせてリズムを刻むから、バンドのグルーブが出せない。
生楽器のようなタッチの差などによる微妙な表情が出せない。
ロボットの演奏のように精確過ぎて、かえってノリが悪い。
本来リズムは、ドラマーとベーシストが作るものだ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:51:38 ID:7IVauUurO
そろそろCDの箱が届くころか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:55:35 ID:K88+mZ1OO
>>790
まだ3月になったばっかりだろ、焦るなよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:15:36 ID:F88GAg9n0
  ∧_∧
  ( ・ω・)づ☆ ペチペチ
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ

  ∧_∧
  (・ω・ )
   と_,、⌒)^)=3 ブッ
     (_ ノノ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:25:55 ID:xaq5xn54O
みんなーLISAのCD買った?買った人、感想よろしこ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:26:45 ID:ak/AjIuhO
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:57:15 ID:kff7R17oO
>>794+ -(-_^)
796関口:2009/03/03(火) 22:06:01 ID:BQssd/rb0
今までの流れをまとめると、
サザンの究極の名曲は「君だけに夢をもう一度」だって事だよな?
間違ってねぇだろ? 馬鹿野郎。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:16:52 ID:K88+mZ1OO
>>793
自分で買って勝手に感想つけとけ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:42:50 ID:fwqfpqlU0
http://curry.2ch.net/musicj/kako/992/992867225.html
懐かしかったので ジョニー発売前後
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:48:08 ID:xaq5xn54O
>>797
バーカ、勘違いすんな。
お前にはハナから聞いてねーよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:07:19 ID:YdD6d6bO0
>>763
どの辺が見たいの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:18:34 ID:fwqfpqlU0
三年振りにBAN Ban BAN聴いたらスゲーはまった なんて心地よいメロとサウンド・・・
狂ったようにずっと聴いてる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:24:17 ID:k/y+d/Wx0
で?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:25:06 ID:TPUJjY90O
>>800
OP〜2曲目が特にみたいっす

ボディスペで始まるライブってかなり興味あるもんで。。。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:29:12 ID:/ZpufQyeO
すみません、よくビッグエコーで見かける@サザカラってなんですか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:30:36 ID:/ZpufQyeO
サザカラってなんですか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:40:00 ID:l+xfy8bY0
今日気づいたんだけど汚れた台所の3番の
バタ臭い女子高生はスモークのスモークってイケナイ煙のことなんだね
タバコだと思ってたけど気づいてしまった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:04:58 ID:b1oMixHV0
>>803
サザン&ビートルズ合体メドレーかと思った。
今ちょっと忙しいから、気長に待っといて。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:08:48 ID:L1D+ojveO
みーぞれ まーじりーのぉこころぅならぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:27:44 ID:0HywQyszO
>>806
女子生徒だろ?
個人的に女子高生じゃなくて女子生徒ってとこが好きなんだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:34:27 ID:J8OpShb90
>>774

大森はヤングラブはかなり参加してると思うけど、
稲村ジェーン、世に万葉、さくらのレコーディング参加率はかなり落ちるでしょ。
これは大森以外のメンバーにも言えるかもしれないが(松田は除く)。

アルバムの歌詞カードのクレジット見たり、ググったりして見ろよ。

ちなみに1999年にすでレコーディングされていた「雨上がりにもう一度キスをして」は
誠がギター弾いてるじゃん。
こんな感じで2000年以前は外部のミュージシャンが実際は参加してるが
クレジットされていないのもかなりあるんじゃないか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:49:56 ID:QdxFy5Wv0
ここにいるのは、打ち込みと生演奏も聞き分けられず、
ユースケだのジャニーズだのとの共演を喜んでる単純なミーハーばかりなのか?

>ちなみに1999年にすでレコーディングされていた「雨上がりにもう一度キスをして」は
誠がギター弾いてるじゃん。

2003年発売の「雨上がり」のレコーディングって1999年に終了してるのか?
誠が弾いてるのは、その後のキラストのレコーディングセッションでだよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:02:01 ID:J6xLynZlO
>>799
スレに書き込んでるんだから、住人全員に
聞いてるんじゃないのか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:11:52 ID:JWkTTHZ90
>>798
そのころは平和だったな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:11:56 ID:uCwenhlOO
アリガトン

気長に待っときますです
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:15:02 ID:yuMAeu1i0
>>811
それは微妙なとこだな
ライナーノーツの
「また、斉藤、片山、山本、三沢、島健、金原さんらとの新しいステップが始まりつつあったんじゃないかと思う」
このちょっと暴露的な書き方だと、現在のサザンの名前だけ使って実質桑田+サポートのみで作ってる状況が
99年に確立されていたとも読めるが・・・
桑田はこういうとこ結構ハッタリも書くので、やっぱり微妙。

さくら以前の曲では小倉はあっても誠は弾いてないと思う(というか思いたいw)
でもちょっと前の夜遊びで何の曲か忘れたけど、クレジットされてない曲のギターを
「斉藤くんが弾いてくれました」って言ったんだっけ?
だとしたら、ずいぶんひた隠しにしてたのに今はペラペラ喋るんだなと思うけどね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:15:19 ID:uCwenhlOO
あ、アンカ忘れた
>>807タソに対してです
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:17:52 ID:feqYg47O0
>>815
おそらく「小倉くんが弾いてくれました」だと思うな。
曲は忘れた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:37:33 ID:QdxFy5Wv0
>>817
確か「女神達への情歌」だね。夜遊びで言ってた。
でも桑田の記憶もいい加減だからなw
曲作りの時に、小倉にアレンジのアイデア出してもらっても、スタジオでのレコーディングでも実際に弾いたかどうかは微妙だね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:44:05 ID:0HywQyszO
この頃からギターはほとんど小倉くんに弾いてもらってます
って言ってたな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:47:42 ID:QdxFy5Wv0
>>819
確かに稲村ジェーンはほとんど小倉だけどね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:11:52 ID:yuMAeu1i0
>>817-818
サンクス
かつて最高傑作に挙げていた曲かー・・・なんか皮肉だな
(桑田's自己最高作はコロコロ変わるが、女神達〜は長期に渡って何回も言ってたから本心と思う)

でもさっきも書いたけど、小倉はあっても斉藤はないと思うんだよね
原さんのプロジェクトには何度も関わってたけど
先輩後輩というのもあって、サザンにギタリストとして参加させるというのは一線引いてたと思うんだけどな
だから「雨上がり〜」のギターが99年時点で斉藤によってレコーディングされていたら結構ショックだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:29:48 ID:0HywQyszO
桑田が最高傑作(一番好き)って言ったのって
女神達への情歌
あなただけを
真夏の果実

ロックンロールスーパーマン
フレンズ
くらい?他にもあるかな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:41:17 ID:0rwWi5YlO
>>822
メロディ、自分の葬式で流してほしいそうだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:00:37 ID:J6xLynZlO
>>823
メロディはねぇよwww
最近はそこまで嫌いでもなくなったのかもしらないけど。
まぁ、茅ヶ崎か何かで「最高傑作だ」とか言ってるけどね。冗談混じりに。

てか、葬式で聞きたいのはあなただけをじゃね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:03:38 ID:QdxFy5Wv0
>先輩後輩というのもあって、サザンにギタリストとして参加させるというのは一線引いてたと思うんだけどな

斎藤誠がサザンに初合流したのは、2000年の茅ヶ崎ライブの直後から大森の休養が発表され、
その年の暮れのゴン太が、最初だったと思う。
その後、桑田のソロプロジェクトにも参加するようになり、桑田のブレーンになった。
もともとは、桑田の嘉門雄三にも参加してるけどね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:10:49 ID:QdxFy5Wv0
そういえば斎藤誠は、嘉門雄三の直後、ソロでメジャーデビューしたけど
当時はアミューズ所属だったんだよね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:10:58 ID:0rwWi5YlO
>>825
さのさのさはどこいった?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:16:57 ID:QdxFy5Wv0
>>827
ごめん。桑田ソロライブのさのさのさでも弾いてたね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:20:02 ID:9wwiG1R6O
私トランペット?とかフルート?とかハーモニカ?とか吹いてるかねくにみつる?って人好き〜。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:24:41 ID:0rwWi5YlO
>>829
個人的にはムシキングの方が好きだ
包国さんは明らかに加齢の影響がプレーに出てるからね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 04:17:48 ID:P+dpvVcZ0
>>830
包国衰えすぎ
聞けるのはホタルまでだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 05:00:56 ID:mSk/buV9O
彩を自転車に乗りながら聴く季節がやってきましたね〜この歌はおばあちゃんが死んだ時に出たCDだから思い出して涙出てくるよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 05:07:52 ID:9wwiG1R6O
かねくにかっこいいと思うのは私だけかな…?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 05:57:43 ID:jAtoiXIK0
>>811>>821

「雨上がりでもう一度キスをして」は、夜遊びで、99年にレコーディングしたって言ってた。キラスト発売当時。
さらに、ギターは誠が弾いていて、この曲をレコーディングしている時、誠が桑田に対して
『ステレオ太陽族に入っていそうな曲ですね』と言っていたというエピソードも話していたぜ。
2ちゃんでも話題になっていたと思うけど。

>>819
確かに小倉君に弾いてもらってますと言ってた。

ただし、シングルでは少なくとも、ネオブラボー、マンピー、あなただけを
は確実に大森が全部弾いてると思う。過去の雑誌のインタビュー等から判断すると。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 06:00:27 ID:jAtoiXIK0
世に万は、桑田と大森以外に、ギタリストが4人も参加してるな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 06:21:46 ID:3lvKwrsl0
Kamakura以前・以後のサザンの変化にくらべれば、大森脱退による
音の変化なんて屁みたいなもんだな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 06:41:08 ID:y0+EXatV0
変化してきたから30年続いてきたと言うべきかな。
初期には初期の良さがあるけど、
なんの変化もなしでバンドとして30年も続いたかどうか疑問。
サザンである程度自由にやらせてもらってなかったら、
桑田もとっととソロに転向してたかもな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:37:18 ID:zg0WqBNm0
test
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:43:39 ID:nq32h2c9O
あの茅ヶ崎での桑田の最高傑作発言って、
俺は桜坂に対するジョークだと思ったんだが。。。

桜坂は俺が作ったとかラジオでも冗談で言ってたし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:46:10 ID:J8ESJAQmO
更年期はVENUS達の人生の交差点
動悸にときめくSTAGE
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:49:17 ID:tgfSTEJ1O
茅ケ崎のはさんまがコメントくれたから合わせただけじゃないの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:48:55 ID:0HywQyszO
>>839
そうだと思うよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:13:15 ID:/7vxcmlS0
>>834
マンピー発表のときの夜遊びのゲストは大森だったね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:22:18 ID:X5P8zkNk0
ある時期以降のサザンの楽曲のギターは全部大森ってマジかよw
もし本当ならそりゃグレるよな…クスリに走るかどうかは別として
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:23:02 ID:X5P8zkNk0
>>844
自己レス
×全部大森ってマジかよw
○全部大森じゃないってマジかよwww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:23:21 ID:Wy5GpYNR0
サザン色んな人かかわり過ぎでもう何がなんだかわからないw
まさにオールスターズ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:51:45 ID:MPDfzoC20
まあアマチュアの仲間同士がプロになっても、全員が超一流であるわけが
ない。横浜高校の松坂の相棒キャッチャーが義理でプロにいれてもらった
けどプロではまったく通用しなかったのと同じことだ。

プロっていうワンランク上の世界に入れば実力ない者が淘汰されるのは
しょうがない。

音楽はスポーツほど実力を測るものさしがはっきりしないだけに、二流
の人間は常に葛藤が伴うだろうな。
俺って才能ないのかな?
俺必要ないんじゃね?

そして宗教や薬に走ってしまう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:01:13 ID:y0+EXatV0
>>844
鶏が先か、卵が先か、
一ファンにすぎない俺たちにわかるわけがない。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:17:12 ID:Wy5GpYNR0
>>847
今までのどんな擁護や批判よりも納得できるかも。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:33:49 ID:QdxFy5Wv0
>全部大森じゃないってマジかよwww

これはウソ。
というか、アンチ大森の妄想。

大森が下手だから他の人を使ったというのも論理の飛躍。

まず、作者の桑田に「ここではギターは、こういうふうに弾いて欲しい」というイメージがあるよね。

それを、その通り大森に弾いて欲しいとしても、大森はスタジオミュージシャンではないから
桑田の要望通りに弾くとは限らない(これは上手い下手の問題ではなく)

では、ギタリストでもある桑田が自分で、そのパートを弾けば良いが、桑田にも弾けない。
だから、桑田は、自分の代役で、小倉や佐橋に弾いてもらうというのが基本。

これを、大森がどう思ったかは知らないが、本来、バンドのギタリストに
どんなプレイでも対応できることを求めるのは不可能。
それを求めるなら、バンドは成り立たない。

Kamakuraの頃にムクが怒ったのも、このこと。
(ベースパートを打ち込みにされた)

しかし、どうしてもそのイメージ通りの音が欲しい場合、
必要に応じて外部ミュージシャン(やコンピュータの打ち込み)を起用するというのが、
90年代以降の桑田の基本的な方針なのだろう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:40:55 ID:QdxFy5Wv0
>>847

バンドというのは、全メンバーが超一流のテクニシャンである必要はない。
もちろん、一定のレベルと努力は必要。

結局は、そのプレイヤーの持ち味が、そのバンドに合うか合わないかが大事。
それを「音楽性の違い」という。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:52:23 ID:uQasUI5v0
>>850
>それを、その通り大森に弾いて欲しいとしても、大森はスタジオミュージシャンではないから
桑田の要望通りに弾くとは限らない(これは上手い下手の問題ではなく)

弾けない、ということだろ。
やっぱ下手なんだよw
まぁ要望通り弾くまで何度もやればいいんだが、
めんどくさくなっちゃったんだろうな。

桑田はバンド感よりも楽曲の完成度へ走ってしまった。
達郎などが理想形なのかも。
でもいわゆる「サザンらしさ」も薄れてしまった気がする。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:03:21 ID:VgUwOcPP0
>>844
90年代前半から使ってたってことだから、時期的に見ると激やせした95年頃だろう
大体はオーバーラップする

>>847
大森は二世会員だからなるべくしてなったようなものだろう
それでも昔は会員じゃなかったんだけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:05:33 ID:QdxFy5Wv0
>弾けない、ということだろ。
>やっぱ下手なんだよw

だから上手い下手ではなく、個性、適性の問題だよ。
桑田に「小田和正のように歌え」と言っても無理なのと同じこと。
小田和正のような声が出ないから桑田が歌が下手とは言えないように。

そりゃ、「愛は花のように(Ole!)」の間奏のスパニッシュギターを大森に弾けと言っても無理だろう。
あれは桑田だって弾けない。


>達郎などが理想形なのかも。

桑田が、サザンとソロ活動を、どのように使い分けているのか、よく分からないね。
俺は、サザンは、良いバンドであるべきで、上手いバンドである必要はないと思うけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:07:03 ID:VgUwOcPP0
>>854
ホタルで無難に弾いてるけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:22:37 ID:uQasUI5v0
>>854
>そりゃ、「愛は花のように(Ole!)」の間奏のスパニッシュギターを大森に弾けと言っても無理だろう。
あれは桑田だって弾けない。

でも「赤い炎の女」ぐらいは弾けるのでそれは言い訳だろう。
KAMAKURAまではメンバー担当楽器のサポートはほとんどなかったはず。
というより、俺は「愛は花のように」はサザンの曲とは思ってないけどw

>桑田が、サザンとソロ活動を、どのように使い分けているのか、よく分からないね。

少なくとも最初は分けてたよね。
でもジョニーでサザンとソロがどうでもよくなったのかも。
(きっかけは大森問題?)
サザンで自由に作ってたものが、いつからか「サザンっぽく」作るようになっちゃった。

>俺は、サザンは、良いバンドであるべきで、上手いバンドである必要はないと思うけど。

同意。
でもそれを桑田は望まなかった。
それはある意味自然な流れだったのかもしれない。
そうじゃなきゃここまで続かなかったかも。(延命措置と言われそうだけど)
だからもしサザンが戻ってきたら「バンド」として自由にやって欲しいな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:33:18 ID:y0+EXatV0
>>853
前に貼られてたサイトでは
「冒頭陳述では、サザン在籍中の91年ごろに初めて大麻を使用したと指摘した。」
って書いてたよ。
覚醒剤は脱退後らしいけどね。

http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/28180/
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:56:29 ID:0rwWi5YlO
長文ばっかで気持ち悪い
夜遊びの桑田だったらきれてるぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:59:24 ID:p8GFS7cb0
>>858
桑田は2chやるような人間を嫌いそうだなw
ネット中毒揶揄する曲そのうち書きそう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:00:50 ID:A+4dxWq00
キラストのライナーノーツの君こそスターだの部分によると、
ムクがベースやってるみたいだけどシングルクレジットのほうは
ベース桑田になってない?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:08:46 ID:1tL0S4vR0
>>860
つ夢に消えたジュリア
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:15:08 ID:A+4dxWq00
>>861
ジュリアのほうか。
涙の海のシングル曲ではムクは恋人は南風だけだよね?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:18:46 ID:QdxFy5Wv0
桑田が歌って、原坊がハモって、ヒロシとムクちゃんがリズム刻んで、毛ガニが楽しそうにコンガ叩いて、
間奏で大森がドバァーとギター弾いて、サビでは、全員のコーラスが入って・・・、そういうサザンがまた聴きたいな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:21:10 ID:1tL0S4vR0
>>862
いや音色やフレーズから考えると
涙の海〜・雨上がり〜・恋人は南風だろう
特に雨上がりなんか思い切りムクのベースだと思うが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:31:48 ID:A+4dxWq00
>>864
涙の海と恋人はずっとムクだと思ってたんだけど
シングルクレジット見たら桑田になってなかった?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:36:29 ID:1tL0S4vR0
>>865
サザンのメンバーは曲ごとにクレジットされてないぞ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:49:47 ID:A+4dxWq00
>>866
なんかwiki見るとそうなってたように見えた。あてにならんな
やっぱりあれはムクのベースだったか

話かわるけど桑田ソロの黄昏のサマー・ホリデイのギターソロ部分だけど、
雰囲気がサザンのギターソロに似ている部分があるっていうか
大森っぽい?って感じたんだけど。
何かクラウディアのギターソロに似てるっていうか。
サザンギターソロって結構桑田が考えてた?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:53:40 ID:0rwWi5YlO
>>867
〜のギターとか〜のベースとかは
クレジットされてない以上推測の域を出ないわけで話するだけ無駄
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:58:03 ID:1tL0S4vR0
まぁクレジットされてなくても夜遊びなんかではっきり言ってる場合もあるけどね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:03:21 ID:A+4dxWq00
>>869
そのへんを聞きたい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:18:17 ID:W4ANlnuI0
>>870
夜遊び聞けばいいじゃない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:08:36 ID:Wy5GpYNR0
>>859
むしろ書いてほしい。
何かを揶揄するような曲上手いもんなあ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:27:05 ID:y0+EXatV0
その場合、まずは1週間ぐらい桑田本人に2ちゃんで揉まれてもらいたいが、
「ageんな」に始まり、タイプミスをなじられ、逆ギレしたところをさらに叩かれ、
1週間どころか1日と保つまい。
面白い歌詞ができそうな気はするがw

は〜、そろそろ新曲が聴きたいな・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:28:46 ID:jWboQF+n0
2ちゃんに1週間もまれたら
私の世紀末カルテ2ができあがりそうだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:29:29 ID:0rwWi5YlO
>>873
そんなに新曲が欲しいか?
約350曲も桑田作の曲はあるのに
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:51:36 ID:CnVYXEzRO
>>873
激しく笑ってしまった
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:18:51 ID:0HywQyszO
>>876
ageんな




これでいいか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:51:46 ID:qNXNWece0
上手いとか下手とか才能とか適性とか好みとか
そんなのは全然関係ない
問題は自分がより高みに行けるような努力をしていたかどうか
大森はサザンにあぐらをかいてそれを怠ってきたんじゃないか?
まぁ、一ファンのただの予想だけどね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:37:03 ID:P+dpvVcZ0
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f72044616
これの画像の画質がやたら良いんだけど、どこから持ってきたんだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:38:28 ID:TgD386VE0
>>879
普通にキャプだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:00:44 ID:b1oMixHV0
>>814
ようつべをブラディファイトで検索してみて。
動画が汚いときはurlの最後に&fmt=35を付けると少し幸せになれる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:08:43 ID:nV7zNXhl0
大森のギターの長所は、フレーズが印象的な所。
早弾きが上手ではないかも知れないが、
複雑な奏法でなくても耳に残る音を出した。
そこがサザンの核になっていたのは間違いない事実。
彼は天才型ではなく、努力型のギターリストだった。

ところがある時期を境に、なぜか次第に練習をしなくなってしまった。
茅ヶ崎がグダグダだったと言われてしまうのは、そのツケかも知れない。

本当に惜しい人を亡くしてしまった。
ぜひもう一度必死に練習して生き返って欲しい。
一人のギタリストとして。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:12:41 ID:DIBAkzBW0
★松田 弘、『新堂本兄弟』にドラマーとして出演決定!

松田 弘がフジテレビ系列『新堂本兄弟』にドラマーとして出演することが決定いたしました(前回と同様、数回に渡っての出演です)!
放送日などの詳細は決まり次第またお伝えいたします。お楽しみに!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:28:52 ID:Km7WHcE6O
ここはサザンの歴史を語る自分が大好きな人がいっぱいだね!読んでて楽しいです!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:35:35 ID:u37rmT3YO
お前ら愛国心じゃないけど愛サザン心みたいなんはないんか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:47:49 ID:ntB7ikE0O
君何が不満なんだね?
言ってみ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:51:59 ID:Km7WHcE6O
私は何も不満はございません。桑田もサザンも関わるメンバーもみんな大好きです。だから同じものが好きなみなさんの事も好きですよ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:06:42 ID:1/SJJy6G0
>>881
セオーノは持ち合わせていませんか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:10:09 ID:AI1rrush0
>>867
黄昏のサマーホリデイはおそらく発売時よりももっと前の時期に
サザン用としてレコーディングされてたものでしょ。

今はクレジット見れないが、記憶では確か
原坊も毛ガニも松田も参加してたような気がするから。

だから大森が絡んでても不思議ではない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:10:12 ID:Wmskdfo10
>>888
まさかうpしろって言ってるのか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:13:32 ID:W++tsHTj0
さすがに今夜のWOWOWは実況しないか…。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:16:18 ID:1/SJJy6G0
>>890
はい、できれば
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:17:23 ID:ntB7ikE0O
>>890
そのまさかさ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:23:45 ID:4ODB+TGtO
>>892
噴いたwww
動画うpリクエスト会場じゃないんで、ここ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:28:44 ID:1/SJJy6G0
YARLEN SHUFFLEとGIMME SOME LOVINの2つでいいんだけどなぁ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:29:39 ID:DPdKB8dH0
>>889
サマーホリデイは原坊しか参加してない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:31:55 ID:ntB7ikE0O
毛がに松田は踊ろよベイビーじゃね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:48:53 ID:AI1rrush0
>>897
踊ろよベイビーだ、間違えた。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:51:26 ID:3cFpyo0C0
>>895
非常識すぎです
さようなら、もう来ないでね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:53:55 ID:AI1rrush0
たかが2ちゃんで常識を持ち出すほうが非常識。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:57:17 ID:oQZEvDVDO
WOWOWで再放送またやってる。
MCの台詞まで言えるほどに見てるのに、また見てしまう僕…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:59:45 ID:4i3Sam6lO
サザンてどうも俺はハマらない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:00:40 ID:3cFpyo0C0
>>900
脊髄でレスしてるとろくなことないよ。
よくやりとりを見て。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:14:32 ID:ntB7ikE0O
一度でいいから見てみたい
セオーノ、ゴンタ、晴れ着でポン
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:29:59 ID:Gw1Q3ssEO
この再放送は、またアングルとか違うのか?わからんな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:44:09 ID:b9ekOIl00
>>881
アリガト。
これで気持ちよくオナヌーができまつ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 05:11:38 ID:TKy36kLx0
リマスター版の特典BOX届いた人いる?
そろそろじゃないのか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 05:28:54 ID:Rh82r6K3O
>>907
まだ3月に入ったばかりだろ、焦るなよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:28:04 ID:6OhlMPCf0
松田 弘、『新堂本兄弟』にドラマーとして出演決定!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:28:57 ID:FvZhJUjv0
松田弘、元HOUND DOGの鮫島、蓑輪らとライブやるらしいね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:06:10 ID:7Rdm7oxz0
ゴダイゴ+ツイスト+サザン+ハウンドドッグのバンドね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:48:48 ID:25AQEsRgO
>>911
お、ヒロシいいな!
いろいろ更に吸収して、サザン再始動のときに発揮してほしい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:28:33 ID:KEg2ADEM0
>>907>>908
デジャヴ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:13:55 ID:9eesJBj7O
波乗りレストランの特製エプロン素材微妙…
厚地じゃなくてペラペラ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:16:40 ID:rpkQyBKP0
タイが舌出してるハンカチの吸水力のなさもすごかった
ハッピーのオマケのハッピもペラペラだったし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:25:34 ID:Rh82r6K3O
>>916
特典にそこまで期待するなよw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:28:48 ID:9eesJBj7O
普通に使おうと思ったがベラベラなんで蔵行き。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:49:18 ID:IjC+FXId0
鶴のパッピみたいなペラペラ感を想像してたから
逆におっ!!結構しっかりした生地じゃんって思ったよw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:24:52 ID:9eesJBj7O
鶴と比べたらまだいいのかも知れないが、エプロンとしての厚さじゃねぇよ。寧ろ料理なんかしててあんなのすぐ濡れて常に股間周りがお漏らし状態になる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:03:29 ID:ebSadreX0
去年のライブ、何だかんだ言っても
天候にも恵まれ、「せつない胸に〜」を聞けた
初日に行けてラッキーだったな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:20:40 ID:HTO4byg90
>>919
どんな料理してるの
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:26:21 ID:9eesJBj7O
>>920
いやいや、原暴の涙とヒロシの涙声が聴けた大雨の最終日がラッキーだよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:46:26 ID:xn4S4Ii/O
どっちも行けた自分は大ラッキー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:29:06 ID:PoR6Dike0
>>904
そのうち。
リクエストはここじゃなくて、YouTube板のリクエストスレに。
受けた俺が悪かった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:32:28 ID:Rh82r6K3O
セオーノのヤーレンとGIMMEだけ頼みます


スレ教えてくれたら頼みにいきます
926みう姉さん:2009/03/05(木) 23:42:50 ID:I8+bQxdwO
みう姉さんです。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:05:57 ID:4ODB+TGtO
>>925
日本語読めないの?
>>924が目に入らないの
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:11:21 ID:eAAz8R+20
セオーノは最終日のドーム行ったんだ。
何だか今では神ライブとか言われてるけど、あの場にいた僕としては正直微妙なライブだったぞ。
確かにオープニングの3曲は神だった。でもそれ以降はメンバー(というか桑田)の
試行錯誤、迷いがイマイチ昇華しきれてない感じで、そんなに盛り上がれなかったのが正直なところ。
同じドーム公演ならみん好きの方が抜群に良かったね。まぁこれは個人的な感想なんでね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:18:05 ID:P+3FCcfP0
>>928
ドームと横アリ両方言ったけど、横アリはかなり良かった。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:28:36 ID:rGtIUKIlO
>>924
どうもです
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:50:01 ID:qD4rTTE30
>>927
たいがあっぱかー
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:02:30 ID:OqS2AsrRO
セオーノの映像って、絶対歓声水増ししてるよなw

開きっぱなしのマッシュルームのイントロであの大歓声なんて。。。
実際見に行った時、周りポカーンだったぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:54:29 ID:n9oZ95w10
それは名古屋だったからでは?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:58:25 ID:jka4yo+k0
名古屋のアウェー感はいつも異常
けいすけさんの時もスタンドは棒立ちでお通夜状態だったww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 03:37:14 ID:3VGMqKC+0
セオーノでの「さくら」からの曲、NONO-YEAH/GO-GO-YEAHとか、
実際、大森のギタープレイはどうだったの?
936みう姉さんです:2009/03/06(金) 05:41:38 ID:lnTDLQhvO
みう姉さんです
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 07:30:49 ID:fecj/AHMO
ヤーレンで思い出したが、ゆりかごを揺らす手が殺意のリズムに変わればって、
サザンの全楽曲でも屈指の狂気に満ちた歌詞だよな。
まあ単なる育児ノイローゼ曲とも取れるが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:30:47 ID:oBCi+MS10
祭壇の前に立ち笑いをこらえて泣いてた、と言う歌詞も
当時高3の俺にはビックリだったw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:16:11 ID:4tKtffIcO
そもそもセオーノの時は、サザン史上最大の低迷期だったし全体的に盛り上がりに欠けてた。
俺も、「ドームツアーが出来るのは今回が最後かもなあ…」
とか思ってたし。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:16:25 ID:68MzwYDA0
当時はサザンをよく知らなかったけどヤンラブが一番売れたオリアルなんでしょ?
ラブアフェをそれなりにヒットしてるし
それから2・3年でそんな状態になったなんて信じられないなぁ
941940:2009/03/06(金) 13:17:10 ID:68MzwYDA0
○ラブアフェも
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:31:29 ID:DZCdgXlv0
さくらの頃は海のyeahが売れすぎたんで「過去のバンド」臭が少ししてたな
あと藤原紀香がParadiseにあわせて踊ってた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:20:29 ID:3VGMqKC+0
>そもそもセオーノの時は、サザン史上最大の低迷期だったし全体的に盛り上がりに欠けてた。

20周年で海の家を出して、渚園やって、「過去を封印する」と宣言し、
さくらを出して、セオーノという流れだよね。
その後、過去の封印を解き、Tsunamiで復活し、茅ヶ崎ライブ→大森脱退。

桑田は、昔のサザンを封印することで売れなくなったことがトラウマになりながら、
キラスト路線とアニバーサリーのイベントの売れるサザン路線を演じ続けることも、モチベーションが上がらず、
サザンの方向性を見失い、ソロに逃げるため、無期限休業宣言したんだね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:29:33 ID:rGtIUKIlO
>>944
これはコピペにするべき
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:33:36 ID:mxu0mb5RO
そだね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:35:02 ID:JzKwF29q0
セオーノは最初の三曲がすごいだけ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:37:42 ID:pQNZEPvQ0
俺、さくらの頃のサザンが好きだったから
茅ヶ崎ライブ以降のサザンの活動には正直、?だったな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:49:34 ID:LaomabmMO
なんか最近の桑田の書く曲って良くも悪くもマンネリだよな
丸くなったっていうか、予想の範囲を出ないというか。
まぁ曲のクオリティは総じて高いが。

もっと俺の予想を裏切ってくれ!そして期待を裏切らないでくれ!あんたならそれが出来るはずだ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:50:13 ID:qupZyOEW0
妄想を事実のように語る奴には気をつけるべし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:12:20 ID:2xLM0RJPO
とりあえずもうありがとうは聞きたくない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:15:13 ID:68MzwYDA0
>>948
もうネタ切れでしょ30年やってんだから仕方ない
Greeeeeenやファンモンですらネタ切れ感があるのに
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:17:08 ID:J4V7FV3G0
2000年からの活動ではソロの方が好きだな
2007年はよかった・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:27:26 ID:AhPSv3IN0
>>948
そのマンネリ以外の変化球が世間に受け入れられないことは、
さくらの時期に痛いほど実感してるんだよ桑田は、おそらくね。

どうにしたって売れる曲を出さなきゃならない運命なんだから、もう
変化球は投げづらいんだよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:41:51 ID:dq7JLi7cO
>>952
にわか丸出しの発言はやめたほうがいいよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:23:25 ID:aa5UO0SQ0
LISA のカバーなかなかいいね
違う曲みたいだけど・・・
http://www.lisa-japan.com/discography/darling.html
ここで試聴できる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:35:05 ID:WFUiBhVs0
もう50過ぎてんだしあまり妙なことやらんでいいや。
心地よい桑田節聞かせてもらえればそれで満足。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:38:04 ID:pQNZEPvQ0
80年代を彷彿とさせる桑田さんの歌声(2004年)
ttp://www.youtube.com/watch?v=MApu0S1RSME
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:38:50 ID:lnTDLQhvO
>>947 バカ 死んどけ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:40:21 ID:pQNZEPvQ0
これと>>957と聴き比べてみて下さい
ttp://www.youtube.com/watch?v=b0F-l2TmjVA&feature=related

960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:54:18 ID:J4V7FV3G0
>>954
にわかの定義は?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:02:14 ID:4V2ySq/A0
>>960
デビュー時からのファン以外全て
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:08:52 ID:3HvbHNj80
>>960
EastWest77の時からのファン以外全て
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:20:23 ID:J4V7FV3G0
すいません
ニワカでした・・・
デビュー時生まれてないっす・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:20:44 ID:qupZyOEW0
>>962
それが可能な年齢で2ちゃんにハマッてるとしたら、
相当恥ずかしいよね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:28:01 ID:dq7JLi7cO
個人的に、にわかの定義としてファン年数はそこまで関係ないと思ってる
ファン年数長くても気持ち悪い思想、発言をする奴がいるしね(応援団、夜遊びBBSの中年がいい例)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:49:03 ID:S7uJ32lY0
セオーノの時は、サザン史上最大の低迷期って言ったってさ、それでドームツアーやるんだから凄いじゃん。
曲だってそこそこヒットしてたし。だいたいサザンファンは贅沢すぎるんだよな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:52:49 ID:fecj/AHMO
さくら=売れなかった、みたいな認識がスタンダードになってるけど、
当時オリコン2週連続首位だったし、
確か97万枚くらい売れたよな。

単純に売上枚数で比較すればサザンのアルバム14枚の中ではむしろ上位に入る。
CDがよく売れた時代だということを差し引いても、売れなかったと評するにはあまりに売れすぎだと思う。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:54:17 ID:O+c7uK+QO
LISA買った。
『月』のアレンジがもろにクラプトンのOLD LOVEまんまw
個人的にはアリ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:56:34 ID:DrZRXk+80
海の家との比較で桑田が勝手に鬱になってたところに
イエローマンでドンズベリ(というファン以外一億総無視)したもんだから
暗黒期という認識が生まれてしまったねw
イエローマンはPVでやった特殊メイクも全然話題にならなかったからさぞ悲しかっただろうと思う
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:56:56 ID:3VGMqKC+0
弘の来週のライブ、リハ始まったみたい


カツッ!ついに始まった
http://minohito.jugem.jp/?eid=199

問答無用の29曲!
http://kintafutogane.jugem.jp/?eid=504
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:49:19 ID:qHZ/cYt7O
桑田自身がベストは売れたがさくらは売れなかったって言ってるな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:00:59 ID:68MzwYDA0
>>969海の家との比較で桑田が勝手に鬱になってたところに

本気で桑田がさくらを売れると思っていたわけないじゃん
イエローマンも同じ そんなんで鬱になるかよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:32:01 ID:dq7JLi7cO
>>972
売れるって思ってたと思うよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:34:52 ID:cvBDCF4J0
あの当時は愛の言霊が売れのを境に新境地開拓で売れることに躍起になりだした気がする
しかしその顛末がさくらのイエローマンだったわけで結局は原点回帰のTSUNAMIが日本歴代3位の売上
桑田もこの時は嬉しさ半分ガッカリ半分って感じだったんだろうな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:39:43 ID:68MzwYDA0
>>973
あれを本気で売れると確信してたとしたら桑田は相当ズレてるよ
そんな人が30年もやってこれるか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:43:08 ID:n9oZ95w10
それはTSUNAMI大ヒット後の後付けだと思うな
「ヤバイな〜」って思いながらも、今更大衆迎合するのも嫌で
(一言で言えば)変な曲ばっかり意地になって作ってたんだと思う
少なくともラジオなんかでも、今の佳作量産体制よりは一曲一曲楽しんで作ってる雰囲気があった

「変化球投げすぎた。ストレート投げたらファンはそれを待っててくれた」
とか
「(90年代後半は)海外で流行ってるのを取り入れようとしてみたりもしたけど、サザンには合わなかった」
この辺は自分の音楽性の広がりを受け入れてもらうことに対しての負けを認めた発言に思える
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:45:29 ID:3HvbHNj80
夜遊びで初めてイエローマンを流した時、
「この曲を演奏している時に、東京ドームで5万人のファンが狂喜乱舞してる絵が目に浮かぶ」
みたいな事を言って、相当ハイテンションだったw
まぁセールスでは裏切られたが、ライブでの盛り上がりは思惑どおりってところか。
実際、ライブでの演奏回数も多いし、回を追うごとにアレンジも良くなってきているしね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:51:58 ID:cXbp1PsIO
そんなわけで、今月24日はイエローマン誕生から10周年。
お前らさんざん盛り上がってて、ちゃんと気付いてたのかwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:26:38 ID:RjwdFpqm0
>>972
にわかは死ねや
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:29:58 ID:rGtIUKIlO
>>978
当日はおめでとうレスで埋め尽くされるな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:31:03 ID:OqS2AsrRO
イエローマシーンとかいうラジオで当たったおもちゃがある。
ターンテーブル回すと桑田の声でYEAHとかいうきもいおもちゃだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:33:09 ID:qXv60gas0
LISA買った。
BGMとして聴くには良いかなと・・・
んが、これに限った事じゃないが、本来の美しいメロを崩し過ぎるのは、好きじゃないな〜・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:40:46 ID:nsiYbk4/0
昔、金子なんとかってジャズシンガーがカバーしたアルバムが好きだった。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:40:41 ID:6aEUnujN0
イエローマンをライブでよくやるのは桑田の意地だと思うよ
お前らちゃんと聴けって言ってんだよ
そしてまんまと去年のリクエストランキングで11位に着けたし
ライブでしつこくやればみんな聴くんだよな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:44:18 ID:22+3vOzV0
次スレ立てたよ。

★★★サザンオールスターズ 262★★★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1236354099/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:48:21 ID:I7eTILTr0
おいらを嫌いになったんとちゃう〜
ってところ、桑田なの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:07:04 ID:O2k3F17z0
>>985
乙であります
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:15:32 ID:qJmkhPSL0
test
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:21:56 ID:mE4WeSlzO
そんなことない〜わいな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:24:37 ID:mE4WeSlzO
茅ヶ崎に背をむけての原の声がういういしくて好きだ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:44:11 ID:r0GEBqaMO
>>984
桑田はイエローマン11位を見て
「サザンファンはやっぱり音楽ファンだ」ってちょっと勘違いしてた
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:49:45 ID:JC3PBOIuO
>>983
SPECIAL MENUね。あれは桑田も当時絶賛してた。
個人的には結婚式で使わせていただきました♪
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:02:29 ID:LPn+kZ9gO
さくらは売上こそはミリオン近いけど年間25位くらいで
年間10位に入った、からっと・タイニイ・ステレオ・綺麗・人気者
より、相対的には売れなかったんじゃね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:24:21 ID:Ir87STqg0
994なら原由子でオナニーします
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:25:01 ID:csC4JXoj0
イエローマンはドームやるから何か新しい盛り上がる曲っていうので
リリースした曲なんだよ。
ライブ用の曲って感覚。今みたいに売ろうとかそういうんじゃない。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:42:29 ID:DR+y78xY0
イエローマンは、「平成の勝手にシンドバッドにしたい」って発売前はいろんな
ところでいってたな、桑田は。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:04:17 ID:jF3DRBBw0
泣かないよ、僕。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:10:05 ID:kjlmMgC7O
(´;ω;`)
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:16:50 ID:OHsd48qG0
sas
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:24:17 ID:Ir87STqg0
1000なら痴女に犯され童貞喪失
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。