【A Tide of】Tourbillon15【New Era】
2nd Album ☆★<A Tide of New Era★☆発売
<Title>
1. アゲハ
2 .Saturation
3. Innocence
4. selfish
5. Don't Hold Your Feeling
6. Nameless Greenness
7. Lost World
8. I'm just a Mermaid
9. Lily
10. 瞬くように
11. Karna
12. Breezy Night Journey
13. 雨のリボン
B.T. 眠りの森の君
<Credits>
RYUICHI <Vocal>
INORAN <Guitar>
H.HAYAMA <All Keyboards&Programings>
TOKIE <Bass>
DJ BASS <Turntable>
M.MURAISHI<Drums>
YUKARIE<Sax>
etc...
1stAL=ハヤマ
2ndAL=イノラン
3rdAL=リューイチ?
4thAL=新メンバー?
あ態度of乳鰓〜つるんびろん
うーん、いい曲多いと思うけど後半失速するなあ。
曲数ちと多すぎ?
後半に激しい曲がほしかったかな?
でも眠れる森の君はほんとにいい曲だね
この曲で全てが救われる
それは一瞬だっていい♪
とりあえず5回聴いてみた俺の正直な感想
アルバムとしてのまとまりが今ひとつな気がするが、
一つ一つの曲を見てみると神曲がある
特に眠れる森とLillyは、Tourbillon全曲の中でも3本の指に入るくらい好き
でも自分的にイマイチな曲もあったのも事実
でも全曲に新しいものに挑戦してる姿勢が伝わってきてて良いと思った
無難なアルバムに逃げてなくて、自分的には満足できました
>1 乙!!
前スレでも誰も言わないから言ってみた。
CD買わずにおいでよどうぶつの森買った俺は・・・負け組?
自分的には今回の葉山曲全部神!!
以前問題になってた眠森の英語部分の詞、まさかとは思ったがヤパーリ…
shall we dance?
だったなw
終幕発表した2000年11月8日のあの日6年後の11月8日に隆一とイノランがバンド組んで
アルバム出してるなんて誰も想像しなかったな。
明日買ってこよっと。
>>980河村ゆみっていうんだ。知らなかったよ。どーも。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:17:03 ID:EVHxke4G0
15>
ほんと想像もしないね。
6年前は涙でいっぱいだけど、今年の11月8日は
笑顔でいっぱいだ。
バラードがおおかろうと、曲がいまいちだろうと
アルバムがでるとやっぱりうれしい
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:16:01 ID:ZV8ITI/q0
RYUICHIはもう歌い方変えないのか
本当に損してると思う
あれを個性でかっこいいと思える人は少数だろ
サウンドが確立してきただけに残念
>>1 今回は店舗特典付きます?
特典あるならタワレコで、そうじゃないならヤマダ電機で買うつもりでつ
知ってる人がいたら教えてください。
おながいします
眠りはカラオケででるかな?
1stより全然好きだわ。いいよこれ。
思わず書きにきてしまった。
1 アゲハ・・・ これが、今作の核となる世界観だと思う。
現実的に見れば、地球の滅亡は迫っているのかもしれない。
でも、終わり行く世界なのに、何故君は諦めないの?っていう。
2 saturation・・・ このギターが好き。サウンドが好き。
5NIGHTSのときからのお気に入り。
3 Innocence・・・ まさにINORAN。詩が好きだ。
4 selfish・・・ 前の曲からのつながりがいい。詩の世界はM3と共通してるように思える。
いやぁ、あらためていい曲。
5 Don't hold your feeling・・・ キレイなサウンドだなぁ、と。
INORANらしいゆるやかな、あたたかなメロディー。
6 Nameless Greenness・・・ もうAメロからやばい。。第一音からやられます。
詩も心に染みる。名曲。本当に名曲。あまりに美しい名曲。
7 Lost world・・・ ここから一気に転調。ハードロックに。
何も考えないで、ノリで騒ごう!明るく!みたいな。
でもちょっと浮いてるかなぁ。
8 I'm just a mermaid・・・ 人魚姫の話。好評みたいっすね。
9 Lily・・・ violinだったり、clubぽかったり、いろんなエフェクトやスクラッチ。
とにかくサウンドに耳がいく。
10 瞬くように・・・ Bass!アゲハと同じ詩の世界だと思う。
11 Karne・・・ さりげ楽しみにしてたinst。5NIGHTSでかっこよかった。
綺麗なピアノとノイズが共存してる。。でもこれが意外と良。
これ、かっこいい。
12 Breezy Night Journey・・・ いいなぁ。
クラシックの香りがするアレンジで、RYUICHIの第一声が優しく暖かい。
やっと出てきたRYUICHIメロディー。クラシカルな音色がかなり好み。
落ち着く、安らぐ。
13 雨のリボン・・・ acousticな感じ。詩も声もメロディーも優しい。
14 眠りの森の君・・・ やっぱアルバムからは浮く。笑
逆にいえば、この眠りがなくても、アルバムとしては本当にいい一枚だと思う。
でも、ボーナストラックとして、もはや説明不要の人気曲。
通して、かなり気に入りました。
RYUICHIがハードハード言うからどれだけだよと思ってたけど、
実際、かなりポピュラーだし、聴きやすいと思う。特に前半は。
これ以上ポピュラーなのイラネ。だれる。
わかりやすい強烈なインパクトはない1枚かもしれないけど、
その分、いつでも聴けるアルバムになっているように思います。
1stよりへヴィロテしてるぜ
邦楽離れしていたが、これのおかげでまた舞い戻った
リリーかっこ良すぎw
LUNA SEAのスイコマの時も思ったけど、河村のバックにDJって普通にカッコイイな
あと、最初のほうの曲はなんか新しくていい
Lost worldだけはどうしてもいただけない
Nameless Greennessと12曲目のリュウイチの曲凄い。美しすぎる。葉山さんってすごいな。
思うことあって、一部分だけレビューしてみる。
6 Nameless Greenness・・・曲については、まさに「名曲」。これ以外の言葉は不要。
詞はLUNA SEAの世界を描いてるように思えるが、H.Hayama作詞というのに驚いてる。
H.HayamaがRYUUICHI&INORANの持つLUNA SEAの世界に一歩踏み込んだということなのかな?
私自身、Tourbillon以外でH.Hayama氏の作品に触れたこと無いので、判断しかねてる。
H.Hayama氏の世界観をよく知る人のレスが欲しい。
7 Lost world・・・名曲の余韻をブチ壊して、RYUICHIによる根性注入w
もはや一歩どころか完全に踏み躙ってますね。
ただ詞の世界では「テクノロジーの進化によって、人類は退化してるんじゃないのか?」
というLUNA SEA時代からRYUICHIがやってるテーマだし、アルバムのテーマからも外れてないと思う。
曲そのものも、アルバムの流れとしても、明らかに問題作なんだけど、実はテーマを深く抉ってる。
実にRYUICHIらしいやり方だなと。
LOST WORLDはアレンジがFAKE?っぽい気がした
KENが歌ってたら違和感なさそうだが隆一にはちょっと微妙な感じが
Breezy Night Journyの4:52〜59あたりのところで
ポツッポツッって雑音っぽいのが入るんだけど皆そう?
プレイヤー変えてみても聞こえるから機材の問題じゃないと思うんだけど。
そうゆう曲なのか、それとも盤面がおかしいのか。
Saturation,Nameless Greenness,Lily,Breezy Night Journeyが特にネ申
Breezy Nightはメロディーもいいが、詞が心に染みてくる
降りそそぐ光に この丘は目覚める
憂い無き未来に もう一度逢おう
かわりなどいないよ あなたしかいないよ
そう言えた 自分を愛しんで
この部分が特にいい
私は、28と真逆でその部分が特に嫌い
気に入った曲はいっぱいあったが
Breezy Night Journeyだけはいただけない
やっぱり好みって人それぞれだな
イノセンスカッコよくね?
全然話題にならないけど(´・ω・`)
ポスター貰えなかった…だから田舎は嫌なんだよ
(´・ω・`)ショボーン…
店員にもよるぞ
パートやバイトの店員とかは特典すら気づかない時ある
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:01:33 ID:IasSVikvO
俺もポスターなかった
最悪↓
てかsaturationが頭から離れん
今作は今時のロック的要素がたっぷりやと思う
Tourbillon一生ついてくよo(^-^o)(o^-^)o
聴いてる途中だが、これ視聴だとこいつの多様性が全く伝わっておらんな。
予想外に良い感じなんで安心したw
Don't hold your feelingと瞬くようにはあんま人気ないみたいだな
好きだけどな
White outみたいなドンホ
瞬くようにはせっかくバックがいい感じだったから、声にエフェクトかけないでほしかった
杞憂もそうだったけど
*1.ELLEGARDEN
*2.絢香
*3.ジャミロクワイ
*4.サラ・ブライトマン
*5.コブクロ
*6.シド
*7.ZARD
*8.DJ Kaori's
*9.Tourbillion ←←←←←←←←
ジャミロクワイのベスト売れてるんだな。
シドより低いんか
DJ KaoriってSUGIとなんかやってなかったか?
すこぶる評判良いな。
バンドっぽい音が好きな俺は1stのが好きだ。
INORANの英語は何とかならんものか。
RYUICHIだって発音の勉強したんだからさ。
12/2のチケ、届いたけど
また2階席だ…orz
FC優先で取っているのにどういうことだよ!!
お前は2階向きのルックスということなんだろう
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:06:06 ID:z2xb9Z4aO
シドのアルバム買った方がいいよ
かっこいいし、曲も声もさわやか
( ´_ゝ`)
お前達試聴した時と態度違くね?
俺的今年のベスト3
1 マーズヴォルタ
2 ロッソ
3 トゥールビヨン
4 シザーシスター
5 モーニングウッド
終了
>>46 俺は一貫してるぜ。
5番だけは何回聴いても激しく嫌い。
>>41に同意で、INORANには無理して英語使わないで欲しい。
せっかく日本語で良い詩が書けるんだから。
>>46 買うのは結構悩んだよ。視聴では微妙だったし。
アルバムは個人的には神。まあ控え目に言って佳作。
視聴では凡作としか思えなかったからな。皆そんな感じなんじゃないかな。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:50:00 ID:QzzocNar0
46
ごめんな
>>50 謝られる程でも無いが
俺も週末にでも購入するか。ここでの評判高いし
シングル曲の他に10、11、13、14など主に後半の曲が良い。
前作と比べると全体的に印象薄い。
12/3チケット大当たりー!
1階2列だもんね
RYUICHIガガッテゴーイ
まあ人それぞれだろうが俺は後半ダレる
スローな曲がそれほど好きじゃないってのもあるが
特に
11. Karna
12. Breezy Night Journey
13. 雨のリボン
の辺り。
そういう意味じゃ前半はいいけど1曲目がアゲハってのが違和感。
Saturation が1曲目のほうがまだいい。何かがはじまるって感じがする。
つか今回アルバムの曲順いじればかなりよくなると思うんだが。
(めんどいから今はその曲順考えないけど)
しょうがないんで前作みたいにシングルのカップリングを入れて曲順いじるかw
>>54 たぶんお前には向いてないと思うよ
ハードな音=疾走曲と思ってそうだし
はあ?死ぬか?お前www
今度のツアーは、このアルバム曲だけやるのか?
だけと言っても70分あるしな・・・
1stからは1曲もなしか?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:31:19 ID:zIdl3SR9O
これは55が悪いぞ。謝れ。
ビヨンのファンこんなんばっかなんですか?
>>55 お前河村テロ信者?
他スレ荒すのみっともないしファンの質も下がるからイクナイ
なんか様がこんな詞を書いたなんて‥
と思うだけでこっぱずかしくなって聞けないww
音楽だけなのがあったのはビックリだ。
ツアーは
りゅういち〜
いのら〜ん
ひろ〜
でおk?
ラルクスレ荒らしてたのここの住人だったのか・・・
眠りんはほんと神だなぁ。「あっおい」のとこが無性に好きだw
>>59 本物のテロ信者はこんなものじゃ済まされないぜ。
>>57 雑誌のインタビュー読む限りでは新旧織り交ぜてやると思うよ。
まぁこれでせめて2時間以上のライブを期待しよう。
大体6500円とか払って1時間45分で終わりって短過ぎね?
>>65 HEAVEN
Lost it
バラ散る
your place
fight
は、やってくれるだろうな
55は昨日から分かりやすい人だよね。
基本絶賛
このアルバム聴きながら通学するのが凄い楽しみになった。
一つ贅沢言うなら
超青の
I go out
的なライヴで隆一が一瞬神懸かるフレーズが欲しかった。
ライヴで超青好きになったしね
このアルバムの正しい曲順を教えてください。
眠りの森の君すげえいい曲だと思うけど、ヘッドホンで大音量で聴いたら
サビの部分(蒼い瞳の君よ〜)でモオ、モオって小さい高い音がするのがすげえ気になって
それから聴くたびにそこばかり気になってしまう。
大きい音、特にヘッドホンで聴くとわかると思う。
超名演名曲が繰り広げられてるのに、なんか場違いな音がしてずっこける。
へんなアレンジしないでねw
1. アゲハ
2 .Saturation
3. Innocence
4. selfish
5. season
6. Nameless Greenness
7. Lost World
8. I'm just a Mermaid
9. Lily
10. I know nothing
11. Karna
12. Breezy Night Journey
13. 雨のリボン
B.T. 眠りの森の君
これでいいよ
5NIGHTではKarna結構yよかったよ。
出だしにはもってこい!!
いったい何曲やるのかな??
2時間はやってほしいな
>>72 出だしはKarnaだったんだ
せめて2時間はやっくれればいいが
Karnaを2時間か・・・それもいいかも。
と一瞬思ってしまった。読み違いにも程があるw
2nd、インスト曲入ってるのは嬉しいねぇ。
どうせならアゲハの前にもアルバムのイントロ的なインストを入れてくれれば良かったのに。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:31:17 ID:xpHtuUKH0
Album mixはLOVE、深愛、バニラと3回もやってるからなー
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:35:11 ID:cTVvIdX/0
>>75 こいつは精神異常者だからあんまり関わるな
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:47:00 ID:rcZFG1ywO
>76
そのアルバムミックスって全然変わってなくない?
I love you、Ne、ジュリア、恋をしようよ、SPOONの前にチョットSEが
入ってるの以外はLove is...のギターソロぐらいしか分かんない。
俺はそんなに耳は悪くはないはずなんだけど…。
5nightオープニングにKarna メンバーがどんどんでてきて、半ばくらいで明るくなってリュウ以外のメンバーが演奏してる。最後暗くなって→ヘブンてかんじだった。
Innocence ,I'm just a mermaid, 瞬くように、がツボった。
特に瞬くようには不評っぽいけど、一番好きかも。
なんかブンブンサテライツみたいだった。
>>70 青い瞳の君よから聞こえるよな!俺はかわいらしい感じでブゥ ブゥって聞こえるぞ!音量は普通でイヤホンで聞こえる!あとネームレスで声が変な所で裏返るのはやめてほしいW
>>81 瞬くようにはエフェクトかけないで歌えばかなり良かった
バックがカッコいいしね
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 06:04:36 ID:cBLcaD7XO
売上良くないから買えや
良いほうだろじゃね
LUNA SEAの知名度はあってもTourbillonの知名度はまだまだだからな
やっぱ宣伝したり、テレビに出ないとキツイと思う
売れるような曲出してないから無駄な金を使わずに済んだ
昨日買おうとしたが既に売り切れてた…orz
ブゥ ブゥ聴こえた
確かに気になるー
ミューモで予約したんだけどオリコンに反映されるのかな?
90 :
月蝕2より。:2006/11/09(木) 12:27:18 ID:BGv1LIas0
「・・・・・・さっきの話と繋がるんだけど、俺たちは、10代の頃に音楽を始めたとき、
世の中の価値観からすればまっすぐには立てなかった≠だよね。
でも、あるときはものすごい冒険を、あるときはものすごい毒舌を吐きながら、
失うものを恐れずに戦ってきたんだと思ってる。
でもバンドがでかくなるごとにスタッフの数も増え、長い期間を経てファンの数も多くなってきた。
これを、支えなきゃいけない・・・・・・という発想になってしまっては、バンドが臆病になっていくじゃないですか。
今、周りを見わたすと、マーケティング的な音楽ばかりでしょ。
たしかにマーケティング的に音楽を作れば売れるんだろうよ。
でも、それは音楽というものに対してものすごく危険なことをやっていると思うし、
長い年月で見れば、消えていく運命なんだと思う。だから、俺は、
今のそんな希薄な空気感をぶち壊すような言葉をセレクトしたと思う。」
「「be in agony」はさ、そうだな・・・・・・かたや道ばたに1億円が落ちてるとする。
そしてもう片方には何も見えない真っ暗な闇があるとするでしょ。
そのとき俺はどうするか。俺は、闇を選ぶ」
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:27:48 ID:20vhlgcS0
>>88だろwtourbillonは効果音がいっぱいだから3wayのスピーカーだときれいに聞こえるかもよ。
92 :
月蝕2より。:2006/11/09(木) 12:34:08 ID:BGv1LIas0
思うにアルバムHEAVENは、ここで言う「闇」だったのかなと。
河村隆一は、今一度RYUICHIとなり、闇の中に身を置こうとしたのかもしれない。
黒一色のジャケットが、それを象徴してるように思えるし、アルバムタイトルがHEAVENなのも、
あのアルバムの中で三位一体の高い音楽性を持つのがHEAVENだけだからだと思う。
それ以外の楽曲は個々のやりたいことを放出するだけの、まさに実験だったんだなと。
瞬くように は、ぜひLiveで聴きたい。
詞が英語の曲はイラナイ。
何言ってんのか全く聞き取れない。
発音が悪いのか、
そもそも詞が悪いのか知らんが。
まだリハも始まって無いし
音作りすらしてない。
セトリも確定ではないはず。
ここ見てたら
観客の希望も考慮してくれ(藁。
東京チケット売り切れてるのか…前回は当日券で入れたのにな。
ファン増えたの?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:27:05 ID:0nY+aVZM0
2ndアルバムいいね。
1stのHEAVENが薄かった故になお良し。
Walking under the rainbowって
ラルヲタにネタにされそうな歌詞だな
どうでもいけど、INORANは英語詞書いてもいいけど
ちゃんと字数合わせて、韻を踏まないと洋楽かぶれで終わる
RYUICHIははっきり発音しすぎ
まあリグリグ言ってたころより進歩してるのかな?
自意識過剰にもほどがあるw英詩挟んだくらいでEND OF SORROWのパクリだの喚いてるおまえらと一緒にしないでくれw
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:57:23 ID:gMOFIOzAO
リグリグってなに?
iPodに入れると曲名やアーティスト名が表示されず、「トラック○番」と
しか表示されないんですが。CDデータ入ってない?
HEAVENは問題なかったのに。
おい新アル神すぎだろ
邦楽のCD全部捨てたくなるな
アルバム良過ぎるんで来年が気になるんだけど来年は活動あるのかな?
100が他にどんな邦アー聞いてるのか気になる
シーッ!!
>>101 無きゃ困る。でも売り上げがアレだからレコード会社移籍とかはあるかもな。
>>102 そいつは一昨日あたりからいる河村テロ信者
ぶっちゃけ今回のでLUNA SEAより好きになったかも
青春時代をともに過ごした思い出とか抜きにして純粋に音楽だけを見たら
俺はTourbillonの方が好きだ
詩のレベルや世界観はLUNA SEAの時より向上してるしな
河村の詩はやはり凄い
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:12:28 ID:OoTTVsuI0
ELLEGARDENのアルバム「ELEVEN FIRE CRACKERS」 27% 6384 票
m-flo loves BONNIE PINKのシングル「Love Song」 6% 1399 票
BENNIE Kのシングル「Joy Trip」 6% 1382 票
RADWIMPSのシングル「セツナレンサ」 6% 1386 票
FLOWのシングル「COLORS」 5% 1076 票
My Little Loverのシングル「り・ぼん」 4% 949 票
モーニング娘。のシングル「歩いてる」 38% 8862 票
Tourbillonのアルバム「A Tide of New Era」 2% 342 票
ムックのシングル「ホリゾント」 2% 429 票
東方神起のシングル「miss you/“O”-正・反・合」 2% 384 票
そのほか 6% 1348 票
僕を一瞬でも〜 らへんのメロディーの軽快さが凄い気に入った☆
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:24:52 ID:OoTTVsuI0
yahooのサウンドステーションで試聴できるんだけど
その前のコマーシャルとしてangeloとかいう変なバンドが流れるのが激しくうざい
しかも大してよくない曲
>>111 オレもAngeloの宣伝何回聞いたことかw
だが甘子の後輩だから大目に見ようぜ
もしやIm just a Mermaidってアゲハの世界観を人魚側から見た感じじゃん?
時空を旅する蝶が横切るとことか。
>>108 LUNA SEA:バンドの音楽性に無理をして合わせた結果、気持ちの悪い歌詞になる
Tourbillon:本来のRYUICHIの力を発揮し、神作詞
つうかさ、そろそろみんな認めても良いと思うんだが。
L U N A S E A が 凄 い の は 演 奏 力 だ け
Tourbillonはもちろん神
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:56:59 ID:OoTTVsuI0
ロックがあまり好きでなかったらTourbillonのほうが合うだろうね
>>98 Sugar Ladyの歌詞でring ring ring your bellを
リグリグリグヨゥベーって歌ってた
hyper na blueは「some sing to you」だしな。
オリビアはmaking thingsだったけど。
>>118 個人的に吹いたww
さてLily聴いて寝る!
今回は、要約すると『Love』+『LUNACY』的な作品だな。しかも、今からの季節に合っていると思う。
まさに今作はLUNACYを彷彿させるよな
個人的にスクラッチ曲が大好き
そしてブリージーナイトが神バラ
もう一度君によりいい
さて俺もリリー聴いて寝るか
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 05:47:26 ID:sOIkmwByO
ニートはこんな時間に寝るのか
いいかげんに働けよ
>>122 いちいち煽るお前みたいな奴らはみんなお友達なの?
しかもお前も寝ろって感じ
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:04:30 ID:CUQX0Cx90
1stの時はピンとこなかったが2nd聴いたらLUNA SEAより好きになった
ここまでアルバムがネ申だともっと一般的にも売れてほしいよな
RYUICHIの歌声と詞がLUNA SEA時代よりパワーUPしてるだけに
LUNA SEAしか認めないヤシにも聴いてもらいたい
LUNA SEAしか認めないようなのって
MOTHERくらいの頃の声を神と見てるパターンが多いんでない?
俺は今のほうが表現力の広がりがあって好きなんだが。
MOTHERやSTYLEまでしか認めてないやつは、キモイヴィジュヲタだと思う
葉山曲はやっぱりイイね
>>127 それは言いすぎじゃないか?
俺はMOTHERやSTYLEが大好きだが、別に他を認めてないわけじゃない
シングルのMOTHERはなんかどうしても好きになれないけどw
「満ちた月とうさぎの夜に」って詞が凄い好き。
Breezy Night JourneyってMOONのRYUICHI Ver.のように感じる。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:58:04 ID:hYT9Xvr6O
>>120 個人的にはそれ+想とFragment
美味しいとこ取りなアルバムだな
↑下げ忘れスマソ
*1.ELLEGARDEN
*2.絢香
*3.コブクロ
*4.ジャミロクワイ
*5.ZARD
*6.サラ・ブライトマン
*7.DJ Kaori's INMIXII
*8.J.J.ケイル&エリック・クラプトン
*9.シド
10.レミオロメン
11.エアロスミス
12.Les Freres
13.サディスティック・ミカ・バンド
14.ファーギー
15.Tourbillion
16.ASIAN KUNG-FU GENERATION
17.Beautiful Songs
18.ザ・クロマニヨンズ
19.SEAMO
20.クリスマスストーリー
何でみんなの評価こんなに高いの??
DJとかlost worldの掛け声みたいのが好きになれないな。
luna sea好きな人はそういうの嫌いだと思ってた。
luna seaとtourbillonは別物だけどさ。
ヴィジュヲタ乙
リリーなんかはシングルで出せばこのご時世ウケると思うぜ
>135
リリーはダボダボの服着たヤツが踊りながら歌ってるイメージなんだけどなぁw
俺は隆一ソロっぽいnamelessとbreezyあたりが良いな。
今までのシングルは好きだった。
>ダボダボの服着たヤツが踊りながら歌ってるイメージ
^o^・・・
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:11:19 ID:sQ7mlVCb0
STYLEもMOTHERもJとSUSIZOがいい仕事してたから
いいロックアルバムになって名盤と呼ばれたんだろ
RYUとINOがロックアルバム作ろうとしてもこのぐらいのいい意味でも悪い意味でも
中途半端なアルバムしかできんよ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:01:57 ID:lDIP5sEdO
今日買ってきた。
上の人も言ってたが眠れる森の君のサビのパオ、パオ音が浮いてる。
これのせいで名曲台無し。
なんであんな音入れたのか意味不明。がっかり。
>>138 Jのような作曲能力があるでなし
SUGIZOのようなアレンジ能力があるでなし
あーゆうディープなアルバムはその二人には無理だな
なんかアルバムの評判がえらく良いみたいだけど、実際はきっとたいしたこと無いんだろうなあ
おまえら神って言葉を簡単に使いすぎなんだよ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:18:36 ID:YzbjqdQd0
まぁおまえは一生聴かないまま、人生を終えてくれ
>>143 いやさ、どうせ今回もJPOPに毛が生えた程度のことしかやってないんでしょ?
マーズヴォルタくらいのことをやってるんならまあ聞いてみたくもなるけどね。
1stもアゲハも、異様におまえらは神!神!って煽ってたけど、実際たいしたことなかったしな
神神連呼してるのは河厨だけだからいっしょにしないでくれ。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:37:28 ID:YzbjqdQd0
うん。たいしたことないからさ
>>144はそのマーズヴォルタでも聴いておいて
今ミスチル関係のスレがテロ被害にあってるぞ
さっきはラルクスレに居た
テロ信者めが
神曲
6. Nameless Greenness
8. I'm just a Mermaid
9. Lily
12. Breezy Night Journey
B.T. 眠りの森の君
まぁ話半分くらいで聞いた方がいいのは確か。
でもいい曲あるよ。
>>144 まぁtourbillonは良質なJ-POPってとこだろ
マーズヴォルタはあんま聴いたことないけどジャンル的にも全然違う気がする
ハードな感じでオルタナな雰囲気もあるバンドでないかな
たまにノイズっぽい要素も入ってるし@まーず
待ちわびた新譜がやっと聴けてそこそこ良かったから
テンション上がって書き込んでるのは確か
1年後くらい経ってから聴いてそれでも神と思えるかどうかは微妙
自分の中ではLUNACYとかは今聴いても神と思えるけど
河村テロ信者の口癖
邦楽、洋楽、JPOP
神(笑)
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:07:42 ID:u0mlh+ogO
まあルナシーのロックの要素はJの功績がでかいよな
着うたチェックした?どのサイトが音いい?
マーズヴォルタw
瞬くようにが俺の中でスルメ曲に化けた
「LostWorld」は何回も聴いてると、hide、布袋、LIV、UVERとか色々と連想してしまう…
未発送の商品:
配送予定日: 2006/11/10 1 点 A Tide of New Era
販売: Amazon.co.jp
(´;ω;`)ブワッ
>158
俺はシャズナを連想したw
>159 生`
それにしてもすごいアルバムだな
何でこんな曲作れるんだろう・・・名盤中の名盤
4つ打ちの曲、隆一意外とあってるじゃん
引き出しが増えてて、聴く楽しみがあるのが嬉しい。前作は多分、青い顔でルナシーの続編として聴いてたorz
アゲハって火の鳥だったんだね
あの丘=天国=HEAVEN
気が早いけど3rdも楽しみだ。頼むからイノラン脱退とかしないでね。
INORANは脱退しないでしょ INORANあってのTourbillon 売上どうなのかな? テレビで一回も歌ってなくない?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:09:51 ID:x5p3xR9W0
とりあえずジャケットは1stの黒塗りより好きかな
いやね、詳しい経緯知らないけどFAKE?も急に脱退したから気になってさ。
あの手のサウンドが大嫌いだからどうしても「瞬くように」は好きになれない。『いとおかし』もこの上なくダサい。どうせやるなら全部古語で作詞しろと言いたくなる。
あと、「眠り〜」のブーンブーンは確かに気になるな。そこにだけ耳が行くようになってしまった。
>>148の好みは俺と全く同じだ……
Breezyは最初もう一度君にのほうが断然いいじゃんとか思ってたんだが
何度も聴いてるととても好きになって来た。
>>148の他では5,10が良い感じ
シングル除いて
俺はブッちぎりでサチュレーションかな
シングル2曲は言わずもがな
キーマガ久々に買った。
インタビューを読む限りは、充実してるなぁ、といった感じ。
なんというか、認め合ってる事によって繋がってる感じが良いなぁ、と。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 06:01:13 ID:mFtgyUxWO
ここで無理やり過大評価されてるが実際は売れてないのが愉快でたまらん
別に売れなくても仕方ないって感じだな。メディアの露出&宣伝0みたいなもんだし。
よっぽどのファンか、ルナシー時代からのファンしか発売された事さえ一般人は知らんだろ。
てか、良いアルバムには仕上がってると思うんで、一人でも聴いてくれるといいんだけどな。
※荒らしはスルー
いくら宣伝してもあれじゃ売れない
知る人ぞ知る名盤 でいいじゃんと思う一方、
それじゃ、勿体無いとも思う・・・
人魚のシンセのとこ、生弦の方がよかったな
リリーでも弦が良い味出してるし
とにかくINO様大活躍のアルバム。
RYUICHIのねちっこさが出ていないのがGJ
今もLUNA SEAを想う全ての人に聴いて欲しいと思う。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:56:57 ID:GifpYwxwO
これぞ名盤!
って感じやね!
もう100回ぐらい聴いたよ(^_^)
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:07:41 ID:GifpYwxwO
Breezy〜は深愛ともう一度君にを足して割った感じでかなり好き
夏にリリースしたシングルは希望の光みたいのが見えたけど
今回の2ndアルバムは駄作だろ!?
こんな糞アルバムに何をそんなに過大評価しあっているの???
ハッキリ言って聴いた後、やるせない気持ちになった
RYUICHIもバカだよなぁ
I know nothingみたいな曲は作りづらいとしても
せめてseasonみたいな曲を作ればよかったものを・・・
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:41:03 ID:GifpYwxwO
いや、普通にすごいと思うけど
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:01:51 ID:Vyt8qcTi0
2ndアルバムいいね!
Innocence、瞬くように、眠り
がよかった。
サックスがいいね
テロ信者はこのスレにいないの?
それぞれがあれやりたい、これやりたいと案を出し合い、みんなやっちゃった的な感じがする。
いろいろチャレンジする精神はいいと思うが。
ルナシーとは違うものをやらなくてはならないし、かといってバラードとかになると河村ソロになっちゃうし。
良くも悪くも扱いが難しいバンド。
とりあえずアルバム2枚でいろいろ試したわけだ。
だからこそ次のアルバムはまとまりのある完成されたものを作って欲しい。
トッキー良いわトッキー
>>189 > それぞれがあれやりたい、これやりたいと案を出し合い、みんなやっちゃった的な感じがする。
それがいいんじゃないかと思うけどなぁ。
というか、そんな散漫なアルバムじゃないと思う。
LUNA SEAと違う何かだってやるけど、INORANを入れ、RYUICHI名義でやる以上、
LUNA SEAっぽい何かだって積極的に出していきたいはず。
サウンド面でも、緻密に計算されつくしたバンドサウンドもやるが、
3人の化学反応がどうなるかわからないような実験的曲だってやる。
Tourbillonはまだまだ未完成状態のままでもいいと思うな。
人間的に繋がってる3人だから、時間はかかっても、いつか高い完成度に達するはず。
神曲
6. Nameless Greenness
サビ以外神。特にイントロがかっこいい。「パズルを抱いて」もイイ
8. I'm just a Mermaid
ビヨンの世界観丸出しの詩が好き。RYUの低音もイイ
9. Lily
ビオラ?チェロ?がいい音出しててかっこいい
12. Breezy Night Journey
癒される。ビヨン丸出しの歌詞がイイ。「あの丘に帰り着く〜かざして」の部分が神
B.T. 眠りの森の君
「誰もいない街を朝日が〜」の部分がイイ
糞曲
3. Innocence
歌詞の意味がわからない。日本語でOK
7. Lost World
ダサい。ガキっぽい
10. 瞬くように
エフェクトかけすぎ。歌詞カードがないと聞き取れない
「一人よがりゅぅ〜」ワロス&キモス
11. Karna
ボーナストラックに入れてくれ
13. 雨のリボン
RYUの囁くような歌い方が嫌い。歌詞もキモい
>>183 どの辺が駄作?糞?
何か知らんが
>>193と全く同意見だわw
Karnaは良いと思うけどな。サビまでが長すぎる気がするけど
前作以上にヘヴィロテしてしまう
しかも、通して
イノセンスの歌詞が分からないってのはどういう意味?
俺個人としては5、10はダメだった…そのままカップリングの二曲と変えてほしい
5いいじゃん、なんか鮮明で壮大で
海の中にいるみたいな
俺は7がいらない
メロコアっぽくて好きだけど、このアルバムには音として合わない
TOKIEとBASSはずっと参加しそうだな、もう加入していいよ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:55:02 ID:GifpYwxwO
Lost Worldは確かにアルバムの雰囲気にはあってないけど
Nameless〜からガラッと変わって聴いててテンションあがった(>_<)
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:07:45 ID:x5p3xR9W0
俺も7はいらないと思う
8も大していいと思わない
あとは全部好きだな
BASSはTOKIEより人時のが良いな。
>>199 I'm just a Mermaid
「人目を避けて〜さよなら」
「時空を旅する〜消えてく」
の部分良くない?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:41:49 ID:QZSfgAKr0
>192
まったくその通りだと思ったよ!
本人達がこの上なく楽しそうなのもいいよね…
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:47:35 ID:mFtgyUxWO
Mステ初登場はまだ?
ラルクやミスチルやオリックスのスレが酷いテロ被害にあってるみたいだな
>>204 ラルヲタの仕業
そんなことをいちいち報告しに来てるお前もラルヲタ
10点満点
アゲハ 9
サチュ 9 イントロはFAKE?っぽい。「うぃぃぃうぉぉぉんいさちゅれ〜いしょ〜ん」に最初ワロタが今は萌えている。
イノ 7 曲は良いけど隆一の英語はキツい。INORANが歌ったほうが良い。
セルフィ10 gravityを超えた。サビが泣ける。こういう曲のドラムは真矢より村石氏のほうが合っている。
ドント 8 暖かく優しい気分になれる。INORANのコーラスが泣ける。
ネーム 8
ロスト 7 糞曲だけどアルバムのアクセントとしては良く機能している。FAKE?っぽいサウンドで疾走感があるが、隆一ソロで出したらショボそう・・・
アイム 7
リリィ 9 INORANの曲としては新しい感じ。女性ボーカルでも合いそう。
瞬く 8 ハードなギターサウンドと葉山先生の打ち込みサウンドが融合し、一流のテクノロックに。隆一ソロで出したら「傷」みたいな感じだろうな・・・
カルナ 5 キレイだけど、いまいちインパクトに欠ける。もっと短ければ長いアルバム内の息抜きとして機能できそうだが・・・
ブリ 7 王道安定バラード。
雨の 5 終始マターリ。収録しないほうが良かったかも。
眠り 8
葉山曲はコメントなし。どれも安定してメロディアスで万人に聞かせられる。
>>193 うまく言えないけど 「これだ!!!」っていう曲が
ないように思えちゃうんだよね
個人的にまぁ、いいんじゃね!?と思った曲は
マーメイド リリー 瞬くように の3曲
その中でも最近、「瞬くように」ばかり
聴いてるかな
当初はエフェクトがかかり過ぎているのは気に入らなったが
だんAと慣れてきた。
この曲はバックが非常にいいと思う
ライブで是非 聴きたいかもね(エフェクトなしなら尚良し)
208 :
渚 カヲル (バニラ):2006/11/11(土) 18:40:02 ID:p9FhnO1AO
つまんねー
やっぱりL'Arc〜en〜Ciel
209 :
テロ:2006/11/11(土) 18:40:46 ID:p9FhnO1AO
ワッキー
キモイ
キモイ
ワッキー(笑)(笑)
マンカス
河村マンカス
マンカス
素人援交
援交援交援交援交援交
蘭香
212 :
L'Arc〜en〜Ciel:2006/11/11(土) 18:43:48 ID:p9FhnO1AO
チクショー
やっぱりやっぱりヤリマン
213 :
L'Arc〜en〜Ciel:2006/11/11(土) 18:46:45 ID:p9FhnO1AO
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1
214 :
ワッキー(笑):2006/11/11(土) 18:47:29 ID:p9FhnO1AO
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1
215 :
L'Arc〜en〜Ciel:2006/11/11(土) 18:48:26 ID:p9FhnO1AO
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1
216 :
(笑)(笑):2006/11/11(土) 18:49:16 ID:p9FhnO1AO
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:50:06 ID:p9FhnO1AO
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:29:26 ID:mFtgyUxWO
荒らすな(^-^)ノ~~
1曲目アゲハってのがなあ。「Saturation」でも1曲目にしたほうが遥かにいい。
「I'm just a Mermaid」サビに入る前はいいんだけど、サビに入るとなんかショボクなるなあ。
メロディーはいいと思うんだが、アレンジがよくないのかな。
「雨のリボン」は最後にせつない感じの曲を持ってきたかったのだろうが、はっきりいっていらないし駄曲だと思う。
誉めるところが見当たらない曲。
「season」でも入れてほしかった。
「Lost World」は論外だろ。このアルバムから抹殺すべし。
駄曲が数曲あるアルバムってやっぱ名盤とは言えないよな…
邦楽最強は間違いなくTourbillon
これを聴くと他のアーティストの音楽がゴミにみえる、歌も音も曲も完成度も
アリーナ37℃にリーダーが葉山って記載あるけど
葉山ってリーダーなの???
しかも、リーダーの意見を半ば無視して
曲作りした事も記載してあったワロタwwww
リーダーの威厳がまったくないね
このスレの住人
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ああっ、Tourbillonの新譜いいお…
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 全部名曲だお…そろそろイクお……ウッ!
翌日
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) やっぱりLost Worldは駄曲だろ
. | (__人__) 冷静に考えて・・・
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
>223
確かに・・・w
眠りの森の君は神
Lost Worldは駄曲ではないと思う
ただ現状のtourbillonのボーカルに合ってないしこのアルバムのコンセプト的にも微妙
アレンジとボーカル変えたら化けると思う
化けたところでJPOPのロックって感じだろうけど、嫌いじゃない
まあアルバムの中での起爆剤的な曲はこれしかないしね
雨のリボンマジクソ
イノランの曲だからってなんでもかんでも誉めると思ったら大間違いだぜ
>>221 頼むから、他アーティストスレに同様のことを書き込まないでくれよテロ信者
>>226 ボーカルに合ってないって…
ビヨンのロックはこういうもんなんだが。
あと、JPOPて…。テロ信者か?
なんかここの住人は簡単に神って言葉使い過ぎな気がする
それはいえる
テロ信者っていう言葉とかよくもまあ普通に使えるよな
それも何度もw
a.b.sのデビュー曲が上杉昇を意識しすぎな件
a.b.sことabingdon boys schoolのデビューシングルのカップリング曲が
ギターの柴崎浩が以前所属していたal.ni.coとそのメンバーである上杉昇を
露骨に意識したタイトルであることが判明した。
その曲のタイトルはFre@k $hoW。
Fre@kのaが@なのはal.ni.coの略称であった@を強く意識していることが覗えており、
また$hoWはどう考えてもShow Wesugiと彼が最近カバーしたal.ni.coの
デビュー曲「TOY$!」を意識しているとしか考えられない。
さらに、この曲のリリースされる日は上杉昇初のカバーアルバム「SPOILS」と
同じ12月6日なのである。
こんな偶然が起こりえるだろうか?
いや、これは明らかにa.b.s側がわざとらしいぐらいに上杉を意識して
やったとしか思えないのが現状だろう。
http://www.oricon.co.jp/rank/is/w/ オリコンNO.1の上杉の新曲↑
下らない音楽バンドa.b.sサイト↓
http://www.aabbss.com/ その問題の楽曲↓
http://www.aabbss.com/disco/disco.html
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:29:09 ID:VBlTF9YIO
今日試聴した。河村隆一じゃなかったらかなりカコヨス(・∀・)捨て曲あったけどな。
235 :
L'Arc〜en〜Ciel:2006/11/12(日) 04:00:46 ID:3R4CWGlPO
(笑)
下
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:02:21 ID:3R4CWGlPO
L'Arc〜en〜Ciel
最強
糞ルナシー(笑)(笑)
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:04:02 ID:3R4CWGlPO
L'Arc〜en〜Ciel最強
糞ルナシー(笑)
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:06:05 ID:3R4CWGlPO
にょきいわ〜つよく
キモイ河村(笑)
239 :
柏田:2006/11/12(日) 04:06:54 ID:3R4CWGlPO
L'Arc〜en〜Ciel最強最強
糞ルナシー(笑)
240 :
柏田:2006/11/12(日) 04:08:55 ID:3R4CWGlPO
こんにゃくいも
こんにゃくいも
僕が
致します
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:13:22 ID:3R4CWGlPO
素人援交投稿(笑)
(笑)
242 :
L'Arc〜en〜Ciel:2006/11/12(日) 04:15:05 ID:3R4CWGlPO
ガチャピン後藤
マンカス河村
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:16:49 ID:3R4CWGlPO
Mr.Children
L'Arc〜en〜Ciel
ルナシー糞
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:19:51 ID:3R4CWGlPO
にょんな〜ことばも
たりにゃいほど
にょいとしさはいまでもはなれにゃぁい
キモイ河村
Namelessは神
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 06:05:34 ID:Z0tNqUJ9O
バダハリ
247 :
L'Arc〜en〜Ciel:2006/11/12(日) 08:41:46 ID:3R4CWGlPO
もういちにょちみに
(笑)
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 08:46:12 ID:Z0tNqUJ9O
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061101i408.htm?from=main4 インターネットの「イケメンサイト」から複写した顔写真を使って女子中学生を誘いだし、
わいせつな行為をしたとして、警視庁少年事件課は1日、千葉県山武市内の
私立大学1年の男子学生(19)を強制わいせつ致傷の疑いで逮捕したと発表した。
男子学生は、約20人の女子中高生を脅し、うち数人に性的暴行を加えたことなどを
ほのめかしており、同課で裏付けを進めている
男子学生は今年3月ごろまで、出会い系サイトを利用し、自分の顔写真を送信して
計50回ほど女性を誘ったが、ことごとく断られたため、イケメンサイトの顔写真を使うようになったという
A Tide of New Era
1.Saturation
2. Lily
3. アゲハ
4. Nameless Greenness
5. 瞬くように
6. selfish
7. Breezy Night Journey
8. 眠りの森の君
こんぐらいのコンパクトアルバムの方がよかった・・
つーか車内MD(いまだに愛用)はこうするお
Breezyは切ない
Saturation
Lost World
selfish
Dont hold your feeling
アゲハ
I know nothing
season
Nameless greenness
Lily
瞬くように
Breezy night journey
眠りの森の君
こうしようかな。人魚は捨てがたいが
なんか」このアルバムでおまえらが名作って言ってるのは
大体、葉山の曲で駄作って言うのがINO&RYUの曲が多いねw
まぁ俺もそうだけど
そんなことないぞ
INO、RYUにも名作はある
葉山派→オバ
INO、RYU派→ギャル
隆一「ロストワールド叩くと、次のアルバムでジュリアカバーしちゃうお^ω^」
INO「雨のリボン叩くと、次のアルバムにはインストしか提供しないお^ω^
ギターやめてベースに転向しちゃうお」
14:06〜15:00
2006三井住友VISA太平洋マスターズ・プロアマ
MC:渡辺正行、中山エミリ
曙太郎 叶美香 河村隆一ほか
>>253 INOとRYUにも名作はあるよ
Saturation Lily Breezy night journeyは好きだが
>葉山派→オバ
INO、RYU派→ギャル
それは違うだろw
葉山の作った曲が好きな俺は30だぞ
あ・・・あなた30なんだ。。。。
そ・・・・・・そうなんだ・・・あはは・・・・30ね・・・・
30代の男?
葉山の曲は男にも受けるんだ
2nd神すぎだな
簡単に神などと言っているのではない
今こんなアルバムが日本の音楽にあるのか?
あるなら教えろや
>>259 ない
そしてこのアルバムもまた神ではない
それだけのことだ
いや神だろ一般的には
いや、一般的には存在さえ確認ままならない
ヲタ的には神曲もあるが、糞曲も存在する。
ゆえに、神アルバムとは言えない。
うるせー神アルバムだろ
糞ってのも所詮好みの段階の話で
音楽としては神構築だ
上の方のレスを見てわかるように、複数のヲタが不満を抱いている。
特に、Lost World、雨のリボンに不満を抱いているレスが多い。
個人の好みの問題ではない。
そんなアルバムを神認定するのはおかしい。
まだまだ改良の余地がある。
好みの範囲だろじゅうぶん
客観的に神なんだよアホ
ロストワールドと雨のリボンはイラネけど他がかなり良いから十分神認定できるけどなー
前アルバムは発売当時しか聞かなかったけど今回は長く聞けそう
簡単に神って言うなって2chってそういうとこだろw
エロ動画うpしただけで神と呼ばれる世界なんだから
誰も本気で神だと言ってる奴はいねーよ
まぁな、だがTourbillonの2ndは本当の意味で神だ
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:53:35 ID:wzJ7pZegO
>>270 押尾学に似てるな
Tourbillon、LUNA SEAファンはマジでイケメンが多いな
どっかのバンドとは偉い違いだぜ
最近痛いヲタが増えたな。
Tourbillonの2ndを超える邦楽アルバムを教えろってじゃあおまえは邦楽全部聴いたのか?
せめて自分の中では一番って言えよ。
俺はどれだけいいアルバムに巡り合ってもそれ以上のアルバムが存在すると想定してるから恥ずかしくて神なんて言えやしないね
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:20:30 ID:Z0tNqUJ9O
バカだな
>>272 だから挙げてみろよあんなら
邦楽全部聴いたとかじゃなくて、あるんなら教えろと言ってるだけ
これのどこに痛い要素があんだよ
あると想定するなんてそれこそ痛いっつうかキモイだろ
21世紀のアルバムで答えろよ
今年の邦楽で文句なしに神なのはROSSOのEMISSIONSかな
ロッソは好きだな
しかし、ヴォーカルはいい味出してるが、下手糞の部類
河村隆一には遠く及ばない
276 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/11/12(日) 18:59:25 ID:noJ1knMo0
21世紀のアルバムで答えろよ
こいつ何様だんだよwww
ビヨンのファンてこんなんばっかなの?
>>279 ん?21世紀のアルバムって言ってなんで何様とか言われなきゃいけないのかkwsk!(・∀・)
ヨン様
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:48:48 ID:wzJ7pZegO
>>271 こういう風に宣伝してくれたら同じファンとして嬉しいね!
コメントして友達なろうかなWWW
マジレスすると
ビヨンは好きだけど それに戯れるビヨンオタが
不快です
何度も言うけど、2ndは駄作だけを集めた糞アルバム
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:56:22 ID:wzJ7pZegO
自分にふいたwww
>>283 どの辺が駄作?各曲具体的によろ
↓にテンプレ貼っておく
1. アゲハ・・・
2 .Saturation・・・
3. Innocence・・・
4. selfish・・・
5. Don't Hold Your Feeling・・・
6. Nameless Greenness・・・
7. Lost World・・・
8. I'm just a Mermaid・・・
9. Lily・・・
10. 瞬くように・・・
11. Karna・・・
12. Breezy Night Journey・・・
13. 雨のリボン・・・
B.T. 眠りの森の君・・・
>>259 どの辺が神?各曲具体的によろ
↓にテンプレ貼っておく
1. アゲハ・・・
2 .Saturation・・・
3. Innocence・・・
4. selfish・・・
5. Don't Hold Your Feeling・・・
6. Nameless Greenness・・・
7. Lost World・・・
8. I'm just a Mermaid・・・
9. Lily・・・
10. 瞬くように・・・
11. Karna・・・
12. Breezy Night Journey・・・
13. 雨のリボン・・・
B.T. 眠りの森の君・・・
聞けるのはNameless Greennessくらいだな
他は聞く気すらしない
Lilyは絶賛されるほどの曲ではない と思ってる俺。
ID:noJ1knMo0
こいつ痛すぎだろ
ガチでビヨンヲタか?
1. アゲハ・・・1曲目かぁ〜?ライブで盛り上がりそうな、何かを期待させるような曲書き下ろせよ。
2 .Saturation・・・ イノらしい。でもこの路線ばっかいかれると困る。
3. Innocence・・・ 英語やめれw
4. selfish・・・ 名曲ですね。否定しません。
5. Don't Hold Your Feeling・・・なくても困らない曲。ルナシーだったら捨曲だな。
6. Nameless Greenness・・・「 唯一ビヨンらしい曲」って堂々といえる曲だな。
7. Lost World・・・ ふざけてんの?バラエティーに富んでりゃいいってもんじゃねんだろ。しっかしリュウイチの声がキモイ。
8. I'm just a Mermaid・・・ サビの音がスカスカ。声もリュウイチのやわらかい声が逆にマイナス。「あなたがっ」(バック音ピヨピヨ〜)
9. Lily・・・ こういう曲ビヨン的には新しくても世間的には新しくもなんともないからなー。まあアルバムのいいアクセントにはなってるが。
10. 瞬くように・・・ エフェクトに頼るなよー。「いとをかし」がかっこ悪すぎ。センスなし。
11. Karna・・・ 別にいらない。ライブだと盛り下がりそう。まあ小休憩にはいいがw
12. Breezy Night Journey・・・ バラード聴いてるとソロでいいじゃんって思う。これをラストにもってきても良かったんじゃね?次の駄曲より。
13. 雨のリボン・・・タルイ。駄曲。最後でなぜこれをもってきたのか謎。最後までアルバム全体のコンセプトが掴めず。
B.T. 眠りの森の君・・・ サビのパオパオ音で全てが台無し。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:57:34 ID:wzJ7pZegO
1.アゲハ
1曲目に向いてない。
2.Saturation
良曲。しいて言えば歌詞が微妙。日本語の中に英単語いれるとダサい。
3.Innocence
3曲目にしては重すぎ。あとは歌詞がちょっと・・・。
4.Selfish
良曲。
5.Don't Hold Your Feeling
アルバム全体の構成のせいで印象薄すぎ。特に目立つ点もなし。削っても問題ない。
6.Nameless Greenness
良曲。
7.Lost World
パンクっぽくて嫌いだが、アクセントとしてなら。ボーカルがキモイ。
8.I'm just a Mermaid
良曲。サビの所はこの程度がちょうどいい。この曲は音をあんまり重ね過ぎると逆に変になる。
9.Lily
良曲。
10.瞬くように
典型的なダンス系の打ち込みサウンドが不快。「いとをかし」がダサすぎ。
11.Karna
問題なし。
12.Breezy Night Journey 良曲。
13.雨のリボン
曲自体はアルバムの終着点としての役目を十分果たせると思う。だが14曲目が存在するため、通して聴くと邪魔になるんだと思う。
14.眠りの森の君
神曲。プウプウ音は意識しなければ問題ない。
総括
構成に難あり。ボーナスまでいれると無駄に長くなるので1〜2曲削っても良かった。あと前半と後半でガラッとかわるためいまいち世界観が伝わらない。
hip hop臭い音ばかりで、大人のロックどころかガキの音楽。
1stの方がよっぽどアダルトだと思う。
>1stの方がよっぽどアダルトだと思う。
それはいえる
ビヨンファンの大部分を占めるおばさんたちも1stのほうが受け入れやすいとは思う
しかしそれが今後のビヨンにとっていいことかどうかは別
>>292って
>>283じゃないよね?
俺は
>>292の意見を聞きたいのに。
で、2ndは神と言い張るID:noJ1knMo0よ。
おまえの意見が聞きたい。
早く各曲の感想を具体的によろ
298 :
↑訂正:2006/11/12(日) 22:42:17 ID:OPT8fJwi0
>>292って
>>283じゃないよね?
俺は
>>283の意見を聞きたいのに。
で、2ndは神と言い張るID:noJ1knMo0よ。
おまえの意見が聞きたい。
早く各曲の感想を具体的によろ
>>293 ID:noJ1knMo0の事
他スレ荒してファンの質を下げている最低なカス
かと言って今これを超える邦アルはないわけでして
>邦アル
なんだ。テロ信者だったのか
おまえいい加減にしろよ
?テロ信者?
意味がわからん詳しく
最近普通にテロ信者って使いまくってる奴いるけど同一人物だったのね
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:32:47 ID:N3NMnKI20
シングル2曲と眠りのようなレベルがつまったアルバムと期待し過ぎて、2ndは失望したが、
InnocenceとLost Worldははずして後は曲順いじってMDで聴いてまあ2ndも何とかなってるよ。
Nameless Greennessが入っててほんと良かったなあ。
次のシングルがかなりポイントになりそうだなあ。
ID:noJ1knMo0=ラルクスレ荒らし
漏れはMDにSEASONとI know nothing追加してみた。
ライブでLost World始まったら、おまいらノルか?
リアクションに困るな。
>>302 河村隆一、LUNASEAスレに昔から粘着している狂信的な信者。
河村隆一、LUNASEAを否定することは断じて許さない。
異常なまでに河村隆一、LUNASEAを持ち上げる。
他スレに出張し、そのアーティストを貶すことで
河村隆一、LUNASEAの素晴らしさを訴える基地外荒らし。
やたら、「邦楽」だの「J-POP」などの枠組みに入れて比較したがる。
口癖は、邦楽、洋楽、J-POP
ID:noJ1knMo0はアルバムの具体的な良さは何も言えないんだな
俺はMDにLP2で今までの全音源だな。
やっぱり批判的な意見も増えてきたな。
盲目信者が当日に買って絶賛→それを真に受けて様子見していた人間が買う→( ゚д゚ )
いつものことだな。ああ買わなくてよかった。
盲目じゃなく、マジで神アルバムだよ
まぁ所詮、好みだけどね
ていうか、人のレビューがなきゃ何もできない人間にあーだこーだ言われたくないな
>人のレビューがなきゃ何もできない人間
それは信者の言葉を真に受けて買った馬鹿のことだろうがw
俺は試聴段階から買う気はなかったし
>>5でフルで聴いて完全に未練はなくなった。
具体的にどこが神なのかも言えない奴に
あーだこーだ言われても説得力がないな
>>313 買う気がなくて、未練もないなら、お前がこのスレにいる必要性なくね?w
>>314 別に説得力なくてもいいよ、別にお前とか買ってない人間に説得する必要ないし
自分が神だと思えばそれでいいわけで
>>315 2ndに未練はなくなったと言っただけでTourbillonを見損なったわけではないけど?w
3rdに期待だな。まぁ出ればの話だけどw
>>312 どの辺が神?各曲具体的によろ
↓にテンプレ貼っておく
1. アゲハ・・・
2 .Saturation・・・
3. Innocence・・・
4. selfish・・・
5. Don't Hold Your Feeling・・・
6. Nameless Greenness・・・
7. Lost World・・・
8. I'm just a Mermaid・・・
9. Lily・・・
10. 瞬くように・・・
11. Karna・・・
12. Breezy Night Journey・・・
13. 雨のリボン・・・
B.T. 眠りの森の君・・・
I'm just a mermaidってNIRVANAのsmells like teen spiritにベースが似てない?
>>319 出た。
オルタナ風のベースラインは全て同一にするつもりですかwww
>>318 無理だよ、おそらくビヨンの曲は全てが神って聴く前から決まってるんだろう
音楽は理屈じゃないからね(・∀・)
312ではないけども・・・
前に俺は、「個人的には神、客観的には佳作」と書いたが、
アルバム通しての印象なんで、各曲具体的にと言われても困るなぁ。
(文句付ける方が、こういう場合断然楽でズルい気がする)
インスト好きだし、不評の多い雨のリボンも好きな位だからなぁ。
まあ、いとをかしはどうかと思う。面白いけどもw
敢えて言うなら、リズム隊が神。全曲カラオケで演奏をじっくり聴きたい位だ。
そこで個人的に大幅プラスになってるから、
全体的にリズム隊が変わって、ノリが変わるような事があれば駄目かもしれん。
正式メンバーにリズム隊が含まれていないバンドって、
いっつも不安が付きまとうんだよなぁ。今気に入ってるけど、次は大丈夫なんだろうかって。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 06:07:14 ID:VrQ6wIaLO
誰も文句ない名盤なんてないんだから別にいいだろ
リュウイチの顔は神だけどね
そして今本人が必要としてる物も髪
326 :
L'Arc〜en〜Ciel:2006/11/13(月) 07:14:49 ID:Q7FdLHXiO
バーカ(笑)
にょあけめざめるちゅんきゅやんや
327 :
マイケル:2006/11/13(月) 07:16:12 ID:Q7FdLHXiO
L'Arc〜en〜Ciel最強
にょ
報復
報復
329 :
L'Arc〜en〜Ciel:2006/11/13(月) 07:19:59 ID:Q7FdLHXiO
報復
報復
ID:noJ1knMo0ではないが、俺なりに分析してみた
1 アゲハ・・・良い。でも、1曲目じゃなくてもよかったと思う
2 saturation・・・最高。躍動感のある曲
3 Innocence・・・良い。grabity2とも言える曲w
4 selfish・・・良い。
5 Don't hold your feeling・・・良い。
6 Nameless Greenness・・・神曲。流石は葉山と言った感じの曲。全体的のも纏まりのいい曲
7 Lost world・・・駄曲
8 I'm just a mermaid・・・アゲハの蝶を人魚側から見た抽象的な曲
9 Lily・・・神曲。DJといろんな音が絡み合い、アルバムの中心と言ってもいい曲
10 瞬くように・・・微妙。エフェクトが入らなければ・・・
11 Karne・・・良い。
12 Breezy Night Journey・・・神曲。壮大なスケールのバラード
13 雨のリボン・・・駄曲
14 眠りの森の君・・・神曲。ボーナストラックではなく、シングルとして出してほしかった
カラオケリクエストしといた。
ってか反映されるのか??
単に神、良い、駄って分けるぐらいか
ジョイで眠りの森配信されてた!!
>>333 携帯厨が言えるのは精々、その程度の言葉かw
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:09:57 ID:VrQ6wIaLO
初動どんくらいいくかな?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:14:55 ID:gyLrJCWg0
眠りの森の君=ひきこもり
と例えてるのかな?
つるびろんは神音楽っすよ〜
>>331 gravity2はselfishね
INORAN公式サイトに書いてあるし
おまいら
RYUICHI
INORAN
HAYAMA
の3人それぞれ100点満点でどれぐらい好き?
俺全員100点w
ID:Cnr1lbTB0は0点w
新★堂で発売日に「A Tide of New Era」と
もう一枚その日発売の別アーのCDをレジに持っていった時の話でつ。
店員「ポスター付きますよ♪」
私「どちらのですか?」
店員「ツアー(←発音良し)びろんの方です」
私「・・・・いいです。」
>>348 俺は、ツタヤで買ったが、
店員「ポスター付きますが」
俺「いらないです」
お断りしてきました。
ポスターなんていらないでしょ。
貰って何に使うんだって話。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:17:35 ID:xvRN+YjfO
ワッキーワッキーワッキーワッキーワッキー(笑)
ワッキー
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:18:42 ID:xvRN+YjfO
オマンコ
コマンコ
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:19:31 ID:bCQYAQOkO
新星堂ではよくあること
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:19:48 ID:xvRN+YjfO
L'Arc〜en〜Ciel最強
報復
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:21:34 ID:aZQW/MNSO
今更って感じだけどHEAVENのベースって何であんなにデかいんだ!?
まぁめちゃめちゃベースラインかっこいいからィィんだけど
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:21:40 ID:xvRN+YjfO
あっははははははのははのちょいろめふ
ベニー・ケー
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:22:22 ID:xvRN+YjfO
マンカスマンカスマイケルマイケルマイケルマイケル
マイケルマイケル
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:23:32 ID:xvRN+YjfO
あっははははははのははははのはの
ベニー・ケー
358 :
L'Arc〜en〜Ciel:2006/11/14(火) 00:26:24 ID:xvRN+YjfO
覚えているかい?
幼いころからつまさきだちでとどかない
扉があったよね
時間を忘れて
テメーらと格が違いますよ
your placeのPVって今まで流れてたっけ?初めて見たけど
>359
俺も分かんないです。
temporary internet filesからコピーすれば良いの?
>360
俺も見たことなかった。
発売した頃はpvナシってことだったと思う。
武道館ライブの映像だけど、テンポはだいぶ違ったよね。
速度変えて合わせたのかな。
ぐばっ
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 06:08:49 ID:xvRN+YjfO
オマンコビオフェルミン
ビオフェルミン
矢田と押尾が結婚したが、これは何を隠そうLUNA SEAのJ繋がりなのだ
お互いがLUNA SEAファンでライブにも何度も来ている
皮ヲタに成り済ましたラルヲタがミスチルスレを荒らしてきます・・・
『いるね、才能があるなって思う人は。ルナシーの河村君とか。
あれは逸材だと思う。本当に凄いなって思うのは彼だけだね。』
by 氷室京介(雑誌インタビュー)
『彼等(ルナシー)が支持されてると言う事は日本の大衆も捨てたもんじゃないな、
信用してもいいんじゃないかなと思います』
by小田和正(
ttp://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2003/12/24_01/)
『河村隆一には誰も勝てない。ボーカリストとして、コンボーザーとしても
彼は素晴らしいと思う。それ以上に彼の存在自体、男としても人間としても勝てない。
いてくれてありがとう、それくらい尊敬しています。』
by 桑田佳佑
『ライバルはいますよ。若い世代ならアジカンって今ぽくていいかっこいいなと思うし、バンプっていいなと思う。
同世代ならルナシーとか槇原くんとかがんばっていてすげえなと思うし』
by福山雅治(自身のラジオで)
『I for youを聴いて感動しました。僕もいつかあんな曲を作りたい』
byポルノあきひと(Mステより)
『ライバルはルナシーです。やるからには頂点を目指したいですから』
by草野マサムネ
『生まれ変わったらルナシーの河村君になりたいですね』
by トータス松本
>>366 そこの全員今頃自分の失言を後悔してるだろうな
しかしみんな営業トークが上手いな
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:14:49 ID:xvRN+YjfO
『いるね、才能があるなって思う人は。L'Arc〜en〜CielのHYDEとか。
あれは逸材だと思う。本当に凄いなって思うのは彼だけだね。』
by 氷室京介(雑誌インタビュー)
『彼等(L'Arc〜en〜Ciel)が支持されてると言う事は日本の大衆も捨てたもんじゃないな、
信用してもいいんじゃないかなと思います』
by小田和正(
ttp://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2003/12/24_01/)
『HYDEには誰も勝てない。ボーカリストとして、コンボーザーとしても
彼は素晴らしいと思う。それ以上に彼の存在自体、男としても人間としても勝てない。
いてくれてありがとう、それくらい尊敬しています。』
by 桑田佳佑
『ライバルはいますよ。若い世代ならアジカンって今ぽくていいかっこいいなと思うし、バンプっていいなと思う。
同世代ならL'Arc〜en〜Cielとかがんばっていてすげえなと思うし』
by福山雅治(自身のラジオで)
どうせなら全部ソースあれば良かったのに
LUNA SEAの劣化ラルク
INORANの劣化hyde
これはガチ
366は全てミスチル桜井に対する発言。残念でした。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:48:37 ID:bCQYAQOkO
安倍総理は実はLUNA SEAファン
197 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 18:09:24 ID:v/xxZPk2
>>194 同意だな。三曲ともビジュ糞系とは一線を画した良質ポップだ。
Tourbillonとかいうまたまたしょーむないビジュ系のアルバムを聴いたがなんだあのすさまじいダサさは?
特にLilyとかいう似非クラブミュージックはどうにかならんのか?
あんなダサい曲を本スレで絶賛してるところを見るとビジュヲタは本場のヒップホップやクラブミュージックを何一つ聴いたことがないようだな。
スクラッチが入ってればかっこいいと勘違いしてる低脳ビジュヲタは死ねwww
チルヲタ痛すぎwwwwww
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:37:04 ID:xvRN+YjfO
『いるね、才能があるなって思う人は。L'Arc〜en〜CielのHYDEとか。
あれは逸材だと思う。本当に凄いなって思うのは彼だけだね。』
by 氷室京介(雑誌インタビュー)
『彼等(L'Arc〜en〜Ciel)が支持されてると言う事は日本の大衆も捨てたもんじゃないな、
信用してもいいんじゃないかなと思います』
by小田和正(
ttp://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2003/12/24_01/)
『HYDEには誰も勝てない。ボーカリストとして、コンボーザーとしても
彼は素晴らしいと思う。それ以上に彼の存在自体、男としても人間としても勝てない。
いてくれてありがとう、それくらい尊敬しています。』
by 桑田佳佑
『ライバルはいますよ。若い世代ならアジカンって今ぽくていいかっこいいなと思うし、バンプっていいなと思う。
同世代ならL'Arc〜en〜Cielとかがんばっていてすげえなと思うし』
by福山雅治(自身のラジオで)
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:39:01 ID:xvRN+YjfO
L'Arc〜en〜Cielの劣化がルナシー
HYDEの劣化がキモムラ(笑)
『いるね、才能があるなって思う人は。L'Arc〜en〜CielのHYDEとか。
あれは逸材だと思う。本当に凄いなって思うのは彼だけだね。』
by 氷室京介(雑誌インタビュー)
『彼等(L'Arc〜en〜Ciel)が支持されてると言う事は日本の大衆も捨てたもんじゃないな、
信用してもいいんじゃないかなと思います』
by小田和正(
ttp://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2003/12/24_01/)
『HYDEには誰も勝てない。ボーカリストとして、コンボーザーとしても
彼は素晴らしいと思う。それ以上に彼の存在自体、男としても人間としても勝てない。
いてくれてありがとう、それくらい尊敬しています。』
by 桑田佳佑
『ライバルはいますよ。若い世代ならアジカンって今ぽくていいかっこいいなと思うし、バンプっていいなと思う。
同世代ならL'Arc〜en〜Cielとかがんばっていてすげえなと思うし』
by福山雅治(自身のラジオで)
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:09:26 ID:bCQYAQOkO
だ〜りぃん だ〜りぃん
まだ買ってないんだけど
学生だから3000円の出費は結構痛いなー
でもtourbillonは邦楽の新譜を買う数少ないバンドだからね
3000円が痛いって消防厨房?
とりあえず損はしないから買え。
俺は学生で金ないけど、洋楽は買ってますよ。俺って大人でしょアピールですか?
>>378 大学、今バイトやってないから生活費に有り金が行ってしまう
明日にでもタワレコ行って買うよ Nameless Greennessと眠りをちゃんと聴いてみたい
>>379 お前のその発想がかわいそうだよ
こんなアルバム買うなら飲みに行こうぜ相棒
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:37:19 ID:OtrzvJQo0
2ndも何とか聴き慣れてきた。でもやっぱりビヨンに期待しているサウンドじゃないな〜
無料ダウソすれば無問題。
別に3000円くらい無料ダウンするまでもなかろう
無駄なものに3000円は・・・w
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:24:16 ID:k/3mg5uNO
L'Arc〜en〜Ciel
最強
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:26:18 ID:k/3mg5uNO
3000ドブに捨てたもん
糞ルナシー
ビヨンのRYUはちょこちょこ入れてくる低音が好きなんだけど
・HEANENの「愛され」「無い」
・I know nothingの「宙を睨む」「何故求めて」
・I'm just a MermaidのAメロBメロ
・Nameless Greennessの「惹かれて」
他にあったっけ?
>388
レプリカは全体的に低音で歌ってたと思う
あれはなんか新鮮でかっこよかった
LUNA SEA関係のスレがここんとこずっと、全部見れなくなってるな・・・
Tourbillonは高貴な音楽だから、不細工デブ、低学歴、音楽センス0の人間には合わない
Tourbillonを聴くにふさわしいものは、イケメン、イケギャル、高学歴、上品
これらを兼ね備えてないとTourbillonを聴く資格がない
>390
2ちゃんねるブラウザをダウンロードしたら見られるようになったよ。
393 :
ミザリー:2006/11/15(水) 08:56:04 ID:jJzU9qIb0
初日にツタヤで買ったけど、ポスター付かなかったよ><
・・で曲の感想は、10曲目の「瞬くように」あれってRYUICHIの歌声が
可愛いすぎる・・・もっと低い声で歌って欲しかった・・
nyで落とした俺には関係のない話だ。
公開リハーサルの結果っていつわかるの?
応募券欲しさに複数買いした人いる?
しかし売れてないな
発売一週間で忘れ去られた存在w
15位 Tourbillon A Tide of New Era 9204
HEAVENの約半分の売り上げだな
でもここじゃ前作より評判イイみたいだからわからないもんだなw
さて、3rdは売れ線になるかもっとマニアックになるか
Lost Worldはライヴで化ける予感がちょっぴり。
ライヴだとRYUICHIのあの手の声低くなるからなー。
まあそれよりもライヴで早くBreezy聞きたい。
しかしBreezyをやるということはもう一度君にをやらなそうでつらい。
杞憂もやって欲しい。
曲調としては1stのほうが好きなんだけど今回のはなんか面白いなーと思った。
これ以上売り上げ下がると契約切られねぇか?
9204で15位になれるヒットチャートってどんだけ終わってんだよw
邦楽ってマジでTHE END
>>392 ごめん
どこをダウンロードするのかよく分からん・・・
>>399 1万枚切ってても15位だからまだしばらくはいけるんじゃねーの
これより売れてない曲のほうが多いだろ
枚数は違えど、どのアーティストも本当に終わってるからな
>391
イケメンとイケギャルを兼ね備えるのって無理だと思うw
イケギャルズってw
売れてるのはルナシーの全盛期より売れてるけどね
Tourbillonは信者向けの音楽だから売上を期待するのが間違い
2005年アルバム売上
1位 オレンジレンジ「musiQ」263万
2位 ケツメイシ「ケツノポリス4」191万
3位 平井堅「SENTIMENTALovers」166万
407 :
あ:2006/11/15(水) 15:44:16 ID:ayCiT0Q50
シリアスなイメージを見事に払拭
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:46:43 ID:ayCiT0Q50
アルバム三枚で完結なら完結でもいいけど、あの三人なら10年でも仲良くやっていけると思うんだよね。
売れなくても。
10年前INORANは「詩は難しい 言葉を残してるRYUICHIは凄い」と言っていた。
今回彼がんばったな。ビヨンも10年もやってれば不動の存在になれるよ。
10年さ、誰も文句言わせない存在になるまで。アルバムで言えば5、6枚でいい。
買ってない俺が言うのもなんだけど、買わなくてよかったw
>>406 レンジがアルバム売り上げ年間一位になるようじゃ日本も終わってるなorz
だからオリコンには別に入らなくていいんじゃないか??
通りすがりのチルヲタより
ID:ayCiT0Q50が1人で連投してるよw
こいつって例のヤツか?
自分はレンジ大好きだよ(*^ー^)ノ
売れてる奴も確かにいるが
基本的に固定ヲタの数がわかるだけだからな
そのレンジだってもう固定しか買ってないしな。
レンジはLUNA SEAリスペクト
雨のリボン、発売前は臭いタイトルから逆に注目浴びてたけど、クソ曲でワロタw
俺は好きだけどな
ビヨンにクソ曲などないのが常識
俺は今のとこ1stのが好きかなぁ
スルメアルバムと信じてもっと聴いてはみるけど
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:09:17 ID:LmH2ZP2RO
>>391安心しな、誰も聴きたいと思ってねーからwwwwwww
>>399 ヤバイ。確実に順調に売上が落ちていってる。
>>402 費用対効果を考えろ。
その辺の無名、若手アーティストとはギャラが違うだろ
>>406 期待とかそういう問題じゃない
売れないとヤバイの
>>408 エイベックスでは無理だろ。時間の問題。
インディーズなら可能だろうけど
>>411 エイベックスはタダでビヨンをマネジメントしているわけではありません。
ここのヲタには申し訳ないけど個人的にはビヨンはもうこのまま終わってもいいわw
聴いてる感じではJPOPとしてはクオリティが高いと思うけど、自分の求める音ではないかな
あと売れない理由はいろいろあるだろうけど、作ってる曲が色んな部分で中途半端ってのもひとつの理由だろうな
洋ヲタにもJ−POPPERにもそしてルナヲタにもあまりウケがよさそうじゃないもんな
それにインパクトのある曲も少ないしな
洋ヲタでも俺みたいに視野の広い人間になら受けるよ。
ロック厨には無理かもしれんが。
ここで終わられたら困る。ルナヲタだけどメンバーソロに一切興味なく
Tourbillon結成の噂を聞いても放置。偶然今回のアルバムを買って気に入って
これから音源集めたり出来ればライブにも行きたいなあと
思っていたところなのに。
RYUの歌詞の世界観はやっぱり良い。
>>426 LITTLE BARRIEとSCISSOR SISTERSとX-PRESS2の新譜がよかったよ。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:24:08 ID:QJdrLAmI0
公開リハーサルがオバスレだらけだったら、かなり悲しいものがある。
>洋ヲタでも俺みたいに視野の広い人間
うん、なんだ、ここの住民って心広いな
一瞬テロ信者かと思ったよ
まだ買ってないけどいずれ買おうと思う
まだ初回版は売ってるだろ?
>>425 Tourbillonのどの曲が好き?
どんなところが好き?
曲順気に入らないからカップリング含め変えたんだがアゲハが1番やり場に困るな…
眠りはHEAVENに組み込むとしっくり来た
お前の好みなんかどうでもいい
お前ら当然イケメンかイケウーメンなんだろうな?
駄目だぞ不細工がTourbillonを聴いては
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 06:24:09 ID:a0sV2ce2O
>>270 の奴はイケメンか?
271はイケメン認定してるけどSUGIZOの劣化版って感じがする
じゅうぶんイケメンの部類だろ
まぁLUNA SEA、Tourbillonファンはマジでイケメン多い、ホスト系とか
杉ヲタでしたが今はビヨンヲタです。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:08:00 ID:6My0JmSC0
ホスト系=ブサメン
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:18:50 ID:a0sV2ce2O
まずここでこうやって2ちゃんしてるやつにイケメンいても1割にも満たないだろ。オレも含めて。
音楽を楽しむのに見てくれなんか関係ねーぜ!
みんな一緒に歌おうじゃないか!!!
ってかオバハン多いでしょ?
あたしも含めて
オバハンの割には荒んでるな。
つーかLUNAから流れてきてれば確実にご年配だろ。
あたしも含めて。
ってか男いねーのかよこのスレはw俺だけかよ
しょっちゅうイケメン云々の話になるからどうなんだとは思ってたけど
見栄っ張りが多いから前からオバハン臭がしてた
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:01:09 ID:s4QKOFEqO
熟女はいいわよ(☆o☆)
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:16:04 ID:w9kASrLJO
オバーン連中きめぇwww
LUNA SEA・河村が好きで、
Tourbillonも聴いてみました。
RYUICHIの歌はこういうジャンルでも十分合いますねζ=´∀`=)ξ
それにしてもサウンドクオリティーがあまりにも違いすぎる・・・。
これはJ−POPに新たな流れを起こすのか??
おまいらライブDVD欲しくない?
6980円までなら出すけどな
村石さんのドラムを見てみたい。
どうでもいいけど仙猫ζ=´∀`=)ξ ◆Socrates8Qがうざい
むっ、名無しデフォでしたか。すみま仙。
仙猫ってlunacyがかなり好きなんだっけ?
ってか大学受験板にいたことある?
エイベ糞がまともな会社に思えてきた>GLAY5枚同時・・・
>>454 欲しいに決まってるだろ
>>457 いいよ。スレ活性化のために一人くらいコテいた方がいい。
うざいと思う奴はNG登録すればいいし。
>>454 欲しい。
「杞憂」と「水と風と君と...」は日武バージョンが好きだから特に。
462 :
L'Arc〜en〜Ciel:2006/11/17(金) 02:02:55 ID:B3ay9ePxO
マンカス
mixi
Lost World人気無いなぁ。。
俺は今回のアルバムで一番好きだけどなぁ
464 :
魅上 照 ◆Im88Yl//r2 :2006/11/17(金) 02:16:35 ID:B3ay9ePxO
L'Arc〜en〜Ciel
何も
>>463 個人的にサビの歌い方以外は良曲だと思う。
なぜサビをあーいう感じでOKだしたのか疑問でならない
GOサインを出すのが誰なのか知らんけど、全員があれを良しとしたってことか!?
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 06:16:10 ID:B3ay9ePxO
おっぱい
L'Arc〜en〜Ciel
オリコン15位一万枚以下か。シドとかいう糞ヴィジュアル系バンドより下だな。
もうダメだなTourbillon
468 :
ミザリー:2006/11/17(金) 08:53:36 ID:az1Q1yv90
15位・・宣伝したりテレビ出たりすれば知名度上がって
売れるようになるんじゃないの?ファンしか買ってないからから
なのかな・・L'Arc〜en〜Ciel やGLAYも同年代だけど売れてるやん。
あぁ・・でもRYUICHIも踏み違えてしまったのか・・・><
GLAYですらアルバムは10万単位で売るし、ラルクの人気は衰えてない。
元LUNA SEAの二人が組んだのに、このていたらくはヒドイね。
まぁTourbillonは通が好む音楽とか言い訳するんだろうね。なんのことない売れ線なのに。
売れ線を狙ってるが昔の売れ線みたいな曲しか作れない。
GLAYの曲もラルクの曲もあまり好きじゃないがTourbillonは酷すぎる。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:16:18 ID:QWiA+ZD00
うちの近所のレコード店では
6位だった
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:28:29 ID:xLAhc5h/0
ルナシーはラルクに負けたんだね
RYUICHI、もうちょいナチュラルに歌えないかな。
バニラからなんか変な癖が付いたような。
今の売れ線ってどんな曲?現在のグレイやラルクを聴けばわかるんだろうか。
河村隆一は不滅
そのとうり
自分作詞試してみたんだけどヘッポコで笑った。
まだ隆一は凄いな。テーマがあればあれだけ書けるんだから。
479 :
ミザリー:2006/11/17(金) 17:57:43 ID:az1Q1yv90
ビジュアル系でRYUICHIだけじゃん,批評を叩かれてるのって「昔のほうが良かった」とか
「あの納豆みたいな歌声止めて欲しい」とかさ一応ファンの俺でも
そういうの見てると嫌になるよ・・><gravityとか始め聴いた時は
「おっ!ルナシー!」って思ったけどな・・・でもTourbillonの2枚目のシングルは
いい、PVがいい、PVに感動した。
なんかキモいアンチが湧いてるようだな。
ここでグレイやラルクなんか語ってるんじゃねーよ。
グレイやラルクと一緒にすんなよ
あんな商業バンド、ダサ曲の集まりよりかはぜんぜんクオリティー高いし
グレイやラルクもTourbillonよりは売れてるが、終わってる
世間で聴いてるなんて言ったら吹かれるぞ
今日学校で「Tourbillon好き?」って聴いたら「は?洋楽なんか聴かないから」とか言われた
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:54:14 ID:H9dEtnNKO
おまえらの負け惜しみはわかったから。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:49:07 ID:UjrmUHb00
>>481 黙れよ不細工糞チルヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カスチルなんて聞いてる分際のダサ不細工の時代遅れババアがルナヲタよそおってんなよクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:50:18 ID:UjrmUHb00
あんな商業バンドのカスチル、ダサ曲の集まりよりかはぜんぜんクオリティー高いし
カスチルもTourbillonよりは売れてるが、終わってる
世間で聴いてるなんて言ったら吹かれるぞ
まあ、不細工だから外にも出れないだろうし
関係ないかw
こっちくんなキモヲタ
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:26:51 ID:7VWlmUVPO
死ねよ
神曲扱いされてる眠りの森の君ですが、2回目のサビの歌詞が糞過ぎます><
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:59:31 ID:az1Q1yv90
>485
話題と関係ないだろ、そういう言い方よせよ
基地外なテロ信者が他スレに出張してまで宣伝、他アーティスト落としやるからな
こんなにアンチが湧くのも当然か・・・
GLAYはシングル5枚同時に出すみたいだな
メディアの取り上げ方も普通じゃないし、全部で20万枚ぐらい行くんじゃねーのかな。
tourbillonはネットのメディアには結構とりあげられてんだけどな・・・。
yahooとかgyaoとか。
493 :
参戦お願いします:2006/11/17(金) 22:56:50 ID:CULMRnZs0
80 カートコバーン エリオットスミス
75 hyde 福山
74 堂珍(デビュー当時) 稲葉 ISSA(禿げる前) マサムネ
73 氷室 降谷建志 バックホーン山田 イルマリ INORAN
71 清木場俊介
-------------------------------------
69 昭仁 小室哲哉(若い頃)河村隆一
66 ベンジー JIRO 北川悠仁 KREVA
63 岸田繁
61 TERU 大橋卓弥
-------------------------------------
59
57 FLOW金髪 まさよし
54
52 TMR IZAM 劇団ひとり
50 吉川晃司
-------------------------------------
44 後藤 藤巻 森山直太朗 ルナシー真矢 スガシカオ 奥田民夫
43 B'z松本 BAKU谷口 ゴスペラーズ村上 曽我部 ANCHANG
30 山下達郎 コブクロのデカイ方 布袋 槇原
20 バナナマン日村
10 フットボールアワー巌
2 サンボマスター山口
【人外、奇形、KING OF ブサイク】
カスチル桜井ことイボ蛙 ホンコン チョンミョンソク(摂理教団)
【議論中】
BUCK-TICK櫻井 吉井
邦楽アーティストTOP5イケメン決定戦!!!!PART1!
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1158425227/l50
パオ、パオ
なんじゃこりゃっっっっぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
誰じゃこんなクソ音入れたのは!!!!!!!!!!!!!!
もうこの音しか耳に入らんふざけんななななんあああああっっっ!!!!!
INORANがhydeより下はあり得ない。
INORANは30代とは思えないほどの超美形
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:15:14 ID:UjrmUHb00
>>493 人外、奇形、KING OFブサイクバロスwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで悲惨すぎカスチルの奇形韓国人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日のMステでついに放送コードひっかかっちゃったんだっけこの不細工おっさんwwwwwwwwwwwwww
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:17:05 ID:UjrmUHb00
>>493 人外、奇形、KING OFブサイクバロスwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで悲惨すぎカスチルの奇形韓国人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日のMステでついに放送コードひっかかっちゃったんだっけこの不細工おっさんwwwwwwwwwwwwww
498 :
加勢する:2006/11/17(金) 23:18:25 ID:6VVcWIer0
>>493 人外、奇形、KING OFブサイクバロスwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで悲惨すぎカスチルの奇形韓国人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日のMステでついに放送コードひっかかっちゃったんだっけこの不細工おっさんwwwwwwwwwwwwww
INORANってもう、ただのオッサンだよな
もうちょい色気と渋みある奴になると期待してただけに残念
河村は相変わらずかっこいいけどな。
聴いてみた
アゲハ、selfishは完成度からいうとこのアルバムではトップクラスだなー
あとはnameless greenlessは別格。forever everやmother的なかなり中心的な曲だと思う
評判の悪いlost worldも後半戦の始まりのアクセントとしては悪くないと思う
Lilyはマニアックな中にポップさがあってtourbillonらしいかな、期待以上の曲
瞬くようにはちと長すぎる2〜3分でRYUICHIのやりたいサウンドをまとめてくれたらいいと思う。
こういうのは後半だれる。karmaはプログレ的な雰囲気出ててかっこいい。
breezyはベスト5に入るぐらいの世界観がある曲だね。眠りはボーナスだからまぁいいや。
雨のリボンはいらないな。
サウンド面では1stより向上してると個人的には思った。かっこいいアルバムだ。
うん、一枚目より断然音いいよな。
一枚目は想像以上に音しょぼかったが…
やっぱ雨のリボンは必要だな。
スルメだ。
みんなグッズとか持ってるの?オフィシャル以外で買うとこないの?
お前ら曲順どうした?
シングルの曲もどういうふうに入れた?
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 08:51:49 ID:IB1hl8yb0
今回のTourbillonのA Tide ofNewEraってLUNASEAのMOTHER
を彷彿させませんか?
>>506 俺の中ではImageに近いイメージだな。
Breezy Night JournyがMOONに近いイメージで、雨のリボンはWishのアコースティックVer.を彷彿させるものがあるし。
少なくとも1stアルバムよりは、ぐっとLUNA SEA色が増えた感じはある。
>>505 1stアルバム、Crisis of my life、舞、FIORENTINA、I know nothing、season、2ndアルバム、眠りの森の君。
眠りの森の君をどこに置くか迷ったが、やっぱり雨のリボンの後に流れるのが一番グッとくる。
俺はEDENな感じだと思った。
曲もジャケットも。
みんな違っておもしろいなw
150 いつか名無しさんが sage 2006/11/18(土) 05:58:39 ID:???
Tourbillonのほうがすごいよ
マイルスなんて足元にも及ばない
151 いつか名無しさんが sage New! 2006/11/18(土) 09:01:46 ID:???
>>150 スイスの時計?
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:27:24 ID:IB1hl8yb0
気になったけど・・RYUICHIってマザーとかスタイルの頃に出してた
歌声ってもう出ないのかな?
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:39:10 ID:/RfK4oEFO
MOTHERやSTYLEの頃の隆一はまさにカリスマ
真冬の野外のG.なんかまじで鳥肌モン
出ないというよりあの頃の声は無理して出してたからね
喉に悪い歌い方だったから98年くらいから歌い方変えただけじゃないかな
変なボイストレーナーの影響で
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:17:35 ID:/RfK4oEFO
swear to god…
woo!!
かっこよすぎ!!!
>513
今でもライブのhyper na blueで聞けるじゃないですか。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:27:53 ID:/RfK4oEFO
>>514 あの頃の隆一のギラついたかっこよさは今はみれないし聴けないよ〜
96年は名実共にカリスマロックボーカリストのオーラがでてる
まぁ若さもあるだろうけどね
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:56:52 ID:IB1hl8yb0
RYUICHIってまさか2チャンネルとか見るのかな?
見てるどころかラルクスレ荒らしてるじゃん。
Tourbillonは結局万人受けしないんだよw
しかも、狂ったファンが多いからタチが悪いしw
曲もほとんど中の下と言ったところだな 売上げ的にも明らかだ
HyperJOYに眠りの森の君とselfishとsaturationが入ってた
とりあえず歌ってみた
眠りの森の君の「なけなしの不安」が「いたずらな不安」になってた
ライヴのってこうだっけか。
w-indsのりゅういち
>>519 去年のツアーか今年の5夜のときはどっちかで
いたずらな不安
て歌ってたよ。
>>518 確かに。
まあ、狂ったファンが多いかは分からないが、確実にマスタークラスの気違いはいる。
りゅういちの声がきもいから売れない
音はいいのにね、残念
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:02:41 ID:IB1hl8yb0
ほら批評たたかれてるやん!なんで歌い方変えないんだろ・・
絶対、Tourbillonブーム来ると思うのにねでも
RYUICHI・・奴は、やる男だから大丈夫。
あのネチッコイ歌い方の方が歌ってる本人は気持ちいいんだろうな
オナニー状態
テロ信者さん最近こないね
隆一より元々オカマみたいな声の癖に無理して太い声だそうとしてる某三流ボーカルの方がよっぽどキモい。
>>528 隆一の声が一般的にキモいことは否定してないけど?
それよりキモいのが今のV系にはわんさかいるじゃん。
ファンならちょっとぐらい糞アルバムでも買うもんだが
ファンですら買ってないのが多いなんてよっぽどの糞なんだね。
アゲハなんか誉めてたらますます買う気が失せるだろうし。
だってビヨン好きなんてルナ、隆一から流れてきたやつがほとんどだろうから盲目が多くなるのは仕方ない。
Vをタじゃなくてもチャート番組とか見てれば自然と耳に入ってくるだろうが・・・
今そんだけ人気なv系って何?ディルとアリスなんとかぐらいしかしらねーや
人気のV系なんていない
一部が盛り上がってるだけ
でも雑誌ではどれがほんとうの自分の声かわからなくなることもあった とか言ってるから
ほんと自然に声質かえれるんだと思う!
ガゼット、ナイトメアとかタイアップで売れてるじゃん
あとTourbillonの倍売ったシドとかね
>>479>>524 「批評を叩く」って何?
批評は「叩く」ものではなく「する」ものだが。
>>469 LUNASEA5人でもグレイ、ラルクとは売上に差がある。
「元LUNASEAが二人」だけなんて勝負にもならない
>>474 オリコン見ろ
>>492 >メディアの取り上げ方も普通じゃないし
そんな大きく取り上げられてないだろ?
今初めて知ったが
>>504 それは女ビヨンヲタの発想。
男でグッズなんて集めている奴いないと思う。
>>529 >それよりキモいのが今のV系にはわんさかいるじゃん
例えば
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:59:54 ID:DxJ50by1O
シドはビヨンより曲はいい
これは〜罪な〜君に捧げる〜
馬鹿じゃねーの?
シドはびよんより池麺
それは君の罪だよ(笑)
やっぱり「眠りの〜」の歌詞は糞
批判するバカはほっといて、 リハーサルの当選はやっぱり来週かな? アルバムの曲は全曲やるのか?
批評するヤツって馬鹿ですよね(笑)
Tourbillonが完璧でない物を出すはずがないのに(爆笑
I know nothingの『突然の覚醒〜』とsugar ladyの『シュガシュガシュガァレイディ』って似てない?
まず河村があの癖のある歌い方をやめない限り売れることはないだろう
あの歌い方は普通の人はまず受け付けない
ファンでもだいぶ厳しいものがある
97年の時のソロはどうなるんだよ
いまだに男性ソロでNo,1の売上なんだが
あの時の方がむしろネチっこい歌い方だったと思うが
結局、歌がキモイ言うヤツは音源なんか聞いてないよね…多分。
にちゃんてさホントレベル低いよね
批判しあってて醜いよね
色々な情報とか早いけど書いてる事が幼稚すぎる。
かなり障害者っぽい事とかも書いてあるよね。
恥ずかしくないの?
>>550 批判レスがなくてレベルの高いファンサイトにでも行ってろ盲目信者
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:52:16 ID:hIlZwTk70
こんなとこで批判しても便所の落書き以下だよ
もっと公の場で叫べばいい
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:16:57 ID:ZbjrlWkhO
その隆一が35分からIMPACTって番組でTourbillonを語りますよ!
ランク王国で曲使われたな
煽りも下手だがヲタも褒めるのが下手
神、スルメ、良質…ボキャブラリーなさ杉
こっちのほうがなんぼか恥ずかしい
ガゼットやナイトメア、ムック、シドなんて皆LUNA SEAリスペクトのバンドだからどうでもいい
>558
リスペクトなんだから見下すのはおかしい。
>>557 馬鹿でレベルが低いからボキャ貧は仕方あるまいw
>>559 LUNA SEAとTourbillonの区別がつかない馬鹿だからw
バカはてめーもだろ
最近の邦楽、特にバンド、V系なんかはほとんどLUNA SEAや河村の劣化だな
劣化アーティストを聴く精神が理解できんよ
テロ信者さん、そういう発言はここだけにして下さいね。
他スレに行って、同様の書き込みだけは避けて下さい。
よろしくお願いします。
>>562 今日はリスペクト芸能人のコピペ貼らないんですね
結局1万5千枚ぐらいは売れたかな
>>563 なぜだ?
事実を言って何が悪い
現に、シャズナ以降のV系、ペニシリン、ナイトメア、ムック、ガゼット、ピエロ、ディルなんかは皆プロフィールに
LUNA SEAに影響されました、リスペクトしてますなんて書いてるだろ
それが劣化以外の何者でもないだろ
>>567 DQNが矢沢栄吉に影響されました。リスペクトしてます。
って言ってもそれは矢沢栄吉の劣化版ではないだろ。別物だ。
>>568 それはDQNだからだろ
V系ってのはジャンルも音楽も真似てるわけだし、劣化は劣化だろ
>>569 V系はジャンルも音楽もいろいろなもんがあるんだけどな。
むしろV系って言われてるのは外見上が大きいのであって。
まぁお前がそう思うんならいいんじゃね(^ω^;)
俺が思うんじゃなくて、世間が思ってるのよ
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:27:12 ID:H0r/Rd2tO
今勢いのあるシドに負けたことをスルーするな
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:57:28 ID:zbTpKPJF0
葉山と結婚したいなぁ
ぼ、僕はリュウイチのヘソのゴマになりたいです!!!!
ももも、もしくはパイ毛!!!!!!
luna seaはxの劣化か?
dead endの劣化か??
>>574 そんな隠れた存在にならず髪の毛になって一生しがみ付いてやれw
好きなミュージシャンに海外アーティストしかあげてないビジュ麺とかもいるけどな。
やっぱ演奏スタイルはルナシーと全然違う。
ルナシーとは似ても似つかない今風の音楽やってるバンドもいるし
ルナシーの影響を受けたとか一概には言えないよな。
>>575 だから全然音が違うだろ。
Xはむしろメタル系の音出すし、バラードはクラシックに傾倒してそうなYOSHIKIの色が強く出てるし
LUNASEAはSUGIZOの影響でUKぽい曲やってるし。
ディルなんてマンソンじゃないか。
V系ってサウンドのジャンルじゃないだろ。
>>577 周知の事実を何故今更w
色々な流れの中でV系やら何やら生まれたのだから
テロ信者以外、ルナは流れのひとつに過ぎないと思ってるんじゃね?
テロ信者はスレの雰囲気を悪くするな。迷惑。
眠りでのブゥブゥって音に続きネームレスではサビでサイドギターかな?曲とギターの音があってない・・パソコンで曲を作るとこうなってしまうのか・・河村隆一ではTVにでてTOURBILLONでは出る気ないな・・残念だな。
554 見てた人いたんだ(゚-゚1stの2曲目のイントロがランキングで使われてた。 たたたたーん(以下略)
>>577 それはでも特例だろ
V系の8〜9割はLUNA SEAやXに影響受けているのは事実
やっていることが違うから影響を受けていないってことには結びつかない
>>579 流れの一つ?意味がわからない。
現にガゼットやディルやナイトメアなんかは、プロフィールに尊敬しているアーティスト
影響を受けたアーティストにLUNA SEAのメンバーしか挙げていないしコピーもLUNA SEAのみだったという
これのどこが流れの一つに過ぎないんだ?
お前の考え方のほうが普通にキモイことに気付けや
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 08:36:08 ID:yI64Yzw/0
へぇ、みんな今のビジュアル系のバンドは、ほとんどLUNASEAの影響を
受けていたのか・・・Xは、ハードロックでLUNASEAがビジュアル系に黒
をもたらしていた。。ってよくテレビとかでやっていたんだけど・・ホント
だったんだね、安心しました。
>>583 ごめ、最近のV系興味無い
暴威やらdead endが築いたモノに、ルナはちと色を足したっつー印象が強いんだが
テロ信者のルナからV系が始まった的な言い方、賛同できんな
ついでに、すぐ「キモイ」って使う癖止めた方がいいよ?語彙力の無さが滲み出てるから
見た目でいえば元祖はYOSHIKIだろうな
あとマリス・ミゼル系もけっこういた感じするな
まぁ糞な後継者を量産しただけの功績(と呼べるのか?)しかないルナシーよりはデッドエンドやXの方がすごいわな。
>>1は何がやりたいのだ??
お門違いも甚だしい。
>>588 凄まじい影響を与えてるから後続がLUNA SEAに影響されましたってバンドが多いんだろうが
お前リア池沼か?
>>588 お前が知らないだけで、勝手に一般とかヲタの間でもとか言うなよな
>ID:Jj7/b1Dq0
じゃあ一生そう思ってればいいじゃん。w
>>592 じゃあ影響を与えてないってソース出せよ
こっちは出してんだよバンドを挙げて
>>593 んじゃヴィジュアル系バンドの8〜9割がXやLUNASEAの影響受けてるってソース出せよw
Xは元祖だからっていうのは無しな。あとガゼットやディルやナイトメアだけがV系じゃないからな。
ナイトメアはLUNASEA大好きらしいけど、それだけ挙げてV系は〜とか言われても困る。
>>594 んじゃなくて、お前が先に答えろっつうのw
話を摩り替えんなよ
一例をあげてるわけだし、ナイトメアだけ挙げてるわけじゃねーしw
日本語も読めないお馬鹿さんを相手にしてるほど暇じゃねーのよ
>>595 V系の8〜9割のソースを出せ。
お前の言ってることは「高校生の8〜9割は童貞。だって俺も童貞だし。」って言ってるのと
同じぐらい不毛だ。本当にガキみたいなやつだな。
そういう煽りはいいからさ、はやく質問に答えろよ
調べりゃすぐわかる
メイトメア、ガゼット、ディル、ピエロ、シド、ムック、アリスナイン、サイコ・ル・シェイム
ペニシリン、シャズナ、ヴィドール、セックスマシンガンズ、シャムシェイド、カスケイド
名前が出てこないけどまだまだたくさんいるぜ
>597
もうチラシの裏にでも書いてろよ
お前がなw
揚げ足とりしかできない無能なキモヲタは消えろや
>>600 調べりゃすぐ分かるんならソース出せって言ってるんだけどな。
もうわかったから消えろ
論点がずれたようだけど俺が言いたいのは「今のV系はLUNASEAの劣化でしかない。」
とお前が言ってるのはおかしいってことね。
>>602 結局脳内でのあることないことをこのスレに書き連ねただけかよ。
こんなんだから信者は痛いって言われるんだよ。
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l i ヽl
2006年 11月20日 糞スレにて
>>603 お前はV系の誰かのヲタなんか?w
だからLUNA SEAの劣化と言われて必死になってるんだなw
可愛い不細工キモヲタだww
>>607 いきなり何言い出すんだ。
さっさと8〜9割のV系がLUNASEAの影響受けてて今のV系が劣化でしかない。ソース出せ。
むしろ俺はLUNASEAが好きだから今の全然違う連中が劣化って言われるのに違和感を感じるだけ。
あとレスは一回にまとめろよ。必死さがにじみ出てるよ。
>>608 まぁ安心しろ、LUNA SEAの劣化といっても
LUNA SEAには到底及んでないからな、各々のセクションでは
テロ信者久しぶりだなwww
>>585 LUNA SEAから暴威の影響は感じられないな。
爆竹なら分かるが。
V系の始まりは、"敢えて言うなら"hideからだろ〜。
>>609 不確かなお前の腐った脳内でのことをあたかも当然のようにスレに書くのはやめてもらえないかな
,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ 劣化っていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
テロ信者は余程ルナシーが好きなんだな。
でも他のスレ荒らすのはやめた方がいいよ。
久しぶりだな、この流れw
つーかLUNA SEAの話題はLUNA SEAスレでやってくれや
てろしんじゃってほんとまいかいまったくおなじことをひっしにかたるな
こんどからめもちょうにかいてほぞんしてまんぞくしてろ
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:14:43 ID:bKmRPFZJO
ルナシースレじゃないんだそボケ
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:36:46 ID:uIFCh7nvO
バレまだ?
リハーサルの当選結果っていつくるんだろう?
当選した人、いる?
超バカ2人がどうでもいい話題でマジケンカしててワロタwww
まさに小学生のケンカ。
自分で書き込んだ文章とか見て恥ずかしくならないのかな
顔真っ赤にして勢いで書き込んでるからそんなの気にならないかw
そもそもスレ違いだしwww
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 06:03:35 ID:N8iGDWF5O
本当にもう嫌だわ
まぁあれだID:BwKmeH2D0は勝手にLUNA SEAの劣化じゃないって思ってりゃいいよ
劣化だと思ってるやつのほうが多いし、ID:BwKmeH2D0が別にV系はLUNA SEAの劣化じゃないと
思っていようが俺には関係ねーし
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:26:39 ID:K2aFEDBZ0
まぁあれだID:qFzUc+HW0は勝手にLUNA SEAの劣化だと思ってりゃいいよ
劣化だと思ってるやつのほうが多いかどうかは知らないけど、ID:BwKmeH2D0が
別にV系はLUNA SEAの劣化だと 思っていようが俺には関係ねーし
マジで。
また争いを繰り返すの?
呆れたよ
皮ヲタ装ったラルヲタがチルスレを荒らします。
V系はこんなのばっかですか。
お前らフールズメイト以外も読めよ
流れを読まずに
カラオケで新アルバムの曲歌いてー
ダムはやっぱリクエストしなきゃ配信されないのかな…
>>627 こないだ、カラオケ行ったけど新アルバムの曲なかった・・orz
前のアルバムでさえまだ全曲配信じゃないしね…
カラ鉄なら一応前のは全部歌えるけど
mixiにビヨンのカラリクコミュあるけど参加人数少なすぎ
入りにくいよ〜
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:19:10 ID:JHQORP7n0
瞬くようにってピエロの楽曲っぽくない?
リハ当選結果来ない (´・ω・`)…
>>630 イントロとサビが同じギターリフ
→アイジ曲
と言いたいのか
てかスレチだ
便乗した自分も悪いけど
リハ当選した!
Jってビヨン入りたいんじゃないの?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:04:15 ID:EEcWRUCT0
ビヨンってヴィジュアルヲタクしか聞いてないのかな
>>635 Tourbillon聴いてるのは、ほとんどがLUNA SEA好きだった奴だろ。
で、女は知らんが男でLUNA SEA好きな奴はV系が好きというよりただLUNA SEAというバンドが好きって奴がほとんどだろう。
だから、Tourbillon聴く=ビジュヲタではないと思われる。
ま、ビジュヲタだからってので聴いてる奴も僅かにいるとは思うが。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:20:54 ID:DS2nowfe0
というより希望。今のビヨンにはJ楽曲の爆発力とこれから不動の地位を築くための大いなる翼が必要だ。
JとTourbillonじゃ音楽性が違い過ぎるだろ
俺は今のTourbillonの曲が好きなんでこのままでいい
ぶっちゃけJの曲って大したこと無いからイラネ
118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/09/01(金) 13:34:48 ID:I4/ukq6Z0
俺はJのソロのほうが好みだな
tourbillonはロックって感じじゃない あれはロックじゃない
嫌いじゃないけどね
132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/09/02(土) 23:06:00 ID:k8FzBYps0
葉山が入って小奇麗な曲になって逆につまらんかもしれん
LUNASEAでもJのロックが好きだったからな
275 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/09/15(金) 23:05:14 ID:DnVZOSPK0
俺の中ではLUNASEAの中心はJだからな
selfishとかSUGIZOがアレンジ加えたらおもしろそうなのになー
635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/10/13(金) 19:04:23 ID:p6DlxvAn0
Tourbillonって「もしもLUNA SEAにJがいなかったら」バンドでしょ
INORANもいい曲書くけど、Jがいないからヒット曲や激しいROCKなナンバーがなく、
世間にあまり認知されずにマニアックな存在のまま終わる
もちろんドームや東京ビックサイトでライブする事もなく
JがEDENの頃ホームレスになってそのまま抜けてたら
こういうLUNA SEAになってたんだろうな、と妄想する
>>638 またおまえか
>>640 まぁ気持ちはわかるが、ルナシーのヒット曲の多くはJ作曲だったという事実をだな
確かに、ヒットしまくりのミスチルの曲とかは最高だよな。
おまいの言う通りだったわw
リハ当たったぁぁぁぁぁ
はがきで北
>640
>645
オメ!!
うちにも来ないかな(´・ω・`)
間違った。>633だった。オメ!!
このスレではJの話題出すと全部同一人物にされてしまうらしいな
>>648 全部?どこが?
特定のJのレスしか同一扱いしてないんだが…
ちなみに、前スレ277を見ればわかるように、
本人が同一だと認めているからな。
>>649 だって俺のレスもお前がまとめたレスに入ってるしw
早い話がJはTourbillonとは関係ないから
話題に出さなきゃいいだけなんだよな
LUNASEAのスレじゃねーんだしよ
X JAPANが復活の噂、金欠でLUNA SEAと合体復活!?
LUNA SEAにはJがいてよかったな。
Tourbillonなんかそのへんの売れないバンドなみ。
ヘタしたらそれ以下。
いい加減LUNA SEAのメンバー同士を比べて貶めるのはやめようぜ。
それに他のメンバーの話題は荒れるし、スレチですよ。
>>630 俺はi know nothingがピエロっぽい思う。
>>632 どうしてスレ違いになるのか・・・。
Jはビヨンにはイラネ
ビヨンの曲はTOKIEおばさんのベースがいい
Jの曲に葉山が共存するのは難しいだろう
そこまでやるんなら杉がヨシキ、ガクトとやって気が変わるのを待ってLUNA SEAのほうがいい
でも雑誌のインタビューだと隆さんだよね
隆さんって何か新しい…
隆一は今、フェラーリ4台も持ってんのかよw
しかも、ポルシェ、ジャガー、レースカーシルビア?
すげーw
しかも、車の細かい話してるのはカッコいいな
女が落ちそうだった
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:47:29 ID:fPizbchTO
金欠でLUNA SEA復活
>>661 しかもtourbillonってバカ高い時計のことだし、メンバーがその時計好きだからバンド名にしたとか
いくら売れないって言っても次元が違う金持ちだな。
IRORANもフェラーリまだ持ってたんだなw
葉山はポルシェ911かぁ
すげぇな
11月23日(木) 19:30〜20:45 NHK総合
歌謡チャリティーコンサート「森進一みだれ髪・氷川きよし別れの一本杉」
福島県の郡山市民文化センターで行われた「歌謡チャリティーコンサート」の模様を伝える。
日本を代表する歌手がフルオーケストラとの共演で名曲の数々を歌い上げる
同コンサートは1990年に始まり、今回が34回目。
「福島歌物語」と題して、福島県ゆかりの曲を紹介。
島津亜矢は「白虎隊」を、森進一は「みだれ髪」を歌う。
福島出身の作曲家・猪俣公章の作品を取り上げるコーナーでは、
猪俣と交流の深かった坂本冬美と森が、それぞれ「祝い酒」「おふくろさん」を披露し、思い出を語る。
出演は秋川雅史、大月みやこ、河村隆一、坂本冬美、島田歌穂、夏川りみ、氷川きよし、森進一ほか。
司会は菊川怜、高山哲也アナウンサー。
隆一は何を歌うのだろう?
>>665 歌が上手いからそんなとこ呼ばれてフルオーケストラで歌わせてもらってんだろうけど
なんとなくさみしい
>>661 馬鹿みたいに高級車ばっか維持する金あるなら
アルバムの打ち込み音をどーにかして欲しかった
音楽より車の方が大事なのかと思うじゃねーかよ ただの痛い奴みたいじゃんorz
>>667 別にアルバム作るのに金がなかったからお前の思うような曲にならなかったわけではないだろ
や、
メンバーやらサポメンやらが
金持ってんのと、
レコーディングやコンサートの
制作費用の相関は、
全く 無いが。
ディスクガレージさん、
いろんな所で値切ってるから。
お金、どこに行ってるんだろね
>>667 まー俺が思うに隆一は車も音楽も相当なバカだから両立させたいんじゃね
どっちのほうが大事とかってのはないと思う
もうすぐNHKでパァ村ポゥ一だね
つーか、打ち込み音=安上がりってイメージのバカがまだいたんだな。
NHKの歌謡コンサートに河村出てたけど
302 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/11/23(木) 20:17:10.86 ID:vgFJpy8a
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
303 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 20:17:10.88 ID:F5C99lYz
キモス
304 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/11/23(木) 20:17:11.11 ID:AkIu2eb7
きめぇぇ
305 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/11/23(木) 20:17:11.31 ID:ddmjcJMS
うわ〜
相変わらずネバネバした声
306 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 20:17:11.13 ID:hT7/DsNQ
キモイ
307 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/11/23(木) 20:17:11.34 ID:lWksFF2n ?2BP(556)
たかっ!!!!!!!
308 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 20:17:11.50 ID:zH+4cBun
ダメだこりゃw
9割がこのレス
432 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 20:17:55.14 ID:95aLBgAY
上手くなってるけど更にキモくなってんなw
残りが1割が上手いけどキモイレス
tourbillonが売れない理由はやはりここにあったと再確認できた。
確かに歌は他の演歌歌手などと比較しても上手かったけどきもかった。
ほんっとウルサイだけだもんなあの打ち込み。
いかにもやっつけ仕事って感じで。
もうちょっと考えて入れろよ。
布施の方が歌も上手いし顔もいい。
歌うまいからとか顔いいからとかいう理由で河村のファンやってる奴が理解できない。
>>675 布施も歌ってたね。
別格だった。布施の顔がいいってお前50代のババアかよ。
あういう上手い歌を聞くとホントプロ達ってすごいなぁって思うわ
680 :
667:2006/11/23(木) 20:54:26 ID:xWU2MYoCO
ごめ、どうしてもあの打ち込みが解せなくて
もっと詰められる所を端折った感が強いもんだから
>>667の書き込みをしてしまった
打ち込みだから悪いとは全く思わないが
今回のアルバムの打ち込み音が本人達の感性の中でベストとは思えなくてさ
何度聴いてもあの「パオパオ」音は納得できね
悪かった。失せるよノシ
>>673 しかし河村の出番になったらものすごい大反響だったな。実況板
298 きもいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310 ワロスw
320 きめえw
323 きめええええええええええwwwwwwwwwww
325 うわぁぁ気持ち悪い。あー、ネバネバした歌い方する人か。
329 キモイよキモイ
334 凄い声だw
335 変な声やめてくれ
336 なんだこの声はwwwwwwwww
337 なに、この歌い方・・・
339 きめえw
341 歌い方がちょっと・・・
342 カマかよwwwwwwwwwwwwww
343 あまりにも酷いので飛んできました
348 ナニコレwwww
349 おかまかよこいつ
353 なんだその歌い方!
356 あははははははhwwwwwwwwwwwwwwきもいきもいwwwwwwwwwwwwww
357 あれ?テレビのスピーカー壊れた?
358 なにこれwww
359 うはwwwwwなんだこれwwwwww
361 これはひどい・・・
363 無いわ。無いわこれは
364 うはは、なんだこれ
367 だめだこりゃ
370 うわぁ(*_*) ひどい歌…
372 きめえ歌い方すんなw
376 なんだこれwww
377 きもい
378 しかし・・これは酷い・・・
383 きんもーっ☆
384 キモ・・・
385 なんだよ、この変な声w 普通に歌えや
391 きめえええええええええ
397 ぶち壊しだ
398 これは酷い
399 音だけ聴いているとオカマバーのショータイムみたいだ
401 きょう一番笑ったw
403 これはひどいwwwwwwwwwwww
404 歌い方がキモい…
407 RYUICHI好きだったのにorz誰だよコイツ
408 会場引きまくりじゃないか?・???
417 なんか へんな超音波出てないか?
418 酷すぎる!!!!!!元スレイブ(ファン)だけど言わせて貰う。
420 名曲を汚すな
429 これは聞いてて気持ちよくない声だな
430 きもちわりいいい
431 前よりもすごくなってる気がするwwww
435 ゲイっぽい
437 これはさすがにヘンだろw
438 誰か河村をつまみ出せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439 謝れ。小林明子に謝れ。
444 これは無いだろうwwwww
445 おえええええええええええええええええええええ
446 納豆唱法きたー
447 どこから声出してるの??
449 駄目だろこれwwwwwwwwwwwwwww親が大笑いしてるぞwwwwwwwwwww
455 語尾が絶対にイヤ。
460 河村 へんだ これは 気づけよ
470 キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
471 お笑いっすか
474 普通に歌えよ
477 あかん、おもしろすぎるw
484 綺麗なホモのあえぎごえにきこえます
487 恋におちて、というより、カマをほられて、って感じだな
491 バイオリンの女が必死に笑いをこらえてたなw
492 オリジナルでどんな歌い方しようと勝手だが、これは…
496 声が相変わらずキモスwww
513 鐘鳴らして帰せよwwwwwwwwwww
517 こいつ絶対ホモ!!
521 ひどい歌が聞こえたので飛んできました(><;)
524 キメイよ河村キメイよ
528 この声寒気がする
535 気持ち悪かったのでとんできました
538 ムカつく歌い方だwwwwwww
542 何で河村なんか呼んだんだよ
546 歌い方に違和感を感じて飛んできまちた。予想通りのおまいらの反応ワロス
547 バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
548 河村orz
552 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553 はらいてえwww
554 もうやめて
556 うちのオカンも苦笑い
559 これは なんという いきものの 言語ですか?
560 さっきの川村りゅういちの1番だけうpしたお
http://bm98.or.tp/up/src/up9876.wmv 562 こ れ は ひ ど い
565 何このアヘアヘウヒハ
567 ヒィヒィ言い過ぎなんだよ
574 これは酷い
576 きもおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwww
579 歌謡チャリティーでここまで大笑いしたのは初めてだ
583 かなり面白いんだが。
587 全国の皆さん全員に知らせたいくらいワラケル!!
593 こんな歌い方、オカマだオカマ。変態は死ね。
601 きもい
618 まあ、今日いちばんワロタ
638 この大惨事が紅白でなくて良かったな・・・・・・
649 ほぉうぉ〜〜じゃねえよw
650 ホゥオホゥオヲォー
652 きもいよ声! やめろ!!
653 ルナシー好きだった俺からみてもヒドスw
655 全国が爆笑w
656 これはまじねーよwwwありえねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665 手を止めたぁ〜ん
666 声が裏返って気持ち悪い
667 どっから声出してんだよ
668 新人のお笑い芸人さんですか?
674 オカマが男に甘えてるような歌い方だ。反吐が出る。
706 相変わらずキモいな
840 思わず河村で実況にとんできたのは俺だけじゃないみたいだな
納豆唱法ってなんだよ・・・納豆好きな俺を怒らせる気か。
本当にこれが現実なのか・・・。
俺には感動モンなんだけどな><
なにか不自然な盛り上がり方だな。
まぁ普通の歌を聞きなれてる人達じゃ今のRYUICHIの歌い方はキツイと思うよ
自分も「もう一度君に」とかの出だしの歌い方は苦手
ライブじゃ幾分聞きやすくなるんだけどねぇ
俺はうp主に感謝だわ。
どんなにひどいもんかと思ったけど全然かっこよかった。
誰の歌だっけ?きっと元の歌が好きな人には受け付けないんだろうな。
全国の9割はきもいと思うみたいだな
>>691 9割7分ぐらいだろう
擁護のレスも上手いけどキモイやキモイけど上手いみたいで
基本はキモイと思われていた
(2ch調べ)
>>682-684 ワロタwww
うpされたやつ見たけど確かにきつい・・・
ビヨンのLIVEではこんなにクセ強くないのにな
>>693 隆一本人はビヨンとソロで歌い方を切り替えてるつもりなんだろうか。
来年のソロアルバムもこうなるんだろうか(´・ω・`)
>>686>>689 隆一の前に、布施明が抜群の声量でビブラートぶるぶるだったし、
島津亜矢もコブシ効かせて貫禄があった。
そんな中、この隆一。キーが高すぎて雰囲気が一気に変わってしまった。
もちろん下手ではないが、ナヨっとした声でキモいと言われても仕方がない。
しかし、よくわからないのが、
「面白い」とか「爆笑」とか「ワロタ」というレス。
今回の隆一はただキモいだけだったと思う
「ぽおおおおお」が出るくらい熱唱したのなら笑えるんだが。
>>687 VIPPERの仕業とか?
>>695 キモイから笑われたという単純なこと。
夏川りみも微妙だったけど。
LUNA SEA(94〜96年)・・・CD=神、LIVE=神
LUNA SEA(98〜00年)・・・CD=キモイ、LIVE=神
ビヨン・・・ CD=キモイ、LIVE=我慢できる、たまに神
ソロ ・・・ CD=キモイ、LIVE=キモイ
ソロ(カバー)・・・ CD=テラキモス、LIVE=テラキモス
こんな感じか?
>>697 んなもん一概に決められねーだろ
それに決めてどうすんだよ
動画観たけど「相変わらず無茶苦茶うまい」としか感じなかった。
でも世間的にはやっぱりキモイんだな。(まあ2chだけど)
ビヨンとか聴きまくってるとその辺の感覚がいい意味で鈍る。
しかしあれだけボロクソに言われるとやっぱビヨンがメジャーになることはないんだなと実感・・ちと寂しい。
まあ他人の言ってることなんて関係ないけど。
ボロクソに言われてないメジャーアーティストなんているのか?
見逃した!
実況なんてあんなもんでしょ。
だから気にしない……(ノД`)
世間の間ではキモイっていうのは今後変わらないだろうから
そのキモさを売りにするべきだ。
キモイ大型ユニットがニューアルバムとか。
>>699 自分も相変わらずいい声だなとしか思わなかった。
毎日聴いているうちに耳が慣れてきたってことか
あと今回散々言われてるのは、選曲も大きいんじゃ
697みたいにCDが「キモい」、ライブは「我慢できる、たまに神」
という評価をしている人ってよく耐えて聴き続けてられるなあと思う
自分は復活後のRYUの声に耐えかねてここ最近評価を変えるまで
ずっと離れていたから
ID:bJy0k9oE0
イチイチ、下らんレスのコピペなんてするなよ、ボケ
死ねよ
>>704 キモイテロ信者が着実に色々なスレで恨み売ってるから仕方ない
2ちゃん内のアンチ隆一は、テロ信者のお陰で増えている
恨むぜテロ信者
まぁテロ信者もアンチだけどな。
色んな歌番組で司会の人が、甘い歌声とか端正なルックスとか神が二物を与えたとか
言うけど、本当はどう思ってるのだろう、なんて考えてしまうな。
イケメン代議士とか言われてる人を実際見ると微妙だったりするだろ?
そういうことだよ。
アイジャスタフォーマン ハゥァ〜ンフォーリラー
そら笑うわ
今回曲のせいというものあったがやっぱそれだけじゃないだろ
ファンでもなんでもない人がビヨンのライブ観たらかなりキモイんだろうな
>>707 そう思いたいけど、今までの言動(他スレ含)可能性としては低い
ていうか2nd発売直後とか思い切り話に溶け込んでたからな。
あれほど河村達を愛してる奴もそういないよ。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:38:57 ID:laWmgBGn0
問題は昔→神・今→キモイ
を自覚しているかだ。
いやー、切ない曲も河村が歌うと楽しくていいね
別に昔神じゃねーだろ。歌唱力は今の方が圧倒的に高い。
>717
でもクセがありすぎっていうのはある。
発声よりも発音が自然じゃない感じ。
深愛の頃が自然で綺麗だと思う。
ちょっと荒削りぐらいが良かったりするよな
俺はスタイル〜河村初期がいいと思うわ
ceiloなんかたぶんI LOVE YOUの前にレコーディングしたんだろうけど
LUNA SEAのリュウイチがソロ歌ってる感じですげー好きだよ
声のみずみずしさではマザーあたりかな。
ラブレスとか神がかってる
>>719 うわ、この映像初めて観たけど、Aメロのこの発声は確かに最悪だわw
LUNAの後期はCDがあれでもライブになると、かっこ良いってのが好きだったのに
TourbillonではCDよりライブが気持ち悪くなってるなんてどうしちゃったんだ?
一概には言えないよ
うん、これはファンでもちと引くな
>>719 ひつぉりではぁ〜 いきんらんれんぁい
たとえう゛ぁそ〜の りンゆンうンは〜
これなんて酔っぱらい?
>719
このheavenはその日のラストで、声が枯れて低い声が出にくくなってきた故の
あんな感じだと思う。
719
この日は夏で髪がふにゃふにゃしちゃってる。湿気で髪がうねってる。
冬になるとサラサラなのにね。
俺と同じだ。
加えてこの日って喉の調子悪そうだったよね。
苦しそうだった。特に華とか。
期待できんだろうけど仮にビヨンがメジャーな音楽番組に出たら
どの曲が視聴者の心を(良い意味で)つかめるかな
と昨日考えていたんですが上の映像見て無駄だとわかりましたorz
>719
貴重なライブ映像がこれかぁ・・・
他の曲のライブ映像も見てみたい希ガス
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:38:46 ID:gBp4GHRWO
録画してた友達にでも借りなよ。
いないなら自分で探しなよ。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:47:25 ID:Z5dQ19Xg0
RYUICHIって、もうコートみたいな衣装は着ないんですかね
ってかTourbillonもBzとかSADSくらいROCKになればいいのにね。
ポップじゃん、、Tourbillonって
ミスチルの劣化がルナシー
桜井の劣化がキモムラ(笑)
『いるね、才能があるなって思う人は。Mr.Childrenの桜井君とか。
あれは逸材だと思う。本当に凄いなって思うのは彼だけだね。』
by 氷室京介(雑誌インタビュー)
『彼等(Mr.Children)が支持されてると言う事は日本の大衆も捨てたもんじゃないな、
信用してもいいんじゃないかなと思います』
by小田和正(
ttp://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2003/12/24_01/)
『桜井君には誰も勝てない。ボーカリストとして、コンボーザーとしても
彼は素晴らしいと思う。それ以上に彼の存在自体、男としても人間としても勝てない。
いてくれてありがとう、それくらい尊敬しています。』
by 桑田佳佑
『ライバルはいますよ。若い世代ならアジカンって今ぽくていいかっこいいなと思うし、バンプっていいなと思う。
同世代ならミスチルとかがんばっていてすげえなと思うし』
by福山雅治(自身のラジオで)
>732
俺は桜井氏の良さがさっぱり分からん。
色んな邦楽バンド聞いたけど、ミスチルは好きになれなかったし。
メロディは確かに良いかもしれないが、歌唱、ルックス、人柄に魅力は感じない。
Glassに入ってるKISSも最後のサビが気合入ってる
Tourbillonから聴き始めたんだけど、正直ボーカルのせいで折角の神曲が台無しだね
まぁ不細工キモヲタにはヴォーカルの凄さがわからないようだな
どうやら不細工キモヲタは同族に厳しいらしいな
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:49:19 ID:EGwvZqXHO
>>737 テロ信者よ…他スレ荒らすのはイクナイぞ
>>737 テロ信者デター(゚∀゚)
テロ信者は兎に角他スレに出張しないでくれ
ただ単にキモく基地外っぷりをアピールしてるだけな事にさっさと気付けや
そろそろ規制喰らうんじゃね?
>>737がテロ信者でなかったら謝るが、奴の口癖の使用は避けて欲しい・・・
超個人的だが、胸クソ悪くなる
しかしライブでもRYUICHIはこんなにクセが強くなっていたのか?
別に聞きなれてるからそれほど嫌悪感は無いけど、出来ればもうちょい普通に歌って欲しい
昔の様なボーカルと使い分けてくれれば最高なんだが
個性化をはかるために決まってんだろ
今までのLUNA SEAの劣化V系が河村の歌い方やパフォーマンスを真似しまくるから
嫌気がさしたんだよ
それくらいわかれや
テロ信者の口癖リスト
邦楽、洋楽、J-POP、不細工キモヲタ
何度も言うように、不細工はTourbillon聴いちゃだめだぞ
美男、美女しかTourbillonは似合わないからな
>>745 毎回思うが、お前は 当 然 聴いてない訳だよな?
その辺わきまえた上で言ってるんだよな?
>>749 何を根拠に言ってるのが知らんが、当然聴いてるんだが・・・
俺は美男・美女の部類に属すし
属さなきゃ、美男、美女しか聴いちゃだめだぞなんて言わないし
アンチじゃねーっての
>>750 お前の言動からは
ヒッキー、ニキビ面、童貞、キモデブピザ
な奴しか想像できん
でないと2ちゃん内で粘着なんて気持ち悪い事出来るわけが無い
何故他スレに出張するのか理解できね
ここ含む隆一関連スレにアンチ増やしてる事に気付けや
フェイクのINORANが消えたのは、非常にもったいない事。
NEW SKINみたいな曲を、もう聴く機会は無いと思うと…
そもそも、彼がフェイクにどれだけ良い曲を書いてきたか知ってるのか?
SOMEDAY、SNOW、TASTE MAXIMAM、EVERGROW、
FURTHER AWAY、CUT、DREAM CACHER、CLEAN、
他にも沢山ある。
イノランのような奴がROCKをしても、
どこか爽やかな感じになる、それが新鮮で面白かったのに。
フェイクは独特だったよ。激しいのにどこか切ない。
フェイクの味はずばり「哀愁」だった。それこそ、INORANの出す風味だった。
INORANが抜けた今のフェイクはどうだ?
まさに糞だよ。もう聴く価値も無い。
どんだけINORANがキーパーソンだったかがわかる。
もうINORANの曲を河村に歌われるのはウンザリ。
全部同じような歌謡曲になってしまう。
INORANの味を出すには、異色の奴と組まないと駄目。
この渦巻きに入ったせいで、
もう二度とINORANのガシガシしたギターは聴けない。ほんといい加減にしてくれ。
とにかく、
このトゥールビヨンのせいで、2つのミュージシャンが潰れた。
まずはINORAN本人が潰れた。
そしてフェイクというユニットを潰した。
ふざけるなって…
そもそも、このビヨンは企画ユニットじゃなかったのか?
なんでINORANがフェイク辞めてまで入らないといけなかったわけ?
こんなナルシストペラペラ歌手と組むのは、LUNA SEAで十分だろ。
FAKE?こそ同じようなメロコアにしか聴こえないけどな
>>756 その言動は自分でやりたい事を決めたINORANに対して失礼だよ
テロ信者他スレで全く相手にされてなくてワロタ
>>759 お前のような不細工キモヲタは邦楽板にイラネ
>>756 それはFAKE?を脱退してtourbillonで活動しようと決めたINORANの責任だな。
>>756 >そもそも、このビヨンは企画ユニットじゃなかったのか?
何の企画だと思っていたのか、なぜそう思ったのか
理由を聞かせて頂きたい。
あと、
>INORAN本人が潰れた。
と思った理由も聞きたい。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:17:27 ID:Z5dQ19Xg0
FAKE?を辞めた理由がTourbillonにあるとは、思えない・・実際そうだとしても
INORANの作る歌はINORANの歌だと思うしRYUICHIの事を河村とか
いってまで聴き込むのは、ファンなのか?Tourbillonの事をよく
観て批評をしているよね・・
>>765 不細工キモヲタの戯れ言だから気にすんな
>>766 おっおっ
お前こんなとこにもいたんだ(笑
今GLAYとラルクがライブやってて盛り上がってるが
LUNA SEAも活動していればと嘆いてるだろ
どこにいっても相変わらず寂しい奴だな
企画ユニットっていうか、
期間限定だと思ってましたよ。少なくとも。
げんに当初はそんなふうに言ってたし。
それがまさか2ndアルバムまで出すなんて…
INORANもINORANだ。
彼は、インタビューで、フェイクもビヨンも両立すると言っていた。
「自分のエネルギーは一本道じゃなく、いくつかの枝がある。フェイクと言う枝。ビヨンという枝。
そのどの枝にも、全精力を注ぐ事はできる。」
とか言っといて、その後すぐ脱退するし。嘘つくなよ…
葉山は河村の編曲を担当してたんだし、2人でやるならいいんだが、
なんでINORANを持ってかれないといけない?
そのへんに、ケンロイドも不快感を持ってたしね。
で、フェイクは決裂してしまった。
河村は歌は上手いと思うが、でも、もう一般的には求められてないよね。
明らかに。セールスもふるわないし。
これじゃあ、逆戻りだよ。また、LUNA SEAの類似品やってるだけ。
せっかく、ケンロイドというVOと組んで、
今までと違うキャリアができて、今後またなんかあったかもしれないじゃん。
フェイクは海外のLIVEにも参加して、評価が高かったんだよ。
ケンは言葉の壁はクリアできる奴だから、向こうでやれる可能性はあった。
それが河村とは…
何度も言うが、河村は悪くないんだよ。良いボーカリスト。
でも今じゃなくてもいいだろ…
このせいで、ケンの可能性だって減ったんだよ。
ハッキリ言って。
3日前にフェイクもアルバム出した。
どうせここの人は聴いてないだろうけど。もう、とんでもない劣化だよ。
アマゾンでもHMVでも、誰もレビューしてないし。まだ。
普通、誰かしらするだろ?発売から3日も経てばさ。
もうみんなわかってんだろうね。あーフェイク終わったって。
長くすまなかった。とにかく、自暴自棄になってる。
フェイクが悲しいよ。ちなみにビヨンは聴いたよ。1も2も。悪くなかったよ。
FAKE?こそ一般に求められてないだろ
実際FAKE?からINORANが抜けたら魅力がなくなる
オブリ聴いてりゃいいじゃんって話。
っていうかFAKE?が嫌いだった俺は
脱退を決めたINORANを見直した
INORANもいつまでもインディーズ活動で不満タラタラだったんじゃね?
RYUICHIと組めば メジャーに行けるなら そっちを選ぶだろ?
ケンロイドとか言って
アイツ気持ち悪い
音楽やめちまえよ!!!!!!!!!!!!!
脱退されていい気味だ
脱退したINORANが正解
>>771 まぁ俺もFAKE?はいまいちだったけどお前が一番気持ち悪い
>>756 河村と組んでいい思いをしようとした自分が悪いんじゃね?
FAKE?よりCDが売れてホールとかでもライブがやれるんなら
歌い方なんかどーでもよさそ
実際糞アルバムでもFAKE?よりは売れてるんだしさw
期待してたよりは少ないだろうがw
>>772 気持ち悪くて結構です
FAKE?スレ、荒らしてこよっかなぁ
>>774 頼むからヤメロ
ただでさえテロ信者がアンチを育成、誘導してくるんだから
お前もテロ信者化する気か?
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:00:34 ID:Z5dQ19Xg0
>767
別にLUNASEAを恋しがったっていいと思うけど
>>775 ケンカ吹っかけたのはテメーラだろーが
あそこのスレは 前から気に喰わなかったんだよ!!
まぁ、でも772のおかげで自分の中の気持ちが吹っ切れたわ
暴れてくる
>>756>>768 おまえがINO&FAKEヲタだということはよくわかった。
ただ、
>なんでINORANがフェイク辞めてまで入らないといけなかったわけ?
>なんでINORANを持ってかれないといけない?
↑
さも、INORANの意思に反して、
無理矢理ビヨンに引き抜かれたような言い回しはやめてくれないか?
ビヨン結成はINORANの意思で決めたことだろ。違うのか?
INORANが嫌々ビヨンをやっているなんて到底思えないし、聞いたこともない。
自分の好きな人が思い通りに動いてくれないと
それは誰かのせいだと思うタイプなのか?
781 :
775:2006/11/26(日) 00:28:24 ID:v6WZv0QOO
>>778 俺はフェイク聴かねーよ
早とちりすんなアホ
もう暴れてきたのか?テロ信者といい、お前といい、馬鹿だよホント
他スレで暴れるって行為は結果的に、此処が迷惑を被るんだよ
今関連スレはアンチだらけだろ?何故だと思ったか?
・・・もうシラネ\(^O^)/
2chで暴れるとか荒らすとか
かっこいいですね^^;@
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:37:33 ID:yYBLPjwi0
相手の人権や見た目まで批判してるんだ・・俺、2チャンネルって
書き込み暦短いけど争い事は、やめたほうが・・
KENの方がキレたんだよ。
浮気のINORANに。
で、仕方なくFAKE?を脱退し、tourbillonに。
しかしそれは同時にKENの首も締めた。
ざまあみろって事だ。
能力もないくせに、調子に乗るから。
所詮あいつにロクな作曲能力なんかありゃしない。
KAZとINORANがいたから活動できたようなもん。
そのザマがこれだ。
一人じゃなんもできん。
なのに、ビッグマウスだから意味わからん。
さっさと英国に帰ればいいんだよ。
もう用無し。
くだらん話でスレが進んでいる…
>>786 意義のある話でスレが進むようにネタを投下してくれないか?
よろしく頼む。
FAKE?は好きではなかったが、INORANがやりたいことはこういうことなんだと思って聴いてた。
LUNA SEAとは違うことやってるしね。
それなのに元メンバーのリュウイチと組んでバンド組むってのは、確かに少しなんだかなあって気持ちもわかるよ。
終幕後結局一番LUNA SEAに固執してたのはINORAN(とリュウイチ)かよ、みたいな。
INORANはリュウイチの歌声が心底好きなんだろな。自分の曲を誰より見事にリュウイチは歌い上げるとか思ってるのかもしれない。
でもビヨンでLUNA SEAとは違うことをやろうとしてるみたいだが元メンバーが2人もいるわけで、どうしても完全に離して聴くことはできない。
まあおかげで良曲もいくつか生まれてるからいいんだけどさ・・・FAKE?のファンは複雑かもな。
俺はむしろ今後のビヨンが心配。今回のアルバムで各メンバーが好きなことをいろいろやった感じがするが、前作と合わせて底が見えてきた気がしないでもない。
ケンと河村だったら河村をとるだろうな。
河村のほうが力あるし元ルナシー(ブランド)だから。
FAKE?の先行きが不安だったINORANには願ってもないチャンスだったろうし。
潜在的な購買層(ルナシーのファン)を巻き込まない手はないもんな。
河村はソロがやりたかったはずだけど河村もINORANも売れないと
他のメンバーやファンの目を気にしないで方向転換するところがしたたかだね。
信用を失うと開幕するものもしなくなるだろうけど。
にしても人気バンド出身のINORANに捨てられた弱小バンド出身のケン哀れ。
FAKE?は好きでも嫌いでも無かったがINORANに男気みたいなものがあった。
ギターをガシガシ弾いてバンドマンとして頑張ってる姿があったと思う。
ビヨンになってからは、そういうものは感じられなくなったかな。
曲は良いけど、さらっとこなしてるって印象がある。
ケンw
FAKE?は二枚目のアルバムまでよかったんだけどな…
メロコアとか言ってる奴は絶対聴いてない
ビヨンも二枚目微妙だから次どうなるかな…
だってKENに内緒で国際フォーラム出ちゃったんだもんね♪様
あんなに様のこと好きだったのにショックだったろーな・・・
様?
>>795 INORANが何か行動起こすのにいちいちKENの許可がいるってか?
いよいよビヨン4日間が始まるな
どの曲からスタートすると思う? やっぱアゲハかな?
今回のツアーはセトリの曲順がさほどライブ全体の印象を左右する
とは思っていないが
アルバムのツアーはこの4日間だけなのかな。
アンコールやって欲しい。
>>800 需要のないライブは少ないだろ。
RYUICHIの歌い方が変わらない以上は売れないしもう無理だな。
>801
あっという間に完売、俺は買えなかった。
需要はあるでしょ。
>>802 大阪は売れ残ってるって聞いたけど
主要都市でしかやらないし、アンコールまでやる必要あるのかな。
>>804 白塗りでも様になってるな。
男前は何やってもかっこいいな。
>>807 実は7位の知念里奈、曲は葉山が書いてるんだな
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:42:17 ID:L6hTtUT00
明日からツアーだね。
セトリよろしく
邦楽チャートはすっかりつまらなくなった。
それに、知らん人ばっかりになってきた。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:42:37 ID:URjXww4K0
>804
すごい!
ボリュームあげて聴くと最高だね!
ルナシーも終幕してなかったらそれなりの地位にいれたかもしれないのにな
ソロがやりたいメンバーがいたからしかたないか・・・
そーゆう運命のバンドだったんだな
つーかさ、他の長寿バンドの多くは行きづまったりすると
息抜きでソロやったりして活力を取り戻してからバンドに戻るじゃん?
そう言う2足のワラジを履く様な行為はLUNA SEAじゃ禁則事項だったの?
あ、97年にやったな、ちょっと毛色が違うけど
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:12:40 ID:KTIzhmP1O
ところで、タオルを振り回して、おーおおと歌ったヤツ何て言ったけ
>>813 LUNASEAのメンバーは不器用なんだよ
どちらかに専念したいんだ
SUGIZOも「他のメンバーが残りの人生をLUNASEAにかけるっていうのなら復活はあるかも」
って言ってたし
今日の大阪行ってくるぜ!
すげー楽しみ!!
とぅるびよん
びよん
新曲やったら誰かうpよろ
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 08:05:54 ID:rw+l7kL3O
明日の名古屋のライブも楽しみだ!
>>816 「他のメンバーが残りの人生をLUNASEAにかけるっていうのなら復活はあるかも」
だからLUNA SEA復活の障害はかけたくない人がいるってことだろ。
多分終幕の原因もそれなんだし。
それなのになんでSUGIZOが復活の障害ということになってるんだ。
SUGIZOは問題点を指摘しただけなのに。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:11:59 ID:RcGH6R3XO
>>822 SUGIZOが実は一番LUNA SEAを愛し、終幕を誰よりも悲しんでいたのかもね
大手ファンサイトで12/3のチケ譲ってもらえた。
おかげで2日間両日、行けることになった
お前らもレスッてみたら?
まだ譲ってくれる人いると思うよ
それどこのサイト?席はどのへん?
俺はFCで普通に取り、前から2列目だよ
変なサイトには手は出さない方がいい
>>825 いやぁJだと思うよ。最後まで終幕を反対してたし、一番俺がLUNA SEA好きだからねって言ってた
>>827 譲ってもらったチケは1階8列目
超優良サイトなので2ちゃんを通じて
は教えたくないんでご了承ください
>>828 そこのサイトは、みんないい人ばかりだから
定価で譲ってくれるよ
俺も去年の武道館ライブでアリーナ2列目を見ず知らずの人に
定価で譲ったよ
どこのサイトか教えてくれなきゃそんな情報ただのゴミだろ。
ブンブン サテライトのドラムと
ビジュアル系残党のベースに
サポメンが入れ替わった件、
ヴィジュアル系残党のベースって誰だ?
漏れも定価で良席売った。
オークなんてゲスだ!!
新ベース、名前忘れたけど、
ステージで煙草吸い出した時はなんか萎えた
>>835 そりゃ萎えるな
トッキー戻って来てください。
やっぱそれなりのセールス・動員が無いと、サポメンの質も落ちるね…
ベースがひろき?
ドラムがなおき
この人たち知らないんだけど誰か詳しく
あ
セトリ覚えてないけどアルバム曲以外にアゲハカップリング曲とユアプレイスしたよ
新曲はなし
アンコでユアプレイス、ブリージー
やはりセールスがうんこだからサポメンも下がったか
アルバムは全曲?時間はどんくらい?
HIROKIって昔ハイドのアルバムで弾いてた奴か。
落ちたもんだな。
アルバム全曲だよ
1時間45分くらい
バンドごっこだな・・・w
Ba。元 media youth、現 廣嶋。
昭和45年生。
Dr。海外での評価の方が高い、
ブンブン サテライト所属。
最近、相方が芸能人(アイドルだか女優だか)と
結婚して、話題になった。
昭和45年生。
ちなみに、INORANも、昭和45年生。
あとはググるなり、何なり。
大阪良かった。
ビヨンはシュールでかっこいい!!
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:26:30 ID:anSsMZ44O
大阪行ってきたよ
オバサン多かったよ
ビヨンてファンの年齢層高かったんだね
客入りぐあいはいかがでしたか?
>>844 結局前と同じか・・・。
チケ高いんだからせめて2時間以上はやってくれよ!!
ベースはトキノだって
黒夢でしたがナニカ?
>>846 ブンブンサテライトのドラムってリズムマシンじゃなかったのか
>>843 今もハイドのライブではちゃんと弾いてるぞ。
CD音源は外人に仕事取られたがw
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:34:20 ID:8GuVD84PO
ドラムやベースはどうでもいい。
俺だけのユーカリ姐さんはいたのか?
昨日のベースって人時じゃないの?
>>854 姐さんは昨日もかわいかったです。
3階からだからよく見えなかったが。
今日もヒロキとヒトキを間違えて叫んでるバカがいて、
肝を冷やしたよ…
>>682-684 本日付・東京新聞「反響」欄より
「歌謡チャリティーコンサート(23日・NHK)」
私は布施明さんの大ファンですが、それ以外の歌手の皆さんの歌、
オーケストラなどもすべて素晴らしかった。
一緒に暮らしている84歳の姉も、いつものように演歌ばかりでなくて
とても良かったと、ともに感激致しました。
このような番組をもっと放送してください。
おかげさまで素晴らしい一日になりました。
(八街市・71歳・女・無職)
これが一般視聴者の真の意見です。
>>857 実況スレの何十人もの意見を無視して71歳のばーさんの意見が真だというのか。
どっかの半島の国みたいなこと言うな。
これは一視聴者の意見です。
一般ではありません。
大体河村のことには何も触れてねーじゃん。
実況民でも河村以外はよかったと思ってるだろうよ。
>>859 じゃあそれで。
>>858 そういう意味じゃなくて、
「イチ視聴者の嘘偽りのない意見」って意味。
確かにチャリティーは演歌だけじゃなくてテノール歌手も出てたし
若い人も出てたからわりとおもしろかった。
河村はきもかった。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:51:43 ID:SYurxJJWO
わざわざそんなのご苦労様ですm(_ _)m
大阪行ってきたよ
おばさんがすごく良かった!
また行きたい
>>861 「一般視聴者」という書き方では全体の平均的な意見であるかのような印象を受ける。
話豚切りスマソだけど、個人的に思うことは1st、2ndアルバム共にシングル以外で良い曲が結構あるってことだな。
LUNA SEA時代からの、シングル曲以外がむしろ良いという流れは一応汲んでて何か安心した。
>>864 あなたの言うおばさんって、
どうせ25歳以上とかでしょ。
>>830 いいなぁ・・・オマエホンットウラヤマシイヨ
ってか1時間45分って短くない?
東京2日目17時からだけど同じくらいならかなり早く終わるね
870 :
830:2006/11/30(木) 13:38:07 ID:vEI/A+UZO
>>868 えっ!?何が羨ましいの?
列番かにゃ?
列番が良かったのは予想外でぇ〜す
そんなに行きたいなら自分の知り合いに
掛け合ったらどぉ?
リハのレポはないのかな〜
てめーらいい加減にしろ
なぁ、てめーらなんだろオリックススレ荒らしてんのは
俺がラルクスレで使って文章改ざんしてコピペしてんのはおまえらだろ?
事実ラルクはLUNA SEAに負けたバンドなわけだが、オリックスに何の関係がある?
バカかおまえらは
ここLUNA SEAスレじゃないですよ?
Tourbillonのスレッドです
>>876 Tourbillonにも負けたよ、ラルクは
そうだろ?
ルックスも楽曲のクォリティもTourbillonの勝利は明瞭
ゴメン、ラルクはシングル数曲しか知らないんで
そうだろ?と言われても評価出来ないよ
ラルクってアニメのキャラみたいな名前だな。
>>878 ラルクの代表曲はHONEYや風を超えないでだろ?
STORMやI for you、ROSIERなどの曲と比較してみろ
クズとしか思えんな
>>878 だいたい現役時代LUNA SEAファンだったらわかるだろ
LUNA SEAと何度も共演してたし
まぁ、TV出演でも十分ラルクは負けてたな
曲を比較しようにも作風が違うので何とも言えないよ
楽曲に対する優劣なんて主観だろうけど、それも人それぞれで違うんだから
LUNA SEAが好きでもTourbillonは苦手という人が居るようにさ
どっちが勝ち負けとかどうでもいい
もっと視野広げろよ
LUNASEAヲタはこれだから困る
俺はLUNASEA好きだけど勝ち負けの問題じゃないだろ
明らかに勝ち負けを決められるのは売り上げぐらい。
その点ではラルクにもグレイにも惨敗。
>>885みたいなこと言ったら
音楽的にはとか影響力ではとかその点では勝ってるとか言い出すやつが出てくるから困る
影響力と言えば、ラルクとかグレイのフォロワーってあんまり聞かないよね。
ジャンヌダルクのvoはハイドが好きらしいが。
LUNASEAの話はLUNASEAスレでやってくれ
グッツは何時くらいからうってんの?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:11:35 ID:z1x9c+BS0
>>887 ミスチルやスピッツのフォロワーもあんま聞かない
>>880 >風を超えないで
超えないでワロスwwwww
>>884 だからテロ信者の発言だけで他のヲタも同列に扱うなよ。
何度言わせるんだ
>>890 でもミスチル好きの芸能人は多いね。それは素直に凄いと思う
スピッツの名前はそれすらもなかなか聞かないが…スピッツ地味だけどいいバンドなんだけど
>>891 俺は以前からこのスレもLUNASEAスレも見てたけど
他のヲタもテロ信者を水で薄めたようなもんだと感じたが
ミスチルやスピッツのフォロワーなんかなりたくてもなれないよな。
あーゆう音楽がやれたらヒットの可能性が高いんだからさ。
長いから、読まないでいい。
L'Arc-en-Cielの方が一般受けがいいに決まってる。
メロディ的にもそうだし。
LUNA SEAは昔かなりのファンだったが、
とてもじゃないが今ロージアなんて聴けない。恥ずかし過ぎて。歌詞的にもだけど。
MOTHERもあの時ならたしかに神アルバムだったが、今は聴く気も無い。
L'Arc-en-Cielって、そんなに全ては知らないけど、
たしかビビットカラーズだったっけ? あいつらが売れたきっかけは。
あれとかなら今でも聴けると思うし。
LUNA SEAは、一部のシングルを除き基本的にコア向け。
あほみたいにバージンマリーみたいに意味不明のキモい曲ばっか入れるから。アルバムには。
FACE TO FACEやらSELVESやら、挙げればキリが無いがね。
それを一部のマニアが神だ神だと言ってるだけ。
とてもじゃないが聴けたもんじゃないよ。今では。
ラルクとルナ、どっちが好きって言われれば俺はLUNA SEA。
でも、どっちが勝ちかって言われればどう考えてもラルク。即答。
あいつらの方がプロとして音楽を広める才能あるから。
そして、ビヨンがまさに今LUNA SEAの二の舞になることしてる。
だから、駄目なんだよ。
特に元メンの中でも酷いのが、河村隆一とSUGIZO。結局、コイツらはいつまでもLUNA SEA。
Jは彼なりに方向性があるしいいとして、
残念なのがINORAN。こんなユニットに関わってさ。もったいねー。
もっと女性でも発掘して組んだ方が売れるよ。それだけの才能あるのに。
とにかく、RYUICHIとSUGIZOには関わらない方がいい。
大阪は初日としては良かったです。
ギターを弾きながらしっかり歌っていました。
MCは少なかったですが
「お前ら〜」と煽っていましたw
「最近、悲しいニュースが沢山あるから、みんなで元気づけて。
大阪から…日本全国大阪人化計画。
落ち込んでる人がいたらこう、ボケとツッコミで元気づけてあげて」
とか面白かったです。
INOとマイク1本で歌ってほしかったです。
名古屋が羨ましい。
HIROKIは、KILLERS(オセロの白のバンド)なのですね。
くわえ煙草はいただけないけど
今夜のMステでチェックします。
来週のうたばんやPOP JAM・音楽戦士も出演予定です。
銀髪でギターを担当しているみたいです。
レコ社の都合もあるけど、
コミックバンドがTVに出てまじめなバンドはTVに出れないのはどうかと思うな
TourbillonやDir en greyが出たら音楽シーンも変わると思うけどな
ただ普通のやつの感想はキモいという一言で終わるかもしれないけど
アゲハ
Saturation
I'm just a Mermaid
Innocence
眠りの森の君
season
雨のリボン
Karna
Don't Hold Your Feeling
Lily
Selfish
瞬くように
I know nothing
Lost World
Nameless Greenness
アンコ
your place
Breezy Night Journey
瞬くように、LOST WORLDがライブで化けそうかなと思ったんだが、どうだった?
>>895 禿同。
しかしTourbillonとLUNA SEAは違うだろ。
Tourbillon(特に葉山曲)は今の中高生にも受け入れられ曲が多くあると思うぞ。
ちなみに俺の知人4人にCDを貸した所、3人がCD買ってくれた。
まあ、爆発的なヒットは無理だろうが、ライトファンはある程度付くと思う
追記:一番に言いたいことは「しっかり宣伝しろゴルァ」って事な。今のままじゃ絶対売れない
>>899 結構好みの選曲だな、ライブレポートも欲しいね
INORAN曲のLilyなんかは今風な感じがしてウケると思う
>>895 つまりお前自身は流行で音楽を聴く、一般的なポップリスナーってことでいいんじゃねぇの。
>>900 大阪に行ったんだけど、
瞬くようにはカッコよかったな。
後期のLUNA SEAのRYUICHIをカッコいいと思えるならアレはいけると思う。
Lost WorldはCDみたいに甘い声だった。
一回だけなんか甘くなかった気もするけど。
むしろI know nothingがカッコ良かった。
もう一回聞きたい。
>>895 FACE TO FACEなんてINORANの曲の中で唯一好きな曲だw
あの地響きするようなおどろおどろしい音がたまらんw
まぁINORANは河村に拾われてよかったな
>>895 >そして、ビヨンがまさに今LUNA SEAの二の舞になることしてる。
って何?
大阪と名古屋って当券でてました?
東京出ないですかね…
>>895 プロとして音楽を広める才能がラルクにある?寝言は寝て言えよラル糞ヲタ。
ラルクがやったことは先人がやったことを商業ベースで固めたことだけだろ?
Xやルナシーやデッドエンドという土台がいなければラルクというバンドは存在していない。
新ジャンルを開拓した前者よりその劣化であるラルクの方が偉いと?つい最近ルナシー聴き始めて理解できなからって妄言垂れるなキモヲタ。
無理して聴かなくていいよ。ルナシー聴けばイケメンになれるとかそんなのないから。
>>910 盲目信者は黙ってろよ
LUNASEAの劣化がラルクとか妄想ばかり膨らませんな
>>911 仮にそれを否定したとしても歌も演奏のまとまりもルナシーが勝ってるよ。
>>895は散々キモいキモいと連呼してるが俺に言わせればラルクなんてうるさいだけの雑音だよ。
百歩譲ってラルクがルナシーの劣化でないとしてもなんでラルクの方がどう考えても勝ちなのか理解できない。
ライブ見ればどっちがすごいかなんて一目瞭然なのに。
>>912 LUNA SEAもうるさいだけの雑音だったから一般に受け入れられなかったんだろw
特に後期は迷走しまくってたしな。
>>912 あの程度の音楽で歌も演奏もまとまりも勝ってると思ってるのは
お前の主観だろ。レコード会社に所属してる商業用のバンドにとって
CDの売り上げ枚数は重要な要素だろ。その点でラルクは圧倒的にLUNASEAに勝ってる。
ライブのすごさならLUNASEA以外にもたくさんライブバンドはあるし、盲目的にLUNASEAを
崇めるなよ。いい加減うざいよ。まぁ俺はLUNASEA好きなんだけどな。
>>913 ハードロック=なんでもうるさいと思ってるような糞一般ピーポーがなんでここにいるの?
>>914 へぇじゃあ客観的には歌も演奏のまとまりもラルクが勝ってると言いたいわけ?話にならないんすけど。
>>916 おまえがだろ。
>あの程度の音楽で歌も演奏もまとまりも勝ってると思ってるのは
念のために確認しとくが「あの程度の音楽」ってのはルナシーのこと言ってんだな?
仮にその程度の音楽だとしようや。ならラルクはその程度以下だな。
これを否定されたらどうしようもないわ。オタクさんはアニソン卒業してからここに来てくださいとしか言いようがない。
>>917 まぁ実際はどんぐりの背比べ。
LUNASEAがちょっとラルクより音楽的におもしろいことやかっこいいことやったところで
売れてないんだからしょうがないじゃん。売れたもん勝ちだろ。
あとお前がどれだけ歌と演奏とまとまりが分かってるのか気になるところだけどw
>>918 まぁその差がわからないのはおまえがその程度だってことだがな。
おまえのレスから感じ取れるのは「俺ルナシーよりもっとすごいの聴いてるからラルクとルナシーの差なんかわからんしw」っていうバレバレの虚勢だけだ。
寒いからやめたほうがいいよ。実際は幅広く音楽聴けば聴くほど差に愕然とするんだから。
>>919 お前のレスから感じ取れるのは「俺は音楽について詳しいし、理解できてるけどLUNASEAは
ラルクに音楽的に圧倒的に勝ってるよ。よってその違いの分かる俺はすごい。」ってことぐらい
なんだけどなw お前多分中学生か高校生だろ?
明日、楽しみだな。
東京は2daysだから、セトリ替えてくれるよな?
楽しみだな、明日。
ここはTourbillonのスレ
ライブあったにしては報告の書き込みが少ないので心配になる。
自分は行かないけど明日行く人楽しんできてね。
何かと思えばスレタイも読めないアホが発狂してるだけかよ…
LUNASEAファンってスゴイのが多いな
明日リハ行くけどレポはした方が良いのかな?
>921
四月の東京五日間の時は全く変わらなかったが…
大阪行ったけどなんか燃え尽きれなかったよ。
なんかスローで聴かせるような曲ばっかだし(2nd中心)
ファーストアルバムの曲はほとんど無かったし
なんか演奏もいまいちだった。多分ベースとドラムの所為だとオモ。トキエと村井氏ならもっとパワフルでしっかりしたリズムで乗れたと思う。ベースは下手くそ過ぎた。
Selfishあたりで良くなってきて(グラヴィティーに似てるから)
瞬くように」が一番ロックぽっくて一番良かった乗れたしライブ向きだった。そのあとの
I know nothingとLost Worldの流れもロックで良かったけど
Nameless Greennessはなんか歌い方も下手くそだったし、本編のラストにしてはしょぼかった。
まあルナシーとかと比べたらあまりにしょぼすぎて、隆一も淡々と慣れた感じで営業をこなしてるなって感じで
本気度は5%ぐらいの出来だと思う。
MCで「大阪は初めての遠征で」みたいな毎年言ってる事をまた言われたときには萎えたし
こいつは馬鹿か?とか話題の引き出しがない池沼なのかとか思った。
まあ初めてロックのライブにきた厨房なら満足したかも知れないなあと思った。あと素人邦楽厨には打ってつけだったかも
ていうかおばちゃん(40代〜50代、マジで全体の半数ぐらい)ばっかりいるような会場だからロック曲やれないのか
あと河村テロ信者がうざいけどルナシーが商業的にラルクに負けてるのは事実。
そして音楽的にもルナシーがエックスジャパンに惨敗してるのも事実。結局ルナシーはルナシーでルナシー好きが聴いてりゃいい。
別に音楽的にエックスジャパンが勝ってるからルナシー聴くのをやめてエックスジャパン聴かないといけない義務はないし。
だからラルク厨もラルク聴いても別にそれは好みの問題。
ラルクが何をぱくって居るのかは知らないけどルナシーがデッドエンド(最近知ったけどボーカル見た目が初期ルナシーの河村とそっくり、つまり河村のぱくり)
とエックスジャパンをぱくってるのは河村テロ信者も知ってるだろ
厨房が好みそうなラルクを叩いて程度が低いんだよボケが
死ねよ
一時間45分アンコール2曲でマジで終わったときにはファンを完全になめてるなと思った。
ほんとやる気がないっつーか。
まあ最前列におばちゃん(40〜)が陣取ってたらやる気も失せるかもな。
でもそういうおばちゃんたちの支持で河村が生存しているのも事実。
おまえがロックを捨てなかったらもっと若いファンも離れなかったかもしれないし
新規も獲得できたかもしれないがおまえが変な王子様キャラで三輪車にのったおかげで
おばちゃん達がCDを買ってくれてライブにも足を運んでくれるというありがたいおまえの望みどうりだ河村
確かに初期のRYUICHIはMORRIEそのものだよなwwwwwwwww
ほんとやる気ないよ河村。
ほんこなれた感じで淡々と営業こなしてるっていうのスゲーわかる。
あいつ、ソロのカバーツアーなんか、歌詞カード見ながら歌ってるしな。
テキトーに気ぃ抜いて淡々と歌って。
ありえねーと思う。
ここ2年くらい、あいつのライブで満足したことないし。
やる気ない消化するだけのライブばっかだし。
もう河村は終わると思う。
カウントダウンのチケットも全く動いてない模様。当たり前っちゃ当たり前だ。
>>927 おまえが一番程度低そうに見えるわ。
デッドエンドはともかくエックスのどこからパクってんだよ。
謙れば痛くないとでも思ってんのか?
ルナシーは今聴いたらガキ臭い曲ばっかっていうような意見はまあ理解できるけどさ、
引き合いにエックスやらラルクなんかを出してるのを見てるとかなり萎えるな
どうせ比べるならB-Tと比べろよ
>>931は河村テロ信者さんですか?ルナシー以外ではどんなアーティストを聴いてるんですか?
まさか邦楽のB-Tとかいうバンドを聞いてるとか言わないですよね
B-Tって名前は知ってるんですけど邦楽のザコには興味ないんで比べようもないです。
ラルクがアニソンとかいうを良く見かけるけど今の隆一の声がアニソンそのものだろ
おまえらエックスジャパン聴けw
youtubeで聴き放題だけど凄くいいぞ
なんつうかエックスはロックのまま死んだって感じだけどルナシーはだんだんと
97年ソロ以降から河村の声とともに軟化していって終わるべくして終わったって感じ
ていうかメンバーもまさかここまで落ちるとは誰も想像出来なかっただろうね
河村も人気、収入ともにここまで落ちぶれるならソロなんかやらずにルナシー続けてりゃよかったって思ってるかもね
年末のディナーショウはさぞおばちゃんで盛り上がるんだろうな。5万6万のチケットは若い人だとよっぽどの信者じゃないと行けないし。
結婚適齢期を過ぎたババアが必死で行く姿とか普通に想像できて笑えるなw
俺は河村アンチじゃないけど久しぶりに昔の音源を聴いたりするとやっぱりロックで
今の声はロックじゃないって言うのが明らかにわかって残念なんだよな
特に今日youtubeで見た「成田離婚 with 河村隆一」
http://www.youtube.com/watch?v=YI22HEOF1cw っていう落ちぶれの序章となった97年当時の軟弱でダサいドラマシーンを見たけど激しく殺意を催した
やっぱりだな落ちぶれは落ちぶれとして認めなきゃいけない。
今日ミュージックステーションにU2が出演してたんで(普段はMステなど全く見ない)
U2スレを見てみたらみんなこんなはずじゃなかったとか言ってて
やっぱ昔の声はもっと凄いのにとか言って嘆いてる
ボノの場合は歳だからパワーある声が出なくなってきてるとかだけど
隆一の場合は自らロックを捨てたんだから意味が違うけどな
ちなみに最近たまたまラジオで西城秀樹のアイドル当時の歌声を聴いたんだけど上手い。
っつうか今の河村歌唱法とほぼ同一だった。声質とかもそっくりだし。
つまり今の河村は西城秀樹をぱくっているというわけ ものまねぱくり河村
そういうわけで西城秀樹と親しかったりしてるんだと思った
河村テロ信者さんはここまでの事実を知ってての上でのラルク叩きですか?w 恥ずかしいヤツですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ていうかラルクとかミスチルとかどうでもいいわ。
なんでテロ信者がそういうのに粘着してるのか知らんけど
どうでもいいって…昨日今日のレスの応酬は一体何なんだ?
これまでずっとスレ違いだっていう指摘があったじゃないか。
みんなライブに行って失望したんだろ
あのやる気のなさは異常だよな。じゃあ俺は寝ます。
ラルクやミスチルもどうでもいいがエックスジャパンもどうでもいいよ
他のバンドを人に勧める時点で同類だろ
XとLUNASEAとtourbillonのジャンルの違いも理解できない屑がいるのか
耳クソほじって死んでろ
風邪が治らない…
今日のライブは諦めるよ。
だが仕事は行く……(ノД`)
明日のラストは這ってでも行く。
その西城秀樹は河村と仲いいし「ルックスと音楽、天が二物を与えた男」といって褒めてることを知らないのか?w
その点ハイドとかいうカスはパクリ元のデビシルに「こいつは僕を真似るために生まれてきた子供」といって苦笑されたんだっけ?w
同じパクリでありながら酷い待遇の差だなw
つーかラルクの話なんかここに持ち出さないでくれますか?w
スレ違いだしスレが汚れるんでw
テロ信者が出てくるとスレが汚れるな
河村氏と西城氏は同じヴォイストレーナーに習った。
歌唱が似るのは自然なこと。
今回のライブはあまり良くなかったのかな?
自分は前に2回ほど行ったことあるけど
客はオバチャンばっかだし、しかもみんな揃って今時手扇子とかやってて
キモかったので今回は行きませんでした。
会話してないナンバリングアァイアァイァァィ
そろA行く支度しようかなぁ
お前らも2日間行くの?
本当は西城秀樹みたいになりたいだけなんじゃないの?
あの歌い方を聞いてたら本当に歌うことが好きなようには思えない。
今、会場に着いた
珍しくダフ屋がいなかったぞ
ダフ屋いないの?
チケどうしよ
係員にチケ渡す右側に
2、3日
Thank you sold out
って書いてあるから
getするのは難しいよ
>>924です。遅くなりましたがリハ行ってきました。
レポなのか微妙ですが見たくない人はスルーして下さい。
2階席の1、2列目から見させて貰ったのですが、
演奏してたのはlilyとseasonの2曲でした。
2曲ともフルで演奏し、lilyはINORAN抜きの5人でやってました。
携帯からなので見にくかったらスマン。
>>941 永遠にサヨナラ
>邦楽のザコには興味ないんで比べようもないです。
とか自慢げに言っちゃってる時点でてめぇの程度が知れるわ。消えろ
今、終わった
眠れる森の君がなかった
Ryuichi、ユニットをバンドとして考え出してるらしい
INORANもRyuichiと同意見らしい
会場はまぁ盛り上がっていたよ
明日も行くから楽しみです
明日もユアプレ終わりがいいな
ライブまぢよかったぁ☆
あしたもたのしみ